【サッカー/日本代表】ザック監督がミラン本田の活躍に太鼓判・・・「本田はセンターハーフでもやれる」「日本人は過小評価されすぎている」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1真・ソニック ◆zRjjuglb6U @S_SONICφ ★
ザック監督がミラン本田の活躍に太鼓判

 サッカー日本代表のザッケローニ監督が5日のイタリア紙ガゼッタ・デロ・スポルトのインタビューで、
イタリア1部・ACミラン入りする日本代表MF本田圭佑について触れ「本田の長所は個性。香川と同じ
クオリティーを持つ選手。イタリアでうまくやっていける」と、今後の活躍に太鼓判を押した。

 同監督は「ミランはいい買い物をした。彼には個性がある。パワーとテクニックと耐久性がある。レフティー
で持ち前のシュート力、FKの決定力、そしてとても難しい低い位置へのゴールも決められる。型にははま
らないタイプの日本人だ。マラドーナのようなテクニックがあるとしても、個性のない選手はミランでは長く
やっていけない。彼にはそれがある」とミランとの相性の良さを保証した。

 かつてACミランを率いた経験もあり、日本人選手について熟知しているザッケローニ監督は、ミランでの
起用方法にも関心を示し、具体的な言葉で語った。アレグリ監督が以前、「本田はセンターハーフでもやれる」
とコメントした件について「その通りだ。ケイスケは生まれながらにしてのトップ下のプレーヤー」と同意した。

 さらに同じセリエAのインテル・ミラノで活躍する日本代表DF長友佑都とも比較した。「長友を見てほしい。右だか
左だったか…彼はテクニック面で最高に素晴らしいものを持っている。もし彼に誰かが(通常のポジションと)40m
離れた位置でのプレーを指示したら、彼はすっ飛んでいくだろう。マッツァーリ監督は長友をうまく起用している」。

 セリエAでは本田よりも経験の長い長友を例に挙げ、次のように続けた。「イタリア人、ブラジル人はテクニック
的には世界トップクラスにある。ただ、日本人はここ数年で飛躍的に向上した。一般的に、日本人は過小評価
されすぎている。日本人選手にはテクニック、規律正しさ、集団で行動できる優れた感覚を持っている」と、2人
だけではなく日本人プレーヤー全般についても語った。

http://www.daily.co.jp/soccer/2014/01/05/2p_0006616500.shtml

ザッケローニ監督はかつて自らが率いたACミランで本田圭佑が活躍すると予告した
http://i.daily.jp/soccer/2014/01/05/Images/06616501.jpg
2真・ソニック ◆zRjjuglb6U @S_SONICφ ★:2014/01/05(日) 19:19:53.38 ID:???0
 本田のチームメートとなるカカ、バロテリとの連係については「本田は数多くのポジションでプレーできる。私の
代表は3人の攻撃的選手の中でやっている。もちろん、トップ下でもやれる。中盤から攻撃面への橋渡しもできる」
と説明した。

 そして「本田はイタリアでさらに成長できる。香川がマンチェスター・ユナイテッド(イングランド)に移籍した時の
ように、本田にとってこれがゴールではない。出発点なのだ。ミランに貢献するだろう。繰り返すが、本田には強い
個性がある。彼の技術面だけではなく、忘れてはならないことだ。長友はナポリ人のようにイタリアに溶け込んだ。
どんなやり方かは分からないが、本田もうまくチームと環境になじむはずだ」と、更なる飛躍を予言した。

(了)
3名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:20:14.68 ID:v6aK5LN20
4名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:21:47.68 ID:gDpwIYwd0
でも、セードルフは超えれないと思う
5名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:23:53.42 ID:YQpNHbz90
長友よ
6名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:24:27.17 ID:FiIx30yP0
>>3
泣いた
7名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:24:58.92 ID:pwDL0P1a0
>>2
>長友はナポリ人のようにイタリアに溶け込んだ。

ナポリに行ったことは無いがなぜか合点がいった。
8名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:25:34.37 ID:grvPBWO00
ま どうなるかはともかく楽しみではあるな
9名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:25:52.95 ID:wStOEbrcO
香川真司 ブンデス→プレミア

本田 ロシアリーグ→セリエA
10名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:26:07.09 ID:0kNuCnfJ0
>アレグリ監督が以前、「本田はセンターハーフでもやれる」
>とコメントした件について「その通りだ。ケイスケは生まれながらにしてのトップ下のプレーヤー」と同意した。

意味分からん
11名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:26:36.64 ID:NWMnRQmd0
ザックのコネは大きいな
12名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:26:44.90 ID:smQVdKR60
チョンは地球の癌
13名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:26:53.99 ID:feC2QtZJi
>>3
グロ


死ねくそども
14名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:27:15.15 ID:uXaMbI4oP
>>3
死ねよ
グロ
15名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:27:26.68 ID:6YsjPtu70
W杯終わったらセリエに強いパイプ無くなるのがもったいないね
本田の活躍はミランだけではなくセリエへのパイプ存続もかかってるし活躍してほしい!
16名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:27:31.06 ID:o58AAInXO
この移籍はザックのおかげだな。
17名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:27:35.08 ID:x0Wbygv10
ジーニアス柿谷の達筆な年賀状
http://www.youtube.com/watch?v=zQsRW1EIl6U
18名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:29:32.94 ID:nqRkhf6g0
>>3
なんで規制されないんだ
おれなんて俊輔のこと下手って書いたら一発で規制されたのに
19名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:29:41.94 ID:/tn9/rjj0
>>3
スメルジャコフだな
20名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:33:04.58 ID:tNvR/Je90
死ね

在日
21名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:33:10.54 ID:lqQPwQN40
そういやビッグクラブ移籍果たした3人て
全部ザックが就任してからだよな

やっぱるザックはなんか持ってるのかもしれん。。
22名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:33:53.65 ID:G33HlQnL0
もし彼に誰かが(通常のポジションと)40m離れた位置でのプレーを指示したら、
彼はすっ飛んでいくだろう。マッツァーリ監督は長友をうまく起用している
23名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:34:12.49 ID:M3e+Lf7I0
> アレグリ監督が以前、「本田はセンターハーフでもやれる」
> とコメントした件について「その通りだ。ケイスケは生まれながらにしてのトップ下のプレーヤー」と同意した。
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
24名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:34:51.16 ID:YkXOtpOB0
香川は過大評価だった
25名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:36:15.66 ID:eMMi/+fYP
ホンダの目あれはもうどうにもならないな
最近はガチで整形失敗したのかと思えるようになってきた
なんでイジる必要あったんだろ?
26名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:38:26.44 ID:6MwJlFbo0
ザックにとってトップ下は3センターの一角なんだよな
27名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:39:05.26 ID:a4s3QMfq0
代表監督ってクラブチームの
橋渡しになるから重要だよな

ザックの次はスペイン人がいいなー
28名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:40:29.30 ID:WToz4P5W0
長友が左か右か覚えてないの?
29名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:41:05.19 ID:0ktLZO9E0
>>24
2010年に出すべきだった
30名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:41:40.92 ID:wMRLDfyO0
メディカルチェックなう
http://pbs.twimg.com/media/BdNV633CAAAx51Y.jpg
31名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:42:00.34 ID:ZdJEFJbl0
>>23
トレクアルティスタと言ったんだろうね、お前は知らないだろうけどw
32名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:42:02.38 ID:SkUMowKV0
>>27
ヒロミだったら選びそうだけどな
33名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:42:03.89 ID:INfgoBcD0
>>3
いい加減にしろよカス
34名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:42:07.16 ID:9qVjJ/ub0
>>21
長友と本田に関してはザックがいつも手放しで賞賛してるからイタリア人に良い印象を与えてるのは間違いないな
35名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:43:01.18 ID:lmn9BgT00
日本人=世界最劣等民族



「日本人は過小評価されている」



当然だな
36名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:43:11.31 ID:ZZa5Vdfl0
>>3
悔しいのう、バカチョン
37名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:43:23.05 ID:eFoH07cj0
ザックに干された大黒が
38名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:43:29.98 ID:6V5fdk2X0
 


>>3
>>3
>>3
>>3
>>3



キムチの腐った在日バカチョンの仕業とはいえ、
本田ら日本人選手への憎しみが尋常じゃねーぞ!!

動物愛護法違反で逮捕だろ
誰か通報しろ


 
39名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:43:44.45 ID:uwG8H25I0
40名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:44:11.43 ID:qS4KhsKz0
日本ではセンターハーフなんて言葉あまり使わないよな
ボランチというのはやはりブラジルの影響が強いからなんだろうか
41名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:45:30.44 ID:bdNP3SP70
>>40
マジレスするとセンターハーフとボランチは別ポジション
42名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:45:41.89 ID:wMRLDfyO0
43名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:46:13.15 ID:wMRLDfyO0
>>40
CMF
44名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:47:27.12 ID:qS4KhsKz0
>>41
4-4-2でも結構言うじゃん
それもインタビューで選手たち自身が
45名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:48:04.64 ID:FCclsPYs0
ガゼッタの記事ってどっかで見れない?
46名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:48:43.82 ID:tMcla3w30
そもそも「トップ下」なんて言葉日本でしか使われねえからな
47名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:49:09.58 ID:oazmeGTD0
本田はボランチがお似合いや
48名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:49:32.31 ID:tcHg/m6K0
>長友を見てほしい。右だか左だったか…

怪しい代表監督だな…。
49名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:50:14.26 ID:D54fst2z0
香川のせいで日本人の評価が右肩下がりだよ

逆にジャチョル、フンミン、ソンヨンの活躍でヨーロッパ全土でチョンブームが起きている
50名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:50:18.40 ID:LC4LD/1T0
>香川と同じクオリティーを持つ選手

アカン
51名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:51:48.87 ID:vrw/p40u0
ザックは本田がいない時の代表を何とかしろよ
52名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:52:37.30 ID:YFeoRdIz0
ロシアで活躍したと言っていいのか?
53名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:52:54.43 ID:UBaibdfb0
ローラ トリンドル 本田さん ダレノガレ
      ↑    ↑
    センターハーフはここ
54名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:53:14.59 ID:EX5UUI0L0
本田はゼロトップフォーメーションのワントップに据えるのが最適
バカには見えないポジションなんだよ
55名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:55:41.27 ID:kfWWEadN0
本田に似てるけど誰?

http://www.ambesten.jp/blog/2014/01/ambesten-4-724258.html
本田圭佑選手Ambestenに御来店頂きました。  
先日、ACミランの本田圭佑選手が、Ambestenに御来店して頂きました。
これまでは、代表の林がロシアまでカットをやりに行く事が多かったため、Ambestenに御来店頂ける機会がなかったのですが、ACミランとの契約も決まっており、昨年末から日本に帰国されていたため、忙しいスケジュールの中、御来店して頂きました。
今回も、ACミラン入団前に完璧な仕上がりで出国されて行かれました。
世界の舞台に立つ方はオーラが違います...スタッフみな手汗が凄かったのに、そんな手を握手して頂きとても...恐縮です。 
56名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:55:46.32 ID:e3trciyZ0
本田はキューピーハーフもいける
57名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:56:32.57 ID:PCp43Io/0
こいつは選手を見る目が無いから
いまになってすり寄ってきた
ちょこまか動き回る選手が好きなんだろう
58名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:57:07.51 ID:PCp43Io/0
オシムと間違えた
59名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:57:21.13 ID:4IbMSx8q0
ザックはセリエにパイプ持ってるのは間違いないから、今のうちにじゃんじゃんセリエに移籍させてもらえばいいのに
60名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:58:14.89 ID:OQoLoOwk0
なんか本田銀髪になってね?
61名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:58:28.49 ID:ZOfo4xGP0
>>3
猫いじめて楽しい?
62名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:58:37.00 ID:qvUBWxQo0
>>26
343の監督だからね
トップ下もボランチもCMFもみんな同じセンターハーフの派生って事だろう
63名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:59:37.67 ID:Y3nSXj460
センターハーフなんか、ようせんで
64名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:59:59.68 ID:zw5QN5nA0
怪我しないこと
それだけが望み
65名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:00:11.98 ID:n03vC/pX0
>>55
ロシアの床屋はダメなのか
66名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:00:50.23 ID:tcHg/m6K0
ザックは岡田ジャパンに香川を鬼っ子みたいにトッピングしてずっとやってきたけど、自分の戦略とかないん?
67名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:01:09.17 ID:aK9nz1wlP
まあイタリアでは日本猿は嫌われてるから、本田はゴミだろうね

倭猿は世界で嫌われてるからね。
68名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:02:26.48 ID:RwZQ6WAX0
ヘタリア?ごみためみたいだなw
69名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:02:36.70 ID:5TsQtTpy0
本田が一番生きるのはボランチ 本人は嫌がるけどな
日本代表1topなんて前線で保持できる選手いないからこそ本田置いただけだし
70名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:02:46.59 ID:gaFFGNp80
CHはムンタリの縄張りだから…(震え声)
71名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:03:01.23 ID:nugBA3Ow0
72名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:03:14.76 ID:wSqNjGsS0
ほんとに評価してるのがわかる発言だな
73名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:03:30.85 ID:/fC3cxbM0
正解じゃない
74名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:03:36.04 ID:Gmt28O0lO
日本人はレベルの高い環境でやればやるほど能力発揮しそうではある。本田も香川も然り。

香川なんか今すぐバルセロナが買った場合、
監督さんが速効使ってくれたら間違いなく半年、いや三ヶ月以内で欠かせない選手になるよきっと。
75名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:04:13.18 ID:nugBA3Ow0
>>65
長谷部もベルリンだかデュッセルドルフだかにある日本人の床屋にしか行かないとか言ってたな
技術レベルにかなり差があるらしい
76名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:06:09.75 ID:J235QL6O0
セー田ルフ
77名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:06:18.95 ID:gaFFGNp80
>>69
目立ってビッグになる過程でボランチはようせんでって事だと解釈出来ね?
到着早々ポジションには拘らないっていきなり言ってて確信したけどさ
78名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:07:13.01 ID:ELChXyTD0
本田のフリーキックは安定感ないよね
決まったときのインパクトでかいけど
79名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:08:35.02 ID:F2kkyTOE0
>>1
これスレタイ明らかにおかしいよね

「本田はセンターハーフでもやれる」ってコメントはこの記事だと
アッレグリの発言になるわけだろ?ザックの発言じゃないじゃん
ザックの発言は「その通りだ。ケイスケは生まれながらにしてのトップ下のプレーヤー」の部分じゃないか 
大丈夫か?この記者
80名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:08:41.00 ID:OdOPeYw/0
セードルフやボアテングと比べるとカスだよね
81名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:09:56.64 ID:+13i2g3w0
>>47
ボランチなんてようせんで!
82名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:10:11.80 ID:nugBA3Ow0
83名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:10:29.11 ID:qYsb8kz30
、日本人はここ数年で飛躍的に向上した。一般的に、日本人は過小評価
されすぎている。日本人選手にはテクニック、規律正しさ、集団で行動できる優れた感覚を持っている」と、2人
だけではなく日本人プレーヤー全般についても語った。
84名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:11:09.56 ID:+b48d+5o0
本田ボランチ説って、鈍足だし前目で起用すると守備に戻らないから後ろにおいとけって話か
85名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:11:23.78 ID:7stQRdqW0
香川と違ってスポンサーで入団したってのが印象悪い
香川は実力でマンUのレギュラーになったけど、本田はジャパンマネーでベンチ
恥ずかしいなw
86名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:11:40.23 ID:sF7qYCwp0
まあ今のミランつうかイタリアでなら活躍できるんじゃね
87名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:11:46.51 ID:jWDUUbYn0
本田は神
繰り返す本田は神
88名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:12:10.83 ID:e3trciyZ0
89名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:13:22.19 ID:VdhpIr280
>FKの決定力

ザックはギャグも言うんだな
90名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:13:32.39 ID:ELChXyTD0
しかしやっぱり持ってるよなあの男
91名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:13:58.96 ID:tYxQpUTuO
>>83
>規律正しさ、集団で行動できる優れた感覚
確かに本田には当てはまらないから日本人についての一般論ってことにしたんだなw
92名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:14:08.67 ID:VP6ZyjRyO
実際本田、香川、長友、岡崎、内田、細貝、乾辺りは充分やれてるからなハーフナーもか
まあ香川は移籍した方がいいけど
長谷部も今まで普通にやれてたし、清武酒井吉田はまだ完全ではない感じだが
93名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:14:45.89 ID:0qoCTVIj0
終わった監督が高給を貰ってるんだもの、いくらでも日本を持ち上げるさ
つーか仕事のうちだし
でもそれにしても本田に関しては、妙に賛美を送りすぎだな
個別報酬でもあるのかな
94名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:14:52.27 ID:gaFFGNp80
ボランチと言ってもミランは3ボラ好きだからねー
攻撃的な駒もありだよ、底にデヨングなら使用に耐え得ると思うね
95名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:15:42.92 ID:7l9Kc/kZP
>>1 この記者はかなり悪質だな
「本田はセンターハーフでもやれる」←アッレグリの発言
「ケイスケは生まれながらにしてのトップ下のプレーヤー」←ザックの発言

元の記事のタイトルをわざと改変して
アッレグリの発言をザックが言ったように見せかけてる
恐らく本田ボランチっていう流れにしたくてこういうスレを建てたのだろうな
キャップ剥奪した方がいいんじゃないか?
96名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:15:44.11 ID:ELChXyTD0
ミランはバロテリと仲良くしときゃなんとかなる
97名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:16:25.05 ID:IV3W0Qmt0
ナポリ人長友www
98名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:17:30.47 ID:oTNmMns90
99名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:17:37.27 ID:vBSkRrri0
100名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:20:48.52 ID:KA8sefF/0
CSKAで怪我人続出で本田がCHやった試合のそこそここなしてたし、
機能しなくなってた中盤を生き返らせてたような感じだった
101名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:21:31.05 ID:T23XE72b0
>>3は10年位前かな?昔の事件の画像や
松原いう奴が捕まった

ディルレヴァンガーでググってみ
102名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:23:22.83 ID:vrw/p40u0
>>100
サッカー上手い人は基本的にどこやっても上手いよな
103名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:24:33.67 ID:vBSkRrri0
CSKAでボランチをやってる本田を見たけど、クソだったよ
104名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:25:46.14 ID:VP6ZyjRyO
>>94
3ボランチでもいいがミランの弱点の1つは前線が点とれてない
バロがなんとか6点くらいで他は良くて3点4点だろ
カカは内容的にはいいけど結果という点ではカカもダメ部類なんだよ
本田には自身の得点力もそうだがバロやカカ、エルシャラ、ムンタリ、ビルサ誰と組むかはその時かもしれないがこいつらに得点とらせるプレイも要求されてる
パッツィーニが復帰すればパッツィーニの方がいいのかもしれない
バロテッリはムラがありすぎて使いにくい人材
105名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:26:50.20 ID:FzHXZH4o0
>>71
正面向いたブサイクな笑顔の写真を他のスレで見たぞ
典型的なナナメから見たときだけ可愛い女
106名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:27:42.00 ID:tcHg/m6K0
FKなんか4年に一回ミラクルゴールを見せてくれればそれでいいじゃん。
北京五輪予選の香港戦、W杯南アフリカ大会のデンマーク戦、次はブラジル…だったらいいね。
107名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:29:01.21 ID:k4xEHSzo0
>>103
ロシアでトップ下でやってる本田も見たけどクソだったよ
108名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:31:33.16 ID:M3eKLBXh0
本田名前ミラン本田にかえたのか、そうかそうか
109名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:35:18.41 ID:FzHXZH4o0
インテル長友、ミラン本田、メッシ斉藤
最近はみんな芸名みたいにされてしまう
110名無し募集中。。:2014/01/05(日) 20:37:52.34 ID:kieJLDbr0
>>105

??
相手は一般人しかも子供だぞ
111名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:39:16.09 ID:Ne/GGm1Z0
>>99
最後の浪人生はこの時期にこんなことしてると来年も浪人だぞ
112名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:39:54.99 ID:4JNW0xc4P
>>1
もっと良い写真使えよ…
113名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:40:09.01 ID:9RF02oW70
香川なんて将棋で言えば歩。
これが回りの献身性とクロップの戦術でと金に見えていたに過ぎない。
114名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:41:15.56 ID:7UQe7giE0
>>105
イタリアの空港で日本人二人がインタビュー受けてたが二人とも可愛かったよ。
115名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:41:50.90 ID:iYh/jxfU0
>香川と同じクオリィテーを持つ選手

それじゃあ通用しないやんw
116名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:48:22.31 ID:LU1L0I//0
>>7
笑ってもいいとこだと思うw
117名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:52:23.07 ID:VP6ZyjRyO
ナポリって要するに大阪だろ日本人感覚からすると
118名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:54:46.06 ID:ODKNxdsT0
>>55
整形ゴリラ
119名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:56:55.73 ID:Iih0JgEZ0
香川みたいに結果出せなくても温かく見守っている過大評価されてる選手もいるよね
120名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:58:36.65 ID:K61f8TLp0
香川マンU移籍時のザック
「2年後スタメンにいたらおめでとうを言うよ」

本田ミラン移籍時のザック
「ミランはいい買い物をした」
121名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:00:47.22 ID:3Xbwp1KE0
次スペイン人か、リーガでやってた大物監督連れてきたら
コネでリーガ選手が増えそうだな
122名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:01:00.12 ID:BCWoIvd40
>>29
せやね。
123名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:01:40.36 ID:Nh4+bj4l0
なんか香川移籍の時とのザックの反応が全然違うな。
124名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:03:43.22 ID:LetsDPaE0
やっぱりザッケローニは大きかったのかな?
125名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:05:00.99 ID:QYPtB9MU0
ザック的に香川の実力には疑問があったんだろうかね
本田に対しては信頼感が明らかに違う
126名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:05:25.83 ID:IfVKrivd0
またチョンが嫉妬しているのかw
127名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:07:25.18 ID:k7Aq9TYo0
>>125
柱になるかどうかでみれば明らかに本田じゃね?
128名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:07:58.51 ID:TF6pAZf70
>>121
だな。ザックは見事に求められてた仕事を果たした。
129名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:08:27.99 ID:fJS01iFJ0
>>1
「過小評価され過ぎている」

「過」が2回ある不自然な日本語です。
130名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:09:16.86 ID:9RF02oW70
>>125
見抜いてたんだろうね。こりゃ本戦期待出来る。
131名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:13:13.02 ID:COv8Fk6L0
>>128
4年近くやってやっと二人目なんだが・・・
132名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:13:17.00 ID:RjouX0gZ0
ザックはホンシンだからね
133名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:14:15.16 ID:osmRUZhi0
>>93
別にザッケローニは高給ではない
今円安だし、年俸2億円ってヨーロッパの監督と比べたら
やっすいぞ

今は世界的に監督の年俸高騰してるんだよ
2億円で連れて来れる監督のなかではザックは間違いなく最高峰

日本サッカー協会は、もっと代表監督の予算増やす必要がある
134名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:20:19.41 ID:vtrLMJ/IP
>>132
長友と香川と柿谷もホンシン
135名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:20:38.91 ID:YknfOM940
> 日本人はここ数年で飛躍的に向上した。

外人はこの表現好きやねぇ。あと「規律正しさ」とか。
これ言えば理解できてるとか思ってんだ。
136名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:21:34.40 ID:eIi7rus80
>>30
その目はどうされたんですか?
137名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:21:34.91 ID:N33DPrbt0
ザックは本田が好きなんだよ

実際問題、本田はスピードは無いし、守備は下手だし、プレスもサボる
ただ、フィジカルは問題なく日本歴代最強だし、足元の技術が異常に巧い時がある
例えばテクニックで言えば小野や俊輔や松井が日本の典型的なテクニシャンだった訳だが
本田のテクニックってそういうニワカが喜びそうな、小手先のテクニックじゃない、本当にサラっと見せる

一番、本田が際立っているのがエリア内に入って来るポジショニングの良さ、これが今までの代表では1人も居なかった
トップ下も適正だが、1トップでも何の問題も無くこなせる選手
138名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:24:11.58 ID:1vYaRepA0
長友はイタリア語覚えてさらによくなった印象
やっぱりコミュニケーション取れるのは重要
139名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:24:19.03 ID:GaZdVFKgP
本田ってダイレクトパスが異常に上手い時あるよな

上手いって言うかよくそのタイミングでそこに出せるなって感じか
140名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:28:06.64 ID:phacUDDy0
>>107
大丈夫だ
レッジーナの中村さんはトップ下としての仕事がまったくできなくて
サイドやボランチはたまたスタンドに追いやられて個人スポンサーを
胸に着けてぷれーした選手だから

底まで落ちなければ大丈夫だと思う
141名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:28:33.28 ID:OlqnBtUi0
てか本田さんもしかしてその金髪は白髪隠し???
142名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:28:47.72 ID:+9BOpr+z0
>>139
軸足の負担が高いのか
あのタイミングが掴めないパスも怪我してから殆ど見なくなった気がする
143名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:29:16.54 ID:mahLRbyM0
これが原文の英訳 英語読める人は読んでみるといい
デイリーのはカットされてる部分があるし、実は結構間違ってる

Milan, and 'already' Honda-mania! Zaccheroni: "I'll tell Keisuke, and 'a top player"
ttp://translate.google.com/translate?hl=en&sl=auto&tl=en&u=http%3A%2F%2Fwww.calciomercato.it%2Fnews%2F254727%2FMilan-e-gia-Honda-mania!-Zaccheroni-Vi-racconto-Keisuke-e-un-top-player.html
"For me it's a top player. Certainly a good buy. Keisuke I'm surprised that has not come before one of the major leagues.
ザック
「私にとって本田はトッププレイヤーだね。きっと間違いなくいい買い物だよ。ケイスケがメジャーなリーグの1つにもっと早くに来なかったことが驚きだ」

この部分なんかもろに抜けてる
144名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:32:02.19 ID:CbaVMQdh0
代表監督に決まる前に
本田をミランへ推薦したくらいザックは本田を高く評価してるからね
日本に来てからは長友も高く評価するようになったね
香川はザックがアディダスと契約していて立場上持ち上げるだけで
それほど評価していないと思うよ
結局今のところビッグクラブで通用するのは長友と本田だけだと思う
若ければ遠藤にも可能性はあったね
145名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:32:13.77 ID:9RF02oW70
>>139
調子いい時は空間把握能力がしっかりしてるんだろうな。
流石に強豪相手だと本田にも余裕無くて出せない時もあるけど。

良くここ見えてたなってとこに出す事が最近結構ある
146名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:34:30.82 ID:IfVKrivd0
>>3
うわあこういう奴が本田叩いてるのか
ひくわー
147名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:38:37.99 ID:THSMubn20
ただし戦術的思考力が低いから、香川や長友みたいに指導者の言いなりになる選手は指導者に左右されやすい。
本田は基本的な思考力があるからどこでもやれるタイプだな。
148名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:39:37.67 ID:MwB8IEWP0
香川は過大評価だったろwwwwwww
149名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:39:48.44 ID:Nimr7kiG0
訳がとんでもなく酷いことになってる
学生バイト頑張れよ
150名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:41:48.96 ID:gS388x1k0
無能禿げローニうるせえよ
151名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:43:32.48 ID:pWhAsuV90
マフィアの親分が子分を紹介した感じか(* ´艸`)>>144
152名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:47:04.96 ID:phacUDDy0
>>144
遠藤はどうだろう・・
なんとなくだけど中村さんと同じ道をたどりそうな気がしないでもないけど

実力があるけどそれを発揮できるだけの自己主張と対峙するフィジカルも
もとめらる海外ではたして活躍できるかどうかって言うのは未知数
なんじゃないのかな?
153名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:48:13.86 ID:AJyU9fHo0
長友=ジローラモってことか
154名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:50:06.66 ID:1n9pES8m0
嬉しいこと言ってくれるじゃないの
155名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:53:57.06 ID:FyJ17zb60
ガゼッタでこういう記事が載ってるのか
本田にとっても期待感が高まるのは良いことだな
156名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:55:09.18 ID:xsPjtaHg0
W杯で日本がベスト8に進むより
本田のミランでの成功の方が重要だと思う

それぐらい日本サッカー界にとって重要
157名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:55:54.19 ID:iDJgLQXN0
ザックってイタリアで解任されまくってるんだから逆効果じゃないの
本田に関わらないで欲しいわ

だって日本で牧内や布に推薦されたって
信用おけんだろう
158名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:56:44.53 ID:VrfMJC7n0
>>156
別物を比較する意味がない
159名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:57:35.05 ID:wqZj8zG70
>>3
猫を苛め殺して楽しんでるカスが本田叩きをしてるのか、覚えとくわ
160名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:01:22.21 ID:xsPjtaHg0
>>158
プロ野球の衰退はメジャーで野手の個の力が通用しないことが大いにあるんだよね
日本でHR40本打ってたバッターがメジャーでは10本も打てない

例えWBCで何回優勝してもこの劣等感は拭えない
161名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:05:00.71 ID:I0C3vrCd0
>>125
そら貢献度が違う
本田は取替えが効かない核だけど香川はしょせんガワのパーツでしかない
162名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:08:30.42 ID:5uOv/km70
もう110bハードルみたいになっとるやん
163名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:10:54.58 ID:1zYjZ8j9P
>>105
ま〜ん(笑)
164名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:11:42.22 ID:FyazDG1g0
NHKサンデースポーツ 新春スペシャル
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1388925712/


冬季五輪
ワールドカップ

2大スポーツイベント大特集

ロベカルと
吉木りさキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
165名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:19:11.08 ID:8Lyl6ebj0
日本人は、ピッチャーとイチローのような巧打の外野手しか生き残っていない
パワーじゃ中々勝てないだろうね
166名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:22:15.13 ID:8Lyl6ebj0
>>165>>160
167名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:28:58.51 ID:GI04wHvx0
「右だか左だったか」は文脈的に「右でも左でも」の誤訳な気がする
168名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:34:37.78 ID:N/M6D7C/0
ぶっちゃけ本田はミランの10番として
相応しい活躍できるの?
169名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:36:19.97 ID:phacUDDy0
レッジーナの中村さんが学会員さんたちによれば活躍したことに
なってるからそれが基準なら流れの中から1ゴールしただけで
相応しい活躍って言うことになるだろうね

実際にはチームを勝たせるだけの力を発揮しないといけないから
難しいだろうけど
170名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:54:48.99 ID:jUCb552j0
本田は西岡剛と同じぐらいかな?
西岡は身長 182 cm 体重80 kg

気質もかなり似てる
さすが大阪人同士と言ったところか
171名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:54:58.51 ID:Rvi9CWK60
イタリア人女にインタビューされてまじめに答え過ぎだろw
172名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:57:34.39 ID:hitQnaLI0
ボランチなんてようせんで。
173名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:58:11.21 ID:DTjVfiBR0
生まれながらのトップ下にサイドバックをやらせていたチームがあるらしい
174名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:03:40.43 ID:UR4sebCqO
>>1
さすがにマラドーナのテクニックがあれば活躍出来ると思うがな
175名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:04:46.74 ID:u2oY5QzZ0
サッカーあんま知識ないからわからないけど

セードルフやボアエングと同じくらい評価されているってことですよね?
176名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:06:17.03 ID:Lc0il0Ah0
サッカー界のイラブになりませんようにと要らぬ心配をしてしまう。頼むぞホンダ!
177名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:07:51.13 ID:0HczOQf9O
和製ナガティエロ
178名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:14:32.01 ID:UK2btCR70
本田が成功して香川が少しでも自信持ってセレッソ時代のプレースタイル取り戻してくれたらいいんだけどな
このオッサンは吹くけど仲間が下向いてる時に引っ張るタイプの選手ではあるわ
179名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:16:32.93 ID:gIozOmxl0
>>175
セードルフとボアテングでは評価全く違うけどな
180名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:17:48.51 ID:qk7ipDx0P
>>175
10番様とイブラの衛星よりってまたどういう答えが欲しいの
181名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:18:24.42 ID:dlfSKUzB0
3はまじ通報もんだろ
182名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:19:37.76 ID:6aL+czj40
三浦カズと同じレベルかよ(´・ω・`)
183名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:19:53.79 ID:ElbjbLyz0
フィジカル、テクニック、戦術理解度と特に弱点は見当たらないからな
敢えてあら捜しするとこれといった圧倒的強みが無いところだろうか
184名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:22:42.44 ID:k0Pefn0C0
本田は香川と違ってどこ行ってもそこそこはやるだろうね
あくまでそこそこ
戦術に左右されにくいタイプの選手だろう
185名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:26:28.01 ID:+5SlevRXP
>>7
日本にきてるイタリア人が「ジローラモを見てすべてのイタリア人があんなだと思わないで欲しい」と言ってたな
ナポリはイタリアでも特殊で日本で言えば大阪の西成、京都の尼崎みたいな土地なんだろう
186名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:29:16.00 ID:3psQiX0N0
京都の尼崎…
187名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:32:52.32 ID:jUCb552j0
>>186
京都の尼崎に住んでる人 乙
188名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:36:08.33 ID:WMoyGYdcO
これ逮捕されるぞ>>3
189名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:36:22.77 ID:YFMS4mOh0
京都にも尼崎ってあるん?
190名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:38:11.29 ID:4R/uGGvJO
ザックって本当にネトウヨ思考だよな(笑)
イタリア人だからか
191名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:38:22.60 ID:+5SlevRXP
>>3のディルってのは昔の2ちゃんの基地外だよ
その時の画像を今ごろ知って嬉々として貼り付けてるあたり
多分クソガキ

やったのがお前じゃないにしろ不快だから通報しときましたよ^^
192名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:50:18.55 ID:jUCb552j0
あの事件はもう12年前か
12年・・・
193名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:52:47.60 ID:DcVj/R2e0
マジで不快 見なきゃよかった
でも、見てしまったよ こんなのがいることをな
こういうのって本人では無いかもしれんが、
だとしても何か重大な犯罪を犯す可能性があるかもしれないから常に見張るのは無理でもネットの閲覧などのデータは取れるようにマークするべきだよね、こっそりと
194名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:54:27.61 ID:N3+PExsY0
>>190
くやしいのぅwくやしいのぅw
195名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:54:59.68 ID:Xbhi4aVK0
何か絶賛されてこそばゆいわ
ただ日本人は中盤でのパス回しは結構上手いが
ゴールを奪うシュートテクニックはイタリア人に大きく劣るよ、残念だが
だけどザックの為にもW杯ではグループリーグはなんとしても突破しないとな
196名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:55:50.09 ID:ub9h+gyY0
>>1 乙ール・ポコールズ
アジア各国メガクラブへの道 確定版

●日本
・香川(移籍金20億円) 【マンU(メガクラブ)】(インテルからもオファーあったが蹴った) ブンデス2連覇の主力 シーズン13得点 ポカール制覇 ●欧州ベスト11

・長友 【インテル(メガクラブ)】不動のレギュラー 5年契約済み


●韓国
・パクチソン マンU(メガクラブ)←★退団☆決定★ クイーンズなんたらへ放出
  (移籍金4億円)  攻撃的ポジションでシーズン最高4得点 ●給料はソウル市が負担 
              先発9試合中8試合負けという今シーズン優勝を逃す原因 オランダリーグ4得点

☆マンU1年目ゴール数
香川 6ゴール
パク  1ゴール


☆マンU在籍中シーズン最多リーグ戦ゴール数
香川 6ゴール(1年目)
パク 5ゴール(在籍通して通算)

※リーグ戦以外はとんでもないザコ相手も含まれるから計上すべきでない カップ戦などは3軍がでてくることもあり
197名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:58:38.91 ID:ToxZ5rPb0
>>3
とりあえず通報しといた、近いうちにいいことあるといいね
198名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:02:02.12 ID:DcVj/R2e0
せっかくの本田のスレが台無しだ
まあ、本田に関してはどうにしろあと少しの時が立てば必ず素晴らしい光景を見してくれることになる
そう信じてる
それまで楽しみにしておくよ
199名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:02:09.39 ID:Co1p5uiS0
ザックが日本代表監督の後にミランに電撃就任!!
本田を中心に黄金期を作る!
200名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:06:02.93 ID:SOvjeuo50
ザックにどういう選手か聞けるのはセリエAのチームにはプラスだろうな
201名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:10:51.67 ID:pGvBvvk/0
アレグリ監督が本田に強い期待「今までのミランにはいかなった選手」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140105-00000069-dal-socc

「情熱をもってやってきた選手だ。そしてそれを表現したいと思っていることが重要。欧州チャンピオンズ・リーグには出られないのが残念だが、セリエとイタリア杯でプレーできる」

「インテリジェンスな青年だ。テクニック面も素晴らしく個性がある。攻撃面ではどこでもプレーできるオールマイティーさを持っている。今までのミランにはいなかった選手。
もっと成長できるし、チームにの順位を上げるため、力を尽くしてくれるはず」

「クリスマス、年末年始休暇中にも個人でトレーニングをしていたようだ。あす6日の試合(アタランタ戦)は無理だが、(12日の)サッスオロ戦に関してはコンディションを見てから(前向きに)決める」

「CSKA時代からすでにヨーロッパ・レベルのプレーヤーだった。イタリア・サッカー界に適応できるか?テクニック面では問題ない。今後、それを見極めていきたい。あとは彼次第。キャパシティーの問題だ」

「(背番号10の重みにいて)これまでミランの歴代の10番選手…リベラ、ボバン、ルイコスタらがいた。それを背負う彼の責任は間違いなく重大だ」

「年明けの試合はラミ、本田が新加入して、再スタートを切って再び勝利をものにできるチームに戻らなければならない。あすのアタランタ戦は難しく、また大事な試合になる」

「ここ数年、日本のサッカーは向上してきた。スクデットを獲得したローマの中田はテクニック的にも優れていた。長友はインテルでうまくやっている最中だ。
本田はチームにとってとても重要。ミランというチームに素晴らしい将来をプレゼントしてくれるだろう。来シーズンは1年を通じて、全力を尽くすはずだ」
202名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:16:33.97 ID:8jtEAkd30
ピザお好み焼きうどん、香川油弁都酢
203名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:25:08.22 ID:80Zk1ABV0
>>120
これ面白いな
204名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:28:28.36 ID:Ad+wgD0r0
このページの翻訳だと、「サイドハーフ」って書いてあるぞ

アッレグリは本田がメッツァーラ(サイドハーフ)もできるだろうと言いました。

「彼は正しい。ケイスケはサイドバックとしてキャリアを始めたと私は聞いたが、それが本当かどうかはわからない。
私が知っているのは彼が多才であるという特徴を持っていること。(中略)

バロテッリの後ろにカカと本田:これは良い解決法だと思いますか?

「本田は多くのポジションがこなせる。しかしメッツァプンタが間違いなく彼のベストポジションだ。
私の代表チームでは3人の攻撃的選手でプレーするが、彼は1トップの後ろでもプレーできる。
FWとMFをつなぐクラシックなプレーヤーだ」
http://terzino.s288.xrea.com/wp/archives/7707
205名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:30:28.24 ID:IKxJX3ZF0
ボランチ本田きたー
206名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:37:52.77 ID:M8x+5oFpP
>>204
現在のミランで言えば
4-3-2-1の3のサイドCH(モントリーヴォやムンタリしね)
4-2-3-1の3のサイドMF


これを指してるんだよメッツァーラ
攻撃的な資質をもった中盤の選手という使われ方

セカンダプタはシャドーストライカー
トルクァレティスタはトップ下
207名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:40:13.11 ID:8Q8qgOq70
TBSやってるな
208名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:42:16.46 ID:0M29zbmM0
ザックはこれだけ就職の世話してるんだから
それだけでもすごいだろ
209名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:43:18.76 ID:t7Ti9PBm0
>>59
ユ ベ ン ト ス 比 嘉

かっこええやん
210名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:47:27.57 ID:IlLc4MC1P
>>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756


欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
211名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:48:29.79 ID:q0Mxfy82O
香川真司 ブンデス→プレミア

本田 ロシアリーグ→セリエA
212名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:51:53.56 ID:mbWUvBPX0
清武もセリエいけよ、もっとアピールして来い
あたりの強いリーグには向かないんだからさ
213名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 01:00:39.16 ID:DclMsQ+X0
214名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 01:01:53.11 ID:2YbS5h6WO
ザックが言うテクニックってトラップとかキック精度とかの基礎的なことだと思うけど・・・おれはテクニックって言われると、どうしてもロナウジーニョやリバウド、クリロナの変態的な派手なプレーを思い浮かべてしまう。
215名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 01:03:06.59 ID:rp4hEH/pO
クリスマスツリーが見たいぜよ
216名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 01:08:25.49 ID:+tv2hzhf0
ザック最高や
217名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 01:09:07.28 ID:p9Kmpa8a0
確かに香川本田辺りのトラップはワールドクラス
218名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 01:09:28.77 ID:dfFXJpkV0
代表は、そう、組織力 日本にはこれしかない
今年のNFLで言うとシアトル あのシアトルだぜ( Д ) ゚ ゚
219名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 01:18:25.67 ID:xFJjBRmh0
昔からサッカー見てる奴なら分かるが
本田ってバルデラマにプレースタイルがソックリなんだよ

ニワカはバルデラマを知らないから、本田が守備しないとか足が遅いとか言うけどな
バルデラマタイプの選手って実は欧州でも南米でも希少な選手

正直、香川はチーム選ぶが、本田はチームを選ばない
本来なら圧倒的に本田が代表の10番なんだけどな

名波、ヒデ、俊輔、小野、松井とかとは言っちゃ悪いが次元が違う選手
ニワカや横浜の阿呆や創価信者はサッカー知らないから、サーカスをテクだと思い込むけどな
220名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 01:18:40.03 ID:F7OZwGGH0
>>203
本音
221名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 01:24:37.09 ID:VEo0MMNz0
香川や岡崎に1流の動きをさせるには使い方説明書がいるけど本田は使うほうだから球さえまわってくればどうとでもなる
222名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 01:40:10.78 ID:FBL9ytxD0
>>219 バルデマラを知る知らないはおっさんか若者かの差しかねーよw
223名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 01:44:22.16 ID:9BxL2h9F0
>>3
警察にさっきメールで通報しておいた。
224名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 01:48:02.91 ID:rLcbfcugO
>>219
最近TVでバルデラマがVTRで出ることあるから、バルデラマという知識を披露したいんだろうが
本田とバルデラマ全然違うよ

本田とバルデラマは
全 然 違 う よW
225名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 01:49:40.60 ID:2YbS5h6WO
>>219
バルデラマってシュートよりパスのイメージのほうが強いんだか・・・あとそこまで当たりが強い選手じゃなかったと思うんだけど・・・
おれの中では本田はトッティに近いと思うんだけどね。ニワカですんません
226名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 01:53:32.45 ID:WeXt0ffE0
バルデラマとかぶるのはラモスだろw
227名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 02:05:04.59 ID:9FOM1gJh0
>>219
バルデラマみたいなゴミカスと本田比べるんじゃねえよ
チーム選ばないなら欧州でちっとは活躍しろよ
晩年のルイコスタを下手くそにして、ドリブルできなくしたのがバルでラマな
228名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 02:08:33.49 ID:MMQuynfJO
本田は全盛期のジダンにそっくりだよな
さて今日はもう寝るか
229名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 02:22:13.69 ID:epzmtnlM0
こいつ馬鹿だろ気持ち悪い
230名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 02:35:57.03 ID:QO/m78mn0
バルデラマを生で見た世代だが全然違うわ
231名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 02:56:08.99 ID:+XHvIlTx0
>>3て消しちゃったけど何の画像なの?
232名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 03:00:03.11 ID:rLcbfcugO
>>219
xFJjBRmh0

wwwざwんwねwんwww
233名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 03:02:51.89 ID:PYVa25N50
必死なネガキャンが心地良いスレだな
来週が待ち遠しいぞ
234名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 03:26:28.34 ID:Op808Zda0
まあラモスみたいなのがJリーガーだった時代とは雲泥の差だな今は
235名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 03:28:53.55 ID:um5UmGA50
カカと本田の初対面
http://www.youtube.com/watch?v=CmSqeTNiduQ
236名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 03:32:28.59 ID:F7OZwGGH0
>>235
はっは〜〜さすがの本田も緊張してるな
237名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 03:38:37.96 ID:JHCbJV550
>>235
一応ブラジル戦で
238名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 03:41:07.99 ID:PYVa25N50
>>235
表情固いなw
でも確かコンフェデか親善試合かなんかで対戦したことはあったよね
向こうが印象残ってるかは知らんけど
239名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 04:04:20.86 ID:f3jvWo8b0
すっ飛んで来そうだし俺も長友呼んでみようかな
240名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 04:09:08.90 ID:y7Rd1EcY0
それで今日の夜の試合はベンチ入りぐらいはするのかね?
後半20分ぐらいからは出て欲しい気もするけど
まだミランでのチーム練習には全然加わってないレベルなのかな?
241名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 04:15:34.31 ID:3Ii46jqU0
まあ、入団会見が8日なわけで。
242名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 04:16:41.36 ID:aViH0Elm0
サッカー知識0だが
ACミランってマンUやインテルやシャルケより上?
243名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 04:18:32.52 ID:y7Rd1EcY0
>>242
格ではインテル、シャルケより上でしょ
実力だと今はシャルケにも劣るかもな
244名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 04:22:09.41 ID:5KInvizO0
>>235
うわあ
こういうの見てるこっちまで緊張しちゃうw
245名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 04:22:19.82 ID:PyrIyxlXP
やる前から持ち上げちゃっ大丈夫か
ミランで活躍できなければ、ザックもろとも心中だぞ
246名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 04:26:32.77 ID:Smtj9TAL0
本田はミランが夢だったの?

レアルの10番つけるのが夢だと言ってたのはっきり聞いたぞ
あれは嘘か???
247名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 04:31:44.46 ID:y7Rd1EcY0
>>246
夢なんてコロコロ変わるでしょ
小学生の頃はセリエA行きが夢で大人になってセリエA凋落、リーガが上がってレアルが世界一のクラブになったから夢乗り換え
でも25も過ぎればレアルが現実的でないのが流石にわかって自分が行けそうな最高に格の高いクラブがミランだったと
248名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 04:37:29.24 ID:VMWXNcfS0
本田は4大リーグで活躍できる選手と思ってはいたが
ここまで期待されるのはどうかと。
「今のミランならスタメンとしてやれるかな」くらいがいいとこの評価で
「ミランの救世主、物凄い選手がやってきた!」
みたいに思われるのは期待過剰じゃないかな。
249名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 04:56:20.11 ID:8MlRfTPc0
>>242
マンUは金満ってだけでメガクラブじゃない。
メガクラブはレアル、ミラン、バイヤン。
250名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 05:11:21.93 ID:PjJQ1Rfi0
>>28
ツッコミどころはそこだよな
健忘症か?
251名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 05:20:45.60 ID:P04O2A7J0
>>3
松原潤がその後どうなったか知らないのかな
当時起訴まで追い詰めた人達はまだ2chに残ってるぞ
あんまり思い出させない方がいいぞ
252名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 05:35:30.79 ID:itNQwuaZ0
>>185
尼崎は兵庫やで
253名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 05:42:17.80 ID:itNQwuaZ0
>>25
まぶたが黒目に掛かって視野が狭い人とかが、視野を広げるために
まぶたが下がらないように手術する事はある
レーシック受けて、まぶたでピント調節しなくてもよくなったから、
視野広げるためにそういう手術したのではないかと思ってる
254名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 06:07:53.25 ID:Nhq2NV1h0
日本は最近は伸びている
などと言われているうちはダメだと思う
20年前からそんな感じ
255名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 06:33:07.36 ID:Sj4ShBtz0
過小評価されてるとか世界で通用するとかいうのを鵜呑みにして
大量に海外移籍したのに評価微妙であんまうまくいかずに
ほとんどの選手が帰国したのが2012年~2013年じゃなかったっけ
256名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 07:39:32.57 ID:y7Rd1EcY0
>>253
左右の視界ならともかく上下の視界広がったってたいして意味ないだろ
それなら香川や吉田なんかがまず手術受けるべきだし
それに本田の場合まず片目がちょっとずつおかしくなりだしてそのうちに両目ともおかしくなったわけだから
なんか変なんだよ整形にしても
257名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 08:02:43.97 ID:TKZjyfUL0
>>139
浮き球とかダイレクトパスとかマイブームみたいに集中的に使った後
また別の何かを使い始めるな。
258名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 08:34:57.52 ID:P+zZ99pR0
寒い田舎でポンコツにされたイメージしかなかったが評価されて嬉しい
259名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 08:53:09.08 ID:11vuZle/0
>>139
味方はわかっててもカメラが追えない事も沢山あったな今までw
早く試合でみたいねえ
260名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 08:54:56.42 ID:ZgAyu8B10
>>235
ガチガチの△かわいい
261名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 09:21:22.02 ID:9XmPTbnB0
ミランの公式の本田のインタビューすごいな
通訳つけずに全部流暢な英語で受け応えしてるぞ
チームに溶け込むには通訳つけずにコミュニケーション取れないとだめだもんな
262名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 11:59:25.12 ID:JHCbJV550
>>250
左右遜色なくこなすから本来のポジションが分からなくなるくらいすごいっていう比喩だろ
その後にテクニックとポジションについて話を続けてるのになんでわからねーんだよ…
263名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 12:03:50.58 ID:gss+oavH0
ザックって会社で言うなら
経営と、商品開発と、営業の3役やって
それで給料2億だもんな、安すぎるぞ!
過去もっと貰ってた監督でこれ以上の
仕事した人いるか?
264名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 12:05:18.35 ID:anBZETWC0
>>261
あのどこが流暢なんだよ
265名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 12:11:01.52 ID:xFJjBRmh0
ちなみにこれ、前俊程度の生涯のプレー集じゃないから
代表選でのプレーとかも省いてこのレベル
http://www.youtube.com/watch?v=zSV1c6_Q_4g
http://www.youtube.com/watch?v=3vgcjVhQH30
http://www.youtube.com/watch?v=6xNu2Wf-y0Y&feature=related

これがバルデラマね
http://www.youtube.com/watch?v=OwlwVEhS3DY

言い訳出来ない証拠を出した訳だけど

本田>>>>>>中田>>>>俊輔>小野>松井>>∞>名波>ラモスとか三流
266名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 12:33:30.59 ID:PiycaBDO0
いまだにLが発音できてないのな
267名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 12:51:00.13 ID:k/K0jv0xO
>>235
カカの方が若干身長低いのかな
268名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 13:04:50.39 ID:xFJjBRmh0
>>265
これロシアでのプレーで代表戦やW杯とか省いてこの域
本田は代表では代えは効かないが、世界的には何処でも居るとかニワカが吠えてたけどね

その何処にでも居ると思われる本田のロシアでの動画を見て何回巧い、何回強いと言うのかな?
サッカーが好きで特に贔屓目無しで見れば普通に本田が歴代日本人選手でトップなのは明白なる事実

現在はまだ本田より下だが、今後本田を超えるとしたら、香川、大迫、柿谷、宇佐美という若手選手達だけになる
実際23〜24ぐらいの頃の本田よりも若手選手達は結果を出しているし、今後は本田を超える可能性が高いだろう

本田についてあれこれ言ってるのはニワカと過去を美化したい三流を筆頭とするコメンテーター達
後は俊輔信者だの、本田自身がJリーグを軽視発言でJサポ層辺りだろう
269名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 13:07:35.06 ID:SaJlDcun0
本田はセンターハーフでもやれる
俺はニューハーフともやれる
270名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 13:09:18.33 ID:SaJlDcun0
>>265
バルデラマよりカバー範囲は広いと思うけど、介護する必要のない試合での本田の運動量のペースなんかは言わんとしてることはわかる
271名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 13:17:31.86 ID:W5739LrU0
ザッケローニ「その代わり、パワーと高さと決定力は日本人には無い」
272名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 13:18:08.76 ID:pvSZ/0oB0
サックになってから長友、本田とビッグクラブに移籍できて凄い貢献度だよな
オシムじゃこういう口利きできないもんな
273名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 15:44:36.87 ID:jBP8RfbJ0
セリエには後2,3人プロビンチャに日本人居て欲しいところだな
274名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 15:48:28.02 ID:nBI4acbr0
香川は行くチーム間違えた
275名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 16:00:23.84 ID:um5UmGA50
ザック、伊紙で本田を紹介「個性を持っている」 長友については「日本のナポリ人」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140106-01131009-gekisaka-socc
デイリーの翻訳が結構めちゃくちゃなんだよな ゲキサカが同じ所訳してるけどこっちの方が正確

「バロテッリの後ろにカカと本田を並べる? それも可能だ。本田は実に多くのポジションをこなすことが出来る。
1トップでも2列目でもプレー可能だ。中盤と攻撃を繋ぐ典型的なプレーヤーだよ」

センターハーフとかそんなことは一言も言ってない
276名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 16:16:15.63 ID:htMJ/U/V0
本田が選手と顔合わせしてる時にロビーニョが「アケマシテオメデトウ」と言ってきててワロタ
277名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 16:24:28.13 ID:/OCQ9jx50
ハジメマシテ、ノチェリーノデス
278名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 16:41:01.49 ID:obmdwecu0
わしが育てたジャポネ
279名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 18:19:15.80 ID:NU1Pn9zbO
>>272
何だかんだでやっぱりミランインテルユーベの監督やってたってのはデカいわ
ホントよく日本に来てくれたよ
落ち目だったのもあったかもだけど
フツーこの実績で来ないって
280名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 18:22:17.64 ID:s7T/n8ml0
こんなに嬉しそうに照れ笑いしている本田はじめてみたわw
281名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 19:22:32.00 ID:+ovsIjaa0
ザックって日本のサッカーだけじゃなくてイタリアのサッカーも詳しいんだね
282名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 19:28:29.72 ID:ytTnm0G70
>21
ドル、バイエルン、マンチェスター、シュツット?ミラン?
283名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 19:37:26.82 ID:3W1F8I/f0
ナポリ人てのはそんなにフレンドリーなのかね
284名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 20:07:30.21 ID:BuGL180a0
>>283
ジローラモがナポリ出身だな。
285名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 20:08:59.51 ID:frEiHiRN0
>>283
あなたが女性なら
286名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 21:28:10.98 ID:6tBWH3Ef0
絶対ホテルで1人でニヤニヤしてるだろうな
ニヤニヤが止まらないんじゃねーの?
287名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 21:48:41.24 ID:nM9uc8Mg0
■みんなの寄付金でつくる日本初のサッカースタジアム!■

※あと68日、現在の金額では屋根が付けられません。
どうかご協力を!

↓寄付はこちらから
http://www.field-of-smile.jp/
288名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 21:49:43.05 ID:o1jpShGI0
がんばれ
289名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 22:51:03.53 ID:6tBWH3Ef0
本田 ベンチ外

オワタ
290名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 23:01:32.72 ID:6tBWH3Ef0
本田 ヤクザだな
しかし客いねぇ
291名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 23:03:26.62 ID:5PJieC7U0
ミランすげえ。先発で知ってる選手がロビーニョ一人しかいねえw
あんまりセリエ知らないけどさ
292名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 23:03:26.45 ID:6nWaNaDIP
293名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 23:04:00.91 ID:SzAluRnOO
>>219
バルデラマとリケルメは似てるが、本田は違うかな
294名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 23:05:16.46 ID:cEzNsdbZ0
>>285
うまい返しだなw
295名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 23:05:40.12 ID:5PJieC7U0
あれ、カカもいるのかな
296名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 23:09:52.00 ID:SzAluRnOO
本田とプレースタイルが似てて
なおかつ、実力も実績もブランドもあった
ブラジル代表の10番、リバウドでさえ
ミランではベンチで
カカにポジション争い負けたわけだし
本田は試合にも出れないでしょ
唯一、ポジティブに考えたら
当時のミランは今よりレベル高かった
カカも全盛期だった
今は落ち目
297名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 23:13:48.89 ID:6tBWH3Ef0
BSは映像と実況のズレが酷すぎるな
3秒ぐらい差があるか?

今の時代とは思えない
298名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 23:18:20.89 ID:WnK7bqbU0
香川信者と馬鹿チョンの嫉妬が心地よいね
韓国選手は、イタリアでプレーする事ができないもんね
 嫌 わ れ て る か ら  
299名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 23:56:24.21 ID:xHdtZQoU0 BE:1659216029-2BP(0)
迷惑だから香川信者はこっちくんな^^
一生まんうのつまらん試合でも見てろ
300名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 00:36:46.38 ID:HJzviuA50
>>292
ずっとミラノにいたかのように溶け込んでるなw
301名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 00:48:20.67 ID:Dcqp01o6P
むしろセンターハーフが適役だろ
302名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 05:39:47.79 ID:7ucPhXvL0
すでにミランは本田のモノ
303名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:07:17.52 ID:/v3A80c40
>>48
右でも左でもって意味だろ
304名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 02:30:07.53 ID:iBbmPW0h0
本田圭佑 10番のミランユニに袖を通す
http://www.youtube.com/watch?v=9D-u30f91d4
305名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 02:35:28.09 ID:vbcQ67HBI
過小評価され過ぎって、馬から落馬するみたいだわ。
いくらデイリースポーツとはいえひどい。
ネットが普及してから活字媒体の人たちも文章の程度が落ちた気がする。
誤字脱字当たり前、文章の訓練も推敲もろくにしなくて当たり前とか、そういう時代なんだね。
306名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 02:36:42.11 ID:NxadDb+g0
>>3
こういった猟奇趣味を持っている人間は死ぬべきだと思う。
このような事をする人間よりも、犬猫のほうが1,000,000,000,000倍賢い。
307名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 02:47:30.92 ID:Qtja3DTJO
>>306
このクズ野郎、ここ数ヶ月あちこちにこれ貼ってるんだよな
過去画像とはいえ繰り返しで悪質すぎると通報されてるはずなんだが…
できたら捕まるより同じ体験をさせたほうが本望なんだろうね
308名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 02:49:04.04 ID:immKInw90
ミラノもクソ寒そうだな
309名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 17:46:12.12 ID:wn5GWj9EO
>>113
流石に過小評価過ぎでは?

香川なんて駒で言えば将棋の桂馬。
これが回りの献身性とクロップの戦術でチェスのナイトに見えていたに過ぎない。

…くらいなら分からいでもない。
310名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:20:33.57 ID:wn5GWj9EO
>>305
すまんw
311名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 04:19:59.15 ID:y5AexVxW0
http://i.imgur.com/uhT83EE.jpg

この糞みたいな成績を見て現地はシャツ売りスポンサーマンって評価らしいね
312名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 04:39:06.02 ID:4cYEstD70
要約

長友はナポリ人
313名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 06:26:58.32 ID:UxazJNIU0
なら、なんで弱いのさ
314名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 12:55:26.32 ID:w8R3Z3oX0
>>242
*1 FC Barcelona
*2 FC Bayern Munchen
*3 Real Madrid CF
*4 Chelsea FC
*5 Manchester United FC  ←
*6 Arsenal FC
*7 SL Benfica
*8 Club Atletico de Madrid
*9 Valencia CF
10 AC Milan  ←
11 FC Porto
12 FC Schalke 04  ←
13 FC Internazionale Milano
14 Olympique Lyonnais
15 FC Shakhtar Donetsk
16 Borussia Dortmund
17 Paris Saint-Germain
18 Manchester City FC
19 Tottenham Hotspur FC
20 FC Zenit
21 Bayer 04 Leverkusen
22 Olympique de Marseille
23 FC Rubin Kazan
24 PFC CSKA Moskva  ←
315名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 13:42:42.04 ID:oUUli3eLO
>>305
こいつ恥ずかしいヤツだな
316名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 14:56:55.65 ID:fychPalD0
>>314
cskaランクの割に地味すぎだな
317名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:49:23.30 ID:EbkWgs3iO
日本人選手の過小評価は分かるが、本田には期待し過ぎだと思う。
318名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 08:56:33.86 ID:h2kJKQLK0
とりあえず週末いきなり先発だってさ。
319名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 12:43:24.25 ID:qfxY+Eay0
>>318
マジかよ
320名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 05:37:50.09 ID:sfGEDQ460
>>318-319
チンパン乙
321名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 05:43:33.73 ID:D6bE3d8TO
その頃、サッスオーロでは…





前半13分の時点でミラン2点リード
しかし、前半終わってみたらリードを許すミラン
322名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 06:39:15.46 ID:7HgE3xjJ0
試合見たけど本田がミランを変えそうな予感はするw
充分できるよw
323名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 14:56:04.21 ID:qNDMCf5K0
試合見たけど本田の活躍はともかく、DF陣大鉈振るわないとダメだろあれ
324名無しさん@恐縮です
4-3-2-1はボランチを置かないフォーメーションだから、CMFの三人も常時攻撃参加する。
当然、守備の枚数が足りなくなるから、攻撃から守備への切り替え時は、
トップの三人もCMFとボックス作ってプレスをかけて、
味方が防御陣形を組むまでの時間を稼がなきゃならん。

なのにバロテッリやロビーニョやカカはプレス弱いんだもん。DFが脆くなって当然。
DFだけの問題じゃないよ。