【サッカー/プレミア】マンU、トッテナムに敗れ連勝止まる… 香川真司ら投入し積極策も実らず今季6敗目[01/02]★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1真・ソニック ◆zRjjuglb6U @S_SONICφ ★
13/14 イングランド プレミアリーグ 第20節

 マンチェスター・ユナイテッド 1−2 トッテナム
0-1 エマニュエル・アデバヨル(前34分)
0-2 クリスティアン・エリクセン(後21分)
1-2 ダニー・ウェルベック(後22分)
◇ マンUの香川真司は後半16分から途中出場

http://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/?g=10437616
http://www1.skysports.com/football/live/match/287480/commentary
順位表
http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/eng_prem/table/default.stm

香川途中出場のマンUが公式戦7試合ぶり黒星…6敗目で連勝止まる
SOCCER KING 1月2日(木)4時21分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140102-00159064-soccerk-socc

スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/eusoccer/
Yahoo!スポーツ:http://soccer.yahoo.co.jp/ws/league/?l=52
J SPORTS:http://www.jsports.co.jp/football/premier/

前スレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1388604571/
(★1の時刻:2014/01/02(木) 04:29:31.23)
2名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:11:40.61 ID:07J+qob8i
残念ながら今シーズンの香川ダメそうだな
3名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:11:48.14 ID:JeNIhgYq0
夢がモイモイ!
4名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:11:56.81 ID:Lzs7Avjr0
香川移籍だなあこりゃ
5名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:12:36.59 ID:QLewnmfUP
もう移籍した方がいい
合わない
6名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:12:41.26 ID:lxOcEpps0
ノーゴール、ノーアシスト香川師匠
7名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:13:34.36 ID:AwUIhRdC0
>>4
>>5
無理、例え引取が見つかったとしても大人の事情でそれは出来ない
8名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:13:54.55 ID:hkmrYHKS0
このチームでやってくのは無理だなこりゃ
9名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:13:59.39 ID:oizkFzhZ0
香川出されるだろ
10名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:14:06.64 ID:Lzs7Avjr0
>>7
スポンサーだろ?
一番惨めな最後じゃん
11名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:14:57.12 ID:t+GuATtu0
最後まででなかったら冬移籍のためだったりしたんだろうけど普通にベンチメンバーなんだな
12名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:15:11.99 ID:JeNIhgYq0
ルーニーと香川がボランチのポジションwww
13名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:15:42.15 ID:AwUIhRdC0
>>10
香川には何十億も掛かってるんだから
今更移籍なんて出来るわけない
14名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:15:52.18 ID:Fw0sVuPKO
スパーズだって今シーズンボロボロなのに
それを相手にして普通に力負けする程度の実力しかないのが今のまんうか
悲しいねえ
15名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:16:17.91 ID:Lzs7Avjr0
てか、これだけチャンスあったのに結果残せないのはダメだよ
16名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:16:20.58 ID:I5zctcpF0
もうちょっと可哀想なレベルですねえ・・
17名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:16:26.06 ID:zt0zvOVy0
実力がないことを合わないとか言うのやめよう!
18名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:16:59.39 ID:fMOV5+tG0
香川にこんだけ守備させてる時点で使い方分かってないんだからさっさと出た方が良いと思う
まぁ香川もヤヌザイみたく守備放棄して良いと思うけどね
守備の負担が半端ないわ
19名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:17:14.77 ID:lxOcEpps0
結局、ドルトムントだから活躍出来ただけだったっていう
セルティックとかフェイエで雑魚チーム相手に無双してた中村や小野と一緒だな
20名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:17:23.00 ID:nVY8UiGv0
アデバなんで干されてたんだ…。ソルダートより全然いいじゃねえか。
21名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:17:39.51 ID:AaBpbGoj0
マンUって年々メンバーがグレードダウンしてるよな
22名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:18:21.23 ID:Is1Er6J80
ワロタwww

281 名無しに人種はない@実況はサッカーch sage 2014/01/02(木) 05:21:57.81 ID:wpp3hQyS0
自分の指差し指示が無視されて逆にボール出された瞬間
ボールの飛んでく方向に指差し指示やりなおしてたの見て悲しくなった
もう指示ですらなくなってるなと
それ只の指差し確認だろと

Manchester United 香川真司 part1108
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1388605205/281
23名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:19:18.18 ID:o3GTfG1lP
>>22
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:19:19.28 ID:8ybp6GGI0
>>18
いくらやっても点もアシストもできないで結果だせないから
守備として使われてるんじゃないの?
他の選手は香川より結果だしてるし
25名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:19:52.19 ID:ZEXfPvvM0
>>22
くそわろた
26名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:21:00.23 ID:+B2otBXK0
そろそろ移籍は失敗だったって認めようか
27名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:21:07.12 ID:DnMimlqN0
ジーニアス柿谷の達筆な年賀状
http://www.youtube.com/watch?v=zQsRW1EIl6U
28名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:23:25.29 ID:5OJRMZKX0
成功も失敗も何も
元々誰も知らない中国人→パクチソン→香川
と、受け継いできたアジア集金枠で入った選手なんだからこんなもんだよ
実力ない奴がそんな理想妄想通りの活躍出来る訳ないじゃん
所謂コネ入団なんだから
29名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:24:11.89 ID:9bMMSwAr0
敗因のひとつは確実にヤヌザイ。
あいつは何十回ボール取られて
PA近くでオナドリして潰されてるんだよ。
アシストしたからってあいつの多すぎるミスのせいで得点が出来なかったことは
許されない
30名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:24:12.37 ID:XJWkfZI+0
>>22
車掌かな
31名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:25:46.26 ID:zY2TcTnm0
>>12
みてないけどそんなわけないだろ!
32名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:26:05.62 ID:JeNIhgYq0
ハワード・ウェッブがユナイテッドファンじゃなくなってたwww
モイーズは何か機嫌を損ねるような事したのか?w
33名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:26:27.48 ID:+5mjjvJ00
戦える選手にならないと。代表でもイマイチだし
34名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:26:42.11 ID:9bMMSwAr0
ルーニーもドルトムントもロッベンも認める
ワールドクラスのプレーメーカーである香川がボランチさせられたよ
しかも最後はCBまでやらされて
モイーズはエヴァートン流のロングフィードフットボール以外理解できないんだろう
35名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:27:39.87 ID:zt0zvOVy0
>>34
エヴァートンはそんなサッカーしてないんだけどなに見てたんすか(^o^)
36名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:27:54.59 ID:8ZV+2QzT0
まともな守備的MFとDFなんとかしないと
もう無理だろ、ここ
37名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:28:07.50 ID:GNJXEbGl0
>>34
代表CBも香川で良いな
38名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:28:28.93 ID:lk1mM+QN0
香川はドリブルで仕掛けることが役割として求められてるでしょ
それができなければきつい
39名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:28:37.92 ID:9bMMSwAr0
>>35
エヴァートンはロングフィードでフェライニに当ててたんだけど
キチガイは何を見ていたのか?
40名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:30:50.86 ID:xITjyIlK0
もう香川はリンクマンとしてしか期待されてないよ
自分でシュートまで持ってく個の力は無いと見切られてる
さっさと点とるかアシストをしないからこういうことになる
香川は惜しいシュートを打つ事自体が少ないからな。だから、打てないと思われてる
今までせめてシュートを打つ意思くらい見せとくべきだった

それでも使って貰えてるんだからラッキーだよ
エルナンデスやナニやアンデルソンの方が香川より出場のチャンス少ないくらいだろ
41名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:31:12.71 ID:X9Rc9X620
やっぱ上位には負けるんだなw
42名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:31:50.67 ID:SET/MNrX0
かませ犬ハンターマンU
43名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:32:08.82 ID:pD7sMWAa0
香川はいずれ周りが自分のプレースタイルを
理解して合わせてくれるようになると思ってんのか
そんな時は永久に来ない
ユナイテッドでは
44名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:32:33.86 ID:iKj5xDjV0
香川をダシにブンデスを貶めるのはやめちくりー
45名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:32:36.29 ID:3Ma6fPIgP
やはり日本人にマンUは無理だったな。
さんま>>>>>>>ニワカ香川信者
46名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:32:57.87 ID:8ybp6GGI0
たしかにヤヌザイって下手くそだとおもう
ただ、じゃあなんで使われてるかというと、まだ18歳っていう若さで将来性があるから
育てるつもりなんだろうね。香川は外から来た助っ人っていう立ち位置なので
結果ださないと駄目だ
47名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:33:13.82 ID:+5mjjvJ00
>>43
結果出してチーム戦術の中心になれば余裕だよ
48名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:33:30.39 ID:zt0zvOVy0
>>39
そういうサッカーじゃありません(^o^)
香川が来てからプレミア見たから一回そういう光景を見たらそのスタイルだと思い込んでしまうのかな
それならバルサも放り込みピケヘディングサッカーだね
49名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:33:47.58 ID:GCvUxK9T0
香川も下手くそだよね
50名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:34:24.96 ID:NOA2Jea40
マンウ弱いな
51名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:35:00.81 ID:ZIQf8iTy0
ガキ相手に33人抜きだかなんだか馬鹿なことばかりやってるからこうなるんだよ
こいつはサッカーをなめてる
今はそんなことしてる暇なんてないはず
52名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:35:16.64 ID:aFsMeDOl0
>>45
パクチソンが活躍したエリートチームに日本人が入団したってことで
ネトウヨがコンプレックスから異常に盛り上がっただけで
さんまに限らず普通のサッカーファンはみんな嘲笑してたわけだが
53名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:35:29.25 ID:3Ma6fPIgP
ヤヌザイはアシストしたじゃねーか。ああいう決定的なパスを出すのが個人の力。

一方香川は決定的なロスト。
54名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:35:49.08 ID:tPoZf7L/0 BE:3664896858-2BP(0)
ユナイテッドは自分が主役になりたい奴が多すぎる。個人頼みのサッカーで
雑魚相手にしか通用しないし監督のモイーズが悪い。チームの秩序を作らないからさ。
55名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:36:28.76 ID:SNPCZlhD0
クロップのドルトムントも所詮CL1年だけだし、ブンデスはダメだな
56名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:38:34.26 ID:/hKuK1K50
>>54
そんなのビッグクラブじゃどこも同じだ、ばーか
それについていけないならさっさと移籍しろ
57名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:38:38.08 ID:SNPCZlhD0
そもそも日本人がビッグクラブで大活躍とか贅沢だろ
中堅クラブで頑張ってるのを見るだけで十分おなかいっぱいになれるわ
58名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:39:14.91 ID:lk1mM+QN0
バルセロナは細かいパスをつなぐサッカーで
ああいうのが理想っていう人がいるが
実際にはメッシが一人で突撃して強引に突破したりするからな
結局は個の力だろ
59名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:39:28.42 ID:mbAz3WuTi
今季勝ってる試合も内容はマジでゴミ以下のチーム
香川もまんうもくそすぎて笑える
60名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:39:46.75 ID:WAiusSKx0
>>18
ヤヌザイは自分でガンガン仕掛けて何度もチャンス作ってる
いいタイミングでボールがこないと何もできない香川が守備放棄したら前線でフラフラしてるだけで試合が終わる
とにかく回りが使いこなせないから試合
出てもしょうがない状態やね
61名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:39:55.48 ID:srh89V5a0
>>40
そんなサッカー見てて面白いか?
それで勝てるのか?
62名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:39:59.30 ID:AP+WGX0m0
移籍するときプレミアファール取らないしマンUには合わないからドルでもうちょっと足場固めて
他の所探したほうがいいってスレに書いたらフルぼっこにされたのは忘れられないw
63名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:40:33.08 ID:yA0wTTFq0
ヤヌザイは香川を完全シカトしてたな
香川が嫌いとか信用できないとか色々あるだろうけど
あれやっちゃうとサッカーは勝てないよ
64名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:40:57.23 ID:IXQI0YX9P
香川もよー自分のスタイル周りにやらせたけりゃ、
仲間とガンガン会話しなきゃダメだぞ
トシっち洗脳した本田みたいに頑張れよ
65名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:41:25.53 ID:cwxmCaYs0
ちょっと相手が強くなるとあっさりカウンターで沈められるな
来期はCL出られないだろうし、今期のCLでも普通にオリンピアコスに負けて敗退しそう
66名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:41:51.95 ID:XOhL4skP0
>>20
突然復活したなw
あれでも本人のベストの状態ではないからな
全盛期はもっと凄かった
スピードが結構戻ってきたのが大きいな
けど相変わらずムラっ気が極大な選手だw
67名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:41:56.97 ID:zt0zvOVy0
カガシンはバルサのサッカーすら見ないでバルサ持ち上げるからバルサが個がいらないとか思っちゃってる
カガシン大好きなイニシャビなんてガンガンプレスかけられてもイーブンなボールでもキープするのが当たり前
前向けずバックパスとビルドアップのやり直しのバックパスを一緒にしてるくらい
68名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:42:33.05 ID:56VJB2hL0
ヤヌザイが無視するなら香川も絡む必要ないけどな
ヤヌ一人でゴール決めてこいや
69名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:43:09.66 ID:ToXw3skT0
ヤヌザイ 8(最高点) 1アシスト
香川 5(最低点)

これが現実
70名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:43:09.88 ID:F6dDzhzV0
インテル長友やミラン本田に比べて
香川がマンUに決まった時、あまりワクワクしなかった。
香川が嫌いというわけじゃなく、マンUで活躍する姿が想像できなかった。
大丈夫か?という不安が大きかったわ。
合うチームに移籍して無双してほしい。
71名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:43:26.98 ID:F3J1C7ft0
マンUの選手は皆、自分が放出されない為に必死なんだよ
香川にパスくれるのは絶対地位を築いてるルーニーだけ
72名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:43:35.17 ID:1hYD7RyF0
最近の香川の消極姿勢もあれだけど
一番気になるのは誰も香川にパスを出そうとしなくなった事
特にルーニーが香川にパスを出さない
今の香川は下がってパスを貰いに行くしかないという
ここまでチームメイトから信頼失ってるならもう出て行くしかないだろ
73名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:43:38.30 ID:p7AnStlj0
冬の移籍市場はまだ開いてるのか?

さっさと抜けた方がいいよ
74名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:45:03.27 ID:9TZoXCFni
香川信者はモイーズエバートンのゲームメイクをアルテタが担ってた事すら知らん
アーセナルアーセナルと言っているが実際アーセナルにいたらウォルコットやウィルシャーを脳筋言って騒ぎ回る事が目に見えてる
75名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:45:35.33 ID:I5zctcpF0
あたしの萌えまんこで慰めてあげたいww
名器だよww
76名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:45:40.06 ID:iTNL8euG0
ボランチがパス配給できないから前線がつまって
ルーニーと香川が下りてきてって毎回このパターンじゃん
77名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:45:48.24 ID:FtSIXKh/0
マンユー、無理。
78名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:46:13.25 ID:ovuFq0CPi
ぶっちゃけマン油が弱いのは香川云々ではないだろ。
監督変えてチーム作り直さないとまずいレベルだよ。
79名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:46:19.05 ID:MY5hg0080
寝落ちしてる間に香川終わってたのか(´・ω・`)
80名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:46:24.36 ID:VXNg7ZGMO
香川を遠藤のポジションで使うのが最適解だと思う。

プレミアではだめたろうけど
81名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:47:00.49 ID:zpGtd0Q50
今のマンウを見るとファーガソンの時はなんで勝ててたのか逆に不思議
香川も結果出してたし
82名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:47:04.09 ID:I5zctcpF0
もっとおまんこするべきww
英雄色を好むww
もっと好色家にならないとww

あたしの店においでwww
83名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:47:06.30 ID:p7AnStlj0
ていうか、プレミアのスタイルに合わせる気がないなら、何故移籍したんだと問いただしたいよな
体張れないのにプレミアいくとかバカとしか思えない
84名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:47:10.80 ID:SMwFl8LU0
小学生相手の企画に関しては香川が被害者だろw
本当は断りたいけどいろいろなしがらみで断る事ができないんだろうw
あんなバカな企画考えるのあきらかにサッカーの素人だろ
まぁ小学生はプロと触れ合える貴重な体験だが香川は出演料以外メリットないよ
85名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:47:17.21 ID:F3J1C7ft0
香川ってドルトムントにいる時は練習道具片付けたりして真面目だったのに
マンU来てから遊び癖付いて周りの信頼無くしたよね
クロップももう香川見捨ててるんじゃないの
最近、香川の話しなくなったじゃん
86名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:47:57.06 ID:Yi9sjlU80
>>52
そもそもパクチソンなんて活躍してないから
87名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:48:04.72 ID:AP+WGX0m0
香川が真面目とかどの香川の話だよw
Jの頃から遊び人で有名だっただろw
88名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:48:33.59 ID:3Ma6fPIgP
香川はスポンサー要因で不相応なチームに入れられてミジメだな。
進学校で落ちこぼれた高校生みたい。
89名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:48:34.98 ID:+5mjjvJ00
>>81
ペルシーが元気だったから
90名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:48:45.09 ID:EtaFexk50
正直さ、ヤヌザイの方が魅力的だよね
今の香川って、本当に何にも無くなった
91名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:48:45.72 ID:8g0FCMam0
>>74
香川はゲームメークするタイプじゃないニワカ
92名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:48:47.03 ID:I5zctcpF0
道具片付けなんかww用務員みたいじゃんwww
やっぱ女を抱いた数が男の価値だよww

あたしを抱きにおいでwwサービスしちゃうからww
93名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:48:50.77 ID:n+TWo7Td0
ドリブル抜けないのは別にいいがもっとチャレンジしろよ
アシスト未遂とか言ってるやついたけどそもそもほとんどキーパス無いし
チャレンジしてロストすんの恐がってちゃどうしようもない
94名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:49:36.38 ID:zpGtd0Q50
>>89
いやペルシいなくても勝ってたし
95名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:49:49.50 ID:9TZoXCFni
>>91
香川のゲームメイクなんて誰も言ってないんだが頭大丈夫か?
アルテタすら知らないのかなー?
96名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:50:23.65 ID:F3J1C7ft0
クロップは一人で練習道具片付けてる香川見てスタメン起用決めたとかどこか言ってた気がする
やっぱりそういうの誰か見てるんだよね
4000万円の選手をいきなりスタメン起用なんて普通考えないもの
97名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:50:35.57 ID:yH/yDsVx0
ヤヌザイまたアシストしたのか
すごい18歳だな
98名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:50:38.66 ID:ovuFq0CPi
>>81
ファーガソンの時は戦力外だったヤング、アンデルソン、スモーリング。先発落ちしていたウェルベック、バレンシアなどが今期はレギュラー。
99名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:52:23.12 ID:MlXykfVi0
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1388604571/12

試合見てないんだが
kagawaとルーニーのポジはなんなん?
ボランチ?
100名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:53:10.13 ID:p7AnStlj0
>>96
じゃあ今の遊びにん香川がドルに戻ってもベンチ外なんだろうな

こりゃ終わったな
101名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:54:30.72 ID:RvxJdh6L0
>>71
試合見てないだろ
102名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:56:58.93 ID:Z7bbRssU0
マンUじゃなくてミランのスポンサーなればよかったのに
日本人同士のミラノダービーとかテレビで絶対取り上げられるだろうし
103名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:57:51.12 ID:g9rjd7/D0
>>72
というか元々パス来てなかったよ。アジア人軽視も根底にはあると思う。それを乗り越えるキャラクターか、パスが来るクラブでないと…。
その意味でマンUは試練のクラブだと思う。
104名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:58:36.32 ID:3mi+AzXn0
YOUは何しにイギリスへ?
105名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:59:55.04 ID:idM5K0BN0
あの展開で香川出す意味をあんま感じなかったから驚いたなー、状況が止まってたのはそうだし
ルーニーの負担が大きいのもそうだけど、香川出したところでプレイに変化があるとは思えんかったし
106名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:00:15.20 ID:zhW3wah40
香川もう駄目だな
107名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:00:22.35 ID:fev7Auu20
ジャアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwww
108名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:00:30.44 ID:SMwFl8LU0
ヤヌザイは上背あってハイボールのクロスも競り合えるから地味にポイント高いよなw
いずれそういうのも効果的になってくる
109名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:01:02.65 ID:GmDxDtP30
>>107
劣等民族がどれだけ対日コンプレックスに苛まれているかが良く分かるなw
110名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:01:06.76 ID:cZRhRlA80
ヤヌザイも引いて守られると全く期待できなかったな
持ち過ぎだし自分で抜こうとしすぎてすぐロストしてたし
それでもあの積極性は香川に必要な物だと思うけど
111名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:01:23.84 ID:AaBpbGoj0
結局ドル時代の一発屋だったな
112名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:03:04.77 ID:8IUwi9PZ0
実は去年もたいして強くなかった、ペルシが神がかってただけ
113名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:06:00.80 ID:p7AnStlj0
ていうか、マンUは明らかにマンCに面子が劣る
毎回優勝できたのがおかしかっただけ
面子的には

マンC>>マンU=チェルシー≧アーセナル>エヴァートン≧トッテナム
114名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:07:21.12 ID:zhW3wah40
海外でやるにはサッカーの能力よりもコミュ力が大事だな
長友や本田みるとわかる
香川、乾、清武あたりは一人相撲してるだけ
115名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:08:32.26 ID:4qCmaRr20
>>114
香川はドイツで活躍しただろ
116名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:08:50.36 ID:ulo+wWw60
今や劣化した香川主体の接待サッカーにチームの命運を賭ける余裕があるところなんてどこにもない
ドルに戻っても無理な話だ
117名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:08:51.13 ID:p7AnStlj0
>>78
監督変えなきゃいけないほどの不振ではないわ
ぺルシがいなけりゃマンUなんて中堅に毛が生えたレベル
ビッグ4でも最も小物だ
118名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:10:24.31 ID:f0ek7jSm0
結局負けてんじゃんwwwwwwwwwwwwwwwww

結局ザコ専なだけだったなここまでのスタメンは
119名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:11:19.20 ID:KVKvV7BM0
ペルシINモイーズOUT
120名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:11:40.06 ID:u257g1If0
ルーニーに育毛剤あげたりしなきゃ、そういう気配りをしろよ
121名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:12:13.54 ID:zhW3wah40
>>115
してねーよハゲ
あれはクロップがすごいだけ、現に香川が長期抜けても普通に勝ち続けた
122名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:12:45.67 ID:rjt7qy4P0
>>111
それだけでも大したもんなんだがな
所属クラブの中心として活躍して4大の一角で2年連続優勝とか国内外問わず選手の誰もが羨むわ
まだ24だし移籍すればまた躍動するかもしれんがどうだろうな
123名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:13:01.75 ID:LzY2jEYR0
ドルも今季はヤンマーがスポンサーを撤退したから香川上げはもう無いよ
香川中心にチーム作りし持ち上げていたのは金の力

香川は他人のフィジカルを利用し美味しいところだけ持っていくスタイルだから
戦術として監督が指示しない限り仲間に守備の負担を強いる香川は嫌われる
長友や本田は最低限のフィジカルを備えている自立した選手
124名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:13:06.58 ID:roHY6iqo0
ここまで連勝してると言っても全部辛勝だからな
サッカー自体が開幕から変わったわけじゃない
今季はずっと不安定だろうね
125名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:13:26.88 ID:zt0zvOVy0
ドルトムント時代から凡ミスとバックパス多かったんだけどね
得点数もそこまでじゃなかったし意味不明な過大評価だけはあった
126名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:13:40.95 ID:f0ek7jSm0
>>121
じゃあJ2辺りから適当に日本人引っ張りゃ香川量産できるよねw
127名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:14:04.39 ID:qQ/JUCb80
モイーズが無能なのが確定したから早く別の監督探してこい

スポンサーはユナイテッド史上最悪の監督を追い出せよ
128名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:14:14.70 ID:Srr7DgRs0
>>96
とりあえず、夢に燃えて毎日最低30kmは走っていた頃に立ち返る時じゃないかな
129名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:14:17.28 ID:f0ek7jSm0
>>125
バカ
130名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:14:40.24 ID:NJphglAm0
ドルからマンユに移籍したことでそれまで隠されてた香川の欠点がどんどんアブリ出て来てる。
香川は個人能力がなさすぎる。単体で勝負できないし、前にボール運ぶには他の選手の助けが必要不可欠。
またフィジカルコンタク、キープ力の弱さはプレミアでも1,2を争うくらい酷い。 だから味方も香川の足元にパス出せない。
あと、チームやチームメイトノせいにするレスを結構見かけるが、それはありえない。
香川はドルトムントの戦術で輝く選手であって、マンユが悪いのではなくドルが凄いだけ。
現に絶好調だたドルトムントの時代時でも、日本代表では酷かった。 何が言いたいかというとドルトムントにもどれ。
それ以外のチームに移籍しても残留しても評価下げるだけ。
131名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:14:58.36 ID:p7AnStlj0
>>122
中田と同じくらいの業績は残したよな

しかし中田と同じく今後あっさりと消えてしまいそうなのが…
132名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:15:14.70 ID:roHY6iqo0
結局昨年も守備は崩壊気味だったけど
RVP無双でなんとかなっただけなんだよ
RVPがスペで出れない状態ならユナイテッドなんてこんなもんなんだよ
もうルーニーのチームじゃなくRVPのチーム
133名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:15:50.07 ID:F03c602i0
香川って人気ないからなあ
マンUは誤算だっただろ

本田にしておけばよかったのに
134名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:15:56.95 ID:F3J1C7ft0
なぜ日本人はプレミアで活躍できないんだろう
135名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:16:04.11 ID:KHiPIgPd0
0ゴール0アシスト記録更新か
136名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:16:25.06 ID:zt0zvOVy0
反論できないのにレスつけたくて仕方ない人来た(^o^)
137名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:16:35.48 ID:f0ek7jSm0
>>133
ロシアですらろくな数字出してないスペの年寄り奴とるわけがない
138名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:16:49.28 ID:JeNIhgYq0
レギュラーが怪我で離脱しても
先発で起用されない香川
監督の信頼も無く本人のモチベーションも下がりまくり
もう移籍した方が本人のためでしょ
139名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:17:51.38 ID:zVgkpSFY0
>>121
そのすごい監督に認められることがどれだけ難しいと思ってたんだよw
ゴール決めた瞬間に駆け寄って抱き上げるほどの溺愛とか滅多に聞かねえよ
140名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:18:15.75 ID:u257g1If0
>>133
プレミアでユニ売れまくったけどな
チーム内でも確か三番ぐらいだった気がする
141名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:18:33.72 ID:p7AnStlj0
>>133
マンUは本田の方が似合うよな
体張ってキープしてサイドに預けりゃいいだけだもの
本田がいればルーニートップにできるし
142名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:18:49.33 ID:PMj5P/sj0
>>113
それで現在7位かw
すべては無能監督のせいだな

そもそもシーズン序盤、香川抜きのモイーズサッカーで上位チームにまったく勝ててないわけで、あの時点で結果は出てたんだよな
143名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:18:57.46 ID:DZvu4VF2O
本当に何が魅力なのかさっぱりわからないよねこの人
上手くも速くも強くも高さもないし、ミドルもセットプレーも蹴れないし、何なの
144名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:19:18.80 ID:EifnlLHY0
>>2
車掌さんワロタwww
ところで、しゃしょうさんて言いにくいよね
145名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:19:19.25 ID:LzY2jEYR0
ドルトムントも香川は要らないんだよ
追い出したくて半年も前にロイスを獲得して準備万端だった
戻れると思っているのはマスコミに踊らされている本質を見抜けない人達
146名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:19:31.73 ID:m/m0zWNx0
香川って謙虚なプレイヤーかと思ってたが、ただ自己主張な欠けてるだけか。
挙げ句順応というか工夫に乏しいのでは?
147名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:19:39.54 ID:K0VspRly0
試合終わってふて寝していま起きた。以下駄文。

香川ふざけんなと。勝つ気あんのかと。低い位置で短いバックパスをあんな時間でもやるのかと。

結果その間にコース切られてジョニーやヴィダが苦し紛れにロングフィードしてセカンドボール拾われ、攻め気になっている右サイド狙われまくってた。

香川はなんで自分がいの一番に投入されたのかということをしっかりと考えてほしい。ラスト十分はガス欠したけど、ヤヌザイみたいに仕掛けることやワンプレーにおける創造性を期待されてたから投入されたわけだ。このままだとアトレチコに放出することすらままならんわ。
148名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:19:42.65 ID:ulo+wWw60
芸スポにいる香川信者ってレス乞食かなりすましじゃね?
避難所ですらアンチのなりすましが散見される状況
純粋な信者はもう再起不能になってるんじゃないか?
そのくらい絶望的な状況だよ
149名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:20:26.25 ID:IfDJJKAK0
大人の事情でほんとに移籍できないの?
それとも香川が意地張ってるの?
W杯まで半年もないんですけどどうするつもり?
このままいくとW杯もメンバー外れると思うけど・・・
150名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:20:29.80 ID:yAIz57PWO
>>51
最近収録したとでも思ってるんすか?www
シーズン中に?www
151名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:20:59.85 ID:PMj5P/sj0
>>139
香川はクロップ、ファーガソン、モウリーニョと錚々たる名監督に認められてるからね
そういう選手をどう使っていいかわからないモイーズw
152名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:21:02.64 ID:Oe8KGdkd0
万年中位のエバートンがモイーズ抜けたら上位躍進してんだから
お察ししろと
153名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:21:08.53 ID:f0ek7jSm0
アンチって正月早々からそんなことやって楽しいの?
どんな人生送ってるの
154名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:21:17.21 ID:roHY6iqo0
>>147
あの位置ボール受けて何か出来る選手じゃないからな
使ったモイーズが悪いとしか言いようがない
155名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:21:31.04 ID:p7AnStlj0
>>142
マンUはファーガソンの長期政権だったわけで
選手にもその意識が根付いてる

急に監督変えて上手くいくわけないだろ
156名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:21:38.24 ID:QLutW6n/0
香川ボール貰いに来る
しょうがないから仲間が香川にパスする
香川が一瞬前を向く
不可能だと判断してバックパス
敵にカットされる
パスをした仲間が香川を睨みつける

もう、をわた
157名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:21:48.16 ID:neVB4se4O
リーグで低迷してる今年は、中盤があるサッカーにチャレンジできるいい機会なんだよな
しかし、新監督ゆえ選手を把握できてないし、結果も欲しがる不幸なタイミングでもある
香川よりチチャリートの方がかわいそうだよ

サーがチームから完全に離れたらやり易かったかもね
そういう面でバルサの監督交代はうまいと思う
158名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:21:53.47 ID:ulo+wWw60
>>150
おそらくガーナ戦後に撮影して
それが原因で風邪引いてベンチ送りになった
159名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:22:17.94 ID:zhW3wah40
本田が口酸っぱく言ってる個人のレベルを上げないとダメなんだよ
マンUで突破力がつかなければ香川はもう終わり
160名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:22:29.77 ID:F3J1C7ft0
マンUはドルトムントの選手と違って悪そうな奴多いからな
そこにアジア人が馴染むというのは結構大変なのかもな
パク・チソンがぼっちになってたのも今では理解できる
161名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:23:06.69 ID:roHY6iqo0
つーか今季の低迷の責任の半分はファーガソンだろ
勝ったらファーガソンのおかげって言われるんだから当然負けの責任もある
近年ずっと守備は崩壊してるのに補強せず放置したのは誰だよ
モイーズの采配も大概だけど、今の状況でパニックになるのも仕方ない
162名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:23:10.67 ID:PiCEBlHt0
モイモイさっさとクビにしろよ
圧倒的にアホだろ
163名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:23:18.62 ID:3yXLN5AHi
>>156
香川が囲まれる
前に行けないからバックパス
当然カバーリングがいると思ったら脳筋マンウプレーヤーは誰もカバーリングに来てない
そしてその後の守備は香川のせいじゃない
164名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:23:29.04 ID:Wvc8o/WR0
>>143
ゴール前での切れ味だろ。
あれは確かに皆ができない才能。
マンuでは確かに合わないんだろうね。
165名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:23:32.47 ID:PMj5P/sj0
>>149
マンUが香川の移籍金を65億円に設定
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/168298/
166名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:23:39.53 ID:p7AnStlj0
>>153
アンチっていうか香川の現状は誰もフォローできないだろ

移籍した方がいい。一刻一秒を争う
167名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:24:03.07 ID:LzY2jEYR0
創価電通アディダスが金の力で作り出した偽物のスター
クロップの手腕でニワカを騙してきたがマンU移籍で化けの皮が剥がれた
今はエアーを飛ばしながら
金で大物監督を香川上げに利用して商品価値の下落に歯止めを掛けようと必死
168名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:24:19.05 ID:zhW3wah40
>>139
だからあれはポジションに人をはめるサッカーなんだよ
香川じゃなくてもいいの、カガシン頭悪すぎるわサッカーしたことすらないんだな
169名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:24:42.20 ID:roHY6iqo0
モイーズ首にしたところで今のユナイテッドの選手層でプレミアで優勝争いは無理
RVPに怪我しない体を与えられる魔法使いでも呼んでくるしかないわ
170名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:24:45.68 ID:F/1l1th70
仕掛けて取られるならまだしも
仕掛けすらしない
もはや哀れでしかない
171名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:25:25.12 ID:H280qL7h0
ヤヌザイくん凄すぎるわ
172名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:25:34.33 ID:V92i3GX+0
どうして2?かと思ったら香川が出て負けたのか
そりゃチョンが元気なわけだ
173名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:25:41.90 ID:PM2PTgqo0
ルーニーとダブルボランチとかwwwwwwww
もう二人共移籍決定だなw
174名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:27:00.60 ID:f0ek7jSm0
ヤヌザイ先発したから負けた
175名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:27:06.78 ID:u257g1If0
チームのプレースタイルが合ってないからな、香川はドルトムントやアーセナルみたいなパスサッカーのチームがいい
マンUみたいな個で崩すチームは合わない
176名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:27:16.88 ID:PMj5P/sj0
>>155
急にではない、準備期間は充分にあった
モイーズの望む選手も大金はたいて獲得した
それでこの現状なんだから、監督としては言い訳などきかない
177名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:27:56.41 ID:roHY6iqo0
ワールドクラスを3,4人連れてくるしかもう建て直す方法はないよ
両サイド、ボランチ、CB、SB全部足りないわ
そしてルーニーを全試合出す縛りをさっさとやめろ
178名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:28:06.83 ID:SUxJB0+K0
>>172
これが真理
在チョンは帰国して兵役してほしいわ
179名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:28:10.11 ID:aq9/TqjA0
>>172
香川出てきた途端に実況スレがsage単発で埋まったからな。
今季の香川なんて全く影響力無いだろ。
何が気になるんだか。ちょっと怖いわ。
180名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:28:12.19 ID:cwxmCaYs0
アトレティコ真司がみたい
181名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:28:25.70 ID:3yXLN5AHi
そもそも香川を先発から外してルーニーとロストマンヤヌザイを先発にして
下部クラブに通用したルーニーボランチ大作戦で勝とうとする時点で負けることぐらい予測出来ない奴らが多かった

俺は一貫してモイーズは頭が悪いので、ルーニーボランチでヤヌザイ出して負けるといってきたが
案の定ロストマンヤヌザイがロストしまくり下部相手だと通用したルーニーボランチ大作戦が、トッテナムにはロストマンヤヌザイ、ヤングのボールを奪われて簡単にカウンターされていただろ。
182名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:28:27.99 ID:p7AnStlj0
このままだと試合勘どころか臆病癖がついて本来のプレースタイルも忘れてしまいそう
そうなったら完全に終わる

なんで移籍しないんだろ。
183名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:28:32.70 ID:V92i3GX+0
お前らBSで日本W杯見ようぜ
184名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:28:59.57 ID:roHY6iqo0
>>176
モイーズの望む選手なんて誰一人とれてねーだろ
フェライニなんて移籍期間間際のパニックバイじゃん
別にモイーズが熱望してとった選手じゃねーよ
185名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:29:06.32 ID:kfvS/2SKi
いやー香川スレや本田スレでID真っ赤にしてるのを片っ端からNGにしとくと平和でいいわ
ゲイスポのゴミ収集が捗る
186名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:29:17.29 ID:r4ARycRO0
ドル時代にはPAにはいったら、必ずいい仕事をする香川というイメージがあって
実際その辺でボールを持つと、スラダンの流川にボールが入ったような空気だった

その後、レバンドフスキのシャドーでキラーパスも出せるようになって
たった2年でスゴイ成長したなあ、ヨーロッパベスト11選出とかマジかよと思っていたが

どうも、マンUで積み上げてきたものを全部なくしかねないよって思う
ぜったい移籍した方がいいわ
187名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:29:31.01 ID:f0ek7jSm0
昨季と同じメンツ率いてるくせに
雑魚専チームにまで格下げしたモイーズが100%戦犯に決まってるだろ
188名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:29:33.15 ID:aq9/TqjA0
スペシャルだけどスーパーじゃない。
悲しいぐらいマンUに合ってないわ。
189名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:29:37.42 ID:aUs5j/hL0
ドルトムントで活躍活躍って言っても1年目は後半最後の1試合しか出てないし
2年目も前半はほとんど何もしてなかったやろ
香川消えたあとも普通にCL決勝でブンデス2位だしな
190名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:29:48.37 ID:GHrv1QKP0
スパーズの二点目って香川起点だったってホント?
191名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:30:00.57 ID:KLVKUiNV0
香川の現在地 by カガシン・ファビョルスキ

【攻撃】
香川が真価を発揮するのは、2ライン間で前を向いたとき
トップ下としてはもちろん、左SHとしてピッチに立つときもそれは同じ
サイドでボールを受けても、一対一からの突破は不得手ゆえ
消極的なパスで仕切り直すシーンが目立ち、局面が前に進むことは稀
しばしばサイドを離れトップ下然として振舞うのは、クラブでも代表でも共通

(主に右からの)サイド攻撃を志向するユナイテッドは
組み立て時、CB&CHからシンプルにサイドに展開される
2ライン間でフリーになった香川に、効果的な縦パスが入ることは多くない
―ザッケローニはこの事態を懸念して、CB&CHに組み立てに長けた選手を重用
ルーニーや本田らと比べコンタクトに強くない香川は、より縦パスの質に左右される

SHが前を向くと、香川は壁パスを受けに近寄るが
単独突破を好み、クロスまで持ち込めるバレンシアとの連携はいまひとつ
結果的には、エリア内でクロスを待ち受ける枚数が減るだけに

ユナイテッドの前線にはルーニー、ファンペルシーという絶対的な存在がおり
またどちらかが欠場する場合にも、ウェルベック、チチャリートが控える磐石の選手層
適性であるトップ下で勝負したいが、数字が伴わない香川には厳しい状況

【守備】
敏捷性を生かし献身的にプレスをかけ、パスコ-スを限定できる香川
前後にコンパクトな陣形を保ち、組織的なハイプレスをかけるチームには嵌るが
プレスの約束事が明確ではなく、また背後のスペースを嫌い
リトリートすることの多いユナイテッドでは報われず

2ラインの守備ブロックに組み込まれ、対峙する相手との攻防で
より積極的な守備が求められるという意味でも、左SHは適性ではない
そもそも攻撃時にはサイドから離れていることが多いため
戻りが間に合わずに、相手の右SBをフリーにするシーンも

【総評】
ドルトムントでは、クロップに120%のプレーを「引き出されていた」
ユナイテッドで期待されたのは、それまでのクロス&個人能力に頼った攻撃に
中央突破&連携という新機軸を「もたらす」こと
しかしいまだ適応に悩む香川には、いささか大役すぎたかもしれない
192名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:30:08.64 ID:Y8RYw0Nc0
W杯もどうせ0G0Aで終わるんだからさっさと外しとけよ
193名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:30:52.43 ID:roHY6iqo0
>>187
RVPにおんぶに抱っこ
守備はずっと不安定で試合内容もずっと糞だったろ
194名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:30:54.66 ID:kfvS/2SKi
ルーニーは今でもボランチ志望なのかな
195名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:31:10.15 ID:wmVg9qKK0
相変わらずカガシンちゃんは監督やチームメートを無駄にコキおろして擁護してるんだな
もうそんなレベルじゃないのは試合見てたらわかると思うんだけど
196名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:31:25.01 ID:PMj5P/sj0
アーセナル、リバプールが好調なのに、マンUがこの体たらくってのは本当にもったいない
マンUが強くあってこそのプレミアでしょ
モイーズには本当にがっかりだわ
197名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:31:47.38 ID:bn08738s0
>>29
失敗しても強引なプレーすると賞賛されるリーグなんだよ
198名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:32:16.13 ID:r4ARycRO0
>>189
>ドルトムントで活躍活躍って言っても1年目は後半最後の1試合しか出てないし

びっくりしたので晒しageです
199名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:32:16.19 ID:ufUZt4tFO
>>153
盲目カガシンわろたw
正月早々馬鹿丸出しw
200名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:32:19.10 ID:hxbThUPG0
>>177
いくら選手を補強しても監督がモイモイじゃ無理
けど解任したくてもファーガソン直々の指名だから簡単に事は運ばない
マンUの暗黒期はしばらく続くだろうね
201名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:32:27.60 ID:roHY6iqo0
モイーズを過剰に叩いてる奴なんてどうせ香川が来て始めてユナイテッドの試合見たような奴らだろうな
あきらかに無知で何も分からず批判してるもの
202名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:32:35.93 ID:p7AnStlj0
ちゅーかマンUの面子とマンCの面子比較してみろwwww
笑うしかない

その上、ぺルシが抜けたとあっちゃ
今年はファーガソンがいても優勝は到底無理だったろうよ
203名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:33:13.24 ID:rZKJ4nPj0
もう香川は代表にもいらんだろ。左SHは長友を上げるか清武、大久保辺りで競争させれば良い。
4年に1回しかない大会で試合勘無くしてコンディション不良の奴なんか使うなよ
204名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:33:24.56 ID:F3J1C7ft0
今のマンUって相手の弱点潰す弱小チームのような戦術取ってるよね
ポジ固定で横綱相撲になれてる選手には混乱するだろうね
205名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:33:50.47 ID:a0yVLjEq0
>>182
でも移籍したらしたでちょっと早すぎにも思う。
まだ二年も経ってないでしょ?
まあ今季このまま終われば優勝請負人のジンクスも消えるけどな(笑。
206名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:33:56.26 ID:QLutW6n/0
香川に無駄遣いしたからマンUも安くは売れなくて困ってるんだな。香川は飼い殺しになりそうだ。今なってるけど。
207名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:33:56.60 ID:fudt0Dis0
>>198
アジアカップで怪我して後半は最後の1試合しか出てないぞ
208名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:33:59.16 ID:Mh0LX9w50
このままボランチを極めてくれ
左サイドでも真ん中来るんだし
209名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:34:31.49 ID:Tipa6pE30
ロシア拘留はあのクラブのせいだが
香川の場合は日本企業が拘束してるというw
210名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:34:40.95 ID:p7AnStlj0
>>196
プレミア的にはむしろマンU1強の牙城が崩れて嬉しいだろ
優勝を狙えるチームが複数いるのは面白いぜ
211名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:34:45.85 ID:roHY6iqo0
>>202
それを分かってない奴が多すぎるよな
昨年から凋落の兆候はあった
結果は出てたけど試合内容は劇場型で決して安定してなかったからね
RVPの理不尽ゴールとキャリックが輝いたからなんとかなってただけ
RVPが抜けてキャリックも怪我、不調な状態なら誰がやってもこんなもんだよ
212名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:35:09.47 ID:f0ek7jSm0
昨季はまだ今よか動きのあるサッカーしてたんだよ

怪我明けからのシーズン後半、香川が馴染み始めて点撮れたりできたのもそれが要因

今季はホントに動きがなくなったサッカーボードゲームそのまんま
完全に個人分断サッカーだからちょっと強いとことやると勝てなくなる
213名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:35:18.17 ID:Y8RYw0Nc0
>>203
清武なんてもっと要らんよ
大久保か俊さんでいい
214名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:35:40.49 ID:PMj5P/sj0
>>184
>>177見る限り、お前マンUのこと何も好きじゃないだろw
215名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:35:53.78 ID:F3J1C7ft0
ずっとルーニーとヤヌザイ使ってたらパスコース相手に読まれるよな
ファーガソンはそれ分かっててあえてターンオーバー制にしてたけどな
216名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:35:59.07 ID:MtPq9s5I0
マンUを出るべきだろう
217名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:36:13.61 ID:loC1c1q80
カガシンもだんまりだな
あんだけ叩いてたヤヌザイウェルベックとのレベル差に絶望したか
218名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:36:23.70 ID:tZ8wWrOc0
俊とかもっといらねーよ
チームの輪を一番乱す
219名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:36:32.76 ID:LzY2jEYR0
マンUのトレード要員になってる時点でマンUが放出したいのがありありと分かる
アトレティコ移籍しろだのチェルシーだのインテルだのと信者は贅沢を言ってるが
移籍したくてもオファーが無いんだよ
220名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:36:35.84 ID:1hYD7RyF0
>>195
香川が他のプレミアのチームに行って活躍する姿が想像できない
単純な話香川がプレミアで通用してないって事だ
221名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:36:50.29 ID:kKDaJ9QZ0
えっ、まだ0ゴール0アシスト?
今年も継続中?
222名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:37:35.97 ID:XagEOLQb0
さっさと出て欲しいな
次でも高確率で失敗するから
そのとき本人も根本を見つめなおすかもしれない
223名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:38:01.61 ID:tVIElyCVP
香川って、チョンなの?
日本人がこんなにサッカー下手なわけないし。
224名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:38:33.70 ID:Ot3wDmfr0
まだしがみつくのは、マンUのブランドが相当なものだからだろうな。
しかし、選手としてのスタイル見直したほうが良い。パスが来る代表でも不振なのは、闘志や身体は張る意識に欠けてるんでしょ。
だから代表戦やビッグクラブの修羅場では活躍できないなでは。
225名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:38:38.16 ID:D1Wogi/10
もうチームとして終わってるよ。
226名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:38:44.80 ID:kxLZI3f40
>>86
CL決勝でのゴールとかノリッチ相手にハットトリックの100倍以上価値あるけどな
はっきり言うがパクチソンは香川と比べたら別格だよ
それなりにマンUに貢献した 
試合数が少ないのも怪我が大きいし2年目で居場所失ってる香川と同一に考えるのは本当失礼
227名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:38:46.11 ID:F/1l1th70
あんなフィジカルじゃボランチは出来ないしSHとしては突破力皆無
司令塔としては創造力&キープ力が無さすぎ
1TOPの下でウロチョロするシャドーしか出来ないと
なぜクロップ以外は気づかないのか
228名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:39:06.73 ID:/9nRTsTU0
香川出ると負けないんじゃなかったっけ?
229名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:39:48.72 ID:sDs7frzQ0
プレミアで通用しないというか、ドイツでもドルトムント以外なら通用しないだろ
一人じゃ何もできんし、下位チーム行ってたら今頃セレッソにいる
230名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:40:10.09 ID:f0ek7jSm0
むしろ誰かが先発で出ると高確率で負ける
231名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:40:23.35 ID:9xpp/jP00
代表ならまだゴールする気配もあるがマンUだと全く気配がない
バイタルでボール触れないんだし仕方ないとは思うが
232名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:40:31.27 ID:/945AeW50
香川はゴールできる選手から中途半端な守備しか出来ない選手になったな
俊さん直伝のバックパスとミスばかり
フリーキックやミドルシュートもないからただのゴミカス
233名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:40:35.84 ID:SUxJB0+K0
>>226
単発チョンは国に帰れよ
234名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:41:02.20 ID:F3J1C7ft0
香川をFWで使ってほしいな
まず点入れさせて自信取り戻してほしい
235名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:41:29.65 ID:LzY2jEYR0
ドル時代の実績で実力を誤魔化してそれなりのクラブへ移籍できるチャンスは昨夏が最後だった
もうJに戻る選択しか無いと思う
236名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:41:31.20 ID:XagEOLQb0
>>226
韓国人と在日だけにしか通じない理屈w
クリロナの便所掃除役と比べるのは無理があるわ
237名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:42:56.13 ID:cARSg1nL0
香川を最初から使わんからや!
238名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:43:25.57 ID:PMj5P/sj0
>>187
ホント、モイーズとファーガソンは明らかに違うんだよなあ
ファーガソンは勝てないとなったら、結果を出すためにいくらでも柔軟に戦術でも選手でも変えてしまう監督だった

モイーズは勝てなくてもひたすら同じことに固執する
239名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:43:40.37 ID:RBpr3pyz0
香川投入するのは積極策とは言えないだろ
本人だってシュートなんか打ちたくないしパス回し優先でやってるんだから
リンクマンなんか点欲しい時入れてどうすんの?
相撲の方がセットプレーで得点の臭いが高いよ
240名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:43:42.48 ID:+kiLNSod0
香川さんはパスがお好き
241名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:43:50.41 ID:K0VspRly0
香川以外の攻撃陣への寸評
ウェルベック:本当に最後以外はワールドクラス。ただいつまでたってもその甘さが抜けない。
バレンシア:サイドバックではやはり本職に劣る。ウイングにいたときは本当に素晴らしかった。
ヤヌザイ:スーパーボーイ。来季は7番を付けられる。仕掛け、創造性、フィジカル全てにおいて可能性を感じる。
ルーニー:球出し役に。だけど彼がフィニッシュに絡まなければ、制度上がってこない。
チチャリート:今回はあまりたまに触れなかった。要所のプレーは効いていたがロリスに惜しくも阻まれた。
ヤング:短い時間だったこともあり、あまり仕掛けもできなかった。
242名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:44:32.19 ID:q1SjIhW8O
パクチソンは香川より活躍してたよ
オランダでは本田よりも全然活躍してた
負けを認めなよ
243名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:45:37.51 ID:B8NN39RL0
香川が出ると負けるな・・・
244名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:45:51.08 ID:kxLZI3f40
>>233
生粋の日本人ですが
竹島も日本領だし北方領土も尖閣諸島も日本領土と考えてますが
勝手に認定しないでもらえますかね
245名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:45:51.66 ID:Nfv4cVIL0
香川は脳筋サッカーのマンUには合わないだけだから

・・・よく考えたら日本代表でも活躍してなかった
246名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:46:26.32 ID:Y8RYw0Nc0
>>218
ベンチに居ながらも試合中にペットボトルを渡したりしてたしかわったよあそこから
247名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:46:34.62 ID:tVIElyCVP
実力ないのにマスゴミに持ちあげられてるのは大抵チョンだよね?香川も?
もう日本人として誇らしいどころか恥ずかしい存在だし、とりあえずチョン扱いでよくないか?
248名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:47:09.21 ID:RAtsOPjF0
>>137
カガシン=ホンアンなの?
249:2014/01/02(木) 11:47:32.37 ID:qZ/q/Jpi0
>>217
実況板で大暴れしてるよ
250名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:48:13.40 ID:r4ARycRO0
>>207
それくらい知ってるよ

当たり前だろ

リンク先のバカは前半戦、この世にいなかったんだと思うぜ
251名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:48:22.68 ID:Nfv4cVIL0
香川はパスを受けてもバックパスしかしないから
誰もパスしてくれなくなった
252名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:49:11.03 ID:H280qL7h0
ルーニー万全じゃないのに無理させて
微妙で挙句怪我までしたのが痛かったな
253名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:49:16.62 ID:YCfStRuG0
飼い殺しならまだしも、そこそこ試合に出て0G0Aは恥ずかしい
254名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:49:28.80 ID:QLutW6n/0
チームが香川から孤立していた。
255名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:49:56.21 ID:K5yfAZIt0
サッカーは合う合わないでホント落差激しいから、どこにでも合うような万能型の選手は稀だし
で、結局どうなの?ユナイテッドからの脱出はできそうなの?
256名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:49:58.81 ID:JeNIhgYq0
監督と馬が合わないのだから
さっさと移籍しろ
監督から信頼され先発で試合に出れるチームに移籍した方が
香川にとっても幸せだわ
257名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:50:00.94 ID:Nfv4cVIL0
香川の指差し呼称はボールを寄こすなという合図にしか見えない
258名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:50:02.75 ID:IBsVmJAw0
香川真司 トッテナム戦 好プレー
http://www.youtube.com/watch?v=5Io3eZfKICw
259名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:51:31.02 ID:KkO3qSOd0
1年目はそこそこ活躍したのに、天狗になっちゃったかw
260名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:51:50.93 ID:AwUIhRdC0
>>255
何社の日本企業がユナイテッドのスポンサーについてるか考えたら分かるよ
261名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:53:00.61 ID:RBpr3pyz0
ドルトムント二年目はゲッツェやレバンドフスキにすぐ渡すつまらんプレー連発でマスゴミが騒いだだけだったよね
実際ユナイテッドのプレーと全く一緒で周りが優遇してるかどうかの違いでしかない

やっぱセレッソから移籍したばかりで自分をPRしてがむしゃらに得点取りに行ってた頃が一番凄かった
毎試合ドルトムントが面白いとかじゃなく香川がどんだけ個人でゴールチャンス作るかってのを楽しみに見れたからね
あの頃は見てる奴少なかったから話題にすると馬鹿にされたもんだ
僕らからするとドルトムントの二年目なんか雑魚のリンクマン香川そのまんまじゃん
262名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:54:00.48 ID:pGMvQRYBP
香川真司8試合0G0A(最高レベルのプレミアリーグ)
本田圭佑18試合1G1A(低レベルのロシアリーグ)
263名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:54:05.30 ID:QLutW6n/0
細貝と香川ってどっちがつおいの?
264名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:54:27.66 ID:c2g6okgt0
チソンと香川を同列に扱うなよ・・
チソンはどれだけマンUに貢献したと思ってるのだ?
結果と評価を一致させない日本人って総じて理解できない。
265名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:54:33.11 ID:HCX+Q8BP0
香川叩いたらチョンって言うが
香川出てないとマンU負けろの大合唱
ライバル選手叩き
辛抱強く起用する監督叩き
カガシンの民度のがよっぽどチョンに似ている
266名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:54:54.71 ID:Nfv4cVIL0
日本の選手が前向けるシーンでバックパスしたら気持ちが負けてる証拠だから
もうその試合の活躍は期待できないのが分かって気が楽
267名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:55:15.39 ID:Hy6Gu1cS0
香川を後半から投入してもなあ
しかも守備って
監督はパニック状態だ
268名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:55:29.19 ID:wEASDaViO
>>261
まぁドルトムント1年目が一番すごかったな
2年目からは誤魔化しがはいった
269名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:55:55.14 ID:qQ/JUCb80
もうボールロスト王ヤヌザイみたいに一切守備をしないようにしろw
270名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:56:15.47 ID:P+lStoJri
でもベンチでも年俸5億で
金髪とやりまくりなんだから勝ち組だよな
271名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:56:32.79 ID:QLutW6n/0
香川にパスしてもカットされるからチームメイトからにらまれてたし
272名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:56:37.11 ID:XITSsoze0
元日からサッカーしてるプレミアもすげーなw
273名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:57:20.43 ID:iKLM3HLL0
プレーのレベルよりも適応能力が低いのが致命的だな
代表みたいな雑魚チームですら存在感ない
274名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:57:28.19 ID:RBpr3pyz0
>>262
今季の数字で言うと宇佐美は凄いよね
18試合19点、シュート数70本←途中参加

J2って香川やフッキ、パクチソンなんかも若い頃経験してるが完全に別格だもんな
つーかJ2とか馬鹿にしやすいが口ばっかりでここまで数字伸ばす奴は外人だろうが居なかった
275名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:57:29.39 ID:mzHnSM9X0
モーイズは高い金で選手集めても、結局、優勝できない監督で
終わってしまいそう
276名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:57:30.38 ID:E0Nzs0Jw0
香川にとって一番屈辱の試合じゃ。

「途中投入したけど、お前使えないから後に居ろ」って感じだった。
始めて移籍したほうがいいと思った。
277名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:57:56.21 ID:wmVg9qKK0
代表ならまだ相手DFと相対して何かやってやろうという意気は普通に感じる
今日の試合はそんな気持ちすら全く見えなかった
全く楽しそうにプレイしていない
ボールが回ってきても、ほぼ直近の選手にはたくだけ
あんな物悲しいプレイを見て誰が喜ぶんだ
278名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:00:19.32 ID:F3X42TuP0
パクチソンに謝りたい
279名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:00:25.79 ID:Nfv4cVIL0
>>276
そこで後ろに居ちゃうのが間違ってるんだが
所詮勝利より内容が大事なんて思ってる日本人にはビハインドでもリスクは冒せないものなのかな
280名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:00:42.61 ID:QLutW6n/0
支持してもチームメイトに無視される
パスを貰いに行ってもカットされてチームメイトに睨まれる

チームが香川から孤立してるから悪いんだ!チームのせいだ!
281:2014/01/02(木) 12:01:53.36 ID:bWXlC4Xp0
>>103
移籍当初来なかったのは香川のポジショニングが悪かったからだろうが
なんでも向こうのせいにすんなや
282名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:02:49.22 ID:hH9tLZs80
もう香川は終わりだな
本田に完全に負けたし
283名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:02:56.16 ID:sc897M0v0
こりゃあかんわ・・・

香川真司タッチ集 VSトッテナム Kagawa VS Tottenham
http://www.youtube.com/watch?v=p1ybKnvGUHQ
284名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:03:18.46 ID:c2g6okgt0
同じチーム・アジア人だからと言って、侵略戦争し敗戦国である日本人香川と、戦勝国である韓国人チソンは個別に話しような
285名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:03:24.44 ID:wrcG0y8m0
それにしてもクラブ史上最も無能な監督として
歴史に名を刻むことが確定したモイーズをまだ
監督として引っ張ってるって頭悪すぎるな
286名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:03:35.78 ID:HIbl3CMl0
>>267
一応攻撃で打開するために投入されたとは思うけどね
チチャからリターンが来なかったのとか1つ2つはいい動きがあった
ただ途中出場にしては物足りないのでヤング投入もあって位置も下げられたと
287名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:04:35.25 ID:yj0mWGSM0
>>282
アレはまだ4大リーグで結果出してないだろ
288名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:05:12.86 ID:mZcYpua/0
まあ香川の現状は実力が伴ってない香川を持ち上げまくった奴らのせいでもあるな

TVメディア
ネットメディア
広告屋
扇動アフィブログ
アフィ養分のミーハーニワカ
ニコ厨


いわゆる
メディア&それに踊らされる情弱層
289名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:05:32.74 ID:qQ/JUCb80
>>284
チョン国は戦争してないし戦勝国じゃないけど(笑)
チョンの頭の悪さは人類で一番だもんな(笑)
290名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:05:33.29 ID:Nfv4cVIL0
日本のサカヲタは個人プレーを否定するが
同じ団体球技でも野球、バスケ、バレー辺りは全選手に個人勝負を求められるんだよね
サッカーはその気になれば個人勝負をしなくて済むが
見事に逃げまわってる日本男子サッカーを見ると哀しくなるね
291名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:05:53.80 ID:RBpr3pyz0
>>268
ドルトムントでも1年目と二年目じゃ全く出来もプレースタイルも全然違うしね
ゲッツェやレバンドフスキ、ギュドアンの個人技に頼ってリーグ戦13点っていう半端な数字が残ったのが良くなかった
あれが1年目で怪我もせず数字残せて二年目に贔屓されずに失敗しとけばレベルアップすることでマークがきつくなったのも乗り越えて当初のスタイルを貫けたと思う
アンチ香川の大半はセレッソ時代やドルトムント初期の元香川ファンだろうね
俗に言うカガシンは二年目のマスゴミがマンセーしてるリンクマン香川あたりから見始めた連中だろうね
292名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:09:07.96 ID:SkP5jNVT0
>>22
指差しは指示じゃなくてフリーの人教えてるだけだから寄せられて出す所に困ったら出すだけで困ってなかったら従う必要ないんだぞ
293名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:09:36.51 ID:2ZjPcHAP0
ノーゴールノーアシストw
294名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:10:23.52 ID:oK9K/MmeO
チチャと香川、どっちもマーケティング枠で
しかもマンUのサッカー全く合ってなくてゴミ化してるのに
そのチチャと香川の相性すら悪いという
カガシンは香川はパスサッカーの選手とか言ってるけど
出し手としても凡庸なんだよね香川は
295名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:11:53.84 ID:oF6nkEFb0
>>221
一応3ゴールしてます
296名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:12:30.51 ID:Phr7ncfq0
香川オワタ
297名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:12:37.30 ID:QLutW6n/0
パスカットされる香川さんのパスサッカーw
信者も擁護すんの大変だなw
298名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:13:35.56 ID:YJ1YiXyS0
真さんが決めれるのは小学生55人まで
299名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:15:53.76 ID:5YISCQip0
いたずらにスポンサーをたくさん背負うのも
いい悪いあるな
300名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:16:04.59 ID:Y8RYw0Nc0
一人で突破してゴールするような選手じゃないと1流とは呼べない
その力があれば0ゴールとかはまずないし
301名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:17:53.27 ID:QLutW6n/0
サッカーは遊びじゃないんですよ信者さん
302名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:20:03.88 ID:pGMvQRYBP
香川真司8試合0G0A(最高レベルのプレミアリーグ)
本田圭佑18試合1G1A(低レベルのロシアリーグ)
303名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:20:07.44 ID:yOBakmtT0
この糞チームにクリロナ一人はいっただけで、
超強豪になるんだろうな。

やっぱりクリロナは凄かったってのが結論。
304名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:20:29.07 ID:DjerUSKB0
パクはダメだったけど香川もダメかもね
305名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:21:44.32 ID:gfijxP7Q0
マンUの日本のスポンサー6社の契約条件
香川を試合に一定以上出すこと。
しかし出てもパスが回ってこない。
特にトップ下でライバルのルーニーとヤヌザイは回さない。
表向きはチーム内で競争するのはいいこととは言っているが
内心は活躍されると自分の立場が悪くなるからパスしたくない。
あと移籍報道がでるとチーム内で浮いてしまいパスがこなくなる
306名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:23:25.79 ID:8JvsGJdc0
糞チームでも活躍できる日本人はおらんのか
307名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:25:00.76 ID:/945AeW50
チーム内の誰かがはっきり「香川はいらない」って言わなきゃダメだって
このままじゃチームも順位下げて香川も出られなくなる
スポンサーの縛りがキツいんだろうけど、ナイトクラブで夜遊びして救急車で運ばれるようなゴミカスはチームから追い出した方がいい
香川も事の重大さを噛みしめて次のチームで頑張ってほしい
308名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:26:23.38 ID:Ffcicyop0
パクチソン信者は「パクシン」ですか?
309名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:27:40.41 ID:qh4O1B9zO
爺にハメられたよな
あのファーガソンが自分を必要としてくれているってんで移籍したのに
次の年には居なくなってその後釜がアレだもんなあ
勿論香川に能力があれば監督がどうあれ使われてるんだけどさ
310名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:28:17.42 ID:tGDN7uli0
金髪とヤリまくりって体臭キツイぞーw
311名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:28:18.99 ID:d6NyD9//0
連勝シテタメンバーだったけど
まけてしまったな
312名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:28:30.16 ID:Y8RYw0Nc0
香川「マンUにいりゃどんな境遇でも代表でべんちになる事はまずないな(ニヤニヤ)」
313名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:29:23.74 ID:QLutW6n/0
指川指司のエアー移籍の祭り始まってしまうの?
314名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:31:44.62 ID:KRHcvYh50
この期に及んでまだ周りや監督のせいにしてる奴がいるのが凄いw

香川愛されてんな〜ww(そいつらに目は付いていないみたいだがwwww)
315名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:32:21.58 ID:RFUinlcC0
>>307
香川の胃洗浄とナイトクラブの息抜きが結びつくかはともかく
嫁さんに内緒で高級コールガール呼ぶような植毛が中心だったり
弟の嫁さんを寝取った男(同じく植毛)がレジェンドのクラブだから問題ないw
316名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:32:38.32 ID:QLutW6n/0
香川さんは今日も指でアシストしてたな。
317名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:32:50.85 ID:5izWVkxJi
チームも香川も駄目だなw
香川には誰もパスしなくなったしwww

香川、jリーグに帰ってこい!
318名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:32:52.40 ID:BC+PeOyt0

香川真司 トッテナム戦 好プレー抜粋

https://www.youtube.com/watch?v=7ePlkSX-6mg
319名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:34:07.80 ID:yOBakmtT0
今年CLどころかEL出場権も取れないんじゃねw
モイーズ解雇でいいと思う。

しかし弱いなマンU。

あとモイーズのコメントって本当何も考えてないで
頭悪そう。誰だよこいつ後継にしたアホ。
ファーガソン?ひでえ事するなファギーもよw

心の中で笑ってんじゃね?
やっぱ俺いねえとこのザマよマンUなんちゅ〜のはwwww
って感じでな。
320名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:34:20.29 ID:RAtsOPjF0
カガーさんは俊さんと同じ道をたどるのが見える
321名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:34:22.40 ID:tGDN7uli0
これだけ褒めたりけなしたりする奴がいるんだから目立ってはいるんだよね
322名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:35:54.85 ID:tt5b4T3W0
出た方がいいわって言う人いるけど、出られるわけないよ
まんうの中ではルーニーに次ぐパス出せる選手なんだし
323名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:36:04.92 ID:eDApIl0y0
香川羨ましいわ
特等席で試合観戦できて夜はナイトクラブ
たま〜に試合出たら指差し確認ってwww
左よし右よし! 俺アウトwwwww
324名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:36:10.76 ID:e0nxsYt20
香川が出てから得点が入った
香川orルーニーがいないとズタボロなのが今のマンユー

マジで好き勝手に動くやつ多すぎ
325名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:36:56.19 ID:JeNIhgYq0
モイーズって明らかに組織戦術を教えてないだろ。
選手の好き勝手にやらせてるとしか思えない程の連動性の無さ。
困ったらサイドにボール振ってウィングのクロス頼み。
326名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:37:14.98 ID:p7AnStlj0
>>315
先に寝とったのは弟だろ
327名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:38:46.86 ID:wmVg9qKK0
>>309
それ以前にペルシ獲得がすでに・・・
328名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:38:52.38 ID:e0nxsYt20
去年は見せ球に連動性があったから戦術ペルシが活きてた
今は連動性はないわ、ペルシはいないわで勝てる要素がない

そこを修正しないでなにが監督か
329名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:38:56.47 ID:KRHcvYh50
>>322
いい皮肉だね
ルーニーは前に、香川は後ろにパスを出せるwwww
330名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:39:03.77 ID:tGDN7uli0
このスレの現状とモイモイの心情はイコールだと思う。どっちなのか迷ってる。
331名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:39:17.41 ID:pBFf9D8TO
中田のパルマ時代と被るな
あの時も脳筋が好き勝手やってやってバランス取りに動くも評価されないってね
332名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:39:44.96 ID:iMmxbLRi0
マンUはパス3本でゴールに入る
香川が入るとパスが多くなって遅くなる
333名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:39:46.46 ID:p7AnStlj0
ギグスも悪いが
兄のセフレと結婚する弟もどっかおかしい
334名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:41:15.29 ID:zR244PGd0
稲本うめーな
これが長谷部に出来たら・・・
335名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:43:30.68 ID:VDI9qo8s0
強豪に勝てない監督なんていらないだろ?
336名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:45:56.04 ID:/945AeW50
チームを象徴するレギュラークラスの選手なら夜遊び報道にも華があるよな

ただ、香川のように結果も出てなくてシーズン中にクラブ夜遊びして、おまけに救急車で運ばれるって・・・
誰が監督でも使いたくなくなるよな、努力する選手とは真逆のタイプ
337名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:45:58.99 ID:idjCTMDw0
ドルトムントは介護付きだから
活躍させて貰ってただけだからな
これが本来の実力
338名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:46:52.10 ID:off0CMnj0
香川車掌はJRに就職しろよ。
339名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:47:45.40 ID:BPdRfWwX0
合わないんじゃなく単にスキルがゴミなだけやん
340名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:48:52.50 ID:QLutW6n/0
もう、香川に実力が無いことをチームに合わないとか言うのやめようよw
341名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:49:30.64 ID:zsRYkkyK0
>>318
悪くはないけど、結果を出さなきゃ始まらない。
フル出場させろっていう・・・
342名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:50:05.43 ID:rP3b1t/D0
またアーセナルから引き抜けばいいよ
ジルーやウィルシャーあたりとろう
343名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:50:32.58 ID:E40N7xVq0
>>324
前の意識ってすごく重要なんだけど、なんでもかんでも前、なんだよね
マンUのスタイルって。
だから、スペースがないところに無理やり放り込むし、ってなる。

あと、個人技至上主義なんかね?
344名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:51:34.83 ID:f7tS5LDn0
こんなクソ監督の元で結果出すことにこだわること無い
さっさとスペインに移籍するべき
345名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:52:33.81 ID:E40N7xVq0
あと、言えることは、


カゴメのせいでチーム内での香川の見る目が変わった可能性が否めないってことかな。
346名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:52:37.16 ID:ejQlbTLW0
>>339
香川はフィジカルがないから駄目なんだって言う人がおるけど
フィジカル弱くてもプレミアで活躍してる選手も一応いるからね
そういう選手は総じてテクニックがハンパじゃない
つまり、香川はテクニックが足りないってだけの話なのよね
347名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:53:04.33 ID:QLutW6n/0
さっさと中堅クラブのアトレティコに行っちまえよw
348名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:54:07.36 ID:0Wc8p0Oh0
>>346
そう、単順に実力がないんだよ
349名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:54:10.86 ID:Hz/LUSPs0
パク・チソンの事を貶めていたネトウヨざまぁみろ
パク・チソンの事を貶めていたネトウヨざまぁみろ
パク・チソンの事を貶めていたネトウヨざまぁみろ
パク・チソンの事を貶めていたネトウヨざまぁみろ
パク・チソンの事を貶めていたネトウヨざまぁみろ
パク・チソンの事を貶めていたネトウヨざまぁみろ
パク・チソンの事を貶めていたネトウヨざまぁみろ
350名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:54:12.91 ID:Phr7ncfq0
>>345
万田酵素はどうですか?
351名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:54:44.70 ID:59axiAp10
あれ?
誰か香川がでたら勝てるとか言ってなかったっけ?

おかしいなぁ
カゴメの社員だったのかな
352名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:55:17.09 ID:Hz/LUSPs0
パク・チソンの事を貶めていたネトウヨざまぁみろ
パク・チソンの事を貶めていたネトウヨざまぁみろ
パク・チソンの事を貶めていたネトウヨざまぁみろ
パク・チソンの事を貶めていたネトウヨざまぁみろ
パク・チソンの事を貶めていたネトウヨざまぁみろ
パク・チソンの事を貶めていたネトウヨざまぁみろ
パク・チソンの事を貶めていたネトウヨざまぁみろ
パク・チソンの事を貶めていたネトウヨざまぁみろ
パク・チソンの事を貶めていたネトウヨざまぁみろ
パク・チソンの事を貶めていたネトウヨざまぁみろ
パク・チソンの事を貶めていたネトウヨざまぁみろ
パク・チソンの事を貶めていたネトウヨざまぁみろ
パク・チソンの事を貶めていたネトウヨざまぁみろ
パク・チソンの事を貶めていたネトウヨざまぁみろ
353名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:55:28.63 ID:Y8RYw0Nc0
一回代表でも呼ばずに目覚まさせないとダメかもな
まぁそのまま一気にイジケテ更にダメになる可能性もあるけど
354名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:55:35.15 ID:W+XTnrGT0
バックパスとボールロストとコケるので8割だからな
355名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:55:39.08 ID:0Wc8p0Oh0
>>351
得意の不敗神話も使えなくなってカガシン崖っぷちwww
356名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:55:46.54 ID:kNr3QLlz0
他の上位とメンバー比較して普通に最低戦力だからな
これで優勝できてた方がおかしい
357名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:55:52.48 ID:JeNIhgYq0
BBCが言ってるユナイテッド獲得リスト

Alex Sandro (22), LB (FC Porto),
Nemanja Matic 25, DM (Benfica),
Fredy Guarin 27, CM (Inter Milan),
Ilkay Gundogan 23, CM (Borussia Dortmund),
Wesley Sneijder 29, CM (Galatasaray),
Koke 21, AM (Atletico Madrid),
Marco Reus 24, AM (Borussia Dortmund),
Ryan Gauld 18, AM (Dundee United),
Arda Turan 26, AM (Atletico Madrid),
Leighton Baines 29, LB (Everton),
Luke Shaw 18, LB (Southampton),
Adam Lallana 25, AM (Southampton),
Angel Di Maria 25, FW (Real Madrid)
Ross Barkley 20, AM (Everton),
Antoine Griezmann 22, FW (Real Sociedad),
Pedro 26, FW (Barcelona).
358名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:57:03.90 ID:59axiAp10
>>72
パス出しても戻ってくるだけだからな
359名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:57:19.17 ID:0Wc8p0Oh0
>>356
戦力はあるだろw
普通に優勝してたわけでww
360名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:57:44.15 ID:YK62suu60
今思えば移籍金がずいぶん安かったのも
プロのスカウトの正確な判断だったんだな
361名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:57:50.08 ID:0Wc8p0Oh0
>>358
ルーニーが愛想つかしちゃってパスくれなくなったねww
362名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:58:40.50 ID:zil7Kd9B0
長友オタワ
363名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:58:58.90 ID:0Wc8p0Oh0
>>360
まぁ俺はずっと通用しないって言ってたわけでなw
いまでこそ香川雑魚が定着してるけど、前は香川糞だって言うと
チョンだなんだ言われたもんだよww
364名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:59:04.60 ID:5U2V/uU8O
珍事〜wwwwwカワワ〜wwwww
カワワ珍事〜wwwww
365名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:59:13.37 ID:tDTXsTZz0
香川は運なかったなー

俺は本田大好きだけどさ
間違いなくミラン移籍&10番もらえたのは今のミランが弱いからだろう?

香川はしっかり強いマンUに熱望されて移籍したのに、ガム爺引退とかで一瞬で糞みたいなドロ舟に乗せられてしまった
366名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:59:22.64 ID:DjerUSKB0
香川はパクみたいにマンUにしがみつこうと思えばできるんだろうけど、あんなみっともないことはやめて欲しい
367名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:59:23.24 ID:wstKHAJo0
368名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:59:29.54 ID:idjCTMDw0
介護が無いとバックパスばかりの消極的な選手を
高い金払って獲得しようというクラブなんて中々無いで
369名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:00:57.19 ID:9CkJKVnw0
>>363
ほんと芸スポはひどいもんだったな。
香川は過大評価だと言おうものならアンチだなんだと言われまくりだったし。
まあ結果的に俺らが正しかったんだけど。
370名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:01:05.24 ID:Hz/LUSPs0
>>366
パクはビッグクラブ相手のゴールが何度もあったんだけど
香川には一切ないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
371名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:01:27.03 ID:+Ly28H+40
今更だけど、香川自身がなんでこんな脳筋チームに憧れたのか知りたいわ。
372名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:01:47.42 ID:QLutW6n/0
香川はプレミアとかセリエみたいにフィジカル強いリーグじゃ通用しないザコだよ。
373名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:01:55.74 ID:BxImQEio0
>>344
こういう無責任な発言する奴多いな
プレミアですら通じないのにリーガで通用するわけないじゃん

ましてやアトレティコはマンUの強化版みたいなチームだぞ?
シメオネの求めるタイプの選手じゃないのは明白なのに
374名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:02:28.76 ID:5U2V/uU8O
チン皮頑張れ〜
375名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:02:29.02 ID:Y8SG6+rV0
小学生55人はかわせてもプロは1人もかわせない真さん
376名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:02:53.12 ID:0Wc8p0Oh0
>>369
あとは代表にも絡まなければ満足なんだな
ザック切ってくれないかなw
まぁスタメンじゃなければそれでいいんだけどね
377名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:03:15.36 ID:NAgUeE/c0
ルニキにまでシカトされてたな
もう終わり
日本人がマンうに入った既成事実作っただけでもう十分
プレミアはムリ
帰れるならドルに帰ろう
378名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:03:24.86 ID:3SEPaNN+i
>>343
ビッグクラブはほとんどのチームが最後は個人技でどうにかするよ
前線にそれだけの選手を揃えてるからな
ユナイテッドの場合、ルーニー、ペルシ以外はビッグクラブの前線の選手の質じゃないから攻撃が手詰まりになる
379名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:04:17.55 ID:Hz/LUSPs0
>>372
セリエを過大評価しすぎ
プレイがちんたらしてるもん
そういう意味では本田にはあってるかな
380名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:04:32.95 ID:0Wc8p0Oh0
本田はある程度は計算できるだろうな
とりあえず初戦を早く見たい
まぁ連携云々あるから絡みで見せるの難しいだろうから、
いきなりインパクト残すにはゴール取るしかないけどな
381名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:04:59.79 ID:VX4Qw7LN0
それじゃあマンウより弱くてドイツの強豪らしいレバークーゼンにいこうよ
382名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:06:11.52 ID:idjCTMDw0
脳筋チームが悪いんじゃなくて
パス出しても何もせずリターンするかバックパスしてくる
介護が無いと活躍できない脳死選手が問題なんだよ
383名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:06:15.79 ID:f7tS5LDn0
>>373
香川が出てなくても結果が出てないチームだから
監督がクソなのは明白
スタメンで0-1だから途中からオプションの香川を使ったけど
やっぱりダメっていう状態
そんなチームで香川が頑張ったところで結果が出るわけない
ダメなチームで頑張ろうとしないでさっさと一抜けしたほうがいい
384名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:06:32.33 ID:zsRYkkyK0
>>380
まぁすぐには順応できないでしょ
だいたいバロと仲良くできのかっていうw
130億マン笑みたいにならなきゃいいが
385名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:07:59.61 ID:0Wc8p0Oh0
>>384
バロ放出の噂はどうなってるん
386名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:08:20.68 ID:iIfcOj7H0
>>384
130億マンはようやく順応してきてるけど、そういうことが言いたいのかな?
387名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:09:27.07 ID:9uFF0dum0
香川信者はどうかしてるわ
代表でユナイテッドみたいなプレーしたら叩きまくるくせに
388名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:10:57.15 ID:YekG0eFk0
ベイルに130億の価値はないけど
得点力はエジルより上だからまぁ許せる
389名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:11:32.75 ID:zsRYkkyK0
>>386
そうそう
ここに来てやっとじゃん
プレミアとリーガESPじゃすんなりスライドできるとは思ってなかったけど
あの人はクリロナのサブ的存在で終わる気がする 他に行った方がもっと活躍できると思う
390名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:12:07.73 ID:9bMMSwAr0
試合みてないやつらばっか
香川はかなり良かった。悪いのはヤヌザイ。後半チャンスつくったがロストしまくって得点チャンス消してたのもヤヌザイ。
香川はうまくバックパスしてウェルベックに渡そうとしたがミスったけどそれは大きな問題ではなくバレンシアが、下手こいて失点した。
391名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:12:10.35 ID:kNr3QLlz0
>>359
他のクラブに比べて上手い奴少なすぎでしょ。
ヘタクソだらけで2タッチ程度のパス回しもろくにできないのなんてマンUくらいだよ
392名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:13:04.71 ID:E40N7xVq0
>>371
憧れてないと思うよ。
単に自己ブランド醸成のための移籍(スポンサー絡み)の移籍だと思う。
393名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:14:05.39 ID:+0d3vMn30
割とマジでパクチソン以下
394名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:16:25.47 ID:Zh0zRvL10
はいはい香川が悪い悪い
395名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:16:56.42 ID:BnmNdAwA0
あれ?
香川不敗神話はどうしたのかな?
396名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:18:02.09 ID:cbEx3CMLi
ヤヌザイウェルベックにアシストしてたけど前半ミスばっかして失点の原因ったでしょ
397名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:18:14.16 ID:nwKdu/AL0
>>378
それをまとめるのが監督なんだけどね
とくに負け続けると余計に個人になっていくっぽいよ
ビッククラブだろうとそうでなかろうとその辺あまり変わらないよ
長友と岡崎見てたから間違いない
398名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:19:41.05 ID:cbEx3CMLi
>>395
続いてるよ
香川がスタメンで後半に交代させられなかった時は無敗が続く
399名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:19:46.45 ID:qKv0gG6t0
>>80
アリだと思う
もともとボランチもやってたし
400名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:19:49.38 ID:kNr3QLlz0
サイドアタックならそれはそれでいいけどさ、
クロス精度がアレのバレンシアがファーストチョイスで
ターゲットも特にクロスに強いってほどでもない

そういうサッカーならそれはそれでニューカッスルの方がまだ上手くやってるよ
401名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:19:53.14 ID:E40N7xVq0
>>395
残念ながら終了ですwwwwww
しかし、このゲームは最初の軽率なヒールパス→失点へ絡むっての以外は、決して悪くなかったんだがな。
いい飛込みもあったし。

しかし。どう考えてもディフェンスラインやらせちゃダメだろ、モイーズwwwww
402名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:20:13.19 ID:DZwvnxq70
まだ若いんだから早いとこ別のクラブでやり直すべき
403名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:20:32.14 ID:F4ynbWZU0
試合あったのかああああああああああああああああああああ

えええ?まだ0ゴール0アシストおおおおおおおおおおお???
404名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:21:24.22 ID:6PBQ/ANdP
>>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756

欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
405名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:22:13.02 ID:DYX1sRirO
監督が無能。
406名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:22:46.25 ID:V2/Wgwqy0
ルニーが日本人になればW杯優勝あるで
407名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:24:01.00 ID:3do0njCI0
モイーズ「シンジはファンタスティックな(守備をする)選手だ」
408名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:24:28.42 ID:Y8RYw0Nc0
>>406
ねーよ。W杯0ゴールのルーニー居ても変わらん
409名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:24:46.10 ID:w3vgtEFd0
gmみたいな試合だったなw
410名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:25:58.07 ID:D2Xvq2rD0
またどうせウイングやトップ下やってる香川やルーニーがセンターライン付近までボールをもらいに下がってばっかりの試合だろw
411名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:26:50.91 ID:vL8VjlX/0
香川獲得はスポンサー目当てなんだから途中出場させてもらえるだけでもありがたいと思え
412名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:28:01.69 ID:Ff5aUWvvO
もうこのチームは普段の練習からして良くないんだろ、監督、あるいは実際に指導するコーチに問題があるとしか思えん
糞みたいなサッカーはまぁいいとして、それをさせて上位に行くにはモイーズの引き出しでは足りんて気がする
413 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/02(木) 13:30:04.83 ID:02oGWlwP0
アジア集金枠wwwwwwwww
414名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:31:24.71 ID:HQUf0uic0
>>410
DFとボランチに組み立て、パス供給できる選手があまりにもいないからルーニー香川が下がって受けるしかないんだよな
フンメルス、牛丼どちらか一人でもきてくれれば解消されるだろうけど泥舟のマンUには来ないだろうな
415名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:32:40.41 ID:2q2rsV6q0
攻撃がサイド一辺倒で全部対処されてた。

守備の人数足りてたのに、簡単に2失点。それ以外にも危ないシーンあったし
単にポゼッション良かっただけ。
416名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:33:53.32 ID:9bMMSwAr0
香川は何回も起点作ってたがウェルベックとチチャリートが余り良くなかった
ホントマンウの選手ってパスがへたよな
417名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:33:58.43 ID://7M+4Vw0
せめてパクチソン並に活躍して欲しかったよ
ま、早く移籍したほうがいいな
418名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:34:01.15 ID:E3PHHiRW0
>>80
香川ってディフェンスできるん?
419 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/02(木) 13:34:21.13 ID:02oGWlwP0
2012年9月の2014 FIFAワールドカップ・アジア4次予選ホームのイラク戦直前には、周囲の評価が気になり2ちゃんねるにも目を通していたが、三浦のメールで激励されたことにより平常心を取り戻した[58]。 wikiより抜粋

お前らあんまりイジメてやるなよ。平常心を取り戻せなくなるぞ。
420名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:35:21.98 ID:zmd/+RGoO
ルーニーは何やってるんだ?
421名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:35:56.84 ID:WHB+Mcgn0
>>418
クレバリーぐらいは
422名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:36:06.38 ID:9CkJKVnw0
>>419
俺は香川をイジメるつもりは全くないな。
過大評価してきたアホが悪いだけ。
423名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:37:44.79 ID:qKv0gG6t0
>>334
稲本が上手い?何の話?
まさかサッカーの話じゃないだろうな
424名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:38:21.40 ID:cGYIsZh/0
もっと出来ると思ったけど今シーズンはダメダメだな
チームの舵を取るような選手でもないし結果が全てなのにね
425名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:38:25.88 ID:Y8RYw0Nc0
代表でもクラブでも結局俊さん以下何じゃん
中谷はまだ遠く及ばぬ
426名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:38:43.65 ID:I5zctcpF0
あたしが慰めてあげたいwww
もっと人生には色々なことがあるよwwww
427名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:38:49.98 ID:yEG/aTYf0
最近の脳筋サッカー見てて 下位にしか通用しないんだろなぁと思ってたらそのとおりでした
428名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:39:11.78 ID:zt0zvOVy0
香川自身も勘違いしてたけどね
ブンデスでも通用してなかったのに
429名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:40:05.29 ID:YK62suu60
ドントルムントに出戻りしても
今じゃレギュラー取れないだろうし
完全に選択誤ってしまったな
430名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:40:18.27 ID:SBoUe6uO0
実況スレやそこらの板で
香川が出てないだけでマンU負けろ負けろの嵐
点が入るごとに応援するどころか罵倒
選手が縦に突破しただけで脳筋糞サッカー連呼
十代のヤヌザイがいいプレーをするたびに重箱の隅を突つくようなダメだし
香川とポジション争いしている選手に対してケガしろ氏ねの罵倒
挙句の果てにはプレミアリーグ自体を卑下するような書き込みだらけ

はっきりいって日本人の民度に失望したわ
香川が移籍し点を決めるたびに
世界一のプレミアリーグとホルホルしてたくせにこのザマ
もうフットボールみるのやめろや
フットボールを愛する1人の人間として忠告しておく
431名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:41:41.41 ID:9CkJKVnw0
>>428
それは香川自身の問題であって俺らが馬鹿にできるようなことではないからな。
選手としての批判とはまた別。
432名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:42:47.31 ID:cbEx3CMLi
>>430
ロストマンヤヌザイのロスト見てから言えよアホ
433名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:42:49.18 ID:nmEcwhkG0
ちょっと強いとことやるとボロが出るな。
434名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:43:11.99 ID:8he004lS0
実際問題香川なんていらないし、ウイイレでも使わない
435 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/02(木) 13:44:19.03 ID:02oGWlwP0
ウイイレで使わないなんてすごいね!
436名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:44:47.34 ID:rQXnx0i40
今でもドイツ行けばギリギリ岡崎ぐらいは活躍できるだろ
また1からやり直せ
437名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:44:51.59 ID:Q87i/u4f0
0G0A今年も継続かよ
438名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:44:56.52 ID:YekG0eFk0
ヤヌザイのロストは仕掛けてのロスト
香川のロストはコネてのロスト
439名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:45:26.92 ID:Y8RYw0Nc0
中田は実際凄くて今でも信者がいっぱい居るんだが香川信者も10年後とかに香川はメチャメチャ凄かったとかいってるんだろーなーw
440名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:45:53.41 ID:8ybp6GGI0
クロップ監督。いつかの監督の言葉が近ごろ、よく頭に浮かびます。
『お前の為にチームがあるんじゃねぇ。チームの為にお前がいるんだ』
ここでは誰も僕にパスをくれません。
441名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:46:06.26 ID:off0CMnj0
>>430
カガシンは香川のプレーが好きなんじゃなくて「ブランドとしての香川」が好きなんだろ。
香川が活躍すると自分が活躍したみたいに嬉しいし、逆に失敗するとブランドの価値が落ちることに我慢ならない。
そういう臭い人種だ。
442名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:46:14.38 ID:9W8kobiq0
ヤヌはいいプレーとダメなプレー極端過ぎるわ
まぁ何もしない選手よりは見てて楽しい
443名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:46:27.53 ID:GmDxDtP30
>>417
劣等民族唯一の希望は香川に追い越されてしまったよ
444名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:46:41.74 ID:cbEx3CMLi
そもそも初めは香川抜きでルーニーのボランチ大作戦で勝とうとしたがうまくいかないので
香川を入れてダブルボランチにして
ヤヌザイをアシストに持ってくるという
下部クラブ以外に効かない作戦とったアホモイーズが悪い。
445名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:48:00.45 ID:cbEx3CMLi
>>438
ロストマンヤヌザイのロストはこねてすぐ取られるロスト
446名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:49:45.11 ID:moh3iu5m0
このチーム、オフザボール・スペース使う動きとかは、
Jの下位チーム以下だなw

一人で勝負仕掛けられないヘタレ香川は移籍しろよ
ここでは、数的優位作る動きやサポートなんて誰もしてくれないんだからw
447 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) !:2014/01/02(木) 13:49:52.48 ID:7SfNSu+fP
 
448名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:51:44.46 ID:qKv0gG6t0
>>438
どっちもどっちじゃねーか
レベル低い話だね
香川はいい選手だけど本田長友と比べて
実力より持ち上げられてる感は否めない
449名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:52:19.29 ID:1RLD/ZR40
香川ダメダメすぎて呆れるわ
あのパクチソンでも、もっと活躍してたぞ
香川のパフォーマンスは明らかにパク以下
450名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:52:55.63 ID:zJhJyA2y0
毎度毎度デヘア頑張ってんなぁ
マンUってGKが育つにはいい環境な気がする
451名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:53:44.81 ID:Dk2ST8MP0
>>22
クッソワロタwwww
マジでやってたなw
452名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:54:46.46 ID:0flcchqB0
セレッソ時代はマジで期待してたんだがなぁ〜
プレースタイル戻せないもんかねぇ
453名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:56:16.25 ID:E40N7xVq0
>>452
周りが理解してこそ成せるスタイルだろ。
ドルとセレッソでしか出来ないスタイルな気がする。
454名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:56:29.46 ID:bn08738s0
海外の反応観てもあの戦術なしのクソサッカーにサポもあきらめモードじゃねぇか
455名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:57:09.27 ID:HQUf0uic0
香川が不調だとチョンが喜ぶ不思議な仕組み
アジア人が活躍することは今後に繋がる良いことなのになんで勝ち誇ったように喜ぶんだろうな
456名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:58:21.85 ID:DX7VF32K0
ヤヌザイの長所−短所>香川の長所−短所だから
良い所も見ずにチャレンジしてのロスト強調はアホすぎ
457名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:58:53.53 ID:ef7PSxTx0
>>439
中田が凄かったのってペルージャ時代と
ローマ時代にごくたまに輝いただけじゃん
458名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:59:29.65 ID:GmDxDtP30
>>449
劣等民族が香川ディスっても劣等民族から香川以上の選手が輩出されるわけじゃないよ
459名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:59:38.74 ID:Q87i/u4f0
>>22
笑える
460名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:59:54.43 ID:F/1l1th70
夜遊び写真が流出する時点でガッカリだよ
461名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:00:30.20 ID:DjerUSKB0
パクの実績なんてドル時代にとっくに超えたけど、いまんとこそこどまりになってるな
462名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:00:50.98 ID:idjCTMDw0
>>440
チームで一番上手いわけでも無いので
まわりが香川に合わせろとか言っちゃうカガシンは
完全に前者だなw
463名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:01:08.32 ID:qKv0gG6t0
>>456
Jリーグのブラジル人みたいなもんか
見ててすげーイライラするけどね
464名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:01:21.17 ID:R3WgUJFq0
ヤヌザイは戦いすぎ、香川は戦わなすぎ
平均したらいいのに
でも去年に比べたら、弱っちいフィジカルはずいぶん良くなったから
他のリーグならなんとかなるかもな
465名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:01:40.21 ID:Y8RYw0Nc0
>>457
まぁそれでもリーグ自体がスゲーレベル高かったからな
466名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:02:43.42 ID:k4gdE0Yp0
また中田信者が湧いてんのか
あんなショボい選手いまだに崇めてるとか正気か
467名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:02:53.40 ID:QfBaMZDb0
香川はルーニ―と組ませてれば働くけど
ファンペルシーとか入れるとgdgd
468名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:03:01.94 ID:aPgeiYod0
またノーゴルノーアシストっすか香川さん^^
469名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:04:31.24 ID:Y8RYw0Nc0
>>466
まぁそれでも今までの日本人選手の中じゃ一番凄いな
470名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:05:06.47 ID:fPxTY4/U0
カガシンのチーム叩きや他選手叩きが酷いね
471名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:05:10.82 ID:Se5M7tqG0
まんうに来た時点で満足してるんだろ
地位や名声に
向こうも金しか当てにしてないやろし
472名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:05:30.37 ID:ggp36o4I0
この試合で香川が抜け出してシュート打った場面DFにブロックされたけど
あれがブンデスならマーク剥がせるんだよね
トップリーグはやっぱりディフェンスがタイトだわ
473名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:06:41.85 ID:qKv0gG6t0
>>457
中田は海外の選手は芝で練習してるからスライディングが上手いとか言ってたからなw
学校の校庭でサッカー覚えて当時の日本であそこまで行けるのは中田だけだな
474名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:07:15.13 ID:8SwDDmfu0
>>248
当たり前やろ
475名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:07:20.45 ID:wRjqzMmf0
>>430
お前は真のフットボーラーや
476名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:07:37.49 ID:MCibibr90
>>454
だよなあ。別にカガシンでも何でもないし、なんでいきなし代表10番なの?ってスタンスだけど、
プレミア昔っから見てる俺でもこんなマンU見たことないわ。まあずっとファ爺だったけどw
イギリスのマスコミって、10代のグリーンボーイを救世主扱いしたり、こんなんを将来の代表監督
候補って言ってみたり、なんか相当あほなんじゃないのか。
そらモウやベンゲルらが生温かくせせら笑うのも当然だわ。香川くれって言ってるのも、要するに
あほのモイモイへの揺さぶりなんだよな。「お前に扱えるのか?無理だろ?」ってサゼスチョン。
477名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:07:45.68 ID:E/n86wYC0
セレッソ産は前にドリブルできんのよね
今度ドイツ行きそうな齋藤もそう
横のドリブルばっか
478名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:08:34.17 ID:e9OplIU80
ぶっちゃけ香川ってめちゃめちゃテクニックがあって速くてすごい決定力があってなんでも出来るスーパースターみたいな扱いメディアがごり押ししてるけど
実際はごっざぁんゴーラー武田の強化版みたいなもんだしな
ごっざぁんゴール以外なんの価値もないよ香川は
479名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:09:00.60 ID:bn08738s0
リードされて相手が引いてブロック作ってるとこに香川出してもムダだよな
代表でも引かれると何もできない香川何度もみてきた
480名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:10:00.38 ID:hO5xkWNH0
>>473
文化の違いだよな…
球際の体の使い方って、本当に子どもの時から違うみたいだし
481名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:12:59.12 ID:yOBakmtT0
クりロナがいたら今頃20点ぐらい決めてリーグも1位。
そんなもんですよ。
香川は所詮日本人ってことを認めたほうが良い。
パクよりは良いけどな。
482名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:13:10.91 ID:Iq/LvWnBO
>>478
翻訳ツール使って書き込むしてんのバレバレだよ、チョン
483名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:13:15.85 ID:PsOwzw4h0
>>478
そうなんだよ
マスゴミの扱いと実態がかけ離れすぎてるからすげえ違和感ある
484名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:13:46.23 ID:5rcdUV440
またサポーター死んじゃう(´・ω・`)
485名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:14:41.38 ID:ef7PSxTx0
>>477
そもそも日本人にドリブラーなんて居ないだろ
スピード無いから、例外の宮市は論外だし
486名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:14:44.89 ID:qKv0gG6t0
>>480
もちろんサッカーを「教えてもらう」なんて環境では無い
ほんとにすごいと思うね
487名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:14:47.48 ID:w3vgtEFd0
毎回いるヤヌザイを貶めて香川を持ち上げる信者が気持ち悪い
488名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:15:15.53 ID:yOBakmtT0
クリロナがドルトムントいたらシーズン50点入れてるから。
13点が最高の奴がプレミア行ってもよwww
489名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:15:52.79 ID:EUWia62i0
>>1
香川が入ってからようやく点取れて追い上げたのか
やっぱり香川がいないとダメダメだな
投入が遅すぎた
490名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:16:10.56 ID:Ff5aUWvvO
そもそもこのチームは引かせてからクロスいれるスタンスをなぜ続けるのか
って出足遅いからなんだろうな
491名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:16:52.62 ID:eAMh5slw0
ヒールキック失敗後
自分でボールを奪い返す気はゼロ司wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://www.youtube.com/watch?v=E9jSiZ-b9Qg
492名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:17:45.42 ID:e9OplIU80
>>482
チョンは武田なんかしらねえだろ香川信者
本当香川信者は哀れだな。香川のスポンサー達に騙されて香川がすごい選手だと思っちゃった?
サッカーやってれば香川が一緒のチームだとうざいタイプの使いづらいシャドーストライカーなんて誰でもわかることだが…
サッカー少年で「香川と一緒にサッカーやりたい!」なんて誰も言わないだろ?
ああいうハイエナゴキブリタイプは嫌われるんだよ
493名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:18:07.81 ID:8ddtVk590
>>430
そうは言ってもそんなのマンUの実況でしか見ないけどな
〜使わないから負けたとか〜使わない監督がアホだなぐらいは見かけるけど
494名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:19:28.61 ID:rT3g/oGnP
>>491
岡崎なら全力で走るな
495名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:21:10.30 ID:EGEW51r3O
>>393
それアカン奴やw
QPRに主軸の期待を受けて移籍したが降格の原因となる大ブレーキ
さらに復帰したPSVは7位の大低迷(フィテッセ戦はハーフナーに決勝点を奪われしまいに6失点)
行くとこ行くとこ低迷の原因と成り果てとる。
496名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:22:12.62 ID:YpUgGkOVO
>>478
ごっつぁんだけの選手ってwどこ見てんだよw
自分で仕掛けてゴールも出来ますよ
ただ連携取れるチームで尚且つ相手のプレスがキツくないという条件があるけどねw
497名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:22:33.01 ID:3LVxAnoz0
東芝が提供したMRIとかどうなるの?きになってきになって病気になりそうだよ
498名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:22:33.65 ID:xbAjDx5Pi
>>22
ワラタ
499名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:23:36.54 ID:w3vgtEFd0
ヤヌザイのほうが活躍しチームに貢献してるのに
香川信者の嫉妬で叩かれて可哀想
500名無し募集中。。。:2014/01/02(木) 14:23:47.09 ID:CSx3k9JK0
マンU的には香川を使って
スポンサーを多数ひっぱってこれたわけだからおいしい

はよ出ていってもらいたいんだろうねん
501名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:24:56.34 ID:9W8kobiq0
>>491
シンジもアレなプレーだけど、最後のバレンシアの守備も酷いんだよなぁ
502名無し募集中。。。:2014/01/02(木) 14:26:30.60 ID:CSx3k9JK0
ヒールを失敗したのがルーニーだった場合
全力でゴール前までもどってきたと思う
503名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:27:59.55 ID:N9rMk9aV0
>>499
海外サッカー板のマンUスレ見たら、
件のミスパスはバレンシアが悪い、
負けたのはヤヌザイが悪いと本気で言い張っててビビった。
頭おかしいと思う。
504名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:28:01.30 ID:Jg8k6cx40
香川の契約早く切れねーかなあ
とっととスペインでも中国でも行けばいいのに
505名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:29:05.68 ID:0BX2alNS0
-1川0司遊んでばっかでサッカー下手になるばかり
ヤヌセイの背中はどんどん遠くなる
506名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:29:08.02 ID:DjerUSKB0
パクはソウル市マネーでマンUにしがみついてるだけで、出て行くとき現地紙にボロクソ叩かれて
明確に失敗扱いに終わったけど
このままじゃ香川も同じ道を歩むことになっちゃう

とはいってもドル時代含めたキャリア全体の実績なら、パクなんて香川の足元にも及ばないけど
507名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:30:29.37 ID:c6EzQavR0
指差川確認司
508名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:33:30.94 ID:H280qL7h0
ヤヌザイが悪いとか氏ねよ
カガシンは
509名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:34:46.73 ID:H280qL7h0
カガシンチームでベストのヤヌザイ叩きに必死すぎてキモいわ
510名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:35:06.33 ID:RVIhuUjV0
香川のワンタッチパスに感じてなかったからああなった。あれはバレンシアだったか?
511名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:35:59.39 ID:Jwi0iR3K0
ヤヌザイはフィジカルポッキーなのに個人で無理し過ぎ
戦う姿勢で評価されてるけど流れぶった切り連発で酷かったと思う
そして香川は移籍しろ
512名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:38:17.61 ID:YHcc1Y2b0
18試合0G0Aの香川車掌
513名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:38:20.60 ID:up1Md8xG0
>>491
ルーニーは凄いな
最前線にポジション取ってるのに
ボールが敵に渡ったときから、自陣に戻り始めて
最後はエリア内まで追っかけて行ってる
献身的というより戦況を読めて試合の肝の部分がわかってるんだな
514名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:38:28.59 ID:E40N7xVq0
>>504
あかん、中国行くくらいならロシアのほうがマシ(プーチンが大統領の間に限る)
515名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:39:13.48 ID:HQUf0uic0
カガシン連呼厨もう消えていいよ
聞き飽きたわそれ
516名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:41:01.16 ID:LS6gzkrE0
ルーニーは負傷して数試合欠場の見込みだそうだ
香川もまだ運があるのかな
517名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:41:11.79 ID:1kLP0JNj0
>>513
ルーニーはこの試合ボランチだよ
518名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:48:21.51 ID:YK62suu60
ここまでチャンスをたくさん貰いながら
期待を裏切り続けた選手ってそうそういないよな
放出は既定路線でしょうなあ
519名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:49:46.89 ID:xrSE+iXk0
まだファミマのスポンサー力が残ってる
安心しろ
520名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:50:11.85 ID:2i7oqif10
香川のせいでまた負けちゃったね・・・orz
521名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:50:43.37 ID:wKm1k8kkP
おいおい
香川ごーる 
このタイトル期待してるのにずっと見てねーぞwwwwwwwwww
酷いぐらい香川通用しなさすぎだろwwwwww
0アシスト0ゴール やべぇ…
もうピークすぎたな
本田に期待だな
522名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:51:19.50 ID:Q87i/u4f0
ドルトムントに移籍して香川を真ん中で上手く使ってたクロップが凄かっただけ
523名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:51:37.86 ID:BnmNdAwA0
>>398
1-2で試合終了してんじゃん
嘘つくなよ
524名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:52:02.25 ID:2i7oqif10
俺たちサカ豚は劣等だな・・・orz
野球ファンのほうがよっぽどサッカーの本質を理解してるじゃないか・・・orz
525名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:53:40.13 ID:f0ek7jSm0
転載は天才を知るの言葉通り
クロップだからこそ香川の才能を見抜けた
凡才は天才を見抜けない
526名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:53:53.32 ID:i453kMKK0
モイモイ布陣めちゃくちゃだよ(´・ω・`)

クレイジーだね
527名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:56:51.74 ID:hkmrYHKS0
実際どうなんだよ
1.マンUと合わないだけで合うチームに行けばトップリーグでも輝ける
2.劣化した
3.そもそも実力不足
528名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:57:00.31 ID:Y8SG6+rV0
最後にシュート打ったのいつだよwwww
529名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:57:23.44 ID:1RLD/ZR40
成長を確認できるのがヤヌザイ◆指差し確認をするのが香川
530名無し募集中。。。:2014/01/02(木) 14:57:33.83 ID:CSx3k9JK0
>>528 4.プレミアに合わない
531名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:58:05.03 ID:9W8kobiq0
シンジのあのなでしこクロスどうにかしてほしい
532名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:58:20.84 ID:xbRmuekN0
今朝の香川は良かったろ。
バックパスしてなかった。
533名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 15:00:49.88 ID:N9rMk9aV0
>>527
1と2の中間ぐらいかなぁ。
全盛期の出来で合うチームにいれば活躍できた。
今は抜け出しのスピードも落ちてる感じあるんで、
仮にドルトムントに戻っても以前以下だろう(もちろんマンUにいるよりはマシだろうけど)。
534名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 15:01:05.03 ID:wmVg9qKK0
>>501
ベルギー戦のゴートクと似たようなプレイではあるわな
守れたシーンだった
535名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 15:02:12.26 ID:w3vgtEFd0
成長過程のヤヌザイをこき下ろすことで溜飲を下げる香川信者が哀れ
536名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 15:03:45.66 ID:ZQ/FyTkh0
弱小糞サッカーざまああああああwwwwwwwwww
537名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 15:05:54.71 ID:eqGAMHra0
野茂を超えるノーノーアーティストやで
538名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 15:08:26.73 ID:ggp36o4I0
>>527
プレミア自体厳しい
ブンデスの方があってるんだろうな
539名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 15:09:13.33 ID:t4fjYXOq0
スポンサーの意向で移籍出来ないらしいね
540名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 15:10:33.27 ID:t4fjYXOq0
24歳で劣化ってどういうことだよ
全盛期も全盛期だろ
541名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 15:14:32.81 ID:E0Nzs0Jw0
>>540
二十歳ごろ1,2シーズン活躍して、その後サッパリ名前効かなくなった選手
結構いるんじゃね
542名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 15:15:35.90 ID:D8q4ApBF0
ノーゴールノーアシストに逆起点王とか茸とかぶりすぎw
543名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 15:15:59.09 ID:DmlitVSj0
チームに合ってないし、もともと一流でもない
ブンデスはザルでプレミアの方がプレスがきつい
劣化もしてるし上手くいかないから精神的にも悪循環でナイトクラブで女漁り

全部だろ
544名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 15:17:19.05 ID:XzA4QQOT0
イングランド住み。顔無しNG 胸筋フェチ
モイズ

ドイツ在住です。男女関係なく仲良くなりたい
ハードロックのヘビーメタルが大好きです
クロップ
545名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 15:21:05.31 ID:Ogt1cF0i0
>>540
一瞬のアジリティで勝負するタイプは他のフィジカルで勝負するタイプより賞味期限がずっと短いけどね
怪我すれば賞味期限なんか大して変わらなくなるけど

ただ・・・そう言うのと関係なさそうではあるかな
何事も消極的でゴールに向かわない上ボールを入れても効果的にボールを使えないから最初から使わない
要するに自分のプレーで周りの信頼を失いつつあるのが今のように見えるな
欧州での晩年俊さんが苦しんだのと同じ状態ですわ
こうなるともう一度浮かぶのが難しい
546名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 15:21:11.39 ID:5p2wL9Px0
強いチームにはどっちかがある

一つはうまさ
ボールコントロールがうまい、キックがうまい、この代表がバルサ

もう一つは、献身性
攻守の切り替えでつらくても全力で走る、球際でがんばる、この代表がドルトムント



マンUはヘッタクソなくせに、がんばって走ってないチーム
547名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 15:21:37.03 ID:ORV/VMx00
もうドルトムントに戻って、そこの独自練習マシーンでリハビリしろよw
http://www.youtube.com/watch?v=WhAyX81zP2M
548名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 15:23:42.11 ID:mpOgyGda0
見てないけどルーニーと香川が遂にボランチで出たって?w
549名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 15:28:56.21 ID:1OTUm3Xs0
ヤヌザイみたいなプレーをファンもチームメイトも望んでんだとしたら
このチーム駄目だよ頭古すぎる、3強はとっくにそんなサッカー捨てただろ
だからこんな勝ち点差ついてんだよ・・・
550名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 15:32:25.50 ID:2PhCxDJt0
>>478
武田なみのごっつぁん力があればこんな事にはなってねーよ
551名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 15:34:02.53 ID:woYZzmRU0
>>478
韓国戦でのゴールシーン見てみ。
552名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 15:36:38.26 ID:wqRBQrKe0
>>527
ブンデスは身体能力低い奴らの集まりだからそこで通用してただけ。
身体能力が一番あるリーグはプレミア。テクありきなのがリーガ。
今年だけじゃないよ?香川が活躍してないのって。
去年だって雑魚相手にハットかましてごまかしてただけで内容自体は通用してなかった。
で、ラッキーマンだったけどその運もなくなったって感じだな。
元々こいつは大した選手じゃなかった。ブンデスはチョンでも雑魚選手でも得点量産できるリーグだからな。
553名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 15:36:48.18 ID:QRlhTggI0
香川みたいなボッタクリ年俸の廃棄物取るクラブねーよ
スポンサーマネーの雲行きも怪しいし
554名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 15:38:23.27 ID:+WsnGSta0
合わないチームやリーグに行って苦戦することは普通だが、さすがに通用しなさすぎ。
555名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 15:38:57.99 ID:laEHs1C80
6 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/02(木) 11:50:09.12 ID:jBOWEY3X0
味方に指差し指示
 ↓
無視される → 味方がドリブル → ドリブルの方向に指差し確認
 ↓ 
味方がパス
 ↓
パスの行ったほうに指差し確認



マンUの車掌 指川指司
556名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 15:42:15.56 ID:Ogt1cF0i0
>>552
身体能力ではプレミアとブンデスはそこまで差がないよ
ただフィジカルコンタクトのプレッシャーがプレミアはどこのリーグよりも早くてきつい
だからボールをすぐ手放しながらプレー出来そうなとこはないかと探し回って放浪してる
ついでに香川がCLになるとプレーがそこまで悪くなくなるのはこの部分の差でここが移籍をする場合救いになる
557名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 15:42:29.62 ID:05G4Iy8n0
香川ageヤヌザイsageしてる奴はこの試合を見てもまだそんな事が言えるの?

ヤヌザイは確かにまだ周りが見えてない所もあるが弱冠18歳なのに堂々と積極的にプレーした
一方香川は移籍金を払って来た助っ人外国人の立場でありながら今日もシュートなし、0G0Aだ
誰が監督をやってもチームの将来を考えたらヤヌザイの方を使いたくなるだろ
558名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 15:45:49.14 ID:FyGAbXcC0
ヤヌザイはポテンシャルは凄いけど今のところ知性のかけらも無い
サッカー脳を鍛えれば将来バロンドールすら狙える素材だろうな
脳筋チームに居る限り無理だろうけど
559名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 15:48:51.03 ID:3QXutIkG0
ヤヌザイは将来ネイマーゲッツェなんかとバロン競う存在なるだろな
とりあえずこのアホ監督は今すぐ去れや
560名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 15:49:21.72 ID:qLFTp0nU0
シャルケに来ればいいのに
561名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 15:50:09.81 ID:yA0wTTFq0
>>557
ヤヌザイと同じタイプだったマケーダがいまどうなってるか知ってる?
562名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 15:50:23.19 ID:LS+/0Szp0
>>557
香川ageは仕事の連中だからスルーすべき
563名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 15:51:35.21 ID:G0ZxaoED0
254 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/02(木) 15:01:28.65 ID:1VjmZvvS0
           マンUのAMFがヤヌザイ■■マンUのATMが香川
バックパスをしないのがヤヌザイ■■バックパスしかしないのが香川
     敵に仕掛けるのがヤヌザイ■■腰が引けてるのが香川
ディフェンダーを引きつけるのがヤヌザイ■■スポンサーを引きつけるのが香川
   ドリブラ―なのがヤヌザイ■■ドリフターなのが香川
左サイドでも右サイドでもいけるのがヤヌザイ■■左サイドにも右サイドにもいないのが香川
      ロナウドの後継者なのがヤヌザイ■■パクチソンの後継者なのが香川
   プロ相手にゴールを決めるのがヤヌザイ■■小学生相手にゴールを決めるのが香川
       活躍を期待されるのがヤヌザイ■■活躍せず気体なのが香川
 どの代表を選ぶのか議論されるのがヤヌザイ■■どうしたら代表で活躍できるのか議論されるのが香川
       相手を悩ませるのがヤヌザイ■■味方を悩ませるのが香川
      プレーに気迫があるのがヤヌザイ■■プレーが希薄なのが香川
プレミアでブレイクしたのがヤヌザイ■■プレミアでブレイクされたのが香川
564名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 15:52:01.25 ID:AI4lxrSd0
単純に戦術に合ってない
昨シーズンチームの核だったマタが今シーズン干されて試合出ても噛み合わない状況と似てるわ
565名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 15:53:12.91 ID:ggp36o4I0
ドルトムント時代と比較したら香川が決定的チャンスに遭遇する機会が減ってるんだよ
ブンデスでは一試合3、4回あったがマンUでは一度あるかないか
フルシーズンで出てもプレミアでは単純計算で3、4ゴールしかできない計算になる
プレミアでこれ以上チャンスを増やすにはプレスの壁をかいくぐる個人としての
身体能力がいると思う
566名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 15:54:03.44 ID:goOm71x8I
香川がCBやってなw
567名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 15:55:50.98 ID:E0Nzs0Jw0
ユース育ちは逆境に弱い、もう馬鹿になればいいのに。
「失敗したら他人のせいだもん」「通じなかったら移籍するもん」
ぐらい開き直ってやれよ。

長友、本田みたいに自分を追い込むやり方は無理だろ。
香川はただ暗いだけ、まわりも引くだけ。
568名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 15:56:08.81 ID:Q+TgG0yO0
ドーンと蹴ってダーって走ってバーン

プレミアおもしれー
569名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 15:57:34.02 ID:CHUFngfu0
一般人  香川はやはりプレミアでは通用しなかったか
カガシン この糞クラブに香川は合わないから早く移籍しろ

なぜ上から目線なのか
570名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:01:00.85 ID:65YfSipC0
香川はもうマンUでは大失敗だったと自分で認めた方がいい。
序盤に干された時は何も分かってないとマスコミに逆ギレしたくせにこの醜態はみっともない。
571名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:02:16.69 ID:fgYWMrSq0
>>564
× 単純に戦術に合ってない
○ 戦術に合わせてプレーする実力がない
572名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:02:23.19 ID:+WsnGSta0
世間の目が本田に向いてるし、電通は国内所属で扱い易い柿谷をプッシュしてるから、結果的に香川の不遇が世間にあまり
浸透せず、マイナスイメージが付かないで済んでるな。
573名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:04:24.68 ID:6P1zoJChI
昨シーズン6G決めてんだから実力はあるだろ、バレンシアなんかは1Gやろ?長い目でみてやれよ
574名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:05:09.63 ID:41cOE05Q0
勝ってる時のオナドリロストは生暖かく見守れるけど、負けてる時はな・・・
575名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:07:19.69 ID:NDf7Qudy0
>>82
肉便器はしゃべらないようにね
576名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:08:02.22 ID:+WsnGSta0
>>573

4年契約のうち1年半が経過したが、3年目から活躍するのか?
577名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:08:25.41 ID:zh9vn7qx0
>>573
過去の栄光持ち出したらヤングとナニ使わないといけなくなるぞ
2列目のアタッカーではヤングの実績が抜けてるんだから
578名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:09:10.07 ID:41cOE05Q0
>>540
前園タイプ?
579名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:11:08.82 ID:05y1SlZEP
脳筋に合わせてプレースタイル変えるのも実力のうち。
エジルやイニエスタは実力あるからマンUでも能筋に対応できる。
580名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:12:31.20 ID:+I+UCLC00
まさかのボランチだもんなあ

しかもレジスタ(攻撃的ボランチ)なら分かるけど
ほぼDF
2点差で負けていて、攻撃の選手にそれをやらせるこのキチガイ采配・・・
581名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:13:23.30 ID:pntvIz7E0
香川営業部長は辞めへんで〜

日本語の公式ホームページ開設&日本遠征敢行&香川VIP待遇
現地公式マンU専門ショップの店長、シャツ売香川の存在を大いに歓迎
東芝が約10億円相当の医療機器をマンUに無償提供&提携
カゴメがめっちゃ生き返る提携
セレッソ枠のヤンマー&関西ペイントが提携
582名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:16:23.88 ID:Wvc8o/WR0
>>319
同じスコットランド系繋がりだから‥だけとしか思えんな。
にしてまここまで無能とは思わんわな。
ルーニーもよく移籍しないよな。
583名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:19:44.16 ID:S+xX5QfW0
「来季のCL欠場も現実味」。敗戦のマンUに現地メディアが酷評。「交代が失点生んだ」と香川にも最低点
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140102-00010001-footballc-socc

最低点wwwwwwwww
584名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:22:15.61 ID:VG+zDtPL0
クロップ=安西先生
矢沢=香川

でFA?
585名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:24:42.81 ID:a/fj9J5m0
ボランチみたいなプレーしかやらないからなしょうがない
586名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:24:56.65 ID:+0d3vMn30
>>512
香川師匠ならぬ香川車掌(笑)
587名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:25:26.98 ID:s+WdufU10
00はまた最低点か
588名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:26:08.38 ID:+JWwjztj0
>>512
ボランチなら許されるレベル
589名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:26:32.92 ID:5NpH2kNU0
>>19
バイエルンは雑魚だったのか
知らなかった
590名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:26:36.84 ID:f0ek7jSm0
前半終わってバレンシアのスタッツ

http://blog-imgs-46.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/Bc6eDopCcAA2hXT.png

なにこれw
591名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:27:09.72 ID:j0afgdgAO
疫病神糞ジャップ早く移籍しろwwww
てか買手いないかw
592名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:27:23.40 ID:J+ps8QqV0
>>583
これが現実って奴ですなw
593名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:29:07.90 ID:X2wRLWch0
>>589
バイエルン戦じゃ香川なんてぜんぜんダメだったじゃん。
通用したのカップ戦だけだよ。
リーグ戦でのバイエルン戦の香川を見てないの?
594名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:29:42.88 ID:f0ek7jSm0
現地サポも香川がボール持っても周りの動きがないクソだ言われてるなw
595名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:30:26.23 ID:+zo1BUE10
│\ │ \≡(`Д´;))≡= オオッ! │ \≡// ))≡= │ ≡」」」≡= │ │ │ │ │ │ >>1

(~) ,
596名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:30:38.39 ID:7SSx40pq0
>>556
レギュラーでプレミアでやるにしては、肝心な点で逃げてるから向いてないんだな…。
プレーも消極的で、周りから見放される様は、確かにリーガで急速に輝き失った俊さんに被るわ。
597名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:31:01.28 ID:JeNIhgYq0
>>583
交代してモイーズがシステム変更した結果、失点したって載ってんじゃん。
ひでえ見出し。
598名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:31:24.02 ID:Eh7N0qZ70
日本人は金は出すけど口は出さない
韓国人は口は出すけど金は出さない

パクチソンの場合は、給料は韓国持ち、スポンサー提携していた韓国企業は1社もなし
唯一の誤算は中国市場を開拓できなかった点だな。それ以外は香川加入でマンU潤ってるし、移籍させることなんてありえない
599名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:33:13.11 ID:GCUfDYso0
香川なんて出すから負けるんだよwww
チョンもジャップもサッカーには向いていないんだよ
600名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:33:24.47 ID:/aXoixnK0
>>544
ちょ
601名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:34:12.71 ID:+JWwjztj0
さんまは正しかったんだな
602名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:35:13.97 ID:E0Nzs0Jw0
>>596
金も口も一杯出すアルよ
603名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:35:39.33 ID:Y8TQJOHr0
モイーズは何がしたいんだ
604名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:36:44.84 ID:Y9tJ8rdq0
オラええ事考えたど

Souka Dentsu KAGOME Deviles

どっかのクラブを買収してこんな感じに解明してミスター香川をトップ下に置けばいいで
これなら活躍できるど
605名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:37:52.55 ID:X2wRLWch0
香川は足も遅いが判断がこれまた遅い。
プレス速いプレミアでは致命的。
606名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:38:06.30 ID:zSg5ZEN10
>>593
信者の中では全てのバイヤン戦で活躍したことになってるらしい
607名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:39:19.89 ID:CHUFngfu0
しかしドルトムント産の地雷率は凄いよな
一部の一流以外だいたいハズレだろ
608名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:40:55.10 ID:Go2zCssp0
下位相手に連勝しただけで、中位相手には
やっぱり負ける、相変わらずのモイモイサッカー
609名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:43:31.01 ID:hyAKvToN0
香川のポテンシャルの凄さは過去みれば分かる。まぐれ、周りのサポートだけでワールドクラス並の活躍できる訳ないから。
マンUの前線がバイエルンいくと控えばっかりになる可能性高いのと一緒で香川は今とは逆に出場できる可能性が高い。
よってチームが悪すぎる。
610名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:46:00.48 ID:+oCxlkXg0
明らかに選手の質はチェルシーシティアーセナルが上。よくやってるとまではいえないけど
まあこんなもんでしょう。
611名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:46:06.91 ID:XtSwIcDk0
オフザボールの動き悪すぎ。ポジション放棄しまくり、ロストしたらボール取りに行かないし

それこそ地蔵のほうがマシ。なにもしてくれるなレベル。
612名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:53:22.16 ID:srh89V5a0
昨日のルーニーってサイドにボール蹴ってるだけの印象だけど
間違ってる?
何か良かった?
613名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:54:14.85 ID:s7ENVaCY0
>>12
ボランチどころか最後はバックラインに居たぞ。
614名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:54:26.53 ID:WHB+Mcgn0
>>612
ルーニーは最近サイドにけるだけの選手だよ
前線に出るとき以外は
615名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:56:23.02 ID:C3YRlSEs0
>>612
糞監督が戦術も考えないからそうなんだろ

まずはやっぱりモイモイをどうにかせねばいかんな
脳筋ゴリゴリマン以外の使い方が全然わかってないわ
616名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 17:00:57.70 ID:SV+zQLey0
柿谷がマンU行ってたら今頃得点王争いしてただろうな
617名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 17:11:07.75 ID:+WsnGSta0
>>609
仮定を元に仮定を展開し、それに仮定を重ねた上で香川はバイエルンでスタメンって、アホなんですか?
618名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 17:16:18.99 ID:0Nm/7m+h0
619名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 17:29:03.43 ID:1acG7edn0
指さしんじwwww
620名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 17:29:04.25 ID:IwRP1NXT0
あれもう1スレ目落ちちゃった?
621名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 17:29:27.78 ID:wmVg9qKK0
>>618
こないだのバスケgifといい、モイーズはなかなか笑えるキャラだよな
そういう意味では全然嫌いじゃない
622名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 17:29:53.41 ID:/wJoEVpO0
伝説の監督引退の後に絶好調だと不味いだろ
ファーガソン…恐ろしい男
623名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 17:33:03.84 ID:1acG7edn0
エア司令塔 指川示司
624名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 17:33:22.86 ID:GEn2OevT0
ファーガソンがいかに伝説だったかを
引退してなお思い知らせるための爺の策よ
625名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 17:35:12.49 ID:gO3v8GZ50
香川指ん示wwww
626名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 17:37:05.74 ID:dCO1RQbFP
>>598

中央日報: ソウル市、マンU公式スポンサーに…世界に“ソウル”をアピール
http://japanese.joins.com/article/682/100682.html?sectcode=&servcode=
・ソウル市がマンU公式スポンサー
・錦湖(クムホ)タイヤが4年間で140億ウォンを支払う条件でスポンサー契約


2011年「パク・チソンはマンユーのキャッシュマシン(cash machine)」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316341692/
・マンユーが毎年韓国で球団キャラクター商品で上げる販売高が数百万ポンド
・二度の韓国ツアーを通じてかなりの収入をおさめた。数百万ポンドの収益
・マンユークレジットカード加入者も百万名越え
・国内にはマンユーレストランも ソウルと大邱(テグ)にオープンされた。
627名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 17:38:21.01 ID:7MwCQ5+wO
香川ってゲッツェよりもすごかったんだろ?

ゲッツェと香川の後釜ロイスの方が香川より格上な感じがするんだが
628名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 17:38:54.59 ID:dCO1RQbFP
ちなみに、パクチソンの前にマンUに在籍していたアジア人は
中国人の董方卓。中国リーグのみ、代表実績特になしで入団
629名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 17:40:55.96 ID:3SEPaNN+i
>>612
縦パス受けられるFWがいないからサイドに出すしかないだろ
サイドには推進力のあるヤヌザイ、バレンシアがいるんだから
昨日はウェルベックもキープ出来てなかった
630名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 17:41:33.69 ID:9JJzXfqH0
さんまさんは見る目が凄いな、メッシと香川を叩いたけど
叩いた事が現実になっている
ダツゼイメッシは怪我でCR7に差を付けられたし
これ以上怪我が長引くと本当に老後の心配しなければならなくなった
香川加入によって、マンU本スレは信者とアンチは荒され、純粋のマンUファンは死滅した
631名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 17:43:36.59 ID:lnqzf/un0
ただ単に力不足なだけっていう
632名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 17:44:12.62 ID:Ogt1cF0i0
             ヤヌザイ  香川
出場試合(途中出場) 8(6)    6(2)
ゴール          3      0
アシスト         2      0
シュート数        29      4
キーパス        14      4
ドリブル成功回数   26      6
パス回数       313     266
パス成功率     79.60%   87.60%

http://www.whoscored.com/Teams/32
http://www.whoscored.com/Regions/252/Tournaments/2/Seasons/3853/Stages/7794/PlayerStatistics/England-Premier-League-2013-2014

こうして数字で見るとアタッカーとしてヤヌザイのほうが頭2つぐらい上だな
てかレーティングで見ると香川の平凡振りが際立ってしまう
633名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 17:44:43.46 ID:7/YQLbG80
ボランチ香川の誕生であった
634名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 17:46:35.97 ID:MCibibr90
実際のところモイモイも就任後負け続けて困ったんだろうな。
この戦力でどうパズルを組み合わせて勝つのかわからなかったんだろう。
なんでこのチームで優勝したのか?そして「世界クラスが数人必要」なんて妄言をw
だからファ爺と飯食って教わったと。

一時チチャや香川を使いだした頃はちょっとわかりかけたけど下位が続いて脳筋組で
勝ってしまったから忘れてしまい、そこで昨日のお笑い采配w
外側をガチムチで中が香川とルーニーって、どうしろと。
635名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 17:49:19.11 ID:wsc/ZmQJ0
前の試合でも2度ほどシュートチャンスあったのに味方にパス出してたし、シュートへの積極性がないように見える

正直監督に見放されてるから移籍かレンタルしてもらったほうがいい
636名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 17:51:20.82 ID:3hm5tuMj0
香川が出ると負ける!
637名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 17:51:31.47 ID:dCO1RQbFP
本田(1986年生まれ)が小学校の卒業文集に
「セリエAに入団します。そしてレギュラーになって10番で活躍します。」と書いていた頃

中田がセリエAに渡った1998年のUEFAリーグランク
http://kassiesa.home.xs4all.nl/bert/uefa/data/method1/crank1998.html

1 Italy (セリエ) …長らく1位固定
2 Germany (ブンデス)…前年4位
3 Spain (リーガ)…前年2位
4 France
5 Netherlands
6 England (プレミア) …前年7位

・セリエは1986年〜2010年までリーグランク3位以内をキープ
・セリエは1986年〜1999年の約13年間トップリーグ(1990年だけブンデス1位)
・2000年代に入ってセリエ黄金期は過ぎつつあったが
 2003年CLベスト4にセリエ3クラブ(ミラン、ユベントス、インテル、レアル)
 優勝ミラン・準優勝ユベントス

セリエ黄金期に「セブンシスターズ」とも呼ばれていたビッグ7
ユベントス、ミラン、インテル、ローマ、ラツィオ、パルマ、フィオレンティーナ
638名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 17:52:34.47 ID:qLFTp0nU0
モイちぃの実績から言ってこの成績は妥当だよ
639名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 17:54:36.37 ID:qLFTp0nU0
このチームはマンUじゃない。エバートンなんだ。
640名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 17:57:18.66 ID:A83lqr42O
香川日本人やめてくんねぇかな
641名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 17:57:34.61 ID:bXi8BTZb0
香川関係なしに今のマンウの実力がこんなもんでしょ
雑魚相手に連勝してただけ
こんなチームで頑張ってるルーニーが可哀想だわ
642名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 17:58:26.90 ID:DjerUSKB0
香川にはパクが作ったアジア人のネガティブイメージの払拭を期待してたんだけどなあ・・・・
「パクよりはマシだったね」じゃだめなんだよ
643名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 18:01:37.80 ID:0Wc8p0Oh0
>>642
現状パクのほうが上だよ
大体パクチソンはバカにするような選手じゃないし
644名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 18:01:45.17 ID:IiSXr9dr0
>>636
(・・?
645名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 18:02:23.36 ID:rI5nJ7sn0
良い悪い以前に試合に入れてない
チームが追い上げようとしてるとこで香川一人何もしてないできない
ゴール前に入ってクリアされた一瞬だけ存在を確認できた
646名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 18:04:32.19 ID:ISMqgnoOi
明らかに糞なのに使う監督がどうかと思うわ
練習では普通にできてたりすんのかな?
647名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 18:08:45.12 ID:G4VJ/SyY0
ザコが色々ごちゃごちゃ言ってるけど、すげえ奴はどこでも活躍するんだよ。
クリロナなんて18ぐらいから出て最初こねくり回してたけど、6G5Aぐらいはしてて、
その率は年々上がっていった。
レアル移籍前はシーズン35Gに10Aぐらいしてたんじゃねえか?

凄い奴はどこのリーグでも関係なく活躍する。

香川が糞なだけ。
ま、今のマンUもルーニーとペルシ以外中途半端な糞しかいないけどな。

クリロナ
メッシ
アザール
リベリ
ロッベン
他、どこ行ってもそこそこ活躍するぜ。

香川はリーガはやめたほうが良い。
アトレティコはレアルマドリーより熾烈だよ。
監督がシメオネだから、使えないゴミは即干される。
アンチェやモウのほうが優しい。

シメオネは頭脳明晰な上に狡猾・老獪で鬼だ。
648名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 18:08:45.74 ID:qLFTp0nU0
モイーズが使いたくない選手全部放出して
モイーズの好きなようにやらせてみたらいいんだよ。
649名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 18:09:13.10 ID:N9rMk9aV0
>>643
香川ファンの言う「献身的な汗かき役」とか「守備で貢献」とかを基準とするなら、
パクチソンは香川よりはるかに理想的な選手だわな。
そもそも香川はそういうのに向いてる選手でもないし、
香川ファンだって劣化パクチソンを見たかったわけじゃなく、
パクにはない攻撃力に惹かれてファンになったんだろうに。
650名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 18:13:47.30 ID:rGeS26hi0
香川は中堅チームで王様やってるのが一番と思ってたけど
今の香川見ると中堅チームどころか下位リーグの強豪クラブで王様やってるのが一番と思う様なプレーしてる
651名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 18:16:59.68 ID:ZQwDudPt0
香川なんて使えないゴミそのもの。
チーム全体を香川のために動かないと香川は機能しないだからな。
これほどのゴミ選手はいない。
つまりクロップが凄かった。
652名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 18:18:10.08 ID:d1qtM1CtO
パクチソンのようにはなれませんでしたね
当たり前です
日本人は謙虚に香川の実力のなさを受け入れなさい
653名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 18:23:06.32 ID:Z1KkY7cB0
今の香川って単なるリンクマンだからなあ。
EU外の助っ人であることを考えると、いかにも弱いよな。
654名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 18:24:18.05 ID:OCygCdtZ0
ヤヌザイやウェルベックよりも使える選手だったからなパクは
655名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 18:24:49.54 ID:Z1KkY7cB0
香川ってプレースタイルが狭すぎるんだよ。
結局はペナ内でワントラップで相手を抜き去る。
それしか芸がない。

一番痛いのがミドルが打てないこと。
トップ選手としては物足りない。
656名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 18:26:05.83 ID:XOhL4skP0
>>110
今はまだまだ10代だしカタに嵌めないで攻撃は自由に楽しくやらせといた方が良いと思うな
むしろ今は守備とハードワークとフィジカルを叩き込むべき
ボール離れとか周囲との調和を叩き込むのはハタチ過ぎからで良い
プレミアリーグなんだから才を持ってる者に対してはモンスター級を育成するように心がけるべきだ
ありゃ伸びしろさえあればクリロナ級まで本当に行くかも試練
657名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 18:27:44.56 ID:G4VJ/SyY0
クリロナ級wwwwwwwww



無理。
顔もブサイクだし。
658名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 18:28:30.43 ID:xREpQrnM0
今BS1で歴代のW杯日本代表の14試合の02年やってるけど、今のがやばいくらいうまいw
うどんでも余裕の得点王だわ
659名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 18:29:19.50 ID:DjerUSKB0
香川はパクみたいにマンUにしがみつこうと思えばできるんだろうけど、あんなみっともないことはやめて欲しい
660名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 18:30:03.69 ID:725iAz+V0
何も無し継続中ですか
661名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 18:30:42.70 ID:ZkhNr9V20
この速さなら言える

トッテナムってホットスパーって言うから
ずっと温泉地のクラブだと思ってた・・・
662名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 18:33:32.82 ID:U6R7K4ih0
>>583

「中央MFはありえない2人、香川とルーニーが組んだ」

「ユナイテッドは終盤、バラバラになった。バレンシアは右DFで苦しみ、中央MFはありえない2人、
香川とルーニーが組んだ。いまだユナイテッドに欠落しているのは中盤を支配できる中央MFの選手だ」
663名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 18:37:14.64 ID:vN2S8h19P
ぶっちゃけ小学生相手のあの抜き方見てるとプロというか最上位では通用しないんじゃね?と思う。
クリロナとかだったらもっと華麗に抜けるだろ。
664名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 18:37:34.05 ID:U6R7K4ih0
スコールズがいなくなって、攻撃が全く機能しなくなった。

ここ数試合はルーニーがスコールズの代わりをやっていたが、
寄せられたときにパスを出せる相手(ルーニー)がいなかった。
そもそも、ルーニーをこんな役割にしたら来シーズンは確実にいない。
665名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 18:46:28.59 ID:g8MXtJc70
スコールズは組み立てる選手じゃないし
どちらかというとサイドからのボールを拾ってシュート撃つ選手
マンUの攻撃を組み立ててたのはベッカム、クリロナ、ギグス等
サイドの選手であってセントラルの選手ではない
666名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 18:50:00.82 ID:T0pSEZfY0
さすがにここまで何も出来ないと放出要員を避けられないかな
まあ残ってもジャパンマネー期待できるから問題ないかもしれんが
代表でもジョーカー的役割でいいと思うし
667名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 18:50:05.76 ID:XOhL4skP0
>>658
下手だけど確実に面白いでしょ?w
何より気持ちが前面に出てるし「戦ってる」でしょ
体当ててるでしょ

信じられないかもしれないが人気薄だったサッカーだったけどカズ世代前でもサッカー日本代表戦だけは
たしか30%とか40%近く取ってたキラーコンテンツだったんだぜ?
別に上手いサッカーを見たい訳じゃないんだよ
668名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 18:53:09.34 ID:vN2S8h19P
香川はメッシみたいに鬼パス通すキャラかっていうとそうでもないしな、ゴール前だと結構よくなるけど。
ドリブル、フリーキックが得意な選手でもない。
やっぱりいい選手と組むといい連携ができるって選手なのかな。
669名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 18:54:04.62 ID:U6R7K4ih0
>>665
スコールズはサイドが詰まっているときはうまく真ん中(バイタル)の選手に散らした。
670名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 18:55:06.53 ID:nsQLlgtr0
完全にパク以下だった香川
671名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 18:59:13.74 ID:kIzkgPjG0
去年優勝した戦力だし間違いなく選手はエバートンより上なのに、これでエバートンより下の順位でシーズン終えたらどうなんだろうな^^;
672名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 19:03:02.73 ID:vN2S8h19P
>>671
まあモイモイのせいって事にはなるよな。
673名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 19:05:00.86 ID:RBpr3pyz0
正直ジョーカーとしても役に立たないよね
セットプレー考えたらスモーリング残した方が得点の可能性がかなり高くあった
674名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 19:06:37.45 ID:6xISN7mh0
西沢は当時非難されてたが、再放送見る限りじゃ一番戦ってたよな
675名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 19:08:23.01 ID:VYAD58Mn0
あのヴェロンでもユナイテッドでは機能しなかった。
ファーガソンが去った今、香川じゃなおのこと難しい状況だろう。
ユナイテッドとはそういうクラブ。
676名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 19:09:38.81 ID:cBSVNE+i0
クリロナさんも・・
677名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 19:13:05.48 ID:qKv0gG6t0
全部枠外シュートで戦ってたもクソもあるかよ
なにが戦ってただよ
中韓のサッカーと一緒だろうが
678名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 19:13:23.84 ID:b1hUuXmv0
味方からしんじられないと言われるプレーをするのがヤヌザイ
味方からしんじいらないと言われるプレーをするのが香川
679名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 19:14:02.80 ID:XagEOLQb0
ヴェロンは相手がスコールズやベッカムだったからな
香川と比べるのはちょっと可哀想だよ
680名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 19:15:29.70 ID:ey316IJr0
違うな。
お前ら試合見てないだろ。
少なくとも香川見てないだろ。
香川だけ見ててみろ。
香川のやろうとしてることが理解できるから。
香川の意図を周りが理解し遂行できてたら
マンUは逆のスコアで勝ってたよ。
681名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 19:15:44.92 ID:AFLv3fgH0
香川でもサイドでやらされるんだな 大久保 乾 清武 香川 一時は岡崎もか
日本人は基本サイドに回されるから柿谷や宇佐美も海外では大成しないだろうな
682名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 19:19:32.08 ID:mqnWBEiuI
香川のヒールを感じてたらあれはチャンスになったよな
683名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 19:21:54.72 ID:sq8iK++N0
香川は論外だけど、マンUはDF陣が問題ありなんだろうね
カウンターから簡単に失点するとか、マークが遅れるとか
どこかでポカやらかすのは日本代表に似てるわ
684名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 19:22:45.13 ID:Q87i/u4f0
信頼を得られない香川が悪い
685名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 19:25:56.25 ID:laEHs1C80
香川はオフザボールの動きがあるチームに行ったほうがいい
筋肉付けすぎて重いのか攻撃時
ポジショニングの微調整をさぼる選手が多すぎる
686名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 19:28:26.79 ID:6xISN7mh0
同じシンジでも、小野伸二の方はやっぱ美味かったな
香川は勢いでプレーしてるんだよな
その勢いがとまっただけの話
ただの1発屋だよ
687名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 19:29:28.49 ID:5p2wL9Px0
>>685
オフザボールの動きもそうだし、トランジションの動きもない
香川の特徴がダブルで殺されてる
688名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 19:31:53.61 ID:E9f3gnvz0
>>680
チームなのに一人だけ違うビジョンで動いたらあかんだろ
689名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 19:32:58.33 ID:6xISN7mh0
しょぼいレベルでの若いころの勢いとかフィジカルのフレッシュさを維持しようとし、
そしてフィジカルコンタクトを避ける
無駄に時間を過ごすニートみたいなプレーだよ、マンカスの香川は

香川はフィジカルしょぼいとか言ってる奴多いけど、香川のプレーって実は若いフィジカルを生かしたビジョンだよな
アジリティの勢い任せで、技術的にそこまで見るべきものがない
実はアジリティというフィジカル任せの脳筋プレーが香川という選手の本質

あとは、日本人のプレーというのが世界で基準にならないんだよ
多くのクラブがマンカスのようなパスをつないで常に前へ効率的に運ぶフットボールなんだよ
何度もバックパスや横パスしながら手数を使って攻めるというクラブなんて多くないわけだ
690名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 19:33:40.17 ID:CEqeSPmzi
>>665
にわか乙
691名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 19:38:52.65 ID:vVEa5NZe0
前にいても香川のイメージ通りのパスが来ない
後ろから組み立てようにも香川の持ち味でないし
絶望的にチームに合ってないんだよ移籍しろ
692名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 19:39:15.86 ID:R3WgUJFq0
>>688
挙句の果ての、ヒールパスのミスからカウンター受けての失点だからなw
693名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 19:40:36.26 ID:oUR4N36O0
香川が出来ないこと、苦手なこと

ミドルシュート
単独でのドリブル突破
ロングフィード
サイドチェンジ
クロス
フリーキック
コーナーキック
ヘディング
ボールを奪取する守備
敵を背負った状態でのプレー(トラップ、キープ、パス)

まだありそうだけど、ぱっと思いつくだけでも
これだけあるからな。
監督としては使いにくい選手だよ。
694名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 19:45:23.73 ID:5p2wL9Px0
>>693
ロングフィードは両足でできると思うよ
695名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 19:49:25.19 ID:3dy/h3G30
ドルトムント専用サッカー選手
696名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 19:51:16.97 ID:6xISN7mh0
代表のポジションは、両サイドがFWポジションだからな。
SBと連携するより、中に入って点をとれという戦術的にはFWだから。
マンUだとSHとSBの連携が攻守に常に求められる。そこで縦に奥まで崩しきれということ。
2人で連携して縦に崩す必要があるんだが、足元にほしがるし、中に入ってバカの1つ覚えのトライアングルだからな。
戦術無視だよな。まあ右サイドのほうが、まだマシなんじゃないか?
左だと中途半端な、悪いテクニシャンの特徴がすべて出る。
ロナウドやアザールやヤヌザイぐらいの個人能力がなければ、あのモタつくだけで何も効果的じゃないプレーは害悪でしかない。
697名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 19:51:52.40 ID:1hYD7RyF0
香川のスレでパクチソン以下っていうのは禁句みたいだね
パクチソン以下っていうとカガシンから必ず反撃がある
698名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 19:52:15.02 ID:B3DMmgXN0
スポンサーつったってマンUにいくら金だしてるの?移籍金でまかなえるでしょ
699名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 19:53:49.10 ID:E1wrdcJO0
香川が能力をフルに発揮できるのはドルかバルサかバイエルンくらいしかないかな
バルサも1.5列目の優秀なフィニッシャー欲しいだろうし、グアルディオラは香川タイプ喉から手が出るほど欲しいだろう
そういった意味では飼い殺しのマンUから一刻も早く出るべき
最強の武器が腐れる前に
700名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 19:55:38.62 ID:rkk2Nsxk0
香川をサイドで使う時点で間違ってる
701名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 19:56:13.30 ID:7nMKAKqR0
>>699
0G0Aの優秀なフィニッシャー()
香川にお似合いは現状セレッソだけだわ
702名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 19:57:20.55 ID:6xISN7mh0
ペップは頭の悪い選手は買わないだろ。ラームをピボーテに使うように、彼にとっては、ポジションなんて関係ない。実際にどう考えどうプレーできるかという部分を重視する。
ドイツ語もすぐ覚えたし、グスタボなんて戦術的にはどこのクラブでも必要とするような選手を知性的じゃないから構想外にする。
言葉も覚えないし、香川みたいに何かのトレース作業しかできない判断力に問題のある選手はまず重用しないだろう。
703名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 19:57:23.87 ID:B3DMmgXN0
>>491逆起点ってこれだったのか
これは酷いな
リスクかけてるんだからもっと大事にいけよ
704名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 19:58:07.75 ID:zhW3wah40
クラブのせいにする程度の選手
こういうのは代表には絶対いらんな
705名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 19:59:23.92 ID:/0kEbSWl0
香川はこのままだとマジでW杯やばいぞ
日本代表の10番つけてる選手はW杯で活躍できないジンクスは続くかも
706名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 20:01:35.74 ID:DZu5N7Ux0
香川勝利神話も崩れ去った。
もう移籍しかない。
どのクラブにいるかではなく、いかに輝くかを考えろ。
707名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 20:05:34.23 ID:HK2Wn8Uq0
現地のマンUサポでこう言ってる人がいたけどその通りだと思うわ

香川がボールを持った時にうちのクソさが一番わかる
香川が周りを見渡しても誰一人顔を出してボールを受けようと動かない
香川が深い位置に下がった時に更に明らかになる

ドルトムントと違って流動性が皆無なんだよなマンUは
708名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 20:07:40.90 ID:jm+1QXv2i
香川は引退も視野に入れて今後を考える時期にきているのかもしれない
709名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 20:12:26.21 ID:6xISN7mh0
昔から、香川みたいに監督が戦術的に下駄を履かせる選手というのは多くいるわけ。
戦術的にピースとして、ハメられてただけ。こういう選手は、やはり戦術的に左右されざるをえない。
710名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 20:13:20.26 ID:DjerUSKB0
パクはダメだったけど、このままじゃ香川もダメだな
711名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 20:15:41.37 ID:pD7sMWAa0
香川は適応力とコミュ力が無さ過ぎ
長友や本田との決定的な差だ
712名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 20:17:07.72 ID:6xISN7mh0
正しいインテリジェンス、テクニック、メンタリティー、フィジカルが揃わないとな。
それがあれば、応用が効かないような、勘違いしたプレーは出ないはずだ。
応用が効かないというのは、方程式丸暗記して賢くなった気になってるからだよ。
ほとんどの、多くの人間はそれで、トレース作業やコピペ職人みたいなものさ。
ゲッツェとの違いはその創造性が本物か偽者かですべてカタがつく。
スピードもあるし、フィジカルも香川みたいに偏ってないからな。
技術的にも発想が1ランク上だね。連携面も誰とでも合う。
香川みたいに強い得点への執念や野心みたいなものがないが、
ないがゆえに偏りが無く健全だ。フットボールを常に理解しようとする正しい姿勢がある。
713名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 20:19:41.87 ID:cG+q/TsK0
>>711
そういう問題か?
単に実力不足なだけじゃん
714名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 20:20:35.91 ID:eiw7UzPV0
香川って使いづれー選手だよなほんっとに
715名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 20:24:45.60 ID:6xISN7mh0
アジリティ特化なんだからFWしかできませんと意志表示すりゃいいのにな。高い位置で使わないと害悪でしかない。
中途半端にキャリアでボランチとか経験つんでるのが足引っ張ってる。ただの逃げの口実にしかならない。
どう考えても才能はFWでしか存在できない。
716名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 20:26:43.91 ID:7sLsjGWY0
個人能力のある選手が連携プレーを使うからさらに怖い選手になるんであって
連携プレーしか出来ない選手なんて全然怖くないし、頑張ってもせいぜい二流止まり
だから香川が世界的な評価を得る事に期待してる奴は諦めた方がいい
717名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 20:33:35.12 ID:pD7sMWAa0
>>713
その通り
ピッチ外での面も含めて実力不足
718名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 20:33:55.58 ID:pGMvQRYBP
香川真司8試合0G0A(最高レベルのプレミアリーグ)
本田圭佑18試合1G1A(低レベルのロシアリーグ)
719名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 20:34:49.86 ID:fgYWMrSq0
>>715
こんな決定力のないシャドーストライカーを必要とするチームなんてない
香川にアジリティがあるってのも都市伝説だし
720名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 20:37:29.46 ID:6xISN7mh0
俺はセレッソに入る前から香川はFWだと言ってるんだけどな。東北の選抜チームだっけ?
だからFWとしての才能があるのは確かだよ。
721名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 20:37:53.98 ID:Hnt3r4b40
>>719
お前が誰にも必要とされてないからって
722名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 20:38:06.62 ID:DjerUSKB0
香川にはパクが果たせなかった「本当の意味でのユナイテッド入り」を期待してたけど
このままじゃ厳しいな
723名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 20:41:26.14 ID:HK2Wn8Uq0
今冬チェルシーとアーセナルは香川に興味示してるからなw
おまえらは叩きまくってるけど
マンUに合ってないだけでプレミアでは通用するというのが世界の評価
724名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 20:42:27.26 ID:Hnt3r4b40
>>723
お前らっていうかチョン共だろ
725名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 20:42:48.04 ID:fgYWMrSq0
>>723
飛ばし記事だろw
726名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 20:43:30.93 ID:6xISN7mh0
香川のフィジカルだと低い位置じゃ全部駄目なんだよ。
パススピードも遅いし、攻守の切り替えも遅いし、シュートレンジも狭いし。
だから高い位置に張らないと使い物にならんわけ。
運動量があるといっても、それも高い位置でしか使えないから。
727名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 20:43:48.71 ID:Hnt3r4b40
>>725
妄想がデフォのチョンは妄想から出てくるなよ
一人で妄想してろ
728名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 20:45:24.34 ID:Hnt3r4b40
>>726
お前それ実際、周りに人間に書き込みと同じ事を言えんの?
そのしょーもないのは脳内だけにしとけ
729名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 20:47:26.78 ID:auscJwAZ0
左サイドはエブラの介護が出来る選手じゃないと務まらない。
チェックが甘い香川を先に入れたモイーズのミス。
最近よく出てるとはいえヤングが先だった。
あと、中だけでサイドは見てない香川をセンターに入れるのもミス。
サイドアタック重視のチームでサイドにボールを振る視野もキック力も無いなんて…
デンベレ、ハドルストーンクラスのアフリカ選手権の無いテクのあるガチムチが
いないと香川にはというかマンUは無理。
730名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 20:50:12.51 ID:6xISN7mh0
>>728
まともな思考回路があれば、誰もが思ってることだ。
理解できなきゃ、お前が知的障碍者ということだろうな。
731名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 20:50:32.64 ID:Hnt3r4b40
芸スポの長文書きは恥ずかしいレベルのしかいないな
732名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 20:51:06.32 ID:Hnt3r4b40
>>730
新年早々病院行っとけ
733名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 20:52:24.99 ID:RGoV/q6N0
マンUって糞つまらないサッカーしかしてないのに
なんでこんなファンが多いの?バカだから??
734名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 20:54:01.78 ID:jm+1QXv2i
あと渋谷のアディダスの香川の気持ち悪いデカイ看板外してくんないかな
香川みたいな地味な奴は渋谷に似合わないんだよ。本田ならわかるが
735名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 20:54:23.96 ID:7sLsjGWY0
香川はそもそも根本的な能力が低いから、チーム変えても高いレベルじゃ活躍は無理
ブンデス時代でも低レベルディフェンダー相手に結果を出してただけで
プレスが強くなったら連携取れる味方がいても何も出来なかったしな
736名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 20:55:06.20 ID:Hnt3r4b40
>>735
お前の能力の低さはよくわかるわ
737名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:05:46.55 ID:IHm8XczV0
前スレで見たけど18試合連続で0G0Aじゃもう試合だしてもらえないんじゃね
カップ戦とかだけになりそう
738名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:07:59.53 ID:f+mEOXgp0
>>735
バイエルン相手にどんなプレーしてたか、動画でも何でも見てみろ。
739名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:14:48.89 ID:LzY2jEYR0
前回W杯はアディダス選手達がスタメンから外されミズノの本田が大活躍
代表スポンサーはさぞかし悔しい思いをしたことだろう
本田の活躍は想定外だったはずだ
ブラジルで同じ徹を踏むわけには行かず
中村の後継にとミズノからアディダスに乗り換えさせていた創価川を
万全の体制で大金を投じ代表の中心にするべくアディダスの総本山ドイツで育成した
それを請け負ったのが借金に喘いでいたドルトムント

ポジション放棄でピッチを漂流する香川のキャッチフレーズは創造性
クロップはフロントの期待に応え香川を一流選手に見せかけることに成功した
ドルトムントは役目を終え香川の目標であるマンUへ無事送り出した
その後はクロップの魔法が解けてごらんの通り
慌ててベンゲルやモルリーニョに助けを求めるも
リップサービスが限界でどこからもオファーが届か無いのが現実だろうな

バイエルン相手で活躍したのはカップ戦の一試合のみ
740名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:15:23.45 ID:pGMvQRYBP
>>734
悪趣味ファッションの金ゴリは無い
741名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:16:33.36 ID:5p2wL9Px0
長友と本田は将棋でいうと金とか銀
フィジカルがあるから潰しが効く
どんなチームでも一定の効果を発揮する


でも香川は桂馬だから攻撃の時のアクセントをつける時しか輝け無いし
使いこなせない監督(打ち手)だとうまく使えない
しかもチームメイトが香車ばっかり
742名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:17:02.64 ID:IiSXr9dr0
>>739
長いポエム
743名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:17:52.44 ID:z3HSrT+W0
しっかりしろよ、求められる結果は違うけど長友は乗り越えたぞ
744名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:18:12.02 ID:LzY2jEYR0
訂正
モルリーニョ→モウリーニョ
745名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:18:27.07 ID:RBpr3pyz0
元々ユナイテッドは面白いサッカーやってたんだよな
何もかも香川なんかに期待したのが間違ってたんだよ
7番つけるか?と敬意を示して聞いた時にビビって逃げたのを謙遜とか褒めたのが大間違いだったよ
今じゃユナイテッドを背負うどころか周りが悪い!!!香川は悪くない!ユナイテッドやられろ!の大合唱
最悪の日本人だよ
疫病神にしか見えない
746名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:19:14.36 ID:5zeN6sZ+0
sopのアドレス三つだけ貼ってどやがおしてるちょんが受けた
747名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:19:46.79 ID:Hnt3r4b40
>>745
日本人なら病院行っとけ
チョンなら治らんから帰国しとけ
748名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:21:33.33 ID:LzY2jEYR0
7番の話はマスゴミの捏造らしいよ
本人が否定しているそうだ
749名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:21:58.37 ID:s7ENVaCY0
香川が攻撃参加出来たのって、ハーフライン付近からワンツーで上がってクロス打った時ぐらいだろ。

いつからボランチになったんだよってプレーエリアの遠さ。
750名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:22:02.20 ID:fOjfo7NL0
今、Jスポで再放送見てるけど
完璧に戦犯香川じゃん
751名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:22:28.58 ID:S+xX5QfW0
再放送みてるけど、ホントしょうもないヒールパスから見事にカウンター食らって失点したんだなw
香川に出れば!って場面はちょくちょくあるけど、誰もパス出さないw
つかウェルベックホントうめぇ
覚醒しすぎだろコイツ
752名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:23:32.52 ID:7sLsjGWY0
>>738
グスタヴォに封じられて何も出来てなかったよ
もしかしてCL決勝控えててプレスが甘かったカップ戦の事を言ってるの?
それでもショートカウンターの時以外は消えてたけどね
しかも当時のバイエルンはマリオゴメスなんか使ってるチームで今より弱かったぞ
753名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:24:57.01 ID:eInySylb0
NYのメディアなら最低コストパフォ香川記念日つくられるレベル
英黒人は紳士
754名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:26:15.13 ID:5p2wL9Px0
今のマンUは頭のいい選手が少ない

ボールだした後に突っ立ってる選手
トランジションの時にすぐに走らない選手
動き出した味方を見つけられる選手

勝つチームだったら複数いるはずのチームプレイが出来る選手がほとんど見当たらない
今だとルーニーとキャリックとギグスだけ

型にはまらないと持ち味が活きない香川が活躍できる土壌がない
キープして味方を走らせる本田のほうがマンUには合ってた
755名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:26:57.89 ID:fOjfo7NL0
左サイドなのに右サイドまでわざわざ出向いて安易なヒールパスでボール奪われて
しかも奪われたボールを一切追わないとか
香川はもう完璧に終わってるわ
756名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:27:55.59 ID:IHm8XczV0
>>751

ルーニーはPA手前から香川のミスをみてダッシュで自陣ゴールまで戻ってたね
757名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:28:13.29 ID:RBpr3pyz0
>>747
そうやってどんな糞な香川も褒めないと許せないって発想がパクを擁護してたチョンと同じなんだよな
ドルトムントの香川なんて言ってる連中が全部それ
僕らが香川の成功を誤って確信した時は大したことないドルトムントを香川っていう個人技に優れた点取り屋が引っ張ってる時だったからね
まさかあんな素晴らしいゴール狙いのプレースタイルを怪我如きを境にトップ下とかリンクマンとか屑みたいなレベルの低い役割に変えてしまうとは当時想像もできなった
キャリアの中でわざわざ劣化する方向に進む奴が居るとは予想外だったよ
758名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:28:39.12 ID:5p2wL9Px0
>>755
もっと出番がほしいのなら、もっとボールをよこしてほしいのなら
自分から率先してファイトしなきゃいけなかった。

交代で入って未気力プレイして速攻で干された宇佐美と被って見えたよ。
759名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:30:15.04 ID:oUR4N36O0
>>738
まじで信者の中ではバイエルンキラー香川なんだなw
バイエルン戦の香川なんて殆ど消えてて
唯一活躍したのがカップ戦決勝。
それが事実。
760名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:35:36.74 ID:RBpr3pyz0
>>759
だよね
実際バイエルン戦ではゲッツェやレバンドフスキ頼みだったよね
そもそもバイエルン自体シュバイニーやリベリ、ロッベンのどっちか欠けてたりして自滅してた頃だった
大体もう二年目は香川はすぐボール預ける逃げ癖付いてたから周りに頼ったピンポイントのゴールくらいしか狙ってなかった
以前は通用しようがしまいが果敢にボール持ったら勝負に行って必ず試合中に3回くらいは決定機作ってたんだが
761名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:36:52.98 ID:c6EzQavR0
マンUのサイドゴリゴリ、FWドッカーンが香川のプレースタイルと合ってない
ただそれだけっしょ
メッシだって今マンU来たらノーインパクトで終わると思うよ
762名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:39:07.06 ID:qKv0gG6t0
マンUでは要らない選手かもしれんが
代表には絶対必要だし
w杯で結果出せばいい
763名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:39:27.22 ID:Go2zCssp0
ルーニー次戦も出場微妙らしいね
酷使し過ぎたツケが来てるようだけど
練習での怪我も多いし、少しいいプレーしたら
ダメになるまで使い続けるような起用法も
やめた方がいいと思う
764名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:39:47.07 ID:bK3cPRZp0
0ゴール0アシストは合って無いとかいう次元じゃない
通用してないって事
765名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:40:06.48 ID:6xISN7mh0
香川のプレーはドルトムント1年目からあまり良くは無かったけどな。
フラフラと下がってボールを貰いにくる香川をガン無視してたサヒンをたたいてる信者が多かったけど。
それがボールを貰うために相手のDFの隙間にポジショニングするようになって改善された。もともと、頭は悪い。
点を取りたいという単純な野心がプラスに働いて改善されてただけで。
今は求められてる事が違うし、どんだけ努力しても能力に見合わないから改善のしようがない。
766名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:40:23.48 ID:CaujMxIY0
>>739
あんた文章うまいな
テンポがいいし読みやすかった
767名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:41:07.92 ID:OHI96b+/0
糞チョンが大量に湧いてるなw
普通は日本人だったら応援する
768名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:42:01.37 ID:NCxtQwBG0
アジア各国メガクラブへの道 確定版

●日本
・香川(移籍金20億円) 【マンU(メガクラブ)】(インテルからもオファーあったが蹴った) ブンデス2連覇の主力 シーズン13得点 ポカール制覇 ●欧州ベスト11

・長友 【インテル(メガクラブ)】不動のレギュラー 5年契約済み

・本田 【ミラン(メガクラブ)】背番号10

(吉田)【バイエルン(現時点で世界最強クラブ)が獲得の噂】※グアルディオラが直々に獲得を熱望

●韓国
・パクチソン マンU(メガクラブ)←★退団☆決定★ クイーンズなんたらへ放出
  (移籍金4億円)  攻撃的ポジションでシーズン最高4得点 ●給料はソウル市が負担 
              先発9試合中8試合負けという今シーズン優勝を逃す原因 オランダリーグ4得点

☆マンU1年目ゴール数
香川 6ゴール
パク  1ゴール


☆マンU在籍中シーズン最多リーグ戦ゴール数
香川 6ゴール(1年目)
パク 5ゴール(在籍通して通算)

※リーグ戦以外はとんでもないザコ相手も含まれるから計上すべきでない カップ戦などは3軍がでてくることもあり
769名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:43:05.15 ID:RBpr3pyz0
問題はユナイテッドの香川とドルトムント二年目の香川のやってることは一緒でドルトムントのスタイルが駄目の始まりだと本人が分かってないのが問題
マスゴミが持て囃すドルトムントの香川は非常に質の低いプレーしかしてなかった
あれは前年序盤に香川が独力でクラブを引っ張ってくれた功績から特別扱いされただけでプレー自体は物凄く質が落ちてた
下手にお膳立てされてリーグ13点と言う半端な数字残したのが彼を間違ったスタイルに固定してしまった
当たり前だけどドルトムントで即レギュラー奪ったり地力の無いドルトムントを点を取って引っ張り上げた当初の方が明らかに能力も要求されるし貢献も高かったよ
実際プレースタイルが別人だったよ
770名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:43:34.69 ID:KGLnv2jb0
成功者に嫉妬し足を引っ張ることしかできない無能劣等民族ジャップ猿wwwwwwwwwwwwwwwww
771名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:46:14.38 ID:bK3cPRZp0
バルセロナに合って無かったイブラヒモビッチでもシーズン21ゴール
能力があればどんな状況でもそれなりの数字は残せる
香川は0ゴール0アシスト
こんな言語道断な数字に対して言える事は
ただただ実力不足という事だけ
772名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:47:25.78 ID:pGMvQRYBP
香川真司8試合0G0A(最高レベルのプレミアリーグ)
本田圭佑18試合1G1A(低レベルのロシアリーグ)
773名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:50:19.42 ID:RBpr3pyz0
>>765
序盤は全く下がらなかったな
縦パス一本香川に通しとけば一人で何かやってくれるから預ける場面が多かった
ゲッツェやグロクロも当時はまだまだおミソみたいな感じでバリオスがポストして後は香川に任せた!って感じだった
怪我復帰後はなんかチョロチョロ無駄に下がって周りに確かに無視されてたw
あれは何しに来た?邪魔wって感じだった
774名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:50:54.75 ID:b9+gvNkl0
カガシンはメッシでも通用しないとか平気で本気で言うから驚くわ
メッシとかああ見えてフィジカル強いしミドルも打てるし
身体当てられても前向けるからひ弱なバックパス香川とは全く別物だってのに
775名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:51:41.52 ID:jx/uvJyb0
現状は右がバレンシア、左ヤヌザイがベストだな
絶好調のウェルベックが1トップでその下にルーニー
香川は完全にターンオーバー要員だ。途中出場ならヤングやナニが適任だし
776名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:52:42.56 ID:WHB+Mcgn0
>>764
今年1年目ならそれでもよかったんだけどな
777名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:56:10.25 ID:Ou0sLicgO
>>777ゲット
778名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:56:38.91 ID:RBpr3pyz0
自分に来たボールを必ず誰かに預けて前に飛び出そうとする癖がドルトムントで怪我した後から付いてしまった

あれがとにかく糞
トップ下とかに固執するのもあれがやりたいが為だが前はそんなことやってなかった
下がらず前線で受けて自分で勝負する!そんな自分を支えてきたスタイルも昔過ぎて霞んでるんじゃないかな
779名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:56:56.97 ID:B/C2JwEe0
合ってないとしか言い様が無い

ヤヌザイの控えで我慢するのが嫌なら
パスサッカーするチームに移籍しろ
780名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:59:17.15 ID:6xISN7mh0
>>773
序盤から下がってたよ。
ボールを貰う意識やオフザボールの質が言うほど良いとは思えないけどね。
モリシのように組織的に停滞したときに、オープンなスペースへ何度もチームのためにスプリントするようなプレーは少ない。
あくまで点から逆算し、ただ点を取れるタイミングや意識というのは持ってる選手。そこはモリシなんかより持ってる。
そこ(才能)に忠実でありさえすればそんなに失敗することは無かっただろう。
低い位置でボールを持っても何の違いを作ることはできない。
質が伴ってないから、ただの無意味なプレーしか繰り出せない。
781名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:59:20.61 ID:eInySylb0
野球にくらべたらヌルすぎる田舎のレジャー
名門チームは常に厳しい視線にさらされマスコミにフルボッコくらう
さぁかかってきなさい
782名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 22:06:29.84 ID:9cxLkAGX0
>>283
とりあえず香川がトッテナムの選手ということは分かった
マンUの選手と違う方向に攻めてるし
783名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 22:13:30.53 ID:6xISN7mh0
高い位置でストライカーなら、フィジカルコンタクトを避けるフィジカル=アジリティがプラスに働くことはある。
ファールを迂闊にもらえないし、日本人が苦手な手をうまく使った境界線の球際のプレーもリスクが高い。
サイドではそういったプレーがフル活用されるし、求められるフィジカルが違うからな。
スピードがなければ攻守の切り替えは遅くなる。マンカスのサイドでプレーするというのは、無駄な努力に過ぎない。
セルティック時代水野と同じかもっと無駄。この年齢から化けるなんてことはない。
784名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 22:14:35.83 ID:RBpr3pyz0
>>780
今、当時の試合動画見てるが殆ど下がってないな
今と明らかに違うのはボール持った時のドリブルのやり方かな
高い位置取ってるから縦に抜くことより殆どかわしてシュートスペースばっかり狙ってる
前半30分までしかまだ見てないがロストも多いが3発ミドルレンジから撃ってるからね
見るまで忘れてたけど結構遠い位置でも撃ってた
ゲッツェはサイドだと結構中入って来るねw
785名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 22:15:29.77 ID:bJ7VjnXw0
マンUのサッカーってつまんねえし弱いし誰が得してるんだろうな
786名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 22:24:56.53 ID:azX3w9X/0
マンUにこだわる事はないし
ぶっちゃけ移籍した方がいいよ、ワールドカップが終わってからでもいいし

もっと香川を活かしてくれるチームの方がいいよ
今の監督じゃ無理
787名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 22:27:14.59 ID:s02TkDzF0
単独突破できないとあかんな
あと永井がいってたとおりもう少し攻め気をださんと
788名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 22:29:19.37 ID:zhW3wah40
香川はTOPするには体弱すぎ、中盤やるにはキック力がなさすぎ
でそのあいだをちょろちょろしてボールをかっさらう盗人ゴーラーだからね
存在がもうポジション放棄してる
789名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 22:31:28.30 ID:s02TkDzF0
解説がクロップがいつでも戻ってきてもいいといってるとか
言ってたけど戻った方がいいな
790名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 22:32:22.11 ID:s02TkDzF0
実況の西岡だった
791名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 22:32:54.60 ID:c6EzQavR0
香川が最大限活きる場所って2列目と3列目の間でしょ
そこで一旦ボール受けてから味方に預けて裏抜け
こんなんサイド偏重のマンUで出来るわけねーよ
792名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 22:35:02.32 ID:/xh1n2ix0
>>775
あれでベストならマンUはCL圏外が妥当だわ
上位には絶対勝てない
793名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 22:35:59.60 ID:/N9cLjOw0
雨の多いリーグだし常にピッチぬちゃってるのがプレミアだろ
だからフィジカルリーグと呼ばれるほど身体強いのが集まる
そうなると香川は辛いわな
794名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 22:37:35.42 ID:6xISN7mh0
>>784
別に香川にしろヤヌザイにしろ、中に入るのが悪いわけじゃない。
そこで何か効果的な、ピッチ全体が見えてる上での、効果的なプレーやチャレンジをすればね。むしろ、よく見えてるとなる。
しかし香川の場合は選択肢が狭く、見えてないからそのポジショニングということが多い。それしかできないから。
たとえばゲッツェがトップ下で出たときはサイドに流れて仕掛けることも多い。ヤヌザイでもそうだ。香川にはそういう幅が無い。
香川は、いつどこでなにをの判断力が期待できないプレーヤー。
ヤヌザイは、昨日の試合で解説者がもっと早くボール離せとか言いまくってたが、
俺からしてみれば、別におかしさはない。現状のフットボールでは、あの崩しきるチャレンジは必要になる。
香川は、スペシャリストでしか生き残れない。いつどこで何をの、高いレベルのプレーが見えてないから。
795名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 22:38:39.31 ID:TbIq9adt0
真っ赤なお顔の前監督が復帰したらどうにかなるのだろうか、

どうにもならないか。
796名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 22:39:45.30 ID:EA5J9MxM0
来季CL出れなさそうだな
何シーズンぶりになるのか
797名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 22:40:53.50 ID:wRjqzMmf0
言うほど悪くなかったな。
いいとこ走ってるしボールが来なかっただけ。
ボランチに下げられてからは多くは期待できんな
798名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 22:46:54.18 ID:i+UMDVFe0
ボール受けてもパスコースがないのは事実
自分で打破できる能力もないのも事実
他人頼み。
799名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 22:54:16.92 ID:5o+YQCU8O
途中出場だとスタメンよりダメダメだな
状況に応じた対応力が無いのかな
途中出場で活躍したのは代表のオランダ戦だけだな
800名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 22:55:27.78 ID:a6+OXMN30
>>781
野球くわしくないから教えて欲しいんだけどイチローとか松井も叩かれてるの?
801名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 22:57:29.33 ID:/tGY18sC0
ドルトムントに比べると走らない、スピードない、イマジネーションない、展開力ない、エンターテイメント性ない、もうつまんない。
やっぱイングランド脳筋サッカーは駄目だ

ドルに帰ってよ

あのころのワクテカ返せ!
802名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 22:58:11.11 ID:6xISN7mh0
どこでファールを貰ったり、献上するのかっていうのは重要なんだよ。
たとえば香川が自陣の低い位置でボールを持つ。それ自体がリスク。
ぶち当たって奪えばいいからな。ファールになっても、相手のゴール近くなら問題ない。
たまに長いボール蹴っても質が悪いからチャンスに結びつかない。それこそ信者が批判する、ただの無意味な放り込みや縦ポン。
縦ポンならまだいいが、じゃれあうような馴れ合い横パスやバックパスを詰められりゃおしまいだからな。
803名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:03:39.97 ID:9W8kobiq0
エヴァンスがシンジのバックパスにマジギレしてたな
804名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:05:59.66 ID:+oCxlkXg0
あれヘタクソがよくやるミス
浮き球バックキラーパス
805名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:15:26.44 ID:23maMCi10
>>786
決定力もないセカンドストライカーが欲しいチームなんてない
806名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:16:08.83 ID:IFFj1IbJ0
ボールを預けられた選手がゴール近くにいる選手よりも
香川へのリターンを優先できるかどうかだよ
それができる状況がくるまで香川は何度もリセットするような
バックパスするけど
それを何度も反復しながら狙ってるからまわりもそれに付き合うだけの
我慢が必要
ドルトムントみたいにハイプレスショートカウンターじゃないチームで
香川がやるプレーってのはそういうボールホルダーによっていっていくプレーが
多くなるから
807名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:17:46.11 ID:7zD+rTS4O
香川のバックパスにエヴァンスぶちギレ
それをみたモイーズが香川にもう後ろに下がってろと怒鳴る
ボランチに下がったのにそこからまたバックパスする香川
もう二度と香川使われないんじゃない?
808名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:19:13.47 ID:up1Md8xG0
ま、香川はヤヌザイに負けてるよな
ヤヌザイはチャンスメイクしてたし、
パスがいいところで回ってくるのはチームメイトに信用されてるから。
英語でコミュニケーション出来るのが大きだろう
宮市みたいに練習では、ぼっちなんだろうな
動画見て笑ったわw
誰一人相手にしてないのね、宮市のこと。
809名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:21:07.59 ID:qLFTp0nU0
移籍先はクロップに相談して決めろよ
810名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:22:41.61 ID:4mZ9VLdG0
チームメイトがガツガツやってるところのおこぼれをコソ泥ゴールすることで名前売った選手に期待しすぎだろ 
811名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:25:44.85 ID:eiw7UzPV0
ストライカーやれるような強さや速さがあればFWで使われるんだろうけど
そんなもん香川にはないからなあ
812名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:26:44.48 ID:AS9TPRBA0
恥晒し
813名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:27:38.47 ID:s02TkDzF0
下がってもらいにきてバックパスするだけのあれはまじやめてほしいな
814名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:27:39.65 ID:up1Md8xG0
多分香川もこんな感じだと思うわ
http://www.youtube.com/watch?v=VRs1o1NgFyU
815名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:29:18.70 ID:wl6Vpo6F0
今季プレミア成績

ラムジ  8ゴール6アシスト
アザル  8ゴール5アシスト
オスカル 6ゴール2アシスト
エジル  4ゴール7アシスト
シルバ  4ゴール5アシスト
ナスリ  4ゴール3アシスト
ヤヌヤヌ 3ゴール2アシスト
コウチ  2ゴール2アシスト
マタ    0ゴール2アシスト
ゼロ川  0ゴール0アシスト
816名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:30:13.67 ID:LxiauuIX0
ヤヌザイが全然香川にパスしない
チームとして破綻してる
中堅クラブから早く脱出しろ
817名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:31:19.42 ID:yDJa/RRZ0
>>816
ヤヌザイどころかみんなが香川無視してたな
これは移籍しかないな…
818名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:32:19.15 ID:qLFTp0nU0
損切りして早くやり直したほうがいいよ
819名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:33:58.82 ID:LxiauuIX0
>>817
自分たち脳筋を脅かす危険な存在が香川なんだろうな
脳筋選手を叱れないヘタレ監督のモイーズだしどうしようもない
袋小路状態
820名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:36:58.85 ID:G92qEwrEO
さすがにCL出れなかったらモイモイはクビだよな?今年はもう諦めたから来年いい監督をとってくれ。
821名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:37:45.34 ID:up1Md8xG0
夏に帰国して親善試合で活躍してないのにMOMだもんな
あれは絶対バカにされたと思う
つーか軽蔑対象になったと思う
KAGOMEがやっちまったよなぁ〜
822名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:38:53.26 ID:fgYWMrSq0
>>816
パス出しても戻ってくるだけだから出す意味がない
823名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:39:29.66 ID:qhuwgu/70
>>236
香川はその掃除役もできてないじゃないかw
824名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:40:10.96 ID:fgYWMrSq0
>>818
そのやり直すチームが見あたらないのが現下の最大の問題点だけど
825名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:48:09.71 ID:oUR4N36O0
>>823
掃除どころかトイレに糞尿を撒き散らしているのがMDP香川。
826名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:50:34.05 ID:loOWNtAHO
J2の岐阜に行け
ラモスに鍛え直してもらえ、んで廃人になれ
827名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:51:44.07 ID:QQZyPoEg0
>>609
ワールドクラスの活躍なんかしてないじゃん
そこそこ得点しただけだし
ソンフンミンと岡崎くらい
828名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:59:19.37 ID:etLu+rf60
北澤かな?バイエルン戦の解説で、バックパスが下げるためのパスではなく前に行くためのパスで無駄がないと言ってたな
香川のは無駄パス
829名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:04:41.77 ID:5p2wL9Px0
>>828
バックパスにも種類があって

1) やり直しのバックパス
2) 苦し紛れのバックパス
3) 縦のワンツーバックパス

この3つがある
香川は3をやりたいんだけどマンUでは、出した後に動き出してもリターンが来ないし
出されても動き出しがなかったりする。
830名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:10:18.11 ID:pi4tmuWK0
角度を変えてパスコースを作るためにパス交換するのに
動きがないから角度変わんないんだよなー
あれはもうどうしようもないよ、各選手やりたいことがバラバラだからw
831名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:10:27.19 ID:EIgSnHaX0
香川の問題点は相手DFの裏で止まること
リターン貰えるわけが無い
しつこく裏狙いのスプリントをするわけでも無く止まってしまう
832名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:12:24.38 ID:K0il07W40
ヤヌザイがDQNすぎる
833名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:12:52.54 ID:+n6R/cDG0
>>813
下がってボール貰ってバックパス、そしてパスコースのない位置に動き出す
最近のお約束プレー
834名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:14:58.44 ID:8nT6qpdp0
今日は別段そこまで酷くなかったけどな
まあもうそんな段階ではないんだろうけど
835名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:16:01.53 ID:SSYM3kwc0
ファーガソンも呆れとったわ
836名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:17:39.75 ID:uQ1I/Y1i0
相手チーム決勝点の起点になるボールロストしておいて酷くないとかないから
あの安易なヒールパスさえなければ試合の結果は変わっていたかも知れないし
837名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:18:00.15 ID:Ja4UOkk30
>>833
何考えてるんだろうなって、他の選手もそう思ってるはず
そんなんなら、わざわざ貰いに来る必要ないのにな
838名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:27:37.19 ID:VhqSfoRU0
>>837
そのコースを切ってる選手が、ボールホルダーに詰めたら香川がフリーになるじゃん
839名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:28:47.37 ID:HaxfZVzo0
二連続バックパスにキャリックとルーニーが呆れ
ついにはエバンスにブチ切れる

下がってきてはバックパス 下がってきてはバックパス
何の意味もないバックパス
840名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:30:15.87 ID:VX5sbz6R0
>>838
フリーになってもパスコースないところにいるんだよ香川
あれは味方が困るやん
841名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:31:39.30 ID:Ja4UOkk30
>>838
実際はそうなってないように思えるんだけど・・・・
実際、香川にパスは帰ってこない。
ってか返せるトコに移動してないと思う
842名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:35:42.88 ID:VX5sbz6R0
>>841
あれほんと意味ないよね
せめてコースあるとこに動けばいいのに
843名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:36:56.01 ID:+kEwrwbU0
このままだともう放出されそうじゃね?
844名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:38:19.98 ID:XPrfTXWg0
ヤヌザイマジ酷いだろう。何回もボール取られ、ボール持ってるとあー敵が来た取られるなと思ったら必ず取られ、プレッシングに行って簡単に交わされスルーパスしようとして相手にあてて取られ
さすがヤヌザイザロスト。
845名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:39:36.63 ID:EmAeSRSz0
>>841
香川何も考えてないから
自分がここで欲しいと思ったとき以外はバックパスでボールを戻す
味方からパスを引き出す動きは何もせずに、ひたすらこれを繰り返す
呆れた味方は香川にパス出さなくなる
これの繰り返し
846名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:41:50.78 ID:iujuiR6s0
ただ前向けなくてバックパスになってるだけなのに
それを信者は創造性あふれるモダンサッカーとか妄想始める
最終ラインにパスしてマークを外した!とか自慢
847名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:44:01.49 ID:uCVgYlHv0
お前ら馬鹿がみつけられるようなスペースでやってへんわw
848名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:44:45.37 ID:+kEwrwbU0
逆起点になったのも右サイドまで出張してのミスだったな 
この人って代表でもそうだけど、どっちかっていうと自由にプレーしすぎだわw
ってかゴールやアシストが1つもないだけじゃなく失点に絡むなんてキツイっしょ
849名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:44:46.93 ID:OIQqlEsG0
ヤヌザイへの言いがかりがひどいな
香川なんか日本代表でも邪魔になってたくらいなんだから現実見ろよ
850名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:45:52.82 ID:ico0NrZG0
カガワオワタ
851名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:46:43.73 ID:Ja4UOkk30
とにかく、ロストしてもいいからボールを前に進めろ、戦う気持ちを見せろって言いたいわ
プレミアでやるんならね
他のリーグならまた違いと思うけど
852名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:47:21.74 ID:VhqSfoRU0
>>851
戦う気持ちが見えないよね
実に消極的
853名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:47:53.19 ID:spyFUr/KO
ヤヌザイ(18歳、ベストパフォーマー)
カガシン「ロスト、ロストひでー(香川0G0A)」
wwww
854名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:50:21.23 ID:N/rKTdDn0
だからアーセナルに行けばよかったんだよ。
855名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:51:30.25 ID:Ja4UOkk30
>>854
アーセナルファンだけど、ご遠慮申し上げます
856名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:52:09.52 ID:OIQqlEsG0
そう言えばこの試合でも、敵に取られそうなバックパスしてたわ
香川の下がった位置でのバックパスは本当に危険
もうあれ直らないのかな
857名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:54:51.46 ID:12XiYsL00
遠藤との違いはそのあとのポジション
858名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:57:31.54 ID:GpsKg75G0
香川の場合はノラリクラリとDF近くまで戻ってボール貰うから、せっかく香川にパスしてもそこから次の展開に進められないんだよね
結局バックパスを受けたDFはまたパスする相手を探してる場合がほとんど
周りも悪いのかもしれないけど、もっとキビキビとした動きしないと結局相手に詰められて、またバックパスして終わりを繰り返すだけだよ
859名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:58:11.00 ID:XPrfTXWg0
香川はヒールパスしようとして取られただけで
失点はディフェンス陣の大ヘマ、とくにバレンシアさんがやらかしただけだ
860名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:01:37.38 ID:VhqSfoRU0
>>858
香川はドルトムント時代も、うまくいかない時は下がって散らし役やってた
でもフンメルスやギュンドアンがビルドアップしてたから目立たなかった

結局、後ろが弱くて守備から押し上げができないから香川が下がっちゃって
香川の弱さが露呈しちゃってるんじゃないかなー
ワントップの後ろでフラフラさせたら相手からしたら守りにくい嫌な選手だと思うけどな
861名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:03:49.55 ID:LS1P+jvo0
唯一の武器 バックパスさえミスってしまったな

ヤヌザイは自分の限界を作らずに前に、ゴールにプレイ
香川は自分の出来る事だけで安全に確実にプレイ

ミスはヤヌザイのが多いけど印象が違うし自分より前にボールがあるからリカバリーも出来るけど
バックパスをミスってたら取り戻しに戻りもしないんじゃどーにもならんだろ
862名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:14:08.28 ID:bDDfdavR0
ヤヌザイはリスクを侵すという事を理解してる。
香川は安全な事しかしないくせにそれすら上手くいかず0G0A
863名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:14:45.09 ID:sAET31VA0
プレミアの中堅チームで何も出来ない香川って何なの
代表辞退してもいいよ
864名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:19:12.94 ID:jOlNvhsP0
これから香川が移籍できるか見ものやな
移籍できなきゃスポンサーとの取り決めがあっても
勝ち負けと関係ない所でしか出されない選手に成り下がってしまう
865名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:23:05.33 ID:nmzBHPCTO
もらった瞬間ターンして一人抜くってのは移籍してからけっこうやってたけど一人抜いたところでパスコースないから安全策でバックパスって感じなのかな
ターンしようとしてもプレミアタックルくらうし
866名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:25:24.46 ID:fflv77BR0
このままじゃスポンサー縛りで飼い殺しだな
たまにアリバイ出場させてもらうだけで

最近じゃマインツのシンジの方が輝いてる
867名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:30:47.75 ID:spyFUr/KO
マインツシンジが香川のブンデス得点今季超える濃厚な件について
あんな楽勝チームじゃ誰でも点は取れるしね・・・
868名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:31:33.26 ID:Pdm5IsXt0
>>739
モルリーニョだけ直してくれ
869名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:32:00.63 ID:5DRstwcb0
>>860
DFかわしてシュート打てないんだから怖くないだろ
ちょっと寄せただけでバックパスしかできなきなるし
870名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:37:51.14 ID:ctKv7gkd0
>>863
ただの実力不足だろ
バックが梯子外したら転落するだけの贋作
871名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:38:55.96 ID:tZCkfg140
点とるために投入されたのにまた駐車場の警備員みたいなことしてたの?
872名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:39:52.15 ID:D9pKGe710
>>860
香川が下がるのは周りがしょぼいからじゃないよ、香川がしょぼいから。
サイドのマッチアップじゃ何もできないし、プレッシャー避けて球触りたいだけ。
873名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:45:57.73 ID:po68g9Wy0
最近の香川のプレーの変化
過呼吸騒ぎがあってからなんかどんどん劣化してってる気がする

http://www.youtube.com/watch?v=YXkUr5KqjJ8&list=PLYvREYeyBg2hqYK0_gv0dX50S5ObASSet
874名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:46:47.74 ID:6E0zcLa10
頼むからドルでは〜ドルが〜クロップが〜っていうの止めてくれよ
香川本人が望んでマンUに移籍したんだろ?
ドルトムントとは勝手が違うし当然クロップもかつてのチームメイト居ない

これだけ結果が出せないのは本人にも問題がある分けだし、モイズやチームメイトばかりを叩くのはどうかと思うぞ

香川のためを思うならダメなとこはちゃんと指摘するべきだろ、本当にファンならさ
モイズが悪い、チームメイトが悪いって責任転嫁してもしょうがないよ
そんなチームの救世主になるだけの力を今の香川が持ち合わせてないだけの話
875名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:50:18.73 ID:HoPkfqS9O
何でカガシンってヤヌザイ目の敵にしてんの?
876名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:52:22.03 ID:whwIgQoh0
つぎはどのめんばーでいくんだ?
877名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:02:35.04 ID:LznrEFyv0
香川っていつ活躍するの
878名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:04:26.79 ID:VkC66O4H0
>>877
はぁ?この前、数十人の子供相手に無双してましたが?
アンチ活動ご苦労様です
879名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:06:28.63 ID:Uue46T6o0
香川はとりあえず置いといてモイーズもうクビでいいよ
880名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:06:52.17 ID:jOlNvhsP0
天 才 ド リ ブ ラ − 香 川 真 司
881名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:09:10.43 ID:6jWuLrpS0
こいつがここまで落ち目になるとは想像できなかったわ
882名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:10:39.46 ID:Z3wBUyiKO
スカパーはそろそろFAカップくらい生放送してほしいわ。しばらく香川の生は見れなさそうだわ
883名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:12:17.80 ID:TVW0i7iU0
>>863
プレミア中堅相手だと、ほとんどの日本人は何もできねーだろ
884名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:14:21.02 ID:TVW0i7iU0
>>881
ある程度予想できたろ。
稲本でさえプレミアはダメだったからな・・・
中田も衰えた晩年とは言え散々な評価だったしな
吉田もほぼ戦力外
885名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:35:22.03 ID:NQ4aYMln0
なんで香川はアシスト出来ないんだ?
PA内に入ったルーニーの足下にパスすれば良いだけじゃん。
886名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:36:35.50 ID:PGTHozk00
マンカスから別のクラブに行っても
活躍できないだろうな

コイツは個の力が無さ過ぎる
887名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:39:34.88 ID:aV/JEHqw0
香川なんて出すから負けるんだよwww
チョンもジャップもサッカーには向いていないんだよ
888名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:41:11.68 ID:V6FItdZn0
>>882
FAカップは日曜深夜にBSFOX238で無料放送
889名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:50:06.23 ID:7a8LANyE0
絶対的エース 香川真司
890名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:52:09.02 ID:02JwEsZI0
でも在日のゴキブ李が一番悲惨だよな

チョンテセはKリーグに飛ばされて消えたし

在日の劣等遺伝子は異常
891名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:52:11.32 ID:59gmm5yFP
香川がどうのこうの以前に、マンUヤバくないか。7位だろ。
892名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:54:00.17 ID:wOlOsPaU0
>>877
今ではないね
無難にやり過ごそうとしすぎなんだよね。
精神的にもう一皮ズル剥ける必要があるな。
でもユナイテッド来て良かったと思うよ。
課題がはっきりと浮き彫りになったじゃないか。
893名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:54:07.33 ID:5AVaQecHO
むしろブンデスリーガが温すぎるんだろ。Jリーガーが誰でも行けるしトロそう。
894名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:12:58.53 ID:mPCwEImfO
現在、Jリーグでサッカーやってる日本人選手の中にも、
海外行って残念賞な結果でJリーグに戻ってきた経験ある選手も居るだろうし、
Jリーグで活躍したほうがファンは喜ぶんじゃね?
小野伸二みたいなパターンも立派な海外組だとは思うけど、柿谷みたいにJリーグで活躍したほうが有名人で生活できるじゃん。
895名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:23:40.69 ID:3O7F4b3l0
まぁ監督や戦術と合わなきゃエジルレベルでさえ放出するしかないわけだしな。
ドルと同じ形の戦術とポジションやれるとこに行った方がいい。
896名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:24:30.75 ID:Zq+17lpX0
マンUどうこう以前にトッテナムのエリクセンが上手かった。
897名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:25:39.55 ID:N3fOBVAW0
898名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:28:09.98 ID:tynZcB4s0
ジェラードとヤヤがサイドなのか
899名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:37:37.28 ID:j+max6Zl0
【悲報】 マンU香川、ついに現役で師匠知名度世界一であるトーレス師匠の記録を超える


■出場時間合計:1306分/18試合連続ノーゴール、ノーアシスト
※ 絶賛記録継続中
※ ちなみに多くの師匠達はたとえノーゴール中でもアシストはしていた
※ クラブで最後にゴールしたのは、プレシーズンマッチのvsセレッソ大阪戦 (7月26日)
※ 代表で最後にゴールしたのは、親善試合のvsガーナ代表戦 (9月10日)

■参考に世界のノーゴール師匠ランキング
34位 ロビーニョ師匠  1291分/16試合連続ノーゴール
38位 トーレス師匠    1249分/15試合連続ノーゴール
42位 柳沢敦師匠    1204分/26試合連続ノーゴール
900名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:55:03.61 ID:0xEI7w9a0
スタッツ見ると内容で負けてたようには見えんが
シュート17本で枠内6本かよ、ペルシいないとダメダメだな
901名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:58:59.50 ID:tynZcB4s0
正直ドローか勝ちでおかしくなかった
902名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 04:18:10.03 ID:ZwvaLD/M0
>>612
ルーニー右利きだから右サイドにしか出さないらしい

因みに、香川出て行った方が良いってマンUサポが言ってた
マンUのシステムに合わないって
ただ、仮にマンUがパス中心のサッカーになったとしてもルーニー、ヤヌザイ、ナニより先に選ばれることはないだろうだって
本当に優れた選手はどこに行ってもチームを輝かせることができるってさ
903名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 04:32:06.50 ID:XW7WI0uj0
暇だったから録画見てたけど思ってた以上に英語実況者はヤヌザイ連呼してたw
ヤヌざぁ〜い・・・・OH!ジャヌッ!!ザアアアイ!! ヤヌっざはぁい〜 イアンザアィィ・・・
904名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 04:34:51.44 ID:SSYM3kwc0
か が わ ん
905名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 04:37:02.19 ID:p9aUxi0C0
>>902
最後の1行は数日後に本田が証明するから見とけ
906名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 05:02:33.90 ID:3XKB2k4m0
香川みたいに一人じゃ何もできない奴の移籍のポイントは
自立してる選手がいるクラブへ行くことと
衛星のようにそいつの周りをうろつくこと許されるかだな
ルーニーとペルシの周りうろついてりゃいいんだよ信成
907名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 05:11:52.99 ID:ZKLGko7l0
>>872
それは香川を全然見てないわ。よく見てみ。香川がパス受けるタイミングで
すぐ傍の背中にディフェンス背負うことが良くあるから。
マンUの選手は香川の傍にディフェンスがいるからパスを出さない。
でも実際はそこで香川はパスを受けたいんだよ。

香川はワンタッチで背負ったディフェンスを抜き去るプレーが得意。
だが、その精度のあるボールをマンUの選手は出せない。もしくは出す勇気がない。

香川がサイドで弱いというのは、香川のプレースタイルと直結してんだよ。
中央からサイドにはたかれたボールをワンタッチでディフェンス一人抜くというのが
単純に困難だから。香川をサイド突破で使いたいなら、ボール供給を
サイドバックからさせないといけなくなる。香川がサイド突破しているシーンを
動画で探してみ。おそらく後ろからのボール供給だから。
908名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 05:20:22.14 ID:3XKB2k4m0
何度もそれでボールとられて出さなくなったんでしょうが〜w
信頼されてねえんだよ
909名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 05:21:23.93 ID:Ogqek2qUO
>>907
その得意の受け方もプレミアのプレッシャーに怯えて
トラップミス繰り返して
パス貰えなくなったんだろーがww
910名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 05:23:21.06 ID:ZKLGko7l0
>>909
そのまま足元にボール来たら抜ける訳ないよ。
微妙な動き出しと、少し脇にそれた意思のあるボールじゃないと抜けない。
精度っていうのはそういうこと。
911名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 05:30:47.39 ID:7cDZKP/00
いつも通り周りが悪いってことですね
912名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 05:32:31.88 ID:Ogqek2qUO
>>910
意思のあるボールをもらいたいなら
普段からトラップミスせず
バックパスせず
何かやってくれる!現状を打破してくれる!
と思わせないとね

今はどんどん自らの駄目さ加減に自信を失い
当人も何かするよりミスしない事を最優先にしてそうだ
腐の螺旋だな

代表を辞退して
意思を込めてパスをくれる本田の優しさに触れずに
前への気持ちを取り戻す必要がある

香川も香川ファンと同じく
チームのせい
戦術のせい
とか思ってそうだ
そんな糖質を自問自答して打ち破らない限り
香川は過去のドル以外の全てのチームで
ベンチを温めるだろうよ
913名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 05:38:26.33 ID:PxibaET/0
香川どうこうっつーかイングランドは日本人には会わんな
宮市とかちゃんとJから始めてれば今どんな選手になってたんだろう
勿体ない
914名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 05:41:09.72 ID:ZKLGko7l0
>>912
だから、ボランチによって香川が活躍したりしなかったりするだろ?
なんでだか考えたことないの?まったく活躍しないならそうなんだろうけど、
活躍してMOM取ったりするよな?

そうだよ、香川は一人では何もできないんだよ。MOMだって、個人賞だから
本当は香川がとるべきものではない。香川が活躍してるってのは、香川と
香川の周りの選手が活躍しているってことだ。その地域賞ってことになる。

逆も然り、香川が活躍してないってことは香川の周りの地域の選手が
活躍してないってことになる。そういう選手なんだから仕方ない。
サッカーが相撲と同じだっていうならそうなんだろうけど、見方はそれぞれ。

そして、近代サッカーにおいて優れた「勝つ」戦術というのは、香川の得意な
パスサッカーだ。古い相撲サッカーでやるっていうならそれはそれでいいんだが、
香川はそこには要らないってことになる。マンUが何を目指しているのかが
分からないってのが最大の問題なんだよ。
915名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 05:45:22.29 ID:3XKB2k4m0
>>913
本田がマンUいってたら余裕でルーニーと並んでチームの核になってたと思う
916名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 05:47:38.79 ID:ZwvaLD/M0
香川には自分から積極的にチームを引っ張ろうとするメンタルを感じないらしい
ドル時代にはメンタルケアしてくれる人間はいたかも知れないけど
マンUは去年のペルシみたいに自分でメンタルをコントロールできるような選手じゃないと
成功するのは厳しいだろうとも言ってたよ
あいつら一流選手ばかり見てきてるだけあって相当厳しいし、完全に見切られてると思うよ
完全にうちらの考えとは相容れないと思った
変に擁護するよりも素直に香川にあったチームに移籍した方が良いと思う。本人のためにも
917名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 05:55:23.14 ID:Ogqek2qUO
>>914
香川の為にユナイテッドでは理解している部類の
ギグスやキャリックがボランチになった時
それでもプレミアのプレッシャーで
何もできずに今の成績があるんだろ
ボランチのせいでも何でもない

プレスがきつくなるとドリブルはおろか
キープの選択肢さえなくなってしまう
本田に対して「キープww」とか笑っていたニワカにはわからない
ガチの上で出せるスキルと選択肢の貧困さが
香川をトラップミス、バックパサー、ロストマンにしてるだけ

チームが勝っていてもその決勝点は香川以外
アシストも起点も香川以外
本気でベンチソンみたいな汗かき守備リンクマンになろうと思ってるなら別だが
前線でゴールに近い選手ではFWに近い順番のポジなのに
どれ程、奇跡的な無影響プレイヤーだよ
テキトーに放り込んだってアシストは普通つくぞ

香川は自分のスタイルに周囲が付き合ってほしいんだろうが
まず実力を見せてからの話だ
918名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 05:59:21.07 ID:RMzy4adTi
香川のポジションcbになっとるやん
919名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 06:06:27.52 ID:Ogqek2qUO
CBやCHさえ負けてたら前へ前へと上がるのに
後ろへ後ろへとプレイもポジション取りも下がったら
そりゃあ追い越されてCBの位置になるだろw

負けてる時に悠長に繋ぐとブーイングしたくなるだろ
負けてる時に前へと放り込んででもパワープレイしたいと
チーム全員が思っているのにバックパスしたら
呆れ返れるだろ

ファン目線を外せばそんな急がない日本人選手を体言しているんだ
同僚は更にイライラしてるに違いない
920名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 06:07:26.45 ID:ZwvaLD/M0
俺はドル戻ってマンUをぼっこぼこにする香川を見たいけどな
921名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 06:16:12.61 ID:7HCt0wVO0
>>894
年俸がダンチらしい
922名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 06:23:43.26 ID:Nd31GmZo0
香川が入ると得点力が落ちるのが気がかりだ
923名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 06:33:43.40 ID:wGAJm8Ge0
>>922
だってバックパスで攻撃を停滞させるだけだもの
ノーゴールノーアシストの選手が入ってチームの得点力が上がるはずもない
924名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 06:33:53.39 ID:p5Z27CQ00
>>913
Jでやってたら今頃SBじゃね?
925名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 06:45:03.69 ID:p9aUxi0C0
とりあえず、W杯まで今の状態で軽く干されてるなら、もう代表のスタメンから外すべきだな。4年間準備してきて、一選手の個人的な低迷や不調から
すべて壊されるたら関係者一同たまったものじゃない。これは吉田にも言えることだけど。
926名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 06:52:53.42 ID:5DRstwcb0
>>924
脚遅いし、相手のボール取りに行けないし、1対1で抜けないし、クロス上げられないSBなんて要らない
927名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 06:55:22.69 ID:ZwvaLD/M0
どこまで本気か分からないけどフォローしとくと、香川はエクセレントなプレイヤーだとは認めてる
そしてマンUのサッカーは古くさい糞サッカーだというのも分かってる
928名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 06:55:25.78 ID:5DRstwcb0
>>925
全くもってそのとおりだけど、協会は電通とアディダスにケツの毛までむしられてるから全試合スタメンだろな
勝負よりスポンサー様との商売
929名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 07:00:00.06 ID:AVrtX9ZU0
����������������������
930名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 07:02:11.40 ID:TVW0i7iU0
>>928
アディダスはともかく電通は最近は柿谷だからな
今年の正月のテレビ出演すごいぞ
まだ、代表では香川以下でJリーグでもJ1で1〜2年しか活躍してない選手なのに
931名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 07:04:23.03 ID:Z3TemhFX0
本田が最大の柿押し媒体だろ
932名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 07:08:06.06 ID:JBJgOPgG0
>>930
WCでは香川切って欲しいわ
香川で枠一つ使うのは本当に無駄
ベンチにすら要らない
933名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 07:08:07.47 ID:TVW0i7iU0
まあ、香川は意外と本田と合うからスタメンだろうな。
性格的にも。信者同士は争ってるけどね
海外組で言えば、乾は監督に逆らったからほぼ絶望的だし、セレッソ時代から気に入らない事があったらふてくされたり、人間的には香川よりも少し劣るから、ほぼ代表は無理
清武はイマイチザックのサッカーと合わない。
Jだと大久保とか候補になるんだろうけど、こちらも今更本田と合いそうにないなしなwww
934名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 07:10:19.48 ID:TVW0i7iU0
>>932
それで、誰を使うの??
935名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 07:10:40.48 ID:U2QuaLnr0
あら香川スレで2スレ目が立つって珍しいような
936名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 07:12:17.12 ID:KOgay9Jg0
もう香川への期待感がなくなってるな・・・・
やっぱり駄目だったかって感じ
937名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 07:15:06.90 ID:Ogqek2qUO
日本サッカー協会へサプライヤーのアディダスは
年間20億、8年計160億の契約を結んでいる
日本企業への義理堅さで
シューズをミズノから代えなかった本田が1番人気ではいけない
アディダスからと日本サッカー協会両方から電通には
香川age宣伝が指示されていた事だろう
ミズノを捨ててアディダスに代えさせ
1番売れるだろう10番を与えたんだから

しかしサプライヤーと日本サッカー協会の意思に反する決定を
代表監督は勿論できる
しかしその後、日本で仕事ができなくなるのは確かだ
トルシエは欧州挑戦のあと、J1から声がかかる事はなかったし
岡田監督は全てを悟ったかのように中国へ渡った

ようは、みそぎ期間が必要なんだが
ザックは母国での就職狙いだろうから
香川をスタメンから外す決断ができると信じている

でも実は、義理堅い本田が真っ先に香川を擁護するような気がしてならない
周囲がトップ下を香川に!とか
本田不要論を展開していたのも他人事
香川のスタメンを望み、ザックも受け入れるだろう
本田とはそういう漢だ
938名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 07:17:23.50 ID:0+9cS8xl0
右が岡崎なら左は柿谷でいい
ワントップは大迫で
大久保は試してもよかったのにと思う
左に入れるなら右に清武でもいい
939名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 07:17:38.21 ID:CczSFS9v0
香川ってのはまずはポジショニングが前提で
そこにスピードを落とさず次のプレーできるような
「足下へのパス」を出してくれる選手との合わせ技によって
相手選手を後手にさせたうえで初めて打開したりディフェンダーと
勝負できる選手だからな
940名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 07:19:47.29 ID:TVW0i7iU0
>>937
だから誰を使うんだよ??
香川の代わりに・・・
乾は監督に逆ギレ、大久保は確かに魅力だけど、こいつは代表が不調の時にマスコミを使って批判したからな
ザッケローニはそう言う奴は呼ばんからな
釣り男もザッケローニのサッカーに合わないと言うが高さ対策で岩政とか呼んでた。
釣り男はベンチに置けないのと、代表合宿をさぼった人間性を問題にされてるしな
941名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 07:20:53.02 ID:0+9cS8xl0
>>937
ここまで協会の言いなりだったザックに期待したいよ
最後に自分一人で召集メンバー決めてゲームでの起用も原に四の五の言わせずに
942名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 07:21:27.06 ID:wGAJm8Ge0
>>940
香川の代わりに宇佐美を呼べばいいじゃない
点をとる意識を失った奴より点をとる意識がある奴の方がいい
943名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 07:22:18.63 ID:TVW0i7iU0
>>938
柿谷www代表では香川以上に得点出来てない柿谷ね〜
大久保は、ベテランのくせにマスコミ使って批判したからな
面白くないと思ってる選手もいるだろうな
944名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 07:22:43.22 ID:0+9cS8xl0
>>940
釣り男は攻撃参加したいだけの走れない守れないおっさんなんだから芽はない
変な待望論があるだけで
945名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 07:24:56.70 ID:0+9cS8xl0
>>943
格下相手に温いゴールしてるだけじゃん
守備も攻撃も香川使うと最初から相手に数的優位与えるだけだ
お荷物は要らない
946名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 07:25:22.93 ID:TVW0i7iU0
>>944
まあ、釣り男は代表合宿をさぼらなかったら、最初の方で岩政の代わりに呼ばれてたかもね
相当、悪い印象を与えただろうし
947名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 07:28:01.00 ID:TVW0i7iU0
>>945
香川はウルグアイとかにゴール決めてるけど・・・
そう言えば柿谷さんも出てましてな〜
ガーナとかにも、本田、香川とかで3点取ったけど、柿谷さん点取りましたかな??
948名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 07:28:36.49 ID:aNgC6i+b0
623 名前:名無しに人種はない@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/01/02(木) 16:27:08 ID:1JzWwjO.0
世界のトッププレイヤー捕まえて言いたい放題だな

625 名前:名無しに人種はない@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/01/02(木) 16:30:04 ID:5Oiookg60
>>623
ルーニーのこと?
ユナイテッド、プレミアだから王様出来てるだけだよ
他リーグ行ったら脳筋ルーニーって呼ばれるから

636 名前:名無しに人種はない@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/01/02(木) 18:12:22 ID:NqbkRaD60
>>625
ルーニーは、メッシやネイマールからも、バルサで一緒にプレーしてみたいと言われてる選手だぞ
それは、テクニカル的にうまいのはもちろん、献身的なハードワーカーだから
香川が活躍できなくてフラストレーションたまるのはわかるが、同僚を理不尽に貶めるのはやめたほうがいい

640 名前:名無しに人種はない@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/01/02(木) 18:19:24 ID:5Oiookg60
>>636
お世辞ってのがあるんだよ世の中w
949名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 07:35:44.91 ID:TVW0i7iU0
柿谷はとりあえずドイツ行けよ
大迫は行くみたいだし・・・
もし、大迫が活躍したら完全にベンチになるぞ
950名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 07:37:23.79 ID:Ogqek2qUO
>>340
ひっそりとザックも試してるじゃん
長友を一列あげて
高徳もしくは守備専SBだよ

対戦相手はWC前に弱いサイドを研究してくる
ポジション放棄気味が治らない香川と、長友のサイドだ
長友がなまじ追い越して香川より決定機を演出するもんだから
チームとしては長友も攻撃参加するとゴールが生まれやすい
しかし香川なりがかわりに下がって守備するべきだが
当の香川はサイドの深いスペースをカバーリングするどころか
ゴール前に張りたがってしまう

となればボランチやCBのカバーリングが大切なんだが
1対1で格上のFWを相手にできない日本の守備陣は
エリア前の中央をスカスカにしてもいいからサイドをケアするか
中央を固めてサイドを突破してくる相手をギリギリで跳ね返すかの
2通りの選択肢になる

香川をベンチに下げると
研究すれば誰もが気付く、こんな2通りの弱点を
なくす事ができるんだ
サイドに守備要員が残ってくれてるからね

長友一列上げは
左右サイドの岡崎との守備力バランスも調うし
相手は弱いサイドと決め付けて攻められなくなる
951名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 07:38:38.00 ID:VzZAXhCn0
大久保呼んでくれよ
試すくらいいいだろ・・・
香川なんかもう十分だよ
952名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 07:42:44.07 ID:rOqPqv7A0
今確実に言える事

・マンUからは出た方が良い。最初からわかりきってた事だが絶望的に合わない。

・アトレチコの話出てるがラ・リーガには行くな。
 ちびっ子テクニシャンは腐る程居てDFも対応には慣れてるし、個人でどうにか出来ない選手は一瞬で見きられるシビアなリーグ。
 実は一番香川に向いてない。
953名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 07:42:44.63 ID:TVW0i7iU0
>>951
大久保はなあ〜
ザッケローニ批判みたいな事をベラベラ言ってたからな
ザックはそう言うのを嫌うんだよな
まあ、協会が一度は呼ぶかもしれないけど
954名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 07:47:48.78 ID:TVW0i7iU0
>>950
その戦術は確かにありだな
少なくとも柿谷をサイドに置けとか言ってる奴よりは説得力がある
955名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 07:49:26.15 ID:QFTy5gdQP
香川ってチョンだろ?
日本人ならサッカーもっと上手いし、実力ないのに持ちあげられたりしない。
956名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 07:51:18.76 ID:Ogqek2qUO
950だけどアンカミスってゴメw
957名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 07:51:26.53 ID:vS4tO/N50
>>947
ウルグァイはこぼれ球ごっつぁんだしガーナはマークも出来ない控えのザルDF相手だし
あんなの自慢してるようじゃあwww
958名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 07:51:55.02 ID:mZyFeiWz0
ID:Ogqek2qUO
ID:ZKLGko7l0
文体そっくりだけどまさか携帯とPCで自演じゃないよね・・・
959名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 07:52:04.18 ID:19E5g6qQ0
香川使えね
960名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 07:52:41.46 ID:ucSVbNa7O
SHやボランチやってる香川より酷い奴なんかJ1内でもなかなかいないだろ
特にSHはゴミ
モイーズならずとも誰が見たってゴミ
半分以上職場放棄して中や逆サイドいるからな香川
961名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 07:53:40.26 ID:TVW0i7iU0
>>957
確かにそうだけど、あくまでも香川と柿谷の比較だよ
だって柿谷さん
そんな相手に全く活躍出来なかったんですけどね・・・
962名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 07:56:10.81 ID:TVW0i7iU0
>>955
おいおい。
確かに香川は持ち上げられすぎだが、それはドイツで活躍したから
Jの時はテレビとかにも出なかったよ
柿谷は凄いぞ
963名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 07:56:31.53 ID:vS4tO/N50
>>950
長友の守備・攻撃参加を活かすなら左に大久保入れた方がいいかな
SBにゴートクじゃあなぁと正直
インテルばりに3・5・1で行くならそれもありかとは思うけど
964名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 07:56:42.53 ID:925cmE2p0
指川指司wwwwwwww
965名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 07:57:51.19 ID:5Quy9uXU0
香川って前が空いてても足裏で転がしたりゆったりドリブルしかしないけど
あれ意味があるのかと
ボールを持ってない時のプレーは速いのかもしれないけど
ボール持った時はスペースを突く意識が乏しいから本当遅い
966名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 07:59:26.78 ID:Ogqek2qUO
>>958
疑心暗鬼になるなよww
そういう工作する奴は海サカ板に居るくらいだろ
主に香川ファンな

俺は香川は元々好きじゃないが
守備放棄せずにユナイテッドで培ったリンクと守備を発揮してくれれば
サイド香川はアリだと思うタイプだ

でも代表だとユナイテッドでの鬱憤はらしたいのか
こねてドリブル突破したり
ゴール前に張ったりするんだよな〜
頭痛い選手だわ
967名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 08:01:31.79 ID:mZyFeiWz0
ID:Ogqek2qUO
ID:ZKLGko7l0
やっぱりどう観ても自演だなw
正月のこんな時間のこんなスレに、同じ文体でこんな長文書く人間が2人もいるとは思えない
968名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 08:04:01.79 ID:mZyFeiWz0
サッカーも八百長だし
サッカースレも自演の八百長
面白くないな
969名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 08:04:42.55 ID:TVW0i7iU0
>>163
大久保は一度試してるからな〜
確か2012年のアジア予選ウズベキスタン戦直前のアイスランドとのテストマッチに先発としてプレー。
しかし出来は決して良いものではなく、イエローカードを貰う始末。
そのまま前半で交代。
しかも、代表が不調の時はマスコミに監督批判的な意見を言う。
監督の印象はかなり悪いだろwww
970名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 08:15:50.63 ID:wtCYOYV00
トットナム、トッテナム、どっち?
971名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 08:26:31.48 ID:XW7WI0uj0
ただしくはトッティノム
972名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 08:26:48.05 ID:X5Yr6bPX0
>>970
掘ッテナム
973名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 08:26:56.27 ID:EmAeSRSz0
974名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 08:27:59.29 ID:EmAeSRSz0
>>971
それだけはない
975名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 08:28:04.94 ID:U2QuaLnr0
トットチャン
976名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 08:40:40.63 ID:CWIi7b540
>>962
電通ストーリーに乗ってるだけだ
今シーズンは起点になったのハイライトも編集できないほどにメッキが剥がれただけ
香川の実力はセレッソ時代からから何も変わっちゃいない
ブンデスは通過点とかリベリは怖くないとかほざいてた頃が懐かしいな
977名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 08:43:14.01 ID:xg9ZAPTBi
香川はF1ドライバーと同じでスポンサー連れてくるからベンチ入りできた。移籍金と年俸はスポンサーのヤンマーなどが払っている。ドル時代も同じ
978名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 08:46:02.79 ID:NWTkI8nI0
香川ファンとかにわかやん

時代は本田っしょ
979名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 08:48:43.12 ID:qwDjXsoF0
ドルトムントでの活躍が奇跡だっただけなのかもな
980名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 08:50:31.30 ID:sLmomqP+0
>>977
代表でのパフォーマンスのクソっぷり見れば誰でも役立たずなことは分かる
必死で持ち上げてきた電通もアディダスも、ついにごまかしきれなくなってきて柿谷にスイッチしかけてるw
商売は非情だな
981名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 08:55:32.59 ID:CksMgPnV0
サイドとCFしか目立たない戦術だから香川のような細かいプレーをする選手はかわいそう。
982名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 09:00:16.94 ID:rOqPqv7A0
>>981
好き好んで移籍したのに可哀想も糞も有るかw
983名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 09:01:52.90 ID:/Np2Y0n10
むしろザックに左サイドで起用してもらえたのは
幸運だったと思うけどな
984名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 09:14:19.10 ID:PDT0PbLe0
>>983
対戦相手はラッキーだろ守備も攻撃も右サイドが大穴になるんだから
985名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 09:22:37.60 ID:zSMFgnaH0
協会縛りがなければスタメンどころか召集外
勝ち負けより商売JFA
986名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 09:25:35.99 ID:ico0NrZG0
所詮日本人のサッカー選手はこんなもんなのかって感じだな
欧州のクラブで試合出せてもらえるだけ進歩してると思わなくちゃね
987名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 09:26:53.57 ID:kW2OWcaH0
見てて気の毒なレベル
オファーあるなら移籍しよう
988名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 09:30:26.90 ID:DXCc6YFM0
オファーなどないから八方塞がりなんだよね
役立たずの高給取りを移籍金まで払って欲しいチームなんてない
989名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 09:53:35.69 ID:PTuj99cT0
>>814
これは酷いな。
全然溶け込めてないやん(笑)
990名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 09:55:09.82 ID:jFDcAqNY0
マタより高給もらって大成功だろ
なんで失敗とかいうわけ?
矢野さんみたいのを失敗という
991名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 09:58:01.82 ID:VNIHd5PsP
ん〜
992名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 10:00:10.72 ID:DXCc6YFM0
クラブでのポジション確保に集中して代表は辞退してくれよ
993名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 10:13:11.02 ID:E6tRg/ES0
>>987
実力無さすぎなんだよ
ただそれだけ
イタリア行ってどんどん上手くなってる長友と対照的に何一つ伸びてないもんな
ブンデスは通過点とかビッグマウスだったくせにこのざまだ
994名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 10:15:01.97 ID:ctKv7gkd0
マンUを踏み台にしてバルサ行けると本気で思ってた時期が俺にも1瞬ありました
995名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 10:18:57.39 ID:VNIHd5PsP
プレミアは激しいし日本人にはちょい厳しいわな
996名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 11:09:16.75 ID:q5cniyKi0
>>995
セリエも激しいと思うが、ちょっと質が違うんだろうな。
中田はイマイチだったが、両リーグでやってたし大したものだったわ。
997名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 11:14:38.26 ID:CtK9le0M0
とくにプレミアはボール持った時に際立った物ないと活躍するのは厳しいだろう
香川はボール持った時に何かそういった物があるかと考えると、バックパス以外何も思い浮かばない
998名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 11:17:19.73 ID:PUIn7aFd0
トットナム戦では、あれだけ脳筋ってバカにしてたウェルベックの方が香川より動き回って創造性あるパス出してた件
999名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 11:19:00.54 ID:88FdynTs0
ヤヌザイとバレンシアはゴールに向かったプレーが多い
この二人に勝ちたいなら香川も横や後ろじゃなくて質の高いプレーをしなくてはならない

もし今のバレンシアの位置で香川がボールを受け取ったらスモ―リングにボールを戻すかもしれない

リスクがあっても前に行くプレーを見せてほしい


実況に言われてたな
1000名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 11:20:13.74 ID:fflv77BR0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。