【サッカー】大迫にケルン(ドイツ二部)、バーゼル(スイス一部)もオファー・・・独紙が報道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1真・ソニック ◆zRjjuglb6U @S_SONICφ ★
大迫にケルン、バーゼルもオファー 独紙が報道

 サッカーのドイツ2部リーグ、1860ミュンヘンが獲得に乗り出している
J1鹿島のFW大迫勇也についてミュンヘンの大衆紙は3日、「大迫に
ケルン(ドイツ2部)とバーゼル(スイス1部)からもオファーが届いた」と報じた。

 同紙は大迫がワールドカップ(W杯)での日本代表入りを狙うには、すぐに
出場機会を得る可能性が高いという点で「1860ミュンヘンが有利」とした。
(共同)

http://www.sanspo.com/soccer/news/20140104/jle14010410090001-n1.html
大迫勇也
http://www.sanspo.com/soccer/images/20140104/jle14010410090001-p1.jpg

関連スレ
【サッカー】ドイツ2部1860ミュンヘン 大迫獲り!1部復帰の“切り札”
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1388189593/
2名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:16:53.33 ID:c+rm3dFY0
2は半端ない雑魚
3名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:16:54.28 ID:cKLqkUac0
代表は柿谷と南野だけどね
4名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:17:04.73 ID:qTmQXuFnO
イカネ
5名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:17:13.25 ID:3i3ynmsU0
ケルンは蹴るん?
6名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:17:58.39 ID:fyinWckC0
ドイツ2部なんて行くだけマイナス
7名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:18:02.06 ID:UGiKToAb0
バーゼル一択だろ
8名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:18:11.48 ID:uwFxUmne0
ケルンはやめとけ
9名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:18:23.04 ID:O317mgHM0 BE:1832448645-2BP(0)
FWは数字が全てのポジション。試合に出れるところに移籍するべき。
10名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:18:42.28 ID:Ff6ojE2m0
変なとこしかない・・!
11名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:19:08.26 ID:t9qFm1zK0
ドイツ二部もスイス一部もスカパーで映らへん
映らへんとこに行くなよ
12名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:20:34.79 ID:1crVaMIq0
バーゼルいいじゃん
出場機会得られないの?
13名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:20:37.44 ID:J/7WPqdL0
ケルンもバーゼルも無いだろう。いくなら弱いほうのミュンヘン1択。
それ以外は残留。
14名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:20:38.21 ID:l75u0mvc0
【クルマ】識者「日産GT-Rは値段が安すぎる。富裕層は値段が高いほうが喜ぶ。2000万円でいい」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388826331/
15名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:20:42.98 ID:SAquRDXk0
微妙…
16名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:21:04.36 ID:l/d/9x/V0
半端ないって
17名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:21:24.77 ID:B+ipe0cz0
まぁ普通に1860だろう
監督に熱望されてるぽいし、いいと思う
18名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:21:27.45 ID:Ff6ojE2m0
ケルンはマスコットがリアルくらいの印象しかない
19名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:21:38.02 ID:i3bSfeTH0
チェルシーに2戦2勝したバーゼルか
いいんじゃね
20名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:22:17.06 ID:1crVaMIq0
バーゼル今首位?
21名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:22:17.26 ID:o7KFqf2z0
出場機会最重視なら
夏まで残留、そして鹿島に金置いて移籍でいいだろ
22名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:22:36.97 ID:muVX7sZ/0
バーゼルはいいよ
でも本人はミュンヘンに決めたっぽいね
23名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:22:39.70 ID:VPTLqtug0
スイスの強豪と言えばバーゼルとヤングボーイズな
24名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:22:52.85 ID:zLmz6M3z0
2部??いく必要ねーよ
25名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:23:01.17 ID:d3bzH5LU0
両方とも点取れるストライカーいるしな
控え枠でしかない
26名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:23:39.20 ID:U19U3gQq0
J2の宇佐美ぐらい無双できるならドイツ2部でもいいと思う。
27名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:23:42.71 ID:rhfKuUNBO
>>16
むしろ半端なオファーしかない
28名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:23:44.72 ID:A1450mYc0
ケルン行くならJにいろ
29名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:23:46.74 ID:BPes+02v0
バーゼルは何となく止めた方がいいと思う
30名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:24:08.87 ID:dUGepwVRP
バーゼルいけばいいべ、スタメン争いきつそうだけど
2部はやめてほしい
31名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:24:25.01 ID:RNdCfaq/0
32名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:24:39.64 ID:anI893qy0
バーゼルから大きなステップアップしようと思ったら、年齢的に微妙だし
ドイツ2部から乾コースのほうがいいのかもな
33名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:25:04.54 ID:ZSqGUnNO0
W杯イヤーだし夏まで移籍は待てって
34名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:25:08.32 ID:QQHp0HkE0
底辺校のトップと進学校のビリどっちが見込みあるかっちゅー話やなw
ってちゃう・・・ことないなw
そらビリでも進学校やろw
35名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:25:22.19 ID:aRZhZAC+0
オファーは半端だな
36名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:25:29.70 ID:hoCeY2YM0
バーゼルのFWサラーは今月中にもリバポいくでしょ。
うまくいけばスタメン取れる。
ただ、ミュンヘンの方が監督主導出し確実にでれる。
37名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:25:42.03 ID:uOD7sTpl0
ケルンって2部なんだ。ライン川沿いで一番の大都市なのにな。
38名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:25:55.51 ID:76KWEPVs0
ケルンって町は大都会なのに
39名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:26:25.35 ID:09TdCvtn0
>>10
シー!(小声)
40名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:26:42.77 ID:DHMmpICY0
W杯後移籍が正解
41名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:27:04.17 ID:hoCeY2YM0
まぁ、ヘルタだってこないだまで2部だったしな。
42名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:27:28.26 ID:B1p6YjVC0
ケルンは首位なのね
43名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:27:29.66 ID:AuRUruPr0
サッカーのサポーターってまるでフロントの人間気取りなのが気持ち悪い。何の権限もないただの1観客の分際なのに
44名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:27:36.38 ID:yMt7lmlp0
人気度でいえば1860ミュンヘンよりケルンのほうがいい

今シーズン ブンデスリーガ2部 平均観客数

45,511人 FCケルン
34,266人 デュッセルドルフ
30,968人 カイザースラウテルン
28,337人 ザンクトパウリ
26,573人 ディナモ・ドレスデン
19,855人 ウニオン・ベルリン
18,588人 1860ミュンヘン
17,916人 VfLボーフム
15,376人 カールスルーエ
11,442人 グロイター・フュルト
*8,990人 コトブス
*8,427人 パーダーボルン07
*8,295人 エルツゲビルゲ・アウエ
*7,675人 VfRアーレン
*6,267人 インゴルシュタット04
*5,339人 FSVフランクフルト
*5,218人 ザントハウゼン

(スイス)
*27,825人 FCバーゼル
45名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:28:03.20 ID:gNkkbIGt0
大迫のプレイ動画のコメント欄で1860ミュンヘンとケルンのサポがケンカしててワロタ
46名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:28:34.37 ID:FpKCk5OCO
知らんけど1部昇格するケルンだな
バーゼルは出れなそう
47名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:28:48.38 ID:0ak7x13F0
ケルンに行こう。ケルンはブンデス1部に上がれそうだしな。
バーゼルはCL常連だから、スタメン争いきついぞ。
1860なんて問題外だ。
48名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:29:11.80 ID:5OXI/YF+0
パネェ動画は?忘れずに貼れよ
49名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:29:29.71 ID:76KWEPVs0
昇格が決定してるなら美味しいやん
活躍したら人気者になれるかもしれん
50名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:30:02.68 ID:ARiTrAKy0
給料が倍になるんなら僻地だろうが2部だろうが行けばいいと思う
プロとして
51名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:30:32.24 ID:1crVaMIq0
でも一番大事に扱ってくれそうなのは1860なんだよ
ビッグクラブ行っても監督がだめなら意味ないことは十分学習したしな
52名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:30:56.29 ID:4ufaB8fy0
川又が半端ないネタ使ってたなw
53名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:31:02.27 ID:JH8i60t/0
バーゼルに行ってCLかELで競合相手に活躍しよう
54名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:31:31.40 ID:OJ5O30X50
2部ならザンクトパウリに行ってほしかった
55名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:31:57.34 ID:3SmJv2GQ0
2.5流や3流クラブからしかオファーねぇのかよwwwwwwwwwwwwwwww
56名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:32:04.82 ID:eh22mN8Y0
ケルンはイメージ良くない
槇野の件もだし、ゲイの選手の自宅をサポが襲撃したり
降格時のサポ大暴動とか
57名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:32:13.29 ID:3xy3V/IB0
迷ってるなら今回は見送れ
58名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:32:52.29 ID:eUyjtSFQ0
バーゼルで試合に出れるのかな
出れるなら一択だが CL常連だし、今年ELあるし
59名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:33:11.38 ID:952gFrW7P
ケルンって大卒で誰か行ってたろ
60名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:34:03.70 ID:LUAzsM410
試合にでないと意味ないね
61名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:34:15.33 ID:i3bSfeTH0
>>59
今年から参加だな
62名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:34:49.25 ID:GfG/xQWUO
しかしいきなりシャルケやドルトムントに行けた内田や香川は何なんだ?
63名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:34:54.94 ID:FRBaQHXr0
スイスリーグは超退屈なリーグ
64名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:35:20.53 ID:yuDMMLNc0
ケルンは奥寺と比べられて大変
パクと比べられるバーゼルがいいんじゃね
65名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:36:04.11 ID:gJmJAfSv0
2部はあかんで
66名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:36:17.21 ID:0ak7x13F0
>>62
ドルトムントは中堅だったから。香川が入って強豪に一気に成長していったけど。
67名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:37:04.28 ID:B+ipe0cz0
>>62
CFじゃねえからな・・・
2列目から下なら呼ばれるが
68名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:37:07.76 ID:laqMXu/D0
バーゼルはけっこう強いしスタメンはどうかわからんな
69名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:37:25.13 ID:yyfN71jk0
2部とはいえ首位のチームへ冬に移籍して出番あるん?
70名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:37:49.92 ID:IVFOS1XD0
しょぼいとこからしかオファーなしかよ・・・
こんなとこいったら無理だ 消えてしまう
いい動きしてもボールがくるチャンス少なすぎて活躍さえ出来ないぞ
71名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:38:00.69 ID:H9Gdg76b0
>>62
謎のコネ力
内田の移籍金設定と長友の評価の低さで欧州のスカウトは誰も極東になんか目をむいてないんだなと、
当時改めて確信したもんだ
72名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:38:27.75 ID:9/z9q7Pu0
バーゼルといえば中田浩二がいたところじゃん
73名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:38:29.20 ID:laqMXu/D0
あの頃はシャルケは強かったけどドルはそこまでだったし
74名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:38:31.23 ID:HVjv9tOn0
槙野とテセが失敗してなければケルンに行けと言いたいところだが・・・
やはり出場機会や監督、サポの期待値を考えるとミュンヘン一択だな
75名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:39:12.45 ID:XPal61vB0
ケルンと言えば

いま槙野どこにおるんや
76名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:39:55.63 ID:gs5gisZF0
指宿もスペイン行ったまま音沙汰なしか
77名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:40:04.82 ID:yMt7lmlp0
バーゼルは国内リーグで言えば格差のある10チームの小さなリーグ戦だから
CLに出れるっていう旨味も微妙に感じるけどな、パク・チュホもバーゼルで出続けて次に行けたとこがマインツだし
78名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:40:07.05 ID:sSae4ZIr0
とりあえず試合でないと意味が無いからな
79名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:40:42.16 ID:7OG8HiY6O
浦和だよ
80名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:40:47.40 ID:YHt6k+4i0
バーゼルならミュンヘンやらケルンよりはCLに早く出れる可能性は高いだろうけど・・・
半年後W杯なかったら今すぐどこでもいいから行ってこい!と送り出せるんだけどな
年齢的にはロシアまで一応狙えるけど、やっぱりブラジルが一番手が届く所まで来てるのがね
81名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:40:48.77 ID:kfJQLibs0
ケルンでもバーゼルでも構わないけどW杯が終わるまでは鹿島にいたほうが良い
もしW杯メンバーに選ばれて活躍したらもっと良いオファーが来るからな
82名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:41:40.75 ID:y4wgOd3w0
大迫がどこまで行きたいかによって選択肢は変わる
ビッグクラブじゃない中堅以下で十分と思うなら
一部に行ったほうがいい
そうじゃないならどっち道
香川が直面してる問題に取り組まなければならないんで
2部でもいいと思う
83名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:42:04.10 ID:d/QYJ5AYP
>>71
今はプロじゃない選手まで
知ってるらしいよ
それでもそんなに増えないってことは
育成の見直しが必要なんだろうね
84名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:42:21.58 ID:BAoowwwW0
バーゼルいいと思うな
85名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:42:25.51 ID:9/z9q7Pu0
>>43
>サッカーのサポーターってまるでフロントの人間気取りなのが気持ち悪い。何の権限もないただの1観客の分際なのに

世界中のサポーターが自分の好きなクラブで「ぼくのかんがえたさいきょうのクラブ」を妄想するもんなんだよ

サカつくみたいにな!
86名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:43:19.31 ID:9yrHcGaZO
二部やスイスで失敗したらワールドカップ出場すら危ういぞ
夏まで我慢すればワールドカップは確実なんだから
87名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:43:26.39 ID:pDROsFBy0
>>21
今移籍しても夏に移籍しても3000万の違約金払えばいいだけだから変わらない
88名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:43:37.25 ID:EsGI5Vx/0
スイスはバーゼルだけだからなまともなのは。バーゼルで活躍しても他の糞チーム相手に活躍しただけだから何の評価にも値しない
スイス行くならバーゼル以外のチームでバーゼル相手に活躍する方が注目度上がるだろう
スイス一部は10チームしかないからバーゼルとも4度対戦出来るチェルシーを粉砕したバーゼルを虐殺すれば注目度も上がるだろうよ
89名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:43:45.86 ID:IndI7TYF0
>>62
内田はマガトが下の代表で目を付けてラフィーニャを放出してまで即戦力で取った選手。
香川は育成として取った選手でクロップは全く知らんかった。
90名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:43:52.72 ID:sSae4ZIr0
大事なのはCLとかじゃなくてリーグ戦で試合に出れるチーム
宇佐美みたいなのは一番アホなパターン
91名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:44:12.56 ID:xWT8iqsy0
バーゼル大したことないよ
wikiを見れば分かる
とくにフォワードはひどい
バーゼルで出れないようだと終わってる
92名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:44:41.76 ID:ztreYXQCP
半端だって
93名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:44:47.48 ID:dF/pmJjk0
>>90
でも2部で試合に出るくらいならJの方がいい気もするんだが
94名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:45:15.39 ID:y4wgOd3w0
そういえばこのクラブの監督は日本人選手ばっか取った監督らしいな
その監督が望んでるらしいから
行ったらいいんじゃない
結果でなくても辛抱してある程度使われ続けるだろ
95名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:45:27.53 ID:xz95NJ1qP
大迫の年齢だとスイス経由してる時間はない方がいいなぁ
ドイツ2部で半年で1部上がるのがベストだろ
96名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:45:30.52 ID:eUyjtSFQ0
97名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:45:53.94 ID:3xy3V/IB0
バーゼルって昔日本人選手いたよな
98名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:46:33.86 ID:pDROsFBy0
>>56
ケルンは18歳の宮市にボコボコに切り裂かれたようなチームだったから降格しても仕方なかったな
リーグ開幕前に最後5分くらいでた宮市すら、誰も止められずに
ウォルと二人だけでコートの端から端までカウンターやられて(しかも二回もw)それでサポが悲鳴あげてた
99名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:46:42.66 ID:xz95NJ1qP
>>93
Jはシーズンオフで開幕から3ヶ月くらいでW杯本番だからなぁ
100名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:47:34.76 ID:rtTUclRN0
しょぼすぎる
101名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:47:35.57 ID:y2czj2w40
3流国に負けたザック本田香川サッカーが
大迫加わってオランダ、ベルギーをフルボッコにしたのに
何でこんな糞オファーしか来ないの?
102名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:49:09.79 ID:sSae4ZIr0
>>100
たいした実績もないししょうがないでしょ
とりあえず2部でもスイスでもいいから行ってレギュラーで
得点取り捲ればしょぼくないチームに「戦力」として声が掛かるよ
103名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:49:28.91 ID:kJ/muJUg0
中田浩二に聞いてみろ
104名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:49:41.48 ID:Rgsc15D90
岡崎のスタートは1部  ここからどうステップアップして行こうというのか
105名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:50:04.67 ID:x7M/P+rP0
テレビで中継しない所には行かないでほしい
106名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:50:08.17 ID:W6Qyt4UR0
2部でもCFとして声掛かってるんだから凄いと思うけどな
107名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:51:14.93 ID:4eb+roWd0
バーゼルとケルンってどっちがいいの?
108名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:51:59.41 ID:ztreYXQCP
>>97
なかたこ
109名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:52:05.96 ID:TUqAERUx0
ケルンは昇格できるだろうから
半年でなじんで1部で挑戦できるからいいよ
110名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:53:01.61 ID:laqMXu/D0
てか大迫の移籍の噂出てるけど柿谷は漏れてこないな
オファー山ほど来てると思うけど
111名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:53:02.95 ID:wuzhCIMV0
ケルンいいね!
112名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:53:53.98 ID:FpKCk5OCO
>>110
ニュルンは断った
113名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:54:22.11 ID:sSae4ZIr0
>>112
マジでか
もったいない
114名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:54:56.28 ID:rLDMnQB50
いやニュルンベルクはないわ
115名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:54:59.59 ID:4eb+roWd0
バーゼルはCL出れる、ケルンは来季一部復帰確実
どっちもいいね
116名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:55:07.04 ID:S5QFhslX0
大迫のゴールはインパクトに欠ける
ミュンヘンの監督もオランダ戦のゴールシーンしかおそらく見てないだろw
そもそもオランダ戦前の欧州遠征で代表漏れしていた選手だぜ。
117名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:56:32.83 ID:HVjv9tOn0
日本のCFとCBは評価が低いんだから仕方ない
本田も長友も最初は弱小チームだったでしょ
ボーフムにいる田坂だって1部から誘われてるし、
能力のある選手はどこがスタートでも必ず上がってくるよ
118名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:56:43.92 ID:IgvOjTFl0
要は雑魚からしかオファーが来てないという状況ね
ドイツで日本人は足引っ張りまくってるし1部のチームは手を出すわけないな
119名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:57:54.60 ID:OoTZllh7P
http://kassiesa.home.xs4all.nl/bert/uefa/data/method4/trank2014.html
25位 FC Basel
クラブランキングは高いよ―
120名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:59:11.23 ID:NFS0RIoM0
槙野とテセの失敗見るとケルンは止めといた方がよさそうだ。
121名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:59:46.85 ID:5PcqlHjW0
日本人がFWとして海外に助っ人として行くって相当ハードル高いと思うがな
ミュンヘンが一番妥当なオファーだと思うわ
122名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:59:47.93 ID:4eb+roWd0
ミュンヘンは二部で8位だしやめてほしい
ケルンバーゼルはありだね、オファーがまじなら
123名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:00:11.71 ID:/D1Qyq2j0
CFでドイツ行ったのは高原とテセ
高原は1部でも通用したけど
大迫は当時の高原レベルではない
テセは二部では活躍したけど、一部じゃさっぱり
大迫がケルンやミュンヘン選ぶのはレベル的に間違ってないように思える
124名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:00:31.47 ID:xxeW3Zko0
中田コ ぱくちゅほがいたクラブ
CLには高確率で出れる ただぱくちゅほがマインツに移籍したことを考えると上を目指すならドイツ一部ってことやろな
125名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:01:07.12 ID:yLdQmNu10
試合に出れるチームに行かんとW杯終わりやからな
人生の岐路なんやから悩むだけ悩んで納得して決めや
126名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:01:13.93 ID:d/QYJ5AYP
>>117
他の国もそうだからね
世界中の選手がテスト受けて
下から上がってくるから
はっきり言ってこれでも優遇されてる方だろう
ドログバすら若い時はプレミアのテスト落ちる世界だよ
127名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:01:21.70 ID:i3bSfeTH0
>>119
バーゼルって25位なんだ。結構高いな。チェルシーに2勝もするし軽視できないとは思ったが
128 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/04(土) 19:01:25.04 ID:uqtblTet0
バーゼル行けよ!
俺もバーゼル行きたいよ!!!クソ!!若いコろからサッカー本気でやっとけばよかった!
129名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:01:41.22 ID:fVXrBWiP0
ケルンといえば大宮のノヴァコヴィッチいらねとか言ってるとこだろ
そこでレギュラーになれるのか…?
130名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:02:15.05 ID:4eb+roWd0
モハメドサラーの代わりに大迫獲るつもりなのかな?
131名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:02:52.34 ID:2og0qtzQ0
これはバーゼル一択だろ
132名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:02:54.65 ID:PEuC1wjf0
バーゼルはトルコあたりと同じだろうな
リーグレベルは低いけどチーム自体は強くてポジション争いが厳しい
133名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:03:03.44 ID:7cZHnlowO
冬に行くのはダメだ
シーズン前のチーム練習に参加できる夏に移籍するべき
本田みたいに海外長いなら意志疎通も心配ないが
初めての海外移籍が冬だと、意志疎通する時間もろくにとれず干される可能性ある
そうなるとW杯に響く
134名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:03:17.37 ID:S23WoFE+0
バーゼルのサラーはどっか移籍するのかね
135名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:03:53.51 ID:IndI7TYF0
どう考えてもミュンヘンか鹿島の二択だな。
今出場機会が大きく減る可能性があるとこにいくわけがない。
136名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:03:57.39 ID:bcjG0lwE0
日本代表の中盤で本田がACミラン、香川がマンUって状況で
FWが鹿島アントラーズは恥ずかしい。でもブンデスでも2部は恥ずかしい。

ってことでスイスの名門バーゼル。
CL出場クラブだし。所属クラブ的にも他のメンバーと比べて
ギリギリ誤魔化せられるレベル
137名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:04:18.64 ID:/D1Qyq2j0
大迫の場合はもう鹿島にいても仕方ないだろ
環境変える時期にある 鹿島に骨を埋めるならいいけど
138名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:04:45.73 ID:fq0bW/Vf0
ブンデス二部の転売乞食っぷり半端ない
139名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:05:01.62 ID:/D1Qyq2j0
>>134
リバプール行くとか言われてるな
140名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:05:36.65 ID:IndI7TYF0
格とかカッコイイとか、恥ずかしいとかそいつの自己満の日本サッカーに一ミリも意味もないこと語ってる奴w
ベンチの宮市でも応援してろ
141名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:05:48.46 ID:xxeW3Zko0
バーゼルからきてるならドイツ二部は比較対象にならないくらいやで
大迫これできめれるやん 中田コおるしきまりやろ これ以上のオファーってこないやろ
142名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:07:46.54 ID:4j3+Q29o0
ケルンって一部昇格の可能性ないん?
143名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:08:07.48 ID:4eb+roWd0
YBの久保君この前バーゼル戦ゴール決めてた
144名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:08:40.04 ID:9niKKfwQ0
バーゼルならヤキンが使ってくれればいきなりEL?
145名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:08:51.65 ID:8tkv94W00
鹿島がいくら提示してるのか書いてないけどかなり安い金額なんだろ
向こうに行ったら結果出せば出しただけ稼げるしな
146名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:09:01.21 ID:i3bSfeTH0
>>142
今、最有力よ
147名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:09:03.42 ID:pDROsFBy0
>>141
大迫の年齢考えたら微妙だけどな
一か八かワールドカップにかけた方がいいかもしれんな
148名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:10:11.62 ID:FcH4fypU0
>>54
クラブは別に好きでもないけどウェアとか小物をつい買ってしまうお
149名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:10:26.44 ID:55SxVJE+0
ひょろいから1部で通用しないと思われてるのかなあ
150名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:10:58.76 ID:4jHFbaF20
足速い五輪で活躍した
永なんとかって選手いま何してんの?
151名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:11:09.59 ID:xxeW3Zko0
>>147
難しいところやな ELCLの経験をできる確率はかなり高いし バーゼル一強リーグやろ
ワールドカップかCLか
152名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:11:11.14 ID:G7NuBb4b0
ケルンって他にも日本人取らなかったっけ?
153名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:11:58.01 ID:CQ/SPN2E0
バーゼル行ってイスラエルが鹿島パターン
154名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:12:34.79 ID:yb/VOtz50
結局のところ使ってもらえるクラブに行くのが一番
155名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:12:39.68 ID:zVC4UpBu0
バーゼルいいじゃん
絶望的にユニが似合わなそうだけど
156名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:12:48.29 ID:pDROsFBy0
ちなみに

1 39点 ケルン
2 35点 グロイター・フュルト
-↑自動昇格-
3 31点 カイザースラウテルン
-↑昇格PO-
4 31点 カールスルーエ
5 31点 ウニオン・ベルリン
6 31点 ザンクト・バウリ
7 29点 バダーボルン
8 28点 1860ミュンヘン

こんな感じだから
ケルン行くのも別に悪くはない
157名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:13:35.39 ID:cKLqkUac0
>>150
良い選手だが五輪であからさまなシミレーションをやる奴だと
分かってからもう見たくない
158名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:13:57.75 ID:ux54dpBk0
【サッカー】「単純にチャレンジしたい」J経ずドイツ2部ケルン入団の専大・長沢
・・・選手はでかくて速くて強い。日本では全くできない経験
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1388829686/

ケルン枠は埋まっちゃったか?
159名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:14:05.24 ID:bcjG0lwE0
しかし半端ない大迫レベルですらキャリアハイがバーゼルとか泣けるな。
高原はハンブルガー、柳沢はサンプドリア、大黒ですらトリノというのに。
160名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:15:23.58 ID:7jkPxNxcP
まぁ大迫にとっても代表にとっても
2部でも当たりの強さを体感して少しでも成長できた方がいいわ。今のCFならブンデスでも十分
そこで活躍できないようなら代表にもいらんし、本人も納得だろう
161名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:15:58.59 ID:d/QYJ5AYP
>>159
よくわからないけど
全てにおいてバーゼルのが上だよ
UEFAランキングから予算規模まで
何基準なの?
162名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:16:21.59 ID:zYhQsY8g0
ミキッチ先生に相談してこい
163名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:16:38.51 ID:G/oCOqgrO
>>119
京都しか走らないのに戦績は一流馬っぽく見えるトーセンラーみたいなもんだろ真面目に
164名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:16:50.29 ID:G7NuBb4b0
>>159
その中ならバーゼルが一番上だろ
165名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:17:18.31 ID:pDROsFBy0
>>161
流石にそれはないだろ、リーグレベルが違う
所詮辺境リーグは辺境リーグでしかない
166名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:17:42.42 ID:d/QYJ5AYP
でも3000万だっけ
それじゃあまり大事にされなそうだよね
出れるとこにレンタルも含めて契約してくれるならいいけど
ブンデス2部もありだよな
ビジャなんて3部から初めて10年連続20点であそこまでいったからな
167名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:17:43.12 ID:XsZxterUO
>>159
柳沢と大黒はFWとして試合に出れなかったじゃん
高原も二桁一回だけだし、下手したら岡崎のほうが安定してるレベル
ケルンは来季一部いけるだろうし、悪くない
168名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:18:10.46 ID:7jkPxNxcP
>>159
逆に言えば、日本人のCFは通用しないやつばっかだったからな
他のポジと違ってブンデス1部を取り合えず目標にした方が賢い
169名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:18:13.69 ID:bcjG0lwE0
セリエA、ブンデスとスイスリーグを比べられても・・(笑)
170名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:18:24.73 ID:2upDCNy80
微妙
171名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:18:44.01 ID:3P0dulQP0
バーゼルといえば中田浩二からのパクチュホ
172名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:19:38.99 ID:2t+fHFMV0
川又にはオファーないのか?
フランスやベルギー、オランダ、ドイツの中位以下のチームでなら活躍できそうだが
173名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:19:54.37 ID:/3+2PYUh0
バーゼルなら毎年CL出れるだろうに
174名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:20:02.63 ID:vdgXimfv0
ザキオカ細貝見ても監督に望まれてる所へ行く方が成功の確率は高そう
問題はその監督が首にならないかどうかだが…
175名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:20:18.83 ID:d/QYJ5AYP
>>165
すべて上だよw
何年前から来たんだよw
バーゼルはチェルシーに勝つようなクラブだぞ?
176名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:20:35.77 ID:ztYCAcoO0
バーゼルにいけ
177名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:20:38.40 ID:h6c0iO3Q0
ミュンヘン行きそうだな
場所が場所だけに活躍すれば注目度は高いし
いいめぐりあわせな気がする
178名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:21:26.94 ID:d/QYJ5AYP
ただのエレベーターやってるトリノとサンプが上とか
頭いってるわw
そんあのドイツ2部とかわらないよ
179名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:21:33.95 ID:/3+2PYUh0
しかも去年マンU、今年チェルシー負かしてるとか面白いクラブだし
ドイツの二部なんて止めとけよ、Jリーグの方がマシ
180名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:21:42.77 ID:gNkkbIGt0
大迫には日本人ストライカーの海外移籍ルートを切り開いてもらわないと困る
日本人FWもやれるところを見せつけないと
181名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:21:49.70 ID:B1p6YjVC0
>>174
稲本はトルコで監督共々クビになったな
182名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:22:18.48 ID:1crVaMIq0
183名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:22:26.83 ID:SMp49sWR0
つーかバーセルが出てきたなら1860は消えたよ、ケルンも
鹿島のフロントが推薦すると思う
184名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:22:29.41 ID:fbn8lT7WO
この中だったらスイスがいいんじゃない?

ヨーロッパだし、活躍したらロシアよりは注目されるでしょ

まぁ理想はブンデス一部のチームがいいけど
185名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:22:59.87 ID:d/QYJ5AYP
イタリアは絶対やめた方がいい
いくなら本田みたいに他で修業してからのいいね
じゃないとバロテッリくらい才能あっても叩かれてダメになる
若い奴は無理
186名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:23:22.78 ID:j7t59hpdP
バアゼルリバー
187名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:23:25.83 ID:IndI7TYF0
この中なら出れるミュンヘンだな。
槙野みたいな奴はケルンにいく
188名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:23:43.76 ID:Qirom86a0
長谷部と清武のチームにいけばいい
189名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:24:14.84 ID:cKLqkUac0
>>182
道化師みたいだな
バーゼル
190名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:24:15.91 ID:4j3+Q29o0
>>175
成長できるのは強いクラブではなく強いリーグ
試合する相手の平均レベルが高いほうが良い
191名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:25:00.28 ID:bcjG0lwE0
大迫、顔的にはトラブゾンスボルって顔なんだけどな。

まあクラブランクがセリエA,ブンデス下位より上ってことで
モチベ保てられるかどうかだな。CL出られるとしても
常時戦う相手はスーパーリーグのグラスホッパーやチューリッヒレベルだもの。
192名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:25:12.88 ID:d/QYJ5AYP
ミュンヘンは試合出れそうだね
後は環境かな
ケルンは最近どうなの?
評判よくなかったよね
移民ともめてんだっけ?
193名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:26:30.04 ID:X9R/UHOO0
バーゼルのヤキン監督ってドルのクロップと同じ匂いがする。良監督っぽい。
ビッグクラブも今のバーゼルには一目置いてるようだし、先のこと見据えてもバーゼル一択でしょ
194名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:26:54.27 ID:d/QYJ5AYP
>>190
何それ
出られなきゃ意味ないよね
プレミアのベンチに座ってればうまくなるのか?
もういいからかえれ
VVVに帰れ
大津
195名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:27:29.13 ID:hu89vpQB0
チーム練習再開してるから、移籍が遅れるとアピールする時間も限られるから
早めの決断が必要だな
196名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:28:38.29 ID:vgsPAw+m0
田中アトムが2部の練習に参加してるらしい
こういう情報が参考になるといいね
197名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:29:03.10 ID:4j3+Q29o0
>>194
大津の話なんかしてねーから
試合出られること前提に決まってんだろ
198名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:29:04.52 ID:d/QYJ5AYP
まず日本より不便な欧州の生活に慣れなきゃいけないからな
199名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:29:34.56 ID:Azm07Xnn0
ちゃんと選ばないと埋もれるだけになってしまう
試合に出れるとこ頼むぞ
200名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:29:46.70 ID:d/QYJ5AYP
>>197
でられるわけねぇだろ
馬鹿なの?
201名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:29:48.92 ID:pDROsFBy0
>>175
プレミアは過密日程だからCLで結構負けるよ
しかも辺境リーグのチームが相手だと普通にメンバー落とすからな
リーグ戦が強豪だらけでCLより過酷なのがプレミアだからな
202名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:29:54.48 ID:IndI7TYF0
>>197
人に絡むなら流れくらい見ろ
203名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:29:59.83 ID:X9R/UHOO0
バーゼルのサラーってリベリーやロッベンぐらいになれるポテンシャルあるよな。
今でもヘススナバスぐらいの実力はあると思う。
大迫との共存マジ胸熱
204名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:30:04.62 ID:K5wS3/pI0
>>197
それ、大津から吉田へのメッセージだろw
205名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:31:01.53 ID:d/QYJ5AYP
>>201
過密日程やってるときにCLなんてやってねぇよw
意味がわからないことぬかすな
206名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:31:02.01 ID:dxcQFW7x0
これならバーゼルのほうがいいだろう
欧州カップ戦もあるし出番も直ぐに回ってくる
207名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:31:46.09 ID:bcjG0lwE0
つかバーゼルでも試合出られるわけ?
スイスとはいえCL出るクラブなんでしょ?
なめてんじゃねーぞ
208名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:31:53.50 ID:et5pJLqQ0
>>156
来期1部でできるならケルン悪くないな
でも一部決めた途端補強に入って切られる可能性もあるわけか
209名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:31:56.13 ID:Z0vMoyyL0
ケルンいいじゃね
ドイツの2部でも首位なら鹿島よりかなりいいクラブじゃん
観客動員なんて鹿島より倍集めてるしな
210名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:32:08.68 ID:LVtYaSZJ0
実際のオファーがあるとかエア柿谷とは違うな
211名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:32:13.11 ID:Fv0PIwz80
>>136
むしろ誇らしいだろ
アントラーズとかセレッソみたいな極東の謎のクラブが
バイエルンやアーセナルやアストンビラみたいなクラブのCBから点獲ってんだぞ
212名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:32:57.11 ID:8tkv94W00
冬移籍だから直ぐに試合に出れるよ
数試合で結果残せないとベンチ暮らし確定だけどね
213名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:33:10.07 ID:fbn8lT7WO
たしか久保もスイスだよね。

ヤングボーイズだっけ
214名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:33:15.20 ID:yfUNjkiJ0
>>2
イイぞ
215名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:33:28.99 ID:d/QYJ5AYP
挑戦するのはいいと思うけどね
サッカー人生考えても
216名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:33:32.24 ID:MMzEyca40
ドイツ2部行くくらいならバーゼルの方がいいな
217名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:33:53.45 ID:X9R/UHOO0
大迫よりバーゼルのシュトレラーのが上だと思うが黙ってるか。
218名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:34:06.92 ID:68I9bkYw0
しかし代表キャップも全然ないのに突然オファーがたくさん舞い込んでくるとは
オランダ戦がアピールになったんだろうな
まあ本当は特に大迫を見てない日本人青田刈り気分のとこもあるんだろうが
219名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:35:00.12 ID:5oVQsgcv0
バーゼルってフライがいるところじゃん 元ドルトムントの
220名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:35:03.71 ID:dxcQFW7x0
来シーズン一部に上がれるならケルンでもええか
221名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:35:05.27 ID:h5Vfs4gg0
バーゼルならCL出れるし良いんじゃない
スタメン取れないならそこまでの選手
222名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:35:26.30 ID:1crVaMIq0
1860    スタメン確約・監督やサポから待望・1部昇格が怪しい・クラブの格や注目度が低い

ケルン    1部昇格の可能性大・スタメン不確定・サポがうんこ

バーゼル  クラブのネームバリュー・CL出場もある・スタメン不確定・ユニがださい  
223名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:36:10.93 ID:xz95NJ1qP
>>208
ケルンは大卒の長澤も獲得してるからなぁ
鞠の強化指定だった選手

ケルンだと意思疎通できるのがいるからいいかもしれないな
224名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:36:45.44 ID:bcjG0lwE0
京都で天才FWと騒がれた久保、そして大迫半端ないの名言を残した怪物大迫。

日本の天才FWをもってしてもスイスが最高。
そしてここで大活躍してやっとブンデス下位にステップアップできるか。

ああ、なんと道の遠いことか。極東に生まれたというだけで。
というわけで世界で活躍する最短コースならケルンだな。
225名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:36:46.58 ID:paiHjEag0
1部と2部を行き来してるようなチームは良くないってばっちゃが言ってた
226名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:37:33.21 ID:xdUv6QQn0
てかW杯のメンバーに選ばれる可能性が大なんだから
W杯に出て活躍した方が選択肢も広がるだろ
227名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:37:43.63 ID:xz95NJ1qP
>>222
ケルンは他にもう一人日本人がいるのがメリット
日本人MFとセットで使えばパス回ってきてやりやすいかも
大迫と年齢近いだろ

http://sankei.jp.msn.com/sports/news/140104/scr14010412000003-n1.htm

ドイツ2部リーグのケルン入りが決まり、記者会見する専大の長沢和輝=12月25日、国立競技場
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140104/scr14010412000003-p1.jpg
228名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:37:59.30 ID:pDROsFBy0
>>205
だから普段のリーグから闘ってるレベルが違うだろって話
辺境リーグとブンデスが有利なのはそこ
プレミアは上位半分がCLでれるくらいのチームだからな
プレミア最下位の方がパーゼルより個々の選手のスペックが↑だったりするリーグだぞ
リーグで手抜けるヌルヌルリーグがCLの時だけ本気でやればいいんだから楽
バイエルンが滅法強い理由もこれ
229名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:38:18.85 ID:X9R/UHOO0
〉〉201
負けといてそんな言い訳はねーよw
230名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:38:32.52 ID:xz95NJ1qP
>>225
1部常連クラブからはまだ日本人FWは必要とされてないのだから仕方ない
大迫が結果出してそういう現実を変えていけばいい
231名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:39:14.75 ID:MqH44b/y0
バーゼルいいじゃん
CL出られるし監督も選手も悪くないクラブ
ここで結果だせばさらにステップアップできるやろ
232名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:39:29.34 ID:IndI7TYF0
>>228
プレミア「まだ本気だしてないだけや・・・」
233名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:40:16.39 ID:IndI7TYF0
>>231
宮市をいいと思ってる人?
宇佐美のバイエルンも?
香川のユナイテッドも?
234名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:40:31.53 ID:d/QYJ5AYP
>>228
でもマンUなんかにも勝ってるクラブだよ
だいじょうぶ?
235名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:40:43.29 ID:pPKiOuYk0
半端ないくらい微妙
236名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:41:30.65 ID:X9R/UHOO0
バーゼルは前回ELでプレミアのスパーズ破って準決勝まで行ってるんですがねぇw
237名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:42:23.48 ID:hk7oqcQP0
外国人の移籍ってのは本来「助っ人」として行くものだろう
それにふさわしい所へ行けばいいさ
宇佐美や宮市みたいなのはもう勘弁だよ
238名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:42:27.49 ID:3i4A5SyRO
普通にW杯後まで待ってじゃダメなのか
239名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:42:32.97 ID:d/QYJ5AYP
>>228
で結局何が言いたいの
プレミアからオファーでもあるの?
何がしたいの?
アトレチコ戦まで暇だから
付き合ってやってもいいけど
あんまりおもしろい情報はもってなさそうだよねw
240名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:42:45.10 ID:0MTuZvr5P
二部や一部でも雑魚リーグなら行く必要まったくなし
241名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:43:15.36 ID:JJMr80ON0
お前ら2部2部って馬鹿にすんけど、来年ピヨ武と長谷部も2部だから。
242名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:43:31.07 ID:Fv0PIwz80
>>236
日程ガー!
243名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:44:30.26 ID:X9R/UHOO0
プレミア至上主義者が一匹いて笑えるw
Jスポの契約オンリーで過密日程洗脳されたか?
244名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:44:54.20 ID:xz95NJ1qP
>>241
ニュルンは残留する気がするなぁ
めっちゃ多い引き分けの中のいくつかが勝ちに変われば残留できる
245名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:45:11.76 ID:d/QYJ5AYP
スイスはあんまりいいパス来ないから
結構攻めるの好きでザルだからね
大迫はオランダが一番いいと思うけどね
もっとシュートうまくなりそうで
246名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:46:40.71 ID:Hkh9XgMg0
バーゼルからもオファーあんのか
迷わす一択じゃん
中田コに話聞いてこいよw
247名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:48:06.76 ID:d/QYJ5AYP
×スイスはあんまりいいパス来ないから
○スイスはあんまりいいパス来ないけど

ELあたり見てるとほかのチームもそれなりだよね
ルツェルンとか
ローザンヌ以外はレンタルされても悪くないかな
248名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:48:14.59 ID:sSae4ZIr0
>>225
そこで結果出せばいいんじゃね?
それで1部と2部を行き来してないようなチーム行けば?
最初の工程飛ばして行っても戦力としてみて貰えないだけよ
ただのお飾りとして
249名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:48:34.36 ID:JJMr80ON0
ケルンとか昇格確実だけど、その次の年に降格確実だし。
250名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:49:07.18 ID:bcjG0lwE0
1860ミュンヘンでいいじゃん。
中東の大砲、アリ・ダエイもいた古豪だぞ。

バーゼルはやめとけ。ステップアップ最高峰がブンデス下位だから。
ワンステップ分無駄。
251名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:49:10.31 ID:zrffujdr0
バーゼルいいね
252名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:51:27.64 ID:sSae4ZIr0
>>249
なら鹿島でやればいいんじゃね?
253名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:51:30.30 ID:d/QYJ5AYP
下位にいくかバイエルンにいくかはシャチリによるだろ
254名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:53:01.55 ID:8vWEB0B/0
ケルンは槙野とテセで懲りたかと思ったけど
また日本人選手を取ってくれようとするのは有り難いね
255名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:54:01.39 ID:JJMr80ON0
3000万の移籍金だから1860が手を上げただけで、
競り合って5000万以上に上がれば脱落かもな。
そもそも監督の鑑識眼すら疑わしいし。
今まで獲得したFW全部スカだったんだろ。
これで失敗したら更迭だな。
256名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:54:17.68 ID:bcjG0lwE0
>>254
東洋のコンピューター「OKUDERA」という実績があるからな。
257名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:54:26.92 ID:VtAedCCd0
>>254
ポドルスキーがいても降格したからなw
258名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:54:54.99 ID:0nIx21KH0
>>254
ケルンには、元浦和レッズ監督のフィンケがいるからね
彼がテクニカルディレクターやってるから、そのことが日本人びいきにも関わってるかもね
259名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:55:23.04 ID:3CLwc9D60
どうせならバーゼル行っとけ
活躍出来れば十分ステップアップ出来る
260名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:55:44.21 ID:d/QYJ5AYP
もうフィンケはカメルーン代表でしょ
261名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:57:10.00 ID:d/QYJ5AYP
フライブルグが取れよ
262名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:57:19.36 ID:gUUFHFKQ0
>>250
ダエイは1860に居たことないよ
263名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:57:32.11 ID:IndI7TYF0
>>259
宮市はどうせならアーセナル行っとけ
活躍出来れば十分ステップアップ出来る
264名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:57:32.77 ID:bcjG0lwE0
だから日本代表FWが鹿島じゃ、対外的にまずいからって話だろうが。

もう2000年じゃねーんだよ。
日本の司令塔がACミランなんだよ。

だから最低でもバーゼル。
265名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:57:35.41 ID:rqRf6nim0
よくCLに出られるチームが良いとかって話があるけど、
それって大事か?たいした問題じゃないと思うが。
それよりも
試合に出られる
良い指導者に巡り合える、
チーム戦術があっている
リーグ内にうまい選手がたくさんいて学ぶことが多い
こういうことのほうが大事で、リーグのほうが大事だと思う
CLよりもリーグ戦のほうが試合数多いわけだからな
266名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:58:04.59 ID:+qo4+PUMO
スイスリーグとかCL出れなきゃ意味無いリーグには行くな
ロシアと変わらない
267名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:58:17.83 ID:yyfN71jk0
フィンケは槙野やテセとってケルン追放されたぞ
今はカメルーン
268名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:58:44.23 ID:IndI7TYF0
>>265
CLに出れるとこでレギュラーならいいでしょ。
269名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:59:08.14 ID:ttvuk4/+0
VVVはよ
270名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:59:50.60 ID:xfB1bLW60
>>150
ベルギー移籍したが使ってもらえずすぐ帰ってきた。
271名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:00:04.08 ID:16snhMr+0
ニュルンもオファーしろよ
272名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:00:05.82 ID:IndI7TYF0
>>264
お前のクソくだらん日本の何の役にも立たない見栄なんて意味ない
273名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:00:17.04 ID:OYyViz5KP
ケルンで試合に出られるなら、そりゃケルンのがいいだろうけど
274名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:00:18.03 ID:0oDlkw6I0
バーゼルはスタメン争いきつそう
275名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:00:37.12 ID:kn7eKLj/0
バーゼルはCL出れたっけ?
276名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:01:43.19 ID:vG4bCJ+90
○○「ジーコは海外移籍すればW杯に連れて行くと行ってくれた」
277名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:01:47.76 ID:QiqLrCxT0
行くならバーゼルでしょ
278名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:02:34.65 ID:Zh31FUhl0
279名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:02:35.37 ID:d/QYJ5AYP
一応1位だけど今年は泥が多いみたいで
接戦みたいね
久保のとこも含めて5位くらいまでチャンスある
出れるのは2位まで
280名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:02:37.04 ID:rqRf6nim0
>>268
CLなんて大した試合数じゃない
レギュラーだろうがリーグのレベルが低くてはしょうがない
281名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:02:50.57 ID:rn4WhGm60
スイス第一号か?
282名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:02:55.38 ID:VtAedCCd0
>>273
ケルンの方がいいね
2部にいるクラブじゃない
283名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:04:23.71 ID:d/QYJ5AYP
川島のところが調子いいよな
284名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:04:38.29 ID:bcjG0lwE0
>>272

そゆ問題じゃないんだよね。
今や日本代表のメンツがインテル、マンU,ACミラン。
アジアレベルのブルネイ、インドネシアあたりなら試合前に小便漏らすレベル。

それがW杯本大会で、日本のFWが鹿島じゃ相手になめられるんだよ。
コロンビア、コートジボワールになめられていいわけ?
ワールドカップなめてんじゃねーぞ。
285名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:05:42.21 ID:RljHnbp20
>>227
そいつは暫く出られないと思うぞ
286名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:05:42.77 ID:2Do0N+yr0
おれは行った方がいいね
鹿島にいてもこれ以上は成長しない
287名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:05:50.48 ID:PotKlylSP
しょぼい、しょぼすぐる( ・`ω・´)
288名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:06:30.44 ID:IndI7TYF0
>>284
ならお前の俺フォメで宮市でも李でも好きに入れればいいだろ。
宇佐美も入れたいが今はもう戻ったか
289名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:06:40.40 ID:mGYIBe+S0
2部クラブを1部に上げて来い
290名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:06:49.97 ID:3DtLT5H40
>>270
え、そうなんだ
やっぱ厳しいんだな
足はくそ早かったが、やっぱダメだったか
291名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:07:57.89 ID:vgsPAw+m0
>>284
油断してくれるなら大助かりなわけだが
292名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:08:16.28 ID:vuhv08VlO
数年前ならともかく今のインテルやミランなんてそこまで大したことないだろ
293名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:08:43.32 ID:gu7xG+cC0
>>161
リーグレベル
294名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:09:11.22 ID:/OTGySl00
バーゼルやケルンですぐレギュラー取れるという前提が間違ってる
このドイツ紙も1860ミュンヘンならまあ出られるだろうけど…ってニュアンス
それが今の大迫の評価
295名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:09:16.14 ID:4eb+roWd0
海外厨じゃん
296名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:09:18.32 ID:vgsPAw+m0
>>292
その論法なら今のハーフナーをアヤックス所属と同価値にしてくれてもいいよなあ
297名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:10:34.43 ID:bcjG0lwE0
>>292

お前がシンガポール代表だとして、日本代表と試合するとなった時なめてかかってたら
相手にマンチェスターユナイテッド、インテル・ミラノ、ACミランがいたら
気絶して泣きだすレベルだろ。試合しなくていいですみたいな。


コロンビアはそーゆー目で見てくる。
298名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:10:35.37 ID:5nOafMY/0
ミュンヘンだな。
所属しか見えん奴は宮市を応援すればよし
299名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:11:13.88 ID:5nOafMY/0
>>297
はぁー
300名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:11:17.08 ID:GZvMsMuG0
バーゼルならCL出られるしユニはかっこいいしいいんじゃないかな
301名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:11:18.16 ID:5Fmgx+sAP
バーゼルとかCL出れるしステップアップできそう
ケルンはアジアマーケットで考えてる感じしかしない
302名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:11:22.46 ID:veiJ3J7P0
一応昇格不可能でもないし
冬移籍からそれやるぐらいの心意気でいくのならいいかもしれない
でも、代表のことばっかいってるようじゃ駄目だろうな
303名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:12:22.52 ID:ASYbs2eI0
>>293
けど優勝争うクラブはやりがいがある
しかもCLも狙えるなら余計
304名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:13:35.91 ID:d/QYJ5AYP
FCBならやっぱバイエルンのがユニはいいんじゃないの
ほかはあんまりバランス取れる色じゃないわ
305名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:15:29.79 ID:gu7xG+cC0
>>303
4大リーグ行けば毎試合が成長の場だしスカウトの注目度も桁違い
CLに釣られて移籍すると本田みたいな事になるぞ
306名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:15:31.94 ID:RljHnbp20
>>296
CLで勝てるならええんやないか?
307名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:15:33.91 ID:vuhv08VlO
>>296 リーグ3連覇中のクラブとどうやったらどう価値になるのかと
308名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:17:03.60 ID:qVBq2Lw20
もっといいとこ無いんか
309名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:17:33.71 ID:Izl1XE2Z0
1860でいいよ
8位と言っても勝ち点でそれほど離されてるわけでもないし
十分1部に上がれる可能性はある
ミュンヘンダービーでバイエルンから点とってくれれば最高
ドルとシャルケのルールダービーより注目度は低いかもしれんが
310名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:17:49.17 ID:IndI7TYF0
ミュンヘンが一番いいとこだな。
それ以上レベル上げたら出場機会が危うい
311名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:18:06.05 ID:vgsPAw+m0
>>307
数年前ならともかくって言っておいてなぜ3連覇を持ち出す論法なのかw
今の話してるんじゃないんですか?
312名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:18:09.18 ID:jmnpnRqOO
バーゼルは十分良い方だろ
313名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:18:14.76 ID:oJAKJ5Qp0
日本人CFとってくれるならどっちでもいいけど
試合に出れる方で
出れないと李になってしまう
314名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:18:27.97 ID:+w1JQHRIO
試合に出て活躍すればいいけど試合に出れない可能性だってある
代表で絶対的な地位を築いてるなら試合出てなくても選ばれるだろうけど大迫はまだ当落線上の選手
W杯出場を優先するなら移籍はW杯後がいい
1選手としてW杯を棒に振ってでも海外に行きたいという判断があってもいいけれど
315名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:19:42.21 ID:IndI7TYF0
何で李はプレミアに行ったんだろう?
上にいる所属が〜香川はユナイテッドだし〜とかの見栄で考えてたのかな?
316名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:19:48.08 ID:3Zs6jk2W0
>>302
不可能じゃないけど10年以上2部にいるんだから
昇格はかなり厳しいと思うよ
順位的にはまだ目指せるけど混戦だからな


もしミュンヘンがケルンみたいに昇格の可能性が高ければ即決だと思うんだがな
317名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:19:48.27 ID:d3bzH5LU0
バーゼルの今季FW成績
マルコ・シュトレラー出場試合数14 ゴール8
モハメド・サラー  出場試合数18 ゴール4
ジョヴァンニ・シオ 出場試合数9  ゴール4
これに加えてパク・クァンリョンという1試合しか出られなくて焦ってるであろう韓国のFWもいるわけだが
バーゼルを勧めてる奴は大迫がここに移籍してどれだけ出られると思ってるのかねえ
318名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:20:23.98 ID:vuhv08VlO
>>311 普通に数年前から低迷してるだろ
今年だけで言うならマンUも入ってるぞ馬鹿
319名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:20:37.05 ID:5nOafMY/0
>>317
バーゼルって看板しか見えてないんだろ
320名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:20:43.13 ID:kvvJVjag0
ケルンやバーゼルじゃ出場機会はすぐに得られないだろうからな
321名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:20:54.15 ID:74jGFZMo0
行くならWCの後にしとけ
322名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:22:13.79 ID:uuQUevjX0
ラキティッチもバーゼル産だっけか
育成上手い印象がある
323名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:22:39.20 ID:KT0EacZR0
>>287
半端なクラブしかオファーがない
324名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:22:55.35 ID:bcjG0lwE0
>>321

くだらないボケだね
325名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:23:25.52 ID:4SaMbm5B0
CWCに釣られると、高原みたいになるぞ。
326名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:24:03.41 ID:laqMXu/D0
大迫は特別技術があるわけじゃないしFWじゃないと使えないからなぁ
327名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:24:10.15 ID:bcjG0lwE0
高原をはるかに凌駕する大迫がなんでバーゼルやねん・・・

これで柿谷あたりがあっさりブレーメン移籍したら大迫やってられんだろ。
328名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:24:10.56 ID:CQ/SPN2E0
>>258
フィンケはカメルーン代表監督
329名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:24:31.11 ID:fUocxXrK0
家族と相談、なんて記事もあったけど本当に行きたいクラブなら即決だわな
330名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:24:58.26 ID:x+Bcp5Dg0
ドイツ行った方がいい
331名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:25:38.10 ID:YuAvCqyq0
>>36
内田やチェルシーをチンチンにしてた奴だろ?
左サイドの選手じゃね?それ
332名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:26:36.78 ID:Jyj63nmr0
どう考えてもワールドカップ後の方がいいと思うけどな、残り半年で海外はリスク高い、ザックが試合も見れないし。うまくコンディション維持できるか怪しい
当面のスタメンライバルの柿谷が現在海外で活躍中ならわかるけど、あっちも日本ですし
333名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:28:09.90 ID:mumYAYNY0
カッキーもいくしかないよ! 日本に追っても腐るだけ
FWは特にそう
334名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:28:16.87 ID:qG7K7Bgk0
大迫のフィジカルで節の当たりに耐えきれるの?
335名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:29:11.34 ID:RljHnbp20
>>315
行った時はプレミアじゃなかったけどな
でも香川に「お前に出来て俺に出来ないわけがない」とか言ってたな
香川も今は出来てないからなんとも言えないですけど
336名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:30:02.10 ID:1lFxGF3RO
>>327
全盛期の高原と、スイスの超名門バーゼルをなめるなよ
大迫なんて、未だ平瀬の域すら出てねーよ
タイプ云々の話じゃなくな
これからの選手であるのは間違い無いが
337名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:31:08.41 ID:VtAedCCd0
大迫の場合SBとかじゃなくFWだからな
出場機会が重要になるねライバルに負けたらベンチ地獄だ
338名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:31:30.49 ID:qVBq2Lw20
FWとCBの移籍は運もあるよなあ
339名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:31:49.41 ID:H9Gdg76b0
>>315
李は何でもできるとも、何もできないとも言える選手だな
こいつは特徴がない
340名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:32:05.93 ID:Lut+v0d30
残留の方がいいだろ。せめて半年レンタルぐらいで
今二部に完全移籍とか半端なくもったいないわ
341名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:32:50.26 ID:iXhMpNAp0
大迫って何でさっさと海外行かなかったん?
日本人のFWはまだブランド力が低いから?
342名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:33:20.67 ID:U2XNmPWV0
>>326
良く言うわw
大迫、柿谷、宇佐美はトップやって得点を優先してプレーしてるだけでパスやドリブルも普通にレベル高い
こいつら組ましても二列目以上ならポジション変えながら柔軟にこなせるわ
今迄の中盤の技術特化の奴しか生まなかった指導者達が前線に力入れて無駄にコネさせないようにしたのがこいつらだろ
大迫なんか駄目な時は無駄なサイドのドリブルばっかやってたから得点数が伸びなかった過去があるし
343名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:33:57.46 ID:RljHnbp20
>>341
今年までそんなレベルではなかった
344名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:34:02.53 ID:3DtLT5H40
そういえばサンパウロにもゴール量産してたから
外国人にフィジカルでどうとか関係ないと思うけどね・・・
オーストラリアやオランダにも点とれるんだし
345名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:34:25.57 ID:bcjG0lwE0
平瀬の域を出てないうけたww
346名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:34:39.91 ID:1e9OQR340
これは迷うことなくバーゼルだろ。
347名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:34:51.97 ID:xz95NJ1qP
>>342
大迫は1年くらい2列目でプレーさせたら普通にMFとしてやれるようになるだろうな
348名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:35:14.71 ID:o75SGOIH0
ケルンの御家騒動は終息したのかい
まだやってたら来期また面倒なことになるだろう
349名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:35:31.82 ID:HJaEOIVF0
>>112
柿谷取ろうとするなら宇佐美使っとけよ
アホか
こいつら同レベルなんだからよ
ヘイトして宇佐美干してくせによ
350名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:35:47.52 ID:ASToc3gT0
バーゼルの監督がステップアップする可能性が高い、っつーかするだろう。
バーゼルで監督に気に入られれば一緒に連れて行ってくれるかもしれない
351名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:38:36.82 ID:1lFxGF3RO
>>334
フィジカルコンタクトは、さして重要な課題じゃあない
必要最低限のものは備えているし、それ以上を臨める資質はある
今のままでも、それなりの出場機会は得られるだろう
しかし、大迫のような、総合力で勝負するタイプのアタッカーとしては
ヘディングの不味さは、致命的になる
技術も駆け引きも水準以下だし、何より危険な場所に飛び込む迫力に欠いている
ヘディングシュートの問題が改善されれば、大迫はソルダードクラスにだって成れる
352名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:39:26.82 ID:bqP51+jJ0
>>317
バーゼルのチョンは北な

まあいずれにしろ「うまくいってるチーム」で冬移籍はキツイ
細貝も最初の半年は昇格争いの中ベンチを暖める事が多かった

やっぱミュンヘンしかねーんじゃねーか・・・
監督が欲しがってるっつーし
353名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:39:34.88 ID:rRrlTWEr0
これは絶対バーゼルのほうが良い
354名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:40:17.61 ID:4SaMbm5B0
純粋なCFがいないしな。
ザックが0トップにするのは李にかなっているのか。
355名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:40:29.62 ID:sgAavMdw0
冬移籍はマジでやめたほうがいいぞ
356名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:40:39.81 ID:5nOafMY/0
>>349
アホw自分に言ってるのか?
宇佐美がどこにいたかすらわからんとか
357名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:40:43.73 ID:ASYbs2eI0
>>344
日本代表はシュートよりパスを選択する選手が
普通にいる
欧州クラブはパス出してくれるまでの
信頼を得るのが難しい
358名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:41:07.52 ID:iXhMpNAp0
ヤングボーイの久保くんと大迫どっちが上?
359名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:41:48.29 ID:rRrlTWEr0
>>357
大迫はパスも出せる、黒子もできる選手だから
360名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:41:59.87 ID:4SaMbm5B0
何でもかんでも海外志向はジーコ時代で十分。
361名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:45:22.68 ID:4jHFbaF20
ケルンといえば日本人いたな
すぐもどってきたチャラい選手
名前が思い出せないわww
槙なんとか
362名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:47:17.14 ID:SEQ05M1T0
この中でどうしても選べってならCL出られるバーゼル一択だろ
363名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:47:40.18 ID:IndI7TYF0
出れるミュンヘンか鹿島の二択だな
364名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:53:56.77 ID:4SaMbm5B0
毎試合CLのケルン一択だろ。
365名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:54:23.16 ID:eZhxdL2M0
バーゼルはCl出れる可能性あるわけだが
366名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:55:23.04 ID:XSfcob0g0
ケルンって大聖堂とTMGしか知らない
367名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:55:56.77 ID:hhLPPELB0
つーか柿谷は?
急に話が出なくなったな
368名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:56:00.85 ID:plH95usD0
ケルンなら行って来い
369名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:56:06.75 ID:bBD8h9GI0
槙野でさえ焼きそばパン買いに行かされたケルンはヤメロ
370名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:56:21.62 ID:4hUTqVFR0
高原みたくボカいけ 
371名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:56:54.27 ID:IndI7TYF0
槙野だからだろ
372名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:57:12.45 ID:PMW7+Pmb0
バーゼル一択
373名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:58:50.42 ID:ASYbs2eI0
>>359
ポイントがずれてる、パス出して喜んでる
ならわざわざ海外行く必要ないよ
374名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:59:50.30 ID:IndI7TYF0
槙野には期待してたんだけどね。
守備鍛えるのでなく攻撃を鍛えるために浦和にいくとかでもう・・・俺の見る目はないなと呆れた
375名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 21:00:03.89 ID:AbdouN8BO
槙野が↓
376名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 21:00:09.99 ID:ztreYXQCP
ケルンでポドルスキにイジメられたのって槙野だっけw
377名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 21:02:47.94 ID:1+cnqWBT0
>>367
セレッソ残留が決まったから移籍話は封印
W杯が終われば一気に出てくるよ
378名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 21:03:48.14 ID:3DtLT5H40
逆に今のCFには大迫は絶対必要だと思うよ
南米にも欧州にも苦手意識ないような感じがする!

どうしても日本は南米に苦手だからな
379名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 21:05:12.77 ID:u/SnWHYN0
ワールドカップ出場国の代表当落線上のFWが移籍金3000万のバーゲンセールとなればオファーはあるわな
なんで鹿島はこんなバカげた契約結んだんだか
ユース育ちじゃなくても長友とか大津とか移籍金残してったろうに
380名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 21:06:58.47 ID:WiQtB/B20
大迫のバーゼルっぽさは異常
似合いすぎてもうバーゼルの選手かと思ってた
381名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 21:09:49.56 ID:AHSWioMX0
まだ鹿島にいろって
日本代表候補でWCで活躍したら移籍金で儲けれる
それを狙って今の内に海外弱小クラブがオファーしてるのがわからんのなか
382名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 21:10:29.20 ID:DXC2L8DY0
1860ならケルンだろうなー
日本語喋れる相手がいると楽だろ
383名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 21:11:40.82 ID:RljHnbp20
鹿島もさすがに弱いミュンヘンなら、レンタル位にしとくべきだろ
大迫の為に移籍金格安にしてるのに、弱いミュンヘン儲けさせてどうすんの
384名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 21:12:42.51 ID:WiQtB/B20
>>51
おいおいハインケスは名将だぞ
385名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 21:13:23.21 ID:4SaMbm5B0
浦和がCLに出れば全て解決。
386名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 21:15:40.66 ID:RSC2NOIn0
もしかしてブンデス1部でCF定着してる岡崎って凄いのか?
387名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 21:16:14.37 ID:7hfr5hkh0
W杯前なんだから試合出れるとこ行かなきゃ意味ない
ケルンは1部昇格する可能性高いわけで冬から移籍してスタメン獲るのは簡単じゃない
1部の降格しそうなクラブか即戦力で欲しがってくれるミュンヘンのがいい
2部でもそこそこやれるかW杯で結果でも出せればステップアップできる
388名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 21:17:15.11 ID:IndI7TYF0
>>386
吉田「代表いつもの組はみんな凄いよ」
389名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 21:18:32.67 ID:AF2OgZGn0
バーゼルはここ数年、いい若手をどんどん輩出してるな
CLも出られるし、使ってもらえるならいいクラブだろう
390名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 21:18:52.09 ID:1Tf+tkf20
>>383
確かに完全よりレンタルがいいよな
細貝みたいにお試しでつかってもらった方が
winwinだし
完全とか転売ありきになっていいとおもわんし
こんな所にライン作っても仕方ない
391名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 21:19:12.35 ID:jNQqmlFS0
移籍するなら監督が欲しがってるミュンヘンがいいと思うわ
392名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 21:19:50.25 ID:euSfrvqf0
つーかこの様子だと明日にでもまた他のクラブからのオファー報道あるんじゃね
393名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 21:21:47.12 ID:AVj+Fy/j0
なんでそんなしょぼいとこしかオファーないんだ
394名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 21:22:38.45 ID:7hfr5hkh0
バーゼルだとそこからステップアップするのが遠回りになる
年齢的にも2年もいればブンデス移籍も難しくなる可能性があるのがな
CLEL出れるのは魅力だが
395名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 21:23:30.94 ID:xbtrtk6bO
ハインケスなら金と人集めて昇格してまうわ
ミュンヘンて都会がホームやし大迫のっとけチャンスやぞ
396名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 21:24:50.33 ID:hoCeY2YM0
>>265
次のステップアップのアピールになりやすい。
今話題のサラーはCLで活躍しなければリバプールの話は無かった可能性がある。
ドルトムントのムヒタリアンも同様。
397 :2014/01/04(土) 21:27:25.25 ID:C9a80j1T0
>>383
移籍先からステップアップしたときにさらに鹿島に金が入る仕組みなんだけどな。
移籍しやすいように3000万円にしてあるのもしらない人ばっかみたいだし…
398名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 21:45:39.89 ID:yPT3qE5G0
読み方は「いちはちろくれいミュンヘン」でいいの?
399名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 21:46:36.60 ID:qVBq2Lw20
>>386
普通に凄いじゃね
400名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 21:48:22.25 ID:ttKIUTEf0
ワールドカップに出れそうな奴に適当に声掛けて
大会後の転売だけが目的だろ
ケルンミュンヘンやバーゼルが最近FW枠空けたか?
401名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 22:01:50.17 ID:JZL0T9ac0
Jリーグは二部相当と思われてるな
悔しい
402名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 22:07:44.84 ID:GMvaT32L0
ドイツ二部では得るものは少ないが踏み台には良いかもしれない。
Jに居座ってもオファー少ないだろうしね。
403名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 22:08:40.44 ID:N5w9L2760
バーゼルは良いクラブだよ
まあトップリーグへの移籍はちょっと遠のくけど
404名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 22:09:07.87 ID:gIVn0sC90
今行くのは馬鹿
405名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 22:12:58.70 ID:eZhxdL2M0
寧ろ今逃したらもう呼ばれない
406名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 22:15:23.79 ID:u5xmnqfHO
>>386
いやトゥヘルが凄い
まあマインツは金無いから岡崎が使えないままだと本気で困るんだが
最初の頃は本当に岡崎が色々酷くてサイド置いたり試行錯誤してたけど流石トゥヘルきっちりアジャストさせたw
マインツで輝いて高く買われても他ではダメぽの選手は少なくないからなトゥヘルすげえよ…
407名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 22:15:25.29 ID:3d5oyJiK0
2部からしかオファーがないのはそれだけの選手ってことだよ
もう24だっけ?年齢的にも遅いな
408名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 22:15:30.72 ID:NFS0RIoM0
ミュンヘンの監督は評価してくれてるみたいだけど
あの監督無能だよ。 確かにこれまで日本人とは縁はあったけど無能。
409名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 22:18:20.80 ID:eoKuNFEyP
>>381
そもそも代表に選ばれるかどうってのがあるからね
オランダ戦前だったとは思うけど、ローテーション枠なんて言われたのが響いてるんだろ
柿谷みたいにずっと使ってもらえてればこんなオファーで迷わないよ
410名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 22:20:16.13 ID:xBcqHQ4ZO
ケルンにいた槙野が一分でも試合出場さえすれば300万〜500万円貰えるって言ってた
411名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 22:21:05.48 ID:paiHjEag0
>>410
槙野のそういうところが嫌い
412名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 22:21:30.29 ID:Z49iqy4CP
パクチュホが移籍したのも中田浩二がいいクラブって薦めたのが大きいらしいし
大迫にも薦めてる可能性高い
413名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 22:23:40.17 ID:hu89vpQB0
バーゼル行ってどうするのよ?控えすら無理じゃね?
ステップアップするなら、試合に出られてFWで起用してくれて、監督が望むところに行くべき
414名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 22:24:32.28 ID:nUpadaOf0
いずれにしてもこの選択が彼のサッカー人生の大きな分岐点だな
もう24だし
415名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 22:25:37.29 ID:u5xmnqfHO
一番良いのは夏にバーゼル
CLやELに出て活躍するほうがスカウトの基準考えてもステップアップ移籍しやすいのとヤキンに指導うけたほうがいい
2部のDF相手に得点量産して大活躍しても1部上位にステップアップは厳しい
1部の上位はCLレベルのDF相手に通用する選手を求めるから初めからアピールの土台が違うと考えたほうがいい
416名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 22:29:05.63 ID:dUGepwVRP
>>386
あんなちっこいアジア人を1トップ(たまに2TOP)に据えようと思ったトゥヘルがヤバい
かなりフィットし始めたし
417名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 22:31:13.41 ID:PpqKj1uc0
>>410
たった一分でJリーグのA契約最低年俸くらいか
ますますJリーグに行く理由がなくなるわ
418名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 22:32:50.39 ID:tuF0tx+J0
>>417
しょうがないじゃん
サッカーの中心は欧州で、CLとACLだけでも違う
育成リーグとしてJはいい方向に向いて成長してるよ
419名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 22:39:57.99 ID:Uwa2nI3i0
今行くならミュンヘン一択だろ
W杯までにガチムチDFとやり合いたいなら試合出れなきゃ意味がない
ケルンなんて2部1位なら補強しても使う気あんまりないだろうし
昇格後にオファーあれば考えればいい
420名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 22:41:01.22 ID:dkHdVPUi0
>>406
偽ジダン「おい、コラっ!」
サライさん「おれたちの悪口はそこまでだ」
421名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 22:42:57.83 ID:2XUjK0to0
>>415
それはそうなんだが年齢考えると微妙なとこじゃないか?
バーゼルからステップアップした選手って若い選手が多いような
422名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 22:44:28.17 ID:tuF0tx+J0
ステップアップ、ステップアップって
そこを一番に考えるんじゃなくて、そのチームで活躍できるかを
まず一番に考えないといけないんじゃね
じゃないとマンU香川みたいになるぞ
423名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 22:45:47.70 ID:Cs6oop63P
>>381
転売しようという腹なら商品価値を上げるためにプロデュースしてくれるから
選手のキャリア的には悪い話ではない
424名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 22:46:54.27 ID:v7TGUqQ/0
2部いくくらいならJでいいじゃん
425名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 22:47:51.77 ID:pLc7DARV0
やめたほうがいい。

半年待て。
426名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 22:48:18.39 ID:w0JlWx0G0
格から言ったらバーゼルだと思うけど
ドイツは2部からしかオファーは無いのか
427名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 22:48:30.80 ID:2XUjK0to0
>>422
まあそりゃそうなんだがW杯前だから試合出れないと意味ない
バーゼルでスタメン取れるのか?
シュトレーラー?っておっさんだが確かキャプテンだろ
428名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 22:49:47.97 ID:hKjVaYIi0
低レベルのチームばっかwww
429名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 22:56:09.70 ID:30fCDwV30
>>427
大迫ポリバレントだから出場だけならバーゼルでも多分出れるぞ。
久保のYB見る限り、
4−4−2や4−3−3や4−2−3−1のいずれでも
スイスに前4枚総てが大迫以上のスカッドで固められるチームはない。
430名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 22:56:34.34 ID:xBcqHQ4ZO
スイスバーゼルにいれば英語・ドイツ語・フランス語・ロマンス語を会得出来る機会に恵まれる
431名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 22:58:37.53 ID:CAllN6P40
川又堅碁「矢部さん 半端ないって!」 大迫半端ないネタ披露
http://www.youtube.com/watch?v=F1A-KILvgig
432名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 22:58:40.65 ID:IW8vyXs50
バーゼルってCLでチェルシーに2戦2勝してるんだけど
そんなとこ行って出れるの?
433名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 22:59:11.50 ID:DicFGnkU0
バーゼルいけー
2部なんかより絶対いいわ
434名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 22:59:15.18 ID:u5xmnqfHO
>>421
いや今来てるオファーなら総合的にバーゼル1択しかないという意味
ブンデス2部って1部に在籍してレンタルならともかく基本的には行かないほうがいい
まして1860ならオススメしない鹿島に残るほうがマシ
監督がやたらアピールしてるがハッキリ言ってそんな良い監督では無い
バーゼルはCLELもだが意外にビッグクラブ食いするから戦術的にも学べる事が多いのと
周りの選手が上手いクラブに行って競争しないと海外行く意味は無い
W杯出たいだけで出場機会しかメリットの無い1860を選ぶのは浅はか。夏に1部昇格してから行け
435名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 22:59:42.53 ID:j31tiSxr0
1860ミュンヘンだけはポジ空いてるんだろう?監督が熱望してるくらいなんだし
ポジ空いてないとこ行ったら、実力に相当の運がついて来ないとマジ厳しいぞ
436名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:01:01.01 ID:zQluP8wC0
バーゼルならミキッチさんも納得だろ!
437名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:02:19.31 ID:30fCDwV30
427で追記
YBだが京都の久保ですら、
YB監督評「このクラスの本物の典型的10番が2部から来るってこれはスターになれる掘り出し物だ」
久保が居る時フォメが4−4−2から4−4ー1−1に変わるしw
YBのその位スイスは今10番不足なので、
バーゼルで大迫は普通に10番でフェイエの小野並に王様する可能性すらあるぞ。
438名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:03:08.54 ID:tY7NX/Pl0
ブンデス1部昇格チームからオファーないか
2部は1部に上がれなきゃ辛いぞ
大迫が15Gくらいしたら1部に上がれるくらいのチームなら言った方が良い
バーゼルはやめとけ 
439名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:05:02.48 ID:sMYxXebV0
>>184
ロシアなんか全く注目されないから

スイス>>>>>>>>>ロシア
440名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:05:11.81 ID:h5Lccucc0
今のバーゼルでスタメン張れたら大したものだけど厳しいんじゃないか?
ケルンは2部で1位だから昇格の可能性が高いし実力的にも妥当な気がする
441名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:08:17.24 ID:DicFGnkU0
>>156
毎回
1 39点 ケルン
2 35点 グロイター・フュルト
-↑自動昇格-
3 31点 カイザースラウテルン

の3つで入れ替えつまんねー
どうせホッヘンアウグスと
今回昇格した名前長いとこ入れ替えだろー?
442名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:08:32.93 ID:P3+RnY/h0
普通に鹿島に残留すればいいんじゃね
この時期にバーゼルとかケルンとか行くメリットは正直ないで
443名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:10:26.79 ID:Uwa2nI3i0
>>440
だから今1位ってことは今のメンツで勝ってるんだから
途中から移籍してきた日本人がスタメンになる可能性低くね?
誰か怪我したとか途中で移籍したとかならともかく
444名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:10:42.81 ID:/OTGySl00
>>438
1部昇格チームじゃ細貝のヘルタ以外選択肢ないだろw
でヘルタのFWラモス現在11得点で得点ランク1位
大迫の必要なし
もう一つの昇格クラブはニュルン以下の糞クラブで再降格待ったなし
445名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:11:40.69 ID:4SaMbm5B0
J2で無双して個人昇格して、成功した人いないじゃん。
エメ位か?
鈴木慎吾も最初は一部だったし。
つまり、それくらい、二部から一部に上がって活躍するのは難しい。
446名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:12:58.62 ID:u5xmnqfHO
>>442
本当そう
夏移籍ならもう好きなとこ行けよと思うが
W杯の為といいながら今は出場機会だけのために1番避けるべきクラブを選ぼうとする浅はかさ
W杯考えるなら鹿島に残ったほうがマシ
447名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:13:28.96 ID:cuhtHq8K0
ここで移籍はよほどフィットが見込めるとこでないとリスク高すぎだね。
鹿島で来季ノーゴーラーになるとも思えんし、WC本大会代表メンバーの肩書持って移籍した方がいい。
448名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:14:57.68 ID:h5Lccucc0
>>443
まあバーゼルにしろケルンにしろどちらもリーグでは首位だし
それなりの実力持ったストライカーがいるわけだからスタメンで出れる保証はないわな
449名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:15:33.48 ID:bt3MCyKV0
代表応援してる側からすると半年でも外人に揉まれて頑張ってほしいけど
もう試合数も少ないしガチムチ相手に日頃対戦して鍛えてくれ
450名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:16:51.68 ID:veiJ3J7P0
>>447
ノーゴーラーはないにしても他にFWの候補がいないわけじゃないから
去年ぐらいが限界の今の鹿島もきついといえばきついんだよ
少なくても柿谷抜いて一番手になれる可能性はゼロに近い
451名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:17:48.07 ID:DKf96C1L0
慌てること無いよ
W杯後まで待ったら評価は上がる
452名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:19:06.50 ID:bt3MCyKV0
>>450
柿谷がそこまで絶対的とは思えんが
453名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:19:16.55 ID:sMYxXebV0
>>250

バイエルンにシャチリが行ったぞ
454名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:19:27.02 ID:Uwa2nI3i0
ミュンヘンしかオファーなかったら行っても良かったけど
他のチームからもオファーあるならなおさら夏まで様子見したがいいんじゃね
万が一W杯出れなくても鹿島で活躍できてればオファーは来るよ
455名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:23:12.02 ID:hqf/l4aS0
行くならCFで獲得希望のミュンヘンだろうね
基本的にケルンとバーゼルはCFに困ってない
ミュンヘン以外に移籍ならシーズン終わるまでベンチは覚悟した方がいい
もちろんそうなればW杯も無しだ

>>451
W杯で活躍しないと評価は上がらんよ
最低GL突破でCFだから5点以上が限度だな
もちろんランキング1桁の強豪に勝たないと意味が無い
456名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:26:52.88 ID:4SaMbm5B0
中田は3敗でも、セリエAに行けたし。
457名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:30:02.66 ID:h5Lccucc0
ケルンかバーゼルでリーグ優勝に貢献すればW杯入りは確実と言ってもいいだろうけど
やっぱ出場機会が減る可能性も十分あるから監督が熱望してる1860ミュンヘンの方が良いかもなぁ
458名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:30:12.87 ID:OYyViz5KP
本人も相当悩んでるだろうな
行ったら応援するけど
459名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:31:17.89 ID:/5YVbYvl0
W杯後ならオファーあるって思ってる奴多いが南ア後移籍したの長友川島くらいじゃね?
本田も勿論評価は上がったがそうバンバンオファー来るとは思えん
460名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:33:44.51 ID:X6EUHBV0P
バーゼルでCL狙え
東欧はスカウトいっぱいくるし
461名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:33:53.35 ID:o75SGOIH0
冬移籍は即フィットして結果出すことが求められるからなぁ
言葉もわからないのにいくらプレーできても相当難しいぞ
外国語なにかできるならごめんなさいw
462名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:35:25.64 ID:Ob9sPVApO
ポストプレイ、守備、攻撃パターンの数、どれをとっても大迫が上だけどなぁ。
柿谷はゴール前でチョコチョコとパスばかりのパターンに陥りそうで怖い。
清武もレギュラーとる前は後半から出て来て決定的なセンタリングやシュート打ってたけど、レギュラー常連になってからはパスばかりでシュートを打てなくなり劣化した。
柿谷は相手が疲れてくる後半残り15分くらいからのスーパーサブでいいよ。
あと、放り込み出来るならハーフナー呼べ。
嫌われてるのか、終了間際に出て来ても誰も放り込まないからなぁ
463名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:35:45.91 ID:cuhtHq8K0
まぁ移籍は焦ってもいいことないわ、合流が早くなるくらいで
席の少ないCFを任せてもらえるクラブって時点で限られてくるし、ロングボール取ってこいサッカーのとこなんかだと行ってもしょうがない
464名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:36:23.95 ID:X6EUHBV0P
>>459
W杯後は新シーズンに入る時期だから、冬より移籍が活発で新体制始動と同時にスタートできる
465名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:37:08.42 ID:dkHdVPUi0
>>461
大前「その通り」
466名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:38:06.81 ID:h5Lccucc0
>>459
バーゼルならCLも出れるし申し分のないクラスだよな
下手なブンデス下位よりもよっぽど良いと思う
467名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:38:12.52 ID:X6EUHBV0P
>>443
ケルンの監督は日本人選手が好き、高原とか大久保使ってくれてた監督
468名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:38:32.46 ID:u5xmnqfHO
>>459
オファー来なければそれまでの選手だったってだけ
そもそもそんなレベルで安易に海外移籍をしても成功しないだろ
永井や大前見たら分かるだろうに
本当に大迫を望んでるなら1860は仮に昇格決めた夏も1部で戦うために補強は必須な訳だし声かけるんじゃね?
469名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:40:16.65 ID:QX8DiKPT0
しょぼw
470名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:40:59.63 ID:Uwa2nI3i0
>>459
出てない香川と内田がしてるじゃん
松井は希望クラブとは破談したようだけど
W杯の活躍に関わらず、今の欧州リーグ中断時期にオファーあるんだから
シーズン終わったら少なくとも同じレベルのオファーは望めるのでは
そっちで行ったほうがチームに馴染みやすい
471名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:41:42.51 ID:hqf/l4aS0
>>462
Jでの評価なんて当てにならんよ
行って通用するかしないか
大迫がJで出来る事は出来なくなると思った方がいい
プレースタイルも鹿島と同じ役割させてもらえるはずはないから
だからこそCFでオファー来てるクラブに行った方がいいのよ
472名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:42:07.50 ID:/5YVbYvl0
>>470
その2人は既に移籍決まってた
473名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:44:46.04 ID:LkhSCgnE0
海外に行って苦労するのは柔軟性の無いタイプ
大迫は使われる側も、使う側も、献身的な貢献も
トップも、トップ下も出来て、柔軟性がある選手だから
何とかなるんじゃね
パスを待ってるだけの選手じゃないし
474名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:48:41.20 ID:L7Ndeh0F0
夏のが移籍は活発に動くだろうけど日本なんかよりブランド力も上の国の有望な若手とか活躍した選手が先に動くだろうからいいオファーが来るとは限らない
夏には24歳になってるから同じレベルからもオファーがあるとは言い切れない
475名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:50:15.02 ID:16snhMr+0
で、結論はまだかね
476名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:50:47.19 ID:g9V0OAw+0
>>472
南アW杯後の移籍だと、矢野貴章がドイツに移籍したのが一番驚いたぞ
矢野貴章は、W杯なければ移籍できなかったと思う
477名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:51:02.35 ID:I3zhgOJ4O
18なんとかってとこがいい
監督も熱望してるし
スタジアムがカッコイイ!
478名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:53:20.43 ID:dkHdVPUi0
>>473
それおもっくそヤナギやんw
メッシーナではry
479名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:57:54.00 ID:4SaMbm5B0
長沢くんと同レベルでドイツ2部wwwwwwwwwwwww
480名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:58:41.65 ID:In95jHOY0
ミュンヘンの監督よりバーゼルの監督方がいい件
481名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:58:52.51 ID:X6EUHBV0P
お前ら、徳島ヴォルティスのスポンサーの大塚製薬がメッシ獲得の為に500億用意してるらしいぞ
482名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:59:07.93 ID:K6kzQRcG0
バーゼルはCLに出られる可能性は高いけど
そこで目覚しい活躍しないと4大リーグへのステップアップは無理だろ
483名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:59:58.65 ID:L7Ndeh0F0
ヤキンは契約今季まで引き抜かれる可能性大
484名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 00:01:26.75 ID:eh22mN8Y0
大迫がまもなく1860と契約?  地元紙: tzonline
http://japanische-bundesligisten.blogspot.de/2014/01/blog-post_6092.html
485名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 00:01:35.75 ID:VAeXTZqy0
>>481
ポカリ何リットル要るんだろ?
486名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 00:03:26.79 ID:tiJQ6UQO0
>>473
鹿児島のスターというと福留だな
アスリートとしては非常に柔軟なプレイヤーだけど
性格で苦労したな
487名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 00:03:59.90 ID:dkHdVPUi0
>>482
GL敗退するとたった6試合しか経験積めないCLより
年間30試合近く恒常的に試合するリーグレベルのが重要よね
スイスは10チームでリーグ戦やってるだけでバーゼルが
圧倒的で4連覇中みたいだから俊さんが入ったセルティック
みたいなもんだなリーグレベルは。
488名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 00:04:20.90 ID:Y2SQhR7V0
バーゼルはCL出られるから百歩譲っていいかもしれんけど
ケルンと1860ミュンヘンだけは止めたほうがいいと思う

1860ミュンヘンが優勢ぽい雰囲気ではあるけど、それこそ昇格も決まってないんだし
それなら日本にいた方が絶対に良い
489名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 00:06:47.15 ID:5zB2X6AQ0
その毒茸もリーグMVP&CLでビッグクラブからスーパーFKで、
ようやく4大リーグに返り咲きだもんな。
490名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 00:07:10.82 ID:C4uCt5+d0
>>482
バーゼルでスタメン定着できるレベルなら4大リーグのそこそこのクラブからのオファーは普通に来る
491名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 00:08:50.81 ID:zV7D3Va1P
>>486
メジャーでは名前で苦労したな
492名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 00:09:22.86 ID:c0UrWDGU0
なめられすぎワロタw
493名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 00:10:14.16 ID:/VqtezBN0
ケルンやミュンヘンはどう考えてもステップダウン。
バーゼルはヤキン監督のサッカーがビッグクラブから注目されてるし、スカウトから
常に追われてるクラブだから
間違いなく行った方が良い。
494名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 00:10:58.94 ID:4gEZ4luS0
鹿島は天皇杯を早めに敗退してオフに入ってたのに色々と遅すぎるな
大迫はドイツに行って帰ってきてもまだ決められないようじゃ行かない方がいい
495名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 00:12:10.06 ID:hoQNNAvE0
>>490
皆が皆オファー来るとは限らない
特に若くなければより厳しくなる
冬に移籍するであろうサラーは21歳
シャカ19歳でBMGシャチリも20歳でバイエルン
496名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 00:13:36.63 ID:5zB2X6AQ0
バーセルから逃げ帰った中蛸って。
497名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 00:14:55.23 ID:R9flvQOv0
>>490
最近でもシャキリがバイエルン、シャカがボルシアMG
ドラゴビッチやサラーやシェアも注目されてるよ
498名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 00:16:53.11 ID:a5QxF68d0
>>496
鹿島って毎年ナンバーワンのアマチュア獲得してるけど
プロになると活躍できないでおわってるな
499名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 00:18:03.16 ID:ttMCBSZSO
バーゼルはパクチュホや巨漢の北朝鮮人FWがいた事あるし、あんまありがたみがあるクラブじゃないぞ
ステップアップできてもドイツの中堅以下だろうし
500名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 00:25:39.06 ID:FmIWMZLR0
>>496
バーゼルは契約延長してくれと言ってたのに、
中田浩が契約延長せずに移籍金なしで帰った
多分加藤あい
501名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 00:34:09.30 ID:ov0rfnt90
レギュラーでザックの目の届くところにいたほうがいいような
502名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 00:36:19.21 ID:6Nl3ZkzBP
それより俺らの目の届くとこ行ってくれよ
FWは得点するから観てて楽しいのに試合中継ないとがっかりすぎる
503名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 00:38:05.63 ID:xk5a2lkW0
半年間織部が面倒見てくれねーかな
504名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 00:46:28.49 ID:HZ07w4sx0
>>500
鹿島に移籍金なしで戻るためだから
505名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 00:50:57.77 ID:Ww91ZOvs0
W杯が終わるまで待ったほうが賢いだろ?
それから考えたほうがいい
506名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 00:58:32.91 ID:2boKUoZx0
ミュンヘンだけは行くな
CLEL出れるバーゼルか1部復帰濃厚なケルンのがいい
507名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 01:00:12.06 ID:7/3lO+Aq0
W杯まで待てって意見あるが
それで選ばれる保証もないしな
2度落ちてるわけだし
それなら海外のDFと競えるから行った方がいいと思う
508名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 01:05:50.91 ID:Y2SQhR7V0
CFのステップアップについて
参考:イブラヒモビッチ

マルメユース→トップチーム昇格→(色々クラブを見て回った上で)アヤックス→
ユベントス→(カルチョーポリ事件後)インテル→バルセロナ→ミラン→PSG(現在)

なおアヤックス移籍についてはイブラの給料面での待遇は悪く、
マルメに多く金がいくような契約(確か移籍金)をしていた事を後に知り、激怒する
509名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 01:06:20.33 ID:KwiD9YsS0
何を選んでも一長一短って感じで難しい
将来は誰もわからないから思い切って決断するしかないんだろうけど
FWってところがなおさら予測しづらくさせてる
510名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 01:12:58.06 ID:5mO+iSfG0
大迫も迷ってるのかも知れんが、ここの意見も完全に割れてるな。
ここまでバラバラな意見が出るのも珍しい。

鹿島残留しろ→30%
ミュンヘン行け→30%
バーゼル行け→30%
ケルン行け→10%

こんな感じか?

内田のとこから話があったら、迷わずGOだよな?
511名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 01:15:25.53 ID:FmIWMZLR0
>>510
何故か1860の次に出られそうなのがシャルケだから困るw
まぁフンテラール復帰までだけども
512名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 01:43:34.48 ID:7fMHwAkVO
移籍は鹿島で結果だしてからでいいと思うけどな
欧州ならどこでもいいみたいな考えならなおのことな
513名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 01:48:03.89 ID:7T3aM5GG0
試合出れそうならバーゼルかケルン
出れ無さそうなら鹿島に半年残れ
514名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 01:54:26.39 ID:fMP3UwW80
これは鹿島残留が賢いな・・・。
515名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 02:00:33.37 ID:3Xbwp1KE0
シャルケ戦とかいいサッカーしてたぞバーゼル
まぁ、トップ以外で使われそうだけど
516名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 02:02:38.54 ID:buRM0BbRO
バーゼルはCL力入れるだろからスタメンは難しい ケルンにしろ
517名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 02:08:37.28 ID:5zB2X6AQ0
ドルトムント、レバークーゼン、シャルケ、ブレーメン、ムーンブルグ辺りからオファー来たら即決なんだけどな。
518名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 02:08:39.11 ID:q72/m9lJ0
フロントがあれだけどケルンの方がいいだろうな
パンスト太郎の壁になったポドルスキもノヴァコヴィッチもいないし
519名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 02:16:02.53 ID:HX4LJ0FlP
>>517
大迫そこのクラブのFWをおしのけてスタメンとれると思ってるのか?
520名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 02:20:01.19 ID:fFln/UJv0
>>517
ムーンブルグってどこ?
DQか?
521名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 02:41:06.20 ID:buRM0BbRO
>>510
いや こんな感じ

鹿島残留しろ→15%
ミュンヘン行け→20%
バーゼル行け→50%
ケルン行け→15%
522名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 02:51:52.74 ID:UWr/V80H0
ミュンヘンに住んでて
バイエルンミュンヘンじゃなくて
1860ミュンヘンのファになる奴ってどんな奴なのかな
どんな住み分けなんだろ
523名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 02:52:31.34 ID:xt1tal7K0
Stヤコブパークなかなかいい箱だよ
524名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 02:58:26.86 ID:7fMHwAkVO
糞ソンミンが移籍したらその後釜に
525名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 03:30:15.02 ID:MWLO3gHt0
>>511
フンテラールがいなくてもCFにサライがいるから無理だぞ
そのサライが駄目な時はおそらくボアテングが入るしどっちにしろよくて三番手
526名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 03:32:22.79 ID:5zB2X6AQ0
>>520
いやー、バレましたか。
ドイツっぽい名前を紛れ込ませればなんとか騙せると思ってましたが。
527名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 03:34:31.39 ID:kTbYGO5S0
キタ━(゚∀゚)━!

本田圭佑 ACミランのマフラーを巻いてミラノに到着
http://www.youtube.com/watch?v=Hd5bMPPW2TY
528名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 03:40:01.56 ID:CPifMXn20
>>525
サライってフンテラールの後釜なんだろうけどあれじゃ無理だわ
夏にフンテラールは契約残り1年
ドルもレバンドフスキいなくなるしどっちもいいCFW補強は必須だな
それとボアテングFWはやめるべき勝率悪すぎる
529名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 03:40:41.88 ID:+u7d5f30O
バーゼルは中田浩二がレギュラーで所属してたよな
鹿島つながりでいいんじゃね?まーどーでも良いが
530名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 03:42:25.06 ID:497/w10o0
>>500
なんでそういう選択したんだろ?ホームシック?
531名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 03:47:52.87 ID:bvc7H8ZA0
半端なとこばっかだな
532名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 03:58:45.25 ID:R9flvQOv0
関係ないがアンジのラシナ・トラオレがモナコに移籍決定
533名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 04:01:39.14 ID:CPifMXn20
ヤキンが契約延長したってよ
1年延長で2015年6月まで+1年延長オプションつき
534名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 04:33:31.27 ID:nAmsVn19I
ケルンに行けば一部でプレーできる。バーゼル行けばCL出られる。1860に行けば出場機会が得られる。難しいね
535名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 04:33:56.95 ID:Nw20DmVA0
柿谷より大迫のが通用しそうなのにな
536名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 05:44:14.23 ID:5zB2X6AQ0
清武がいるところに半年レンタルが理想。
537名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 06:00:15.13 ID:BeE6cM+60
>>10
バーゼルは変じゃないだろ。
シャチリ(→バイエルン)とかジャカ(→ボルシアMG)とかいたし。
538名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 06:21:06.79 ID:VlcAJwVX0
このタイプは向こうにいっぱいいるから、やっぱりいいオファー来ないな
539名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 06:23:47.26 ID:07PU8wq30
転売目的じゃなく純粋に戦力として欲しがられてるミュンヘンに池よ
540名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 06:32:28.92 ID:miuFYtkU0
FWは得点って言う絶対的なアピールポイントがあるんだから背伸びする必要は全く無いな
正直ミュンヘンでも成功するのは相当厳しいと思うが
ミュンヘン以外に行ったら更に厳しいだろうな
541名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 06:39:00.78 ID:t/2YhZ840
でもミュンヘンじゃ確実に2部っていうのがな。

まあ中盤と違ってfwは チームに必要とされてるかが最重要だと思うので2部でも悪くは無いが

それにミュンヘンは今8位くらいのはずだから 大迫が完全にフィットすればいずれ昇格圏に入って来れる。
俺的にはミュンへんに1票
542名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 06:52:24.96 ID:egIipSOyO
実績は高原、岡崎はもちろん柳沢と大黒よりも下だからな
543名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 06:57:13.27 ID:A9eWNgDE0
バーゼルはCLでチェルシー倒したりしてるし行ってもいいかも
ケルンはない
544名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:13:04.73 ID:NFj4qBIZ0
大迫どこに行っても伸びるよ
545名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:45:54.30 ID:sh2MfcH6O
>>544
じゃあギラバンツでいいな
546名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:00:07.22 ID:UjiC9z4L0
バーゼル勧めるのはCLに出てそれなりに活躍出来ればワールドカップ並みに評価されるから選手にとってステップアップしやすいことだな
ただレギュラーで出られる保証はないし行くならワールドカップ後
547名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:00:56.46 ID:CCuWDdyo0
海外で出場できそう、少なくとも監督に起用する意思があるなら移籍もいいと思うんだが
仮にもW杯出場国のFWを7500万円ぽっちの違約金設定ってどうなってるんだよ
支払ってる年俸が安いから仕方ないとは言ってもねえ
これじゃJリーグがブンデスの草刈り場になるのも当然だろ
仮にブンデスにフィットしないと分かれば1億円くらいでJの他チーム、神戸、京都あたりからオファー来るだろ
548名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:02:51.02 ID:oKjdfY1b0
>>62
香川が行った時点でのドルは中堅だったし
しかも香川はドル移籍の前にVVVのテスト受けてるが
そこで落とされてるレベルだぞw

香川はクロップに出会って運が良かったが
自分を勘違いせずにクロップから離れずその下でいれば良かったんだが
運を使い果たしたなぁ
549名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:03:28.09 ID:A9eWNgDE0
香川みたいな失敗移籍だけはしちゃダメだ
本田もCSKA自体はいいチームだがあんだけ抑留されるとこも行っちゃダメ
550名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:05:13.60 ID:UjiC9z4L0
ミュンヘンに決まったか
551名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:08:22.49 ID:MRCFVgKD0
鹿 島 降 格 決 定 
552名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:13:09.62 ID:Q2PJH4680
降格なんてしないよ
一人の人間の力なんて大したことないもんさ

ダルが抜けたファイターズは翌年優勝してる
553名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:38:14.04 ID:opPxKM7l0
今の時期に移籍しないほうがいいだろ。
オフなしでは疲労が蓄積してスランプや怪我の心配が出てくる。
行くなら夏でいいでしょう
554名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:05:17.58 ID:y8QTYHXb0
決まったんなら応援するぞ、サコ。
1部昇格、W杯出場してくれ
555名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:32:54.55 ID:diQq15Ux0
アヤックス、バーゼル、チェスカモスクワ、ガラタサライ、セルティック、モナコ

良い準に並べて
556名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:37:44.66 ID:/RVyMZjD0
スイスリーグとかドイツ2部とかテレビでも見たことないから大迫も判断の
しようがないよね。給料とスタメンが保障されてるかぐらいしか判断材料ない
557名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:32:12.70 ID:THSMubn20
>>535
代表限定ならな。前田と同じ。欧州で評価されるのはエヒメッシとか柿谷とか小回り効いたテクニシャン。
558名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:35:39.69 ID:B89P9lo70
>>557
香川乾清武
559名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:19:40.84 ID:iGCwFvNkO
>>538
ドイツなんか特にね
一部だと需要ないだろうな
560名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:22:33.09 ID:MWFs8Ela0
ミュンヘンいくなら応援するわ
香川がドルを中堅から強豪まで押し上げたように頑張ってほしい
561名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:48:22.65 ID:9AfwC6d60
562名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:03:39.83 ID:MWFs8Ela0
>>561
決まったか
まぁバーゼルでもよかったけどw
563名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:22:18.10 ID:sDhXNc/e0
>>119
ユベントスやアヤックスより上なんだね。 一応。
564名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:35:02.09 ID:g8JuPduE0
乾も同じ選択して、活躍して一部に行けたからいいじゃん。チョンテセなんか活躍せずに一部行ってたし、出場機会が1番大切。
565名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:03:36.67 ID:35XCPo0D0
>>1
まぁ・・・ドイツ2部なら十分通用するでしょw
この程度のチームに行くレベルの選手ではないのは確かだけど

劣化したとはいえ・・・鹿島も恵まれた環境だったから
チームにフィット出来るかだけだね・・・何でも出来るだけに微妙になる可能性もある

QBKの全盛期にも及んでないから・・・上手く成長の糧に出来れば良しって所だけど
ワールドカップもあるので、最低限計算できる選手でいてもらわないと困る
566名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:07:37.88 ID:EYALBsxR0
大迫が7500万か・・・やっすいなw
567名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:49:41.91 ID:ZDVVxU/40
ブンデス2部ならネットで中継もあるからみれるのはいいんだけどね
568名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 08:55:13.71 ID:VGd01rOZ0
ゴール前で切り返ししまくる高原でもそこそこ通用したんだから
ボールが来たら落ち着いてすぐにシュートできる大迫が
通用しないわけがないと思うんだよね
問題があるとしたらパスが全く来ないか
中盤やサイドをやらされる事じゃないだろうか
569名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 09:15:52.92 ID:ERFTq/OQO
海外はサポートしてくんないからある程度1人でやれないと厳しい
570名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 09:24:12.52 ID:Zi+tf4sNO
二部なら大迫無双すんだろ
571名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 09:29:52.93 ID:jt/mA0/S0
バーゼル一択
572名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 09:39:47.80 ID:v8u1869z0
>>224
久保は大事に使われてる今ですら結構活躍してるし
このまま調子上げたら必ず引き抜かれるよ、若いし
573名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 10:29:03.78 ID:6iqmHiff0
バーゼルはダメだろ。
中タコは代表では何もプラスにならなかった。
格安で契約するとなかなか放出してくれないし。
574名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 10:30:58.07 ID:6iqmHiff0
まあ欧州へ行って正解だろうな。
柿谷には協力なスポンサーがついてるからJリーグにいては勝ち目はない。
575:2014/01/06(月) 10:43:17.42 ID:/+fvCwx5O
海外で活躍したトップいたっけ?
576名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 10:46:00.17 ID:j4tMFCSC0
スシボンバー ザキオカ
577名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 10:57:56.78 ID:bLN6o+hg0
鹿もJ2巡業に旅立つ時が来たか
578名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 11:02:02.01 ID:Zi+tf4sNO
うまい子はドンドン海外に出てさ、代表の底上げして欲しいよね
中には失敗する奴も結構、いや、かなりいるけど
本物はさ、その中から出てくる
579名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 11:04:00.95 ID:SZcIAvqx0
ワールドカップ前に動いたら・・。
危険と思うけど。
580名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 11:13:44.50 ID:PyrIyxlXP
2部でも無双できるくらいなら、Jのやつらがここまで失敗してないからな
代表不動レベルですら苦労してる
そうでないのは個の仕掛けより人を上手く使って伸し上ってる本田と香川と人材不足のSBだけ
581:2014/01/06(月) 11:30:42.04 ID:/+fvCwx5O
大迫>柿谷
大迫がんばれ!
582名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 12:28:01.10 ID:y7IpS13H0
1860のウィキみたけど2003年から9年連続ずっと2部じゃん
しかもずっと2部の中位〜下位
1部に上がれるのか?
583名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 12:34:48.33 ID:NmwPmurg0
大迫が上げるんだよう
584名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 13:19:59.78 ID:wfbG4U9YO
逆にこれで活躍できないとJのレベル()になってしまうな
585名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 14:10:52.16 ID:HyTA+AgP0
>>582
欧州でやれば2部やそれより下でもスカウト見てるからな
クラブの成績がふるわなくても1部のクラブや他リーグから声がかかるだろ
586名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 14:14:58.03 ID:hT84ThRnO
バーゼルのFW
エジプト代表、フランス、スイスの選手
587名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 23:54:01.26 ID:U44Z5gPa0
代表で海外組から影響を受けたのかな
588名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:25:01.45 ID:5iOF+RBT0
もっといいクラブに行って欲しかった。
せめて1部のクラブへ。これでは大迫だけが段違いの実力で、他の下手くそなチームメートから浮いてしまう。
しょせんは2部だからな。J2のレベルを考えれば、あれとほとんど同じだろう?
589名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:47:01.09 ID:cU6SgETW0
順位的には大迫が点を決めれば1部昇格が望める位置。
欧州でワントップとしてやっていくなら、これは大きなチャンス。
残り10数試合だけど、成功したときの見返りは半端ない。
590名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:10:36.53 ID:W63bNpwY0
>>588
ブンデスなら注目されれば1部のクラブから引き抜かれるから大丈夫だよ。
591名無しさん@恐縮です
>>566
Jじゃ2000万しか貰えてなかったんだからそれに比べたら