【サッカー】本田圭佑 バルサ、マンC、エバートンのオファー断っていた!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1真・ソニック ◆zRjjuglb6U @S_SONICφ ★
 ACミランに加入した日本代表MF本田圭佑(27)が、バルセロナなどビッグクラブの
オファーを拒否していたことが明らかになった。本田のACミラン入りに尽力したブロン
ゼッティ代理人が「マンチェスターC、バルセロナ、エバートンも争奪戦に参加していた」
と明かした。

 また同代理人は、地元メディアの本田にはスピードがないのでは?との問いに元イタリ
ア代表MFでクラブOBでもある往年のスター、リベラを引き合いに出し「リベラもスピード
はなかっただろ?本田は得点も決めるしアシストもする」と反論した。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/01/09/kiji/K20140109007349200.html
入団会見後、ACミランの練習場に到着した本田圭佑 Photo By 共同
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/01/09/jpeg/G20140109007348560_view.jpg
2名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:31:32.66 ID:S8Rqbd5T0
アフターエア
3名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:32:45.46 ID:YYZyxMCH0
すげー!
4名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:32:46.12 ID:zlIHElFP0
多分マドリーからもきてわ〜
5名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:33:18.14 ID:aSV3qlCtO
言うだけならなんでもありだな
6名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:33:39.37 ID:NNyK164b0
仮にバルサにいったら香川コースだろうな
7名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:34:04.79 ID:x0fn2biF0
ははははは
8名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:34:14.05 ID:K60Tq0v+O
世の殆どの代理人の発言はスポニチ並みに信用できないw
9名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:34:14.98 ID:fPmn4wvt0
マンCはクラブの格が落ちる
バルサも所詮はメッシ依存の雑魚クラブ

ミラン行って正解
後はマドリー行けるように頑張れ
10名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:34:33.60 ID:aBefnKhvO
凄すぎワロタwwwwww代理人が言うなら間違いないだろ
11名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:34:45.26 ID:sG1BV7AP0
(クラブが)断っていたんだろ
12名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:35:01.24 ID:7rmzfvZN0
エアー争奪戦があった。
まあミランから条件引き出すためにふいたんだろうな
13名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:35:16.75 ID:6pAi5RVO0
14名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:35:25.41 ID:nNAZex2x0
ホンダってそんなに凄い選手だったのか!
15名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:35:25.56 ID:Qr5B9WcIP
俺には分かる
ACミランは特別なチーム
16名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:35:34.50 ID:vHokB0X9I
成功して欲しいが、期待値が高すぎる気もする 本田のロシアでの成績とクラシッチがセリエで残した成績をかんがえると、ここまで期待されるほどか、と思う。
17名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:35:37.69 ID:x0fn2biF0
>>2
Air編に突入だな
18名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:36:11.50 ID:WC564qf00
この話が本当だとするなら
なぜミランを選んだのか。

出場機会が一番ありそうってのが判断材料だったのかな。
19名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:36:34.14 ID:zlIHElFP0
代理人「バルサからも来てる(ボソボソ)」

他クラブ「マジで!なら欲しいかも!」
20名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:37:47.03 ID:ANbtCPpV0
決定力は長友以下かも
21名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:38:03.02 ID:zsfdM0Te0
ニワカだけどしょっちゅうエアーしてたのは分かる
22名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:38:20.19 ID:E+cc9BG70
バルサとマンCじゃ出番ないのわかりきってるからな
いい選択したよ
23名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:38:28.48 ID:5n1cxJI70
マジかっけぇ
24名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:39:02.33 ID:0O8O9Fk20
もしバルサからオファーがあったとしても断って正解だよね
本田はスペインのサッカーに対応できんだろ
25名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:39:03.45 ID:kXxQ9/Cb0
>>1 乙ール・ポコールズ
アジア各国メガクラブへの道 確定版
●日本
   ★本田 【ACミラン(超メガクラブ】 の10番! ACミラン:CL優勝回数からみても正真正銘のメガクラブ それ以上はレアルバルサくらいしか有り得ないくらい
   ★香川 【マンU(メガクラブ)】 (インテルからもオファーあったが蹴った) ブンデス2連覇の主力 シーズン13得点 ポカール制覇 ☆欧州ベストイレブン! (移籍金20億円)
   ★長友 【インテル(メガクラブ)】 不動のレギュラー 5年契約済み
●韓国
   ★パクチソン(愛称☆パカ池沼☆) 〔マンU(メガクラブ)〕←退団☆決定 クイーンズなんたらへ放出
   (移籍金4億円)  攻撃的ポジションでシーズン最高4得点 ●給料はソウル市が負担 先発9試合中8試合負けという今シーズン優勝を逃す原因 オランダリーグ4得点 
          
 ☆マンU1年目ゴール数
  香川 6ゴール
  パク  1ゴール
 ☆マンU在籍中シーズン最多リーグ戦ゴール数
  香川 6ゴール(1年目)
  パク 5ゴール(在籍通して通算)

 ★CL優勝回数
■ミラン ★★★★★★★☆☆☆☆
優勝:7回(1963,1969,1989,1990,1994,2003,2007)
準優勝:4回(1958,1993,1995,2005)
■バルセロナ ★★★★☆☆☆ 
優勝:4回(1992,2006,2009,2011)
準優勝:3回(1961,1986,1994)
■インテル ★★★☆☆  
優勝:3回(1964,1965,2010)
準優勝:2回(1967,1972)
■マンチェスターU ★★★☆☆  
優勝:3回(1968,1999,2008)
準優勝:2回(2009,2011)
26名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:39:06.16 ID:rgnsiqqc0
ネイマールの影武者として挙がってたか
27名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:39:52.91 ID:y4DCICD6O
レアルだったらオファー受けてたろうな
28名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:40:09.00 ID:FpFboKkr0
わざわざCL出れない弱小チームに行く理由は?
29名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:40:22.07 ID:I4JTHZQY0
もうエアオファーの話はいいから活躍して見せろよ
30名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:40:42.26 ID:+TR2VYda0
バルサは控えとしてのオファーだったんだろうし
シティとミランだったらミラン選んでも全然おかしくない
子供の頃ミランのファンだったというのは本当のようだし
まあその後レアルファンになったけどw
31名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:42:03.66 ID:+TR2VYda0
>>28
ガッリアーニが本田と契約したのは8月で
本田のリクエストで伏せていたと言ってたから
契約結んだときには来季CL出れないなんてことになると思ってなかったと思う
32名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:42:06.17 ID:0qlSjTnsO
まあバルサ、シティじゃ出番ないだろうからな まあエバートンですらスタメンか怪しいが
33名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:42:43.26 ID:R+Rm1Q9t0
価値高めようと必死やな
34名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:43:58.61 ID:Ulae+jEI0
うむ、この中で試合に出れそうなのはミランしかないな
35名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:44:08.82 ID:8V7z+otv0
ならエバートンに行けよって思うわな
わざわざ何でその中で最もレベルの低いミランを選んだのか謎
36名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:44:36.08 ID:MTrtttqj0
満身創痍で全盛期の力はないだけにあまりハードルを上げないで欲しいんだが
37名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:44:41.92 ID:nuywZj+G0
そりゃ、本田の最終目標はレアル・マドリーだからライバルのバルサには行けない罠
自身の想定するステップアップでは、CSKAの次に移籍するクラブからレアルに移籍する予定なんだし
38名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:44:50.00 ID:Kjw3UNy80
バルセロナはやめて正解だわ。
39名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:45:17.60 ID:opmgfGwZO
代理人「言うだけならタダ」
40名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:45:38.25 ID:L0cRVuP60
>>9
もうセリエにマンCに勝てるチームなんかねえよ
41名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:47:04.94 ID:UrE2phPD0
エバートンの場違い感
42名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:47:07.42 ID:wHAyjgVB0
移籍してもエアーオファーに苦しめられる本田
43名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:47:33.08 ID:HTnCpMdGO
マンC蹴ったんか
それは勿体ない
44名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:48:20.81 ID:pGDgCzyZ0
正直に言うとユーベが良かった、俺は。
45名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:48:34.80 ID:9W6i+lhN0
うそくさ
46名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:48:48.79 ID:10v6R8HK0
47名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:49:15.34 ID:PvDRYUj70
EURO WATCH: CSKA Moscow lose Honda to Milan but end their winless domestic run
http://www.mcfc.co.uk/News/Team-news/2013/October/Euro-Watch-Honda-leaves-CSKA-Moscow
http://twitter.com/MCFC/status/395194666775093248

昨年10月、なぜかマンC公式がこんな記事載せてたのはオファー断られちゃったからか
48名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:49:39.33 ID:NKVoWKPd0
どうでもいい
49名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:50:15.48 ID:dPolhrBl0
これ前に随分前に代理人が出してた話だけどな
50名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:51:24.92 ID:8V7z+otv0
>>41
ミランよりは強いよ
51名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:52:08.69 ID:cVFgDSK+P
バルサは香川のが合いそう
本田はスピード無いのが欠点だし
ミランは遅攻だからスピードなくても大丈夫
52名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:52:26.86 ID:kXxQ9/Cb0
>>50
エバートンがCLとったことあんのかよw
QPR以下だろがw
53名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:52:46.03 ID:BsB5Kb5CO
安物買いの銭失い
54名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:53:03.20 ID:Ulae+jEI0
>>36
ちょっと上がりすぎたな
ミラン弱いけど選手個々は本田より上手い選手ばっかだから
厳しい現実が待ってるような気がする
55名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:53:04.28 ID:kBCZ/klUP
>>39
ブロンゼッティはバルサやレアルやミランとコネクションが強い大物代理人だからね
イブラのバルサ移籍も仲介したし、アンチェロッティがレアルの監督になるのも主導したと言われてる人
そんな代理人がオファー捏造して取引先の信用を失うようなことすると思う?
別に駆け引きが必要なわけでもないのに
56名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:53:08.09 ID:9PdaE6ZI0
プレミアはきついと思うな
ミランでよかったんじゃね
57名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:53:10.65 ID:f7ujWjKL0
確かにプレミアでやるにはスピード無いし、リーガでやれるほどのスキルも無いからな
頭使ってやれるセリエは正しいチョイスだろう
58名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:54:15.72 ID:kXxQ9/Cb0
プレミアでミラン以上のチームなんてないだろw
CL取った数でもわかるw
59名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:55:01.03 ID:sxaCQjjB0
レアルからオファーの香川 バルサからオファーの本田とか本人たち行きたいの逆じゃねーか
60名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:55:17.12 ID:B/A1d//50
別にミラン移籍するくらいだから他のビッグクラブから話があっても不思議じゃないだろ。
ただバルサは香川のレアルと一緒で控えとしてのオファーだろうな。
61名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:55:54.62 ID:8V7z+otv0
>>52
過去の実績と今の力は関係ない
お前アホだろ
62名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:56:23.13 ID:opmgfGwZO
>>55
本田の代理人って変わったの?
移籍間近とか移籍確実言われて一回も成功しなかったようだけど
63名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:56:49.79 ID:3k42IxXa0
>>9
メッシ二ヶ月不在ながらリーガはトップで折り返し、CLも余裕で決勝T進出なんだがな。
64名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:58:10.82 ID:GcaquWBo0
>>56
>>57
俺も今季のCLでのシティ戦やバイエルン戦みるまではそう思ってたな
本田フィジカル強いといってもプレミアで通用するのかなって
でも実際全く当たり負けしてなかったし、問題なく通用してたから、
逆にプレミアの方がいいんじゃないの?という気がしてきた
プレミアオールスターズみたいなベルギー戦でもめっちゃ活躍してたし
逆にセリエとかの方がディフェンシブな分難しい気がする
65名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:58:25.76 ID:30EkqL5f0
>>61
今の力と言ってもエバートンはそんなに強くないけどね
66名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:59:19.36 ID:nuywZj+G0
>>62
そう
代理人変えた

そりゃ、あれだけ移籍失敗したら変えるだろJK
67名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:59:39.19 ID:xvozN2f90
名残のエアーか

ミランで活躍出来なければ、半年後にもまたニューエアーを見られるかな
68名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:59:48.44 ID:SBC/EppJ0
ミランがなんで10番あげたのか謎だったんだが
本田がバルサやシティのオファーを蹴ってミランを選んでくれたから、10番あげたのね
すげぇ納得した
69名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 07:59:52.14 ID:DSYYh69i0
本田移籍はイタリア以外でもトップニュースで伝えられてたしな
今年移籍した世界で一番の大物だからそれぐらいオファーあるのは当然だろ
70名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:00:15.49 ID:kBCZ/klUP
>>62
本田代理人は兄貴だよ
でも兄貴は経験がほとんどないからブロンゼッティがサポートしてた
まあ実質的にはブロンゼッティが代理人だったんじゃないかな
選手の家族が代理人やるのは別にめずらしくないし、こういったケースはよくある
71名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:01:00.54 ID:KLoitlHA0
バルサオファーの本田>>>>>>オワコンマンUの香川
72名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:01:02.95 ID:7acotz1s0
リーグのレベルがどうこういうはなしがよくでるけども、それはレベルではなくて志向するスタイルの違いだと思う
ミラン、十分にすごいじゃん
73名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:01:10.83 ID:dPolhrBl0
めずらしくサッカーの話題でメディアの扱い良いから嬉しいw
74名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:01:43.15 ID:x7LiZGXs0
中田の頃ちょろっとセリエA見てたニワカだけど八百臭くてつまらん
75名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:02:12.83 ID:1l9PIkhN0
まあミランいけたなら
長期のシベリア抑留耐え抜いた甲斐はあったのかな…
76名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:02:14.37 ID:Ulae+jEI0
控えとしてもバルサからのオファーは眉唾すぎる
本田を必要とするポジションが微塵も思い当たらない
77名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:02:16.44 ID:XBh79Lib0
>>30
シティも控えに決まってんじゃん
78名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:03:00.25 ID:g+UzBXtFO
まあタダなんだから色々オファーはあったと思うよ
有名な所でレギュラーで試合に出られそうな所となるとミランになったってのが真相だろうな
バルサなんかでは試合に出るの難しいからな
ワールドカップ前だから試合に出られない所は避けるだろ
79名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:03:07.85 ID:t+6/Zo/4O
多少落ちてもACミランのブランドは絶大だよ。
80名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:03:13.14 ID:0Ed0Hw7T0
近年スペインリーグやバルサも欧州トップクラスの仲間入り果たした。
というかセリエやミランより上だから。
いずれにしても本田は英独進出なしで終わりそうだ
81名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:03:51.50 ID:hUjDJTqR0
前評判余りに高杉で見てるこっちが不安になるわ
82名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:03:51.59 ID:FBH2jnjA0
そりゃフリーならオファーぐらいあってもおかしくないだろ
83名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:04:10.28 ID:9VA0+FM70
バルサ、マンC、エバートンじゃ本田の出場機会は減るだろ
W杯とチームブランドを見据えてミランを選んだんだろうな
84名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:04:19.97 ID:Ky5dCqLS0
>>76
バルサは単なるスポンサー目当てだろ
本田がどのポジションで出れる何て全く考えてないよ
85名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:05:01.01 ID:8VAm/miG0
移籍可能性
99%  ゴール
95%   試合出場
90%   会長同席の記者会見 ←←←今ココ
80%   会長不在の記者会見
70%   移籍決定!       
60%   クラブ間合意済み
50%   移籍秒読み
40%   移籍決定的
35%   交渉大詰め
30%   現地でメディカルチェック
25%   正式オファー
10%   監督が獲得示唆
5%   正式オファー準備 
1%   移籍交渉開始 
0.5%  身分照会
0.2%  獲得準備   
0.1%  調査を開始
0.05%  獲得リスト
0%   会長と会食
86名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:05:17.36 ID:xalCXR2lP
この代理人ふかしまくってるなw

ロナウジーニョの出迎えだと言ってたのもこいつだろw
87名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:05:22.20 ID:rgnsiqqc0
>>79
今はカスパーズやヘタレティコより下なんだろ
88名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:05:36.85 ID:DMd3EY5c0
本田似のネイマールもレアル蹴って
子供の頃からの夢であるバルサを選んだんだよな
ミランで結果だせば数年後クラシコで対決が実現する
89名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:05:39.15 ID:opmgfGwZO
>>80
英は日本人が得るもの少なそうだしあまりオススメ出来ないな
スペインで活躍する日本人が現れたら感動するけど
90名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:05:51.83 ID:B8Lit/HA0
で、結局
日本代表は、キャプテン翼に追いついたの?
詳しい人解説して
91名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:06:08.13 ID:Zks1L0jA0
落ち目だとは聞いてたけどミランよほど金ないんだな
シャツ売り移籍なんて久々に聞いたわ
92名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:06:18.14 ID:sjboZi0o0
>>64
全く同じ印象だったな…
シティ相手でも普通にボール入ってたし、安定してた
プレミアでプレーしてほしくは無いけど
93名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:06:42.40 ID:uRvZ+HWl0
子供の頃からの夢のチームの10番なんだからバルサだろうがマンCだろうがミランが良かったんだろ
例え低迷していても
94名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:06:52.90 ID:Ky5dCqLS0
>>90
翼君と若林君以外は超えた
95名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:07:14.04 ID:nuywZj+G0
>>94
日向「・・・」
96名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:07:21.11 ID:tWgtE4PI0
でもマドリーなら行ったんじゃないか
97名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:07:34.19 ID:FHfYPW7e0
>>64
通用するのとケガをしないのは別問題だからな
次ケガしたらもう終わりだろうしイタリアで良かったと思うよ
98名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:07:40.13 ID:lIqpsmkq0
エアーなんだろうけど
もし本当にオファーあったなら
なんで一番弱いミランに行ってしまうのか
ほんまにとことん見る目がないのか
自分の実力と相談して逃げの選択をしてしまったのか
99名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:08:49.01 ID:/SSBZfKs0
>>61
アホはお前
ELすら出れない雑魚クラブなのに
エバートンでは欧州大会では勝てない
100名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:10:49.15 ID:WGfQfmcMP
もう余計な事言わなくていいのに
評価上げたいんだろうが逆に恥ずかしい
101名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:11:03.75 ID:DSYYh69i0
本田は強いとこでやるより弱いとこを自分の力で強豪にするのが好きだしな
昔弱かった日本代表に入って本田の力で世界の強豪に引き上げた
同じことをクラブでもやりたいからミランになったのだろう
102名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:11:12.40 ID:rwq7m66b0
シティ行ってもアグエロ、シルバには敵わないがナスリからはポジション奪えるんじゃね?
103名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:11:38.27 ID:9PdaE6ZI0
>>98
好調のチームでプレイするより低迷中のチームでプレイして活躍するほうが評価を上げるチャンスってのはあるだろうね
104名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:11:43.39 ID:DMd3EY5c0
レアルなんて無理だって思ってた人の多くも
ミラン移籍を目の当たりにして考え方が変わってきたんじゃないかな
105名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:11:43.62 ID:YcxQHqX70
今のミランなんかより
マンCやバルサでレギュラー勝ち取った方がすごいだろ
だからミランなんだろうけど
106名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:11:54.76 ID:pcpJ6WiB0
まだエアーは終ってなかったのかよw
107名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:12:19.08 ID:7fRa+b1l0
はー、すげえわ本田さんは
俺なんて0円なのにツエーゲン金沢からでさえオファー来ないし
108名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:12:20.30 ID:FBH2jnjA0
>>101
全てを好意的に解釈するとそんなとこだろうな
109名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:12:36.86 ID:AGBNQjlB0
だってタダなんだもん
110名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:13:06.88 ID:t+6/Zo/4O
今の順位はともかく、ACミランのブランドは高いよ。
111名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:13:23.91 ID:30EkqL5f0
>>105
干されたらW杯にも影響出るしな
112名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:13:55.15 ID:8PjLlwTf0
ブロンゼッティはミランのコンサルタントだから
ミランに都合のいいことしか言わないよ
113名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:13:55.52 ID:em5Ag1mJP
だってバルサやマンCいっても出してもらえないんだもん
114名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:14:28.93 ID:g+UzBXtFO
>>98
今のバルサに行ってレギュラーになれると勘違いするほど本田は馬鹿じゃないからなw
ミランなら落ち目でもビッグネームだしそこで伝統の10番貰えるなんてこんなチャンス飛び付かない方がおかしい
115名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:14:42.07 ID:S/2+azAm0
>>108
VVVとか日本代表が強豪とは思えんが
建て直したり強くするのが得意なんだろね
116名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:14:55.44 ID:jPW6L7ah0
まあバルセロナ行って香川みたいになったらオワコンになっちまうしな
117名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:15:52.49 ID:DSYYh69i0
>>108
好意的も何も今までの本田の足跡見れば明らかだろ
最初から強いとこでやりたいなら日本代表じゃなくブラジル代表に入ってたし
海外移籍のときもフェンロじゃなくてバルサに入ってた
118名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:16:56.52 ID:BsB5Kb5CO
バリーを出して本田獲るってプラマイ0だろ
119名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:17:23.11 ID:xvozN2f90
>>101
>昔弱かった日本代表に入って本田の力で世界の強豪に引き上げた

これ、ギャグじゃなくて本気なんだろ?すごいな芸スポって
いやこれがホンシンって奴か
120名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:17:52.53 ID:WJKmQVVW0
ウソニチの妄想かと思ったら、代理人の通常業務だった
121名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:18:14.66 ID:yvrknDYg0
香川みたいにまったく合ってない場所えらばなかった本田さんは


さすがやな
122名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:18:52.70 ID:8V7z+otv0
>>110
ブランドと実力は何の関係も無い
123名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:19:00.64 ID:y5AexVxW0
どんだけシャツ売りたいんだよこいつらwwwwwwwwwwwwwwww
124名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:19:04.74 ID:8PjLlwTf0
カカは移籍しない→ミラン移籍
アンチェロッティも移籍しない→レアル移籍
シティ、バルサ、エバートンからオファーがあった→?
125名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:20:36.47 ID:FBH2jnjA0
>>117
もうわかったから
一度診てもらってこい
どうせ今日も家に篭ってるだけなんだろ?
126名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:20:59.68 ID:ay102kyVO
本田はミランのタトゥー入ってるとかすぐ嘘吐く口だけ代理人だからなー
127名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:21:03.41 ID:rgnsiqqc0
あんだけリバポリバポ言ってたけど
実際オファーは無かったんだな
128名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:21:30.30 ID:81Lcq39o0
>>107
ゴン・・・さん?
129名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:21:46.93 ID:g+UzBXtFO
>>122
関係ないけどこれがエバートンなら海外のマスコミの扱いはもっと小さくなるのも事実なんだよな
ミランってやっぱり世界的なネームバリューがあるからな
130名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:22:11.70 ID:QRRetjFv0
レアル行くためにバルサ断ったのなら評価できるが・・・
131名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:22:27.68 ID:nxHAlCN10
シティに行くべきだったね
132名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:22:44.91 ID:r6xLZ5l10
アンチは糞して寝ろww
133名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:22:54.58 ID:g2C2+1ci0
いまだにエアーとかいってるやつはただの馬鹿だと思うわ
今までと違ってタダで取れる優良物件
使う気なくても香川みりゃ給料払うだけでその何倍ものスポンサー連れてくるってわかるしな
オーナーとして考えりゃむしろバルサとシティーだけしかオファーないほうがおかしいくらいだわ
実際使ってくれるのはエバートンかミランだったからミラン選んだだけやろ
エアーってのはフィオ行きとか言われてるセレッソのやつらのことさ
あいつらとってもスポンサーつきそうにないしなw
134名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:24:09.57 ID:8V7z+otv0
>>129
マスコミに大きく扱われるけどレベルの低い試合と
マスコミの扱いは低いけどレベルの高い試合ができるのと
本田にとってはどっちがいいんだろうな
135名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:24:10.29 ID:QRRetjFv0
香川はレアルから本田はバルサから
逆だったら両方すんなり行っただろうにうまく行かないもんだね
136名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:25:36.56 ID:xF3zE6QKO
エア拒否
137名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:26:27.81 ID:DSYYh69i0
欧州では本田は優勝請負人としてそこそこ有名だしな
フェンロ、チェスカに続いてミランでもスクデッドかCL優勝の仕事はする
138名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:26:33.94 ID:1sxAyA6v0
俊さんの方が凄い
139名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:26:35.61 ID:+qKPhhC80
今までのエアオファー全部言ってやればよかったのに
世界中が驚愕するぞ
140名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:27:02.31 ID:Ky5dCqLS0
>>134
エヴァートン行ってもレベルの高い試合は出来ないぞ
141名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:27:22.72 ID:bkF8WbOv0
シティなんて、つい最近まで中国人がSBのレギュラー張ってた程度のチームだしな
142名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:27:43.40 ID:t0AA1w7J0
バルサ断るとかアホすぎだろwwwwwwwww
143名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:27:53.54 ID:nv7d1Cpc0
見栄はらなくてもいいのに
144名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:29:52.98 ID:ZaPZTa5f0
モウリーニョのこれまでの発言から推測すると香川のレアルは嘘だろうな
評価が急落して困ってるアディダスが言わせたんだろ
レアルは中村の時にも名前を貸している
145名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:29:55.16 ID:jZc8Qf0F0
エバートンの場違い感
146名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:29:59.24 ID:8V7z+otv0
>>140
少なくともセリエなんかよりはよっぽどレベルは高い
今のセリエはホントに酷い
ユーべとローマ以外は途中から間延びしてグダグダの展開ばっかだもん
147名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:30:04.37 ID:jlGUW4Bp0
試合に出られるクラブを優先したって事だろ
本田は賢いよ
148名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:30:19.07 ID:t0AKBN2Y0
>>135
どう考えてもすんなり行かない。
ドル→バルサ、CSKA→レアルだと試合に頻繁に出られなくなる。
2人とも最低1段階はレベルアップする必要があるからな。
149名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:30:28.17 ID:mmeJxCzA0
作文に書いちゃったからなぁ。
150名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:30:39.74 ID:Fzs+9W540
>>133
決着ついたのにエアー連呼する輩は
単なるアンチ

落ち着いて利害ともに発生しない状態なのに
捏造だとレッテル貼りするのはキチガイだわ

>>135
選手同士でオファー交換とか認めたほうがいいかも
151名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:31:00.34 ID:7cKk06yeO
ライバルが沢山いるマンU行った香川を叩き、
スタメン確約されてるミラノに行く本田を叩き、
芸スポの腐れチョンどもの廃人には呆れ果てるわ
152名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:31:01.39 ID:GcaquWBo0
デ・ヴェッキ(本田の移籍交渉でのミラン側の代表)のコメント
ttp://www.tuttomercatoweb.com/serie-a/esclusiva-tmw-honda-milan-l-intermediario-amore-a-prima-vista-c-erano-i-viola-516432
―去年はラツィオがあったし、今夏はフィオレンティーナが興味を示していた。だが本田は他クラブの
話を聞こうとはしなかった。彼にとってはミランだけだったんだ。私が話を始めると、ケイスケは
即座にミランに対しイエスと言ったよ。一目惚れだったんだ。それからガッリアーニがザッケローニに
話を聞いて選手の技術についてお墨付きを貰った。(中略)本田にとってはミランが到着点だったのさ。

フィオレンティーナからも話はあったらしい
153名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:31:02.17 ID:cxED+ddC0
>>1
>地元メディアの本田にはスピードがないのでは?との問いに

試合やる前からばれてますやんw
154名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:31:37.06 ID:Fzs+9W540
>>142
禁断のトレードというものがあってな
155名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:31:48.21 ID:UivlhontP
本田△
156名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:31:53.82 ID:Ky5dCqLS0
>>144
モウにそんな事する利点無いだろww

因みに俊さんはBチームからのオファーだったから別におかしくはない
157名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:32:01.38 ID:mVNWddnu0
バルサ糞だろ
いったやつ全員CBやらされる
トゥーレ、マスチェラーノ、ソング
158名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:32:30.57 ID:Fzs+9W540
>>153
去年の代表戦を忘れた健忘症ですか
159名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:33:16.40 ID:t0AKBN2Y0
>>147
本田の場合、地位や名誉より試合に出て成長することを優先して選択してきてる気がする。
自分がどう実力をつけてステップアップするか、みたいなね。
見方によってはCSKAを選択したみたいな違和感が出るけどw
160名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:33:44.65 ID:Fzs+9W540
>>157
プジョルが高齢だから仕方ない
許してやれ
161名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:34:21.67 ID:g2C2+1ci0
つかなんでミラン?とかいってるやつは、
サッカーやったことないか、ミランの強い時を知らん若い人か、単なる馬鹿だろ
ミランがサッカーやってるやつにとってどんだけ大きいかわかってないわ
ミランから君が必要ですっていわれたらサッカーやってたやつなら喜んで食いつく
162名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:34:43.93 ID:p5rph/sP0
評価が上がってきてる日本の主柱
アジアマーケットの拡大
移籍金なし
これなら別にオファーあっても不思議じゃないだろ
163名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:35:18.80 ID:ZaPZTa5f0
>>156
チェルシーもレアルもスポンサーはアディダスだよ
モウのチェルシー復帰に関わっている可能性は高いし
東南アジアの公演に引っ張り出されて香川の売り込みをさせられているよ
164名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:35:41.56 ID:kjVsK3w20
>>152
ザックも一枚絡んでるのか
こういう時に名門率いた人が代表監督してるとスムーズだな
165名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:35:49.88 ID:uTkB5ZA+i
夢がレアルなのにバルサなんて行かんわな
166名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:36:34.63 ID:Fzs+9W540
167名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:37:04.92 ID:8V7z+otv0
>>161
その割には今のミランって大した選手が入ってこないよね
168名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:37:26.02 ID:QFnq8Vjp0
てか ミランからオファー受けた時点で、 これらのオファーがエアいうのは無理がある。
169名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:38:34.13 ID:DMd3EY5c0
>>150
オファー交換とか、クラブの意思は無視かよw
170名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:39:01.25 ID:j7VEK25t0
エア大放出かw
171名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:39:28.59 ID:vhv1Xuqu0
もしマンC入ったら誰と争う事になってたの?
バルサは無理でもマンCならレギュラーの可能性あったかもしれないのに
172名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:40:34.99 ID:On1pOOVG0
評判高すぎ
大丈夫か?
173名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:40:52.85 ID:g2C2+1ci0
>>167
そりゃオファーしようにも元手がないからなw
馬鹿でも分かるだろw
その少ない資本でマトリとったのだけは意味分からんけどな
元ミランのユース出身のコネだろうけど
174名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:41:18.51 ID:cDCDOb2T0
175名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:42:11.68 ID:7ygDev8X0
>>142
バルサじゃ試合に出れずにレアルへの道も閉ざされる
プレミアじゃマンU以上の格のクラブは無いしプレーが荒すぎる
レアル以外なら腐ってもミランの10番で正解だよね
ミランにとってもスポンサーも期待できるし
機能すればOKで駄目でも戦犯にすればサポのガス抜きに使える
WIN-WINの契約だと思うな〜
176名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:42:49.71 ID:t0AKBN2Y0
>>172
本田もその辺自覚してたな。
周囲が期待してるもう一人の本田に追いつく必要があるとか言ってた。
それまでは叩かれる可能性があるし、覚悟してると。
177名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:43:46.54 ID:BaZq7BpY0
未だにここまでの評価されてるのが不思議で仕方ない
しかし俺よりもサッカーを見る目がある世界中の方々が
評価してるんだからいい選手なんだろうな

しかしこの会見がホンダの絶頂期になるだろうと密かに思ってる
178名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:43:51.99 ID:jVq4/jlY0
事後エアwwwww大丈夫かよホンディー
日本人に求められるのは使い減りしないスタミナと一発のスピードだぞ
179名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:44:13.35 ID:0CPgkZU60
ゼロ円移籍なんだからバルサからオファー来てても不思議じゃない
たぶん本当だろう
180名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:44:46.18 ID:bkF8WbOv0
次期監督のセードルフはレアルでも10番様だった御人だからな
181名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:45:19.35 ID:pP6X8OCg0
ロシアでのスタッツなんてしょぼいのに何でこんなに評価高いのか謎
香川はブンデスで結果出したから分かるけど
182名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:45:30.66 ID:8V7z+otv0
>>173
金があっても今のミランに来るトップ選手がいるか謎だがな
183名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:46:20.49 ID:AaiOpxFx0
もう乞食丸出しとバレてるぞw
184名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:46:30.79 ID:g2C2+1ci0
>>177
お前もたまには本田みたいにおおっぴらにやって、
サッカー見る目ねぇなお前www
って馬鹿にされるかもしれないリスクくらいかぶってみたらどうだ?
185名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:47:48.61 ID:jlGUW4Bp0
>>182
金があれば選手は来るよ
まさに金の切れ目が縁の切れ目
186名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:47:54.73 ID:laCY3dsj0
エアお断りwww
187名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:48:01.09 ID:dMX0MtME0
お前らの掌は何度回転したら気が済むんだろう・・・
188名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:48:10.00 ID:LoTsNmJX0
活躍しないと「日本車はポンコツ」とか書き立てられるんだろうな
189名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:48:29.66 ID:p7D6G1jY0
>>181
数字だけで語れない人だと理解できないだろうねえ
190名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:49:18.40 ID:g2C2+1ci0
>>182
まぁサッカーやったことない奴には謎にしかならんよw
191名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:49:38.22 ID:YfwbzbQ+0
UEFAチャンピオンズリーグ 

■ACミラン ★★★★★★★☆☆☆☆
優勝:7回
準優勝:4回

■バルセロナ ★★★★☆☆☆ 
優勝:4回
準優勝:3回

■マンチェスター・ユナイテッド ★★★☆☆  
優勝:3回
準優勝:2回

■インテル・ミラノ ★★★☆☆  
優勝:3回
準優勝:2回
192名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:50:14.50 ID:Fzs+9W540
193名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:50:22.29 ID:n4CSuO8F0
本田はミランのタトゥーをしてる、
バルサからのオファーも断った。

こんなこと言うやつ信用できるわけないだろw

ギネルが嘘つく意味ないから、エバートンやフィオレンティーナはガチだと思うけどね。

そもそもシティの監督は本田はドイツで活躍したプレイヤーとか
言ってたくらいですよ。本田の事よく知らないぽかった、
ありえねーw
194名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:51:49.00 ID:jZc8Qf0F0
>>182
こいつアホだw
195名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:52:04.34 ID:u5bDjaIL0
最終目標はレアルだからな
ミランはいい選択
196名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:52:06.73 ID:/49MlPxm0
>>181
現地のフォーラム見てたけど
半分くらいはマーケティング目的に取った選手だろという見方が多い。
後の半分もロシアリーグなんか誰も見てないし、
CLでも別に旋風巻き起こしわけでもないから
コンフェデのイタリア戦を見て期待しているという奴が多い。
197名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:52:12.93 ID:7ebckGX/0
何でも良いので、結果を頼むよ>△
198名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:52:19.51 ID:n4CSuO8F0
事後エアーみたいな恥ずかしい事すんなよw
199名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:52:31.54 ID:9FRFS0Sm0
>>33
とはいっても、瞬間最大風速に関しては実際「ないない」といえないレベルなのは香川本田とも同様だろ
200名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:52:52.24 ID:gXuXuvdN0
>>193
タトゥーはただのジョークだろw
201名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:53:46.69 ID:Fzs+9W540
>>169
クラブも再検討するかもよw

案外掘り出し物に化けるかもしれんし
202名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:53:59.89 ID:7iBIgeAL0
バルセロナからオファー来て断るわけないだろw
嘘つくのもいい加減にしろ
203名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:54:47.48 ID:cHtPowd40
>>1
もうエアーやめてw
204名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:55:04.63 ID:GSxQugP10
バ ル サ 本 田
205名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:55:18.56 ID:AaiOpxFx0
バルサケッタ、年俸3億9000万
206名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:55:28.13 ID:g2C2+1ci0
>>202
馬鹿かw
レアル行きたいと公言してる本田がバルサいくわけがねぇだろ
しかもどうせスポンサー目当ての控えだろうしどう考えてもミランのが待遇がいい
207名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:55:52.66 ID:nVa3FvjI0
>>193
ドイツうんぬん言ったのはヤヤトゥーレじゃなかったっけ?
208名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:56:02.98 ID:IwT1tq+s0
この流れで香川もユーべ移籍
209名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:56:10.91 ID:ZaPZTa5f0
ミランは重病の昨年2月に接触してきたらしいから感謝してるんだろうな

>>193
>そもそもシティの監督は本田はドイツで活躍したプレイヤーとか
言ってたくらいですよ。本田の事よく知らないぽかった、
ありえねーw

その発言はCLで本田に冷静さを失わせるための煽り
ヤヤも同じことを言っていたが幾ら香川が無名でも
同じ街に住む選手をモスクワに居る選手と混同するはずが無いから
210名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:56:40.47 ID:xAOYCb+90
バルサ、マンC断ってCL出場絶望的なミラン行くわけ無いだろw
元々CSKA行ったのだってCL出れるからだし。
あったとしてもオファーじゃなくてただの身分照会だろ。
211名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:56:53.63 ID:jPW6L7ah0
これを疑う理由が分からん。
チョンの自尊心(笑)が崩壊するからか?
212名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:57:03.72 ID:lIqpsmkq0
移籍市場での強さって
A…バイエルン、バルセロナ、レアルマドリー
B…マンC、チェルシー、PSG、モナコ
C…マンU
D…アーセナル、ユベントス、ドルトムント
E…トッテナム、リバプール
F…インテル、ミラン
今こんな感じ?
213名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:57:23.60 ID:Fzs+9W540
>>196
案外忘れるもんだわな

たぶんフォーラムの過半数が本田の活躍した2010ワールドカップ日本戦も観戦していたはずなのに
もちろん日本惨敗だと高を括って
214名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:57:24.22 ID:iAKswTq+0
本田の事だから補強の意味でオファー来てたには来てたけど
10番じゃねえと行かねえからとか大きく言って断ってた可能性はあるわ
クラブからしたらはあ?だろうけど
215名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:57:25.66 ID:8V7z+otv0
>>190
やったことあるけどな
ミランをありがたがってるのはジジイだけだろw
今のミランと言うかセリエには魅力が無い
216名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:57:50.14 ID:n4CSuO8F0
そもそもシティが本田に目をつけてたらCSKAの
設定額1700万ユーロなんてとっくに払ってる。
バルセロナだけなら、真偽はともかく可能性は残したが
シティの名前だしたせいで、バルセロナも嘘くさくなった。
てか本田の代理人とか今まで散々エアーで嘘情報流しまくってたからな。
217名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:57:53.31 ID:QBCEdTGU0
海外でも海外厨は嫌われてんだよ

Glory Hunter グローリーハンター
http://www.urbandictionary.com/define.php?term=glory+hunter


グローリーハンターの特徴

1. リーグやカップで毎年優勝争いするようなビッグクラブを応援
2. クラブには縁もゆかりもない
3. クラブのある町の出身ではないどころか外国人だ
4. クラブのモットー等をやたら多用する
5. 試合にはほとんど行ったことがない
6. シーズンに何試合も行くことは一生ない
7. 地理的な状況を試合に行かない言い訳にする
8. クラブが強くなる前の時代のマーチャンダイスはほとんど持ってない
9. クラブの歴史、風習やチャントを知らない
10. 試合のある日はお茶の間監督
11. クラブの歴史や風習を知らない後ろめたさから、フォーメーションや移籍等の話は積極的にする
12. 地元民ほど選手や関係者の不幸に影響されない
13. グローリーハンターであることの後ろめたさから、極端な意見や態度が多い
14. グローリーハンターであることの後ろめたさから、ライバルクラブ等に対する敵対心を過剰に見せる
15. 自国にリーグがあり、地元にクラブがあるが応援する気概はない
16. クラブが強くなる前の時代の話は絶対にしない
17. 万が一試合を生で見ることがあってもチャント等を知らないので静かに観戦する
218名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:58:10.60 ID:xbem7CwJ0
地蔵でもACみらんにいけるのは子供たちに勇気を与えるな
219名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:58:15.45 ID:UIXxb43b0
バルサ、マンCじゃカップ戦要員だろうしな
香川みたいに無理してマンUいって干されるぐらいなら
ミランいったほうが絶対にマシ
220名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:58:48.95 ID:AaiOpxFx0
移籍金0競争
221名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:59:00.96 ID:ZaPZTa5f0
>>212
モイーズになってマンUは最下位に落ちた
222名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:59:06.50 ID:a2knIJleO
ナルシストのギョロ目ちゃん
223名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:59:46.66 ID:2L+UmX240
>>10
ガセ
本田の代理人じゃないから知ってるわけない
224名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 08:59:56.85 ID:g2C2+1ci0
>>210
本田にとって重要なのは"自分が"CLで優勝することだからな
バルサマンC行きゃチームはそりゃCL出れるだろうよ
だが自分がその時ベンチでしたじゃ意味ねぇだろw
結局スポンサー目当ての控え扱いのチームなんざ行く価値ねぇわ
225名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:00:09.95 ID:Fzs+9W540
ミランの格を知らん人が書き込んでいるってことは、
ライカールトを前のバルサ監督程度にしか認識していないんやろね
226名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:00:13.60 ID:n4CSuO8F0
これが本当の可能性があるのは
本田が本当にミランのタトゥーをしていた時だけww
227名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:00:44.50 ID:2L+UmX240
>>199
本田は香川と比べられるような実績を残したことは一度もないよ
228名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:00:56.98 ID:YNxW+aFSO
229名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:02:33.25 ID:2L+UmX240
>>55
ブロンゼッティはガセネタばかりの胡散臭い奴って知れ渡ってたよ
ミラン入りして価値上げようとしてるだけ
実際バルサから本当にオファーあるならCSKAも言ってる
ギネルが言ってるのはエバートンのみww
230名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:02:45.91 ID:eJzVAYSIP
>>223
これ、ミランが公式に報じてるんやでw
231名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:03:12.81 ID:g2C2+1ci0
>>215
だから強いミランを知らん若い人はって前述してるだろ
そういう憧憬がない奴にミランの魅力なんざ分かるわけねぇんだから黙ってろニワカ
つかミランの魅力を知らんお前がミランの魅力について語るなよニワカw
232名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:03:42.06 ID:2L+UmX240
>>71
本田のはただの信憑性ゼロのエアーだけどね
香川は実際にモウリーニョとファーガソンからオファーもらってるけど
233名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:03:47.83 ID:YNxW+aFSO
http://i2.media.daumcdn.net/photo-media/201207/11/yonhap/20120711095110152.jpg

ジャップはスポンサー移籍しかできないなw
ジャアアアアアアップwww
234名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:03:52.74 ID:1U/CTKoi0
チョン・焼き豚・カガシン「捏造ニダ!(ファビョッ」
235名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:04:02.00 ID:DMd3EY5c0
>>229
契約切れだからバルサマンCからオファー来たんだろ
契約切れの選手を獲得するのにCSKAに連絡する義理はない
236名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:05:41.01 ID:M1BaRO/wO
オファーがあったとはひと言も言ってないw

照会だけだろあったとしても。
237名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:05:46.15 ID:n4CSuO8F0
>>209
頭沸いてるのか?シティにとって格下のCSKAや本田が
そこまでするほどの相手か??

日本の記者向けにリップしようとしたけど実はよく知らない
って考えるのが普通だろ
238名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:06:12.01 ID:2L+UmX240
>>193
そういうこと
ギネルがエバートンにも売れたんだぞ!って鼻息荒くしてたのに
バルサの名前を出さないわけないからな
239名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:06:15.23 ID:32hFLfC10
後から言ってなんの意味があるの?
240 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2014/01/09(木) 09:06:20.28 ID:9osuYpO+0
オリンピックの行われるソチで「日本人知ってるやついるか」聞いたら
「…! ンホンダァ!!」ってロシア人言ってたから知名度はある
まあロシアでだけどソチでも知られてるんだからたいしたもんだ
ミラノ以外でもイタリアで「ンホンダァ!」って言われればいいね
241名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:06:34.77 ID:jlGUW4Bp0
>>212
バルセロナはBくらい
あと、モナコも来期から税金かかりそうな情勢だから競争力は落ちる

マンUは資金力はあるはずだけど、グレーザー以降補強に金かけないから
そこまで競争力はない(というか方針で使わない)
242名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:07:15.32 ID:2L+UmX240
>>230
だからミラン側が知ってるわけないんだけど
本田の代理人でもなんでもないミランサイドの窓口に過ぎない
ブロンゼッティが知ってるわけないだろ
243名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:07:32.55 ID:7BNw5mhp0
>>235
シティのオファーもたぶん今冬前にきたんだろうね。
CLで実際に対戦してあの選手がタダならオファー出そうぜって感じで。
でも実はミランと8月にこっそり先に契約してましたと。
244名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:08:07.55 ID:g2C2+1ci0
>>238
それエバートンが一番金払いよかっただけやろw
ギネルが金にうるさいのは今に始まった話じゃないしな
245名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:08:31.03 ID:8V7z+otv0
>>231
サッカーなんて強くないと意味が無い
ミランだからスゲー!なんて思ってるのはアホ
246名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:08:36.74 ID:VR5QLjaK0
判断のスピードが重要なんだよ
足が速いだけじゃただの野人でしかない
247名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:09:18.94 ID:ykc/ktLr0
出番ないとこ行ってもしゃーないしな

まぁミランお得意の付加価値つけるためのおべんちゃら
248名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:09:50.19 ID:eJzVAYSIP
病気やなwww
249名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:10:27.11 ID:g2C2+1ci0
>>245
だからニワカなんだよお前はw
強くすりゃいいだろ馬鹿がw
250名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:11:51.25 ID:Jj2lfkgt0
事実じゃなけりゃそのうち否定来るやろ
わざわざあとからすぐバレる嘘つく意味もないしな
251名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:12:06.64 ID:n4CSuO8F0
ギネルはバルセロナの名前だした方が得に決まってるだろw
うちの選手はシティやユベントス、チェルシーから
オファー来たと自慢げに語ってただろう。

ブロンゼッティのようなうさんくさいやつの言う事を素直に信じれる
わけないわ
252名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:12:07.07 ID:/BR14shK0
移籍後もエア!!!!!!!!!!
こうでなくちゃな!!!!!!!!!!!!!!
253名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:12:10.57 ID:Fzs+9W540
>>245
インテルやドルトムントの歴史を想い返そう
254名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:12:21.41 ID:xAOYCb+90
>>224
ミランはCL出れなくなるんだから「試合に出場して優勝」もクソもないだろうがw
論理的に破綻してるぞw
255名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:12:37.23 ID:8V7z+otv0
>>249
本田一人が入っただけで劇的に強くなるようなチームじゃねーよ
現実を見ろメルヘンオヤジw
256名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:12:44.27 ID:xM4MtK1J0
バルサもお笑いから一時代を築いたクラブだからな
本田にはとても合ってるクラブだと思うけど
やっぱりミランの10番で拘りたかったんだろう
バルサはここで結果だしたらあっちからまた来るだろう
257名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:13:03.36 ID:Tm50p3XL0
本日の香川信者
ID:2L+UmX240
258名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:13:10.83 ID:Fzs+9W540
>>252
本当にアンチ本田やかまってちゃんはヤケクソの一言に尽きるね
259名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:14:09.81 ID:jZc8Qf0F0
当然正式なオファーではない
興味を示してコンタクトを取ってきた程度
だからバルサやシティは近いうちにこの代理人の発言を否定するだろう
260名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:14:22.62 ID:2L+UmX240
>>235
違う違う
ブロンゼッティ(笑)は契約中から一人で
バルサからオファーがあるって騒いでた

それ言ってるのはこいつだけ
ちなみにこいつは「アンチェロッティはレアルにこない!(キリッ」とか
「イグアインはレアルからでない!(キリッ」とか嘘つきまくってるデマ野郎で有名w
261名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:14:50.85 ID:MneGQ9szO
本田の最終目標はバルサじゃなくレアルだからしゃあない
262名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:15:06.42 ID:n4CSuO8F0
シティはジャパンマネーあてにするよいな貧乏クラブじゃねーよw
無料だから取ろうとか思いませんww
263名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:15:11.05 ID:2L+UmX240
>>244
被害者ぶって言うんならバルサの名前も絶対に出すよ
実際はオファーがないから一度も名前を出さなかったw
264名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:15:14.32 ID:ZaPZTa5f0
ギネルが把握しているのは夏までのオファー
それ以降は交渉する必要が無いからCSKAに話が届くことは無い
265名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:15:20.36 ID:FUFwstQS0
もちろん良い選手だとは思うんだけど、
ミランの期待っぷりなんかを見たり、
こんなオファーが本当にあったんだとすると、
正直そこまでの選手か?って思いもある。
266名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:15:34.54 ID:xM4MtK1J0
今のミランはあとちょっと
本当にあと少し力があれば今後全勝できるくらいいいメンバー揃ってるし
やって欲しいな〜本田が加入して上昇して欲しい
267名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:16:07.11 ID:YLs9pH8+0
ドヤ顔でミラン批判している奴はアホだなぁ
低迷してると言ってもたった半年なんだから来季には復活する可能性は十分すぎるほどある
エヴァートンよりもずっと安定して実績を上げてるクラブだしね
268名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:16:19.01 ID:jlGUW4Bp0
>>231
ACミランの栄光は凄いけど、セリエ全体が地盤沈下してるんだからブランド低下は
避けられないよね
イタリアの経済状況的に立て直せる見込みも無いし、ズルズル落ちていくだけじゃないの?
てかセリエマジでどうするつもりなんだろうな、詰んでるとしか思えないけど

まあ本田的にはステップアップにちょうど良いクラブを選んだと思うけど
269名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:16:50.79 ID:jniETdMr0
エバートンは報道されてたけどシティとバルサはないだろw
外野でハク付けする本田さんが、
オハーがあったらすぐに言いふらさない訳がない
270名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:17:37.43 ID:B2WSvwDL0
フイタw
エバートンだけにしとけばいいのに、エアバルサ、エアマンCwww
271名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:17:56.62 ID:t6BULKxxP
はいはい身分照会身分照会
272名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:18:10.41 ID:DLkrm6um0
本田圭佑の使っている英語教材はイングリッシュジャーナルとCNNエクスプレスの2冊の月刊誌

月刊誌『ENGLISH JOURNAL』(CD付) 1470円
http://www.alc.co.jp/ej/

CNNイングリッシュエクスプレス(CD付) 1400円 
http://ee.asahipress.com/
273名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:18:13.50 ID:2L+UmX240
>>264
あほ過ぎ

フリー移籍でもオファーがあればクラブには書面では伝えないといけません
FIFAのルールの取り決めで決まってるw
274名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:18:15.39 ID:xM4MtK1J0
将来レアルに行ってバルサを負かすって事が次の夢だわな
そしてビッグイヤーとなる
275名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:18:40.19 ID:7BNw5mhp0
>>264
フリーだからCSKAに話を通す必要ないしな。
だからシティの話はCLでの対戦後ならありえる話だ。
確か11月時点で本田もミランに行くとは言ってなかったしな。
ぶっちゃけ仮契約レベルならシティが違約金払えばミランとの契約を破棄できたかもしれない。
でも本田はミランに行きたかったからそんなことにはならなかったけど。
276名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:19:10.42 ID:n4CSuO8F0
>>265
日本でシャツ売るために決まってるだろw
実力で本田がベッカムやロナウジーニョと同じ扱いなわけないだろw
ベッカム、ロナウジーニョと同じ評価してるなら夏に500万ユーロくらい
余裕で出してるわ
277名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:19:45.79 ID:2OR0nxk20
278名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:20:08.33 ID:RJfGxyDo0
移籍金ゼロならシャツ売りの為にオファーがあってもおかしくないね
279名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:20:16.64 ID:xM4MtK1J0
バルサの記事が出たのはね2010年の夏
これが一番はじめにバルサとの接触があった時
この時ミランの記事も出て移籍話もはじまってたわけだけど
280名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:20:25.94 ID:jlGUW4Bp0
>>250
>事実じゃなけりゃそのうち否定来るやろ

あのな、欧州の移籍市場だけで何百人という選手がいて
それぞれに本田みたいに移籍の噂が飛び交ってるんだぞ
いちいち否定してたらキリが無いってのww
281名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:20:34.93 ID:Usg9NrZO0
代理人が本田さんにスピードがないことを認めてるわwww
282名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:20:45.73 ID:+yvMXHVB0
給料4億弱で、クラブのスポンサー契約料がすでに14億と推定
0円移籍なら、どこのクラブもほしがるだろ。
ミランだから、高額のスポンサー契約結んでくれるのも加味しないとだけど。
移籍金20億があったんじゃどこもとらねーよ。
283名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:20:47.55 ID:nC10eG8/0
>>245
でもエヴァートンは雑魚です
284名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:20:50.44 ID:Fzs+9W540
もうフリットとベルとの人種問題が
ジダンによる大統領選挙の応援につながることとか
すっかり風化しちゃったんだな
285名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:20:59.45 ID:jfiK758G0
マスゴミの偏重報道酷いね

リーガ=プレミア>>>ブンデス>>>>>セリエ>アン

今のリーグの実力はこれで12位がミランなのに
八百長貧乏凋落元ビッグクラブの10番をただで入るからと言って自分で指名しただけなのに
286名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:21:33.52 ID:Tm50p3XL0
本日の必死な在日
ID:n4CSuO8F0
287名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:21:46.61 ID:Jj2lfkgt0
>>280
日本のメディアが頼まれんでも電話取材でも何でもしにいくやろ
288名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:22:16.67 ID:g2C2+1ci0
>>254
あほか何で単年で考えてんだよ
マンCやらバルサでベンチで数年すごすか、
チャンスすらなく売られて通用してないレッテル貼られるのと、
ミランで試合に出るチャンスやCL出場権とって二年後あたりに出るチャンス与えられるのと
どっちがいいかって言ったら当然後者だわ

>>255
誰が本田取っただけで強くなるっつったよ?w
妄想で俺が書いた文章でもみたのか?お前こそ現実みようなw、
補強すること前提に決まってんだろ
289名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:22:29.81 ID:nC10eG8/0
>>273
アホはお前だろ
クラブと選手間で先に勝手に話進めるなんて普通だよ
今回の本田ミランの件もそう
290名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:22:32.31 ID:xM4MtK1J0
>>147
派手に見えるけど、自分の目指す選手にコツコツと努力して近づいていくタイプだしな
毎年サッカーも上手くなってるから本当に凄いと思う
291名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:22:43.41 ID:jfiK758G0
バルサが本当に戦力として欲しがるMFなら何処のチームでも通用する

それがたった500万ユーロですら売れなかった
なぜならシャツ売りとしての価値だから
292名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:23:19.86 ID:GcaquWBo0
>>202
ミランの10番与えられるような選手が
バルサやシティからオファー受けたって別に不思議じゃないだろ
293名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:23:37.90 ID:eJzVAYSIP
ムンドはバルサお抱えの新聞な。

http://www.mundodeportivo.com/20130701/fc-barcelona/barca-opcion-fichaje-keisuke-honda_54377113220.html

これ、去年7月の記事や。
294名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:23:56.49 ID:1AZRnZS50
本田△は香川と違ってちゃん身の丈にあったチーム選びしてるな
295名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:24:02.10 ID:VLwRIZni0
エアシリーズも空港で終わりかと思ったら
まだ最後があったのか
エア本田ありがとう
そしてさようなら
296名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:24:16.13 ID:8V7z+otv0
>>288
金が無いのに何を補強すんだよw
ホントに強くするなら全取替えするくらいしないと無理
297名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:24:30.93 ID:2L+UmX240
>>289
だから書面の通知がないと違反なんですけど??

フリーでも書面通知は絶対
それをすれば自由に交渉できる

それはFIFAのルールで認められてる

知ったかは消えようね(はあと

18 IV. MAINTENANCE OF CONTRACTUAL STABILITY BETWEEN PROFESSIONALS AND CLUBS
3.
A club intending to conclude a contract with a professional must inform the
player’s current club in writing before entering into negotiations with him. A
professional shall only be free to conclude a contract with another club if his
contract with his present club has expired or is due to expire within six months.
Any breach of this provision shall be subject to appropriate sanctions
298名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:24:53.20 ID:ODhF7PNr0
まぁ本田にスピードあればバロンドールとれるからな
299名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:25:20.77 ID:jfiK758G0
>>290
セリエの下位から始めたら良かったんじゃね?

ロシアでMVP級の活躍すらしてないんだから

フリーでシャツ売り要員で貧乏八百長凋落元ビッグクラブの10番の肩書だけゲットが目標とかw
300名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:25:21.14 ID:n4CSuO8F0
>>275
三大リーグの得点上位ランカーを引き抜いてくるのに
あの試合みて決定機外した本田にオファー出すとでも?

ブロンゼッティみたいに今まで散々デマを撒き散らしたやつの発言を
なんやかんや理由つけて本当の事にしたいんだよww

逆に言うとハッタリでもいわなきゃ舐められる恐れがある
移籍って事だよ。
301名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:25:23.52 ID:vhv1Xuqu0
>>295
柿谷がエアを引き継ぐのでまだまだ楽しめるよ
302名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:25:32.13 ID:/SSBZfKs0
>>249
相手すんなよ
強いチームがエバートン(笑)なんだから
どんだけニワカなのか分かるだろ
クラブランキングも理解できないガキなんだし
303名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:25:43.83 ID:jPW6L7ah0
>>269
昔からバルセロナは本田をマークしてた。

http://valenciasoccerlife.blog6.fc2.com/blog-entry-1339.html
7月1日のスペインスポーツ紙『ムンド・デポル ティーボ』が、「バルセロナが本田圭佑に興味を持っている」と大きく報じた。

バルセロナ寄りの同紙によれば、同日新会長に就任したバルセロナのサンドロ・ロセイ会長が 新プロジェクトの目玉補強として日本代表の本田 (CSKAモスクワ)の獲得に興味を示しているという。

「コントロール下にある真珠たち(=スター候補選 手)」

という見出しで2面を割いてバルセロナの新体制が、現在行われているワールドカップで活躍を見せた若手4選手に注目していることを記事にしている。 その4人とは、以下の通り。

メスト・エジル(ブレーメン/ドイツ代表) トーマス・ミュラー(バイエルン/ドイツ代表) 本田圭佑(CSKAモスクワ/日本代表) ファビオ・コエントラン(ベンフィカ/ポルトガ ル代表)

http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/v/a/l/valenciasoccerlife/10_0701_Honda1.jpg http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/v/a/l/valenciasoccerlife/10_0701_Honda2.jpg

http://www.dailymail.co.uk/sport/football/article-1291219/WORLD-CUP-2010-Arsenal-boss-Arsene-Wenger-hails-Japans-Keisuke-Honda-player-tournament.html
・アーセナルは今年の冬の移籍市場で500万ポンド で本田にオファー出したが取り逃がしたとベンゲ ル談
・ロシアに移籍後も継続して本田を調査していたことをトッテナムのハリー・レドナップが認める
・バルサのリポートには本田は将来的な獲得候補だが、CSKAに移籍して間もないため交渉には骨が折れるだろうとの記述あり

※スペイン、ムンド・デポルティーボ

>バルサが購入しようとするプレイヤーは誰?の 投票で 1位エジル 2位スアレス 3位本田 4位ミュラー http://www.elmundodeportivo.es/web/gen/20100630/encuesta_53956408462.html
304名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:25:47.20 ID:YLs9pH8+0
エヴァートンなんて言っても日本ではCSKAと変わらない扱いだろうしな
ミランというクラブを舐めてる奴が多すぎるな
日本が親善試合で惨敗する前にブラジルは弱くなったを連呼してた連中を思いだすわ
305名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:26:09.64 ID:xM4MtK1J0
>>152
本田の移籍にはお兄さんの頑張りもあったからな
一緒にイタリア入って来た時感慨深いものがあった
306名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:26:34.05 ID:S6WQD5gQ0
セリエは良い判断じゃないの?
プレミア、リーガなら通用しなさそうだし
307名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:27:35.48 ID:nC10eG8/0
>>297
お前て現場全然知らなさそうだなw
パチンコ店が玉を換金するのは禁止とか言ってそうw
308名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:28:23.98 ID:YLs9pH8+0
>>306
香川が全くプレミアで通用しなかったしな
そして今はベンチで試合勘を無くして最悪な状態だ
セリエというリーグを選んだ本田は賢い
309名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:28:32.47 ID:n4CSuO8F0
>>292
自分で要求しただけじゃねーかw
310名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:28:36.72 ID:Ww0tEPAm0
バルサに行けば活躍できたのに
監督変わってターンオーバー主体になったから、若手も出場しまくり&けが人続出で人手不足
311名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:29:37.32 ID:g2C2+1ci0
>>296
だからお前はニワカなんだよ馬鹿だなぁw
本田を獲ってなんでこんな大々的に扱われるかわかるか?
すでにミランは14億儲けたとかって話もある
それ使わない手はねぇだろ

大体全部かえないと無理とかww馬鹿なの?www
その発言からしてニワカです
サッカー分かってないわ
312名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:29:39.73 ID:3tcHD7Y/0
>>35
日本人ならエバートンに憧れる奴なんて少ないだろう
313名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:29:52.96 ID:EFoQ+cag0
>>1
スポニチ、スポニチ
314名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:30:26.79 ID:jfiK758G0
バルサで通用するMFなんて30〜40億クラスの選手だぞw
マンCもそう

でそんな選手がたった500万ユーロなのに売れ残ったのが現実w
スポンサーでペイ出来る儲かる選手なのにw
315名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:30:47.70 ID:hRlQviIu0
俺もかわい子ちゃんに告られたけど拒否したったぜ
316名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:30:49.71 ID:DkVi5rli0
バルサはないとか言ってる奴は現地の報道知らないニワカか
317名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:30:57.55 ID:xM4MtK1J0
>>299
セリエにどういう選手が加入できるか知ってる?
そう簡単に外国選手は入れない
だからワールドカップで活躍したら声がかかっただろ??ミランもバルサも
日本のシャツ売りとか言うけど下手くその選手がなれるわけないんだぞ
スターでかっこよくてサッカー上手いから皆シャツを買うんだ
318名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:31:00.05 ID:EFoQ+cag0
またゴミどもが他の選手を引き合いに出して本田を叩いたりその選手を叩いたり
319名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:31:06.28 ID:eJzVAYSIP
320名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:31:34.67 ID:S1e3lowdi
ホンダ―ミランに割って入れたのはレアルマドリードくらいだろ
321名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:31:35.76 ID:S6WQD5gQ0
>>308
まだ試合に出てないから何とも言えないけどなw
香川のようになる可能性だってありえるし
322名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:32:24.47 ID:u/m0nKFQO
>>310
本田はミランで活躍してレアルに移籍するつもりなんだろ。
真面目な話…
323名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:32:49.07 ID:Fd7exN140
スピードがないイメージ根強いなw
初動が遅い・瞬発力に乏しいってだけで最高速度自体は決して遅くはないんだが
324名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:33:00.90 ID:GkfAzqWM0
本田△
325名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:33:28.71 ID:n4CSuO8F0
メクセス
モントリーボ
カカ
ムンタリ
本田
ラミ

こいつら全員無料w
サバタ600万、デヨング400万
本田で20億儲かった所で何がかわるのか?
326名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:34:02.12 ID:gOCGNCzQ0
こいつFIFA公式とか言ってリーガの移籍ホラ吹きまくってる謎の代理人だっけ?
327名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:34:18.02 ID:30EkqL5f0
バルサマンC断るのは凄いな
まぁ格で言えばミランが圧勝だからかな
328名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:35:00.28 ID:xiGJYhk20
海外でも"エア圭"は定着してるなw
329名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:35:07.44 ID:jlGUW4Bp0
>>323
>初動が遅い・瞬発力に乏しいってだけで最高速度自体は決して遅くはないんだが

いや、サッカーでスピードって言ったら大抵は初動や瞬発力の事ですからw
まあスピード無くても活躍してる選手なんていくらでもいるんだからいいじゃん
330名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:35:27.36 ID:Kn9VTF6a0
【サッカー/セリエA】ACミラン、日本企業とのスポンサー契約で14億円ゲット?「本田を最大限に生かす」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389219979/
331名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:35:53.58 ID:nlmFYLvE0
サッカーの知識なんかいらん
覚えるだけ無駄
ニワカ扱いするやつってよっぽど他に取り柄がないんだろうな()
332名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:35:58.36 ID:xM4MtK1J0
ロシアの試合見てない奴は本田を馬鹿にしてるけど本田は本当に通用する選手になってるよ今
ワールドカップに出てた頃よりはるかにレベルアップしてる
ま、プレーも見ないでただロシアってだけで叩いてるのは論外かw
333名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:36:00.87 ID:8V7z+otv0
>>323
初動が遅い=遅いだろw
334名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:36:13.18 ID:S6WQD5gQ0
>>327
仮にそのオファーを受けたとしても実力から言って
ベンチになる可能性が高いだろ
335名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:36:14.55 ID:xWvGt2pR0
バルサは昔からリスト入りしてたし普通にありえるだろ
336名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:36:28.37 ID:YLs9pH8+0
>>321
もちろんあり得るよ。ガンガン削られるから怪我をする可能性だってある
ただ全く身の丈に合ってないクラブを選んでしまった香川に比べると本田は賢いわ
ある程度試合に出れる可能性は高く、ブランド力も抜群で申し分ない
本当にブランド「のみ」に飛びついてリーガやプレミアに行かなくて良かった
337名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:36:40.97 ID:luB/1GPzO
>>35どうしたらこういうアホが沸くのか謎
338名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:36:49.14 ID:EFzt8GGm0
ID:8V7z+otv0
こいつはサッカーミックスジュースにでも取り上げられたくて、わざとアホなレスを繰り返しているのだろうか
339名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:36:55.31 ID:AUx+zDeCP
>>1
オファーではないだろ
ただの照会
340名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:37:15.45 ID:n4CSuO8F0
>>319
リバプールが本田とりか!→ロジャーズ「興味ないっす。」
PSGが本田にオファー!→レオナルド「電話かかってきただけ。」
341名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:37:32.55 ID:8XVITq/10
342名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:37:47.92 ID:jfiK758G0
>>332
ロシアでの本田さんの真実の評価
http://www.sport-express.ru/newspaper/2013-07-01/6_1/?view=page
>SEが主催し、RFPL各クラブの選手11名が投票で選ぶシーズン最優秀サッカー選手賞が決定。1位にはCSKAのイーゴリ・アキンフェエフが選ばれた。

1位 アキン 86点 (1位に21票、2位に7票、3位に9票)
3位 ラブ 76点 (1位に18票、2位に6票、3位に10票)
5位 ムサ 57点 (1位に6票、2位に14票、3位に11票)
7位 ザゴエフ 44点 (1位に6票、2位に9票、3位に8票)
9位 イグナシェビッチ 42点 (1位に8票、2位に6票、3位に6票)
15位 ヴァシリ・ベレズツキ 16点 (1位に2票、2位に3票、3位に5票)
---------
15点 ヴェアンブローム (1位に4票、2位に1票、3位に1票)
13点 エルム (1位に1票、2位に3票、3位に4票)
4点 アレクセイ・ベレズツキ(1位に1票、3位に1票)、マリオ・フェルナンデス(2位に2票)
3点 トシッチ(1位に1票)
2点 ドゥンビア(3位に2票)、ママエフ(2位に1票)、オリセー(2位に1票)

0点 [本田圭佑]
優勝したのに奇跡の選手間投票ゼロ佑達成!!!

ロシアリーグ選手間最優秀選手投票
2010 マルゴンからの1票1点
http://www.sport-express.ru/newspaper/2010-12-30/2_2/

2011 アムカル選手からの1票1点
http://www.sport-express.ru/newspaper/2011-12-29/2_1/

2012/2013 0票0点
http://www.sport-express.ru/newspaper/2013-07-01/6_1/

3年間で2票しか獲得出来ない偉業達成
343名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:38:14.53 ID:+tX34hPKO
いい選択。腐っても鯛。落ち目でもビッグクラブに入って正解だね。今のバルサに入ってたら飼い殺しになってただろうな。
344名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:38:17.98 ID:xM4MtK1J0
>>323
初速のスピードもかなり上がってるよ
守備の時みてるとよくわかる
345名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:38:28.04 ID:eJzVAYSIP
>>340
お前も大変なんだな
346名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:38:30.86 ID:g2C2+1ci0
>>331
馬鹿だなぁw
サッカーの知識があるのがえらいんじゃないんです
サッカーの知識がないのにもかかわらず、
いかにも知っているかのようにのさばるのが馬鹿なだけなんですww
実際俺だってそんな詳しいわけじゃねぇが、その詳しいわけでもない俺以下な馬鹿が、
知った風に口利いてるから馬鹿にしてるだけだよw
347名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:38:36.91 ID:8LrKFUd/0
本田のアニキのガセで箔付けようってやり方、柿谷の事務所みたいでうざい。
348名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:39:03.06 ID:XrwXNXil0
本田 バロンドロールも「夢ではない」 王者へ入団会見 
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/01/09/kiji/K20140109007347470.html
349名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:39:59.86 ID:xM4MtK1J0
>>342
本田ベストイレブンに選ばれた記事知らないの
この記事持ってて知らないの?
そんなわけないw
350名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:40:10.48 ID:FgxI0r/J0
チョン死ね



チョン死ね



チョン死ね
351名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:40:26.97 ID:n4CSuO8F0
事後エアーだっせぇw
352名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:40:31.23 ID:0HHP/v930
平日朝からアンチは異様に元気だな
どんな人生送ってんだろ
353名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:40:50.37 ID:VR5QLjaK0
本田の加入でスポンサーたくさん付くから
ミランも強くなるだろ
354名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:40:51.01 ID:gOCGNCzQ0
これ本田の兄貴じゃなくて夏にもホラ吹いてたやつでしょ?
バルサオファー来た本田凄い断ってまできたミラン凄いアピール
355名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:40:52.43 ID:Fzs+9W540
>>305
兄貴もケガしてなかったら
もうちょっと代表選考も活性化してたのにな
356名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:41:06.30 ID:ja/LbEcW0
ミランもジャパンマネー狙いやん
357名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:41:08.36 ID:XpnuJr7I0
エバートンからオファーはわかるが、バルサ、マンCはない
どう考えてもそこまでのレベルのプレイヤーじゃないからな
358名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:41:42.95 ID:jfiK758G0
>>349
それは新聞記者が勝手に決めたベスト11
選手たちの投票とは価値が違うよ

でこっちが公式
本田のロシアリーグ三年間の実績
2010-2011 公式ベスト33 MF
2011-2012 公式ベスト33 に選出されず
2012-2013 公式ベスト33 に選出されず
ちなみに香川はドルトムント時代、ロシアより遥かにレベルが高いブンデスリーガの公式ベスト11に2年連続で選出

2012-2013 ロシアリーグ公式ベスト33 CSKA選出選手
ベスト11 GK アキンエフ
ベスト22 DF フィゲイラ
ベスト11 DF ベレズスキー
ベスト11 DF イグナシェビッチ
ベスト22 MF トシッチ
ベスト33 MF エルム
ベスト11 MF ジャゴエフ
ベスト22 FW ムサ
ベスト22 FW ラブ
優勝したCSKAの攻撃陣で唯一ロシアリーグ公式ベスト33に入らなかったのが本田
本田からトップ下のポジションを奪ったラブはたった9試合の出場のみでベスト22に選出
本田より出場数の少なかったトシッチも同様にベスト22に選ばれている
本田が怪我で後半戦出場できなかったから〜、というのは言い訳にならない
359名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:41:56.61 ID:EFoQ+cag0
この手のスレは分断工作員が大活躍するので大体が台無しになる
360名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:41:57.10 ID:n4CSuO8F0
>>352
ブロンゼッティみたいな嘘つきの言う事を信じないと
アンチになるんか?w
361名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:42:09.84 ID:qQ8rwxQQO
まあCL何回もでてるしWCでゴールも決めてる
これでビッグクラブ行けないのは遠藤ぐらいだろ
362名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:42:13.18 ID:WI8rtnyw0
>>16
同感
363名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:42:15.55 ID:Fzs+9W540
日本人でエバートン好きなのって
ビートルズファンとか
364名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:42:15.61 ID:nlmFYLvE0
ニュースみたけどかっこわる
地元のファンにインタビューしてるのみててこっちが恥ずかしくなってきた
何?本田がきてくれて嬉しいよとかいってもらいたいの?
見え透いたコメントもらって嬉しいか?
365名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:42:19.77 ID:O7ft2lNr0
>>339 これだろうな

まともな代理人なら照会をオファーとか言わない
メディアと盛りたい代理人とは言う
366名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:42:42.59 ID:44pT57Xj0
>>309
お前どんな選手でも10番要求すれば与えられると思ってんの?
367名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:42:51.14 ID:YLs9pH8+0
おまえらの最近の香川に対する反応を見て確信したけど
日本人は例えレベルが少し落ちても毎回試合に出て活躍するクラブにいた方がいいんだとよくわかったわ
高いレベルに挑戦した香川を失敗したら叩きまくったんだから
368名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:43:02.57 ID:xWvGt2pR0
>>357
バルサは中村俊輔にも以前オファーしていた
当然ビジネスが念頭にあるが正式なオファーを出してる
369名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:43:10.54 ID:/tRgZBEWO
本田って全身金箔凄く似合いそう
370名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:43:16.86 ID:XrwXNXil0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/01/06/kiji/K20140106007330880.html?feature=related
ACミランのガリアーニ会長は本田獲得に際してザッケローニ監督の推薦があったことを認めており、
本田は日の丸指揮官の評価が正しいことを証明するためにも、ピッチの上で結果が求められる。
371名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:43:17.31 ID:m74WF3IeO
東大受かったけど入らなかったみたいな話だな
なぜか専修大卒っていうw
372名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:43:40.39 ID:WI8rtnyw0
>>31
半年も前に契約するなんてありなのか?
373名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:43:45.89 ID:S6WQD5gQ0
>>336
香川「より」は賢いとは思うけど
これでもし試合に出られなかったら結局は香川と同じで賢くなかったって評価になるだけだろ
374名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:43:51.32 ID:zpxMydHn0
ミランで本田は大活躍するのは無理。
375名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:44:19.10 ID:xM4MtK1J0
>>358
選手たちの投票が素晴らしいならじゃあどうしてかな
上位のメンバー誰ひとり誰もビッグクラブへ移籍してないのは?
本田がその選手たちより沢山ゴールも決めた事あるのになんで??
376名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:44:22.59 ID:CBXJFqtW0
【大学受験】俺 東大、一橋、慶應の入学許可断っていた!
377名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:44:29.51 ID:jfiK758G0
>>366
無理だろうね

本田みたいに多大なスポンサーマネーをもたらす選手じゃないと

マトリ1000万には無理な話だね
本田無料だから可能
378名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:44:40.06 ID:QDr2unDd0
マジかよ つまり周り回って同じ日本人の俺もオファー断ったってことになっちゃうのか
いやーやっちまったな
379名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:44:49.87 ID:n4CSuO8F0
>>361
オリンピアコスのミトログルやガラタサライのユルマズは
CLで10点くらい決めてるよな。
380名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:44:51.24 ID:Fzs+9W540
俊さんがリーガから撤退した理由はナイショな
381名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:44:57.93 ID:LTLvOQJ90
だから、持ち上げすぎ
ブーメラン来るぞ
382名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:45:08.19 ID:nlmFYLvE0
適当なこと書いたら、こんな>>346こんなマジレス馬鹿がつれました
やっぱサッカー馬鹿ってろくなのがいないなw
383名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:45:14.33 ID:g2C2+1ci0
>>367
香川はまだ失敗しちゃいないだろ
香川がこのままマンUから逃げるように移籍したら失敗って言われても仕方ないけどな
まだ香川の負けが決まったわけじゃない
384名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:45:43.17 ID:Fzs+9W540
思い出そう

香川や長友が渡欧する前に
どれだけクソミソにダメ出しを食らったかを



       くるっくるっくるっ・・・
         .n∩n 彡 
        ∩ || || |    
        .|^ ^ ^ ^|^i      
       ミ.ヽ    ノ  ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人人人_人_人_人人__
 ./ネラー\.  ===   
 |/-O-O-ヽ|   _||_   <  香川も長友もダメ! アフロ最高!!
6| . : )'e'( : . |9. [///]ウイン   
  `‐-=-‐ '  .[///] ウイン ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒VV⌒V⌒V⌒V⌒V
385名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:46:08.09 ID:ZaPZTa5f0
ロシアの本田を馬鹿にしても
ゼニトのイタリア人監督スパレッティが
クオリティが高い選手でカカと良いコンビになると褒めてるんだから無駄だよ
386名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:46:39.88 ID:jfiK758G0
>>375
ロシアにはカス選手しか居ないし本田みたいなスポンサー持ちの選手も居ないから
格上のラブが中国に行くような状態

本田さんは守備まったくしないから投票されないんだよ
トップ下から得点乞食で投票が伸びるわけねえ
387名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:46:40.54 ID:E22ropX10
期待され過ぎてるのは本人も承知の上でやってみせるって言ってるんだから周りがどうこう言っても仕方ない
388名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:46:42.86 ID:xM4MtK1J0
そういえば香川がドルへ移籍するときこうやってアンチらしい奴らが叩きまくってたな(懐かしいw
389名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:47:14.57 ID:S6WQD5gQ0
>>383
じいさんが引退しなきゃ上手に使ってくれただろうけど
今の監督なら失敗の可能性が高いんじゃね?
390名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:47:15.73 ID:w/C1uiGrO
ブロンゼッティの名前が出た時点でガセ確定
つーかこのネタまだ引っ張る気なのか
連日のイタリアメディアの騒ぎっぷりといいほんと本田ってイメージ戦略に必死だよな
391名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:47:51.11 ID:g2C2+1ci0
>>382
なんだただの釣りだったか
マジレスして損したわぁ
釣りする奴って大抵マジレスされると反論できないから逃げるんだもんなぁ
やっぱろくなのいないわぁwwwww
392名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:47:58.71 ID:n4CSuO8F0
専修大学の奴が実は東大や一橋受かってたんだよね
というようなもんだわな。信じる方が異常w
393名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:47:59.18 ID:ObhhVkRc0
>>386
お前って毎日同じ事書き込んでいるよねw
自分のこと心配した方が
394名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:47:59.72 ID:QDr2unDd0
>>383
いやーサンダーランドに負けるようなチームな時点でアレだろう
成績不振の責任負わされる前にさっさと移籍した方がいい
香川いなくなったところで元通りになるわけもないし何も怖くないわ
395名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:48:15.50 ID:30EkqL5f0
>>371
ミランは慶應レベルだろ
バルサやマンCは旧帝大って感じ
396名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:48:23.89 ID:jfiK758G0
>>385
リップサービスw

ミランのレジェンド バレージ「本田はただ攻撃を遅くするだけの選手」
とリップが無いとぼろ糞だよ
397名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:48:37.94 ID:ZyUwFaNr0
俺は本田にミランで活躍してもらいたいと思ってるけど
正直なところメディアが持ち上げ過ぎじゃね
398名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:48:47.79 ID:ZaPZTa5f0
ファーガソンもレアル戦以降は格下にしか使えないことを悟って雑魚専として使ってたよ
399名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:48:57.66 ID:CmmD7w5M0
実力以上のスター気取り
400名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:49:05.83 ID:zpxMydHn0
はやく本田の真の実力しりてえええええええ。
試合が待ちきれない!
401名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:49:08.35 ID:xM4MtK1J0
エバートンは行かなくて良かっただろう
本田のやりたいサッカーではないし
402名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:49:10.35 ID:nlmFYLvE0
>>391
剥きになるなよ
釣るつもりはなかったのに釣れたからそこは察してよ
403名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:49:12.09 ID:Fzs+9W540
>>388
北京五輪の時なんか
どれだけアンチ代表の叩きが酷かったかw
404名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:50:19.49 ID:FzItAdTT0
まだエアーを続けるのか
405名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:50:22.95 ID:jfiK758G0
>>393
ほら()
最後は涙目で個人攻撃w

ロシアで凡庸な選手と評価されてた現実は変わらないよ
たった500万ユーロですら売れ残った事実も変わらない

ミランで失敗するだろうけどミランに行けただけで凄いなんて詭弁は許さないよ
406名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:50:39.34 ID:YLs9pH8+0
香川よりなぜか最近じゃ柿谷の方が上みたいな流れすらあるしな
セレッソでお山の大将してた方がマンU選手より評価が高くなるんだから笑うわ
407名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:50:41.26 ID:n4CSuO8F0
>>395
東大や一橋けって慶応いくやついるの?
まぁ、医学部ならあり得るかな。
408名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:50:46.32 ID:ZaPZTa5f0
ガーディアンの格付けも本田の方がはるかに上
409名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:50:46.63 ID:g2C2+1ci0
>>402
そうか…すまんかったな…
こんなこんなというほど剥きになったんだもんな…
410名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:50:47.92 ID:QDr2unDd0
メディアが持ち上げすぎねぇ
ここ見ても本田が過小評価されてるのが分かるのに・・・一体どこが実力以上になんだか
411名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:50:55.53 ID:xWvGt2pR0
>>396
バレージは普通に歓迎してるけどな
412名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:51:18.00 ID:B2WSvwDL0
バルサやマンCからもオファーがあったら、ミランとの交渉時に情報が流れるだろw
冬の本田無料キャンペーン待たずに夏に大争奪戦が起こるってのw
413名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:51:33.75 ID:ZyUwFaNr0
マジレスだけど
衰えたとはいえ、まだロナウジーニョの方がミランに入れば使える気がする
414名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:51:41.13 ID:B9lM5x/hP
本当だったらあほだな
逃げたんだろうけど
でも多分嘘
415名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:52:04.70 ID:gOCGNCzQ0
急にこいつ>>407は何の話をしてんだろか
416名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:52:19.29 ID:xM4MtK1J0
本田の試合最近見てないでしょ??
守備しないとか言ってたら恥ずかしいよ
サッカー見てるみんなも本田も進化してるんだよ

2ちゃんだけで情報拾っても意味なしw
417名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:52:35.09 ID:t0AKBN2Y0
>>410
むしろイタリア、ミラン側の評価、期待がやばいレベル。
本田もコメントしてるが「ミランの本田」は相当前を走ってるって感じ。
418名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:52:39.67 ID:sKZYk/AL0
マスコミが騒ぎすぎてウザイから本田の話題になるとすぐチャンネルを変える
419名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:53:05.07 ID:B9lM5x/hP
エバートン以外は嘘だろうなw
今のエバートン見ると結構もったいないけどw
この待遇はなかったよな
420名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:53:11.41 ID:nJ4iw9jv0
>>406
柿谷はダイジェストで見たらめちゃめちゃ凄く見えるからなあ
とにかく見栄えのいい選手
海外で柿谷のまとめ動画見た一般人の評価は柿谷の駄目プレーも散々見てきた俺達日本人の想像を絶するほど高い
421名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:53:29.96 ID:g2C2+1ci0
まぁピッチ上で失敗したなら思う存分叩けばいいと思うぞ
俺も叩くだろうな
本田もそれを望んでるわけだしな
422名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:53:42.62 ID:jfiK758G0
>>412
その当たり前の論理すら理科出来ない信者は痛いよね

マンCやバルサのMFなんて30億以上の価値の選手しか居ない欧州の頂点なのにw
それがたった500万ユーロで売れ残る現実から逆算すればすべて見える
423名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:53:43.66 ID:xiGJYhk20
>>390
実情としては経営危機のミランがまったく投資(移籍金0)せずに
十数億ものジャパンマネーを手に入れられるから本田を獲得したし
本田側としても凋落著しいとはいえミランというブランドによって
自らのキャラクターの付加価値を高める(CMオファーなど)為に良い条件であるという
まさにウインウインの関係だったわけだね

だから金満のマンCがわざわざジャパンマネーを欲しがる必要はないし
戦力的にトップ下には不自由してないバルサが本田を雇う必要性がない

エバートンぐらいだな
戦力として、あるいはジャパンマネー目当てとして本田を獲得しようと考えてたのは・・・
ただし、移籍金0ならねw
424名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:53:45.18 ID:YLs9pH8+0
>>417
ミランもここまでハードル上げてどうするつもりなんだろうなw
425名無し募集中。。:2014/01/09(木) 09:53:53.28 ID:zk4hNrCZ0
>>98

実際視察してミランの連中のレベルは高い、俺が引っ張って黄金期を
つくると凄まじい高揚感が襲ったのかもな
426名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:53:56.25 ID:30EkqL5f0
>>407
大学に例えるとマンCやエバートンは北大とか九大とかだろ
427名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:53:58.76 ID:vhjrDAzP0
活躍してミランの中心選手になったら評価してやるよ
428名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:54:03.49 ID:jlGUW4Bp0
>>389
ファーガソンがいても変わらんよ
元々マンUのやってるサッカーに香川は合ってない
429名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:54:47.25 ID:n4CSuO8F0
ザッケローニの推薦+無料+ジャパンマネーのトリプルコンポwでようやく
落ち目のビッグクラブミランに拾ってもらえるレベルの選手がバルサやシティとかw
しかもソースがブロンゼッティ()だけという。
430名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:55:08.24 ID:jfiK758G0
>>416
うん?今シーズンは流れからのゴールは弱小デンマークのクラブからの1点だけだよねw
431名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:55:14.94 ID:t0AKBN2Y0
>>424
超え切れれば英雄扱い、超えられなければ選手叩いて捨てる。
さすがイタリアって感じだなw
432名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:55:20.93 ID:XrwXNXil0
本田本人ががバロンドール取れるって言ってるんだから
メディアが持ちあげすぎもクソもない
むしろメディアより自分持ち上げてるぞ
433名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:55:30.93 ID:fmjnyH4NO
>>417
低迷のスケープゴートに利用されない事を祈るよ
434名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:55:32.86 ID:VHNxHt9NO
本田はバルサ
香川はレアル








それに比べて朝鮮人ってマジゴミだわ…
435名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:55:36.16 ID:nJ4iw9jv0
>>424
何かいつの間にかメシアみたいな扱いされてるからなw
あまりにクラブ状況が悪すぎて熱狂が熱狂を呼ぶやばい状態になってるw
436名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:55:45.21 ID:LTLvOQJ90
日本だったら、かまわないけど
向こうのバッシングは半端ないからな

これだけハードルあげて何の戦力にもならなけりゃ
町を歩けないほどのバッシング喰らうだろ
437名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:55:54.56 ID:xWvGt2pR0
ミランは長年獲得に動いてたからね
うまい汁吸おうとフリーになったとたん食いついてきても
信頼関係築けてるほうに行くでしょ
438名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:56:02.43 ID:jfiK758G0
>>429
本田の背中にミランのエンブレムの刺青があったら信用するなwww
439名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:56:07.03 ID:ZyUwFaNr0
キングカズがジェノアに移籍した時の騒ぎと少し似ているな
本田は10番の背番号だし、メディアの無理矢理な煽りが正直怖いですわ
440名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:56:37.00 ID:OmCxj1O00
本田△〜
441名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:56:55.82 ID:g2C2+1ci0
>>431
まぁだから本田もここでキャリアが終わるかどうかとか言うくらい覚悟してるわけだしな
442名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:57:20.64 ID:w/C1uiGrO
>>423
確かにエバートンだけはガチ臭いなw
ブランゼッティ関係なしに以前からたびたび噂になってたし
まぁそれもエアーの可能性はあるが他二つよりは現実味がある
443名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:57:29.83 ID:KYiouZd50
PSGのレオナルドが
「勝手にうちと交渉中と言い触らして選手の市場価値高めようとする代理人がいる、たとえば本田とかね」
って暴露されてたしバルセロナとかも本田サイドが流した嘘だろう
444名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:57:36.68 ID:R+Rm1Q9t0
これだけハードル上げられてもし本田不発だったら殺されそうで怖いな
445名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:57:42.25 ID:n4CSuO8F0
>>438
それなら信用するしかないなww
446名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:57:49.63 ID:wlXn4MSoP
ずいぶん盛ったなw
447名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:57:51.44 ID:9KuZK0BNO
バルサでプレーしてるの見てみたいけどベンチ入りがやっとかな
448名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:58:00.04 ID:S6WQD5gQ0
>>428
プレミアで通用するかしないかは置いといて
そのサッカーを変えるために香川を連れてきたんでしょ
449名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:58:05.96 ID:Fzs+9W540
>>435
本田が大好きな状況ですがな

本田が本当に停滞するのは中位力・中弛みのクラブ
ドン底や優勝争いではメチャクチャ確変しちゃうからなぁ
450名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:58:47.39 ID:QDr2unDd0
>>444
それで殺されるんならミランの守備陣は命がいくつあっても足りない
451名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:59:00.66 ID:/49MlPxm0
>>417
別にそこまでハードルは上がってないぞ。
ミランはアジアマーケット開拓に必死だから、かなり大々的に宣伝してくれてるが。
冷静な現地紙やファンはマーケティング要員との見方もかなり多いみたいだからな。
普通に戦力になれれば評価はくれるだろう。
そりゃ辺境ロシアリーグから来たろくに知らん日本人選手にそこまで期待はせんてw
452名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:59:01.43 ID:jfiK758G0
中田とか香川が実力でビッグクラブに移籍したのに本田だけパクチョヨンと一緒でスポンサー移籍

チョヨンはアーセナルの9番
本田はミランの10番

アジアのシャツ売りの殿堂入り二人
453名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:59:17.94 ID:gbC0E96l0
誰かガンダムに例えて教えてくれ
454名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:59:26.40 ID:xM4MtK1J0
>>355
本田よりもセンスあったという話だから
どうなってただろうな
今後の代理人の仕事成功させて欲しいわ
455名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:59:31.19 ID:4AkUYqdg0
>>442
VVVの時から噂あったからな
本当の話だったら振られ続けて5年とかだろ
ちょっとかわいそう
456名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:59:32.46 ID:XrwXNXil0
ゼロ円でスポンサやその他もろもろで既に本田の移籍で莫大な利益を得てるから
ミランは今在低迷してる現状仮に失敗しても夏にまた補強すれば言い訳もできるし済むことだからな
上手いことやってるわミランは
457名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 09:59:55.37 ID:jlGUW4Bp0
>>423
改めて考えると本田は本当に持ってるなw
ネームバリューのあるクラブなのに、スタメン争いは厳しくない
リーグのレベル的にも活躍する可能性は十分にある

後は結果を出すだけや
458名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:00:06.02 ID:yxSvQOSd0
バルサ何か行ったら1年でトータル300分ぐらいしか出れないだろうw
459名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:00:12.27 ID:Fzs+9W540
>>448
そしてガムさんがトンズラ

あのオッサン、凄い無責任なんだな
460名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:00:15.73 ID:4TAgRuve0
マネーゲームに参加していたかは別として、なんらかのアクションはあったんでしょ

身分紹介とかね

あれだけエアー情報が流れれば、そういうことだと思うわ
461名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:00:31.38 ID:opmgfGwZO
>>452
本田は人気無いからスポンサー貰えないって本田アンチが豪語してたけど・・・・・
462名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:00:34.69 ID:ZaPZTa5f0
香川は現時点でプレミアの選手ランキング298位の選手だよ

ttp://www.premierleague.com/en-gb/players/ea-sports-player-performance-index.html
463名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:00:52.94 ID:yKTnHFIg0
はたして、日本てそんなに金があるんだろうか?

お前ら、ジャパンマネーってホルホルしすぎじゃあない?

妄想しすぎ。いま、そんな経済力ないしそんな有能な日本人
いないよ。そこそこできる奴はいるがスケールが小さい。
464名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:01:03.28 ID:zpxMydHn0
>>459
育成枠でもないのに。トンズラってアホか。
465名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:01:23.88 ID:VHNxHt9NO
本田香川長友に嫉妬しまくりの朝鮮人

マジ哀れだな…
466名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:01:33.31 ID:o3AKPf350
マンチェスターチュナイテッドを蹴ってたのかよ!すげえな
467名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:01:53.75 ID:OmCxj1O00
さすがバロンドール狙うレベルの選手は違うな
468名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:01:54.97 ID:gZGaoQ8bP
>>453
ジムで参戦したら自軍がガンダムが来たと勘違いして歓喜してる
469名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:02:16.89 ID:q3qMePr7O
世界のチームを強い順に教えてくれ
470名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:02:35.09 ID:jfiK758G0
>>461
日本であるだろ
だからCMばんばんやってる

ロシアではさっぱりだけど
ドイツ国内でもシャツバカ売れだった香川とはちょっと違うね
471名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:02:35.68 ID:+c1bNpJz0
バルサきたけど、レアルの10番って言ってしまったから無理
472名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:02:56.44 ID:jlGUW4Bp0
>>448
昨シーズン見てないのか?
相変わらずボックス固めてからのサイド攻撃一辺倒だったじゃん
473名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:02:58.70 ID:opmgfGwZO
>>463
香川は確かスポンサー料がマンUで三番目に多いんだけど
474名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:03:18.48 ID:YTs7Yj7xO
まあ0円なら欲しいだろ
金入るし
475名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:03:24.28 ID:n4CSuO8F0
>>461
実際香川よりはスポンサーあつまらないだろ。
本田であることを差し引いても今のセリエじゃ広告価値は低い。
476名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:03:31.26 ID:t0AKBN2Y0
>>463
派手に停滞したおかげで金を持ってる持ってないがはっきりと分かれた。
金を回せるシステム作れたところには金が有り、そうでない場所には金が無い。
あるところにはあるが、リスク負って派手に金ぶち込めるところは少ない。
477名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:03:49.88 ID:jfiK758G0
>>469
リーグの強さは
プレミア>リーガ>>>ブンデス>>>>セリエ>アン

でそのセリエで12位なのがミラン
478名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:03:50.74 ID:DvKaiyAX0
本田だ長友だ香川だって?
なんでビッグクラブは韓国人にオファーを出さないニダ
差別ニダ
<丶`∀´>謝罪と賠償を要求ニダ
479名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:03:56.52 ID:ZgJPj52zO
フィオレンティーナのオファーを断っていたの時は納得したけど
あとからこんなに盛り出すと萎える。
480名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:04:11.47 ID:R+Rm1Q9t0
>>470
モンハンくらいしか思い付かないな
481名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:04:43.19 ID:OmCxj1O00
>>480
ミンティア
482名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:05:03.12 ID:30EkqL5f0
>>480
マック
483名無し募集中。。:2014/01/09(木) 10:05:05.16 ID:zk4hNrCZ0
>>456

バルサを蹴った本田のミラン愛に感銘を受けたのかもな
484名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:05:15.74 ID:Fzs+9W540
>>453
ハヤトにもマグネットコーティング済ガンダムを与えようと決定した感じ


>>454
本田本人も認めるストライカーだったとか
遺伝的には問題無いわな

学力も高い家系だし
485名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:05:21.12 ID:jfiK758G0
>>475
そりゃ香川はセリエより上のブンデスでMVP級の活躍をして世界最高峰のプレミアの世界3大ビッグクラブに入ったからな
486名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:05:31.78 ID:3I4IiebT0
ビッグエアーのことならなんとでも言えるもんなwww
487名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:05:40.22 ID:i0K1tS2x0
バルサじゃポジション無いからな
488名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:06:17.83 ID:OmCxj1O00
そんだけオファーあってミランを選ぶリトル本田△
489名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:06:25.42 ID:jfiK758G0
>>478
日本に本田が居るようにチョンにもパクチョヨンがいるだろ

アーセナルの9番とミランの10番
アジア2大シャツ売りとして歴史に名を残したよ
490名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:06:34.17 ID:n4CSuO8F0
アホの代理人が事後に盛るからバカにされる、
なんも言わなきゃ本田ミランで頑張れよですむ話なのに。
491名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:06:35.69 ID:R+Rm1Q9t0
>>482
マックは見たこと無いな
492名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:06:41.59 ID:AK3SuJLG0
日本の汚点 → 香川真司

日本の誇り → 本田圭佑
493名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:06:42.66 ID:torutenP0
>>453
富野が宇宙世紀のガンダム制作発表、主役が本田
大ヒットするか、しないか?的な感じ
494名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:07:27.06 ID:Fzs+9W540
>>464
戦術も連携も未完成

トンズラ扱いで問題なし
495名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:08:14.15 ID:jlGUW4Bp0
>>469

バイヤン>スペイン2強>プレミア上位陣、ドルトムント、PSG、ユベントス>その他
496名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:08:15.67 ID:famgUeUj0
エバートンくらいが出場できてよかったんじゃね
497名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:08:22.79 ID:YTs7Yj7xO
0円移籍でミラン行って日本の誇りはないわ
ロシアでも微妙な結果しかないし
498名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:08:31.27 ID:qsbEo9De0
今は完全に客寄せパンダとして使われてるだけだからな

ここからはピッチで何を残せるか
そんなこと本田が一番分かってるだろうから期待しちゃうぜ
499名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:08:41.89 ID:nxucGQLKO
オファーは置いといて、リベラ速くなかったか?ポジショニングの妙でそう思えただけか?
500名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:08:58.65 ID:rPp0hjV80
もしシティ選んでたらヤヤと本田のゴリラ中盤だったんだな
そうなるとフィジカル強い起点が2つでボール奪い取れる気がせんな
501名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:09:15.84 ID:nzA2MH7m0
マンUでスポンサー料だけ毟り取られて
戦力外になった香川みたいにはならないだろうよ
カゴメMVPには笑わせてもらったw
502名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:09:30.81 ID:BKP9SwSO0
本田さん、ガチでミラン以外入る気なしwwwwwwwwwwww
503名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:09:34.46 ID:jfiK758G0
>>492
香川は本田の入ったセリエより上のリーグの優勝チームのMVP級だよ?

ちゃんと段階を踏んでビッグクラブに入った選手
中田もセリエ下位で活躍して入った

ロシアで中堅から金の力で裏口入学した本田が誇りとかお前は朝鮮人か?
504名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:09:57.71 ID:t0AKBN2Y0
>>498
まず仲間の信頼をどれだけ得られるかだな。
結果を導くためにはこの部分が最重要課題。
505名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:09:59.49 ID:BGZsUGAzP
バルサ行ったらレアル・マドリーへの道が遠のくからな
506:2014/01/09(木) 10:10:10.45 ID:akxjIJl20
バルサはがせっぽいな
507名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:10:10.84 ID:B9lM5x/hP
>>447
チアゴ出てったから実はそうでも無かったりする
この待遇はないだろうけど
508名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:10:12.98 ID:r9yg/VaB0
>>452
中田は当時イタリアマスコミにマーケティング目的と散々言われてたきたし、
南アフリカW杯の時すでにNHKでもイタリアマスコミ記者が中田はマーケ目的だったが
それと比較して本田は実力でヨーロッパですでに認められてると答えてたインタビューが放送されてた。
だから中田ファンはいい気はしないだろう。
509名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:10:18.03 ID:EdNunOVb0
エバートンに来てもバークリーいるから微妙
510名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:10:56.37 ID:n4CSuO8F0
>>496
エバートンよりミランの方が試合にも出やすいし
活躍しやすい。エバートンのバルサからレンタルしてる
カンテラ育ちの18歳に本田が勝てるのか?
511名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:11:23.87 ID:VLwRIZni0
エア失敗
アンチ怒りの現実逃避
継続中w
512名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:11:40.70 ID:YTs7Yj7xO
ロシアでどんだけの成績残したの?
ミラン行ける程の成績なの?
パクチュヨンみたいになるの?
513名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:11:48.66 ID:gXuXuvdN0
シティは強いほうのマンチェスターだけど、ミランほど興奮しないだろうし
バルサだと出場機会が不安だし、久保くんが将来やってくれるかもしれんし
やっぱミランがベストだったんだ
514名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:11:52.53 ID:YIbz6Vl20
日本人でミランの10番とかマンガの話の世界だけかと思ってた
515名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:12:01.50 ID:t5iCaQqI0
ミランは今、低迷中だから丁度いいよなw
516名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:12:28.15 ID:1p1UTrRM0
エアオファーか
517名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:13:05.94 ID:ZaPZTa5f0
香川にスポンサーが付いてるといっても
スポンサーから契約を申し出たんじゃないからな
万田やカゴメが暴露してるがマンUサイドからの勧誘
要するに電通が間に入ってスポンサーを集めたということ
ドル時代CLで戦犯だった香川は実力だけで移籍できたわけじゃない
518名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:13:11.03 ID:n4CSuO8F0
>>513
シティやバルサからオファーなかったからな。
519名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:13:13.33 ID:YTs7Yj7xO
日本のパクチュヨンこと本田圭祐
520名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:13:23.90 ID:XrwXNXil0
ガガミラノとも契約してるしな
521名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:13:26.78 ID:4jY7PBuD0
ユベントスとACミランってどっちが格上?
522名無し募集中。。:2014/01/09(木) 10:13:37.27 ID:zk4hNrCZ0
>>512

お前等って凄く性格が悪いよな
周りの日本人が不幸になるから帰国してくれよ
523名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:13:49.10 ID:czESkTYr0
カカもバロも強烈なミドル持ってるからな。

本田にマークが集まる事はないだろうし、自由に動きやすいかもね。
524名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:13:52.36 ID:Z1z9Exw10
>>1
一番出られる確立高そうなのがミランだな確かに
525名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:13:53.18 ID:jfiK758G0
>>512
この程度です

本田のロシアリーグ三年間の実績
2010-2011 公式ベスト33 MF
2011-2012 公式ベスト33 に選出されず
2012-2013 公式ベスト33 に選出されず
ちなみに香川はドルトムント時代、ロシアより遥かにレベルが高いブンデスリーガの公式ベスト11に2年連続で選出

2012-2013 ロシアリーグ公式ベスト33 CSKA選出選手
ベスト11 GK アキンエフ
ベスト22 DF フィゲイラ
ベスト11 DF ベレズスキー
ベスト11 DF イグナシェビッチ
ベスト22 MF トシッチ
ベスト33 MF エルム
ベスト11 MF ジャゴエフ
ベスト22 FW ムサ
ベスト22 FW ラブ
優勝したCSKAの攻撃陣で唯一ロシアリーグ公式ベスト33に入らなかったのが本田
本田からトップ下のポジションを奪ったラブはたった9試合の出場のみでベスト22に選出
本田より出場数の少なかったトシッチも同様にベスト22に選ばれている
本田が怪我で後半戦出場できなかったから〜、というのは言い訳にならない


ベスト33が一回だけの中堅選手
526名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:13:53.36 ID:yxSvQOSd0
まぁ浮かれてるが5試合ぐらいゴールもアシストも無かったら今の香川と同じような状態にはなりそうだよな
527名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:14:17.51 ID:5jrDcnor0
バルサやマンCだと本田好きのおれでもベンチじゃないのと思ってしまうからな
ミランの中心選手で活躍するのを見たいし
528名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:14:35.31 ID:B9lM5x/hP
シティは枠の無駄使いはしなそうだからな
狙うならチャビやイニエスタじゃね
529名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:15:18.63 ID:AaiOpxFx0
ではどういう条件だったかいってみw
0円移籍金の争奪戦とやらをw
530名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:15:31.97 ID:R+duyqJF0
>>428
442から4231に変えるために呼ばれたんだろ。
531名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:15:56.65 ID:n4CSuO8F0
>>517
本田もCLで戦犯最下位で敗退したな。
去年はELで戦犯だっけ?
532名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:16:06.74 ID:VoyHnbca0
日本人としては頑張ってほしいが、


まっ、ムリだろうなw
533名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:16:07.85 ID:diRx7wfR0
>>503
だよな
ミランってここ10年補強に金使ってないぞ
CL目指すならオランダやロシア時代と比べてステップダウンだわ
534名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:16:23.97 ID:xWvGt2pR0
>>531
試合見てないのバレバレだなw
535名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:16:30.16 ID:r9yg/VaB0
ハードル上げすぎだな。
まだ会見したばかりで練習もしていないのにW杯までにチームに順応してくれたらいいよ。
536名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:16:31.36 ID:YTs7Yj7xO
>>522>>525


あー納得w
答えれないから性格悪いだの人格批判
負け犬だね 負け犬w
だっさw
537名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:17:22.23 ID:nzA2MH7m0
>>428
そもそも香川はプレミアのレベルに達してないって
評価だからね。
遅くても夏には放出されるだろうけど
少なくともドルトムントに戻ってももう居場所は無いとか
言われてたw
538名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:17:27.97 ID:jfiK758G0
>>533
てか今でも貧乏なのにCLマネーを失うんだからこれから5〜10年は暗黒だろうなw

本田が居る間はずっと下位〜中堅だろうなw
目指せELw
539名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:17:39.97 ID:ZaPZTa5f0
プレミア298位の選手のファンがストレス解消で本田を叩いているが
本人は夜の街に繰り出してコールガールと遊ぶのが楽しくて仕方が無いらしいから
やきもきしてもどうもならんよ
540名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:17:56.65 ID:OhgnHCEP0
俺もバルサからオファー来ても断る自信あるわ
541名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:17:58.24 ID:42ZCNpF/0
>>521
イタリア国内ではユベントスが上に見られるけど、国際的には圧倒的にミランが上。
542名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:18:11.80 ID:n4CSuO8F0
>>534
見てたよ、決定機外しまくってプルゼニにすら競り負けて
グループリーグ最下位w
543名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:18:44.59 ID:MTH4ACpr0
>>18
△がリトル本田に聞いたから
そしてミランを選んだ
544名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:19:33.35 ID:wBE7OIFK0
(´・ω・`) ??

?? (´・ω・`)

(´・ω・`) ??

?? (´・ω・`)
545名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:20:01.76 ID:yxSvQOSd0
>>541
やっぱCL取ってるからか?
546名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:20:11.91 ID:xWvGt2pR0
>>542
何度もチャンス作れたのは誰のおかげだったんだ?
間抜けの見る目のない人間は誰だろうな?あ〜?
お前のいう糞の役にも立たない選手が
結果として10を超えるクラブからオファー来た現実に無様にひれ伏してろ
547名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:20:52.32 ID:66mliHbc0
香川もレアルからオファーあったし控えクラスでなら
バルサ、レアルでも夢じゃなくなったな
548名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:21:12.88 ID:jfiK758G0
世界最高峰のプレミアで駄目だと叩かれるとか可哀想な話だな
現在進行形で通用してるアジア人0のリーグなのに

本田さんは3大以下の落ちぶれセリエの12位にしか入れなかったのにw
549名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:21:23.50 ID:n4CSuO8F0
ミランのメンツと、ユベントスやナポリ、ローマのメンツ
補強にかけた金額比べるとミランにチャンスは少ないのはわかる。
本田マネーでカシージャスやシャビ・アロンソとるなら
わからんが
550名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:21:25.22 ID:torutenP0
>>521
スクデットの数ではユーヴェ、CL的にはミラン
イタリアの盟主だとユーヴェになるのかな、国際的な人気ではミラン
まあいいライバルだと思う
551名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:21:53.68 ID:VHNxHt9NO
朝鮮人じゃバルサもレアルも行けないから
日本人選手を叩くしかないんだよね…
552名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:22:05.92 ID:ZaPZTa5f0
サッカーは一人でやるわけじゃ無いから
選手層の薄いCSKAで怪我人が続出したらELでも戦えないよ
特に昨季はFW全員が離脱していたし連戦で選手達が疲労困憊していた
553名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:22:08.23 ID:u/m0nKFQO
>>98
独り善がりなレスだなw
554名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:22:23.47 ID:YTs7Yj7xO
で、ロシアでどんだけの成績残したの?

ACミラン行ける程の成績なの?

目は何で出てるの?

日本のパクチュヨンになるの?
555名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:22:25.32 ID:OUnwxYBL0
いろんなところでアンチの嫉妬が心地よいな
556名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:22:32.11 ID:jfiK758G0
>>545
どっちも八百長問題で国際的にウンコの評価w

てかセリエなんて肥溜だろ
八百長貧乏汚いの最低のリーグ
557名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:22:59.20 ID:xM4MtK1J0
シティ戦はとてもいいプレーが見れたよ本田
焦ることもなくボールも上手く扱えてたし
相手の方がチームとして上だったがとてもよくやってた
今後は格上チーム所属になる事がまず楽しみだわ
558名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:23:06.44 ID:A54tuTq30
エアオファーにホルホルするジャップ
559名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:23:11.40 ID:AaiOpxFx0
ビックにみせたがるリトルw
560名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:23:31.57 ID:42ZCNpF/0
>>545
そういうこと。ユベントスって内弁慶なんだよな。
561名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:24:40.51 ID:jfiK758G0
>>551
朝鮮人はパクチョヨンはアーセナルの9番ニダ!!!
日本人にも無理ニダと言っていたのを思い出した

チョンと同じような移籍をして日本人として恥ずかしい
中田が長友が香川が積み上げた歴史に汚す最低の行為だよ
562名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:25:23.78 ID:n4CSuO8F0
>>542
負け試合でチャンス作ったとか言っても意味ないだろ。
格上相手に無双したからレバンドフスキとか
価値がはねあがって、ビッグクラブ争奪戦になるんだわ。
もはや本田や香川なんか相手にならんレベルの評価をい受けてるわな
563名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:25:29.09 ID:42ZCNpF/0
>>554
ベンチ入りレベルの選手に10番は与えない。スタメンクラスで期待されてる証拠。
564名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:25:42.13 ID:OUnwxYBL0
あほんだおふぁーぜろすけwとか煽ってたアンチの滑稽さw
今泣きながら煽ってんだろうなww
565名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:26:26.25 ID:/vSovvJY0
自分を大きく見せる技術に関してはワールドクラスやね
566名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:26:35.61 ID:71XIlyhF0
でたブロンゼッティ
こいつの言ってること信用してる奴いんの?

ロシアであの程度の成績でよくミラン行けたな
というのが大方の反応だったのにな
現地サポーターも、なんだこいつって感じらしいな
567名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:27:46.16 ID:42ZCNpF/0
>>566
イタリア語わかんの?
568名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:27:58.09 ID:xM4MtK1J0
ひとつ新聞に乗ってたのはユーベとの交渉は上手くいってなくてミランより先にしてたらしいが
ミランに即切り替えたようだね
569名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:27:58.65 ID:jfiK758G0
>>563
パクチョヨン 世界最高峰のプレミアでずっとCLで出てる名門アーセナルの9番
570名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:28:56.21 ID:RTXPIj450
おいおい、メッシとネイマールとプレーできるんだぞw
俺なら迷わずバルサに行ってたな
571名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:29:07.57 ID:xalCXR2lP
日本のマスゴミの報道見てたら

今セリエAが落ち目のリーグでミランがセリエA11位の

ジャパンマネーが欲しくてたまらないオワコン金欠クラブである事

本田が高校時代からはミランやセリエAなんか目もくれず

レアルの10番が目標と言い続けてきたことなんかは全て無い事になってて

世界最高峰の名門、スター選手揃いのミランに

子供の頃からセリエA移籍が夢であった本田が実力で背番号10を託され堂々たる移籍

みたいな報道ばっかでゲンナリするわ。

ビッグクラブに移籍しただけで騒ぎ過ぎでしょ、もっと本質を見ろよって誰の言葉でしたっけ。
572名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:29:10.38 ID:gXuXuvdN0
マトリ「ミランは甘くない、覚悟を決めろ」
573名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:29:49.25 ID:TIxC/S1cP
>>546
バイエルン戦決定機外しまくったじゃん
574名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:30:11.03 ID:EKnyp1VfP
毎年スクテッド争いして、CLベスト8くらいが最低合格ラインだからのう。
厳しいわ。
575名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:30:11.61 ID:qonzIdDw0
本田は前にシティの試合はたまに見てるって言ってたし悩んだかもしれないな
バルサは単純に倒す側のが面白いって理由なだけだろう
576名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:30:34.46 ID:tnOHnf/J0
香川のレアルはガチだよ中田にも言ってるぐらいだから

アーセナルもそうだし当時ドイツではバイエルンやミランからも来てると書かれてた
577名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:31:46.55 ID:jfiK758G0
>>571
本質全否定だもんな
本田も会見で本質を語らないし

貧乏八百長弱小ミランにシャツ売りで入った
これが本質
578名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:31:56.97 ID:R+Rm1Q9t0
ロシアなのに香川長友内田に上から目線で話してたのが面白かったのにこれから同格になるのか

寂しくなるな
579名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:32:27.76 ID:4nD+qLEO0
いやいやいや断っていた!ってw
1つにしか入れないんだからそうなるってwww

ミランが1番条件良かったんでしょw
580名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:32:49.34 ID:n4CSuO8F0
>>575
しれっとシティからオファー来たことにすんなよw
現実
ペジェグリー「本田はドイツで活躍したプレイヤー」
581名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:33:06.68 ID:jfiK758G0
>>576
ブンデス選手間投票2位なんだから当たり前の話

でこれがロシア選手間投票
ロシアリーグ選手間最優秀選手投票
2010 マルゴンからの1票1点
http://www.sport-express.ru/newspaper/2010-12-30/2_2/

2011 アムカル選手からの1票1点
http://www.sport-express.ru/newspaper/2011-12-29/2_1/

2012/2013 0票0点
http://www.sport-express.ru/newspaper/2013-07-01/6_1/

3年間で2票しか獲得出来ない偉業達成
582名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:33:42.25 ID:nzA2MH7m0
まぁまぁカガシンはこれでも見て落ち着けよww

http://uploader.sakura.ne.jp/src/up131545.jpg
583名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:33:51.60 ID:9PdaE6ZI0
ロシアリーグしか見てない人が多いのかぁ
ロシア在住の人かな?
584名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:33:59.50 ID:xM4MtK1J0
本田はバルサの試合よく見てたよ
好きだったのかその頃に移籍の話があったからなのかわからないけど
よくインタビューではバルサの戦術の話してた
メッシはレフティとしても色々研究したくなる材料だけど
バルサで試合に出れる自分にまだなれてないという気持ちがどこかにあるのかもしれない
585名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:34:06.28 ID:jfiK758G0
>>578
同格のふりをするだけで3大に離された凋落セリエの12位のクラブにフリーで行っただけ
586名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:35:15.45 ID:B2WSvwDL0
バブルで凄い面子だったが「準強豪」でしかないローマ中田
内弁慶アーセナル稲本
辺境ビッグクラブ・セルティック中村
老朽化してモウリーニョに捨てられた落ち目のインテル長友
覚醒前ドルトムント香川
ずっと無冠アーセナル宮市
金欠落ち目のミラン本田

入団時点で旬なビッグクラブに移籍したのは宇佐美だけだな
587名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:35:17.52 ID:43QlHd1IP
まだ韓国のフンフンフンが控えてるから
588名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:35:25.00 ID:torutenP0
>>560
CLよりスクデットの方が難しいって言われていたし
イタリア人はCLよりスクデットの方を評価するのとリーグ優先して
ELほどじゃないけどCLでもターンオーバーしたりするからな
ユーヴェはそこら辺徹底しているからこそなんだけど
結果的にリーグランキングを落とす結果になってるのは残念だったりする
589名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:35:36.09 ID:n4CSuO8F0
まぁ本田が成功すればザックの推薦で
イタリアに日本の若手がバンバン入れるから頑張れよ。
スカパーで初めてセリエ見たら客の少なさに驚くだろうがw
590名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:38:35.86 ID:42ZCNpF/0
>>569
ミランの歴代10番調べてみ。
591名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:39:00.36 ID:yxSvQOSd0
香川なんてチーム自体が強くてその1メンバーだったってだけにすぎんだろうw
香川が出てってからもCL決勝進出とかあるし
代表でもマンUでも今一の強さだと活躍できないんだよ香川は
592名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:39:28.12 ID:l69bT+WX0
断ったって言うより、バルサ、シティから逃げた本田が正しい言い方じゃない
593名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:39:45.46 ID:n4CSuO8F0
>>590
ボアテングw
594名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:39:48.56 ID:qWRr3GN+0
バルサは控え待遇だったから断ったのかな
595名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:40:28.41 ID:dEZZnF8J0
ブロンゼッティはブレないな
こんなの信じるのニワカの日本人だけだろw
596名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:42:02.74 ID:n4CSuO8F0
>>592
違う。オファーがなかった。オファーが有れば限界までレベルの
高いところを選択するのが本田。
ようするにミランよりよいオファーはなかったと言うこと。
597名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:43:20.26 ID:nzA2MH7m0
>>591
むしろ香川が居ないほうが強いドルトムント
CLで決勝まで行ったしな
今ドルトムントに帰っても香川のポジションはないぜw
598名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:43:25.34 ID:tnOHnf/J0
イニエスタから直にユニ交換してもらった日本人は後にも先に香川だけだろうな
599名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:43:26.45 ID:jfiK758G0
>>590
チームだけ言えばアーセナルの方が今では格上だぞ
世界最高峰のリーグのビッグクラブの9番だぜw

3大に離された凋落セリエの12位の10番w

どっちもシャツ売りだけどチョヨンの方がちょい上だねw
まあカッコ悪いランキングだけどw
600名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 10:43:34.01 ID:ac0YjoW30
バルサミコ酢
601名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:43:38.78 ID:F2zw/SX/0
30代くらいの人間だとミランはバルサと並ぶくらいの格を感じるんだよね
格は同列で考えて、より条件が良いクラブを選んだんだと思うよ
602名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:44:06.73 ID:ZaPZTa5f0
中田は香川の宣伝マンだろ
多分現役引退してからアディダスの世話になってると思われる
中田だけじゃなく何度もモウリーニョからしつこくレアルオファーの話を引き出してる時点でかえって胡散臭い
中田はチェルシーに取材と言いながらたいした内容も無く
レアルからオファーの香川の話を蒸し返すためだけに派遣されたように見えた
わざわざイギリスにまで出向いた
603名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:44:09.35 ID:jfiK758G0
>>597
リーグでの勝ち点がめっちゃ減ってるけど?
604名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:44:44.07 ID:czESkTYr0
まぁ本田の加入は、ミランでなくてもほかのどのクラブでも金目当てって批判は出る。

ただ俺は、今回のワールドカップで、日本が16強入り以上の結果を残す為には、
本田がミランでもう一回り成長する事が不可欠だと思ってる。

バロやカカ、ロビーニョといった優れているがアクの強い攻撃陣を、本田が使いこなせるか。
チームの信頼を勝ち取ることが出来るか。
日本サッカーの躍進の為に期待したい所。
605名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:44:58.49 ID:a7G4NkVH0
>>242
ホンダへのオファーが国の機密情報ならまだしもアホか
606名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:46:14.48 ID:YjF3PSMPP
俺が最も尊敬するプレイヤーである
ジェンナーロ・ガットゥーゾ先生は喜んでいるだろうか?
△大丈夫なのか?
607名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:46:40.12 ID:nzA2MH7m0
>>603
重要度が
CL>>>リーグ戦なんだから当然
今のドルはCLであわよくば優勝ねらってるクラブ。
香川の頃はCLグループリーグ敗退。その程度w
608名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:47:03.37 ID:EKnyp1VfP
CSKAが、CLベスト4に進出してその時の主力メンバ−ってレベルでも
ミランの控えからってのが今までのパターンだったけどな。

こんな時代が来るとはねえ・・
609名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:47:11.25 ID:xalCXR2lP
>>560
別にユベントスはCL優勝回数こそ2回と割に少ないが、
別にそこまで内弁慶でもないし、海外人気も凄いだろ。
CLファイナル進出7回は上位5本の指に入るし
トヨタカップが成功したのはユベントスのおかげだって
当時のトヨタと日テレの関係者が言ってたぞ。
リバプールでは全然盛り上がらなくて、収益やばかったんたが、
プラティニユベントスが日本で南米チャンピオンと試合するからって
日本のサッカーファンも集まって、ヨーロッパからも放映権を売ってくれと申込みが凄くて
そこからトヨタ杯が盛り上って根付いたらしいわ。
610名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:47:31.64 ID:42ZCNpF/0
>>593
それでもベンチで控えだったわけじゃあない。スタメン扱いでなきゃミランは10番は与えない。
611名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:48:06.88 ID:jlGUW4Bp0
>>599
朴の移籍は本当に謎だ
誰にでもチャンスだけは与えるベンゲルがほとんど使ってないからな

あ、今は30番だからな
612名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:48:19.93 ID:nJ4iw9jv0
>>606
ガッツくんは八百長問題でそれどころじゃないっす
613名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:48:45.25 ID:n4CSuO8F0
>>601
流石に本田も今のセリエの現状やミランの置かれてる
立場は知ってるだろう。
有力選手は流出して、ブンデスみたいに自国内で育てることも出来ず、プレミアのベンチを主力で使ってるのが
今のセリエだ。
614名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:48:47.09 ID:gSs6l8jv0
まあ
ミランの伝統
なにより80年代、90年代前半のACミランといえば
当時世界最高峰のセリエAでも群を抜いて素晴らしいメンツがそろってたしな。
俺も子供の頃はセリエAしかみなかった
615名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:49:05.83 ID:jfiK758G0
>>606
八百長ドーピング野郎が大好きとかチョンか?

八百長ミランのユニを着るなんて潔癖な日本人には無理だな
616名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:49:22.76 ID:2f4mVSut0
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  お断りします | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|りします  |
    ∧|  お断りします |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. ||    |  お断りします |
  / づΦ. ∧∧ || ( ゚ω゚ )||    |_______|ぞろぞろ・・・・・
.       ( ゚ω゚ )|| / づΦ     ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄|  / づΦ ぞろぞろ・・・・・.( ゚ω゚ )||       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
り | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|          / づΦ.       |  お断りします |
_|  お断りします |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      |_______|
  |_______|    |  お断りします |       ∧∧ ||
.    ∧∧ ||         |_______|.     ( ゚ω゚ )||
.   ( ゚ω゚ )||      .       ∧∧ ||             / づΦ
   / づΦ           ( ゚ω゚ )||
         ぞろぞろ・・・・・  / づΦ
617名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:49:43.48 ID:hBB04zaHP
レアルからきてたらレアルいってたのかな
618名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:49:44.01 ID:42ZCNpF/0
>>599
シャツ売りに10番を与えるミランではない。
619名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:49:53.50 ID:cb+N7AEX0
ミランで正解
移籍金0だからとりあえずオファー出してくるけど出れんとこいってもしゃーない
620名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:50:09.91 ID:jfiK758G0
>>610
アナルはチョヨンに9番を与えたけどねw
621名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:50:36.20 ID:1+AgF1pr0
やっぱ レアルマドリードとバルサだったらレアルのほうがクラブ的に格上なん?
レアル、って王だかなんだかの崇高な意味だったよな

もし次ステップアップ出来るならレアルでよろ(エアー含む
622名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:50:37.81 ID:HrUW44kiO
本田はレアルのファンだからバルサからオファーがあろうが無かろうが最初からノー眼中じゃないのか。
623名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:50:57.45 ID:R+duyqJF0
>>599
もう夜逃げの背番号は剥奪済み、今はポドルスキが9番つけてるよw
624名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:51:19.01 ID:n4CSuO8F0
>>614
みんなそうだろ。俺だって昔はセリエしか見てなかったよ。
5,6年前からプレミアに乗り換えたろ?
625名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:51:33.92 ID:nzA2MH7m0
シャツ売りはマンUの26番さんが担当していまーすw
626名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:51:35.91 ID:/ymgNvvu0
今弱体化していてもやっぱ子供の頃憧れていたクラブに入りたいもんな
627名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:51:45.31 ID:iJsbzcuo0
ミラン、バルサ、シティの中ならそりゃ一番ミランが出場機会あるだろうからな
628名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:51:46.95 ID:jfiK758G0
>>618
八百長するような品格も糞も無いウンコクラブなら普通にあり得る

八百長で弱小
それがミラン
629名無し募集中。。:2014/01/09(木) 10:52:04.62 ID:zk4hNrCZ0
まぁ、ここで本田の悪口言ってる奴の9割は朝鮮人確定
性格がくそ悪いくせして自分はいい奴だと思い込んでるとことがウザすぎやわ
630名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:52:42.51 ID:42ZCNpF/0
>>609
ごもっともなんだが、ヨーロッパで格付けすると、レアルをトップに、次がミラン、バイエルン、ユナイテッド
って感じにどうしてもなる。
631名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:53:02.02 ID:kBCZ/klUP
>>372
ボスマン移籍でしらべればわかる
期限切れ半年前の選手は所属クラブ通さずいつでも契約できるから
最近ドルのレバも今夏のバイエルン移籍を表明したろ
632名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:53:04.11 ID:jfiK758G0
>>621
レアルは王室御用達みたいな意味

ソシエダとか他にもレアルは一杯あるよ
サラゴサとか
633名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:53:33.52 ID:ad5goBQ90
そんなにセリエが良かったのか
634名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:54:19.34 ID:jfiK758G0
>>630
そんなアヤックスが上位に来るような古臭い格ランクなんて意味ないだろ

現実は3大以下の凋落セリエの12位クラブ
635名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:54:28.07 ID:Be57VoYW0
え?バルサも…?そこからもオファー来てたのか…
それでもミランを選んだのは、日本人トレーナー、出場機会、
そして自分の夢ってのがでかかったか。
636名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:54:32.02 ID:nJ4iw9jv0
>>621
何だかんだ言ってもマドリーだけは至高の存在
唯一辛うじて食い下がっていたミランが近年の凋落でもはや完全に抜けた存在
バルサは2000年以降の歴史的黄金期でやっとミラン・バイヤン・ユナイテッドあたりに追いつけ追い越せした程度
637名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:55:35.74 ID:0J1uIIOz0
これだけ日本人がどんどん欧州に進出して活躍してる時代に
韓国はさっぱりなんだな

もう韓国人はサッカー諦めたほうがいいと思うぜ
638名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:56:17.92 ID:oNVIRLLf0
バ ル サ 本 田
639名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:56:46.61 ID:jfiK758G0
単純に資産価値ベスト3のレアル バルサ マンUが3大
バイヤンがもうすぐそこに入る
でマンUが落ちそう
640名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:56:49.33 ID:1+AgF1pr0
中高坊だった頃はフジでセリエAダイジェストやってたよね
カビラ「世界最高リーーーグ セリエA ダイジェストッ」
青島のネタナレーション、ビアホフやビエリのが好きだった

>>632
いやもちろん他のレアル〜も知ってますがな
やっぱそういう意味よね
641名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:56:59.61 ID:ZaPZTa5f0
半月板損傷で治療中にラツィオからオファーが来たが
あの時は中田の元代理人モラーナが仲介で入っていた

憶測だが香川を確実に朴の後釜としてマンUへ移籍させるために
アジア枠でライバルになる本田をラツィオに閉じ込めようとしたのではないかと疑ってる
モラーナは破談になった後本田を馬鹿にして香川上げをしていたからね
本田が今回中田と連絡を取っていないと知って個人的には安心した
642名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:57:42.85 ID:yKTnHFIg0
>>618
いやそんなこはない。
背は腹に変えられないっていうだろ。
643名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:57:43.18 ID:A0hszGtU0
プレミアじゃ無理が見えてたんだな  スゲー先見の目を持ってるわ
644名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:57:54.42 ID:jlGUW4Bp0
ミランの明日はどっち?

バルサ:名門が復活して再び黄金期を作る

リバポ:かつての栄光に縋るも現実は鳴かず飛ばずの中堅クラブ

アヤックス:オールドファンに親しまれる若手の育成クラブ
645名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:58:19.26 ID:/49MlPxm0
>>630
FIFA発表の20世紀のクラブランキング
http://ja.wikipedia.org/wiki/FIFA_20%E4%B8%96%E7%B4%80%E3%81%AE%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96

1位レアル
2位マンU
3位バイエルン
4位バルサ
5位サントス
6位アヤックス
7位ユベントス
8位ペニャロール
9位リーベル、フラメンゴ、ミラン


お前が思ってるだけで、別にレアルの次がミランなんて公式見解は世界では特にない。
646名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:58:29.27 ID:qxXmczf50
香川もレアルからオファー来てたし、騒ぐようなことかよ
647名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:58:41.55 ID:qMRZYEAl0
リトルホンダが正しかったのか見てみよう
648名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:58:51.55 ID:m4JfvATh0
>>621
レアルだけは圧倒的に上なんじゃない?
売上高が互角のマンUやバルサと比べてもブランド力が格段に違う訳だしね
自称ブランド力が違う()と言い張るミランなんて論外
あんな小物クラブはイタリアでもかろうじてビッグクラブ
649名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 10:59:26.73 ID:42ZCNpF/0
>>627
むしろ、なんで夏に採らなかった?ってミラニスタからフロント批判が起きそうな気がする今のミラン、ボール
を配る選手がいない。
650名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:01:37.03 ID:jfiK758G0
>>649
本田とカカとバロの3大地蔵が前に居て守備が崩壊するのが楽しみだよ
651名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:02:07.95 ID:ko+zRjooO
欲を言えばもう少し早い移籍を見たかったがある意味今油がのってる時期だからな
はやく試合見たいわ
652名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:02:09.16 ID:h79uDSdW0
リトル本田が断ったのか
653名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:02:13.73 ID:OUnwxYBL0
>>645
2000年の読者投票w
こんな必死なんだなアンチ
654名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:02:35.78 ID:42ZCNpF/0
>>642
日本語はちゃんと習っておけ。
655名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:03:19.89 ID:/A7o5AxG0
リベラってジャンニ・リベラか?時代が違いすぎるだろう。
656名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:03:51.35 ID:gh5vhR5G0
実力と歴史を加味して今現在の格付けを俺が発表してやる

S:レアル、バルサ、バイエルン
A:ユーベ、マンU、アーセナル
B:ミラン、インテル、ドルトムント
C:チェルシー、マンC、PSG
657名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:04:08.52 ID:n4CSuO8F0
>>653
2000年でこの順位だったら2013年はどうなってるか・・・わかるな?
658名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:04:58.76 ID:42ZCNpF/0
>>645
そもそもサントスやペニャロールが入ってる時点でおかしいと思え。
659名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:05:50.95 ID:jfiK758G0
>>656
日本人なら近年に八百長してミランユーべは下げるだろ
SS レアル
S:バルサ、バイエルン マンU

レアルは抜けてるよ
660名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:07:29.30 ID:iJsbzcuo0
>>645
読者投票でアヤックスが6位に入ることに感動した
661名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:07:33.32 ID:RaIwp3l3O
>>640
当時はミランにサッキとオランダトリオの残り香がまだあったし
ユーヴェもデルピエロがデビューして、ジダンが移籍して来て
プレミアがフーリガンの後始末から外国人選手によってようやく立ち直りかけてる時期で
スペインも、まだヨーロッパでは勝てない無敵艦隊()のころだったから
まさに世界最高のリーグに相応しい時代だったな>セリエA
662名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:08:06.54 ID:ZQBhe8uJ0
強豪なら何処でもってわけじゃなくて
セリエAに行きたいってのが子供の頃からの夢だったんだろ?
ブレてなくていいじゃないか
663名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:08:25.22 ID:n4CSuO8F0
そもそも去年のミランは八百長くさいよなガリアーニも一度
処分くらってるのに次ばれたらどうなるんだ?
664名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:09:16.28 ID:TzKeU12x0
2000年でミランが入らないようじゃ、今じゃもっと入らないけどな
665名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:09:27.84 ID:UpbpYcz80
スポニチじゃねえかw

照会だけで争奪戦に参加?
666名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:09:32.05 ID:jfiK758G0
>>662
ミランに行けそうになる前はレアルレアルレアルとしか言って無かったw

ジダンファンから見てユーべのファンw
667名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:09:51.88 ID:ybeuMN2Ti
福島の易占の師匠は大した活躍しないみたいに書いてるな。
http://leibniz.tv/sttc.html
この先生はほとんどはずさないよ。
668名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:10:02.68 ID:nJ4iw9jv0
>>656
モッジスキャンダルがあったユーベが2番手集団にいるとか有り得んから
あとアーセナルの位置もw
こんなの人によって多少上下するけど君の格付けは本当に有り得んとこに有り得んチームが入ってる
669名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:10:13.57 ID:n4CSuO8F0
こどもの頃からの夢×
こどもの頃の夢○
670名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:10:34.64 ID:jfiK758G0
>>663
去年の後半の八百長がバレて降格したら笑えるなw

さすがに金庫も空だから今年は無理やろうなw
671名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:10:48.78 ID:T68ZvcHK0
チェスのようなレーティングで世界クラブランキングを計測してるサイトでは
今ミランは世界でも欧州でも25位の中堅以下のクラブだよ
http://footballdatabase.com/clubs.php?Id=23
ブランド力では世界一とか言ってもそんなの80年代からの20年未満の話しだろ
フットボール100年の歴史ではミランは成り上がりの金満で今や中小のクラブだってこった
672名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:11:49.84 ID:iJsbzcuo0
お前らは資本主義の豚
673名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:11:52.56 ID:/49MlPxm0
>>658
ニワカか。
実績で言えばサントスとペニャロールは凄いだろ。
ペニャロールは南米が欧州とレベルが同じかそれ以上だった時代に
最も成功を収めたクラブだし、
サントスは何と言っても王様ペレが一時代を作ったブラジル屈指の人気クラブだからな。
674名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:11:55.33 ID:xiGJYhk20
>>658
サントス
ブラジルで初めて、南米王者と世界王者に輝いたクラブ
タサ・ブラジルとトルネイオ・ロベルト・ゴメス・ペドロサ(1960年代のブラジル王者を決める大会)
そしてブラジル全国選手権の優勝回数を合計すると、8度、ブラジル王者に輝いており、この優勝回数は
パルメイラスと並んで、国内最多
コパ・リベルタドーレス3回優勝
インターコンチネンタルカップ 2回優勝
サントスはブラジルが生んだ世界的ストライカー・ペレが在籍していたことで有名


ペニャロール
リーグ優勝回数はウルグアイ最多
コパ・リベルタドーレスでは初回大会と第2回大会を連覇
決勝進出回数9回はボカ・ジュニアーズと並んで最多、計5回の優勝
インターコンチネンタルカップでは3度優勝
国際サッカー歴史統計連盟(IFFHS)によって「20世紀にもっとも成功を収めたウルグアイのクラブ」
「20世紀にもっとも成功を収めた南米のクラブ」に選出されており、南米サッカー連盟(CONMEBOL)に、
「中南米でもっとも成功しているサッカークラブ」として認められている。


世界は広い
675名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:12:15.84 ID:0bYsGMKq0
>>656
今現在ならバイヤンがスペイン2強よりもひとつ上で
マンUとマンCの位置が逆だしユーベはもっと下でインテルの居場所はないよ
676名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:12:51.35 ID:ybeuMN2Ti
バルサとは年俸の点で断ったんだろ
677名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:13:33.43 ID:n4CSuO8F0
>>670
あの怒涛のPKラッシュはなぁ。流石にばれて降格したら本田かわいそうだけど
678名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:13:33.53 ID:rPt5PBNv0
本田はレアルに憧れて香川はバルサに憧れてるのに実際のオファーは反対から来るって
人生上手くいかないねw
679名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:13:55.55 ID:gh5vhR5G0
ユーベやミランは昔から見ていると
現状糞で八百長でもやっぱ格があるよ

あと、アーセナルをバカにしてるやつ、本当にたくさんいるけど
タイトル獲れていないだけで、相当安定してるぞ
CLもずっとグループ突破してるし
近年出した主力だけで凄いチームが作れる
680名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:14:14.10 ID:RcwKp5OOP
チョンはホント嫉妬しかないだろうなあ。。。

本当に日本と韓国の差は10年来では埋められないほどの決定的な差が生まれてしまったな。

完全無欠で日本がサッカーにおいて大勝利を納める結果になった。
681名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:16:15.38 ID:sSYwJcyA0
世代によって思い入れのあるクラブが違うだけだわな
40代のおっさんにとってはミランは特別
682名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:16:33.34 ID:gh5vhR5G0
>>675
だから歴史も加味してって書いたじゃん
実力だけなら今はバイエルンぶっちぎりだよ

あと、マンCとかの金の力でのし上がってきたチームは
もっとタイトル獲らないと何の評価もないわ
それだけの金使っている

以上!
罵詈雑言受け付けます
683名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:16:33.75 ID:jfiK758G0
>>677
露骨だったよな
フィオが可哀想だよ

本当にあの黒赤の縦縞は八百長の象徴だよ(黒白も)
684名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:17:39.83 ID:n4CSuO8F0
>>679
八百長でも格があるw
カルチョスキャンダルでいったいどれほどの人間がセリエからプレミアに乗り換えたんだよw
ゲリエオタはほんと痛いな
685名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:18:45.02 ID:n4CSuO8F0
八百長するクラブは全部降格でいいよ。そうしないとセリエ
の浄化できないし
686名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:18:59.07 ID:iJsbzcuo0
クラブの格付け始める奴は大体バカだからな
687名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:19:37.57 ID:/49MlPxm0
>>684
カルチョスキャンダル前からセリエA人気なんかとうにプレミアに負けてたぞ。
688名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:19:57.32 ID:/ymgNvvu0
バレないだけでどこもやってそう
689名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:20:36.53 ID:gZGaoQ8bP
>>673
サントスなんてぶっちゃけブラジル国内限定ですらあんま人気ないクラブなんだけどな・・・
サンパウロ州限定ですら4大クラブで一番人気ない・・・
690名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:20:55.36 ID:Fe1ijUN40
ACミランの精神的支柱になるとか、胸熱だ
691名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:21:36.42 ID:Ino1nncV0
本田と同世代なんだけど、俺たちの世代はほんとにセリエとミランへの憧れがめちゃくちゃ強いと思う
ミラン選んだのは当然だわ
692名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:21:43.19 ID:T68ZvcHK0
>>677
そして年明け早々の相手ゴール取り消しなw
ミランは審判をモッテイル!
693名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:22:32.96 ID:jfiK758G0
八百長チームに格があるとか自国WCで八百長した半島人が混ざってるのか?

日本人が最も嫌う行為は卑怯な行為だよ
694名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:22:34.43 ID:AK3SuJLG0
日本の恥さらし香川真司

今季1位

『 F365's Top Ten Massive Disappointments 』
http://www.football365.com/topical-top-10/9104606/F365-s-Top-Ten-Massive-Disappointments


Most disappointing players of 2013
http://www.givemesport.com/413302-substandard-7-most-disappointing-players-of-2013



昨季4位

The Top 10 Most Disappointing Performers This Season
http://www.ftbpro.com/posts/josh.harrison/135070/the-top-10-most-disappointing-performers-this-season/shinji-kagawa
695名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:22:53.52 ID:YLXmnuT3O
本田みたいに走力を武器にしない技術の高い選手は30台前半までピークを維持できる。恐らくロシアW杯も日本の中心だろうね。
本田以下の走力のピルロが良い例。
696名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:23:58.33 ID:9Yd0h/GN0
本田は小学生の頃からセリエAでプレーしたいとか
憧れてたそうだし
バルサやシティも凄いけどそこらへ今行っても
出場機会があまりないと判断したんじゃないかな
今のミランなら出場機会がそれらよりはあるだろうと
697名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:24:15.64 ID:Q0Cu/0Hg0
香川は言わばクロップ、ファーガソン、モウリーニョなどサッカー界の神に愛された男

一方の本田はゼロ円移籍という恵まれた状況でも落ち目クラブしかオファーが来ないのであった笑
698名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:24:47.02 ID:42ZCNpF/0
>>673>>674
ヨーロッパでの格付けって話をしてたんだがな?
699名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:24:52.53 ID:M2GY6bOqP
会見でいつも通りの調子だったからマスコミも騒いでるけど
大事なのはこれから試合で結果を出せるかどうか。ビッグクラブに移籍しただけで騒いではいけない
700名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:25:02.76 ID:jfiK758G0
ピルロのような視野の広さもキックの精度もないけどね

トップ下でサイドに振ってゴール前に飛び込んで得点乞食するのがスタイルだもの
701名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:27:27.45 ID:9Yd0h/GN0
移籍金がいらなかったからさほど活躍しなくても
ミラニスタはあまり怒らないと思う
30億円とかかかったんなら怒るだろうけどさ
なんせダタで取れてシャツはバカ売れする
商業的にいいと思われるだろう
地味にそこそこは活躍できると思うんだよね
702名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:28:10.34 ID:PLjWVKkkP
絶対エバートン行っといたほうが良かったのに
703名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:28:33.19 ID:jorc/9v0P
リーグランク4位、(来季5位確定)の現在11位のクラブ
704名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:29:27.87 ID:9PdaE6ZI0
>>697
モイーズ「せやな」
705名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:29:38.44 ID:n4CSuO8F0
八百長でユベントスやミランがCLに出る→実力ないから
すぐ負ける→セリエのリーグランクが落ちる→最初に戻る
706名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:29:39.15 ID:sI3quD780
俺レアル派
バルサは香川

みたいな
707名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:30:06.10 ID:jfiK758G0
何処で行っても失敗するからミランの10番の肩書を選んだんだよ

ロシアですら中堅なんだからブンデスで中堅クラブでそこそこだったら悲惨だろ
はったりが効く道を選んだ
708名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:30:48.25 ID:sI3quD780
チョン必死だなw

何の意味もないけどなw
709名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:31:08.69 ID:/6u+jchZ0
鶏口となるも牛後となるなかれ。
△の判断は正しいな。
710名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:31:39.46 ID:VK0/tS0p0
>>666
有名な卒業文集ではセリエ行って10番付けたいって書いてるじゃん
昨日の会見でもその話してたし。
711名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:32:13.55 ID:Ke/DkNYi0
バルサやマンC行って出れるのかな?
712名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:33:06.75 ID:1AZRnZS50
アジア各国メガクラブへの道 確定版
●日本
   ★本田 【ACミラン(超メガクラブ】 の10番! ACミラン:CL優勝回数からみても正真正銘のメガクラブ それ以上はレアルバルサくらいしか有り得ないくらい
   ★香川 【マンU(メガクラブ)】 (インテルからもオファーあったが蹴った) ブンデス2連覇の主力 シーズン13得点 ポカール制覇 ☆欧州ベストイレブン! (移籍金20億円)
   ★長友 【インテル(メガクラブ)】 不動のレギュラー 5年契約済み
●韓国
   ★パクチソン(愛称☆パカ池沼☆) 〔マンU(メガクラブ)〕←退団☆決定 クイーンズなんたらへ放出
   (移籍金4億円)  攻撃的ポジションでシーズン最高4得点 ●給料はソウル市が負担 先発9試合中8試合負けという今シーズン優勝を逃す原因 オランダリーグ4得点 
          
 ☆マンU1年目ゴール数
  香川 6ゴール
  パク  1ゴール
 ☆マンU在籍中シーズン最多リーグ戦ゴール数
  香川 6ゴール(1年目)
  パク 5ゴール(在籍通して通算)

 ★CL優勝回数
■ミラン ★★★★★★★☆☆☆☆
優勝:7回(1963,1969,1989,1990,1994,2003,2007)
準優勝:4回(1958,1993,1995,2005)
■バルセロナ ★★★★☆☆☆ 
優勝:4回(1992,2006,2009,2011)
準優勝:3回(1961,1986,1994)
■インテル ★★★☆☆  
優勝:3回(1964,1965,2010)
準優勝:2回(1967,1972)
■マンチェスターU ★★★☆☆  
優勝:3回(1968,1999,2008)
準優勝:2回(2009,2011)
713名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:33:07.21 ID:8dd8NWtp0
争奪戦に参加していた(正式オファーがあったとは言ってない)
714名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:33:11.47 ID:rPt5PBNv0
>>710
その頃は中田がセリエで活躍してたのかな?
最近はレアルって見た事あるけど・・・
715名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:33:17.31 ID:8YcGlZsO0
本田の性格から言って、あまりに巨大なクラブに行くと
自分の個性が生かせないと考えてるっぽいな。

本田は大阪府生まれ育ちなので、雪がない暖かい環境のほうが
ぐんぐん持前の力を伸ばせると思う。

この選択は正しい。骨をうずめる覚悟で頑張れ
716名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:33:23.01 ID:jfiK758G0
>>710
ジダンがレアルに行って以降はレアルレアルレアルだったんだろうね
銀河系で当時の大正義だし

ミランやセリエに対して別に特別な気持ちは持ってなかったんだろうね
717名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:33:46.17 ID:9Yd0h/GN0
そこらの日本の選手がまかりまちがってもはったりかますだけでは
ミランが10番くれないよ
肖像権は本田でミランじゃないらしいしよ
肖像権がミランならミラン得したなと思うけど
いい選手だとは思って取ってるんだろう
718名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:34:25.72 ID:sI3quD780
>>716
病院行った方がいいね
719名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:34:39.45 ID:42ZCNpF/0
>>700
本田のプレーほとんど見てねえな?むしろCSKAでのアシストがなぜあんなに少なかったのか
疑問に思うレベルなんだが。
720名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:34:40.49 ID:n4CSuO8F0
当時のセリエファンが今どれだけ残ってるんだよw
みんな途中で銀河系レアルやプレミアにのかえてるわw
本田もな。
721名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:35:11.76 ID:YTs7Yj7xO
スポンサー移籍
日本のパクチュヨン
722名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:35:13.78 ID:OOtf2D3M0
出場機会的には、今のミランはいい選択かもね
活躍してチェスカでの拘束が長かった分を取り戻してほしい
723名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:35:27.63 ID:jfiK758G0
>>717
肖像権は香川も長友も本人だよ
CMでクラブのユニを着てないのは個人のものになる
724名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:35:40.92 ID:qJ/Fl1/N0
まあそりゃ無料でスポンサー連れてきてそこそこ良いプレーするトップ下なら控えとしては欲しいわ
725名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:36:01.41 ID:n4CSuO8F0
>>717
優秀なシャツ売りには喜んでやるだろうw
726名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:36:17.04 ID:9Yd0h/GN0
>>723
そうなのか
じゃあ長友も香川もすげー金持ちになってるなw
727名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:36:23.13 ID:hBB04zaHP
ID:jfiK758G0 [40/40]

工場長みたいな奴がいるな
728名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:36:28.46 ID:UlKWb+Fk0
バルサ本田、マンC本田を見てみたかったが、試合に出られずに腐るぐらいならミランでいいよ。それでもすごいけど
729名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:37:01.34 ID:vvWMmewZ0
流石本田さん、FIFA公認代理人フランソアス・ガジャルドに
アトレティコへの売り込みばらされた香川さんとは違うな
730名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:37:15.90 ID:sI3quD780
>>720
病院行った方がいいね
731名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:38:15.77 ID:kSDDAjHH0
マンCエバートンは「ビッグクラブ」志向の本田が断ってもまぁおかしくはないけど
バルセロナはないわ、争奪戦に参加っても申し訳程度の賑やかしだろ
732名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:38:17.57 ID:b8+fnHCy0
尚既神断
733名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:38:31.83 ID:1AZRnZS50
ミランはCL7度制覇を含む国際タイトルを21回(世界一)も制覇した超名門。ちなみに2位はレアルの20回。

国際タイトル獲得数

ACミラン 21
レアルマドリード 20
バルセロナ 19
ユヴェントス 11
バイエルン 11
リヴァプール 11
アヤックス 11
インテル 9
マンチェスターユナイテッド 8
チェルシー 5
アーセナル 2
マンチェスターシティー 1
734名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:39:12.67 ID:sI3quD780
>>721
悔しいならどんどん移籍したらいいと思うよチョンも

スポンサー移籍でビッグクラブにさ
735名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:39:22.03 ID:/49MlPxm0
ミランを支える二大柱だったイブラとチアゴシウバの二人は

金に釣られてミランに比べたら全く格も歴史も無いPSGに移籍してしまった

それどころかセリエAのスターはどんどんPSGに取られてる始末

結局金の方がしょーもない格や歴史なんかよりよっぽど偉いという事である

レアルやバルサなんかは格も凄いが、金も同じくらい使いまくってるからこそあのブランド力を保っていられるのだ
736名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:39:22.07 ID:j8qG7Gc90
エアオファーまだやってるのか
哀れだな
737名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:39:32.60 ID:jeBNSB2XO
香川みたいに出れなくなったら意味ないしな
738名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:41:06.86 ID:YTs7Yj7xO
ミランなんかどうやってもCL出場権獲得無理
来季には主力大量放出で下位チーム
739名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:41:08.49 ID:n4CSuO8F0
マンCの方がミランよりビッグクラブだろw
デヨングやバロテッリはマンCで要らない子だったんだぞ
バロテッリがマンCに移籍した時、セリエには一流は居ないと
言って出ていった
740名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:41:40.68 ID:l69bT+WX0
そもそもロシアで活躍してたら0円移籍なんてありえないからね
741名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:41:47.28 ID:hBB04zaHP
>>735
金満クラブには下衆い奴らが集まる
多くの金積まれたらすぐに裏切るよ

いや〜下衆いねぇ
742名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:42:44.49 ID:XHUcgn8wO
誰かドラゴンボールに例えてくれ
743名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:43:09.24 ID:JxsY8V4C0
俺はラツィオに行って欲しかったけどな
ラツィオは間違いなくミランより強いわ
744名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:43:10.10 ID:hBB04zaHP
>>739
ドニワカだね
あんな金満クラブ、CL3連覇くらいしないと認めてもらえないよ
745名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:43:45.73 ID:cOVKTBZJ0
>>740
はあ?
頭大丈夫か?
746名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:44:13.78 ID:d6uo3yQs0
なんだかんだいってもACミランはやっぱりかっこいいと思うな
747名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:44:13.91 ID:Qb+Zy7ISO
ホンシンが必死にセリエageミランageしてるけど
今や衰退してブンデス以下くらいで全然凄くもないって事がバレちゃってるね
748名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:45:31.35 ID:T68ZvcHK0
>>735
俺もそう思う、イブラとシウバが売られた時点でセリエの歴史は終わったんだよ
ID:1AZRnZS50みたいな目の前で起きている事、
現実に行われている事を受け入れられない人間がいる事を残念に思うよ
749名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:45:37.73 ID:/49MlPxm0
>>739
まあマンCのスタメンなんか全ポジションミランの選手より上だからな。
それどころか控えでもミランに勝てるようなレベルである。
750名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:45:40.72 ID:n4CSuO8F0
>>744
お前が認めなくても、一流はミランには行かない
マンCに行く。
751名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:46:04.06 ID:Qb+Zy7ISO
マンCは今現在最強のペップバイエルンをアウェイで倒したよな
ミラン(笑)と比べるのも失礼だろ
752名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:46:37.37 ID:1AZRnZS50
短期的に良い時期、悪い時期はどこのクラブにでもあるが
長期的にみて実績を積み重ねることができるのが名門の証
金がすべてならアラブの石油王のリーグにでも行けばいい
753名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:46:57.16 ID:YTs7Yj7xO
セリエは客が居ないし八百長やらで冷めてる
上手くホルホル出来ないんだよ
754名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:47:04.46 ID:FshEvfb9O
そういや香川って消えたな
時代は本田か
755名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:47:17.21 ID:QTYy8sKo0
シュートてって漫画あったじゃん。
主要キャラの最終所属チーム見て当時「漫画とはいえやりすぎw」
と思ったけど現実が大分追い付いてきた気がする
756名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:47:27.60 ID:U3I7lLfr0
グランパス時代からあまり好きじゃないけど、夜中にやってたグラ応援番組の正月企画で楢崎と一緒にキックターゲットやってて、松阪牛貰って大喜びしてたのを思い出してちょっと感慨深くなった。
757名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:47:39.59 ID:ht9hEwcE0
オファーって言ってもメールで資料送ってくださいって言われただけなんだろ?
758名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:48:09.95 ID:hBB04zaHP
>>750

× 一流

○ 金の亡者

豆な
759名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:48:38.70 ID:42ZCNpF/0
>>735
リーガの分配金制度ちょっとおかしいからね。
760名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:48:40.18 ID:Qb+Zy7ISO
セリエは見る気が起きないw
プレミア上位の戦いかクラシコかバイエルンドルトムントくらいだな見たいのは
761名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:48:43.72 ID:OUnwxYBL0
>>664
そっからもう一回CL獲ってるから有り得んよ
762名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:48:54.95 ID:nLiys7Gx0
>>650
現カカって地蔵か?
763名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:49:29.19 ID:FshEvfb9O
長友と一緒にセリエを盛り上げてくれ
チョンがいないリーグだから最高や
764名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:49:31.97 ID:YTs7Yj7xO
一流は間違いなくマンCだろw
ニワカかよwワロた
765名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:49:56.69 ID:sI3quD780
>>764
チョンかよ気持ち悪い
766名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:50:43.27 ID:djGLzry/0
結局レギュラーで出れるかどうかがWカップ前にとっちゃ重要
ACミランぐらいしかレギュラー保証ないだろ
767名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:51:10.18 ID:Aqve/B1+0
ちゃんと移籍できたんだから
いいではないか
768名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:51:27.75 ID:n4CSuO8F0
>>752
マンCの戦力外を土下座して売ってくださいと
頼むのが今のセリエ。現実を直視しろ。
それでもミランやセリエが好きだというなら好きにしろ
769名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:51:49.52 ID:42ZCNpF/0
>>755
さすがにまだレアルはいないがな。『俺フィー』はむしろ現実が追い抜いたんじゃないか?
770名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:51:53.15 ID:nC10eG8/0
>>755
田中 マドリー
神谷 ユーヴェ
メガネ アーセナル
恩田 バイエルン
だっけ

神谷以外スタメン活躍してる保証はないから
もう追いついてるだろ
771名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:51:55.04 ID:Qb+Zy7ISO
ホンシンによればアグエロとかシルバとかコンパニより本田のが一流らしい(失笑
772名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:52:15.05 ID:YTs7Yj7xO
>>765
は?選手見たらどっちが一流の溜まり場か分かるだろw
間違ってることを違うと言っただけ
773名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:52:56.89 ID:djGLzry/0
バルサ、マンCならスタンド観戦、エバートンならベンチ

唯一レギュラーで出れるのはACミラン
774名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:54:00.21 ID:VK0/tS0p0
>>770
田仲トシと平松の所属逆の方がしっくりくるなイメージ的に。
775名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:54:02.22 ID:sI3quD780
>>772
サッカー知らんなら知ったかすんなよ
776名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:54:30.05 ID:j8qG7Gc90
ミラン19節日本時間1月13日4:45〜
NHKBS1でライブ放送

本田のデビュー戦?対戦相手は最下位争いしてるクラブ
評価は試合後で良い
777名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:54:45.43 ID:gjbsy/K90
ゆっくりだけどきっちり英語で自分の言葉で喋ってたのは評価される
通訳雇って喋らせるのが一番海外では嫌われるからな
778名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:54:48.63 ID:sI3quD780
>>773
妄想キモイ
779名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:55:13.48 ID:9Yd0h/GN0
試合に出られそうな所で名門ミランならいいじゃん
低迷してるといってもやっぱミランはすげーてのはあるよ
バルサとか行ってステイタスは得られても試合出られないんじゃ困るしな
780名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:55:22.87 ID:L1BIoWVZ0
エア断り

しかしスピードないって指摘は間違いだな。
緩急が上手いから必要なときには速い。
代表だとゴール前に詰める時は速いし
CSKAではサイドで潰す時めちゃめちゃ速かった。
ボール持ってからの判断もこねる時とワンタッチで極端。
781名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:56:10.99 ID:aVMpOpJs0
ミランやで。
782名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:56:11.97 ID:YTs7Yj7xO
>>775
にわかお疲れさん
783名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:56:26.71 ID:B33jX27w0
中堅チームの王様が似合ってるから
ミランの順位からすると良いとこに入ったな
784名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:56:41.92 ID:djGLzry/0
>>778
妄想も何もミランのレベル見て言ってるんですかね?
785名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:56:44.66 ID:1AZRnZS50
ミランだから低迷とか言われるだけで
2000年代も名門として十分な成績収めてるな


ACミラン
UEFAチャンピオンズリーグ成績

2000-01 2次リーグ
2001-02
2002-03 優勝
2003-04 ベスト8
2004-05 準優勝
2005-06 ベスト4
2006-07 優勝
2007-08 ベスト16
2008-09
2009-10 ベスト16
2010-11 ベスト16
2011-12 ベスト8
2012-13 ベスト16
786名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:57:23.14 ID:zG300pzO0
バルサはエアだろぉw
787名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:57:29.50 ID:PLjWVKkkP
ミランなんて行ったらチェスカなんかよりCL行けなくなるやんけ
788名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:57:48.73 ID:sI3quD780
>>782
にわかとかっていうレベルでしか語れないお前は間違いなくにわかだろうな
2ちゃん、特に芸スポってチョンと知ったかばっかりかよ
789名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:57:49.20 ID:OmCxj1O00
エアでもバルサからオファーあったというのがかっこいい
790名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:57:51.40 ID:n4CSuO8F0
ミランがマンCより上とかほざく現実を直視できないクズが玄人気取りかよw
いつまでも夢をみて時代に取り残された共産国家のようだ。
いつまでも、バッジョ、ジダン、ロナウドなんかがいた頃のセリエを夢見てやがるw
791名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:58:07.60 ID:djGLzry/0
もうミランの復活はねーよ、来年はCL出れないし
売却しない限りはね

イタリア経済が復活するとかないから
792名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:58:15.62 ID:EmkxVRQ+0
本田がただならこれほど金のなる木もないからな
793名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:58:24.32 ID:YTs7Yj7xO
>>788
にわかお疲れ
794名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:58:35.60 ID:zG300pzO0
エアの意味が違う気がするんだがw
795名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:58:59.08 ID:oRPwL0700
ほんまでっか!?
796名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:59:10.77 ID:sI3quD780
>>790
チョンは現実を直視しような
797名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:59:34.22 ID:4TnExmjX0
嘘乙
今世界のトップリーグはリーガとプレミアとブンデス
その下にフランス、オランダ、セリエが来る感じ

場末のセリエはユベントス除いてどこも経営難で青色吐息
ユベントスのホームゲームさえ埋まらない程、イタリアでは観客離れが起きている。
セリエに居た有力選手は皆別のリーグに脱出している状態。

「本田移籍でミランに14億」+放映権+日本企業の看板広告
何試合か出してベンチの肥やしになるから見てるといいよ。カカは別に調子悪いわけでもないしね
798名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:59:45.35 ID:aVMpOpJs0
はいはい、俺以外は全員にわか。
799名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 11:59:55.07 ID:hBB04zaHP
アグエロ?シルバ?ヤヤ?コンパニ?
一流だよ、超一流選手たちだ

マンC?

糞金満のミソカスクラブやで
800名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:00:02.38 ID:sI3quD780
>>793
チョンお疲れ

人生に疲れたろ、もう死んでいいぞ
801名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:00:03.48 ID:l69bT+WX0
ベルルスコーニのポケットマネーがもう使えないから復活は無理だね
802名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:00:07.78 ID:9Yd0h/GN0
シティのが今はビッグクラブだってのはわかるけど
シティでだって試合に出られそうじゃないじゃんw
出場機会が一番得られそうで好きなミランてのがベストだよ
ミランは今はたいしたことねーつって言う人はいるけど
自分にとったらやっぱ歴史がある名門だよ
803名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:00:17.92 ID:PLjWVKkkP
歴史はミランが上だろうけど今現段階考えたら確実にシティだろ
内容もリーグレベルもそっちが全然魅力的
804名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:01:12.76 ID:aVMpOpJs0
リトルホンダが言ったんだから仕方が無いだろう。
805名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:02:35.25 ID:YTs7Yj7xO
今現在でマンC>>>>>>>>>>>>>ミラン

来季はもっと悲惨になるよ
CL逃したら一気に収入減るから
まあそのために本田取ったようなもんだが
それでもバロテッリは居なくなるし、他数選手居なくなる。完全に暗黒期に入る
806名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:02:40.70 ID:42ZCNpF/0
>>770
フェイエノールトは没落してしまったな。
807名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:03:09.05 ID:/49MlPxm0
金満クラブが嫌いな奴てたまに居るが

名門との違いは単に昔から金持ってたか、今金持ったかの違いだけだろ。

何をそんなに忌み嫌ってるのか分からんな。
808名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:03:52.76 ID:71XIlyhF0
リーグ独走してるチームがあっさりトルコのチーム負けるくらい堕ちぶれてるリーグだしな
あからさまな引き分け狙いと誤審によってやっとこさGL突破できたとこもあったな
809名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:04:30.59 ID:aVMpOpJs0
>>807
名門には歴史とブランド力がある。
金だけの問題じゃない。
810名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:05:00.35 ID:g5xF0Y7RO
スピードないからプレミア断ったのは正解
バルサはスタメンは無理だから断ったのは正解
811名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:05:18.17 ID:l69bT+WX0
すべてのスポーツチームで世界一平均年俸が高いシティ
http://thesportsbusiness.jp/archives/55
812名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:05:32.65 ID:Mo/7+UYF0
>>802
マンCじゃベンチにも入れんな。
トップ下にはアグエロでボランチはヤヤ・トゥーレだから。
エバートンは中堅クラブだけどアメリカ代表正GKのハワードやベルギー代表のルカク、ミララスがいたりなど代表クラスが意外と多い。
813名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:06:14.84 ID:42ZCNpF/0
>>802
むしろ夏に本田採っておけば、って感じになる気がする。現在のミランのメンバー見ると。
814名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:06:46.16 ID:/49MlPxm0
>>809
歴史とブランド力があるのは分かるが
そんなもんは金の前では糞の役にもたたないのは
イブラやエトーやチアゴシウバを見れば分かるだろ。
815名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:06:57.77 ID:ybeuMN2Ti
福島の易占の師匠は大した活躍しないみたいに書いてるな。
http://leibniz.tv/sttc.html
この先生はほとんどはずさないよ。
816名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:07:04.72 ID:LRtj4VR5P
後出しで嘘つくのやめてくれないかなぁ。
マジで腹立つわ。

まぁ、本田の鈍足じゃミランでもレギュラー無理だけどね
817名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:07:06.62 ID:HHH+r8Pc0
スポニチ最後のエア花火ぶっ込んでキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!wwwwwwwwwww
スポニチもつかれ
818名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:07:43.10 ID:hBB04zaHP
エバートンのトップ下はバークリーだぜ?
どのクラブいっててもスタメン争いは熾烈だって
819名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:07:48.13 ID:42ZCNpF/0
>>807
金満にもいろいろあってなあ。石油成金に買収されてって話じゃ、そう簡単にクラブの格は
上がらん。
820名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:07:49.20 ID:+vygPOvG0
>>61
お前は今のエヴァートンの何を知っているんだ?
821名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:08:01.99 ID:aVMpOpJs0
>>814
一時的にそう見えるだけ。
スカイツリーと通天閣を比較してみろ。
今は話題のスカイツリーも、10年もたてば通天閣の歴史の前にひれ伏す。
822名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:08:05.94 ID:1AZRnZS50
マンC
UEFAチャンピオンズリーグ成績

2000-01
2001-02
2002-03
2003-04
2004-05
2005-06
2006-07
2007-08
2008-09
2009-10
2010-11
2011-12 グループステージ敗退
2012-13 グループステージ敗退
823名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:08:12.51 ID:OmCxj1O00
ミラン以外の選択肢もあったんだろうけど
リトル本田がミランを選んだんだから
いいじゃないかもう
824名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:08:16.95 ID:n4CSuO8F0
>>807
全盛期のセリエも40億、50億で選手ばんばん世界各国から
引き抜いてたよな?今それが出来なくなってるだけじゃないのか?
825名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:08:28.84 ID:pLeJI8SXO
>>812
にわかくさw
826名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:08:59.82 ID:81fPWyzL0
>>740
移籍金がなぜ発生するのか分かっていなさそう
827名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:09:38.93 ID:/49MlPxm0
そもそも80年代、90年代のセリエAの黄金期自体金で世界中のタレントをかき集めて作ったものだからなw
828名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:09:39.73 ID:9mUi2SOmO
しかし本田すげぇな…エアーエアー言ってゴメン
829名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:10:04.78 ID:thm8N0OlO
ミランだけは本物で、後はエアーだったんだろ
830名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:10:05.63 ID:lxw33FvNO
移籍はゴールではなく、次のエアの始まり
831名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:10:17.18 ID:YTs7Yj7xO
名門名門行ってるけど
その名門に泥塗ることになるんだよ?分かってるよね?
順位は低迷、大した実績ないよくわからんイエローに10番明け渡す
名門だから〜とホルホル出来ない状態になる
832名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:10:23.14 ID:FshEvfb9O
アンチ本田はストレス溜まってるんだな
833名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:10:35.84 ID:AaiOpxFx0
スモールクラブのリトル本田あげ
必死だなw
834名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:10:49.25 ID:hBB04zaHP
>>822
情けねえ糞クラブだな
あれだけの選手いて、あれだけの金使って
恥を知れ
835名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:12:12.60 ID:n4CSuO8F0
八百長クラブファンが歴史や伝統とかお笑いだよな?
836名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:12:13.27 ID:9Yd0h/GN0
バルサやシティは凄いけどそこで試合に出られずにベンチにいる
本田見ててもしゃあないもんよw
W杯前に試合に出られなくなってたらやばいしょ
ミラン暗黒期で大変だつっても試合に出られるほうが絶対いい
837名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:12:34.64 ID:hBB04zaHP
>>831
お前、日本人じゃないね
バレテルヨ
838名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:13:05.54 ID:jZc8Qf0F0
30歳前後の日本人サッカーファンにとってミランは
子供のころから最も馴染みの深い特別なクラブだからな
839名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:13:24.42 ID:YTs7Yj7xO
膝やらねーかな
半月板ねーし故障しやすい状態なのは確かなんだよね
840名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:13:25.55 ID:ty70L9Qf0
どこに行くかじゃなくて、何をするかだからなぁ
というか、もうそういう時代になったんだよね
841名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:13:42.30 ID:42ZCNpF/0
>>829
それで十分だけどな。
842名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:14:02.82 ID:nLiys7Gx0
オランダトリオなど居た頃は
今に比べ選手が高騰してなかったから
チーム名の格ってのが大きかったけど
今は金がかなり物を言うからね〜
843名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:14:07.38 ID:aVMpOpJs0
本田がミランを復活させるとか、胸熱やん。
そしてそれは絵空事ではない。
844名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:14:19.06 ID:TzKeU12x0
>>740に反対レスしてるやつって童貞か
契約期間切れだから移籍金なんてそもそも発生しないんだよって言いたいのかな
740が言っているのは契約期間終わるのを待たずに高く設定された移籍金を払ってでも取られてるってことだろwwwww
845名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:15:22.25 ID:ThsW9UfP0
もうセリエが復権することはないだろな
プレミアなんて中下位チームでも金持ちがオーナーしてるし、魅力的なチーム増えたしこれから更に盛り上がりそう
846名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:15:29.56 ID:42ZCNpF/0
>>839
サカオタだったら絶対に言わないことを言いやがったな。
847名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:15:36.70 ID:jfiK758G0
八百長クラブを名門とかチョン混じってるだろ

ミランとか韓国とかユーべのユニは八百長で汚れてるからw
848名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:15:52.52 ID:aVMpOpJs0
イタリア代表あいてに、あれだけ活躍した本田だからな。
セリエで成功するのは疑いない。
ミランが落ち目とかセリエが落ち目とか言うけど、その点は皆さん同意しておられるのでしょう。
849名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:15:58.64 ID:YTs7Yj7xO
本田がミラン建て直しw
ロシアで何も出来なかった奴が?w
ワロたwww
850名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:16:20.82 ID:OmCxj1O00
でもこれでほんとにミランが立ち直ったら本田は救世主やな
851名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:17:09.21 ID:1w5aCca0O
>>835
おっとバルサとレアルの悪口はそこまで(ry
852名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:17:15.59 ID:AaiOpxFx0
カカカカカw
853名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:17:17.00 ID:9Yd0h/GN0
他の日本人選手で移籍金が0だからと
ミランの10番もらえる選手いるのか
ある程度の実力や人気があるからだろ
スポンサーがつくほど魅力があるってのは凄いことだよ
スポンサー無い奴応援してるから切実にわかる
854名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:17:22.25 ID:ty70L9Qf0
>>845
そーかなぁ

結局は外資オーナーを積極的に入れるかどうかってだけで、
カネさえあればどんどんいい選手は集まるし
インテルもオーナー変わったし、これからまた変わってくんじゃね?
855名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:17:33.36 ID:Nrwv2mzT0
本田は間違いなく、違いを作りだし、ミランでもスター選手になるよ

スピードが遅い?日本代表の中でも最も遅い部類だが、代えの効かない中心

チェスカの中では更に遅い部類だが、スルツキーも周りも本田を信頼し、頼っていた
本田自身が足が遅い事を自覚している、当然ミランの中でも更にスピードは更に遅い

当たり前だが、カカーやロビーニョと言った攻撃陣とはスピードが違い過ぎる

だけど、本田は活躍する、まずはフィジカル、ロシアとイタリアで言えばロシアの方が荒く、フィジカルは強い
その荒い中で本田はフィジカルで特出していた訳で当然と言える、巻辺りが全く通用しなかったのはこの違い

ピッチコンディションもそう、セリエはピッチコンディションが極めて悪い、だがロシアは更に悪い
その悪ピッチコンディションの中で本田は違いを見せ、順応して見せた
俊輔が全く駄目だった理由はフィジカルは勿論だが、ピッチコンディションに順応出来なかったせいでもある

唯一、本田の心配はサンシーロという異常に堅いピッチで怪我をしないかどうかって所だけ
856名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:17:39.08 ID:lMjoeh0a0
落ち目の古豪を立ち直らせたら、過去のマンガ越えるぞ
いくら夢みたいな事描いてたサッカーマンガでも、そういう事までやらかした
選手は描いてない。
857名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:18:09.17 ID:42ZCNpF/0
>>844
さすがに相場の1,5倍吹っかけられて買うクラブはねーわ。しょせんまだ日本代表って扱いだし。
858名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:18:46.00 ID:jZc8Qf0F0
>>847
どう考えても
朝鮮人出入り禁止のセリエAを貶めるほうがチョンだろww
859名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:19:17.32 ID:lxw33FvNO
>>854
八百長でブランドイメージが失墜したリーグに、外資が今さら投資する理由がない
860名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:19:27.98 ID:jfiK758G0
>>857
スポンサーですぐにペイできるのに?

単純にシャツ売りは超貧乏なミランしか本当に欲しいチームは無いってこった
861名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:19:28.28 ID:n4CSuO8F0
>>851
処罰されたのはゲリエだけなんだが・・・。
862名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:19:34.46 ID:/49MlPxm0
>>811
それ、かなり古いなあ。
中身は2011-2012のデータだわ。
平均年俸がミラン、インテル高すぎ。
まだミランにイブラ、シウバやインザーギ、ネスタ、ガッツ、セードルフ等
インテルはスナイデルやマイコン、フォルラン等が居た時代の奴や。
今はセリエAの年俸一位はユーベ。
http://news.livedoor.com/article/detail/8052887/

インテルとミランは一昨シーズンから大幅なコスト削減に乗り出してるからね。
ほんまにお金無いんよ。
863名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:20:15.81 ID:OmCxj1O00
スピードはいらないよ
相手のタイミングを外す、いわゆる無拍子の足捌きができれば
相手DFは置いていかれる

サムライ本田はそれが得意や
864名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:20:28.47 ID:JSyJt/N40
>>856
ちょっと前のキャプ翼だ
865名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:20:45.51 ID:jfiK758G0
>>858
貶めるも何も落ちまくってるじゃんw

八百長も事実
観客が少ないのも事実
弱くてフランスに抜かれそうなのも事実
866名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:21:01.27 ID:ty70L9Qf0
>>859
だからインテルは新オーナー決まっただろって
867名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:21:25.36 ID:YTs7Yj7xO
ミランの選手達にさ、本田うざがられてるだろ
イエローで実績ねーのに10番
バロテッリ削ってやれよ、左膝狙い目やで
868名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:21:41.93 ID:OmCxj1O00
本田さんはミランを立ち直らせるだけやないで
セリエを立ち直させるんや!みとれよ
869名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:22:52.31 ID:aVMpOpJs0
実績はあるやろ。
オランダでもロシアでもチームの核として活躍し、
ワールドカップでもCLでも活躍した。
これ以上の実績がいるのか。
870名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:23:04.50 ID:ICRmA1w/0
今季に関してはユーベがGL敗退したのが痛恨過ぎる
CL枠3をいつまで守れるやら
871名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:23:35.91 ID:wuOyPwIj0
圭佑が一番フィットするクラブはバイエルン、現役はブンデスで終えるべき
872名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:23:39.82 ID:FnR4rH3yO
シャツ売りとスポンサー連れてきてくれた事でミランが本田に求める部分の半分は終わった
来年の冬かオフにはまた違うクラブかな
873名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:24:30.14 ID:rPp0hjV80
でもちょっとシティでの本田も見てみたかったな
本田のCLのシティ戦みるかぎりプレミア上位でも十分に通用すると思う
少なくとも香川よりはプレミア向きだし
874名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:24:39.33 ID:jfiK758G0
>>869
オランダ2部だけ
ロシアではそこそこ
CLグループリーグ突破童貞
EL予選で雑魚に惨敗
WCは4年前でマグレ
875名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:24:47.34 ID:Qb+Zy7ISO
香川みたいにブンデス二連覇のエースみたいな実績はないからな
本田は本当のビッグクラブ移籍は無理
876名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:25:19.62 ID:1AZRnZS50
”だろうな”とかいう当てにならない人の予想より
名門としてのノウハウと実績のほうがよほど当てになる
877名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:25:26.62 ID:YTs7Yj7xO
>>869
ロシアwwwwww オランダwwwwww
CL出てたっけ?活躍の印象ないなー
W杯も何ゴール?
878名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:25:29.30 ID:ty70L9Qf0
なんかさっきから凄いアンチがいるなw
879名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:25:32.96 ID:5iEw6s6y0
バルサに行ってほしかったなぁ
880名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:25:37.03 ID:/49MlPxm0
>>870
別にCLのGL敗退は何も痛くないぞ。まだELがあるからな。
最下位敗退は痛いけどな。
ELで無双すれば試合数多いしポイントは
CL優勝クラブより稼いでるケースも
よくある。
881名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:25:47.82 ID:AaiOpxFx0
リトル本田の外の人は、ビックダディ本田
882名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:26:17.79 ID:aVMpOpJs0
なんだ、所属チームだけが拠り所だった香川ヲタが、ついに所属チームの格でも並ばれて焦ってるってことか。
883名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:26:35.64 ID:42ZCNpF/0
>>860
>>1をエアーだと決めつけてんだな。去年ラツィオがオファーしたのも夏のミランのオファーも
事実だったんだが。
884名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:27:00.13 ID:FshEvfb9O
香川オタがストレス発散してるのか
885名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:27:24.58 ID:jfiK758G0
>>882
ミランがマンUと同格www
10年前の話だなw

プレミア>>>ブンデス>>>セリエ
でセリエの12位www
886名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:27:29.05 ID:nLiys7Gx0
>>870
ELで稼いでくれればなんとかなるんだがね〜
887名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:27:42.92 ID:ty70L9Qf0
とにかくサッスオーロ戦が楽しみやのう
初戦が弱小でよかった
いきなりトップ5とかよりはやりやすいだろうし
888名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:28:08.59 ID:KTWEy7bk0
本田さんのミラン愛半端ない
889名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:28:14.02 ID:aVMpOpJs0
>>885
10年程度のスパンでチームの格を語るな。
そんなものは、この数年で本田が覆す。
890名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:28:16.69 ID:AaiOpxFx0
俺達のビックダディ
891名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:28:44.98 ID:42ZCNpF/0
>>877
初出場で2ゴール1アシストだが、何か?
892名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:29:18.04 ID:ty70L9Qf0
80年〜90年代のセリエ全盛期に青春を過ごした世代が、
世界中の経済界でも中堅層になってきてるし、
セリエの各クラブの買収は、今後もっと盛んになってくんじゃないかね

カネさえあれば復権なんてすぐやで
893名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:29:22.58 ID:pLeJI8SXO
インテルの見るとCL権失ったらミランも一気にいくな
894名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:29:52.45 ID:n4CSuO8F0
アグエロ 4500万ユーロ           本田    0ユーロ
ネグレド 2500万ユーロ           カカ   0ユーロ
ゼコ    3500万ユーロ          ノチェリーノ50万ユーロ
シルバ  2500万ポンド     VS     メクセス  0ユーロ
ヨベテッチ3000万ユーロ           ムンタリ  0ユーロ
ナスリ  2500万ポンド           サバタ   600万ユーロ
895名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:30:06.44 ID:YTs7Yj7xO
ミランを復活させるのは分かったけど
ロシアでベスト11に一回も選ばれてない本田がホントにそんなこと可能なんですか?

2010-2011 公式ベスト33 MF
2011-2012 公式ベスト33 に選出されず
2012-2013 公式ベスト33 に選出されず
896名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:30:11.26 ID:Nrwv2mzT0
ミラン側が本田に求めるもの
正直、シャツやスポンサー枠は大きいだろう
これは日本だけじゃなく、アジア市場を狙う上で欧州のクラブに取って今後のテーマ

しかし、蓋を開けてみればアジア市場だけでなく、イタリア国内のサッカー層までフィーバーが点火
ここまではミランに取って想像以上の美味しい展開になっている事は間違いない

更に本田の獲得は怪我が多い主力攻撃選手達の誰が怪我をしてもある程度、本田でフィット出来るというオマケ付き

バルサ、マンC、エバートンが本田にオファーを出すのは至極当たり前の事である
これ等のクラブの中で本田が最も自身の価値を含めてプラスになるのはミランだと思うのも至極当然である

成るべきして成った、本田という男はそういう星のもとに生まれてるんだよ
897名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:31:00.24 ID:ty70L9Qf0
>>896
しかし何より本田のケガが怖い
898名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:31:08.89 ID:Rn9NZX1a0
まぁサッカーの歴史なんて
野球のレギュラーになれなかった、球拾い草むしりしたたような
才能ないやつがやるスポーツなんだから
ここまでのぼりつめて国民の期待を背負ってることには素直に感心するわ
899名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:31:22.66 ID:aVMpOpJs0
>>896
持ってる持ってると言われてきましたが、何を持ってるのか分かりませんでした。
900名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:31:26.35 ID:jfiK758G0
>>889
基本的に八百長チームに格なんて無いから
去年の後半も怪しいけどバレて降格にならんように気を付けろよ肥溜

セリエなんて欧州リーグの肥溜
欧州サッカーの品位を落とすウンコリーグだよ
901名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:31:38.79 ID:/49MlPxm0
この先10年くらいはセリエAの未来はユベントスの一人勝ちが見えているだろ。

セリエA唯一の自前スタ持ちだしな。

ミラン、インテルはドルのクロップ、アトレティコのシメオネばりに監督が頑張らないときついな。

現状ナポリより資金力無いからね。
902名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:31:38.58 ID:jZc8Qf0F0
>>870
フランスも散々だから
もしその下のポルトガルに抜かれても3枠は維持
903名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:31:45.75 ID:T77ITJ6C0
>>877
にわかお疲れ
904名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:32:04.86 ID:yYGxye820
>>892
セリエの問題は闇社会絡みだからな
この先も浄化できるとはイタリア人自身も思って無いだろうし
金あるから買収してやんよって簡単にはいかんだろう
905名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:32:34.85 ID:1AZRnZS50
超短期の1年程度の評価で簡単に揺れ動く奴の予想ほど当てにならないものはない
906名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:32:52.80 ID:nLiys7Gx0
>>894
間違ってたらスマンが
カカって0ユーロだっけ?
残り未払い金チャラとかじゃなかった?
907名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:33:20.55 ID:2lo1pWM10
ならバルサいけよ
908名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:33:34.23 ID:jfiK758G0
セリエは肥溜だからな

イタリアマフィアサッカー
その象徴がミランとユーべの八百長トップ2
909名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:34:09.18 ID:YTs7Yj7xO
ホントにミラン10番相応しいの?ねぇ

2010-2011 公式ベスト33 MF
2011-2012 公式ベスト33 に選出されず
2012-2013 公式ベスト33 に選出されず
910名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:34:26.04 ID:aVMpOpJs0
八百長がどうとかさあ、そんなのたいした問題じゃない。
それも含めてサッカーだ。
911名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:34:26.63 ID:42ZCNpF/0
>>895
そいつは本田を使い尽くしたスルツキあたりに訊いてくれ。
912名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:35:17.78 ID:m2Iaakmo0
>>885
短期スパンの話をするならマンUもミラン並の暗黒期に突入してるような
913名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:35:38.92 ID:1AZRnZS50
>>898
やきうw
競技人口の少ない辺境のスポーツとかどうでもいい
914名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:35:42.98 ID:AaiOpxFx0
年俸20億の提示を蹴ってイタリアでの人生を選んだと聞いちゃ
男として応援せざるを得ない
915名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:35:48.49 ID:sqeDuNN50
さすがに吹聴してるだろw
916名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:35:57.77 ID:vITK29e70
バルサのオファー断っちゃう△すげぇ
917名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:36:11.72 ID:V6W/k4540
俺も、心の中ではオファー出してたよ?
918名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:36:27.79 ID:ty70L9Qf0
>>904
ミランの株だって、中東辺りは喜んで買おうとしてるしなぁ
八百長問題とそれはまた別の話みたいよ
919名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:36:38.83 ID:1AZRnZS50
資金力が低迷の原因なんだから
本田とるのは理にかなってるがな
920名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:36:47.05 ID:42ZCNpF/0
>>909
去年だけでイタリア、ウルグアイ、オランダ、ベルギーからゴールしてりゃあ十分でしょ。
921名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:36:56.50 ID:T77ITJ6C0
>>898
野球って才能いるの?
922名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:36:57.05 ID:n4CSuO8F0
アグエロ 4500万ユーロ           本田    0ユーロ
ネグレド 2500万ユーロ           カカ   0ユーロ
ゼコ    3500万ユーロ          ノチェリーノ50万ユーロ
シルバ  2500万ポンド     VS     メクセス  0ユーロ
ヨベテッチ3000万ユーロ           ムンタリ  0ユーロ
ナスリ  2500万ポンド           サバタ   600万ユーロ


これ見てもミラン>マンCとか言えんの?ねぇ?
923名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:37:56.10 ID:8PUeCJvP0
>>922
何でモントリーヴォ無視するの?
924名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:38:07.11 ID:jfiK758G0
910 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:34:26.04 ID:aVMpOpJs0
八百長がどうとかさあ、そんなのたいした問題じゃない。
それも含めてサッカーだ。


やっぱり朝鮮人が混じってるじゃん
八百長しても勝てばいいとか自国WCで八百長したチョン国そのもの
925名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:38:18.28 ID:jZc8Qf0F0
サバタって誰
926名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:38:30.34 ID:65XzchF/0
恥ずかしい奴やな

9 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2014/01/09(木) 07:34:14.98 ID:fPmn4wvt0
マンCはクラブの格が落ちる
バルサも所詮はメッシ依存の雑魚クラブ

ミラン行って正解
後はマドリー行けるように頑張れ
927名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:38:33.14 ID:n4CSuO8F0
セリエはカントリーリスクが高すぎるから難しいだろうな
928名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:38:55.11 ID:/49MlPxm0
バロテッリだけは頑張ってなけなしの2300万ユーロ出して取ったんだぞ。
929名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:38:56.27 ID:jfiK758G0
>>920
プレス緩々の親善だろw
PKとかFKは対戦国関係ないよ
930名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:39:18.73 ID:AaiOpxFx0
シバタならしってる
931名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:39:22.01 ID:m2Iaakmo0
>>921
体格は才能と言っていいと思う
932名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:39:47.58 ID:Pkwi6VxB0
エア圭健在
933名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:40:37.07 ID:aVMpOpJs0
八百長なりヤクザ(マフィア)とのかかわりなり、そういうのってさあ、そのスポーツが文化として根付いている証拠でもあるのよ。
もう生活の一部、的な。
日本の相撲的な。

過剰な潔癖さはアメリカにでも任せておいて、
我々、日本やヨーロッパのような古い伝統文化のあるところではさあ、まあ表向きは「八百長はいけないよね」ってことにしておいて、
でも、本音のところでは「まあ、そういうこともあるよね」的な懐の深さがあるんだよ。
934名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:40:53.35 ID:42ZCNpF/0
>>922
金満なのと格があるのは違うんだぜ。同じ額のオファーで選手がどっちを選ぶかって問題。
935名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:41:09.69 ID:ty70L9Qf0
>>928
厳密には出してないけどねw
6分割だか4分割だかでしょ
936名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:41:50.42 ID:nLiys7Gx0
>>925
ZAPATAじゃないかな?
937名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:42:08.30 ID:jfiK758G0
さすが八百長チームのユニを買う信者だぜw

リーグの順位を八百長で勝ってる時点でその順位で出てるCLの結果に意味なんて無いからなw
938名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:42:41.38 ID:5zfKOv7h0
イタリアで新たな賭博・八百長捜査 ガットゥーゾ氏らも対象に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131217-00000020-goal-socc
GOAL 12月17日(火)20時0分配信
939名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:42:59.26 ID:Bog/k6DH0
香川はマドリーからオファーで本田はバルサからオファーって皮肉なもんだな
940名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:43:29.59 ID:42ZCNpF/0
>>929
同じ親善試合で同じことできた選手って?
941名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:44:03.83 ID:aVMpOpJs0
イタリア代表のDFをものともしなかったホンダだぜ。
もう期待するなって言うほうが無理。
942名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:44:16.74 ID:ty70L9Qf0
>>939
香川もミラン来ればいいのにねぇ
ユナイテッドなんかよりプレースタイルも合うだろうし
943名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:44:29.94 ID:GGnoAaGO0
シティ行けよ!w
でもやっぱミラノダービー日本人対決が見たかったからいいやw
944名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:44:35.06 ID:jfiK758G0
>>938
去年の後半戦も捜査して欲しいよw
あんな露骨な事をしてさすが八百長エリートw
945名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:44:46.89 ID:C9c+W/xd0
バルサやマンCだとベンチ入れるかも怪しい
ミランで良かったじゃん
946名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:45:03.70 ID:thm8N0OlO
>>916
バルサとミラン選べって言われたら
俺だってミラン選ぶわな
ミランに比べりゃ、バルサなんて最近頑張りだしたチーム
クラブとしての歴史と格が違う
腐っても鯛、腐ってもミラン
947名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:45:44.19 ID:fWoNzE0bO
本物は高い移籍金払っても手に入れるものだ。
948名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:45:58.16 ID:jfiK758G0
>>940
緩いと無双は俊さんと同じだね
本田さんも俊さんも鈍いからね
949名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:46:05.79 ID:ty70L9Qf0
しかしセリエの最大の問題は放送時間

この辺が、やっぱりセリエが低収益に陥ってる原因の一つなんだろうなぁ
950名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:46:47.85 ID:jfiK758G0
八百長してもミランとか朝鮮人の価値感にはついて行けない
951名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:46:47.73 ID:42ZCNpF/0
>>941
CSKAや代表でのプレー見てれば、あれで前線がバロテッリやカカだったら、ってのは誰でも
考えるだろうね。
952名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:46:51.99 ID:DIXFWEVr0
バルサは本田じゃなくて香川獲れや
953名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:48:07.57 ID:DIXFWEVr0
>>949
AM3〜4時開始はキツイな
睡眠のリズム崩されるから月1回くらいが限度だわ
954名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:48:19.26 ID:sqeDuNN50
ひるおびで本田特集
955名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:48:53.28 ID:/nk+iuMK0
言うだけならなんでもあり
代理人は嘘つきだ
956名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:49:25.43 ID:aVMpOpJs0
俺の仕事、シフト制だし、俺がシフト作ってるので、本田シフトで行く。
957名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:49:37.27 ID:42ZCNpF/0
>>948
流石に親善試合でも茸が一年でここまで活躍した記憶はねえな。
958名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:49:53.26 ID:ty70L9Qf0
>>956
ワロタ
959名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:49:55.98 ID:xalCXR2lP
>>949
いや全然違うwむしろ放映権はセリエA最大の金脈。
レアルやバルサなんてもっと放送時間悪いだろw
インテル、ミランが収益ショボイのは自前スタを持ってないからとマーケティングが下手だから。
後会長がポケットマネー全然出してくれなくなったから。
960名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:50:07.89 ID:thm8N0OlO
ミランのユニは世界で一番カッコイイよ
961名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:50:41.77 ID:jfiK758G0
>>957
俊さんは本田さんと違って親善で強豪相手にスーパーゴールを決めてるよ

PKとか流しこんだだけじゃなくてね
962名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:50:49.23 ID:RJLcdltU0
バルサ、マンCはベンチ確定
ミランとエヴァートンなら格の違いでミラン
963名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:51:24.82 ID:jfiK758G0
八百長クラブのユニが世界一カッコ良く見えるなら2番目は韓国の代表ユニだな
964名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:51:28.61 ID:qdqznvK/0
実況 ◆ TBSテレビ 22287
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1389237007/

ひるおびに本田きたよ
965名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:51:46.04 ID:ty70L9Qf0
>>959
いやまあ、自前スタの問題は承知の上でね。

時差がある国でも見やすい時間に試合を設定することで、
海外のファンをどんどん増やしていく戦略、がないよね

という意味でね
プレミアはその辺きっちりやってるじゃん
966名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:51:58.81 ID:CQOlww7m0
ブロンゼッティはフカシで有名だからなw
流石にこれは話半分に聞いておくべきだろう
967名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:52:30.81 ID:4TAgRuve0
違った見方をすると、日本市場開拓だったかも?
すでに何社か日本企業と契約したみたいだしミランが
ただシティはそこの部分だけは、いらない???かもしれないが
まあ、エディハドの広告塔?っていうのかなピッチサイドのやつ
あれに日本語が表示されているから、日本もしくはアジアを開拓したいんじゃないかな?
968名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:52:43.50 ID:VB208hSb0
つってもスタメンで出れるのはエバートンぐらいだろ
969名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:53:01.41 ID:QTnytu8p0
アジア各国メガクラブへの道 確定版
●日本
   ★本田 【ACミラン(メガクラブ】 の10番! ACミラン:CL優勝回数からみても正真正銘のメガクラブ それ以上はレアルバルサくらいしか有り得ないくらい
   ★香川 【マンU(メガクラブ)】 (インテルからもオファーあったが蹴った) ブンデス2連覇の主力 シーズン13得点 ポカール制覇 ☆欧州ベストイレブン! (移籍金20億円)
   ★長友 【インテル(メガクラブ)】 不動のレギュラー 5年契約済み
   ★(吉田)【バイエルン(メガクラブ)が獲得希望】 現時点で間違いなく世界最強クラブ。あのグアルディオラが直々に獲得を熱望。

●韓国
   ★パクチソン(愛称☆パカ池沼☆) 〔マンU(メガクラブ)〕←退団☆決定 クイーンズなんたらへ放出
   (移籍金4億円)  攻撃的ポジションでシーズン最高4得点 ●給料はソウル市が負担 先発9試合中8試合負けという今シーズン優勝を逃す原因 オランダリーグ4得点 
970名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:53:05.38 ID:N0sCsqFI0
バルサやレアルの関係者は鼻で笑ってんな
971名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:53:49.79 ID:X+gbDUWK0
いまのレベルでいうと
バルセロナ>>>マンC>>>>>>>>>>>>>>エバートン>>
>>>>>>>>>>>>>3大リーグの壁(スペインプレミアブンデス)>>>ユベントス>>>>
>>>CL・ELなど欧州チャンピオンズリーグの壁>>>>>>>>>>>>>>>>ACミラン>インテル
972名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:54:01.48 ID:5zfKOv7h0
ミランも落ちぶれたなあ
973名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:55:07.13 ID:thm8N0OlO
>>963
え…?
ははは、ご冗談にも程が有りますのや
韓国のユニはベルギー代表のパクリでしょ
しょせん、まがい物ですわ
974名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:56:21.23 ID:IRfEkcEQ0
まぁホントだろうな
本田クラスの選手が移籍金0で獲得できるんだぞ
しかもユニフォームが売れることは間違いなし
とりあえずオファーは出すだろ
975名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:58:06.15 ID:LQu0zher0
本田が凄いんじゃなくてセリエA自体が落ちてるのか納得
976名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:58:07.57 ID:jfiK758G0
>>973
八百長ユニがカッコいいんだろ?

日本人の文化に無い発想だね
凄いね朝鮮
977名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:58:08.93 ID:/4RnNfsi0
杉本逝ったあああああああああああああああああああああああ
978名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:59:11.74 ID:42ZCNpF/0
>>961
一年間でどんな相手国からゴールしたのか名前挙げてくれ。
979名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 13:00:03.95 ID:ty70L9Qf0
つーか、こんなニュースもあるのかw
見やすくなって助かるけど


ミラン 本田加入で今季キックオフ時間変更の可能性と伊紙報道
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/01/07/kiji/K20140107007334060.html

6日付のトゥット・スポルト紙は、今季の残りシーズンで、ACミランの数試合のキックオフ時間が日本のゴールデンタイムになる可能性があると報じた。

同紙は5日にも12日のサッスオーロ戦の日程変更の可能性を報道。
それについてはミランの広報が否定したが、同紙によると、本田加入に伴い日本市場のさらなる開拓を狙うACミランが、
それ以降の試合のキックオフ時間を午後0時30分(日本時間午後8時30分)に設定するよう働きかける可能性があるという。
980名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 13:00:58.93 ID:pJQmK9Rs0
臭い飯のプレミアで何年もプレーとか拷問で、俺なら耐えられない。
スペインも糞田舎で、同様
ミラノ一択だろ。本田が正しい
981名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 13:01:22.89 ID:s/KDw1PH0
移籍金0+本田のネームバリューならどこにでも移籍できる
今のミランは正直吊り合わないクラブ
982名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 13:01:28.44 ID:nC10eG8/0
>>980
嫁さんもモスクワでよく耐えたな
983名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 13:02:26.67 ID:AaiOpxFx0
なぜ事前に報道されなかったのか、今頃年俸15億くらいに市場価値があがってたかもしれないのに・・・・
984名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 13:03:06.49 ID:/49MlPxm0
>>949
後セリエAは今年から一気にアジア向けの放送時間になるよ。

普通の試合が日本時間23時、ビッグマッチも今まで日本時間朝の4時45分からだったのが

これからは普通の試合もビッグマッチも日本時間21時から開始とかになる。

ガチでアジアマーケット開拓に必死ですわ。
985名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 13:03:27.27 ID:4TAgRuve0
>>979
それが本当ならちとやりすぎだなあ
そういうことはやめてほしいわ
まぁないだろうけどさ
986名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 13:03:39.17 ID:CQOlww7m0
ブロンゼッティ氏、キブがバルサと契約間近だと明かす 
→ キブ移籍せず

"FIFA公認代理人のエルネスト・ブロンゼッティ氏も28日、「カバーニはナポリに残るじゃないかと思う」
→カバーニPSG移籍

シルバはローマには移籍しない。彼はバルセロナに行くだろう 
→ バレンシア残留

ラッサナ・ディアラがミランとの移籍で合意に達する可能性がある 
→ レアル・マドリー残留

「アマウリは、イングランドのチームに注目されている。彼はイングランドかスペインへの移籍を好んでいる」とブロンゼッティ氏 
→ セリエのクラブに移籍 

ブロンゼッティ氏は、パリサンジェルマン(PSG)が カルロ・アンチェロッティ監督の退団を認める可能性が低いとの見解を示した。
→ レアルに

「多くのビッグネームがチームを代えることになる。例えば? リベリはバイエルンを後にして、レアル・マドリーかチェルシーに行くだろう」
→バイエルン残留


フカシ野郎w
987名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 13:04:48.56 ID:ty70L9Qf0
>>985
そんなことないよ。これぐらいやるべき。
日本だけじゃなくて、他のアジアの国も同じく見やすくなるんだから。
もっと海外意識してほしいわ

ミランは前から日本語サイトあったし、意識してる方なんだろうけどね
988名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 13:04:58.63 ID:n4CSuO8F0
本田の兄貴が香川のスポンサー見せて、ミランもこうなると
力説したんだろうな。何とも恥ずかしい話だな
989名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 13:05:25.34 ID:thm8N0OlO
>>976
話が噛み合わない人だな
まあ良いや
ミラン最高、本田万歳
990名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 13:06:06.90 ID:ftcA3HHl0
991名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 13:06:36.92 ID:n4CSuO8F0
>>986
本田信者以外誰も信じてないw
992名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 13:06:47.06 ID:XCbQH7leO
993名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 13:07:39.43 ID:ROsGL9aj0
エバートン・・・無茶しやがって
994名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 13:08:08.52 ID:UJuL+n4oP
何でもいいからミランで活躍してくれ
995名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 13:10:19.93 ID:gysu0yXr0
>>916
言っても格はミランのが上だからなあ
996名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 13:12:50.01 ID:jfiK758G0
八百長クラブに格があるとか言ってるのは朝鮮人だけな
997名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 13:13:51.88 ID:AaiOpxFx0
カカもレアルを蹴ってミランにきたしな
998名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 13:14:40.44 ID:Zk8cAWdZP
:
999名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 13:15:02.73 ID:7rOSeee+0
バルサ選ぶとレアル行きが遅れるからな
1000名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 13:15:47.05 ID:W0XHiYiX0
試合に出ることが大事だからそれ基準がいいお
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。