【サッカー/イングランド】アーセナルのベンゲル監督、FW宮市の期限付き移籍検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちびのぽφ ★
サッカーのイングランド・プレミアリーグ、アーセナルのベンゲル監督は4日、出場機会が少ないFW宮市亮について
「後半戦ではプレーする必要がある。良い機会が見つかれば考慮する」と述べ、期限付き移籍の可能性も検討する意向を示した。

宮市はこの日行われたイングランド協会(FA)カップ3回戦のトットナム戦はベンチ外で、同監督は「太もも裏に張りがある。大きなけがではない」と話した。
宮市は昨季、期限付きでウィガンに所属した。

ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/01/05/kiji/K20140105007326090.html
2名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:33:45.27 ID:PB4+EHlf0
治療
3名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:33:57.78 ID:KeuIkhC00
ベンゲルもう興味なさそうだな
4名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:34:00.71 ID:Stb8emXJ0
あの人はいま
5名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:34:42.70 ID:kfWWEadN0
あの人はいま 元アーセナル 宮市亮さん(30歳)

2016年、リオジャネイロ五輪。 それを、テレビで見つめる男がいた。

18歳で将来を嘱望されアーセナルへ入団した、宮市さんは今…

「あの頃は若かったですね(笑)」
若き日を回想する宮市は、どこか寂しげだ
「未だに当時の夢を見ることがあるんですよ。CL決勝で、俺がチェンバレンと交代して活躍する夢を」
レンタル移籍を繰り返しアーセナルを退団後、グランパスへ加入するも
出場機会は叶わず横浜FCに活躍の場を求めた
その後、故郷の刈谷FCに移籍するも、故障がちになり
若手や新加入選手の台頭に押され目立った活躍はできず26歳の若さで引退を決意。

今は味噌カツ料理屋を営む傍ら、地元の少年サッカーのコーチを勤めている
暖簾の屋号の文字は元アーセナル、ベンゲル監督の手によるものだ

「いらっしゃい」。名古屋駅東口から歩いて3分
「味噌カツ屋 MIYAICHI」のえび茶色の暖簾をくぐって店内に入ると
白いタオルを頭に巻いた宮市さんと妻、タエさんの元気な声に迎えられた

「去年の4月にオープンしました。暖簾の『MIYAICHI』という文字はベンゲル監督に左手で
書いていただいたものだし、開店に合わせてスポーツ紙やテレビでも取り上げてもらった
おかげで、県外から足を運んでくださるお客さんが多かったのはうれしかったですね」
とはいえ、その分、プレッシャーも大きかったという

「味噌カツ好きは飛行機に乗って本場・名古屋まで食べ歩きに出かける時代でしょ
ボクが修業した名古屋の老舗『味噌カツのなかにし』の丼ものは白味噌がベースなのが特徴だから
醤油ベースが味噌カツ丼だと信じ込んでる関東人にはモノ足りないようなんです
それで怒られちゃったこともあるけどそれも修業のうち。我慢、我慢です」

かつての同世代で現パルマ所属の原口や、リバプール所属の宇佐美について尋ねると…
「あいつら俺より足遅かったんですけどね(笑) 」と、おどけ
「監督に気に入られるのも才能だと思いました」
「怪我さえ無ければって…歯がゆいですけど」
「今はもう現役に未練はありません。今度は教え子でバロンドールを狙いますよ(笑)」
(写真)味噌カツ丼を手に持つ宮市さん
6名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:35:44.70 ID:0NPMWaU00
10年遅い
7名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:35:44.92 ID:X5ozNMiA0
和製森本
8名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:35:46.96 ID:5TsQtTpy0
怪我多すぎて使い物にならんな
9名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:36:21.03 ID:KMxhBrSq0
復帰→怪我の繰り返し
10名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:36:29.88 ID:jJh1TIcf0
伸びないな
11名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:38:09.99 ID:EERUA5Tr0
チャンピオンシップかオランダかね
とにかく試合に出ないとな
12名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:38:21.05 ID:Q4xFQin60
いきなりアーセナルに行ったのは失敗だったな
13名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:38:36.09 ID:6/pxEwWr0
正直もうイラネと思われてるな
14名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:39:11.23 ID:6/pxEwWr0
ってかJリーグに行けよ
それでも多分通用しないぞ
15名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:39:41.37 ID:I9Cz1PNi0
>>14

と、俺も思う。
16名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:39:45.19 ID:buRM0BbRO
完全移籍出来るようになったらフェイエに戻れ
プレミアもブンデスも通用しない
17名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:39:54.44 ID:SqMjrCEm0
才能はあるんだろけど怪我が多すぎるわ
田中達也コースで終わりそうだな
18名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:40:17.33 ID:6MwJlFbo0
またウィガンでいいんじゃね
マルティネスいないけど
19名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:40:18.85 ID:z/CHw/CE0
ケガじゃなくてメンヘルじゃないの?
20名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:40:21.59 ID:zyZ6OUaa0
フェイエ時代はもう3年前か

無駄な3年間だったな
21名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:40:37.15 ID:KeuIkhC00
宮市高すぎで金出せるクラブがない
一億くらいでしょ?
22名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:40:40.47 ID:fl+xlt9B0
スペすぎるだろこいつ
23名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:40:48.42 ID:zY2Y+bwF0
日本人のプレミア組は全滅だな
24名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:40:49.72 ID:enSXH9RrO
怪我ばっかでしばらく表舞台でプレーしてないのに手を挙げるクラブあるのかね
25名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:40:57.19 ID:60hUF6F90
Jに行ったほうがよかったんじゃないの?
26名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:41:10.08 ID:7psqubDw0
J2かJ3でやり直すべき
今ならまだ間に合う
27名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:41:12.76 ID:EERUA5Tr0
フェイエでやっとればね
28名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:41:13.20 ID:/Xrf/qMK0
jでも引き取ってくれるところあるの?
j3?
29名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:42:04.56 ID:hQY/nQIE0
>>5
手に食つけるという素晴らしい創作ですね
お前も見習えよw
30名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:42:30.11 ID:kd8Hau9A0
怪我する選手は駄目だね
31名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:42:34.04 ID:gDpwIYwd0
もう日本へ帰ってこいよ

それでもたいして活躍できないだろうけど
32名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:42:37.06 ID:7/3lO+Aq0
プロ4年間で40試合程度、ってきいてゾッとしたわ
33名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:42:53.90 ID:wcq7rGWYP
ブラジルではスーパーサブになってくれることを願ってたのにな。
彼のためにもちゃんと出れるところで作り直してほしい。
34名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:43:41.84 ID:+LT/WWXW0
>>17
才能があるって言っても足の速さだけだもの
やっぱりちゃんとしたJクラブの下部組織でエリート教育受けてこないと才能も伸びない
地元の私設クラブ→地元の弱小高校だもの
こんな経歴の選手がヨーロッパのエリートが揃うトップクラブで活躍できるわけがない
たぶんあと3年ぐらいでグランパスユースの杉森君に抜かれて過去の人になるよ
もしかしたらギリシャ、トルコあたりの中堅チームにいるかもな
35名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:43:59.32 ID:2AfOK8gM0
>>19
お前の自己紹介はバカッターでやってろやw
36名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:44:34.50 ID:xc0lxdvi0
伊藤翔と宮市、どうして差がついた…慢心、環境の違い
永井と宮市、どうして差がついた…慢心、環境の違い
37名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:44:39.75 ID:WcqozSwB0
なんであんなに毛が多いんだろうな
身体が出来てないとかなんだろうか
38名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:44:57.06 ID:wcq7rGWYP
戦力散々のジュビロは捕れよ。
39名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:45:17.12 ID:gwwptvPIP
国内リーグで実績のない若手が海外のトップ行ってもダメ
っていう貴重な事例を残してくれたって意味では日本サッカーに貢献したんでないかね
40名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:45:19.63 ID:6/pxEwWr0
はっきりって宮市ってドリブルのセンスないぜ
スピードは確かにあるけどドリブルのスタンスだって大雑把なの一辺倒
宮市の最大の弱点はとにかくプレーが単調で以上に選択肢が少ないこと
41名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:45:27.95 ID:U5Xh8SlkP
>>28
引き取るぐらいならたくさんあるだろう
まだ若い
ただ年俸がどうか?
42名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:45:31.00 ID:sHR4A8yW0
長いヨーロッパ旅行が出来て良かったな。
もうすぐそれも終わりか。
43名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:45:54.72 ID:qCgK8xZ30
もう21だからな
もう駄目っぽいな
44名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:46:10.18 ID:U5Xh8SlkP
宮市は猪のような直線的プレー
45名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:46:35.45 ID:z/CHw/CE0
>>40
ようは頭悪いってことでしょ?
46名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:46:49.72 ID:EERUA5Tr0
フェイエ行ってほしいな
47名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:47:01.74 ID:gwwptvPIP
>>37
森本とか小野裕二とか10代で海外行く奴は大抵怪我で壊れる
まぁ、身体できてないのがヨーロッパ人の激しい当たりには
耐えられないってことなんやろね
48名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:47:08.01 ID:y5/gD7Gl0
>>5
リオだと現役だなまだ
49名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:47:20.31 ID:6/pxEwWr0
>>39
こういう事例を観て、なんでもかんでも若手は早く海外早く海外
とかいう風潮が消えうせればいいのにな
実力相応の場所と時を選ばなければ成功できないという当たり前のことを再確認させたと言う意味では
宮市の失敗は良い事例になったな
50名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:47:31.94 ID:+LT/WWXW0
もし顔が宇佐美だったらとっくに岐阜だろ
51名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:47:33.67 ID:uS9YKh1t0
試合出れる中堅クラブでバリエーション覚えてほしかった
52名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:47:38.79 ID:MSxvlXngP
プラチナ世代とは何だったのか…
すぐに無慈悲世代に抜かれそう
53名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:47:56.64 ID:bIPvFS7D0
次世代だと。


          柿谷
     南野  香川  宇佐美
       山口  柴崎 

こんな感じになりそうだな。宮市は脱落した。
54名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:48:10.29 ID:Ubd5z1VR0
>>1
なんだかんだでいまいちこの人も伸びないね
55名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:48:21.48 ID:xQTrivGc0
試合に出られなかったわけじゃないでしょ
レンタル先で怪我ばっかりしてたんだよ
56名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:48:44.89 ID:V2Uz6zRf0
代表戦で途中交代で入ってきたときのフレッシュ感がずば抜けてる
57名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:49:03.81 ID:UWr/V80H0
岡野よりは足元が上手い程度だよね
58名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:50:07.49 ID:bIPvFS7D0
次世代の左サイドは南野のもんだから宮市は終わった
59名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:50:19.92 ID:wTsP1qgq0
怪我は宮市の問題の本質ではない、ポジショニング、サッカー脳の部分こそ
問題で、この年代で目に見えた進歩が見えないようだとこの先も伸びることはない分野
十代のうちにJ2ででも放り込んで毎試合出れる環境を与えるべきだった
この先運よく四年、五年大けがを負うことなく、恵まれた身体能力を維持できても使えるレベルには
ならないと思う
60名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:50:21.20 ID:zyZ6OUaa0
>>40

基本技術はそれなりにあるけど、ドリブル技術はど下手だよな
61名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:50:32.52 ID:BeC00BrW0
フェイエでそこそこやってた時がピーク。
自分の実力とチームの実力差に開きがありすぎると不幸になるな。。。
62名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:50:52.73 ID:gwwptvPIP
>>52
実は無慈悲世代(94〜95世代)と89〜90世代(香川、大迫、柿谷、清武、山口、川又ほか)
に挟まれた谷間の世代だったと総括されかねん
63名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:51:19.45 ID:R894ylyvO
一時期は凄く期待したんだが・・・・
64名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:51:47.17 ID:ulgOQbuIO
やはりJリーグで結果残してから海外に行った方が成功するんだよ
65名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:52:36.60 ID:7TkRvR+t0
アヤックスに入ってればスーパーサブぐらいの位置にはいれたかもしれんのに。
66名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:52:45.06 ID:bIPvFS7D0
こいつボール前に蹴って全速力で突破するだけじゃん。
足元上手くしないと通用しない。

こいつはJ2レベルだよ。
67名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:52:50.98 ID:4mm0i56I0
>>43
21で海外のトップクラブで活躍できる選手なんてほとんどおらんだろ
知ったかするなw
68名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:52:52.30 ID:WcqozSwB0
>47
海外だと骨格がもう半端ないもんな
スピード乗った重戦車と当たって勝てとか10代じゃ無理ゲーすぎる
69名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:53:07.64 ID:gwwptvPIP
ジダンのインタビュー
http://www.soccer-king.jp/news/media/wsk-news/20130502/107589.html
「プレーヤーとして成功を収めるためには、
ベストのタイミングでベストの場所にいる、このチャンスをつかむ必要がある」
「若い選手の中には、どれだけうまくなるかよりも、どれだけ稼げるかを重視する選手もいるようだし、
地道なステップを踏まずに楽をしたがる若手もいる。
そういう選手は20歳そこそこで『自分は既にビッグクラブでやれる力がある』と思いこんでしまい、
結果的にベンチが定位置という状態に陥ってしまう」
「そういった選手を何人も見てきたよ。その年代で一番大切なことは、実戦の場で少しでも多くプレーすることなのにね。
たとえ所属がどれほどのビッグクラブであろうと、ベンチで時を過ごせば実力は落ちていくばかりだ」
「僕は22歳の時にフランス代表でデビューし、24歳でトリノに渡り、 29歳でマドリーと契約した」
「通過すべきステップを省略しようと考えたことはない」
70名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:53:44.21 ID:fA5JQZAc0
海外に挑戦してよかったよ
Jリーグのサッカーじゃ宮市の才能は伸ばせない
だけどオランダやイングランドなら開花するかと思ったがしなかったw
そんな選手
いくらなんでも引き出しが少なすぎた
71名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:55:03.40 ID:bIPvFS7D0
>>69
ネイマールレベルの天才じゃないと20代前半でビッグクラブレギュラーは難しい。
こいつもアーセナル戻してもらうんじゃなくてオランダでこつこつプレーし続けた方が良かったな。
今からならVVVいけよ。
72名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:55:19.65 ID:6MwJlFbo0
プレミアでは日本のトップ選手でも通用したことがないんだから宮市も焦ることはないさ
73名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:55:21.05 ID:p25CMLaC0
結局アーセナルじゃ出番どころかベンチもない。
今後のため思うのなら、環境の似てるスコッチにでもレンタルで出してやるべき。
74名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:55:37.85 ID:KhaLq3igP
和製バレンシア
75名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:56:02.32 ID:LqwJsTB70
俊足の選手にありがちな課題だよね。足元の技術がスピードについていけないというか。スペース消されると空気なのは言わずもがな
76名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:56:48.14 ID:gwwptvPIP
>>68
ヨーロッパより遥かにぬるいJでも若手の怪我は多いんだ
米本とか小山田とか怪我で潰れた才能は少なくない
高校やユースからプロ上がるのはそれだけリスクあるわけで
日本よりずっと激しいプレミアになんの準備もできてない若手放り込んで
無事で済むはずがないんだよ
77名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:57:25.42 ID:wCgGAMZN0
天才・財前宣之
「体も出来てない10代の自分が海外に行ったのは早すぎた」

「その点中田は頭が良かった、Jリーグである程度完成してイタリアに行った」
78名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:58:24.12 ID:s7BCaeqW0
ビッグクラブに所属してようが試合に出ない限り成長することはない
オランダでもJ2でも試合に出続けてた方がよかったね
79名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:58:57.34 ID:KeuIkhC00
宮市はSBに転向しろ
長友も昔はFWだった
80名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:59:25.36 ID:0aQhN71VP
海外厨は早く出てきて釈明しろよ。
無責任かついい加減なことばかり言う屑どもが。
81名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:59:49.08 ID:Y9iOaY1+0
>>77
10代の時は段違いにうまかったな
中田が雑魚に見えた
82名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:00:25.72 ID:buRM0BbRO
>>70
オランダはよくやっただろ
83名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:00:36.32 ID:+1jWsRH70
ベンゲル)足が速いだけの坊やはもういりまセーンHAHAHAHAHA
84名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:00:38.22 ID:+geKAtDk0
そして清水へ
85名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:00:48.37 ID:cDcJzhzg0
オランダでずっとやらせておけば今頃代表レギュラーぐらい慣れてたかもしれないのに
すべてベンゲルが悪い
86名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:00:57.33 ID:Jpo7NKM60
グナブリーにも差をつけられたし
厳しいね
87名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:01:19.42 ID:ACf8exrn0
>>80
いやいや海外中は宮市はダメだつってただろw
オランダで良かった時も厳しいこと言ってるやつ多かったぞ
88名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:01:47.69 ID:yYmh2y4Z0
>>72
成長するための時間をずっとベンチとベンチ外で無駄にしてるんだから
少しは焦ったほうがいい。
89名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:02:19.68 ID:qix4xhwG0
>>67
身近なとこでマンUのヤヌザイ、インテルのコバチッチ、バイヤンのアラバ、バルサのネイマール、レアルのイスコ
いくらでもおるよ

何にしても低年齢化が進んでるから年齢的に21はやや若い程度になるし
今は各国代表クラスを除くと26,7で引退がチラつく世界だしなあ
90名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:02:29.81 ID:FHMhzeT90
チェンバレンやグナブリー
どんどん年下に追い抜かれていく亮さん
かっこいいっス
91名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:02:40.67 ID:lBaQ1h3K0
もうスピードなくなってる どうすっぺ宮市
92名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:02:47.62 ID:fmCryi4Z0
>>77
U-17日本代表ベスト8の原動力だった人だな。
あの世代は今思うと天才だらけだった。
93名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:02:47.80 ID:pIY2/8Ji0
ピクシー
「そう、最初は日本で自分のポジションをしっかり確立して、それからでも遅くはない。23、24歳くらいかな。18、19歳では難しいことがある。
日本とは何もかも違う。生活環境や、極端に言えば、雨の降り方だって違うかもしれない。
宇佐美(G大阪)は非常にいい選手だ。でも、いきなりバイエルン・ミュンヘンは難しいと思っていた。結局、G大阪に戻る選択しかなかった。
そういう点を見れば、日本で何年か連続で実績を残してから欧州にいくほうがいいだろう」
94名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:03:02.62 ID:+W4PNkar0
宮市をドリブラーというやつはおかしい。
95名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:03:24.71 ID:kPagVt1B0
もっかいエールでも行って来いよ
それでどこからも声がかからなかったら日本に戻って来い
96名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:03:26.87 ID:gwwptvPIP
>>88
サッカー選手が成長できるのは個人差あるけどだいたいプロ入りから5〜6年くらい
その半分以上をベンチで無為に過ごしたのはなぁ
97名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:03:37.53 ID:y21dlSUn0
>>49
Jでトップレベルの活躍出来なきゃ海外なんて無理だわな
唯一の例外は本田だけだな
98名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:03:52.02 ID:0aQhN71VP
>>87
はいはい、海外厨様のご意見はいつも正しい。よかったね〜
99名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:04:07.05 ID:EERUA5Tr0
Jっていうよりフェイエで2〜3年やってればね
100名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:04:56.65 ID:w8Vc4DP10
試合にほとんど出てないのにまた怪我でベンチ外
体弱すぎてスポーツ選手には向いてないんじゃね?
101名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:05:01.49 ID:NiHf5HE+0
>>89
同僚のチェンバレンがそもそも宮市より年下だしな
102名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:05:06.01 ID:al2S6Gjq0
ベンゲルも我慢の限界だろ。


なんでフェイエとかボルトンで活躍するんだろうな。

そこで駄目だったら見切りがつくんだろうが
103名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:05:16.80 ID:HQTPpUyn0
>>74
日本人ってなんでバレンシアを過小評価するんだろう
あのタイプこそ日本が求めている選手なのに
104名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:05:27.21 ID:Zw72uMyPP
太ももに張りがあるってどこで怪我するんだ一体
105名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:05:36.24 ID:YyG6YH3nP
高校から行くと体出来上がってない状態で行って向こうでスペランカーになるっていう先駆者だな。
もう無理だろうなこれは。
106名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:05:36.39 ID:N94t2E/u0
フェイエにいた頃はそこそこやれてたのにな
どうしてこうなった
107名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:06:18.99 ID:fmCryi4Z0
国内で実績作ってから海外行く方が良いだろうけど
日本のクラブが金持ち過ぎて、
実績ある選手の販売価格が割りに合わない。
108名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:06:19.13 ID:NiHf5HE+0
>>102
ボルトンで活躍してたか?
チェルシー戦のアレぐらいしかインパクトない
109名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:06:45.67 ID:s7BCaeqW0
>>80
サンプルの絶対数が少ない
Jリーグの所属人数分を欧州の下位リーグに送り込めばどうなるかな
110名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:06:57.11 ID:pIY2/8Ji0
今の若手はみんな亮さんみたいに若い内に海外で試合経験積めない危険をちゃんと考えてるよ
みんなJでしっかり試合経験積んで結果出してから海外って考え
http://i.imgur.com/VULXqzt.jpg

清水MF石毛が帰国、マンC練習ではバロテッリとコンビ組む
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/01/09/kiji/K20130109004939730.html
>マンチェスターCの練習に3日から欧州移籍については「試合に出られればいいが、
>今来ても絶対出られない。それならJで結果を出してから」と冷静。
>ただ「最終的には、こういう凄いクラブでやりたい」と将来の目標は明確になったようだ。
111名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:07:18.86 ID:gwwptvPIP
>>105
その先駆者は森本だよ
宮市は森本の失敗を繰り返しただけ
112名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:07:44.31 ID:B3AKpoYb0
ベンゲルの日本人飼い殺しって何が目的なんだろ
113名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:07:45.18 ID:+CnMjj930
にゃブリちゃんにも負けてるし、しようがないね
114名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:08:02.70 ID:al2S6Gjq0
>>108

毎試合見てたが、結構フィットしてた。
プレスキックも任されてた。
115名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:08:05.32 ID:ACf8exrn0
>>103
今ああいう縦に抜いてセンタリング上げるウイングって減ったよなぁ
でも日本はあれ求めてるのか?w
116名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:08:05.37 ID:0aQhN71VP
海外厨さまの有難いご意見


198 返信:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/01/04(土) 22:31:55.10 ID:1lFxGF3RO [8/10]
>>197
プロで喰っていくのに必要なのは、体力と覚悟
Jリーグでなら、安定して養えると思うが、ぬるま湯すぎる感もある
海外でそれを養えないとしたら、それは本人の問題で、海外の環境のせいでは無いよ
基本技術を備えていないのは論外だがな



もうお前ら適当に屁理屈垂れてるだけだから何もしゃべるな。はっきり言ってウザいしキモいし邪魔。
117名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:08:09.98 ID:iEpG2N/R0
伊藤翔「ドンマイドンマイ!」
118名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:08:30.52 ID:FeceZoQp0
でもフランス2部で通用しなかった翔さんだって清水で戦力なんだろ?
宮市は普通に使えるんじゃないの
翔さんだって高校サッカーで何もできなかったしね
119名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:09:28.87 ID:U8tx2VUn0
苔口がJ2でやれてるんだから宮市もJ2ならやれるだろ
J1だと厳しいかもしれんが、無根拠にJじゃ通用しないって言ってるやつ見ると反吐が出る
宮市はオランダでそこそこ活躍したし、そこを基準線にすれば、
オランダでやれてた安田とか平山レベルには到達できるだろ
120名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:09:37.05 ID:6/pxEwWr0
>>110
いいことだな
23歳以下の選手なんて、成長するべき時期でとにかく試合に出ることが大切なのに
ましてやプロとして体の出来てない10代の選手が海外海外なんて焦っても
ろくなことにならんしな
121名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:10:29.66 ID:H1wL/TSR0
ボルトンでは活躍しかけただけだな
環境としてはあのメンバーは成績は悪かったけどなかなかだった。惜しかったわ
とにかく良いレンタル先にめぐり合えて戦力として1年やらないことにはな
プレミアでは難しいなら、下部でもオランダでもいい
ここからはどんどん試合に出ないと
122名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:10:33.95 ID:gwwptvPIP
>>109
なぜ成功例が皆無なのには目をつむって早く海外行けと断言するのに
いざ失敗すればサンプル少ないと言い出すんだ

成功すると確信あるあら早く海外行けと言ってたんじゃないのか?
サンプルが無いならそんなに断定的な事を言うなよまず
123名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:11:27.19 ID:kPagVt1B0
いきなりデカいクラブ行っても相当な有望株じゃないと試合に出られんしね
ビッグクラブは余った若手を中堅に貸すのがデフォだし
レンタル先で無駄に年食って消えてくのも多いな
124名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:11:42.47 ID:HQTPpUyn0
>>115
あれだけ個で圧倒できる選手が日本にいないだろ
ユナイテッドでの印象で単純なプレーしか出来ないと思われてるけどユナイテッドが求めてるタスクを忠実にこなしてるだけだからな
125名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:11:43.57 ID:O7GsJ/uC0
新馬戦がピークで後はヘタレていくだけの駄馬みたいなもの
126名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:12:26.51 ID:pIY2/8Ji0
翔さんが戦力って言っても
日本帰ってきて3シーズン何も出来なかったし
昨年ようやく戦力として数えるレベルになれたくらいだからな
127名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:12:46.33 ID:bIPvFS7D0
2chは人生をよりよく生きていくための答えが凝縮してるよな。
勉強頑張らないと底辺人生が待っているしかり。
若くして海外移籍すると成長できず、体壊されて才能開花せず選手として終わるしかり。

2chってすげぇわ
128名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:12:57.45 ID:0aQhN71VP
成功すれば「Jより海外の方が優れてる」
失敗すれば「選手が未熟なせい」


海外厨さまのあまりに他人事なご意見アリガトウゴザイマス。おかげで何の参考にもなりません。
129名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:13:34.95 ID:bIPvFS7D0
宇佐美もJで結果残してからバイエルンでも遅くなったんだよな。遠回りしてるわ。
130名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:13:36.77 ID:79qVvqc60
頭悪いもんな
Jでも通用しない
131名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:13:38.71 ID:7/3lO+Aq0
>>103
あいつ最高だよな
ポジション取りいいし、援護なくても独力でクロスまでいける
意外と守備もできるし
132名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:13:44.67 ID:JLeTPJG60
今移籍させるのマズくねーか?
また怪我人出たらそもそもの登録選手が足りなくなるんじゃねーの?
133名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:14:17.98 ID:slDpXvNd0
ダッサ
134名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:14:24.28 ID:bIPvFS7D0
>>131
しかし、日本の右サイドはバレンシアよりザキオカさんだろうな。
135名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:14:28.31 ID:ACf8exrn0
>>124
個で圧倒できる選手というならバレンシアを例に挙げる意味がわからない
ユナイテッドでのプレーがバレンシアの仮の姿というならなおのこと
あとバレンシアを過小評価はしてる人はそういないと思うよ
香川ファンがどう言ってるのかは知らんが
136名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:14:32.64 ID:ibqDyUCx0
>>127
これが2ch脳か
137名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:15:00.14 ID:+1jWsRH70
カイザース逝けよ
138名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:15:54.57 ID:ZdJEFJbl0
期待かけてくれてありがたいんだけど陸上勧めてくれ

フェイエノールトの時から見る目無い馬鹿とニワカに言って来たがあいつはゴミだ
サッカー選手としてセンスがない速いだけ
139名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:16:06.61 ID:pIY2/8Ji0
>>124
日本は中に純粋なCF置くチーム少ないし
バレンシアみたいなただ縦に速いだけのやつは必要としてない
140名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:16:09.77 ID:bIPvFS7D0
>>136
2ch脳というか、人生経験豊かな大人が言いそうな意見が2ch風に言われてるからそうおもうだけだよ。
勉強しなきゃ底辺人生になる。
早くして海外いくと大成しない。

これは大人から言われると反発したくなるけど、2chで言われてると納得するんだよ。
141名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:16:21.91 ID:/U1oDgPT0
Jでどのくらいやれるのか見たいからJにレンタルというのはどう?
142名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:16:22.98 ID:gwwptvPIP
>>123
そもそも今年のJ1でクラブの主力に定着できた若手が
セレッソの南野だけだった点

高卒1年目なんてその年のスーパールーキーでも
J1で試合に出るのがやっとっていう実力しかないのに
何を勘違いしてヨーロッパ、それもよりによってビッグクラブなんか行くんだか
143名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:16:36.00 ID:v4Pjlch+O
>>129
宇佐美は当たるフィジカルプレー覚えて来たからプラスだった
宮市はそれ以前にケガ→ベンチ→たまに出る→ケガの繰り返しだから意味ねえ
144名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:16:40.63 ID:U8tx2VUn0
>>129
宇佐美の場合は挫折がいい方向に転がったから結果オーライなんじゃねえの
一時期は「あんなやつダメだ腐ってる」ってみんな言ってたし、俺も言ってたけど、
いざ凹ましてみたら大爆発してみんな掌返したじゃん

宮市もうまいこと挫折がいい方向に転がったらいいんだけどな
145名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:16:42.14 ID:Y9iOaY1+0
正直言って、香川アーセナル 宮市マンUの方が育成としては良い
146名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:17:25.28 ID:cLyKrFwP0
>>129
バイエルンクラスのクラブからオファーあったら世界中の選手誰でも行くだろ
147名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:17:28.91 ID:jzc4taps0
チェンバレンはまだ戻ってこないの?
148名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:17:47.68 ID:wCgGAMZN0
海外厨やJリーグ否定派には希望の星だったんだけどな

Jユースじゃなくて部活出身、一度もJリーグの空気を吸わずに海外
宇佐美と違ってJリーグを経験して無いから期待できるなんて言ってる人多かった
149名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:18:17.12 ID:hlI0NL/50
アーセナルって韓国人FWいなかったっけ?
試合出てる?
150名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:18:36.60 ID:qJ+vjbDv0
陸上選手になればよかったのに。
151名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:18:46.56 ID:MmUkiF7/0
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
152名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:19:22.85 ID:5Wam17Lw0
>>32
そんなのいくらでもいるぞ
若手はJでも出れない奴多い
153名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:19:52.47 ID:U8tx2VUn0
>>148
そういやそんなのいたな
当時代表に海外組が増殖しまくってたからかな
ゴートクとか長友の活躍で結局はフィットするかしないかなんじゃね?って所に落ち着いたけど
154名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:20:01.29 ID:pj+aKqGc0
フェイエの頃は日本でもわざわざ子供にフェイエの宮市のユニ着せてる親がいたのに
155名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:20:02.84 ID:hK6ejUF60
鋭いシュート打つのあんま見たことない
156名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:20:22.54 ID:HFeKhbz40
>>145
タイプとしてはそうだよね。
157名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:20:31.46 ID:gwwptvPIP
>>143
宇佐美はあのままJいたら去年あたりJ1で得点王争って
とっくにA代表定着してたんじゃないか?
歴史にイフはないけどさ
158名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:20:38.05 ID:DhE5WT5B0
>>1
この発言を記者がツイで拡散したら
フェイエのサポがかなり歓迎してたな、あとアヤックスも
159名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:20:48.10 ID:MO213p0U0
チャンピオンシップ行きか。
ちょっと遅すぎた感じもあるけど。
160名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:21:02.01 ID:vc+OZ7+bP
18才の頃はネイマールより上
、アザール?誰だよその雑魚は
と信者が熱弁してたのに、
何でセスク、ウォルコット、ソング、ラムジー、ウィルシャー、チェンバレン程度
でも10代からレギュラーで使って育てていくアーセナルで
ネイマール以上のはずの宮市が21才になっても一切出番が与えられないのか?
161名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:21:42.07 ID:7/3lO+Aq0
>>139
「純粋なCF」って意味が分からないわ
Jリーグのどのクラブの誰のことを指してるの?
162名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:21:49.20 ID:DhE5WT5B0
>>14-15
Jに帰ってきたとき、90分得点率70%超えてた李ですら1分もリーグでられなかったのがプレミア
おまえらはプレミアリーグのレベルを舐めすぎ、Jを高く見積もりすぎだ
163名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:22:17.26 ID:fLa2TgAM0
ドリブルする時に凄い前傾姿勢になるから、シュートもクロスも緩いボールしか打てない。
164名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:22:17.62 ID:U8tx2VUn0
>>157
宇佐美は挫折が無ければ未だに2列目でエレガントなプレーして、
体はヒョロヒョロのままで動き出しもプレスバックも覚えずにあのまま大人になってたイメージしかわかない
トップの位置で体張ってる宇佐美なんて3年前だれが想像できたよ
165名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:22:21.93 ID:pIY2/8Ji0
>>152
いや年代別代表に選ばれるレベルならさすがに4年間で40試合未満は厳しいよ
166名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:22:29.52 ID:gwwptvPIP
>>152
A代表クラスは4年もすれば100試合くらい出てるのが多いんだけどね
167名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:22:47.13 ID:hlI0NL/50
ポドルスキーが怪我してる間がチャンスだ
168名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:22:47.63 ID:bIPvFS7D0
>>160
どこがネイマールより上なんだよ・・・
169名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:23:20.15 ID:GaZdVFKgP
とりあえず試合に出れば何でもいいから早くレンタルしろw
170名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:24:19.27 ID:HQTPpUyn0
>>139
サブにでも戦況を変えれる選手が必要だろ
今の日本代表だってそう長くはない
171名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:24:39.41 ID:4NWuv05g0
>>167
残念宮市も怪我です
172名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:24:42.50 ID:uw1PAZXo0
>>5の元ネタ誰だっけ?
173名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:24:58.35 ID:xQTrivGc0
宇佐美は挫折しても半分親代わりのガンバが再起を促してくれる(た)

宮市は挫折しても、アーセナルにしてみれば外人を青田買いした程度の存在
どこまで面倒みてくれるのだろうな
174名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:25:00.46 ID:FJrznSRcO
>>164
挫折じゃ海外へ行って成長したことにならんね。
海外厨哀れ〜。当然分かってたけどさ。
175名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:25:06.34 ID:DhE5WT5B0
>>16
トーマス・クロートが大迫の移籍をさっさと片付けたのは
宇佐美や香川よりも上だと明言してる、宮市の放出をベンゲルが明言したからだろう
クロートが当時高校生だった宮市に頼み込んでケルンの練習に参加した時に
フロントに乗り込んで、今すぐに契約すべきって直談判したのは有名な話だろ
ちなみにクロートは宮市の代理人ではない
176名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:25:21.28 ID:H1wL/TSR0
宮市はアーセナルの怪我人の穴をある程度でも埋められるって実力じゃないし
今期は本気で優勝目指してるし、そうすると真面目に試合に出す余裕はないはずだな
怪我人の穴埋めを本気で考えるなら、もっと計算できる選手をレンタルで入れる方が現実的
177名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:25:28.89 ID:cLyKrFwP0
早いとこサイドバックになったほうがいい
178名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:25:31.07 ID:fLa2TgAM0
チェンバレンとナブリーという年下2人に完全に先に行かれちゃったからアーセナルには未来はないね。
レンタルしてる同い年のキャンベルも、コスタリカのエースでW杯出場に導いた選手だし。
179名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:25:42.55 ID:MO213p0U0
>>145
香川は現状で即戦力だったらリバポかな。
あそこが一番香川が得意なエリア使ってるから。
ロジャースのサッカー&スアレスがいるから出来てる芸当でいなくなったらどう転ぶか解らんけど。
180名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:25:48.40 ID:U8tx2VUn0
>>162
李ってチャンピオンシップ時代怪我するまで全試合出場だったじゃん、怪我で歯車狂っただけで
昇格して前線変わらなかったのにソレはやっぱベクトルかかりすぎてるとしか思えないんだけど
実際李が怪我しなかったらどうとかはわかんねーけどな、
正直瓦斯時代の李はゴミみたいだったからソレはどうなのって話
181名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:26:44.17 ID:KtvyyP7R0
生涯賃金分ぐらいは稼いだんじゃね?
182名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:26:48.88 ID:pIY2/8Ji0
>>161
J見渡しても純粋なCF探すほうが難しいだろ
中盤の役割をこなしつつ点も獲るみたいなFWが増えてきてる
これは下の年代もそうなんだけど
183名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:27:49.54 ID:9MFzCuJZ0
宮市は実力が足りてないのもそうだけど
競争相手が怪我でいないチャンスのときに一緒に怪我してることが多すぎる
184名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:28:01.31 ID:n98FuNJ1O
ベンゲルも相当な鬼だな
どーせ使わない癖にいつまで立っても首にしない
かといってレンタルにもあまり出さない、たまにカップ戦ちょこっと出して期待もたせる。
生かさず殺さずで飼い殺し
185名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:28:15.66 ID:fLa2TgAM0
COCで出た時に、ロシツキ―が明らかに宮市に不満そうなジェスチャーを繰り返してたから厳しいわ。
186名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:28:34.29 ID:DhE5WT5B0
>>21
年俸1億(+出場給+勝利給)で確定したから、移籍金はもっと高いんじゃないの?
遠藤とか闘莉王とか俊さんとか、移籍金も年俸もそのレベルだからJは取れないだろう
Jリーグはまず無理だろう、フェイエですら完全移籍の金が積めずに夏に断念した
(選手売って移籍金稼がないととれないっていってた)
187名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:29:08.04 ID:JLeTPJG60
>>184
イングランド出身の選手とホームグローン持ってる選手は
登録選手数の中に一定数登録しないとならないから大事にされる。
188名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:29:42.68 ID:Mt5j+ZsU0
劣化岡野だわな
イラナイコ
189名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:29:50.49 ID:ULXeVHrf0
>>184
才能無いと見切りつけたからこそ契約終わるまで高いお給料払ってあげてるんじゃね
これを元手に第二の人生歩んでねってことで
190名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:29:55.84 ID:pIY2/8Ji0
>>184
まぁ今季はアジアツアーがあってアジアマーケット向けの宮市は必要だったし
シーズン序盤に怪我人続出して宮市を使わざるを得ない状況だったりしたからな
でもそのチャンスもモノに出来なかったからこうなってんだけど
191名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:30:11.21 ID:DhE5WT5B0
>>28
こういう馬鹿に真面目にJ3で金払える所があるのかと聞いてみたい

>>32
実際は今で丁度三年間
しかも一年目のフェイエと、二年目のボルトンは普通に成功
同年代でそんなにそのリーグで試合でれてないからねw
今のとこ躓いたのはウィガンの一年だけだよ
192名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:30:22.79 ID:4mm0i56I0
>>89
そんな稀代の有望選手ばっか挙げるとか、どんだけ宮市に期待してんだよw
マクイクランやオリオールロメウ、フラナガン辺りもトップチームでの出場機会は少ない。
20代そこそこで、二列目の層がめちゃくちゃ厚い今のガナで試合に出場しまくってたら、それこそ異常だわw
193名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:30:29.13 ID:7/3lO+Aq0
>>182
そういう仕事してかつ点を取る、ってのが今の時代のFW像だろ
ゴール前でウロウロしてるソルダードみたいなのが純粋なFWなのか?
194名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:30:54.61 ID:QSDF3PBa0
日本人選手て大半が同じような末路を辿るね
195名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:31:26.47 ID:o0CB0dyY0
ユースあがりの選手が
与えられたチャンスで結果だして
どんどん序列で宮市を追い抜いていく
才能って残酷だな
まさに和製クインシー
196名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:31:27.00 ID:gwwptvPIP
>>187
そのホームグロウンとやらのために成長期間をベンチで潰したら
本末転倒のいい見本じゃねーか!
197名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:31:29.01 ID:fLa2TgAM0
昨日の試合見てたけどナブリーってのは凄いわ。
18歳でスパーズ相手に完全に戦えてた。
あれには絶対敵わないわ。
198名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:31:58.67 ID:L8nE3W5G0
育成枠か何だか知らんがイングランドに留まったのがボタンの掛け違え
フェイエノールトで修行を続けるべきだったな
199名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:31:58.94 ID:2PJXPvna0
スピードある選手って、筋肉系のスペ多いからなあ
身体出来てない(ただでさえ日本人は遅め)のに、無茶だった気もする
200名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:32:10.77 ID:DhE5WT5B0
>>52>>62
バイエルンとアーセナルで10代で試合でてた時点で格が違うと思うけどな
元からの才能が伸びなかっただけで
香川以外は南野とかですら背伸びしたって無理だろw
南野の年齢で宮市や宇佐美はバイエルンやアーセナルからオファーもらってたわけで
南野に本当に才能があったらそういう所からガチのオファーがきてる、エアーじゃなくてねw
201名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:32:13.50 ID:U8tx2VUn0
>>184
実際の所宮市が加入するまで頑なにやらなかったPSMツアーをはじめたのを見ると、
フロント陣は宮市のマーケティングバリューに相当期待してるんじゃねえの
もう宮市の人事はベンゲルとか跳び越した位置にあるんだろう
202名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:33:04.51 ID:pIY2/8Ji0
>>193
Jで言えばノヴァコ、ズラタンとかがそういうタイプだな
あとはハイプレスカウンターやってる新潟とか鳥栖なら使えそうだけどね
203名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:33:16.21 ID:vrw/p40u0
だからJで鍛えてから行けと
204名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:34:13.57 ID:RrQCr9xU0
おとなしく名古屋に来てれば
未来は違っただろうな
205名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:34:49.33 ID:Q+jl8jxu0
宮市信者って毎回同世代の選手を貶して宮市を無理やり持ちあげてるよな
ホントゴミだわ
206名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:35:00.06 ID:al2S6Gjq0
>>32

プロ生活10年以上やってるガンバ大阪のGK木村さんをディスってるのか?
207名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:35:02.71 ID:6cKR/PYC0
208名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:35:09.22 ID:j+L8at250
トルコリーグ行きかな
209名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:35:11.81 ID:DhE5WT5B0
>>180
え?チャンピオンシップで得点率も得点も前線で一番少なかった
同時期におなじ対戦相手(ミルウォール)と対戦した時に
無双したのが宮市、何もできずにボールロストばっかだったのが李

実際のプレー内容みても、李と宮市では大きな開きがあったけど
さすがにプレミアのレベルなめすぎだろ

Jで19点とってる大迫ですらオファーなんてブンデス二部だぞ・・・
210名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:36:25.92 ID:DhE5WT5B0
>>188
岡野みたいなチビでフィジカルなしの下手糞以下とか普通ありえないな
その宮市以下に負けて代表で試合にすら出られない宇佐美とか川又ってどうなん?って話になる
211 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/05(日) 16:36:50.54 ID:lPtKHfo20
>>5
クッソワロタ
212名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:37:18.95 ID:U8tx2VUn0
>>204
実際名古屋きてて試合に出れたのかってのはあるけどな
今はポンコツだけど当時のライバルって小川 玉田 藤本とかだろ
当時は豪華な前線ってイメージだったけどな
永井と低レベルなベンチ争いするくらいなら、フェイエ・ボルトン・ウィガンで経験積んだ方がマシじゃね
213名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:37:59.86 ID:L8nE3W5G0
>>139
単騎で縦に勝負ができるウィングがいれば
味方SBを絡ませなくても相手の守備陣形を横に広げられるから
日本に必要ないなんて事はないだろうけどな
214名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:38:06.02 ID:LitPX6w60
フェイエ時代って最初の数試合が一番輝いてたよな
対策されだしたら通用しなくなってた
215名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:38:26.97 ID:56CZ3N5U0
今のとこピークはフェイエ時代だな
216名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:39:09.92 ID:DhE5WT5B0
>>201
宮市を獲得したのはベンゲルだよ
基本的なスペックはベンゲル好きそうなタイプだもん
実際、義家がベンゲルの好きそうな選手を見つけてきたのが宮市で
ソレを中学から6年間ベンゲル好みに育てたのが宮市だからな
だから最初右SBだったのを左ウイングにして両サイド・両足つかえるようにコンバートしたり
大外のサイドに開いて受けるていう、アーセナルの基本戦術叩き込んだりとかね
217名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:39:43.38 ID:swCqfNpZ0
育成枠って言っても、トップチームじゃ使えないから、レンタル出してレンタル先任せ
後はリザーブにちょこちょこ出す

アーセナル直接行くんじゃなく、欧州行くにしても、相応の所から
ステップアップ目指すのが良かった
単なるレンタル選手なんか、育てても売れないし
VVVみたいに育てて売ろうと必死になるのが、いいて
218名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:39:49.47 ID:fLa2TgAM0
18〜23歳くらいの間に日本人と海外の選手は大きく差が付くって言われてたけど、それは海外のクラブに行っても同じだったな。
ナブリーとかチェンバレンとかすごいわ。
219名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:40:10.24 ID:myIfVo700
高校時代にサイドバックからFWにコンバートした理由を高校の監督に聞いてみたい
220名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:40:12.78 ID:U8tx2VUn0
>>209
無双って宮市数字残して無いじゃん
そもそもデビュー戦と比べるって言うのが・・・まあこれが信者なんだろうな
221名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:40:16.67 ID:OA8uFnVG0
試合に出て実力つけるのがいいのに
去年何試合でたんだ?
222名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:40:50.74 ID:pIY2/8Ji0
>>213
代表のSHが中に絞るのって別にSBが上がるスペース作るためだけじゃないからな
結局中で使えないようなSHは日本に必要ないよ
223 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/05(日) 16:40:59.18 ID:lPtKHfo20
http://youtu.be/YllgRkGxeq8

チェルシーの右サイドを切り裂いたときは感動したね
224名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:41:13.44 ID:GQ/FUeNW0
エールで試合に出れなくなった過程見てきた人は宮市に期待する人いないだろうね
225名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:41:33.96 ID:XyTFwmto0
J2でもそんな活躍出来ないと思う
226名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:41:53.30 ID:wKCbkYP60
高校生はどんだけ才能あろうが一回、Jリーグでやっとけ
Jリーグは才能あるなら潰さない様に色々してくれるけど
海外は異国の才能なんて使い潰す物としか考えてないぞ
大学生は知らん、好きにしろ
227名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:41:54.47 ID:gwwptvPIP
>>212
名古屋は名古屋で才能の墓場だしなぁ

しかしあえて言うが、玉田や藤本ごときからポジション奪えないで
なぜヨーロッパで活躍なぞできようか
228名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:41:59.13 ID:mD05g98K0
試合でてなんぼだろ
次はスーペルリーガに行こうぜ
229名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:42:06.82 ID:OA8uFnVG0
ヨーロッパいって全部で何ゴール何アシストなんだ?
宮市ってヨーロッパいってからのゴールの記憶すらないが????????????
230名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:42:08.30 ID:DhE5WT5B0
>>212
宮市がピクシーにプロで誘われたのって中学三年の時だっけ
プロ契約するからうちにきてくれって、それが適わなくて永井に流れた

長谷川健太がNHKで明言してたけど
宮市が何度か練習に参加したのみたけど、高1の時点でJ1の選手ぶち抜きまくってた
そういうレベルじゃないとアーセナルは契約しないし、10代で代表で試合でたり10代でプレミアで試合でれてないって
231名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:42:19.21 ID:bIPvFS7D0
>>200
マンUとの試合でゴール決めてリストアップはされてるはずだがな
232名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:42:19.42 ID:pIY2/8Ji0
>>210
野人岡野と誰のこと間違えてるんだろう・・・
233名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:42:32.27 ID:brrBo94F0
セリエあたりに行ってほしいな
234名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:42:51.95 ID:DhE5WT5B0
>>220
ミルウォール相手にゴール決めたじゃんw
李はノーゴールだったけど、何いってんの?

これだからアンチは・・・
235名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:42:56.40 ID:L8nE3W5G0
>>222
一行目はその通りだな
SBを上げるためじゃなくて2列目のサイドが単に張っていられないから絞ってるだけ
236名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:43:58.24 ID:pIY2/8Ji0
10代代表とかプレミアとか言ってるけど
どっちも定着してないからな別にw
宮市なんか代表でも2試合途中から出ただけだろw
237名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:44:05.02 ID:U8tx2VUn0
>>227
ぶっちゃけ無理でしょ、本田でも無理だったし
今ポンコツだから安いイメージなだけで、それこそマジで才能の墓場送りだったと思うよ
その辺無視して宮市のアーセナル挑戦バカにしてるやつはどうかと思う
238名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:44:07.59 ID:DhE5WT5B0
>>215
ピークはボルトン時代じゃないの
アノ歳であれだけ試合でれてたのは凄いわ、出場数3位だっけw
しかも平均評価点はチェンバレンより↑、10代で唯一のMOTM
フェイエよりこっちだろう
239名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:44:34.82 ID:QgK72nQu0
>>218

差がつくっていうか、チェンバレンは最初から上だろ
親父もイングランド代表のサラブレッドで、EURO2012も出てたやんけ
240名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:44:53.47 ID:OA8uFnVG0
ヨーロッパいってから3年ぐらい???
全部で30点ぐらい決めた?
241名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:45:14.78 ID:pIY2/8Ji0
>>235
違うよ
バイタルに人数かけないといけないからでしょ
ていうか日本だけじゃなく世界的にそうだよ
サイドで張ってるだけのウイングとか時代遅れだから
242名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:45:14.94 ID:DhE5WT5B0
>>229
ヨーロッパで一括りにすなら、6ゴール9アシストくらいじゃないのw
243名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:45:36.90 ID:GaZdVFKgP
>>212
でもピクシー宮市のことかなり買ってたから
意外と結構試合出れてたかもな
Jだったら怪我もあんましなさそうだし
244名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:45:39.14 ID:56CZ3N5U0
宇佐美もJ2で無双してたし宮市もそこからやり直せばいいんじゃないか
湘南なんて弟もいるんだしちょうどいい
245名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:45:54.40 ID:H1wL/TSR0
チームがチェルシーなら今頃はフィテッセにいたかもしれんな
246名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:45:59.20 ID:fLa2TgAM0
ナブリーの方が上とベンゲルが判断したのが致命的だわ。
実際ナブリーすごいから至極当然の判断なんだけどね。
18歳だからな。
247名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:46:18.79 ID:DhE5WT5B0
>>202
野人岡野が宮市より↑とかねーわ、そいつプレミアでMOTM獲ったのか?
チェルシーやマンC相手にチームで最高評価点とるくらい活躍したのか?
248名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:46:29.16 ID:gwwptvPIP
>>240
そんだけやれてれば今頃A代表のエースだわ
249名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:46:29.73 ID:E0Aj7FQ00
まだ間に合うかもしれないから早くJに戻ってくればいいのに
このままじゃ森本みたいJ2のベンチ暮らしになるよ
森本だって中防でジュビロDFぶっちぎってたし
250名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:46:32.16 ID:OA8uFnVG0
>>242
宇佐美よりましじゃん
そこは評価するわwwwwwwwwwwwwwwwww
251名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:46:41.74 ID:Dq15CDbq0
高3の時にフェイエであれだけやれたのは凄いよなあ。
選手権も三ツ沢で見たけど衝撃的だったわ。
252名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:46:46.69 ID:L8nE3W5G0
>>204
意図的に選手同士の距離を遠くするピクシーの戦術なら
スタイル的には宮市みたいなのは合ってたかもな
同様にオランダも伝統的にプレースメントのサッカー観が根強いから
253名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:47:02.44 ID:o0CB0dyY0
ガチ信者の発狂ぶりが加速してってるw
254名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:47:30.76 ID:U8tx2VUn0
>>250
宇佐美もヨーロッパでくくったら10G5Aくらいになるぞw
255名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:47:40.61 ID:pIY2/8Ji0
>>247
え?
256名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:47:41.29 ID:HOIBqiBf0
がっかり坊や
257名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:47:43.51 ID:pZGu3hPY0
Jに来い、って言ってる人ら
年俸払えますかいそんな
258名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:47:53.01 ID:pXvX/XAbP
>>5
今のとここのコピペが一番しっくり来るのは宮市だよな
一時期は森本とか本田のも作られてたけど
259名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:48:05.03 ID:OA8uFnVG0
>>254
ただしバイエルンは除くだろwww
260名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:48:09.52 ID:YTuhlCBo0
>>5
「なかにし」はうどんやらピザやらパエリアシュラスコピロシキと手広いよな
261名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:48:14.26 ID:DhE5WT5B0
>>231
リストアップだけでいいなら
オランダの新聞にフェイエ三試合目にレアルのスカウトが宮市見に来て
リストに○書いて帰ったって話ならあったけどな
262名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:48:49.91 ID:pIY2/8Ji0
>>257
まぁでも亮さんイケメンだし客寄せパンダになりそうだり
6000万くらいならどっか獲る気あるんじゃないの
263名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:49:09.37 ID:L8nE3W5G0
>>241
世界とやらはサイドで張れないから絞って来てるわけじゃないよ
単騎でサイドで勝負できるようなやつらがチーム戦術で絞る動きもやってるだけ
264名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:49:17.31 ID:Uos1g/O/0
香川なんかとは違って、スピードという際立った強みがあるので今後の成長に期待できる。
265名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:49:23.30 ID:HICtDyPU0
クラブでレギュラーでなかった森本や宮市を、
代表に呼んでいたのは、
マジで大失敗だったよなあ・・・
266名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:49:36.15 ID:OA8uFnVG0
宮市は年齢的にヤヌザイぐらいやれないとまずいだろ
267名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:49:43.40 ID:LEjFeSvS0
神村学園相手に何もできなかったからこうなると思ってた
268名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:49:55.70 ID:bIPvFS7D0
>>261
まぁいいよ。宮市には伸びしろはない。
南野はセレッソで毎試合成長してる数年後には海外移籍で大活躍。
引き出しが宮市とは違う。宮市はスピードだけだ。
269名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:50:28.45 ID:oCxIrijS0
宮市ってなんでこんなにケガばかりなんだ
体質なのか?
270名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:50:36.27 ID:fLa2TgAM0
アーセナルの2列目
エジル>ウォルコット>カソルラ>ロシツキ>ポルディ>チェンバレン>ナブリー>宮市
しかも上の選手が総倒れしても代わりに普段は3列目のウィルシャーやラムジーが出る。
宮市は2列目では10番目の選手。
271名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:50:47.69 ID:4mm0i56I0
ナブリーはこないだの試合は良かったが、持ちすぎる傾向があるからまだよくわからん
宮市は、とりあえずオフザボールの動きを改善することかな。
あと、ナブリーとはタイプがちょっと違う
272名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:51:14.60 ID:3MhYxIPX0
かわいい子には旅をさせろ(二回目)
273名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:51:18.92 ID:+QMpxB8L0
>>262
手取り1億だって、これでアーセナルのファーストチームの最低年俸らしい
宮市はボルトンとフェイエの実績、日本代表経験者、18歳でアーセナルのトップチーム契約、ホームグロウン
ていう四つが揃ってるから移籍金は結構高いぞ、アーセナルからのおこぼれ狙ってるチームは多い
274名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:51:23.36 ID:e/ptuazw0
ザキオカなんてケがないよ
275名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:51:26.21 ID:yJpSaT//P
順調に伊藤翔コース(´・ω・`)
276名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:51:26.79 ID:wCgGAMZN0
宮市の凄さは彼の経歴と過去の逸話だけ
まさに危機的状況
277名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:51:34.06 ID:V6Io38Sb0
そらそうだ
早く放流しろ 飼い殺し監督涙め
278名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:51:43.59 ID:zyZ6OUaa0
>>230

ぶち抜くといっても宮市は外に逃げてクロス上げるだけだしなあ
あの程度のプレーするにはあんなに足速い必要がない

完全に宝の持ち腐れ
279名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:51:54.49 ID:pIY2/8Ji0
>>263
バレンシアや宮市はそれが出来ないよねって話
だから日本には必要ないんだけど
280名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:52:00.89 ID:OA8uFnVG0
プレミア行く奴って柔道の前回り受け身を練習させて
いかないと怪我するぞ
宮市は受身下手だからスペ体質なんだよな
281名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:52:02.40 ID:3MhYxIPX0
間違えた
三回目だ
282名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:52:11.20 ID:gwwptvPIP
>>269
ヨーロッパに若くして行った選手のかなりがこうなる
小野裕二、森本、大津あたりに比べるとまだマシという程度
283名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:52:33.41 ID:U8tx2VUn0
>>273
なんだかんだアーセナルがいらないっつったら引き取り手はいくらでもあるよな
いっそのこと飲酒運転で自損事故とか起こせばうまいこと移籍できんじゃねえかな
284名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:52:37.26 ID:GaZdVFKgP
>>237
本田は別に潰されてないけどな

開幕からスタメンで3年間でかなりの試合数出てるし
チーム事情でサイドバックやらされても文句言わずにこなして
こういう経験を逆にプラスにしたいみたいなこと言ってた
285名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:52:47.42 ID:fLa2TgAM0
スピードタイプは25までだぞw
あと4年しかない
286名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:53:12.44 ID:GQ/FUeNW0
>>275
彼もベンゲルに才能があるとか言われて勘違いしちゃった人ね
287名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:53:20.42 ID:swCqfNpZ0
>>274
ちょこちょこやってたよ
宇佐美と接触で骨折もしたし
288名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:53:20.78 ID:OA8uFnVG0
ところで森本ってJで活躍してるの?
289名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:53:22.60 ID:wKCbkYP60
>>249
そうなんだよな
このスレで宮市がJ1のDFぶっちぎってたとか言ってる奴いるけど
同じ事、森本もやってたんだよ、
んで選手として油の乗り切った今いるのはJ2のベンチという・・・
まだ間に合うからアーセナルから出してもらえ
290名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:53:41.01 ID:pIY2/8Ji0
>>273
高いっても2億くらいでしょ
ていうかチャンピオンシップのクラブすらあんま手あげてないみたいだけど
本当に欲しいクラブあんのか?
291名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:53:45.95 ID:jKowb//90
この手のウイングが10代からプレミアでプレーするのは危険すぎるわ
体出来てない状態で宮市みたいなプレースタイルだと壊される
292名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:53:58.88 ID:/UmhBK7R0
>>157
それを言うならもっと早く日本で殿様プレイ覚えるより先に海外に行っとけば とか
あのままバイヤンに育成枠で残っていたらってのも有るんじゃない
293名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:54:00.61 ID:gwwptvPIP
>>278
純粋に俊足ウィンガーとして評価しても
宮市は長友の足下にも及ばない
294名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:54:03.51 ID:4mm0i56I0
>>278
むしろ中に切り込むタイプだが…
295名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:54:58.39 ID:OA8uFnVG0
てかおいお前ら!!!!!!


ぶっちゃけ


インテル長友の方が足早いだろ!!
296名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:55:08.61 ID:slDpXvNd0
宮市自身は、どこのリーグでやるのが希望なのかね?
297名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:55:15.98 ID:L8nE3W5G0
>>279
それってなんのことだ
絞る動きはしてないけどそれはチーム戦術の話だから違うだろうし
298名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:55:27.14 ID:E0Aj7FQ00
もうすでに劣化は始まってるよ
昔は勢いで抜けたが既に抜けなくなってきてる
早くJに戻ってやり直したほうがいい
鳥栖何かいいと思う縦にゴリゴリしてるし守備も学べる
299名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:55:34.38 ID:+QMpxB8L0
>>268
そういうのは実際に移籍してからでいいんじゃないのかな
宮市は今の南野と同い年の時に、アーセナルでカップ戦でて
チェルシー戦が評価されて代表に召集されて、ボルトンでは結果残した
20歳ではチャンピオンズリーグ本戦でも試合でてる
実際は、彼のようなキャリアにたどり着ける人間はほとんどいない
J20年の歴史の中で9割9分は海外に移籍できない
その残りの1分のうち、半分くらいはまともな所に移籍できない
その残った半分のうちの半分以上は成功できずに帰国する
のこったほんの数人だけが成功する、現実はそこまであまくない
300名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:55:38.72 ID:pIY2/8Ji0
宮市信者がウィガンが欲しがってる!って妄想してたけど
結局ナブリーの話しかないしw
301名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:55:43.41 ID:Q5lrcQVY0
完全にぼっち状態の宮市
http://www.youtube.com/watch?v=VRs1o1NgFyU
302名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:56:24.24 ID:U8tx2VUn0
>>289
信者脳になると、一度の成功体験がリピートしちゃうんだよな
重要なのはアベレージなのに、最高到達点が本質と信じて疑わなくなる
未だにマンCぶち抜いたとかチェルシーぶち抜いたとか信者が言ってるの悲しくなるわ
そんなもんオリンピックの永井ははるかにデカいインパクトで達成してるっつーの
今試合でれてねーじゃん、それ意味ないじゃんって
303名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:56:32.91 ID:zyZ6OUaa0
>>294

アマチュアの高校時代はそういうプレーできてたけど、プロになってからは全然中に入っていけないぞ
304名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:57:37.39 ID:OA8uFnVG0
ところで足が速いといえば

五輪で活躍した永井なんだけど

いま何してんの?
305名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:57:37.52 ID:fLa2TgAM0
オリンピックの永井はハビマルティネスやI・マルティネスをぶっちぎってたよな
306名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:58:24.95 ID:uRpoArTJ0
アーセナルの都合で英国国内で置いとかないとダメなんだろうけど
勿体無いっすよね、オランダにもう少しいれたら良かったのに
長期契約って恐ろしい、お給料は一杯もらえるんだろうが
307名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:58:27.29 ID:GQ/FUeNW0
Jリーグに戻ったら海外に復帰するのが難しくなるだろうし、本人も避けたいだろう
プレミア、セリエ、リーガ、ブンデスで宮市に声掛けるとこあるかね・・・
オファーがあるとしたらエールの中堅クラブくらいが現実的かな
308名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:58:30.28 ID:56CZ3N5U0
グルノーブルで全く活躍できなかった翔さんでもJでは点が取れるから宮市もやれるよ
309名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:58:37.05 ID:pIY2/8Ji0
>>294
いや亮さんにカットインする能力なんかないよw
中入ってもシュートもパス回しも出来ないから選択肢がないもんw
キャピタル・ワン・カップのとき中に絞ったりせずにひたすらサイドに張ってるだけ
SBやCHにポジショニング指示されてたけどずっとサイドに張り付いてるだけで
ボール回しにも参加できなくて空気だった
310名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:58:45.41 ID:hLSM7/hZ0
>>290
チャンピオンシップならノッティンガム、ダービー、ブラックプール、リーズあたりは噂があった
でもベンゲルがいってるように”いい”移籍先があるならレンタルに出すっていってる
チャンピオンシップはお望みではないという事

実際、過去にもアン、エール、ブンデス、ロシア、ベルギーあたりは断ってる
311名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:59:25.64 ID:pIY2/8Ji0
>>297
だから絞ってボール回しに参加出来ないようなウイングなんていらないって話
312名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:59:42.71 ID:hLSM7/hZ0
>>295
遠藤と今野が言ってたけど、宮市のほうが速いよ
だから長友が何時も張り合って、あのグループだけ速すぎて困るっていってた
313名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:59:59.62 ID:VZHoBlpy0
フィーゴにヌルヌルドリブル教えて貰え
それで10年は戦える
314名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:00:01.13 ID:pZGu3hPY0
アーセナルに居るときに限って怪我してない??
フェイエでは無傷だしボルトンでも試合中のタックル以外は無傷
はやくアナル脱出した方がいいよ もう5億は稼いだでしょ
315名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:00:08.72 ID:qy5owsEx0
飼い殺しやろうが
316名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:00:29.04 ID:fLa2TgAM0
ウィガンではずっと怪我してたぞw
317名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:00:41.30 ID:FzHXZH4o0
だいたい契約期間いつまでなのこいつ
年俸下がるの受け入れてでも適切なレベルのクラブ行った方がいい
318名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:00:54.01 ID:jKowb//90
宮市の場合、体寄せられると何にも出来ないんだよ
結局フィジカル不足
スペース見つけたり、動き出しの上手い選手じゃないってこと考えると致命的
319名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:01:03.03 ID:AJyU9fHo0
レンタル長友
320名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:01:18.91 ID:4mm0i56I0
>>303
フェイエ時代見たことないのか?
321名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:01:26.34 ID:wCgGAMZN0
翔さんも清水に加入直後は酷かったな
成長したのか再生したのかは分からないけど
監督が我慢して使い続けたら良い選手になってきた
322名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:01:37.93 ID:L8nE3W5G0
>>311
いまだに接近・連続・展開を夢見てるってことか
323名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:01:38.59 ID:hLSM7/hZ0
>>300
ウィガンが欲しがってるって不自然に言い出した奴はアンチだったじゃん

ちなみにウィガンが宮市を欲しがってるっていってたのは
ウィガンがまだマルティネスが監督だった時
怪我した後の記者会見で来年契約延長したいっていってた

でも、ベンゲルが、マルティネスに話が違う(勝手にウイングバックにコンバート)
といって一回切れてるので、そもそもウィガンへのレンタルは絶対にない
324名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:01:39.26 ID:Q5lrcQVY0
足の速さだけしか話題がないw
325名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:01:43.92 ID:fLa2TgAM0
スピードは25歳からは衰える一方
その時に技術が無い彼は急激に駄目になる
もう時間は少ない
326名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:01:48.66 ID:pIY2/8Ji0
>>299
いやだからアーセナルでも代表でも定着してないじゃんw
代表に呼ばれるくらいなら宇佐美でも原口でも小山田でも久保でもしてるし
327名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:02:30.00 ID:jKowb//90
>>320
フェイエ時代も良かったのは加入したばかりの数試合だけ
その後は縦切られて何も出来なくなることバレて対応されてたじゃん
CFでも使われたりしたけど論外だったし
328名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:02:38.32 ID:0aQhN71VP
海外厨こそが一番、欧州の空気を吸うだけで選手が強くなれると思ってるのが困るよな。
こいつらの言ってることなんて根性論程度のものでしかないし。
329名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:02:39.67 ID:jkgClGuy0
もうアーセナルに戻ることはないだろうね
宮市は加速までの時間が遅いから問題なんだよな
プレー見てても100mは速くても30mは微妙だと思う
330名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:03:10.94 ID:U8tx2VUn0
>>323
マルチネスって一回宮市レンタルバックして別の選手欲しいっつってなかったっけ?
記憶があやふやだから別の選手かもしれんけど
それで再獲得のオファーとかあるのか?
331名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:03:33.43 ID:pIY2/8Ji0
>>322
夢見てるっていうか現実問題そうだし
332名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:03:34.65 ID:wKCbkYP60
>>302
プレミアでホームグロウン?ってのも不運だったな
余計に1年拘束されとる
さっさと他所のリーグにポイーしてくれた方が良かった
333名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:03:59.49 ID:zyZ6OUaa0
>>320

見てたけど右からのクロスに合わせて点決めた場面くらいだろ
最後の方は対策されて外に張ってクロス上げるだけだったぞ
334名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:04:05.13 ID:L8nE3W5G0
>>331
日本がやろうとしてるゼロトップ風味のサッカーって
相手SBのところでDFラインを決める必要があるから張れるウィングって必要なんだけどな
335名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:04:07.24 ID:fLa2TgAM0
ちょっとのプレーを一部の人が異常に持ち上げるだけで、全然実態が無い選手。
336名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:04:34.79 ID:hLSM7/hZ0
>>326
久保と宇佐美は代表でデビューしてないぞ?
ちなみに、原口も宮市の年齢では代表で試合でてない

そもそも、10代で日本代表で試合でたのなんて宮市で10人前後だぞ
最近だと、内田とか香川とか宮市とかねw南野が宮市超えるなら今年のW杯にでてもらわないと
337名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:04:54.49 ID:OA8uFnVG0
宮市のぼっちの動画とか貼るなよ
悲しくなるだろうがw
338名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:05:20.30 ID:jKowb//90
アーセナルに戻らずにフェイエでプレーしてたら伸びたかもしれない
この時期にトップで試合経験つめないって致命的だよな
一番選手として成長できる時期なのにね
339名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:05:43.47 ID:hLSM7/hZ0
>>330
レンタルバックして借りなおしたいって話はそもそもソースが無いからな
再契約のオファーは記者会見で言ってた事だから間違いないだろ
340名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:05:56.03 ID:U8tx2VUn0
>>336
まあ、数回呼ばれて二度と呼ばれない選手の方が多いんだからあんま興奮すんなよ
重要なのは今呼ばれてないってことなんだから、そこしっかり受け止めていこう
341名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:06:12.11 ID:4mm0i56I0
>>333
それを切り込むとは言わない
お前単に叩きたいだけじゃないか?
342名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:06:19.02 ID:9EYj1gkh0
永遠の秘密兵器
343名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:06:27.33 ID:hlI0NL/50
ここだけの話、宮市より俺の方が早いよ
344名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:06:59.60 ID:fLa2TgAM0
マルティネスが−マルティネスが−というけど、
口では評価してるといっても全然試合に使ってないんだよなw
怪我じゃない時でさえベンチで、途中からウィングバックに出るだけだったw
リーグ戦には60分くらいしか出てない。
345名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:07:37.54 ID:pIY2/8Ji0
>>334
日本がやろうとしてるって
A代表だとそういうのはCFが担当してるし
アンダーだとウイングが担当してるけど
別にウイングに個人突破なんて求められてないからな
むしろどんだけボール回せるかのほうが求められてる
346名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:07:40.71 ID:+yMxiLUa0
ここまで試合でてないのに評価しようがないよな
347名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:08:06.82 ID:hLSM7/hZ0
>>302
一年目 フェイエ 成功
二年目 ボルトン 成功
三年目 ウィガン 失敗
四年目 ??? ?? ← 今ココ

アーセナルでカップ戦しかでられなかったのが
CLやリーグ戦で試合でられるようになったんだから進化だな
そもそも一度の成功ていうけど、今の所失敗したのウィガンの一年だけだぞ

アンチのこういう所が酷すぎるわ

ボルトン時代なんか同世代の他の若手なんかほとんど試合すらでられなかったんだぞ
あれを失敗に数える奴らは本当に糞だと思うわ
348名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:08:27.07 ID:hlI0NL/50
だから、アーセナルの韓国人は?
349名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:08:31.47 ID:U8tx2VUn0
>>344
やったことないポジションに適応するのに時間がかかるのは当たり前じゃねえの
それにあんだけの足と運動量もってたら誰でもWBで使いたいと思うしな
それを持ってして通用してないみたいな言い方はフェアじゃないわ
350名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:08:36.93 ID:FzHXZH4o0
もう長友をFWとして使ったほうが良いレベルだよな
年齢は違えど4年前ならFWとしての能力は長友も宮市も対して変わらなかっただろうに
351名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:08:49.43 ID:hLSM7/hZ0
>>340
そうそう、南野なんて呼ばれても無いっていう現実、そこをしっかり受け止めておこうw
352名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:09:02.40 ID:ML95JR9+0
Jにいたからといって伸びるもんでもないけどな
個人次第だろこんなの
欧州のトップリーグからキャリアスタートの日本人選手なんてまだサンプルが少なすぎるしな
そもそも香川がいなけりゃドイツだって日本人不毛の地のまんまだし
結局は個人の成功例が出てくるまで見守るしかないだろ
353名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:09:12.51 ID:gwwptvPIP
>>302
「森本のセリエ挑戦は失敗じゃない!
セリエでこの年齢でこれだけ結果出したんだから
失敗なんて言えないんだ!」

って本気でカキコしてる奴見て唖然としたことあるな
354名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:09:20.96 ID:hlI0NL/50
ロンドン五輪、出てたっけ?
355名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:09:33.58 ID:L8nE3W5G0
>>
要するにアルゼンチンサッカーでいうメディア・ルーナみたいなのを想像してるんだろう
あれはDFラインが鬼のように対人守備に強くないと実現できない
日本であれをやろうと思うとまずず間違いなく守備面で破綻する
実際、岡田体制の時にやって破綻して本大会直前に変えたしね
356名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:09:42.38 ID:pZGu3hPY0
なんかやたら厳しくないか?2chてw
少年サッカーで声だけやたらでかいコーチが居るけど、あんな感じか
357名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:10:03.49 ID:pIY2/8Ji0
>>336
南野はザックのリストに名前入ってるし
WCイヤーでなければ久保とか亮さんの枠で招集さでれてただろ
358名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:10:11.58 ID:L8nE3W5G0
>>331
要するにアルゼンチンサッカーでいうメディア・ルーナみたいなのを想像してるんだろう
あれはDFラインが鬼のように対人守備に強くないと実現できない
日本であれをやろうと思うとまずず間違いなく守備面で破綻する
実際、岡田体制の時にやって破綻して本大会直前に変えたしね
359名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:10:12.85 ID:vCASh8iY0
宮市って経歴だけはすごいけど、中身がスカスカだよね
代表に呼ばれてるといっても、実際のところまともなプレーしたことないし
360名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:10:22.80 ID:hLSM7/hZ0
>>344
準備に時間かかるって明言してたしな
実際ウィガンのシステムでスタメンで出てる選手ですら浸透するのに半年かかったから
三試合目に出すっていったらきっちり三試合目にだしてたし
そこらへんのリップは少ない監督だったよ

ベンゲルも試合出すっていってた時は試合にだしてるからな
そこらへんは間違えない
361名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:10:23.99 ID:GQ/FUeNW0
フェイエ時代は香川、長友並に試合見てた人いただろうに
2chでも最初期待されてたんだけどね。
362名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:10:55.37 ID:zyZ6OUaa0
>>341

宮市カットインなんかしてたっけ?
まったく記憶にないが
363名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:11:18.96 ID:hlI0NL/50
宮市って、言うほどイケメンじゃないよね(´・ω・`)
364名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:11:20.41 ID:fLa2TgAM0
結局アジアのマーケティング要員に過ぎないってことなんだよな
365名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:11:28.19 ID:LD9uOSnVO
でてない。
366名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:12:17.50 ID:GaZdVFKgP
まあ、まだ伸びる可能性はあるだろ
ただ技術やセンスで勝負するタイプじゃないから
年とってスピードが無くなったら本当のガラクタになる

早くスピード以外の武器を作らないと
あっという間にJ2まで落ちぶれるだろうな
367名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:12:17.74 ID:Y3EITlWq0
Jでヌルヌル突破できても香川みたいに
通用しないと判断してプレイスタイル変える人もいるし、
Jで無双するのと、プレミアで揉まれるのと
どっちがためになるんだろう

てか宮市は練習でサイド突破できてるのかな?
試合のときみたいにセーフティなパス回ししてるのかな
368名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:12:29.12 ID:VP6ZyjRyO
>>346
宮市は武器は凄まじいけどその武器の使い方がまるで出来上がってない
プレミア以外でも2部で下で出てレギュラー確保し試合に出ることと得点のコツをつかむのが一番いい
フェイエノールトから出るのが早すぎた
まずはきちんと結果シーズン10点とか結果出すまで2部にレンタルが無難
一度得点量産できればコツをつかめる武器はあるんだし
369名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:12:33.19 ID:hLSM7/hZ0
>>357
リストに入るだけなら誰でもできる、そっから呼ばれるのは一部の人間だけ
さらにそっから宮市の年齢で試合にでたのはザックジャパン四年間で今の所宮市ただ一人だけ
なんで南野が出られると思うのか?20年間で10代で代表デビューなんて10人前後だぞ、代表なめすぎ
370名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:12:34.34 ID:jKowb//90
10代後半から20代前半の選手にとって必要なのはトップでの試合経験なんだよ
トップレベルのクラブにいったところで練習内容なんてそれほど変わるもんじゃない
ビッグクラブなら試合に出なくても練習だけで凄いなんて馬鹿がたまにいるが
371名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:12:42.51 ID:pIY2/8Ji0
ていうか亮さんへのハードルが低すぎて
南野ならあと数年のうちに飛び越えていきそうだけどなw
10代のうちにお試し枠で試合出るなんて小山田でもこなしてるし
あっちはアシストもしてるからな
372名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:12:45.14 ID:gwwptvPIP
>>354
出てない。多分フツーに実力で選外
373名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:12:55.91 ID:U8tx2VUn0
>>347
ホントきもいな信者って
俺のID追っかけろよ、どちらかというと擁護派だろ
そうやって宮市を完全無欠の何かに仕立て上げなきゃアンチみたいな言い方するから信者って言われるんだよ

現実的に宮市がプレミア基準の活躍してたらなら今冬プレミアからレンタルのオファーがくるんじゃね
こないなら、やっぱ信者さんサイドの認識が間違ってたってことなんだよ
一回二回いいプレー見せるのと、それが本人の計算できるパフォーマンスなのとは別問題ってだけの話じゃん
なんでそんなカリカリすんのかわからんわ、ホントきもい
374名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:13:53.35 ID:6tBFkKDiO
>>306 翔さんが良くなったのはゴトビが我慢して使ったからだぞ・・
戻って来た時は酷いなんてもんじゃなかった。
余りに酷いんで契約更新で半年契約しか結んで貰えなくて切られかかったくらいだ。
375名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:14:39.38 ID:hLSM7/hZ0
>>371
寧ろ南野のハードルが低すぎだな、まだ海外にすら挑戦してもいないのにw

>>372
一回も試せない、最後の機会のトゥーロンで試せない選手は呼ばない
って関塚が明言してて、宮市はA代表いってトゥーロンにいけなかった
選ばれなかったのは実力とかそういう問題じゃない、これだからアンチは酷い
376名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:14:50.70 ID:FzHXZH4o0
>>369
若くして代表に招集されるのは珍しいことだが、
珍しいからといって別に自慢できることじゃない
試合に出て活躍して初めて自慢していい
377名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:15:09.57 ID:jKowb//90
才能はある選手だと思うよ
だからこそ勿体無い
フェイエに残ってたら随分違った可能性あったろうな
378名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:15:19.45 ID:Q5lrcQVY0
完全にぼっち状態の宮市
http://www.youtube.com/watch?v=VRs1o1NgFyU

この動画見れば宮市がどういう状況にいるのかわかるだろ
パクさんでさえ楽しそうにみんなと絡んでるのにw
379名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:15:43.51 ID:hLSM7/hZ0
>>373
これだからアンチは酷いなw



実際の所宮市が加入するまで頑なにやらなかったPSMツアーをはじめたのを見ると、
フロント陣は宮市のマーケティングバリューに相当期待してるんじゃねえの
もう宮市の人事はベンゲルとか跳び越した位置にあるんだろう


こんなこといってる奴が擁護派とかマジ受けるわwww

狂信者とおりこえて狂アンチだろ妄想がひどすぎるw
380名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:15:49.19 ID:Y9iOaY1+0
まぁそろそろ温かい目で見守る年齢じゃなくなってきたな
試合に出れるチームに行くべきだな
381名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:15:56.73 ID:kPagVt1B0
つーかそもそも今のアーセナルだと完全に足下重視だし
チームの色に全然合ってないのがキツい
382名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:16:04.20 ID:LD9uOSnVO
Jでも何でもまず試合に出ないと こんな年齢で何やってんだ
383名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:16:30.62 ID:jl+JIwPU0
まだプレミアでやれる程の実力は備わってないと思う
違うリーグか2部でやった方がいい
384名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:16:32.23 ID:alkiDETj0
お前等が何と戦ってるのかよくわからない
385名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:16:39.65 ID:aTpihCJa0
ベンガルもはっきり言えばいいのに
いらねえんだよって
含みを持たせたこといつまでも言ってるから・・・
386名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:16:55.28 ID:hLSM7/hZ0
>>376
ソレは正解、ただ、南野が宮市超えたいなら基準にしてねって話wそれぐらいうざかったから
まだ海外もきてないのに比べるなよバーかって感じ
387名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:17:12.13 ID:zyZ6OUaa0
>>375

18人しか登録できないのに、宮市みたいな使い道が限られる選手は選ばなかったと思うけどな
俊足タイプは永井がいたし
388名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:17:30.92 ID:p25CMLaC0
20前後をベンチで過ごすってサッカー選手にとっては無駄でしか無い。
弱くても出場機会優先を考える選手が多いのは頷ける
389名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:17:36.70 ID:GQ/FUeNW0
若い頃はみんな才能のある選手なんだよね…。
390名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:17:37.16 ID:fLa2TgAM0
香川もヤヌザイに完敗したし、
宮市もナブリーに完敗した。
海外の18歳は凄いよ。
391名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:18:23.81 ID:LD9uOSnVO
ここのヲタは異様なブランド好きだね。きしょくわるい
392名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:18:47.98 ID:Q5lrcQVY0
年齢とか才能とか云々より
コミュニケーションができていないw
外人は喋らない奴は相手にしないから自分から積極的にいかないと。。。
気を使ってくれないんだから外人は。
393名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:18:55.89 ID:LMhjKobb0
サッカー脳がなあ
394名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:19:04.62 ID:U8tx2VUn0
>>379
え?本田も香川もマーケティングバリュー期待されてる選手だし、
ヨーロッパのトップ選手はみんなそうだろ
そこはブラジル人にない強みなんだから誇っていいんじゃねえの?
宮市の場合逆方向に作用してるってだけの話でさ

サッカーがビッグビジネスってのを頑なに否定する30年前の人なの?
それとも自分が言い負かされるのが嫌で無理やり「宮市がバカにされてる」って自分への批判を宮市に受け流す人なの?
それって宮市応援してる人間の態度としてどうなの?
395名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:19:21.40 ID:hLSM7/hZ0
>>385
いらないなら解雇すればいいだけだろう、宮市は0円でとってる
そのくせ、グッズを売れば2chで宮市狂信者が気付く前に現地サポだけで完売する
チャリティオークションでスパイク出品したらギャリー・ケーヒルのスパイクの倍以上値段ついて落札される
PSMにいけば、握手の列はアーセナルのスター選手より長い、もう相当稼いでるはずだろ
396名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:19:29.17 ID:pIY2/8Ji0
>>375
そら亮さんの失敗を教訓に
ちゃんとJで実績残してからって考えだからな
このまま亮さんがアーセナルでくすぶってたら
間違いなく南野のほうが先に代表に定着するだろう
397名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:19:31.66 ID:vrw/p40u0
そもそもプレミアって育つ場じゃねーだろ
育った実を金に換えて削る場所だろあそこは
398名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:20:01.88 ID:Uos1g/O/0
>>322
それサッカー用語ですらないんだが
399名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:20:16.36 ID:fkhYxAAw0
怪我というかただの戦力外だよ
400名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:20:28.14 ID:L8nE3W5G0
>>398
そんなこと知ってるんだが
401名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:20:43.56 ID:hLSM7/hZ0
>>387
それはお前の中でのたらればだろ
実際、トゥーロンでれなかったんだから呼びようがない
ちなみにトゥーロンへの参加要請は出してて、アーセナルから許可はもらってたらしい
で宮市に聞いたら、U23よりA代表っていってたからA代表いった、それだけの話
402名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:21:01.92 ID:fLa2TgAM0
ジダンの言うとおりになったな。
「最近の若い選手は年俸につられて、出れもしないチームに行って才能を自分で潰してしまう。私がレアルに行ったのは29歳だ」
みたいに言ってたよな。
403名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:21:18.37 ID:Q5lrcQVY0
完全にぼっち状態の宮市
http://www.youtube.com/watch?v=VRs1o1NgFyU

1年2年いて全く馴染めてないこんな状態じゃ海外は無理でしょ、はっきり言って。
チームに合流した初日のだろ、これじゃ、マジでさ。
ちょっと馬鹿なんかもな、宮市。
404名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:21:45.90 ID:gwwptvPIP
>>387
柿谷は覚醒した直後だったから仕方ないにしても
なぜドリブラーとして個性の被る斎藤と宇佐美を同時に召集したか
なぜ工藤でも大迫でもなく杉本なんぞを連れてったか
そのあたりは釈然とせん
杉本なんてスペック上のサイズはあるけど
全く生かせてないんだが
405名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:21:46.22 ID:jKowb//90
宮市の場合ここまで何の実績もないといっていい
シーズンフルに戦ったことないわけだから
フェイエだって半分だけだ
典型的な飼い殺された選手だよ
とにかく1年間まともにプレーできるところにいかなきゃ何も始まらないよ
406名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:22:18.29 ID:LD9uOSnVO
野津田のが有望
407名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:22:20.68 ID:hLSM7/hZ0
>>394
高校生の宮市にネームバリューなんてねぇよw
宮市なんて日本じゃ全然人気ねぇぞw
欧州や東南アジア、中国の方がまだ人気あるっていわれてくらいなのに
実際フェイエやボルトン時代の検索クエリは日本より外国の方がおおかった
408名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:22:29.42 ID:aTpihCJa0
たまに話題になったと思ったらこれだよ
試合でゴールしたとかアシストしたとかで
話題にならないと
409名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:22:37.63 ID:zyZ6OUaa0
>>401

トゥーロン呼ばれただけじゃない
指宿や高木だって呼ばれたけど落選したし
410名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:23:42.56 ID:xRGrgGdX0
>>5
ベンゲルが暖簾に字を書いてくれんのかw
411名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:23:42.32 ID:hLSM7/hZ0
>>396
だからそういうでかい事は定着してから言ったら?今どこのリーグでプレーしてるんだっけ?
誰かと比べるよりも今年J1でも全然通用してない方を心配したら?
412名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:23:44.81 ID:gwwptvPIP
>>397
いい表現だな
413名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:24:30.84 ID:U8tx2VUn0
>>407
ネームバリューの話はしらんが、マーケティングバリューは間違いなくあるだろ
ていうか自分で>>395に書いてるじゃん、去年のアーセナルPSMの収益20億円以上らしいぜ
香川や本田がアジアやアフリカでどれだけ有名か鑑みたら、やっぱ宮市の価値は安くねえよな
414名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:24:46.28 ID:aTpihCJa0
>>403
なんか二川みたいなやつがいるんだが
415名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:24:48.19 ID:pIY2/8Ji0
>>401
そういえばあんとき亮さんってお試しでA代表に呼ばれてただけなのに
調子乗って五輪は2軍だからイカネって言ってたら
そのあとロンドン世代がA代表にもどんどん台頭してきて
いまや3分の1を占めるほどになっててゴボウ抜きされていったよねw
南野とか下、下観るより同世代のロンドン世代に
どんどん抜かれていった現状をみたほうがいいんじゃないか?w
416名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:24:59.51 ID:GQ/FUeNW0
海外組はブンデスの岡崎くらいしか明るい話題がない。
本田さんそこそこ活躍できるだろうけど、ミランがハードル上げすぎて危険だし。
417名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:25:26.81 ID:Q5lrcQVY0
完全にぼっち状態の宮市
http://www.youtube.com/watch?v=VRs1o1NgFyU

個人フットサル、初めて参加しました宮市です。。。よ、よろしくおねがいします。。。

誰も聞いてねえええ

みたいなwwwww
418名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:25:46.09 ID:pIY2/8Ji0
>>411
新人王だけど・・・
419名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:26:43.35 ID:VP6ZyjRyO
>>405
宮市は今からでも遅くないからどこかでシーズン10点か5点でもアシスト多数とるまで帰ってくるな的なレンタルしてほしいよな
いっそJ2でもいい
420名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:27:40.00 ID:fLa2TgAM0
色んな意味で本田がベストだよな。
Jに3年いて100試合以上でて、それで試合に出れる海外へ行く。
そこで力を付けて最後にビッグクラブ。
若い選手はこれをモデルにしてほしいね。
421名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:27:51.69 ID:oW7fGM2J0
出たwww
お得意の盥回しwww
422名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:28:04.64 ID:hLSM7/hZ0
>>403
×一年・二年
○半年

宮市がウィガンいってる間にリザーブは総入れ替え
ファーストチームも三分の一以上入替している

ちなみに現在のアーセナルはリザーブ含めて

アフリカ 0 (フリンポンは世代別ではイギリス)
南米 0
アジア 2

こんな感じで宮市とパク以外は全員欧州人しかいないw
これで馴染めって方が無理

フリンポンさんでも英国人・白人以外ではアーセナルに馴染むのは厳しいといってる
宮市はそれに加えてユースも経験してない、普通に無理だろう

ちなみにフェイエ、ボルトン、ウィガン時代はチームに馴染んでた
ウィガンの時の友達なんてなんて去年のオフも日本に数人で遊びに来て
焼肉食べたり、一緒に代表の試合見に行ったりしてた
423名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:28:10.09 ID:cDqVg+QR0
ホントクソだなこいつ
もうベンゲル信用するのやめろよ
424名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:28:23.17 ID:LD9uOSnVO
結局ベンゲルの名古屋枠だったわけか
425名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:28:43.06 ID:SwAwbFQa0
正直、サイドバックから前目へコンバートされたのが大失敗だったんじゃないの?
あの感じじゃJ2ですら10点獲るの無理だよ
426名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:28:44.42 ID:UK2btCR70
基本的に今まではJリーグに居ても海外行った奴も歴代の日本人選手の数字が鼻糞みたいなもんだったからね
日本のサッカーにおける価値観が「数字以外に大切な役割がある!」をコンセプトに都合の良い実力が分かりにくい中盤の使えない選手を量産してきた
「リーグレベル」「海外経験」「技術」「内容」「戦術理解」
これらの意味のありそうで全くない誤魔化し論理で単純な「所属クラブでのリーグ年間ゴール数」っていうものを二次的にしか評価しなかった

今年が初めてじゃないかな
自国リーグでこれだけ世界と比べても恥じないで済む数字を何人も出してきたのは

欧州見てない奴からすればプレミアが特別に思うかもしれんが結局どこのリーグも同じ程度の数字が求められる
アストンヴィラなんかいくらでも昔からオーストラリア人若手が居るからねw
それらがオーストラリアリーグでしっかり数字残した連中より難しいことやって使える人材かどうか考えれば答えは明白

居るだけでもレギュラー獲得するだけでもプレミアだろうが無意味
Jに居る時求められる数字を目指して達成できた奴だけがプレミアレベルの選手ってだけ

丸岡もドルトムント行くのは良いが17にもなって2、3年くらいを目途にレギュラーとか考えてたら失敗確定
ルカクやJの若手見れば分かるが1年目からレギュラー狙うのは勿論、出れば数字も狙って行ってる

本人次第ってのはそこだよね
海外行くことでJよりハードル高いって言い訳して即レギュラーを狙わないなら海外なんか行かないことを薦めるよ
逆ならJ飛ばしても問題ない
427名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:28:58.75 ID:hLSM7/hZ0
>>409
そいつらはトゥーロンで試して駄目だったから落選しただけじゃん
ちゃんと言ってること理解しているか?
試せない奴はメンバーにいれないといってたんだよ
他の奴はそれ以外でも試してる、清武とかね
428名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:29:35.82 ID:GaZdVFKgP
>>402
おお、説得力ある

香川ブンデスに移籍する一年前まではJ2だもんな
良い選手になるのにプレーするリーグのレベルは関係ないな
まあ、プレイするチームの戦術とか環境は大事なんだろうけどな

本田も本当に覚醒したのはオランダ2部だもんな
429名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:29:40.25 ID:Q5lrcQVY0
長文やめろよ
面倒臭えわw
430名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:30:31.64 ID:hLSM7/hZ0
>>413
そのマーケティングバリューは宮市が元からもってたもんじゃねぇだろ
フェイエで活躍したのがでかかった

とりあえず、お前が擁護派とかいってるのはさっさと撤回しろ

お前はどっからどうみてもアンチだ、ageてるしなw
431名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:30:51.88 ID:slDpXvNd0
>>413
宮市いなくても、今年も開催すれば
変わらず儲けるだろ
432名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:31:09.65 ID:QbxE2TFf0
速攻で出してやってくれよ
半年の間に他チームで爆発的な活躍ができれば滑り込みで代表に入れるかもしれん
433名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:31:43.90 ID:q8rjguAZ0
>>112
日本人だけじゃ無くて世界中から若手を集めまくってるよ
アーセナルというブランドを餌に有望な若手を集めて今すぐ使えない奴はレンタルに出して
一人でもものになれば儲けものって方針、レンタルに出せば年俸を満額払う必要ないからな
434名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:32:00.49 ID:hLSM7/hZ0
>>418
あの成績で新人王とかねぇよw
実際は南野よりJ2ガンバの西野だな
南野なんてのはいくらでも替えが聞くが
西野みたいなのは植田くらいしかいないからなw
だから世代別でも南野じゃなくて西野キャプテンだしな
435名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:32:04.43 ID:uL27vpeT0
怪我人続出でもこれかよ
436名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:32:19.90 ID:U8tx2VUn0
>>430
芸スポでageてるからアンチて・・・、マジで病院いったほうがいいよ
437名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:32:52.49 ID:mfr2Pn/b0
年齢のわりに試合出場数が少ない選手だよね。
438名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:32:57.29 ID:aTpihCJa0
本気でアーセナルでレギュラー取るきならレンタルなんて
受け入れずにアーセナルでずっとやらないと
ちょくちょくレンタルで色んなチーム行くんなら移籍志願したほうがいいって
問題は本人がどれ位アーセナルのレギュラーにこだわりあるかだよ
439名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:33:17.66 ID:hLSM7/hZ0
>>415
宮市と同い年でA代表呼ばれて試合でてる奴一人もいないけど、頭大丈夫か?
東アジアですら出られてないじゃないか・・・

宮市の二番手が宇佐美が召集どまり
440名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:33:25.81 ID:Q5lrcQVY0
宮市はあきらかに精神レベルが子供。
441名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:33:27.83 ID:bIPvFS7D0
>>299
言いたいことは分かるよ。でもね、彼はもう下り坂なんだよ。
442名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:33:27.86 ID:VP6ZyjRyO
>>416
細貝を完全に忘れてるお前は少し黙ってた方がいい
潰し屋細貝として特集されてるくらい残留争いチームのヘルタをEL圏内争いに押し上げる原動力として評価されてるのに
ちなみにヘルタは今6位だ
443名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:33:43.38 ID:lrPBhkaF0
>>5
そういやチェンバレンって今どうしてるの?
怪我?
444名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:34:05.85 ID:U8tx2VUn0
>>431
元からアーセナル知っててアーセナル好きな人間にアピールしても意味ないのがマーケティングでしょ
去年炎上した「宮市とよく知らない外人にサインもらった」って言ってる女の子の層取りこむのがマーケティングの本質じゃん
445名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:34:08.27 ID:7psqubDw0
宇佐美の時のリベリやラームみたいな先生のような存在がアーセナルにいなかったのも不運
宇佐美は試合に出れなかったが色々学べた
宮市は試合に出れない上に何も学べなかった
この差は大きすぎる
446名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:34:14.23 ID:pIY2/8Ji0
>>434
西野と南野って世代が違うんですが・・・
447名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:34:28.75 ID:B1D81PAQ0
>>5
どうしよう...好きだコレw
448名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:34:29.18 ID:hLSM7/hZ0
>>436

>苔口がJ2でやれてるんだから宮市もJ2ならやれるだろ
>J1だと厳しいかもしれんが、無根拠にJじゃ通用しないって言ってるやつ見ると反吐が出る

はいはい、アンチアンチw
449名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:35:01.69 ID:UK2btCR70
1年でレギュラー取れないのに何年かやればレギュラークラスってのが甘いわ
17でも初年度が勝負
甘く見て2シーズン目まで
450名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:35:11.52 ID:oW7fGM2J0
つぎで
何チーム目だよwwwww
451名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:35:17.15 ID:VP6ZyjRyO
>>428
なんだかんだで下で得点量産した選手は最低限上でもそれなりに通用するパターンがほとんどだからな
452名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:35:35.32 ID:Np3qP/BY0
速度があっても足元があれじゃプレミヤどころか2部でも通用しないよ
453名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:36:45.00 ID:hLSM7/hZ0
>>443
怪我、半年棒に振った、ウィガンの時の宮市の後追いみたいになってる
だから誰だって怪我するんだよね・・・
454名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:36:54.81 ID:PKgPq5VCP
宮市さんのプロでの実績(カップ戦含む)
40試合4ゴール
455名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:37:05.10 ID:U8tx2VUn0
>>448
お前のその態度が宮市を応援する人を無くしてるのに気づいた方がいいよ
宮市サイドからしたらお前が一番のアンチだってマジで
456名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:37:07.57 ID:UK2btCR70
完全にルポリとかのコースかな
457名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:37:09.00 ID:Q5lrcQVY0
完全にぼっち状態の宮市
http://www.youtube.com/watch?v=VRs1o1NgFyU


引っ込み思案じゃやる気が無いとみられるだけ。
458名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:38:05.57 ID:hLSM7/hZ0
>>446
え?この前、岩波とかも西野のほうに召集されてなかったっけ?
本当に実力あったら南野も召集されてるだろ、召集されてたかどうか忘れたけどw
459名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:38:08.01 ID:dtqiF5m60
この世代は駄目そうだな、WCも出られないじゃないか。 小粒過ぎるわ。
ロンドン五輪世代から下降線をたどってる気がしてならない。韓国に負けてるのがなんとも。
460名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:38:30.55 ID:jKowb//90
アーセナルに残ってもチャンスなんてほとんど与えられない
成長のために試合に使ってられるクラブじゃねーし
出た試合で強烈なインパクトつまり結果を出さなきゃ無理
現状の宮市じゃ不可能
461名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:38:30.69 ID:Y9iOaY1+0
>>442
内田なんてかわいいは正義ってことを証明してるぜ
もちろんサイドバックとしても認められてるが、それ以上に可愛がられてる
462名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:38:36.22 ID:MzN0hGba0
フェイエを降格から救った選手とは思えないwwwwwwwww
463名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:38:48.39 ID:hLSM7/hZ0
>>456
カップ戦入れたら5ゴールか6ゴールじゃないのか?
464名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:38:51.38 ID:u8JP75S10
>>32
伊藤翔さんはフランスリーグに居た4年間で出場試合数5、通算得点0(ちなみにFW)だ。
465名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:39:45.17 ID:fLa2TgAM0
>>459
正直北京世代が代表から退いた後はしばらく停滞すると思う。
その後は海外で中学生くらいから過ごしてきた選手がどうなるか次第かな。
466名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:39:57.68 ID:slDpXvNd0
>>444
アナルがマーケティングが第一とほざくならシナ人獲得すりゃいいだけ。
宮市にしろ韓国人にしろ、どうせ出場機会なんてほぼないんだからノーリスクだし
467名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:40:07.68 ID:hLSM7/hZ0
>>464
それなのに清水戻ってきたら24試合6ゴールだからな
Jヲタがなんでこんなに調子にのってるのかよくわからんw

翔さんなんてテストにすら受からなかったのに
468名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:40:16.87 ID:pIY2/8Ji0
>>458
そもそも岩波と西野が同じ代表に呼ばれたこともないし
西野がキャプテンやってるのはU-22だけど
南野は下の世代のU-19優先だから一緒にやったことないけど
469名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:40:21.40 ID:aTpihCJa0
このままだと高確率で大成することはないな
まあしょうがないべ
470名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:40:50.67 ID:HXInB2QZ0
日本に関わらずプレミアは故障者多過ぎ。
プレースタイルや過密日程の影響だろうが、
シーズン通して活躍出来る選手なんて殆どいない。
471名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:41:11.68 ID:pIY2/8Ji0
>>459
今のフル代表の3分の1がロンドン世代なんですけども
472名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:41:21.33 ID:lsEb3smp0
期限付き?もう開放してくれよ
21だろ?レンタルで修行する時間がとうに過ぎてる
473名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:41:41.18 ID:UK2btCR70
アーセナルに居る限り、レベルを言い訳に出来るから問題
だってどんなに糞でもランク落とせばまだ通用する!って想いがどっかに残る
実際このスレでもJ2ならいくら何でも活躍する!って思う甘い奴らも居ると思う
Jでこのキャリアなら尻に火が付くと思うが何年もこの体たらくの宮市みたいなのがアーセナルに居ながらサッカー辞めるかどうかの危機感持ってやれるとは思えない
474名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:42:03.28 ID:pIY2/8Ji0
>>467
清水に戻ってきたらって
戻ってきて3シーズンは1ゴールしか出来てなかったんだけど
475名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:42:13.96 ID:Q5lrcQVY0
とにかく練習して試合に出て、練習で課題を修正して次の試合に臨むの繰り返しだろ
これをやらないとうまくならないんだから。
このぼっち動画見ると何も伝わってこないね



完全にぼっち状態の宮市
http://www.youtube.com/watch?v=VRs1o1NgFyU
476名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:42:21.78 ID:224qOeJ3O
宮市またバシルーラされんのか
477名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:42:54.23 ID:U8tx2VUn0
>>466
最大公約数の問題じゃねえの?
中国人よんでも、明らかに水準が違えばみんな醒めるでしょ
逆に有望ブラジル人よんでも、ネイマールくらいスター性がなけりゃ金にならんしね
宮市は才能も実力もあったし、日本人でイケメンでスター性があったってだけじゃんね
少なくとも自分の食い扶持は稼げるレベルで、な
478名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:43:18.06 ID:oW7fGM2J0
行ってはいけないチーム

アーセナル
チェスカ
479名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:43:23.08 ID:B1D81PAQ0
>>457
いや〜コレじゃ無理だね。どこ行っても通用しなそうだよ。

語学が全くダメなのかな??
480名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:43:35.11 ID:aTpihCJa0
>>473
はっきりいいって実績ゼロだからな
信者にはプレミアで通用してると思い込んでるみたいだけど
481名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:44:07.49 ID:jkgClGuy0
足の速い17か18のウインガー取るらしいからな
もう無理だろ
482名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:45:02.06 ID:EERUA5Tr0
アーセナルは飼い殺しにされるから
日本人は行っちゃダメだな
483名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:45:03.65 ID:UK2btCR70
>>474
だよね
そういう部分は無かったことにして選手個人の頑張りを否定して無責任にリーグディスる奴は害悪
484名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:45:05.47 ID:fLa2TgAM0
今年前半は同じポジションの選手が5人くらい怪我してチャンスだったのに
結局出たのは3歳年下のナブリーだった。
もうアーセナルでは終了だよ。
485名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:45:47.30 ID:/HEC9/XgP
もう無理だろ
富山に帰ってこい
486名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:45:54.90 ID:sIAbiL4Y0
日本所属クラブランク(ほぼ出れてない選手は省く)

本田 ミラン
香川 マンU
長友 インテル
中田 ローマ
高原 ボカ
カズ サントス 
稲本 アーセナル
香川 ドルトムント
中田 フィオレンティーナ、パルマ
小野 フェイエノールト
内田 シャルケ
細貝 レバークーゼン
中田浩 マルセイユ
中村 セルティック
稲本 ガラタサライ
中田浩 バーゼル
本田 cska
高原 HSV
川島 スタンダール・リエージュ
広山 ブラガ
久保 ヤングボーイズ

大きいクラブ、名門強豪で出場ありの選手はこのへんかな   
487名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:45:59.09 ID:LqwJsTB70
若いからこそ移籍に関して真剣に考えた方がいいレンタルに限らず
チェンバレン復帰間近でウォル、ナブリーの壁もあるし皆スピードが持ち味。若手好きのベンゲルはこれからも若手を獲得していくだろうし、年齢だけ重ねて不良債権化してからでは遅いよ
488名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:46:11.67 ID:pIY2/8Ji0
契約切れる頃には23だからな
おそらく23で公式戦50試合出場未満とかだし
ホームグロウンでチャンピオンシップかどっかのチームが獲ったとしても
たぶんチャンピオンシップでも使いもんにならない23歳になってるだろ
どうすんのよ
489名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:46:14.18 ID:LD9uOSnVO
宇佐美は偉いな プライド捨てて帰ってきて。もう代表もそこまで来てる位置。再度海外も挑戦まで回復成長。 まあ宮市が帰ってきても、J2無双はできそうもないけど
490名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:47:18.67 ID:6D1G1SXw0
試合出れるとこに行ってくれよ
期待してるんだからさ・・
491名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:48:16.41 ID:c6J5+AVp0
出場機会という希少資源
492名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:48:24.05 ID:VZHoBlpy0
もうチャンスもらえないのかね
たまにベンチにいるけど出ないもんな
493名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:48:39.52 ID:aTpihCJa0
>>488
23でポイでJかな
他にとってくれるチーム無さそうだし
フェイエとかくらい?
494名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:49:12.40 ID:EERUA5Tr0
まだ期待してる
オランダ辺りでレンタルでもいいから頑張ってほしいね
495名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:49:13.43 ID:21xkcYsH0
半年とか1年で帰ってくりゃいいんだよ。
本場の練習や試合に触れて後はその意識を持ち続けてればいいだけの話。
吉田とかもJで試合出てた方が絶対に成長してるわ。
年食って直す所なおして成長して全盛期の中澤みたいな不動のポジション行く器はあるのにこのままだと絶対行かんわ。
496名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:51:10.03 ID:Xz15Ej+M0
札幌で引き取ろう
497名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:51:19.85 ID:FRVYW8/zP
放出じゃなかったんだ
クラブが宮市にこだわる理由は何なんだろう?
498名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:51:41.32 ID:Q5lrcQVY0
完全にぼっち状態の宮市
http://www.youtube.com/watch?v=VRs1o1NgFyU



このぼっち動画見ると宮市くんは挨拶も出来なさそうな青年に見えるね
今日寒いな、とかも言って話しかけることもしてないだろうね
499名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:52:09.62 ID:ZdJEFJbl0
何でフェイエノールトで活躍してた頃からゴミと思ってたかというと頭悪いからだよ

サッカー脳がゼロ、伸びしろがなかった
500名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:52:38.13 ID:+yMxiLUa0
フェイエに残っていればっていう人多いけど
自分のチームの選手育てたほうがいいからってフェイエもレンタル延長は断ったからな
そりゃアーセナルの選手育てて、育っても帰っていくとか馬鹿らしいし当然だ
結局アーセナルに所属してることが足かせにしかなってないんだよな
501名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:52:51.10 ID:Qu29CaUX0
大丈夫、Jに戻ったら誰でも活躍できる

伊藤翔
 リーグアン 4年間 5試合0ゴール0アシスト(カップ戦含)
 ↓
 清水 25試合6ゴール1アシスト

大前
 ブンデス 7試合0ゴール0アシスト
 二部 1試合0ゴール0アシスト
 ↓
 清水 14試合7ゴール5アシスト

ミキッチ
 ブンデス 26試合0ゴール1アシスト ← チームは降格
 ↓
 広島 129試合5ゴール24アシスト ← チームは優勝
502名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:52:54.57 ID:+8tACMmsO
ベンガル
503名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:53:10.72 ID:Pt/7yNBX0
>>495
その中澤さんが南ア前にどれほど酷かったか忘れていいとこしか覚えてないんだね
504名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:53:17.13 ID:oLOb2RZn0
>>457
あかん・・・
これはあかん・・・
505名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:53:22.56 ID:8OHneQiN0
もう手放してあげて
宮市はベンゲルよりも熱血派の方が合う。
506名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:53:51.06 ID:B/WzC+0K0
ビッグクラブに行こうが試合に出れなきゃ腐るだけ。
ジダンの言う通りだね。
507名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:54:17.23 ID:Qu29CaUX0
>>479
宮市は語学完璧だよ、訛りもいけるし
アーセナルの方針でフェイエ時代から通訳・世話人なしだよ
それどころかスペイン語も喋れてマルティネスに気に入られてた
508名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:54:44.70 ID:4NWuv05g0
まあでもさすがに次のレンタルは片道切符で買取りOP付きだろうな
その方が使ってもらえるからいいぐらいだ
509名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:54:56.85 ID:Qu29CaUX0
>>486
稲本いれるなら宮市もアーセナル入るぞw
510名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:55:26.58 ID:sHYMXgYO0
ジダンコピペは本当に納得させられる
511名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:56:15.34 ID:Qu29CaUX0
>>493
流石にそれはない、アーセナルでポイだと獲るクラブは一杯あるだろう
Jに帰ってくるのは難しい

本人も折角海外選択したんだし、もう今更戻っても仕方ない
向こうで骨を埋めるつもりっていってるしな

そんな半年くらいで出戻りするくらいの軽い気持ちでいってないだろ
512名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:56:42.64 ID:r2hPh01G0
アーセナルで主力になるレベルじゃないことははっきりした
今後はドイツでやれるかどうか
513名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:56:48.16 ID:AqUHsXdJP
>>1
遅いくらい
514名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:57:42.78 ID:Qu29CaUX0
>>498
それ一個を執拗と貼り付けてる人は、本当に病気だと思うわ
お前に何の得があるのか?それならフリンポンの動画はってやれよ
ポルディと楽しそうだったじゃんか
515名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:57:44.66 ID:uRpoArTJ0
>>486
奥寺さんのブレーメンや廣山はモンペリエじゃないの?
516名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:59:39.96 ID:Qu29CaUX0
>>486
それと細貝レバークーゼンと中田浩のマルセイユいれるなら
宮市のフェイエやボルトンもはいっていいはず
517名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:59:41.68 ID:ZdJEFJbl0
方向性が違うけど家長の同類だな、サッカーに向いてないという意味で

家長はドリブルするためにサッカーしてるドリブル馬鹿

このゴミはかけっこするためにサッカーしてる馬鹿脳筋
518名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:59:55.05 ID:2JQZuYNy0
宮市孤立? クリスマス・パーティーで仮装した姿のまま、ひとり
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131229-00010005-sportiva-socc

参考動画
http://www.facebook.com/photo.php?v=260569684097762&set=vb.194949070659824&type=2&theater
http://www.youtube.com/watch?v=VRs1o1NgFyU

ニューカッスル戦のメンバーシートでリザーブの選手たち含めみんな印字されている中なぜか宮市だけ手書き
http://pbs.twimg.com/media/BcpyreICMAE_XeP.jpg
519名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:00:52.30 ID:Q5lrcQVY0
完全にぼっち状態の宮市
http://www.youtube.com/watch?v=VRs1o1NgFyU

このぼっち動画、
サッカーやったことあるやつならわかると思う
二人組になって練習するとき選手の人数が奇数の時は、、、、

宮市が絶対にぼっちになる。
520名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:01:33.34 ID:224qOeJ3O
サッカー選手として貴重な20代前半をベンチ外で過ごすってどうなの
飼い殺しにされるくらいならオランダリーグの方がマシじゃん
格は落ちるけど、マインツで王様やってる岡崎みたいのが丁度良いんだよ
521名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:02:26.55 ID:+XAbnCju0
>>518
フリンポンがいってた通りやな、アーセナルは閉鎖的でいじめあるって奴
国籍イングランドからガーナ?に変えたら、試合にはでれなくなるわ、レンタルにも出してくれなくなったって
まぁ、アネケにそのイエロー(宮市)にパス出すなってハイロヴィッチに言ってた時点で薄々わかってたけど
522名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:02:27.02 ID:2pJNds8f0
フェイエノールトで3得点の内2点は、最下位のヴィレムIIに6-1で大勝した試合での2点、
2シーズン前はプレミアで無得点、FAカップで1ゴールしたが相手は2部相当チャンピオンシップでその年16位に終わったミルウォールFC
これが現実
523名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:02:48.82 ID:UK2btCR70
試合に出れないのは別にどうということは無いけど
試合に出ても今の香川と一緒で点を取りに行かない姿勢が問題だろうな
怒ってパスを要求する意志の強い姿勢や逆にパス出さずに自分でシュート狙うプレーが試合でビビらずに出来るかどうか
こんなもん日本で出来ても海外で出来なかったら意味が無いからね
524名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:03:12.62 ID:ZdJEFJbl0
だからかけっこしたいなら陸上やれよ
頭悪いからサッカー無理だって
525名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:03:40.63 ID:Q5lrcQVY0
>>507
宮市が語学完璧のソース動画、もってこい。
526名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:03:54.93 ID:Y9iOaY1+0
>>500
フェイエノールトは延長申し出てたろ
オファーは常に出してると聞いたが
527名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:04:01.47 ID:+XAbnCju0
>>522
実際はフェイエとボルトンでは成功、ウィガンで躓いただけ
フェイエやボルトン時代に同リーグの同世代で宮市以上を探したって数人しかいないぞw

お前病気だろ?
528名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:04:42.69 ID:J404fQhG0
海サカの宮市スレはいつも宇佐美や香川の話ばかりしてる
最近は南野の話も多くなってきた
宮市本人が試合出てないからそうなってしまうのか
529名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:04:46.40 ID:FRVYW8/zP
>>501
また一部をさしてだれでも活躍できるとかあほじゃね
530名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:05:06.45 ID:l/1Ryv4v0
>>5
これを見に来たw
531名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:05:19.26 ID:GaZdVFKgP
言葉喋れても孤立する奴はするだろ
532名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:06:14.80 ID:+XAbnCju0
>>525
本人が明言している

http://blog.livedoor.jp/aushio/archives/3032982.html

あと、サカキンのインタで
アルテタと話すためにスペイン語勉強してるのも大分前に明言してた
これだけは確実
533名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:06:15.49 ID:9oV5DimF0
つうか今考えると宇佐見があのバイエルンにいたってことが不思議でしょうがない
彼に一体何があったんだ?
普通にCLの決勝にベンチ入りしてたし・・・
でもあんまテレビで騒がれなかったよな
534名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:06:42.36 ID:LGBUynSn0
世界有数のSB王国日本のJリーグに頭下げて世界的なSBにしてもらえよ
535名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:07:37.81 ID:sIAbiL4Y0
日本所属クラブランク(ほぼ出れてない選手は省く)

本田 ミラン
香川 マンU
長友 インテル
中田 ローマ
高原 ボカ
カズ サントス 
香川 ドルトムント
中田 フィオレンティーナ、パルマ
小野,宮市 フェイエノールト
内田 シャルケ
奥寺 ブレーメン
細貝 レバークーゼン
中田浩 マルセイユ
中村 セルティック
稲本 ガラタサライ
中田浩 バーゼル
本田 cska
高原 HSV
川島 スタンダール・リエージュ
広山 ブラガ
久保 ヤングボーイズ

大きいクラブ、名門強豪で出場ありの選手はこのへんかな   
536名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:08:05.77 ID:+XAbnCju0
>>525
あと、英語完璧じゃないと、向こうで一人で生活できないだろ
ハブシの家に居候してたり、生活はひとりでこなしてるんだぞ
更に言えば英国で車の免許までとったんだぞ

ていうか喋れないならコイルやマルティネスと会話できないだろ
基本的にアーセナルの若手は語学完璧だよ、そうじゃなきゃ入れない
537名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:08:25.89 ID:ZdJEFJbl0
>>533
ステップアップをまったく考えずに行った身の程知らずの馬鹿だったな

あの頃のバイエルンと今のバイエルンじゃ層が全然違う
今じゃシャキリですらベンチだ、宇佐美みたいなゴミはベンチに絶対に座れない
538名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:08:52.41 ID:+XAbnCju0
>>535
ダブスタか、次は中田浩と細貝外すのかなw
539名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:09:16.58 ID:vrw/p40u0
翔さんってJに戻ってきて鍛えなおしてるんでしょ?
ハットもしたし宮市もカムバックしろ
540名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:09:51.00 ID:Pt/7yNBX0
>>533
バイエルンからすれば当たるかもだから手を出しただけ。
宇佐美は宮市の活躍でビビって海外挑戦早めてしまった。
宮市は怪我で
541名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:10:14.73 ID:+XAbnCju0
>>528
アンチがうざったらしく、他の選手の会話ばっかだすからだろ
興味もないのに、ここでだって南野とか宇佐美もちだす馬鹿アンチばっかだろw
542名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:10:21.90 ID:J404fQhG0
>>501
森本は?安田は?風間兄弟は?
543名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:10:47.22 ID:pIY2/8Ji0
544名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:11:08.03 ID:qKfIoItQ0
こんなkzを応援してた奴らがいたんだからなw
宇佐美と比べて宮市の方が能力上って言ってたバカ
545名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:11:22.74 ID:Q5lrcQVY0
>>532
駄目だな、喋ってる動画がないと駄目。
話にならんな、お前

仕事で英語ってこれくらい喋れないと話しにならんよ?語学留学生じゃないんだよね。サッカー選手は。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=Bx2aGMs5gk0#t=23
546名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:11:24.08 ID:EOGe95rL0
稲本が何か言いたげでこっちを見ている
547名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:11:38.06 ID:/GwwDDEcP
>>533
CL決勝のベンチ入りなんて誇りに思うどころか早く忘れたいって言ってたよ
548名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:11:52.73 ID:+XAbnCju0
>>542
風間兄弟は流石にないだろポルトガル三部とかドイツ四部だぞw
あと安田は最後エールですら試合でれなかったし、森本はUAEだぞ
549名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:12:14.83 ID:FRVYW8/zP
>>545
一生懸命探してきたんだねw
ご苦労様w
550名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:12:51.70 ID:3KoDS9Ms0
高校選手権で無双できないレベルの選手がJ経由しないでプレミアとか夢見すぎたな
これからの選手はこいつと同じ轍を踏まなければいいよ、こいつはもう終わったけど
551名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:13:13.18 ID:ZdJEFJbl0
抜いた後に何もない選手
つまり抜かれても怖くないただの馬鹿
552名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:13:31.34 ID:+XAbnCju0
>>545
動画ならyoutubeとかに転がってるだろ
喋れるのは確実、英語は問題ないレベルってコイルやマルティネスもいってたしな
そこじゃないんだよ問題はw

あと仕事で英語ていうけど、日常会話とサッカー用語がわかったらそれでいいんだよ
本田のホングリッシュみてみろよw
553名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:14:00.53 ID:ZdJEFJbl0
かけっこ馬鹿
554名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:14:26.98 ID:N3+PExsY0
元バルセロナのドスサントス
元バイエルンの宇佐見
555名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:14:34.00 ID:224qOeJ3O
永井は海外行かなくて正解だったな
556名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:14:45.34 ID:kPagVt1B0
つうかサッカー選手のコミュ力なんかどうでもいいわ
野菜パーティー開く程度のコミュ力でもバロンドールは取れるって
パトリック・ベルガーが言ってたぞ
557名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:14:55.87 ID:86OE+LZU0
才能があっても潰れていくのは珍しい世界じゃないだろ
558名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:15:15.68 ID:tS6J2HWp0
香川同様、いらないってことだよな  どうでもいいカップ戦ですら「出すつもりが無い」って

オワコンのセリエAに日本人で移住作戦すればいい

香川はユベントスとか
559名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:15:29.83 ID:UK2btCR70
>>527
いやいやいや
それは言い過ぎだw
当時まだ若かったから同世代が出てないだけで今同世代探したらいくらでも居る
18にしては!ってのはあんまり意味が無いんだと思う
ルカクみたいに17とか関係なく得点王取ったりした時に若いのが意味あるんじゃないかな
主戦力になるレベルになる前に年齢を自慢することが今まで日本人若手を駄目にしたんだと思う
結局宮市も今いくら糞でも20代後半でも数字取れる選手になれば18、19の半端な実力で持て囃される連中より価値がある
アーセナルとか年齢とか無しに純粋にクラブで数字狙うのが宮市に一番必要なことだと思うよ
560名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:15:36.95 ID:+XAbnCju0
>>550
寧ろ、高校生がまず普通にアーセナルに受からないから安心しろ
木下だってフライブルク程度とユース契約だった時点でマンC受かったかどうか怪しいしな
実際マンCから受かるなら、モットいいクラブからオファーきてるよ
宮市だってアヤックスやミランから誘われてたんだし
翔さんだって何年も経った後に、実は褒められただけでテスト受かってなかったってわかっただけだし
561名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:16:49.31 ID:J404fQhG0
>>548
> あと安田は最後エールですら試合でれなかったし

翔さんがグルノーブルで何試合出たと思ってんのw
562名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:18:05.76 ID:ZdJEFJbl0
かけっこ以外全部駄目
563名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:18:49.53 ID:GaZdVFKgP
宮市が英語でインタビュー受けてる動画ようつべにいくらでもあるじゃん

さすがに本田よりは上手いんじゃないの?w
564名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:19:14.53 ID:vrw/p40u0
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/account/mls_sum/images/mls_sum-361728.jpg

優勝してもあまり注目されなかった海外組の中田ラモスさん
565名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:19:34.02 ID:HWQvK6N3P
「後半戦ではプレーする必要がある。良い機会が見つかれば考慮する」と述べ、期限付き移籍の可能性も検討する意向を示した。

このベンゲルの発言で期限付き移籍する可能性があると捉えてる意味分からんけど
お前らバカなの?
566名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:19:59.57 ID:Xg+3n75K0
SBやれよ
567名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:20:01.64 ID:slDpXvNd0
出場機会求めトルコリーグやギリシャに寄り道しようが、
いい選手はまたトップクラブ入団のチャンスが巡ってくるけど、
アジア人の場合は本流から外れると、堕ちていくばかりで再浮上するイメージが全くないのがこわいお
568名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:21:21.00 ID:N3+PExsY0
かわがは ふぃじるかが よわかいら ぷれあみよりよつい せえりのゆーでべは かつくやでなきい
569名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:21:29.45 ID:vh00mkIA0
ベンゲルどうせ使わないんだからいちいち日本人獲るな
570名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:22:34.27 ID:siEPeqKk0
>>110
マン毛が帰国、にみえた
571名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:23:17.39 ID:vc+OZ7+bP
フェイエ時代 12試合3ゴール ←これも微妙な成績だが

ボルトン時代 12試合0ゴール ←これも成功と言い張る宮市信者て頭沸いてるだろw
572名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:23:28.36 ID:+yMxiLUa0
宮市はWBならいけそうだけどな
3バック使うセリエAはいいかもね
573名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:23:37.65 ID:eh/EmSAr0
>>522
フェイエで2ゴール挙げたときに大はしゃぎして
日本の育成環境は後進的だのJクラブは若手起用に消極的だのと豪快にディスっていた加部究サン…
574名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:23:46.25 ID:GQ/FUeNW0
試合に出てないけど、Jリーグでプレイしてる同世代より上だって思いがあるのかな・・・
現状にどれくらい満足してるのか知りたい。
575名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:24:03.19 ID:UK2btCR70
そもそもアーセナルのテストに高卒で受かることにそこまで価値は無いよ
Jに最年少デビューすることとかは凄いことだけどそれが将来に妄想できるほどのものじゃない
バルセロナのカンテラ見てたら散々駄目になった連中見て来たじゃん
海外行くなら即戦力として行く気が無い奴は甘え過ぎ
18だと猶予あるみたいな考え方してる奴が一握りしか残らない外人集団の中生き残れる訳が無い
ある意味ジジイになった方が危機感あって一番注目されてる1年目に結果出して定着しそう
576名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:24:07.12 ID:gIozOmxl0
>>570
見えへんなー
何度読み返してもマン毛には見えんわ
577名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:24:46.81 ID:2JQZuYNy0
>>565
バカはお前

http://jp-arsenal.com/news/3977.html
宮市について
「彼はハムストリングの故障だが大きなものではない。彼はシーズン後半のプレーを必要としているし、彼にとって良い機会があれば、私は(移籍を)検討するよ」
578名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:25:15.53 ID:vrw/p40u0
早稲田入学のニュースを聞いて
なんとなくゴリ押しされる理由も分かったわ
579名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:26:51.34 ID:a0p8IITG0
j2でちょうどいいだろ絶対に宇佐美にはなれないけど
580名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:27:12.88 ID:BCtG+VIr0
足が速いだけのイメージ
581名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:28:01.29 ID:FRVYW8/zP
>>575
君がそこまで価値がないと断言できる理由はなんだ?
582名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:28:41.95 ID:r2hPh01G0
583名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:29:29.94 ID:siEPeqKk0
>>575
楢崎きんたま一握りジジイ、にみえた
584名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:31:36.78 ID:a3aFcdlZ0
宮市っていまだプレミアノーゴーラーなんだよな…おまけにコミュ障っぽいし…放出されるっぽいし…
宇佐美馬鹿にしてた信者まんまブーメランでワロタ
585名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:36:48.11 ID:3PelymxU0
>>5

こんなのがあるんだ。
けど名古屋駅東口なんて言わないし、2016年に名古屋駅東側で店開けるなら結構勝ち組かもしれんぞ。
586名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:37:10.82 ID:qvUBWxQo0
宮市スレの人が言うには
宮市の年俸って税抜き後で推定1億数千万なんだろ

プレミアは流石に給料高いな
587名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:39:25.83 ID:EwvI25Ym0
>>584
宇佐美より金稼いでるだろうし日本代表に何度も呼ばれてるけどな
J2リーガーとは格が違うよ
588名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:40:29.67 ID:LD9uOSnVO
もうすぐ行方不明コース。
589名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:41:17.71 ID:GQ/FUeNW0
>>586
それで満足しちゃってるのだろうね
Jリーグで宮市に億なんか出すチームないだろうし
590名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:41:45.98 ID:UK2btCR70
確かに給与は美味しいよな
それだけは高卒でアーセナル受かった価値はあった
逆に囚われてしまったけど
591名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:42:13.17 ID:I+iyg2jk0
当時は若かったですね(笑)
592名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:42:24.08 ID:1qFoNWXo0
>>575
翔さんもテストには受かってたんだよな
絶対試合に出られないから行かなかったけど
593名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:44:17.41 ID:LD9uOSnVO
顔も辛気くさいしな 奥目だしな
594名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:45:10.25 ID:uRpoArTJ0
>>589
リスクを犯して海外の有名クラブからキャリアを初めて、お給料も一杯貰えてる
悪い話じゃねえべな、サッカー選手としても人生設計としても
595名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:45:19.34 ID:UIPx9XNl0
宮市は頑張って欲しいけど信者が嫌い
南野とか宇佐美とかと比べて貶すからな
596名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:46:56.32 ID:RwZQ6WAX0
アジアン隅田というのは

俯き顔だとよくわかるけど

出目顔なんだよね

なんっていうか前頭部の低さに相対して目が飛び出しているw

前頭部が超絶低くてヒサシみたいになってないから

俯くと目が飛び出してるのな

そういう出目がいいと思うのはダウ祖東アジアンくらいだろうw
597名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:47:50.00 ID:GaZdVFKgP
>>574
給料だけはJリーガーのトップクラスよりも多く貰ってるらしいなw
598名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:48:32.51 ID:T14gru3H0
岡崎と顔面だけ交換しろ
599名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:49:14.73 ID:UK2btCR70
給与の問題でプレミアから離れられない奴は日本人に限らないんじゃね?
干されてもしがみ付いてる奴はイッパイ居る
下手な一部リーグ行くくらいならチャンピオンシップ行く方が給与良いしキャリア潰しても残りたい気持ちは分かる
600名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:49:34.45 ID:LD9uOSnVO
ポテンシャルだけで実働が全くないもんな。それで威張られてもね
601名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:52:46.59 ID:YLRtqmQz0
ベンゲルは才能があると見込んだ選手は10代から使うし、
ラムジーみたいに最初は全然ダメでも使いながら育てていく。

アネルカ、セスク、ウォルコット、ウィルシャー←10代でレギュラーを与えられたエリート

Aコール、センデロス、ナスリ、フラミニ、ラムジー、ソング、ベントナー、デニウソン←10代はターンオーバー要員やローン、他クラブで活躍、20歳、21歳あたりからレギュラーを与えられた選手。

今で言えばチェンバレンは下に当たる感じ。

正直21歳になってもターンオーバー要員ですら使われない宮市はベンゲルからほとんど見放されていると思って間違いないだろうw
602名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:54:09.94 ID:6CsAiL3H0
ベンゲルももう諦めてるだろ
宮市の育成は完全にレンタル先に丸投げ
603名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:56:05.71 ID:8OHneQiN0
インテル来い!
604名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:57:23.62 ID:qKfIoItQ0
接触での怪我じゃなくて肉離れだと
自己管理が出来てないと思われても仕方ないからな
605名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:02:03.88 ID:YLRtqmQz0
ユースとか含めても10代で海外行った奴で成功した奴がマジで皆無な件・・・。

やっぱ育成はJリーグがいいんだな。
606名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:02:33.00 ID:07Qz1KBCO
まぁJを経由しないで成功した選手っていないわけだしな

活躍する可能性は低いな
607名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:07:11.99 ID:xYmgVTuU0
やっぱプロとしてのルーティン(私生活含め)を確立してから、
海外行くべきだな
こうも怪我が多いと、食生活とか普段の過ごし方に問題があるような気がする
608名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:08:25.34 ID:GaZdVFKgP
今の時代はもうJでやってからでも十分に間に合うよな

自分のレベルに合うところでやった方が良い
609名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:08:46.06 ID:zH297oA+0
宮市ってまさにサッカー界のハンカチ王子だなw
610名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:10:13.69 ID:IQkMqUgF0
ドリブル下手ならアーセナルじゃ無理だろ
611名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:12:10.56 ID:NmffybIi0
>>605
カズは?
612名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:12:13.98 ID:Pt/7yNBX0
>>609
何がまさになんだ・・・?
613名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:13:42.25 ID:bXcaBi3T0
反日売国奴が宮市を叩きまくっているな。ばかばかしい。
614名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:18:11.13 ID:On6kfGmh0
体がひょろいうちに海外なんていくもんじゃない。
すぐに怪我する。
モンゴロイドなんだからさ。
615名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:18:45.51 ID:Scmh6HJO0
>>5
これ書いた奴生きてて楽しいのかな?
616名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:19:30.01 ID:pwDL0P1a0
J2で客寄せの仕事をするんだ!
617名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:21:26.02 ID:GaZdVFKgP
まあ、さすがに
リオ五輪の時期に味噌カツ料理屋は無いなw
どんなに落ちぶれてもJ2までじゃないかとw
618名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:25:16.00 ID:B1D81PAQ0
>>507
そーなんだ...
その上でシャイになっちゃうとね...
まあでも怪我の繰り返しで結果変なうしろめたさでも生まれたんだろうか?
619名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:28:07.87 ID:E/HcJMRqO
また飛ばされる糞ジャップざまああははははwwww
620名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:29:07.92 ID:IsdEZ+U80
前線の選手の動きじゃないからなぁ、宮市
守備覚えて元からやってたSBにポジション変更した方がいい
621名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:30:50.06 ID:IvpOdmhw0
フェイエ時代は見ててワクワクする選手だったんだけどな
ホームグロウンなんか考えないでオランダに残るべきだった
まだ若いからは通用しない
一番試合に出なければいけない10代後半〜20代前半に経験を積めてないのは
ハムストリングに重症を負うくらいサッカー選手にとって致命的だから
622名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:49:51.38 ID:wxrbjfX10
ボルトンの時にチームメイトからハグ拒否されて嫌われてるんだなぁと思った
レンタルの選手って助っ人だからとんでもない活躍しなきゃはぶられるんだね
しかも外国人・・・つらすぎるだろうな
623名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:49:57.01 ID:LqwJsTB70
ベンゲルはウォルコットに絶大な信頼を寄せてる。調子やコンディションが悪かろうが怪我じゃない限りファーストチョイスだし、1枚下げてジェンキンソンと争った方がウィングよりも可能性はあるかもな
624名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:51:27.12 ID:zyZ6OUaa0
>>427

関塚が宮市をどうしてもメンバーに入れたかったらA代表が譲るだろ
あんなものお遊びの親善試合じゃない
625名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:52:00.79 ID:EH167y7CO
J1でも通用しないレベル
626名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:03:49.59 ID:rw1oEats0
627名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:13:44.24 ID:yYmh2y4Z0
オランダの半年を過剰に評価してる人結構いるけど、半年いて3G3Aって
正直活躍してない。
デビュー戦のインパクトだけ。
628名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:15:11.56 ID:UmGShJ9C0
>>5
文うめえwwwwwwwww
629名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:52:35.43 ID:Iih0JgEZ0
今更・・・もう宮市くんはポンコツだよ
630:2014/01/05(日) 20:58:48.49 ID:NCyyeH8l0
もうレンタルじゃなくて
完全移籍させてやれ
631名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:05:39.93 ID:QeQgpBjp0
不細工彼女とは別れたの?
632名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:07:28.76 ID:Tw83BanoP
同世代の皆さん

柴崎岳(鹿島アントラーズ)
J1        78試合
カップ戦など 30試合
計       108試合
 
宇佐美貴史
J1 43試合
J2 18試合
ブンデス 23試合
カップ戦など  23試合
計 107試合

小川慶治朗
J1 55試合
J2 39試合
カップ戦など 9試合
633名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:14:11.57 ID:lsEb3smp0
>>632
結局レベルは関係無く若い頃に公式戦で場数を踏んでた方が将来活きるんだよな
それを過去にJ2を主戦場にして奴の出世の仕方を見てれば良く分かる
本田もJ2じゃないけどオランダの2部で丸々1年やってるし

とにかくこの年代は試合に出てなんぼ、もう二度と帰って来ない時間
634名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:14:15.86 ID:jTqabzTy0
>>632
柴崎もなぁ、スルガカップあたりまで良かったんだが、
それ以降は運動量無いロストしてもチンタラその場で突っ立って奪い返しに行かない、
俺の中ではもうどうでもいい選手に格下げした。
635名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:19:35.69 ID:PJFsO1uO0
ナブリーが凄すぎるわ
昨日はヤヌザイとか話にならんレベルだった
636名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:20:02.48 ID:AK2MFZ8h0
CSぐらいならスタメンで出れるところあるのかね
637名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:21:56.27 ID:Tw83BanoP
同世代の皆さん
柴崎岳(鹿島アントラーズ)
J1        78試合
カップ戦など 30試合
計       108試合
 
宇佐美貴史(ガンバ大阪)
J1 43試合 J2 18試合
ブンデス 23試合
カップ戦など 23試合
計 107試合

小川慶治朗(ヴィッセル神戸)
J1 55試合 J2 39試合
カップ戦など 9試合
計      103試合

宮吉拓実(京都サンガ)
J1 18試合 J2 86試合
カップ戦など 18試合
計 122試合

杉本健勇(セレッソ大阪)
J1 57試合 J2 18試合
カップ戦など 18試合
計 93試合

駒井善成(京都サンガ)
J2 87試合
カップ戦など 8試合
計 95試合

宮市亮(アーセナル)
エールディビジ 12試合
プレミア 16試合
カップ戦など 4試合
計35試合

宮市、同世代はどんどん経験詰んでるぞ 大丈夫か・・?
638名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:22:41.13 ID:ZacxECDGO
怪我市
639名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:23:14.86 ID:KB4P5hLG0
宮市また怪我してるし、正直どうしようもない
ナブリーが昨日の試合で大活躍したし、こいつ越えるのは宮市には不可能
チェンバレンも次の試合には復帰するだろうし

宮市は大事なところでいつも怪我してる
640名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:23:18.25 ID:Iih0JgEZ0
宮市は試合に出てないのに故障ばかりで故障発生率はかなりの高確率だよね
3試合に1回は怪我してんじゃね
641名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:26:21.26 ID:GaZdVFKgP
体が出来てないのに無茶しすぎたんじゃないか

体の負担が少なそうなオランダに居たほうがマシだっただろう
642名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:29:59.08 ID:z4Gg0reqO
アーセナルは日本人若手の墓場!
643名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:32:41.43 ID:Iih0JgEZ0
>>642
というかベンゲルも日本への縁で無理やり宮市を置いててあげたんだろ
ベンゲル以外の監督だと速攻追い出されてるレベルだよ宮市君は

一番困ってるのはベンゲル監督だよ 宮市君がどうしようもない下手くそだから
644名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:34:20.05 ID:PJFsO1uO0
パクチュヨンよりは優先度高いよ
645名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:34:21.16 ID:AK2MFZ8h0
ベンゲルが青田買いしてモノにならなかった選手なんていくらでもいる
宮市だけが特別ダメとかはないよ
646名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:41:21.74 ID:MwB8IEWP0
こいつ365日24時間ずっーっと怪我してんの?
647名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:42:20.58 ID:KB4P5hLG0
>>645
ベンゲルが青田買いというより、いまはビッグクラブは何処も青田買いしてるけどな
アーセナルはむしろ少ないイメージ
648名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:42:53.87 ID:Nh4+bj4l0
正直ベンゲルも放出したいと思ってるだろ。
もう若くない年齢だからな。これでも全然出られないようならもう駄目ってことだろ。
649名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:43:40.47 ID:a89FBk02O
>>643
汚ならしいやつ
650名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:44:25.99 ID:8N9l9rzC0
アーセナルで試合に出れそうな日本代表がいるかって聞かれるとビッグ2の本田や香川でも厳しいだろうし
五輪やA代表でもプレー機会が少ない
そういうとこが、宮市を判断しきれないでいる部分だよね
ひょっとしたらJでも通用しないのかもしれないし、ブンデスやセリエAくらいなら通用するのかもしれないし
オランダの半年とプレミアのデビューのちょっとだけの印象しかない
未知数のままここまできてしまった変わった選手
651名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:44:53.92 ID:El+x2Unp0
>>5 なんべん見ても秀逸なコピペだわ
652名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:45:34.88 ID:pWhAsuV90
もう期限付きなんて言わないで永遠に移籍させて下さいm(__)m
653名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:49:31.54 ID:sHpKJ8Wl0
どこかの2部にでも行ったほうが良いな
654名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:52:20.04 ID:QYPtB9MU0
前目の選手なのにロクに点をとってないのだからレンタル先で成功はないだろ
点を取ってないのに中盤を機能させるとかそういうスキルもないしダイジェストでちょこっといいところがあるかなというレベルだった
655名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:52:36.99 ID:kypWzY4Z0
冗談抜きで、一回日本に戻ってJでやり直したほうがいい
ちゃんと試合に出て経験をつむべき
656名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:55:11.79 ID:pWhAsuV90
風間道場で鍛えてもらえ!
657名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:56:25.19 ID:FFfYLZWUO
弟さんはどこいるの?
658名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:57:01.64 ID:hMug2Rlp0
日本人クラッシャーベンゲル
659名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:02:24.98 ID:QYPtB9MU0
アーセナルでプレイするなんて日本代表のトップレベルでも難しいんだから宮市に限らず普通に無理だよ
ドイツあたりなら成功できると思う スペースもあるしな
660名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:02:45.40 ID:3ioYq9hx0
久しぶりに名前見たわ
宇佐美と同じように一回日本に戻ってみたらいい
661名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:03:49.46 ID:m0TyeFpU0
宇佐美がバイエルンに行って宮市がアーセナルに行ったときは
今後も日本代表は安泰と思ったがどうしてこうなった
662名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:07:56.77 ID:8N9l9rzC0
キャリアとしては凄いのがな
たとえば今期の移籍でも、23歳の大迫がブンデス2部にいくかどうか、28歳の本田がセリエAの不振のミランに入る
それにくらべると21歳ですでにプレミアトップクラブの一員
宮市がアーセナルでスタメンで出れたらいっきに日本最高峰のステータスを手にいれてしまう
こういうところが宮市ファンの夢を加速させてしまうところなんだと思う
663名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:16:03.27 ID:uHU4xWRO0
日本人選手でアーセナルやバイエルンで活躍できる選手なんていないだろ。
10年後は1人位出て来てるかも知れないが、現状では不可能だろ。
ましてや宮市なんかが活躍できるわけない。
オランダで5年位やって、継続して結果を出し続けてから行けばよかったのに。
最初にアーセナルに行ったのが間違いだな。
664名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:24:02.32 ID:fw7jTY7E0
>>172
條辺剛さん 【あの人は今こうしている】

2009年11月26日発行の日刊ゲンダイより
665名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:42:26.06 ID:2mzR3FT90
海外厨の嘘はほんとうんざり、早ければ早く行くほうがいいとか
海外クラブは環境は最高なんだろ?なんでスペになってるんだ?
666名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:00:53.18 ID:BKdv/jhK0
完全移籍すべき
たまにしか試合出れなきゃそりゃ怪我もするわ
667名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:01:29.47 ID:fMP3UwW80
ていうかもうアーセナルから脱出しろ
668名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:13:18.08 ID:6mbMNbcy0
まぁ若手の日本人がプレミア首位クラブで試合に出ようなんてそら無理な話よね
669名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:19:30.02 ID:O19UhP7N0
そろそろ最初の契約切れるんじゃないの
延長は無いだろうな
670名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:20:39.55 ID:bbOAOMcA0
>>442
ヘルタはアドリアンラモスだろ
671名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:29:44.62 ID:Tw83BanoP
日本に戻ってこい!っていうやつ多いけど
アーセナル生え抜きの21歳を、どこのJクラブが買えるんだよ
たけーよ
672名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:40:51.98 ID:06QQ0/Hd0
宮市が3年の時の選手権は衝撃だったよね
笑うしかなかった
673名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:41:00.50 ID:E9YH/Izh0
稲本の時の教訓が全く生かされなかったな
674名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:46:51.96 ID:3AofjNXr0
宮市やっぱりダメだったか・・・
俺はどっちかというと長い目で見るべきだと思って擁護してきたけど、2chの意見の方が正しかったな
すみませんorz
675名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:49:54.49 ID:vTkcSFox0
J2だろうと毎試合でてた方が伸びた可能性も
676名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:51:39.24 ID:4fMUqKQP0
> 期限付き移籍の可能性も検討する意向を示した。

いずれはそうなる。必定。
677名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:58:30.17 ID:SpNRT2pN0
正直フェイエでしばらくやるべきだった
でももうあかん
スペすぎるポンコツ化しとる
678名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:59:27.98 ID:rIK74jaz0
ガンバに来い
宇佐美もいるぞ
679名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:04:53.68 ID:2aCxylM10
>>678
サブでいいなら
680名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:04:58.82 ID:uRpoArTJ0
このままあまり出番もなく5年契約が満了になってフリーになったとして
どの辺りのクラブにどのぐらいの待遇で移籍する事になるんですかね?
681名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:07:10.85 ID:qfdT6Onji
湘南に来て左WBをやらないか
682名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:21:58.46 ID:mGlEElNR0
まじでオランダで見てた頃はおもしろかったんだけどなー
25番?だっけ
パス出さない黒人w
あいつとかあれからどうなったんだろ
世代別のオランダ代表かなんかになってたような
683名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:24:02.18 ID:BWze+yU00
>>643
こいつスカパー君だな。
684名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:25:13.81 ID:8Q8qgOq70
黒人は人付き合いに敏感だからな
宮一も香川もスキンシップを嫌うタイプみたいだもんな

協力を得ようと思ったらコミュニケーションは大事なんだよ
685名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:28:52.31 ID:iqZZBKdd0
本田スレも黒人からパスこないって大騒ぎだったな
686名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:37:12.02 ID:94sKteXR0
>>680
第二の伊藤翔さんみたいにJリーグやろ
地元の名古屋違うか?
687名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:38:30.12 ID:HcyLc/rNO
>>657 弟は高3、3月卒業で湘南入り。
おそらく兄の失敗を目にして選んだ結果、出やすい所を選んだ模様。
688名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:41:14.27 ID:E5c4fp02O
またか………
結局アナル行ってキャリアアップに繋がった奴誰もいないじゃん。
あそこ行くのはもう止めた方が良いんじゃない?
689名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:44:33.90 ID:94sKteXR0
>>688
と言うかプレミアは、日本人は無理だよ
接触プレーで笛を吹いてくれないから、怪我しやすいしね。
あそこはバックチャージにあんまり笛を吹いてくれない
690名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:48:20.59 ID:94sKteXR0
>>687
でも、弟が一生稼げない様な年俸貰ってるから、どっちが幸せなのかね・・・
J2のままでサッカー選手終えたら、物凄い悲惨だぞwwww
691名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:50:08.62 ID:ntLqcluq0
J2からキャリア始めたとしても
高卒ルーキーは中々出番なかったりするわけで
お給料たんまりもらえて長期契約ならアーセナル行きたくもなりますわ
692名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:52:53.22 ID:94sKteXR0
>>691
失敗して日本に帰ってきても契約してくれるしな
それに、J2で成功するのも一部だから、どっちみちリスクはあるよな
693名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:53:18.86 ID:DYLdWCC+O
9000万×5年=4億5000万・・・
宮市的にはありだろう 名古屋いってたらせいぜい稼げてもこの1/10 だっただろうし
694名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:54:27.47 ID:cEzNsdbZ0
そういやいたなあ宮市
すっかり忘れてた
まあまた次の移籍シーズンにレンタルどうので思い出すまで忘れるんだろうな
695名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:58:10.42 ID:dQY10E9l0
凋落著しいセリエAのこれまた没落していく真っ只中の名門()クラブと
バイエルンに全てのリソースが集中する一極化ブンデスの中位下位
競技の質がより組織力に依存するようになったことを考えると、日本の個の能力なんて
まったくあがってないことがわかるね
696名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:58:29.52 ID:j38+3ta+0
背も高く顔もいいしアーセナルに所属した日本人ってだけで今引退しても引く手数多だろうな
金も充分貰ったろうし大学入って勉強してもいいし適当にJリーガーやってもいい
697名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 01:02:30.84 ID:iFogtg9a0
アーセナルはスペ育成クラブだから
ある意味馴染んだとも言えるかなw

ウインガーとして経験積むのに、オランダは最適だったのになあ
698名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 01:02:38.56 ID:94sKteXR0
>>695
日本は元々ワールドカップベスト16行ければ良い国なんだから求めすぎだろ
個人能力で南米人やアフリカ人に勝てるわけないし
699名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 01:03:46.09 ID:TKx7fbp90
ほんとのとこはJリーグでも補欠レベルなんだろ?
700名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 01:04:39.76 ID:94sKteXR0
>>699
J2なら試合に出れてるんじゃないか・・・
岐阜とか行けば
701名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 01:08:13.47 ID:ntLqcluq0
>>699
実際のとこは分からんな、森本みたいな事になりうるのかもしれない
でも今の宮市ならアーセナルでダメでも、リーグのレベルを落とせば欧州で行き先はあんだろうし
日本に戻ってくるってのはまだまだ先になんだろう
702名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 01:13:03.00 ID:94sKteXR0
>>701
もし、森本はベルディに残ってたら
ベルディで試合に出て
今は浦和あたりでプレーしてそう・・・
703名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 01:14:31.11 ID:msu3KJ5b0
足が速いくらいしか取り柄がないし、動きはウイングではなくSB
ベンゲルはどうするつもりなの
704名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 01:16:21.59 ID:94sKteXR0
>>703
解雇して終わり
705名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 01:18:46.06 ID:WTVCy7DX0
日本で試合があるときだけ出れる奴だろ

あとは1年間温存w
706名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 01:19:21.00 ID:8Q8qgOq70
>>696
そんなに金貰ってるの?
707名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 01:21:06.32 ID:eCDvAXAc0
お前らちょっと前まで日本人がアーセナルに移籍ってだけで騒いでただろ
708名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 01:21:38.78 ID:94sKteXR0
欧州のクラブなんか、大半は使い捨てだからな
確かフランスだったか、問題になってただろ
アフリカの貧しい奴を連れてきて使い物にならなかったらすぐに解雇
そいつらは国も帰れなくてフランスでホームレスになったりしてるって・・・
日本と言う帰る場所や高年俸貰ってる宮市は幸せな方。
709名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 01:24:39.53 ID:Yezsb+l0O
エールやリーグアンでいい 4大は無理
710名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 01:25:17.82 ID:1UA6xSfpO
ここまでスペランカーだったとは
711名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 01:34:36.92 ID:FPrCqzR70
>>707
稲本の時だけだな
でもすぐにリザーブ扱いで目的はジャパンマネー目当てってことがわかったからな。
スポンサーのおかげで移籍成功させたのはその前にカズがやったことだし。
宮市のおぼっちゃまは自分がファーストチーム扱いだと思って移籍しちゃったんだろうね
完全なリザーブ扱いなのにね
馬鹿だなぁ
将来有望<バックアップ<ローテーション<ファーストチームって序列があるんですよ。
契約当時は子供だからこれがわかんなかったんだろうね
712名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 01:35:28.39 ID:AkNntG+nP
宮市厨ってまだいる?もう息してないよね?
イケメンとして祭り上げられた時も俺には池沼顔にしか見えなかったわ
713名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 01:45:01.59 ID:BslJ+7QsP
水野みたいにいつの間にかJリーグに居そう
714名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 01:46:55.21 ID:FBL9ytxD0
ベンゲルは繋がり持ってたいだけで本心は日本人なんて眼中に無いんじゃないかと時々思う
715名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 01:56:46.79 ID:6f2ilZZl0
>>637
貯金の額で勝ってるからOK
716名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 02:00:54.17 ID:hIg8bkLI0
宮市もいいけど、ナブリーはバケモノだわあれ。
W杯のドイツ代表にって噂があるし、実際選ばれてもおかしくない。
717名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 02:03:34.38 ID:KuFcKWy10
なんかプレミアって鬼門だな。
もう無理に行かなくて良くね?
ドイツとイタリアで良いじゃん。
別にW杯で勝てるほど強くなるためにプレミアに行く条件ってわけではないし。
718名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 02:10:58.18 ID:z73Q31NFO
今更だけどオランダにいれば良かったのになぁ

当時の年齢も考慮してウインガーとして成長できる最適な場所だったと思うしね。

てか最悪SBとして使えればいいんじゃない?
719名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 02:11:54.18 ID:IlLc4MC1P
>>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756

欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
720名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 02:14:08.09 ID:Yxjs8rZ10
>>718
無理だったんじゃない?ホームグロウんとか以外にも、宮市いるなら契約延長したくないって選手がいたとかいなかったとか噂あったし
721名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 02:14:16.62 ID:HcyLc/rNO
>>707 いや宮市がアーセナル移籍するときは辞めとけって声も多かったぞ・・
稲本の前例があるし、ベンゲルって本当良いことしか言わないから若手ならころっと騙される。
722名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 02:14:55.30 ID:Yezsb+l0O
フェイエからアーセナルに戻るときに俺は残留希望してた
格とかどうでもいい 試合に出れるとこじゃないと意味ない
723名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 02:17:59.10 ID:Yxjs8rZ10
>>722
宮市が好きに選べるわけでもないのがな。
アーセナル契約なわけだし。
ホームグロウンを考えると最初からわかっていたはず
724名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 02:23:05.52 ID:GR/yEx580
>>722
おまえの希望なんかどうでもいい 宮市の意思じゃないと意味ない
725名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 02:30:45.50 ID:23bW7YM3O
こいつが今、J1リーグ戦でプレーしたとしたら、成績は24試合で16ゴールと予想
726名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 02:32:15.84 ID:/g7Izy4z0
彼がもしアフリカ人だったらエールの下位くらいに行くのがやっとだっただろうな。
ジャパンプレミアムを最大限に生かして高額年俸を稼いだ選手。

・日本人が不足しいている分野
・日本人の宣伝を必要としている分野
・若さが何よりも重視される分野

色んな所にジャストフィットしたことで一生分稼げた。
サッカーの目的がお金であると考えるなら悪い生き方ではない。
727名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 02:41:12.32 ID:ETat9hePO
ただ足が速いだけならいくらでもいるからな。香川といい日本人は決定力がなさすぎるわ
728名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 02:43:40.64 ID:Yezsb+l0O
>>724
ここは掲示板だろアホ
729名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 02:51:00.88 ID:/Zcb3Mb70
>>706
アーセナルは前に週給公開してたけどだいたい年俸一億くらい
それでもアーセナルトップチームの選手の中では一番安かったはずだけど
移籍市場額も若手では欧州全体でも上位の方だからJのクラブでは宮市取る金ないよね
730名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 02:53:10.41 ID:ULD8bfpT0
契約いつまでよ
はよ日本帰って1から出直せばいいのに
731名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 02:57:37.36 ID:k/K0jv0xO
宇佐美みたく少しでも得たものや変わった部分を見せる機会が
理想を言えば継続的にあれば良いんだけど
アーセナル所属という状況下で果してそれが叶うかと言われると…
732名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 03:03:59.93 ID:94sKteXR0
>>717
でも、給料はめっちゃくちゃ良いよ。
ドイツなんか下位チームは悲惨。
清武とかJの頃よりも低いらしいぞ・・・
2〜3年イギリス旅行して、Jに復帰して、晩年はタイで稼ぐのが理想的なコース
733名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 03:10:03.13 ID:94sKteXR0
Jよりもお金がないドイツ下位クラブに低い給料で移籍して活躍出来なくてステップアップに失敗するのが、一番悲惨なパターン
同じ失敗をするのなら、プレミアに挑戦して失敗した方が得。
734名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 04:38:15.92 ID:UTUP36zw0
また残留を争うクラブに行かせてやれば活躍するだろ
735名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 05:20:10.33 ID:tSeXZFtU0
ベンゲルさんにも見捨てられた・・・ 宮市とはなんだったのか・・・
736名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 05:23:54.11 ID:XM2e0kIg0
Mr怪我
737名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 06:32:12.52 ID:1Db7UJXi0
>>5
マジで最後まで読んだ。
未来が見えるのか。
738名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 06:47:22.08 ID:bPhuj3240
稲本状態。ベンゲルの青田買い、飼い殺し作戦の結末は如何に
739名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 06:58:29.01 ID:wms2gHDn0
おい
誰か現地行って宮市ぶん殴ってこい
740名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 07:11:45.80 ID:xqxGe7oH0
オワコン
J1でせいぜい2〜5点とれれば上出来の選手
741名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 07:15:44.17 ID:S2OmFvZK0
プレミアの糞サッカーだけを学んでここまで来てしまったのか

残念だな
742名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 07:16:25.53 ID:fxgG4dA50
▼FA CUP スウォンジー戦

香川真司 足に吸い付くようなトラップ
http://www.youtube.com/watch?v=-gRRbvg_dOA

香川真司 スウォンジー戦 好プレー抜粋
http://www.youtube.com/watch?v=R9tgUngwGGM
743名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 07:17:54.09 ID:RohsJhhY0
給料ガー、給料ガーとか焼き豚と同じこと言ってるやついてワロタw
それでいいのかw
744名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 07:33:11.86 ID:riq7k6Gl0
FW、MFがヨーロッパ行くなら日本で無双してからの方がいいね。
無双っていうのは、くだらないスーパーフェイントとかスルーパスじゃなくて、得点。
J1で25点以上取ってからヨーロッパに行った方がいい。
MFだから点取れなくてもokみたいな考えで行くと、乾みたいになるぞ。
745名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 07:35:15.42 ID:wms2gHDn0
まだ乾のほうが点とれるだろw
宮市ほど点とれない選手なかなかいないぞ
746名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 08:08:13.66 ID:94sKteXR0
>>744
そう言う考えだと本田は今頃Jで平凡な選手で一生を終えてただろう
海外に行って覚醒するパターンもある
行ける時に行って失敗したら帰ってくれば良い。
747名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 08:13:04.64 ID:rDehjcz10
宮市はJ2レベル
748名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 08:19:47.29 ID:IkA1Dopc0
ベンゲルの実家⇒トヨタフランスの下請け工場
ベンゲル⇒その工場の株主
中京大⇒トヨタが支援、宮市以前からコーチをアーセナルで研修などさせてた
宮市の父親⇒トヨタ社員

宮市亮⇒アーセナル
749名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 08:44:27.63 ID:oCCQ2jk40
日本人潰しのベンゲル
750名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 09:06:28.69 ID:OCt00hqW0
テクニックあるの?
直線的に速いだけでしょ?
シュートも強いシュートという感じではなく
香川系のコントロールシュートだよね。
ミドルとかカットインから決められるソン・フンミンみたいな感じじゃない。
ウインガーとしてどうかって話だけど、如何せん技術がね。
あと、ケガが多すぎる。体が出来てないのに海外に出たのが原因だろうね。
751名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 09:09:21.17 ID:OCt00hqW0
ポドルスキーやエジルに囲まれて満足しちゃってんだよ。
実力的にJ1でも通用しないと思うわ。伊藤翔の方が現時点で上。
752名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 09:18:03.42 ID:StP4EvASP
もう宮市ってホームグラウン制度適用されるんだっけ?
だったらレンタルした方が良いでしょ
753名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 09:22:06.35 ID:AQzu5b2V0
こいつ香川といっしょになんかの試合見に来てなかったっけ
754名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 09:25:41.96 ID:UduLP1is0
エヒメッシと掛け合わせてなんか作ろう
755名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 09:27:34.12 ID:StP4EvASP
プレミアのホームグロウン制度知らないやつ多いんだな
756名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 09:29:44.00 ID:wagZTCGQO
期限付きっていうか、もう完全移籍したほうがいいだろ?アーセナル出番ないよ。
757名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 09:47:09.73 ID:jThM2woI0
>>748
ベンゲルの実家は田舎の飲み屋なんだが
嘘っぱち書いてだれが信じるんだか
糞恥ずかしい奴
758名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 09:49:34.23 ID:k8QGq3rK0
レンタル先も見つからない状況じゃね?
ユース主体のアマチュア選手相手に消えてるような選手獲るチームあんの?
759名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 09:50:45.59 ID:ar/qbZzx0
宮市と香川を入れ替えてくれ
それでもどっちも厳しいのかもしれんが
760名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 09:55:29.68 ID:l2Iihg9f0
>>5
映画化決定
761名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 10:01:32.98 ID:DOPYx+cG0
>>392
コミュニケなんて関係ない
本田だってチームメイトと仲良くしてなくてもCSKAでは中心選手
762名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 10:06:31.73 ID:IkA1Dopc0
>>757
家族[編集]
アルフォンスとルイーズのベンゲル夫妻の三人目の子ども(姉ひとりと兄ひとりがいる)としてストラスブールに生まれ、近くのドゥトレンハイム村で育った。
両親はストラスブールで自動車部品会社を経営しており、そのほかにドゥトレンハイム村のLa Croix d'Orというビストロ(大衆食堂)も手がけていた。
元バスケットボール選手のAnnie Brosterhousと結婚し、娘がひとりいる。現在はロンドンのトッテリッジで暮らしている。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%AB
763名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 10:07:43.84 ID:IkA1Dopc0
ベンゲルとトヨタの関係をどうしても隠したいんだなw
764名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 10:09:23.75 ID:sEeBWOw40
誰がどう見てもアーセナルへの移籍は大失敗だったな
代表には定着できず、五輪にも出れなかった訳だし…

まあ名前が売れただけでもOKか
765名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 10:09:55.18 ID:S4AUKIt30
ベンゲル被害者の会
766名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 10:11:38.60 ID:NmwPmurg0
解き放て!
767名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 10:11:54.15 ID:maBpO+z30
エールで無双してた頃が遥か昔に思える
768名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 10:14:39.67 ID:oa8+YM2t0
また一人のベンゲラーが犠牲に
769名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 10:21:06.04 ID:HAH9yyQn0
もう正直誰も期待はしてないだろう
770名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 10:23:59.49 ID:HcyLc/rNO
>>746 失敗したら帰って来たらいいって言っても宮市取るとこあるのか?
名前は有名だけど実績は新人みたいなもんで年棒だけは馬鹿高いっていう。
翔さんとか林とか清水が拾ったけど安いからだしな・・
771名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 10:30:47.70 ID:z73Q31NFO
21歳でしょ?

今からエールに戻ればまだ間に合いそうだけど

オランダだと宮市みたいなタイプは人気なんじゃない?

ずっとオランダに居ればいいものを…
772名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 10:52:28.20 ID:2/GYzb500
名古屋に来なさい
773名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 11:07:10.88 ID:nJ4SperhP
宮市がロッベンやアンリみたいに成長して343が完成する筈だったのになぁ
774名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 12:50:51.48 ID:8N/TqA+90
>>767
記憶の改ざんって恐ろしいな
775名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 12:51:47.54 ID:gY8kqOopO
>>769
正解
776名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 12:51:56.69 ID:xqxGe7oH0
ベンゲルってホモで宮市がタイプだからチームに置いてるだけだろ?
777名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 13:53:25.78 ID:DOPYx+cG0
>>507
会話してる動画をアップしてみろ
778名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 14:01:47.83 ID:wQcNy1RQ0
コイツはサッカー出来ねえだろう、サッカーの真似事しか出来ねえのに、存在価値が無いわ。
779名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 19:50:42.03 ID:TWrMo1vC0
だから直で行くのはやめとけと。
Jで試合出てからでも遅くないのに。
780名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 21:06:58.23 ID:E1DwJZd+0
クリスタルパレスへようこそ
781名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 22:11:11.19 ID:tJtXW2smi
>>37
まったくだ
少しは岡崎を見習え
782名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 23:41:00.28 ID:msu3KJ5b0
契約切れるか、クビになるまで給料ドロボー続けて
そのあとはオランダのクラブへの移籍目指せばいいんじゃない
783名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 05:42:28.82 ID:n3jd0iKSO
>>5
というのは今朝夢で見た話である。

現実はエバートンをCL初のベスト4に導く原動力となった宮市はあの移籍がなければ今の自分がなかったことを痛感している。まさに分岐点であった。

今やバルセロナやレアル、マンチェスターユナイテッドやユベントスからもオファーがある宮市。

バルセロナの久保、ドルトムントの大迫と並び、2018W杯スター候補である。
784名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 05:44:38.06 ID:YbM73zZT0
ウォルコットが6ヶ月離脱だ。宮市チャンスじゃん
785名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 06:38:25.33 ID:E1mt8ArV0
しかしアーセナルは育ててくれねえな
稲本も宮市もだし、となりのパクなんたらもボロ雑巾のように捨てられたし
もう行かない方が良いなここは
786名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 06:43:20.19 ID:XjL0TSRI0
>>784
宮市じゃなくてナブリーがチャンスだね
あとチェンバレンが復帰する
787名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 06:54:02.89 ID:cN+NpGD70
今シーズンをプレミアで過ごさないとホームグロウン満たさないのかな?
何とかプレミア下位で試合に出たいな
788名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 06:54:58.51 ID:BsVTt0SU0
心の拠り所がホームグロウンしかなくなってて痛々しい。
789名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 07:43:08.40 ID:OzCrttCi0
永井も日本帰ってきて微妙だよな
790名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 07:51:27.40 ID:4TL2WvMd0
Jで経験積まないで即プレミアとか舐めすぎだろこいつ
勘違い野郎の悲惨な末路だな
791名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 08:09:55.89 ID:2zGhK6xR0
結局のところ、プロは実績がすべてだと宮市を見ているとつくづく思う。
所属クラブのネームバリューや「若いから」「成長するから」って言葉にすがって
試合に出なかったらダメだわ。

昨日移籍が発表された大迫も「成長」って言葉を使っているけど、
J出身者で海外のトップリーグで通用しているのがそれなりにいる時代なんだから、
「成長」は日本で済ませて海外へは「成功」を掴みとりに行く気概を
そろそろ持つべきなんじゃないかと思う(選手だけでなくファンも同様に)。
792名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 08:11:19.67 ID:vETS9EpwO
>>790
何だこれはw
793名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 08:16:55.86 ID:2zGhK6xR0
丸岡のドルトムント移籍もどうかと思うが、
彼は「成長」ってフレーズを会見とかで全然使っていないので、
その点は感心している。
セレッソはこの数年海外にけっこう選手を送り出してきたから、
ユースで海外に行く心構えを教育しているのかね。
794名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 08:50:15.19 ID:fJyK96TXO
フランスに行かすべき
795名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 08:55:50.85 ID:WmF3km4R0
>>791
大迫は報道によると監督がワントップ起用を確約しているそうだからストライカーとしては専念できる環境だし
延びしろは鹿より出てくるよね
796名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 09:40:13.29 ID:OzCrttCi0
オランダでもうちょい頑張っていれば
797名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 10:51:06.39 ID:WmF3km4R0
ホームグロウン捨てるわけにはいかんでしょ
798名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 11:16:46.18 ID:RBsPKmYN0
>>793
丸岡はレンタルで留学みたいなもんだろ
宮市とは全然違うよ
799名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 11:31:01.72 ID:VBrj/pnG0
プレーの幅を広げないとアーセナルでは厳しいね
アーセナルだからこそ、そこんとこが伸びるかと思ったんだけど・・・

ウイングがサイドに張った4-3-3のクラブなら単調なプレーでもなんとかやっていけそう
800名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:08:06.92 ID:efOJ20qx0
ベンゲルて才能を見つけるのはピカ1だけど
育てるのは基本下手だよね
801名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:26:58.36 ID:BsVTt0SU0
ベンゲルって育ててなくね?
世界中から有望株かき集めてユースチームで芽がでたやつを
トップチームで使い潰してる感じ。
802名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 18:03:28.22 ID:l1OEUz9B0
アーセナルブランドで世界中から10代の若手を金を掛けずに刈り取ってるだけ
その中で一人でも使える奴がいればOK、使えなければ後はシラネ
それがベンゲル
803名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 18:04:30.93 ID:6rnED9n+0
一等賞コースを忠実になぞっているな
804名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 18:15:03.77 ID:z/PcKFeY0
ぶっちゃけ宮市はマンUに合うと思うんだよねー
一方香川はアーセナルが合う
世の中うまくいかんね
805名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 18:24:23.94 ID:cRIboxwO0
ウォルコット十字靱帯断裂か・・・・翼をもがれた鷹状態だね
宮市・・・お前やるしかねえぞ
806名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 18:59:48.66 ID:OqFan6Ka0
うまく成功して欲しいね、まずは成長できるところ=プレーできるところを
探して技と経験を磨いて欲しい
日本人若手が同じ過ちを犯さない様に、彼がきちんと輝いて欲しい
807名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:00:59.13 ID:8yysLTtL0
宮市、頑張れ
おまいは才能あるんやから勿体ない
808名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:08:10.63 ID:613QbffK0
>>693
BIG当たった奴より少ないな・・・
809名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:13:27.64 ID:tXsPiL5C0
いきなりビッグクラブに言ったらアウトってのを気づかせてくれたな
810名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:27:31.24 ID:8OxaHuSj0
811名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 05:06:41.39 ID:d1kmgn0u0
>>802
知ったか乙
812名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 11:06:41.87 ID:rTpg4zl80
>>518
宮市可哀想。アーセナルに入って助けてやりたいので今日からサッカーやる
813名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 11:08:57.84 ID:AEp31bW/0
森本化が進行してるな
はやくJに戻った方がいいと思う
814名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 11:14:09.78 ID:fvQXgEdI0
やっぱオランダへ行くんだな
815名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 11:17:33.59 ID:rTpg4zl80
今までで一番セリエで成功したのは長友だが、その次は中田か森本だと思う
森本をあちこちたらい回しレンタルの宮市と一緒にしちゃ可哀想だろ
816名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 11:55:14.40 ID:bXwr/sSv0
日本人が誰も成功した事ないプレミアにいきなり乗り込んだのは無謀だったな

体も出来てないのにスピードもパワーも世界最高レベルのリーグに乗り込むなんてな
817名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 21:42:00.71 ID:J2H7mWbl0
稲本の時とどっちがマシ?
818名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 21:43:50.70 ID:1wo2HcnV0
セリエ時代に森本よりはるかに下だったペレって言う選手が今オランダで得点王争いしてるからな。
森本全盛期なら、スアレスさえいなければオランダで得点王も夢ではなかった。
819名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 21:48:51.81 ID:MKhLLvuT0
李の怪我はいつ治るんだよ
820名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 21:51:08.05 ID:JlKdeVLB0
フェイエを腰掛け程度に扱った罰が当たった。
スカウティングしてない相手にちょっとうまく行っただけで勘違いしたな。
821名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 21:54:23.96 ID:rSBIl7t70
■みんなの寄付金でつくる日本初のサッカースタジアム!■

※あと64日、現在の金額では屋根が付けられません。
どうかご協力を!

↓寄付はこちらから
http://www.field-of-smile.jp/
822名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 21:57:01.82 ID:63VqcQ+q0
徳島に行って修行してこい、んで柿谷のように覚醒しろ
823名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 23:12:29.02 ID:jNdmpreZ0
伊藤翔をバカにしてたけどこいつも同じやんか
824名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 07:24:27.44 ID:UN4Hnews0
若手厨はいつでも夢見がちだからな。
いまでもヨーロッパの空気を吸うだけで上手くなれると信じてる。
825名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 01:56:15.90 ID:kCfXtzW80
>>823
少なくとも宮市はオランダで結果出したからなあ
でも日本帰ってきた翔さんのが賢いよ

ホームグロウン縛りがある宮市は、
飼い殺しor糞サッカーの下位チームの2択しかないからね
ポテンシャルあっても試合出れなきゃ何の意味もない
826名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 09:37:17.56 ID:vg5wMNJM0
いきなり欧州は無謀。ロクにチャンス貰えずチームメイトにも認められず、
無駄に歳重ねていくだけ。Jで最低でも3年やってから挑戦するべき
宮市みたいな不器用なタイプは、Jの経験が10年は必要だろう
827名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 09:50:17.83 ID:PTKzH2gM0
イングランドって若手の育成は下手なのかね
自国の選手ですら育ってないもんな
828名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 14:53:39.03 ID:s+4n0SQMO
>>825
何、結果出したことになってんだよ
オランダでちょっと試合出てゴールするくらいならカレン高木レベルでもできる。
伊藤翔は今や清水のエース候補、今の調子ならザック後は初代表も見えてくる。
829名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 15:00:03.70 ID:BSJsyaVv0
Jに戻ってきたらいきなり宇佐美レベルの無双しそうだけどな
そもそも宮市ではなく宮市と同程度の実績のアーセナルの選手が
Jにきたら普通に興奮する
830多重人格者:2014/01/12(日) 15:07:13.46 ID:YFgDZrKbO
宮市なんて高校時代は超有望株だったのに
日本にいればもっと育ってただろうな
才能ある選手は、適所を模索しながら
いつかどこかで芽が出ちゃうのがJの育成
831名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 15:14:32.29 ID:MoiIR8500
ベンゲルって日本人を見下してるよな。
832名無しさん@恐縮です
>>831
今までプレミアで最も活躍した日本人選手が香川だからなあ
仕方ないだろ