【映画】実写映画『魔女の宅急便』 空飛ぶキキの笑顔に胸キュン!待望の新画像が到着

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
角野栄子の人気児童書を実写映画化する
『魔女の宅急便』から、空を飛ぶキキなど6枚の
新画像を入手した。

 新画像では、小芝風花演じる魔女のキキが
魔法のほうきにまたがり、楽しそうに笑顔で
空を飛ぶシーンや、修行先に選んだコリコの町で
悩み、傷つきながらも立ち上がり、強い意志を
見せるなど、キキのさまざまな表情を捉えている。

 また、海に憧れていたキキが選んだコリコの町の
自然豊かな眺望や、キキがお世話になっている
グー・チョキ・パン屋の様子がわかる画像も解禁された。
>>2以降に続きます)

ソース:クランクイン!
http://www.crank-in.net/movie/news/28651
画像:http://www.crank-in.net/img/db/1065907_650.jpg
http://www.crank-in.net/img/db/1065906_650.jpg
http://www.crank-in.net/img/db/1065910_650.jpg
http://www.crank-in.net/img/db/1065908_650.jpg
http://www.crank-in.net/img/db/1065909_650.jpg
http://www.crank-in.net/img/db/1065905_650.jpg
2禿の月φ ★:2014/01/05(日) 07:22:15.84 ID:???P
>>1からの続きです)
 そのほか、広田亮平演じるトンボ、尾野真千子演じる
おソノさんとの共演シーンも公開に。それぞれのシーンで
どのような展開が待ち受けているのか、期待がふくらむ。

 13歳になった少女キキ(小芝風花)は魔女になるための掟に従い、
黒猫ジジとともにほうきに乗って旅に出る。やがてコリコという海辺の町に
たどり着いたキキは、そこでさまざまな住人と出会い、パン屋の女将・おソノ
(尾野真千子)のもとに居候しながら“魔女の宅急便“をはじめる…。

 監督は『呪怨』の清水崇、脚本は『おおかみこどもの雨と雪』の
奥寺佐渡子が担当。実写映画『魔女の宅急便』は2014年3月1日より全国公開。(了)
3名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:23:12.66 ID:jxElzvwc0
これ能年がやればよかったのにw
4名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:23:30.39 ID:oqLle8Zh0
何で舞台は日本何だ?無国籍で良いじゃないかw
5名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:24:57.27 ID:+5SlevRXP
実写化する意味がわからん
誰得
6名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:26:12.37 ID:gIozOmxl0
キキはめごっちで良かったのになぁ
なんで合ってない役ばかりやらせるんだ
7名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:26:19.18 ID:/WDxZEOX0
本の帯で見た時はかわいいかなと思ったけど
>>1の画像だと微妙ですな
もっと笑顔のある画像を頼む
8名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:26:22.09 ID:3pLtT9mR0
めごっち主演じゃないから見ない
9名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:26:44.47 ID:Qw1U+//+O
日本人の顔だと全然雰囲気違うな。やめとけばよかったのに…
10名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:28:09.67 ID:5YRbLWxWO
>>8
黒執事観に行けよw
11名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:28:12.93 ID:KgLMxtPx0
舞台は日本なの?
イメージ違い過ぎ。本当に日本映画ってくそだな。
12名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:28:57.62 ID:3pLtT9mR0
日本に魔女はいないからな
13名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:29:18.49 ID:D/tCWNpFO
(こうなるって)知ってた
14名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:29:44.74 ID:5YRbLWxWO
役者も大変だなぁ
15名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:29:51.29 ID:1jE9yb4P0
能年で撮り直せ
16名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:30:53.47 ID:4/etiEAZO
(´・ω・`)キャスティングの経緯に何があるとこうなるんだろう
17名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:30:53.78 ID:YCXnJYZpP
これテレ朝の格付けで知ったけど実写は日テレと離れてるのか?
魔女の宅急便の実写化ならもっとまえから話題になっててよさそうなのに
18名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:31:21.16 ID:lBaQ1h3K0
えらく男まさりなキキやな
可愛らしいイメージなんだけど
19名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:31:40.08 ID:3pLtT9mR0
魔女の宅急便はキキが少女から女性になる物語
生理がきて飛べなくなり
好きな男子のためにまた飛べるようになる
20名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:32:27.54 ID:RwZQ6WAX0
なんだか実写版鉄腕アトム風w
21名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:33:15.46 ID:kVU7UMnW0
画像見る分には期待できそう

めごっちならもっと期待できそうだったのに
22名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:34:18.36 ID:Yv2JafaWP
なぜ実写化するのか分からない。
アニメが成功したんだから、それで終わりでよかったではないか。
23名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:34:41.06 ID:lgCyVhNA0
ゴーリキー不関与で成功フラグ
24名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:35:51.60 ID:xR3c7cie0
監督紹介で「呪怨」と出ると
なんか印象悪くないか。
25名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:37:20.76 ID:nVInu4E/P
で、でたーw
学芸会映画wwwww
26名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:37:40.28 ID:XT5htNyR0
めごっちって誰?
27名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:39:05.18 ID:4WAXezqEO
実写化すんな
アホか
28名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:40:05.01 ID:3pLtT9mR0
新CM女王で月9女優でダンスアーティストのめごっちを主演にしないとかセンスないわ
絶対こける
29名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:41:14.74 ID:nxiye6JsP
キキって13歳ぐらいの設定なんだけど。
実写化とか意味ねーよな。
30名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:41:54.47 ID:iBl0N1k+O
能年ちゃんがピッタリなんだけど、
やっぱり年齢が気になってしまうからなあ
31名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:42:20.41 ID:nPeG0bDe0
ステマだけど、能年ちゃんなら観に行ってた。
32名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:42:40.01 ID:YH8xLFLC0
>>26
細目だったのに切開して、不自然に目を大きく見せている女。
33名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:42:41.97 ID:m8iuUrjz0
男前なキキですな
もう少し子供らしさがまざってればいいのに

なんか敵を蹴散らしそうな感じ
34名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:43:18.82 ID:Pe2WUOP/0
魔男は?
35名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:44:39.77 ID:3LtOZ0+80
安っぽい昼ドラみたい
36名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:44:45.79 ID:s2xhd1wJ0
写真だけでお腹一杯
37名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:44:51.03 ID:XT5htNyR0
まったく関係ない、めごっちってめごっちって書き込んでる奴いるがゴーリキのことかw
あんなぶちゃいくにもファンいるんだなw
ごり押ししたかいあったな
38名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:45:35.46 ID:3/xnxQtw0
コントにしか見えないw
39名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:45:51.15 ID:+UE9lXFy0
(´・ω・`)コレジャナーイ!
40名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:46:00.83 ID:lBaQ1h3K0
41名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:46:20.15 ID:uZFQd3EO0
マジでやるんだ・・・( ̄Д ̄lll)
42名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:46:29.82 ID:olaKw6Mi0
ジジは何処へ行った?
43名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:46:36.38 ID:3/xnxQtw0
>>37
ただの工作員だろ
44名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:47:09.28 ID:RwZQ6WAX0
>>32子供のころは

ロングヘアで顔のほとんどが隠れてたから
普通に美少女風だったみたいだねw

まあ子供のころは細身スリムな美少女だったが
成長後の完成形が長すぎロクロ首だったってだけなんだろうなw
45名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:47:20.46 ID:+cH6Kbhs0
マンガが先にあるとコスプレ学芸会に見える
46名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:47:24.91 ID:W4TdkDfN0
こんなあばれはっちゃくみたいなキキは嫌だ
47名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:47:48.66 ID:7g68XhaqO
中国の映画?
48名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:48:10.25 ID:RPs6iTqa0
なんだろうこのコレジャナイ感
コスプレイヤーの子のほうが絵になってたな
49名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:48:19.82 ID:T5A8Wco/0
日本? 舞台は瀬戸内あたりにしか見えん・・・
右から2枚目、そのへんの野原で取ってるんか、酷いねイメージぶち壊し・・
50名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:48:21.82 ID:LC4LD/1T0
誰得なんだよこれ
51名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:48:39.16 ID:JxWf5tn50
なんか表情が逞しいなw
52名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:48:54.38 ID:gyLJsDJj0
オノマチがキキ役だと思ってたのにガッカリした
53名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:49:03.72 ID:0MQb3KRq0
あまちゃんのメンバーでやってくれ

キキ アキ
ジジ ストーブ
おその 春子
トンボ ズブン
ネコと鳥かご依頼する女 鈴鹿
パイの婆さん 夏
孫 マメりん
絵描き ユイ
54名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:49:16.86 ID:+290sc+c0
>>5
予算が余ったらアニメ実写化で消化するんでしょ
55名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:50:26.95 ID:05hWE0Ja0
アニメのキャラデザ引きずらんでも
56名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:51:14.73 ID:T5A8Wco/0
まさか、スポンサーは、ヤマト宅急便じゃないよな・・
57名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:54:36.64 ID:bFzSSr7g0
この子は美人になる。
58名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:56:07.92 ID:n28qcwyUO
またコスプレ学芸会かよ
59名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:58:05.62 ID:PmlAYjDr0
これ原作の実写化なんだろ。ジブリ映画の実写化じゃなくて。
なんで日本なの?って、原作の舞台が日本だからだろ。
60名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:59:58.78 ID:n03vC/pX0
これはアカンで〜w
61名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:00:07.09 ID:rHZh0tPq0
>>3
能年がやってたら空前の大ヒットだな
62名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:01:26.36 ID:g8cyvdl10
あれだけ作品の世界観にこだわるジブリからしてみたらいい迷惑だろうな
また酷評のスレが乱立するのが目に見えるわw
せめて海外の配給で映画化してもらいたいわ
63名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:02:31.50 ID:vRQZXDb50
なんかデカクね
小4、5くらいの印象
64名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:04:12.70 ID:bGXd+9360
実写化>ヤマト運輸からの指令なの?
65名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:04:31.19 ID:rlDgfuIJ0
日本が舞台なのか
まぁこれなら少なくとも安心して見られそうだなw
66名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:04:49.45 ID:PmlAYjDr0
>>62
原作者的には、ハヤオの勝手な改変の方が不服だったらしい。
67名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:05:48.45 ID:T5A8Wco/0
これ、空飛ぶシーンは、しょぼいCGなんだろな・・・
68名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:06:45.59 ID:yalMs6Ot0
めごっちだったら売れただろうに
69名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:07:07.07 ID:nZG2yndA0
【資産運用】こんなに恐ろしい定年ビンボー 退職金なんてあっという間になくなる パチンコ依存症になる人も [13/12/31]

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1388849231/-100
70名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:08:16.05 ID:w+PXW2b20
ヤマト運輸は金持ってるんだなあ
71名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:08:27.80 ID:sE6LyUG1O
>>4
シュールだわ
座敷わらしの妖怪みたい
72名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:09:34.94 ID:n03vC/pX0
キキの子供の話をやればよかったのに
73名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:10:20.04 ID:DIcSRYhw0
予告編見た限りでは、予想以上って感じ
74名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:14:04.12 ID:+LT/WWXW0
75名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:17:32.93 ID:sYZ0CVZ60
http://pic.prepics-cdn.com/cyam009/23348366.jpeg

能年ちゃん成型だったのねorz
76名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:20:09.20 ID:vRQZXDb50
77名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:20:25.57 ID:1D8sEzM/0
ひぐらし化。。。
78名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:22:28.64 ID:eCog/9ha0
スタジオジブリ発行『熱風』より鈴木敏夫と宮崎駿の対談を一部引用

鈴木 宮さん、今度『魔女の宅急便』が映画化されるんだって知ってます?
宮崎 今度ってどういうことですか。あの原作はずいぶん前に映画化したはずだけど。
鈴木 いやそうじゃなくて、今度は実写で撮るらしいんですよ。
宮崎 そうですか。今度は原作に忠実に作られるんでしょうかね。
鈴木 どうしてですか。
宮崎 ジブリで作った魔女は原作を改変したでしょ。それで角野さんが怒っちゃってね。
鈴木 そうだったんですか(笑)。全然知りませんでした。あの最後の飛行船のシーンですよね。
宮崎 そこじゃなくて、原作にあったトンボとキキのデートのシークエンスを削ったのがまずかったらしい。
鈴木 ああそうですか。確かに原作は恋愛テイストのエピソードがありましたね。
宮崎 角野さんとしては、そこが原作の核だったらしいんですよね。でも映画ではそうしなかった。
鈴木 じゃあ、今度の映画は恋愛ものかもしれないですね。
79名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:24:00.47 ID:Qj1k/FwS0
宮崎アニメじゃん
80名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:24:37.03 ID:4wJM0z5W0
ここでロケしろよってかんじ
http://blog-imgs-48.fc2.com/j/u/n/junkoscafe/Dubrovnik0.jpg
81名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:24:55.28 ID:RwZQ6WAX0
>>76

小学生のころから媚態が身にしみ込んでいるイメクラ嬢みたいだなw
82名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:25:27.09 ID:oqLle8Zh0
能年はあまちゃんのイメージを払しょくするために
次回作では不良少女を演じます残念www
83名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:26:24.71 ID:3lXVnW5vO
清楚な感じが微塵もない……
84名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:27:47.31 ID:4+RXNqxp0
この間放送されたスケートが題材のドラマ出てたけど、けっこう良い演技してて実況でも好評だったよ、この子
85名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:33:34.04 ID:VquHUnCy0
まーだ魔女宅がジブリのオリジナルだと思ってるアホ情弱がいるのか

でも残念ながら大抵の奴がそう思ってるのもまた事実なんだよな
86名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:35:30.08 ID:W9nekanr0
ロケ地は愛媛県か
87名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:35:56.60 ID:wsQrNGgf0
能年ちゃんのキキ役がみたい。
88名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:44:34.54 ID:f+obUqDeP
>>1
http://i.imgur.com/1JDfEYb.jpg
この右の女好みだな。誰?
89名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:51:10.88 ID:o+ofXJFK0
たまに 大林宣彦が大好きな映画オタいるけど
こじらせるとこんな映画撮るんだろうな。
90名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:53:51.11 ID:b0wQTCGl0
なんで大林素子にしなかったんだろ
91名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:54:50.03 ID:TBgFa7h9O
キキ 能年
トンボ 小池徹平
ホウキ 片桐はいり
オソノさん 渡辺えり
92名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:55:24.30 ID:eqevXMLW0
あれ、能年じゃないの?
93名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:55:55.57 ID:q3zIiHlmO
>>85
映画が公開されたら
「飛行船が出てこないじゃん!」
とか文句言う人が続出すると思う
94名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:56:47.21 ID:3pLtT9mR0
映画が公開されたら
「めごっちが出てこないじゃん!」
とか文句言う人が続出すると思う
95名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:58:06.36 ID:MiAaCHY10
パンチラはちゃんとあるのか?
96名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:58:23.92 ID:RwZQ6WAX0
和装姿がすでに小姑の風格w
97名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:58:59.87 ID:K/U8Cymn0
若い子の全裸なのに全く萌えないのも珍しい (´・ω・`)

【映画】実写版・映画「魔女の宅急便」キキ役小芝風花の全裸入浴シーンが話題に(画像有)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1379916339/l50
98名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:59:48.90 ID:kDcDDybH0
名作アニメの実写化って 止められないもんだろうか
99名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:59:50.24 ID:13sQlms/0
>>1
キキはどうでもいい。
ジジ画像をよこせ
100名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:01:48.88 ID:J+WuknXO0
中学生位のときの志田未来ちゃんが良かったな。
101名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:03:39.69 ID:J+WuknXO0
>>98
ルパンは大コケの予感、
「寄生獣」も映画化されるみたいだけど失敗するだろうな。
102名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:06:47.79 ID:WjlVrRkn0
>>5
原作者はジブリ作品に不満らしいぞ
103名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:09:33.30 ID:zIu6Wtpj0
二次元の良さがよく分かる
104名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:09:40.40 ID:tt4FNfTB0
>>3
猫がジジじゃなくてジェジェになるのか
105名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:10:49.88 ID:nPeG0bDe0
>>98
これは原作の映画化だから、アニメは直接関係してないよ。
106名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:13:03.73 ID:ELXD3VezO
>>1
背景がおもいっきし日本だな
107名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:13:54.61 ID:wrZ3Ita70
コレジャナイ感ハンパねーなw

魔女の宅急便は外国舞台だろ?無理すんなよ…
108名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:18:55.09 ID:u0uOCsRSO
トンボ役は是非ワクワクさんでお願いします
109名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:19:58.22 ID:6sOqgIXH0
ひでえコスプレだな
110名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:20:24.86 ID:3pLtT9mR0
魔女の宅急便は結局ジブリの作風と音楽と黒猫とパンツで売れた
111名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:21:29.59 ID:5DQRvIsv0
たしかタスマニアの町並みをモチーフにしてたんじゃなかったっけ?
ケチったなw
112名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:22:27.87 ID:93CLHubu0
なんか実写になって世界観台無しだなw
113名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:23:40.98 ID:Y2AeEQzwi
ジブリとは切り離して考えて見るよ
114名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:25:51.83 ID:LD5M6de10
なんか安っぽいな
115名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:27:57.14 ID:VPeiqTeS0
なんだか和風だな
116名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:28:28.82 ID:91C/gL0v0
アニメの実写化ではなく原作の再映画化って聞いてたけどどうして衣装などビジュアル面がアニメに激似なの?
原作に服装の詳細な規定ってあったの?文学なのに?
117名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:31:41.25 ID:RilgwddL0
おまえら小芝風花がドクターX出たとき絶賛してただろが
118名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:40:55.73 ID:Tvz3Jaik0
安定の「ジブリアニメと違う」スレだな
>>116
児童文学だから挿絵があるんだよ
衣装は原作近い

ショートにしたのはアニメの影響うけてると思うけど。

ジブリに思い入れあるやつは見ない方がいい
119名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:41:48.93 ID:rdp9I4cJ0
裏日本みたいな風景
120名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:42:19.66 ID:A9eWNgDE0
とりあえずリボンは頭にしろ
121名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:46:10.84 ID:vCASh8iY0
ジブリアニメと違うのが問題なんじゃなくて
風景があまりに日本的なのが問題

どう見ても異国風ファンタジーというより、日本風ファンタジー。

キキじゃなくて希子にすれば?
122名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:46:56.18 ID:i/Lr+lVI0
パンチラシーンはあるよね?
123名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:48:52.57 ID:nPrYdZ+/0
なんか凄く男前な顔やな
124名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:51:12.02 ID:fxRFMYiy0
>>76
3段落ちになってるので合格
125名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:57:55.93 ID:er/Ik4Yg0
今時珍しいくらいの凛々しい眉毛だな
気に入った
126名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:58:10.07 ID:iutKQ2cX0
>>121
異国で日本人役者に日本語しゃべらせるの?
そういうのが成立するのはロリアニメの中だけだよ
127名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:01:58.25 ID:InR9uFrC0
あれ、国民的ヒロインのめごっちさんが主演じゃないの?
128名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:02:41.96 ID:nHLv/6dt0
なぜ実写化?
129名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:02:54.58 ID:0ZxC0HgHO
実写化するなら、原作そのまんまじゃ作る意味がないし、漫画ならまだしも、アニメなんてキャラクターが完全に出来上がってんだからな。
日本にも可愛い魔女がいた、トンボみたいのもいた、くらいの設定で良いのに。
130名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:03:55.01 ID:J92wzfcB0
外国映画の方が見たかったな。トンボが日本人とか違和感すごい。
131名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:05:33.03 ID:sTGFmifZO
>>127
スケジュールが合わなくて断ったんだろ
音楽配信年間ランキング出てるけど紅白やレコタイ(新人賞)に出てないのも不自然だった
132名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:05:38.04 ID:3gUUPeZZ0
http://gazo.shitao.info/r/i/20140105095754_000.jpg
http://www.crank-in.net/img/db/1065910_650.jpg
以前リリースの予告編では、街の俯瞰画面でキキの右肩の横あたりに送電の鉄塔があった
それが無粋だなぁと思ってたら、今回消されてるw
完成版では、これまでの予告で不満だった点も多少は改善されてるかも
特に飛行シーンがらみは公開直前まで粘って調整を望む
133名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:08:15.19 ID:jOEM8D8/0
初日から仕事バンバンこなしそうなしっかり者の顔すぎる
134名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:09:47.68 ID:ubnfSFGjO
実写版だとやっぱり別物に見えちゃうね

風景も日本ぼいしキャストも合ってないわ
135名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:19:45.43 ID:vCASh8iY0
>>126
指輪物語で
異国風景の中で役者に英語を喋らせるのと同じだと思うんだが
136名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:21:20.38 ID:sv0Am1AZ0
画像を見た第一印象が
「衣装が安っぽいなぁ・・・」
だった。
ソレを着て生活している感が無い、というか。
演出として意図的に作り物臭さを強調してるのか?何が狙いか判らんけど。

動いてるところを見れば印象は違うのかも知れないけどな。
137名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:24:10.69 ID:bEuH7Cjj0
この企画立てた奴は軽い知恵遅れなのか?それともマネーロンダリングの一種なのか?
138名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:24:19.58 ID:jOEM8D8/0
>>136
言われて見てみたら確かにそうだな
着古した感じが全く無いからコスプレしてるみたいだ
139名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:27:55.03 ID:uwG8H25I0
140名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:33:00.33 ID:LKAQyKHc0
何あのほうき、魔女にとって生活必需品かもしれないが
デザイン悪過ぎだろ考えろよ

だからと言って、あれの真似するなよ

実写だからと言って、ヘンな生活感だすなよな
141名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:35:11.77 ID:GDBXjuLr0
かわいいかわいい でも16歳だとけっこう大きいなあ
やっぱ13歳にやって欲しかった
142名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:35:33.48 ID:s9cq9QrS0
能年ちゃんで見たかった

もう一度言う、能年ちゃんで見たかった
143名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:35:48.67 ID:t2WuBMnk0
>>3
ん?
まもなくあの人は誰?なんだが
144名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:35:52.44 ID:CWLs40Ug0
これ、役者売りたい以外でつくる動機ないでしょ
145名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:36:07.65 ID:npDJGwCu0
原作イメージじゃなくてジブリイメージなんだな
146名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:36:19.39 ID:3gUUPeZZ0
日本人が演じる映画としての現実味と、ファンタジーの美麗さとのすり合わせで言えば
かなりイイ線いってると思うな、ビジュアルは。
ただ空飛ぶ映像の合成感はチープだ… 飛行ぐらい、無数の映画でやってるのに難しいもんかね
147名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:36:20.62 ID:t2WuBMnk0
>>142
ん?
まもなくあの人は誰?なんだが
148名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:37:43.95 ID:iutKQ2cX0
>>135
お前の言うところの異国というのは、かつてこの世に存在したことのない架空の世界のことなのか?
149名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:41:26.88 ID:Tvz3Jaik0
みんなキキのヴィジュアルと日本舞台に突っ込んでるけど、監督が清水崇なのが一番のツッコミどころだと思う
150名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:42:12.46 ID:8m8lRHuV0
この実写の話が出てからジブリの魔女宅が
オリジナルじゃなく原作があることを知ったんだがこれって少数派かな
角野さんの原作って結構有名だったりするの?
151名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:42:21.87 ID:DKHtc5BK0
実写化する意味がわからない
152名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:42:37.63 ID:i1359Ywo0
>>143
>>147
それを言うなら、あの人は今?だよ
153名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:42:47.71 ID:f7HT9wmk0
おソノさんも開き直って関西弁全開やな
154名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:43:54.31 ID:cf0+eXdH0
主題歌は日本最高の歌姫 倉木麻衣か
これだけでも価値がある
155名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:46:20.16 ID:J0gksoOx0
剛力と能年のゴリ押し合いしててワロスw
能年も剛力に並ぶゴリ押しステマのネタキャラになったんだなw
156名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:49:27.43 ID:VquHUnCy0
>>136
分かるわ
コスプレぽいよな
数年前の香取西遊記にしてもなんでこう衣装が安っぽいんだろうな
157名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:52:36.70 ID:E799Io+d0
なんというか岩手の二十歳って感じだ
158名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:53:20.75 ID:7LqK2PAK0
イケメンだな
三浦春馬みたい
159名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:53:33.21 ID:4Xo9+oTlP
>>137
何せあのデビルマンを生み出した東映ですもんで
160名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:54:57.12 ID:RwZQ6WAX0
すでに頭が小さく顔がでかい
161名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:01:33.04 ID:tAIgfC9e0
これ大ヒットしたらナウシカ実写化あるで
162名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:01:39.55 ID:rCyCkArD0
小芝風花はわりとちゃんとした女優になるんじゃないかと
大岡越前に出ていたのを見て思った
163名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:01:55.39 ID:iutKQ2cX0
そういえば堺西遊記は衣装もセットもVFXすべてが安っぽくて中国で河童が関西弁しゃべってても成立してて、英語吹き替え版も世界中でヒットしてたな
あれは何だったんだろう?
あれを観た中国人はどう思ったのかな?
164名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:03:54.46 ID:BhKTeL6U0
能年ちゃんは年齢的にきついから、次に間違いなく来る広瀬すずで
作ればヒット間違いなしだったのにね。
まぁオスカーの次のCMタレントのプロモーション映像だから、
この主役ありきの企画なんだろうけどさ。
165名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:05:53.50 ID:OZG3D9MeO
朝ドラならいいかも
映画館で観たくはない
166名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:14:19.26 ID:fJWyhO630
実写化するとパヤオのヨーロッパかぶれが浮き彫りになっちゃうじゃないか!
167名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:15:36.74 ID:fJWyhO630
>>132
どうしても伊豆半島あたりを見降ろしてるようにみえる
168名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:17:09.76 ID:F4OTJ1j2O
ナウシカ実写化されたら巨神兵役は誰よ?
169名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:17:41.55 ID:PCp43Io/0
なんか実写版の銃夢のほうが合いそうな顔だな
170名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:18:09.67 ID:Pb9LSY+VO
ラピュタも実写化して欲しいな
しかしもののけ姫の実写化は見たくない…
171名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:19:20.77 ID:+y1PT2Xh0
>>104
俺は評価するぞ!
172名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:19:51.19 ID:Y2AeEQzwi
>>168
おまえでいいじゃん
173名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:25:30.78 ID:HlwI0d/C0
ブサイク過ぎ
174名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:30:43.09 ID:ti4b11iZ0
パン屋の女将が淫獣娼婦かよ
175名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:32:12.34 ID:9xE0HXho0
はあもう死んで欲しい
企画した奴らは全員死ねば良い
176名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:36:30.13 ID:7UQe7giE0
>>53
まめりんが不憫過ぎるw
177名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:39:30.21 ID:o82OH7LX0
トンボのビジュアルが少年じゃなくて魚の養殖場のおっさんみたいになっとるな
178名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:43:22.90 ID:vCASh8iY0
>>148
そうですが?
何を当然のことを聞いてくるのか。

魔女の宅急便の舞台は、架空の土地だぞ。
アニメでは映像化のために某国の港町をモデルにしたらしいが。
179名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:44:49.97 ID:tSawQkXdO
ハリー・ポッターと賢者の石ぐらいのCGは使われてんの?

10年以上前の映画より使われてないって事は流石にないよな?
180名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:47:28.56 ID:RWE9dLIK0
誰だよ、このBBA
ほんものの女子中学生でできないなら
せめて、あべみかこでやれよ
181名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:48:58.30 ID:FoE2WCAD0
眉毛太すぎてそっちにしか目がいかない
キキってあんな男っぽいっけ…
182名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:49:07.83 ID:6lD29o2vO
トンボが若いワクワクさんやないか(憤怒)
183名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:49:27.21 ID:tKNN6rYa0
>>9
キキってアジア顔だから意外によくない?
184名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:51:22.23 ID:M9nKPW/lO
>>37
めごっち()とかいう誰も呼んでない変な呼び方を流行らせようと必死なただの工作員です。
185名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:53:37.31 ID:ycqqieJMO
思ってたのと違う……
186名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:54:20.03 ID:2iS4mTbd0
全くイメージとあってないな
187名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:55:23.13 ID:pU2hF5NZ0
>>163
全部をツクリモノにすればかえって統一感が出るんじゃね?
188名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:55:25.18 ID:4Xo9+oTlP
監督清水崇のクレジットで爆笑してしまった
189名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:58:00.70 ID:HdL84nBx0
剛力さんは何役なんだろう
190名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:58:18.32 ID:HBv+1ub/0
>>53
絵描きは埼玉がいい
191名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:58:28.63 ID:yDDxyqRl0
地中海のイメージだったけど内陸やな
192名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:59:55.01 ID:u8JP75S10
>>168
宮ア駿
193名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:00:39.23 ID:nDJJsxl3O
衣装とセットが…
もっとそれらしく作れよ
194名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:01:38.34 ID:uhiDB+gQ0
しょーもない映画だな。
195名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:07:41.70 ID:zq6CJsoA0
アニメの実写化って、何でこう馬鹿丸出しにしか見えんのだろう
だいたい役者なんて、マンガやアニメを見下してこそ存在感が出るんじゃないのか?
196名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:09:22.32 ID:jHWKzBZF0
>>62
ジブリこそ原作者からしたらいい迷惑だろ
原作の世界観やキャラ、セリフを切り貼りモザイクして
全然違う作品にしちゃうんだから
197名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:10:30.62 ID:j8eCPdzq0
学芸会か?
198名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:11:41.85 ID:07PU8wq30
BABYMETALのすーにしてほしかった
199名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:13:13.81 ID:dZWAFvYU0
>>88
尾野真千子
200名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:14:51.79 ID:uhiDB+gQ0
こういう時に剛力さんを配役しないとかどこまで中途半端なんだよ!
やるなら徹底的にやれよ。こういう映画には剛力さんはちょい役でも必要だろ!
観客はこういう衣装とかセットとか演出とかがまったくダメな時にこそ剛力さんを
望んでるんだからさ。剛力さん配役していれば全体にパロディになっていろいろな
ダメさが薄まるんだよ。
201名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:22:29.65 ID:XRIw9ScM0
トンボは大江千里がやれよ
202名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:23:52.90 ID:cUgE4/m50
>>3
知名度変わらんよw
203名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:24:50.53 ID:kxgxovQQ0
>>3
能年さん20歳だからさすがに厳しいんでない?
204名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:32:14.19 ID:udrgrjtO0
千年に一人のなんちゃらって子にやらせりゃよかったのに
205名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:33:42.94 ID:uJJDQU2U0
>>80
どこ?
206名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:37:20.56 ID:a8ise/2P0
眉毛がたくましいな
207名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:39:00.30 ID:RwZQ6WAX0
なんだか飛ぶのには重たそうだねw
208名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:41:27.44 ID:ayEcL2L90
パンチラはあるんだろうな!!(´・ω・`)
209名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:41:44.81 ID:NmlVqADEO
>>1
1枚目、キキ・・・キリン?
210名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:44:01.68 ID:PCp43Io/0
実写版の銃夢が合いそうな顔
211名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:46:30.92 ID:RIb6cpYoO
こないだのスケートのドラマの演技はすごく良かったけど、キキをやるには見た目がちょっと大人っぽすぎるような…
212名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:46:43.49 ID:nxiye6JsP
鋭意撮影中?
やめて欲しいのだけど。
キキはもっと若い子の方が良い。
213名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:48:33.76 ID:Y2AeEQzwi
×アニメの実写化
○原作の実写化

って言ってもアニメのイメージが強すぎるから難しいよな
ジブリのオリジナルとか思い込んでる層も多そう
214名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:49:12.81 ID:OtWuB4+Y0
風花のあの眉毛がいいんだ。オノマチも太いよな
215名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:50:49.26 ID:INfgoBcD0
納年とか似合いそうだな
216名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:51:32.12 ID:a/DhjqGY0
剛力ちゃんじゃないので見に行っちゃうかも
217名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:52:27.03 ID:f+J1LaXvO
一枚目見た。何かの冗談だよな?
218名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:54:51.11 ID:gZDpc+oo0
ビジュアルは明らかにアニメのやつじゃねーか
219名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:56:44.13 ID:4AkoXblIO
ジブリ版じゃなくて原作の方を実写化か。
もっとそこアピールしないとジブリファンが叩く気満々でくるぞ
220名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:57:07.24 ID:rCyCkArD0
221名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:58:47.29 ID:5Ecja1YuP
なに?このベトナムの戦争孤児感。
222名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:03:16.70 ID:lGjBK20x0
>>1
見た目は悪くないと思うけどなぁ
実写でこれ以上期待してもしょうがないだろ
223名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:06:16.37 ID:hmqfmmDSO
>>215
能年なら似合ってたかも。
てか、赤いリボンのカチューシャは無しなの?
原作ではしてないのか
224名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:06:33.12 ID:igsrdEFS0
もちろん最後はジャニが出てきて学芸会にするんだろ?
225名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:07:56.86 ID:QgJ8lwSB0
私このパイ嫌いなのよね
226名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:07:57.72 ID:5lgCxIcc0
うへえ
残念な感じがなんとも
227名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:10:27.91 ID:2aCxylM10
能年なら見に行ってたな
228名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:15:11.30 ID:pTD8e0aYO
あれ、髪切っちゃったのか
ロン毛でやれば良かったのに結局はジブリ版の踏襲になるのかね
229名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:15:54.63 ID:hkY51Za90
なんか面白そうではあるな
お笑い映画としては
230名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:22:41.19 ID:+S1L/6f00
>>227
二十歳がこの役やったら違和感あるだろう
231名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:23:15.49 ID:a8ise/2P0
>>228
ロングだと空飛んだ時に面倒臭そうだしな
232名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:26:40.54 ID:h1Ac1y7/P
今年のオスカーごり押しはこいつか。

こういう黒歴史作らんでもいいのになw
233名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:29:01.58 ID:J+WuknXO0
まあAKBやジャニーズをごり押ししなかっただけマシか。
234名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:31:26.22 ID:+S1L/6f00
いったいどれだけの芸能事務所がゴリ押し出来るというんだ
235名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:32:00.31 ID:OlqnBtUi0
東洋の魔女なのか
236名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:32:47.99 ID:rsmxHlVb0
237名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:33:28.04 ID:/1yPvnQJ0
238名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:34:23.09 ID:uhiDB+gQ0
このスレの結論としては結局、能年でいくべきだったということだな。
239名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:35:43.57 ID:80CBjh48O
>>223

のうねんババアじゃん
240名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:35:49.18 ID:AJyU9fHo0
めごっちはナウシカやるからキキはいらない
241名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:36:31.18 ID:eG89ymgC0
能念とか二十歳でほうきはないわ
242名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:37:46.41 ID:+S1L/6f00
>>236
背の高さが150台でないとホウキの大きさが吊り合わない
243名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:38:21.65 ID:VXiQI/Y90
>>238
いや、どうせ映画館で観ないしレンタルもしないから1年後にTVで放送されてから批評する
244名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:42:38.87 ID:jq2kQaMxO
キキ役の女の子マン毛濃そう。
245名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:43:19.56 ID:2iS4mTbd0
キャスティングとロケーションで全てが台無しだな

>>236
こっちの方がマシだな
246名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:44:19.74 ID:LTBxyXpi0
>>190
お前は分かってる
247名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:44:36.78 ID:2iS4mTbd0
TUTAYAに3〜4本だけ並ぶ映画のような雰囲気が漂ってる
248保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2014/01/05(日) 13:47:33.16 ID:kNy4G8WD0
(#゚Д゚)<魔女の宅急便 危機一髪
249名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:49:42.42 ID:h1Ac1y7/P
これならまだスクウェアに頼んで全編CGにした方がまし。
250名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:50:52.68 ID:jPdZJJJo0
すごくしょぼいCGだよなw
251名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:51:09.43 ID:P1ysX+060
>>237
もっとかわいいこ使えば良かったのに・・・
252名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:53:04.23 ID:AX0YUFx2O
コントかよ
253名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:54:56.85 ID:u8F8tcxC0
背景が日本の緑って感じでやっぱり違和感持ってしまう
254名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:55:22.19 ID:8rLUSSqc0
これ、剛力がやればよかったのに・・・
255名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:17:55.83 ID:wMUYQNGU0
チェンジ
256名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:20:05.51 ID:zt+lnBOL0
やる気ないならやめちまえ
257名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:31:59.46 ID:KubKZcC80
能年のコラの方がキュンとするのが…
258名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:34:30.81 ID:Rhz8jQPw0
>>238
160オーバーのキキとか勘弁
259名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:43:34.13 ID:dz2um99e0
動画見たけどなんでジブリアニメ寄りなビジュアルにしたんだよ
せっかく原作を実写映画化なのに
原作に忠実にキキもロングヘアーにしてくれればいいのに
何でジブリに擦り寄ってアニメのキキみたいな髪型にすんの?
260名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:46:11.72 ID:qrznKVn90
日本の山の風景だと魔女の宅急便の世界観とは合わないね
261名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:55:14.36 ID:c2F0evhr0
演技出来るか知らないけど
シンガーソングライターのmiwaちゃんは150cm以下と
ちっちゃ可愛いくてロン毛
262名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:01:03.43 ID:bS54IHCP0
剛力彩芽、武井咲
同じ事務所でした
>>1
263名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:14:07.37 ID:2iS4mTbd0
>>259
もういろんな事が中途半端

これは失敗する
264名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:17:44.52 ID:rK8bSq5XO
こんな奴おらんやろーぎゃはは
265名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:18:09.31 ID:xs2X8Em00
ジジが出ずっぱりなら見てやらんこともない
てか、あの黒ネコを実写でどうあつかうのかってことしか関心がない
266名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:18:10.20 ID:2iS4mTbd0
267名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:21:26.76 ID:0EDEPuMd0
何度実写で失敗すれば気が済むんだよ…
268名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:29:55.10 ID:7ex93QQU0
2次元の実写化て99%駄作評価じゃん・・・
金のためにやるのか
269名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:34:15.57 ID:mA2ahp4Z0
こんなの見るのは子供だけ
270名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:04:56.30 ID:X1L97IZV0
志田未来ちゃんでやれよぴったりだろ
演技力あるし
271名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:15:56.41 ID:tq4uoUoV0
アニメのOP最高だよね
ラジオからユーミンの曲かかるとこ
272名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:27:48.40 ID:mLIGsme+0
大地真央わざわざ太らせる意味あんの?
デブタレ使えばいいのに
273名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:43:24.83 ID:0dD7sbz80
この子はガンツスーツのがにあう
274名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:53:27.04 ID:gzHxHycbi
実写は無理だよ
275名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:03:12.84 ID:5Ecja1YuP
276名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:03:44.02 ID:vT07lhSD0
>>163
俳優が芸達者
277名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:04:00.74 ID:I2aaip+Q0
>>275
な、なんだよコレ((((;゚Д゚)))))))
278名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:06:32.70 ID:VlqmK0rN0
日本なんだから

ほうきじゃなくて
風呂敷で忍法ムササビの術か
唐傘ででも飛んだらいいんでないの

日本人でこれを実写映画をやっても滑稽なだけだろ
279名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:16:52.04 ID:T5A8Wco/0
実写化の最大のメリット

日本が舞台なので、ヤマト宅急便のトラックを堂々と出せること、・・・・佐川でもOK
280名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:20:33.05 ID:VlqmK0rN0
>>279
この>>1の子、颯爽と4t車を引き回しそうだな
281名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:01:50.75 ID:ErRuR5Ul0
きっつ
282名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:02:38.15 ID:ErRuR5Ul0
芸人バラエティー番組のパロディーコントにしか見えない
283名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:17:05.97 ID:86OE+LZU0
>>75
その写真だけで判断すんのも早急だよ
経年変化しゃしんもみろよ
284名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:22:15.64 ID:keZCyQjs0
>>75
ごめん・・・本気でどの辺が整形なんだ?
お前昔から全く同じ顔なの?それのほうがキモいんだが
285名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:31:04.79 ID:Y2AeEQzwi
能年とかどうでもいいんだが
盲目オタきも
286名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:45:09.40 ID:Q7e6RrTQ0
なんで皆馬鹿みたいにコスプレ映画にしちゃうんだろうな?
287名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:38:14.25 ID:sL532o7t0
映画じゃなくて、スペシャルドラマでよかったんじゃない?
288名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:56:09.42 ID:trFMdZ1R0
>>278
伊賀忍法帳かw
289名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:57:43.80 ID:zR5LgHdV0
これじゃない感がはんぱない
290名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:05:53.23 ID:T3A3Y/RxO
>>275
ヘビとカエルの融合物かと思ったwトカゲ?
291名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:14:21.14 ID:HHorMCtH0
能年しか認めない
292名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:15:33.43 ID:HHorMCtH0
>>285
嫉み丸出しブスは黙れやババア
293名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:50:10.68 ID:EatCQOqk0
>http://www.crank-in.net/img/db/1065910_650.jpg

なにこれ
なんか夢がない
294名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:19:05.04 ID:NUMsugOi0
大林に尾道舞台で撮られるよりマシと思えば
295名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:58:07.30 ID:h+q6j+cN0
日本人が日本の山村でヨーロッパの寸劇を演じてる感じだな
296名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:08:47.04 ID:nW7LQNMK0
能年が主役やればよかったのに
キキのイメージぴったりじゃん
297名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:09:37.50 ID:NW6zfuuP0
とにもかくにも

髪型が悪すぎる
298名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:09:55.23 ID:q4EJ1migP
>>293
伊豆の踊り子でも始まんのかってカンジだわな
299名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:10:50.69 ID:Qflup/EF0
>>293
まぁ日本人が役をやるってことで察してくれ。
300名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:26:42.62 ID:iLw7W6kp0
>>1
誰が胸キュンしたのか詳しく!
301名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:30:28.66 ID:5+GqCfPJ0
>>1
キキの純真さが感じられない。髪型が小汚い。
実写では、もっと細部に気を遣わないとだめだ。
人選も疑問だ。
302名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:32:58.45 ID:nNxHAh1y0
>>294
それなら確実にキキのヌードあるだろ
そっちのが得だわw
303名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:37:57.40 ID:5+GqCfPJ0
>>1
キキの舞台イメージは、エーゲ海だろう。
日差しの明るい海辺の町だろう。
このロケ地どこなのよ。本当に勘弁してほしいよ。
304名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:39:11.81 ID:/XU5G2IB0
>>303
アニメイメージに毒されてるね
305名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:47:53.78 ID:5+GqCfPJ0
>>304
原作のイメージは、あんな日本の原風景のような山の中なのか?
306名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:49:17.59 ID:s/BQbEiq0
全てが野暮ったい
センスが無い
307名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:50:58.00 ID:dipH8rv00
何故か能年玲奈がキキ役だと勘違いしてた
昔の石田えりみたいな子だな
308名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:56:30.97 ID:a6Kz1u/2O
不細工すぎるだろ。
309名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:58:37.15 ID:AR/PHgX70
ワクワクさんがいるのは気のせいかな
310名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:59:42.05 ID:Ih2sLE640
画像が瀬戸内辺りの景色にしか見えない
なのに魔女
311名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 01:12:20.88 ID:fOtZjXvF0
>>23
でもそうか
312名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 01:21:09.09 ID:M00ueHg10
5年3組魔法組のにおいがプンプンしてる。
313名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 01:22:41.48 ID:HLHyC2XY0
あまちゃんの子がよかった
もっと少女っぽさを残してる子じゃなきゃキキじゃない
314名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 01:24:29.49 ID:5+GqCfPJ0
なんで髪型をボサボサにするんだ。小奇麗にした方がいいに決まっているじゃないか。
NHK大河のように、リアリティとかいうなよ。間違っても、コーンスターチなんか使うなよ。
そんなの誰も望んでいないぞ。汚いのは駄目だ。かわいい女の子は、徹底的に綺麗事でなくっちゃ駄目だ。
315名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 02:10:16.35 ID:TdB+hfDq0
>>305
原作は無国籍風。自動車や電話やラジオも出てくるけど、のほほんとしていてアンパンマンっぽくもある
活字ならではの雰囲気をそのまま映画に持ち込んだら失敗するのは目に見えてるから
ジブリアニメも今回の実写版もこれはこれでありかと
ファンタジーになるかコスプレコントになるかは脚本と演出次第

アニメの後に出た原作2巻ではジブリ版への反発を感じなくもなかったけど
3巻以降はキキととんぼの絆がメインになって最近6巻で完結した
原作も面白いよ
316名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 02:13:55.18 ID:pjpmXu9b0
年末にミタの子役のエディオンが主役のスケートドラマに出てたな
317名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 02:51:45.10 ID:DNWwJ61L0
3枚目の画像のここじゃない感が半端ない
318名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 04:24:29.03 ID:l9yYoE2x0
マン毛濃そう
319名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 04:40:45.64 ID:NmE9t6bf0
この子性奴隷にしたいわ
320名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 09:03:28.96 ID:MY5iQTGS0
これはあかんよ
映画を作る人間って見る側の事を全然考えないで作ってるのが良く分かるな
321名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 09:05:50.09 ID:AzGnzBtLP
ちょっと顔が濃いな
322名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 09:07:09.27 ID:eR3VxsxnO
なんかこう、中国の女仙人のような感じ
323名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 09:20:03.05 ID:IyFqeotb0
>>1
少年にしか見えない
324名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 09:23:36.60 ID:5jwm3V7d0
濃いねぇ眉毛から髪から
上も下もボーボーですよ 
325名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 09:37:18.21 ID:McFKh9pf0
アニメを実写化しても微妙な出来にしかならんよね
芸能事務所のつくるタレント宣材ムービーの種類に近いなw

今のアニメの技術なら逆に実写ものをアニメでリメイクしたほうが
面白いもの出来そうだけどな
ただ、リミテッドアニメ方式に慣れている制作者ばっかだから
ケチったコマ割りとか構図を書いちゃうのが致命的w
326名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 09:41:43.48 ID:92HGMrKg0
だからアニメの実写化ではないと何度言えば
327名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 10:56:43.57 ID:j7X7XUWS0
ポスター見たけど良い感じだと思ったよ
16歳かぁ がんばって欲しいよね
328名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 11:08:59.73 ID:EYTGEM/m0
ごりらかな
329名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 12:23:36.94 ID:UrkPyLiB0
胸キュン、ってwwwwwwww

胸キュン、ってwwwwwwww

胸キュン、ってwwwwwwww

胸キュン、ってwwwwwwww
330名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 07:37:22.46 ID:fJyK96TXO
アニメ寄りの髪型だなw
331名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 07:40:01.78 ID:qnqnVEQE0
未だにジブリ版が原作だと思っている奴いるの?
332名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 07:40:49.38 ID:8d/6SeU7O
少林寺を目指す道中というのはわかった
333名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 07:48:39.58 ID:bek/5/HW0
ちなみにロケ地は小豆島
でも、現実の風景台無しにするほど合成されてるっぽい
334名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 07:49:02.25 ID:owk6Vp5s0
アニメだと人種とかどうにでもふやかせるけど実写だとオリエンタルだらけで白けるね。
335名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 07:51:18.31 ID:feq71Ktl0
>>331
んーつうかさ、確か俺の記憶が正しければ

ジブリヲタ:キキの髪型がロングだ!アニメと違う!
原作ファン:これは原作の映画化だ、原作はロンゲだよ

ってやりとりが過去ネット上であったと思うんだが、
いつショートになったんだっけこれ
336名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 07:52:30.79 ID:feq71Ktl0
最初の頃のスクショだと黒髪ロンゲで原作がそうだからって言ってたよな
いつアニメみたいなショートヘアになったのか誰か詳しく
337名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 07:53:57.83 ID:id1c1ucK0
太いうんこしそう
338名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 07:57:34.26 ID:ODKihB100
>>75
それ歯を矯正してるから普段とちょっと顔つき違ってると思った方が良い
339名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 07:58:40.68 ID:u2cZQWBB0
うわー
これはひどい
幼い少女の感じが出ていない
これじゃあ、おっきしないよ
340名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 07:58:45.94 ID:rwdnvVG0P
剛力、おしん、魔女宅の実写化、オスカーは日本人が
不愉快になる事を狙ってやってる
341名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 07:59:51.49 ID:nUQqszrD0
なんていうか、いろいろと違うよね
一言で言えば、「やめろバカ」
342名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 08:00:02.54 ID:feq71Ktl0
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/05/31/kiji/K20130531005913630.html

自己解決したわ
役の子はロングヘアーだったのに「ワイルドに」って事でショートにしたのか
アハハハハw
343名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 08:19:11.10 ID:KRGMvLj40
何でこんな髪ボッサボサにしたの
344名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 08:19:29.46 ID:HJttnT0B0
ヨシヒコみたいなもんだと思えばなんとか……
345名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 08:22:33.29 ID:Kwp7Nq8m0
なんかドラゴンボールと似た匂いを感じるんだがw
346名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 08:27:16.32 ID:u2Wq2A8S0
もののけ姫だな
347名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 08:27:39.73 ID:3VFT5bV+0
なんぼ新情報が出てもコレジャナイしか言葉が出ない
348名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 08:32:02.27 ID:J2wmEyaR0
これじゃない
349名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 08:38:07.99 ID:ffQcv8SbO
退くにひけないんだろうなあ
コンコルド
今引けばまだ傷は浅く済む
350名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 08:43:22.98 ID:jEXQhFSc0
>>1
なーんかちがう
351名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 08:45:30.75 ID:toKe0N3N0
これじゃない
ていうか本家の舞台は日本じゃない外国だろ
外国で撮影しろ
352名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 08:46:07.95 ID:SYUJ95VU0
ぶっせええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
353名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 08:53:26.80 ID:t2N7SIUpO
飛んでるシーン見たけど、あまりにもひどすぎるCGだった
映像の専門学校の卒業制作かよ!ってレベル
354名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 08:55:43.21 ID:RI9GURBCO
この子
眉間が盛り上がってて両津っぽいんだよな…
355名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 09:00:34.37 ID:TILiwAqTO
能年ならヒットしただろうに
356名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 09:09:51.94 ID:3VXbH7WE0
プロペラダンス()で空を飛ぶ剛力さんがアップを始めました
357名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 09:16:52.32 ID:9vO3Kx27O
魔女が箒に乗っているのは自慰を禁じた中世の魔女狩り時代
主婦が家事をサボって箒を跨いでオナニーする様を、魔女だと悪し様に描いたものだから
日本を舞台にするのは何か違う
358東熱航空69便 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/07(火) 09:18:01.25 ID:I1L7JlFv0
>>1
アニメのコスプレで有名な人以上に似合う人がまだ出てきてないな
359名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 09:18:29.39 ID:Qy5TxrP80
これはひどい
360名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 09:20:09.35 ID:qMUqwIw00
めごっちならヒットしたのに
361名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 09:20:35.96 ID:D0CYWx2x0
 
てか

あの宮崎映画を超えれると思ってんのか??
362名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 09:21:53.05 ID:iAEUH6vR0
これって原作別なんだなそういえば。
この映画を見に来る客の大半は宮崎アニメの影響なんだろうけど、ジブリには
一銭も入らず、原作者に金がいくわけか。著作権さすが。
363名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 09:29:49.82 ID:++xQR6db0
>>335
でもその割には、髪の毛を切ってジブリのイメージにしてしまってるんだよな。
まあ、この子にデカいリボンは似合わんから、リボンまでは要らんけどな。

しかし、どう見ても少年だな。
364名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 09:34:33.10 ID:I/zeIXpS0
http://www.crank-in.net/img/db/1065910_650.jpg
アニメしか知らんけどこんなんだっけ?
ドラクエかFFかみたいな世界じゃん
365名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 09:37:40.48 ID:CIvFRvPv0
>13歳になった少女キキ(小芝風花)は魔女になるための掟に従い
→小芝風花1997年4月16日(16歳)

>脚本は『おおかみこどもの雨と雪』の奥寺佐渡子が担当
→おおかみこどもの雨と雪

……
366名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 09:37:53.58 ID:++xQR6db0
>>364
アニメのキキは、そんなところから出発したっけ。
367名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 09:44:10.96 ID:D0CYWx2x0
 
原作では

世界一の物流王に上り詰めたキキが

トンボと離婚して、自分探しの旅に出て終わるんだよな
368名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 09:44:24.20 ID:4kkImlsw0
能年主演で監督は宮崎駿
これで完璧
369名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 09:44:52.43 ID:URzV50KtP
>>353
そっかまたやちゃったかw
これ怒られるだろうなぁ
370名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 09:45:55.71 ID:URzV50KtP
この時点でもう画がダメっていうねw
371名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 10:26:36.73 ID:GWb0Fq1N0
このスレ見ながら嫌儲行ったら
キキのコスプレでステマやってアイドルデビューしようとしてた
えなこって女が前々から噂があった疑惑が表面化して
ウダウダ言い訳して引退してたわww
372名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 10:49:21.35 ID:UeLKOpJp0
風景からして全然違う
373名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 11:03:37.87 ID:4eVc+K4QO
朝丘ハイジのスープはるさめのCMレベルだな
374名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 11:10:56.67 ID:RnElxroP0
どこかにナウシカみたいな女の子いませんか?
375名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 11:21:03.91 ID:g0NESrlt0
自然が「日本」すぎる

ファンタジーぽい衣装も浮いてる
376名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 11:23:23.91 ID:hHBQfDU20
能年はなぜかホットロードだし
377名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 12:02:42.26 ID:HTz8aGp20
なんで実写版見たがるかな
2次元ヲタが勘違いしちゃったパターンか
いいかげん実現不可能なものを追い求めるのはよせ
ネタ動画としての価値しかない
378名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 12:17:37.60 ID:87VxDAo90
ただのコスプレにしか見えん
379名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 12:44:01.51 ID:oJk8isNz0
ちゃんとやれよ。実写化するならさ。余計な改変はいらんよ。
380名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 12:52:46.95 ID:66/nz/ZwO
得意のフィギュアスケートをやるシーンはないの?
381名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 13:04:06.17 ID:C4F51s6e0
日本舞台はなあ・・・う〜ん、きつい。

オールクロアチアロケできなかったのか。
382名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 13:15:50.07 ID:npMNPqQO0
原作は髪の長いキキで、どこか日本も匂わせる絵本ファンタジーな街

そこをジブリ=宮崎は、アクション要素・少女性をもたせるために短髪にして、場所も南欧イタリアをロケした

今回は会社も違うし原作主体、ジブリの実写化ではない、というのが大前提
なのにチラチラッとジブリ版に色目をつかう中途半端さ
批判恐れずに振り切れよ 軸がブレてる作品は何やってもうまくいかないわ
383名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 13:17:08.89 ID:yC6HD0ss0
ジブリとは違うよって
やっぱりスレたつたびにちょこちょこ書かないと理解されないな
少しずつだが頑張るしかないね

てか割とニュースではじめて
色々スレたったのに未だにジブリの実写化勘違い多すぎるだろおおおお!
住人入れ替わり立ち替わりきっつい
384名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 13:22:13.72 ID:vGvm7O+0O
それより花の慶次を坂口憲二で
385名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 13:25:49.34 ID:K+z//gRb0
日本のおばあちゃんがニシンのパイ作るイメージが浮かばない
ニシンの昆布巻きに改変されそう
386名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 13:26:02.89 ID:urrCoYk30
普通に13歳くらいの子供使ってやればいいのに 
387名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 13:30:33.86 ID:0wiTCz0k0
14歳の頃の志田未来なら許した
388名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 14:07:10.60 ID:F2sUuVae0
>>368

能年って20歳じゃん。
20歳の女に13歳の少女役は無理だろ。
389名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 18:07:32.48 ID:9FFJYetR0
尾野真千子は、仕事選ばないな
そのうち、松本の映画にも出そう
390名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:52:42.49 ID:7hcw0X3KP
困難を魔法じゃなくてテコンドーで解決しそうな面構えだな。
391名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:00:37.44 ID:JjO/55HX0
トレードマークの赤いリボンは腰ひもか
物凄い、これじゃない感が
392名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:27:00.45 ID:H6EFxlds0
ガッカリ合成だなぁ・・・
393名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 09:49:32.90 ID:g0S671AH0
おもしろくなさそう
394名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 09:58:49.83 ID:aeCMnDuC0
>>1
これはキキじゃない!
395名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 10:00:32.29 ID:aeCMnDuC0
>>388
13歳の心を持つ体も年も合法20歳という天使
396名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 10:23:09.51 ID:HstgvAUj0
黒島結菜がよかったな
397名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 10:23:54.12 ID:76docEiU0
何度見てもゲジ眉
398名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 10:39:32.62 ID:BQ420ON20
書店で平積みされてる原作の帯にキキが。
正面から見るとほんと、たくましいねって感じ。。
399名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 16:04:15.14 ID:zTUA72Bx0
>>118
原作に思い入れある人も見ない方が良いよ
コレジャナイ感がすごい
大きすぎるしなんか違う
400名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 16:50:04.98 ID:G/RuJU6tO
空飛ぶキキの笑顔に胸キュン!!!
401名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 19:56:05.39 ID:pydNwOH10
>1の3枚目の写真は
小豆島のロープウエイで登ったとこだな

って思ったらロケはやっぱり小豆島か
402名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 21:53:10.75 ID:kAXEiw/F0
どうせなら高校生の頃の新垣結衣ちゃんで実写化してほしかった。
403名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 23:08:28.79 ID:YohCx3A70
>>293
たしかに…
蛍の墓かとおもった…
日本過ぎて寂しすぎるなぁ
404名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 23:50:32.88 ID:pUA736HB0
やっぱり能年ちゃんがいいなぁー・・・
この子・・スチルでも全然初々しさがないね(;´Д`)
405名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 00:00:24.56 ID:J4iCJCkQ0
千と千尋を実写化しろよ。
406名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 00:11:47.55 ID:DEC7tZaz0
まあ このクオリティで飛行船がどうなるか…ふう
407名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 00:14:11.07 ID:wkMdKcYa0
フィギュアスケーターの小芝風花ちゃんじゃないか
408名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 00:31:14.17 ID:/PcXRBf70
>>88
ほっしゃんの不倫相手


>>1
大ゴケ確定いただきました!
409名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 00:34:57.05 ID:boDDYAo+0
勇者?ヨシヒコみたい
410名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 00:35:45.56 ID:7L+Xgult0
>>1
能年にやらせりゃよかったのに
411名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 00:55:27.99 ID:4h9MPhDPO
>>120
その腰紐、なんか橋本真也みたいでガッカリだわw
412名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 00:58:53.58 ID:gdT1Uh+w0
せめて舞台設定だけでも日本に変えてほしかった。
413名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 01:02:50.73 ID:4h9MPhDPO
この主役のコはキキじゃなくて、
ミヒャエルエンデの「モモ」のが向いてそうだな
414名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 01:16:21.72 ID:Oc/fh6uhO
キキに胸キュン(キュン)
415名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 01:19:00.72 ID:X1I9nXMT0
アニメのイメージが強いから主役が合ってないな
416名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 01:20:25.02 ID:4jIWexRV0
アニメで見た話そのままを実写で見たってなぁ
417名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 03:01:24.67 ID:B0Ca3LIq0
どこぞの田舎の藪ん中で撮影したか知らんが、イメージと合わなすぎる
http://www.crank-in.net/img/db/1065909_650.jpg
何がコリコの町だ、福島かどっかだろこれ。ホラ、おめえも畑さ手伝え、とかってセリフが聞こえてくるわ。箒より鍬でも持たせてろよ
418名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 11:21:51.73 ID:z7mlkpAm0
>>293
魔女の宅急便というより、少林寺第36房
419名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 12:14:04.66 ID:g8HRyvsUP
また、剛力でおなじみオスカーのゴリ押し映画か。
おしんといい、どんだけ金余ってるんだよ。
420名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 14:32:04.43 ID:tlv0ZBu+0
>>76
3枚目ぶっとばされっぞ
421名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 14:42:06.33 ID:1g8T+cSF0
>>293
おれはこの画像見た瞬間頭の中でドラクエのBGMがかかったんだが
422名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 14:53:01.62 ID:ryJtpGW60
漫画やアニメの実写化なんてもうやめてほしい。
どうせ負け戦
423名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 14:56:00.67 ID:1g8T+cSF0
しかしえらくイケメンの男の娘主人公に持ってきたなあ
パンツ見えた時のロリ批判かわすためか?
424名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 16:23:44.77 ID:XjoxCMBU0
実写のくせにアニメの劣化コピーに見られちゃうって
425名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 16:25:09.60 ID:gjjsVDos0
もう邦画はいいです^^;
426名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 16:34:41.72 ID:u9zgiAcH0
なんだ世界のめごっちは絡んでないのか
じゃあだめだろ
427名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 16:39:58.26 ID:sXpt8Hp+O
完全にジブリ宅急便じゃん。
何が原作はジブリじゃないから大丈夫だよ。
428名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 16:40:20.72 ID:jB/Ims4S0
オスカーゴリ押し4号
429名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 16:42:04.30 ID:KB3JDAe30
眉毛太すぎw 顔濃すぎw
430名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 16:48:40.63 ID:PdVT9avf0
やっぱり日本だと
現実感、生活感ありすぎ
431名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 17:09:27.95 ID:nwwXq/d10
>>53
ナイスキャスティング!
432名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 17:17:33.41 ID:1I5tS64sO
>>1の画像の下の方にいるの、トンボ?
わくわくさんかと思ったわw
433名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 17:23:57.09 ID:QD5Th4ee0
>>2
まさかとは思いますが、アニメと同じような粗筋になるのか?

原作は長いらしいが、アニメでやっていない部分をやった方がいいだろうに
434名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 17:45:29.57 ID:75QqUxl10
今からでもいいので能年ちゃんで撮りなおせよ
435名無しさん@恐縮です
どうせならコレのためにオーディションをやれば良かったのにな