【サッカー】大迫勇也、1860ミュンヘン(ドイツ2部)移籍を決断!!今後はクラブ間交渉に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1真・ソニック ◆zRjjuglb6U @S_SONICφ ★
大迫 ミュンヘン移籍を決断!!今後はクラブ間交渉に

 ドイツ2部1860ミュンヘンから獲得オファーを受けている鹿島の日本代表FW大迫勇也(23)が
移籍の意思を固めたことが4日、分かった。今後はクラブ間交渉に発展する見通し。当初は昨年
末までに移籍か残留かの決断を下す予定だったが、結論を持ち越し「W杯でいかに結果を出せるか。
そこを第一に考えて成長できる道を選びたい」と語っていた。

 大迫は昨年12月20〜23日にドイツに滞在し、同21日のフランクフルト―1860ミュンヘン戦を
視察。帰国後は移籍を見据えてオフ返上で自主トレを続けてきた。1860ミュンヘンは冬季中断前の
19試合を終えて8位。通算18得点と深刻な得点力不足に陥っており、稲本、乾らを指導した経験を
持つフンケル監督が昨季Jリーグで19得点を記録した大迫の獲得を熱望していた。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/01/05/kiji/K20140105007322570.html

移籍の意思を固めたこと分かった鹿島のFW大迫 Photo By スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/01/05/jpeg/G20140105007323580_view.jpg

関連スレ
【サッカー】ドイツ2部1860ミュンヘン 大迫獲り!1部復帰の“切り札”
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1388189593/
【サッカー】大迫にケルン(ドイツ二部)、バーゼル(スイス一部)もオファー・・・独紙が報道
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1388826970/
2名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:03:01.35 ID:x0Wbygv10
ジーニアス柿谷の達筆な年賀状
http://www.youtube.com/watch?v=zQsRW1EIl6U
3名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:03:04.15 ID:7vF01+7l0
頑張ってほしい!
4名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:04:16.93 ID:mfr2Pn/b0
19得点しても二部しかオファー無いって、Jリーグの評価は低いのか? 清武よりかJで活躍してるのに。
5名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:04:25.37 ID:qoEc65X60
エア年俸を放置する税リーグの意図とは・・・


Jリーグ選手の発言

「新聞の選手名鑑で俺の推定年俸が4500万だった。実際と差があるにも程があるわ(笑)」、
「一応言っておくと、そんなに貰ってないぞ!ってことです。毎年思う。基準とか何でやってるんだろ〜」。
6名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:04:41.99 ID:sqGqTGBj0
もっとええとこ行けるやろ
7名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:05:01.26 ID:AyZ4REtU0
あせらんでも次のW杯でええのに
8名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:05:28.41 ID:07PU8wq30
ミュンヘンを1部に上げてこい鹿島はJ2に落ちろ
9名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:05:45.39 ID:HWQvK6N3P
柿谷の格下になっちまった…
10名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:06:13.37 ID:cUbHLdat0
マジか
夏でいいじゃん
11名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:06:31.69 ID:ZdJEFJbl0
大迫柿谷何故差が付いた慢心環境の差・・・確定

半年でも大差付く
12名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:06:40.72 ID:7gztdc1G0
FWだし2部もしょうがないかと
1部にあがりそうだし半年ドイツに慣れて来期FWでブンデスとか熱いじゃん
13名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:06:53.15 ID:RdH5zUYx0
決めたのなら、がんばれ
14名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:06:57.30 ID:5vpTk5jI0
移籍するにしても、もっといいとこ無いのかよ
15名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:07:29.35 ID:r0R7yLJ70
正直がっかり
まったく試合が見られなくなっちゃう
ケガすんな
フル出場しろ

ザック必ず呼べよ
16名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:07:34.08 ID:ZdJEFJbl0
夏でいいわけないだろ
ステップアップも分かってないニワカは黙ってろ
17名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:07:43.12 ID:OdXnYhwXP
やっと来たか!でも3000万だけじゃなく7500万円もかかるのか
18名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:08:11.45 ID:WpDSDiGn0
出場できないところ行っても仕方ないんだよw

シャツ売りとか論外w ベンチ香川みてたらわかるだろw

試合に出れれば大迫ならなんとかする
19名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:08:11.92 ID:rQe27P+0P
えー2部なら鹿島にまだいれば良かったのに
W杯呼ばれなかったらどうしようと思ったのか
柿谷押しが激いから焦ったのか
20名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:09:06.33 ID:hMcqrhY20
しょぼいクラブ行ったな〜
まぁがんばれ

鹿島が弱くなるし、よしとするか
21名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:09:14.64 ID:/rZTKYRn0
折角いい感じできていて
独2部かよ
22名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:09:43.06 ID:WpDSDiGn0
サッカーはクラブ名でするんじゃないよ

香川みたいに腐ったら終了だよw
23名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:09:59.21 ID:lBaQ1h3K0
日本代表として行くからな
ちょっとハードルあげて半年で10ゴールしてこいよ
24名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:10:12.38 ID:A9eWNgDE0
マジかよw博打しすぎだろw
ミュンヘンって今何位なのよ?来期1部狙えそうなの?
25名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:10:16.63 ID:zloCJv5a0
J1屈指の強豪鹿島のエースがドイツ2部に入団とかJリーグとってもあんま良いことじゃないだろ
26名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:10:19.17 ID:UAe2UXT30
名前の挙がってたクラブでは一番良さげじゃね
なにより監督が欲しがってるからな
半年レギュラーで出れて一部昇格ならWCにもいい感じでいけそう
27名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:10:52.60 ID:OdXnYhwXP
これは良いね
スタメンで使えそうなトップの選手が国内のJリーガーだけとか心もとない
本番までに当たりに強くなって欲しい
28名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:10:53.37 ID:hMcqrhY20
>>19
大迫はオリンピック落ちてるからね
トラウマなんだろうよ
29名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:11:17.71 ID:aVpLXj8D0
19試合18得点のチームでは大迫のところまでボールを運べないのでは。
大迫自ら相手DFからボールを奪うとか、ロングボールを無理やりねじ込むとかしないといけないかも。
30名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:11:23.87 ID:qoEc65X60
柿谷より格上を7500万でとれるの?
残ってるやつってよほど需要がないんだなw
31名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:12:01.47 ID:zTTBA0FU0
8位って…
やめとけよオイ
32名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:12:15.69 ID:WpDSDiGn0
おまえらネガティブすぎるわ
大迫なんかブンデスなら豪州相手してるようなもんだよ

半年で蹴りつけてステップアップしていく姿が目に浮かぶわ
だいたい前田柿谷豊田ハーヒナーの序列で東アでも3番手から這い上がってきてるのにw
33名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:12:18.58 ID:+zP0VeCX0
ファミリマートで「香川真司がご来店」と防犯カメラ写真をアップし炎上
http://matome.naver.jp/odai/2137432840138037601
34名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:12:40.94 ID:uQFLO/pM0
行くからには結果出して頑張って欲しい、ドイツ語で”半端ない”をつべに書き込む日が来そうだな
35名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:13:12.59 ID:+LT/WWXW0
36名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:14:13.07 ID:zDiDCruC0
頑張れよ!
37名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:14:19.08 ID:QNE1nIf30
二部だと日本のマスコミは取材に行かないぞ
ただでさえ今は本田のミランで大忙しだし
38名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:14:31.68 ID:vPnPcATvO
オフ返上して練習に打ち込み、海外移籍を決断した大迫
オフはテレビにでまくって、ちやほやされて浮かれる柿谷

大迫はまだまだ伸びる。一番大事なのは86年組みのようなメンタル
柿谷にはないが、大迫にはある
39名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:14:37.88 ID:YAxMM3ab0
いくら今年がJでのキャリアハイだと感じたからって二部は無いだろ
40名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:14:43.34 ID:UIPx9XNl0
マジで1860なのか…
本人が行くと決めたのなら成功を祈るしかない
41名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:15:00.63 ID:RM1TBR2V0
>>4
欧州に清武みたいなタイプそんなにいないもん
42名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:15:05.15 ID:vajUYFxY0
どの選択肢でも一長一短だからな
本人が腹くくったなら、悪い選択じゃないよ
43名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:15:44.60 ID:rQe27P+00
1部じゃ絶対先発無理
途中出場で点取るのは難しいから2部で始めるのは悪くない
44名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:15:48.49 ID:qoEc65X60
税リーグには夢のカケラもない
ということ意外に理由が見当たらないw
45名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:16:06.05 ID:IEzbF0pf0
高校時代の化け物っぷりはNO1だったのに
ずいぶんしょぼいクラブに行くんだな
46名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:16:10.77 ID:5XzjF01N0
大迫中途半端
47名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:16:15.71 ID:tVKEhyCq0
移籍金もらえるの?
0円移籍?
48名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:16:55.68 ID:MEl1+DOh0
中西くん「大迫半端」
49名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:17:02.29 ID:jEpqWEln0
香川を超えてしまったな
50名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:17:33.25 ID:A9eWNgDE0
調べてみたが8位って…
1位ケルン・・・39
2位グロイターフュルト・・・35

1位と2位に結構離されてるけど大丈夫なのかよ
51名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:17:52.51 ID:iYh/jxfU0
日本人のFWは世界で通用しないイメージを払拭してほしいな

ひかえめな性格が吉と出るか凶と出るか、どうだろうなぁ・・・
52名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:18:16.26 ID:sInHqJrYO
あーあ早まったな…
1部に上がれなかった時オーナーがどうでるか最悪な事態のこと考えといたほうがいいぞ
外国人助っ人だからな立場は
53名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:18:19.35 ID:t/2YhZ840
でもFWで海外からオファーきた選手ってほとんどいないよな 高原とかくらい。
岡崎はサイドだし。

頑張ってくれ。試合に出続けられれば Jにいる時より悪いことにはならないだろう。
鹿島でやれたんだから大丈夫だ。
54名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:18:48.82 ID:UAe2UXT30
>>31
8位っても3位まで勝ち点3差だからな
ここで活躍→昇格できればチームの顔になれるぜ
55名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:18:54.75 ID:RPs6iTqa0
気づいたらSBになってたり
56名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:18:54.75 ID:FBIjdOY70
でも監督がいらないって言ってる斉藤よりマシじゃね?

新潟の田中アトムが練習参加した2部最下位コットブスとか言うクラブの
スタ見たけど、専スタで、かっこよかった。
57名無し募集中。。。:2014/01/05(日) 08:19:13.75 ID:tof1py3l0
移籍はW杯後にしておけよ
そっちで試合でれなかったら本戦よばれねーぞ
58名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:19:58.48 ID:uQFLO/pM0
移籍金が高くないということは他チームに渡る際にも大きな障害にならなそうというメリットもある
まずは2部でヤレるというところを魅せることだ
59名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:20:29.22 ID:aApyWcjXP
何でわざわざレベルの落ちる2部にいくんだよ
60名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:20:54.35 ID:7T3aM5GG0
正直半年は残ったほうが良いと思ってたから残念
でも決めちゃった以上、個人昇格目指して活躍するしかないな
もちろんチームでの昇格も不可能な勝ち点差じゃないけど
フランクフルトが昇格時に2部のオールスター集めて乾が入ったのが例か、あれぐらい2部で活躍できれば
61名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:20:59.03 ID:LBE0seqr0
鹿島の降格あるな
62名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:21:18.26 ID:mfr2Pn/b0
力があればステップアップできるから、場所なんかどうでもいいだろ。VVVから始めてミランで10番背負うまでキャリアップすることも可能なんだし。
63名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:21:35.65 ID:hMcqrhY20
>>53
いま岡崎ワントップやで
64名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:21:56.65 ID:t/2YhZ840
CFにとってはブンデス2部のほうがJより難易度高いでしょどう考えても。
65名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:21:56.67 ID:Qq8vwIp10
あーあ何を慌ててるんだか
わざわざこの時期にドイツ二部でリスクを冒して何をしたいんだろう
66名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:22:09.50 ID:vPnPcATvO
>>53
岡崎はトゥヘルに認められて
いまはワントップで得点量産中だぞ
67名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:22:25.98 ID:7UQe7giE0
半年間レンタルでいいじゃん。
68名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:22:31.42 ID:t/2YhZ840
>>63 今の話はしてないんだよなあ
69名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:22:36.81 ID:j8eCPdzq0
あー早まったかもなぁ
柿谷とかはワールドカップ後を見越して残留選んだけど
2部とかならやめといたほうがいいかもなぁ

スタメン確実だからとか思ってると逆に苦労するぞ
70名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:22:41.19 ID:VBTtpYsc0
バラエティ出まくりの柿谷は春までお休みか‥

大迫がんがれ!ハングリー精神もったおまえを応援するぜ
71名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:22:46.03 ID:U5Xh8SlkP
放置によると移籍金7500万
せめて1億欲しかったなあ
72名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:22:47.67 ID:FBIjdOY70
Jに残れっていってるけど
海外には、オファーがなければいけんのよ。

自分で売り込みでも行けるけどさ。

年齢を考えちゃうと、チャンスこれしかないと思っちゃうのよね。
正直、一生Jでプレーって。自慢にならんのよね。
73名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:23:22.38 ID:A9eWNgDE0
>>53
城、西澤、柳沢、大久保、平山と結構いるジャマイカ
74名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:23:28.07 ID:hMcqrhY20
>>56
斎藤は移籍しないから大丈夫
ACLで広州恒大ねじ伏せてくれるさ
75名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:23:29.64 ID:F4Q2VM0JO
監督に熱望されてるようだから期待したい
76名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:23:49.34 ID:qoEc65X60
欲しいというときに行かないと
永遠に残されるかもしれんしねw
77名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:23:54.08 ID:t/2YhZ840
>>71 安いなあ
大迫にとっては良い額だが Jにとってはよくない。
Jで最高のFWなのに
78名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:24:34.31 ID:Qq8vwIp10
>>43
W杯後ならな
ただ結局ステップアップしたとしても、一部のチームじゃレギュラー争いが待ってる
力があるなら、ドイツのスカウトも見てるJでの活躍と、W杯での活躍で十分だわ
79名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:24:36.09 ID:IEzbF0pf0
今やドイツは甘え的なイメージが強いよな
早くスペインで活躍する選手が出てこないかな
未だにだれも活躍したことがないっていう
80名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:25:12.60 ID:OdXnYhwXP
ポジション的にCFやCBなら2部でOK
フィニッシュに関わる個の勝負が必要なポジション
ビッグクラブにまで行く選手が増えて勘違いしてるけど
それはあくまで連動性が一流なだけで、個の勝負に関しちゃ日本はまだ糞弱くて通用しないからな
81名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:25:17.57 ID:rQe27P+00
>>73
こいつらのせいで日本人FWの評価が他のポジションに比べて格段に低いんだよな
82名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:25:27.75 ID:t/2YhZ840
>>73 平山以降いる?
83名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:26:15.71 ID:K51fWj5Y0
>>31
馬鹿はなんで勝ち点差を見ないのか
84名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:26:51.34 ID:j/cQOSiI0
監督が気に入ってるんだから噂が上がったクラブの中でベストの選択
対外人の経験の少なさをドイツ2部で補えればクローゼのようにW杯で
大活躍できるかもしれない
85名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:27:05.79 ID:A9eWNgDE0
>>75
萌ちゃんみたく獲得を熱望してる監督がいるチーム行くべきだな
監督解任されたらそっから大変だけど
86名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:27:33.35 ID:Qq8vwIp10
>>83
むしろ試合を見ろよと
87名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:28:19.98 ID:4DXz6ATe0
コンサドーレ札幌にレコンビンが来たみたいな感じ?
88名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:28:20.36 ID:A9eWNgDE0
>>82
平山以降はヴォルフス行った大久保だけかな?w
あっあと指宿がいたわ
89名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:28:32.77 ID:SrVqxAC/P
大前元紀
2013年
デュッセルドルフ  7試合0得点
清水エスパルス  13試合7得点

ブンデス2部のレベルは高いぞ、大迫
90名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:28:34.75 ID:OjYj1B/Q0
ニュルンベルクは転売見込みのない長谷部に2億出して
大迫スルーとかあほだなぁ
91名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:29:11.62 ID:t/2YhZ840
ビッグクラブにいる香川が良い状況だと思えないしな。
得点感覚が最重要なポジだし 監督が欲しがってるという点、
大迫が頑張れば3位になってプレーオフから昇格できるという点、
大迫がスピードタイプじゃない点で 良い判断だと思う。
92名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:30:31.41 ID:j/fSrJRW0
W杯前に見返りが大きくない賭けに乗ったという感じなんだが。
早くドイツ語、気候、食べ物、リーグに慣れてください
93名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:31:11.52 ID:6iT0iagw0
>>12
どこが熱いの?1部に上がる保証なんてないし、バカだなぁ大迫は。
プレミアのフラムとかカーディフの方が全然マシじゃん。
94名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:31:38.90 ID:uEs9LVty0
本人まさかバイエルンと勘違いしてるんじゃないか?
95名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:31:43.18 ID:YAxMM3ab0
>>89
清水は高木のクロスにちびの大前が飛び込んで合わせるチームだからなぁ
よそじゃクロス上げる側だろうなぁ
96名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:32:06.06 ID:A9eWNgDE0
>>89
大前がいた頃は1部じゃなかった?
97名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:32:08.39 ID:kYY7AXsZ0
W杯直前に海外へ移籍する日本人って今までいなかったよね
やっぱりリスクが高いから?
海外から戻って来る日本人はいたけどw
98名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:34:38.19 ID:AkRX/nZC0
これはいい選択とは思えない
二部じゃ活躍してもマスコミの関心は低く埋没して忘れられていくかも
99名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:34:48.77 ID:es4/Vao10
プロ5年でベストイレブンで代表入って海外移籍って順調だな
100名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:35:46.19 ID:NpUXKteV0
2部の8位に行く意味あるか?w
J1でトップ目指せよw
101名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:36:38.53 ID:EZbFPUKH0
アホだ大迫ワールドカップイヤーに何やってんだ
102名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:36:40.51 ID:2wnpBLPq0
>>77
Jだと大久保の方が上。
103名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:36:43.11 ID:7hWbZNxp0
J1で既にトップじゃ
104名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:36:44.55 ID:t/2YhZ840
W杯だけを考えるとストライカーなら極端な話
レアルでベンチよりJ2でフル出場のほうがいいだろ。
105名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:37:09.32 ID:hNEQCiSC0
2部じゃCSでも見れないか
106名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:37:41.91 ID:E6hlSsA40
文句ばっか言ってねーで応援したれやハゲども
107名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:37:43.50 ID:t/2YhZ840
>>98 マスコミに忘れられることはいいことじゃね?
108名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:38:36.22 ID:vajUYFxY0
WC後だと冬移籍になって丸1年の違いが出るかもしれないし
悪い選択じゃないでしょ
本田のロシアはチームが特殊過ぎた
109名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:39:01.41 ID:7hWbZNxp0
ケルン槙野、セインツ李、アーセナル宮市、バイエルン宇佐美、ユナイテッド香川よりもいい選択だね。
サッカー選手は出れてこそ
110名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:39:40.09 ID:JcAMOlUv0
>>100
8位だけど3位まで勝ち点3差なんだよな
大迫が入って昇格まで持っていけたら評価されるだろうな
監督は使う気満々みたいだし
それに大迫はもう鹿島にいても成長とかしないと思う
111名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:40:12.03 ID:d7667AHA0
柿谷と比べて一歩リードか
112名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:40:42.91 ID:ZdJEFJbl0
W杯前に外人に慣れるのは大きい、出場できればおkじゃなくて活躍してなんぼなんだから

Jのまったり守備からいきなり外人の速いプレスに対応するのは厳しい
親善試合とは違う
113名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:40:44.05 ID:MwB8IEWP0
大迫が2部とかもったいねーだろ
114名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:40:50.73 ID:EXdqdhcL0
ミュンヘンとのパートナーシップに興味がおありですか?
115名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:41:03.01 ID:ob9sQJMs0
・現在8位だが昇格圏内の3位と勝ち点差3
・チームが得点力不足で監督が大迫の獲得を熱望してる
・バイエルンと同じスタジアムでプレイできる

完全に救世主として期待されてるし、すげーわかりやすくていいと思うけどな。
1部にあげたら英雄、あげれなくても得点量産すれば1部から声かかるだろうし、
全く活躍できなかったらそれまでの選手だったってことで
116名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:41:10.19 ID:SpKwYifP0
環境的にも、レベル的にも、給与的にもブンデス2部が鹿島よりも上だろう
バイエルンともニアミスしそうだし良い刺激になる
監督に気に入られたのであれば移籍した方がいい
117名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:41:20.88 ID:x68s3IHv0
よかったじゃん
1860サポは大喜びだろう
118名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:41:40.73 ID:x6EBC5wA0
これは半端
119名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:42:13.67 ID:zTTBA0FU0
2部とか
自ら代表1トップファーストチョイスの座を柿谷に明け渡したようなもんじゃん
120名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:42:17.77 ID:t/2YhZ840
ミュンヘン
失点は2位のグロイターヒュルトより少ないからな。
得点なんかワーストに近い18点
それでも3位と勝ち点差3しかない8位。
大迫が活躍できれば普通に3位になれるぞ。ちょうどいいリスクだと思うが。
121名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:42:21.88 ID:zmJgC5N10
向こうのサポは大喜びだろうが
もったいねー
122名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:42:31.83 ID:2dEy8ldu0
鹿島サポが大迫アンチになりかけててワロタ
123名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:42:39.29 ID:Qq8vwIp10
つーかよ、大迫のキャリアの観点からして
今W杯前にわざわざ完全移籍でドイツ二部に行く意味なんか全く無いんだが
鹿島に迷惑がかかるだけだよ

 仮にドイツ二部で活躍したとして、昇格→望みは薄い
                     残留→来季も二部
                        →大活躍で個人昇格→一部でレギュラー争い
 大して活躍出来ない場合     昇格→夏に別のFWを補強されてベンチ
                     残留→来季も二部
                        →個人昇格は無理

大迫の目標がドイツ一部で活躍すること、代表のレギュラーになることなら、W杯までは鹿島
その後、昇格チームに滑り込んで、レギュラー争いに勝つこと
実力があるなら、これが一番無駄なリスクがない
124名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:42:55.43 ID:7T3aM5GG0
鹿島はこれでFW誰か取るのかな
戦力として確実に計算できるのがダヴィだけだしな
豊田か川又は獲得可能なのかな
125名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:43:01.59 ID:lBaQ1h3K0
>>109
高卒ルーキーの歳でバイエルン無茶すぎる
大迫は大卒2年目にあたるな まあ、のんびりしてられないわ
126名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:43:24.25 ID:C6Rt96PE0
大迫「バイエルンミュンヘンからオファー?行く行く!」
127名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:43:51.34 ID:JcAMOlUv0
まあ個人的にはバーゼルのがよかったけどね
バーゼルなら今年のELも来年のCLも見れるし
128名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:44:05.04 ID:WpDSDiGn0
どうせ活躍したら手のひら返すんだから
それまで大迫なんて期待してた奴は鹿島ファンしかいなかったんだから
大迫は好きなようにやればいいんだよw
129名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:44:08.08 ID:Y9iOaY1+0
行くと決まれば頑張ってほしいね(´・ω・`)怪我だけは気を付けてね
130名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:44:08.42 ID:31oKH+un0
1860ミュンヘンはかつて、あの釜本にオファー出して断られた経験がある。

これ豆な。
131名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:44:42.78 ID:rmGlL3Gb0
バイエルンミュンヘンか
やったな!
132名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:44:49.87 ID:NI8U4MxdP
暗躍するブッフバルト
133名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:44:59.75 ID:Y9iOaY1+0
>>130
バイエルンって本人は言ってたぞ
134名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:45:03.05 ID:t/2YhZ840
>>123 つっこみどころ多すぎだろ
135名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:45:11.15 ID:rQe27P+00
大迫ってそこまでの選手なのか?
Jで20点なんて別にたいした数字じゃねーだろ
136名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:45:20.27 ID:x68s3IHv0
マンUやアーセナルに行ってベンチを暖めつづけるより100倍マシ
137名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:45:25.94 ID:Aiis7Kbt0
アホやな
138名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:45:52.41 ID:WpDSDiGn0
つうかエールで2部に落としてから這い上がっていくやつもいるんだぞw
139名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:46:09.92 ID:9xE0HXho0
乾コースきたあああああああああああああああああああああああああ

1部に上がれないなら代表無理
140名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:46:19.46 ID:+B6U7hhy0
大活躍すればロシアに行けるのか?
141名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:46:49.39 ID:es4/Vao10
>>124
赤崎育てればいいよ
大迫と同じ出場時間あれば同じだけ点獲れるだろアレ
ゴール以外の部分は大迫に劣るだろうけど
142名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:46:58.19 ID:t/2YhZ840
W杯前に移籍するのは大迫と本田だけ?
143名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:47:10.26 ID:SpKwYifP0
ブンデス2部ってもJ1よりもお客さんたくさんだぞ
リーガやセリエよりもお客さん多いしスタジアムは世界最高峰
ブンデス1部から目をつけられやすいし十分な環境だろ
鹿島サポ以外に否定派が存在することさえよくわからん
144名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:47:23.88 ID:l6myzQ7t0
中西君のコメント↓
145名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:47:26.29 ID:31oKH+un0
しかしバイエルン直々にオファー受けた宇佐美って凄かったんだなw
1860ミュンヘンくらいなら宇佐美が今すぐ行ってもすぐレギュラー取れるだろう。
146名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:47:34.45 ID:aApyWcjXP
>>110
もし昇格しなかったら来年1年2部でやるのか
147名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:48:17.53 ID:WpDSDiGn0
>>142
背番号を受け継いでしまったから逆境成り上がりコースなんだよw

10は黒歴史コースwww
148名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:48:24.05 ID:9xE0HXho0
あの酷いサッカーをするボーフムの監督で
しかもそこをクビになったごま塩がいるところwwwwwwwwwwwwwwwwww


ま、どんなサッカーしてるねんな。フランクフルトみたいだったら大活躍だが
ニュルンベルク並にへったくそだったら大迫涙目の2年間を送るだろう
3年目に移籍金やすくなったとこで1部行きか?
149名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:49:10.68 ID:t/2YhZ840
>>146 試合に出られれば全然悪くないだろ1、2年くらいは
そもそも今期昇格の可能性はかなり薄い
150名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:49:12.10 ID:NBURI1kd0
W杯後に行くのが頭のいい移籍の仕方
151名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:49:35.90 ID:Y2SQhR7V0
なんでスポニチが知ってんの?個人合意って文字も見当たらないし
記事の意味が分からない
152名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:50:13.56 ID:tr9yR7Ly0
>>146
昇格できなくても引き抜かれるぐらい活躍すればいいじゃん乾みたいに
153名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:50:19.22 ID:kYY7AXsZ0
しかし、W杯に出場する機会なんて滅多に無い
あのキングカズや久保だって0回、高原だって1回しか出られなかった大会なんだ
ここは国内でW杯に向けて調整した方が良かったのでは?
154名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:50:23.89 ID:OdXnYhwXP
JリーグじゃCFとして海外でコンスタントに活躍できるレベルに成長できんしな
良くて2列目の補助役どまり
かといって、1部じゃ高原や岡崎同様、得点力も落ちまくるし、出場機会も危ぶまれる
2部で正解
155名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:50:32.10 ID:GZZ9BEdvO
鹿島でいくら良い成績残しても、6月に選ばれるかは五分五分だしな
未だ、Jリーグでも成長の余地はあると思うが、環境を大きく変えて、自分を追い込むバクチに打ってでたな
今まで(五輪落選前)の大迫なら、無かった発想だと思う
実を結ぶ確率は、正直低いとは思うが
この決断を支持したい
156名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:50:33.30 ID:5t5K5L370
ウソニチの決断だとまだ確率10%ぐらいかな
157名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:51:32.26 ID:J63QiGug0
鹿スレの連中は試合見に行かないからな
大迫もヒロインでもっと客来いよって言うくらい不満あったし出ていかれても仕方ないと思うが
158名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:51:54.87 ID:t/2YhZ840
柿谷はW杯に出る為に残留
大迫はW杯で活躍する為に移籍

大迫は今まで大きな大会でことあるごとに直前で外されてきたからなあ 
159名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:51:55.18 ID:m2UvBmKo0
これってW杯前の移籍なのかね
環境変わって試合出られなくなったら呼ばれもしないような・・・?
それとも何か確約でもあるのかね
160名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:52:06.45 ID:l6myzQ7t0
報知もきたぞ
161名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:52:30.07 ID:Y2SQhR7V0
>移籍の意思を固めたことが4日、分かった

これの発信源が分からん
本人に直接聞いたのか公式声明出したのか
162名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:52:47.88 ID:UL9kBVgN0
代表クラスなら2,3億くらい貰わないと割に合わんなあ
163名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:53:05.79 ID:zmJgC5N10
なんだかなあ
乾の時は特に思わなかったが
大迫はもったいないだろ
164名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:53:23.96 ID:7hWbZNxp0
>>159
大迫が戦力にならないとはクラブも大迫も思ってないだけ
165名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:53:57.51 ID:t/2YhZ840
鹿島降格か
166名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:55:08.40 ID:PmlAYjDr0
>>149
1、2年くらいはって、2年経ったらもう26でサッカー選手としてはおじさんだ。
167名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:55:10.88 ID:LS3tVwVS0
FWは枠少ないからな
168名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:55:16.12 ID:aWa+Cn860
>>44
何にも分かっちゃいないんだなおまえ

・Jリーグで活躍してるのに代表スタメンが確保出来ない
・焦りの気持ちから半シーズンに賭けてでも移籍したい
・海外のディフェンダーとやって通用することをザックに見せたい
・海外リーグの選手はザックジャパンに呼ばれている
・ただ移籍して試合に出られなければ代表落選のリスクもある
・現状では代表に呼ばれておりスタメンではないがベンチ枠は当確圏
・鹿島ではよっぽどのことがない限りスタメン確実、ただしダヴィとの絡みで2トップは有り得る

これがいまの状況
169名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:55:28.02 ID:es4/Vao10
http://www2u.biglobe.ne.jp/~Number12/record/2007j17.htm
この中で一番最初に海外移籍するのが大迫とは・・・
つーか消えたor試合出てない奴多すぎ・・・
柿谷は今年プロ9年目とかだろ?はやく移籍しろよ。
170名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:55:47.41 ID:t/2YhZ840
1860ミュンヘン19試合18ゴール

大迫にかかる期待の大きさも納得
171名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:55:56.69 ID:6iT0iagw0
>>149
全然悪いわw
2部でやんならJの方がマシ。貴重な1年潰すのは勿体無い。大前もさっさと帰ってきたし存在すら忘れられる。
172名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:56:31.06 ID:pmjztNw20
さすがに鹿島オワタな
173名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:56:36.61 ID:3Xbwp1KE0
1860って、設立した年号なんかなぁ
けど、150年前だろ。流石にもう誰も行き承認いないな


日本なんて、江戸時代のちょんまげ侍ヨロシクの時代だろ

やっぱ歴史がちげーから、勝てる気がしないな
174名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:56:52.56 ID:31oKH+un0
鹿島・大迫としてはセレッソ・柿谷に勝てない。
だから海外組として泊をつけるしかない。
これは賭けだよ。
175名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:56:59.33 ID:xk5a2lkW0
焦っちゃったなー
若いから仕方ないか
176名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:57:38.95 ID:eXJ/DENN0
>>141
新人に得点源期待とか、降格でもしたいとしか思えない
いくら大卒大物でも、プロで通用するかはまるで別の話

補強しなかったら、ダヴィの調子と一蓮托生だ
177名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:57:47.48 ID:O19UhP7N0
焦って2部に行ったか
終わりだな
178名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:58:14.01 ID:A9eWNgDE0
>>142
このままなら香川も移籍だろうね
179名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:58:26.59 ID:aWa+Cn860
>>110
鹿島にいて成長出来ないなんて根拠ないだろ
むしろ大迫に頼り切ってるチームだから存分にパフォーマンスを発揮出来るぞ
180名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:58:36.61 ID:NpUXKteV0
マリノス齋藤残留
セレッソ柿谷残留
大迫ドイツへ

さて、誰が勝つかな
181名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:58:56.45 ID:OdXnYhwXP
Jなんかにいても連動性は磨けても
海外相手に個で勝負できるような成長はできないからな
CFは結局のところ個の能力が必要になってくる。2部でまず当たりの強さに慣れるのが正解だわ
182名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:58:56.93 ID:t/2YhZ840
>>166
今は28、9歳あたりがピークなんだよ
>>171
MFじゃなくて純粋なFWだぞ?

2部でやることが貴重な時間をつぶすことになる っていう考えがわからんな。
清武みたいなタイプが2部にいくのは反対だがCFがブンデス2部にいくのは大賛成だ。
183名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:59:17.68 ID:l6myzQ7t0
>>169
ファンタスティック4は全員J1で頑張ってるな
これはなかなか凄いことだな
184名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:59:57.77 ID:UOFVpqFR0
CFでステップアップしていこうと思うなら2部からのスタートでも良いと思う
いきなり1部からだとサイドに回されたりベンチになるかもしれないけど
2部ならCFで使ってくれるでしょ、監督が欲しがってるみたいだし
そこで活躍したら1部からCFとしてのオファーも来るし大迫ならちゃちゃっと結果残せると思うわ
185名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:00:01.90 ID:VP6ZyjRyO
>>170
少なくともレギュラーいけそうだな
2トップにしてくれりゃ大迫が慣れてゴールするまでポストとかで活きるんだが
1トップだとマークが集中しすぎて慣れる前に潰される可能性がある
186名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:00:14.54 ID:VFAZzLyP0
ないわー
大迫の周りにそういうのちゃんと判断出来る奴いなかったんだろうか?
まあ大迫が判断することなんだがこれは明らかな判断ミス
ワールドカップ呼ばれない可能性も出てきたぞマジで
187名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:00:19.48 ID:MRCFVgKD0
端戸仁がやっと天皇杯で存在感示したな
188名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:00:45.73 ID:m2UvBmKo0
W杯まで全試合出場を条件に盛り込むという手もあるな
相手チームにはW杯で活躍して転売という目論見もあるだろうし
189名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:00:53.72 ID:31oKH+un0
ドイツ2部から代表が選ばれるのなら、J2から代表が選ばれてもいい。
ていうか去年の遠藤や今野がそうか。
宇佐美も選ばれればいい。
190名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:00:54.49 ID:sfoCmCCX0
鹿島サポ発狂でワロタ
191名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:01:01.85 ID:wrZ3Ita70
決断したか!

決断した以上は、2部でもなんでもガンバレよ
192名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:01:07.69 ID:6iT0iagw0
>>182
出場機会のこと言ってるんだと思うが、純粋なCFとして使われない可能性考慮しろよw
193名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:01:10.08 ID:zSKM9iE0I
2部しかオファーなかったからしゃーない
代理人の力がなさすぎただけ
既に実力は岡崎以上だろ大迫は、十分一部でやれるわ
194名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:01:27.32 ID:t/2YhZ840
宇佐美タカシ 18試合19G
ミュンヘン  19試合18G
195名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:01:31.78 ID:Y2SQhR7V0
今のところ報知とスポニチが報じてるのか
有り得ない話ではないがどうにも嘘くせえ…
196名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:01:33.43 ID:NpUXKteV0
齋藤 「俺ドイツ行くわ」
柿谷 「俺もドイツ行くわ」
大迫 「じゃあ俺も」

齋藤、柿谷 「どうぞどうぞ」
197名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:01:34.46 ID:vrw/p40u0
そんなに鹿島が嫌だったのかよ
ガンバや浦和に行った方がマシだった
198名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:01:35.16 ID:IvanQPIbO
>>161
鹿関係者からだろ
まずは鹿島に伝えなきゃ移籍しようがないし
本人にしてもクラブ間で交渉成立しなきゃ世間に発表出来るもんじゃない
199名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:01:43.48 ID:sInHqJrYO
大迫は乾は参考にならないと思われ
たぶんチョンテセみたいなルート辿る
200名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:01:58.92 ID:rQe27P+00
大迫はフィジカル系だからまだ期待できるか
俊敏系FWはことごとく失敗してるからな
201名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:02:15.98 ID:v36O/wXn0
   ○○○○・ミュンヘン
マンU  ミラン  アーセナル
  ヘルタ ニュルン
インテル      シャルケ
    ガンバ サウサンプトン
    リエージュ

名前だけ強そうなのを並べるとこうなる
202名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:02:21.30 ID:WpDSDiGn0
大迫が主軸になるのは4年後だから無問題だw
勿論本田のように今年序列をひっくり返すことを期待してるwww

エールの2部よりレベル高いだろw
203名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:02:39.96 ID:OdXnYhwXP
柿谷とか見てれば分かるが、あれだけJでは決まる裏抜けも一度も通用しない
CFは結局のところ個の能力が必要になってくる。2部でまず当たりの強さに慣れるのが正解だわ
204名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:02:51.28 ID:bD2nUpFD0
馬鹿だねえ。夏でいいのに。焦ってるのかなw
まあこれで他のFWにもチャンスが出てきたな
205名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:02:51.30 ID:IsdEZ+U80
大迫やっちまったな
206名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:03:00.34 ID:t/2YhZ840
>>192 ゼロじゃないが チーム状況みたらほぼゼロだぞw

来季鹿島でMFとして使われる可能性と同じくらい
207名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:03:04.14 ID:IQi7wA8H0
よし、来たか
みんな2部って馬鹿にしてるが
1860ってなんかカッコイイじゃんよ
他にない感じで

頑張れ
208名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:03:13.82 ID:Y2SQhR7V0
>>198
個人合意なら報道されてもいいような気はするけど
その前段階で情報キャッチできたって事かねえ

ミュンヘンとはまた残念な話だ
209名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:03:29.29 ID:EXdqdhcL0
大迫が鹿島でたいして伸びなかったのは事実
210名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:03:48.61 ID:ZgmC8S8e0
監督がぜひ来てほしいって言ってんだろ?
いいと思うよ
211名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:03:53.17 ID:vh00mkIA0
監督が熱望してんだから大丈夫だろ
212名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:04:03.13 ID:m2UvBmKo0
2部でもサラリーは今より増えそうな所が悲しいね
213名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:05:06.86 ID:t/2YhZ840
>>209 CFで この年齢で ここまで活躍してる選手他にいないんじゃね?
しかも毎年右上がりでゴール数増えてる。
もっと化け物FWを期待してたのかもしれんが
214名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:05:08.40 ID:bD2nUpFD0
得点取れなくて、監督も交代。海外でほされて
代表からも外されるパターンだねこれ。
215名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:05:18.36 ID:Y2SQhR7V0
>>210-211
その監督が無能って話が出てるから不安なんだよな
しかも今8位だし、二部だし
216名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:06:46.98 ID:sInHqJrYO
まあ2部じゃ情報も流れないしチームの位置的に日本人との絡みもあまり無いだろうから
W杯までメディアは柿谷一色だ
217名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:06:56.29 ID:bD2nUpFD0
だいだいビッククラブに3人もいる代表でちょっと
海外の2部程度で活躍したくらいでザックが
心変わりするとは思えない。
218名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:06:56.97 ID:H6tbo3TQ0
W杯で代表入りするために海外で比較的出場しやすい環境を選んだてとこか
JのFWでまだそんな高い移籍金はとれないだろうな
219名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:07:07.07 ID:IsdEZ+U80
>>214
フィットするのに時間がかかるからね
活躍するのは半年後とかだろうし
220名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:07:42.84 ID:WpDSDiGn0
>>209
それはない 鹿島系としては完成品だよ 文句の付け所がないぐらいw
221名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:08:01.98 ID:UOFVpqFR0
まあ、カントクがクビになったら大変だけど…
昇格圏と勝ち点3差なら今のところその心配は大丈夫か
222名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:09:00.25 ID:31oKH+un0
>>220
だな。柳沢の完全上位互換が大迫w
223名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:09:13.39 ID:GZZ9BEdvO
スレ内で勘違いしてる人多数いるが…
たぶん、大迫はFWでは使われないぞ
>>200みたいに、フィジカル系wとか思っちゃってる人が他にも居そう
>>193とか、論外だしな
欧州サッカーは、サイドからのクロスのサッカーだ
大迫のヘディング技術と、クロスへ入っていく迫力では
ワントップはおろか、ツートップでも難しいよ
そこが改善されれば、一気に道が拓けるがな
224名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:09:16.48 ID:bD2nUpFD0
これで2枠目を狙って豊田、川又、大久保あたりもチャンスが出てきた
225名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:09:50.59 ID:IsdEZ+U80
で、大迫がいなくなった鹿島は降格候補だろうな
226名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:09:54.14 ID:Wp2r/kX+0
バーゼル→試合に出られない
ケルン→昇格すると確実に大幅に補強するから試合に出られない

これでいいのだ
227名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:11:03.50 ID:+5SlevRXP
頑張れ!
少なくともJにいるよりは欧州クラブが見てくれるから2部でも

Jで成長して
出場確実な欧州4大リーグ国の一部二部問わないで
フロントではなく現場が獲得熱望してくれているクラブに移籍
そこで活躍してステップアップ

これがベストだな
228名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:12:38.63 ID:t/2YhZ840
ちなみにミュンヘンのFWで一番点とってる選手が19試合2G

勝てるだろw
229名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:13:15.75 ID:bD2nUpFD0
馬鹿な海外厨が代表のフォーメーションでFWのところに
1860ミュンヘンと書き込んでホルホルしている姿が今から
思い浮かぶわw
230名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:13:21.92 ID:qCzQMeWcO
Jのザル守備よりはいいでしょ
231名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:13:48.82 ID:aI4Plosu0
2部はやめろよ
試合見れないし
232名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:13:50.19 ID:vrw/p40u0
とりあえずパスサッカーしてるなら大迫は活躍できる
ニュルンみたいなサッカーだったら五輪予選の二の舞
233名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:16:07.80 ID:CWMWotwt0
まぁ、今の鹿島でやっても呼ばれるかは微妙だったんだよね
まわりのフォローに追われてほとんど点取れないまま落選もあっただろうし
どうにしろ柿谷との差はひっくり返ることなかっただろう
234名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:16:31.21 ID:7T3aM5GG0
失点数はかなり少なくてFWが点取れてないだけだし
FWの移籍先としてはベターな選択ではなかろうか
プレーオフまで勝ち点差3で大迫の得点力次第でチーム昇格もあり得るし、乾みたいに個人昇格もあり得る。
235名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:16:56.06 ID:o/IDTqR70
2部8位www

日本人MFの評価は高いけどFWは低いねー
236名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:17:15.80 ID:mLHeSmyL0
鹿島って大迫と、あと柴崎もでるの?
237名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:17:37.53 ID:9xE0HXho0
これを見る限りではボーフムよりずっと上手いからいいんじゃねーの

http://www.youtube.com/watch?v=qZ1XNGJMgZE
238名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:17:51.38 ID:To3KvEGP0
個人能力が求められるFWにとっては1部も2部も変わらないだろう
行きたいと思ったなら行けばいい
239名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:18:31.20 ID:5YdUbaltP
中高生の野球離れが深刻!なぜ最近の中高生は野球ではなくサッカーを選ぶのか?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1388875940/
240名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:18:42.53 ID:tZQM17pg0
バーゼル行って欲しかったわ
241名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:18:53.37 ID:sInHqJrYO
ブンデス2部ではサッパリだったケネディが名古屋では活躍中
つまりそういうことだ
242名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:19:09.10 ID:vh00mkIA0
こっちのミュンヘンも2部とはいえ名門だろ
ACLも出れない鹿島でJでチンタラやってるよりマシ
243名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:19:16.03 ID:wZl62l020
一部とか二部よりもやってるサッカーが重要
ニュルンみたいな糞サッカーなら清武みたいにどんどん劣化していくし
その点が心配
244名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:19:20.34 ID:+5SlevRXP
大迫はやれる!
さらに進化して欲しい
決してJのザル守備で器用貧乏極めるより
ストライカーとして必要な一対一の駆け引きだったり強引さだったりが身につくチャンス
245名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:19:26.85 ID:3Xbwp1KE0
大迫って年代別とか呼ばれてた?
オリンピックと高校の時しか記憶ないけ…
246名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:19:35.69 ID:t/2YhZ840
柴崎とかどこもとらないだろ
247名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:19:39.92 ID:vEXywFYQ0
無いわ
248名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:20:14.76 ID:ZoUoSOSM0
Jリーグじゃ毎年ベストイレブンに入る選手になっても1億円前後が限度だしな
もう23歳だし、成り上がりたいなら2部だろうが今行くのは正しい決断
249名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:20:17.38 ID:aWa+Cn860
>>236
柴崎は現状では海外なんかとてもとても
250名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:20:27.34 ID:wSqNjGsS0
うむ
頑張ってくれたまえ
251名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:20:29.28 ID:xJu3rIIA0
しょっぱいチームに移籍するなぁ。
もう少し上位のチームにいけないのか。

まぁニュルンベルクよりはマシか
252名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:20:47.99 ID:BZLM/Cvr0
ミキッチ激おこ
253名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:21:23.70 ID:YFAVS+MH0
>>2
アフィ乙
254名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:21:32.81 ID:t/2YhZ840
むしろニュルンに大迫入ってたら清武も長谷部ももうちょい活躍できるんじゃないだろうかw
255名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:22:04.57 ID:w7ms12nu0
2部でもホイホイ飛びつくほどJには力も魅力もないってことか
256名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:22:26.50 ID:112NaJTN0
点取り屋は海外には腐る程いるんだろ?なら2部でも仕方ない
試合に出られそうだしいいと思う
257名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:22:46.84 ID:ZgmC8S8e0
出場機会は確約されてるようなもんだし
石の上にも三年じゃないけど一年半くらいでステップアップできればまあ良し
ザックは海外厨だからJ1とブンデス2部は評価もそれほど変わらないだろw
258名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:23:46.22 ID:zSKM9iE0I
>>255
そりゃそうだろ
大迫自信が今のJのDFだと成長できないといってるレベル
どのDFも大迫を止められなかっただろ

まだドイツ2部のほうが練習になる
259名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:24:03.88 ID:NdBDBCe+O
昇格して来年再来年には
チームの看板選手になってたらええな
260名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:24:15.46 ID:2W7hctRa0
大迫オワタ\(^o^)/

ドサ周りで終わるわ
261名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:24:44.15 ID:+5SlevRXP
大迫
とにかくゴールだ
チーム介護は後回しにしろ
ゴールで結果出してから色々とやって見るといい
がんばれ!
262名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:25:47.45 ID:wSqNjGsS0
で、このクラブなんて呼ぶの?
1860?ミュンヘン?
263名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:26:13.35 ID:PKkIiiaVP
税リーグに魅力ないからしゃあない
264名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:26:32.50 ID:tr9yR7Ly0
>>178
アハツェーン ゼヒツィヒ ミュンヒェン
265名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:27:15.99 ID:7fMHwAkVO
本田はオランダの2部からミランにたどり着いた。大迫はどこに行くのか…
266名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:27:26.92 ID:ZgmC8S8e0
じゃあ弱い方のミュンヘンで。
267名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:27:28.85 ID:WpDSDiGn0
海外行くのは個で勝負するためだから手始めにブンデス2部でいいと思うよ

大迫は鍛えれば骨格がしっかりしてるから香川みたいな末路よりホンダが期待できると思われw
268名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:27:35.56 ID:+5SlevRXP
織部がずっと言ってたじゃん

JはDFがしょぼいからFWが成長できない
ブラジルは攻撃ばかり注目されるが守備だって世界で超一流だらけだ
そういう相手と戦って経験を積むから攻撃も伸びる
日本のJリーグから世界的なストライカーが出てくるためには個人の守備をもっと向上させないといけない

って
269名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:28:24.08 ID:t/2YhZ840
鹿島でやれたんだから15試合10Gくらいは やってくれるだろう
270名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:28:27.46 ID:sInHqJrYO
2部でもザンクトパウリとかなら別の意味で面白かったのに
271名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:29:10.08 ID:aZd+AcWX0
一回セレッソに移籍してからの方が
良いクラブに呼ばれるんじゃないか?
272名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:29:42.96 ID:+5SlevRXP
>>269
2部だからな
そのくらいはやって欲しい
273名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:29:43.07 ID:vllea6cc0
出場機会はありそうだな
後はチームにフィットして結果を出せるかどうか
274名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:29:53.32 ID:nVXhi6Gq0
トップ下か
275名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:30:27.45 ID:J9qgIjOz0
五輪に続いてW杯も逃しそうだなww
276名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:30:57.20 ID:WpDSDiGn0
もうクラブ名だけで騙される奴なんてコアな奴ではいないだろw
277名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:31:32.24 ID:OdXnYhwXP
CFはJ限定レベルの選手しかいないからな
日本の現状じゃボランチやCBもブンデス2部で活躍すれば十分代表入りのレベル
278名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:31:40.81 ID:nuMp0tv00
大迫クラスでドイツ二部か
FWの海外移籍はまだまだ大変なんだな
そこ行くとやっぱりザキオカはすげえな
279名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:32:05.52 ID:YyG6YH3nP
とにかく試合に出ることだな。でないと代表にも呼ぶべきではないし。ただドイツ2部は荒いから怪我にも注意だな。そこも心配。
280名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:32:45.05 ID:+5SlevRXP
練習で信頼され
試合に出て
結果を出す
さらに信頼される

この繰り返しは地道で大変だろうけどやり甲斐あるだろな

大迫はいい選手だから楽しみだ
281名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:33:16.93 ID:9xE0HXho0
ボーフムのトラップのないパチンコサッカー見たことがあるから
またそういう無能サッカーに付き合わされないことを願う
282名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:34:25.04 ID:aWa+Cn860
大迫は持って時間作れるタイプだから弱者サッカーのチームの役に立つ
283名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:34:49.19 ID:tITn/gboi
フォワードで使ってもらえるならJより成長できるだろ二部でも
284名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:36:11.66 ID:b1i9XC6t0
>>265
本田は最初からオランダ2部に行ったわけじゃない
正確にはオランダ1部→オランダ2部降格→オランダ1部昇格だよ
285名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:38:25.06 ID:r4mUV69u0
男だな
がんばれ応援するぞ
286名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:39:46.56 ID:m2UvBmKo0
まぁリーグで19点取ったら、こんなもんかなって気にはなるかも知れないな
287名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:39:52.18 ID:Qq8vwIp10
まぁエールディビジでも行った方が良かったわ
下位なら十分試合に出れるし
W杯前にドイツ二部とかないわ
いいオファーないならW杯終わるまで待ってから全然おそくねーのに
そうじゃなくて冬補強なんて、そもそも失敗するリスクが高すぎるわ
288名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:39:59.83 ID:IDK3HqW30
■米国で乱立する「慰安婦像」を撤去しよう!

イニシャルが漢字だったり全角だったりするのがわりとある
だいたい25%
それらが無効になると言われてる

だから13万〜15万ないと安心できない

足りてません!ニューヨークの慰安婦碑撤去もお願いします。
http://wh.gov/l0tSx

はじてめ署名する方はコチラ (初心者向け/スマホも可)
http://www60.atwiki.jp/team_japan/pages/27.html

広報作戦スレッド (避難場所)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1387719366/

テキサス親父 (日本事務局)
http://staff.texas-daddy.com/?eid=454
289名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:40:03.78 ID:6iT0iagw0
>>251
いやどう考えてもニュルンの方がマシ。
ニュルン馬鹿にしてる馬鹿は1860見て更にヘコむんだろうな
290名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:40:20.07 ID:bD2nUpFD0
もう海外にいるだけ評価される時代ではない
馬鹿な選択をしたなw
291名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:40:58.12 ID:Qq8vwIp10
>>289
お前試合みたことあんのか?俺は見たことあるけど


ヘコむわw
292名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:41:24.42 ID:+0jj5OEhO
はるかに格下の杉本柿谷に金の力で負けちゃって日本が嫌になったんだろ
宮市みたいにコネの力とかなあ
宇佐美香川も金積んで貰ったんだろうし鹿島じゃ出てった方に軍配上がるよ
293名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:41:26.10 ID:XihPfAZq0
現在 40,612 人 。足りてません;;

⭐NYアイゼンハワー公園 慰安婦の碑:撤去署名も宜しくね
[1月12日迄] 
http://wh.gov/l0tSx

署名方法がわからない方はこちら
http://www60.atwiki.jp/team_japan/pages/27.html
294名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:42:06.53 ID:vrw/p40u0
>>289
おいマジかよ
大迫って本田みたいに周り洗脳させる力あんの?
295名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:42:35.14 ID:xtOBsjK90
大迫はクリアボールを収めるのがうまかったりするから中盤なくても日本ではなんとかなったが…
ドイツのディフェンス相手だと当たりが強いからなぁ
力を利用しての大迫ターンが炸裂するかどうか
296名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:42:37.98 ID:dRF9lOKRO
一部の中堅以下とかショボィのに移籍出来んのか
297名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:43:31.95 ID:vajUYFxY0
当然大迫は真剣に試合とか見た上で判断してるんだから
心配しすぎwww
298名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:43:52.08 ID:OdXnYhwXP
CF、ボランチ、CBはJ限定レベルの選手しかいないからな
ブンデス2部で活躍すれば十分代表入りのレベル
結局VVVまでは良かった吉田や、降格ニュルンの長谷部がまさにこれ
299名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:43:55.37 ID:vh00mkIA0
Jリーグではもうやる事ないしな
ACLも出れないし
ブンデス2部から這い上がってくれ
300名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:44:17.21 ID:Xr/S7Jad0
馬鹿島終わったな
301名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:45:24.49 ID:sOpDYJJV0
試合に出る可能性がないバイエルンとかに行くよりはマシだけど
WCを優先に考えるなら、これはダメだろ
FWでやろうとするなら苦しむと思うよ
自分で打開するのが売りじゃないからな
サイドに置くか、良くてトップ下だろ
302名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:45:32.90 ID:Qq8vwIp10
>>294
ニュルンに関しては、戦術やレベル、所属リーグの観点から言えば願ったりの選択
勝てないけど、内容がいい試合が多いんでね
ただ、FWの二人が結構いい選手だから、試合に出るのが難しい
新しいチーム作りでレギュラー争い出来る夏ならベストの選択だわ

降格してなければね
303名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:45:39.26 ID:VG6lYS+S0
ミキッチ激怒
304名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:45:55.40 ID:uZvHpzgE0
>>289
ニュルンはファーベクきてから攻撃は大分良くなったからな

しかし海外ならどこでもという感じで残念だな
海外移籍は自分に合うクラブと監督かどうかが大事なのに
305名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:46:13.86 ID:+5SlevRXP
>>287
オランダなんてどれだけ試合に出ようが無意味なリーグだよ
無双したカスタイニョス見てみ?
オランダ出たらただの人
宮市も同じ
平山だってハーフナーだって同じ

本田だけなんだよ例外は

オランダなんて行くだけ無駄
10代と20そこそこの若手、引退間近のジジイ接待のリーグ
306名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:46:52.91 ID:iwxdbQTr0
活躍しない→来期も2部
活躍する →クラブが手放さないから来季も2部

どっちにしても個人昇格は可能性低い
クラブを1部に上げろ。それしかない
乾が1年で個人昇格できたのは奇跡
田坂もクラブが移籍を認めず未だに2部
307名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:47:25.90 ID:7syfcnjUO
Jはキャッキャッうるさいサポしかいないし、ドイツでやる方が本人はオモロいに決まってる。
308名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:47:29.22 ID:Qq8vwIp10
>>305
カスタイニョスは無双なんかしてねーよw
大体下手なのは最初から解ってた
309名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:47:52.18 ID:oKjdfY1b0
大迫は本田みたいに愛国心の塊なんだろ

本人だけのキャリア考えるなら格的にも
CL出れるし強豪からも注目されるし育成も評判良いバーゼル行った方がいいし
ブンデス二部でもケルン行った方がいいだろうけど
どちらもスタメン確約されてない上、バーゼルとかだとCFで出る事も大変だろう

南アW杯前に何としてでも代表に選ばれたいが為にCSKA行った(糞怪鳥の性だが)本田の様に
大迫も何としてでもブラジルW杯に、日本の代表する一員として、スタメンとして出たいが為に
保身に走らず、虎穴に飛び込むと解りきっていてもこのタイミングで挑戦に踏み切ったんだと思うわ

どう転ぶかは全く予測もつかないが挑戦すると判断したんなら
代表の為にも大迫の為にも何とか成功してくれる様にめっちゃ応援したい選手になったわ
310名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:48:01.70 ID:c0YcQfZZ0
記者の話によると・・・
大迫の移籍はザックを含めた代表組の推薦。
2部でもいいから外国人と競える身体を作れとの指令。

んで、常時試合に使ってくれるフンケル監督に
白羽の矢が立った。
311名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:48:33.07 ID:LjinUkYxi
応援するよ
頑張れ
312名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:48:45.65 ID:Qq8vwIp10
>>306
よく解ってるな
その通り

しかも大迫はFWだから、点取らなきゃならん
サポートはあまり期待できないチームだぞw
313名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:49:09.70 ID:+5SlevRXP
オランダのエールディビジはオワコン
10代の若手が行くには最適かもしれないが
314名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:49:14.51 ID:FmIWMZLR0
またスポニチか
エア決断だな
315名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:49:35.08 ID:YqXFy/EM0
格下ならば無双すりゃいいだけの話
一部でまったく通用せずベンチ暖めてかえって来るより
二部で無双したほうがよほどいい
316名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:49:57.01 ID:+5SlevRXP
>>309
ネトウヨきめーからサッカー見るな
317名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:50:20.21 ID:vrw/p40u0
>>310
清武を見てると外人に強くなったように見えないがなぁ
318名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:50:22.25 ID:yMvsrfej0
テセコースやな
319名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:51:17.03 ID:m2UvBmKo0
本田 68試合24ゴール(1部32試合8ゴール)
ハーフナー 46試合16ゴール
平山 32試合8ゴール
宮市 12試合3ゴール

本田はFWじゃないからな
320名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:51:40.21 ID:6tBFkKDiO
>>265 本田2部って言うが本田が行った時はVVVは1部でその後2部降格して、2部優勝して1部だよ。
代表呼ばれた時はVVVが1部昇格した後。
321名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:52:15.61 ID:69zjTUm/0
おまえら鹿島ではなく日本全体で考えろ
日本の宝がドイツの2部で良いわけねーだろ
322名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:53:23.36 ID:bD2nUpFD0
【1860ミュンヘン過去成績】
04-05 ブンデス2部  4位
05-06 ブンデス2部 13位
06-07 ブンデス2部  8位
07-08 ブンデス2部 11位
08-09 ブンデス2部 12位
09-10 ブンデス2部  8位
10-11 ブンデス2部  9位
11-12 ブンデス2部  6位
12-13 ブンデス2部  6位

1部に上がれるチームではないな
まともなパスが来ない→得点取れない
→監督交代→ベンチ定着→代表落選の
パターンですなw
323名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:53:49.70 ID:Pt/7yNBX0
>>321
バイエルン宇佐美、アーセナル宮市、ユナイテッド香川よりまし
324名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:54:41.02 ID:Qq8vwIp10
賛成してる奴らってよ、大迫が移籍する前も後も、ブンデス2の試合なんかみねーだろ
間違いねーわ
325名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:54:54.32 ID:e4Ty5BP70
まともなオファーなかったらから2部なんじゃ・・・
326名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:54:56.51 ID:+5SlevRXP
>>322
今のチーム得点王が2点ってのが衝撃なんだが
怖いよな余りにもクソチームだとどうしようもなくなる
327名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:56:01.45 ID:nuMp0tv00
柿谷より大迫の方がプレースタイル好きだから頑張ってほしいけどな
当たり強くなったらメチャクチャ武器になるし
328名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:56:24.88 ID:3Xbwp1KE0
>>310
柿谷をに言ってやれはいいのにって思うわ
どうせ象牙戦、先発で出るんだろうけど
今のままじゃ肉弾戦では、何一つ出来ないんじゃないんだろうなぁ
329名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:57:51.61 ID:PmlAYjDr0
歴代選手の23〜24歳頃
三浦知良 サントスFCでレギュラー→読売移籍(21歳でサッカー雑誌のブラジル国内左ウイング部門3位に選ばれている)
中田英寿 ローマでスクデット獲得→パルマ移籍(ルイコスタ獲得を断念して中田に切り替え当時移籍金33億円)
中村俊輔 日韓W杯直前に落選→レッジーナ移籍(21歳でJベスト11、22歳でJリーグMVPと日本年間最優秀賞は現在も最年少記録)
小野伸二 フェイエノールト在籍3年目シーズン(すでにW杯2大会出場、22歳でレギュラーとしてELカップ獲得)
本田圭佑 VVVフェンロー→CSKAモスクワ移籍(当時移籍金12億円、この年W杯で大会2ゴール1アシスト2MOM)
香川真司 ドルトムントでV2を達成→マンU移籍(当時移籍金15億円、ブンデスリーグベスト11、ヨーロッパベスト11)
大迫勇也 鹿島でシーズン19得点→ドイツ2部移籍(移籍金7500万円、プロ2年目に当時リーグ3連覇のチームでコンスタントに出場)
330名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:57:58.37 ID:Qq8vwIp10
マイクもそうなんだが、当りに強くなりたきゃ移籍なんかより、毎食吐くほどメシ食えよ
相撲部屋に住み込めばぶつかり稽古も出来て一石二鳥だぞ
331名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:58:22.82 ID:oFJfb9s30
バーゼルのほうがいいと思うけどなー
332名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:59:14.81 ID:J9qgIjOz0
兎に角、2部ってのが情けなくて
333名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:59:49.74 ID:Pt/7yNBX0
アーセナル宮市、バイエルン宇佐美が好きな人はバーゼル大迫も好きなんかな
334名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:59:59.25 ID:Ytvthys80
FWに関しては通用するしないの前に、ちゃんとFWで起用されるかどうかだからな
ただでさえでかいドイツのしかも2部なんて、ターゲット役しか求められてなさそうだし
335名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:00:02.65 ID:+5SlevRXP
>>329
小野と中田だけ異質だな
その後が惜しまれる
336名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:01:26.66 ID:m2UvBmKo0
2部レベルでスタメン取れないならそれまででしょ
337名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:01:51.30 ID:iwxdbQTr0
今までブンデス2部に移籍した選手はたくさんいるけど
個人昇格できたのは乾だけなんだよな
338名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:02:31.78 ID:Ytvthys80
>>330
その相撲取りが海外勢に負けてるのはどう説明すんだよw
339名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:02:54.60 ID:+5SlevRXP
>>337
その後シュート外しまくって干されてしまったな・・・
340名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:03:36.70 ID:enSXH9RrO
賭けだな。フィットするとは限らないし、そのまま埋もれたら勿体無さすぎる
例えレギュラーに定着して得点量産したとしても、2部じゃ代表定着も怪しいだろうし
341名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:03:53.88 ID:kTBJ4DFz0
大迫は忘れ去られそうなタイプ
な気がする

柿谷は注目され続けるタイプ

その辺の差はあるな
342名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:05:31.13 ID:6Y/oWL520
食うのも仕事
みたいなんはサッカーだとまだまだマイナーぽいもんか
野球だと高校生とかでもやってるとこはやってるが
343名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:05:52.42 ID:zV7D3Va1P
まあ日本人がCFで勝負するのは厳しいよな
344名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:06:12.53 ID:eGihj26I0
代表は厳しいってなら2部とはいえ海外で結果だして滑り込みって分かるが
当落線上の状態で2部移籍ってのはリスク以外ないと思うが
それならエヒメッシのほうは一部行くし
345名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:06:37.43 ID:aWa+Cn860
>>338
ワロタw
346名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:06:50.55 ID:Y2SQhR7V0
ブンデス下位ですらザルザルなのに、本当に大迫にとってプラスになるのか
むしろ劣化してしまうのではないかという不安はある
昇格できればワンチャンあると期待できるけど…得失点差見てもちょっとね

海外のDFと渡り合う経験は大事だけど、二部に強くて上手い選手が果たしてどれほどいるのか
347名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:07:04.46 ID:+5SlevRXP
まあ海外移籍の前例なんて日本選手にとってはあってないようなもんだ

乾ガー

とか言ったところで世界的にみれば欧州移籍者は日本選手は圧倒的に少ない
サンプル数なんてないに等しい

もちろん先人のたどった踏まなくていい明らかな地雷は避けるべきだが
ちっぽけな成功の少ない前例持ち出してあーだこーだ言うのはやめたまえよ

大迫はチャレンジする権利は持ってる
慎重に身の振り方を考え出した結論だ
応援するしかない

今から成功する前例を作っていけばいいだけの話
348名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:08:22.66 ID:rlx4Ljho0
>>337
たくさんはいないだろ
印象操作乙
349名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:08:52.07 ID:HFdkD8bl0
歴代選手の23〜24歳頃

柿谷曜一朗 スター気取りでバラエティ番組に出まくり、その年のWCで無得点に終わる
350名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:09:08.28 ID:vkStVUAl0
>>341
☓注目され続ける
○ゴリ押しされ続けてJでお終い
351名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:09:08.37 ID:Qq8vwIp10
>>342
バスケ部の奴とかでも、朝昼晩牛乳飲んでたりしたからな
まぁ元々日本じゃサッカーはチビのスポーツだったわ
352名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:09:12.26 ID:EzAZ3MZw0
アホかよ
来季上がれるクラブならともかくなんで2部に行く必要あるねん
353名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:09:26.64 ID:iwxdbQTr0
大迫と仲のいいドイツ組って誰かいる?
354名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:10:05.03 ID:osmRUZhi0
バーゼルじゃない理由は何だ?
中田浩二から直接話は聞いてるはずだが
355名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:10:32.71 ID:+5SlevRXP
過去の日本人欧州挑戦者すべてが
1年間のブラジル人欧州移籍者と変わらないくらいなんじゃねーの?

その程度のしょーもない前例を挙げてあーだこーだ言ってたって仕方ない

どんどん行くべきだよ
Jで類稀な資質を証明してんだから
356名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:10:35.40 ID:SLC02U8D0
大迫は何でもできるからすぐにフィットするだろ
代表でもいきなり点取ったし
357名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:11:56.90 ID:FmIWMZLR0
>>353
内田に誘われてシャルケの試合見たらしいけど
358名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:12:11.96 ID:IRA2iGbM0
活躍しろよおおおおおおお
359名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:12:26.95 ID:Qq8vwIp10
>>348
昔からを考えりゃたくさんといってもいい

ただ、個人昇格は乾だけってのは厳密に言うと間違い
もう一人が誰かは考えてみてねっ!
360名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:12:55.76 ID:eGihj26I0
オランダとドイツ2部どっちがレベル上なんだろうな
361名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:13:12.79 ID:OA8uFnVG0
二部なら無双できる?
362名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:13:12.87 ID:m2UvBmKo0
ブラジルのクラブに行こうという猛者はいないのかね?
363名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:13:55.37 ID:07c3tAWN0
鹿これFW大丈夫なのか?
ダヴィ、ジュニは退団で大迫移籍って・・・
FWいるの?ってレベルなんじゃないの
364名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:14:55.49 ID:JyQ4beR4O
>>356
ヘッドがない
個人技がない
裏抜けがない
クロスがない
365名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:15:44.55 ID:aWa+Cn860
>>364
個人技あるし、クロスもある
裏抜けも多少ある、ヘッドは微妙
366名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:16:10.16 ID:Zya1FFiG0
勝負の半年だね 得点で結果を出すことを期待しているよ
367名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:16:13.07 ID:Ytvthys80
>>342
やってる
ユースに力入れてるところは寮作って食事も管理するようにしてる
柏なんか練習場のそばにトップから子供まで使える食堂があって、そこで管理するようにしてる
368名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:16:36.00 ID:HFdkD8bl0
大迫がWC出るためには試合に出てさらに活躍する必要がある。
1部に行っても控えじゃあ意味がねえんだよ。
369名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:16:39.86 ID:+5SlevRXP
もちろん他の国の欧州移籍者と日本からの欧州移籍者は厳密にいえばハードルの高さが違うことは認める必要がある

言語の問題はかなり大きい

でも日本人には勤勉さや誠実さ、忍耐を美徳とした規律ある精神が武器
今のゆとり世代は〜とか言われるけどそんなのは個人差
この克己心で自分のプレーをして高いハードルを超えて行く選手が世界で戦えるんだろう

大迫は頑張って欲しい
370名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:17:03.28 ID:FmIWMZLR0
>>363
ダヴィ退団ってマジ?
最初から鹿島にフィットしてなかったけど
371名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:17:15.15 ID:2mzR3FT90
>>360
大迫落選でマイクがW杯当選が現実でありそうだな
372名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:17:24.96 ID:iwxdbQTr0
>>359
だれ?気になる〜
373名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:18:09.24 ID:kPdD8OOq0
Jリーグに入れ替え戦があった頃と同じルールか
大迫が甲府のバレー並に活躍すれば昇格も可能かもしれないな
374名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:18:13.45 ID:vrw/p40u0
ダヴィは鹿島より柏の方が合いそう
375名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:20:28.41 ID:8E0kcfgG0
大迫半端だって
376名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:21:24.03 ID:IiP2tFFj0
1860ミュンヘンてイェレミースやフェラーも在籍した名門みたいだな。

代表のFWが1860ミュンヘン。
中盤がACミラン、マンU。
SBがインテル。

欧州準強豪国クラスになってきたな。
377名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:22:03.47 ID:TAhsA/mM0
今のところ報道してるのスポニチだけなんだよね
378名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:22:29.75 ID:kTBJ4DFz0
>>371
自分は柿谷と南野だと思ってる
379名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:23:22.61 ID:diQq15Ux0
>>378
同じ様なスレに同じ様なレスしてんじゃねーよ
380名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:23:44.16 ID:+5SlevRXP
ま、なんにしても欧州移籍者の数が日本は圧倒的に少ないわけだから
そんなしょーもない前例を見ずにチャレンジするこったな

欧州でどんだけはずれブラジル人の上に活躍するブラジル人が立っているか考えたらいい

100人いて1人、その積み重ねでブラジル人すげーから獲るぞ
と期待値高く注目されるようになるわけで

それ考えたら日本人なんて少ない挑戦者の中で中田、小野、本田、中村、長友、香川と高い倍率でイイ選手出してる

もっと出ろ世界に
381名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:23:48.67 ID:J9T5quvK0
いい決断だな
ブンデス2部で通用しないならどこいっても通用しないし
いきなりアーセナルやバイエルンに行くバカがいるかよ
382名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:24:00.43 ID:SOkVLI3b0
バーゼルでも良さそうと思ったけどなぁ
383名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:24:17.71 ID:FmIWMZLR0
>>378
南野はサポートメンバーで呼んでもいいけど、
さすがに本大会メンバーとして呼んだらザック頭おかしいと思うわ
384名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:25:27.39 ID:Ba0BZJ150
いや、このルートは有りでしょ
新規ルートでもあるけどこのぐらいしなきゃ四大リーグでのワントップは難しいって
本当に昇格させればファンの気持ち根こそぎGET、ブラジルではドイツ人コロニーも有るし応援も加速
大迫は活躍出来るよ、FWはいかに出場していかに得点し続けるかだよ
半端ねーのはどこでも半端ねーんだ
385名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:25:42.86 ID:IiP2tFFj0
アーセナルやバイエルンとゆう世界的なメガクラブに在籍したことがある。

これだけで一生いきていけるレベルの価値はあるけどな日本では。
386名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:27:48.85 ID:j8B/p6c30
ドイツ2部登攀ルート
これを確立できれば日本サッカーにも恩恵がある
387名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:27:56.92 ID:m2UvBmKo0
マンチェスター・ユナイテッドが抜けてるぞ
388名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:27:57.38 ID:kTBJ4DFz0
>>380
ん・・自分はJリーグを盛り上げる為にあまり移籍して欲しくない派かな?
まあ選手個人では欧州は夢だろうけど
J1のトップ選手が待遇でドイツ2部に負けるなんて話にならない
これじゃいつまでも日本はサッカー選手の過疎地になってしまうよ
389名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:28:10.79 ID:+5SlevRXP
>>385
そんなのないない
こんなにも早く中田神話もあっさりと塗り替えた長友と本田

在籍した程度で騒がれたり箔がつくなんて時代はもう終わるよ
390名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:28:19.67 ID:e61SMlWk0
らスレ発狂w
391名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:28:43.26 ID:2kGi1mEe0
すでに乾が開拓してるわけだが。
392名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:28:59.59 ID:uwG8H25I0
393名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:29:03.05 ID:0uAQXfEH0
>>385
流石に無い。
多少記憶の端には残るって程度。
394名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:29:21.98 ID:lALtQiUb0
日本人でもFWはあんまり実績ないからな
ザキオカさんとともに頑張って評判を上げてほしい
395名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:29:32.34 ID:V97v6TM0O
糞チーム糞チームとうるさいが、今の鹿島も十分糞チームだろ

同じ糞チームなら外人とやりあって身体を鍛えるほうが良い
396名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:31:00.14 ID:2vkxqTa90
ワールドカップ前にレベルが落ちるリーグに移籍するなんて正気じゃないぜ
397名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:31:09.01 ID:xtOBsjK90
大迫移籍→鹿島がダヴィ頼み縦ポン放り込みサッカー→ダヴィ覚醒→鹿島優勝のパターン
398名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:32:20.19 ID:Q+gpSJu20
あーあ
399名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:33:56.93 ID:D2CioeuE0
>>258
正直なところ
そんなに無双されたかな?
って感じ

ポストこなしてゴール前出てかれてゴール
というFWとしての仕事はキチンとやれてた
って印象しかない

ズタズタに引き裂かれてもう止めれんわ
って感じではなかった
400名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:34:13.10 ID:/u07hwmrP
2部か〜。うーん。
401名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:34:58.92 ID:kPdD8OOq0
>>390
何で発狂してんだよw
J1屈指の前線(ダヴィ大迫遠藤)で挑んだ結果がこれで鹿島でもうやる事はないだろ
B1昇格に力を貸してくれって方が鹿島より遣り甲斐あるだろ
402名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:35:17.79 ID:sHpKJ8Wl0
また2列目かサイドに
403名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:35:46.48 ID:brX5+x1mP
大迫頼みのクソサッカーな鹿島終わった
404名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:36:44.52 ID:oBrWIkOu0
もしかして年俸あがるの?
405名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:36:55.46 ID:/u07hwmrP
給料的にはどうなんだろな
406名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:36:55.36 ID:SMin1S6s0
行け、失敗すると思うけど
407名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:38:17.15 ID:lqQPwQN40
1部に上がれなかった場合・・
408名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:38:21.33 ID:NTINfMhj0
5-4-1が今年の流行や広島浦和鹿島桜甲府柏

     ダヴィ
赤崎        遠藤
   小笠  柴崎
前野 中田青木山村 西

     ソガ
409名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:39:20.01 ID:bD2nUpFD0
他の代表候補のFW陣は内心ニヤリとしていそうw
410名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:39:37.15 ID:GJH3NhUS0
大前が1部の糞弱いチームで失敗したからな
そりゃ2部からでいいって思うだろ
411名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:40:53.86 ID:lqQPwQN40
バーゼルにしときゃいいのに
CL出れるかもしれないってのに
他に日本人が居ないから棄権したか
412名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:41:04.29 ID:3iJ5pqZXO
やっぱり2部でも行ったほうがいいよ。とにかく活躍すれば、また道が開けるのだから、本田みたいにな。
413名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:41:16.10 ID:OdXnYhwXP
日本ってかJリーグのCFはブンデス2部>>>Jだしな。あとボランチとCBも
活躍すりゃ完全に代表スタメンレベル
414名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:42:42.87 ID:/u07hwmrP
>411
バーゼルは結構強いので、幽閉される可能性を考えたのだろうね。
415名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:43:00.00 ID:FHMhzeT90
FWは厳しいねえ…
噂のある柿谷だって2列目で使うつもりでしょ
416名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:43:03.81 ID:wm4CUHjZ0
鹿島\(^o^)/オワタ

完全にFC大迫だったじゃないか
417名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:43:09.93 ID:HFdkD8bl0
中央にドリブルで切れ込んでのシュートしか無い乾よりは活躍できるだろう。
残り15試合で2桁決めればかなりのアピールになる。
418名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:43:32.68 ID:0uAQXfEH0
>>407
個人昇格狙いでしょ。
419名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:43:42.79 ID:YWfe3wfF0
語学力や環境に慣れる努力しないと、実力あっても出られないことがあるから不安だ
420名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:43:43.06 ID:m2UvBmKo0
5-4-1というより、5-2-3-0または5-1-4-0って感じ
421名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:44:21.64 ID:SI6PVqo9O
大迫のレベルは十分だし四大リーグの二部ならJ1レベルで強さも経験できるから行った方がいいよ
ただパスが来ないから成績残せるかな
422名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:44:27.26 ID:dRF9lOKRO
ブンデスなんか誰でも行ける時代なんだから、二部なないべよ。
423名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:44:33.44 ID:iN/wpD5G0
レベルダウンにはならんと?
424名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:44:51.70 ID:j8Yl85DT0
おい







ス   ポ   ニ   チ   だ   ぞ   ?
425名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:45:08.78 ID:uKqVWIDX0
>>412
本田はオランダに行った時はまだ若くて代表でもなかったからな
すでに代表に入ってるような選手が2部に行くのはちょっと考えた方がいいだろう
どっちも中途半端なことになるかもしれん
426名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:45:14.97 ID:r4Jdd1tD0
2部はやめとけ。
乾が1年で個人昇格出来たのは
本当に運がよくて見てくれてる人がいたから。

チョンテセみたいに埋もれる可能性の方が高いぞ。
427名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:45:17.43 ID:xtOBsjK90
>>408
フォーメーションだけみたら凄い強そうだ
428名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:45:18.59 ID:5t5K5L370
>>418
そうだろうけどチームが残念すぎるとFWじゃ活躍するの難しいよなぁ
429名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:45:31.93 ID:qk7ipDx0P
>>411
バーゼルだとベンチになる可能性を考えたんじゃないかな
430名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:46:05.67 ID:fw+gIdzC0
おじさんはミュンヘン1860とかケルンとか
すげえなあと思ってしまう、これも時代か
431名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:46:44.28 ID:2vkxqTa90
1860ミュンヘン
ドイツ2部8位 8勝4分7負 18得点21失点
ブックメーカーの優勝オッズだと7位タイ
432名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:47:08.04 ID:lqQPwQN40
せっかくレベルの高いとこ行けるチャンスあるのに
レベル低いところをわざわざJ出てまで選ぶって意味なくね
433名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:47:24.38 ID:3iJ5pqZXO
パスが来ないなら、自分で突破してゴール決めるしかない、そいうところも磨けるだろ。
434名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:47:37.48 ID:QYJ1ckes0
鹿島のFW誰やるの
435名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:47:53.11 ID:HFdkD8bl0
チョン・テセも碌な活躍なしで2部から1部に呼ばれてるが。
埋もれるって意味不明。
436名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:48:03.46 ID:lqQPwQN40
この選択ザックがどう評価するのやら
ザックなら絶対バーゼルに行けって言うはず
437名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:48:08.89 ID:+5SlevRXP
>>388
何度も言うようだが日本の評価ってのはまだ低いよ
今の世代の代表にはゴロゴロといい選手がいるがイコール日本人選手は世界で活躍できる即戦力
とまではなっていない

Jで成長してどんどん海外に出て100の骸の上に1たの成功を積み重ねて
それでやっと世界的にも日本人選手は即戦力だしJリーグは素晴らしい
となる

JはJで育成するためにやってるわけではないから今のまましっかり地元に根ざしたクラブたくさんの運営を作り上げて盛り上げていけばいいのさ
438名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:48:27.84 ID:NchdInZqO
1860サポにまで「何でこんないい選手がうちに来るんだ」言われてますやん
439名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:48:28.72 ID:sHpKJ8Wl0
日本のFWはまだそれほどレベルの高いところにはいけない
440名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:48:40.22 ID:B2pSoN7y0
ドイツで一番有名な日本語が「ハンパない!」になる日が来るとは
441名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:48:59.69 ID:KZe8kQ8z0
Jは3月まで試合ないから大迫はこの3ヶ月を無駄にしたくないんだろうな
糞みたいなバラエティ出て調子こいてる柿谷とは意識が違うわ

大迫 「現状のままでW杯に行ける保証は何もない。代表に呼ばれるためには所属クラブで結果を出し続けないといけない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140102-00000008-spnannex-socc

柿谷 「結果出さなきゃ評価されない側としては、すごい蛍がうらやましいと思うことがある。代表でもいつも通りにやることが評価されて。FWは、どんだけ調子が良くても得点が取れない時もあるし…。」
山口 「俺はプレッシャーはあんまり感じないかな。曜一朗くんは常に得点を求められているけど、俺は中途半端な感じやから。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140102-00000036-spnannex-socc

結論:セレッソ組はカス
442名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:49:01.99 ID:mqIUSi4y0
>>174
泊をつける って
旅行かよ
443名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:49:16.86 ID:/u07hwmrP
>432
でもレベルが高いところは競争も激しいからね。
宮市が良い例で、チームがあまりにも強すぎてほぼ完全に幽閉されちゃってるw
444名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:49:28.35 ID:iN/wpD5G0
なんでブラジル留学は誰もしないんだ
何時まで経っても南米を攻略できへん
445名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:49:56.11 ID:YWfe3wfF0
>>438
J2にコートジボワール代表がいるようなもんだからな
446名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:51:05.46 ID:+5SlevRXP
>>438
嬉しいなそれは
447名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:51:08.21 ID:QfKUwP9K0
ヘルタベルリンにいってもらいたかったな。
ブンデスじゃシャルケと並んで応援しているチームだから。
でも6位のチームに大迫ぐらいじゃ無理か……。
朝鮮と支那が嫌いすぎて赤いユニフォームって好きじゃないんだよ、
青いユニフォームが好き
448名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:51:52.92 ID:8FXmsz6l0
>>169
山田っていたなあそういえば
すげー期待されてたよな
どこにいても試合に出なきゃ意味ないよなあ
そういった意味では戦力外でも怪我でも同じだな
試合に出なきゃ意味が無い
大迫は良い決断したよ
449名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:52:18.47 ID:ZsI1kLdR0
えらく冒険したな〜
WCが近づくと微妙〜な海外組の日本選手さえも
Jのクラブに戻ってきたりするんだが。
大迫は真逆の選択をしたからさあ大変だw
450名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:53:27.57 ID:pZl1wQnW0
FCバーゼル  - スイススーパーリーグ(2013-14)
1位 勝ち点33 (2013年12月15日 第18節終了時点)

8得点 FW9 マルコ・シュトレラー (スイス) 32歳 195cm/82kg スタメン12/途中5 (1110分)
4得点 FW22 モハメド・サラー (エジプト) 21歳 175cm/69kg スタメン12/途中2 (1114分)
4得点 FW30 ジョヴァンニ・シオ (フランス) 24歳 180cm/72kg スタメン7/途中1 (521分)
4得点 MF14 ヴァレンティン・シュトッカー (スイス) 24歳 178cm/65kg スタメン12/途中1 (1040分)

0得点 FW24 パク・グァンリョン (北朝鮮) 21歳 188cm/83kg スタメン0/途中1 (8分)
0得点 FW17 エンドガン・アディリ (スイス) 19歳 170cm/61kg スタメン0/途中1 (2分)


率直に言って例えオファー受けてたとしてもバーゼルは無理
ベンチ入りも厳しいはず。と言うかFW必要としてねーんじゃねーのこれ
昨夏にFWシオを4年契約で独ヴォルフスブルクから補強したばかり
そいつが3番手だぜ。北朝鮮のFWのあいつってまだ残ってたんだな
451名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:53:32.85 ID:hNEQCiSC0
鹿島は戦術ダヴィにするんか
452名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:54:09.43 ID:FmIWMZLR0
>>441
セレッソ組は本当チャラいな
それでも代表定着出来てるんだからそれはそれで凄いんだけど、
正直山口なんて微妙だよな
453名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:54:46.99 ID:brX5+x1mP
大迫売った金で優良外人いれなきゃ鹿島は降格
454名無し募集中。。:2014/01/05(日) 10:54:50.79 ID:kieJLDbr0
本田もオランダ2部からなんだよな
本田のようにまわりひっぱるぐらいタフになれば一流になれる
455名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:55:22.62 ID:lqQPwQN40
本田は1部に行って2部落ちパターンだよ
456名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:55:23.41 ID:jebFVUbt0
大迫夏まで待てって
457名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:56:01.92 ID:YWfe3wfF0
>>441
そりゃ柿谷優勢なことにかわりはないし、大迫がギャンブルに出るのは仕方ない
斎藤すら残留濃厚だというし
458名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:56:39.01 ID:y9CElRT80
W杯の可能性低くなったな
マジで馬鹿
459名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:56:39.25 ID:oKjdfY1b0
>>341,350
この大迫の挑戦と柿谷の保身っぷりにより数年後の関係がこうなりそう

成長する為にリスクを冒してでも挑戦していった大迫           → 田中将大
スターシステムごり押しで今の環境に満足し安定保身に入る柿谷   → 斎藤佑樹(ハンカチ王子) 
460名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:57:34.51 ID:k11AHf6kO
青好きなアナタにオススメしたいのがVファーレン長崎
461名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:58:03.10 ID:brX5+x1mP
J半期で10点とるのと、ブンデス二部半期でで10点とるのとどっちが代表に残る可能性高いの
462名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:58:24.41 ID:SI6PVqo9O
難しい選択だけど大迫のメンタルは素晴らしい
同じ状況で海外移籍を選ぶ選手は本田くらいなもんだろ
宇佐美にこういうところがあれば
463名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:58:40.49 ID:t/2YhZ840
ザック的には柿谷がファーストチョイスなのか?
大迫の方が良かった気がするが。
464名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:59:01.29 ID:HFdkD8bl0
柿谷は本田に取り入って、かつマスコミに顔を売るという姑息な手段で代表残留を確定させた。

WC本番で無得点でも本人は満足なんだろうなあ。
465名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:59:39.03 ID:2kGi1mEe0
>>459
それは、なりそうじゃなくて。おまえの強い願望だろw
466名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:00:36.16 ID:t/2YhZ840
>>462 宇佐美も ブンデスで試合になかなか出られないから、
試合に出て結果を出す為に移籍して環境をかえた と考えれば
悪くないと思うけど
467名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:00:49.10 ID:BRrWqJgiP
>>53
マイク
468名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:01:23.59 ID:sHpKJ8Wl0
柿谷叩きは気違いしかいねえな
469名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:01:58.37 ID:MCN20m2r0
大迫にとっちゃ
ブンデス2部>鹿島ってことかww

そりゃそうだよな2部でも鹿島のしょぼい若手選手に囲まれてるよりは楽しそうだもんw
470名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:02:38.60 ID:x9I9G/4L0
大迫はもう国内でやってても得られるものが少ないところまで達しているからね
471名無し募集中。。:2014/01/05(日) 11:03:00.32 ID:kieJLDbr0
>>455

ありがと
472名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:03:08.65 ID:HNKYBoOA0
>>463
まぁ同レベルだし好みじゃね?
473名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:04:13.07 ID:brX5+x1mP
ダヴィの介護よりブンデス二部のほうがしんどそう
474名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:04:41.52 ID:j8Yl85DT0
大迫の方が代表には合ってるでしょ
475名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:04:56.49 ID:KZe8kQ8z0
>>457
正直柿谷が優勢っていうのがまず意味わからんよね
オーストラリア戦、オランダ戦と少ないチャンスでも確実に結果出してきた大迫と
散々先発した挙句7試合1ゴールで何度も決定機外してきた柿谷
唯一のゴールも酒井のドンピシャクロスを合わせたのみでいまだに本来の持ち味出せてない
流れの中でのチームへの貢献度でも圧倒的に大迫が上回ってるのにこの柿谷当確の雰囲気って異常だろ
476名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:05:40.51 ID:ZsI1kLdR0
ぶっちゃけ前田の劣化コピー(猿マネ)でしかない大迫は
代表の後退なんだよな〜
代わりに新潟の川又頼むわ。               
477名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:05:51.45 ID:eI1sU1YU0
斎藤も残留ぽいね
柿谷もそうだし保身に走ったな

大迫は男だな、リスクでも挑戦し続ける
カッケーよ
478名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:06:00.87 ID:PCp43Io/0
年齢的に欧州いくにははやいほうがいい
欧州1部リーグ目指すにもJリーグよりもブンデス2部からのほうが
行きやすいし
479名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:07:34.29 ID:j8Yl85DT0
柿谷ってもう23〜4歳だろ?
おせえよ
480名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:07:57.13 ID:Ww91ZOvs0
下手をすると大津みたいに忘れ去られるぞ
481名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:09:06.06 ID:Bji3EUiU0
>>463
電通と協会のいいなりだからなあ
482名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:09:43.80 ID:SI6PVqo9O
>>466
試合には出れても他に選択肢があったのにJ2だぞ
子供の頃からガンバファンでガンバ愛が凄いんだろうけど、
上昇思考というか危機感みたいのが薄いだろ
W杯とか少しも口に出さないならそれなりに賢い選択だけど目標と行動がちぐはぐ
483名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:10:52.08 ID:Z4tMCPzC0
>>168
分かりやすい
柿谷より大迫のが上だと思うから大迫に頑張って欲しいわ
484名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:11:12.53 ID:0q2fcntc0
>>477
斉藤、足首手術すんだってよ。
怪我してんなら、そらW杯まで時間ないからいかんよね(´・ω・`)
485名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:11:43.10 ID:brX5+x1mP
電通的にはJ厨が大迫スタメン言わなくなるから柿谷押しが加速しそう
486名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:12:13.60 ID:bD2nUpFD0
とりあえず2部への海外移籍を薦めている海外厨は
上手くいかなかったときも所詮JレベルのFWだったな
とか言って掌返さないでほしいねw
W杯のメンバーに入るという目的のためには今回の
移籍は冒険ではなく無謀だと思うよ
487名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:12:21.21 ID:ePx5+oc30
出っ歯が気持ち悪すぎて生理的にダメ
488名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:12:36.60 ID:+n9SeedH0
大迫はJでこれ以上評価を上げることはできない選手だからな〜
行くしかねえな
489名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:12:47.20 ID:IvanQPIbO
>>463
大迫のが1トップは向いてるとは思うが
代表は本田が身体張れるから必ずしも普通の1トップじゃなくて良い部分あるからなあ
香川や岡崎入れるスペースメークの動きが柿谷は巧いし
2列目3人ともコンビネーション抜群に合ってんのがな
まあただ香川がこのまま調子最悪なら柿谷そこに入る可能性なくもないんだよな
SHWGやらせたら香川より確実に使えるのわかってるし
490名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:13:09.71 ID:ZsI1kLdR0
サヨナラ大迫www
これからは川又が柿谷のライバルになる!!
491名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:13:56.53 ID:PqpkBUrn0
2部でも今よりお金もらえるんだろうね
492名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:14:03.88 ID:NGtuMuZf0
半年待てよ大迫
半年待てば自分の価値はもっと上がるのに
自分を安売りするな
493名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:15:03.05 ID:brX5+x1mP
五輪落ちのトラウマがあるから半年待てないんだろうな。
明らかに無謀な挑戦だと思うけど
494名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:15:07.22 ID:iwxdbQTr0
田中亜斗夢もブンデス2部移籍するのか?
今季は2部の日本人多いな
2部の日本人対決も多くなって面白くなりそう
495名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:16:00.88 ID:lJotuRb80
見たいな
どっか放送してくれよ
496名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:16:19.35 ID:li0On7BJ0
鹿島が大迫にいくら提示したかが出てこないな
夢の無い金額なんだろうけどJの実態の為に出せ
497名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:18:55.50 ID:5MSpscHs0
鹿島はどうすんだ?マジで
498名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:19:32.47 ID:FmIWMZLR0
>>484
今手術って間に合わないだろ(´・ω・`)
499名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:20:05.62 ID:98Uhw1wHO
柿谷W杯初出場おめでとう

大迫はミュンヘンで無双も代表に戻るとまるでプレッシャーが違い、J1の方がレベル高いと気づくも後の祭りな気がする。
500名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:20:25.89 ID:49pnYRdp0
>>323
宇佐美ってバイエルン行って失敗したとか
叩かれてるがアンチよなそれ?
普通はあれが大きかったと思うだろ?
レベル上がってるのに
501名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:22:31.67 ID:/CmC9JRU0
>>499
レベルの低いJの方がレベルが高いとかないから
カス谷はカスでしかない
502名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:22:51.19 ID:49pnYRdp0
こんなとこ行くなよ
日本の選手をなめてるように思われる
断って他の選手の為にもなってほしかった
503名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:23:34.68 ID:IvanQPIbO
>>497
ブラジル人FW獲るだろ
そういうチームだし
504名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:24:46.48 ID:LGBUynSn0
バカだなー
調整しずらいじゃんコンディション落とすぞ
505名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:26:01.52 ID:8FXmsz6l0
まあでも大迫が成功したらJのFWの価値も上がるよ
大迫がパイオニアになるかもな
まあ最低でも高原なんて比較にならないぐらいの活躍が必要だが
お前らも応援してやれ
506名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:26:38.50 ID:KOjFt3Ny0
とりあえずバイト先のアラサーで童貞捨てるようなもんか
507名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:26:52.19 ID:lqQPwQN40
だからバーゼル行けっつうの
Jじゃ表スタメン評価されないと思って高めるために海外挑戦するっていう割に
ワンランク下の選択するとか意味分かんない
508名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:26:54.62 ID:Qj+YvkJN0
バーゼルか1部確定のケルンならいいけど鹿島以外じゃねえのここ
ワントップは合わない柿谷一択になったな…
509名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:28:32.39 ID:MSxvlXngP
CFタイプだし、二部から頑張るのは悪くはないかもな
ドイツでも半端ないよう祈る
510名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:28:41.15 ID:PsvEwq930
独二部で監督に求められてるのなら悪くないけど、
時期的にW杯直前だし、代表入りも望めるんだから焦らず半年待てよ、

がおおむね妥当な意見だろうし個人的にもそう思うんだが、
ロンドン五輪落選したことが結構影響してるんじゃないかなぁ

代表入りを望めるといったって、現時点ではボーダーなわけだし、
Jリーグ再開が3月で代表発表が5月くらいだろう?すぐじゃん

それならば、一日でも多く試合に出てアピールできそうな海外へ、みたいな
Jリーグが秋春制なら移籍してないと思う(いや秋春制にしろって言ってるわけじゃなく)
511名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:29:08.17 ID:49pnYRdp0
ケルンなら昇格して強豪とやれるから
モウマンタイなのにな
512名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:30:00.86 ID:98Uhw1wHO
>>501
J2以下だぞブンデスリーガ二部は

守備はザルだしサイドバックは足遅いし技術は低いし高さと強さだけ。JFLでも戦術で勝てるわ。

むしろ日本人センターバックが行くならどんどん行って欲しいんだが。
513名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:30:01.00 ID:JkOvRNOH0
1860ミュンヘンもケルンも古豪だがちょっとな
514名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:33:40.40 ID:lqQPwQN40
結局序盤にシティにボコられた時に気づくべきだったな
選手個人の能力以前に、戦術的に根本的な問題を抱えているということに
515名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:34:59.52 ID:iN/wpD5G0
ドイツ2部じゃ浦和のが強いんじゃね?
516名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:35:15.79 ID:0uAQXfEH0
>>428
選手に自分を認めさせるしかないな。
「俺に任せろ」くらいじゃないと結構辛い。
517名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:35:35.48 ID:hJ+kguVe0
あーあ
これはミスったね決断

ブンデス二部にいてもステップアップなんてまず無理
乾は二部から一部に引き上げたけど1860ミュンヘンじゃ無理
ずっと出られない地獄になるよ

あと、大迫は典型の日本人に強いだけの選手
ブンデスの中じゃあの個性は埋もれる
大失敗だな
518名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:36:09.10 ID:e6jG5a0r0
>>489
体張れるのが2人いたほうがいい
本田1人だと低い位置でつぶされる可能性がある

大迫は豊田と組んだときも良かったし
519名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:36:40.74 ID:v4Pjlch+O
たぶん契約に来冬くらいまでスタメン確約あるんだろ
これは重要だよ
出られないと在日イチュンソンみたくなるしな
520名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:37:36.20 ID:IvanQPIbO
>>505
ザキオカがFWブレイクしつつあるし監督は乾取った奴だし
別に気楽に行けばいいよ
521名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:37:54.00 ID:kleImaw90
がんばれよ〜
他サポだけど応援してる
522名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:37:59.19 ID:5MSpscHs0
>>503
あともしかしたら前田獲りに参戦するかもな、現状ダヴィだけじゃ心許ないだろうし
523名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:38:27.86 ID:nfBAm4hH0
でもさ、ブンデス1部がCFとしてオファーだすとは思えないから
いい選択だと思うけどな
オランダ戦で(レベルうんぬんでなくて)海外でやる必要性を感じたんだろう
ポストプレイ時の間合いとかそういうの
けっこう、ロストしてたからな
524名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:38:44.80 ID:kfRHXSdtO
あえて厳しい道を選んだ大迫とぬるま湯で王様を選んだ柿谷

どちらが正しかったか判明するまであと五ヶ月
525名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:40:05.47 ID:H6tbo3TQ0
半端ないをドイツ語にぐぐ翻訳するとSemivulgarになる
でSemivulgarを逆に翻訳すると半端ないって出てきてわろたわ
半端ないはどっちかと言えば口語的な言葉づかいだろ
526名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:40:09.54 ID:lJotuRb80
>>517
乾はチーム引き上げてないだろ
527名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:40:19.84 ID:YqXFy/EM0
ザックと代表組が二部でもいいから海外での経験を積めっていってるなかで
大迫が全てのオファーの中で一番経験を積めると判断したのがここ
実際監督が欲しているオファー

一部とか二部とか格でしか判断しないのは愚か
528名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:40:49.80 ID:GzOmk4HJ0
南アの時の本田と同じタイミングの移籍なんだよな
529名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:43:00.42 ID:EERUA5Tr0
WC前に二部は大丈夫なのか
微妙だったら代表危ういよ
530名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:43:40.28 ID:8wAu0k0Q0
監督が熱望というコメントほど信用出来ないものはない
531名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:44:18.94 ID:nfBAm4hH0
落ちる五輪、勇也疾らす
532名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:44:25.61 ID:3SpsUL+M0
こういう選手は応援したくなるわ
3〜4kg体重増やして一回り大きくなってくれ
慣れるまで大変だろうけど技術はあるしガチムチ相手に戦える選手になってほしい
533名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:45:04.41 ID:Zw72uMyPP
1860のメンツ見れば今すぐCFほしいのはすぐわかる
534名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:45:38.02 ID:+5SlevRXP
>>525

俗語みたいになってるけど普通に
「如才ない」とかみたいなもんだよ「半端ない」の○○ないってのは
普通に文学的な表現に使う
535名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:46:21.71 ID:4Ply4+ju0
これは良い移籍だと思うけどなぁ。
536名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:46:29.62 ID:Fi4AKM/q0
うわーゴミクラブいったな
まぁ大迫なんて欧州じゃまったく評価されてないし仕方ないか
537名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:47:07.10 ID:ZqZQeSMT0
馬鹿なやつ
538名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:48:23.12 ID:EERUA5Tr0
乾みたいに個人昇格できればいいね
ほんとはチームが昇格できればいいけど
8位は厳しそうだ
539名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:48:55.13 ID:gNo5phht0
2部なんか行くなよ・・・
540名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:50:30.35 ID:idu07/+G0
>>535
監督が熱望してる上に、まともなFWがいないみたいだしな

ザキオカさんなんて、監督が使い方を把握できず、そのせいで3シーズン不遇で過ごしたわけだし、
そう考えたらクラブよりもまず監督がどう使ってくれるかの方が重要だと思う
ここで結果出せば上にも行けるし、結果出せないようなら、どこ行ってもW杯でも通用しないだろうし
541名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:52:00.64 ID:gNo5phht0
よっぽどW杯に行きたくないのか
542名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:53:29.56 ID:9xE0HXho0
移籍して田坂みたいな目にあったら
どんな良いサッカーしても上に上がれない上に代表落ちだよ
1部にあがれたらいいけどね
543名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:53:30.87 ID:pbzoSjhpO
Jで将来性もNo.1のFWが1億もいかねーのかよ
マー君でウハウハの俺らとはレベルが違うな
544名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:54:16.78 ID:Pvymo4XI0
鹿島J2降格待ったなし!
545名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:54:33.24 ID:irSM2CZq0
なんもかんも違うけど内田だって通用すると思ってたやついなかっただろーw
監督がどうしても欲しいってんだったら起用も確約の契約するはずだし
少なくとも粗さ荒さの経験値だけは上がるだろうよw
自分で決めたこと腹くくって怪我せずがんばってこい
546名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:55:23.03 ID:pbzoSjhpO
J舐められ過ぎ。そりゃあ廃れるわ
547名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:57:02.13 ID:vrw/p40u0
オランダ戦で通じたと勘違いしてなきゃいいがな
548名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:57:26.47 ID:GAYH2Q1l0
>>542
田坂は上出来でしょw
もともと代表とは縁がなかった選手だが
ドイツ2部でキャリア積んでるわけだし
そのうちタイに高待遇で移籍できるかも
549名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:57:34.99 ID:9D3AYUM/0
ミキッチは欧州でもトップクラブ以外には行く価値ない。特にエレベータークラブは最悪。って言ってたね。
外国人選手はスケープゴートにされやすいんだって。
550名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:58:59.79 ID:GZZ9BEdvO
Jヲタ(某関東クラブサポ)だが…
>>512みたいなのが、一番恥ずかしい
リーグのレベルなんて、相対的に比べるのは難しいが
本気で>>512みたいな勘違いしてる奴は痛すぎる
551名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:59:40.41 ID:56CZ3N5U0
W杯に出たいなら移籍しない方が行ける可能性は高かったと思う
移籍しちゃうと試合で活躍できる可能性が読みにくくなる
2部だから大丈夫だとは思うがそこで全然結果が出ないとW杯は無理だな
552名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:59:49.00 ID:ZUM74OfA0
優良外国人選手が格下のJに来た時には叩かないのにJから格下に行くときだけは叩くんだな
553名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:59:58.27 ID:bD2nUpFD0
海外で成功する選手は最低1つ強烈な強みがないと厳しい。
こういう器用貧乏タイプの選手は海外では通用しないと思う。
上手くいったとしてもいい選手程度で終わるレベル。
554名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:01:55.46 ID:XvEC1kO70
大迫じゃ無理して一部に移籍してもサイドにコンバートだろうしな。良い判断なんじゃね
現状では完全にJ仕様のシュートの技術を磨いてなんとかセンターFWとして頑張って欲しい
555名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:02:07.63 ID:VLiyZLAa0
誤報であってほしいな
556名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:02:46.21 ID:pwDL0P1a0
1部に上がれば高原以来か?CFとしては。
557名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:03:32.12 ID:HwtMPpzh0
もったいねえ
糞チーム行ったって時間の無駄になるのは先人が証明してきただろうに
558名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:03:48.33 ID:FmIWMZLR0
>>543
マー君で言えば、100億貰えるところ20億になってる感じだよ
559名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:03:50.29 ID:3leF/WhA0
>>397
わらったw
560名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:03:53.71 ID:3SpsUL+M0
>>553
それは最初だけ
結果的に生き残るのは少しでも多くのことを高水準でこなせる奴
チーム力が上がるからな
なにか一つ突き抜けてるやつは対策されると厳しくなるボロが出やすい
561名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:05:30.89 ID:xNXfMxEU0
昇格決めて半年で引き抜かれて脱出できるといいけどな
毎シーズン降格圏を出入りしてもいいことない
562名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:05:59.21 ID:ZUM74OfA0
鹿島自体が現状糞みたいなチームなんだから仕方がない
563名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:06:23.59 ID:MSxvlXngP
監督が望んでるのか、岡崎のとこのハゲ監督みたいに期待できるのかな
564名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:06:35.64 ID:GZZ9BEdvO
>>554
俺は、いい加減まともなヘディングを身に付けて欲しい
向こうで身体つきも変われば、良くなるかも知れんが…
565名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:06:58.91 ID:vrw/p40u0
柿谷、大迫、宇佐美が来年見れると思ったのに悲しいぜ
566名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:09:22.68 ID:6MwJlFbo0
大迫はW杯で柿谷と立場を逆転させるにはそれしかないかな
これで外国人相手に普通にやれることを示せば柿谷より優先的に使われる
567名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:09:22.95 ID:8FXmsz6l0
>>523
CFとしてかはともかくフライブルクからオファー来てたっぽいぞ
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20140105-1239902.html
568名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:11:17.86 ID:Hn9jMP+o0
>>566
反転は柿谷のほうがうまいが、強い相手のときもサイドに流れて受けないアドバンテージはもう代表で見せてるからな
569名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:11:19.61 ID:3leF/WhA0
去年のJリーグは大迫だけを楽しみに見てたから、今年はどうしたらいいのか
570名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:11:57.47 ID:6/pxEwWr0
監督に必要としてもらっているなら
良い決断だと思う
571名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:12:04.93 ID:ZFYh9xeQ0
>>552
あ、確かにwww
572名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:12:15.44 ID:+vFM0vY10
鹿島に残っても柿谷の控えだからチャレンジして結果出すしかない
573名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:12:34.11 ID:x9I9G/4L0
書いている人もいるけど
センターのプレイヤーとしてどれだけ示せるかってのは今後のキャリアを左右するね
そういう意味でドイツの2部は良い。CFでチームの中心になってやれるなら評価も違う
574名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:13:00.18 ID:6/pxEwWr0
>>71
代表の実績もあるこの年齢の選手が7500万じゃなあ
安いよなあ
575名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:13:01.60 ID:bD2nUpFD0
>>560

ずっとミュンヘンにいたいなら高水準でチームに
貢献するのは重要だが、さらに他チームにステップ
アップしたいなら何か秀でたものがないと無理だね。
576名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:13:24.05 ID:6MwJlFbo0
監督に望まれての移籍というのは大きい
選手の特徴を分かってくれるし多少結果が出なくても使ってもらえる
試合に出れないのが一番まずい
577名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:15:19.72 ID:ZFYh9xeQ0
>>567
フライブルグからもきてたのか
結構きてんだね
578名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:15:21.84 ID:/CmC9JRU0
>>567
フライブルクからオファーあったのか。。。
579名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:16:03.24 ID:BeC00BrW0
大迫抜けたらいよいよ鹿島もやばいな
580名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:16:08.20 ID:VLiyZLAa0
ひたすら誤報なのを祈るだけだ
581名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:17:12.72 ID:INNGlFvk0
二部ってどうかと思うが監督主導の移籍なら問題ないな。ウィンターブレイク明けで得点量産してくれ
582名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:18:30.43 ID:Ww6owbyO0
需要が無いんだし仕方ない
1部だとスタメンは絶望的だし2部でも結果出せれば昇格しなくてもオファーくる
583名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:19:08.46 ID:MSxvlXngP
鹿島は大丈夫なのかな
シーズン中はFC大迫って状態だったが
584名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:19:11.75 ID:3SpsUL+M0
>>575
日本人では新たな挑戦だからな
高望みはしない方がいい
ポストも繋ぎも守備もできてそれで得点力があれば1部でも欲しがるとかはある
中位くらいにでもステップアップできれば万々歳なポジションだから
シャドーやセカンドストライカーで成功してももう代表は強くならん
万能型個で戦える選手を増やさなきゃならない
585名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:20:03.37 ID:b4hYsDJf0
2年前とかだったらドイツ2部移籍も全然アリだと思うけど
WCの半年前にリスクを冒してまで行くような所じゃないだろ
586名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:20:11.62 ID:MWLO3gHt0
大迫がフライブルクに移籍しても出場機会がないだろ
587名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:20:25.56 ID:3SpsUL+M0
ついでに言うと一芸が多い元セレッソはさんざんだからな
588名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:20:48.64 ID:8z5kcDisO
W杯後でいいじゃないすか…
589名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:20:58.55 ID:PrjY8wYt0
どんどんイケ
590名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:20:58.56 ID:0QoouzC/0
お前ら馬鹿にしてるけど
世界最強のバイエルンと同じスタジアムをホームにできるんだぜ
591名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:21:22.32 ID:0JHgDxjt0
コミュ障ぽいのが心配だ
海外で成功する選手って実力もだけど環境適応が大事そう
まあ高原も同じような感じだったから別に大丈夫なのかな
592名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:23:00.04 ID:8FXmsz6l0
>>586
成績見たら大迫にもチャンスありそうに見える
深刻な得点力不足&FW不足っぽい
593名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:24:34.89 ID:b4hYsDJf0
大迫の去った鹿島はヤバいことになりそう
594名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:24:53.13 ID:AcM7KPAsO
この時期に2部に行く意味あるのか?
595名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:25:08.45 ID:VrfMJC7n0
>>591
高原はアルゼンチに一回行って海外を
経験してのドイツだぞ
596名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:25:17.53 ID:JjdUTd5c0
これにはファネンブルグも思わずほっこり
597名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:28:00.12 ID:G+xcFq180
.



大迫 A.K.A ハンパねーよ


.
598名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:28:47.72 ID:N6JHlvzh0
鹿島は高校生ブラジル人とメッシの従兄弟(確定かは不明)がFWとして入るんだっけ?
599名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:29:05.92 ID:WpDSDiGn0
VVVなんて糞チームのさいたるもんだろ
ニュルンでも変わらんw

最近はまんうーですら糞チームらしいからなw
600名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:29:57.57 ID:8UrX2Rn30
またミキッチが怒るな
601名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:31:16.51 ID:8Kypv1ENO
二部とか大丈夫かよw

下手したらもう代表呼ばれなくなるぞw
602名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:31:18.11 ID:G+xcFq180
本田圭佑はフェンローでは今でも誰もが知ってる町のヒーローだからな
603名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:32:32.07 ID:MWLO3gHt0
>>592
フライブルクは去年躍進して移籍の草刈り場になった
その状態でELと並走してたから見るからに順位落ちたが敗退決まったし後半はリーグ一本
得点力期待のオファーじゃなくて2.5番手要員としてのオファーだろどう見ても
数試合途中出場出来ればいい方だがそんな環境大迫にとって良い訳ないだろう
604名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:33:03.10 ID:8UrX2Rn30
鹿島で今大迫は年俸2000万だっけか
ドイツだから7000万くらいは大迫に出しそうだな2部とはいえ
これは迷いませんわな
605名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:33:33.93 ID:WpDSDiGn0
監督が変わったから
この選手がいないから
本田やルーニーがでてないから
とか誰かに必ず寄りかかる選手になってもらいたくない

長友のように監督や周りの選手が変わっても活躍できるように個を磨け
606名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:34:40.32 ID:3SpsUL+M0
本田長友岡崎に続くのは大迫
ラグジュアリープレーヤーはボロが出る
607名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:34:41.49 ID:0JHgDxjt0
>>595
そういえばそうだった
608名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:35:09.71 ID:wuoVBntz0
スターシステムに乗れなかったせいでギャンブルに出ざるを得なくなった感じだな
本人も焦ってるんだろうな
柿谷は国内でヌクヌクしてるってのに
609名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:35:14.03 ID:gHwNWyCW0
今決めなくても後からもっといいチャンスが来る
ここはパスだ!

なんてFWはもう沢山なんだよ
鹿島にいたってブラジル人優先だし欧州スカウトは見てない
W杯の席だって約束されてるわけじゃない
ドイツ2部で無双してどんどん上を目指していけ
610名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:37:48.84 ID:VLiyZLAa0
誰か止めてやってあげて
611名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:38:26.01 ID:UN+sd1NWO
移籍先は随分中途半端だな
612名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:38:53.83 ID:b4hYsDJf0
>>608
柿谷なんて代表で結果出す前からウイイレの表紙とかだもんな〜
613名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:39:17.93 ID:9QJ/RqWl0
鹿島と名古屋で残留争いしてくれよ
清水あたりも加えて1回は下を経験しろ
614名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:41:08.35 ID:aZd0SzSJ0
ドイツ2部で日本の大卒ルーキーとか入れるレベルだろ
Jで微妙だった田坂だっけそんなのと一緒扱いかよ
615名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:41:54.80 ID:Ww6owbyO0
>>612
いくら電通がプッシュしようが人気なんて出ないわ
不人気過ぎて年賀状も柿谷ver放送されてないがな
616名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:43:37.72 ID:n98FuNJ1O
>>604
あんだけ長年いて大活躍してんのにたった2000万かよ
で本山野沢みたいな給料ドロボーやろーに倍以上払ってんだよな、出ていって正解だわ。
617名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:44:57.83 ID:VrfMJC7n0
>>608
意味不明
618名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:45:34.12 ID:amAfr34x0
昇格はたぶん無理だろ
結果出せば個人昇格あるかもしれないが、ギャンブル過ぎる
619名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:45:37.89 ID:xQFEzEZoP
オランダ戦であんまりキープできてなかったのもあるんだろ
フィジカルっていうより間合いのタイプの選手だからいろんな相手に慣れないといけない
620名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:46:12.04 ID:l/mMuf+k0
>>614
ポジションが違うから
621名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:46:22.72 ID:aZd0SzSJ0
ザックのコネでセリエAとか入れないのかな
622名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:47:04.91 ID:nY/uxguj0
完全にFC大迫だった鹿島やばそう
大迫抜けたら残るのは失点50以上のザル守備だけじゃん
623名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:48:00.80 ID:4hGungp7P
現在の勝点とか順位とか何位までになれば昇格とか
偉い人教えてください
624名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:48:07.33 ID:lJgQ0BuL0
シャルケに欲しかったフンさん帰ってきたら控えになっちゃうけど
サライとか言う糞より絶対活躍できるやろ
625名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:49:27.39 ID:ZUM74OfA0
3位以内でプレーオフ進出
3位との勝ち点差3の8位だっけ?
626名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:51:12.65 ID:GtNM/VD40
自分で決めた路だ。頑張って成長してきてくれ!
ずっと応援してるよ。
627名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:51:30.72 ID:aZd0SzSJ0
>>623 わかりにくいけど
1 Koln 19 32:10 22 39
2 Gr. Furth 19 35:22 13 35
3 K'lautern 19 32:20 12 31
4 Karlsruhe 19 26:17 9 31
5 Union Berlin 19 31:26 5 31
6 St. Pauli 19 26:23 3 31
7 Paderborn 19 32:32 0 29
8 1860 19 18:21 -3 28
9 Sandhausen 19 17:17 0 27
10 Dusseldorf 19 21:29 -8 25
11 Bochum 19 18:20 -2 23
12 VfR Aalen 19 18:21 -3 23
13 FSV Frankf. 19 27:29 -2 21
14 Ingolstadt 19 18:26 -8 21
15 Bielefeld 19 27:36 -9 21
16 Aue 19 21:30 -9 21
17 Dresden 19 20:29 -9 21
18 Cottbus 19 21:32 -11 13
628名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:53:26.04 ID:sh2MfcH6O
これはワールドカップ落選フラグだろ
中盤と違ってライバルが国内組なんだから国内で結果残してれば大丈夫なのに海外行って試合出れなくて落選するぞ
大迫は香川や吉田と違って代表での立ち位置はまだ当落線上の選手なんだから
629名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:54:25.99 ID:NTINfMhj0
鹿島サポが発狂してるな
興梠と大迫と育ってから抜かれるから発狂してるんだろうけど
前野や西やあつたかとか新井場とか伊野波とか名良橋とか
さんざん育ってから抜いてきたんだから諦めろ
630名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:55:29.28 ID:hJ+kguVe0
これだけアホな選択も珍しい
二部とか行ってなんの意味があるんだか
マイナスでしかないww
631名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:55:43.70 ID:MWLO3gHt0
>>624
いや無理だろ
632名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:56:36.83 ID:pZl1wQnW0
■FCバーゼル  -  スイススーパーリーグ(2013-14)
1位 勝ち点33 総得点32 (2013年12月15日 第18節終了時点)

8得点 FW9 シュトレラー (スイス) 32歳 スタメン12/途中5 (1110分) 195cm/82kg
4得点 FW22 サラー (エジプト) 21歳 スタメン12/途中2 (1114分) 175cm/69kg
4得点 FW30 ジオバンニ・シオ (フランス) 24歳 スタメン7/途中1 (521分) 180cm/72kg
4得点 MF14 シュトッカー (スイス) 24歳 スタメン12/途中1 (1040分) 178cm/65kg

0得点 FW24 パク・グァンリョン (北朝鮮) 21歳 188cm/83kg スタメン0/途中1 (8分)
0得点 FW17 アディリ (スイス) 19歳 170cm/61kg スタメン0/途中1 (2分)

-----------------------------------------------------------
■1FCケルン  -  ドイツ・ブンデスリーガ2部(2013-14)
1位 勝ち点39 総得点32 (2013年12月23日 第19節終了時点)

8得点 MF20 リセ (ドイツ) 24歳 スタメン17/途中1 (1455分) 183cm
5得点 FW16 ヘルメス (ドイツ) 29歳 スタメン11/途中1 (887分) 182cm/70kg
5得点 FW9 ウジャー (ナイジェリア) 23歳 スタメン16/途中2 (1372分) 183cm
3得点 MF31 ゲルハルト (ドイツ) 19歳 スタメン14/途中3 (1226分) 184cm
3得点 MF17 ペシュコ (ポーランド) 29歳 スタメン6/途中7 (607分) 172cm/69kg

1得点 FW24 プシビウコ (ポーランド) 21歳 スタメン2/途中6 (281分) 192cm
0得点 FW11 トーマス・ブレーカー (ドイツ) 29歳 スタメン2/途中4 (217分) 186cm/81kg
0得点 FW27 エクスラーガー (ドイツ) 29歳 スタメン1/途中6 (125分) 173cm
0得点 FW7 アディル・シヒ (モロッコ) 26歳 スタメン0/途中1 (10分) 181cm/78kg
633名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:57:13.23 ID:hNEQCiSC0
シャイな性格だからなぁ
母ちゃん心配だよ
634名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:57:18.36 ID:pZl1wQnW0
■TSV1860ミュンヘン  -  ドイツ・ブンデスリーガ2部(2013-14)
8位 勝ち点28 総得点18 (2013年12月23日 第19節終了時点)

3得点 MF10 シュトッペルカンプ (ドイツ) 28歳 スタメン18/途中0 (1596分) 180cm
3得点 MF6 シュタール (ドイツ) 26歳 スタメン12/途中1 (1043分) 183cm
2得点 FW11 ベンヤミン・ラウト (ドイツ) 33歳 スタメン16/途中2 (1377分) 179cm/74kg
2得点 MF4 ビュロウ (ドイツ) 28歳 スタメン18/途中0 (1596分) 188cm/77kg

1得点 FW11 ロブ・フレンド (カナダ) 33歳 スタメン5/途中5 (559分) 195cm/92kg
0得点 FW16 ハイン (ドイツ) 26歳 スタメン6/途中4 (531分) 183cm/75kg
635名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:57:51.90 ID:/CmC9JRU0
馬鹿島サポはどこまで恥知らずなんだよ
さっさとJ2降格しろボケが
636名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:57:58.39 ID:IvanQPIbO
>>604
アホか
ブンデスは経営チェックあるからそんなに出すわけねーわ
清武なんかセレッソより年俸下がったくらいだ
637名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:58:52.88 ID:IV3W0Qmt0
なんでバーゼルにしなかったん
638名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:59:20.62 ID:4hGungp7P
>>627
サンクス!
2位まで昇格だっけ?
勝ち点7差か
まだまだ分からんけど厳しいな
639名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:00:03.78 ID:l/mMuf+k0
>>632
シオは元狼だな
640名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:00:28.58 ID:pZl1wQnW0
ちなみにウインターブレイク明けての公式戦は

2014年2月9日 第20節 vs F・デュッセルドルフ(H)

1ヶ月ほど時間はある
641名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:01:59.22 ID:WfelFSAB0
自分の力量に合ったチームに行くのが一番だよね
香川みたいな悲惨な事になりたくなければ
642名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:01:59.34 ID:ZUM74OfA0
鹿島より上位のチームの様な中盤だったら残って良かっただろう
今の鹿島の面子は大迫の足を引っ張るイメージしかできない
643名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:03:36.67 ID:U/KCVZwT0
>>629
大迫はいずれ海外行くものと思っていたから抜けるのは別にいいが、
何もワールドカップ半年前にわざわざドイツ二部に行く意味ってあるのかとは思うわ
Jでも中堅どころだった田坂や大卒ルーキーの長澤が行くリーグだろう
644名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:04:21.83 ID:fr+WxZZv0
Jリーグも、もっと魅力を上げてかないと
地域密着とかでさ

海外行きは止まらないんだし
ブラジルやアルゼンチンみたいになるんだよ

日本も
645名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:04:40.51 ID:CWMWotwt0
今の鹿島じゃ去年と同レベルが限界だから
安泰なわけでもなかったんだよね
単に数字で言えば上がいっぱいだし
646名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:06:51.23 ID:I6Fr3XVL0
日本でやっててもモヤシ相手にしかできないからな
上を見据えるなら戦術的にレベルが落ちても行くべきだな
647名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:06:52.58 ID:waM936wC0
これ正解だと思うよ
2部で1年半くらい経験と実績積めば
1部の中堅チームが買うからね
ボーフム→フランクの、乾コースを狙ってんだろう
なんで2部?って言うけど
2部なら得点ランク上位に食い込む可能性がある
レギュラーも確実だからワールドカップ考えても試合に出れるクラブ
今年昇格出来なくても良い
1部チームに移籍するためのプロモーション活動みたいなもの
648名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:07:41.60 ID:l/mMuf+k0
>>643
だからポジション考えろって
まだ日本人のCFWやCBはこの辺くらいが妥当
649名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:08:08.40 ID:98Uhw1wHO
>>550
貶しすぎで根拠も薄いなあ
650名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:08:16.43 ID:mqW4OpKv0
あーあ終わった
ドイツ2部なんて全く見れないし
W杯行くならJでコンスタントに試合出てたほうがいいのに
651名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:08:51.62 ID:nCBJoFbj0
今季はおとなしくJリーグでプレーしていたほうが良いんじゃねえの?
652名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:10:29.92 ID:l/mMuf+k0
W杯行くから代表での経験が乏しい大迫は海外で揉まれるのはいいこと
コートジボワールギリシャコロンビアガチムチDFとやっておくのは代表にとってはプラスだ
653名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:12:10.62 ID:mqW4OpKv0
大迫もここまでか
終わったわ
654名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:12:29.22 ID:U/KCVZwT0
>>648
大前がドイツ一部に行ってるのに?
655名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:12:46.15 ID:gdKFCx4m0
心配するかあちゃんが大杉
息子の決断を応援したれや
656名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:13:28.63 ID:aWa+Cn860
>>629
がんばって名前集めて新井場とか名良橋が出てくるくらい抜いてねえチームだってw
657名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:14:02.01 ID:gVd4Y/Zr0
JのDFとやってても「成長」できんからな
A代表ではみんな言ってるように「個が成長しないと上にはいけない」って言ってんだし
海外のDFとやり合わないとレベルアップできない
658名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:14:32.89 ID:98Uhw1wHO
そうそうドイツ一部なら宇佐美や大前みたいにベンチでも一回り成長するのになあ
659名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:15:13.79 ID:wm4CUHjZ0
>>654
大前は試合ちょっとしか出れなくて
清水にレンタルバックだぞ

ほぼ戦力外
660名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:16:43.80 ID:mqW4OpKv0
大迫まじでこれはないわ
明らかに選択ミス
ワールドカップ出る気ないのか?
661名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:16:56.91 ID:WpDSDiGn0
ワールドカップに選ばれても06年の遠藤とか意味ないもん
序列をひっくり返して活躍できる下地を半年間で高める事ができればいいじゃん

Jの奴と競ることなんてアホが考える事 さらなる高みを目指すこと
戦うのは白人や黒人の外人の選手なんだからw
662名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:16:57.46 ID:iv6zHo2SP
アリアンツアレーナでやれるのはでかいよ
大舞台に強くなるだろ
663名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:17:23.30 ID:mqW4OpKv0
大迫血迷ったのか
664名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:18:18.33 ID:MWLO3gHt0
>>654
大前が一部で全く通用せずかつ二部降格しても清水に戻されたからだろ
665名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:18:45.24 ID:l/mMuf+k0
>>654
大前はOFWの選手だったのか
666名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:19:19.94 ID:l/mMuf+k0
CFWな
667名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:20:49.58 ID:b4hYsDJf0
>>629
>前野や西やあつたかとか新井場とか伊野波とか名良橋とかさんざん育ってから抜いてきた

他の強豪クラブに比べたら少ないほうだろw
668名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:21:59.10 ID:iwxdbQTr0
海外行くやつはユース組より部活組の方が多いのか
669名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:22:17.33 ID:SsP7DgB50
乾みたいな例もあるし、いいかもな
670名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:22:33.68 ID:ZUM74OfA0
W杯に出られないかも1部に昇格出来ないかも、失敗するかも
お前ら保証がないとチャレンジできないのかよ
23歳の若者が自分の考えで決断したんだから応援してやれよ
671名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:22:34.07 ID:gs5X3VsMP
いやー、今後のステップアップ云々はともかく
ドイツ2部で点取っても、クラブの活躍だけで柿谷との序列がひっくり返るとは思わんわ
それならハーフナーがとっくに代表エースだし・・・
672名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:22:51.80 ID:b4hYsDJf0
>>647
今それをする必要なくね?
WC後でいいんだよ
673名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:23:25.23 ID:xQFEzEZoP
呼ばれても今のままじゃ1試合でれたらいいほうだろうからな
674名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:24:32.69 ID:B89P9lo70
>>672
年齢考えたら早いに越したことはない
24になると欧州経験ないから益々難しくなる
675名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:25:12.85 ID:WpDSDiGn0
>>671
それなら気にするなよw
どうせ戦力外の選手なんだからw
676名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:26:11.99 ID:CWMWotwt0
>>671
Jでやってもひっくり返ることはないからね
鹿島が今年になって急に大迫のためのチームになるのならともかく、パス出してくれる人がどんどん消えてるし
677名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:27:23.69 ID:pZl1wQnW0
■SCフライブルク  -  ドイツ・ブンデスリーガ1部(2013-14)
16位 勝ち点14 総得点16 (2013年12月22日 第17節終了時点)

3得点 FW14 メーメディ (スイス) 23歳 スタメン12/途中3 (1117分) 180cm/74kg
2得点 FW35 フライス (ドイツ) 29歳 スタメン12/途中2 (1021分) 183cm/75kg
2得点 FW9 ハンケ (ドイツ) 31歳 スタメン4/途中7 (441分) 183cm/75kg
2得点 MF27 ヘフラー (ドイツ) 24歳 スタメン7/途中5 (626分) 181cm

1得点 FW36 クラウス (ドイツ) 21歳 スタメン3/途中2 (280分) 179cm
0得点 FW28 ギンター (ドイツ) 20歳 スタメン16/途中0 (1440分) 187cm
0得点 FW8 ピラルシュ (チェコ) 26歳 スタメン2/途中1 (140分) 169cm/69kg


若いギンターの師匠っぷりが凄い…全17試合フル出場
調べたらまだ19歳だけどどうなってんだフライブルク。電柱かこれ
678名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:27:34.83 ID:nugBA3Ow0
>>657
まあ、とはいってもエール級やプレミア中堅クラスだと
JのFWが初見で1G1Aできるレベルだってのも事実
まあ強力な中盤に支えられてではあるが。
679名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:28:17.87 ID:IvanQPIbO
>>668
W酒井もいるしいろいろだろ
680名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:28:43.58 ID:nugBA3Ow0
>>677
支配率どのくらいなの?
681名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:28:57.54 ID:Z/A+Oj4w0
大迫は鹿島らしいFWになっちゃったな
巧くてチームプレーもできて献身的なんだが華がない
ワールドカップも柿谷の控えだろ
682名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:30:17.48 ID:B89P9lo70
>>677
ギンターってCBボランチの選手だから
683名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:31:40.22 ID:B89P9lo70
華がどうこう言ってる馬鹿は岡崎にもそう言ってたんだろうなw
684名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:31:44.31 ID:V97v6TM0O
日本のオールドサッカーファンでミュンヘンを知らない奴はいないだろ
一部に昇格すれば自慢できるわ
685名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:31:50.85 ID:+QQ7qsQF0
岡崎みたいに中盤にコンバートされなきゃいいんだがな
686名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:32:06.87 ID:pZl1wQnW0
>>682
マジで?FW登録になってたからてっきり
687名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:32:13.08 ID:buRM0BbRO
正式オファーはここしか無かったんだろ
夏移籍が良いけど冬移籍しか無理とか言われた可能性も無くはない
688名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:32:23.87 ID:WpDSDiGn0
実際中国と韓国しか足でゴール決めれない選手なんて糞だからなw
689名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:32:32.38 ID:XFHKt/JFI
大迫のいない鹿島wwwwwwwww

弱い(確信)
690名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:33:14.56 ID:U5aP3eG60
試合にでられるなら悪くない移籍だな
活躍次第で一部に引き抜かれるだろうし
691名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:34:57.78 ID:kPagVt1B0
ドイツの2部で得点力不足に悩むチームに行っても苦労するだけじゃね?
1試合1点も取れてねえじゃん
まともなボールが回ってくるのかよと
活躍して移籍できりゃいいけどさ
692名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:35:04.23 ID:x8m8ioz70
W杯が終わるまで待つべき。
あとドイツは避けるべき。
693名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:36:53.90 ID:THSMubn20
いい選択だと思うがな。マイペースな柿谷と比べたら小物感は否めないけど、大迫みたいなタイプは早めに海外のフィジカルや球際の激しさを味わったほうが成長できるだろう。
これ以上税リーグ残ってもやることないだろ。
694名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:38:08.38 ID:AKP2iIxt0
よし、どうせ行くならキャプテン任されて2部MVP獲ってチーム昇格、これ狙ってこ
695名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:38:20.55 ID:gaY4yRcZ0
大迫の代理人て内田と同じ?
696名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:39:24.67 ID:THSMubn20
ワールドカップなんてどうでもいいだろ。選手として成長するためには移籍が必要だというフィーリングがあるわけだ。
代表の1トップに下手に定着して年重ねても前田2世になるだけだしな。
大迫が目指すのは本田と香川を足して2で割ったようなタイプだろうな。
697名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:39:40.01 ID:X0tCfmui0
>>512
実際ドイツでも日本でもプレーしたノヴァコヴィッチが「J1はドイツ2部と同じ」って言ってるんだが?
698名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:39:52.09 ID:G6WGB9Yy0
ガンガンいこうぜ
699名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:40:01.76 ID:pZl1wQnW0
1860ミュンヘンのFW登録3人しかいない
ベテランエースのベニーが2得点
と言うか、各選手の出場時間数見るに選手足りてないっぽい

あと日系人アメリカ人のMFボビー・ウッドがいた
日本とハワイのハーフ。21歳でアメリカU-23代表
スタメン12/途中9の出場時間321分
700名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:40:08.07 ID:x8m8ioz70
今2部に移籍すると、
「所属クラブの格」「年間実績」
を口実にW杯代表から外されます。
701名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:42:26.50 ID:THSMubn20
身にならない、自分の成長につながらない仕事なんてやってもリストラされるだけだよ、今の時代は。頼れるのは自分の能力だけ。
場に安住するんじゃなく、自分の能力自体を、常に磨いておかないとな。
702名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:42:33.76 ID:B89P9lo70
>>693
見る目ないな
703名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:43:24.95 ID:xQFEzEZoP
>>691
鹿島でもまともなボールは回ってきてないぞw
704名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:43:34.27 ID:98Uhw1wHO
>>670
佐藤や豊田や川又が行くなら無条件に応援するだろ

わからないかなあ
705名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:45:18.88 ID:RToKJjH+0
あらら決まったんだ
今年は鹿島大変だな
706名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:45:19.69 ID:THSMubn20
柿谷の場合は昨年がFWとして初めて実績らしい実績を残したわけで、自分のフォームを固めるために、まだ遣り残したことがあるんだろうな。
周りがワーワー騒いでも本人らは的確な判断をしてると思うよ。
707名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:48:21.60 ID:LD9uOSnVO
ブンデス二部は、Jリーグよりはるか下のレベルたから良い選択
708名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:48:49.08 ID:THSMubn20
柿谷は来年夏にドルトムント内定だな。そのために丸岡なんかをレンタルして関係を繋いでおこうという感じだろう。
バイエルン移籍が決定したレヴァは夏まで居るし、冬に移籍しても出場機会なんてないしな。
夏まで税リーグでフォームを磨いてた方がという判断だな。ロイスも夏にどっか移籍するだろう。
709名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:48:53.58 ID:98Uhw1wHO
>>688
わざとオランダ戦抜いてるのはアンチかわそうとする高等テクニック!

流石大迫ファンは違うなあ
710名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:50:15.14 ID:FppTzNop0
鹿島が優勝してればJMVP獲ってたレベルなのに移籍先がこのレベルのクラブとか泣けるなw
711名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:50:50.68 ID:h1Ac1y7/P
残ってJリーグ盛り上げます!

くらいなこと言えよ
712名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:50:59.16 ID:zYCP9WbN0
おいおい、今冬に行ったら1年半休みなしでW杯に出ることになるんだぞ
ジーコがどんなに強い気持ちを持っていても、ケガや体の疲れには勝てないって言ってたぞ
713名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:51:07.17 ID:B89P9lo70
>>708
ドルトムントはまずレバの後釜取らないと話にならない
714名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:51:07.72 ID:rC4eAYKiO
ニワカ代表厨ほど大迫の評価は低い
柿谷もなんで評価高いかわかってないだろ
715名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:51:12.39 ID:LD9uOSnVO
関西の新聞に柿谷はドルトムントだて
716名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:51:25.34 ID:V+PpnXPe0
監督が熱望してて、しかも他にまともなFWがいないってのなら良い移籍になるだろう
無理して上のクラブ行ってフィットせずその後転落なんて、この世界じゃ良くある事なんだし
717名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:51:37.34 ID:98Uhw1wHO
>>697
それが日本人FWとノバコの得点差が開いてる証拠
718名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:51:55.02 ID:D/aCokm50
2部に移籍する意味あるのか
719名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:54:22.92 ID:JoV7EQcZ0
ドイツとかJと大差ないだろ
香川のせいで低レベルのクソリーグってわかっちまったわ
720名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:54:33.26 ID:cv2z9QQm0
Jリーグにいた方がW杯出れる可能性高いと思うけどな
もう1シーズンJリーグで結果出せばもっといいクラブからオファー来るだろうし
721名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:54:36.51 ID:qy5owsEx0
W杯前に確実にでれそうなとこなら
まあいいだろ
722名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:55:46.95 ID:LD9uOSnVO
まあ無理にビッグチームに押し込んで、宇佐美某みたいに全く通用しないで帰るよりよい
723名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:55:47.79 ID:hy/q5EKg0
よっしゃ! 大迫! ウインターブレイクの移籍というのは厳しいのはもう仕方がない
頑張ってほしい
724名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:56:45.82 ID:kPagVt1B0
>>703
ルーニー化してると聞いた
725名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:56:54.90 ID:98Uhw1wHO
>>697
正確に言えば、フィジカル、センターバックのインターセプト力、タックル力、球際の粘り、高さがブンデスリーガ二部よりJ1は下ね。
726名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:58:04.41 ID:B89P9lo70
>>720
年齢的に絶対いいオファーくるとは言えない
727名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:58:48.52 ID:m2UvBmKo0
個人の力を試すにはJリーグより良いかもな
ずっといると頭悪くなりそうだけど
728名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:59:46.03 ID:THSMubn20
オーバメヤン 柿谷 ホフマン

       ムヒタリアン  

    サヒン     ギュンドアン
シュメ             グロクロ
     フンメルスボティッチ

       ヴァイデンフェラー

来年のドルトムントは柿谷の偽9番でこんな感じの高速カウンターだろうな。
729名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:00:31.67 ID:LD9uOSnVO
鹿島だと便利屋みたいになってたもんな。疲れたんだろ
730名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:00:36.48 ID:6JtrGd9ZO
代表は大迫が沈んで宇佐美が浮上かな
731名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:00:39.44 ID:hy/q5EKg0
>>93 日本人選手にとって、所属クラブの格が選手の価値に直結しないだろ?
やっと本領発揮しだした岡崎や、上位じゃサブだった細貝、マンU行ったらゴミ扱いの香川
ゴミチームだと輝いたのにチームが躍進したらサブ扱いになった吉田・・・
やっぱ、日本人選手はまだ世界で足りない部分も多い。だから自分が生きるチームやリーグを見つけて
そこで輝かないといけない
732名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:01:04.06 ID:080uNwaq0
半端ある移籍だから実績で半端ないものを残してほしい
733名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:01:50.60 ID:kK5Aa0B40
少なくとも鹿島みたいなザルチームじゃないし
ダヴィみたいな足元なしウンコと2トップ(実質トップ下)やらされないだろうから
まともなCFとして攻撃に専念できるだろうな

まだ半分で自動昇格の2位と勝ち点差7なら十分昇格圏だし
3位でニュルンあたりと入れ替え戦ならスゲー盛り上がるな
734名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:02:08.57 ID:LD9uOSnVO
迫がうまくいかなくて宇佐美無双なら入れ換えかな
735名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:02:53.49 ID:TFbKUas30
大迫半端ないって
W杯半年前にドイツ2部にめっちゃ迷って移籍するもん
そんなんせぇへんやん普通
736名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:02:53.60 ID:WBeqIvL90
>>4
大迫 → ナイキ
清武 → アディダス
宇佐美 → アディダス

大迫 → ?
清武 → JSP
宇佐美 → JSP

大迫 → トーマス・クロート
清武 → Gerasimos Zapatinas
宇佐美 → トーマス・クロート

まぁこういう事かなと
737名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:03:03.04 ID:uyleO36T0
テクニックとスピードでは負けることはないと思うが強い当たりや激しさの中で戦い抜く術を鍛えてきてほしいな
738名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:03:38.80 ID:pMynn6Q30
契約年数何年かな
1年ってのは相手が拒否るから2年ぐらいでいければいいけど
あと売る際の上限付きの規約、あれなんていうんだっけ?
739名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:04:01.09 ID:LhVzQ4jn0
これで脳内スーパープレイヤーごり押しでうざい鹿の迫信が少しはおとなしくなりそうだ
740名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:04:27.74 ID:LD9uOSnVO
斎藤よりオファーひくい大迫
741名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:04:30.33 ID:hy/q5EKg0
>>737 おれは大迫を知らないので編集動画しかしらんのだが、楽々シュートばっかりでプレッシャーあるところで
シュート出来るの?大迫が偉いからそういう状況作っているの?
742名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:04:45.73 ID:98Uhw1wHO
>>729
代表や海外ってよりそれが大きいと思う。

ダヴィや柴崎小笠原のお守りに疲れ果てたんだろう。だけど退場試合が鹿島ラストゲームはないわ。

夏移籍すりゃいいのに。
743名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:05:01.88 ID:h4dhcCEP0
>>728
妄想程空しいものはない
744名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:05:17.57 ID:caqt1GE80
ドイツリーグ2部>>>Jリーグ1部
wwwww
745名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:06:23.75 ID:h4dhcCEP0
>>740
齋藤は監督がいらないって言うのに行っても意味ない
746名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:07:11.38 ID:taN1YiA/0
二部移籍を疑問視してる奴が多くて笑ってしまう。
747名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:07:14.58 ID:Pe8tUPlV0
鞠サポですが、いつもやられまくりだったので助かります
748名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:08:07.71 ID:oG4eMWEQ0
いいじゃん1860ミュンヘンだけはアリかと思ってた
749名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:08:15.17 ID:X0tCfmui0
いきなり1部行って「誰だよ」「いらねーよ」って言われるより、
初欧州なんだから監督もファンも歓迎してくれる2部スタートで良いよ
特にFWは
750名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:08:52.44 ID:MWLO3gHt0
借金返し終えてCL収入も入ってるドルトムントが本気で柿谷スタメンで獲ると思える奴が多いのが不思議だ
751名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:09:20.32 ID:ZUM74OfA0
この移籍を批判してる奴は子供の就職活動とかにも口出しそうな気がしてならない
大企業や公務員じゃないとダメよみたいな
本人が決めたことだからいいじゃねぇか
752名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:10:12.30 ID:hIFYlvlQ0
>>747
去年の1試合だけだろ
木白、瓦斯なんか何年もボコられてるのにw
753名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:10:21.35 ID:Erb4GZ/W0
大迫はもういいわ
754名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:11:05.72 ID:S4Iueddb0
ハーフナーそこそこ活躍してるとこ見ると
オランダ経由で中堅どことかどうかなと思ったけど
オファーが中々来ない事、年齢とか考えたら
ミュンヘンも悪くないかなと思う
755名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:11:51.30 ID:iGCwFvNkO
>>662
客は17000人しか入りません
ぶっちゃけガラガラだよ
756名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:11:55.13 ID:xg2sp5Lr0
>>744
まあ事実だからな
757名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:12:16.07 ID:w3joyIxw0
2部は所詮2部だと思うんだがな
Jリーグも舐められたもんだ
758名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:12:33.87 ID:LD9uOSnVO
柿谷はなにやってんすか 大阪の番組で南野のとイチャイチャウフフ
759名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:12:38.89 ID:Erb4GZ/W0
とりあえず日本代表辞退してから二部にいけよ恥さらし
760名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:13:17.93 ID:h4dhcCEP0
エールからブンデスだとバスドストデヨングあたりいまいちだからな
バスドストはフィテッセの噂でるくらいだし
761名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:14:21.67 ID:xQFEzEZoP
>>741
他に大した奴いないとこであのゴール数で簡単に見えるシュートばかりってのが華がないと言われる理由
762名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:15:20.40 ID:vrw/p40u0
>>736
柿谷はどうなるんだこれ
763名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:15:54.67 ID:5t5K5L370
お前らウソニチにどんだけ釣られたか思い出せよ
764名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:17:14.06 ID:6d0RFAd50
埋もれたな
765名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:18:49.63 ID:eewydmoXO
頑張って乾の道を辿ってほしい
766名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:18:55.41 ID:q70cW6x30
酷いコンビだったな・・・・
767名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:20:49.09 ID:Kq2w+aNj0
2部ってバカにするけど長谷部、清武もそうなる可能性あるんだぞ。
768名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:21:17.52 ID:YFvGMNHz0
>>761
サンパウロやオランダから得点してるから
大した奴いないとこって言われてもなw

他のFWじゃまず無理だべ
769名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:22:04.68 ID:wdjUgXflO
>>749
そう思う
だいたい間のステップを省略するとろくなことない
本田だってVVV時代はいまだ評価されてる
試合に出てなんぼだよ
770名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:23:49.27 ID:xg2sp5Lr0
来シーズンはブンデス2部が熱いな
771名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:24:54.19 ID:IvanQPIbO
>>762
柿谷はNIKE・JSP
マネジメントはBALANCE

JSPだけど西澤が代理人で
一昨年海外行く気満々だった柿谷と
8つけさせたい森島の話し合う席を設けて
結局残留させたからこれまで柿谷では儲けてない
ごうつくJSPには考えられん良心的行動
ニシマタも苦笑いだったろうな
772名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:25:45.28 ID:LD9uOSnVO
予想図としては,26でシャルケ、28でミランかな
773名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:26:46.82 ID:uICCPOFU0
日向小次郎だってセリエBだからな
ドイツ2部でも全くなんの問題もない
守備やらせずに攻撃に専念させれば、バカスカ点取れるだろ
ゴール前であんなに落ち着いていられるFWはそうそういないぞ
774名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:31:09.99 ID:X0tCfmui0
>>767
長谷部はそうだけど清武はその可能性は無い
775名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:31:30.45 ID:aXQnZPCaO
大迫は間合いをつかむのが上手い選手だが
オランダベルギーでは当たりが未知のものだったのかキープ上手くキープ出来てなかった
2部でも確実に成長するだろうね
776名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:32:22.42 ID:0szb8EKd0
>>772
シャルケからミランって微妙だな本田には悪いがステップダウンになる
どうせなら夢をもってシャルケ→バイエルンだろ
777名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:32:41.25 ID:hIFYlvlQ0
>>773
漫画と現実を混同とか可哀相w
778名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:32:56.88 ID:FyazDG1g0
ネット生中継

高校サッカー 市船×京都橘



http://www.justin.tv/thespa932sapo2nd
779名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:33:06.22 ID:TFbKUas30
・監督から熱望されてる→使ってもらえる可能性が高い
・チームが得点力不足
・昇格圏の3位まで勝ち点差3点。自動昇格の2位と勝ち点差7点。
・2部ではそこそこ人気のあるチーム。11年ぶりの昇格がかかっている。
活躍すればスター。
・2部で活躍すれば個人昇格もあり

いかない手はない。
780名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:33:54.07 ID:KA8sefF/0
>>774 ??どういう意味で
781名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:33:56.14 ID:FbOYz3HL0
まあ監督がフンケルってのはデカい。
よっぽどのことがなければ、干されるってことはまず無い
782名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:34:45.97 ID:xg2sp5Lr0
>>780
Jに返却
783名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:35:44.21 ID:9CQdB7o20
スカパーフジで、二部リーグもやってくれないかな。
784名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:35:46.89 ID:X0tCfmui0
>>780
降格したらフリー移籍できる契約になっている
785名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:36:12.07 ID:0szb8EKd0
>>780
清武は二部に落ちたら契約解除されるシステムだから
786名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:38:16.31 ID:FkgVJOvF0
ドイツに馴染む前に時間切れだな
787名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:38:27.83 ID:jZbS5ere0
>>776
シャルケ→ミランがステップダウンなんて100%ないわ
そんなのドイツ人ですらいってる奴いないわ
788名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:38:30.53 ID:KA8sefF/0
たくさんの親切なレスありがとう
789名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:39:13.70 ID:4b17fKINO
2試合出場0得点
8ヶ月後帰郷と推理する
790名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:39:40.04 ID:HHLWcdvE0
昇格できなかったらフリーか格安で移籍できる契約にしないと
791名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:40:45.82 ID:WVcGURDHO
>>1
よしっ、いってこい
応援してるぞ

さらなる高みのCFなってこい

あ、ちゃんといろいろ条件つけとけよ
一部あがれないときは退団とか
CF起用とか
何試合以上スタメンとか
792名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:41:11.14 ID:fr+WxZZv0
本田もオランダ2部だったじゃん
大丈夫だよ(適当)
793名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:43:15.44 ID:xQFEzEZoP
というか、ドイツ2部でそこそこ程度ならそもそも代表じゃ使えんだろう
794名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:44:58.51 ID:DhE5WT5B0
>>776
本田獲得するためにミランはボアテング放出した、それを拾ったのがシャルケ
明らかにシャルケの方がステップダウンw
795名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:45:10.02 ID:FkgVJOvF0
W杯ベスト16に入った国の代表スタメンでドイツ2部の選手なんて
底辺じゃないの?誰かいる?
796名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:45:21.88 ID:/nMB5s9e0
>>793
本田の時もそう言ってたんだろうな
797名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:46:36.46 ID:X0tCfmui0
>>795
ワールドカップまでに昇格すれば良いのでは?
798名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:47:30.53 ID:CWMWotwt0
昇格もできない程度なら呼ばれないんじゃね
Jで調子いいのがいりゃそっち使うでしょ
799名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:48:19.51 ID:/eSvN7o/0
やったぜ。
800名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:49:36.83 ID:GY4H++130
いってらっしゃい
Jは2月まで試合が無いからW杯確実に選ばれたいなら移籍した方がいい
801名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:49:44.68 ID:0szb8EKd0
>>787
ボアテングってミランの10番がシャルケに高額で引き抜かれる時代なんだよ
彼のコメントが最高のリーグに戻れて嬉しい
欧州の感覚、リーグランキングもブンデス>セリエだし
ミランはセリエでも降格争いをするチームに成り下がっている
802名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:49:49.41 ID:DhE5WT5B0
>>795
俺は大迫おしだけど、スタメンは柿谷で不動だと思う
だから関係ない
803名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:50:23.71 ID:pMynn6Q30
CFはJの日本選手誰が行ってもブンデス1部のいいとこで活躍しろってのは無理な注文だから
ちびっこギャップ萌え選手とはハードルが違う
804名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:50:24.90 ID:DhE5WT5B0
>>801
引き抜かれたんじゃなくて放出されただけ、馬鹿じゃないのか?
本田くるんだからポジあけないといけないだろ
805名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:52:02.54 ID:hIFYlvlQ0
>>804
降格争いとか言っちゃうレベルだから間違いなく馬鹿だろw
806名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:52:07.18 ID:DhE5WT5B0
>>801
あと、(自分にとって)最高のリーグ、だからなw
ブンデスが最高なんて誰も思ってないよ
モウリーニョも三大はプレミア、リーガ、セリエだといってる
ほとんどの監督がそういってる、ブンデスはその下
欧州の感覚だとそう

あとリーグランキング信じてる奴なんて誰もいないよwここの馬鹿だけっしょ
807名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:54:36.58 ID:sxCV85ojP
>>801
プリンスのセリエ時代の成績知ってるか?w
とりあえず去年何試合出てどんだけゴールしたか見てきなさい

そのプリンスがブンデスであれだけやれてるんだ
大迫なら2部なら普通に通用するはず、そこから上に行けるかは本人次第

ま、W杯前に賢い選択かはわからんが
808名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:55:06.77 ID:lALtQiUb0
大迫はCSKAで5年ぐらい修行するといいよ
809名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:55:42.76 ID:ZDVVxU/40
実戦と監督のオファーから考えるといいんだけど
もうちょっといいところからオファーが欲しいな
810名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:57:03.65 ID:0szb8EKd0
いくら本田が好きだからって嘘はよくないと思うが・・・
最近の欧州サッカー事情に詳しくない人がいて驚いて書いてしまったのだが
余計な事を言った自分も悪かったな
将来はミランがシャルケよりも上になる可能性もあるのだしね
811名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:57:21.59 ID:LaRlMlS+0
まぁ一番怖いのが中途半端なとこ行って
永井みたいに調子だけ落とすパターンだけどね
812名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:58:03.29 ID:fr+WxZZv0
サッカーは終身雇用も年功序列もない
欧米企業みたいな実力社会

チャンスがきたら
どんどん移動するのさ
813名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:58:30.06 ID:xg2sp5Lr0
なんでミランの話してんの?
関係ないだろ大迫に
814名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:59:19.11 ID:xg2sp5Lr0
二部くらいしかオファーないからしょうがないじゃない
815名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:00:09.60 ID:MwB8IEWP0
過去の日本代表で2の選手なんてそれなりにいたと思うし、ブンデス2部でも別に問題ないだろう。
FWは日本人が成功しずらいポジションだろうし、そもそもJのチームってアジアですら勝てていないじゃないか。
816名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:00:33.97 ID:5mO+iSfG0
1860のファンの反応  ※昨年末の時点

・ワオ!
 日本代表
 センター・フォワード
 凄い得点率
 比較的若い(23歳)
 ちょうどうちが必要としている選手じゃないか!
 もっと大きいクラブが興味を示す選手だろうから
 俺はまだ完全に信じていないけどな
 見てみよう・・・

・(もし実現したら)最高!
 ドラクスラー、ネイマールなど才能のある選手たちの動画を
 数多く作っている『ScoutNation』の動画でチェックしてみて
http://www.youtube.com/watch?v=wL9vLZKqQ4s

 でも、なんとなくヴォルフスブルクかレヴァークーゼンが
 参加してくるのは、ほぼ確実な気がする
 うまくいくには恐らくイスマイクの資金しかないかも
 実現したらきっとめちゃくちゃ凄いだろうな
 ヒンターベルガーは自分のミスを取り返すと思うよ
 動画を見て自分で判断してくれ!

※イスマイクはオーナー、ヒンターベルガーはスポーツディレクター (GMみたいな職?)
817名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:00:34.74 ID:5YeVkpUB0
セリエはガラパゴス化するだろう
818名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:00:48.54 ID:IVcc7Mr10
岡崎も24で移籍したからまだ早いとは思わないが
Jリーグ得点王クラスが2部でどこまでやれるかは興味深いな
大迫が成功すれば川又や工藤も続くだろ
819名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:00:49.85 ID:FmIWMZLR0
>>797
えっ
820名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:01:46.31 ID:5mO+iSfG0
1860のファンの反応(その2)  ※昨年末の時点

・なんでこんな才能を備えた選手がうちに来るんだ?
 確実にもっと良いオファーが届いているよ!

・『transfermarkt.de』によると、
 彼を追っているのはうちだけじゃないみたい
 それでもやっぱり、うちを選んで欲しいね 

・ヒンターベルガーSDで、こんな選手の移籍がうまくいく見込みは 
 レヴァンドフスキの後釜として、
 うちのベニー(ベンヤミン・ラウト)がクロップに
 引き抜かれるのと同じくらいないわ

・現実的にうちにもチャンスがあるか疑わしいな
 でも、万が一彼が来たら俺はヒンターベルガーSD
 (契約をまとめた人なら誰でも)に脱帽するわ!

・うちに来るのは他のチームが欲しがらない選手だけ

・何があってもうち(1860ミュンヘン)に来ることはないよ
 “1899″ホッフェンハイムと勘違いしたんだろう
821名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:02:23.55 ID:5mO+iSfG0
1860ファンの反応(その3)  ※昨年末の時点

大迫動画を見て・・・

・凄いシュートテクニック、まったく冷静で
 フィニッシュにも時間がかからない
 その点ではベニーがおじいさんに見えるわ

※ベニーは1860のエースストライカー
  前半戦19試合2得点の32歳の選手(179センチ)

・正真正銘の両利きだな、左足と右足で得点を決めている

・自己主張するストライカーでいいシュートを持っているのは分かった
 移籍が実現したらとても嬉しいよ

・ブランコと彼の動画を思い出した

 ※イスマエル・ブランコ・・・ギリシャ1部で2度得点王に
  輝いたという実績の持ち主。12/13シーズン加入するも
  リーグ戦13試合に出場し無得点、加入半年で契約解消。

・以前、(動画で)ブランコの素晴らしいゴール集を見たことがある。
 みんな彼がどうなったか知っているはずだ。

 戦いが重視されるブンデス2部と日本のリーグは比べられないよ。
 ディフェンダーは頭2つ高くて体格がずっとごついし
 ラフなプレーはいっそう多い。だから、俺は懐疑的なんだ。

・彼にはどうやらポテンシャルと良いテクニックもあるみたいだ
 でも、問題は彼がドイツでもそれを発揮できるかどうかで
 このような動画はブランコでもあったからな
 でも、依然として俺は楽観的なままでいるよ!
822名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:02:40.12 ID:Wjg63vBV0
2部だが最高の条件を兼ね備えた2部
・CFポジ空けて待ってる
・昇格狙える順位
・アリアンツアレーナ
823名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:03:08.30 ID:5mO+iSfG0
1860ファンの反応(その4)   ※昨年末の時点

大迫動画を見て・・・

・ブンデス二部で日本人が最初は苦戦するのは避けられないってのは
 固定観念だと思う。乾貴士もボーフムにいたよね。
 彼はその後フランクフルトですぐに目覚しい働きをしたよ。

・ブランコの動画は彼の全盛期のものも入っていた。
 大迫の動画は今現在のと代表チームでの5試合3ゴールのだよ。
 サッカーがあまり詳しくない人でも分かるはず!
 彼の才能は相当素晴らしく、本物の点取り屋だ。
 それは間違いなくうちに欠けているもの!
 うちの状況では、最高の移籍になるよ!

・まさにそう、ブランコの得点集の一部は2007年のを含んでいる。
 しかしながら、この動画のシーンはすべて2013年のだ。
 それから、大迫の数字は日本代表で5試合3得点
 リーグ戦では33試合で19得点6アシスト。

 この子は絶対に出世するよ、うちは彼と契約すべきだね
 彼なら莫大な利益をあげられることを証明するだろう。

・ところで、動画ではディフェンダーをかなり翻弄しているな
 個人的には、ブンデスニ部の守備のレヴェルの方が高いと思う(特に空中戦は)
 それでもやはり、良いサッカー選手だろう。
 彼はどうかわからないが、日本人は頻繁に早くホームシックになるよね?
824名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:03:37.43 ID:BeC00BrW0
足元上手いしキープできるしな
海外では柿谷より評価されると思う
825名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:03:45.54 ID:5mO+iSfG0
1860ファンの反応(その5)   ※昨年末の時点

大迫動画を見て・・・

・Jリーグでのノヴァコヴィッチ(前ケルン)の成績を見ると懸念が緩和される。
 ノヴァはケルンでなかなか結構な活躍をしていた。
 そして、日本では26試合、9得点(3PK)6アシスト、2170分の出場時間。

 大迫は2756分で19得点6アシスト。
 それに加えて、彼は代表でも活躍して
 (ドイツの)地方のリーグよりも上のレヴェルのディフェンダー相手に
 得点を決めている。:オーストラリア(2得点)とオランダ。
 この比較から少なくとも、二部の上位のレヴェルに適していると導き出せる。

 それと、大迫がさらに早く慣れるためにも
 10番として川崎フロンターレのレナトと契約すべきだよ。

・わかった。動画を見て大迫が見事なテクニックを持ち
 攻撃的でフィニッシュも上手いことで意見がわかれることはないな
 ほとんどのゴールが偶然ではなくゴールのギリギリ隅を狙っている
 唯一喜べないところは、全てのゴールでかなりスペースがあることだ

・全く同意出来ないな。スペースが狭いところで
 素早いフィニッシュを決めているのを(動画で)数回見たよ

・問題は順応するのにどれだけ時間がかかるかだ・・・
 大抵その問題が日本人には付きまとう・・・
 そして、Jリーグのクオリティがブンデスと同レベルなのか
 それともブンデス二部なのか・・・
 分からないが、やはり彼には来て欲しい
 日本人は疲れを知らない選手達だからね!
826名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:04:15.96 ID:HNKYBoOA0
ドイツの2部ってどういう感じなんだろうな。
J2みたいに魂が鍛えられる場だったらいいんだが。
827名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:04:35.81 ID:DdJ6bx5d0
ID:5mO+iSfG0がキモイ
828名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:04:45.24 ID:5YeVkpUB0
ブンデスもCFWは外人多いからな
いるようでいないんだよ
829名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:04:55.14 ID:sxCV85ojP
>>822
あと監督が熱望しているのもでかいね
使われるかどうかによるし

ま、首になったらそれまでだけども
830名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:05:17.03 ID:hitQnaLI0
北嶋、平山、大迫
だれが一番バケモノだったの?
831名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:05:36.46 ID:LD9uOSnVO
二部のファンは謙虚ですばらしい
832名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:05:40.48 ID:QFok6ti20
ドイツ2部>>Jリーグは確実だからな
ステップアップですよ!!
833名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:05:45.36 ID:uwWhGtMZ0
>>305
平山って…(笑)
スアレスとか出せよ
834名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:07:26.76 ID:LD9uOSnVO
Jリーグで無双しても意味なし
835名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:10:29.85 ID:FbOYz3HL0
さすがに田坂クラスよりは上だよな
836名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:12:17.86 ID:U/KCVZwT0
>>830
大迫、平山、大久保、柳沢は選手権で凄いと思った
北嶋は活躍したがそこまでじゃなかった
837名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:12:39.90 ID:5mO+iSfG0
このままドイツに行くと、1年半も連続稼働になり、疲れが心配だという意見もあるが、
それは大丈夫じゃないかな?

12月7日・・・J最終節
 1月7日・・・ミュンヘンの中断期間のキャンプ開始
 2月9日・・・ドイツ2部、後半戦開始

J最終節から、丸二カ月、間が開いてるし、キャンプも丸1か月張れる。
鹿島にいるときも、天皇杯で勝ち残ってる時が多かったし、
休みは1月下旬までの実質3週間くらいだったからな。

例年と変わらないペースで2月9日の後半戦開幕を迎えられると思う。
838名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:16:46.68 ID:iwxdbQTr0
まぁポジが違うけど乾の2部の時の成績が基準になるだろうな
5ゴール5アシストくらいだったっけ?
839名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:17:53.65 ID:gdKnHJIp0
大迫が海外で活躍するかは分からんがJなら2億くらい出しても
全然お買い得な選手よ。
840名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:19:17.82 ID:zFpu47Ph0
>>820
ラウト出戻ってまだいるのか
高原のHSV時代のライバル?で期待の若手FWだったな
懐かしい…
841名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:26:04.33 ID:4HRNTnfi0
万年2部のチームだとしても活躍すれば個人昇格はできるからいいと思う
にしてもセンターフォワードはやっぱ厳しいな
斉藤でもヴォルフスの噂がでるってのに…
842名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:26:56.40 ID:SskZZUh70
ハンパすぎる
843名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:29:01.71 ID:truIl+770
>>839
2億どころか、いま年俸2千万も怪しいだろw 柿谷より上でもw 
欲しいといわれるタイミング逃したら永遠に残るハメになるかもしれんしw
金の話はタブーな税リーグw
844名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:30:03.55 ID:VaW0UJDU0
ザンクトパウリ戦見たいなぁ〜
845名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:30:12.64 ID:fFln/UJv0
>>806
今のセリエはオワコンだろw
セリエの方がブンデスより上って今言ってる監督はほとんどいないんじゃないか?
846名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:34:36.61 ID:SMin1S6s0
ミランで役立たずだった10番が活躍してるリーグだからなあ
847名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:35:56.91 ID:fr+WxZZv0
>>836
平山って天才だと思うんだけどな
日本レベルじゃ
848名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:36:00.86 ID:xg2sp5Lr0
>>834
あんま評価されんよな
代表で点取らないと
大迫は代表呼ばれ出したばかりだしワールドカップ終わるまで待つもの手だな
流石にメンバーに呼ばれるだろうしこのチームならそこでアピール出来なくてもまたオファーあるだろう
849名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:39:07.75 ID:5NJLhE2k0
>>830
規格外度だと平山かなぁ
期待度も半端なかった…半端なかったんだ………
850名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:39:27.80 ID:FbOYz3HL0
平山はメンタルが糞すぎた
851名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:41:04.45 ID:6/pxEwWr0
俺は平山よりも田原の方がポテンシャルだけなら上だったと思う
正月のニューイヤーユース杯でイタリアのDF三人吹っ飛ばしてヘディングゴール決めた時はよう・・・
852名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:44:38.76 ID:OMP5biJF0
期待と不安が入り混じるわ
853名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:45:32.18 ID:uICCPOFU0
Jリーグで安定して好成績を出し続けている佐藤は代表に呼ばれず
似たようなタイプの柿谷は結果が出なくても出るまで使えてもらえたもんな
日本でどんなに活躍しても代表のスタメンに選ばれるとは思えなかったんだろう
854名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:46:18.09 ID:GQSZR8Lc0
ドイツ2部ならJ1と同じくらいのレベルか
855名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:46:32.31 ID:TyPxdfAT0
はっきり言ってステップダウンなので、ここからどこまで上がれるかだな。
856名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:49:36.35 ID:bIPvFS7D0
ニュルンベルクいけよ!!!!!!!!!!!!!
857名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:54:17.41 ID:COSlgWa7O
平山は背が高いだけが才能
858名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:54:18.76 ID:iwxdbQTr0
京都橘の小屋松が半端なかった
859名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:57:14.69 ID:truIl+770
代表なんて副業的なオマケでしょ、それがメインに見える環境がおかしいw
つまり税リーグはそんなレベルw
860名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:59:54.06 ID:o7MPWsVl0
これ行くなら半年で引き抜かれるぐらい活躍しないとな
861名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:00:07.26 ID:fpKysuGe0
今より格下にいくとかないわ
862名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:00:49.62 ID:2PJXPvna0
ダヴィは、結局戦術ダヴィにしないと機能しないからなあ
ダヴィ走らせるために、中盤スカスカにしても長いボール蹴る羽目になる
863名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:05:00.62 ID:H1wL/TSR0
2部だし、昇格の切り札として期待されているのなら
ここから半期で8〜12ゴールくらい平然と取るようでないと、4〜6ゴールなら
Jそのものも含めて評価は横ばいだな
864名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:10:53.71 ID:9WXplKgs0
高原もいけたしやれるだろドイツならな
865名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:13:55.98 ID:T7i2wQ1J0
>>699
おお〜日系人いるんだ!
866名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:15:23.79 ID:VaiI21aE0
u-17の時のように柿谷がアイドルになるだろうね
867名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:16:38.41 ID:Uoqjr6IX0
U17なんて一般人は興味ない
868名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:18:54.80 ID:hAz1ZMWN0
乾は実力が認められて1部フランクフルトに移籍した

大迫も頑張れ
869名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:19:11.86 ID:tR1QkpJT0
活躍具合によれば、半年で出れるんだから、
別に二部だからと遠慮することはないと思うけどな
リーグだけじゃなくてW杯もあるし、
活躍の場はたくさんあるんだからチャンスはある
日本人FWなんて評価高くないんだし、
一部から声かかるの待ってたら無駄に年数かかるかもしれんしな
結局、大迫の頑張り次第
870名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:25:18.67 ID:uwWhGtMZ0
>>859
インテル、ペレイラがトルコ移籍に関心か
http://web.gekisaka.jp/410917_130565_fl
 左サイドハーフのポジション争いで日本代表DF長友佑都に後れを取っているペレイラ。
ウルグアイ代表の同選手は、ワールドカップ(W杯)に向けて、出場機会を求めているようだ。
トルコのクラブが興味を示していると言われる中、ペレイラはトルコメディアで次のように話している。イタリア『スポーツメディアセット』が伝えた。
「W杯があり、僕は招集されるために試合に出なければいけない。
トルコは非常に美しい国だ。プレーしてみたいね。トルコのチームからのオファーを考慮することはできる」
「インテルでは自分を示すチャンスがあまり得られなかった。だから、1月に出ていくことも考えている。
選択肢はあるんだ。あとはクラブが決める。でも、僕はW杯のために勝負したい。だから、シーズン後半戦はもっと試合に出たいんだ」


マタの移籍を容認か…モウリーニョ監督「ドアは開いている」
http://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20140102/159162.html
 また、同監督はオリンピアコスへの移籍が噂されているガーナ代表MFマイケル・エッシェンについても言及。
「選手はワールドカップのことを考え、定期的にプレーしたいと考えるものだ。しかし、まず選手たちはチームのことを考えなければいけない。
私は誰にも出場機会を保証してはいないし、それは彼も同様だ」と述べていた。
871名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:28:45.09 ID:YeW/FL+X0
まずドイツ語勉強開始。NHKのラジオのテキストとCDを買って勉強するのが
一番いいよ。
872名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:29:18.18 ID:rpQjT34p0
対戦相手の心をあそこまで挫いた選手は、世界中で大迫しかいないだろう。
873名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:31:53.26 ID:mlodE9Lb0
いくのか
874名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:32:45.64 ID:H1wL/TSR0
>>872
そんなわけねえだろ
くだらなすぎること言うな
875名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:36:26.38 ID:Ienr62IR0
>>847
平山は間違いなく才能はあったし凄い選手になることは可能だったと思う
日本レベルじゃなく海外でも成長すれば通用したろうよ
だが貧弱なメンタルが足を引っ張って落ちぶれた
876名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:43:16.39 ID:7WdMfX8gP
>>843
年俸の事だと思ったの?
877名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:43:36.01 ID:HNVku60+0
大迫えらい
代表出られなくなるリスクも犯してでも
自分の成長のために2部でもいくとは
頑張って活躍して1部に昇格させてやれ
878名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:51:51.48 ID:WEmDqrzd0
鹿島終わった
879名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:52:19.85 ID:9RF02oW70
おっしゃ!頑張ってこい
880名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:52:50.34 ID:2NDNpehv0
1年目は通訳つけないと
881名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:53:12.55 ID:nn9zK/J00
アハツェーン ゼヒツィヒ ミュンヒェン!
882名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:06:46.41 ID:IbkU4yOnO
誰がどう見ても代表に必要なのは柿谷
大迫(笑)みたいな何も取り柄のない奴は
二部で細々とやってりゃいいw

今後代表には一切呼ばなくなる
883名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:11:13.92 ID:rYK8cYo90
柿谷は香川乾清武の後継
戦えない選手
884名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:12:12.69 ID:9teEZ2pH0
うわーなんか失敗しそう
885名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:14:11.02 ID:bdNP3SP70
1試合1Gペースで得点たのむわ
それくらいやれば、ドルトムントから声がかかるかもしれんぞ
886名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:14:35.51 ID:T7i2wQ1J0
ん、そうか?
一番良いチョイスをしたと思うぞ
887名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:17:22.59 ID:YFvGMNHz0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140104-00000177-sph-socc
 大迫は昨年12月下旬、同クラブから獲得オファーを受けた。契約を2年残す鹿島との間で気持ちは揺れ動いた。
以前から「成長するため」と海外への移籍希望を胸に抱いていたが、今冬に希望をかなえれば、若手への世代交代を図っている鹿島にも迷惑をかける。
家族や関係者に相談し、悩んだ末にプロとして飛躍できる道を選んだ。

ミュンヘンは現在2部の8位だが、1部昇格ラインである3位カイザースラウテルンとの勝ち点差は3で、昇格に手が届く位置につけている。
後半戦に向け、フンケル監督は19試合18得点と低調だった攻撃陣の補強に着手。巻き返しの切り札として、大迫に期待している。

6月のブラジルW杯メンバー入りを目指す上で、この時期にチームを変えるのは難しさもある。出場機会に恵まれない危険があるからだ。
だが、大迫はリスクを承知で決断した。「サッカー選手として、より成長したい」。最後は信念が勝った。
888名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:18:05.79 ID:iGCwFvNkO
一番もなにも他にオファーないので
889名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:20:20.63 ID:YFvGMNHz0
どっかのメディアに持ち上げられてるアホとは信念が違うな
890名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:22:08.51 ID:pYyKKZDQ0
んー
ベルギーとか行った方がマシじゃないの?
ELとか、万一でもCLとか出られる可能性あるし
レベル控えめでも、一応国のトップリーグ行かないと意味無いんじゃ…
 
というか、それじゃFWとしてヤングボーイズ入って割と仕事している久保より下か?
891名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:24:51.71 ID:9EYj1gkh0
同枠にゴリ押しいるから賭けに出るのもいいかもね
892 :2014/01/05(日) 17:25:30.78 ID:yW/GxiaK0
>>708
レバの代わりが柿谷???ドルトムントは基本戦術から変えるのか…?

柿谷は海外行ったらサイドかトップ下だと思うんだけどな。ツートップのとこ行かないと前では使われなさそう…
893名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:26:39.74 ID:+OcK0h2+0
>>357
内田に誘われたわけじゃないだろ
シャルケ、ニュルん戦は観たが
894名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:27:35.37 ID:Lg8wo2+80
活躍できるやつはどこ行っても活躍して上がっていく
2部リーグで活躍できずに沈むならそこまでの選手
895名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:29:05.07 ID:lVDZUxvo0
>>894
その通りだわ
896名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:31:15.03 ID:EsyWXNKn0
>>857
平山は懐が深かった、足元もそれなりにあった
でももっさりだった
897名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:31:53.41 ID:+JHAjs9s0
【サッカー】「単純にチャレンジしたい」J経ずドイツ2部ケルン入団の専大・長沢・・・選手はでかくて速くて強い。日本では全くできない経験
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1388829686/


ドイツ2部>>>じぇーりーぐ(笑)が確定したな
898名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:33:21.32 ID:GqdqTNlQ0
まともなパサーいるの?
899名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:34:00.30 ID:XsFMDynj0
>>894
一人で輝ける、個人の能力が抜けてる選手ならそうなんだろうけどね
香川とか見てると、慎重にって気持ちにもなる
900名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:34:15.42 ID:3KoDS9Ms0
時間あるならバーゼルでベンチからでもいいが
W杯直前の冬だからな移籍するなら出場できるクラブいかないと
901名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:36:33.94 ID:Np3qP/BY0
大迫じゃ節の当たりに耐えられない
902名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:40:59.32 ID:cK7Rs9J40
2部の試合は金曜開催だったかな。大迫の試合は人集中できそうだな
903名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:43:13.77 ID:HD5SmsHCO
勿体ねぇ…
このタイミングで2部移籍するのはリスクしか無いだろ…
904名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:43:38.13 ID:sIAbiL4Y0
日本所属クラブランク(ほぼ出れてない選手は省く)

本田 ミラン
香川 マンU
長友 インテル
中田 ローマ
高原 ボカ
カズ サントス 
稲本 アーセナル
香川 ドルトムント
中田 フィオレンティーナ、パルマ
小野 フェイエノールト
内田 シャルケ
細貝 レバークーゼン
中田浩 マルセイユ
中村 セルティック
稲本 ガラタサライ
中田浩 バーゼル
本田 cska
高原 HSV
川島 スタンダール・リエージュ
広山 ブラガ
久保 ヤングボーイズ

大きいクラブ、名門強豪で出場ありの選手はこのへんかな   
905名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:44:51.99 ID:bdNP3SP70
>>904
ローマ高杉
906名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:45:09.64 ID:skH4zPKLP
鹿島は大迫失って3000万円ゲットwww

割あわねーなwww
907 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/05(日) 17:45:46.19 ID:lPtKHfo20
>>904
これが正確な表だとしたら今は間違いなく日本サッカーの全盛期やな
908 :2014/01/05(日) 17:49:18.25 ID:yW/GxiaK0
>>906
大迫がステップアップした場合には、さらに鹿島にお金が入る仕組み。
失敗して戻ることになっても移籍金は低額とかって話だったはず。
そりゃあ海外ねらう選手としては鹿島行きたくなるよな。田舎だし年俸安いけど。
909名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:49:37.89 ID:lVDZUxvo0
WBの親善試合
1/16 ホッフェンハイム
1/22 ザンクトパウリ
1/25 FSVフランクフルト
910名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:49:54.44 ID:sIAbiL4Y0
>>905
いやこのぐらいだろ、準ビッグクラブの下のカテゴリーでは?
セリエの強豪だらけで優勝できないわけだし
バレンシア、ポルト、ベンフィか、アヤックス、PSV、パリ、リヨン
あたりが準ビッグクラブ??
911名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:50:30.53 ID:23s0Ti6x0
こりゃ鹿島ダヴィを活かさない頭の悪いサッカーしてたら降格するで
劣化まんお、アイドル柴崎がやばい
912名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:55:05.91 ID:oCxIrijS0
二部とか行かない方がマシなのに
913名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:59:42.03 ID:5lgCxIcci
いいじゃん、大迫まずはドイツ二部の得点王とれや
914名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:03:45.41 ID:gdKFCx4m0
ロシア枠空いたんならブンデス2部放送してくれや
915名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:04:15.66 ID:U/KCVZwT0
>>906
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20140104-OHT1T00177.htm
契約解除にかかるのは満額7500万円と報道されている
まあそれでも少ないと思うが
916名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:06:45.23 ID:a+ETKVmY0
1860ミュンヘンって超名門だろ
日本でもミュンヘンダービーを見ていたサッカーファンは結構いるだろう
一部に昇格すれば胸を張れる移籍になるだろうよ
917名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:09:27.83 ID:WVcGURDHO
しかし、
鹿島降格の危機
中西くんの世界進出
918名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:10:46.77 ID:qu4uzk4J0
>>914
放送なんか無くても今は大して努力もせずにネットで中継やダイジェストが見られるんだから
ブンデス2部は金曜か月曜開催だからよそと競合も少なくて良いと思う
919名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:11:47.46 ID:FmIWMZLR0
>>904
全体的にセリエ高杉
920名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:13:07.38 ID:mWK6HLBb0
>>904
マルセイユはもう少し上にしてあげたい
921名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:14:32.09 ID:cK7Rs9J40
下位のクラブは常に余裕がないから、結果残してくれる選手にはチヤホヤするけど
全くダメだとケタクソ叩く。鹿島の選手はわからないと思うけど、いつも負けるからチーム内も殺伐とするよ
922名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:16:11.37 ID:+Yi+hcClO
一部に鳴り物入りで入って結果がすぐ出ずに試合で使われなくなって
出戻りしただらしない選手が沢山いましたからね

乾みたいに地道にやっていくのが良いよ
923名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:21:13.13 ID:/3GIjCFeO
カールスルーエの永井くらいは活躍できるだろ
924名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:23:08.71 ID:dUqyWIBK0
中西君も欧州進出か
すっかりグローバル人材だな
925名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:24:55.62 ID:Hi4F9b9/0
ドイツ三部とJ1がだいたい同じ評価
926名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:26:16.75 ID:15AvDrQv0
>>921
なんて長谷部
927名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:26:41.14 ID:hIFYlvlQ0
>>923
語学留学とプロ選手は別物
928名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:37:37.50 ID:FmIWMZLR0
>>904
今現在のuefaのクラブランキングで並べてみた
http://jp.uefa.com/memberassociations/uefarankings/club/#

5 マンU
7 アーセナル
11 インテル
12 ミラン
14 シャルケ
16 マルセイユ
17 トッテナム
18 ドルトムント
19 CSKAモスクワ
24 バーゼル
27 レバークーゼン
34 シュツットガルト
37 ブラガ
43 ガラタサライ
48 フラム
49 フィオ
51 ハノーファー
53 ローマ
929名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:40:21.50 ID:x6Nqkbpt0
乾コース
930名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:43:33.12 ID:PRCzMoEr0
日本代表でも2部リーグからしかオファーが来ないとは
欧州のレベルはハンパないな
931名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:51:20.29 ID:8lC7ptdN0
5 マンU     香川
7 アーセナル 宮市 稲本
11 インテル  長友
12 ミラン    本田
14 シャルケ   内田
16 マルセイユ 中田
17 トッテナム  戸田
18 ドルトムント 香川
19 CSKAモスクワ 本田
24 バーゼル  中田浩
27 レバークーゼン 細貝
34 シュツットガルト 岡崎
37 ブラガ     広山
43 ガラタサライ 稲本
48 フラム    稲本
49 フィオ    中田英
51 ハノーファー 酒井宏
53 ローマ   中田英
932名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:06:21.59 ID:+Yi+hcClO
活躍して夏場に出戻るか、一部のチームにハンティングされるかだろう
最近は国際舞台で目立った活躍してないからね
オリンピック出て活躍してれば違っただろうけど
933名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:08:09.66 ID:lsEb3smp0
これ各局のアナがニュースでこのクラブ名を何て読むか楽しみだ

まぁちゃんと知ってる記者が原稿書くから大丈夫なんだろうけど
934名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:08:20.10 ID:MWLO3gHt0
>>928
シャルケトッテナムドルトムントの09/10からの成り上がりっぷり
てかインテルリバポの13/14勝ち点が低いのはリーグ戦のみだからか?
935名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:36:29.30 ID:BqEl8iS70
>>930
日本人のCFやCBの評価はそんなもんだ。攻撃的な中盤やSBの評価と一緒にはできない。それに、GKだともっと厳しい。
936名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:38:23.10 ID:6H3G3f0f0
>>930
欧州は見る目のないアホが多いんだよw
そういうアホが多いなかで、大迫選んだ1860ミュンヘンは良い買物をした
937名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:39:50.21 ID:9RF02oW70
大迫みたいに技術でポストするタイプが海外でどうなるかは楽しみ。
裏抜け特化にならない事を祈る
938名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:55:38.47 ID:5aN1hCl00
欧州ならどこでも良かった系の移籍はやめろよ。
939名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:57:23.19 ID:saSNdsN40
Jはよその国の二部以下ってことか
残念だな
940名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:02:24.46 ID:HFdkD8bl0
2月の後期開始後しばらくは下位チームとの対戦が続く。
ココらへんでゴール量産できれば十分アピールになると思うが。
941名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:07:33.50 ID:oTNmMns90
絶対に自分の力で昇格させて見せるって覚悟で行くなら良いんじゃない
942名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:11:56.77 ID:bseIXTb10
>>928
インテルの弱体化がひどいな
CL出れないとやっぱランキング下がるね
943名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:32:06.75 ID:Ww6owbyO0
>>936
今までCFで獲得して正解だった例が無いから当然だろ
かといって代表のいつもCFは穴なんだから移籍金ゼロでも1部レベルなら必要とされない
944名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:44:20.31 ID:HFdkD8bl0
前期終わってケルン1位で2位フュルト。
両チームとも断トツというわけではないから、十分上位も狙えるよ。
3位になれば入れ替え戦でニュルやフランクとあたりそう。
945名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:58:29.27 ID:7eXrdQqG0
>>930
CFはなあ・・・
向こうは180だと小男状態でトップで身体張るのキツい
2列目はそういう部分が免除で隙間抜ける技術が重宝されるからいいんだけど
946名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:06:59.69 ID:0n9fKcGD0
WC前に盛り下がるわー
947名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:09:34.06 ID:aLZbBany0
>>731
まあ、マンウのゴミよりは大迫は良いわなwww
948名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:12:38.68 ID:PgAQJHl40
この時期に二部に行くってのはリスク高すぎだろ
949名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:14:47.69 ID:07PU8wq30
W杯で確実に使われるのならアレだけどもザックが使うかどうかは微妙なとこだし
良い選択なんじゃないかね
950名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:16:59.64 ID:fl+xlt9B0
乾コースか・・・
951名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:19:50.06 ID:CoKS6n660
スタメン確約してるの2部のここしかないってことか
半端なくねーな
952名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:24:02.92 ID:sIAbiL4Y0
>>928
ブラガ強いなぁ
内田も何気にすごいな
953名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:24:39.10 ID:xiTih+mE0
おまえらみたいにへたれじゃねえんだよ、大迫は。
あえて厳しい道を選んでさらなる飛躍を目指す。これぞ日本男児じゃ。
そういう精神を自分にも取り込もうとするやつこそスポーツマンと呼べる!
954名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:25:25.72 ID:aLZbBany0
>>80
ビッグクラブで成功したのが本田と長友しかいないからな
955名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:25:40.30 ID:Uv3/rilj0
おれのかしまんはどうなっちゃうのん?;;
956名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:26:48.38 ID:R0R+oiGS0
957名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:32:42.03 ID:8N9l9rzC0
>>928
酒井ゴリもいいところいるんだな
958名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:35:29.41 ID:THSMubn20
むしろ柿谷より大迫のほうが海外じゃトップ下として使われるだろう。
中途半端だからな。
959名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:36:28.12 ID:pZl1wQnW0
大迫勇也 プレー集 2010-13
https://www.youtube.com/watch?v=KL8AyENLvYQ

大迫勇也 2013 All GOAL ゴール集
http://www.youtube.com/watch?v=RU0N9-1H4sw

大迫勇也 | Goals, Skills, Assists | 2013
https://www.youtube.com/watch?v=wL9vLZKqQ4s

大迫勇也 2013年 全27ゴール
https://www.youtube.com/watch?v=1Nu5u3Es8tU
960名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:37:41.38 ID:qCzQMeWcO
>>955
一緒に降格争いをみよう!w
961名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:38:32.26 ID:Uv3/rilj0
>>960
ヒエェェェェーーー ><
962名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:40:26.41 ID:taN1YiA/0
>>845
セリエは二年後に華麗に復活。
ブンデスに次いでFFPに対応できているリーグ。
963名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:41:41.45 ID:uICCPOFU0
高原みたいに何度も切り返してからシュートするんじゃなくて
ボール持ったら、ひょいとゴールに放り込むようなシュートが多いんで
パスさえ来れば屈強なDF相手でも点取れるんじゃないかなぁ
964名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:44:05.69 ID:taN1YiA/0
>>915
昇格しなかったら絶対に払えない金額でいい設定だと思う。
965名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:45:01.71 ID:HFdkD8bl0
柿谷は海外一流は無理だろ。
乾、香川、清武の現状を見ろ。
966名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:47:34.46 ID:lmo9BOGi0
(形)hanpanainen【ハンパナイネン】
ハンパないさま。
967名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:48:12.45 ID:taN1YiA/0
>>943
スシボンバーがおるやないか。
ちなみに今の岡崎の監督が寿司本がシーズン最多得点の11点取った時の監督。
968名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:48:26.87 ID:xsPjtaHg0
>>965
野球で見ると中途半端なフィジカル自慢でメジャー行った奴が一番哀れになる
特性を生かすことを考えないとね
969名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:48:50.32 ID:vLDslSIt0
オランダにハーペンネーナンならあるけど微妙に似てない
970名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:50:13.14 ID:VReW6PVV0
これで鹿島も来年はJ2か・・・
971名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:51:25.73 ID:JW6NozXC0
頑張ってこい
972名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:52:37.24 ID:pWhAsuV90
ではフンケルさん大迫くんをよろしく頼みます。
ケガと飼いころしだけは絶対にさせないで!
あと取説よく読んで正しい使用方法でおぬがいします
973名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:02:09.18 ID:OdOPeYw/0
日本にいるよりは良いかもな。本田みたいにブランドだけで選ばなかったのは偉い
974名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:11:19.73 ID:9CQdB7o20
協会に、大迫を外したがっている勢力があるみたいだからな。

文句を言わせない結果を残せよ大迫。
975名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:11:52.08 ID:HFdkD8bl0
香川、清武だとヨルダンにも負けちゃうからなあ。
976名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:13:17.93 ID:Dbc0ZWmy0
クロアチアのシュケルやラウトがいたあの1860に日本人か〜
懐かしくもあるクラブだけど久しくブンデスに上がれないでいるな
977名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:15:21.78 ID:xsPjtaHg0
>>974
半端ないTシャツを売るために柿谷を叩きまくったから
こうなってるんだよ
978名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:16:16.80 ID:taN1YiA/0
二部もブンデスリーガだぜ。
2ブンデスリーガ。
979名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:21:04.31 ID:vSIPJUyT0
つかこれ本当なの?
流石に2部には行かないだろう
980名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:21:43.46 ID:aLZbBany0
>>316
ネトGOOK氏ね!
981名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:23:20.19 ID:vLDslSIt0
大迫嫌いなんだよ
きもくて嫌
吐き気するマジで

腹立つからミュンヘンで30点くらい取れ
3か月で
982名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:23:24.41 ID:yeND6qR50
なぜ日本の若い選手は外国のリーグに行きたがるのか, まったくわからないんだ
香川のようにドルトムントのようなクラブなら分かるよ
983名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:23:54.77 ID:pWhAsuV90
テレビでやってくんないかなぁ〜
984名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:25:40.17 ID:HFdkD8bl0
得点ランク1位が10点だから、
後半からの大迫が15点とったら目立つわなあ。
985名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:26:56.91 ID:qvUBWxQo0
大迫レベルで1部からオファー無かったのか
986名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:28:07.87 ID:taN1YiA/0
>>982
香川のように自分の力を過信してユナイテッドに移籍するほうが分からんわ。
987名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:28:23.27 ID:I4ZV6dxv0
>>982
Jリーグでは余生を送れないだろ
988名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:30:20.32 ID:HFdkD8bl0
アトレティコでも香川は厳しいと思うぞ。
989名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:30:45.55 ID:vSIPJUyT0
>>982
これミキッチ乙ってところだから



「なぜ日本の若い選手は外国のリーグに行きたがるのか?
まったくわからないんだ」
ミハエル・ミキッチ (サンフレッチェ広島)

これで検索してみてサッカーファンには有名なので参考になるよ
990名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:31:09.80 ID:OdXnYhwXP
日本のCFじゃ1部でもまともに通用した試しがないからな
今のとこJ限定の選手しかいない。柿谷でも裏抜けなんかまるで通用しない子供扱いだからな
991名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:32:27.38 ID:u8Fs/fVz0
NHKにまた柿谷、山口でてんのな
なんなんだこいつらマスコミにコネでもあんのか
992名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:33:58.44 ID:taN1YiA/0
>>989
この人、MFだからな。
J専FWがW杯で成功したことない。
993名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:34:59.18 ID:vSIPJUyT0
現実を知るからこそ、無条件の海外志向に異を唱える。

ミキッチ「香川真司のように、ドルトムントみたいなビッグクラブからオファーがあれば移籍するのはわかる。だが、そうではないクラブだったら話は別だ。
ヨーロッパで12年間プレーした自分の感覚からしたら、アウクスブルクやベルギーリーグのチームのクオリティーはJリーグより下だ。自分からしたらケルンもそう。
ヨーロッパならどこでもいいという感覚が理解できない」

意外と知られてないようなのでこういう有名なやりとりがあったんだよ
だからブンデス2部なんかにいく大迫にはみんな???ってなってるわけ・・
994名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:35:38.22 ID:8D8OYnZ6P
>>990
つ高原
995名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:35:41.39 ID:HFdkD8bl0
柿谷なんか海外行っても即2列目の左右だろ。
996名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:37:43.67 ID:OdXnYhwXP
>>994
高原もごっつぁんありきで1年だけやっと二桁届いたくらいだ
997名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:37:49.42 ID:HFdkD8bl0
セレッソ勘違い組はWCで活躍できんと思うよ。
998名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:39:23.26 ID:9CQdB7o20
ミキッチはわかってないな。
999名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:40:42.43 ID:taN1YiA/0
高原くらい独力で海外でゴール稼いだFWはいないだろw
1000名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:40:46.36 ID:xtsBmt8r0
そんなミキッチは移籍してから対して活躍してないっていう。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。