【ボクシング】亀田問題、今週中にも最終局面 亀田側が主張を変えない場合は永久追放か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆konjacjuhE @おまコンニャクρ ★
■亀田側が主張を変えない場合は”追放”
 亀田大毅選手のIBF世界Sフライ級王座が負けても防衛となって大混乱を招いた問題について、
JBC(日本ボクシングコミッション)の倫理委員会及び資格審査委員会は、今週中にも亀田陣営を両委員会に
呼んで事情を聞く機会を設ける。その後、その亀田陣営の釈明を踏まえた上で、両委員会が再度、
開かれ最終結論が出されるが、JBCの秋山弘志・理事長は、この日までに、「ボクシング界のルールを
守れないのであれば出ていってもらう」と、釈明の機会において亀田陣営が、従来の主張を変えない場合、
“追放”という強い姿勢で処分を下す考えであることを明らかにした。

■“亀田vs JBC”の構図での報道は間違い
 秋山理事長は「そもそも今回の問題が“亀田対JBC”の構図で報道されているのが大きな間違い」
と不満を口にした上で、亀田問題に対する見解を説明した。

 「私たちJBCは、プロボクシング界の統括管理組織であって、その中のひとつのジムと対立する立場にはない。
共通のルールを作り、各ジムと選手の皆さんと共にボクシング界の発展と社会に役立つ組織を目指して
頑張りましょうということ。そのルールを見守って管理しているのが、私たちの立場。
そのルールを守れないのであれば(亀田ジムには)出ていってもらう。そういうことなんです。
ただ、これは私の意見。今後、倫理委員会、資格審査委員会という手順をしっかりと守った上で
処分は決まっていくでしょう」



>>2以降に続きます

ソース:亀田問題 今週中にも最終局面
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140106-00000001-wordleafs-fight
2名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 14:45:52.36 ID:s2DE2zWB0
何度目の追放騒ぎ?
3 ◆konjacjuhE @おまコンニャクρ ★:2014/01/07(火) 14:46:09.26 ID:???0
>>1の続き

■ライセンスの取り消し 国内の活動はできなくなる
 『出て行ってもらう』という過激な表現を読み解けば、亀田ジムに交付されているオーナー、プロモーター、
マネジャーライセンスのいずれかが、停止及び取り消し処分となるということが考えられる。
3つのライセンスが、まとめて処分の対象とされれば、今後、亀田ジムは国内でのジム活動はできなくなる。
事実上の追放処分だ。

 では、秋山理事長の言う“ルールを守れない”とは、いったい何を差したものか。

 12月3日に行われたWBA、IBF世界Sフライ級タイトル戦において、WBA王者のリボリオ・ソリスが計量に失敗。
WBA王座は剥奪されたが、試合は行われることになり前日のルールミーティング後に、IBFの立会人である
リンゼイ・タッカー氏が、「亀田大毅選手が敗れた場合IBF王座は空位」と発表した。
だが、判定で亀田が敗れると、タッカー氏は前言を撤回。
「敗れても防衛。ルールではそうなっている。それに従う」と発表して大混乱を招いた。

 その後、亀田陣営は「前日のルールミーティングで、そのことが書かれている文書が配布され、
口頭で確認していた」と発言。亀田陣営からは、そのことを知らなかったJBCの管理責任を問う声も上がっていた。
これに対してJBCは、「前日には負けたら空位という見解が発表されていた」と真っ向対決。
「負けても防衛」の見解を前日に知っていたのか、知らなかったのかが、大きな争点となっていた。


>>3以降に続きます
4 ◆konjacjuhE @おまコンニャクρ ★:2014/01/07(火) 14:46:30.62 ID:???0
>>3の続き

■問題視すべきは報告しなかったこと
 秋山理事長は、「知っていた、知らなかったの話を詰めていく気はない」と言う。

 「彼らが事前に『負けても防衛』ということを知っていたとしましょう。
では、なぜ、その後、タッカー氏が『負けたら空位』と語り、すべての報道機関が『負けたら空位』と
伝えているのに、負けても防衛だということをファン並びにJBCに対して報告をしなかったのかということなんです」

 JBCは、「知っていたのに知らせなかった」という道義的な責任について“ルールが守れない”と
判断したようである。それは、プロモーターの責任問題でもあるため、JBCは、昨年の12月25日に、
これまで聴聞に出てくることを渋っていた亀田プロモーション代表の亀田興毅からも弁護士同伴で事情を聞いている
(ただし、亀田興毅は現役の選手であるため、プロモーターライセンスは持っていない)。


■JBC側の落ち度 亀田側が謝罪した場合の対応は?
 JBC側にも、試合後、森田健事務局長が、「負けても防衛」の裁定を一度は報道陣との応答の中で
追認してしまった落ち度がある。ルールミーティング後ではなくルールミーティング中に「負けたら空位」
の方針を確認しておくべきだったというミスもある。

 それらを釈明の機会に亀田側に追求されれば、どう反論するのか。また、一転、亀田側が、それらの
道義的責任について反省、謝罪をしてきた場合は、どう対処するのか。そして“追放”という厳しい処分を下せば、
弁護士を常に同伴させてきている亀田陣営が、「不当処分」として司法の場に訴えることも予想される。

 秋山理事長は、「反省、謝罪の気持ちがあるなら最初の聴聞の時からそうしているでしょう。
訴えるならば訴えればいい。私たちはルールに従って結論を出すだけです」と、全面的に受けて立つ構え。
いよいよ亀田問題は最終局面を迎える。
5 ◆konjacjuhE @おまコンニャクρ ★:2014/01/07(火) 14:47:17.25 ID:???0
関連ニュース

ソース:中日スポーツ:亀田陣営がFAXで初反論:格闘技(CHUNICHI Web)
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/battle/news/CK2014010702000179.html
6名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 14:48:26.93 ID:xb4w6GlE0
亀田のおかげでだんだんボクシングが悪いイメージになって逝く
7名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 14:49:48.10 ID:v2PHW3d60
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)   そうだ!
     ノヽノヽ   新しくKMDの団体を作ればいいんだ!
       くく
8名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 14:49:51.68 ID:ZwEIZxgV0
TBS新ドラマ 八百沢興毅

「買収返しだ!」
9名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 14:50:41.86 ID:8oxckaJq0
ボクシング界の通念なら亀田がタイトル保持したままなのは当然なんでしょ?
何でここまで揉めてるの?
10名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 14:50:51.20 ID:4/bO48EE0
シナリオ付きのエンターテイメントプロボクシング、技名も真空とび膝蹴りとか付けて、うけそうw
11名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 14:50:55.88 ID:khr7c/bK0
こんなに多いの在日 韓国・朝鮮人の有名人
http://matome.naver.jp/odai/2137534698909578501
12名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 14:51:41.84 ID:sirAlvsh0
>>6
昔から対してかわらんとおもうw
13名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 14:51:44.80 ID:ML6MiAY+0
結論として  蝙蝠野郎はクズ。とくにスポーツなどの分野では捏造嘘インチキは一度でも追放ものだ。

蝙蝠野郎と言えば、ザイニチ鮮人だ。

早く自慢の祖国に帰って兵役について、スーダンで包囲されて日ごろの訓練の成果を見せてみろ。
世界が注目してくれるぞ。
敵前逃亡の起源は朝鮮
嘘八百の起源は朝鮮
裏切りの起源は朝鮮
蜘蛛の子チラシの起源は朝鮮
大虐殺の起源は朝鮮 あ、これちがうか中国だ。
14名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 14:51:49.93 ID:0ZPalS8i0
祖国チョン国で活動すればいいじゃん
15名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 14:52:06.01 ID:asEOk46r0
亀田が新JBC作ればいいだけだな
16名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 14:52:15.97 ID:hosqOJbf0
ボクサー芸人に
熱くなってもしょうがあるまいに
17名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 14:52:29.16 ID:GnvhlsufO
>>6
だんだん ×
一気に ○
18名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 14:52:40.64 ID:AOuVlk2u0
*     /::::           \
    /:::   __ノ"  "ヽ、__ ヽ  
    |::〉ーi ̄ ̄`ヽ_/ ̄ ̄ヽ|、     
  (⌒ヽ'  \____/ ̄ヽ__/| )  
   (       ( ∩∩ )   |J 
   `ー'l    ヽ__人__ノ /    ボクシングの神様は
       ヽ    \___(_  /    オレを見放してな・・ほげぇ!!
        l\      ィ /      
       j─‐`ー,---┬‐'ゝ 

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=246848
いま起こった事を話すぜ! 亀田が負けたと思ったら王者のままだった

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=254717
【おわたー!】韓国経済崩壊のお知らせ【サムスンまで死亡か!】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=266033
( ´,_‥`)プッ これが韓国軍の悲惨な現状だW

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=266010
微グロ画像アリ!】 強盗が特殊部隊員を襲ってズタボロW(ノ∀`)アイタタ

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=231226
【カルトキョッポ】在日代表 李信恵リ・シネは創価だった!!【韓国情報院からもマーク】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=264018
韓国人の出入り禁止から暴行まで!ここまで嫌われている韓国人たちの実態W
19名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 14:53:00.88 ID:gyHN+t1S0
>>8

それは、二番煎じでフジあたりがやるのではw
20名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 14:53:08.06 ID:pJl7dGE50
追放されてしまえよ
21名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 14:53:21.05 ID:go5P4J1N0
試合自体が無効試合みたいなものだけど

タイトル賭けなきゃ視聴率が取れないから終わるまで隠していたんだろ・・・

蚊帳の外のJBCは怒って当然だけどね
22名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 14:53:24.20 ID:WJYP8YWq0
テレビ局とか興行サイドの都合でやったことだろうに
批判の矢面に立たされる亀田さん
相手失格なんだから
本来試合する必要すらなかったのに
23名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 14:53:51.89 ID:HqVTGF8Q0
亀田認定世界チャンピヨンでKO負けでもチャンピヨンでいいよ劇団内で
24名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 14:54:24.07 ID:bJ8oj76N0
>>22
興行主は亀田だよw
25名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 14:54:58.23 ID:zc0UoUSR0
もうボクシング自体どうでもいいわ。
プロレスと同じじゃん。
26名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 14:55:18.37 ID:/ZN0z98+0
日本からも追放処分を求むw
27名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 14:55:27.56 ID:ML6MiAY+0
>>9

そうだね、通例ならタイトル移動しない。

だけど今回は亀田の方から負けたら空位という発言が出てるんだよ。
ルール上一般では移動しないのに今回は空位とあえて言うからには
その項目はちゃんと確認してのことだろうなと思って

テレビにマスコミはそのようにタイトルマッチだと報道したんだな。

で、負けたらタイトルマッチじゃないと言い出した。だから嘘つき死ねよとなっている。

勝ったら俺のもの負けたらお前のものじゃないって
それじゃあいったい何の試合だったんですかというのが世間の声。

いったいどうやったらタイトルを失うんだよwwwってバカにされている。

ボクシング全部がバカにされてしまうので、異常者を排除したいのがJBC

誰もが何も言わなかったら今回はノンタイトル、負けてもタイトル変化なし。
ということは関係者全員納得してるんだよ。

底にわざわざ負けたら空位って自分で言い出して負けた時に言い分変わるのは論外だろ。
28名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 14:55:48.03 ID:SjF5QM70P
おまいらド素人は亀田の事を毎回毎回、
買収だの八百長だのバカにしてるけど
おまえらみたいなヒョロヒョロのド素人が
リングに上がって本気で亀田とやり合ったら
おいオヤジ話がちがうやんけ
29名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 14:56:00.35 ID:HBpiYylK0
リングの上どころか、
リング降りても八百長って
どんだけだよ。
30名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 14:56:06.66 ID:x/jaZ5N50
>>22
亀田が興業主なんだから、試合が中止になったら洒落にならないくらいの損害が出るだろ
31名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 14:56:40.73 ID:HqsUw55U0
>>6
そか?
ボクシングなんて昔からこんなもんだろ
判定で揉めたなんて、山程ある話
なんか急に、ボクシングは神聖なスポーツ扱いしだして気持ち悪いわ
32名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 14:56:46.64 ID:O4p2pk4r0
TBSの責任はどうなんだこれ。
結果的に嘘の放送をした事になるんじゃないのか?
33名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 14:56:55.66 ID:CgmRhasW0
>>1読んでも意味がわからんかったから誰か三行でまとめて?
34名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 14:57:57.92 ID:hBbp/TBU0
>>9
まさにコレ。
>>21

相手がウェイトオーバーの時点で本来相手の失格で試合自体不成立。
やってもせいぜいエキシビジョン扱いのはずなのに、
TV局と興行屋がそれじゃ盛り上がらないからって煽った。
35名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 14:58:13.76 ID:qnAFJya/0
亀田がブログに書いてたのが全てだろ
TBSもしきりに言ってたよな
それが全て
まさか、判定で負けるなんて予想外が起こるとはな
判定のあのグダグダが全て
36名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 14:59:24.73 ID:SjF5QM70P
>>33
やる前からわかっとんじゃい
しゃーおらどんなもんじゃーい
おいオヤジ話がちがうやんけ
37名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 14:59:42.65 ID:x/jaZ5N50
>>9
メジャー団体全ての決め事はというか基本ルールではそう。
だけど、そういう基本ルールは試合前に調印されるローカルルールが優先されるケースが多い。

で、今回問題なのはその「ローカルルール」では2号がまけたら王座空位ですよ、発表したにもかかわらず
IBFの基本ルールを後から持ち出したということ。

その辺はジョー小泉さんも自分のサイトで語ってるから読んでみなよ。
38名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:00:09.37 ID:ghTOH49q0
39名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:01:05.86 ID:go5P4J1N0
>>33
負けたら亀田のタイトルは空位になると公言して試合をしたけど
亀田陣営は、負けても防衛と知ってた。何も聞かされてない
JBCが、その矛盾を詳細に説明をしろと激怒してる最中。
40名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:01:28.99 ID:ZJy3VhF30
>>1

あの試合の主催者はJBCであって 

JBCは第三者面は出来ないのにな


裁判で決着つければ良い 
41名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:01:53.29 ID:wY+Gr6060
JBCは亀田のボクシングコントを追い出したいんだよ
42名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:01:56.38 ID:iaKUE0xI0
新しくKBCを作ればいいよね。
KBC。
ん?
43名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:01:59.76 ID:aEcxOFY80
鬼塚から何も進歩してないピエロ枠
いい加減、マイナスにしかなってないんだし、これ無くせばいいのにね
44名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:02:30.89 ID:dMeMXsuF0
IBFと亀田主催の興行なんだから何でも有りだろ
45名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:04:08.59 ID:E2M4ZpTM0
擁護する気は無いが亀田に事情を聞いて
答えによって処分を下すってのがワカラン

事情を聞くべきはタッカー氏だと思うが
何か伝えられていない事実があるのか?
46名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:04:23.05 ID:u/y8m3YB0
亀だけに罪なすりつけるのは違うだろ
JBC腐ってるわ
47名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:06:02.84 ID:kkOs/gS30
”プロレスボクシング”
猪と亀を闘わせよう。
48名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:06:37.54 ID:2EuoOnGf0
んー死刑で良いだろ
49名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:07:09.23 ID:dY9iz1d8O
言い間違ったけど勝てば問題ないよね、だった気がする。
50名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:07:30.10 ID:kU9su44V0
 
 

頑張れ亀田! ボクシング界のキムヨナ頑張れ!
 
 
頑張れキムヨナ! フィギュア界の亀田頑張れ! 
51名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:08:04.11 ID:SjF5QM70P
亀田vs大仁田 電流爆破マッチ やらないかな

(・∀・) 近所に巡業来たら見に行く
52名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:09:17.43 ID:zKLvtYiT0
最初から弁護士を同伴させるってことは、自分たちが間違っているということを
最初から分かってるんだなw
53名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:10:27.76 ID:D6J7dwzr0
JBCクレジットカード
54名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:11:01.13 ID:oi6l+Qbi0
>>52
正解だな。

プロだろ自分たちの言ったこと守れよ と言いたい。w
55名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:11:31.13 ID:jb+DQvBb0
ルール通り負けても王座はそのままって試合をすれば良かったのに、盛り上がらないから嘘ついて、興業したって
ことだろ。
っで負けたらルール通りにきまってるだろって主張したってことか
56名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:12:18.41 ID:d4jIOOxj0
おいオヤジ話がちがうやんけ

今年の流行語大賞候補にw
57名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:12:39.31 ID:1uQIW7ZO0
大亀は早く切腹しなさい。
58名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:12:55.84 ID:go5P4J1N0
>>55
そう。視聴率優先だからね。
59名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:12:59.49 ID:qJklegZl0
亀田というより世界戦と煽ったTBSのほうが大問題じゃないか?
こんなのほこ×たてどころの騒ぎじゃないだろ
60名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:14:05.16 ID:19CsPHeK0
負けてもチャンピオンwww
61名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:14:34.18 ID:Yxkjbhbt0
KBC設立でどんなもんじゃーい
62名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:14:35.82 ID:lIOn3pX00
KBKでも作ればいい、Kameda Boxing Kouncil
63名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:16:07.57 ID:z/sYdSiuO
>>59
TBSは既に「ルールミーティング後にそう聞いたからそうしたまで」と逃げてる
64名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:16:46.30 ID:5vFeqbDGO
>>42
九州朝日放送?
65名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:17:58.06 ID:oUlm7J8o0
主張をかえなければって
自分たちが正しいって証明するんじゃなかったのか?
JBCはよりクソだってのはよくわかった
66名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:18:04.83 ID:evrVZ3b+0
こいつのスポンサーは何処だ。
イメージ悪いな。
67名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:18:48.84 ID:go5P4J1N0
>>66
D通・・・
68名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:19:28.94 ID:4QH9vGbP0
亀は万年
69名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:20:21.20 ID:xygLujVU0
失格が決定した相手と何でタイトル防衛戦やったの?
やった以上はタイトル戦として臨んだわけでしょう。
負けたからって不服とする理由は、亀さん側には全くないとオモw
 
70名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:20:54.07 ID:kRJYJ0Pn0
10年来のディープなボクオタだけど、日本のボクシングビジネスは亀田が大きくしたってことをJBCは
どう思ってんのかなあ
亀田以前なんて世界戦ですらテレビ中継なかったっつーのに
71名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:21:46.66 ID:8Bkiuz030
体重オーバーしてたんだから不戦敗でいいよ
試合やるからおかしいことになるんだよ
72名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:21:52.57 ID:6uE9SjV50
JBC vs 亀田
これはJBCが負けても防衛だな
73名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:22:18.37 ID:8/SZZEdNO
もう永久追放でいい
ついでに亀一家の記録も全部抹消しろ
意味のない亀1の3階級制覇とか邪魔
74名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:23:05.63 ID:KBSj66Sj0
即ヘタれるに一キムチw
いや、0.5キムチw
いやど〜せヘタれるし賭けるのもったいね〜やw
75名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:23:26.43 ID:o38KzP97O
JBCは儲かってないから亀田と縁が切れたらご飯を食べるだけで精一杯の組織になるから絶対亀田を切れない。強気なのはただのポーズで、裏(亀田の前)では弱腰って何かで見たけど本当?
実際今までも亀田の数々の暴挙が実質お咎めなしだし。
76名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:23:27.16 ID:go5P4J1N0
3亀の誰かが山中とやれば
世間は許してくれそう・・・
77名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:23:52.39 ID:Z/Ko+mkJ0
おまえら曲がりなりにもチャンピオンに向かって、
弱いだの八百長だの裏金だの言ってるけど、
亀田さんと試合したら大差で負けること間違いなしだよ
78名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:24:07.22 ID:pqX5y4uO0
>>70
世界戦は、テレビ中継しないといけないんじゃなかったけ?
79名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:24:22.90 ID:hBbp/TBU0
「負けたら空位だ〜!!」とか煽ってやった以上、ベルト返上しろよというお話。
80名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:24:45.12 ID:3pUj1Jiw0
1月6日のNHKニュース番組の質問に応じたイランのアラグチ外務次官の話。
「イランに敬意を払い対等な関係を持つ準備ができていて、自らの考えを他国に
押し付けない国とは友好的な考えを構築していきたい。」
一方的に自らの考えを日本に呑ませることを条件とした友好関係の構築を迫る
韓国や中国の傲慢と、理不尽にも弱腰に乗じて日本に譲歩を迫るアメリカ。
81名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:24:49.28 ID:xi66HCXZ0
>>70
だからって亀田家にやりたい放題させてたからこうなったんだけどね
もちろん金の成る木だから利用してたJBCも悪いが
82名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:25:00.90 ID:Lcx3oxgQ0
最近はしょうもない世界戦もあるけど、大晦日の3つのタイトルマッチは素晴らしかった
83名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:25:49.26 ID:tHEwwN4jO
いやいや
日本国籍剥奪でええよ
84名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:28:03.33 ID:l8JaPElFO
今まで通りTBSが金を用意したら手打ち
85名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:28:22.79 ID:0Gh3XJL80
亀2が『KO』で勝てば何の問題もなかったのになw
86名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:29:24.40 ID:OD2YthWr0
>>85
たられば意味なし
勝ったとしてもまた似たような問題が起きる
早いか遅いかだけ
87名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:29:27.00 ID:CA/alXLJO
具志堅とか声を大にして徹底的に批判続けろよ
世界チャンプになったからこそ、テレビでバカを見つけてもらえてタレントとしても金稼げるようになったんだろ
世界チャンプの誇りよりタレントでの小銭稼ぎ優先かよ
情けない
88名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:30:17.06 ID:89XxUP7D0
やれるものなら、やってみろよ
楽しみだわ
89名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:30:42.65 ID:kRJYJ0Pn0
>>87
ちょっとズレた天然な人っていうキャラで売ってるのに
そんな鋭い指摘したらキャラ設定崩れるじゃん
90名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:30:47.62 ID:OLf1VeZC0
亀田ボクシング協会を設立すべきだな。そういう興行団体としてあってもいいんじゃない?
テレビ局がバックアップしてれば続けれるでしょ?プロレスと思えばどうということは無い。
解説は鬼塚一人で。
91名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:30:59.86 ID:H0cFEqKa0
ルールではこうなってる、つっても興業不成立だなんてことにしないために
勝ったら防衛・負けたら返上でやるのは慣例上あったんだろ。

で、今回もその慣例でやると言っておきながら
試合が終わってからルールではこう書いてるから防衛だと言い出して
辻褄合わせるために「実は試合前からそういうことになってた」とまで嘘を重ねた。
こんな出鱈目やってるプロモーションから
「確認しないJBCが悪い」とか言われたら、そりゃあ「あんたら出ていってくれよ」ってなるわな。
92名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:31:13.27 ID:OD2YthWr0
亀田一家は法律に強くてJBCが糞バカなだけだろこれ
93名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:33:09.01 ID:K/bjaZnG0
このまま結論出さずに飼い殺しでも同じことだな
決着するまで試合組めないし
94名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:33:43.15 ID:OSFi2UTa0
俺はなんだかんだで亀田の試合を楽しみにしてる。
もちろんフェアな試合など最初から期待してないし望んでもいない。
俺が見たいのはこいつらが次にどんな姑息な手段を使って勝つのかの一点だけ。
その勝ち方が強引でメチャクチャなほど面白い。
95名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:34:06.52 ID:H0cFEqKa0
>>90
かつての日本IBFだな。それでやったら好きなようにできるんだから
自分たちから出ていきゃいいのにな亀田
96名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:34:45.18 ID:9fU+NTgX0
むしろ今まであのチンピラ一家をのさばらせていたことが驚き
97名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:35:38.55 ID:BGEIdWGi0
亀田も、俺たちもびっくりしたわといって置けばよかったのに、

四郎や長男が喧嘩売ってきたから、JBCの堪忍袋の緒が切れたんだなw
98名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:35:57.24 ID:T/Mdvez80
タッカーって奴がおかしいだろ。
減量失敗したのは相手であって
体重制なのに重い奴に負けたら剥奪とかもおかしい。
好き嫌いは別にしてJBCだかの方がおかしいよ。
99名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:36:48.17 ID:xMJNmXYJ0
>>30
損害出たら対戦相手側に払わせればいいだろ
相手のミスで試合できなかったんだから
100名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:37:27.81 ID:OD2YthWr0
あの親子は素晴らしいよほんとに
101名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:38:19.10 ID:Rks+kL6i0
「しょーもない世界戦もありましたけど…」
102名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:38:36.13 ID:W+DMjX9OO
でも根本的にウエイトオーバーの相手に負けてタイトル剥奪なんて
あってはならないことだと思うんだけど
103名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:39:01.60 ID:8f9phGae0
試合したのがダメだよな・・不戦勝よかったやん
104名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:39:06.30 ID:T/Mdvez80
減量失敗したら不戦敗だろ。
試合やるならエキシビジョン扱いにしないと変。
105名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:39:25.31 ID:mxxKR8wo0
ボクシング


のようなもの
106名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:40:42.65 ID:tNQnY+dj0
追放でいいだろと思うが
対応の遅さ見てると

亀側が金つむのを待ってるとかか?
107名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:40:51.55 ID:BRyBaRYn0
ライバルのキムヨナとはいつ統一王座戦やるの?w
108名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:41:00.12 ID:MyccvLNA0
>>97
そこが不思議なんだよなあ
何であんなに強気に出ることができたのか
ブログとかいろいろ証拠は残っているのになあ
109名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:41:19.16 ID:OD2YthWr0
>>104
その通り
亀田はそれじゃあ白けると思って、嘘も方便で
大人の対応をしただけ
JBCがガキすぎる
110名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:41:54.68 ID:SqOOMWre0
ていうか結局どこもクズだったってオチだろ
JBCだって今まで揉め事起こし捲くってきた実績がある亀田陣営相手に
しっかり話を詰めてないからこうなるんだよ
111名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:42:38.78 ID:TRUe29M30
亀一家もアホだけど
それ以上にTBSとか興行主が悪いってことだろ
112名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:43:04.65 ID:89XxUP7D0
結局、両方クズで終わりそうだなw
113名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:43:38.37 ID:K/bjaZnG0
エキシビジョン扱いにしたら当日券が売れなくなるからな
客をだましたクズという事実に代わりはない
114名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:45:21.11 ID:BN9aVgQMO
主張を変えても追放しろ
115名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:45:54.07 ID:WEoszjws0
計量に失敗した時点で試合すんなよ
116名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:46:07.84 ID:7AxXy8pD0
>>99
金を回収するってそんな簡単なことじゃないから
117名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:46:10.76 ID:xf6mpkSO0
亀もバーニングなんだろ?
118名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:46:26.97 ID:ScQ4cNkPO
どうでもいい(笑)
亀田がいる限り、ボクシングに興味はない(怒)
119名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:47:07.31 ID:TIfE6Mab0
俺は亀田が好きでもないし亀田を擁護したいわけでもないけど
ルールを決めるのは選手じゃないんだから

これはIBF(+IBF立会人)とJBCが対立するべきじゃないのか?
IBFを日本で公認?認定?したJBCにも責任があるだろう
120名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:47:09.65 ID:7AxXy8pD0
>>111
興行主は亀田プロ
121名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:47:54.28 ID:GV0KJtg50
何度でも帰ってくるさ
122 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2014/01/07(火) 15:50:26.03 ID:qEoLVyrW0
WBAはいったんベルト取り上げて亀田にだけ奪取できる可能性がある
タイトルマッチにする IBFはベルトはかけないノンタイトルにする
カメタ有利すぎるけど体重超過したほうが圧倒的に不利になるのは当然
これでよかったんだけど なんかしらんがIBFもタイトルマッチにして
しまった ノンタイトルじゃIBF側としては「WBAだけずるいやんか」に
なるからだろう しかし それでもIBFの希望つっぱねて一〜二行目みたいな形式に
すりゃよかっただけだな んでこうなった なんていうかなんだろうね
123名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:50:26.99 ID:dW6q/BHp0
本来無効試合だが、亀不利のハンデマッチなので、亀勝利で移動はいいだろ。

負けても、不利な条件なので防衛もいいだろ。

何が、問題?
124名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:51:35.37 ID:dMeMXsuF0
今回の興行者は亀田

減量失敗した相手と試合するのを決めたのもIBFと興行者
負けると思わなかったから、剥奪されるって決めたのもIBFと興行者

だけど負けちゃったから、試合後ルール変更。これもIBFと興行者
125名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:51:56.10 ID:vFAmGiki0
一夜で発言変えたIBFだよな 混乱の大元は どう考えても
IBFの日本での興行不可にしろよ 文句あるなら
126名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:52:06.42 ID:dW6q/BHp0
まさかな?計量失敗からシナリオ?まさかな・・・
127名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:52:07.82 ID:TRUe29M30
>>120
まじかよww
だめじゃん
128名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:53:51.64 ID:BGEIdWGi0
>>123
誰もそこは問題にしていない

負けたら空位になると嘘ついてたことが問題
129名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:53:53.06 ID:hBbp/TBU0
>>123
試合前に「IBFは亀が負けたら空位」って大々的にぶちあげたことが問題。
130名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:58:03.98 ID:OLf1VeZC0
お金(興行)のために嘘ついてたかどうかが焦点だな。
131名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:58:07.22 ID:kMoIiu1tO
客と視聴者を騙したのは絶対に許さん。
132名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:58:34.26 ID:dW6q/BHp0
>>129そっかー。
だったら、ルールブック間違えてました!
ごめんなさい(T_T)すれば済んだのに、すっとぼけたからダメなのか。
133名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:59:15.46 ID:+hHKZxxy0
追放だといってもどうせ裁判になるんでしょ?
134名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:00:36.48 ID:s2DE2zWB0
ボクシング会のボス在日金平にさえ歯向かったもんな。どんなバックだよ
135名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:03:21.15 ID:dW6q/BHp0
いっその事、ランキング何か関係ない、道場破り的なチャンピオンでいいんじゃないの?

警察にお世話になる事があったら、自称チャンピオン的な。
136名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:03:52.04 ID:mXRgyuAS0
早急に処分できない情けなさ
137名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:04:53.47 ID:i8M1InNdO
数年後に新団体を立ち上げるのに1000ペリカ
138名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:05:38.30 ID:2cn9g8rS0
とっとと追放しろよ
どうせこいつら居てもボクシングの評判悪くなるだけだろ
139名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:06:52.65 ID:9RPOCaLS0
TBSがきちんとケツもってやれよ
140名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:07:21.04 ID:dW6q/BHp0
もう一度試合して、白黒つければいいんじゃないの?
141名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:10:01.07 ID:dW6q/BHp0
バツが悪いから、返上して階級変えるに100万カメ!
142名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:10:13.70 ID:3pbJwdnG0
亀田側がJBC幹部を追放
143名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:10:16.18 ID:twYlx1AG0
T-BOLAN森友嵐士の君が代の視聴率41.2%がピークだったな
144名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:10:49.36 ID:HXAHbxs7O
全然話題になってないから勝手にしろ
145名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:10:54.27 ID:eozgiJVN0
ボクシングは、子供たちに決してやらせてはいけないスポーツ

殴り合いによって脳がダメージを受け
粗暴になる。嘘を付く。などの弊害を及ぼし社会不適合者を生み出す
146名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:13:06.24 ID:ka2olY5WO
さすがにこれは計量パスしないアホが悪いだろ
147名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:13:13.19 ID:VJJ/ZSQ00
>>21
なるほどね
148名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:15:21.92 ID:8slSZwgd0
もうボクシングコントは見たくないから追放してくれ
149名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:17:22.65 ID:dW6q/BHp0
死人も出たし、もう頭に風船3つ位付けて、割ったら勝ちにしろ!
150名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:17:29.07 ID:IlNtx5rK0
負けは負けだ、と言ってタイトル返して
もう一度買って奪う、とか言えば
日本人ウケするのになあ…
151名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:17:38.06 ID:MDv8IOri0
亀田は八百判定にも程がある
視聴者はうんざりしてるよ
152名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:18:11.45 ID:R6K3CoIy0
キムヨナは転けても難易度高い技をしなくても最高得点で優勝
亀も負けても防衛

チョンはなんでも有りなんだぜ
153名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:18:45.49 ID:hBbp/TBU0
>>146
だから「アホのせいでコレはエキシビジョンマッチや、ノンタイトルや」って言っておけば問題なかったのに
アホが体重オーバーした後に「IBFは亀が負けたらタイトル空位や」ってやったのがおかしいんだってば。
154名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:18:49.13 ID:gKtVbL710
ざまぁw
155名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:19:18.00 ID:r+0iDYB4O
亀田家がやってるのはボクソングだから一緒にするのは
ボクシングに失礼です
156名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:19:31.04 ID:L/AFeisa0
TBSと亀田はボクシングを汚しすぎ
157名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:19:45.80 ID:WyFI3qxZ0
まぁ亀田が負けたら王座が空位になるのを知らなかったJBCもおかしいと思うけど
158名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:20:41.98 ID:WyFI3qxZ0
>>157
空位になるじゃなくて負けてもならないだったな
159名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:21:55.09 ID:dW6q/BHp0
計量失敗後、水ガブ飲みの開き直り・・・なんだプロレスか。
160名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:22:25.68 ID:K7/P3fH7O
次男は切腹はいつするの?本人の釈明まだなんだよね
長男がかばうようなこと言ってたけど大人なんだから
次男本人も釈明しないとね
161名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:22:56.87 ID:qXYtLCVo0
昔の奈良のナントカジムみたいに日本IBF設立だな。
JBCに不満な人が集まって興行うつしかねーよ。
大ジムでも先代の時代に一時離脱してたところあんじゃねーかな
162名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:23:16.98 ID:XzGcjve30
なんかシナリオでも仕込んでるのかね
163名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:24:35.75 ID:5Osp80X30
火種はいつも使えない次男からwww
164名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:25:21.35 ID:Pm4UyvFb0
こいつらのせいでボクシング人気は確実に落ちるわ。
ボクシングたいする見方が変わってきてる。強いものがチャンピオンになるではないことが
一般層にも浸透してきてる。今視聴率取れていてもその後のイメージ回復が大変だろうな。
可哀想なのは真面目に努力して名声を得た過去のボクサーたち。
165名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:25:53.18 ID:gKtVbL710
>>157
IBFが今回はそうだと発表して亀田側も同意してたんだから当然だろう
むしろ知ってたら大問題だわ
166名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:27:13.23 ID:XzGcjve30
ヒールになるって言ってても、所詮TBSの操り人形
見応えのないつまらない試合ばっかり
167名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:27:38.85 ID:ARQfHWHy0
メキシコとかフィリピンで活動すりゃいいじゃん
世界チャンピョンには変わりないんだろ
四階級でも五階級でも制覇してまた敢闘賞もらえばいい
168名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:30:23.98 ID:ARQfHWHy0
そりゃ畑山にしょーもない世界戦と言われるわ
169名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:30:37.40 ID:K/bjaZnG0
もう亀田じゃ数字取れないからな
井岡の方が数字高いしTBSもかばわないんじゃないだろう
170名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:31:32.69 ID:bjwP4CtSP
亀田関係ないやろ
陰湿ジャップしねよ
171名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:32:20.76 ID:hBbp/TBU0
>>169
TBSは早々に、「私たちも知らなかったですしおすし」で逃げたからな。
172名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:34:19.41 ID:h4QnJd3qO
>>77
判定負け確実だな
マットにはいつくばらせることは簡単だが判定勝ちは無理
173名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:34:48.74 ID:N0xcbRWM0
亀田サイドが興行主として、客や視聴者をだましたという事実だけが残ったね
174名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:34:54.74 ID:Ytj3Bfna0
負けて王者とか恥ずかしいだろw
175名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:35:59.18 ID:CuLlJ72u0
ルール変更知ってたなら、試合前にルール変更ちゃんと説明せえや
主催者のそれ怠ったらアカンだろ
176名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:36:01.84 ID:Z6bX5T3r0
>>169
亀田大毅vsふなっしー
絶対数字取れるぞ
177名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:38:02.97 ID:N0xcbRWM0
亀田家はボクシングのマイナスプロモーションばっかしてるような気がする
178名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:39:12.61 ID:bZqFH2Ph0
この家族は何回JBCに呼び出されてんだよw
もう家族ごとJBC永久追放でおk、KBCにいっとけよ
179名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:41:46.59 ID:sLBXZtYD0
リング内で、ボクシングで、試合内容でお客さん呼べそうな選手が増えてきたからな
JBCももうあの一家に頼る必要はないと思っているんだろう
180名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:41:47.40 ID:XMzUriTo0
チャンプ獲れたかはともかく
まともに日本ランキングを上がっていっても
それなりの才能でファンもつかまえてただろうに
チャンプと無敗にこだわって安全パイのはずの相手にヘロヘロとか
果ては負けても王座移動無しとか
この先一生ネタ扱い
それでもええのかな本人達は
181名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:41:51.49 ID:CuLlJ72u0
高山には気の毒だけどIBFの認可も取消されてほしいわ
182名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:43:54.56 ID:kzJYX4L+0
こいつらの世界タイトル戦で八百以外見たこと無いな
最弱王者としてギネスに載せたい
183天一神 ◆peeMk.HrP2 :2014/01/07(火) 16:43:59.44 ID:jS7ZisTk0
計量失敗で亀田の勝ちだろ


放送しないと金にならないから
やっただけじゃないか
亀田の問題じゃないだろ
184名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:47:45.18 ID:hBbp/TBU0
>>183
だから選手亀田じゃなくて、興行主としての亀田プロが怒られてんだろ。
185名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:48:24.10 ID:eNmlftSN0
弁護は北村弁護士だっけ?
186名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:48:31.35 ID:1B/jjGkkP
>>31
「判定で」揉めてるわけじゃないって分かってるかなぼくちゃん?

ろくに問題把握もしてないのにイキがって口開くのはやめようね。
187名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:48:45.56 ID:Z6bX5T3r0
そういえば大毅との対戦予定の相手で
不審な死に方した人いたよね
188名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:48:46.23 ID:3pbJwdnG0
「激しくなる“亀田vs JBC”戦争ってステマ2チャンで
やりますか、次の試合に向けて」TBS拳闘番組担当者
189名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:49:06.64 ID:BJkjuJBa0
喧嘩商売のいう所のボクササイズって奴?
190天一神 ◆peeMk.HrP2 :2014/01/07(火) 16:49:09.37 ID:jS7ZisTk0
 12月3日に行われたWBA、IBF世界Sフライ級タイトル戦において、WBA王者のリボリオ・ソリスが計量に失敗。
WBA王座は剥奪されたが、試合は行われることになり前日のルールミーティング後に、IBFの立会人である
リンゼイ・タッカー氏が、「亀田大毅選手が敗れた場合IBF王座は空位」と発表した。
だが、判定で亀田が敗れると、タッカー氏は前言を撤回。
「敗れても防衛。ルールではそうなっている。それに従う」と発表して大混乱を招いた。
191名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:49:23.73 ID:UAA6+yq9O
永久欠番
192名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:49:40.50 ID:vhz7cGaK0
追放されても母国で試合するだけだろ
TBSも海外戦を中継した実績もあるから、今まで通り八百長資金もゲットできる
JBCがTV放送出来なくする権限でもあれば別だけどね
193名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:49:43.99 ID:OD2YthWr0
正直、井岡みたい真面目な奴がいくら強くてもおもんないわ
辰吉みたい頭半分逝かれてるか亀田みたいドス黒い奴じゃなきゃおもんない
194名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:50:00.24 ID:txfKzHkY0
TBSパワーでなんのそのだろ
テレビ局様の力を持ってすればそこらの中学生でもチャンピオンだよ
ボクシングとかやらせです
195名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:51:32.03 ID:iuruTr0v0
二号だけガチやらされて川獺
196 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2014/01/07(火) 16:52:45.79 ID:qEoLVyrW0
今回の件とは切り離して書くけど負けてもタイトル移動しないってのは場合によっては
有り(当然)だとは思うよ 相手が体重超過等でノンタイトルになった場合に限ってだけど 
「負けたら陥落」「返上しろみっともない」って常識を作っちゃうとトンチキな連中が
それを利用して(例えばパッキャオみたいな化け物が)「タイトルまでには落とすよ」
と言ってフェザー級タイトルマッチ組んでもらってさ んでウェルター級で仕上げる
「失敗した!」とかとぼけて んで相手ボッコボコにして陥落させて ジムの後輩が
タイトル取りやすくするとかできちゃう 「そんなん許されるかよ!」っていうなら
そういう事やりそうな連中が出てくるんじゃね?って危惧してるわけよオレはね
だから相手の失態があるときは負けてもタイトル移動無しってのは担保しないと危ないって立場
197名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:53:04.40 ID:quWhFCxCO
>>183
それならそれで、不戦勝のエキシビションマッチにすべきだったな。
タイトルマッチを冠して、負けても防衛なんてないわ。
198名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:53:41.97 ID:Sl9q5OwT0
これって亀田の相手が悪いんじゃ無かったっけ。
199名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:54:46.06 ID:ijhv4GVn0
いずれにしても、亀2は負けてごたごた引き起こして、最高にカッコ悪い。
200名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:56:07.24 ID:1qcWzF9pi
>>9
自分でゆっちゃったから
201名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:57:23.62 ID:1B/jjGkkP
>>52
まさにこれ。

昔からこいつら旗色が悪いのが分かってる時な
絶対こいつら自身が表に出てくることは無くて
他人に任せて物陰に隠れてるんだよな。
202名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:57:28.95 ID:CuLlJ72u0
亀田陣営からは同義的観点についての弁明一切ないんだよな
ただただルールミーティングがうんぬんばっか
203名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:58:09.31 ID:5/teSR2T0
JBCの方にも落ち度はあるんだしさ
ベルトはそのまま保持でいいだろ

その代わりに亀田家は下朝鮮に強制送還で

喜ぶだろ、下朝鮮も
204名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:58:35.06 ID:34Md+WsbP
>>197
亀田が勝てば相手の持ってたWBAのタイトルは移動してたんだから
普通にWBAに挑戦するって形で良かったのにね。
205名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:58:54.25 ID:EoIhIMdo0
八百亀や
    あぁ、八百亀や、
            八百亀屋


八百れども 八百れども
           人気なれざる
                 我が一家

                 じっと視聴率見る
206名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:59:27.85 ID:SoRba1pz0
>>198
> これって亀田の相手が悪いんじゃ無かったっけ。

そう。で外国の興行なんてもっと滅茶苦茶があんだろうって思ってるだろうな。
金ってか仕事だ、生活かかってんだコノヤローってところも強そうだしな。
207名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:59:37.95 ID:zvS50JpD0
負けてもチャンピオンとかまさに亀田最強伝説の始まりや!
今の亀田ならフォアマンにだって負けへんで!
208名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:59:43.25 ID:CmYO+zjDO
毎年毎年、問題だの処分だの言ってるな
もう飽きたよ
209名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:59:48.94 ID:arQAddQ60
亀田は好かんけどこれは責めるべきは亀田じゃないだろw
210名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:00:54.70 ID:MYmaNLK3O
どうせ『ポーズ』だよね
こいつら一家を無くしてはやっていけない団体だし
211名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:01:14.16 ID:WnExzUSRO
>>197そこなんだよな!今回は相手の減量失敗の為
正式な試合ではなくエキシビジョンマッチにします!とかにして
次回改めて金に弱い人と試合します!と、はっきり言えば応援すんだよな
212名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:02:34.44 ID:34Md+WsbP
最終ラウンド前ぐらいに亀田サイドのセコンドが「負けたら人生変わるぞ!」みたいなこと言ってたよね?
もし、負けてもタイトルを失わないことを事前に知ってたんだとしたら、嘘が露見することを恐れての発言だったんだろうな。
213名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:03:28.53 ID:MYmaNLK3O
>>207
まさにこれだな


【フィギュアスケート/韓国】キム・ヨナ、2度のジャンプ失敗も227.86点で優勝 (中央日報)[14/01/06]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1388976722/
214名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:05:08.97 ID:eHTjgq9A0
・・・いや、これって悪いのは亀田じゃなくね?
215名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:05:53.63 ID:EoIhIMdo0
単純な話だがよぉw

「ルール上の問題で防衛には違いないがすっきりはしていない」
「判定とはいえ、俺が負けたことにも間違いがない」

「だから近々、再戦してスッキリ片を付けたいと思う」

って、八百亀2号に直後に語らせたらよかっただけじゃんw

その上で「JBCの方々、試合を見てくださった方々には不手際を
お詫びいたします」と深々と頭下げる会見でもするもんだよ。

そういうのが駆け引きであり演出っていうの。中途半端なVシネ
作ってヒットマンぶってる場合じゃないだろうにw

八百長とゴリ押ししかしないから、謝ったり「一旦引く」ってのが
できない。キム・ヨナとそっくりだよ。ルールを無理やり改正して
銀河点。尻もちでも加点。それで「勝った勝った!」「圧倒的だ!」
って言い張っても、喜ぶ一般人や踊らされる視聴者や観客はいない。

それは駆け引きじゃなく、オナニーって言うの。

自慰行為を誇っても、尊敬する人はいないよw 恥ずかしいとか
周囲の嫌悪感が増すだけで。
216名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:06:31.73 ID:cDK0nksg0
プロレスとフィギュアと相撲とボクシングは興行
他のスポーツは試合

つまり文句を言うヤツが野暮ってこと
217名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:06:56.13 ID:3pbJwdnG0
日本のボクシング界も亀田いなくなったら寂しい
ミニマムじゃくそつまんねーし内山はよえーし
218名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:07:12.61 ID:SoRba1pz0
>>211
そう。IBFのタイトルマッチではありません。それだけで済んだ話。
商売だからって何でもやっていいわけじゃないんだよな。
あまりにもガツガツとセコすぐる。うんざり
219名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:07:33.93 ID:hBbp/TBU0
>>209
>>214

責められてるのは、「選手亀田」じゃなくて、この試合をやった興行主としての「亀田プロ」
220名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:07:49.57 ID:vFAmGiki0
負けてもチャンピョンとか イチロー全盛期コピペ並みの伝説作ったよな
そして俺達はその伝説の生き証人 嬉しくもなんともないが
221名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:08:36.72 ID:1B/jjGkkP
>>171
今回は(も)ガチで知らなかったろ。
亀1の韓国でのイカサマ防衛の時もハーフポイント制が採用されてる事に放送にまったく触れなかったが
あの時TBSがそれに触れないことによるメリットは何もないし。

亀1の時といいこの亀2の時といい、採点発表の段階であり得ないような不自然な長時間のタイムラグがあったのが全て。
試合後にルールをひっくり返したんだよ。

これまでの所業からTBSも悪の一味にしたいのは分かるが今回ばかりはさすがに無関係。
222名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:09:41.97 ID:MCXfB76/O
TBSって幾ら払ったんだろうね
223名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:10:47.73 ID:tSTsxq+w0
日本で試合組めなくなったら、どこいくの?
224名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:11:40.50 ID:QVxd2OvtO
アンチ多いけど亀田に相当助けてもらったボクシング協会も冷たいな
225名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:12:22.20 ID:3pbJwdnG0
ルールなんて主催者の都合のいいように変わるっての
がプロスポーツ界なまぁその辺は知ってるだろうけどw
226名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:12:33.12 ID:+gCwyeIC0
TBSが永久追放されろ!
227名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:13:34.00 ID:TgB5CLzj0
嘘の片棒担がされたTBSはいい加減切ればいいのに
228名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:13:55.51 ID:oZIobZ9k0
>>224
ちっとも助けてもらってないよ
229名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:14:54.88 ID:EoIhIMdo0
八百亀一家の問題点はなw ありとあらゆるインチキマッチを
繰り返してることだ。

花屋さんに空港職員、ランク外や引退寸前、挙句に「拳に何かを
握りこんで」勝った疑惑まであるのに、

「そ、それのどこが悪いんじゃぁ!」

って常に怒鳴り散らすことなんだよ。

疑惑の判定勝ちばっかw 今回はそれでもごまかしきれずに負けた。
暫定王者から指名試合回避の繰り返し。王者は王者でも八百長と
裏ワザの王者。路地裏を駆けまわって逃げ足だけが速いこそ泥の
ようなもんだ。それに憧れる一般人や若い世代なんていないってw

「ルール上は問題がない!」って言い張るチンピラヤクザを格闘技の
世界、ボクシングの王者として敬ったり憧れる人はいないって。
キム・ヨナ見ればわかりそうなもんだ。

「そ、それのどこが悪いんじゃぁ!」じゃなくてw 悪いんだよ。
心象、印象って部分で。格闘技とか競技の「強さ」ってのは本来、
理屈じゃないの。感情なんだ。

強者への憧れ。猛々しさへの郷愁。原始に近づく人間の本能に根ざす
もの。八百亀一家やキム・ヨナにあるのは「強さ」ではなく、単に
政治的な駆け引きや買収のみ。憧れるどころか反吐が出る。
230名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:14:59.05 ID:uCyLWeus0
国民が知らない反日の実態 舛添要一の正体
http://blogs.yahoo.co.jp/hisao3aruga/32379958.html

外国人参政権賛成、靖国問題勉強会発起人の一人、自虐史観
タカ派=保守派と勘違いしている人がいるが、 尊敬する政治家 として 野中広務 を挙げるリベラル派、従ってマスコミ受けは良い。
2年前の参院選で参院政策審議会長の立場も弁えず安倍首相を猛烈批判し、自民党大敗・現在の政局混乱の一因を作った有害議員 。安倍首相攻撃の理由は、自虐史観のリベラル派ゆえの真正保守の安倍氏への反感のみと思われる。
なお、安倍首相の決断による衛藤晟一氏(参議院比例区、愛国度:S、真正保守・反日教組の急先鋒)の自民党復党について感想を求められて「百害あって一利なし」と発言
231名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:16:51.52 ID:cVQnHgjc0
>>228
ボクシングファンの俺だが
亀田のお陰で注目度が上がったのは事実だと思う

2chにおいてはどニワカが絡んできて困ったことになったが
232名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:19:11.49 ID:g6D08zzW0
追放を賭けたガチ試合三本勝負を組めば
いい数字とれるんじゃね?
233名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:21:21.14 ID:1B/jjGkkP
>>231
k-1ブームの残り火みたいな演出と言動で耳目を集めた
「ランダエタ戦まで限定」のただのバブルだけどな。

2006年以降一体何に貢献したのかと?

本当にボクシングを復権させたのは以降誕生して実績あげたその他の正統派王者なんだが
234名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:21:51.33 ID:uDh87nc1O
>>232
いいな、日本チャンピオン連れてこよう
235名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:23:22.21 ID:AFtZUPjZ0
>>15
そんな面倒くさいことしなくても、毎回フィリピンで興行うてばいいだけ
国外の興行にはJBCは何も手出しできない
どうせ今までだって会場の客入りは悲惨で、TBSの放送コンテンツとしてやってるんだから
むしろフィリピンでやったほうが経費安く上がるんじゃないかな
236名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:23:23.65 ID:oZIobZ9k0
>>231
実はそうでもないんだよ。
一般人がいくら注目しても協会やジムに金は落ちない。
亀田家には落ちるが。
亀田大人気の陰で老舗のボクシング雑誌はつぶれるわ、
ホールの入場者は3分の2以下になるわ、散々
237名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:23:50.10 ID:yO/36b0YO
追放されるなら新団体設立すればいい。KBCだかKBA知らんが設立すればいいんや。
どうせ日本人とはやらんやろうし
238名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:25:52.34 ID:kK1Ah9sh0
??「しょうもない世界戦もあるけど、今夜の世界戦は素晴らしい」
239名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:26:39.98 ID:nJ+H7V8K0
ファンのために試合しただけのことでしょ?

計量時点で相手の負けが確定してたわけだし

ここで「相手の計量違反により亀田は不戦勝になりました。」なんてアナウンス入った方が批判もっと凄かったのでは?
240名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:26:39.87 ID:5HE/IWIQ0
大毅の問題より、
韓国でやった興毅の八百長のほうが大問題だろ
241名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:29:20.13 ID:hBbp/TBU0
>>239
でもそれなら叩かれるのは亀田では無かったし、少なくとも協会は味方した。
「今夜の試合はノンタイトルのエキシビジョンです」でも良かった。
242名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:30:05.32 ID:a4okwfu60
そもそも試合に出る資格の無い(軽量に失敗)奴と対戦したからって興行のためのテストマッチ程度の意味しかなかったんじゃね?

それでタイトルがどうのこうのってルールが新しく即席でできちゃったとか話か?
243名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:30:56.11 ID:08Y1R8jY0
ところでBPOは動かないのか?
JBCは結果はどうあれ動いたのに
244名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:32:44.55 ID:K4d9Zh1R0
亀田の試合はボクシング界の「ハッスル」の位置づけでいいだろう。
245名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:35:15.01 ID:CuLlJ72u0
>>239
ファンのためであるならファンにルール変更の説明をするだけですむ話なんだよな
別にタイトルマッチがなくなったわけでないし
246名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:36:01.82 ID:iFGyQ8Io0
>>244
ハッスル馬鹿にしすぎだろ
ここまで他人を不快にするようなのと一緒にしたらかわいそうだ
247名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:36:32.31 ID:BHLFPFXn0
相手側も亀田の茶番劇に付き合いきれないから
水をがぶ飲みしたのかな
248名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:38:04.97 ID:uMHW/db90
長男はまだ階級変えてアルセから逃亡してるしなww
249名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:38:14.17 ID:1B/jjGkkP
>>236
同じTBSの放送でも辰吉-薬師寺戦の直後は
40%近い視聴率と感動的な試合内容で
全国でボクシングジム入門者が殺到してちょっとした社会現象になったんだよな。

まだ腹黒くなかった頃の総合司会の島田紳助の
「みなさん、これがボクシングです。この試合を観て何か感じ取ったら、
明日から何か、何か始めて欲しい。」
っていう名台詞を今でも覚えてるわ。

こうやって後に続く後進が出て来て(実際辰吉きっかけでボクシングを始めた選手が多数世界王者になってる)
彼らが将来の業界を支えてこその「貢献」だと思うんだが

亀田みたいになりたくてボクシングを始めたなんて若者、ただの一人すら聞いたことがない。
250名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:39:55.89 ID:AFtZUPjZ0
「協会」とか書いてる馬鹿たちは、ボクシングの試合がどういうふうに行われてるかわかってないのに
何度も書き込んだり、長文レスしたりして恥さらすのが趣味なの?
251名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:40:03.62 ID:3pbJwdnG0
亀田スレが繁盛しているうちはJBCも追放できまい
レスが寂しくなったら即追放wwwwwwwwww
252名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:40:56.75 ID:RAnXu6Q/0
>>1
どうせ出来ないんだろ>永久追放
253名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:41:11.11 ID:cVQnHgjc0
>>233
だとしても「ちっとも」ではなかろう
亀田に触発される形で「本物を見せる」と言う気概を業界が発揮した面もあるんじゃないか
年末はボクシングってなったのも亀田以降じゃなかったっけ
あれはむしろK−1の対抗馬だったかな
そこは自信ない
254名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:42:15.61 ID:oZIobZ9k0
>>249
辰吉は人工的には作れるもんじゃないってことだな。
変な夢見たばかりに大きなつけを払うことになった
255名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:43:02.59 ID:BsnhAyZl0
負けたら切腹とかと同じ感覚で、負けたら王者陥落とか言っちゃったのね。

まさか本当に手放さなきゃならないとは思わんかった。
あのとき、ちゃんと切腹させとけばこんなことにはならなかったな。
256名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:43:32.04 ID:AYy++DP50
だれもA級追放で靖国に祀られることになるとは思いもよらなかったw
257名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:43:39.42 ID:ES0POfFH0
亀1「JBCのくせに、キン○マ殴るぞ!」

亀2「追放されたら、切腹したるわ!!」

亀3「大ちゃんの言う通りや!」

史郎「は?JBC?? なんや!コラァァァァ!!かかってこいやあああ!!」
258名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:44:16.85 ID:YBcRYuey0
この件に関しては完全に運営サイドの問題だろw
259名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:44:59.40 ID:53BCUMba0
素直に自分達も驚いてると言っとけばよかったのに
なんでJBCの不手際にしようとしたのか
260名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:45:55.96 ID:Kw8xBhY+O
コミッションが亀田を追放するわけねーだろ
一番の金づる
亀田の試合の承認で、どんだけ潤ってると思ってるの?
つーか、金の無いコミッションが頼れる少ない金づる
261名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:46:35.69 ID:t9YjTSEG0
もうTBS級作って、スタジオで試合風のじゃれ合いを撮影してろよ
262名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:47:21.52 ID:ES0POfFH0
やくみつる「どうせ、JBCはいつもどおり。何もできませんよ・・・。ほれ、この糸でしっかり亀縛っとき!縛っときや!!」
263名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:48:15.93 ID:oZIobZ9k0
>>260
んなこたーないw
264名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:48:50.90 ID:cUHqlPGVi
亀田じゃないけど、ボクシングて昔から胡散臭いだろ

今でもはっきり記憶にあるのが、TBSで放送されたタムノサクと鬼塚の試合、圧倒的にタムノサクが優勢なのに3ー0で鬼塚。久米宏がステーション冒頭で、わざとらしく、驚いてたの思い出す
265名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:48:59.30 ID:6Kojw03J0
>>253
榎が昔ブログでTVかなんかに呼ばれたのは亀田たちの〜
みたいに書いてた覚えあるけどまあ注目度が上がったてのは事実だな
正統派が盛り上げたってのもやっぱそこ取り上げてもらうにも
元の亀田たちの存在がでかかったと思う、
まあ功罪でいったら罪のほうが大きいだろうけど
井岡がアマで活躍してる時NHKかなんかのニュースで試合結果伝えてたんだが
あれ亀が登場前の徳山たちの時代だったら報道なかったろうな思う
266名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:49:26.77 ID:KoQ8Ldp/0
これもブック
267名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:50:17.59 ID:CuLlJ72u0
>>253
それは貢献とはいわないだろ
268名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:50:38.12 ID:N0xcbRWM0
知ってて誤った情報を放置してたとなれば、騙したと思われてもしょうがないだろう。
なぜタッカー氏並びに亀田サイドは試合前に情報を訂正しなかったのか?
なぜ亀田サイド仕切りによる緊急会見を試合後に開いたのか?
269名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:51:37.72 ID:oZIobZ9k0
>>253
ないw
普通のボクシングジムは昔から本物を見せて来た
270名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:52:21.21 ID:cTojhVIr0
通常、試合を取りやめるのが普通だろう。
体重差のある相手とする勝敗のある試合をすること自体問題だよ。
通常は練習試合扱いになるけれどな。
100歩譲ってもノンタイトル戦だから、負けても王位は移動しないよな。
テレビ局の都合でタイトル戦と宣伝し、試合が終わったらノンタイトル戦
だったなんて、視聴者に対する詐欺だよな。俺は見ていないけれど!
271名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:52:59.35 ID:8zHors/y0
恐ろしい事は結果&戦績だけが歴史に残ると言う事
数十年後、数百年後には名ボクサーとして語り継がれてしまう
272名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:53:34.51 ID:v2PHW3d60
>>268
絶対に負けない段取りになっていたからじゃね。
273名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:53:43.94 ID:YETWQ82YP
なんで亀田が悪いんだよ
相手方悪いんだろ
274名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:56:21.74 ID:1B/jjGkkP
へ?亀田の試合の承認でコミッションがそんな莫大に潤うの??(笑)

他にも王者(しかも真っ当な)が何人もいる中、亀田の試合の承認料だけ他の王者達より二桁くらい違うの?
言ってることが面白すぎるわ。

JBCが今まで亀田を飼い続けなきゃならなかったのは潤ってる云々なんかじゃなく
以前の安河内をはじめとした亀田サイドに弱みを握られてる人間が上にいるからだろ。

まぁそれでも今回のJBCは裁判上等の強行姿勢で本気で亀田を駆除しようとしてるけど。
275名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:57:32.44 ID:cVQnHgjc0
>>273
基本的にはその筈だけどね
でもJBCサイドは「ルールを守れないなら」て言ってるから
亀田陣営がなにかルールを破ってるんだろう
それが何なのかはっきりしないけど
276名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:59:12.12 ID:N3GkKG/G0
オーナー・マネージャー・プロモーターだろ?
停止された奴をクビにしてまた別のライセンス持ちを雇えば今まで通りに興行できる
今のメンツも雇われ連中だし何も変わらんよ
277名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 18:00:01.66 ID:mM6ByI/H0
クリンチ禁止にすれば、審判買収問題も全て解決。
相手の背中に手を回したら反則。
一回ごとに原点一。
これで、だらだら試合もなくなり、
判定の疑問もなくなり、
KOも増えてボクシングが面白くなる。
278ガスライティング 集団ストーカー カルトで検索を!:2014/01/07(火) 18:02:23.47 ID:fnucWKg80
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
,.,..,.
279名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 18:03:50.61 ID:Z2aPir270
TBSが悪いってことで廃業
280名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 18:05:27.23 ID:CuLlJ72u0
>>276
クラブオーナー・マネージャーはともかく、プロモーターはそううまくいくかな?
281名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 18:05:57.41 ID:8H0tHiZP0
ボクシングは、プロ、アマ、カメダの3つに区分すればよい
282名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 18:09:20.83 ID:CmcY94kN0
負けてもタイトル動かないのは普通。
亀田はどうでもいいだろもう。三人もいるとわけわからん。
283名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 18:09:55.00 ID:PB6SaiP50
チャンピオンにドロップキックしても追放しなかったのに今さら何を言ってるんだ?
笑って欲しいのか?
284名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 18:11:05.68 ID:HV0YB+HP0
これからは寸止めボクシングにして全ての試合は判定できめる。
そして、亀田はヘビー級の世界ちゃんぴょんにしていいよ。
285名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 18:12:20.05 ID:HqVTGF8Q0
真摯なフリした亀2号がタイトル返上にて解決に100メキシコ・ペソ
286名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 18:13:38.67 ID:cVQnHgjc0
そいや、もしもライセンス停止されたら
興毅はもう社長じゃいられなくなるのかな
287名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 18:14:14.75 ID:Kw8xBhY+O
>>274承認料計算を知らないの?
288名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 18:15:47.32 ID:Kwp7Nq8m0
なんかい永久追放されるん?
289名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 18:16:36.18 ID:5vFeqbDGO
>>150
買って奪うんやったら今までと変わらへんやないかい
290名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 18:18:40.00 ID:bgf138pa0
A級追放か
291名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 18:19:03.14 ID:CuLlJ72u0
>>287
どう計算するもんなの?
292名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 18:19:21.67 ID:Nn2y8kqp0
IBF王座の亀田とWBA王座のタイトルマッチになる試合が、
WBA王座が軽量失敗して只の花相撲になりました

それじゃあ興行的にアレなんで試合を盛り上げるために
「亀田が負けたらタイトル返上」とIBF立会人が宣言

ところが亀田が本当に負けちゃったのでそれはなかったことに
なりました

JBCも流石にそれは通らないよと介入することになりました

って感じか
293名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 18:20:42.48 ID:dq+EjA6B0
亀WBCの誕生だな
294名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 18:20:59.06 ID:AfU5QTGwP
もともと、亀田の対戦相手が計量オーバーの時点で、その選手は失格なのだから、対戦自体は亀田が勝とうが、相手が勝とうがタイトルには関係ないんじゃないの?
で、それを後からとはいえ、IBFが上のことをいって、王座のままってことなんでしょ?
JCBってのはその辺のルール関係を把握してないのかな?
口でああいったこういったとかより、書面かなんかでルールがあると思うんだが?
もしかして、そんなのもなくて毎回口約束でこういうケースの扱い変わるの?
そこまで揉める話しじゃなく、元々のルールに照らし合わせればいいだけに思えるんだが
295名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 18:23:17.02 ID:wvjssI470
>>70
亀田の頃に暗黒期になってただけで、ボクシングはそれまでも一定の人気あったし
地上波で中継もよくやってたじゃん
296名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 18:24:39.57 ID:ZoD6DUlV0
亀田はボクシング界のゴミ
297名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 18:25:41.99 ID:EPO2I06w0
ボクシングよく判らんがドラゴンボールに
例えるとどういう状況なの?
298名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 18:26:19.61 ID:hBbp/TBU0
>>294
書面ルールは計量失敗時点でWBAと同じ失格扱い。

「じゃあなんで、前日時点で負けたら空位」とか言ったんだ?
お前らもそれ承認してたろ、こっちは苦情殺到してんだ説明しろハゲ←イマココ
299名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 18:26:41.39 ID:ehcRT0P50
トンキン人がどんだけ糞かが分るな。
300名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 18:28:08.28 ID:OD2YthWr0
W亀Cの誕生だな
301名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 18:28:11.81 ID:K5T5hN1E0
かめたは、低迷して誰も見なくなっていたボクシングには、良いアクセントだったと思う
負けても王者は50年語られる良いネタだ
302名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 18:28:35.74 ID:m9LZxzyv0
知ってるなら知らせろって糞わろたwww
もともとお前らがルールを統括する立場だろうがよ

なんなのこいつら
303名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 18:29:05.29 ID:Kw8xBhY+O
>>291興行にかけた金だかファイトマネーの数パーセント、定額じゃない
亀田ジムは追放されたとしても、他国で興行うつから問題ない
コミッションはその分の金が入らないだけ
綺麗な10万と汚い20万なら汚い20万を受け取るのがコミッション
コミッションの手に渡れば関係ないからね
こんなん亀田ジムの誰かが尻尾切られて終わる
304名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 18:31:13.70 ID:W+DMjX9OO
>>249
あの試合はTBS系列ではあるがCBCの製作だったしな
305名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 18:32:36.02 ID:ehcRT0P50
プロ野球もプロボクシングもプロサッカーも金の成る人気選手は関西人ばかり。

トンキン人はそれが悔しくて堪らない。
306名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 18:33:23.21 ID:AO6rBlq10
>>294
プロモーターの亀田が負けても王座のままってことをチケット販売に影響出るからと
JCBとファンとTBSを隠したのが問題なのではないかと。
307名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 18:35:50.39 ID:08Y1R8jY0
で、負けたら王位剥奪と嘘ついて中継した
TBSに対しては何もしないのか?BPOさんよ

>>299
クマー
308名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 18:36:31.07 ID:96SUavoo0
ここまで込みで仕込みだろ
日本のボクシングの自浄作用には全く期待してないよ
いまだに893とねんごろやん
309名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 18:36:34.94 ID:ipOZFnMK0
リボリオ・ソリスがヤオ受け入れんかったからこんなに混乱するんや
310名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 18:36:53.11 ID:3bx4HJcV0
また韓国の宴会場でタイトルマッチすればいいやん
311名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 18:37:43.56 ID:HF9KKyqbO
よし、亀よ主張を通すんだ
312名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 18:38:11.12 ID:CuLlJ72u0
>>303
JBCのHPに財務諸表が載ってるんだが試合承認料ほぼ同じ額で推移しとるぞ
19年 36,613,500

20年 38,428,500
21年 37,180,500
22年 38,084,645
23年 34,857,345
24年 36,107,733
25年 16,404,021 (1月〜6月まで)

亀プロモートの世界戦もと他世界戦興行とさして変わらないんじゃないのか?
313名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 18:42:30.24 ID:6Kojw03J0
安河内ってどうなったんだっけ?
314名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 18:43:27.48 ID:9t4yOuPH0
体重オーバーの相手とやらされて負けて追放される亀次男wwwwwwwwwwwwwwwww
315名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 18:43:33.98 ID:m9LZxzyv0
つうか仮に亀があやまったとしてなにが変わるの

肝心のIBFが全くでてこないんですけど

なんなのこの茶番
316名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 18:44:31.84 ID:Kw8xBhY+O
>>312興行もボクサーも減ってる
なのに推移なしってことはどっかの収入がデカいってことだろ
と思う
コミッションも一般財団になって利益出さんといかんしな
亀田ジムは無くなってほしいが無くならんと思うぞ
317名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 18:47:58.21 ID:5y+x/gHV0
またプロレスなの?
今度こそガチなの?
318名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 18:48:37.27 ID:8/SZZEdNO
JBCの年間表彰、ついに敢闘賞や努力賞にすら引っ掛からなくなった
調べたら去年もだったけど
319名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 18:54:33.24 ID:DYwGZ6oQ0
>>318
そのスレ立った?
320名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 18:55:32.77 ID:H7BOj6WF0
調印した書類がないの?
口約束だから揉めてるの?
321名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 18:56:09.03 ID:89XxUP7D0
>310
亀田一家の余興は、ホテルの宴会場でやるのが似合ってたなw
322名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 18:56:43.21 ID:3DBGcbFa0
なんでエキシビションとしてやらなかったんだろう
変な欲出すから
323名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 18:57:08.01 ID:CuLlJ72u0
>>316
なるほどね、
亀田家の世界戦興行ない年も同じような額だったから
単純に亀プロのファイトマネーも実際はたかが知れてるんじゃないかと思った
324@:2014/01/07(火) 18:57:15.31 ID:HYjJxT4u0
亀田には、ベガスやマカオが似合う。
325名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 18:57:16.88 ID:BD3wdLBF0
茶番茶番
326名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 18:59:18.48 ID:tBNVcPKm0
>>1
ボクシング界のルールは守ってるんじゃね?
そのルールを曲げた興行をしておいてそれを覆したのが問題なんだと思ってたけど
327名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:00:28.56 ID:MyccvLNA0
>>318
入り込む隙がないからなあ
本来は政治力を駆使しているとはいえ
同じジムから3人のしかも兄弟の世界王者が誕生したんだから
何かしら特別に表彰があってもおかしくはないとは思うけどねえ
これだけトラブル続きではなあ
328名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:00:40.93 ID:HikVN7oY0
JBCの管理能力のなさが起こした事態でもあるのに全責任押し付けて追放ですか?w
いかにも無能な組織がやりそうなことだなw
329名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:01:45.31 ID:5y+x/gHV0
ボクシングじゃない見世物をボクシングと称する偽装問題でいいの?
330名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:01:55.00 ID:eykO07WA0
*     /::::           \
    /:::   __ノ"  "ヽ、__ ヽ  
    |::〉ーi ̄ ̄`ヽ_/ ̄ ̄ヽ|、     
  (⌒ヽ'  \____/ ̄ヽ__/| )  
   (       ( ∩∩ )   |J 
   `ー'l    ヽ__人__ノ /  買収力最強  
       ヽ    \___(_  /
        l\      ィ /      
       j─‐`ー,---┬‐'ゝ 
331名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:02:06.45 ID:HV0YB+HP0
この件ではJBCは悪くないだろ。
332名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:02:37.82 ID:8ZOC+0u50
誰か亀田一家を射殺してくれないかなあ。
333名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:02:45.21 ID:oxwjkgkC0
いっつもこんな事言ってて何もしないじゃん。
今までだって親父をセコンドから外しただけでしょ?
334名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:04:34.80 ID:xaTaq9km0
どうせ海外でやるだけだろ。
亀には何の痛手もないぞ
335名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:06:13.22 ID:8ZOC+0u50
スポーツ仲裁裁判所で白黒はっきりつけろ
336名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:06:48.77 ID:JYkm/0vjP
亀田側はJBCに対抗してKBC(亀田ボクシングコミッション)を立ち上げるような気がする。
337名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:07:39.66 ID:woM4rVWOO
無能なJBCを追放したら良いんだよw
338名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:07:46.00 ID:pNonay1V0
今回は元は相手が減量失敗したのが悪いのにな。
339名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:07:46.67 ID:HbOazKvh0
>>201
亀田のボクシングスタイルそのままですね。
340名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:09:03.85 ID:8ZOC+0u50
JBCが殺し屋を雇って一家皆殺しにすればいいだけのこと
341名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:09:34.94 ID:ybRlSZ7Z0
ドル箱だと散々利用してきたJBCが本当に追放なんか出来るのかなw
342名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:10:03.85 ID:tBNVcPKm0
>>334
買収金額が上がるんじゃね?w
343名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:10:04.88 ID:XWmDvKAY0
兄弟三つ巴でやれよリーグ戦で
344名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:10:31.14 ID:QC360QJQP
猪木ゲノムみたいに新しい団体立ち上げたら面白いのに
345名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:11:12.26 ID:nB91IkU10
>>303
> 亀田ジムは追放されたとしても、他国で興行うつから問題ない
問題ないならそれでいいわー
346名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:11:27.30 ID:4R1MHeZB0
これは形だけの謝罪のみでシャンシャンとなりそうにないな(ま、そうなったらJBCもポーズだけかよと
亀田の金儲けウマウマに屈したんだなあと思われてボクシングそのものが見放されると思うけど)
亀ニの王座陥落+JBCをないがしろにした事への謝罪が必須だな 世間的には第一条件が成立しなければ
形だけの謝罪なんて意味ねーから 
347名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:11:33.96 ID:fymPnLU00
出来ない。TBSから圧力かかる > 永久追放
ボクシング界との関係深いしね
348名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:13:33.12 ID:ue+iAdEy0
JBCも亀田も893とズブズブだから
893が仲介して最後は丸く収まるよ
近いうちに亀田さんの清廉潔白が証明されマスコミも一安心
349名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:13:37.25 ID:c8jBKdiN0
今回こういう問題無ければ減量放棄した重い相手と戦った大毅を称賛したいんだが  負けたけど
韓国でブザマな試合した長男よりよほど偉いんじゃないか?

でもこの人たちはなぁ〜・・・・・
350名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:15:19.80 ID:nB91IkU10
>>338
亀2は前回の試合でも減量で騒ぎ起こしてるんだぜ。
対戦相手が超過→二回目計量でさらに増加。なんか食ったんじゃなきゃ計量の秤がおかしい。
351名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:15:39.78 ID:P6wqD4Iq0
頭が悪いから意味が全く分からない
どなたか簡単に説明していただけませんか?
352名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:17:13.67 ID:ue+iAdEy0
>>349
減量失敗の場合、通常はノンタイトル戦として試合はする
もうチケット売っちゃったからね
ノンタイトル戦扱いの場合、負けてもタイトルは失わないが、勝っても防衛にカウントされない
今回の場合、負けてもタイトルを失わない上に、負けても防衛としてカウントされた
353名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:17:44.18 ID:B9zBsgRWO
亀田家に悪い点があるのは承知だし、処罰はされるべきだろうけど
JBCやIBFにもミスがあり、元は相手が減量ミスしたのが原因。

永久追放とはさすがに処分が重すぎるのではないだろうか?と素人ながら思う
2ちゃんは亀田アンチしかいないから仕方ないけど中立の立場のボクシングファンはどう思っているのかな?
354名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:18:08.30 ID:8kz7iBebO
もう亀一家の試合は二度と見たくないし追放でオッケー。
355名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:18:40.54 ID:42fCnQ7I0
JBCも長年溜め込んだものが爆発したんだろうな
韓国でやった防衛線の糞判定で限界迎えてたはず
356名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:20:23.37 ID:+rlsqYTK0
どうせプロレスだから
亀の釈明にJBCが妥協して終わり
357名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:24:40.79 ID:hK0lBwuE0
KBC設立って方向だろうな
組織の分裂や新設で盛り上げるのはこれまでお手本にしてきたプロレスでも定番のシナリオだし
世界市場も視野に入れての3号の海外展開(既に外国語はペラペラ)

バカを装ってるようで、裏ではほんとに緻密に計算されてるよ亀田陣営は
358名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:27:06.53 ID:MyccvLNA0
>>353
これが亀田家が起こした最初のトラブルなら
それでもいいのかもしれないが
あまりにも多すぎるということもあると思うよ
亀田家のトラブルを抑えることが
出来なかったJBCにも責任もあるけど
現時点では今までは大目にみていたけど
今回はそういうわけにはいかないよというのが
JBCの姿勢だね
359名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:28:13.99 ID:46vUmLwm0
またつまんないできレースやってんのか。
内藤戦以後何回同じ事繰り返してんだよ。
360名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:28:34.30 ID:JXArMmaVO
今までなら闇人物が間に入って灰色裁定だったが
そろそろ闇人物も亀田の賞味期限か切れてるっぽいな
361名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:28:58.57 ID:DYwGZ6oQ0
>>357
「世界のボクシングと日本のボクシング」と言うブログを知ってる人いる?
あの住人が
どっちの味方になるか見物だがw
362名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:29:03.83 ID:taEEdtUQ0
亀2号って強いか?そろそろ限界でしょ
363名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:29:30.29 ID:h9yZWy880
今回のよりボウチャン戦のチンコパンチの連打の方が酷いだろ
あれで倒れたボウチャンにカウントを取ったのは
JBCのレフェリーじゃないのかっていう・・・
何であれはスルーしたんだ?
364名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:34:02.25 ID:EoIhIMdo0
>>357
新団体の設立ってのはさw 絶対的に必要な条件が2つあるんだわ。

1.スポンサーの確保
2.人気選手、看板の確保

ファンがついてきてて、チケットの販売や視聴率が見込めるからこそ
スポンサーもつくの。だから看板と言われるスター選手の確保が最優先。

亀田一家にはアンチすら沸かんw 地方のパチンコ屋に営業かけても
スポンサーになるのを嫌がっている。

多少はTBSなりTBSの背景にいる連中が面倒見るんだろうけどな。無理
だと思うよ。わかりやすく言えば「八百長が難しくなった」から、
キム・ヨナが女子フィギュアスケートの別団体を立ち上げるようなもの。

国際的な評価もなければ人気もない。おそらくはキム・ヨナでも
「韓国国内で」活動するのが精一杯か、下手すりゃ借金まみれになる。
そのキム・ヨナよりも日本国内で人気のない亀田一家の新規団体じゃ、
どんなに金ちらつかせても、参加してくる他の選手やジムがない。

プロレスでも「人気選手が」いたからこそ、新規団体の乱立があった。
身内の亀田3兄弟だけで試合、呼ぶのはフィリピンや海外の無名選手
てのじゃ、どうやったって無理。
365名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:34:22.21 ID:arMyJiO+0
もう、脱退して祖国で興行を打てばよい!
366名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:35:22.27 ID:UeYPB/Rp0
KBCの発足や!
亀田ボクシングカウンシルや!
367名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:37:21.56 ID:VTdKuxg4O
コンプライアンスがどうこう言われてる時代に、こんな奴らがのさばってるんだからアホらしくなる
368名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:37:34.34 ID:DYwGZ6oQ0
>>363
触れられたくないだろうなww
>>364
高山は亀派かも。
369名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:38:22.00 ID:lmKan4f10
東南アジアのどこかでジムを再開するんじゃね
370名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:38:59.90 ID:cVQnHgjc0
新しいコミッション作ったとしたら
まず日本人ボクサーとは出来なくなるのかな
でも外人とばかりやるから問題ないか

他にマッチメイク上の問題は何か出てくるのだろうか?
タイトルに挑戦しにくくなるとか
生命線であるWBAとの関係が怪しくなるかもな
WBAもJBCと揉めたくないだろうし

あと、TBSの解説者達が右往左往することになる
亀BCとは長く付き合えないだろうし
371名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:39:51.36 ID:gXh3TSCd0
亀は嫌いだけど、JBCも糞だな
ルールくらい把握しとけよ
372名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:41:14.64 ID:VHA4yJg10
どうせ亀親子が居直って豚局に尻拭いさせて有耶無耶にするんだろう
落ち目とはいえとりあえず煽りネタとしてはまだ価値はあるからな
373名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:42:24.56 ID:ZDNspFK4O
売れないタレントすれば良いw
チビでブサ爬虫類顔で需要あるかなw
374名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:44:07.69 ID:c8jBKdiN0
こないだの高校生(たぶん)は思いの外フェラ上手だった
日頃の鍛錬の成果なんだろうな
375名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:44:43.62 ID:DYwGZ6oQ0
気になるが
最近のスポーツ紙で
この事に付いて大きく取り上げてた?
376名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:47:03.76 ID:geMyJ2sYi
内山高志と亀田3兄弟って体重考慮したらどっちが格上なの?
377名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:47:34.37 ID:42fCnQ7I0
>>375
無視 スポーツ新聞は野球以外あんま興味ない
378名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:48:33.04 ID:MyccvLNA0
>>370
まずJBCがJBCのライセンスを所持している
選手、審判、プロモーター、リングアナ等の関係者に
新しいコミッションに関わるなと通達が出る
関わった場合はライセンスを剥奪するだろう
そうなると新しいコミッションに人はそんなにいかないと思うよ
そしてWBAなどの世界タイトルを認定する団体が
新しいコミッションの加盟を認めない可能性が高いと思うよ
379名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:48:35.53 ID:wxfEG1HEO
>>28ワラタ
380名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:48:46.89 ID:h9yZWy880
IBFの騒動も亀田のアピールに思えた
今回のJBCもそうなんじゃないのか?

そもそもこんな事に何でそんな時間かけてるのか?
話し合って今後どうするのかをきっちりさせるだけだろうに。
381名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:50:51.75 ID:DYwGZ6oQ0
>>377
ネットだかで
亀一家がバー系とパイプあると書かれてあるのを
見た事あった気が。
その為にスポーツ紙も及び腰じゃ?
382名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:50:52.80 ID:HV0YB+HP0
これがルールとか、亀2が可哀そうとか問題の本質が見えてない奴いるな。
そもそも、減量に失敗した体重の重い相手と亀2は戦わされたわけじゃない。
負けても王位は動かないルールだったとしても、試合前に亀2と減量失敗したクズが
双方合意のもと、「負けたら王位転落」という条件で試合したんだろ。
その合意はルールよりも優先されるもの。そこにルールを知らないとかの批判は的外れ。
試合終了後にそんな取決め知りませんって覆したから問題になってんだろ。
383名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:52:06.91 ID:42fCnQ7I0
>>382
あー嘘ついてたわけじゃなくて 本当に変えてたのかw
それはあかんわ
384名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:52:11.28 ID:1B/jjGkkP
>>294
だから馬鹿かお前?
元々のルールミーティングで決定していた事を
負けた途端お前と同レベルの馬鹿な事言って知らばっくれだしたことが重大視されてるわけで
「元々のルールガー」とかが論点じゃねぇんだよ知らねぇなら黙ってろってのカスが。

毎回話の筋をかき混ぜるためだけに定期的に沸いてくるなよゴミ。
385名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:52:47.59 ID:zqSLKDYmO
亀田はパチモンなのに。

いい加減 気付け
386名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:53:26.30 ID:MYmaNLK3O
既得権益の守りあいと戦犯のなすりつけあいだな
もはやエンタメ的にもプロレス以下
387名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:53:54.81 ID:nB91IkU10
>>370
別に団体を新しく立ち上げる必要はないだろ。海外で試合すればいいだけ。
388名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:54:37.57 ID:Ehmzx8h0O
弱い奴ほどよく吠えて、言わなくてもいいことばかりかっこつけて言いたがる
こいつら、辰吉、長谷川、井岡
389名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:55:23.76 ID:VMTac6sL0
W杯で本田は優勝すると何度も言ってるけど
もしも優勝できなかったら話が違うから追放っていうことになるのか
390名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:55:33.24 ID:4kd3ZF4E0
>>358
そうだね。
トラブルやら何やらでもう何回目よって話だし。
アンチじゃなくてもいい加減にしろって感じは正直あったよね。
ついほうが妥当だよ。
391名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:56:17.84 ID:MYmaNLK3O
結局、相撲と一緒で反社会分子と断ち切らないと駄目なんだろうな
リングサイド席に見るからにスジもん連中が座ってるのは異様だった
392名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:58:54.85 ID:cVQnHgjc0
>>387
日本でやらないと金が入らんだろ
393名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:59:52.58 ID:MYmaNLK3O
ボクシングってマッチメークの仕組み自体異様なんだよね
同門対決は出来ないにしてもランク下位選手との防衛戦とかおかしすぎる
394名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 20:00:24.82 ID:/qyXzH5ri
>>27
>底にわざわざ負けたら空位って自分で言い出して負けた時に言い分変わるのは論外だろ。

負けたら切腹といって切腹しなかったという前科がこの男にはある
そのとき不問だったのだから今回も不問に
395名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 20:01:20.67 ID:OGWCzAJM0
>>70
たかが10年くらいで歴史を語っちゃう自分についてはどう思ってんのかなあ
396名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 20:02:56.92 ID:MYmaNLK3O
興行権問題とかもあるよなー
純粋にスポーツや格闘技興行ですらないよなー
397名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 20:03:22.56 ID:OH8JKSc70
>>395
10年ってことは、ユーリーの本当の強さを知らないってことだよね
398名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 20:03:28.78 ID:nUQqszrD0
>>393
ランク下位の選手も挑戦出来るようにしないと
チャンピオンはまともに試合出来なくなる
399名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 20:04:13.75 ID:nB91IkU10
>>392
亀1の韓国。亀3がフィリピンでやってるから問題ない。
既に試合の入場料はすずめの涙ほどだろw
400名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 20:05:11.53 ID:mpQMg0ruO
亀田ファミリーは日本ボクシング史の黒歴史
恥ずかしいからもう消えてくれ
401名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 20:06:51.61 ID:jkyw0Be60
TBSとみのもんたは亀田の協力者です!!
亀田が永久追放になった場合はTBSのスポーツイベント及び放送は
全て禁止して下さい!!
JBCには全てのスポーツファンの為に健全な判断を望みます!!
402名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 20:06:58.29 ID:h9yZWy880
「負けたら失冠」と煽らなければ一番困ったのはTBS
視聴率が全ての世界だからな

むろんJBSはTBSになんて文句を言えない
テレビがなきゃボクシング界なんてやっていけない
何もしないのはカッコ悪いから亀田家を叩いてる姿を見せてるだけで
「亀田家とは確認をし合った」などと決着することもシナリオに既に入ってるだろ
403名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 20:07:24.27 ID:CuLlJ72u0
>>392
放映料が望めるのなら海外でってのもあり
現に亀3がJBCルールなら不可の世界戦をフィリピンでやってたろ
404名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 20:07:30.53 ID:a4iUlpckO
>>393でも年に一回ぐらい一位と戦う指名試合があるじゃん。亀田は何故か逃亡出来てしまうけど。
405名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 20:08:30.90 ID:5NaBhY1t0
興行を盛り上げるためルールミーティングで決まったことと
違うことを発表したんだろ。
406名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 20:09:21.55 ID:HFB52WaSO
地球から追放してくれ
407名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 20:11:46.67 ID:42fCnQ7I0
亀田は負けキャラにしていくしか生き延びる術はねーなぁ
そろそろ日本人とやりなよ
408名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 20:12:33.21 ID:1B/jjGkkP
>>397
2003年あたりからってことは徳山あたりからだな。
ユーリなんて名前すら知らないと思うw
409名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 20:13:24.78 ID:bH+T+4RE0
返上して

WBAかWBC狙った方がいいんじゃないか?

ボクシング界では元々マイナー扱いだから
410名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 20:14:05.08 ID:2x+S4ieT0
ユーリ言うたらユーリあたたかおまんこって名前で戦わされてた可哀想なロシア人じゃないか
411名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 20:18:23.18 ID:CuLlJ72u0
>>409
ちょうど亀1のプロデビューからみ始めてるディープなボクオタなんでしょw
亀1のプロ初戦03年12月だし
412〆修善寺庄兵衛〆:2014/01/07(火) 20:19:34.40 ID:DbPi/WivO
ジャパン亀田ボクシング協会旗揚げすればいい
413名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 20:20:15.35 ID:DYwGZ6oQ0
>>399>>403
果たして
それで
普段ボクシングを見ない人達が
不自然に思わないのかな?
414名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 20:20:44.03 ID:Kt0xI27Y0
新団体カメダ・ボクシング・コミッション

KBC
415名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 20:21:39.89 ID:h9yZWy880
現時点で亀田猿軍団だろw
416名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 20:22:39.38 ID:WTOKe79M0
KBA
亀田ボクシング協会もあるぞ!
417名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 20:22:50.16 ID:rccK9Dg10
JBCはルールミーティング中に「負けたら空位」の方針を確認してなかったんだね
418〆修善寺庄兵衛〆:2014/01/07(火) 20:22:51.45 ID:DbPi/WivO
>>5
亀田専属弁護士の北村ってあの行列の番組の北村かwww
419名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 20:23:56.13 ID:9Doah1WP0
【嘘と欺瞞だらけの猿芝居をボクシングと称して垂れ流す放送局TBS】
【只の試合を統一戦と称し、世間を騙す暗躍のプロデューサー・TBS社員 菊池伸之】

亀田の試合、負けたら空位と伝えていたが結果これはデタラメ。デタラメを放送で流した訳である
只のノンタイトル戦を「統一戦」と謳って公共の電波を使い、視聴者を欺く内容を垂れ流した放送局TBS
詐欺行為をはたらくTV局などに報道の信頼性は皆無、放送する資格もない。
420名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 20:24:30.62 ID:hayYs6or0
プロレスシング

新しい格闘技だよ
421名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 20:25:43.42 ID:cVQnHgjc0
>>399
そう言う試合が出来るのも日本で試合やってるからじゃね?
まあ、あそこの帳面知らんけど

>>403
海外の試合放送できるだろうか
世界戦ばっかりやる訳でもないし
TBSがやってくるかな
422名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 20:28:07.60 ID:8Pgq8ykxO
さっさと永久追放しとけ
423名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 20:29:31.32 ID:VMTac6sL0
プロボクシングなんてショービジネスは晩飯にたとえたらパフォーマンスがステーキでタイトルなんて横にあるポテトみたいなもんなんだから
ポテトがキャロットに変わったくらいで四の五の言うなってことだよな
424名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 20:31:48.98 ID:7xPcSVH/0
これは完全にJOCサイドの落ち度が発見されたから、裁判になったらJOCは負けるだろうね
海外の新聞では、亀田が負けても防衛されると記事になってるし、
JOC側は正式な通訳を雇って居らず、努力不足は否めない
亀田側はJOCが英語を理解できなかっただけと追究されたら、JOC側は反論できない
425 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2014/01/07(火) 20:31:59.46 ID:qEoLVyrW0
もしかしたらJBCが折れてあげようと12/25にカメタサイド呼んで
んで「JBCが折れるからそちらが謝ったってアナウンスさせてくれ
んで今件は不問 これからもボクシング興行サポートするから」って
クリスマスプレゼントのつもりで言ったら俯いてるだけのカメタの脇で
弁護士が「オレらぜんぜん悪くない 謝った事にされたら迷惑」で決裂
でJBCもさすがにキレて今こうなってるって気もする
426名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 20:33:33.26 ID:8Pgq8ykxO
>>5
絶対訴えてやる()の北村弁護士かいw
弁護士軍団も終わったなw
427名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 20:37:58.70 ID:wtZii1DQ0
>>1
>その後、その亀田陣営の釈明を踏まえた上で、両委員会が再度、
>開かれ最終結論が出されるが、JBCの秋山弘志・理事長は、この日までに、「ボクシング界のルールを
>守れないのであれば出ていってもらう」と、釈明の機会において亀田陣営が、従来の主張を変えない場合、
どんだけ「、」使ってんだよ
もう少しまともな文書け
428名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 20:38:05.62 ID:LthrukgK0
亀田が業界全体から尋常じゃなく嫌われてるからどうにか排除できないかと粘ってるだけ
まあ難しいだろうな
429名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 20:40:30.02 ID:MYmaNLK3O
最終的にはデパートの屋上で兄弟対決ショーとかをやってそうだな
430名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 20:41:13.28 ID:CuLlJ72u0
>>413
わるいが何を言いたいのか分からん

>>421
TBSなど日本のテレビ局のボクシング放映なんて世界戦しかやらんでしょ
ダイヤモンドグローブなんてBSだかCSだったはずだし
431名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 20:44:31.75 ID:hQmCtnnw0
>>1
バ亀はまだ生きてるのか
432名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 20:45:41.25 ID:DYwGZ6oQ0
>>430
普段ボクシングに興味無い人達が
「何故亀田兄弟が海外で試合してるんだ?人気実力とも1番なのに?」
とか不審に思って
真相を調べたら
あの一家にとって不味いんじゃ?
433 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/07(火) 20:48:51.30 ID:XAfYwYFy0
>>426
紳助がサポートしてるからそのつながりからじゃね?
434名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 20:50:36.78 ID:MyccvLNA0
>>430
ダイヤモンドグローブは関東ローカルの
深夜の3時とかの遅い時間だけど
フジが地上波で一応放送はしているよ
2ヶ月に一度とはいえ唯一地上波で定期的に放送されている
435名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 20:51:07.05 ID:8hO7jLkN0
これが追放になるんなら替え玉事件のジョー小泉もだろ
436名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 20:54:03.10 ID:25SDdiuy0
> 亀田陣営からは、そのことを知らなかったJBCの管理責任を問う声も上がっていた。

いるいる、こういう奴
人に教えず黙っておきながら、調べない方が悪いと言い出す基地外
437名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 20:56:55.91 ID:30TL0F4V0
>>435
小泉は知らなかったから。こいつらは知ってたから全然違う。
438名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 20:57:28.91 ID:AzqxvLok0
いくら亀田が嫌いだからといっても
これってJBCとIBFの問題じゃないの
439名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 20:59:56.61 ID:VMTac6sL0
対戦相手がチョンならお前らもここまで亀田叩かなかったし、逆にウェイトオーバーした相手を叩くだろう
ネットやマスコミが騒がしくならない以上JBCもここまで追求しなかっただろ

つまりそういうことだ
叩きやすい奴をとことん叩こうっていう現代日本の腐った人間性の問題
440名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 21:01:13.22 ID:CuLlJ72u0
>>434
まじか、勝手にBS・CS放送かと思い込んでた
441名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 21:03:14.60 ID:monz9HIv0
亀田嫌いだけど、さすがにJBCもこれは無責任すぎるだろ
442名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 21:04:13.71 ID:goARddLH0
十年来のボクシングファンなら、マイク・タイソンも知らないわけか
443名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 21:04:43.97 ID:hpRpC7oe0
こんなことは平気で不問に付すのかと思ったら
亀田追放すんならIBFとやらとも縁切るのが筋じゃないの
444名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 21:05:02.54 ID:ufHmdEwBO
亀ジム永久追放?
亀兄弟全員追放されるの?
445名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 21:07:35.99 ID:kzJYX4L+0
亀の亀による亀のためのKBCでいいじゃないか
446名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 21:08:39.58 ID:Ni3BWlr20
亀「追放なんかするとJBCが世界から孤立するで」
447名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 21:09:45.52 ID:nURkQgTJ0
JBCも今まで散々煮え湯を飲まされてるので感情的になるのも仕方ない
448名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 21:11:37.90 ID:CuLlJ72u0
実際前回のゲレーロ戦でも不可解な当日計量あったからな
449名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 21:13:42.07 ID:nB91IkU10
>>439
お前みたいな情弱(もしくは亀の工作員)だけだなw

ttp://www.nikkansports.com/battle/news/f-bt-tp0-20130902-1182954.html
> 王座を争う同級4位のロドリゴ・ゲレーロ(25=メキシコ)は200グラムオーバーの52・3キロでパスできなかった。
> 約50分後に再計量に臨んだものの、400グラムオーバーの52・6キロ。猶予となる2時間いっぱいを利用した3度
> 目の計量でようやくパスした。
普通は増えないわw
450名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 21:16:48.69 ID:m9LZxzyv0
IBFに確認とればいいだけ
コミッショナーのくせしてろくにルール把握してなかったんだからそれに従えよ
それで終わる話
451名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 21:19:15.31 ID:ScUviwKR0
ルールミーティングの映像はTBSが持ってるんだろ?
で、あえて隠してる。
452名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 21:20:06.62 ID:arMyJiO+0
ワシら、韓国ボクシング教会に加盟するでぇ〜
453名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 21:23:12.89 ID:08Y1R8jY0
IBFはカネがほしいから日本と関わりたい
JBCはIBFとどうしても関わりたいわけじゃない
454名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 21:23:13.85 ID:cVQnHgjc0
>>450
いや、ルールミーティングで聞いた話と違ったから混乱してんだよ

>>452
韓国教会が実際あるからなw
455名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 21:25:34.50 ID:Kt0xI27Y0
>>424



JOC(笑)



JOC(笑)
456名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 21:26:16.65 ID:ec66/h4d0
亀を苛めるのはいいからIBFとWBAの見解を発表しろよ。
統括管理組織なら、亀田ジム含めてJBCの管理が杜撰だったのは確定。
脅しだよな。
認めないなら追放。
姑息やな。
交通違反で、信号無視を認めるなら許すが認めないなら罰則と言ってる訳だからな。
457名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 21:26:26.93 ID:BO0Lkr2k0
クリーンじゃないから叩かれる亀
何をしても裏目裏目の亀
大げさにKO予告しても必ず判定の亀
オヤジが裏で何してるのかわかる亀
とにかく日本ボクシングを貶めた亀
本当に独自で協会でも作って表舞台に出てくるな。
458名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 21:28:57.04 ID:/2utO6BP0
話題になればそれでいいんでしょ。炎上マーケティングの典型だよな、亀田のマネージメントは。
459名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 21:28:58.22 ID:IXYDyFyTO
え?
まだ永久追放にしてなかったの?
460名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 21:29:42.01 ID:m9LZxzyv0
>>454
書類なりなんなりきちんとして証拠をもってないからこんなことになってる
言った言わない泥仕合してもなんにもならないんだから大元の意見に従え
461名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 21:33:47.25 ID:esxoKR2l0
腕相撲だと亀田>KIDだったけど、
どうして亀田より弱いKIDはKO勝ち多いのかな?
462名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 21:34:19.50 ID:1B/jjGkkP
>>436
人に教えず、というか
そもそもの正解はルールミーティングで決まっていた「亀田が負けたらIBF王座は空位」。
亀田が後付けでどう屁理屈こねようがこれはもう動かない。

自分らのブログに自分らの手で「負けたら空位になります。」と書いてしまった時点で完全に詰んでる。
463名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 21:34:24.94 ID:CuLlJ72u0
>>460
その大元のせいでこんな混乱に陥ってるんですがね
464名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 21:34:56.77 ID:ec66/h4d0
亀田陣営も覆したらいい。
本当は知っていたのは一人のスタッフだけでした。
選手のモチベーションが下がるのを恐れてJBCの誤報を黙認したことは反省してます。
どうもとぅみません。
465名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 21:35:19.86 ID:awEYMx5w0
TBSが一番悪いでいいのか?
 
466名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 21:36:30.56 ID:v2PHW3d60
>>464
それが事実なら、もっと早く言えばヨカタのにねw
467名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 21:37:25.25 ID:N0xcbRWM0
ibfの立会人が負けたら空位って前日に言ってたんだもんな。
468名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 21:38:46.63 ID:GLd1DZq20 BE:2488733093-PLT(12001)
というかIBFのルールを把握してないのも管理組織としてどうなんやろね
どっちかと言えば空位になる方がおかしいレベルの話だし
469名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 21:39:02.82 ID:ol+j3fehO
もう永久追放でいいだろ
もたもたしてなよ
470名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 21:40:22.53 ID:N0xcbRWM0
亀田は興行主として客騙したんだよな。
471名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 21:40:54.17 ID:cVQnHgjc0
>>460
会見の映像は残ってるそうだが
ミーティングも残ってんのかね

それとこう言うのは文章にならんのかな
大金が動くんだから日英西の三カ国語くらいの契約書をつくりそうなもんだが
472名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 21:41:05.17 ID:/cSHpzvO0
もう日本人って名乗らないで欲しい 追放にして亀田王国建国すればいいよ
473名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 21:41:44.92 ID:1z3Vy5JE0
亀追放の最後で最大のチャンス
474名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 21:42:24.82 ID:DZq6tdgY0
わてら大阪人の英雄亀田はん
がんばれやでまんがな
475名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 21:42:42.33 ID:1B/jjGkkP
>>460
だからぁ、証拠も何もルールミーティングの一部始終を録画したビデオがTBSにあるんだよゴミムシ君。
裁判になったらそのビデオの提出が義務付けられるから詰み状態。

もう裁判を視野に入れられてる段階だから
今更亀田がTBSに圧力をかけて都合の悪い部分を編集したり紛失を装って破棄させることも出来ない状態。
さすがのTBSも裁判が現実味を帯びてる中の証拠隠滅には加担出来ない。

だから知らないなら黙ってろっての。
2ちゃんだからって無知振りかざしてあんまり無責任に吠えたてなさんな。
476名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 21:43:18.86 ID:m9LZxzyv0
世界戦って調印式ってやるだろ
普通に考えてその書類あるだろうよ
それもとにIBFと折衝しろよ

なんでコミッショナーと選手で知ってた知ってない
じゃあお前は追放だみたいな斜め上なことになってんの
どう考えても馬鹿じゃんwww
477名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 21:46:03.79 ID:N0xcbRWM0
亀田が興行主として看板に偽りありの試合を組んだとして責められてんだろう。
ダブルタイトルマッチではなかったんだから
478名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 21:47:07.01 ID:gKtVbL710
>>476
知ってた知ってないなんて話にはなってない
亀田側は知っていたと自白してる
479名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 21:48:08.36 ID:VMTac6sL0
これ一般社会なら親会社とその取引先が自分達もミスしたにかかわらず
大きなミスした下請け会社に全部責任擦り付ける為の強行策だからな
お前らが一番嫌いなやり方だろ?
480名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 21:48:27.28 ID:GLd1DZq20
>>475
そんなビデオあんならこんなに騒ぎになってねーよ
481名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 21:48:37.16 ID:cVQnHgjc0
>>476
これはIBFとの話じゃなくて
亀ジムとの話
亀ジムの担当者が嘘をついてるっぽいのが問題視されているんじゃないかな
482名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 21:50:47.19 ID:N0xcbRWM0
>>479
擦りつけたのは亀田父だ。
それが発端。最初JBCは静観の構えだった
483名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 21:52:56.42 ID:1B/jjGkkP
>>480
さぁどうでしょうなぁ〜(にやにや)
484:2014/01/07(火) 21:54:48.56 ID:c+KJmU3NO
亀田側は興行主だが、
ルールの管轄はJBCで
亀田側にルールの責任はあるのか?

知ってたら即刻連絡しろ?
JBCの仕事は何なんだ?
485名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 21:54:55.11 ID:gQV/4l7m0
TBSが土下座するから大丈夫だろw
486名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 21:55:31.06 ID:m9LZxzyv0
世界戦のルールの話だろ
どう考えてもコミッショナーと認定団体の間での話なんですけど

上で話しつければ亀田の言い分なんか関係なく一発でふっとばせるんから
それをやれよといってる

それができないもんだから下に因縁つけてお前はルールを知ってたのに俺に報告しなかった
じゃあ追放だとか茶番でしかないんですけど
487名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 21:55:47.35 ID:8oNeRkOPi
しかしまあこの状況下亀田側を擁護する人が居るのが本当に不思議だ
工作員バイトなのか単なるレス乞食なのか知らんが、
一体何と戦ってるのかねえ
488名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:00:10.18 ID:kMoIiu1tO
東京オリンピックのための掃除。
まずは亀から。穢い大阪に返します。
489名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:00:45.61 ID:oygY91KF0
>「彼らが事前に『負けても防衛』ということを知っていたとしましょう。
>では、なぜ、その後、タッカー氏が『負けたら空位』と語り、すべての報道機関が『負けたら空位』と
>伝えているのに、負けても防衛だということをファン並びにJBCに対して報告をしなかったのかということなんです」

問題になってるのは、コレだろ
エキシビジョンを、さもタイトル(負ければ王座空位)戦の様に偽ったって点
亀ジムは、実質家族経営のマネージメント事務所みたいなモンだから、追放になると
経営陣に名を連ねる亀兄弟も居場所が無くなるけど、ボクシングは出来るでしょ
490名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:01:36.41 ID:1B/jjGkkP
>>486
お前の戯言が茶番だっていい加減気付けよw

>お前はルールを知ってたのに

この前提がもう違うんだっつのアホw
> JBCは、「知っていたのに知らせなかった」という道義的な責任について“ルールが守れない”と
>判断したようである。
記事の中の人が勝手にこんな解釈で書いてるが
JBCは亀田がルールミーティングの内容を試合後に屁理屈こねて反故にしていることを言ってるわけだ。
491名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:01:47.44 ID:HDib85aU0
ボクシングなんて所詮893の興行だからな。
勢力争いみたいなもんだろう
492名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:02:52.40 ID:VMTac6sL0
>>482
最初とかどうでもいい
擦りつけたのが亀田父だろうがなんだろうが
もっともトップにある協会側が騒動とミスに対して謝罪して
処分という形で亀田側興業側などそれぞれに問答無用で適切なペナルティーを与えればいい
ペナ内容は追放でも無期限停止でも適切ならなんでもいい

それをわざわざ見せしめみたいネットの住人煽るようにマスコミ使っていつまでもネチネチ気色悪い事やってるのなんなの?
マジでネット民の陰湿なマスコミ扇動をもろに影響受けてるみたいな騒動日本人として恥ずかしい
493名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:03:05.05 ID:j09hFGAxO
永久抹殺しろ。
亀田一族なんかボクサーじゅねー!
タイトル記録も抹消させちまえ!
494名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:04:08.39 ID:arMyJiO+0
工作員も質落ちたね。
お金が、そこ突き始めたかね?
495名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:04:28.30 ID:N0xcbRWM0
JBCは王者移動について文句言ってんじゃないでしょ。
ibfがそう判断したならそれそれで良いと言ってる。
問題は前日に負けたら空位として発表していて、興行打って、
負けたら、今度は王位移動なしとして最初からそうでしたと興行主が
言い出した。それじゃ虚偽の興行ってなってくるわな
496名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:05:05.15 ID:rPNnSPQB0
>>489
>エキシビジョンを、さもタイトル(負ければ王座空位)戦の様に偽ったって点

あ、納得。ファンに対してアンフェアだよね。
497名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:06:41.05 ID:m9LZxzyv0
一選手が勝手にルールを反故になんてできません

そんなことが許されるとしたらコミッショナーがいる意味がありません
ルールをさだめた書類があるでしょう
それを提示しましょう

え?ないんですか?
いや冗談でしょう、ありますよね?
498名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:07:23.62 ID:CuLlJ72u0
興行主としての責任を問うって書いてるからな
だから問題があるようならプロモーターのライセンス剥奪しますよと

んで亀プロからはそれに対する弁明なされてない
いっそTBSのせいにすりゃいいのに
499名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:09:01.90 ID:5eivHAzJ0
体重超過してる時点でIBF王座への挑戦は失敗なんだから亀がIBF王座なのは普通なんじゃないかな
まぁ興行だから試合せん訳にはいかんだろうし、できたんならWBAのベルトのみをかけた王座戦ですってことにしとけばよかったのに
500名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:09:14.00 ID:jt68doel0
>>28
誰相手でもそんな感じだもんなw
501名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:09:22.34 ID:Bu5e3jllO
ボクシングよくわからんけどこれ亀田より上の組織の問題でないの?
世界タイトルならその主催者が決めたルールが正当なのでは?
今回は亀田が問題なら亀田が主催者より力ある前提でないとおかしいって話なんだけど亀田はそこまで凄いのか?
502名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:09:24.41 ID:r8AqVL3h0
亀犬の大橋がいる限り永久追放はねーよwwww
503名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:09:29.37 ID:N0xcbRWM0
>>492
じゃあ擦り付けたとかいうなよ。
504名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:10:11.23 ID:ec66/h4d0
すべて親父である私の責任です。
どうぞ追放してください。
興毅を日本フライ級4位にランク付けして侮辱したJBCにはらがたってやりました。
JBCは前々から、私達に非協力的だったので、通訳が誤って認識をしたのを笑ってました。
どうもとぅみまてん。
505名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:10:26.64 ID:1B/jjGkkP
>>497
まさか一選手が反故にしてると思ってる?w
現在の日本で一番黒い興行主の話なんだけど?

なんでお前はそんなに馬鹿なの?
お前の雇い主にことの経緯くらいちゃんと確認してから
擁護レスの作成に取り掛かれよw
506名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:10:45.69 ID:VMTac6sL0
ここまで窮地に陥ってなおこれだけ時間与えてるんだから
亀田側は素直に謝罪して興行担当責任者みたいな変なプロパガンダでっち上げてコトの収束に向かうだろうな
ほんと最近の指原はかわいくなったわ
507名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:10:51.35 ID:Z5hyYf2GO
除名で今までの記録も抹消しろ
508名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:11:57.71 ID:yKEoh5UB0
ボクシング協会には賛同できんな
散々アホをのさばらせた責任はお前らにもあるのに都合が悪くなったら
追放とか無責任過ぎる
亀田ブームの時は内部留保が1億出来たとか喜んでたくせに
509名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:11:59.20 ID:VMTac6sL0
>>503
今現在全ての責任を亀田に背負わせようと自分達のミスも擦り付けようとしてるだろ
510名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:12:14.67 ID:fPCum06IO
対戦相手は計量リミットより1.5kg重かったんだろ
階級が違うレベルじゃねえか
常識的にノンタイトル戦ものだろ
511名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:12:19.77 ID:N0xcbRWM0
亀田興行はもうアウトだろう。
TVで流しちゃもうアカンよ
512名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:12:55.67 ID:wjF5/1YD0
これって亀田が問題なのか? IBFの奴が悪いんじゃないのか?
513名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:14:19.70 ID:N0xcbRWM0
>>509
責任って何の責任?
514名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:16:12.78 ID:CuLlJ72u0
>>508
浦辺が本部事務局長代行になったことが大きいんじゃないかな
515名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:16:17.66 ID:1B/jjGkkP
>>510
亀2の試合のたびに起こる軽量のトラブル&イカサマ知ってる?

なんかこの辺の話題には意図してかせずか触れない奴らが多いけど。
516名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:16:28.04 ID:esxoKR2l0
>>510
そうだよ
ただ、試合前に「負けたら空位」と言った。
この場合はローカルルールを採用することになっているから、
前例は無いけど試合前に言ってしまったら、
その通りにしないといけない。

よって今回は空位にするのが筋なんだよね
まぁ、亀田はお金の力で空位にせず、「負けたら空位」発言の効力を揉み消しつもりだろう。
多分、もみ消せると思う。なんせ前例は無いからな。
517名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:17:32.34 ID:kY2wTgmxO
>>510だからぁww
試合前からほぼノンタイトルになってんじゃねーの
518名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:18:50.56 ID:N0xcbRWM0
で、試合後のibf立会人の緊急記者会見も亀田仕切りだったらしいからな。
グルグルですね
519名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:18:56.45 ID:xb4w6GlEP
>>510
だから負けたら空位なんてありえんのだよ
520名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:19:38.37 ID:nHSpFMpl0
追放になってからTBSと亀田がどんなミラクルを持ってくるかを見たいのは俺だけじゃないはず
521名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:20:44.29 ID:N0xcbRWM0
2号はなんかかわいそうだけどな。
522名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:20:52.30 ID:Z6UdK+Bf0
>>510
俺も同意見だな。
相手の減量失敗からタイトル戦が成立しなくなったわけだし、この試合は実質ノンタイトル戦だろ
フライ級王者がスーパーヘビー級に負けてライト級返上するようなもんやん。
おかしいと思わんか
523名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:21:50.71 ID:1B/jjGkkP
>>510
しかもソリスは計量時0.7kgオーバーの状態で来たはずなのに興行主の亀田側の用意した秤に乗ったらお前の言う1.4kgオーバーになっていたんだよなー。
ミラクルだよなwホテルから会場に行くまでの時間に勝手に体重が増えたのかなw
そらソリスも激怒するわw
しかも計量時刻も亀田の一存で突然朝イチからに変更されたしな。
>>448>>449にもあるがこいつの試合こんなのばっかり。
524名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:22:12.28 ID:KTbkv3B80
>>6
ってか、朝鮮人のお陰で、
どんな分野も、どの世界も、メチャクチャだわ。

どこでもここでも、モラルどころかモノの道理を無視した
メチャクチャばっかり言うし、メチャクチャばっかりやりおるだろ。
525名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:22:23.84 ID:Ptj8nQJQ0
ついでにモデル美人ボクサーも追放して欲しい
526名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:23:15.99 ID:1B/jjGkkP
すっとぼけた意見垂れ流してる奴が例外なく単発IDという不思議w
527名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:24:21.15 ID:N0xcbRWM0
亀田家は負けたら空位だと思ってやってたで通してたら
公に責められることなく、ibfだけが悪モンだったのにな。
浅知恵なのか、知ってただの、JBCが悪いだの言いだしてこの始末
528名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:24:43.32 ID:2wgBtTUjO
チャンピオンや挑戦者が計量失敗なら世界戦でも中止になるの?
チケット販売済みで見に来る人に迷惑かかるし普通ならどうするんですか?
529名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:25:09.83 ID:cVQnHgjc0
>>510
>>522
いやね、だから実際はほぼノンタイトルだった
試合結果でタイトルは動かないことになってたんだから

それがどう言う訳か、タイトル没収があると宣伝されてしまっていて
JBCもその様に受け取っていた
その誤解はIBFのせいで、亀陣営は知って知らない振りをすることで状況を混乱させている
530名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:25:43.62 ID:c3BxVOu70
ボクシング界の繁栄と発展を妨げることばかりしてるからな、こいつら
そのうち、その筋の人らに刺されるんじゃないか?
531名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:25:59.30 ID:d4yoBhIK0
とりあえず三兄弟でやりあって勝ち残った亀と山中やらせて、負けたら永久追放でいいだろ?
532名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:26:30.09 ID:Kt0xI27Y0
これはIBFの世界戦ではないからな。WBAとIBFの統一戦

統一戦ルールは互いの団体のルールとは別に決められるものでなければ統一戦など成り立たない。
533名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:26:41.51 ID:j09hFGAxO
亀田のせこいところは2チャンにアルバイト雇って擁護レスを入れさせているところ。
これもう実際事実だから。

おまえら死ねよ。
534:2014/01/07(火) 22:28:27.00 ID:c+KJmU3NO
>>523
あのー、計量は公開計量で
昼からだったはずなんだけど
535名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:28:28.39 ID:d4yoBhIK0
>>533
セコイというより意味ないだろww
2ちゃんで沈静化しても、テレビ観たらみんな批判するだろ
536名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:28:44.33 ID:VMTac6sL0
>>513
騒動
537名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:29:00.38 ID:CuLlJ72u0
>>528
詳しくは知らないが計量パスできないと違約金が発生する契約
538名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:29:31.68 ID:YGKvrPuWP
>>22 >>30
>興行主は亀田


正確には亀田自身ではなく
マネージャー
選手にプロモート権はない
539名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:30:01.03 ID:Z6UdK+Bf0
そいや村田のデビュー戦の相手は大西洋王者だったろ。
村田の圧倒勝利で締めくくったのに相手は王者返上してないし
なんでこのことには突っ込まないの?まるで差別やないか!
いい加減亀田を許してやれよ
540名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:31:31.43 ID:Kt0xI27Y0
>>539

村田もいらんだろそんなタイトル
541名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:31:37.38 ID:kVZUW3kF0
ひどいな亀田
542名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:31:58.15 ID:6+evU4kUO
>>9
通例通りのルールで行われるとメディアやJBCに伝えなかった事が問題
亀田とIBFはタイトルマッチを盛り上げるためにその事実を隠していた節がある
或いは盛り上げるために通例のルールを用いなかったが負けたために
後だしでルールを変更した可能性もある
543名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:32:19.67 ID:YGKvrPuWP
>>529
TBSのカメラや両陣営とJBC同席の中で
負けたら空位と発言しちゃってるから
TBSが映像隠して出したがらない

TBSが映像出したら亀田との関係が破綻するので
そうなるとケツ持ちの総連が(以下略
544名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:33:30.63 ID:xb4w6GlEP
>>533
亀田叩いてりゃ気が済むって言う図式の方が気持ち悪いけどな
亀田、フジ、電通、キム・ヨナは無条件で叩くんだろ
545名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:33:34.38 ID:cVQnHgjc0
>>539
東洋太平洋王者だけど
どうなんだろうね
同階級で負けたら返上てルールだったような
或いは、あの試合は体重をミドルにしなかったんじゃないかな
546名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:33:43.43 ID:N0xcbRWM0
>>536
騒動の原因はibfだろ。
ibf立会人が合意事項を覆した。
そうしたら亀田サイドもそれに相乗りした発言をして
興行主としての責任を問われてる
547名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:33:53.76 ID:j09hFGAxO
>>539
次男、内藤に負けたら必ず切腹する言うたやないけ。
はよさせや。ボケ
548名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:34:21.12 ID:VMTac6sL0
>>544
ホントこれに尽きる
549名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:35:06.41 ID:cF3SjwUQ0
マジで永久追放してみろよ
口だけで終らせるなよw
550名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:36:44.30 ID:CuLlJ72u0
>>545
村田・柴田戦は73kgのキャッチウェイトで行なわれてる
当然OPBFタイトルはかけてない
551名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:37:03.73 ID:j09hFGAxO
>>544
いや、俺は亀田一族だけや。
こいつらのせいでボクシングが地に墜ちた。
ボクシングをバカにするやつが増えた。
552名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:37:24.29 ID:xi66HCXZ0
>>539
単にノンタイトルマッチなだけ
553名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:37:46.12 ID:bcfvufka0
知らなかったで済むなら警察はいらないよ
554名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:38:31.93 ID:d4yoBhIK0
>>544
そんな事は無い
特に電通は下請けとか一般社員には罪は無い
555名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:38:50.14 ID:cVQnHgjc0
>>550
さんきゅ
んじゃ、タイトルが無くならなくて当然か
556名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:39:45.98 ID:Rx5B6H4g0
4月にKBC設立。
日本のボクシング協会としてIBFと契約。

>>544

叩かれるには理由があるのよ。
知っているのに知らない振りするあなたち関係者が悪い。
557名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:40:07.49 ID:1B/jjGkkP
>>548
書くレス書くレス低脳すぎるなお前w
なにが「ホントこれに尽きる」なんだかw
お前らの飼い主のやってることを客観的に見てご覧。
558名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:40:27.55 ID:MyccvLNA0
>>527
なんでそうしなかったんだろうなあ
まあJBCにうまく責任を擦り付けることが出来れば
今まで以上にJBCに対して優位に立てると考えたんだろうか
ただ今回に関していえばブログに
亀1や亀2やスタッフが負けたら空位と書き込んでいる
負けても王座は保持のままなら
なぜ間違った情報が流れているのに訂正しないのかとか
強気に出られる材料がないんだよなあ
亀田家は感覚が麻痺しているのかねえ
559名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:41:06.01 ID:PWYQksWA0
村田諒太のデビュー戦は6回戦だから。
東洋太平洋王者相手だったけど
タイトルマッチではないよ
560名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:41:14.52 ID:j09hFGAxO
おい
亀田擁護のバイト
おまえらやってること恥ずかしないか?
561名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:42:12.00 ID:1B/jjGkkP
>>539
大西洋王者ってどこの外人?
562名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:42:59.94 ID:/5WfWyWb0
日本から追放でもいいよ
563名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:43:01.90 ID:VMTac6sL0
>>546
そうだよまったくその通り
そこにJBC側の確認ミスか監督不行き届きかしらんけど全部まるっとひっくるめて騒動が大きくなってるでしょ

原因とか発端とか最初にーとか元はといえばーなんかはどうでもいいの
JBCのミスほんのちょっとなのかも知らんけどそこを棚上げして
ここ数年のネットの住人が嫌いな奴、叩きやすい奴を袋叩きにするかのような所業をやってることが気持ちわるいっていってんの

俺も文章力低いんでミスが大いにあるから申し訳なく思うけど
言葉の端端が気になるだけならそこは大目に見て、俺が何を言いたいかを理解してもらえたら助かる
564名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:44:33.83 ID:Ptj8nQJQ0
>>561
おおにしひろしチャンピオン?
565名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:44:58.51 ID:xb4w6GlEP
>>551
少なくともこの件については亀田は関係ないけどな
亀田のアングルがおきに召さないにしても、彼らだけが画策したわけじゃないしな
TBS、スポンサー、ボクシング協会すべてだろ
演者だけ責めても仕方ない
そもそもなぜそんな事をしたのか
日本にショボくれたボクサーしか出て来なくなったからだよ
亀田演出は失敗だったのかもしれないけど、まずはその経緯を恨まないと
566名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:46:11.54 ID:wFGGSxNx0
よくわからんな
言った言わない、とか知ってた知らなかった、報告するべきだった…とかなんとか
色々言ってるけど、
ベルトの行方と条件って、文書で規定しないの?
お金の分配とかルールとか、全部口約束なんかよ
567名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:46:21.35 ID:j09hFGAxO
おい亀田擁護のバイト
よーく覚えておけ

チャンピオンは一番強いやつがチャンピオンなんや!

ごちゃごちゃ言わんと

チャンピオンベルト返上せえ

ボケナスの恥知らず
568名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:47:32.36 ID:wFGGSxNx0
なんでこんな揉めるのか、よくわからん。
文書に書いて関係者みんなで確認して印鑑押したりしないのかね
569名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:47:49.52 ID:yKEoh5UB0
もう世界チャンピオンに権威もクソもないのバレてるから王座の扱いとかどーでもいいだろ
570名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:48:09.47 ID:6+evU4kUO
>>532
重要なのは計量ミスがあったにもかかわらずWBAのタイトルマッチを
成立させるためにグローブの重さを同じにした事
体重に差があるのに同じ重さのグローブで戦えば重い方が有利なのは自明で
その時点でIBFのベルトの移動が起きるルールを適用すべきじゃなかった

まあIBFは後だしで移動しないと言い出したけど、計量後にどういう
話し合いをしたのかは分からない
571名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:48:13.10 ID:EoHdyqSa0
これもブック?
572名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:48:18.88 ID:1B/jjGkkP
>>565
亀田ってwww
少なくともこの件に関して無関係なのはTBSとスポンサーとJBCだけだろww
頭にウジわいてんのかお前はwww
573名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:48:20.51 ID:VMTac6sL0
>>557
低脳でごめんね
飼い主とか意味わかんないけど
低脳相手にするの馬鹿馬鹿しいでしょ?
お手数ですがNG入れておいてください
私もわけのわからないレッテル貼りするだけの無意味なレスきらいなんでNG登録させていただきますね
これでお互いいい無関係が築けそうですね
574名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:48:21.71 ID:CuLlJ72u0
>>565
悪質な興行主はどこさ行った?
575名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:48:31.11 ID:pog61iJQ0
テレビ局がつかない亀田には、暴力団もそっぽ向きます
576名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:49:32.53 ID:1dx3nGaFO
亀田追放で誰か困る奴いるのか?
577名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:50:52.49 ID:nURkQgTJ0
>>576
TBS
578名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:51:50.17 ID:Z6UdK+Bf0
いや亀田追放されたら困るやろ
579名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:52:20.26 ID:1B/jjGkkP
>>576
朝堂院にガチで命を取り立てられる亀田家一同と
おこぼれにあずかれなくなる勝又ジムをはじめとするその郎党くらいかな。
580名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:52:41.59 ID:12WOrlqt0
こいつらにとって一番の刑罰は
山中、八重樫、長谷川とガチで公開試合をさせること

中継したら視聴率えらいことになるぞ
581名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:53:35.78 ID:mbtzyGJ4P
>>38
死ねや
582名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:53:48.45 ID:j09hFGAxO
>>569
最近、そう思ってしまう自分が悲しくてな…。
わし、おっさんやけど
昔の大場とか輪島の試合なんか最高やった
震えるくらい最高で、ボクシングは神聖なもんやったんよ…。
583名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:54:01.40 ID:AzqxvLok0
>>580
その3人ってそんなに強いのか
あと内山とかも
584名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:54:51.53 ID:jfskFqCj0
内藤に負けた時点で切腹しとけばこんな一大事にはならなかったのな・・・
585名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:55:31.73 ID:CuLlJ72u0
TBSもボクシングコンテンツに亀田、井岡と抱えてて困ってるわ
使い古した視聴率取れない方は手放したくてしゃーないはず
586名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:55:35.85 ID:oygY91KF0
>>571
JBCがブックじゃないって証明しようとしたら、亀がおかしな事(元々知ってた)言い始めて
どう考えてもブックって印象に成ってしまったので、仕様がなく追放ちらつかせてる
587名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:56:59.39 ID:PWYQksWA0
IBF排除の承認3団体でいいよもう
588名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:57:01.14 ID:UlPMnZRX0
>>574
> 悪質な興行主
TBSのことか
589名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:57:04.95 ID:uus3P6Zm0
ボクシングって、格闘技の中でも特に美しくないよな
590名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:57:43.14 ID:mbtzyGJ4P
>>119
よく読めやクズ
591名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:58:09.45 ID:tdMCsTpx0
シャーどんなもんじゃい。
親父ぃ!話が違うやんけ
592名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:59:10.03 ID:1B/jjGkkP
>>438
まぁそうなんだが「空位になります→そんな事は言っていない言ったとしたら勘違い」
と失笑ものの発言の翻し方をしたIBFの立会人であるリンゼイタッカーが
試合終了直後亀田家の控え室に軟禁されてたんだわ。
何の話をしたのかはもちろん謎。
その間携帯も繋がらず連絡が取れなくて関係者もタッカーの行方を捜してた。

答えは亀田家の控え室でした。
593名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:59:20.71 ID:sSg1veM90
ボクシング界のスター(お飾りですけどw)になったってのと
ボクシング界の大物になったってのを勘違いして自滅だな亀田のw
594名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:59:41.61 ID:Lmz5+b7Y0
KMDていう新しい団体立ち上げて好きにやっとけや
595名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 23:00:32.53 ID:6+evU4kUO
>>580
山中ね
ホントに見たい
判定まで持っていったら亀田の勝ちなのでレフェリーも止めない方向で
596名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 23:00:35.93 ID:4SPhQNEo0
>>587

WBA残すのかよ
597名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 23:01:29.00 ID:CuLlJ72u0
>>588
あれは悪質な放送局だから違う
598名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 23:02:33.20 ID:Aj2e6R82P
やっとわかったわなるほどな
599名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 23:04:24.90 ID:DBpesKFK0
TBSが悪いんだろ。亀田が負けて王座を失うのが楽しみで見てる人を
ひきつけるために、芝居を打ったんじゃないか。亀田が負けても王座防衛
だったら見る価値が無いからな。
600名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 23:06:01.18 ID:1dx3nGaFO
>>577>>579
それなら大丈夫だろ
亀田と八百長はセットだから、もう追放でおk
601 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/07(火) 23:06:39.22 ID:lFRxB0xS0
あきべぇどこ行った?
602名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 23:07:06.81 ID:8AZAD+yP0
永久追放で いいじゃないか
603名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 23:07:08.29 ID:EnIvI5ma0
これは普通にJBCの方が悪いと思うけどな
604名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 23:10:31.27 ID:WnExzUSRO
>>603理由は?
もしかしてルールだからとかじゃないよな?
605名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 23:15:32.89 ID:H0cFEqKa0
できることなら、永久追放、ライセンス剥奪だけじゃなく全レコード抹消までやってほしい
606名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 23:16:45.21 ID:6yVWaKVL0
とっとと追放しろ
ヤオ芸人
607名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 23:18:30.71 ID:1B/jjGkkP
>>604
ヒント
短文単発ID
608名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 23:18:58.98 ID:DYwGZ6oQ0
>>580
八重樫だと階級下なのが…。

金子、小原、中谷でどうよ?
609名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 23:21:56.16 ID:0hP0kPuM0
>>603
体重超過=調整失敗した奴に実況解説陣がフォローしきれないほどの完敗を喫した
亀2がそもそも悪い

まぁホームでやった上に判定なんだから段取りしっかりやれよオヤジ
610名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 23:23:37.64 ID:rjlIPZw3O
追放云々言う前に詐欺 暴行 傷害 脅迫 強要容疑で兄弟や父親とジム関係者
全員逮捕が先だろ。
大阪府警じゃ役立たないから警視庁組織犯罪対策課と捜査4課か捜査すべき。
背後には必ず暴力団はいる。恐らく山○組系は間違いない。史郎も組員と思うべき。
山○組総本部にも捜査は行く。
611名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 23:26:41.48 ID:N/V/YGc10
本屋のボクシング雑誌で現役世界チャンピオン特集してたけど、亀田のかの字も無かったよ
612名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 23:27:24.47 ID:VPnEzLM00
おおやっちゃれい! 永久追放しちゃれ! ボクシング続けるだろうけど、
日本からは消えるからせいせいするわ!
613名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 23:28:32.44 ID:9dy3uvG/0
追放すれば良い
614名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 23:30:21.41 ID:7NYi/Gqw0
>>25
亀田のボクシングがクソなだけで、ボクシング自体はクソじゃない

あと、ただのクソ茶番と、体張って観客を楽しませるプロレスを一緒にすんな
615名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 23:31:18.76 ID:bR+clYuh0
JBCは追い出すなら今しかないと踏んでるんだろうね
ほとんどボクシングを盛り上げてくれなかった
そうわかった今こいつらにでかい顔させるのは害悪でしかないと考えてるでしょ
616名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 23:32:49.38 ID:W6r3Khm+0
3度目か4度目の最後通告で終わりだろ
617名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 23:32:57.59 ID:ndEwQ7Oa0
>>9
JBCの面子じゃね

支那人みたいだけど
618名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 23:32:57.89 ID:0F10ctL/P
くだらん茶番劇だな
619名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 23:35:07.83 ID:rPNnSPQB0
当の本人が「負けたら空位」って試合前にブログで
宣言しちゃってんだから、周りは対応に四苦八苦やろうな(w
返上すりゃ、収まるんかなぁ
620名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 23:38:11.05 ID:i7pdTwkC0
>>640
山口組のヤクザの組長が後援者なのが今頃問題になったのか。
英五郎とかいう組長だな。
621名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 23:39:28.64 ID:oygY91KF0
>>619
収まんないと思うよ、亀2が王座に居る事は問題になってないから
622名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 23:43:03.14 ID:trhXf5z0O
追放が妥当だな
623名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 23:44:31.35 ID:GUkBUAMe0
ボクシング界のキムヨナこと亀田ファミリーwwww





ボクシング界のキムヨナこと亀田ファミリーwwww






ボクシング界のキムヨナこと亀田ファミリーwwww







ボクシング界のキムヨナこと亀田ファミリーwwww






ボクシング界のキムヨナこと亀田ファミリーwwww




ボクシング界のキムヨナこと亀田ファミリーwwww
624名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 23:48:40.12 ID:eCzdf0ZX0
これ意味が分からない
八百長してたわけじゃないんだろ?
タイトルの行方をちゃんと決めてない協会が悪いだろ
625名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 23:50:24.83 ID:1B/jjGkkP
・亀田は悪くないだの気持ちの悪い擁護してたやつ

・IBF本来のルールはなんたらすっとぼけたレスしてたやつ

・嫌いなものを叩けばいいという風潮がなんたら的外れなレスしてたやつ

・ボクシングは元々そんなものと「死なばもろとも」の道連れレスしてたやつ

・それに単発IDの短文で同意してた数匹のレス












な ぜ か 同 時 に 全 部 消 え た wwwww
626名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 23:51:30.85 ID:VMTac6sL0
たかじんが死んだから過疎ってもしゃぁなしか
627名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 23:53:06.70 ID:8BpnsCG80
追放されたらどうすんの?
辰吉みたいに外国でライセンスとって日本で試合しなきゃいいの?
628名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 23:54:05.74 ID:gLxUXkIF0
つーか亀田一派を追放したら済む話やん
誰も困らんし、むしろスッキリするやろ
何でこんなに擁護する人が出てくるのかサッパリ分からんわ
629名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 23:55:51.05 ID:fIoG5WLFO
ッシャー!何コラタココラ!
もんなどんじゃ〜〜〜〜〜い!!!
630名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 00:03:21.08 ID:rPNnSPQB0
>>621
じゃぁ、もう落としどころも無さそうだし、
追放でサッパリしたほうがいいな。亀は賞味期限切れ。
631名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 00:08:06.96 ID:bBCB6ATT0
>>627
辰吉ですらたまにでテレビ番組が放送されてたレベルだからなー
三男の海外試合も放送されてないし海外に活動拠点を移すしても金銭面でやっていけないんじゃね
632名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 00:08:19.82 ID:hgCzKARGO
追放云々言う前に警察が兄弟や父親とジム関係者の全員逮捕すれば済む話。
JBCではなく警察が調べるべき問題。警察が入れば何もかもおしまい。
追放したらしたで地下に入るか兄弟全員暴力団組員(父親は組長)になって
ボクシング以上の凶悪犯罪をいつか必ず起こす。
下手したら父が組幹部ならJBC事務総長をヒットマン送って王将の社長みたいに
ズドンやりかねない。
633名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 00:09:46.05 ID:ydWZ4k810
なんかどっちもクソだな
634名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 00:11:32.29 ID:Qiyjt8Ut0
チャンピオンが相手選べるのをやめない限りボクシングが面白くなるとは思えん
635名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 00:11:50.83 ID:20vrUOTb0
亀田一家の糞っぷりは問題外として
JBCの腐敗だって酷いもんだ
金づるとして長年あいつらの八百長試合を持ち上げ擁護し続けてたんだから

今回のこれだってどうせポーズだけで追放なんざできるわけないと分かりきってる
636名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 00:12:17.26 ID:WGZJy4NX0
だれも問題ないし加害者も被害者もないどこにもあるちょっとやっかいな日常が起きただけ
637名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 00:13:07.52 ID:5sENEVj10
親父が「JBCが悪い」とかいらんこと言うから
責任に敏感なJBCが本気で抵抗したんだろう
638名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 00:13:21.93 ID:AqEMK7zMO
この兄弟好きじゃないけど、いい加減親父と完全に決別すりゃ
多少は良かったかもしれんのにな…とは思う
この親父も、少しでも本当に息子たちを大事に思ってるなら自分から離れてやるべきだろ
639名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 00:13:55.26 ID:Eok+hs+t0
亀共々大阪民国も日本から追放すべき
640名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 00:14:19.38 ID:kdJDqyJA0
ボクシングは腐ってるな
亀田と一緒に消えろ
641名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 00:17:20.70 ID:iYQT/xwx0
面倒くさい話なんてやめてもう一回試合すれば良いじゃん
入場料などの儲けは全額寄付とかにしときゃ良いんだしさ
642名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 00:18:24.59 ID:ClU62ZRl0
亀田ボクシング評議会 KBAを設立すればいいんじゃ
643名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 00:22:38.00 ID:6W/uGcOI0
>>637
まぁ、JBCはコミッショナーだからな
単純に事実関係聞くのに呼び出されて
「俺等は元々知ってた」ってJBCに文句言ってるんだから、語るに落ちただけの事
そしたらJBCは、「知ってたなら、そう言えよ」って言うしかないし
知ってて嘘偽りの興行打ったとなると、行き着く所は「追放(興行権剥奪)」なわけで

かといって今更亀田側も「やっぱり知らなかった」とは言えないだろうし
最終的には、実質的な追放で片がつくと思うよ
644名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 00:23:24.62 ID:HxL4bcCj0
これ亀田サイド黙ってれば一番よかったんじゃね。
ま、そりゃ、負けて王者と叩かれるだろうけど、叩かれるのはいつものことじゃん。
始めからそのつもりでしたとか言っちゃうから、ややこしいことになる
645名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 00:23:27.65 ID:oUiMP2dl0
一番悪いのはTBSだろ、亀田一家のスターシステム作った。
亀田一家は被害者だよ。
鬼塚も被害者だがTBSに解説で使ってもらってるな。
646名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 00:24:05.56 ID:FtbgduyL0
亀2の試合の時はいろいろ起こるなwキンタマねらえで親父追放もたしかこいつの時だったじゃんwと思いつつ

本来ならばJBCとIBFがやりあう話だと思うんだけどねこれは
興行面で恥かかされたってならIBFとTBSがやりあう話なんじゃないの?
647名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 00:25:00.42 ID:6Q+AagRZ0
ボクシングを盛り上げるために脚色したスターを作り出すのに
やがてそのスターを維持することだけが目的化してしまう
そしてボクシングの人気が落ちる

手段が目的化し、本質を忘れる。これを迷走という。
648名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 00:25:39.15 ID:cEJtEKt80
>>643
それさ

知ってたならそう言えよって言って「聞けよwwwつかIBFのルールはそれだろwwwおまえら認証してんだろうがwww知ってろよwww」って
言われたらどうすんだろ
649名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 00:27:57.49 ID:ngBVCKvhP
>>645
そんなこと言ったら
お前みたいなのを産んだお前の親が一番の悪
ってレベルと変わらんな。
650名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 00:30:35.82 ID:6W/uGcOI0
>>648
統一戦だから、IBFとWBAで基本的に話し詰めて、こういうルールでやりますってのが調印式
っで、負けたらIBFが、「やっぱIBFの王座は動かない、勘違いしちゃったテへ」この時点では亀も被害者なので
その理屈は通るんだけど、それを確認しようとしたら
「元々知ってた、お前等の管理がおかしいからこんな問題になった」って言い出した訳
そうなると、「知ってて、嘘偽りの興行打ったのかよ」って成るのはロジック
651名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 00:32:03.29 ID:wHLPXtIG0
>>650
勘違いで恥かかされたJBCの報復って可能性はないのかね

まあ報復なら報復で亀を一掃してくれても構わないんだけどさ
652名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 00:32:13.47 ID:ngBVCKvhP
>>648
あのな、そういうトンチキな意見面倒だから一言で済ますわ。
ル ー ル ミ ー テ ィ ン グ 。
653名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 00:33:22.83 ID:WGZJy4NX0
ブログごときで「負けたら空位」なんてつぶやいたところで一選手のこんな妄言が規定を覆す理由にならんだろ
亀田もひどい誤解と騒動を巻き起こしてんだからとっとと出てきて真意と釈明をしろよ
jbcもルールブックいつもと同じだと思って読んでませんでしたってハッキリ言えよ
んで親父はしゃしゃり出てごめんなさいって謝っておとなしく道路工事の旗振りのおっちゃんでもやっとけ
654名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 00:35:01.03 ID:eQPyjTWG0
正直、JBCも今まで共犯のようなもんだからどっちもどっちじゃないのかね
655名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 00:35:55.69 ID:ZfgRuhHF0
>>609
お前は馬鹿の中でもエリートが付くほどの大馬鹿なんだなw
656名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 00:37:28.83 ID:ngBVCKvhP
>>653
>jbcもルールブックいつもと同じだと思って読んでませんでしたってハッキリ言えよ

いつもと同じどころかルールミーティングで従来とは違った形で開催されることが決まってた。
それをJBCも把握していたからこそ試合に負けた途端「いつものルールは〜」とかほざき出した亀田側に激おこな訳で。
657名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 00:38:14.40 ID:HxL4bcCj0
1号もスーパー王者を避けて王者返上しちゃうし
658名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 00:40:16.79 ID:rXwOvc5R0
>>648
ルールに関してはJBCは知っていたと発言している。ただボクシングはローカルルールの適用があることも珍しくなく

IBFの立会人のタッカーが違うことを言った。JBCはローカルルール適用だと判断した
659名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 00:41:06.91 ID:Asyp/NlG0
>>9
> ボクシング界の通念なら亀田がタイトル保持したままなのは当然なんでしょ?
> 何でここまで揉めてるの?

■問題視すべきは報告しなかったこと
 秋山理事長は、「知っていた、知らなかったの話を詰めていく気はない」

好き勝手、何でも自分だけ思い通りじゃだめでしょ、って話。
他のジムや選手は秩序やルールを守る。自分の思い通りにならないこともある。
アンタらおかしいだろってJBCは言いたいんじゃないの。
この調子で信頼失ったら、アンタらはよくても他のみんなはどーなんだと
660名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 00:41:30.79 ID:cAX1rzZg0
こいつボクサーなのにプロレスばっかやってるなw
661名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 00:44:29.11 ID:6W/uGcOI0
>>651
無いと思うよ、JBCはコミッショナーだから
「見届け役」とか「立会人」兼「管理人」見たいなモン
そもそも、恥かいてない。問題が起ったから調査してるだけで
調査した結果、「そのままの主張を通すなら興行権剥奪の可能性もある」って通告

まぁ逆に言えば、主張を覆せば問題ないって意味だろうから
コミッショナーとしてどうなのよ?って思うけど
662名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 00:44:57.76 ID:HxL4bcCj0
現にTBSがこの件に関してはそっぽ向いちゃってるからな。
どんだけ、亀田家やらかしちゃったのよ
663名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 00:45:05.03 ID:WGZJy4NX0
>>656
感情論で裁定の判断するわけじゃないだろ
そのミーティングで決められたルールで選手がウェイトオーバーだった場合の本当のタイトルの行方はどうだったんだって話
664名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 00:48:18.20 ID:WGZJy4NX0
>>658
いい間違えの可能性もあるのに勝手に判断しちゃ駄目だよね
決定事項と違う事を立会人が言ったのならその時確認しなきゃいけないのは至極当然

言っとくけど亀田擁護してるわけじゃないからな
全面的に亀田がおかしいみたいな風潮あるけどibfもjbcもだいぶおかしいところがあるんじゃないか?
665名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 00:48:52.11 ID:rXwOvc5R0
>>663
それだとタッカーがカメラの前で嘘を付いたことも、亀田陣営が事前に知っていたということも飛んでいる
JBCだけなら確認の仕方が甘かったというカウンターパンチも打てるだろうが、
興行主、テレビ局であるTBS、スポンサー、ファンまで騙していたのだから、
そこを突かれるのはどうしようもないね。これに関してどう弁解するつもり?
666名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 00:49:05.45 ID:Ky4fwHuK0
JBCも「ちょっと無理やりかな〜」と思いつつも、
亀がのさばるとボクシング人気自体がヤバくなりそう(もうなってる)だから追い出したいってとこじゃねーのかな
667名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 00:50:37.80 ID:Asyp/NlG0
コミッショナーを馬鹿にしてないがしろにしたら、困るのは興行主だと思うけどね。
亀田はJBCの権威なんか無くてもへっちゃらだしウザイだけかもしれないけどな。
終始一貫、勝手にやるしオマエラの権威なんかこっちには必要ないから黙ってろ、みたいなところあるよなw
668名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 00:51:29.17 ID:ngBVCKvhP
>>663
だから感情論じゃないだろw
もともとルールミーティングでの擦り合わせで今回は計量失敗した側の王座は仮に勝っても空位。
パスした選手が負けても空位となってたんだから。

しかも会見でプレスがわざわざ念を押して「IBFのルールなら王座保持だが空位でいいのか?」と聞いて
タッカーはそれに対して「今回はそうだ。」とまで答えているんだから。

一体どこから感情論だと思ったんだ?
669名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 00:52:32.59 ID:rXwOvc5R0
ああプレスが念押しして、カメラの前でタッカーが空位であることにYESと発言したって記事あったもんな
670名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 00:54:11.15 ID:WGZJy4NX0
>>665
>>663
と話がつながらないんだけど安価ミス?
671名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 00:56:12.83 ID:1cufd1ft0
>>662
そりゃTBSだって、ルールミーティング通りだと思ってニュース番組の中で
勝ったら防衛・負けたら返上って時間かけて報じたのにあんなことになって、大恥かかされたからな。

たかがスポーツ局の一コンテンツの亀田ごときに報道番組をコケにされて信用台無しだから
庇ってやる義理もないどころか、亀田担当のプロデューサーを閑職に飛ばすぐらいまであるんじゃないか。
672名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 00:56:46.80 ID:WGZJy4NX0
>>668
君の>>656
>激おこなわけで。って言う完結に対して
感情論で裁定しないだろ?って言い含めただけだよ
673名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 00:57:23.00 ID:rXwOvc5R0
本当はタッカーに対してもIBFから処分が行くように働きかけるべき
いつもの弱腰で逃げられているんじゃないよ、日本の団体は

ID:WGZJy4NX0

言い間違えの可能性w
そんなこと言い出したら何でもありだわw
どんな失言でも約束の反故、契約の反故(口頭)でも、言い間違えました〜w
674名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:01:50.74 ID:WGZJy4NX0
>>673
だからこそルールミーティングで決められた事との相違が立会人の発言にあった場合
速やかに確認する必要があるんじゃないか

値札100円のジュースをレジに持っていって120円って打たれたらすぐに確認するだろ?
675名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:05:20.77 ID:rXwOvc5R0
>>674
例が不適当過ぎる。100円のジュースに120円支払ったら損だろ。
だけど、今回は亀田が負けてもタイトル保持じゃ盛り上がらないから興行的には特をしているわけ>負けたらタイトル陥落
値札100円のジュースに-20円引きシールを貼られていた、
レジで80円?て念押し確認した上で購入。売買契約成立。
それをあとから100円だったと言ってるようなものだろw
で、その-20円シールが貼り間違えであることは知ってましたってのが亀田の立場、かw
676名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:06:22.58 ID:dM/tt3OwO
事前に決まっていたが盛り上げるために嘘を言った
盛り上げるためにJBCルールを適用したが負けたので通例を適用した

どっちかなのにどっちも認めない亀田とIBFのキチガイさたるや
677名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:07:02.34 ID:WGZJy4NX0
>>675
確認するだろ?っていう例えだ
何十円がどうのこうのなんて話じゃねぇよ
678名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:07:35.24 ID:rXwOvc5R0
>>677
確認しただろ、立会人に
679名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:08:17.78 ID:6W/uGcOI0
>>674
双方契約書にサインしてるからな…
その例は適当じゃない
680名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:08:39.00 ID:HxL4bcCj0
こういう統一戦で体重オーバーしたら、両方ともノンタイトルにすべきだなわな。
681名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:09:11.18 ID:WGZJy4NX0
>>678
で結果は?
682名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:10:19.76 ID:rXwOvc5R0
テレビカメラの前で念押ししていたのはJBCも知ってるんだよ
確かにもう一押し、JBCからタッカーに再度確認したか?ってところは弱い
そうとは聞かんから

が、全体を巻き込んで興行主まで騙して興行の形態全体から偽っているんだから
まず説明責任があるのは亀田だ
683名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:10:21.16 ID:tzpxF6Yv0
TBSのやり口をフジテレビが真似し始めてるけど
テレビ局とスポーツ選手がぐるになるとろくな事ないよな
684名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:10:21.91 ID:P6wHmdW70
こりゃ100%謝罪するな。
長男は頭丸めて坊主になるかもしれんな。
685名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:10:41.56 ID:EWz+qNWuO
ガス抜き、建て前、フリ、こんな発表でしょ

八百ボクチングはデビュー当初からずっと続いてる
もし、ボクチングに倫理観が本当にあるなら
デビュー当初から騒ぎになりチョンピオンにはならなかった

金づる∧世論、の天秤が世論に傾くのが遅すぎた

今までの八百、デタラメなマッチメイクを散々見てて
今さら異様さを主張しても手遅れ、ただの仲間割れ


井岡のボクシングは凄かったね、ボクチングとは全く違った
686名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:10:59.30 ID:aUcvb36KP
JBCの大橋が亀田家とズブズブなのに永久追放なんてあるわけないだろ
プロレスだよこんなの
687名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:11:17.97 ID:rXwOvc5R0
ID:WGZJy4NX0
どうでもいいけど質問に答えろよ


「JBCだけなら確認の仕方が甘かったというカウンターパンチも打てるだろうが、
興行主、テレビ局であるTBS、スポンサー、ファンまで騙していたのだから、
そこを突かれるのはどうしようもないね。これに関してどう弁解するつもり?」
688名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:11:59.05 ID:/JD04zONP
>>666
もう手遅れ
689名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:12:00.64 ID:EAXScQHc0
>>8
おもろいw
690名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:12:35.03 ID:YBDwNsQ90
これもボクシング、いやプロレスだろ。
691名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:12:37.83 ID:ngBVCKvhP
>>677
>確認するだろ?
何を言っているんだお前はw
だから確認してるんだよ。
確認した上で試合後突然、それを撤回して
「前に言った事は記憶にない。言ったとしたら勘違い。」とか身も蓋もない言い訳してるんだよ。
692名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:13:57.73 ID:WGZJy4NX0
>>687
どうでもいいことに固執するの気持ち悪いよ

その弁解は俺が弁解するってこと?亀田側の弁解ってこと?
693名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:15:32.08 ID:A0/6oaUz0
流石に負けて防衛なんてギャグだからなw
インチキも程ほどにしないとアカンわ
694名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:16:18.98 ID:WGZJy4NX0
>>691
だから確認した上で今現状亀田の手の中にベルトが納まってるっていうことは
そのベルトを誰かが渡したってコトだろ?
誰が渡したんだ?
695名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:16:32.41 ID:rXwOvc5R0
>>692
どうでもよくねえよwアホか
語るに落ちたなお前w

今回問題にされているのは亀田だぞ?
必死に摩り替えてんじゃねえよタコスケwww
696名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:17:10.55 ID:HxL4bcCj0
亀田はメキシコで試合すればいいじゃない
697名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:17:57.05 ID:psAMzUiPP
毎度毎度問題ばかり起こす亀田は用済み
698名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:19:00.44 ID:rXwOvc5R0
>>694
はい、詭弁。JBCは今回の一連の騒動を良しとしていないのは明らか。
厳罰までちらつかせながらな。
剥奪ってのがあるんだよ。契約で言うなら取り消しって処分がなw
どうせ無効と取り消しの違いもわからんのだろうけどw
取り消しってのは取り消し請求が認可されるまでは有効なわけw
699名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:19:03.41 ID:psAMzUiPP
>>690
>これもボクシング、いやプロレスだろ。


プロレスはショーだから、感動がある
プロレスに失礼
700もとサヨク:2014/01/08(水) 01:19:56.02 ID:qVAYPuHz0
ノンタイトル戦じゃあ視聴率取れねえもんなー でも亀対JBCは試合より面白い
ついでに対TBS戦もやってくれ!
701名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:22:08.63 ID:ngBVCKvhP
>>694
納まってる?誰かが渡した?
お前・・さっきから何を言ってるの?

まさか改めてベルトを渡されたとかなんとか思ってる?
702名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:23:04.79 ID:jj6mAfHai
林檎抱いたれ
703名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:23:11.56 ID:dM/tt3OwO
>>680
WBAの方はありじゃね
あのパターンは亀2の前の王者と同じパターン

一方でIBFの方はノンタイトルにすべきだった
そうなると困るので事前に実質的なノンタイトル宣言ともいえる
通常ルール適用と言わなかった
704名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:24:49.34 ID:WGZJy4NX0
>>695
>どうでもいいけど質問に答えろよ
>どうでもよくねえよwアホか
どうでもいいの?よくないのどっちだよ?

>問題にされてるの亀田
>必死に摩り替えてんじゃねえよタコスケ

そうこれはjbcと亀田の問題にibfが絡んだ問題


何が何を摩り替えてるって?ちょっと冷静になって
まず弁解ってのは亀田がどう弁解するかってことでいいんだな?
俺は上のほうで亀田もでてきて釈明しろっていってるよ?
いい訳じみた弁解なんかきたいしてない
705名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:27:27.56 ID:rXwOvc5R0
>>704
お前の戯言がどうでもいい

物事の核心から逃げて質問に答えないのはどうでもよくねえよ

いちいち言わないとわからんのかw
くっだらねえ揚げ足取りしててみっともねえなw
706名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:30:49.43 ID:rXwOvc5R0
>>704
>俺は上のほうで亀田もでてきて釈明しろっていってるよ?

636 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2014/01/08(水) 00:12:17.26 ID:WGZJy4NX0 [1/12]
だれも問題ないし加害者も被害者もないどこにもあるちょっとやっかいな日常が起きただけ

お前の書き出し、これ

あのなあ・・・誰も問題ないなら、亀田も誰も釈明に出る必要ねえだろwww
こっちは揚げ足じゃないぞw
何言ってるのかわけわからんわこいつw

>jbcもルールブックいつもと同じだと思って読んでませんでしたってハッキリ言えよ

そもそもこの時点でお前、JBCがルールブックすら把握してなかったって壮大に勘違いしているわけよw
それで引っ込みがつかなくなってるのな、おまえw
707名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:31:20.84 ID:lIjj6kFXO
興行主も亀田だろ
708名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:32:07.14 ID:HxL4bcCj0
>>703
体重オーバーした段階で失格で王者はく奪が良いと思うよ
で、失格者と試合やって王者になるのも何か変
709名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:32:21.57 ID:WGZJy4NX0
>>705
どうやら論点がずれてるようだけど
一回元に戻そうか

俺達の話の核心は何?
俺の思ってる核心は亀田もかなりの部分でこの問題に責任があるけどibfとjbcにも大なり小なり責任があるんじゃん
だから其々が其々の責任について釈明して相応の処分を受けろよってことなんだけど
710名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:32:37.66 ID:cWrsLQk20
>>680
すでにタイトルマッチでチケットを売っているから
ノンタイトルに切り替えるのは厳しいな。
大毅は試合をやらないという選択肢もあったけど
本人が「それでもやる」と言った以上、負けた時のリスクもないといけない。
711名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:34:12.68 ID:aKQBrwayi
みんな必死すぎてワロタ
712名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:35:21.30 ID:ngBVCKvhP
ネット上の記事で、
ソリスが0.7kgオーバーで会場入り→亀田の用意した秤に乗ったら何故か1.4kgオーバーになってて本人のブチ切れてるコメントや
タッカーにプレスが今回の試合でIBFが空位になる事を念押し確認して
タッカー本人もそれを肯定した記事が見つからなくなってるんだが探せる人いる?

試合日以降山ほど関連記事があったから埋れてしまっているのか
亀田にとって都合の悪い記事がなんらかの力で削除されてるのか判断に迷う。
713名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:35:30.61 ID:17p6+O9b0
カメターアウトー
714名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:36:35.18 ID:WGZJy4NX0
>>706
問題がないは言い過ぎだなごめんな
そこが気になって気になってしょうがなかったんだなごめんな
でも大した問題がなくても騒動が起きたら釈明するのは当然だと思うぞ?

引っ込みつかないとか意味わかんないんだけど
結局俺が壮大に勘違いしてることって何?
申し訳ないけど簡潔に教えてくださいお願いします
715名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:37:36.80 ID:rXwOvc5R0
>>709
>俺の思ってる核心は亀田もかなりの部分でこの問題に責任があるけどibfとjbcにも大なり小なり責任があるんじゃん

お前は当初JBCはルールブックすら把握してなかったと指摘しているから
この場合は当然責任重大なわけ。
ところがルールを把握しているって周囲、俺や他の人から指摘されて、引っ込みがつかなくなっているわけ。
だから「大なり小なり」となんというか小人物丸出しな抵抗をするわけね。女々しいというかw

責任は小だね。テレビ局まで巻き込んでカメラの前でIBFの立会人とグルになって騙されて、
違う説明されてりゃしょうがない面はあるわ。さらなる確認の必要があったろって言われりゃ、そうじゃないとは言わんが
結果論だわ。立ち会人までグルでテレビカメラの前で騙されちゃどうしようもねえ


逆に亀田の方は弁解の余地はない
説明から逃げてることで元々大きかった責任はさらに大きくなった

>>707
そういや亀田ってプロモーター兼ねてたか。
ま、興行主が他のスポンサーやテレビ局まで騙してじゃ
全然状況に変化はないけど
716名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:38:29.38 ID:9ZKrJC6b0
1.契約書の内容はどうなっていたの?
2.契約書に従っていたならば、この試合にはどちらかの王座がかかっていたの?それともノンタイトル戦?
3.ノンタイトル戦になった場合にチケットを買った人や、放映するテレビ局に対して興行主は何らかの法的責任を負うの?
717名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:39:38.71 ID:rXwOvc5R0
タッカー相手にTBSは損害賠償を請求してもいい
いい加減外人の横暴に振り回されて泣き寝入りはうんざり
718名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:39:47.66 ID:/fDYxXt8O
亀田一家の商売はそりゃ嫌いだけど、
亀田より組織の方が悪いと思うがなあ。
跳梁跋扈好きなだけさせといて、危なくなったら切り捨てる。
719名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:39:53.15 ID:31K9Z2OyO
>>711
まあ一番必死なのは亀田で間違いないけどな
720名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:41:44.35 ID:WGZJy4NX0
>>715
なるほど
ありがとう
721名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:42:12.15 ID:HxL4bcCj0
前日のルールミーティンングで負けたら空位って
誰が言いだしたんだろうね?
ibfが良い出したなら、相当悪質だね
722名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:43:41.54 ID:F1vYB3dO0
大毅とヒカキンて似てね?ww

亀田4兄弟いけんぞwwww
共演まだかよwwwwwwwww
723名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:44:50.36 ID:rXwOvc5R0
はっきり言って亀田とIBFが裏で癒着したんだよ
TBSもJBCもそっちのけでね
これに起因している
亀田絡みでばかりこういう騒動が起きるのはこれが原因
さらなるJBCの試合要綱の確認・・・ケアレスミスっていうと不適当だが、
まあ起こりうるだろうなって範疇。IBFも亀田も騙す気なんだから
・・・それができなければこういうことが起こる
724名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:44:54.01 ID:TEQdkGuK0
亀田のせいでボクシングは八百長としか思えなくなった
725名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:45:21.71 ID:cWrsLQk20
>>718
組織(WBAやIBF)は別に切り捨ててない。まだまだ亀田で商売したいだろ。
ただJBCが我慢の限界ってこと。亀田家いい加減にしなさいって。
726名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:46:20.84 ID:lN4oJol50
井岡っていう本物のスターが現れたのにTBSはいつまでエセ亀田に拘ってるんだよ?
727名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:46:30.17 ID:HxL4bcCj0
計量時間とかやりたい放題らしいな
728名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:46:38.62 ID:ngBVCKvhP
>>716
1→当事者しか知らない。裁判待ち。
2→WBAのみベルトがかかっていてIBFはかかっていない。ただしルールミーティングで亀だがソリスに負けた場合IBF王座は空位になるとの取り決めがあった。
3→個人的にはトリプルタイトルマッチがダブルタイトルマッチになるくらいで対局に影響はないかと。
この試合以外にも相手の怪我や病気で直前で対戦カードが変更になったり中止になったりすることは珍しくないが興行側に法的責任が発生した話は特に聞かない。
729名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:48:42.33 ID:9ZKrJC6b0
>>728
ありがとうございました。
730名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:51:58.34 ID:WGZJy4NX0
>>728
このわかりやすい事項によれば今亀田は空位なんでしょ
亀田がどんなに主張しようが空位は揺ぎ無いんだから何も問題ないね
731名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:52:55.99 ID:tyG7lgKUO
亀田は神
732名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:53:21.83 ID:rXwOvc5R0
>>721
IBFの立会人のタッカーが言い出した
JBCの事務局長に対しても
テレビカメラの前でも
TBSも確認した上で試合前の試合要綱を中継中に説明していた
733名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:55:32.45 ID:Jgv0lN3B0
で、いつ結果出るんだよ
さっさとやれよ
734名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:57:12.62 ID:rXwOvc5R0
これは推測も入るけど、今までの興行形態見ているとJBCはIBFのタイトルマッチ、試合を興行として承認する立場
承認する立場であり主体ではない。
前日の両陣営に対して行われたルールミーティングってやつには両陣営と立会人は入ってもJBCは入ってないだろう
735名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:58:35.84 ID:9ZKrJC6b0
もし契約書に本来のIBFルールに従うことが書かれていた場合は
契約書の内容とルールミーティングの内容が違うことになるけど、どちらが優先されるのだろう。
あくまでも仮定の話だが。
736名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 02:01:12.80 ID:rXwOvc5R0
不正なく試合が行われるか監視、見届ける立場にあるIBF公認のIBFから派遣された立会人。それが立会人の仕事、役割。
これはIBFの興行。JBCはこれを承認する立場。日本国内の試合、JBCの管轄の試合じゃないんだから
IBFの立会人がカメラの前で堂々と嘘を言われた日には、ぶっちゃけお手上げだわ
737名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 02:04:57.39 ID:psAMzUiPP
【新番組】亀田だよ!全員八百長 : 格闘技速報
http://kakutougisokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-464.html
738名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 02:08:21.83 ID:6o1Sjr5z0
詳しい事はわからないけど亀田長男二男は今でも強くないね。
あんなのが三階級とか二階級とかの記録持ってしまったらボクシングって
競技が根底からおかしくなってしまうと思います。
739名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 02:12:16.20 ID:9nYNq8Lr0
>>738
ベルトなんてお金の力で買えるんですよね
740名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 02:14:50.20 ID:rXwOvc5R0
今回亀田以上に責任追及されて然るべきなのはIBF(つうか立会人のタッカー氏)だ。
ま、亀田とIBFのデキレースだろう。タッカーの独断、個人的な癒着なのか本部の上層部まで含むのかはわからん。
後者の場合はややこしい
でJBCとしてはIBFに意見書提出して回答待ち。
自分らの範囲でIBFを処罰できないからな。
IBFの日本認可を再度取り消すかとか、そんな話にはなってるかもしれないし、
ことが大きくなりすぎるから断念するかもしれん。

とりあえずは自分たちの管理下にある亀田や亀田ジムを追及するだろうよ

タッカーを追い込むと亀田父に脅されたってなりそうな気がしないではないが
741名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 02:15:45.20 ID:uo2V4per0
DT松本「亀田は本当に強い奴とガチでやるしかない」
742名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 02:16:35.86 ID:8wN8QI/s0
亀一家まとめて永久追放しろよ
743名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 02:21:04.53 ID:F5SMbJ1T0
亀田登場前
「ボクシング?喧嘩強いよね、減量も大変だし、網膜剥離とかも怖い、すごく大変なスポーツだと思うよ」

亀田登場後
「ボクシングw?ごめん興味ないやw」
744名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 02:32:49.14 ID:rXwOvc5R0
JBCとしては今後立会人に念を押して確認しないといけないな
できればルールミーティングに同席させてもらい、試合要綱、契約書を直にチェックしないと。亀田絡みは特にそうだ。
しかし脇が甘かった、セキュリティに問題があった騙された側(問題小は語弊があったかも・・だが)と
騙した側の詐欺師を同列に扱いたくはないわ。
745 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/08(水) 02:39:09.48 ID:6mKI+B3aO
秋山て誰だ?とググッたら、東京ドーム子会社の 松戸興産の社長か…
こりゃ亀田負けるわw
746名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 02:40:43.47 ID:ngBVCKvhP
取り決められたルールに必ず念押しして亀田側の言質を取って、
それを言った言わないの水掛け論に持ち込ませないために必ず録画もして、
立会人やスーパーバイザーの胸元には必ずICレコーダーを忍ばせて、、、

この一家の試合は観戦というより「監視」って表現の方がしっくりくるな。
747名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 02:46:37.78 ID:rXwOvc5R0
>>746
いいこと言うね。亀田側の言質も取った方がいいわ。負けて、後で取り決め事項を反故にしよう、買収しようとするから
ああいう試合の場合は。ICレコーダーも持参した方がいいね
748名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 02:48:38.25 ID:bTwhf2zw0
>>723
TBSはグルだろ
これやって一番得するのTBSだからね
別にIBFはノンタイトルでWBAだけのタイトル戦でもよかった
でも番組を煽るために亀田とTBSがセンセーショナルな見出しをつけたかったんだろ
それが負けたらIBF陥落
はっきり言って視聴率と当日券目的を煽るため以外まったく意味の無いルールだからね
749名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 02:49:18.91 ID:5pq4mgNy0
えっこれってルール違反とかでもなく「何であの時あんな事言ったの?知ってたんでしょ?」的な揉め方なの?なんじゃそらw
そもそも興行を盛り上げる為についた嘘を理由に現世界チャンピオンを永久追放するなんてことJCBに出来るんか?
こんなの切腹発言みたいなもんだろ
750名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 02:50:25.53 ID:cWrsLQk20
>>748
TBSも馬鹿だよ
「負けても防衛」ってとこに手を回すあまり
ジャッジを買収するの忘れてたんだからw
751名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 02:52:28.22 ID:AC3uHNvv0
誰を追放すんの?
三兄弟のライセンスが認められてる以上、看板と代表を変えて生き残るだけやん
752名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 02:53:49.64 ID:bTwhf2zw0
>>749
興行を盛り上げるために嘘をつくってのが八百長に繋がっていくのよ
とりあえずそういうのしたかったらプロレスやってろってこと
ボクシングコミッションは関知しないよって話なの
753名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 02:54:02.24 ID:rXwOvc5R0
>>748
勘だけどTBSも今回は騙された側だと思っている。
負けたら空位をご丁寧に試合前にテロップ付きで解説している当たりがなんか、ね

>>749
国内の試合をできなくすることなら何とかできるんじゃね
不適格として
ルール違反論で言えば八百長もルール違反じゃないよ、露見しなければね
754 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/08(水) 02:54:14.44 ID:6mKI+B3aO
JBCもやっと骨のある人が陣頭指揮を取ってるから亀田が黙り込んだよな、遅過ぎなんだよ

グローブの大きさが違ったり(亀田陣営が用意した試合用グローブを亀田から選び盗る)
公式計量担当者が名目上は他ジムの会長だが、裏では亀プロ代理人だったり
(亀田に甘く相手に厳しい計量だから亀田はガチムチ相手は半病人)
幾多のトラブル以前にイカサマのグローブや計量などスポーツとしてのフェアネスが保てないのだから
その時点で一家を追放しろって。

小さかった亀田のグローブ(画像アリ)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1323339915/

サンプル画像
http://number.ismcdn.jp/mwimgs/8/b/-/img_8b046ec38145c2e373545d20743f286d235701.jpg
http://blog-imgs-58-origin.fc2.com/h/a/n/hanhanguru/Daiki-Kameda-Silvio-Olteanu2.jpg
http://blog-imgs-58-origin.fc2.com/h/a/n/hanhanguru/photo_1314800011755-1-0.jpg
755名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 02:54:52.86 ID:0JhSLihC0
亀田「正直すまんかった」
756名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 02:57:29.13 ID:bTwhf2zw0
>>753
丁寧に解説してるからグルなんだよ
そういう話がついてたからやったの
ただジャッジが裏切っちゃったから問題が表面化しちゃったんだと思う
1号がポンコツ朝鮮人とやったときもジャッジ発表がおかしかったけど
亀田TBSサイドの神通力が弱くなってきちゃってるんじゃないかな?
757名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 02:59:17.35 ID:5pq4mgNy0
>>752-753
なるほどね、JBCの面子の問題か
俺の庭で勝手な事してんじゃねーと
まぁでもそれで永久追放までしちゃうとしたらJBC見直すな
758名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 02:59:18.26 ID:H2X68DTO0
プロモーターより自分たちの方が偉いんだぞと言いたそうだが
そういったわけでもないところがJBCの痛いところだな
組織としてのあり方を考え直さないとダメになってきたな
759名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 03:00:19.80 ID:HCscblLy0
つか相手失格なんだから王座に変動あるわけないんだが
JBCが素人でも知ってる基本的なルールすら知らなかったというほうが驚きだわ
こいつらプロなのに恥ずかしくないのか
760名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 03:00:30.95 ID:6ZicM5sk0
【社会】 “現在も逃走中” 強姦・強盗容疑で逮捕の無職男、
     地検で弁護士と接見中に逃走…神奈川・川崎
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389115494/
7日午後2時15分ごろ、川崎市川崎区宮前町の横浜地検川崎支部で、集団強姦(ごうかん)容疑などで
送検された後、弁護士と接見中だった同市多摩区宿河原、無職、杉本裕太容疑者(20)が逃走した。
警察官が立ち会っていたが、逃走防止のために腰に巻かれた縄をすり抜け、走って逃げた。
神奈川県警が約2700人態勢で行方を捜している。

塗装工の男(20)と共謀して1月2日、川崎市内で会社員女性(21)を車に
連れ込んで監禁し、性的暴行をした上で現金15万円を奪った容疑で逮捕された。
「金は取ったが、強姦はもう1人がやった」と話していたという。

杉本容疑者は身長167センチ、体重64キロ、白色トレーナーに紺色スエットのズボン姿
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140107-00000102-mai-soci
761名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 03:00:53.03 ID:BFBN5msB0
>>6
ボクシング界の闇を暴くため、亀田一家がダーティーを演じてるとしたら、やだカッコイイ・・・訳がない
762名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 03:01:24.64 ID:ObgMWUHJ0
言った言わないよりも、書類に書いてある方が、効力あるんじゃないの?
763 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/08(水) 03:02:06.95 ID:6mKI+B3aO
>>753
井岡が苦戦必至の大晦日で15%近く取ったからもう亀田一家要らんでしょ、TBS的にも。

三兄弟がチャンピオンだったら防衛戦の放送スケジュールがたいへんだってのw
TBS的にいい節目だよ、このトラブルは。
764名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 03:03:18.27 ID:5u5rBHPJ0
追放されたらマスクマンで出ればいいよ
765名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 03:04:34.81 ID:bTwhf2zw0
亀田が負けても王座陥落なんてボクシング中継を盛り上げる以外に意味がないルールだからね
TBSが関与してないってのはありえない
だって亀田が一方的に不利なルールだからね
亀田単独でやったとしたらバカだよw
766名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 03:05:19.51 ID:rXwOvc5R0
>>759
何度も出ているがJBCの事務局長はIBFのルールぐらい知っている
ただ、ローカルルール適用は珍しくないから、立会人に説明受けてローカルルールを適用するのだろうと

元々ボクシングが興行優先で時に本筋から外れたことやってるからね
階級制なのに階級が違う者同士を試合させるってのから本来はおかしいわけ
階級制の大前提を興行のために犠牲にしているわけ
失格の相手と試合するのがおかしいだろ?ノンタイトルだろうがね。キャッチウェイトでもないんだから
767名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 03:09:39.93 ID:u237ywsK0
三男は何してるの?
年末までに3人とも防衛戦をするんじゃなかったの?
768名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 03:09:43.63 ID:hvcne7A80
>>765
そんなありえないことが起こってるのに何もアクション起こさなったJBCの無能さが際立つよな
769 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/08(水) 03:10:49.18 ID:6mKI+B3aO
>>749
プロ野球やJリーグで、たかが選手や監督がコミッションを批判したらどうなると思う?
それも事実無根の濡れ衣で。

亀田一家は「負けた腹いせ」をするんだよ、必ず。
潔く負けたことなど一度もない。

かの悪名高い内藤戦での反則指示、実行。
(反則指示は今もやってる。「ノーモーション、足!」とセコンドが叫べば
 ストレートを打った後に足を踏むか引っかけるかして押し倒しダウンを狙う。
 足!の代わりにデコ!と言えば、ストレートを出すフリをして頭突き。)

ポンサク戦では立会人とレフェリー、リングアナを恫喝→史郎追放

デンカオ戦、テーパリ戦では相手陣営に高額入場料を請求、

ソリス戦では大幅なファイトマネー減額。
770名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 03:11:32.14 ID:xgGdtSbD0
ややこしや〜
もうプロボクシングもいいかげん統一組織つくれや。
そしたら日本人チャンプなんていなくなるに決まってるんだから。
771名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 03:11:51.29 ID:psAMzUiPP
>>768
まるでおまえみたいだなw
772名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 03:13:15.16 ID:1+OfIiA60
山口組の英五郎って組長が亀田一家の後援者なんだろ。

警察が、元ボクサーを採用しようとキャンペーンやったけど、

亀田一家みたいにヤクザとつきあってるのばっかりでほとんど採用できず。
773名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 03:13:33.69 ID:psAMzUiPP
>>770
ごめん、異次元に住んでいる人ですか?
774名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 03:13:39.48 ID:5pq4mgNy0
現時点で考えうる一番の幕引きは亀田2号が自主的に王座を降りる事、になるのかな?
ノンタイトルマッチを興行の為にタイトルマッチと見せかけて自らも負けたら降りると公言してたんだからここは男気見せなよ2号
775名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 03:14:10.48 ID:Ifxi/rET0
とっとと亀田さん達が独立して「T.B.S.」と言う名の八百長ボクシング団体つくればいいのに...
776名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 03:15:57.46 ID:rXwOvc5R0
>>765
その場合だと亀田がKO負けした場合のTBSが失う信頼、デメリットも大きいと思うがな
判定負けはWBAとIBFの試合。WBAのおひざ元、ベネズエラの選手ってことでいつものように行かなかったんだろうが、
KO負けなら普通にありえた。
まあ、得るものより失うものの方が多そうなのに、亀田の中継続けている理由からよくわからんけど、
止めに止められない理由あり、ヤクザ絡みかな
777 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/08(水) 03:18:11.39 ID:6mKI+B3aO
>>772
チョロついてるタレント、著名人を見たらモロ紳助閥の極心連合系に見えるけど。
778名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 03:18:16.37 ID:WF6DRccH0
そもそも亀田兄弟はボクシング強いの?
779名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 03:19:52.72 ID:xgGdtSbD0
プロレスのほうが興行って割り切っているだけ潔いわ。
ほんともうスポーツじゃない。
780名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 03:21:39.48 ID:u237ywsK0
>>778
打たれ強いでしょ。まあ、この前、井岡に負けたやつほど
タフじゃないけど、結構撃たれてもクリンチで逃げれるよ。
取り敢えず、最終ラウンドまで行けば判定勝ちできるからなあ。
781名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 03:24:21.58 ID:rXwOvc5R0
直近の亀田コーキの試合が試合後になって実はハーフポイント制でした
それはともかく、中継中に採点間に合いませんでした、だからな
抗議の電話が殺到したらしい
んで、今回は負けたら陥落って丁寧に説明していたのに、負けても保持でしたじゃ
中継局としてデメリットの方が大きいと思うんだがな

そういや亀田次男の前の試合、一度採点が読み上げられてから中座して、
1分以上してから再開したんだよな。あんなのも初めて見た。
土壇場で採点の網引きやっていたんだろう
782名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 03:25:23.22 ID:WF6DRccH0
>>780
ボクシングよくわからないけど、そういうのも強さに入るのか
難しいスポーツなんですね
783名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 03:26:08.60 ID:H2X68DTO0
>>772
昔は普通に興行の後援者として名前が表に堂々と出てたくらいだし
興行うてるジムでヤクザが後援してないとこはないよ
784名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 03:30:22.81 ID:bTwhf2zw0
>>776
だから亀田が勝つところまで話が出来てるんだろ
解説がどんなに亀田が押されてても亀田がボイント優勢って言うのはケツが決まってるから
亀田が勝つのに負けてるって解説したら中継見てるニワカに後で批判されるだろ
785名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 03:32:01.29 ID:6W/uGcOI0
>>774
そもそも、亀2が王座に居る事は問題ないんだって
ノンタイトルを、負けたら王座返上って興行打った事が問題で
事実、計量失敗で対戦相手は王座返上(wba王座剥奪)してるわけで、負ければ亀2も王座返上って嘘が問題なの
っで負けたら、ibfの立会人が「王座返上なんて言ったっけ?フフフw」って一言で
負ければ王座返上と散々煽っての興行で、実際はノンタイトルマッチだったのが問題で
それを亀陣営は「元々承知だ」とのたまったから矛盾が生じてる

だらら、興行権剥奪の通告なわけ
っで、プロモーターは亀田一派だから、興行権剥奪されちゃうと亀田祭りwが出来ない上に
亀田の試合を組もうってプロモーターが居ない(帝拳に泥を塗った前科があるので)
そうすると事実上の日本追放って事
786 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/08(水) 03:32:29.50 ID:6mKI+B3aO
>>781
2013年の下半期は亀1亀2の運を使い果たしたような流れだったな

判定でゴニョゴニョした試合が続いて野次まで放送に乗っかればTBSも慌てるわ。
規定路線だったマレスとの統一戦をこれまた十八番のドタキャン逃犬。

立て続けにソリスを減量苦ならぬ計量苦に追い込み、逆ギレの全力反撃を食らい
ゴニョゴニョしようとしたが、相手陣もWBAも目を光らせてて諦めた。

ぶっちゃけ、終わりでしょ。
787名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 03:33:51.83 ID:bTwhf2zw0
>>781
判定で揉めだしたのは亀田とTBSの鼻薬が効きにくくなったんだろ
つかTBSが金を出してるから亀田が判定に影響を与えることが出来るんだよ
亀田単独で買収する金を調達できるわけがない
788名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 03:34:16.01 ID:rXwOvc5R0
>>784
だから実際は負けたし、KO負けたしたらどうしようもないだろ
対戦相手も買収済みじゃないと。KO負けは十分出る芽だ
相手がわざと負けるように試合していたようには、間違ってもKOしてしまわないように試合を進めていたようには見えない
789 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/08(水) 03:36:25.45 ID:6mKI+B3aO
>>785
プロモーターは要るには要る。

JBCはなぜ殺人犯にライセンスを与えるのか?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1322834544/
790名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 03:37:16.49 ID:bTwhf2zw0
>>788
いや、負けたのはまさかの判定負けだよ
ジャッジも負けにするしかないような試合内容だったけどね

KO負けだったらこんなに揉めなかったと思うけどね
791 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/08(水) 03:42:03.26 ID:6mKI+B3aO
亀田の対戦相手は減量のあとに計量苦が待ってるw
792名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 03:43:00.45 ID:u237ywsK0
でもさあ、何で対戦相手にチャンピオンを選んだのかね?
これは逃げようが無かった試合なの?
いつもの亀田家だったら13位くらいの見つけて来るじゃん。
793名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 03:44:30.64 ID:1cxfPX/T0
話題になれば興行しやすいもんね
794名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 03:45:15.31 ID:+eMKWeeB0
ボクシングファンには申し訳ないけど、このスポーツって
あっち系の人や系列が多いって言われてるし、亀田の支援者も胡散臭い人が押し上げてるのが事実なら
やっぱりこのスポーツが日本で発言力をでかくするのは賛成できない。

弱い自分を克服したくてボクサーで自分と戦いたいとかいうそういうのは賛成だけどね。
王者になりたいからボコボコにするスポーツでボクシング。っていうのはお茶の間にいらないと思う。
明日のジョーってボコボコでも諦めないファイティングがモテだったんでしょ。
亀田にそんな気合を感じたことは一度もないし。
795名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 03:45:28.79 ID:rXwOvc5R0
>>790
KO負けは十分あり得る、そしておたくの言うように鼻薬が効いていなことがわかっているのなら、
内容次第で判定負けもこれまた十分ありえる。亀田最弱の二号で曲がりなりにも相手がWBA王者ならば
前の亀田興行の抗議されまくりの直後が、試合前のテロップは視聴者に完全に嘘ついてました

ま、その程度のリスク込みでTBSも絡んでるって可能性は否定できないけどな
テレビ局がその程度のことを屁とも思わないぐらい腐っているかもしれないし
なんか腑に落ちないんだわ、そう決め付けるだけの要素があるようには感じない
796名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 03:48:37.56 ID:nINN2lTz0
ボクシングの世界チャンピオンに価値などない。 亀田でよーく分かった。
どうせ金メダル獲った村田というボクサーもチャンピオンになれる道すじがたてられてるんだろ。
797名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 03:48:57.46 ID:+eMKWeeB0
少なくともこの試合で感じたことは、亀田側にとってボクシングは
興行であって、亀田を芸能人のように傷物にされたくない仕込みだと判断。
なぜボコボコになってもベルト死守するファイティングに拘れないのか。
ベルトもって行かれたら取り返す実力でファン魅了すればいいでしょ。
ボクシングファンにとっても不愉快でしかないでしょ。
798名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 03:49:43.07 ID:uZPuLJ4S0
どうでも良いからたまには強い相手とガチでやれよ
799名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 03:50:47.48 ID:bTwhf2zw0
>>795
だから亀田が一方的に損するルールを宣伝するメリットがどこにあるのよ?
テレビ中継を煽るため以外ないだろ
あとはどれだけ入るかわからん当日券か?こっちは亀田のメリットだけどね
まあTBSがリスク込みでやってたとしたらそのまま2号のベルト剥奪だろ
でも買収してたのに話が違うってことでルールをひっくり返したの
そしてそもそもの買収資金はTBS

亀田の試合がおかしいのは今回だけの話じゃないぞ
800名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 03:52:30.10 ID:qFjH6dPe0
>>780
井岡の挑戦者は怖かったな
顔が腫れ上がってたのもあってリアルゾンビだった
801名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 03:53:51.32 ID:tzpxF6Yv0
TBSが新団体作ればいいんだよ、この際
WBCとかWBAと同じでTBSって団体でも作れば
思う存分、八百長マッチメーキングができるじゃん

TBSチャンピオン亀田って感じで
802名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 03:57:55.58 ID:AX0gUA2V0
これで亀田に何もなかったら、ただのしょーもない話題作りだぞ
インチキ亀田は何とも思ってないだろ
803名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 03:59:41.51 ID:rXwOvc5R0
>>799
> >>795
> だから亀田が一方的に損するルールを宣伝するメリットがどこにあるのよ?
> テレビ中継を煽るため以外ないだろ

試合形式、タイトルの移動がどうなるか、普段ボクシングを見ない人は
タイトルマッチで計量失敗した場合どうなるかわからないんだから説明する必要性は十分過ぎるほどある。
その必要性をおたくは宣伝メリットとしてるけどね

なんでテレビ局マネーが完璧に付いているのに、判定負けしてるんだよ
TBSがそんだけバックから援助しているのならドローにでも持って行けばいい話だろ
804名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 04:02:06.77 ID:UQfogFhW0
>>761
闇をさらに引っ掻き回してます。ただし非常に浅いところで。
805 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/08(水) 04:02:26.71 ID:6mKI+B3aO
>>792
WBAのSフライ級王座を空位にしたかったから。

お得意の計量苦作戦で失格or半病人に追い込めば
ソリスの保持するWBAタイトルは空位になる

マレス戦をドタキャンした興毅がオプション(縛り)のない決定戦で空位の王座をゴチ、
兄弟同階級王座を異なる2つの階級で為せば、おそらく世界初でギネス申請。
806名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 04:02:39.27 ID:rXwOvc5R0
TBSが亀田を切りにかかっていたっておかしくないと思うがねえ
何でTBSと亀田がどっぷり深い関係でTBSマネーが惜しげもなく投入される前提なんざんしょ
807名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 04:05:32.53 ID:bTwhf2zw0
>>803
だから普通に相手が剥奪になったからIBFはノンタイトルって説明すればいいだろ
それをわざわざ「2号も負けたらIBFを剥奪」なんてルールにすることないだろ?
こんなの発表して得をするのは番組を盛り上げるTBSしかいないじゃん
これって亀田側が一方的に損するルールなんだぜ
808名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 04:09:06.48 ID:rXwOvc5R0
>>807
だから番組中は盛り上がって得をするけど、亀田が負けたら後で跳ね返ってくるって言ってんだろ
何度も同じこと言わせるな
そんだけ断定するだけの根拠持って来いよ
何でTBS局マネーが貧乏なベネズエラのWBAの1選手、あるいはこの試合のジャッジ程度を買収できないんだよ?
WBCが2003年に破産申請してたのは知ってるよな?
809名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 04:11:05.28 ID:rXwOvc5R0
ID:bTwhf2zw0
この試合のジャッジを買収するのに、一体どんだけ金がかかるって言うんだ?
TBSが完全に裏について買収に入ってるのにできないぐらい?
考えりゃおかしいのがわかんだろ
810名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 04:11:14.45 ID:x0y9Ld0g0
人類はスポーツで競うには早すぎたんだよ
811名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 04:14:28.94 ID:WBz7jpX80
追放どころか今までの全記録も抹消してほしい。
日本の恥だから。
812名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 04:14:36.13 ID:Ccb53Ap10
TBS「おかしいなぁ、沢村忠の時は上手くいってたのになぁ」
813名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 04:17:34.48 ID:8hdVtv3L0
昔からボクシングはチョンヤクザのシノギ!
814名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 04:17:36.53 ID:u237ywsK0
>>807
そう言う、亀田にもピンチになる事が有る事にした方が
勝った時ももちろん、引き分けでも箔がつくでしょ。
もう相手はやる気が無いだろうと思ったし、うまく行けば
買収できるだろうと亀田側は考えたんだろ。
でも相手は最後の計量の前に水を飲み拒否してWBCの
面目を潰してしまった。これで追放され自暴自棄になった。
815名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 04:25:01.67 ID:0/YFnDkf0
こういうのはプロレスでやってくれ
816名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 04:26:33.72 ID:bTwhf2zw0
>>808
買収したけどプロレスで言うブック破りにあったんだろ
だから1号が朝鮮人とやったときも判定で揉めたのよ
亀田の不可解な試合はこれだけじゃなくほとんどすべてだぞ
817名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 04:34:14.82 ID:yyyMsmy00
永久追放じゃ生温い!ひ孫の代まで追放だ!
818名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 04:35:34.11 ID:rXwOvc5R0
ID:bTwhf2zw0はTBS完全黒幕説、八百長、買収の積極的主謀者論、
だから負けたら空位は当然TBSは把握済みの共謀説だが
俺はTBSはヤクザが絡んで引けなくなった、今では嫌々亀田興行やっている、
局内で続行かやめるべきか意見が割れている、そんな可能性まで考えている

亀田の茶番が40%超えていた時ならともかく、亀田の面が完全に割れてすっかり中継局ごと評判が悪くなり
視聴率も12%とかになっている現状下で行われる試合で、
そこまで主体的に買収に尽力しているかは疑問だわ
亀田のタニマチとかは買収しにかかっているんだろうけど
TBSからの鼻薬代はないか、大して出てないのどちらかだろ

>>816
はいはい。ブック破りするには対抗者がもっとマネー積まないとできません
どういう団体、企業がどんだけ積むんだよ?
WBAなんか貧乏国家のベネズエラ本部からさらに貧乏なパナマに本部映したところだからな
対戦相手のベネズエラ人、ただの穴王者。
あの程度の選手にTBSに対抗するだけの自国やアメリカの強力な資金源が付いているはずもない
819名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 04:37:54.03 ID:7NCUvA+80
ゴキブリ追放されてしまうん?(´・ω・`)
820名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 04:43:57.66 ID:rXwOvc5R0
対戦相手からKOされるリスクを封じるために対戦相手(勝っても陥落済み)を買収
判定負けを回避するためにジャッジを買収

Wでブック破りかw
あほくさ〜
821名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 04:51:23.63 ID:w9iOEvirO
ジョー小泉は正しいと言ったけどな
ジョーさんは亀田スルーだと思ったのに
822名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 04:54:29.22 ID:9OR/rUts0
ドル箱なんだろ?
切ったほうがいいと思うが無理だろうなw
823名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 04:55:01.17 ID:rXwOvc5R0
亀田は八百長やってると思うし、八百長マネー投入に恫喝もされていると思うよ
採点集計にアホみたいに時間がかかって、やり直しとか繰り返しているしな

でも、TBSが大々的にバックアップして八百長マネーを出しているってのは
たぶんないと思っている(視聴率の高かった過去は知らん)
あんな資金力のない体重オーバーで陥落済みの相手に簡単にブック破りされたのがその根拠だろ
824名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 05:00:04.22 ID:OGnFRRDd0
リング上よりリング外での方が話題が多いという時点で終わってる
825名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 05:08:22.66 ID:1bjysndq0
>>823
そんな資金力がないんならTBSじゃなくても買収できるじゃん
買収がそんな確実なものじゃないってだけの話じゃないの
826名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 05:09:16.85 ID:sTWXphtO0
幼い頃からあれだけ一生懸命ボクシングの練習をして努力して
プロボクサーらしい技術とかさすがは世界王者だとか思わせ…
827名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 05:10:14.98 ID:o5b74p5B0
お前は判定負け
828名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 05:11:37.76 ID:wtPZEfEB0
亀田親子もさることながら
共同正犯としてTBSのスポーツ局がもっと叩かれてもいいはずなんだけどな
チンピラやくざの貧乏親子がここまでのし上がれたのは
数字の取れる優良コンテンツを抱えたいTBSによる
潤沢な資金提供と様々な悪どい入れ知恵の賜物だろうに
亀の永久追放と
興行のみならず報道もTBSスポーツ局の排除が必要だと思うぞ

今、高校女子サッカーを必死で盛り上げようと画策してるけど
正直キモイわ
TBSが絡むと全部八百にみえてしまう
829名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 05:11:48.38 ID:s2LRL/AUO
全てのタイトル、記録を剥奪で
830名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 05:12:08.60 ID:gUn6jiXE0
ローソンで亀田のメンチ勝つ弁当なんてころから凋落したな
ところで亀田ギャルは
831名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 05:12:09.72 ID:fNFns2IU0
われながら悲しいが、KO負けしてほしいと思う日本人
832名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 05:12:42.96 ID:rXwOvc5R0
>>825
だから亀田陣営は買収にかかってると思うよって書いている。
ただTBSが買収にズブズブ、黒い亀田陣営の興行の陣頭指揮を執ってっていう意見がないだろうって言ってるわけ
833名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 05:13:18.76 ID:47JeGh6m0
>>806
そりゃあ、あのTBSだぜ?
切るなら切るで、最後に亀田に派手にKO負けして貰って、視聴率取りたいからさ
TBSが考えてることなんぞ、そんなもんだろ
834名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 05:15:29.07 ID:1bjysndq0
>>832
その証拠がブック破りされたからって言ってることに突っ込んでるんだけど
835名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 05:17:55.59 ID:rXwOvc5R0
>>834
何にも突っ込めてないよ
だいたい証拠なんて言ってない、推論の根拠って言ってる程度
全然違うだろw
ID変えて出直しか?
何言ってるのかわからんわw
836名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 05:19:30.49 ID:rXwOvc5R0
ID:1bjysndq0
ID:bTwhf2zw0

TBSが買収にズブズブ、買収の主体になっているっていう
証拠()なり根拠を持って来いよw
837名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 05:27:21.50 ID:1bjysndq0
>>835
え?なんでわかんないの?
TBSマネーならブック破りされない、亀田マネーだからブック破りされた
だからTBS関係ないって言ってるんだろ?
俺はそんな資金力のない相手ならTBSマネージャなくても買収できる
ブック破りされるかどうかはそれとは別に不確実なものというだけで
推論の根拠にはならないんじゃないのって言ってるだけなんだけど
838名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 05:34:49.86 ID:wrqsvZrg0
結局スポンサーがつくかどうかなんだよな。亀田にはついてる。そういうことなんだろうな。
TV局も札束宣伝の世界で善悪なんぞ持ち合わせていない。
839名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 05:35:30.91 ID:rXwOvc5R0
>>837
>俺はそんな資金力のない相手ならTBSマネージャなくても買収できる
>ブック破りされるかどうかはそれとは別に不確実なものというだけで

金があろうとなかろうと買収というものは不確実であるとかんがえているのがお前
俺は別とは考えていない
資金力(政治力)と買収力は密接に関係していると考えている
だからTBSマネーがなければブック破りのリスクは高まる

どこぞから連れてきた東南アジアの急造ランキング上げボクサーなら
この前のソリスと比べても全然立場もマネーも弱いだろうから、簡単だろうけどな
840名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 05:42:18.41 ID:1bjysndq0
>>839
亀田側の態度に腹が立った
買収が不可能なほど一方的だった
いくらでも可能性はあると思うけどね

>俺は別とは考えていない
>資金力(政治力)と買収力は密接に関係していると考えている
>だからTBSマネーがなければブック破りのリスクは高まる
根拠は?そもそもリスクが高まるという時点で確実じゃないということは認めてるわけだよね
「現実ではどういうケースでブック破りが起こっているか」というデータでもあるなら別だけど
ブック破りされたからTBSマネーじゃないというのも結局お前の妄想でしかないよね
841名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 05:49:17.16 ID:rXwOvc5R0
>>840
おまえがまずTBSが亀田買収サイドの中心だとする根拠を持って来い>>836
図々しいんだよ
不確実な部分はあると思っているよ、それが何で妄想になるのかな?
俺は元々〜だと思う という意見しか言ってない。TBS買収〜に関しては。
お前がTBSが現在進行形で亀田買収サイドの中心だという考えこそ妄想だろ

順序が逆。「俺はTBSは勘だけど多分今回のデキレース知らなかった。負けても保持は知らなかったと思う」
それに対して「絶対TBSは知っていた。グルだった。八百長もTBS中心」てのが前の奴の意見だろ。

>亀田側の態度に腹が立った
あほくさ
>買収が不可能なほど一方的だった
亀田長男の韓国人戦よりは若干マシ
引き分け程度なら十分ねじ込める
842名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 05:55:33.56 ID:psAMzUiPP
ねー、なんでこのひとこんなに必死なのぉ?
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140108/clh3T3ZjNVIw.html
たかがちんぴらボクサーひとりに
843名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 05:57:56.29 ID:1bjysndq0
>>841
俺がTBSが亀田買収サイドの中心だと書き込んだ根拠を持ってこいよ
勝手に同一人物だと妄想すんのやめてくれる?
俺は相手に根拠を求める癖に、自分は勘だし〜とか抜かしてるお前の推測の根拠とやらに疑問を呈してるだけだよ

一応言っておくが>>840は「金に関わらずブック破りが発生するかもしれない」というただの例だから
ムキになってアホみたいに否定しなくていいよ
844名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 06:03:20.85 ID:rXwOvc5R0
>>843
だったら前の奴に続いてこっちに反論してくるなよ。
前の奴と違うなら違うって述べた上で書いてこいよ。
前の奴が矛盾しまくっているのに、それに触れずに
こっちに矛先向いたらおかしいと思うだろ。
しかも俺はずーーーーーーーーーっと 〜と思うって書いているのに
「お前は〜〜が証拠」だと言うがって言う書き出し。
なんで〜だと思う理由は〜だから勘でって書いていたことが
証拠にすげ変わるんだボケナス。

圧倒的にお前の書き方が悪いんだろ。
俺が断定的に書いているのはTBSが買収の黒幕と断定するその断定行為をおかしいと書いているわけ
理由はこれも何度も書いている、その根拠がないからだ
その根拠がないことのどこが妄想だ

なんで陰謀論で断定している奴に突っ込まずに〜だと思うに突っ込むのか意味不明
あ、頭がおかしいからか
845名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 06:03:28.07 ID:9JYpBRbX0
TBSもろとも消えればよい
846名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 06:07:12.34 ID:rXwOvc5R0
>>843
>俺は相手に根拠を求める癖に、自分は勘だし〜とか抜かしてるお前の推測の根拠とやらに疑問を呈してるだけだよ

根拠は求めるだろw
TBSが黒幕で買収もプロレスみたいにブック破りされていただけでTBSが関わっている、
TBSと亀田はズブズブだからTBSが負けても保持を知らなかったわけがないって
先の奴が言い切っているんだからw

証拠なんてもんは求めてない。何でそう思ったんだって何度書いても返って来ない。
「亀田の過去の試合が怪しいのは見ればわかるだろ」ぐらいだ、
それでTBSが現在進行形の主犯だって根拠になるのかよ?

お前が突っ込む相手を間違えているんだよ
847名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 06:13:54.57 ID:1bjysndq0
>>844
俺が最初に書き込んだのはたった2行
前の奴とやらと同様の主張をしてるわけでもなく、
お前の書き込みの根拠に疑問を呈しただけ。当然IDも違う
よくもまぁそこまで相手に責任を押し付けられるな

>理由はこれも何度も書いている、その根拠がないからだ
>その根拠がないことのどこが妄想だ
だからいつそんなことを書き込んだんだよ
前の奴の断定がおかしいこととお前の主張の根拠とやらの正当性は関係ねえから
ごちゃ混ぜにして考えて「俺の言うことを否定した=あいつ」とする時点で頭がおかしいわ
848名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 06:16:14.35 ID:rXwOvc5R0
TBSで検索してヒットしたけど>>221とかそうだわな
ハーフポイント制を前回の試合で、TBSが中継中にハーフポイント制について触れない理由がどこにある?
少なくとも、中継中に判定結果が収まりそうにない、やばいっってタイミングで
「今回はハーフポイント制のために、集計に時間がかかっているようです」ぐらい言うだろ
中継が切れてTBSに抗議の電話かかりまくりだったんだから。
そう言っておけば緩和できた。
TBSは試合要綱に関して案外把握していない一面が前の前の試合で出ている

TBSと亀田が八百長に関してグルでズブズブだって主張する奴は根拠を述べず
何か違うんだよな〜っ、こうこうこうだし・・・て奴には、証拠がどうだ、根拠になってない、妄想だろ、だもんな
馬鹿じゃね?

どっぷりグルなら試合形式、採点方式ぐらい教えてもらっているだろw
849名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 06:25:47.73 ID:psAMzUiPP
             
            §   
          §    プーン
     ∞      人
          (    )
         _(___)__ ∞
       /:.'`::::\/:::::\
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ○"    ○" |
   (⌒ヽ              |)
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  / 
      ヽ   \ ___/  / 
       \   | |    /
         \_| |__
            U

                     お わ り
                   ───────
                    制作・著作 TBS
850名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 06:28:51.20 ID:rXwOvc5R0
>>847
>お前の書き込みの根拠に疑問を呈しただけ。

疑問を呈してすらないね

>そんな資金力がないんならTBSじゃなくても買収できるじゃん

ずーーーーーーーーっとそう言ってるだろ

>買収がそんな確実なものじゃないってだけの話じゃないの

そうだけど何か?

お前の二行。こんなもんで俺は突っ込んでやったぞーって書いてるからアホ丸出しなわけ
意見としては俺に近いわ。疑問呈すのならちゃんと呈せよw

あのな、俺が疑問を呈し続けているんだよ、先の奴に。
何度も何度も何度も「TBSと亀田が現在進行形でズブズブでTBSが八百長に加担してる
グルだから当然TBSは試合前に、亀田が負けても陥落は知っていたに決まっている」って言い切っている奴に

なんで?なんで?むしろ〜だから・・・だろ。多分ないと思うけど?
つうか断定する癖に根拠がないのがおかしいだろって

そしたらお前が「お前はTBSが八百長に関与してない証拠だって妄想述べて、相手にばかり根拠を求めるけど〜」だ。
馬鹿だろ
マジ馬鹿だろ?
突っ込む相手が違うし、証拠云々誇張を超えて捏造だし何がしたいん?
851名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 06:43:18.51 ID:1bjysndq0
>>850
>そうだけど何か?
だったらお前の主張の根拠とやらは破綻しているというだけ。わかってないの?
てかもう頼むから前の奴の主張を混ぜないでくれる?
バカじゃないんなら


証拠証拠うるせえから突っ込むけど
>あんな資金力のない体重オーバーで陥落済みの相手に簡単にブック破りされたのがその根拠だろ
ここに(俺の主張の)根拠だろ、と補足して文章が成立するかね
これじゃ相手に一定の事実を認めさせるための証の提示になってるよ
これ「証拠」ですから
852名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 06:46:42.98 ID:rXwOvc5R0
>>851
破綻してるのはお前だろw
馬鹿が勝利宣言かw
八百長力と資金力が「別」って言い切るセンスがおかしい。どう考えてもおかしいw
別 はねーわ。どう考えたって八百長力と資金力は関係しているわ。
だけど資金力があれば八百長は絶対ってわけじゃないわ。
何でこの差がわかんないのかね。お前の日本語力が不自由過ぎんだよタコw

〜と思う。根拠は〜〜だからそう思う。

この「根拠」を勝手に「証拠」に変換したしな。
お前は根拠と証拠の意味を履き違えるぐらいの馬鹿タレ

何か亀田の態度が気に入らない場合は買収失敗するかも〜って小学生みたいなことを書いていたけど、
もっとまともな理由が思い付かないのかねえw
853名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 06:55:41.88 ID:1bjysndq0
>>852
>何でこの差がわかんないのかね。
差がわかってても成立しねーから
TBSマネーでもブック破りされ得る時点で「ブック破りされたからTBSマネーじゃない」という主張は成立しないだろ

>この「根拠」を勝手に「証拠」に変換したしな。
>お前は根拠と証拠の意味を履き違えるぐらいの馬鹿タレ
何を読んだらそうなるんだ?
お前の書き込みが「証拠」を「根拠」という言葉に無理矢理置き換えてるだけで
文章の流れから行けば「証拠」の提示になってるだろっつってんだろ?


>何か亀田の態度が気に入らない場合は買収失敗するかも〜って小学生みたいなことを書いていたけど、
買収後の亀田陣営の対応に不信感を持ったため
これでいいですか?例えだっつってんのにマジくだらん
854名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 06:58:22.33 ID:rXwOvc5R0
>証拠証拠うるせえから突っ込むけど

>あんな資金力のない体重オーバーで陥落済みの相手に簡単にブック破りされたのがその根拠だろ
>ここに(俺の主張の)根拠だろ、と補足して文章が成立するかね

するよwww
「あんな資金力のない体重オーバーで陥落済みの相手に簡単にブック破りされたのが、
TBSが主体として八百長マネー投入ってのは、してないんじゃないかな?と考える」根拠にね。
何度も反芻しろw
これで意味が通らないとするお前の無茶主張ぶりをw

>これじゃ相手に一定の事実を認めさせるための証の提示になってるよ
>これ「証拠」ですから

「TBSが八百長の主体になっていない」って言ってるのではなく、
「TBSが八百長に主体であるとする、そう断定する根拠がない」って言ってんだよ。
この違いをお馬鹿なお前が取り違えただけ。
付け加えるなら、上の理由やらハーフポイント制すら把握していないTBS。
だから多分TBSは八百長の主体にはなってないと思うけどね、そう言ってるだけ。
突っ込むなら断定している奴に突っ込めw
〜と思うの根拠すら述べてない、なw

ちょっと国語力低すぎですね。勘弁してほしいわ、あなた
855名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 06:59:11.68 ID:1shw1DEB0
他の日本人チャンピオンと比べると低次元
856名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 07:05:03.43 ID:1bjysndq0
>>854
>あんな資金力のない体重オーバーで陥落済みの相手に簡単にブック破りされたのが「TBSが主体として八百長マネー投入ってのは、してないんじゃないかな?と考える」根拠だろ
成立しないね。勝手に「だろ」を取ってんじゃねえよ
「〜と自分が考える根拠だろ」ってなんですか?どういう日本語ですか?

>「TBSが八百長に主体であるとする、そう断定する根拠がない」って言ってんだよ。
何度言ったらわかるんだ?俺はそう断定する根拠がないことじゃなく
ブック破りを理由にTBSマネーじゃないと主張してることに突っ込んでんだよ
いつまで取り違えてると勘違いしてんだよ
本気でバカだろお前
857名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 07:09:23.25 ID:vYS/wvVW0
また亀田か
858名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 07:11:14.26 ID:58Ho+QQ20
相手選手も悪いが
IBFの立会人である
リンゼイ・タッカー氏が、「亀田大毅選手が敗れた場合IBF王座は空位」と発表した。って
タッカーが一番悪いだろ
859名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 07:11:25.02 ID:ykYfYyu20
どうせヤクザとつるんで賭けボクシングしてたんだろ?
860名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 07:11:40.81 ID:1bjysndq0
>あんな資金力のない体重オーバーで陥落済みの相手に簡単にブック破りされたのがTBSが主体として八百長マネー投入してない証拠だろ
因みにこうすると綺麗に文章が成立しますね
そりゃそうだよね。文章の流れ的には明らかに「証拠」だもの
まぁこんなクソくだらねえことはどうでもいいんですけどね
言葉尻をとらえてクソみてえに証拠証拠うるせえから突っ込んでるだけで
861名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 07:12:12.81 ID:86FWG3qZO
亀はいらん、やりたければ海外でやってくれ。
862名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 07:13:57.11 ID:rXwOvc5R0
>>856
根拠ってのは「判断」とセットな。goo辞書の例文が「判断の根拠を示す」になっている。
判断てのは考えに基づいて下すもの。
判断の類語はWeblioでは「意見」「観点」「見解」「判定」「所見」


根拠=証拠って考える方がおかしい
辞書持って来いよw
863名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 07:17:07.62 ID:rXwOvc5R0
>>856
>ブック破りを理由にTBSマネーじゃないと主張してることに突っ込んでんだよ

TBSが八百長の主体者ならブック破りされる「可能性は減る」 だろ
これに突っ込んだり反論する奴はお前だけだと思うけど

一か十かでしか考えられないヤツの典型だよ
判断する根拠、そう思う根拠  が  証拠 に変換されるんだから
864名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 07:17:44.11 ID:pRtA2yuxO
亀田と言うよりTBSの方が問題。
普通胡散臭いなら亀田を切れば言いのに、逆に持ち上げていた。
これはテレビ局の魂胆がまねいた事。
加え亀田有利な解説をした赤井を筆頭とした元ボクサーの解説も酷く、自ら信用を落とした。
865名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 07:18:10.64 ID:1bjysndq0
>>862
根拠を示すんなら根拠「だ」だよね
なんですか?「だろ?」って
どういう意味ですか?

>根拠=証拠って考える方がおかしい
>辞書持って来いよw
はいはいまたバカなこと言い出しましたね
イコールじゃないから「根拠」だと文章が成立しないっつってんの
イコールだったら成立するだろアホ
866名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 07:19:05.90 ID:rXwOvc5R0
ID:1bjysndq0 の脳内では
「TBSが八百長の主体者ならブック破りされないと思う」

「TBSが八百長の主体者ならブック破りはありえない」 に変換されたんだろ

国語力というよりコミュ力か
867名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 07:19:41.09 ID:rXwOvc5R0
>>865
根拠を示すんなら根拠「だ」だよね
なんですか?「だろ?」って
どういう意味ですか?



日本語でおk
868名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 07:20:11.14 ID:rXwOvc5R0
根拠を示すんなら根拠「だ」だよね



誰かおせーてwww
意味不明すぎw
869名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 07:23:22.21 ID:1bjysndq0
だめだこりゃ
870名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 07:25:52.23 ID:rXwOvc5R0
「あんな資金力のない体重オーバーで陥落済みの相手に簡単にブック破りされたのが、
TBSが主体的に八百長マネー投入ってのは、してないだろうな」と考えた、考えに至った根拠

この日本語がおかしいと考えるのはお前1人
本当にわかんないのか?
どこがどう「証拠」に繋がる???
871名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 07:28:45.23 ID:rXwOvc5R0
「考えに至った根拠」って日本語としておかしいと思います?
すごく自然な日本語だと思いますけどw
「考えた」と「根拠」は繋がるんだよ。繋がるから自然な日本語になるわけ

「根拠」から「証拠」には変換されんわw
全然意味が違う
872名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 07:30:30.51 ID:92Eg6htOO
亀田一家好きじゃないからどうなろうとどうでもいいわ
亀田ファンもやっぱりいるんだな
873名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 07:33:05.01 ID:yX/l4l0j0
亀田側だけに押し付けるのは不公平
やるならIBFやTBSとも絶縁すべき
874名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 07:34:20.31 ID:rXwOvc5R0
判断根拠なら先のハーフポイント制 もな
TBSが把握してないんだから。採点方式すら把握してないのに亀田とズブズブの八百長主体って考えづらいわ

「ハーフポイント制をTBSが把握してなかった」ってのは先のレス見て強く認識したところ。
でもハーフポイント制については当時突っ込んだクチ
亀田陣営独断専行の胡散臭さでTBSが置いてけぼり感は、何となしに意識には刷り込まれていたわ
875名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 07:48:49.76 ID:s2LRL/AUO
あいかわらず表彰もされんし
876名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 07:53:01.86 ID:daYzKF4IO
追放はよはよ
877名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 08:26:10.28 ID:l5U4SEBK0
「常識的なルール」「マスコミしっかり確認して報道するのが当たり前」とか散々コケにされバカにされてマスコミは怒らないの?
特に負けたら空位と1番宣伝報道していたTBSは怒らないの?
これだけコケにされバカにされ怒らないってことは「しっかり確認しないで報道するのが当たり前」って事なのか?TBSやマスコミはw
878名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 08:38:53.46 ID:21Ow0/C/0
カッコいいか悪いかで判断すれば、最高にカッコ悪いよね。
879名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 08:40:05.39 ID:OrJ3+eK10
亀田家お抱え解説者の鬼塚さんも失業か
880名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 08:41:14.70 ID:I/9ecUaY0
>>870

おれも変な日本語だと思うよ
881名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 08:42:00.88 ID:MPeqa7UA0
岡本愛って何?
882名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 08:42:02.61 ID:dM/tt3OwO
畑山「しょうもない世界戦もありましたけど」
883名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 08:42:31.57 ID:MPeqa7UA0
岩本町
884名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 08:43:03.20 ID:aW6X3dJoO
なんだこのスレw

片言の日本語の奴らばかりじゃねえかwwwww
885 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/08(水) 08:45:42.59 ID:6mKI+B3aO
>>523
前日計量は試合時間のおよそ24時間前にやるのが公式ルール。
試合が夜なら夕方以降にやるのが、日本では通例。

亀2のゲレロ戦・ソリス戦では予定時間を大幅に前倒しして
いきなり朝イチに計量を呼び掛けた。

亀田は前の晩から食事抜いてクリア(これはこれで怪しいのは置いといて)、
夕方に照準を合わせていた相手陣営には寝耳に水の話で当然クリアできない

抜け駆けで計量を済ませた亀田は涼しい顔でたっぷりと食事を摂る一方で、
○時間後にクリアできないと罰金○万ドル!と吹っ掛けられた相手は
思いがけない減量を強いられるのが最近の亀田流。

ゲレロは合計6回、秤に乗り最後はフラフラだった。
ソリスはブチ切れて減量することを止め、
「金ならいくらでも払ってやるよ、その代わりオマエらを叩きのめしてやるからな、卑怯者!」
とカメラの前で怒鳴った。
886名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 08:47:20.63 ID:rXwOvc5R0
>>880
修飾語が多く1つの句点までに文章を繋げ杉なきらいはあるけどな
文章としては完全に普通
考えるに至った、その根拠
固いけど言い回しとしては十分あり
まあ読みやすい日本語かと言われれば微妙かもしれんけどね
887名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 08:50:54.35 ID:rXwOvc5R0
>>885
情報ソース知らんけど、説得力あるな
何でソリスがキレたのか意味わかんなかったから。コーラ三本一気飲み含む水分3.5リットルだっけ?
計量を亀田ジムのものが仕切っているみたいな話が確かあったしな
そのあたりまで掘り下げて追及しないと
888 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/08(水) 08:53:41.61 ID:6mKI+B3aO
>>877
採点発表前の例の長〜いゴニョゴニョで、予め放送時間を延長していたのに時間内に放送できなくて、
ニュース番組のトップに亀田を引きずりこまざるを得なくなったことに、
上層部が怒ってたらしいね、クレームもたくさん来たし。

TBSとしたら、いいタイミングで腰の強いバックもしっかりしてる秋山理事長が出てきて
むしろ救われたかもなw
889名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 08:54:20.46 ID:rXwOvc5R0
ハーフポイント制だって試合前は全然報道されてなかった。中継中のTBSも
試合後に降って湧いて出て来た。採点結果発表が遅れた理由づけとして
試合前は負けたら陥落って発表されていたのに、試合後になっていきなり負けても保持って話が出て来た
そっくりだな

>>877
654 :名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 09:57:21.84 ID:lAoiuub50
亀田の試合前のブログ

(画像上)※亀田兄弟スタッフブログより
「大毅が勝てば、統一チャンピオンとなります!ソリス選手が勝利した場合はIBF、WBA共に王座が空位という状態になります」

(画像下)※亀田大毅ブログより
「俺が勝てば変わりなく、俺が統一チャンピオン、ソリス選手が勝った場合は両方の王座が空位になる」

http://boxing.dtiblog.com/blog-entry-3597.html


ルールミーティングで確認したってのはわかったわ
じゃ、ブログで書いていたのは誰に聞いてそう認識していたんだ?
亀1の話だと非常識なルールなんだろう
890 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/08(水) 09:00:00.10 ID:gvaa9b/y0
もうTBSが一番悪いって事で手打ちでいいよ
891名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 09:02:47.80 ID:rXwOvc5R0
もひとつ疑問
急遽、亀1-韓国人戦で導入されたハーフポイント制は他のWBAの試合でも継続的に導入されているのか?
そんな話は聞かないが。
試験導入が1試合ならサンプル少なすぎるだろう。
そもそも判定結果が頻繁に槍玉に挙げられる亀田の試合が、
なぜ試験導入する試合に選ばれた?って話
なんでTBS含む報道陣に告知されてないの?
・・・疑問は三つぐらいか
892名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 09:06:19.90 ID:WTlc16jtO
試合終了から判定発表までが長すぎるのも謎。
893名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 09:08:30.70 ID:EdUYiUTj0
永久追放か汚い一家だったなぁ
894名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 09:19:19.01 ID:G6jUj33x0
弱い相手ばかり選んで微妙な試合ばかりする亀田はもう要らないよ
895名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 09:25:18.25 ID:HnnxE0YGO
永久追放でいいよ!

こんな八百長ボクシングもどきの一家なんて 亀田家が
ボクシングの世界チャンピオンベルトの価値を下げたんやから。
896名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 09:28:23.29 ID:biSlshTk0
 韓国 「日本人が韓国の言いなりにならず、親韓だらけのはずが嫌韓になってきた。在日政権の失脚が原因か」
 http://www.logsoku.com/r/news/1378170855/647-
格下の日本は、民主党政権の3年半は格上の兄である韓国に対して土下座して、韓国と在日民団
に事前に相談して許しを取って行動していた。ところが、自民党政権になった途端に韓国と民団にも
事前相談も無く勝手なことをしている。格下の弟国の「日本」が格上の兄国の「韓国」に反抗する態
度を取り始めている。これは、いったいどうゆう事なのか?韓国政府も韓国民も驚いている。

韓国政府はこの3年半に格下の日本を仕付けてきた。日本に土下座させ、韓国に通貨スワップを
させて下さい。増額させて下さいと、格下の日本側から願い出せるまで「格上と格下」の関係を教え
こんだ。しかし、日本が自民党政権になった途端に、格下の日本が尊敬して敬うべき、格上の兄の
「韓国」に対して、手のひらを返すように逆らう姿勢を見せた。従来の民主党政権なら、格上の兄の
「韓国」に対して格下らしく土下座させていたのにだ。これは、いったいどうゆう事だ。

格上の兄である韓国に向かって「手の平を返す」ように逆らう格下の日本の態度に韓国民も怒ってい
る。格下の日本は格下らしく、韓国の言う事に従うべきだ。日本は民主党政権では、格上の韓国の
言う事なら何でも素直にハイハイと聞いていた良い子だった。日本は格下らしく言う事を聞けと国民は
怒っていることに日本は知るべきだ。

韓国ではいろいろ理由が上げられている。「日本人は倫理性の知能が低い」、「在日同胞の日本の
朝日・毎日新聞がきちんと知能の低い愚民(日本人)を叱って教育できていない」と批判が出ている。
我々韓国メディアとしても「直接、日本人を叱ってやらないとダメだ」という雰囲気だ。日本をもう一度
叱りつけて日本は格下だと言うことを認識させ、日本人を仕付け直す必要があるというのが韓国メデ
アの意見だ。 <2013/09/2 東亜日報>
897名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 09:29:48.54 ID:rXwOvc5R0
http://blog.livedoor.jp/wasabeefchan/archives/32509436.html
アフィサイトだがソリス戦の前の試合、ゲレロ戦のゴタゴタについて書かれているわ
JBCとの確執、今回の伏線たるに十分
>>885のソースが見つからんがすごくありそう
一連の騒動の延長上というか踏襲している
898名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 09:34:49.22 ID:rXwOvc5R0
亀田大のIBF世界戦で早くも一騒動 当日計量繰り上げ、事後連絡のJBCはメンツ丸つぶれ
2013.9.3 15:54 [ボクシング]
 国内初開催となる国際ボクシング連盟(IBF)世界戦で一騒動があった。
2日にあったスーパーフライ級王座決定戦のルールミーティングで、
3日の当日計量を午前10時から行うと確認していたにもかかわらず、
亀田大、ゲレロの両陣営はIBF関係者の立ち会いの下で同8時に実施した。

 事後連絡を受けた日本ボクシングコミッション(JBC)は「IBFの当日計量は厳格に行われると聞いていたが、
何も連絡がなかった。不愉快だ」と憤慨した。

 IBFでは、陣営からの要望があれば時間を繰り上げて計量できる慣例があり、
地元コミッションも立ち会わないのが一般的という。
関係者は「当日計量はJBCではなく、IBFの管轄下にある」としながらも
「JBCに伝えなかったのはわれわれのミス」と釈明した。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/130903/wsp13090315540003-n1.htm



JBCからIBFの認可取り消し、ありえるな
899名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 10:02:32.27 ID:k/9kLgt00
>>772
遅レスだが、英五郎氏は亀田の不義理に怒って絶縁宣言してたぞ。
ソースは今はなき親分さんブログ
900名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 10:12:39.41 ID:gdGxpE+o0
>>898
ゲレーロ戦はグローブ問題とJBC職員の軟禁事件もあったよな
901名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 10:32:21.48 ID:Dhbbxl/G0
何で亀田何てキャラがこうも長続きしちゃったんだろう。汚点だろ。
実話礼儀正しいいい青年ですじゃねーよ。
902名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 10:46:24.32 ID:luk83tmli
素朴な疑問なんだけど、これってもともとIBFとJBCとの間での問題であって、亀田問題だけど、何かしなければいけないのIBFの人たちじゃないの?

それが亀田陣営云々ってことは、IBFて亀田の傀儡で亀田のための団体だったりするの?
903名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 10:51:57.40 ID:mc2bKnpK0
>>1
「ボクシング界のルール」よりボクシングのルールを覚えてください。
そして、ボクシング専門の通訳を雇って下さい。
管理能力のなさを、ジムに責任転嫁しないでください。
ルールを覆されたのが真実で、それを認めるのならガソリンスタンドの店員に謝罪してください。
904名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 11:09:28.23 ID:mc2bKnpK0
>>902
普通に考えるとそうです。
JBCはIBFには従うが、立場の弱い亀田ジムを苛めてます。
IBFを責めずに、ひとつのジムを責めるから■“亀田vs JBC”の構図になる。

■“亀田vs JBC”の構図 にしてるのは秋山理事長本人。
今回は、共通のルールを認識しきれてなく管理もできてなかった。
そんな立場で、ジムに責任をなすりつけるような、組織は必要ないので解散してもらう。そういうことなんです。
ただ、これは私の意見。とりあえず、理事長には辞めてもらってという手順をしっかりと守った上で
処分は決まっていくでしょう」
905名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 11:17:33.14 ID:gdGxpE+o0
>>903
プロモーターとしての責任果たせやボケ
ファン騙しといて何言ってんだカス
906名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 11:21:19.94 ID:WoRf3ndT0
言った言わないがあったにせよ計量で失格になった選手との対戦ならもうそれはノンタイトルマッチになるのは当然
同じ階級同士の選手が戦ってタイトルを争うのがボクシングなんだから負けたら空位とかおかしいだろ
もし亀田側が空位だと言い出してもそれは違うと諭すのがJBCの役目だったんじゃないの?
907名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 11:25:19.64 ID:fdcR5nfj0
亀田側、王座保持の調査結果公表 敗れた統一戦で 2014年1月6日 22時10分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014010601001918.html

 国際ボクシング連盟(IBF)スーパーフライ級王者の亀田大毅(亀田)が昨年12月の統一戦で敗れながら王座にとどまった問題で、亀田ジムの代理人弁護士は6日、勝敗に関係なく王座を保持することが決まっていたとの調査結果を文書で公表した。

 IBFの立会人と同ジムのアドバイザーが王座保持の確認をしたのを海外記者が聞いていたこと、試合終了後にリングアナウンサーが保持を伝えたことなどが記されている。
908名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 11:28:57.55 ID:N3mVbt2z0
JBCの役割を勘違いして無駄な亀擁護は止めたほうが…
立場が弱いから亀田サイドが因縁つけたんでしょうに。
909名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 11:30:00.06 ID:nBWO1sNy0
ま、もう亀田は金にならないしなw
910名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 11:31:11.04 ID:uhLpb4gTi
なんで亀田側が一方的に責められてんのかわからん。
JBCの責任はないの?
一番悪いのはIBFだろ?
911名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 11:33:14.43 ID:mc2bKnpK0
■問題視すべきはルールを覆れることとなった要因
「なぜ、一般市民であるガソリンスタンドの店員に暴行を加えたかの話を詰めていく気はない」と言う。
JBCがルールを認識していて、IBFがルールをくつがえしたとしましょう。
では、なぜ、その後にソリス陣営,WBAの見解を発表しない。そして責めるべきIBFの裁定を一度は報道陣との応答の中で
追認したのかということです。

我々は「ルールを管理すべき組織が、統括管理の中にあるジムも、ボクシングのルールの管理もできてなかった」
912名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 11:35:50.45 ID:mc2bKnpK0
>>905
私はプロモーターではありませんが、アンカーを間違ってませんかボケ
私はファンなので、JBCに謝罪してもらいたい側なんだカス
913:2014/01/08(水) 11:35:58.84 ID:r+NcjsXk0
いつになったら亀田は消えるんだよ。さっさとしろ
914名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 11:40:22.90 ID:mc2bKnpK0
>>907
記事の内容がえらい少ないな。
915名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 11:41:58.76 ID:gdGxpE+o0
>>912
>>3-4に書いてるだろ
亀がルール変更知ってたんなら変更伝える必要あるだろ
916名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 11:47:49.17 ID:mc2bKnpK0
>>915
おまえアンカー間違ってないか?
俺は亀ではないぞ。
なんで俺が変更伝える必要あるんだ?
917 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/08(水) 11:56:19.19 ID:6mKI+B3aO
>>897
亀田側が引用したがるIBFの公式によれば、
計量は試合の24時間前が原則であって当日計量の24時間前じゃないんだよね
午前中、あるいは昼までに前日計量を急いで相手を困らせたのは
どうみても亀田側の陰謀、策略。

JBCの秋山理事長は競輪の元締めをやるくらい海千山千の人だから
亀田のやり口、ハッタリが通用しない。

コミッションであるJBCを計量からハブッた矢先に、
グローブ騒動で恫喝するなど小バカにしてりゃ
理事長の胸裏にどんな思いがあるかは想像に容易い。
918名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 11:56:58.28 ID:OUnEGT2l0
韓国ボクシングコミッション(KBC)で出直しゃいいじゃん
919名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 11:57:29.49 ID:gdGxpE+o0
>>916
亀田ジムに責任転嫁とか言ってるからだ
920名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:04:40.23 ID:mc2bKnpK0
>>919
亀田ジムなんて言ってねえ、統括管理組織内のジムに責任転嫁なんかしないで謝罪しろと言ってんの。
921名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:05:06.18 ID:HxL4bcCj0
「負けたら空位だと思って試合をしたら、立合人が違うと言い出した。
しかもそれが正しいルールらしい。混乱してる。ゆっくり検討したい」

亀田は試合後にこんな感じのコメントだしておけば、良かったのにな。
922 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/08(水) 12:05:58.81 ID:6mKI+B3aO
史郎は念願のチーフセコンドに戻れるから
国外追放も案外、吝かじゃないかもなw

金出す側のTBSは興行収入やスポンサー収入で海外戦が続けば
たまったもんじゃないだろうが、亀田に弱み握られてるだろうからずっと寄生されていくだろう
923 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/08(水) 12:08:44.65 ID:6mKI+B3aO
>>907
日本のマスゴミが反論しないのが笑える

どこが第四の権力、何がペンは剣(拳)より強しw

亀田じゃなければ総叩きするくせに。
924名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:08:45.85 ID:gdGxpE+o0
>>919
同じだろ
925名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:15:07.18 ID:mc2bKnpK0
>>921
亀田陣営は2号が負けた時の事を試合前から揉めたくなかったんじゃないか?
亀田陣営は、勝つことだけに集中してるので少しでも負けを想像したくないだよ。
926 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/08(水) 12:15:26.32 ID:6mKI+B3aO
>>891
面白いことにそのハーフポイントは序盤だけ、途中でやめてんだよね
「誰かが関与した」としか思えないわけよw

JBC? へ? 韓国だからJBC関係ない

興行主の亀田サイドが採点表を盗み見て
途中でやめさせた可能性が俄然強い。
927名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:17:42.97 ID:WgtcTUmR0
TBSの番組は一切見ないことにした
オウム、亀田、みのもんた
最低のテレビ局だよ
ボクシングはまったく見なくなった
レコード大賞も酷い出来レースで見ない
928名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:19:21.51 ID:mc2bKnpK0
>>924
何度もアンカー間違えやがって。
おまえ馬鹿なのか?
929名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:21:58.84 ID:7XbUxSF00
永久追放までする勇気もないだろ
930名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:24:03.49 ID:WgtcTUmR0
ボクシングはあほが見る興行に成り下がった
931名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:26:04.38 ID:UXn7XePF0
JBCも大概だな
932名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:28:26.15 ID:LpQKR4z90
内藤との試合の下劣な反則指示と次男の蛮行の時点でやっとけよ
あれをなぁなぁで済ませんな
933名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:31:06.21 ID:ISoB/vy90
さんざん更正する機会もらってこれだから
同情の余地なし
934 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/08(水) 12:33:00.14 ID:6mKI+B3aO
>>898
今ならIBFごと関係断ってもいいわ

井岡VSエルナンデスや内山VSガルシアなんてどうせ実現しないんだから。
高山と実現可能性のある三浦VSガルシアくらいしか心残りがない今なら、
IBF離脱に間に合う。
935名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:33:31.34 ID:gdGxpE+o0
>>924
アンカーミスはわるかったな

>亀田ジムなんて言ってねえ、統括管理組織内のジムに責任転嫁なんかしないで謝罪しろと言ってんの。
要は亀ジムのことだろ、どこが責任転嫁なんだよ
十分亀ジムにも責任はあるだろ
936名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:34:52.74 ID:ag+IlEMbi
今のゲイスポで亀田スレと本田スレ、香川スレでID真っ赤にしてる人を
片っ端からNGにしたらすごいスッキリするわ
937名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:36:47.04 ID:mc2bKnpK0
■問題視すべきは報告しなかったこと
亀田陣営はルールを把握していて、JBCは把握してなかった。
亀2のモチベーションに関わることだからJBCの誤報を黙認してた。
毒のない蛇と戦ってと油断するのを恐れたんだな。
毒はないけどあるていで試合に望ませたかった。
負けたら死ぬぐらいの思いで試合に望む訳だから、陣営としてはそれどころではない。
938名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:39:35.52 ID:FhHQGzxE0
       §§§§§§§
      / /:::::§§§§::ヽ
      /:: /   ^^^^^^^  ヽ 
     /::./    〜〜〜   |
     |::〉  ─┰┘Y└┰─ |
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ ) ノ .|
      |  、 __ヘ__   |
      ヽ   \__ノ    | 亀田家のルールが日本プロボクシング界のルールや  
       \、、、 、、、、 、、、、/  わいらが日本のプロボクシング人気を支えてるんや
         ヽ、、、、、、、、、、、ノ   逆らう奴はなんぼでも相手したるで
          ~~~~~~~~~~
939名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:44:40.58 ID:ayxmaWPy0
北TBSのちびっこリ亀ドウザンだろ
もういいだろ、
誰もボクシングだと思ってないから、
北TBSごと日本追放で。
940名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:45:13.36 ID:mc2bKnpK0
>>935
亀田ジムはJBCが管理するジムなので、責任はJBCにある。
だからJBCは、管理能力が足りてなかったことをガソリンスタンドのおっさんに謝罪しなくてはならない。
>>937のように責任は15分ぐらいはあるとは思うが、GSのおっさんに謝罪して後に亀ジムが誤報の黙認を処分するべき。
941名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:51:22.93 ID:gdGxpE+o0
>>940
でライセンス交付してた亀ジムがやらかしたから処罰しようとしてるだけじゃん
責任は亀ジムになすりつけになんの?
942名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:18:40.86 ID:MU/FdquN0
たかじんの代わりに出身地が近所のこいつらが●ねばよかったのに
943名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:20:21.50 ID:o8NEW8sN0
逆に今のJBC幹部の反亀田派がJBCを追放されるぞ
944名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:35:56.18 ID:ngBVCKvhP
>>936
他は見てないから知らんが亀田スレに関しては
ID赤いのNGにしたら
全く事態を把握できてないのにIBFルールでは王座保持だよね..?みたいなニワカレスか
すっとぼけた単発工作員のレスしか残らなくなるぞ。
945名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:39:21.00 ID:HxL4bcCj0
引退しちゃっていいと思うよ
946 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/08(水) 13:44:24.79 ID:6mKI+B3aO
>>565
亀田以外は群雄割拠の隆盛期だぞ、日本のボクシング界は。
947名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:45:22.00 ID:1hfrmg+x0
これだけインチキ試合ばかりやってると
最後はこうなるというお手本だわね
948名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:54:05.33 ID:RDYTp1sO0
もう、追放でお願いします!
真面目に、貧乏から抜け出そうと頑張っている
練習生に光を・・・。
949名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:55:19.94 ID:RDYTp1sO0
正直者がバカ見る世の中、TBSバックにやりたい放題
ルール無視、そろそろ追放で・・・。
950名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:57:59.11 ID:ef1iuW2Q0
ここは追放でオナシャス
951名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:58:01.92 ID:3/aqVfN8O
亀田の試合はつまらんと言うヤツ多いけど、個人的には別に文句ないけどな。
八百長でもないし
JBCもこれで追放したところで絶対訴えられ敗訴確定だろ。後は相当な慰謝料や賠償金ぼられるだけだろ
952名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:03:19.30 ID:ngBVCKvhP
>>951
惜しいな。
もうちょっと人の多い時間に投下してれば爆釣りだったのにな。
953名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:17:15.39 ID:LVxK/C0G0
選手として永久追放されるわけじゃないんだろ
新たに自分らのジムは許可されないだろうから金に目が眩んだ既存のジムに入れれば
試合は出来るんじゃないの
954名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:17:36.60 ID:mc2bKnpK0
>>941
亀田が>>937の理由でJBCに報告しなかった落ち度に対して処分すればいいじゃない?
JBCはIBFがルールを覆したと言ってるのに、IBFの裁定を追認した。>>4
ルールを管理するものが、ぶれすぎ。アウトと思ってたけど、IBFが言うならセーフと言っておきながら、関係のないGSの店員を殴るみたいなことをやってるから。
要するに自分らが管理能力を怠ったことを謝罪して、その後亀田陣営を処分すればよい。
だから完全に責任を転嫁している。
955名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:30:30.19 ID:mc2bKnpK0
>>941
解り易くいうとこうだ。

JBCはどんな役割がありますか?
「私たちJBCは、プロボクシング界の統括管理組織です。」
IBFはどんなルールだと言ってますか?
 負けても防衛と言ってます。
JBCはルールを把握していましたか?
 亀田が教えてくれませんでした。だから亀田ジムは処分します。
956名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:35:09.64 ID:6qy/zdKBP
ルールミーティングにJBCの役員は出席してなかったのか?
出席してたのならJBCも自らの非を認めるべき
その上で虚偽の発表をした亀田プロを処分しないと片手落ちになる
957名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:41:39.16 ID:GescYeAe0
追放 まず無理だねw 最後は富士宮が出てくるからね
958名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:51:20.76 ID:ngBVCKvhP
>>955
>IBFはどんなルールだと言ってますか?
> 負けても防衛と言ってます。
>JBCはルールを把握していましたか?
> 亀田が教えてくれませんでした。だから亀田ジムは処分します。

馬鹿丸出しの印象操作乙。
正しくはこう。

◼︎IBFはどんなルールだと言ってますか?
 ルールミーティングで「亀田が負けたら今回は空位」と決まりIBF立会人もそう名言していました。
◼︎JBCはルールを把握していましたか?
 IBF従来のルールは把握していますがミーティングの結果上記の通りのローカルルールで開催されると認識していました。
◼︎ではなぜこのような騒動になっているのですか?
 亀田敗戦後、IBF立会人のリンゼイタッカー氏の行方が分からなくなり携帯も繋がらず連絡不能になりました。
 その時彼は亀田サイドの控え室にいたそうですが、その直後突然ルールミーティングの内容を撤回したのです。
 控え室で何を話したのかは当事者しかわかりません。
◼︎なぜJBCは亀田プロモーションを処分すると言っているのですか?
 今後の裁判も視野に入れているのでJBCもまだ直球では言っていませんが試合後に亀田サイドがルールを捻じ曲げたことが明白だからです。
 実際彼らの運営するブログでは彼ら自身の手で試合前「大毅が負けたらIBF王座は空位になります。」と明言されていました。
 試合終了直後にそれは削除されていますがログにも記録は残っています。
959名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:53:44.25 ID:gdGxpE+o0
>>955
JBCは試合前にルール確認して会見でもIBFルールが適応されないことを確認してる
でも同じ会見にいた亀は試合前会見の時点でIBFルールの適応を知ってた、
なら間違った報道させたんだからIBF、JBC、報道陣にもルール変更したことを伝える義務がある
960名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:58:44.87 ID:3RqBp9tK0
結論
結局 誰が一番 悪いの?
亀田? JBC? IBF?
961名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:07:13.12 ID:ngBVCKvhP
>>959
>適応を知ってた
という亀田側の見え透いた自己申告を相手にするからややこしくなるし
955みたいなアホがそれを盾にこざかしい工作に出る。

客観的に見れば
・試合前日のルール報道や放送内でのルール説明に興行主である亀田プロが何の抗議も訂正要請もなし
・採点発表時の1人目の採点(ソリスの勝ち)が出てからの不自然なまでのタイムラグ
・リンゼイタッカーが試合終了後亀田控え室に軟禁されていた空白の時間

これを合わせ見ただけで答えは明白。
962 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/08(水) 15:21:23.64 ID:6mKI+B3aO
>>957
東京ドームの100%子会社で競輪場仕切ってる秋山をナメたから
こんなことになってんだよ

永久追放かどうかはわからないが、国内では当面JBCの認定が必要な試合=タイトル戦はムリだろう

JBCのオフィシャルを使うこともできなくなるから、
エキジビションマッチを前笑戦扱いにして
やっていくしかないんじゃないか?
963 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/08(水) 15:24:37.12 ID:6mKI+B3aO
野球やサッカーで自由契約を言われて訴えたヤツなんているか?w

選手や監督がコミッションを訴えたことなんてあるか?w

亀田が訴えたらナベツネの逆鱗に触れて
直参してくるぞ
964名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:29:58.88 ID:rXwOvc5R0
>>954>>955
JBCはルールを管理するものではない。IBFのタイトルマッチはIBFの管轄。それを承認するだけ。
あと誤解している人が未だに多いがJBC森田健事務局長・・あんまりうまいジャッジマンとは思わなかったがタイソン戦のジャッジもして
世界戦をたくさんジャッジしてきた人だが、ルールは知っていたがローカルルールの適用は珍しくないので、
この試合はローカルルール適用なのだと思ったと言っている。

ルールを管理するのはIBFであり、IBFの立会人のタッカーだ。
立会人てのは不正なく滞りなく試合が行われるか監視するために本部から派遣される人だからね
965名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:32:45.18 ID:mc2bKnpK0
>>959
「彼らが事前に『負けても防衛』ということを知っていたとしましょう。
JBCは知ってたことにしてくれてます。
>IBFルールが適応されないことを確認してる
 それはIBFとJBCの問題なんで、そっちで決着つけちゃって下さい。
 僕は知りませんので。

>>954にあるように処分すればいい。
966 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/08(水) 15:32:46.37 ID:6mKI+B3aO
>>570
仮にグローブハンデを付けたとして(大毅8オンス、ソリス10オンス)見てる側からすれば
「いつもと同じ」だから、いつもグローブハンデ付けてたことが露呈しちまうんだよなw

だから放送上、この試合はグローブハンデで行われますとは絶対言えない、亀田だけはねw

小さかった亀田のグローブ(画像アリ)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1323339915/

サンプル画像
http://number.ismcdn.jp/mwimgs/8/b/-/img_8b046ec38145c2e373545d20743f286d235701.jpg
http://blog-imgs-58-origin.fc2.com/h/a/n/hanhanguru/Daiki-Kameda-Silvio-Olteanu2.jpg
http://blog-imgs-58-origin.fc2.com/h/a/n/hanhanguru/photo_1314800011755-1-0.jpg
967 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/08(水) 15:36:24.24 ID:6mKI+B3aO
内藤戦後のブランク(2年)は、まだ兄弟が若く 前笑戦ビジネスもできたけど
これから2年は厳しいだろうな

新ジムの借金を返すのも大変だろう
968名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:37:46.23 ID:rXwOvc5R0
>>960
他ではこんなことはないのに亀田の試合だけこういうことが頻繁に起こる
トラブルの発信地は・・・
969名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:40:30.69 ID:gdGxpE+o0
>>965
よかったな
970名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:42:11.82 ID:mc2bKnpK0
>>964
これは世界戦ではなく日本ランキングの試合のことですか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%9C%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
日本プロボクシング協会との関係

日本国内のプロボクシングにおいて、JBCがライセンスやランキング、ルール面、JPBAが興行面を分担している。
一方、JPBAに加盟するにはJBCに認められたジムであることが条件となっている。

今回は違う
971名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:44:23.24 ID:rXwOvc5R0
IBFは前回の計量時間急遽繰り上げ、それをJBCに通達せず、の件といい今回の報道陣の前で立会人が
負けたら空位と言っていたのに試合後覆した件といい、ひどすぎる。個人的には俺も切ってもいいと思う。
ただしタッカー氏の処分を求めて、軽微な処分でもいいからとりあえずしてくれれば・・ね
お咎めなしなら舐め過ぎ。損害賠償請求するべきだ
972 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/08(水) 15:46:23.63 ID:6mKI+B3aO
>>966のサンプル画像1枚目の坂田戦なんて
大毅6オンスVS坂田10オンス(or8オンスソフト)
で戦ってるとしか思えないからな、これ

年明けにTBSチャンネルで亀田の過去の試合を一斉に放送してたけど、
グローブハンデがモロバレで対戦相手が可哀想になってくる

ノーハンデの試合はランダ初戦とポンサク戦、
予備知識があった相手陣営からクレームがついたテーパリ戦、ポノムン戦
くらいしかない。
973名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:49:23.80 ID:mc2bKnpK0
>>969
IBFの責任転嫁を理解してくれてよかったです。
GSのおっさんにも謝っとけよ。
974名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:50:13.62 ID:7ikIhc1+0
おとがめなしのようだな。恐るべしTBSパワー。
975名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:51:09.15 ID:3tqCG2lqP
亀田のせいでボクシングがプロレスになった
プロレスならまだいいけど、ショーでもなんでもないプロレス
976名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:51:43.72 ID:mc2bKnpK0
>>958
ちょっと読むのがめんどいで、ごめんなさい。
977名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:52:25.05 ID:rXwOvc5R0
>>970
各団体の世界戦は承認、認定しているだけだよ、JBCは。
ルール面を運営しているのはあの試合で言えばIBFでありWBA
978名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:53:38.26 ID:ngBVCKvhP
>>976
ちゃんとこの文章を読める日本語読解力を身に付ければ
目が覚めると同時に恥ずかしくて自殺したくなると思うよお前(笑)
979名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:56:02.43 ID:ngBVCKvhP
>彼らが事前に『負けても防衛』ということを知っていたとしましょう。

秋山のこの台詞は皮肉な上に、
「百歩譲ってこの嘘を本当だということにしてやっても結局亀田側が詰んでる。」
ということを言ってるだけなのに真に受けてる馬鹿がいるなw
980名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:00:08.78 ID:mc2bKnpK0
>>977
そうなんですか。
981名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:02:12.32 ID:CwlkfI0b0
どうせなにも変わらないんだろ
982 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/08(水) 16:02:26.27 ID:6mKI+B3aO
>>979
やり手よね、秋山氏。

JBCVS亀田の構図じゃない、とかも。

早くからこの人に指揮権与えてれば、
亀田がここまで増長することはなかったな

亀田サイドの反撃は秋山氏のゴシップ狙いくらいしかないわ
脅迫が通用する相手じゃないし、コミッション=東京ドーム系列を
訴えでもしたら、ナベツネに許してもらえないよ
983名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:02:30.72 ID:mc2bKnpK0
>>978
本当に申し訳ないです。堪忍です。
984名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:05:33.98 ID:IVRGPeUr0
この程度で永久追放ってか。で、主張変えたら許したるわってかw
しかも微妙に相手側に執行猶予の余地与えて自分たちに逃げ道残してるし。
どこまでお笑いなんだよJCB。そらボクシングがいつまでたってもマイナーな訳だ。
985名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:08:24.77 ID:mc2bKnpK0
それ内藤の入場ソング
986 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/08(水) 16:09:42.90 ID:6mKI+B3aO
マスゴミが亀田の手先になって秋山氏を尾け回すのかな?
987名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:09:54.33 ID:NBU7dHry0
>>979
仮に亀田側の主張が正しかったとしても
主催者として大事なルールの周知徹底を怠っていたという
大きな罪は残るわけだからな
プロモーターのライセンス停止は
現時点では確実な状況なんだろうなあ
988名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:10:43.76 ID:ngBVCKvhP
徳山「あんな内容で統一戦は無いやろ。今のボクシングはチャンピオンベルトを金で買えるのかな?
あんなんらに次々と先人達の偉大な記録を塗り替えられちゃうのかと思うとゾッとするわ頼むからどっか行って。」

長谷川「スポーツでもなんでもなくなってる」

畑山「しょーもない世界戦」

村田「亀田側がルールを明確にすればスッキリする」
989 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/08(水) 16:15:23.75 ID:6mKI+B3aO
プロモーターライセンスは永久停止ではなく暫定停止だろうな
とりあえず2年。2年後にJBCの委員会で再交付するか話し合う。
2年経てば自動的に再交付されるわけではない、
これでいいよ

亀プロがエキジビションと海外戦だけで亀田が2年の猶予を
無事故無違反で乗り切れるとは思えないから、事実上の永久追放だ。

負けた腹いせに毎度ちゃぶ台をひっくり返す亀田なんて、
自爆させて堕ちていくのを生温かく監視してればいい。
990名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:16:14.87 ID:rXwOvc5R0
とある人の簡潔版

ゲレロ側 「ウチはカナダ製のグローブ使うね」

亀田側 「それはアカン!ウチが用意したグローブ使え!」

ゲレロ側 「え?でも、グローブは自由に選んで使えるって、契約書に書いてあるし亀田ジム会長のサインもあるよ」

JBC 「それじゃあ仕方ないね。契約なら」

亀田側 「ふざけんな!何で擁護してくれないんだよ!」

JBC 「当事者同士の契約の問題でしょ?JBC関係ないし。じゃあ準備があるから行くわ」

亀3 「おいテメーふざけんな!(JBCスタッフに殴る掛かる?)」

ということがあったと言われている。
991名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:18:01.21 ID:IVRGPeUr0
CCBってツッコミ欲しいんかいw ハッキリ言えよキモオタ。
992名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:19:44.53 ID:luiWU6Li0
>>988
こんだけの面子がハッキリ批判してるのに何もしないのはおかしいな
993 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/08(水) 16:22:41.21 ID:6mKI+B3aO
>>984
主張変えたら許す、も亀田のツボを突いてて笑える
秋山氏は相当頭が回る人だよな

「俺らは間違ってない」亀田のスタンスで
オトシマエを探るのはムリだろうな

ナベツネ引きずり出す勢いで処分を下すコミッションを訴えるか、
エキジビション&海外戦で向こう2年、TBSに冷や飯食わせるかなら
TBSを泣かせて終わりだよ
994名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:23:17.21 ID:rXwOvc5R0
JBCの職員と報道陣が当日軽量の会場に10時に集まってみると
計量はすでに終えていて、亀田、ゲレロ、IBF役員の姿なし

JBC「急遽計量時間を変更したと言うがウチらは何も聞いていない!」

IBF「計量はJBC管轄じゃなくてウチらの管轄だからアンタらに知らせる必要はないから」

亀田「せやせや。これはIBFの試合。地方コミッションに過ぎないアンタらJBCに伝える義務はおまへん」


(常識的に考えてJBCはもちろんだが、興行なのに報道陣に知らせないとか
ありえない。計量シーンだって記事にされるんだから)
995名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:24:24.36 ID:ngBVCKvhP
>>990
こういうの見ると>>746にも書いたが
亀田一家絡みの試合については亀田陣営、対戦者陣営、統括団体関係者、ルールの一つ一つ、発言の一つ一つを
必ず映像と音声で記録をとって、記録に残されていない部分については
後で何を言おうが問答無用でその一切を認めないくらいの強硬姿勢を取るべきだと思うわ。
996名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:27:06.14 ID:IGcYqdNu0
>>995
そこまでする価値がない
ふつうに切り捨てればいいだろ
997名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:27:36.74 ID:rXwOvc5R0
勝手に当事者間で契約書にサインしておいてそれを反故にしようとする。
そして助けろとJBCに噛み付き軟禁騒動を起こす。
その癖、計量は勝手に繰り上げて勝手に済ましておまーらに教える必要なし
タッカーが発言を翻したのを知っていたのにそれもおまーらに教える必要なしで興行自体を偽ったモノにする

ヤクザって言ったらヤクザが怒るだろ。こんな筋の通らない連中
998 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/08(水) 16:34:34.36 ID:6mKI+B3aO
試合前日
> 亀田側 「お互い、昨日の計量で選手が疲れてるやろうから当日計量はナシにして休ませようや!」
>
> ゲレロ側 「それでいいよ」
>
> 亀田側 「IBFさん、選手の疲労を考えてお互い当日計量はナシでゲレロ側と話付けたんやが?」
>
> IBF 「今回はそれでヨシとしましょう。だが当日計量した体裁で両陣営に集まってもらいますよ」
>
> 亀田側 「イチビリのJBCとイッチョカミのマスコミが何言うかわからんから、
        予定時間の2時間前に集まってシャンシャン!でどないだ?」
>
> IBF、ゲレロ側「了解。」
>
試合当日
> ゲレロ側 「ウチはカナダ製のグローブ使うね」
>
> 亀田側 「それはアカン!ワシらが用意したグローブ使え!」
>
> ゲレロ側 「え?でも、グローブは自由に選んで使えるって、契約書に書いてあるし亀田ジム会長のサインもあるよ」
>
> JBC→× 
> IBF→○「それじゃあ仕方ないね。契約なら」
>
> 亀田側 「ふざけんな!おい、JBC、おまえらワシらを擁護せぇへんのけ!」
>
> JBC 「当事者同士の契約の問題でしょ?JBC関係ないし。じゃあ準備があるから行くわ」
>
> 亀3 「おいテメーふざけんな!(JBCスタッフに殴る掛かる?)」
999名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:41:39.10 ID:rXwOvc5R0
>>995
自分らがサインした契約書があるのに
なぜか試合を運営するIBFじゃなくてJBCに絡むもんな。そして根に持つ

炎上商法に拍車がかかって、全方位にケンカを売るキチガイクレーマーになるとは思わなかったわ、亀田
1000名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:44:48.91 ID:kLCQfKCp0
「主張は変えへん!」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。