【音楽】日本語のフォークとロックというテーマで対談した内田裕也、大瀧さん悼む「オレのタイプじゃない音楽だが大いに認められるべき」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
年越しライブ「ニューイヤー・ワールドロックフェスティバル」の本番を前に
ロック歌手の内田裕也(74)が30日に65歳で亡くなった大瀧詠一さんを追悼した。

 「“日本語のフォークとロック”というテーマで音楽雑誌で対談(72年5月)したが、
その後は会っていない。オレのタイプじゃない音楽だが、そのジャンルは大いに
認められるべきだ」とコメントした。

 裕也は続けてNHK「紅白歌合戦」に初出場の泉谷しげる(65)に言及。
「泉谷の野郎、(自分のライブで)スタッフを殴ったらしい。絶対許せねえ。
今、紅白の担当者と話したばかりだ」と抗議したことを明かした。

ソース:スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/01/01/kiji/K20140101007305880.html
画像:急死した大瀧詠一さん(左)写真は85年「はっぴいえんど」
再結成時のもので、大瀧さんの隣は(左から)松本隆、細野晴臣、鈴木茂
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/01/01/jpeg/G20140101007303200_view.jpg
関連ニュース
【訃報】ミュージシャンの大瀧詠一さんが解離性動脈瘤のため急死、65歳 代表作に「A LONG VACATION」など★6
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1388518045/
2名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:15:11.39 ID:2IkBZsg40
日本語のロックは認めたのかな
3名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:16:55.30 ID:iZVvO7ws0
>>1

> そオレのタイプじゃない音楽だが、そのジャンルは大いに 認められるべきだ」とコメントした。

クリスマス音頭〜お正月/大滝詠一【NIAGARA CALENDAR】
https://www.youtube.com/watch?v=DU7-QW8uQwQ
4名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:17:37.18 ID:EIfn2gba0
同格気分かw
5名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:18:00.32 ID:X1h31oGS0
とっくに認められてんじゃん
6名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:18:16.46 ID:Dm5Dt2c30
裕也さんのペロンナロンリガーも認められるべき
7名無しさん@恐縮です::2014/01/01(水) 14:19:22.71 ID:9scxdwwQ0
泉谷がスタッフを殴ったら鉄拳制裁で
スタッフが泉谷を殴ったら暴行事件
8名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:23:39.24 ID:qigedRBQ0
伝説のタコ踊りダンサーに俺はなる
9 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) !:2014/01/01(水) 14:25:31.83 ID:hJhyXyolP
 
10名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:25:59.82 ID:3it9eQJj0
こいつの意見なんかどうでもいいよ
11名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:26:27.27 ID:iUROOnti0
対談は大瀧本に再収録されてるやつだね
12名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:26:59.69 ID:HNpQnZna0
今年一発目の 「お前何様だよ」スレ
13名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:27:32.65 ID:UxtMOc4i0
格が違いすぎるだろ。
14名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:28:05.17 ID:EnOHscfc0
シェケナベイベ
15名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:28:39.33 ID:6XKgvdP4O
引用した元ネタが違うだけの日本語ロックとしては同格でいいんでないの
坂本も「パクリ」って自らNHKFMで公言してたし
「聴けば判るでしょw」って開き直ってたよw
16名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:29:17.43 ID:ioiLgJOB0
>>13
フラワートラベリンバンドはすげーよ
17名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:31:05.96 ID:6XKgvdP4O
ごめん
坂本じゃなく細野だw
酔っ払ってる
18名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:33:57.04 ID:trNDMCiV0
事の顛末を知ってるから、このコメントはフェアだと思うけどな。
19名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:35:45.85 ID:AW6XxMol0
>>15
そう言ってたのが大瀧と松本
実際は日本語云々はあんま関係なくて
URCっていうレーベルをニューミュージックマガジンが贔屓しているんじゃないのという
内田裕也のいちゃもん
20名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:37:00.21 ID:p4gE7oJ8O
内田裕也の全盛期が知りたい
と思ったら今だった
21名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:37:05.44 ID:7gfPaXusO
お、よくぞ日本語ロック論争の当事者だったシェケナベイベーに聞いたな
22名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:37:41.17 ID:7Vmp2VUg0
何?森繁みたいになりたいの?
23名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:39:45.74 ID:9eM59it60
殴りこみに行こうとしたら道に迷ったとかって言い訳で終わった日本語ロック戦争
24名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:40:52.41 ID:T4VwRr4A0
内田も大瀧も俺のタイプの音楽じゃない
25名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:40:58.76 ID:KhnpqMq30
後藤元組長の前でシェケナベイベ言えなかった自称ロックンローラー
26名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:43:28.44 ID:mZs7Bljo0
裕也さんは、何で永ちゃんを殴ったの?
27名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:43:28.38 ID:uDGlGssTi
フラワートラベリングバンドってピンクフロイド
そのままパクったあそこ?
昔ってこんなのばっかりだよねw
28名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:46:35.80 ID:ZphwjRzE0
内田さんは正直な人だな
29名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:48:50.31 ID:sU1ApnYk0
ジジイはしね
30名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:49:12.95 ID:cswIacnw0
お前と実績、格が違う。
比較するな。
31名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:49:22.07 ID:mZs7Bljo0
裕也さんは72年以来、一度も会ってないの?
狭い業界なのに、余程そりが合わなかったんだろうな。
32名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:50:47.19 ID:rWMErYXX0
歌詞が日本語で音が洋楽そのものだったのが「はっぴいえんど」など
歌詞は英語だったが音は日本独自だったのが「FTB]

でOK?
33名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:54:11.07 ID:XQLmjDaA0
松本隆って星間飛行の作詞の人か?
独特の歌詞だから印象的だったんだけど有名な人だったんだね
34名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:04:38.13 ID:VKUWKFcYO
何で内田裕也が上から目線なんだよw
35名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:05:54.44 ID:6cVFJiyP0
夢中になれるものがあるって良いことだ(´-ι_-`)
36名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:08:06.88 ID:fTlYLper0
>>12
内田裕也ってすごい人なんだぞ。
37名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:10:17.24 ID:fTlYLper0
>>33
職業作詞家では阿久悠と松本隆は日本のトップ2。
38名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:13:13.02 ID:NXEaXHBA0
プロデューサーとしての裕也は
もっと評価されていい
39名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:13:59.60 ID:wXuzZ62Y0
狭い日本ロック村のお山の大将。
40名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:14:12.80 ID:amt1qkgd0
松本隆を有名にしたのは聖子だけどなww 大瀧の一番の出世作は風立ちぬだ!
41名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:16:58.00 ID:2efLyghv0
本業では大滝氏よりはるかに劣るけど、
内田裕也だってプロデュース方面ではそれなりに実績あるんじゃないの?
知らんけど
42名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:18:38.86 ID:AJOqRW/C0
>>32
誰だったかな、
歌詞についての主張とは裏腹に、メンタリティーが欧米的だったのがはっぴいえんど派で
内田裕也派はメンタリティーが日本的だった

あと、当時に限ればはっぴいえんど派は演奏が下手だった
(センスは優れてるから後年は上手いミュージシャンになったが)
逆にFTB派は演奏が上手かった

らしい
43名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:18:58.58 ID:wJD22uiR0
内田裕也はレイチャールズ殴ったことあるんだろ
44名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:21:10.28 ID:9eM59it60
>>32
日本独自ではないな、パープルやZEPモロ出しな所もあったし
ハードロックが負けてフォークロックが生き残ったって事だろうな
邦楽誌が好みそうなバンドの中にはそういうのが未だに入ってたりするし

負けたハードロックはアメリカンプログレ〜産業ロックの系統がJ-POPの基礎になって染み付いてるけど
45名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:21:21.35 ID:wWN0EIZq0
46名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:21:28.71 ID:dCT9rv+E0
>>42
内田裕也は、 やくざ
はっぴーえんど は、 マフィア
 のイメージかな
47名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:22:31.78 ID:O7pZ3obd0
サンジャポファミリーな時点で駄目人間
48名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:28:08.51 ID:uGiY1bHw0
たけしに笑い者にされてるのは事実だな
49名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:28:10.10 ID:N2dnjpeI0
>>41
フラワートラべリンバンドを発掘したくらいしか実績ないと思う
まあとんでもない大物発掘したことにはなるけど
50名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:29:42.72 ID:k2HF36b3O
内田裕也で良い意味でおもしろかったのは
フランスのどこかの街中を長時間走り回って
ラストのカットでようやく止まり
なんか一言カメラ目線でつぶやいた作品のやつ
昔に一度だけ見ておもしろかったけど忘れたw
51名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:33:37.37 ID:9eM59it60
FTBは石間やジョーが凄いって目線が裕也のせいで無視されがちw
ジョーもソロよりFTBの方がやっぱいいし
52名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:34:11.93 ID:sGo1piS00
水のないプールでの、中村れい子さんはエロかったな
53名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:37:40.47 ID:AJOqRW/C0
70年代までは暴力団が芸能の興行を当たり前に仕切っていたということは頭に入れておかないとな
54名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:40:08.62 ID:rrLsvn1PO
ストーカー脱糞じじぃが何を言ってもダメ
55名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:41:40.94 ID:KNVfXUD2I
>>42
当時の音源を聴いても、細野と鈴木は上手い。
松本は下手。
ただ、ソングライター志向やレコーディングアーティスト志向が強かっただろうから、
ライブとかは迫力ないかも。
長いインタープレイで聞かせるタイプではないね。
本人は前は上手かったけど、はっぴいえんどを始めて下手になったと、謎の言い訳。
細野もはっぴいえんどの解散は、松本がドラムが下手だと叩かれて、
バンドをやる意欲なくして作詞家に専念したがったから、とか言ってた。
鈴木も、松本のドラムは途中でリズムの表裏がひっくり返ったりして困ったと。
56名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:45:21.21 ID:3V5baV590
>>13
だな、コメントもらえただけでも大瀧さんは泣いて喜んでるだろう
57名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:46:20.07 ID:rWMErYXX0
FTBは本当にすごいのか?

それとも別に凄くないのか?

過大評価? 過小評価?

SATORIなど聞き流したことはあるがピンとこないので
皆様の意見を教えてほしい。
58名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 16:11:35.19 ID:KQAQqh7+i
裕也さんをFTBだけなんて言う小僧は引っ込んどれ。
裕也さんの凄い点は渡辺プロダクションを体制と見做して
からは一度もプロデュース利権で飯を食わなかった
ところにある。タイガースを皮切りにシナロケ、桑名、陣内
ARB、近田春夫、葛城ユキ、クリエィションと拾い上げ
惜しげもなく各レコード会社に渡し、その見返りに外部
プロデューサーとして若干の上納金を各種レコード会社から
貰いつつも基本はヒモを生業としてデカいイベントを組む時も
基本は全部協賛という上納システムで賄った点。
あの矢沢でさえ裕也さんを悪く言わないのも裕也さんから
コンタクト来る前にミッキーカーチスに騙されて不利な契約を
結ばされて後悔したからで、裕也さんのコンタクトが先で
あったら稼げた金が一桁は違っていたと後悔していた。

あと役者に歌を、歌手に役者をの渡りをつける事にも熱心で
原田芳雄、岸部一徳、陣内孝則、松田優作などが典型例。

まあ日本のロックの崇高なオピニオンリーダーであった事は間違いない。

口癖は「働く暇があったらロックしろ、女に食わせてもらえない奴が
人気なんかでるわけない」
59名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 16:15:47.91 ID:VKUWKFcYO
要はただのプロデューサー
自身の名作など1枚どころか1曲もないのにビッグマウス
60名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 16:23:16.55 ID:KQAQqh7+i
>>59
歌手としてはヘタの横好きだからなw
だが拾って来る才能は凄いし
その利権で食べようとしない
ポリシーが凄い。
第一回のワールドロックフェスティバルなんか外タレと国内ロックの
激突ってコンセプトだけで昇天もん。
61名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 16:25:19.16 ID:AsmcNQwPO
内田裕也

・若い頃は超絶イケメン
・意外に高身長(175以上は確実)
・高校時代生徒会長にして成績優秀(エルビスを聴いてからドロップアウト)
・幼い頃は豪邸暮らし(のち、父の事業失敗で貧困)
・兄は血だらけで帰った復員兵
・英語ネイティブ

お前らよりはすごいんだぜ。
62名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 16:27:24.21 ID:prYDQG7qi
ロックにはいいものもある、だけど悪いものもあるよね
63名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 16:27:40.21 ID:r6E949g40
内田裕也は日本語ロックは無理派だったんだっけか。
64名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 16:29:10.46 ID:gBXt34Fp0
今のJ-POPは洋楽のパクリばっかだなんて言われるけど
では昔はどうだったんだって聴いてみるとやっぱりその時代の洋楽のパクリだらけなんだよなw
65名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 16:30:21.54 ID:WIll//lH0
>>2
「俺の周りはピエロばかり」って歌ってたじゃん
66名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 16:30:47.93 ID:hfYegQYh0
甲子園出場決まった途端
弱小時代のOBが我が物顔で練習に顔を出すみたいなもんか
67名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 16:31:16.38 ID:3V5baV590
>>64
というか音楽自体が全て全時代のパクリ
元は宮廷音楽、民謡から全て派生してる
ここ最近100年ぐらいの音楽でパクリじゃないものはたぶんないよ
68名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 16:31:38.13 ID:jFwEhFG90
>>64
むしろ昔の方がパクリだらけだと思う
今は雰囲気パクリではあるけどコードメロリフまで丸々パクってるのは少ない
69名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 16:31:59.68 ID:hfYegQYh0
でもまあフランクザッパを初めて日本に呼んだの
内田裕也だったっけか
70名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 16:33:11.24 ID:D7llhLO10
もともと何で出てきたのか知らんので教えて欲しい
ロカビリーの山下敬二郎あたりのライバルだったの?
71名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 16:34:19.90 ID:rebEtNJ+0
>>19
俺は当のミュージックマガジンの復刻増刊号で知ったけど本当にいちゃもん話だったw
良く言うならばグダグダ話もやってみると時間がたつといろんな尾ひれがついてある種の真理に触れる瞬間があるってことなのかな
72名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 16:35:21.70 ID:KUQG9siV0
まぁ大瀧世代なんていかに精緻に洋楽パクれるか勝負だったからな
つーか90年代くらいまでずっとそれ
00年代入ってから洋楽の呪縛薄れたのは良かった
73名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 16:39:25.13 ID:LOt6DjVn0
>>72
それで音楽売れなくなって
クソみたいな売春婦グループが売上だけを誇示してる時代になっちゃって
本当に終わった感満載だよね
74名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 16:40:27.88 ID:KUQG9siV0
パクり元に魅力が無くなったからしょうがない
00年代以降の洋楽は完全に創造性が枯渇しとる
75名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 16:41:31.34 ID:zp4cmBou0
内田裕也は今で言うイベンターみたいな感じなのかな
本人の実力は今一つだけど人を使う才能だけは長けてるみたいな
76名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 16:44:11.11 ID:KQAQqh7+i
>>68
パクるどころか翻訳ロックから日本のロックは始まった。
そんな時も裕也さんは翻訳ロックを歌わず英詞に拘り
歌手としてはマイナー化していった。

監獄ロック 平尾正晃
http://youtu.be/NLNZzxqd5IY
悲しき願い 尾藤イサオ
http://youtu.be/QTxVhSXAyHA
77名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 16:45:07.26 ID:9eM59it60
何つーかあの頃の所謂ニューロックは洋楽への憧れモロ出しではあったけど
大抵のバンドがそこに日本独自の何かを入れなければ駄目って自覚というか気負いがあったように見える
はっぴいえんど派はそこら辺突き抜けてあっけらかんとしてるから何か凄いけど
78名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 16:46:02.78 ID:KQAQqh7+i
>>70
そゆ事。
他のロカビリアンと違ったのは翻訳ロックを歌わなかった事。
でも人気はあったからビートルズ公演の司会も出来た。
79名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 16:48:04.15 ID:LOt6DjVn0
>>75
キャロルを発見して売り出そうとしたら
ミッキーカーチスだかに横取りされたのを
いまだに文句いってるらしいからな
80名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 16:49:37.62 ID:HYsOD6AV0
裕也さん関連で、なぜ誰もにっかつロマンポルノに触れないのか!?
81名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 16:49:54.56 ID:dhqd2O4O0
ディティクティブ梨田 オーサカプリファクチャーオフィス
82名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 16:49:56.38 ID:KQAQqh7+i
>>77
そうね、日本語じゃなきゃダメだあ!って言う奴と英語じゃなきゃダメだあ!って
のが喧嘩してたらキャロルがいきなり
ビビンバみたいに混ぜて文句ねーだろとか出し抜いて
桑田が日本語をグチャグチャに弄んでしまって今に至ると。
83名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 16:51:12.90 ID:ZtS+VOiE0
おまえの2億倍才能はあったよ
84名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 16:52:01.09 ID:Xwbieh8x0
数年前 矢沢永ちゃんが
雑誌の対談相手として細野さんをリクエスト。
結局 実現しなかったけど
細野さん曰く
「あんなスターから指名されたと聞いてビックリした。」

こういう関係がベスト。
85名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 16:53:36.45 ID:KQAQqh7+i
>>80
ロマンポノは日本ロックの貴重な実験場で紫、クリエイション
コスモスファクトリー、近田春夫と音で稼いだ奴らも居たし
極左テロリズムの資金源にもなった。
86名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 16:54:14.24 ID:Nfm1/vbA0
内田裕也は音楽は全然だけど「水のないプール」や「コミック雑誌〜」とかの映画が良いよな
87名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 16:56:08.06 ID:VuMqGD690
>>2
裕也は別に日本語のロックを否定していたわけじゃないよ
裕也周辺が日本人のくせに英語で歌ってどうのうこうのと馬鹿にされたから
怒っただけ
88名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 16:56:52.06 ID:GBvUrVa70
>>81 グラン・シャトー総帥か
89名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 16:57:04.74 ID:rWMErYXX0
>>84
なるほど
細野との対談は見たかったな。

YMOメンバーだと
幸宏はサディスティックス時代(それ以前のSMB時代からも付き合いはある)に永ちゃんのバックで叩いているし
坂本もレコーディングで一緒にやってたはず。

細野との接点が直接的には薄そうだから興味ある。
90名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 16:57:13.60 ID:AsmcNQwPO
単なるキチガイが半世紀も芸能界に居られるわけがない。
田代並に周囲が面倒見ても、ダメな奴は消える。
今でもあの位置にいるってことは、やっぱり何か才能あるんだよ。
91名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 16:58:42.02 ID:WLlJjYj20
James Taylorあまり聴かなくなったけど、
はっぴいえんどは好きですよ。
92名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 16:59:18.71 ID:MVNgi03r0
大瀧とか山下達郎の音楽って、関東の山の手の匂いがするから苦手だわ
93名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:00:26.86 ID:RpBAP8kq0
売れているという事実は認める。

プロの思考だな。
94名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:02:52.72 ID:8MswYQMuO
>>75
日本初の大型野外フェスと言われる「郡山ワンステップフェスティバル」ってイベントがあって
地元の音楽好きの人たちが開催に向けて尽力していたんですが
とにかく金が無くて大物を呼べないから話題にもならなくて困っていたところ
内田さん側が助けをだして
声をかけたアーティストは無償で参加したとか聞いたよ。
95名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:03:33.03 ID:HNEGeFVV0
フォーク vs ロックって対立の図式自体がバカバカしいと思ってたけど、
日本じゃ後世まで残ってしまったのよね
96名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:03:44.61 ID:HNpQnZna0
>>33
有名どころか、トップの人だろw
頂点に居る神だ。
97名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:03:50.15 ID:AsmcNQwPO
>>92
そうか?
俺は田舎から上京して来た奴の匂いがするが。
東京の匂いはCharだな。
地元の人だが。
98名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:03:53.91 ID:rWMErYXX0
>>92
山の手だとも思わないが、そうだとして一体なんでそれが苦手なのか?

俺が関西弁大嫌いなのも自分とはカルチャーが違うとしか説明できないがw
あ、あと偉そうに感じるからかな。

俺にとっては関西弁は偉そう、という嫌悪感があるように
下町や非東京人にとっては山の手言葉(なんかあるのか?)は気持ち悪いみたいな。
99名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:03:55.09 ID:OTbgDQrBO
対談記事全部読んだことあるけど
内容はまったくくだらないものだったよ
ミッキーカーチスがやたら内田をなだめてただけ
内容は無い
100名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:05:07.34 ID:hWgLWOeL0
このスレ読んで内田裕也が凄い人だとわかった

だから鍵穴にアロンアルファくらいは許すべき人か?
101名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:05:40.92 ID:rebEtNJ+0
>>86
いつも映画やりたくなると若松孝二の所に話持っていくんだけどあんまり内田の相手をしたくないから周りの若いのに相手させるってパターン多かったな。
崔洋一や滝田洋二郎とかその他もろもろがそういう形で世に出たこと考えると間接的に80年代の日本映画に貢献したとも言える。
それにしても若松自身が監督としてかかわってしまった「エロティックな関係」の舞台裏の話聞くと本当に厄介な御仁ではある。
102名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:06:05.79 ID:OTbgDQrBO
>>95
その図式で語ることの意味の無さを
まだわかってない人がおおいんだよね
渋谷陽一以下の頭の悪さだろう
103名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:06:24.10 ID:AsmcNQwPO
裕也さんはあの格好で街歩いてるが、握手してくれって言うと気さくに応じてくれるんだよ。
ジュリーが未だに一目置く人。
104名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:06:34.13 ID:Htvs6i4WO
内田ごときに言われたくない
105名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:07:25.65 ID:rWMErYXX0
>>101
はあ
若松と内田はあまり反りが合わなかったのかな。

だから若松監督の「餌食」を10年後に自分でリメイクしたのか。
106名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:10:02.06 ID:9eM59it60
>>99
音楽誌の自画自賛が伝説になっちゃったようなもんだからねー
殴りあいの抗争になったとか尾ひれがついて大ボラになってしまった
そういう意味では浅井の方が上
107名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:11:29.68 ID:KQAQqh7+i
裕也さんが女達に貢がせた金でデモテープ作った奴等が
山程居るから神様扱いされてんだよ。
中抜きもしないし在日も混血も差別しない。
裕也さんが切り開いた道が日本ロックの本道。
108名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:11:32.77 ID:6HtsvrN/P
>>72
ただ夢で逢えたらは世界中でパクられた
be my babyをあそこまで昇華したってところは
素晴らしい
109名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:11:46.71 ID:AsmcNQwPO
内田裕也は山本寛斎や蜷川幸雄ともでっかい仕事で組んでるし、世界レベルになると必要なんだよ。
矢沢にないのがあの人脈だろう。
例えると猪木かな。
端から見ると馬鹿なんだけど、世界に人脈がある。
110名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:12:02.57 ID:rebEtNJ+0
>>105
若松は一応操縦法は心得てるだろうから反りが合わないというより内田が面倒くさい人なだけだと思う
ぶつかりあっても自分が悪いと悟ると一応あやまったみたいだし
111名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:12:11.99 ID:BNXp72qE0
論争してた頃の裕也さんは間違いなく最前線にいたよ
112名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:13:56.40 ID:6HtsvrN/P
>>92
わかるわかる
ああ言う山の手の喧嘩の弱いお坊ちゃんって
落語とか下町文化も好きだったりするんだよね
あの二人、似てるよね
113名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:14:00.67 ID:AsmcNQwPO
内田裕也の功績が語られてる珍しいスレ。
若い奴は紅白やAKB叩きスレにいるんかいな。
114名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:14:57.83 ID:9eM59it60
若松映画もニューロックと関わり深かったよな。
まああの時代の映画はみんなそうなのかもしれんが、
最近の実録あさま山荘でも映画は冗長だったけど音楽ジムオルークで最後にちょっとびっくりした
115名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:15:47.99 ID:6HtsvrN/P
>>109
人脈というより推しの強さ
実際ブラックレインとかリドリースコットに談判しまくって
ねじり入った感がある
116名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:15:55.85 ID:rWMErYXX0
>>109
海外のマネージメントに一人で乗り込んで話してくるからね。
成功失敗それぞれあるが、やり方はいつも同じ。
合わせろ!ってしつこく待ち続けて、それで結局アーメット・アーティガンとかと話しちゃう。
ここまででひと仕事。

その次の仕事が大事。

「俺は会って話してきたんだよ。アーメットも〜と言ってる、ピーター・ラッジも〜と言ってる。ジョンレノンとはここまで話がついてる」
と言いふらす。実際に面と向かって会っているのでそれは間違いではないが、でも話がまとまったかどうかは別、というかほとんどまとまってない。

でもちゃんと人脈を利用する知恵は活用してきたんだよね。
117名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:22:45.71 ID:rWMErYXX0
>>112
> >>92
> わかるわかる
> ああ言う山の手の喧嘩の弱いお坊ちゃんって
> 落語とか下町文化も好きだったりするんだよね
> あの二人、似てるよね

あの二人はああ見えて結構アメリカ由来のヤンキー文化好きだから
本物の不良だったシャネルズやクールスと懇意だったりするのもおもしろい。

俺が最近おもしろいと思ったのは横浜銀蝿の翔。
常に偽ヤンキーだなんだ言われているが、もともとフォーク少年で拓郎が神様。
最近もコンサート行って拓郎グッズ買って喜んだり、カラオケで歌いまくっている。
http://youtu.be/ztLMstQk_Gk

翔とジョニーは松本隆と仲がよく、「タカシちゃん」と呼んでいた。
http://youtu.be/DnS-ZTxbFm0
118名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:26:19.56 ID:AsmcNQwPO
>>115
そういや、ハリウッドにニューイヤーロック枠から優作、力也、裕也さんと三人出てるんだな。
119名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:32:51.43 ID:8MswYQMuO
山下達郎は、サタデーソングブックでのお便り読んでたとき
リスナーからの悩みの相談で
「そんなの胸を張って生きてけばいい。人から何を言われようが命を取られるわけじゃないんだから。」なんて答えていて
やっぱり、一見軟弱にみえるけど
シュガーベイブ時代はステージに登場した途端に帰れ!コールが起きたり
石やコーラの瓶が飛んできたりを経験してるからか
骨太な印象を受けましたね。
120名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:35:22.22 ID:OTbgDQrBO
その後吉田拓郎との対談がセットされていたのに
トンズラした内田w
121名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:35:58.14 ID:Xwbieh8x0
達郎はロックンローラーだよ
122名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:36:16.14 ID:uFGJbzuE0
裕也さんの動員力は 浅草ニューイヤーまでは凄いと思った
123名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:44:41.27 ID:AsmcNQwPO
>>122
いや、ジョニー吉長が逝く前年の2009年なんかも良かった。
ジョニーと桑名さんのセッションとかやったんだぜ。
ジョーさんの逝く二年前。
ニューイヤーは何だかんだでレジェンドが出てる。
今年は金子マリとパンタ。
124名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:45:20.40 ID:rWMErYXX0
>>122
当時ファイティング80sという番組で日本の新しいロックバンドを沢山紹介していた宇崎竜童が仕切っていたからじゃないのかな。
125名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:47:30.31 ID:KQAQqh7+i
>>122
結局浅草ロックお興しにしてもなんにしてもバブルが弾けて
こっち裕也さんに金恵んでくれてた金主元がなくなって
大口のパトロンの島田陽子と別れた辺りからシェケナとか
言われてスキャンダルばかりが取り沙汰されたけど
まあ破天荒な人だから仕方ないわなw
126名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:48:35.85 ID:1vP3cU3J0
>>58
かっこいいなあ
まあ全部成り行きなんだろうけど
127名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:49:25.63 ID:rWMErYXX0
今は六本木で事業家としても活躍しているHIROのお金に生かされている感じか・・・
128名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:51:51.74 ID:KNVfXUD2I
>>82
80年代に鈴木茂がインタビューで日本語ロック論争のことを聞かれて、
「結局キャロルが日本語でロックをやって売れて、
それでみんなこの問題がどうでもよくなったんじゃないの?
ぼくもキャロルは格好いいと思ったしさ」
129名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:52:51.95 ID:6HtsvrN/P
いつだったかなぁ
ロックフェスでバンプオブチキンとサンボマスター、MCでは決して
他のバンドをDISッたりしない両バンドが
揃いも揃って内田裕也DISっているのが話題になった

余程な人なんだろうってツイートとで溢れた
130名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:53:13.26 ID:KQAQqh7+i
>>124
ちゃうで、竜童は木っ端。
ニューイヤーで裕也さんが青田刈りして来たバンドを紹介させてただけ。
だから竜童はロック界では殆ど評価されずヒットメーカーの顔以外で
ムーブメントを作ったのは竜童組の衣装やサウンドが
札幌よさこいの原型になったという事だけw
131名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:53:27.94 ID:igUZPEcL0
>>126
あと、食えない貧乏ミュージシャンに無料で
楽器を与えまくった

だからこのころ駆け出しだったミュージシャンで
内田裕也を悪く言う人はいないでしょ
これは美談といっていいと思うよ

頭脳警察のボーカルの本にこのあたりのことは
書いてあった
132名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:54:44.21 ID:AsmcNQwPO
島田陽子と別れても、常に若い女と付き合ってたらしいじゃん。
夜ヒットのコミック雑誌なんかいらないの動画見たことあるけど、古館と並ぶとスタイルの良さがわかるんだよな。
背が結構でかいんだよ。
昔フォークに走った人は外見コンプレックスありそうだけど、ニューイヤーの系統は逆なんだよな。
ジュリーはもちろんのこと、その後売れるめんたい系ロックバンドもそうだった。
ショーケンも一時出てたしな。
133名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:57:45.14 ID:rWMErYXX0
>>128
ほんとそれだね。
キャロルの果たした偉業はそこ。
134名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:59:01.38 ID:AsmcNQwPO
>>129
それこそまさに「ロキノン厨」だな。
内田裕也がいなけりゃ、日本にロックが輸入されたかもわからんし、されてたとしても、歴史は20年くらい遅かったと思う。
135名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:59:41.31 ID:KQAQqh7+i
>>128
ほんとあれは突然変異のようだった。
愛したいけどシービローグトゥヒーム
とかww
それ以降の歌謡曲の作詞の原型作ったからね。
と考えると今フルボッコのジョニー大蔵の貢献も大したものでw
まあ矢沢が曲作る時にメチャクチャ英語で作って、それに乗せるのに
ああいう詩になったのは否めないけど。
"ぼくがーなんですー"みたいな日本語ロックはひたすら
ダサかったからね。
136名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 18:00:22.84 ID:rWMErYXX0
裕也のスレが立つといつも
「知り合いがNYRFに出たけどギャラがもらえないので抗議したけど結局貰えなかった云々」って書いてくる人いるけど
いつの時代のどのバンドのことなんだろうね。

金子マリだったか、裕也が餅代をくれるけど嘘ついて二回貰ったとかそんなこと言ってた時代もあったみたい。
137名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 18:00:45.98 ID:6HtsvrN/P
>>132
ショーケンの若い頃なんてのは
それはそれはかっこいいし、ジュリーなんてキムタクと福山雅治足しても
追いつかないオーラがあったけど、やっぱ劣るよ、内田裕也は。
エロティックな関係って映画でも、昭和下町下層階級出身のビートたけしの
役者オーラとは比べものにならん
138名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 18:01:19.23 ID:fTlYLper0
低脳のアニ豚がいないと、これほど面白いスレになるんだなw
139名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 18:02:12.49 ID:rWMErYXX0
>>129
その両バンドとどういういざこさがあったのかな?

何も知らないけど、おそらくNYRFの出演強制あたりかな?
取り巻き連中が恫喝まがいにオファーしてきたんじゃないのかな?

知らんけどw
140名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 18:03:25.69 ID:KQAQqh7+i
>>134
ロキノン厨は先祖帰りして英語混じりはダサいって始めた奴等だから
ニューイヤーに出るようなバンドは古臭く感じたんだろうしね。
が、ロキノン始めた渋谷陽一は裕也さんのパシリで若いこだまで
日本のロックの後押ししたのにさw
141名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 18:05:59.15 ID:6HtsvrN/P
>>134
イヤイヤ違うんだよ
サンボマスターは内田裕也には気をつけろ
バンプオブチキンは、勘弁してくれって内容だったから
楽屋で相当やらかしたんだろうって話。
矢沢もショーケンもジュリーも偉大だけど
別に内田裕也が見出さずとも世には出てきた人だよ。
ツーか彼らを見てこいつら売れない、って思う方が少ないって。
内田裕也尻馬に乗った説を取るね。
142名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 18:08:19.72 ID:rWMErYXX0
>>140
 大久保青志といえばロッキンオンの創設メンバーとして知られているが、
87年に退社後は主に政治の世界で都議会議員、保坂展人秘書などで活躍していた。
内田裕也マネージャー、アトミック・カフェ主宰、最近ではフジロックフェスのNGO村長として長年ロックと関わる大久保氏は何故政治の世界に関わり続けるのか?
http://www.loft-prj.co.jp/interview/0506/12.html

平野:大久保さんとは1974年頃に出会ったんだっけ?

大久保:そうだね。まだ僕がロッキンオンをやってた頃だから。当時は、ロッキンオンをやりながら四人囃子のサポートをしたりしていた。

平野:そうそう。実は当時の荻窪ロフトは大滝詠一、細野晴臣といったいわゆるティンパンアレイ系のバンドが多かったんだけど、もう一方に内田裕也さんのファミリーがあった。「日本語ロック論争」っていうのがあったりして。

大久保:内田裕也のポリシーとしては、ロックなんだから英語で世界に発信していくべきだというものだったんですね。日本語の四畳半フォークをロックにしてもしょうがないと。
ただその一方で、頭脳警察や四人囃子や安全バンドなんかは日本語でやってても認めてるんだけどね。
つまり頭脳警察は日本語でもサウンド的に過激だし、四人囃子はヨーロッパのロックに通 じるからいいんだと。
そういう訳で、四人囃子をサポートしていた僕も気がついたら内田裕也ファミリーにいたんですね。

平野:その後、まさか大久保さんが政治の世界に行くとは思ってなかった。

大久保:そうだね。72年にロッキンオンを始めた時にはそういうものから一切手を引いていた時期だから。

──ロッキンオンは何年間やってたんですか?

大久保:内田裕也のマネージャーになったのが75年だから、3年間はやってたのかな。その後、78年にまた戻って87年までやってました。

平野:ロッキンオンが次第に商業主義になっていったという批判もあるんだけど、そういうのはどう感じてるの?

大久保:でも僕がいた頃は、ほとんど洋楽中心の投稿雑誌で、日本のロックをとりあげるのは僕ぐらいしかいなかったから。社員も数人しかいなかったし。

──ロッキンオン・ジャパンの創刊時にはもういなかったんですか?
大久保:いないですね。
143名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 18:10:02.93 ID:KQAQqh7+i
>>136
90年代後半にクソみたいなバンドを数合わせに引っ張って来た
フジテレビのせいだと思うよ。
イカ天以降、裕也さんの影響力が落ちたのもその辺にあるね。
ニューイヤーが登竜門足り得なくなった。

最盛期はロッカーズ、アナーキー、ARB辺りがニューイヤーズで
野望丸出しにしてたあの頃だろうね。
144名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 18:11:00.92 ID:AsmcNQwPO
ニューイヤーは出入り自由で5000円ポッキリの格安だぞ。
学生は学割があったはず。
シナロケは必ず出るし、そのほかにレジェンドが幾人か必ず出る。
これ単独で見たらこの値段じゃ見れないよ。
出演者が普通にロビーでウロウロしてたり、面白いぞ。
喫煙室で女の子バンドと話したら、あまりに気さくで笑った。
カウントダウンのジョニービーグッドを大勢で盛り上がる一体感は、死ぬまでに一度は体験して損はない。
俺もちょっとしか行ったことないがw

ちなみにお年玉の話はホントだな。
清志郎も言ってた。
145名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 18:11:28.03 ID:RTXC3Om50
勘違い野郎黙ってろ。
お前の音楽は誰も認めてねえよ。
146名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 18:16:25.64 ID:rWMErYXX0
個人的に内田さんが羨ましいのは70年代後半のNYアンダーグラウンドシーンと接点があったところ。
ドールズのヨハンセンの関係だろうし、ジョン・レノンもいるしアトランティックもあるからNYに通ってたのだろうけど
ちゃんとマクシーズとかCBGBに出ていたバンドを知っている。
でもあの頃は水上はることかフリクションとかいろんな日本人がNYに行っていたから不思議はないのかな。
もともと60年代からアーティストはNY行ってたし・・・ニューヨークって昔から日本人が一番多い海外都市だもんな。
今でも5万人くらいいるのかな。一度だけ行ったことあるけど、やっぱり日本人なら好きになる都市だわなあと思った。
147名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 18:16:32.07 ID:xxo2fl1I0
>>30
比較してなくね?
148名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 18:16:55.01 ID:n6NoHTQwO
コミックなんとか(笑)

音楽?

何でまだこんなバカがいるの?

コイツはすごいバカだよな
149名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 18:18:26.69 ID:8MswYQMuO
ルースターズのボーカルがおかしくなった理由で、内田さんや取り巻きが関係してるなんてあったんだけど、本当なの?
150名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 18:20:33.36 ID:Nfm1/vbA0
ニューイヤーは見ててつらい・・・
ダサさ100%で
でもホノボノしてていな〜ってのもある
151名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 18:20:47.24 ID:rWMErYXX0
>>149
内田裕也にちょっと空気読んでないこと行って
力也とかに多分殴られたとは思うけど、その程度の外傷が原因で
精神疾患を患うとは思えないので・・・
因果関係はないと思う。
精神的に裕也ファミリーから追い詰められたこともとくにないと思う。
それくらいなら他の人たちだって狂っておかしくない。
152名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 18:23:29.70 ID:AsmcNQwPO
内田裕也が後藤組の宴会でどうたらとか言ってるけど、山口組三代目なんかが普通に芸能界と接点があるとか知ってる世代には何とも思わんのよね。
むしろ内田裕也の功罪を冷静に語る方がスレが盛り上がる。
俺は功の方が大きいと思ってるが。
153名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 18:26:29.46 ID:AsmcNQwPO
ミチロウのスターリンもバブル頃まで出てたんだよな。
インテリで理屈っぽそうなミチロウがしばらく出てたってのも面白い。
154名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 18:29:26.20 ID:6HtsvrN/P
>>152
立場として坂本龍馬だよ
時代の渦の中にはいたけど
結果そいつがいようといまいと大勢にも体制にも
影響はない
司馬遼太郎的な人がいれば、レジェンドになれたかもしれないけど
155名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 18:30:06.33 ID:Xwbieh8x0
昔は日本でロックバンドがデビューする際には
内田裕也の元に挨拶しに行くのが慣例だったらしい。
それを破ったのがイカ天ブームで出てきたバンド。
つーか あの番組を仕切ってたアミューズ。
156名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 18:31:12.90 ID:cXRwAUzU0
毎年いいともでニューイヤーコンサートの宣伝にやってくるが
毎回寒いよな
なんなのあれw
157名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 18:31:33.59 ID:Nfm1/vbA0
内田裕也をものまね番組のグッチ裕三で知った世代
158名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 18:32:21.52 ID:rWMErYXX0
裕也名義の作品でちゃんとしたクオリティのものが残せたかと言うと
音楽では当然ダメで(個人的には「さらば愛しき人よ」は最高に好きだけど)
どうしても映画中心になってしまうけど、それでも何も残せないよりはいい。
残してない割に偉そうということで馬鹿にされているんだが、
海外のアーティストでもそういうの多いからなあ。変人奇人ばっかりだと思う。
159名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 18:32:41.73 ID:WQtwbap40
畑違いのくせにどこでも首突っ込んで来る節操の無いジジイ
160名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 18:32:58.54 ID:rWMErYXX0
>>155
そこでついて行ったのが氏神一番(カブキロックス)かw
161名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 18:34:33.03 ID:AsmcNQwPO
ロックだけじゃなくてボブマーリーをいち早くキャッチしたのも内田裕也だしな。
レゲエ界隈からも一目置かれていいんだが。
162名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 18:35:06.11 ID:rWMErYXX0
マトゥンビ!
163名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 18:36:46.16 ID:EeyN/Bko0
フラワートラベリンバンドのメイクアップって言う曲聞いたけど
ディープパープルみたいで凄いね。
あんなにうまいギターの人って今はいない気がするよ。
164名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 18:36:46.74 ID:6HtsvrN/P
彼の周りには
矢沢ジュリーショーケンがいる
ビートたけしとも付き合いがあり、娘婿はアカデミー賞作品の主演
俳優。

星屑なんだよ
スタアの周りを廻るだけ
165名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 18:36:48.23 ID:rWMErYXX0
中山康樹がマイルスを中心に聴けば派生的にジャズがすべてわかる、みたいに言ってたけど
ロックなら内田中心に系統樹で見ていけばいろいろ引っ掛かってきてお得。
166名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 18:37:45.66 ID:rWMErYXX0
>>164
星くず兄弟の伝説 - スターダスト・ブラザーズ
http://youtu.be/XM42dZQ4qkw

近田春夫
167名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 18:38:10.09 ID:rXZCtFrM0
>>84
バカだこいつw
やっぱ矢沢オタはレベルが引くくて頭が悪い珍走上がりだ
細野が本気でそう思ってると?あんな趣味も違う馬鹿と会いたくなかっただけなのにw
お前知らんだろうが矢沢は松山千春の対談を逃げ出したヘタレだぞ
松山と対談したら完全に食われるならな
その断り方も半年スケジュール調整すると言ったっきりで何も言ってこず
忘れた頃に事務所の人間から電話かかって来て「やっぱやめるわw言っとくけど逃げるわけじゃねーからな」って言ったらしい
松山のマネが失笑して「別に喧嘩するわけじゃないのにw」って飽きれてた
168名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 18:38:38.53 ID:KQAQqh7+i
>>152
だよなあ。後藤組つーたらバーニングのwww
169名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 18:43:22.30 ID:PDCLKop+0
>>157
俺もそう 本人知らないけどシェゲナベイベーってのが間抜けてて笑ってた
なんでこの爺さんが偉そうにしてるのかが本当にわからない
モノマネのおかげで復権?できたんだろ
美川憲一とかもコロッケがモノマネしなかったら苦しい生活送ってたと思うにすんごい偉そう
170名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 18:43:50.46 ID:GYu0syj20
ヤクザが芸能を仕切るのは、江戸時代からの伝統

ヤクザの縄張りで興行する時、親分に酒持っていって挨拶して、許可を貰うんだ。

ネトウヨは馬鹿だから、後藤組の件で批判しますが、お祝いに歌を唄うのは芸能人なら当然でしょう。
171名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 18:45:10.11 ID:AsmcNQwPO
アホは完全スルーして、内田裕也を冷静に語るスレにしよう。
なかなか良スレに育っておる。
ちなみにヒット曲なんてミュージシャンにはあってもなくても良いと俺は思う。
楽器、作詞作曲編曲能力もわりとどうでもいい。
矢沢だって詞は外注だし。
ストーンズもツアーでやるのはオリジナルとカバーだし。
172名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 18:46:27.58 ID:EeyN/Bko0
内田さんが昔のロックの話をしているのをテレビで見たけど面白いよ。
173名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 18:48:17.31 ID:Nfm1/vbA0
もう今やネタキャラ化してるし、本人もそれ自覚してやってる←ここ重要
174名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 18:50:50.27 ID:Xwbieh8x0
>>167


バカだこいつw
やっぱ松山千春オタはレベルが引くくて頭が悪い珍走上がりの田舎のハゲだ
矢沢が本気で逃げただと?あんな趣味も違うハゲと会いたくなかっただけなのにwww

















175名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 18:50:56.02 ID:Nfm1/vbA0
内田裕也絡みじゃないけど、昔はよくロッカーがくっちゃべる番組(特番で)がクソ面白かったなぁ
野村のよっちゃん、CHAR、村上ポンタあたりの
176名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 18:51:01.71 ID:6HtsvrN/P
いち早く外国の最新情報を手に入れるか
勝負だったわけじゃん。
固定相場制の時代なんて特に。
広島や沖縄は県の人口の割りにミュージシャン排出率が
他府県に比べ高いのは明らかに米軍が関係している
あるいは関東でも、埼玉千葉は低くて多摩地域や神奈川が多いのもそう。
あとは裕福な山の手。
177名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 18:54:21.48 ID:Xwbieh8x0
内田裕也と絡んで一番被害を受けたのは
松竹の奥山かな?
178名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 18:55:09.44 ID:6HtsvrN/P
>>177
島田陽子でしょ
あと麻生祐未
179名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 18:56:52.37 ID:AJOqRW/C0
>>176
当時は地方だとビートルズしか聞けなかった
クリームを知ってるのは東京や基地周辺の人、くらいの情報格差があったらしい

大瀧さんの異常さが際立つ話だ
180名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 18:59:18.14 ID:rGGgh1tII
ジョン・レノン夫妻とはニューヨークで付き合いがあったらしいな
181名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 19:00:08.39 ID:AJOqRW/C0
>>157
グッチはダイナマイツの物真似までやってるのが偉いな
182名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 19:00:26.12 ID:mZs7Bljo0
だけど、大瀧もプレスリーには衝撃受けたんじゃない?
確かプレスリー好きだったはずだが。

大瀧が選んだ100曲の中に、プレスリーも入ってたような気が。
183名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 19:00:33.38 ID:/iKVdTgg0
>>101
でもまあ、娘婿の本木が「おくりびと」の映画企画を相談したら、
義父の裕也が滝田監督紹介してやったってのもあるし。
けっこう、そういう組み合わせとかブッキングのセンスがいい人なんだよね
184名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 19:04:29.28 ID:AsmcNQwPO
>>179
俺はCharさんの地元近辺だが、やはりCharさんのデビューアルバムを聴くと、あの時代の東京の風景を思い出せるよ。
あの人は家は医者だし、子供の頃からピアノやってたから、情報早かったのかも。
兄貴に教わったってよく言ってるけど。
でもCharさんは下町気質な江戸っ子だね。
185名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 19:04:44.53 ID:KQAQqh7+i
裕也さんの原点が渡辺プロを体制と見做して
契約途中でイギリスに
渡ってなお、ジュリーを拾い川添さんに紹介し磨いた
貢献度故に干されもせずにバカヤローと言いながら女達から
かき集めた金でフラワーズのメンバーをイギリスに連れて行き
本場のサイケデリックを吸収させてフラワートラベリング
バンドに消化させて自分はマネージャーに徹してカナダを皮切りに
ヨーロッパで成功させ、そのあと野音で
金持ちボンボンの成毛を
利用してマーシャル山積みの100円コンサートで刃向かった
辺りで、要するに芸能界の反体制の先陣を切ったドンキホーテと
言う事だろなあ。
この人も死んでから評価されるタイプ。
186名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 19:10:44.60 ID:AsmcNQwPO
自伝で「ジャニーの野郎がオネエ言葉でよぉ」とか言っちゃっても消されない人だからな。
ナベプロ社長の追悼番組で、ひな壇の一番前真ん中に座ってたので序列がわかった。
ちなみに隣は中尾ミエ。
和田アキ子が唯一ビビる女性。
187名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 19:11:26.46 ID:HYsOD6AV0
力也、ジョーという飛車角がいなくなった裕也ファミリー恐れるに足らず。
白竜、シナロケは懐刀としては、ちょっとインパクト弱い。
宇崎竜童がヘタレなんだよなぁ〜力也やジョーみたいに裕也さんととことん付き合ってやろうというのがない。
氏神やライジンクサンのヒロももっと頑張れ!!
188名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 19:12:58.90 ID:/bqLbnGU0
ダイヤモンドユカイに「ダイヤモンド君」と呼んだ内田裕也
189名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 19:14:22.51 ID:KNVfXUD2I
>>187
宇崎さんは歌手、作曲家、俳優と、自分で一本立ちしてやれて、
親分に頼る必要がないんでしょ。
190名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 19:17:46.62 ID:6HtsvrN/P
>>186
日本芸能界の生き字引みたいな存在にもなれるんだろうが
191名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 19:18:22.77 ID:AX6hkCmC0
>>182
好きになる視点が違ったりするからな
ポピュラー音楽の面からアプローチした大瀧氏とロックの不良性暴力性からアプローチした内田
そんな感じがする
192名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 19:20:38.67 ID:N9K/w7KDO
60年代半ばの音楽雑誌を立ち読みしたら
このおっさんが当たり前のようにインタビューや審査員やってて驚いた事がある。
どんだけ年季が長いんだよ
193名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 19:22:34.07 ID:Nfm1/vbA0
あとこの人で有名なのが都知事選政見放送だな
若い子でもニコ動とかで見たことあるだろ
194名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 19:23:29.26 ID:KQAQqh7+i
>>191
うん、パンク流行った時にいきなり自分で髪切って、バックの
近田にもおめーオカッパじゃねーだろと詰め寄り本場じゃ
自分で切ってオレンジジュースで立てるんだぜと。。
195名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 19:24:06.16 ID:1P1Hxb9P0
自宅が普通の民家だったな。
196名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 19:24:26.66 ID:VvIj4OkhP
大瀧詠一がプレスリー好きだったのはプレスリー本人よりバディーハーマンのドラムが好きだったから
197名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 19:24:30.42 ID:TGkO9Akw0
おまえが言わなくても認められてるわ
198名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 19:25:39.00 ID:AsmcNQwPO
大瀧追悼で色んな人が似たようなコメント出してるが、裕也さんのコメントはいいな。
猪木と馬場みたいな感じ。
199名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 19:26:08.15 ID:KNVfXUD2I
>>179
ルイズルイス加部の自伝的な長い長いインタビューがネットにあるけど、
それによると60年代は東京でも欧米からは半年のタイムラグがあったみたいよ。
洋楽レコードは半年遅れで日本発売。値段も邦楽より高い。
だから、横浜とか米軍のある地域が一番早いと。
小林克也も広島生まれで、岩国に米軍基地があるおかげで、
FENを聞けて洋楽を聞いてたとか。
地方でも、米軍基地のそばなら情報早いかもね。
大瀧さんは岩手だから青森の三沢基地とか、そこらは関係ないか。
200名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 19:26:20.00 ID:n6NoHTQwO
>>191

バカは喋るなよ
201名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 19:26:47.15 ID:Pi31nFXKi
何言ってんのか。
202名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 19:26:53.43 ID:MUaFC02+I
キリンや島田にてめえのケツ拭かせまくってる才能も実力もない寄生虫が偉そうに言うなw
203名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 19:27:13.54 ID:ZcphRDXU0
>>193
覚えてる
鼻水垂らしながらロッケンロールって言ってて爆笑した
204名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 19:27:45.15 ID:V2gcYqNX0
内田裕也の代表曲って何
205名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 19:28:47.62 ID:OTbgDQrBO
ペロンナ
206名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 19:29:04.09 ID:ddkQblGK0
日本語のメッセージ・フォークの元祖は美輪明宏。
実際ヨイトマケを最初にカバーしたのは高石友也(67年の1stライヴ)。
207名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 19:30:37.42 ID:Q7rdS2sb0
>>192
当時から司会者に
「内田さんは三枚目の感じもちょっとだしてきて云々・・・」と振られると
ムッとして「そう見えますかね?自分としては二枚目でやってるつもりなんですけど!」みたいに答えるところ
ほんと変わっていない。
208名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 19:31:27.63 ID:KNVfXUD2I
>>192
YouTubeに、1973年のギターのグレコでおなじみの神田楽器主催の
アマチュアバンドコンテストの動画がアップされているが、
メンバーがめちゃくちゃ豪華。
司会ムッシュかまやつ、審査員が内田裕也、矢沢永吉、桑名正博、
つのだひろ、速水清司。
矢沢はキャロルでリーゼント、桑名はファニカンで長髪のころ。
二人とも若くて華がある。
内田は長髪で若作りだけど、キャラは今と同じ、
口うるさい長老ポジションだった。
209名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 19:37:39.32 ID:BNXp72qE0
>>208
あれ良いね
つのひろのバンドに芳野藤丸がいて素晴らしいギター弾いてるし四方さんベースだしw
210名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 19:39:15.06 ID:AsmcNQwPO
加部さんとかジョニー吉長さんとか、やっぱ別格だと思うわ。ミッキー吉野も。
みんな何だかんだ言って内田裕也界隈の人達なんだよね。
211名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 19:40:40.53 ID:Q7rdS2sb0
>>208
あれムッシュと一緒に司会してるのシリア・ポールなの?
212名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 19:41:44.93 ID:+xw8s5D+0
>>12-13
京都の高校生の友達バンドだったファニーズを大阪から東京に呼んだのがユーヤさん
ユーヤさんが引っ張ってきたファニーズがタイガースにならなかったら
今頃日本のアイドルビジネス(男女とも)は違う形になってたよ
213名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 19:42:30.02 ID:6x6Fl1GZ0
追悼で売り出すんたろな
214名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 19:42:38.22 ID:thRCTPum0
はっぴいえんどは日本語ロックの始祖といわれるのは
ミューマがの座談会「日本語ロック論争」から尾ひれがついたんだろう。
座談会というより内田裕也がはっぴいえんど(松本隆)に一方的にいちゃもんをつけて
周りがなだめてるというだけなんだけど
つまりはっぴいえんどは日本語ロックの始祖と言われる要因は内田裕也のおかげなんだ
215名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 19:43:38.54 ID:Q7rdS2sb0
>>211
自己レスだけど違った。

>当日の司会はムッシュこと「かまやつ ひろし」と当時のアイドルグループのモコ・ビーバー・オリーブの「ビーバー」です。
216名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 19:44:29.29 ID:dv3tCFWF0
認めるも認めないもw
大瀧詠一は誰もが認める大物だけど
内田裕也はヒット曲が一曲もなく、ヤクザに呼ばれて歌をうたうぐらいしか能が無い
ただのハゲオヤジ犯罪者じゃないかよw
217名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 19:45:29.72 ID:Q7rdS2sb0
>>216
そういうのつまらないんだよな。

話が膨らまないじゃん。
218名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 19:45:42.17 ID:AJOqRW/C0
>>199
タイムラグは重要みたいだね

亀和田武の有名な「ビートルズなんて好きじゃなかった」で、ビートルズ登場のせいでアメリカン・ポップスの日本語訳詞の歌が衰退したという話があるけど
(日本語ロック論争も本来はここらとつながるんだろうね)
高橋克彦の反論だと、ビートルズ以前はもっとタイムラグがあったから、日本語訳詞の歌を作って吹き込む余裕があったけど、ビートルズの頃からタイムラグが減って、そんなことができなくなったからというのが一番だ、と言うことで
219名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 19:49:57.35 ID:BNXp72qE0
>>216
赤くしてやるからもっと面白いことレスしろよ
220名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 19:51:04.11 ID:iyQ+53650
>>208
当時は矢沢くんw
でもみんなめちゃカッケー
221名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 19:51:59.80 ID:AsmcNQwPO
内田裕也を動かしてる元はやっぱり音楽なんだと思うよ。
やくざとの繋がり云々言われてるけどさ。
当時浪曲や演歌、戦後歌謡主流で、やくざが興行仕切ってた中、こういう不良性のある人が業界に切り込んでいかなきゃ、浸透しなかったはずなんだよ。
物心ついた時は既にCDだったって世代が馬鹿にするのは、逆にそいつらが馬鹿っぽく見える。
ひ弱で保守的な奴じゃ裕也さんの役割はできなかっただろう。
222名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 19:54:32.26 ID:BPZFlibei
日本語のフォークとロックとヒップホップ
223名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 19:55:11.66 ID:Q7rdS2sb0
東芝 内田裕也の5月新譜
「スイムで行こう」
http://blog.mf-davinci.com/yoshida/archives/images/acb.jpg
久しく沈黙を守ってきた内田裕也がこの曲を得て今までになく張り切っているせいか
ジャズ喫茶のステージにおいてもグンとうま味と張りが増して来た。
最近ではもうステージでのメリハリを感じさせる歌い手は少なくなってきたけれども
彼などはその残り少ない中のひとりだ。苦労して叩き上げてきたものでなくては出せないものであろう。
常に観客を意識しての話術は今の若い歌い手あたりには到底真似のできないものだ。
ブルージーンズのイメージの中から彼の体臭と個性を消し去って考えることなどはまずできないのではあるまいか。
それだけ生きているといってよかろう。好漢一層の自重を望む。
224名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 19:57:28.49 ID:LH4XKYru0
内田と泉谷は故人のためにもコメントしないで欲しい
225名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 19:57:58.35 ID:9eM59it60
FTBが出て1年も経ってないクリムゾンの21世紀カバーしてる
ぶっちゃけヘッタクソなんだけどそれだけで凄いと言われるような時代だったんだよな。
226名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 19:58:27.13 ID:KNVfXUD2I
>>218
なるほどね。そういうこともあるね。
本物がすぐてに入れば代替品は要らないと。
ビートルズやディランの歌詞は複雑で日本語に訳すと長くなって
譜割に収まらないかなとも思ったけど。
ダイアナなんかの時代のポップスは歌詞が単純で、
ほぼ歌詞の意味を全部翻訳して日本語で自然に歌えるけど、
ビートルズだとキツい。
無理にやると東京ビートルズみたいなキワモノに。
227名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:00:24.76 ID:N9K/w7KDO
けど、曲調だけ聴けばはっぴいえんどはフォークだよな。
こう言うのは何かタブーな気がするが
228名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:01:03.82 ID:Q7rdS2sb0
お正月と言えばーこたつをー囲んでー
お雑煮を食べながら歌留多をしますー

みたいなのが内田裕也は許せなかったのかな。
そこは Happy New Year だろヨロシクッ!って。
229名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:01:23.55 ID:KNVfXUD2I
>>225
80年代のnyrでパープルのブラックナイトをそのまんまコピーしてるバンドが出てて、
いくらなんでもおいおいと思った。
高校の学祭かよと。
230名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:03:05.87 ID:AJOqRW/C0
>>227
そこは大瀧さんが自分で言ってるし
231名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:04:25.13 ID:6elJzTtRO
日本語ロックを認めてなかった内田裕也がビビったのが、アナーキーだったらしい?
232名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:04:39.15 ID:ddkQblGK0
内田裕也は寺内タケシとブルージーンズの専属歌手出身だが
ブルージーンズのような世界的実力派バンドがインストバンドという理由だけで
日本ロック史から完全に抹殺されてしまったのは悲しい。
233名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:05:13.51 ID:OTbgDQrBO
>>227
なんでかというと
はっぴいえんどはリズム&ブルースの影響があまりないから
ゆえにフォーキーな音楽ではあるね
234名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:05:20.07 ID:D7llhLO10
スティーブンスティルスやニールヤングのいたバンドが下敷きなんだからしょうがない
235名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:08:27.79 ID:KNVfXUD2I
>>233
はいからはくちのライブはベースがなかなかファンキーよ
あと抱きしめたいとかは生ギター一本ならフォークだね
初期の井上陽水が歌いそう
236名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:08:54.57 ID:Q7rdS2sb0
Buffalo Springfield から影響を受けたバンド → はっぴいえんど
CSN&Y から影響を受けたバンド → レッド・ゼプリン
237名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:10:18.28 ID:OTbgDQrBO
まあ
むしろロックかフォークかを分別することに意味はないわけで
ニールヤングもキャロルキングもボブディランも
ドノバンもロックとして扱われるわけだから
むしろはっぴいえんどがロックなのだから
加山雄三や荒木一郎もロック史として扱われるべきなんだ
それが本当の日本のロック史
238名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:10:22.49 ID:KNVfXUD2I
>>232
加瀬邦彦はブルージーンズのサイドギターで、
寺内タケシ、内田裕也という癖のある武闘派メンツにくたびれて、
バンドを抜けてワイルドワンズを作ったとか。
239名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:10:46.14 ID:N9K/w7KDO
日本語ロック論争を全文読みたいけど書籍化されてるの?
当時のニューミュージックマガジンはなかなか出回らないし。
確か、否定派のシェケナベビーや鈴木ヒロミツがやや暴走気味なのに対し
肯定派のはっぴいえんど一同は冷静沈着だったとか。
司会の中村とうようは否定派を宥めていたみたい
240名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:11:50.91 ID:Fm43i77g0
一生懸命に演ってるのは分かるが
その熱意が観客に伝わらず空回りしてる

約50年前のミュージック・ライフのウエスタン・カーニバルでの内田裕也のステージ評

ある意味一貫してるな
241名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:13:27.50 ID:OTbgDQrBO
>>239
されてる
されてるが読む価値はないよ
たいした話じゃないから
242名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:16:52.34 ID:N9K/w7KDO
>>237
フォークの帝王の拓郎が自らを分析して「俺はロック歌手」と言ってるぐらいだから
フォークとロックの境目は曖昧なのかもな
243名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:17:09.94 ID:3/Cbqm+r0
>>241
価値があるかどうかは読んだ人が考えればいいことだろ。
244名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:18:31.39 ID:AsmcNQwPO
裕也さんの自伝はあるけど、真面目な内田裕也論がないのがなあ。
日本のロック史をこの人抜きで語るのは、ボクシング史から渡辺二郎を抹殺するくらい無理がある。
245名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:19:35.26 ID:9eM59it60
ソロ以降の大瀧や達郎ってぇとAORって印象だけど
AORはプログレで食い潰れた連中ってイメージだから、
結局どっかでつながってるんだよな裕也とURC系ですら
246名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:20:50.42 ID:JgqB7yxV0
ロックってなんなんだろうな。

ずっと前にテレビでえなりかずきがピアノでR&R弾きながら歌っていてそれがすごく上手だったんだけど、
音だけならどう聴いても文句の付けようのないロックンロールだったんだけど
俺の中でえなりをロックンローラーとして認めたくない気分がずっとあって。

やっぱり俳優やってますけどR&Rもできます、みたいなのは拒絶したくなる心情があるのかな。
あと巧さとは関係なくR&Rを感じる場合もあるわけ(つうか俺の場合そっちのほうが普通)で、これも説明しがたい。
247名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:20:55.01 ID:OTbgDQrBO
つまりだな
あたり前の話だがアーティストごとに
この人はロック この人はフォークなどとレッテルを貼ることなど
本来出来ない
楽曲ごとにこれはロックっぽいとかカントリーっぽいとか
そういうのがあるだけで。
ビートルズだって加山雄三だってそうだろ
それをアーティストごとにレッテルを貼ろうとするから
矛盾が生じるんだ
248名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:22:49.10 ID:Z/hwjTFVO
内田氏ねよ内田
今すぐ氏ね
こいつ生きてて誰もいい気しないだろ
早く氏ね
さっさと氏ね
249名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:22:55.16 ID:D7llhLO10
ところで日本語じゃないフォークが一瞬でも日本で流行ったことあんの?
250名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:23:51.01 ID:JgqB7yxV0
ロックを演奏しているのにロックではないと否定されてしまうバンドって可哀想で
例えば横浜銀蝿。音楽はロックとしかいいようがない。
251名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:24:32.47 ID:JgqB7yxV0
>>249
PPM
252名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:25:56.34 ID:6HtsvrN/P
ただ実際商業的に成功したのって
サザンとかユーミンとかの関東山の手系
横浜銀蝿とかBOOWYとかの関東ヤンキー系
その後バンドブーム
内田裕也の思惑とは違わね?
253名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:26:04.30 ID:ddkQblGK0
>>250
今キングレコードのお偉い方になっているJohnnyが自ら
ベスト盤のジャンルを「歌謡曲」にしているもの。
254名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:26:22.78 ID:AsmcNQwPO
モーターヘッドのレミーがスラッシュメタル視されるのを嫌うのと似てるな。
あくまで「ロックンロール」だと。
ジャニーのTOKIOだかがバンド編成でやってた時あるけど、あれがロックかというとふざけんなと。
細かい理屈はわからんが、内田裕也がロックンロールなのは確かだな。
あまりに評価が低すぎる。
本人が半分道化を演じてるって部分もあるのだが。
255名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:26:50.72 ID:KQAQqh7+i
>>249
シングルヒットという観点から流行ったと言えばカントリー系除いたらサイモンとガーファンクルかな。
256名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:28:30.15 ID:JgqB7yxV0
>>253
その違いって何なんだろうね。
レコ社としてはジャンル分けって購買層の囲い込みだろうから
「歌謡曲リスナー」「ロックリスナー」という聴きて側の分類がまずあって、
音楽スタイルは二次的なものかもしれんな。
歌謡曲リスナーが聴いてるロックは音楽的にロックでもロックリスナーからは歌謡曲扱いと。

つまり日本語ロック・フォーク論争と似た構図だな。
音楽そのものではなくフレームつくって「あいつらは敵」とやってるだけと。
257名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:30:19.47 ID:TEUz5bkg0
>今、紅白の担当者と話したばかりだ

忙しい時期にすげー迷惑wwwww 
大滝と対談できるレベルじゃないだろこのオッサン。いつまでもビートルズを神だと思ってんだろwww
258名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:30:41.04 ID:BNXp72qE0
>>250
元々リア充の大学生が組んだキャラバンドだし
何より音質とミックスが歌謡曲
259名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:31:45.39 ID:JgqB7yxV0
>>258
俺はそうは思わないんだよ。
あの音でロックじゃねえ!というほどロックを狭義的にとらえてはいないので。
260名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:32:16.65 ID:pJ+48JR00
裕也は平幕下位。
大瀧は大関、泉谷は個性派小結ぐらいじゃないかな。
261名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:32:33.62 ID:6elJzTtRO
>>253
ラモーンズ・モーターヘッド・AC/DCは、誰が何と言おうとロックンロール以外ありえない

>>254
日本の歌謡ロック、最高じゃないか
262名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:33:43.98 ID:KQAQqh7+i
>>252
その辺の挫折感が本人と本人の取り巻きも含めて映画に逃げた
辺りに現れたのかも知らんね。
当時の音楽的攻撃対象は台頭して来たジャニーズだったがw
その後は攻撃対象の表明がなくなったのはやはり老いかな。
まあ充分戦った人だからお疲れってとこだけど。
263名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:35:38.19 ID:9eM59it60
裕也系は歌謡曲ジャンルでははっぴいえんど組やユーミンなんかよりは一足早く成功したんじゃないだろうか
まああくまで早かったってだけでその後すぐにニューミュージック系に染まる訳だが
264名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:37:23.82 ID:BNXp72qE0
>>259
いや俺もロックじゃねーからって嫌悪感はないよ
むしろポップでコンパクトなロックンロールはよく出来てるし嫌いじゃなかった
ただ音がしょぼかったってだけ
265名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:38:01.26 ID:AsmcNQwPO
歌謡ロックではないが、79〜80年代初めに咲いた徒花、スぺクトラムがすごかった。
はっぴいえんど系でも内田裕也系でもないな、あれは。
元々キャンディーズのバックバンドから結成されたらしいが。
新田さんはもう再結成しないだろうな。
EW&Fじゃなく、シカゴから影響を受けてたというのは、今知ると納得。
266名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:38:40.01 ID:OTbgDQrBO
例えばピンキーとキラーズの大ヒット曲
恋の季節とかちゃんと聴いたことあるか?
ブリティッシュビート系のリズム&ブルース〜サイケデリックなサウンドで
めちゃめちゃかっこいい。
つまり歌謡曲のなかにもロックはあるんだよ。
だからこれは歌謡曲だからと斬って捨てる奴ほど
「ロックがわかってない」これだけは間違いなく言えること
267名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:38:53.80 ID:SzB6WuTD0
朝鮮人w
268名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:39:35.24 ID:AX6hkCmC0
>>265
単なるブラスロックじゃん
269名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:40:15.31 ID:JgqB7yxV0
>>262
今は攻撃対象、減ったかもね。
その中で泉谷の件はネタ扱い、プロレスだの笑っている人いるけど
祐也本人としてはマジだろう。ガチで気に入らない相手だから。(裕也ウォッチャーはみんなしってることだけど)

政治的には右でも左でもないな。
世界に平和を!と唱えていても左翼というほどの思想的凝り固まりはない。
人脈的にも左右いろいろと繋がっているので分類できない。
コラムでは韓国や中国の反日姿勢を非難したり、「日本はタコ」と言ってても本人は反日ではない。

UYの一番の原動力でありコンプレックスであり問題点であるのは「西洋(英語)崇拝」に見えかねない偏重した態度か。
270名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:42:14.38 ID:thRCTPum0
http://shyglance.web.fc2.com/interview/pg640.html
これを見ると細野は日本語に括らないどころか反対だったようだな。
さて肝心の大滝はおとなしかったと
271名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:42:43.79 ID:AsmcNQwPO
>>268
単なるって言ってしまえばそれまでだが、あれだけのテクニシャン集めたバンドはあまりなかった時代だろ。
フュージョンやクロスオーバーもまだマイナーだったし。
272名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:42:49.29 ID:N9K/w7KDO
>>265
フジテレビのスポーツテーマでおなじみの人ね
273名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:43:56.24 ID:6HtsvrN/P
カルメンマキAND OZとか
まんまゼッペリンだけど
音が超よかったりする
274名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:44:05.20 ID:6elJzTtRO
>>266
俺にわかだからまったくリアルタイムじゃねえけど、CMで流れてた山口百恵の『ロックンロールウィドウ』が気になってて
つべで見たらかっけえええて思った
アイドルだけど、間違いなくロックンロール!
275名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:45:53.74 ID:KNVfXUD2I
近田春夫は半世紀くらいロックとは何か?を考えてると
歌謡曲論をやるのは、若い頃ロックが好きでロックのつもりで曲を書いたのに、
どうも歌謡曲風になってしまうから。
歌謡曲は好きでないのに。
近田の一つの結論がヒリヒリした感覚があるかどうか。
ラジオで内田裕也の歌を例に、ロックのヒリヒリした感覚を説明していたな。
276名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:46:29.52 ID:OTbgDQrBO
>>274
お前天才
お前こそ本質のわかる男
お前こそがロック
277名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:47:28.03 ID:6HtsvrN/P
>>274
> >>266
> 俺にわかだからまったくリアルタイムじゃねえけど、CMで流れてた山口百恵の『ロックンロールウィドウ』が気になってて
> つべで見たらかっけえええて思った
> アイドルだけど、間違いなくロックンロール!
下敷きになっている曲名がまさにROCKandROLLだったりする
278名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:48:46.21 ID:KQAQqh7+i
桑名に髪切ってボズスキャッグスみたいにやれとか、BORO、もんた
葛城と立て続けに歌謡ロックを仕掛けさせたり拾って来たり
シナロケまでに「もう一度逢いたい」なんて歌謡ロックを
唆したあれがもっと化けていれば裕也軍団の立ち位置も
もう少し違ってたかも。白竜とかも裕也さん爆押ししたんだけど
不発だったからねぇ。
白竜もヤクザ映画の人としてしか残ってないけどw

白竜「光州City」
http://youtu.be/UfbWnFmrxiU
279名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:52:19.67 ID:6HtsvrN/P
>>278
白竜を役者として覚醒させたのは
間違いなく北野武

成功者を嗅ぎ分ける脳は有るけど
関わっている間は成功せず距離を置くと
成功するよな
BOOWYもニューイヤーロック出ているけど
決して語らないよな。
氷室も布袋も。
関わったら怪我するって思っているんだろうな。
280名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:52:39.12 ID:Y7C/sxw/0
ガンさんについて語ろう!

いや、語ってください・・・
281名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:54:26.06 ID:Y7C/sxw/0
>>279
そう思うとシゲルの忠誠さが不気味。
まあ内心やってらんねーよと思いながら
無理やり付き合ってたのかもしれないが
かなり共演している。
282名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:56:36.84 ID:AsmcNQwPO
ロックンロールウィドウは宇崎&阿木コンビでしょ。
あれを夜ヒットで、裕也、ジョーさんと他数人で唄ったの見たけど、本家だったからド迫力だったわ。
宇崎の名曲だったら文太の一番星ブルースかな。
283名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:58:17.70 ID:Y7C/sxw/0
♪一番星空から〜

これ嫌いな日本人はいないんじゃないかってくらいドンピシャです。
284名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 21:03:57.99 ID:AsmcNQwPO
宇崎メロディーは基本、男臭い不良の世界だから、ロックはやっぱりは不良性ないと弱いよな。
大野克夫や井上尭之みたいな流れもあるけど、あれも傷だらけの天使のテーマになったり、やっぱり不良性だもんな。
昔のフォークは女にもてないイメージ。
はっぴいえんどもそれ系だし。
285名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 21:12:01.09 ID:KQAQqh7+i
内田裕也のたぶん音楽的絶頂期
「Punk Punk Punk」
http://youtu.be/68ZpJQFKp7A
同ライブ
ステップなどのステージアクションは
ジュリーに強い影響を与えた。
http://youtu.be/vYi063GoROw
286名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 21:14:52.28 ID:Nfm1/vbA0
なんかチンポ出してるんだがww
287名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 21:16:16.32 ID:QHJH4pYy0
ぺろんな
288名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 21:20:08.15 ID:KQAQqh7+i
ナレーション笑う「マイナスのカードばかり引き当てる男」
内田、沢田、萩原
http://youtu.be/ZrnfvqODPpo
289名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 21:22:47.13 ID:MRqgvDpM0
>>265
スペクトラムってスタンハンセンのテーマ曲で有名な?
290名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 21:32:35.18 ID:AsmcNQwPO
>>289
らしいけど俺は記憶にない。
ハンセン来日初期とスペクトラムのデビューは同時期なので。
291名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 21:33:28.47 ID:KQAQqh7+i
>>289
プロレス詳しくないけどナベプロのホーン隊。有名なとこだと
キャンディーズやあいざき進也のバックを務めた。
シカゴとかのブラスロックとEW&Fを足したコンセプト。
スペクトラム「In The Space」
http://youtu.be/491HyVksn-8
292名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 21:36:10.61 ID:UmJPcLGf0
良いスレ見つけた。
テレビもつまんねぇし暇だから読む、もっと語れ〜
293名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 21:38:11.46 ID:g8yhQn/S0
>>290
ハンセンの来日初期は新日本プロレスで曲が違う。
その曲(「サンライズ」)は全日本に移って以降(1981年末〜)の入場テーマ曲。
294名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 21:41:08.15 ID:S3P2WxoBi
内田裕也を真面目に語るスレはじめて見た。いいぞもっとやれ
295名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 21:42:40.88 ID:OgSMrOjk0
ハンセンアメリカではどんな入場テーマだったんだろ
296名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 21:42:51.94 ID:AsmcNQwPO
本スレ以上に内田裕也の歴史がわかるなw
お正月だし、いいだろ。
297名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 21:45:07.96 ID:oxN1jqU9O
内田裕也と関わりのある連中みたらわかるけど、好みとしてロックは不良じゃないとダメなんだろうな。楽器ヲタや文学青年が奏でる曲が嫌なんだろう
298名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 21:48:41.60 ID:Y7C/sxw/0
本当にフォークが嫌いだったのか?というと
そんなことない、遠藤賢司は好きだったって言ってたよね。
あと誰か・・・友部だっけか?
299名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 21:49:51.85 ID:KQAQqh7+i
ジョーと力也さんに挟まれて、たけしがカバン持ちして
ピンクレディー解散後のミー侍らせて浅草闊歩してた裕也さん
かっこよかったぜw 六本木のブックセンターとかに行けば
真夏に皮コートで洋書立ち読みしてたりとかさw
300 【中吉】 :2014/01/01(水) 21:50:21.46 ID:ejw/nAVx0
 しょうがないなあ
301名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 21:51:34.47 ID:AsmcNQwPO
自分がどうかは別として、奥さんや発掘して来るミュージシャンは本物だから、泉谷はダメとも取れるな。
302名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 21:55:10.97 ID:thRCTPum0
>>144
ガールズバンドってNEWSとかか?
ドラムがシシド・カフカだったんだよな
303名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 21:57:54.08 ID:UmJPcLGf0
「赤い風船」が大ヒットし、浅田美代子はアイドル路線をひた走る。
そこに降ってわいたのが歌手、吉田拓郎との熱愛報道だった。拓郎には妻がいて交際はまま
ならなかった。そのうちに離婚が成立するが、両親をはじめ周囲は結婚に大反対。樹木も黙っ
ていなかった。

樹木は、拓郎が毎夜出没しているという店へ乗り込んだ。「どういうつもりなんだ、あんた」。

隣にはロッカーの夫、内田裕也が「いつでも殴ってやらぁ」とニラミを利かせる。夫婦で問い詰

めに行ったらしい。拓郎の酔いがさめたことだけは確かだろう。「ちゃんとした気持ちで結婚も

考えています!」と返事したそうだ。2人は52年7月に結婚した。
304名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 22:00:06.40 ID:KQAQqh7+i
>>298
これ聴けば納得
エンケン
「満足できるかな」
http://youtu.be/fRfiNyVwll8
友部正人
「生きているって言ってみろ」
http://youtu.be/wMIDu8ELZ9I
おまけ
遠藤ミチロウ
「ロマンチスト」
http://youtu.be/cH1XJ3RaR4c
305名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 22:04:26.27 ID:5u7yieqY0
内田裕也&1815ロックンロールバンド witrh クリエイション

http://www.youtube.com/watch?v=ktEbkSQFVT8
306名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 22:10:18.02 ID:HYsOD6AV0
宇崎竜童、今「相棒」に出てる。
裕也さんも出たらいいのに。
水谷豊と裕也さんのカラミ見たい。
307名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 22:13:36.44 ID:AJOqRW/C0
てーことは、泉谷には不良性がない、と
まあ、それはわかるが。
泉谷は漫画描いてCOMに投稿してた人だし
308名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 22:14:23.77 ID:AsmcNQwPO
>>302
今は出てないっぽいのでシークレットな。
309名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 22:15:47.99 ID:UmJPcLGf0
>>305
http://www.youtube.com/watch?v=EUEmtKa6BJ0
そこからいい動画ひろった。
310名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 22:15:49.61 ID:O/taqt3B0
フラワー・トラヴェリン・バンドのアルバムで最も前衛的なナンバーは
裕也のブルー・スウェード・シューズである
311名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 22:16:08.18 ID:BNXp72qE0
>>306
80年代のシャープなルックスだったらどんな役でも出来るだろうけど
今だと限られるなぁw
色物的な起用になりそうで嫌だな
312名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 22:17:07.01 ID:6HtsvrN/P
>>306
> 宇崎竜童、今「相棒」に出てる。
> 裕也さんも出たらいいのに。
> 水谷豊と裕也さんのカラミ見たい。
あの世代で不良性を持ち合わせていた人は
むしろ狡猾に生き残って行ったよ
水谷豊も柴田恭平も、それはもうめちゃくちゃだったらしいが。
むしろ知性とはそのように使うべきもんなんだろう
313名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 22:19:07.19 ID:O/taqt3B0
おれはスペクトラムよりMMP
314名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 22:22:17.17 ID:Clw8X5Kp0
33 :名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:54:11.07 ID:XQLmjDaA0
松本隆って星間飛行の作詞の人か?
独特の歌詞だから印象的だったんだけど有名な人だったんだね
315名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 22:22:24.92 ID:d3uqfjyF0
新田一郎、って聞くと嘉門達夫の方が真っ先に浮かぶ。
316名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 22:23:34.94 ID:9IsA+3160
こいつにコメント取るのもうやめろ
和田と美川とオカマもいらん
317名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 22:25:25.25 ID:KNVfXUD2I
燃えーろ アールーバー
夜明ーけーは ちーかいー

スペクトラムといえばアメフト風な古代戦士風な派手な衣装と腕時計のCMだな
衣装代がいくらとかその辺をアピールしてた
あと、つのだひろのジャップスギャップスとか
清水健太郎の印税をぶち込んで作ったバンド
あまり売れなかったが
318名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 22:25:39.70 ID:RFMZBBBn0
キャンディーズの動画見てると、MMPの演奏より
スマイリー小原とスカイライナーズとか岡本章生とゲイスターズみたいな
従来のバンドの演奏のほうが超かっこよく感じるんですけど。

ロック系の人たちは過大評価されすぎな気がする。
319名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 22:28:13.02 ID:U8XI8rKM0
>>318
そりゃあんたの好みでしょ
俺もそういうの好きだけどロック系の過大評価って何?
320名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 22:28:16.72 ID:4WqOnVsN0
キャンディーズは世代が違うせいなのか、レココレ周辺が盛り上げてもいまだに全然興味わかないな。
321名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 22:29:57.67 ID:XT4hCfKs0
曲も作れない、楽器一つ弾けないヤツは黙ってろよ
322名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 22:31:21.50 ID:AsmcNQwPO
>>318
新田一郎の凄かったのは、歌いつつトランペットやりつつトロンボーンをやったこと。
一曲でこれをやるのがアクロバット的だった。
しかもトランペット回すしw
323名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 22:32:54.90 ID:OTbgDQrBO
>>318
正しい
324名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 22:33:16.16 ID:ayEQ8QZr0
>>109>>116 がこんな単なるはた迷惑なだけのチンピラ未満を
誇らしげに語っているのかさっぱり理解できない
日本人とは人種が違うんだろうな
325名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 22:34:43.90 ID:t6/RGTH40
きききりんに中田氏したのはすごいと思う
326名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 22:35:24.07 ID:OTbgDQrBO
ロック系の過大評価というよりも
邦楽全般を公正に評価できていない ということですね。
評価がすみずみまで行き届いていない
327名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 22:37:39.84 ID:AsmcNQwPO
かなり深く内田裕也を考察してるスレなので、荒らしも去るのが面白いなw
328名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 22:38:24.01 ID:ayEQ8QZr0
>>319
日本の場合に関しては、民間企業に就職することも出来ないような
カタワの馬鹿が、単にがなっているだけなのに神格化されている点だろうな
そんで何をカン違いしたのか、氷室みたいに海外に移住して
ラーメン屋の行列に並んでるチンピラみたいな黒づくめのカッコして
チンドン屋がセレブ気取りでドヤ顔決めてるワケだろ?
笑っちゃうwwwww みみっちい夢だなあ、オイ……って

こんなの国動かしてる本物と比べたら切り絵細工のクズみてぇなもんじゃねぇかwwww
wwwwwwだっせえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
329名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 22:40:20.53 ID:U8XI8rKM0
>>328
お前に聞いてないわレスつけんなよ
330名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 22:41:34.20 ID:g8yhQn/S0
>>327
荒らしが荒らしそうとガンバっても、ただの荒らしだとことごとく滑るんだよ。
>>328 とかもそうだけど。
331名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 22:51:22.42 ID:KQAQqh7+i
なんで荒らしって草はやしてアピるんだろw
332名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 22:51:31.75 ID:6HtsvrN/P
ポール際ギリギリの大ファールを立て続けに打った人
でもその後のバッターは確実にヒットを飛ばしてた
333名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 22:56:48.93 ID:xGqaL6Rn0
>>285
ストーンズのパクリじゃん
まあ大滝詠一もパクリだが音楽性はあった
334名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 22:57:36.19 ID:ddkQblGK0
>>266
ピンキラはあれほどのダブルミリオンを記録した
国民的スーパーバンドだったのに
再評価もされていないしCD化が極端に立ち遅れている。

キングレコードにとってもベルウッド組のほうがおいしいのだろう。
335名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 22:59:20.64 ID:GEs5ndjY0
>今、紅白の担当者と話したばかりだ

NHKどこまでヤクザとベッタリなんだ
336名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 23:03:11.69 ID:WIll//lH0
寺内タケシとか内田裕也とか昔のロッカーのチンピラ臭さは凄いよな
ジャズもジョージ川口みたいなめちゃくちゃな人がいたらしいが
337名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 23:06:00.77 ID:ddkQblGK0
>>336
昔のバンドマンはそんな人ばかりだったから
彼らが怖いヘタレ批評家共が
はっぴいえんどを日本のロックの「創始者」にしてしまったのだな。
338名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 23:07:18.56 ID:HYsOD6AV0
>>334
一世を風靡したピンキーも「蕾の眺め」
に出た時はショックだった。
コスプレ白黒ショーまでやったのに映画は大コケだった。
339名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 23:08:26.86 ID:N9K/w7KDO
>>303
石野真子をDV責めにしたあげく離婚した時の長渕にぶち切れて
長渕の居場所を聞いて回ったそうな。
一方の長渕はひたすら逃げ回ったw
340名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 23:11:42.79 ID:ayEQ8QZr0
>>336
現代と比較すると、教育水準が低かったから民度も同様に低かったんでしょう

怒鳴ったり、殴ったりしなければ、他人に言う事ひとつ聞かせられない
頭の回らない大人子供。そんな劣等感を、武勇伝へ昇華して自慢話のタネに
していった
勿論そんな野蛮など、ほんの一時期しか通用しないから
今は鼻で笑われてるけどさあ
341名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 23:12:37.63 ID:AJOqRW/C0
http://www.youtube.com/watch?v=ZGkFbl2-U1U
ザ・ピーナッツが対自核とエピタフを歌ってるのは一部で有名
このスレを読んでて気がついたんだけど、この選曲ってひょっとして内田裕也の影響?
342名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 23:20:25.95 ID:ayEQ8QZr0
>>339
そういや、小堺の「ごきげんよう」で千葉真一も言ってたなw

ある日、千葉のところに電話がかかってきた
弟子の志保美悦っちゃんが半泣きで千葉を頼って掛けてきたのだ

どういうことか事情を説明してごらんと落ち着かせると
夫婦喧嘩をしているうちに長淵が物を壊して説教しながら手をあげはじめた
初めは我慢していたけど弱いくせにあんまり生意気だから悦っちゃんが
つい回し蹴りをひとつ長渕にくれた。蹴りは長淵の首に当たって、剛昏倒w
台所に横たわり、口からは泡を吹いているとのこと
どうしたらいいのかしらと泣きながら狼狽する悦っちゃんに、千葉はひと言
「いいぞ! よくやった!!」
そう言って電話を切ったという
343名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 23:22:27.53 ID:g8yhQn/S0
>>331
「バカで間抜けだから」に決まってる。
344名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 23:26:18.25 ID:RFMZBBBn0
>>319
元キャンディーズファンの人たちの言でMMP礼賛がよく目についたわけ。
なんかそれまでが守旧派で大人の側だったのがMMPになって若者的で自由な感じになったみたいな。
でも動画見たらなんだ従来のバンドのほうがいいじゃんと思ったわけ。
フォークやロック系の人たちが歌謡界の中心になってからどうも矢沢永吉とか井上陽水とか神格化されすぎな感じ。
やっぱ団塊の世代の人たちの数の多さと発言力の強さだと思う。
それより前の世代は敗戦の負い目があるからロック世代に対してちょっと主張が弱かったんじゃないの?かなと思うわけ。
345名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 23:30:48.67 ID:thRCTPum0
矢沢永吉はファン層がトラックの暴走族とか囚人とかファン層が偏って熱心なファンは多いけど
アカデミックな音楽的評価が過大評価されてるということはないと思うよ
346名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 23:31:29.86 ID:ayEQ8QZr0
>>343
たぶんキミより学力高いし資産もあるよ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
347名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 23:33:19.59 ID:WIll//lH0
日本だけではなく海外はどうなんだろうなぁ
キースムーンとかボンゾみたいな素行がめちゃくちゃなロッカーは有名どころでまだいるんだろうか
348名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 23:33:55.57 ID:HYsOD6AV0
裕也さんの出てる映画は、漏れなく裕也さんが女を犯すシーンがある(笑)
349名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 23:34:24.85 ID:ayEQ8QZr0
>>345
ミスチルの桜井は矢沢の曲の構成を研究したことあるんだよね
矢沢本人が感心してたよ
たしか年末の、糸井との対談だったかな?
350名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 23:36:46.58 ID:thRCTPum0
>>347
ああいうむちゃくちゃな人は少なくなったな。
カダフィー大佐は内田裕也に似てると思う
351名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 23:38:50.55 ID:thRCTPum0
音楽的な評価は矢沢ソロよりもバンドのキャロルのほうがずっと高い
日本のロックンロール・リバイバルの始祖
352名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 23:40:40.47 ID:GU0++orU0
>>315
スペクトラムの新田さんの拍手
353名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 23:41:06.46 ID:U8XI8rKM0
>>344
当時キャンディーズ(スタッフ)が指向してた音楽性が彼らにフィットしてるってことでの評価じゃない?
ビッグバンドは音楽的素養もあるし巧いけどライブでの自由な一体感は出せないしね
自作自演バンドやSSWの台頭でビッグバンドが衰退していったのは日本だけじゃなく世界的傾向だし
負い目はなくても世の流れには抗えないってことだと思うよ
354名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 23:41:46.16 ID:ayEQ8QZr0
>>350
故・カダフィー氏に土下座しろ
国費を使い、一国を動かすような本物の重要人物と
汚らしいエセとを一緒にするなよ
身分の違いをわきまえろ、百姓
355名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 23:45:49.35 ID:GKVJR3vU0
なんか内田裕也をいかにも武闘派のように持ち上げてるバカがいるが
裕也なんて喧嘩も弱いし、芸能界でも最弱の部類だから。

他のミュージシャンや芸能人が内田裕也を怖がっていたのは
裕也本人ではなく裕也の取り巻きやバックにいるヤクザ
だから裕也が挑発しても謝るか逃げるだけ。
ようするにヤクザを相手にしたらややこしくなるから関わりたくないのが本音。

それを知ってて裕也は威張り散らしていたピエロだよ。
まるで親の権威を利用した金持ちのボンボン
356名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 23:46:44.98 ID:AsmcNQwPO
70年代末期からバブル崩壊くらいまでのイケイケニッポンでは矢沢が評価されてたが、その後内田裕也が盛り返して、今に至るな。
人間として尊敬はしないが、日本のロック界ではこの人ほどいい仕事してる人いないだろ。
演奏が上手いとか詞がいいとかじゃなく、インパクトすごいじゃん。
それがなけりゃ、ロックなんて言えずに消えてたよな。
曲作っても、売り込みの時点でアウトだ。
やくざが興行を仕切ってた中、それを打ち砕いたのが内田裕也だ。
357名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 23:47:07.50 ID:UmJPcLGf0
>>351
キャロルって初期のビートルズみたいだけど、その前のGSって評価されないよね。

よく知らないけど日本のロックってGS入らないのかなぁ、
358名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 23:47:10.50 ID:6HtsvrN/P
>>347
ロックではいない
ロックなんてもう金がないもん
一番素行が悪いのはアイドルだったりする。
で、その情報をコントロールすべもあったりするから
359名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 23:47:35.54 ID:U8XI8rKM0
芸能界誰が最強スレに逝けやw
360名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 23:47:59.90 ID:thRCTPum0
ビッグバンドが衰退していった一番の原因はコスト的な問題もあると思う。
アメリカのロカビリーの楽器隊はビッグバンドやってた人が多いらしいけど
日本のロカビリー歌手はまんまビッグバンドて感じだな
http://www.youtube.com/watch?v=NjEQGXMBr44
361名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 23:48:45.51 ID:Q4yypOJ60
ロックするのに内田裕也に頭を下げるなんてゴメンだわ
そんなんだったら江頭に土下座するよ
362名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 23:49:13.97 ID:AsmcNQwPO
>>355
まずは昭和30年代に芸能界をどの組が仕切ってたか勉強してから来た方がいいな坊主。
363名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 23:50:25.78 ID:y4SiQvNj0
>>167
これがアスペか。。
364名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 23:51:11.70 ID:AsmcNQwPO
>>361
エガちゃんはプロデューサーでもないし、お前が土下座しても何もしないよ。
365名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 23:51:44.93 ID:j8PaUhF80
内田裕也が暴言 「最近の音楽界は糞。福山雅治とAKBは糞。なんでロックを英語でやる人いないの?」
http://newsprompt.blog.fc2.com/blog-entry-150.html

現在の音楽業界について内田は
「福山雅治とAKBの時代になってしまって悲しい」と嘆き、
さらに「ロックを英語でやる人少なくなったね。

昔、バカな雑誌に『日本人なら日本語で歌え』って書いてあって、かぐや姫じゃねぇんだから! 
いい曲もあるけど、フォーク(ソング)は、はっきり言って金儲け」と音楽業界について毒づいた。

最近怒りを感じたことには、今月11日に東京・日比谷野外音楽堂で行った
歌手・南こうせつのコンサートに安倍晋三首相が出演したことを挙げ、
「腹が立った。日比谷音楽堂は僕にとって聖地。

安倍晋三が出てきて、『あの素晴らしい愛をもう一度』って…。
その前に少し反省しろ、もっと」と吠えていた。
366名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 23:52:14.65 ID:xlWBYoHb0
この人今でもレンホーの応援団なの?
367 【ぴょん吉】 【550円】 :2014/01/01(水) 23:52:56.74 ID:tvoxAsYBO
特にヒット曲のない自称ロック歌手
368名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 23:53:46.05 ID:doASr2vf0
島田陽子にタカってたクズでしょ
このエピソードを聞いただけでも内田裕也に好感をもつ奴の気がしれない
369名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 23:54:01.09 ID:RFMZBBBn0
>>353
なるほどね。
知り合いにロック系が台頭する前にビッグバンドで太鼓叩いてたお爺さんがいて、
若いころの歌手の裏で叩いてた音源とか聴かせてもらってから昔のビッグバンドや
ジャズ出身のスタジオミュージシャンすげーて思ってたところだったから、
ロック系との知名度の落差はなんだと思うに至ったのね。
しかしまあ時代の流れということか。
370名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 23:54:34.70 ID:thRCTPum0
>>357
80年代にGSの再評価であるネオGSのムーブメントがあって
それは後のバンドブームとか渋谷系にもつながっているし
ネオGSも脈々と続いている
ガレージだとかネオモッズだとかのバンドも影響はともかくグループサウンズもひと通り聴いているんじゃないかな
カップスとか当時の実力派とされていたバンドは今も評価されてる
371名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 23:56:19.37 ID:9yEQChXD0
>>347
ロストプロフェッツというバンドのフロントが
幼女暴行容疑で逮捕されたばっかり
リバティーンズのピートも相変わらずドラッグ塗れで仕事めちゃくちゃやって
お騒がせキャラやってる

ま、今はライブ上手くてちゃんと色々な音楽聴いて
流行の最先端を押さえてないと若者向けバンドは評価されないからな
CD売れない分ライブを全世界でして回らないといけないし
パーティー三昧でエージェントの手に負えないようなのは
そもそも売り出してもらえすらしないと思う
372名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 23:56:39.94 ID:DJSva4nH0
こいつの生き様がまったくロックじゃないのはもうみんな知ってる
ロックならヤクザには尻尾振らないんじゃないかな
ヤクザの前でヘコヘコして靴まで抜いてタコ踊りして
媚をうってる姿に爆笑したよw
くだらない武勇伝やら芸能人を脅し多田野
偉そうなことを言ってても実態を見てしまうと失笑もんだね
373名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 23:59:06.69 ID:cNxgS/7K0
岩とフォークじゃフォーク負けるな
岩に勝つにはなんの食器がいいんだ
374名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 00:00:12.95 ID:9QE8cbHH0
ロックな生き方ってよりコネ自慢、武勇伝語ったり
ロックを食い物にしてる奴っているよな
その代表格が内田裕也
ロックの世界に体育会系をもちだしてよ
手下をずらずらひきずれて本当に恥ずかしい
ほんと日本のロックがダメになったのはコイツが創始者きどってたからだよ
375名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 00:02:28.82 ID:tZVA1YBK0
こんな半分コントキャラみたいな扱われ方してるジジイが言ってもな
376名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 00:04:14.64 ID:thRCTPum0
>>366
ローリング・ストーン誌の連載では
内田裕也が民主党に票を入れた己の不覚さをひたすら嘆くというのが何号も続いた。
内田裕也ですら自省しているのに
ロッキングオンの渋谷陽一はどうなってるんだ
http://img.fujisan.co.jp/images/products/backnumbers/257624_o.jpg
377名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 00:04:33.00 ID:qcUPDKP80
>>346
そんなものがあろうがなかろうが、書いてる内容、書きようだけで人格まで判断されるのがこの世界。
見えないものを誇っても無意味なだけ。
378名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 00:05:25.36 ID:9cEvAYG40
日本語のロックにケチをつけてた癖に
なぜか日本語で歌っている男
そんなにポリシーがあるなら英語でつらぬき通せよ
379名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 00:07:28.75 ID:6K40sVBZ0
>>376
内田裕也面白いw
380名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 00:08:34.60 ID:+fpSpHx1O
深夜になって厨が湧いて来たからこの辺にするか。
381名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 00:10:31.46 ID:ywN85ZYs0
この人のピークは政見放送だから
382名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 00:10:49.96 ID:s9PjJ9300
内田裕也ファンの芸能人って、誰かいる?
先輩として尊敬してるとかじゃなくて、純粋にファンだという芸能人がいたら教えてよ。
383名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 00:11:30.76 ID:KNQfffvsP
イギリスのロックスターは、イコール世界的ロックスターだから
本国イギリスではさぞかし尊敬されているかと思いきや
俺たちが泉谷とか内田裕也弄るみたいに
オアシスやらピストルズやらコールドプレイやらレディオヘッドやら
弄られている。
何か事件があるとご意見番として90年代くらいまでは
ジョニーロットンにインタビューしていたし、その役割を
今はノエル兄が引き継いでいる。
ゼッペリンの歌の人も、テレビのワイドショー番組とかのパネラーしている
みたいだしね、
384名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 00:12:43.43 ID:/kizHk2M0
大昔だけど功績はあると思うよ、もちろんミュージシャンとしてではないけど。
でもロックに体育会系の上下関係を持ちこんで駄目にしたのはこの人
ボスきどりで手下をゾロゾロとひきつれてる姿をみると滑稽なんだよね。
385名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 00:13:18.53 ID:6v8tA3RP0
このジジイってロックを村だと思ってやがるんだよな
そんでフォークだの歌謡曲だの仮想敵を作って非難して
ロックンロールとか言ってるだけ
コイツに比べりゃ泉谷のほうがよっぽどロックだつうの
386名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 00:14:39.58 ID:RC3ms6+Y0
>>64
で昔の洋楽聴いてみると今の洋楽は昔の洋楽のパクリからの改訂版だと気づく
387名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 00:14:46.65 ID:tomwmvN5O
ゴールデン・カップスの「ワンモアタイム」って映画で
歌謡曲調のデビュー曲「長い髪の少女」、ありゃダメだね。
だけど次の「愛する君に」あれはいい曲だよ!
あれは日本語歌詞の中じゃ認めるとコメントしていたな。
388名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 00:16:41.21 ID:waJ209DcI
>>369
昭和20年代はジャズミュージシャンが日本の芸能界の人気のトップにいたらしいよ。
進駐軍周りのバンドが、日本人相手にも演奏してそれが非常に受けたと。
テレビもない、民放ラジオもないだか少ないだが、
洋楽のレコードは高価で貴重品。
なので、日本人バンドのジャズのライブに人が集まったらしい。
ジョージ川口の四人組バンドが球場でワンマンコンサートをやったり、
ジャズマンのコンサートのギャラが鞄いっぱいの札束とか。
美空ひばりの彼氏もジャズマンだし。
ジャズは難解なモダンジャズになって、
大衆が着いてこなくなり、そのまま時代遅れになって、
人気や金も着いて来なくなったのではないかな。
389名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 00:16:50.83 ID:Mh0LX9w50
どんなにおまけしても、昔凄かった敏腕イベンターまでだな、褒め言葉で見つかるのは。
老害って言葉がぴったりだよ
390名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 00:17:15.07 ID:6v8tA3RP0
>>383
そうはいっても彼らは莫大な金持ってるし
国民的英雄もたくさんいるし
サーの称号得たりしてるし社会的な地位が日本のロック連中とは全然違うけどね
英国ではロックが国を代表する文化だから
391名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 00:17:27.28 ID:xX90aKa10
ロックな生き方ねぇ・・・
そんなんで音楽聴かないし。
私生活がどうのこうのってのもまじって面白いのかなぁ、音楽って。
392名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 00:21:56.92 ID:b6dX8E+q0
今はただのお笑いタレントだもんな。
過去の自分からしてみれば唾棄すべき存在なんじゃないの
393名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 00:22:12.80 ID:waJ209DcI
>>383
20年近く前かな?ロンドンに観光旅行してホテルでBBCのテレビ観てたら、
ゲイリームーアやモーターヘッドのレミーが、音楽もののコントやってた。
偉そうな爺さんが譜面渡して演奏させようとするが、ロッカーは譜面は読めない。
んで、爺さん怒って説教して、「なんでもいいからやれ!」とか言うと、
ロッカーがバリバリにギターを弾いて爺さんがギャフンというオチ。
394名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 00:24:37.31 ID:xX90aKa10
でも内田裕也の同世代の音楽仲間は芸能プロダクションの社長だったりするんだよね。

ま、音楽が好きなのはわかる。
395名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 00:29:00.06 ID:gI5Tw1cG0
>>356
>演奏が上手いとか詞がいいとかじゃなく、インパクトすごいじゃん。

プッwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だったらミュージシャンじゃなくてもいいじゃんかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwww馬鹿かてめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
396名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 00:29:47.13 ID:W+xCVwmC0
>>394
つか老舗の芸能プロはバンドマンが立ち上げたとこばかりなんだよね
裕也のいたナベプロもそうだし
バーニングはやくざ興行会社の流れだけど
397名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 00:31:48.69 ID:5ijrrxAr0
893の前でビビリながらへいこらタコ踊りしてくださいよ
398名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 00:33:37.91 ID:wyQq0+MJ0
ロカビリー歌手とかグループ・サウンズの時代に人はブームが去ったあと裏方で音楽業界に残る人も多かったな。
内田裕也がやってることも本来は裏方の仕事なんだけど
こうやって表に出るプロデューサーていうのは内田裕也が最初なんじゃないだろうか
399名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 00:34:21.17 ID:/FPRu27iO
ペヤング
400名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 00:36:12.73 ID:0wT2l4Fr0
内田裕也(笑)よりぜんぜん認められてるじゃん
401名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 00:38:50.10 ID:jlq+KvH90
エレキの若大将のイメージしかない
402名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 00:40:43.25 ID:ubSLSr5I0
ヤクザの前でタコ踊り 動画
http://www.youtube.com/watch?v=ElJ5itvTjnk
403名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 00:47:39.06 ID:IlufH9ur0
裕也さんは装備がひのきの棒なのに芸能界で存在感を発揮し続けてる天才だからな
バカにしてんじゃないよ
404名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 00:58:24.72 ID:WNSVX2zgi
何この良スレ面白すぎ。


この辺のこと偏らずに纏めてるサイトないのかなー。
405名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 01:17:47.99 ID:lT6mKsWH0
コミック雑誌なんかいらないだけの
一発屋のくせに偉そうだな
406名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 01:24:28.32 ID:S0aHvP3S0
なぜブイサイン口に当ててるの?
407名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 01:29:27.88 ID:+fpSpHx1O
>>404
今まじめに内田裕也論書いたら一儲け出来るかもな。
それくらいこの人を冷静に見てる人がいない。
自伝の聞き手である近田春夫はさすがだが。
408名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 01:29:58.26 ID:UZrIQaV4i
>>406
歌手として致命的な声の通りが悪い。
ライブハウスみたいなとこだとなおさらで
ああする事で後ろのバンドの音を遮音
するわけだ。
意外と効果あるからカラオケ屋でやってみw
409名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 01:31:19.11 ID:UZrIQaV4i
>>405
若いな、にいさん。
コミック雑誌はパンタのカバーだぜ。
410名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 01:32:09.77 ID:/FPRu27iO
411名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 01:40:30.55 ID:+fpSpHx1O
裕也さんって映画三部作と魚からダイオキシン以降一時見なくなって、出て来たら急にふけた感じもするんだが、なんでだろうね。
ニューイヤーロックは毎年見てたんだけど、意識してなかった。
412名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 01:42:21.38 ID:lSoUyhBl0
>>409
正確に言うと頭脳警察のカバー(´・ω・)
413名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 01:44:59.73 ID:ZSZDQhwr0
最高傑作は「いま、ボブ・ディランは何を考えているか」だと思うんだが間違いだろうか
414名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 01:51:12.34 ID:Jhq74+rk0
>>382
近田春夫
故・江戸アケミ
415名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 01:53:47.32 ID:Jhq74+rk0
>>393
これか。

David Gilmour, Mark Knofler, Mark King, Lemmy, Gary Moore 'French Saunders'
http://youtu.be/PJ-Zgx9PlMU
416名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 01:54:07.93 ID:/kizHk2M0
>>407
そりゃそうだろ、当時、内田裕也を評価してた評論家もいたにはいたけど
途中から見限った人がほとんど
417名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 01:56:41.75 ID:UZrIQaV4i
>>411
バブルが頂点だったからね。
パトロン女も含めてスポンサー居てナンボだから、レコード売れない
時代には厳しいね。一番優雅だったのはワーナーパイオニアが
六本木に本社持ってた頃だろうな。
邦楽宣伝部の女が裕也さんのマネも勤めて新作作りまくって
今なら絶対通らない企画だよね。
水のないプールとかPARCOがスポンサーで派手なCMガンガン打って
渋谷PARCOの壁一面、あのハドソン川泳いでる写真とか
篠山紀信でとかありえないわなw
418名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 01:58:58.14 ID:5XNgsH740
あれだけロック=英語にこだわった癖に、
その張本人が日本語で歌ってる
その矛盾に気がついていない人
419名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 02:02:14.94 ID:UZrIQaV4i
>>418
ん?日本語で歌ったのはワーナー時代の
バブル三部作しかないぞ?
日本語論争してた70年代には日本語曲ハドソン出していないから
まったく矛盾はない。
420名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 02:03:14.37 ID:Jhq74+rk0
>>417
こないだなにかの雑誌でワーナーの人の昔話(73年頃?)が載ってたんだけど
社員の集合写真見るとサラリーマンじゃなくてアフロヘアの遊び人みたいなのがいて
自由だったんだなあと思った。六本木に移ったころだったと思う。
421名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 02:06:05.85 ID:UZrIQaV4i
とにかくフラワーズをイギリスに連れて行って日本に
サイケデリックを持ち込んだのは裕也さんが一番最初。
が、ジョー以外は裕也さんの恩を裏切り普通にカナダで
再結成してショーやるとか石間秀樹は恩知らず。
クライベビー幾らで買ってもらったと思ってんだw
422名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 02:09:28.28 ID:+fpSpHx1O
内田裕也論争ってのは、擁護派よりむしろアンチ派が少ないのが、出来ない理由なんだよ。
そもそも裕也さん馬鹿にしてるのってネット内だけで、業界では積極的仲良しじゃなくても、アンチはいないからな。
仕事に関してはきっちりやってるし、そうなると素行の話になる。
でもそういう話になると音楽から掛け離れる。
なかなか難しいよ。
423名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 02:09:55.46 ID:UZrIQaV4i
>>420
んだね。金が回ってた頃は裕也さんみたいに外部プロデューサーとか
外部ディレクターってのが普通に居て、ちゃんとデスクや個室
まで与えられてて、変な企画がバンバン予算通ってたんだよねw

今はそういう山師が存在出来なくなって産業として更に
空虚化が進んでるんだわな。
424名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 02:11:56.31 ID:N5/74qRZ0
内田裕也って日本という治安の良い国に依存してる甘ったれ
425名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 02:12:43.48 ID:+fpSpHx1O
>>423
「セルフプロデュース」ばかりになって、やることもちっちゃくなったってことか。
426名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 02:17:19.99 ID:Jhq74+rk0
>>424
祐也さんはタイガースを逃した後、67年か68年ごろにヨーロッパ放浪に出かけているけど
誰もが海外行くわけじゃない、しかもロックなんていうムーブンメントに注目してる日本人なんてごく少数であった時代に
当時の若者の感覚でロック隆盛、サイケデリック革命のシーンを直に見ているわけで
やっぱり先駆者としてこれは日本にも伝えないと、追いつかないと、という焦り・使命感があったのは当然だと思うよ。
日本にいて甘ったれてるとか依存しているとはまったく違う位置に自分を置いてきた人だと思う。
少なくとも出発点はそこだもん。
427名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 02:19:03.94 ID:UZrIQaV4i
>>422
そうなんだよな。んで素行の点から
しても昔の芸能人の中では裕也さん
なんかホントはまだ普通のほうと
言うかストイックなほうでさ。
もっととんでもないのがゴロゴロ
居たけど、バタバタ死んでるからさw
勝新太郎とか、ディックミネとか。
ディックミネのディックは冗談抜きで
チンポを堂々と名乗ったとかさ。
銭湯で腰掛けると下についたから
ディックミネとかもはや正気じゃない
レベルw

柳家金語楼の倅でロカビリー三人男の
山下敬二郎とか本物の2丁拳銃ぶら下げて
飲み歩いてたけど捕まらなかったとか
趣味が停めてある車の破壊とか
キースムーンレベルの偉人がいっぱい
居たわけさw
428名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 02:25:19.32 ID:UZrIQaV4i
これも有名な話だけどジョンと別居してた
頃のダコタハウスに
オノヨーコ訪ねて行ってしばらく転がり込み「偉そうにすんなら
オリジナル書きなさいよ馬鹿」とか言われて日本円で二千万
貰って帰って来たとかw 日本人でJレノンの嫁に間男したのは
後にも先にも裕也さんくらいのもんだけど
そこんとこはなんか
美談にして失意の裕也さんをオノヨーコが慰めたって話だけが
公式なんだよねwwwでも酔っ払うと俺はJレノンと穴兄弟って
自慢するからバレちゃったとかさww
429名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 02:26:27.34 ID:+fpSpHx1O
>>427
東映の役者とかなw
430名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 02:29:57.77 ID:yVd1aJ/R0
仕掛けとハッタリは音楽界の猪木みたいなもんなのかな
431名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 02:36:31.94 ID:UZrIQaV4i
>>430
うん、そうそう。猪木も凄いらしいよ。
金引っ張る天才だってさ。
コミュ力がハンパないらしい。
一回名刺交換したらガキの頃からの
親友みたいになって親しげに電話が
かかって来て、気がつくといつの間にか
金引っ張られてるとかw
432名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 02:36:49.14 ID:Jhq74+rk0
>>428
それ知らなかった。
でもそれが事実なんだろうな。
あの二人もなんか夫婦みたいな匂いが
ないでもないもんな。
433名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 02:37:09.10 ID:9XXH7VZhi
内田裕也に「認められるべき」とか言われたら
大滝詠一も浮かばれないよな(´・ω・`)
434名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 02:40:19.78 ID:s9PjJ9300
ところで今年のNYRFのオンエアいつなの?
今年はないとかいう噂だけど。
435名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 02:44:32.60 ID:Iy6zeNXi0
すでにセールス的・評論的に高い評価をえてるものに
わしが育てたレベルの上から目線

こういうことを言って恥ずかしいと思わない人間じゃないと生き残れない世界なのよ 実際
436名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 02:56:46.10 ID:waJ209DcI
>>415
それだ
437名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 02:56:49.35 ID:J8FRVG6b0
懐かしい名前出てきたけど鈴木茂は元気にしてるの
438名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 03:09:35.23 ID:wmEGo8E70
チバでもエレカシでもユニコーンでもボウイでも日本のロックはそれなりに歴史あるし面白い
洋楽のロックメタルソウルファンクアシッドジャズレアグルーヴhiphopレゲェダブパンクメロコアオルタナグランジとか、
一通りハマった人間なら邦楽も普通に尊敬出来るよな
439名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 05:22:55.46 ID:1f56068AO
猥歌・水のないプール・十階のモスキート・コミック雑誌なんかいらない!

シェケナベビーが深く関わってる映画四作がいずれもキネ旬ベストテン入りしてる。
映画好きなら分かると思うがこれは凄い事
440名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 05:31:42.21 ID:Z8dpzMlpO
ブラックレインの脇役でしかしらない
441名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 05:35:04.85 ID:Jhq74+rk0
あけましておめでとうございます!

今年は紅白もゆく年くる年も観ることなく、
内田裕也のニュー・イヤー・ワールド・ロックフェスへ。
内田裕也、シーナ&ロケッツ、白竜、PANTA、氏神一番(カブキロックス)などなど
年季と気合いの入ったろっけんろーるな人たちとカウントダウンしてました。
会場は、これまた気合いの入ったリーゼントのお兄さんたちでいっぱい。
内田裕也は、骨折したとかで、松葉づえでの登場だったけど、
いやーーー、ステージ上に登場すると、楽しい人すなあ。。。
年越しを完全に2分以上過ぎてからのカウントダウン、最高に盛り上がってました。

さー、わたしも2014年を盛り上げるぞ!

本年も気合い入れていきましょー!

https://www.gosen-dojo.com/index.php?page_id=334#_760
442名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 05:44:18.73 ID:LV+Dn6cYO
>>439
キネ旬は在日監督の作品には高評価
催や阪本順治とかの作品は無条件に誉めまくる
443名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 06:39:46.01 ID:s0PGKo3H0
FTBの前身 内田裕也とザ・フラワーズ
本当にシェケナベイベー言ってるw
http://www.youtube.com/watch?v=c1P51PZAWcQ

更にさかのぼって
寺内タケシとブルージーンズ時代
http://www.youtube.com/watch?v=VF9D6ZEJRIc
444名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 06:55:02.50 ID:TJlTOGV+0
関係ないかも知れんがクリエイションとかショーグンとか今聴いてもカッコいい
445名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 07:19:02.16 ID:LV+Dn6cYO
>>262>>269
内田の攻撃対象ってジャニーズだったっけ?
拓郎、泉谷、売れてからのRC、長渕剛とかフォークのスターを叩いてた印象
長渕剛なんて映画で叩かれたし(最近は泉谷叩くための比較対象として長渕は内田から持ち上げられてるが)。
で去年は福山雅治とAKBをTBSのたけしと安住の番組で叩いた
特に福山雅治は俳優として業界に入って一回失敗して
アミューズがARB白浜に全曲書いてもらった当時の事情しってるから許せないんだろうな
福山はルースターズ花田と仲良くしてたけど
花田が福山がルースターズブランドを利用してるだけに感づいて福山の元から去っていったね
446名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 07:26:09.34 ID:cJJIFYlI0
内田裕也は生きれば生きるほど駄目になっていく
まさにロックンローラー
447名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 07:26:24.82 ID:OFvVUFPW0
>>445 何歌ってもいいはずなのに
売るために自主規制する奴が嫌なだけでしょう
フォーク系は皆そうだし
ジャニとかは売るためだけだから攻撃はしない
448名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 07:53:25.90 ID:LV+Dn6cYO
>>447
内田いわく俺より音楽的才能がないのに、人にほとんど曲書いてもらってミュージシャン面してる福山が今は一番嫌いらしいな。
たけしと安住のTBS番組で言ってた。
内田は音楽的才能がないのは本人も認めてるが
福山はほとんど他人にてこ入れしてもらった曲を自分の曲としてセルアウトしてるのが許せないらしい
福山が外注なのに競作にされてる事はARB白浜久やルースターズのメンバーから聞いているみたいだしな
自分より音楽的才能がないと断言できるのは
俳優としてデビューしてミュージシャンずらしてる福山といってる
福山は坂本龍一や甲本ヒロト、Dragon Ashふるや、BUMP OF CHICKEN藤原とかにもきらわれてるよな
近田もジャニーズの曲の良さは連載で誉めるが、福山はボロカス
やっぱプロは福山が俳優としてデビューした偽者と見抜いてるんだろうな
449名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 08:11:38.82 ID:waJ209DcI
福山はミュージシャンも俳優も歌手も全部副業。
男前が本業なんだよ。
女の最大公約数的な理想のボーイフレンドを演じることが仕事。
ナンシー関が藤木直人の微妙な歌手活動について、
彼はハンサムが最大の売りだが、ただハンサムなだけではコンテンツにならず、
集金が出来ないから、取り敢えず歌を歌っているのだろう、と書いていた。
福山の歌もそれと同じ。
別にいちいちカリカリして批判するのも野暮。
コンサートの客は99%女だが、みんなバーチャルボーイフレンドとしての福山を眺めに来ているんだよ。
それはそれで平和に成立してんだからさ、別にいいじゃん。
非モテとAVみたいなもんでさ。
450名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 08:13:43.04 ID:UZrIQaV4i
うん、裕也さんの叩き目標の歴史はねぇ

ナベプロ
(ロックバンドに歌謡曲を強いる)

四畳半フォーク
(革命に負けて女に逃げる貧乏くさい
優しさ同棲フォーク)

日本語ロック
(ですます調の日記歌詞)

んで八十年入ってテレビを牛耳り
出演者まで仕切り始めたジャニーズ
事務所(ジャニーズ歌手ではない)

始めからロックだったような顔を
し始めバンドをつけ始めたフォーク歌手。
銭の力での人さらいw
(長渕、泉谷、拓郎、陽水)

この中で一番熾烈だったのがやはり
今のAKBどころじゃない独裁を敷き
他事務所の男性アイドル、グループを
テレビから弾き出したジャニーズ事務所
で、その根源がジャニー事務所には
在日が入れないというのもポイントで
混血歌手への差別撤廃で長く戦って
来た裕也さんには許せなかったと
いう点があって、自ら横文字名前を
つけて白人とのハーフは許すのに
黒人とのハーフや色の変わらない
在日を嫌うジャニーさんが勘弁
出来ないという点にあったらしい。
451名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 08:15:28.01 ID:2X1ymSVs0
福山最大の売りのコンテンツはライフスタイルだよ。
しかしこいつは作詞作曲もやるんじゃなかったっけ?
確かギターもそこそこ弾けたはず。
452名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 08:17:25.99 ID:TuRzu1EC0
面白いねェ 人間のキャパシティは限られてるから あんな何もかもできるわけないよ 福山雅治に関して言えば 売れてること自体は全く悪くないし曲もいい曲多いから好きだけどね 福山が死んだり 業界からいなくなったらそういう事はばんばん出てくるだろうな
453名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 08:21:53.18 ID:TuRzu1EC0
裕也の刺青ありの主題歌はカッコいい 英語 自作にこだわらなかったら もっといい曲残せたろ えーちゃん なんか詩は割り切って書かなかったもんな 才能ないって
454名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 08:24:17.29 ID:U/YCLhWxO
シェケナベイベーが、在りし日の森繁久彌的な、弔辞タレントにされつつあって悲しい
455名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 08:26:58.27 ID:ZkuW7OH/0
内田裕也は割と常識的なコメントいう人なんだよな。
本人は非常識のかたまりみたいなんだけど。
456名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 08:29:32.69 ID:LV+Dn6cYO
>>450
いや、内田は今はその面子でも敵とは思ってないのは一杯いる。
福山雅治の存在だけはだけは真剣に音楽やってる奴らへの冒涜とたけし安住の番組で言ってた
今は泉谷論争だけど、去年から福山雅治をメディア叩いてる
俳優で業界入ってギターも弾けず、デビューアルバムは白浜に書いてもらった奴にミュージシャン名乗る資格はないと言ってた
内田は自分に音楽的資質がないのを認めてるが、福山雅治だけには勝ってると公言してる
内田嫌いの若手ロッカーのBUMP OF CHICKENやDragon Ashもその発言は認めてる
福山と言えば宇多田がMステのゲストの時に福山の過去のVを見て鼻で笑ってたのが印象的だった
宇多田から見りゃ何でこの人がミュージシャン気取りなんだろうって感想が顔に出たんだろう
457名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 08:34:06.84 ID:LV+Dn6cYO
>>449
まあ十代二十代の女は福山に興味ないけどな
458名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 08:40:49.67 ID:8/Rr9Can0
>>1
大瀧自身が山下達郎との対談で「日本のロックなんてありえない」って断言してる
日本のロックなんてシュミレーションだと
http://www.youtube.com/watch?v=FjkkD52-BTo
459名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 08:41:25.17 ID:t6ATiQxeO
>>449
藤木直人が出て来た頃ってまだナンシー関生きてたの?
460名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 08:42:02.12 ID:LV+Dn6cYO
>>451
福山自身がセカンドアルバム辺りまでギターは弾けないに等しいとCUTで語ってるが
つまりデビューした時点でギターをまともに弾けなかったわけで(白浜に教えてもらってた)
作詞作曲もアミューズからの頼みで競作という事にしてもらったが、実際にサードアルバムまでは白浜中村が作詞作曲してて福山は何もできなかった(CUTで本人が語ってる)
ファーストアルバムでデビューした時点で作詞作曲できない奴がミュージシャンと言えますか?
ましてや音楽志望の人間が俳優オーディション受けますか?
ルースターズ花田に本気でミュージシャン目指してる人間は俳優オーディションは受けないよと突っ込まれてたよ
461名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 08:50:20.51 ID:TuRzu1EC0
その通り 正論なんだけど 売れたからなぁ ソロ歌手としては日本一売れたから福山って 詩 や曲の版権とかは本当に書いてる人らも貰ってるだろうが金を アベフトシでさえ ミッシエル解散後ペンキ屋やってたってくらいだから白浜とかそういうので食ってるんじゃね?
462名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 08:56:59.81 ID:RM2HvpCe0
ジャニーズに対しては個人ではなく事務所のやり方を批判してたんでしょ
だったら福山の問題もアミューズを叩くべきでは?
あの事務所にはPerfumeもいるし
463名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 09:08:03.49 ID:s10xbULW0
ワンオクロックもそうだな
あんなの絶対自分らで作曲もアレンジもしてないのに本格ロックバンドとして上手く売ってる
逆に考えればアミューズって凄い優秀な事務所かもな
464名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 09:09:58.29 ID:TuRzu1EC0
売れなきゃなんにもならん 福山もそれは実感でわかってるはずだからいいんじゃね?本人も努力したんだろうし Dragonの奴だって結局大河出てたじゃん あんま上手くなかったけど
465名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 09:10:42.31 ID:5gaG3hv2O
日本人はロックという言葉への概念が狭すぎ。
海外では植木等+寺内タケシとブルージーンズの「遺憾に存じます」も
ロックンロールと言われている(Insane Japanese Rockabillyで検索)
466名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 09:22:45.92 ID:KKnJU5300
日本語での音楽領域を広げたという点では、拓郎もはっぴいえんどの連中も貢献は大きい
でも、はっぴいえんどを今聴くとフォークに聞こえてしまう私
467名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 09:26:11.76 ID:KKnJU5300
>>154
内田ゆうや坂本龍馬論は面白い
明治後も生き残ってしまった龍馬だろうな
60年代中に内田が死んでれば伝説の男なっただろう
468名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 09:35:17.68 ID:oanwVB580
>>465
GSマニアの外人とか結構いるからな。

90年代以降確立されてしまった
はっぴいえんど中心の日本のロック史観は
またそのうち更新されるだろう。

音楽的にはあまりに何も残していない
内田裕也が歴史的にどういう評価を下されるのかは分からないが。
469名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 09:38:29.06 ID:nmEcwhkG0
内田裕也って「ぱわーとぅざぴーぽー」だけの一発屋じゃん

なぜ、偉そうにしてるのか理解できない
470名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 09:41:21.45 ID:+HGaHhMT0
内田裕也って洋楽ばっかり歌ってるけど持ち歌無いのか
471名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 09:41:43.27 ID:OcT17Zlz0
>>469
・パワートゥザピーポー
・ジョニーBグッド
・ペロンナ
・俺の周りはピエロばかり
・ホタテマン
・コミック雑誌なんかいらない

こんなにあるだろ
472名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 09:41:50.10 ID:/FPRu27iO
そもそも
シンガーソングライターをフォークと呼ぶのをやめろよ
473名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 09:45:14.04 ID:8/Rr9Can0
内田裕也をシンガーとして見るのはそろそろヤメないと
内田裕也の功績や人生の中で
シンガーとしての実績は1%以下
プロモーター、映画人、プロデューサーとしては
日本芸能史上稀有な実績がある
474名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 09:45:58.32 ID:hlSc9zZe0
このストーカー、よく恥ずかしげもなく表に出られるな
475名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 09:52:31.07 ID:/FPRu27iO
なんなんだよフォークって
だれも民謡なんか歌ってねえよ
ほんとにユウヤは馬鹿だな
476名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 09:54:26.36 ID:rawkmV82O
>>238
スレチだが、抜ける時の話が面白かったなw
タケシが怖すぎて「抜けます」って言い出せなくて、
ステージで演奏中なら追いかけて来れないから演奏中に逃走したっていうwww
477名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:00:23.38 ID:5gaG3hv2O
>>476
それはスパイダースの田辺の親分だったような…
478名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:01:00.12 ID:lNjoqyZF0
音楽の才能のない3大ミュージシャン
 @内田裕也
 A所ジョージ
 B泉谷しげる
479名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:09:05.27 ID:HA+yrJ5p0
>>478
だけど、他の才能があるからな。凄いとは思うな
480名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:16:20.15 ID:rcmnhPBn0
>>456
宇多田 って、自分で作詞作曲してるか?
そうは思えないが
481名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:18:44.82 ID:wMIepvlv0
>>478
泉谷は、ボーカリストとして魅力あるし、
翼なき野郎ども等、良い曲多い
482名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:20:20.26 ID:9aSimkfH0
はい、「翼なき野郎ども」
http://www.youtube.com/watch?v=SCOpIV22PIA
483名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:21:00.67 ID:MPvCSKC10
ここまでブランキーの話題なし
484名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:21:35.47 ID:g8pDblpQ0
一部で有名なジュリアン・コープの著作「JAPROCKSAMPLER ジャップ・ロック・サンプラー -戦後、日本人がどのようにして独自の音楽を模索してきたか」
は完全に内田裕也中心の史観で書かれている名著かつ珍書
はっぴいえんど系を無視して、FTBとか裸のラリーズとかJ.A.シーザーを評価している人なので、当然内田裕也の評価が高くなる。
付録の対談で近田春夫が言ってるけど、GSブームが終わった後アンダーグラウンドに潜った「ニュー・ロック」系のバンドへの日本のまとまった評論って異常に少ないから、内田裕也評価も稀になる。
485名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:23:31.00 ID:rawkmV82O
>>477
あ、そっちの時かw
しかしホントすげえ怖かったんだろうなと思ったよ、当時のバンドの世界はw
486名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:23:56.85 ID:4zyIZXnx0
福山の音楽はルーツが見えないからな。そのへんが不気味さを醸し出してる
487名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:28:13.81 ID:Z0myFX0L0
戦後の日本の芸能界は創価の砂場、そしてプロレスのリングでもある。
488名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:28:17.88 ID:/FPRu27iO
福山にはまったくセンスはないよ残念ながら
489名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:29:11.38 ID:g8pDblpQ0
>>486
福山は遠藤賢司のカバーなんぞまでやるもんな
普通の売れ線歌手ならやらないことに手を突っ込むから、知ってる人から見ると妙な感じがするのかも
490名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:40:26.02 ID:GUNuRl7oO
福山のルーツは、ジョージマイケルだよ
491名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:42:06.71 ID:4zyIZXnx0
絵画や文学もそうだがロックなんてのは
特に15〜22くらいのうちに培われた感性が重要なんじゃないか
その後は知識を付けて応用してるに過ぎない
福山が様々な音楽を聴くようになったのはミュージシャンとして売れてからではないのか
だから血や肉となっていない。そんな気がするんだよな。
492名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:43:53.81 ID:/FPRu27iO
いや楽曲がひどいから
ビールのCMの曲もひどい
493名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:46:30.49 ID:OAICokwKI
ロックはやはり洋楽が最高
494名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:49:18.10 ID:oLE5bVGj0
去年ワーナー時代の再発してたのつい最近まで知らなかった
本人死ぬまで出ないんじゃないかと思ってたw

ロカビリー時代前半も日本語で歌ってる曲あるよね?
単に他の歌手に倣っていただけかもしれんけど
ヤングワン、キューティーパイ、ブルージーンと革ジャンパー、
ひとりぼっちのジョニー、天使のハンマー、スイムで行こう とかそのへん
俺は日本語カバー嫌いじゃないからこれはこれでいい
495名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:53:20.43 ID:7ZS+++Dn0
496名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:57:42.33 ID:7ZS+++Dn0
ジュリアン・コープ、たまにはやってきて全国ツアーとかしてくんないかな。
「World Shut Your Mouth」は今でも名盤。
海外ではマジで生命の危険があるエホバの証人批判者としてもほんと尊敬する。
497名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:00:35.09 ID:+CGGX4Ge0
こういう言い方はできると思う
裕也一派と、はっぴいえんどの比較

ドラッグ系か、非ドラッグ系か
もうちょっと言うと
「体」でロックをやるか、「頭」でロックをやるか
の違い

まあかなり乱暴だけど
498名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:07:59.84 ID:KKnJU5300
>>497
要するに、高卒か大卒かだと思うね。
内田一派がはっぴいえんどをロックじゃ無いといい、
返す刀で、フォーク勢も批判するのは、
高卒と大卒という体質の差があると思うね。
499名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:08:46.35 ID:KNQfffvsP
>>491
デビューの頃はあからさまなコステロを意識した曲で
まぁニヤニヤしてたけど、シオンとかのカバーしたりして、
???ってなって、前川清に対して偉そうに説教しながら
書いたとされる曲は劣化陽水で、
最近のビールの曲は劣化布袋。
近田がWルーツが全く見えない"ってのが皮肉だと思っていたが
あの近田をしても本当にわからないんだ
って思うようになった。多分本人もわかっていないんだろうな。
で、それに耐える精神構造が素晴らしい。

これは皮肉です。
500名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:16:41.98 ID:JCiTmcaZ0
※) ぺろんな ろんりがー ん♪
ぺ ろんな ろ んりがーん ♪
ぺ ろんな ろ んりがーん ♪
さ らば いと しきーひー とよー
ぺ ろんな せ くしかー♪
ぺ ろんな せっ しぐあー ♪
ぺ ろんな せ くしぐああー ♪
さ らば いと しきーひー とよー
ひゃ くねんのー まえなら ばーきげん なおんな、
AH ー
に じゅうねん もまえなら ばーただだ いたんなお
んーなー
そ していまー タイプ・ マヨ 一休 、上祐
お とこののぞ むすべておー ばって らおーん
なー ウォー
※繰 り返し
このよでは ひあそび も マウス の内田よお
すねたきの うがこわく ちゃ きょ うにおぼれ
るだっ けっさー
シャンパン のひとくち で しょう たいなくす

まともすぎ たよあんた はー ウド なおーん
なー
501名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:39:00.34 ID:v4GR22WT0
>>36
すごかねーよw 過去の小さい栄光をダラダラ引きずってる流行歌手
正直、こんな老いぼれなんて音楽界は誰も受け入れない
ロック以前のクズな人間
502名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:59:18.97 ID:xX90aKa10
70年代の前半のロックってせいぜい日比谷の野音でやるぐらいだろ。
全国ギターもってコンサートやってる羨ましかったんじゃないの?

南こうせつが言ってたけど、学生運動やってた連中がその後地方に散らばって
イベンターになったんだって。

矢沢も拓郎にコンサートツアーのやり方教わってたらしいね。
503名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:09:52.98 ID:OdJQVRIKi
鮭鍋べな
504名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:22:31.74 ID:1f56068AO
>>477
あの隠れコワモテのマチャアキが
スパイダース時代は田辺氏に無数に殴られて怖かったと語ってたな
505名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:23:20.22 ID:lWUP5lQLP
はいはい事大主義事大主義
506名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:25:32.76 ID:qTSlNBuI0
寺内タケシのエピソードは有名だよな
ドラマーの脚力鍛えるということで、鉄ゲタ履かせて神社の階段をウサギ飛びさせたとか
練習中ミスったメンバーを叩く為に竹刀持ってたとか、本番中ミスったドラマーをステージから蹴り落としたとか
507名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:33:07.29 ID:OdJQVRIKi
>>506

ドラマー悲惨ww
508名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:35:01.43 ID:KNQfffvsP
ロックってのはそもそもが
勉強やスポーツとかまっとうな
部分から逃れて自由や開放を体現するはずなのに
特にメタル系にあるんだけど
てめーら気合いがタラネー、なんだあのぬるい早弾きは
あんなヒョロイヘドバンでいいと思ってんのカー
みたいな結果としてヤンキー体育会系みたいなところに行ったり
徒党組んで喧嘩上等的になるんだよなぁ
509名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:35:58.36 ID:xX90aKa10
GSひどかったらしいね、バンド内での喧嘩が。
510名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:36:08.02 ID:OaLmrmqgO
>>450
裕也って色んなトコに喧嘩売ってるんだな
511名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:40:31.67 ID:UZrIQaV4i
裕也さんさえ輩出した源流という意味でのTerry寺内はやっぱ興味深い。
じょんがら節が弾けなくなったら手ぶったぎるらってのも冗談に
思えないのがwww

寺内タケシ
「津軽じょんがら節」
http://youtu.be/B2TZ8EJD8K8
512名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:46:17.22 ID:UZrIQaV4i
お得意の口上(ボヤキ)入り
http://youtu.be/1xb6kxb7GnI
513名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:54:15.54 ID:qTSlNBuI0
海外だとJB親分も相当なワンマンっぷりだったらしいw
514名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:56:26.28 ID:vRTkdE4V0
>>513
JB'sは演奏間違えたら罰金、若しくはクビ
テリーは間違えたら殴られる

どっちがいい?w
515名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:57:49.28 ID:2ZjPcHAP0
今はもう終わりかけのお笑い芸人
516名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:59:00.30 ID:Sy5wwEB70
ヤクザの前でタコ踊りwwww
入れ歯が外れないように指で押さえながらwww
517名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:59:12.77 ID:KNQfffvsP
>>513
JBの親分はいいんだよ
音楽家としても本物なんだから
ただ親分体質に共通するのかは知らないが
嫁はもっとすごい人なんだよなぁ
散弾銃嫁に放ったって聞いて、嫁の写真見たら
この世の刃じゃ死なない見た目してたぞ
518名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:11:11.35 ID:O5J7nh670
認められてるし、ヒット曲すら無い認められてないおまえが言うな。
519名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:15:07.59 ID:+fpSpHx1O
真面目な内田裕也論、相変わらず面白いな。
それに対して「ばーかばーか、チンドンヤー」みたいな荒らしが情けない。
内田裕也を根本から論破出来る奴は未だに現れない。
520名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:19:27.70 ID:RPf0RExP0
>>156
あれって、結局どういう流れで毎年毎年挨拶に来るんだっけ?
「いいとも」の客層からは一番遠そうなのに?
521名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:25:57.91 ID:5gaG3hv2O
>>498
大学のバンドサークルは
プロ以上に上下関係と演奏テクニックに対して厳しい体育会体質。
522名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:51:56.25 ID:+fpSpHx1O
>>498
Charみたいに東京の医者の息子として生まれ、幼い頃からピアノを習って、ギターもテク追求、かつメロディーメーカー、でも内田裕也派と組んでいた人もいる。
Charは高卒だが、高校時代からスタジオミュージシャンだったし、大学行く必要もなかったのだろう。
同じく内田裕也派にしてテク追求のミッキー吉野は、海外の音楽院卒。
523名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:54:06.34 ID:+fpSpHx1O
>>498
ついでに言うと、ニューイヤーロックほぼ皆勤の鮎川誠は九州大卒、宇崎竜童は明大卒。
524名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:57:13.15 ID:UZrIQaV4i
テリー一家は移動はブルージーンズ号で
親分もタコ詰めで行き、メンバーは
全員バンドボーイを経ての徒弟制度。
住まいは磯子の山の中のアパート一軒に
まとめて住む。

テリーさんは本番しかギターは触らず
不都合があればボーヤ長がタコ殴り。
衣装はパンツ一丁になったテリーさんを
三人がかりで着せる。
テリーさんにはタバコ以上のものは
持たせない。

ま、感覚的には昔の落語家みたいなもんw
525名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:57:17.05 ID:teoQvDYz0
ホタテのロック
サブマリン音頭

似たよなモンだろ
526名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:03:47.26 ID:5gaG3hv2O
>>524
どんな硬派なロッカーや批評家も
明日からテリーのバンドボーイだと言われたら
一発で泣きべそをかく。

そう考えるとあいざき進也は凡人ではない。
527名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:05:16.69 ID:gIf4fK3K0
久しぶりに覗いたら芸スポお馴染みの福山ストーカーがスレ乗っ取っていて笑った
528名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:10:22.76 ID:k4gdE0Yp0
>>508
メタルは相当真面目に練習しないとそもそも成立しない
真面目な奴じゃなきゃできん
日本のスタジオミュージシャンや音楽学校講師にメタルバンド上がりが多いのはそれ
529名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:11:06.05 ID:OWUaptnT0
ロックは芸能じゃねぇし
やくざ?だせぇ
ぺろんなろんりがーw
530名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:16:45.02 ID:s9PjJ9300
島田陽子はちょっと可哀想だなぁ。
だいぶ裕也さんに貢いでたみたいで、借金まみれになって挙げ句の果てはAV…
見事なまでの転落人生。
531名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:20:06.83 ID:JykWUrCl0
>>498
宇崎竜童の本の抜粋になるが
内田裕也は高校でドロップアウトしなければ
現役で東大入れるぐらいの天才だったらしいぞ。
532名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:20:42.33 ID:Oqs7jXsX0
認められるべきって
とっくに認められとるがな
533名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:26:36.76 ID:tnpoV4FO0
わからんけど大瀧のファンってどんだけいるんだろうな
オレは好きで今でも聞いてたけど
ファンが多けりゃマイケルジャクソン並みだw 結局はセンスじゃなくて支持の数 
534名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:33:15.17 ID:JykWUrCl0
>>533
ワイもそう思う。
音楽的な評価は別として
財津和夫が死んだ方がスレ数は伸びたと思う。
535名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:35:43.44 ID:k4gdE0Yp0
あんだけ隠遁してたらそりゃしょうがない
536名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:36:20.82 ID:CwBUkG8d0
大滝さんと裕也では音楽家としての格がちがうよな、ヒット曲の数だけ見ても
537名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:38:43.61 ID:0ZukKNGD0
>>450
在日朝鮮人を受け入れてないのかどうかは知らないが
朝鮮系日本人はジャニーズにいるでしょうね。

ジャニーズ所属のタレントの基準は、女の子からキャーキャー騒がれるような
男の子だろうから、黒人と日本人のハーフではまず無理だな。
別に差別でも何でもないし。
北部アフリカ人と日本人のハーフなら、滝川クリステルとか沢尻みたいに日本人からしたら
美形になる可能性高いから、受け入れるのでは?
538名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:53:30.18 ID:L/3Y05dW0
>>513
この動画いつ見ても盛り上がるんだけど洗練されてるんだよなあ
https://www.youtube.com/watch?v=aJ4UlwFvix4&feature=youtube_gdata_player
James Brown - Sex Machine ( T Park 2005)
539名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:55:44.81 ID:+fpSpHx1O
大瀧はナイアガラ以外は基本作曲家だろ。
はっぴいえんど現役の頃中高生なんて相当ジジイだし。
あんまりメディアに出なかったから神格化されてるが、それほどすごいミュージシャンではない。

多少若くして突然死ってのもショッキングだっただけだろう。
540名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:59:41.33 ID:oanwVB580
>>533
熱心なファンは結構多いと思うがな。
レココレとかアルバム単位で特集するのは、
ビートルズ、ビーチボーイズ、大瀧だけって感じだった。

70年代のリアルタイム世代、80年代ロンバケ世代、
90年代は再発があって渋谷系からの先祖帰り世代が多い。
(幸せな結末もあったがあれは例外だろう)

00年代以降も細野周辺が相変わらず業界人気高いし、
レココレ買ってる世代じゃなくても、
若手のミュージシャンのリスペクトも多いから、
音楽好きの若い奴は大抵知ってる。

その点、内田裕也は完全にネタキャラ化してて、
しかも音源で語れる人じゃないから、
このスレで語ってる話題は結構貴重だと思う。
541名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 15:05:46.38 ID:MCibibr90
こいつと樹木希林とどっちが被害者なの?
542名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 15:20:22.70 ID:+fpSpHx1O
裕也ファンの俺から見ても、やっぱり音楽プロモーター、脚本家としての仕事が一番かな。
あとは色んなセンスね。
トルーマン・カポーティー・ロックンロール・バンドとか、ネーミングがかっこいいじゃない。
山本寛斎が服飾より、ビッグイベントで有名なのに似ているな。
まあどちらも高度経済成長期に欧米文化を紹介した貢献はあるよね。
裕也さんは外へ外へと向かって、グローバルな感じだったけど、はっぴいえんどからの流れは、国内にとどまるものだった。
矢沢もアメリカ進出目指したけど、やっぱりデリケートなんだよな。
裕也さんはスケールがでかいんだよ。
だから失敗もあるんだろうけど。
543名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 15:23:47.59 ID:9hZzKmE10
「俺の音楽」って裕也何かオリジナル曲あったか?
544名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 15:31:12.47 ID:J0xbt5ES0
>>239
ミュージックマガジンの別冊でスペシャルエディションのPart1というのに載ってる。たぶん今でも手に入ると思う。
MMの創刊69~74年までの記事を抜粋まとめたもの。
545名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 15:31:53.05 ID:lSoUyhBl0
>>534
チューリップは財津和夫のワンマンバンドだからはっぴぃえんどとは同列に語れんなあ。
作詞も松本隆と比べようがない凡庸さ。

もっとも財津さんはメロディメーカーとして大変な才人。
日本のポールマッカートニーは沢山現れたが誰も財津さんを超えられなかった。
次点がタケカワユキヒデか(´・ω・)
546名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 15:57:53.44 ID:dG6lA5na0
水の無いプールでの裕也さんはカッコよかった。マヂで。
547名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:16:37.66 ID:0f530VvM0
>>494
タワレコ限定再発でイベントやったんだけど
近田春夫の司会で本人がアルバムごとにかなり詳しい話もしてたよ。
祐也さんは記憶力は悪くないよな。
548名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:27:31.68 ID:KYHLQ5KFO
内田裕也はもっと評価されるべきだぜファッキンロッケンロー♪
549名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:34:25.72 ID:+fpSpHx1O
山城新伍みたいな単なるスケベとは違う何かがあるよな。
あの辺に比べりゃ裕也さんの素行なんてかわいいもんだ。
二世でもなくコネもなく、あそこまで人脈築いたのもすごい。
希林さんが離婚したくないって言ってるんだし、魅力はあるんだろうな。
550名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:37:31.12 ID:0f530VvM0
内田裕也 ?@UCHIDAYUYA 4分
謹賀新年 第41回NYWRF in TOKYO AM3時無事終了!スタッフには怒鳴っていたが、暴力は一切ふるわなかった。後味の悪い泉谷事件。
DVDで観たが『何だアリャ!?』時代錯誤で笑った。NHKさん、このままで済ますのかい?決着つけろ!! (続)

内田裕也 ?@UCHIDAYUYA 1分
今年は午年。俺はワイルドホースになって静かに暴れてやる。1月11日 深夜 ON AIR 桑田佳祐クン 是非観て! ROCK'N ROLL! 内田裕也
551名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 17:18:30.81 ID:00QQlOKR0
>>450
んで八十年入ってテレビを牛耳り
出演者まで仕切り始めたジャニーズ
事務所(ジャニーズ歌手ではない)

ナベプロ上がりのマネの事務所のバー系にも売れに売れた俳優がいたのは80年代半ばまでだもんな
それ以降、俳優稼業はジャニーズの独壇場になってるね
ジャニーズ以外の俳優は○営業で病むから仕方ないのかもな…
ジャニーズの奴らは○営業で病むことはないだろうなwなんせ(笑)
552名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 17:48:42.28 ID:MCibibr90
その代わり社長に枕

国会でも取り上げられたほどのスキャンダルもテレビにかかると封殺されるんだわ
どんな遅れた国なんだよ
553名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 18:00:50.56 ID:WYwr1mbk0
内田は白浜の事は批判してないの?
554名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 18:01:38.25 ID:gk8AP+QHi
桃尻娘に出てたんだよな
見ても気づかなかったけど
555名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 18:04:04.49 ID:waJ209DcI
>>524
30年くらい前に中尾ミエと森山良子がホステスのトーク番組に寺内タケシが来て、
中尾ミエが好き放題突っ込んでいておかしかった。
テリーのズボンの裾を勝手にめくってシークレットブーツを露わにして
「いやだ、またこんなのはいてんの?」
テリーは「俺はスキーやるからよ、これはいて足鍛えてんのよ」
「嘘だ、いっつも適当なこと言うのよねwww」
556名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 18:04:58.73 ID:pjweXcII0
>>450
ちょっと古い話しだけど長渕の事は認めてるよ。
長渕が2003年に2度目の紅白に出る事になった時に芸能リポーターに
「長渕くんもフォーク界最後の戦うファイターなんだから紅白なんか出ないでこっち(ニューイヤー)に出ればいいのに」
って言ってた。

あとジャニーズは今はハーフも増えてきて、少ないけど黒人の子もいるね。
557名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 18:04:59.70 ID:waJ209DcI
>>553
子分のことはなんでも大目に見るんでしょ
558名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 18:08:27.47 ID:waJ209DcI
>>547
音楽そのものの仕事量がとてもとても少ないから覚えているんじゃない?
ソロ、バンド合わせてもたいした数じゃないでしょ?
美空ひばりなんかは膨大な数のレコーディングをしたから、
自分の歌った曲で忘れてるのもあるらしいけど。
559名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 18:16:10.47 ID:L7MWrpBK0
>>554
竹田かほりが電車の中で祐也と愛人の生ファックを見て
ショックを受ける、とか映画紹介で読んだけどどうでした?
560名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 18:19:08.24 ID:L7MWrpBK0
>>558
あんたの>>393の記憶も>>415と結構違うぞw
展開が逆。
561名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 18:21:09.98 ID:pjweXcII0
はっぴいえんど「はいからはくち」
http://www.youtube.com/watch?v=DQ8DQJYot1s

JACKS「からっぽの世界」(松本隆はこの曲に大きな影響を受けた)
http://www.youtube.com/watch?v=uK94hzAhcUM

Flower Travellin' Band「SATORI Part2」
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=hymnHEedx8c#t=55

四人囃子「空飛ぶ円盤に弟が乗ったよ」
http://www.youtube.com/watch?v=UMFpbjc13w0

頭脳警察「コミック雑誌なんかいらない」
http://www.youtube.com/watch?v=5Bk2yBTyZnc

三上寛「犯されたら泣けばいい」
http://www.youtube.com/watch?v=qO4_90t8wME
562名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 18:35:55.76 ID:+fpSpHx1O
>>555
中尾ミエ最強伝説すごいわw
アッコもビビるわけだ。
でもアッコはタイガースのおっかけやってて、親衛隊を牛耳ってたってのは本当かね?
喧嘩は確かに強かったらしいが。
563名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 18:41:43.05 ID:+fpSpHx1O
そういえば>>555の番組は「ミエと良子のおしゃれ泥棒」かな?
このスレ戦後芸能界の歴史が見られて面白い。
下手な業界本より詳しいw
564名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 18:56:18.87 ID:waJ209DcI
>>560
あのさ、10年以上前に旅先のホテルでチラッと見た外国語のテレビ放送の内容と、
自分の本業の数少ない場面の内容と、なんで同じ精度の記憶を求められるのかしらん?
565名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 19:07:52.24 ID:waJ209DcI
>>562
和田アキ子と同じ事務所にいたGSのオックスのメンバーいわく、
和田は不良がたむろするGSの界隈でも最強だったと。
ショーケンが来ようがヤクザが来ようが、
和田が用心棒なのでオックスは安全だったとか。
566名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 19:14:29.37 ID:dVOyYbUi0
10代の頃の和田はシンプルに腕力で無敵だったはず。
怒ったらとにかく殴る締める投げ飛ばす、で相手が降参してた。
(もちろん男相手に腕っ節で勝っていた)
大人になると喧嘩の方法が変わってくるからまた事情は違ってくるけど。
567名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 19:23:12.72 ID:6v8tA3RP0
日本のロック、ポップの先駆者が死んだというわりには
メディアも地味な扱い
たとえばフィルスペクターが死んだら
アメリカじゃ主要メディアが大々的に追悼するだろうに
568名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 19:28:28.45 ID:dVOyYbUi0
フィル・スペクターと同格だとも思わないし、
やっぱり扱いは低くもなく高くもない。
大滝をまったく通ってないやつ多い。
569名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 19:37:17.56 ID:6v8tA3RP0
そんなこと言ったらどんなアーティストだって
まったく通ってないやつ多いって言えるわな
570名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 19:40:52.12 ID:KNQfffvsP
>>568
be my babyと夢で逢えたら
上なのは後者だと思うが
それは吉田美奈子の歌唱力に
あると思う
他は比較にならんほど前者が上
571名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 19:41:23.28 ID:g8pDblpQ0
>>563
戦後芸能界って音楽屋の比重が今より大きいってのは重要ポイントかもしれないね
ジャズブームとロカビリーブームとGSブームが非常に大きい
そのあたりの音楽仲間が作った事務所がナベプロだったりホリプロだったり田辺エージェンシーだったりだから
初期ナベプロのスターは皆音楽系だもんな
その時代の芸能事務所社長から見ると、内田裕也はなんだかんだでミュージシャン仲間という感じだったのかな

芸能界もルーツをたどると音楽畑と映画・演劇・ドラマ畑とお笑い畑があって、現在は吉本とジャニが強くなってドラマとか音楽系が弱ってるという流れだな
572名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 19:48:39.14 ID:iCzTKhRR0
いや〜、久々に面白いスレだわ。オマエらの博識と自由な発言、マジで
このスレにレスしてくれてる人達で一冊の書籍にしてくれないかな。
オレも長年のナイアガラ〜だけど知らない事も教えてもらって勉強に
なるわ。
573名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 19:50:57.67 ID:s0PGKo3H0
>>563
これではっぴいえんどが決して「日本のロックの"創始者"」などではないということが
解ったでしょ。
574名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 20:00:55.82 ID:PhYNHXo10
>>573
裕也さんが裏に回って道化を演じて来たからこそ、タイガースもあったわけだし、ジュリーも世に出たし。
80年代はめんたいロックからパンクバンドまで、ニューイヤーに呼んで場を与えたしね。
あれだけ好き放題やってるようで、ほとんどのミュージシャンが悪く言わないのはそういう性格にあると思うよ。
まあ小さいライブとかだと裕也さんネタ言ってる人もいるけどね。それは悪口とは違うんだよな。
裕也さんは自伝でも自虐ネタ言ってるから、なかなか評価されないね。
位置的にはたけしより前に前衛的な暴力映画作った人かな。
575名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 20:07:24.64 ID:w1ZyYxtI0
矢沢が「ヤクザと組まずに興行やった先駆者」みたいに言ってるけど、裕也さんが先に下地を作らなかったら無理だったろうね。
浪曲や戦前戦中戦後歌謡の頃から「興行=ヤクザ」だったんだから。
そこから完全に離れるために、裕也さんが色々根回しだとか道化役買ったりして、矢沢ソロデビューの頃にそのハードルが低くなったんだと思う。
フォークはそういう所と関わりたくない生真面目な連中がアングラでやってたはず。
今「ロックバンド」と言ってツアー回ってるバンドは、その辺わかんないとアホに見えるな。
「俺たちが切り開いた」なんて言う前に、下地を作った人がいたんだとわからなきゃね。
576名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 20:20:39.26 ID:YJl1aDiV0
上京して池尻大橋に住んで、初めて見た有名人がジョー・山中で
次が道玄坂にあったカジュアルショップで内田裕也を見た。

スニーカーを買ってた。翌々日の夜のヒットスタジオに出てきて
その靴を履いてた。

なんだかんだいってテレビが好きな裕也ちゃんだよな。
577名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 20:27:06.76 ID:w1ZyYxtI0
近田春夫氏辺りがこのスレ、ネタにしてくれないかな。
マジで面白いわ。
578名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 20:31:59.71 ID:+IrCeEUs0
でもこういう二次情報ってループしまくってるよ。
いろんな話を知れていい、というのはそのとおりだと思うけど
ネットでも本でも興味持って調べれば出てくるし
2ちゃんねるは結構祐也さんのスレッドが立つから書き込む人も重なってくる。
その都度出てくる話もあってたいていは既視感がある。
ここに書いている人を見下してるんじゃないよ。
内田祐也を無知なまま茶化さずにちゃんと評価したいっていう
流れは気持ちいい。
579名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 20:39:04.98 ID:YJl1aDiV0
和田アキ子は今より若くてあの上背で、同世代の男子の平均が余裕で
170cmもない時代だけに尚更だろ。

それにチョンなのに柔道一家らしいじゃん。女相手に複数で飛び掛るのもご法度
だという美学も生きてたし。
580名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 20:46:31.89 ID:6v8tA3RP0
>>573
でも日本語ロックの創始者だったんじゃないの
内田裕也一派は英語で歌うのがロックだみたいなノリだったわけで
やっぱり今聴いても全く風化してないのは、はっぴえんどだよ
クオリティ面においても音楽的な影響力においても
その後のティンパン、達郎やユーミン、そしてYMOへの系譜は
今の若いバンドやミュージシャンにまで繋がってるけど
内田がもたらした影響ってニューイヤーズロックフェスの場末の自称ロッカーみたいな人たちにしかないじゃん
581名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 20:47:14.13 ID:YypLBpFS0
>>578
いや、俺も裕也さんスレ結構見てたけど、今回は大瀧の件もあって、みんななかなか掘り下げてるよ。
正月だってのも偶然が重なったかな。ここに書き込みが集中してる感じ。
いつもは荒しが来て終わるんだけど、濃厚なレスが付き過ぎてるからか、荒れない。
今年の大晦日は久しぶりにニューイヤー行ってみようかな。
582名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 20:53:27.65 ID:nsaupW+d0
>>580
達郎もユーミンもYMOも既にジジイじゃんw
そこから派生した若い奴ってのを逆に教えてほしいわ。
それならシナロケやジュリー(タイガース)、松田優作やショーケンから続いてる若い奴の感覚の方が
残ってるだろ。
もっと言うとジョニー、ルイス&Char辺りとか、ミッキー吉野の超絶テク路線とか。
はっぴいえんどや達郎、ユーミンの流れはバブル辺りのファッションで途切れたというか、ドライブでかける
音楽程度で終わった。
583名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 20:54:14.69 ID:+IrCeEUs0
>>580
ジャックスとはっぴいえんどの違いに着目するとどうだろう?

はっぴいえんどは演奏が洋楽ロックっぽい重みがあってしっかりしてたのかな?
584名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 20:54:45.00 ID:g8pDblpQ0
>>580
大瀧さんは元祖日本のロックは遠藤賢司だと言っている
585名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 20:55:44.05 ID:o9stdLgA0
>>567
俺は逆にNHKのニュース7でまで報じたのが意外だった。
586名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 20:56:12.17 ID:waJ209DcI
>>580
細野も言ってるが大瀧ははっぴいえんどの1stから、
ソングライターとしてクオリティが高い。
そんなに詳しくはないけど、当時の日本では突出していたのでは?
GSはプロ作家頼みで作曲能力ない、
書いてもヘンテコな歌謡曲に毛の生えたようなものとか。
ニューロックとかいっても、勝ち抜きエレキ合戦の延長の、
あちらのギターソロのコピーが上手いとかそのレベルとかさ。
587名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 20:59:00.90 ID:g8pDblpQ0
>>582
それは大袈裟だが、言いたいことはちょっとわかる
ニューミュージックの現時点での音楽的評価はGSの評価以上に固まっていないな
588名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:01:10.64 ID:mLYYuoxE0
ぺろんなタコ踊りぱわ〜とぅ〜ざぴ〜ぽ〜さんか
589名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:01:56.76 ID:6v8tA3RP0
>それならシナロケやジュリー(タイガース)、
>松田優作やショーケンから続いてる若い奴の感覚の方が
>残ってるだろ。

どこに残ってるんだよこんなのw
はっぴいえんどからの流れは90年代の渋谷系や
今のサカナクションとかさ
俺も若いバンドにそんなに詳しくかいからあれだけど
名前はよく覚えてないけど、はっぴいえんど的だなーってのが結構いるよ
ユーミンのフォロワーも腐るほどいるし
590名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:05:10.85 ID:nsaupW+d0
世界を目指しても頂点には行けなかった矢沢。
世界を目指さなくても音楽談義で交流出来た裕也さんやChar。
留学して本場の音楽を身に付けたミッキー吉野。
裕也さん界隈は規模的にでかい。
はっぴいえんどとかニューミュージックは、やはり国内の一部でちまちまやってたイメージだ。
ユーミンがお嬢様とか言ってもたかが知れてるしな。
昭和の職業作曲家の方が、基地のジャズの影響とかから来てるし、バカには出来ない。
591名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:05:58.06 ID:KNQfffvsP
内田裕也の歴史は日本芸能界の裏面史だから
ただ彼はその渦の中心だけど中心って空っぽなんだよね
例えば欧陽菲菲なんかも確か少しだけ日本でデビューさせるのに裕也が暗躍
したとかしないとか。彼女はすでに台湾では大スターで
台湾と日本と大陸といろいろややこしくて、で彼女最大のヒット曲は82年かな?
噛んでいない。骨太のしゃがれ声のやさぐれた女って言えば葛城ユキとか
プロデュースしているけどさ。
武と一時期組んでいたんだけど、監督として彼が爆発したのは離れた後だからね
組違いの一番違いのクジを引き続ける人
592名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:09:05.74 ID:nsaupW+d0
>>589
サカナだか何だか知らんが、有名じゃないだろ。
渋谷系と言っても色々あるが、当時渋谷系でくくられてたICEのギタリスト宮内は、Charの家まで押し掛けた
くらいのシンパだぞ。剣道部で坊主頭だった体育会系。
コーザノストラのギター、KANAME氏もクラッシュとかパンクから影響受けたって言ってるし。
めんたいロックリスペクトなんて数えきれないほどいるわ。
593名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:10:49.35 ID:waJ209DcI
>>582
ユーミンの人気はバブル期に頂点だっただろうが、それ以外はわけわからん。
594名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:12:04.75 ID:6v8tA3RP0
小山田や石野卓球、ピチカートやポリシックスやバッファロードーター
どう考えてもこっちのほうが世界に行けてるんだよ
だいたい矢沢だって内田連中とは手を切ったからこそ今があるんだろ
ああいう徒党組んだ芸能ヤクザみたいな連中とはさ
世界世界言っててその実、国内ですら通用してなくて
せいぜい俳優とかで食ってるってのが内田一派なんだよ
押尾の元祖みてえなもんだ
595名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:15:31.27 ID:nsaupW+d0
日劇ウェスタンカーニバルの熱狂からすると、はっぴいえんどとかは子供みたいなもんなんだよな。
頭脳警察のパンタもウェスタンカーニバルから出てるし。
あそこで芸能界ががっちり固まったから、のちの「日本語ロック」勢も、色々な音楽に触れられたわけ
でさ。
596名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:16:57.46 ID:VEM1QhRw0
で、裕也の代表曲って何だっけ?
泉谷は一発屋だが「春夏秋冬」だけはあるぞ
597名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:17:43.31 ID:waJ209DcI
>>590
細野はYMO以前から英米の一流ミュージシャンから評価されていた。
ロンドンのレコード屋に日本から輸入した細野のアルバムのコーナーがあった。
ザ・バンドのベースが細野のファンで、ザ・バンドのライブ前のSEで細野の曲を流した。
エイモスギャレットとかウッドストック周辺の一流ミュージシャンも細野のファンで、
エイモスは細野を天才と評価していた。
裕也の憧れのストーンズのビルワイマンも細野のファンで、
来日した時にわざわざ細野に面会した。
裕也ファミリーのシナロケがアメリカでレコード発売する時にテープを聞かせたら、
現地のプロデューサーが細野のミックスは天才だとびっくりした。
598名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:18:25.06 ID:nsaupW+d0
>>594
そいつらは世界で活躍したのか?
ニューイヤー常連の女性バンド、NEWSはあっちでライブやってて好評だったけどな。
何をそんなにむきになってるんだ?
599名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:21:39.88 ID:waJ209DcI
>>598
ムキになってるのは…
つーか、またもやわけわからん
600名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:22:39.82 ID:KNQfffvsP
違う言い方すれば
裕也がdisった奴らは皆売れる
布袋とか散々煽ってたけど
ヨーロッパのサッカーの試合前やアメリカのバスケの試合前
新仁義なき戦い、かかりまくるもん
601名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:25:41.33 ID:tomwmvN5O
>>598
もしかして、シシドカフカも内田裕也系になるの?
602名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:26:59.78 ID:YJl1aDiV0
http://www.youtube.com/watch?v=uxftE-ZZgAI

この一曲で細野は世界の坂本を超えたからな。
603名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:28:13.97 ID:waJ209DcI
>>600
徒党組まなくてもやっていける地力があるんだろうね、離れて売れた人は。
オウヤンフイフイは、赤塚不二夫が最初に台湾で見つけて、
日本に連れてこようとしたけどダメだったとか聞いたな。
地力がある人は遅かれ早かれ誰が発掘したり、
自分でのし上がると思うがね。
604名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:28:51.05 ID:EYPHJ+Q0O
>>596
あの馬鹿おいぼれまだ生きてんのか?
605名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:31:28.83 ID:nsaupW+d0
ちょっと話題がずれて面白くなくなった。
また来るわ。
昭和芸能史、ロック史、内田裕也論、面白いのあったら書き込んどいて。
606名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:38:38.99 ID:pjweXcII0
>>583
初めて日本語ロックをやったのがジャックスと言う人がいる一方で
初めて一般的な日本語ロックをやったのがはっぴいえんどって人もいるね。
ちなみにジャックスの早川義夫はテンプターズに影響を受けていて、
「初めて日本語のロックをやった人はテンプターズの松崎さん」と言っている。
607名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:40:46.15 ID:wyQq0+MJ0
日本語ロック論争はニューロックの話なんだよ。
フォークでもニューロックでもないロックンロール・リバイバルのキャロルが商業的にも成功を収めた
608名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:41:13.39 ID:Njm08KcP0
裕也は相手をディスっても、本人が気に入れば後から認める発言もする。
小室哲哉なんかも裕也に批判されまくったが、今は褒めてる。
609名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:44:18.13 ID:waJ209DcI
>>608
別に裕也の発言に力や権威もないしなぁ
言われた方も苦笑しておしまいだろうね
小室は破産して自分と同じレベルに落ちたから
共感を覚えたんじゃないかね
610名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:44:25.98 ID:m2yrL0Lh0
内田裕也のコメントより

ー 紅白について、(泉谷は)時代錯誤で笑った

後味の悪い泉谷事件。
DVDで観たが『何だアリャ!?』時代錯誤で笑った。
NHKさん、このままで済ますのかい?決着つけろ!!
611名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:44:34.35 ID:epiDEoW40
日本語はロックに適さないといってる割には
戦後の洋楽ポップスは日本語の完璧な訳詩がついてヒットしていた。
この矛盾がなんだろうか
GS期をへて自作自演ロックバンド限定の話なんだろうか
日本語論争は。
612名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:47:41.25 ID:vfRuvrAp0
日本の古いロッカーとか特にフォークソングをやっていた人は思想の突合をしたがるよね
613名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:48:53.56 ID:epiDEoW40
裕也は70年代初期は泉谷 拓郎 陽水に完敗してたから
フォークに恨みがあるのだけども、泉谷も2枚目アルバムから
ミカバンドの連中と録音していたロック通
拓郎 陽水はもともと洋楽通 フォークをやってたのは
小室等だけだったという話
614名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:50:36.58 ID:/DM9+zkP0
ジャックスは独特だよねえ
音色的な感じで言うと、GSをうんと情念濃く、エキセントリックに気持ち悪くしたサウンドというか・・・
後世にあんまり直系のバンドが見当たらない
まあ影響はいろんな所にめちゃくちゃ与えてるんだろうけどさ
615名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:51:22.76 ID:epiDEoW40
要するにブームにのってたのがフォーク勢 実際はフォークじゃないのに
そういうスタイルが受けた。ディランの弾き語りみたいな。
616名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:54:53.31 ID:eDhlHx9m0
すげえな、いまだに裕也派とはっぴいえんど派が存在するんだな。
裕也自体は、ジョンとヨーコに「なんにもやってない」ってディスられてるし、
はっぴいえんどもいまきくと、どこがロックじゃいという音だがな。
なんか両方とも、過大評価されすぎみたいな。金田の速球は180km/hって感じ。
617名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:56:11.81 ID:M0+ZTmya0
裕也さんって、ホントは紅白に出たいんじゃないの?
朝イチに出たのが、何かの布石だったりして。

呼ばれたら、冥土のみやげにもなるし、断る理由はないんじゃない?
618名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:56:41.54 ID:waJ209DcI
>>611
その辺のことは大瀧詠一が翻訳ポップスを訳詞をたくさんやった漣さんに
ラジオのインタビューで聞いているのがYouTubeにあるよ。
あと、翻訳ポップスマニアの亀和田武の意見だけど、
ビートルズ以降、歌詞が複雑になって翻訳不可能になったと。
それ以前のはバカみたいに単純だから、日本語に翻訳して音符に乗ったんだよ。
君は僕より年上で
チューチュートレイン汽車は行く
こんな調子で。オリジナルも本当にこんな内容だし。
松本隆いわく、それまではI love you お前が好きだ、の単純な歌詞が、
ビートルズは She loves you で 一段複雑になっているんだとさ。
619名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:56:49.57 ID:s0PGKo3H0
日本ではまるでロッカーとして認められていない
ロカビリー時代の平尾昌章(昌晃)のベストCDがイギリスで出ている
http://www.amazon.co.uk/Nippon-Rocknroll-Masaaki-Hirao/dp/B00COMKKPW/ref=cm_cr-mr-title

ついでに寺内タケシも
http://www.amazon.co.uk/Nippon-Guitars-Takeshi-Terauchi/dp/B005LOIC5A/ref=cm_cr-mr-title

キングレコードは日本国内ではアイドルとベルウッド一辺倒なのに
知らないうちに日本のロックの原点を海外に送り出していたのだな。
620名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:57:29.28 ID:Didh+7/U0
>>600
売れた後により一層ディスりますよ。

いつまでも矢沢、矢沢いうし
(2011年の正月はハワイで矢沢と一緒に飲んだとのこと)

金持ってるならこっちこいよ、ゲーノーの世界だけじゃなくて
ロック忘れんなよ、そういうメッセージだと言うのはわかるけど
言われたほうは無視するよねそりゃ。
621名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 22:02:12.95 ID:+fpSpHx1O
泉谷と内田裕也一派の接点は、79年の映画「狂い咲きサンダーロード」辺りが分岐点と思うがどうか。
その後の「爆裂都市」でめんたいロック勢、スターリンと絡んで、より接近したわけだが。
この時代は内田裕也三部作夜明け前。
裏で何かあったのか、一般人は知りたいものだ。
622名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 22:02:32.16 ID:waJ209DcI
>>619
ジェフベックは寺内タケシの大ファンで、寺内のレコードを全部持っているとか。
寺内本人が言うんだから間違いないよね!
623名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 22:04:33.82 ID:Didh+7/U0
>>616
別にどっちの派閥、とかはもうこだわりないでしょ。
ただ「内田裕也?ヒット曲あんの?ぺろんな893にペコペコ」みたいなことばっか
2ちゃんねるで書かれていてもつまらないからね。
内田一派だって随分いろんなことしてるよなと再評価したくなるというもの。
やっぱりヒストリーとしていろんなものくっついて派生してるしおもしろいもん。
624名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 22:05:14.76 ID:s0PGKo3H0
>>622
真偽のほどは定かじゃないけど
クイーンの「ブライトン・ロック」でのブライアン・メイのギターソロは
モロに「津軽じょんがら節」そのもの。
625名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 22:08:35.26 ID:ksBUFi4C0
フラワーズといえば、横尾忠則デザインの変なボックスが家にあるなw再発だけど
626名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 22:12:33.05 ID:Didh+7/U0
>>617
> 裕也さんって、ホントは紅白に出たいんじゃないの?
> 朝イチに出たのが、何かの布石だったりして。
>
> 呼ばれたら、冥土のみやげにもなるし、断る理由はないんじゃない?

うん、去年NHKに出た次の日のタワレコイベントでそう言ってたよ。(こっそり録音しちゃった)

内田:「できたら俺も・・・冗談抜きにして、『朝日のあたる家』を一曲だけ、紅白で歌ってみたいなと」
(拍手)
近田:「コミック雑誌じゃなくて、朝日のあたる家なんですか?」
内田:「やはり、俺はボーカリストだというその、プライドを持ってね、なんとなくあの歌意外と昔から歌っていたんだけど・・・
     あの、とにかくプロデュースをやってますから、最後盛り上げる役とかそういうことばっかりやってきたんで、結局ジョニーBグッドしか歌えないんですね」
627名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 22:13:16.63 ID:tomwmvN5O
いろいろ自伝とか読むと
1970年頃より以前は、バンドの活躍の場が
ディスコの前身のダンスホールまたはキャバレーの箱バンで
ダンスホールでは基本的に自分たちの好きな洋楽のカバーをやる。
店側からは流行の曲をやるように指示される。

キャバレーでは、お客のリクエストに答えて演歌・歌謡曲もやる。
たまに自分たちの好きな曲をやって支配人に怒られる。
628名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 22:14:11.88 ID:+fpSpHx1O
Charも裕也さんと付かず離れずでいいんだよな。
ジョニー,ルイス&チャーは誰もが認めるバンドだし。
Charの弟子、野村のよっちゃんも地味に活躍してるね。
629名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 22:16:06.94 ID:epiDEoW40
矢沢はピンクレディが全米でヒットだしたからKISS IN THE DARKね
永ちゃんもEMIと契約して全米発売まではこぎつけたけど、プロモーションしてくれなかった
というね。シングルヒットでほんとに今でも知名度あるのはスキヤキとKISS IN THE DARk
だけ。とほんとのこと書くと。ウタダはもっと上のチャートいったとか
寝言をいうやつがいる。 
630名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 22:16:07.01 ID:Didh+7/U0
>>628
Charはこないだ出た山口冨士夫の本に掲載されたインタビューが面白かった。
生意気な印象だけど冨士夫にたいしては妙に謙虚で好感度上がったw
631名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 22:21:04.49 ID:tomwmvN5O
>>621
内田裕也一派とルースターズの件?

池畑潤二最強伝説?
632名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 22:23:56.52 ID:6v8tA3RP0
>>629
宇多田はアルバムチャートだろ
アメリカはアルバム主体だしシングルの40位とかカスみたいなもんだよ
ほとんどラジオエアプレイで決まるようなもんだし
633名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 22:25:19.02 ID:waJ209DcI
>>629
調べずにレスするが、ワーナーじゃなかろか?
アメリカ大手のワーナーが全米デビューさせるという口車に乗って
ワーナーパイオニアに移籍したけどまるで売れず
で、アメリカ市場諦めて東芝EMIに移籍
634名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 22:26:06.23 ID:+fpSpHx1O
>>630
Charとチャボの対談もいいよ。
Charの事を「竹中」と呼ぶのはチャボともう一人(誰か忘れた)だけとか。
チャボは清志郎の「いけないルージュマジック」みたいな時代より、Charみたいなギター小僧と話してる方が楽しそうだった。
635名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 22:27:56.55 ID:epiDEoW40
うんうんそれでウタダファンのひとにね それだけすごいなら
なんでアメリカにファンサイトがないのかと聞いたら黙る。
ピンクレディはあるんだよ。
636名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 22:29:05.72 ID:waJ209DcI
>>632
スキヤキの頃はまだアルバムが売れない頃でシングル全盛
ピンクレディーの頃もCD以前だからドーナツ盤はそれなりに売れていたと思うよ
ピンクレディーは日本から大金をぶちこんで、
大手テレビ局で番組をやって、それのインパクトがあるんじゃないかな?
637名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 22:30:05.60 ID:KNQfffvsP
ギターの一つでも弾ければ、せめてコードくらい弾ければ
違うんだろうが、楽器ってのは修練と修練だけだからな。
爪がはげ、指紋が消えるくらい擦って初めて上手くなる。
おそらく人を殴る痛みには耐えられる人なんだろうが
指先のささくれですら我慢できないタイプなんだろう。
でも他人のミストーンには激怒りなんだよなぁ。
638名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 22:31:00.95 ID:6v8tA3RP0
でも60年代後半からアメリカはアルバムが主流になったんだよ
それこそサージャントペパーズあたりからね
639名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 22:33:05.05 ID:waJ209DcI
近田春夫がMTVが始まった頃、ピンクレディーが今いればよかったかも、とか書いてたな。
まだロックバンドの形式に頭が固まっていたから、はあ?と思ったが、
その後、バンドの存在感なくして振り付けのダンスしながら歌うのが普通になって、
近田の予言はある意味、正解だった
640名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 22:33:36.46 ID:KNQfffvsP
>>636
今で言えばフジテレビのゴールデン、韓国が買い占める
以上のインパクトだよな?NBCだっけか?
あれって結構アメリカ人のトラウマらしいな。
ただでさえ幼く見えるアジア人が太ももむき出しで
厳しい厳しい地上波で歌うのだから
641名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 22:34:36.37 ID:6v8tA3RP0
泉谷はRCやチャボとも昔から仲良かったし
加藤和彦がプロデュースしたりしてたし
ロック派とかフォーク派とか分けたがってるのって
ほんと内田だけなんだろうな
642名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 22:34:55.00 ID:waJ209DcI
>>638
ロック全盛期はアルバム中心だね
ピンクレディーの頃はディスコ全盛で、ディスコはシングル中心じゃないかな
643名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 22:35:13.90 ID:6v8tA3RP0
RCやチャボじゃなかった
RCやチャーね
644名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 22:36:37.83 ID:Didh+7/U0
音悪くて声聞き取りにくいが>>626
ttp://fast-uploader.com/file/6944225263215/
645名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 22:37:18.66 ID:KNQfffvsP
>>624
ハードロックと演歌って相性がいいもんな
ttp://www.youtube.com/watch?v=4OoUR6vyTTs
646名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 22:39:08.95 ID:+fpSpHx1O
2ちゃん見てると今の子達は、芸能界とやくざの関係を全く知らないんだなとよく思う。
裕也さんや力也さん、シミケンやらせんだみつおがやくざの誕生日に呼ばれるとか、別に驚きもしなかったからなあ。
田岡三代目と美空ひばりの時代を知ってれば驚かないだろうに。
まあ良い事とも思わないけど。
今のバーニングの裏はもちろん知らない。
647名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 22:40:02.50 ID:epiDEoW40
60年代後半で言うとGS系の流れの中に加山雄三というヒーローがいて
慶応の坊ちゃんロック ナベプロ系マスプロ路線 
裕也さんはそういうのに反発してたのかな 
648名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 22:41:55.70 ID:1A+R+ieE0
>>646
そんなことて威張り散らすから団塊って嫌われるんだよ
頭悪いんじゃないの?いいトシこいてw
649名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 22:43:03.25 ID:qcUPDKP80
威張り散らしてるようにみえるのか。なるほど。
650名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 22:45:09.69 ID:epiDEoW40
ナベプロは裏の揉め事は大物やくざに依頼してたと
軍司さんの本にあるけども名前は書いてない。
651名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 22:45:38.35 ID:+fpSpHx1O
タイガース解散から再結成までの年月が、終戦から東京ディズニーランド開場までっていうくらいだから、時代も変わるんだよね。
あー、酒飲んでこのスレ見てるといいわあ。
652名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 22:47:28.77 ID:waJ209DcI
>>647
反発というか、そういう風になりたくてもなれないので、
仕方なく別の道を進んだのだと思う。
歌が上手くて演奏がうまくて、顔が良くていい曲を書けて、
キャーキャー言われてチヤホヤされて、金もがっぽりがいいに決まっている。
それができればわざわざプロデューサーだの裏方ばかりしない。
653名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 22:48:14.84 ID:Ahc5GffP0
しぇけな・べいべ
654名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 22:49:17.04 ID:6v8tA3RP0
そういえばやくざと関係ある芸能人は
テレビから排除されるとか言ってたけど
シンスケ以外たいして消えてないな
655名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 22:50:10.63 ID:naN+rHFY0
もれはこの爺さん割とすきだ(´・ω・`)
希林さんのがロックンロールだけどさw
656名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 22:51:56.79 ID:KKFPKK7U0
フジロックやってる社長が
若い頃裕也の鞄持ちやってたとかいう話あるな
657名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 22:55:19.05 ID:iES/wEkR0
寺内たけしってうちの学校にボランティアで来たなあ
息子さんもギタリストだった。
麻薬で捕まったの息子だっけ?
じょんがら節生で見れて良かったわ
658名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:03:13.35 ID:/DM9+zkP0
>>647
加山雄三が映画の中でさらっとギターを速弾きするシーンがあって
それは実際は倍速で再生してるから速く聴こえただけなのらしいが

寺内タケシがたまたまその映画見てて
「俺あんなに速く弾けねぇ・・・しかもなんでダウンピッキングだけで弾けるんだ・・・俺なんか全然ダメだ・・・」
ってえらく落ち込んだらしいねw
659名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:05:24.14 ID:+fpSpHx1O
裕也さんってやっぱり猪木だよなあ。
汚れの部分も引き受けながら、道化を演じるという。
プロレスも、猪木がいなきゃ今はないだろうし。
660名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:06:10.62 ID:UmmFX5sk0
>>658
テリー可愛いなw
661名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:14:04.21 ID:ORESezGH0
オレのタイプのタコ踊り
http://www.youtube.com/watch?v=_9jqIBXXU1w
662名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:14:31.13 ID:I9LqmMR50
フォークソングとロックンロールはルーツがまったく違うんだよな
663名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:15:17.66 ID:ioQPvDk/i
内田裕也と言えばこれだろ。
http://www.youtube.com/watch?v=zfUdwSFBQKs
664名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:16:13.02 ID:1f56068AO
>>645
サブちゃんにロック的要素があるのは昔から指摘されてる。
典型的なのが「祭り」
665名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:20:20.41 ID:wyQq0+MJ0
裕也人脈もはっぴいえんど人脈もそれぞれ後世に影響は与えてるけど
四畳半フォークはどうだろう?
666名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:20:56.52 ID:epiDEoW40
函館の女はダイアナみたいなアレンジ
667名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:24:00.92 ID:Ud/5dA3O0
アッコがまだここまで来てない頃の、アッコにおまかせの初期の頃に、「神田川」について吠えてた。
「『小さな石けん、カタカタ鳴った』って、貧乏臭いわ!はよ買え!」っていうのは、裕也イズムに通じるものがある。
アッコは、梶芽衣子主演の映画「野良猫ロック」で、なかなかの歌声を披露している。
668名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:25:17.67 ID:6v8tA3RP0
実は四畳半フォークが一番強いんじゃないのw
ミスチルとかゆずとかコブクロとかw
669名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:26:59.35 ID:Q6NhZF2Y0
>>441
年末に見かけたんだが、松葉杖だったのは骨折だったからか。
ヨボヨボだったぞw
670名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:28:03.01 ID:n4vZ+tYQ0
>>668
アコギを弾いて歌っていたら四畳半フォークって認識してそうだな、お前
671名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:28:42.73 ID:Ud/5dA3O0
ニューイヤーでは近田春夫がトランスもやったし、ラップもレゲエも出てるが、唯一クロスオーバーやフュージョンがないな。
ジェフ・ベックの流れから言えば出て来ても当然なのだが。
Charもその時期は出てなかったし。
672名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:29:25.40 ID:Didh+7/U0
今思ったんだが、内田裕也が長渕をある程度認めてるのは
もしかしたら側近のHIROの教育があったのかな?
HIROってハードコアバンドとか言ってやってるけど大の長渕信者だもんね。
673名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:29:57.76 ID:epiDEoW40
4畳半フォークは実体がない ブームとしたら遠藤けんじ カレーライス
あがた森男の赤色エレジーから神田川のあたりで 
70年安保後のしらけ世代 同せい 私小説的テーマの歌詞へ
我々から 私はどうこういうように変化 荒井由美はそういうのきらい
というけどユーミンも十分そういう私小説的な世界を歌った。
 
674名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:32:14.99 ID:epiDEoW40
たとえばいちご白書をもう一度というのは、神田川とそう変わらない世界
卒業写真もおなじく
675名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:32:36.54 ID:waJ209DcI
>>673
同じ私小説でも、貧乏くさいかどうかなんじゃない?
676名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:32:50.58 ID:n4vZ+tYQ0
>>673
そういう定義だと四畳半フォークから真っ先に外れるのがエンケンだと思うが

本人も四畳半ロックと称しているが、完全に音楽性・スタンスはロック〜パンクだぞ
677名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:33:05.90 ID:1f56068AO
日本の大衆(非オタ)にニューミュージックが定着したのは
フォークルのヨッパライの大流行からだろな。
それ以前の流行歌は演歌調の歌謡曲ばかりだった
678名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:34:10.06 ID:9iUbcCNL0
>>672
HIROはなんか六本木麻布辺りの半グレっぽくて怖いんだよな。話した事無いけど。
それまでの裕也一派ってのは、侠客肌というか、カタギには優しいってイメージがあったが。
ちなみにアルタ前からのビラ配りで色んな人と話したが、裕也さんはもちろん優しかったし、みんな好印象
だった。
鮎川さんはあのままで、本当にいい人だった。
679名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:34:28.59 ID:JykWUrCl0
裕也の場合、
ダイヤモンド☆ユカイっていう立派な後継者がいるだけ幸せかも
680名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:36:04.70 ID:6v8tA3RP0
>>670
アコギがどうこうってより
なんか保守的でダサくて情緒過多っていうかさ
結局、日本人の主流が好きなのって四畳半フォーク的世界なんじゃないかって思うよ
今でも
681名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:36:14.43 ID:k1Iw2mJAI
はっぴぃえんどとか知らねーと思って調べてみたらえらい大物の集まりじゃねーか
阿久悠クラスのやついるし
682名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:37:24.07 ID:Didh+7/U0
>>678
裕也さんはファンには常に優しいよね。
鮎川さんもさすがに一般人とは格好が違うからオーラは出してるんだけど
話しかけると全然偉ぶらないで同じ立場で相手してくれるのは感動する。
683名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:38:55.49 ID:pjweXcII0
>>634
そう言えばCharとチャボってエレック繋がりかw
684名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:40:20.95 ID:y7Gwut2mO
毎年お茶の間でNYWRFが観れる関東人が裏山
685名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:40:48.58 ID:a2GrSWDX0
70年代後半〜90年代前半辺りの、ロキノンチックな理屈っぽいのが行き詰まって、裕也さん再評価
みたいのがあるのかもしれない。
矢沢再評価はその前にあったが、矢沢もまた、そういう理屈の世界に行った感じ。
最後までアウトローというか、はぐれ者でいるのはもはや裕也さんだけじゃないかと。
ニューイヤーなんて、大晦日のゆっくりしたい時にほぼノーギャラに近い額でやってるはず。
そんな中、ノリノリでやってる鮎川さんとか、ガチでいいと思うわあ。
686名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:41:52.27 ID:86V+w9j/0
裕也さん、ミュージシャンの葬式にはかかわりが無くても必ず顔を出すんだよね
687名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:43:06.59 ID:a2GrSWDX0
正月から濃いスレで、すごく楽しいんだけど、裕也さんまさか・・って事ないよな。
今年もニューイヤーやってくれよな。
688名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:44:25.61 ID:t5DJnXGT0
内田裕也は
自分でもいってるけど
小野ヨーコに
「でかい口をたたいているけどあなたはアーティストとしてなにも実績がない」
といわれて、激怒して、口もきかなくなったんだよな。

実際そのとおりだったんだけど。

それで、映画で脚本を書き、主演もやったのが
「コミック雑誌はいらない」

それまでも裕也はいくつかの傑作映画で主演をしていたけど
全面的に自分がはじめて映画にかかわった。

キネマ旬報のベスト 2位にもはいったしカンヌに招待もされた。
 『キネマ旬報賞』主演男優賞 『報知映画賞』主演男優賞 ももらった。
これは映画人としては最高の名誉。

ここで初めて内田裕也がアーティストとして認められた。
本人もそう答えていて、小野ヨーコにそのことを伝えたら喜んでくれたとのこと。

実績を自分で作り出してきた。
評価は当然されるべきだし、されていると思う。
ジョン・レノンの友達だしね。
689名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:45:21.01 ID:Didh+7/U0
しかし、ジョー山中に力也に桑名に・・・立て続けに一気に失って
原田芳雄とかジョニー吉永とかも亡くなって
その割には湿っぽいところ見せないのはやっぱりタフだと思う。
俺もうだめだぁ、なんて言わない。
690名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:45:36.81 ID:cflVcUxN0
内田の馬鹿は

曲すら書けないのに

何言ってるのw
691名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:45:58.32 ID:pjweXcII0
>>643
まぁヂャボとも仲いいからw
渋谷の「青い森」ってライブハウスか。
RC 泉谷 古井戸(チャボ)が出ていて
先にすそが東芝からデビュー。
その後を追って泉谷と古井戸がエレックからデビューした。
んで、そのエレックでデビューもあるかもしれないとスタジオミュージシャンしていたのが
Charや金子マリが在籍していたスモーキンメディスン。
更に会社が火の車で大変だったエレックは金子マリを第二のカルメンマキにするべく
演歌を歌わて会社を立て直そうと企てるが実現には至らなかった。
692名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:49:54.08 ID:Didh+7/U0
スモーキー・メディスンってほとんど実質的な公の場での活動はないんだっけ?
みんな実力者だから有名になったけど。
スモーキーとか四人囃子とかには東京育ちのミュージシャンって感じすごくする。
693名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:52:06.39 ID:epiDEoW40
エレックレコードの時代という本にくわしいね泉谷のデビュー時のはなし。
拓郎のマネジャーやってた人が泉谷の担当になって後にそれがフォーライフへ
繋がっていく。
694名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:53:18.13 ID:a2GrSWDX0
ロック好きでもある程度「歌詞」を大事にしてたんだろうけど、ミスチルとか最近のひ弱なバンドが、
あまりにも「文学的」過ぎて、もう嫌だってとこあったんだよな。
そんなタイミングに、Charがトラッドロックシリーズ出して、「音楽」への原点回帰みたいのがあって、
なんかスッキリした。
ジミヘン聴いた時の強烈なショックみたいなさ。
サカナクションだかとか、神聖かまってなんとかとか、よくわからん。
ある程度不良性がないとロックはしらけるよ。
ニューイヤーで最初の方に出てる若いバンドとかはその辺いい感じだし、女の子バンドもいかれてて
面白いんだな。
695名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:54:05.16 ID:1f56068AO
>>681
阿久悠クラスの奴って何だよw松本隆の名ぐらい覚えとけw

しかし松本は2chですら殆どアンチがいないのが凄いな。
映画の才能はゼロだったがw
696名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:54:45.93 ID:t5DJnXGT0
内田裕也は
ミュージッシャンとしての才能が余りないのは、自覚していると思う。
だから興業側とか映画制作側に回ったんだよな。

キネマ旬報をみていて凄いと思うのは、1980年代の傑作主演が
内田裕也なんだよなぁ。

1982年 7位 水のないプール
1983年 9位 10階のモスキート
1986年 2位 コミック雑誌なんかいらない!

内田はロッカーだといってるけど
ミュージッシャンでなく、アーチストとしてロックしようとしたんだろうね。

歌はまぁあんまりうまくなかったなぁ。
697名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:54:49.50 ID:n3FdaBGc0
濃すぎて手を出しにくいスレだなここw
突っ込めないからもっとやってくれとしか言えんわ
698名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:56:33.74 ID:pjweXcII0
>>693
2冊出たけどどっちも面白いよね。
URCとエレックの社長が麻雀しながらマスターテープのやり取りしてたとかw
699名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:57:04.80 ID:a2GrSWDX0
>>696
10階のモスキートが一番好きかな。
段々破滅に追いやられてく警官の姿がリアルだった。
エンディングテーマが白龍の「誰のためでもない」だっけか。
700名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:58:36.52 ID:1f56068AO
>>696
79年の「猥歌」はロマンポルノだけど内容はシェケナの半自伝
701名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:59:40.43 ID:Rf/0u/aj0
>>700
その映画が一番好き
702名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:00:10.41 ID:s9PjJ9300
>>696
81年の「嗚呼おんなたち猥歌」もあるよ!!
703名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:00:44.45 ID:mCJRsRRy0
映画で「餌食」ってのもなかった?
ラジカセでボブマーリーかけるやつ?
あれも良かった気が。
704名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:01:14.55 ID:l99Jvgg+P
>>685
> 70年代後半〜90年代前半辺りの、ロキノンチックな理屈っぽいのが行き詰まって、
そりゃあそうだ
現実売れているのはアイドルしかいない。しかも楽曲提供者はこのスレッドで書かれたのは布袋くらい
今までの人たちはもう完全にフォークロックニューミュージック問わずオールドスクール
なんだもん
中田ヤスタカタダシンヤヒャダイン
おそらく裕也は上記の名前誰一人知らないだろうし、逆に誰一人裕也には影響受けてないだろう
実は嵐のアルバムとか、笑うほどカッコイイ
ももクロなんてメチャメチャな人選だけどトータルの完成度は凄まじい
もうアイドルで充分なんだよ
705名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:02:00.73 ID:XHqn9hVQ0
もし金があればだけど

「「コミック雑誌はいらない2!」
作らせてあげたいよね。
相変わらず、糞ダメみたいな芸能レポーターやってるキナメリ。

実はもう癌宣告されて余命は1年くらい。

そんなとき、東北大寺院と福島原発爆発がおこり。。。。

みたいな。

どうせもう死ぬんだしと、氏名を偽って、原発の現場で労働者としてはいってみたいな。
暗すぎるか。
AKBネタも、出して堀江、出所ネタもだす。
ついでに、自分自身、ニコニコ生放送をやりだし、思いのたけぶちまけるとかね。
706名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:03:30.87 ID:wyQq0+MJ0
尾崎豊はフォークの影響が強いと思う
707名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:05:25.51 ID:XHqn9hVQ0
>>700

「猥歌」 だそうと思ったけどベスト10はいってなかったんだよね。
見たよ。神代辰巳監督 脚本 荒井晴彦
いい映画だった。傑作。
ソープボーイに落ちぶれて女に奉仕するラストが泣けた。

映画でジム・モリソン気取ってたので、ドアーズ好きだったのかな?
708名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:05:34.08 ID:bbfeMzmWI
>>704
そこまでして今の音楽に付き合うのは偉いなあ
俺にはできん
709名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:06:34.74 ID:g44ePl8K0
打ち込み音楽マンセー野郎がなんでこんなスレ来るの
710名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:06:58.70 ID:QkEh0Kzl0
シシド・カフカも裕也人脈に入れてもいいのかな
711名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:08:28.75 ID:T2tvz9Su0
ロキオンJAPAN 最近のすごい分厚い
なんでかというと小物をいっぱい紹介してるから。
数うちゃ当たるみたいなの。そういうマーケットになってるんだろう。
スターはいない。
712名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:08:55.98 ID:mtGFv5IB0
下手だろうが完成度とやらが低かろうがw生ドラムの方が俺は好きだな
713名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:09:05.93 ID:4QQT+Xkr0
数年前の正月に、裕也さんと猪木の対談をテレビでやってたんだけど、覚えてる人いるかな?
なんか変に意気投合してたよw
空回りしてるけど憎めないキャラ同士っていうか、いい感じだった。
714名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:09:41.72 ID:l99Jvgg+P
>>709
逆に生っぽいことやっているのは
アイドルだけ
実際金があるからな。
レコード会社も力が入るよ
クレジットみると、笑うほど豪華な面子が
弾いている
715名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:11:08.20 ID:XHqn9hVQ0
>>700
げげ 間違った。猥歌 と記憶違い。
キネマ旬報5位だわ!!!

wonderland02.web.fc2.com/movie/cinema/cinemabest51.html

1981年 5位 嗚呼!おんなたち猥歌
1982年 7位 水のないプール
1983年 9位 10階のモスキート
1986年 2位 コミック雑誌なんかいらない!

これ全部、内田裕也の主演作だよ。
凄くないか?めっちゃ。
そりゃ 
コミック雑誌なんかいらない! で

『キネマ旬報賞』主演男優賞 『報知映画賞』主演男優賞

もらう実績つみかさねてきたわ。

ロッカーとしてより、映画人としての実績のが大きいんだよなぁ。実際は。
716名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:11:31.05 ID:4QQT+Xkr0
実は横浜界隈のライブハウスだと、まだ裕也さん系というか、カップス、ジョニールイス&チャー風のバンドがいるんだよなあ。
あの辺はやっぱりちょっと違う。
たまに行くけど。
717名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:12:45.70 ID:l99Jvgg+P
>>715
アンディガルシアの首チョンパ
が一番すごくね?
718名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:14:45.90 ID:4QQT+Xkr0
日劇のあの建物があった事すら知らない世代がバンドやってるんだから、そりゃ変わるわなあ。。
タイガースオリジナルメンバー再結成のストーリーに泣ける世代じゃないと、このスレの雰囲気はわからんかもなあ。
ジュリーは本当に男気あっていいね。
719名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:15:42.93 ID:XHqn9hVQ0
大瀧詠一がはっぴいえんどでバンドやった当時
「ロックやっても生活絶対できない」といわれていた。

今CD売れないというけど比較にならないくらいチャンスあるからね。
はっぴいえんども、どいつもこいつも、不細工ばっかで
売れる要素ゼロだったと思う。
キモイ顔だしなぁ。

それが今や当時の連中が全員大御所。
時代は変わるよねぇ。
720名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:17:02.54 ID:QkEh0Kzl0
ロックンロール系のバンドで今一番売れてるのはボーディーズか。
デビューの何年も前に加部正義のゾクゾク家族と対バンしてたりする
721名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:17:31.76 ID:INZbRpZg0
>>646
バーニングのオヤジさんは色々な経緯があって某政商の運転手から頭角を現した人だから
某政商に周りいた人は今はそれこそ権力者ばっかり
芸能人が芸能界で活躍するには縄張りがあるからね
芸能界の常識は世間の非常識だから
ミスの件とか、最たるものだよ
722名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:18:01.68 ID:QkEh0Kzl0
ジュリーよりサリーのほうが男前になるとは思わなかったな
723名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:18:58.61 ID:4QQT+Xkr0
>>719
イケメン度としては、裕也さんの系統が高いな。
ジュリーもそうだし、ショーケンも。
ジョーさんとか山口富士夫はハーフだし。
カップスの加部さんなんか超イケメン。
あの辺で「俺はロックやろう」って思った方が素直だと思う。
724名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:19:01.93 ID:QkEh0Kzl0
某政商の人脈にカジヒデキが!!
725名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:20:34.27 ID:T2tvz9Su0
自分は松本隆というと筒見との共作で太田裕美黄金期の
作品やな 同時期たくろうに書き下ろした詩はぜんぜんよくない
やっぱりおかまの腐ったような女心を書いたらぴか一の松本隆
726名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:20:51.17 ID:QkEh0Kzl0
加部さんは顔の造作だけいったら沢田研二より整ってると思う
727名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:22:25.05 ID:4QQT+Xkr0
じゃあそろそろクレージーキャッツやドリフとの絡みも教えて下さいよ、先輩方。
ナベプロ絡めて。
728名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:22:32.95 ID:2F1WsyF70
>>712
打ち込みもいいけど、やっぱり目の前でドコドコやってるといいなぁって思う
729名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:26:03.79 ID:BFZ4fZKf0
裕也系でもなく、はっぴいえんど系(音楽オタ系)にも属さない
吉田拓郎がそれなりにイケメンだった功績は大きい
730名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:28:26.19 ID:XHqn9hVQ0
ただいえるのは、内田裕也系グループは、
歌楽器が巧かったけど、作詞作曲はダメだったよな。
志だけが先走ったというか。

作詞作曲は圧倒的に、フォークロック系や大瀧一派のが上だった。
そして売れまくったよね。

大瀧一派のトップが山下達郎だよなぁ。日本の至宝。
声・才能・作詞・作曲すべてに恵まれた天才。
ただし顔はキモイ。それでも奥さんが良家帰国子女の竹内まりやだし
いうことないよね。

内田一派の一番の成功者は沢田研二なのかな?
最近少しやせられたかな?やせてほしいよね。マジで。
岸部一徳の顔を見ない日はないくらい売れっ子だね。
731名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:29:42.62 ID:4QQT+Xkr0
友人が芸能界入ってそれなりにやってるけど、やっぱり頭はいいし、メンタルはタフだ。
10年生き延びれたら、それなりにタフな人間だと思う。
裕也さんは半世紀だろ。普通じゃないよ。
732名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:29:58.65 ID:qKtxh2UZ0
結局はみな爺いで醜くなっているんじゃないですか?
733名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:32:28.74 ID:QkEh0Kzl0
爺とは言うが内田裕也はGSの頃とキャラクターは変わってないだろ
734名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:32:41.51 ID:XHqn9hVQ0
>>480

宇多田は昔からシーケンサー使って作詞作曲しているよ。

昔はDigital Perfomer
今はPro Tools とのこと。

Pro Tools はそのまんま楽器を使う系統のシーケンサーだね。

宇多田の音楽評論雑誌での評価は最高級評価だよ。驚くくらいに。
735名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:33:53.74 ID:BFZ4fZKf0
裕也系、はっぴいえんど系、以外にもう一つ
拓郎系というのもやはりあると思う
極端ではない中間タイプね
サザンの桑田なんかは拓郎系といえるだろう
736名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:36:46.88 ID:XHqn9hVQ0
ユーミンも人脈だとはっぴいえんど系なんだよなぁ。
驚くべきことだけど、YMO人脈にはいる。

サザンも良くこんだけ続いたよね。
Kamakuraが一番好きだけど、やっぱり、メロディーラインとリフづくりが巧い。
本当に器用。ペットサウンズみたいな音楽の革新者ではないけど職人芸だと思う。
737名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:38:35.83 ID:4QQT+Xkr0
裕也さんみたいに唯一無二な存在も居ないといけないんだよ。
モーターヘッドのレミーみたいに、ジャンル関係なく馬力だけで生きて来た人みたいな。
不良だからロックとは言わないが、変にナヨナヨしてて音だけロックってのはどうもシラケる。
738名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:40:29.86 ID:4QQT+Xkr0
>>736
高橋幸宏は永ちゃんのバックでドラム叩いてたし、坂本龍一は時間よとまれのアレンジ。
その坂本は、戦場のメリークリスマスで英語が出来ず、裕也さんに教わったというね。
739名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:40:57.42 ID:T2tvz9Su0
FTBで日本へ帰ってきたら、拓郎がうれててなんじゃこりゃと
思ったらしい。拓郎はロックバンド出身なんだけども
弾き語りもやってたから誤解したのかな。フォークブームだったし。
1972頃 逆に加藤和彦はロックに転向 フォークシンガーの
レコードプロデュースにも関わる。
740名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:41:00.52 ID:bbfeMzmWI
>>730
細野はかつての裕也ファミリー的なニューロック畑にいたけど、
プレイヤー志向に飽きて、オリジナルのソングライター志向になり、
はっぴいえんどになるわけだ。
エイプリルフールだかその前のバンドだかを、
「フィリピンバンドみたいものでwww コピーバンドだからリーダーも要らない」
それで、バンド経験ほとんどない、楽器演奏も上手くない大瀧に声をかけて。
ジャズ喫茶、ダンスホールのハコバン、勝ち抜きエレキ合戦とか、
ライブで洋楽を上手くコピー演奏するのがバンドマンという時代に、
この人選は斬新だと思う。
741名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:41:57.56 ID:XHqn9hVQ0
>>737
自分もレディオヘッド 最初全然だめでした。
歌へたすぎって。

でも KID A 聞いて
圧倒された。

1990年〜今にいたるまでロックは衰退し続けている。
レディオヘッドのKID A  だけがさんぜんと
輝いている状況だと思う。

もう音楽の時代が終わったのかなとも思う。
742名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:44:06.54 ID:93EG2Ofd0
>>730
プロデューサーとしての比較だと、
はっぴいえんどの4人はあくまで音楽マニアとしての、プロデュース業。
自分たちでも作るし、才能ある若手もどんどん発掘して育てた。

内田裕也は音楽は何も出来ない替わりに、
人脈は黒い部分も含めてやたらあって興行主ってイメージ。
山師だな。

結局そこら辺の感覚が戦後歌謡的というか、前時代的だった。
映画で一時成功したのは、映画の世界ではまだそういう金集めとか、
根回し的な仕事が重要だったからじゃないかな?バブル期だったし。
743名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:44:25.31 ID:Bb4wUYT00
そろそろ、内田らロック勢も、大瀧らはっぴいえんど勢も、拓郎らフォークの流れも歴史的な存在になってんだから、
誰か、この面子の小説でも書いて欲しいね。
60年代日本のロック、ニューミュージック創世記の話を。
744名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:44:30.13 ID:tOAys7mg0
力也は切れてユーヤをビルの屋上で吊るしあげた。
でもジョーや桑名がユーヤを庇ったから力也は鉾を収めた。
後輩にも愛されるユーヤの才能は凄いと感じる。
745名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:45:21.62 ID:z/9u0eA00
>>736
サザン、特に癌発病前までの桑田さんの個人活動のスポンサーはアノ三菱グループが主だったから
746名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:45:22.76 ID:l99Jvgg+P
>>735
桑田は間違いなく加山雄三のスタイルを受け継ぎ、サウンドではベース周辺から出てきたビッグバンドと、連なるナベプロ歌謡が幼少の血肉。拓郎は年齢も近いしショックは受けたろうが、影響はさほどでもない。当時の若者と同程度
747名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:46:08.19 ID:T2tvz9Su0
拓郎系というのがあるとしたら成毛しげる系というのはないのかな
748名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:46:32.83 ID:Bb4wUYT00
>>742
内田はブローカー、活動家だろうね。
まだシステム化されてない混沌とした創世記にこそ輝いた男。
749名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:47:30.68 ID:XHqn9hVQ0
>>740
いい年まで楽器経験もバンド経験もないような人が
なんで才能発揮するんだろうね。
桑田も、ミュージックマガジンばかり読んでいた頭でっかちで
楽器もできないのに軽音楽部。
それが数年で一気に作詞作曲でブレイク。

ビートルズも、作詞作曲って結構はじめたのは遅い、
楽器と違って、作詞作曲ってセンスそのものなんだろうね。
経験や鍛錬では名曲はできない。
宇多田も14歳くらいから一級品の作詞作曲しはじめたし。
750名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:47:45.95 ID:XdQMtzvV0
>>745
デビューはバーニングだけどね
751名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:48:20.05 ID:D2oRjx4n0
>>37
秋元康は、とっくに売り上げでその二人を超越してますが
752名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:48:38.00 ID:BFZ4fZKf0
>>746
いや、影響云々ってのではなくね
両極端な人間でなくても自由に音楽活動していいんだっていう下地を作ったのが拓郎だと思うんだよ
753名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:50:52.79 ID:EkqTzmT30
>>739
なぎらけんいちが拓郎によってフォーク=アイドルになってしまったと本に書いてたね。
実際は拓郎って言うよりもエレックがそうしたと言った方がいいんだろう。
なぎらとか斉藤哲夫とか歌ってても客席の女の子は知らん振りで全然聞いてくれない。
それが拓郎がステージに上がったとたんに「キャー」であれには参ったと言ってた。
754名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:52:09.06 ID:4QQT+Xkr0
>>1の話になるが。
俺は泉谷もニューイヤーも行った事あるが、泉谷のライブってのはやっぱりプロレスなんだよな。
「泉谷出て来いバカヤロー!」って客が言うと、それで泉谷も乱暴な言葉使うんだが、それが分かり切ってるというか。
ニューイヤーとか、昔のロックは、ミュージシャンが本気で怒って帰ったりとか、ヤジる客がガチで怖そうとかあった。
泉谷自体というより、客がオタクっぽいんだよ。つまんない。
ニューイヤーは今でも不思議な不良ジジイみたいのとか、もしかしてヤクザ?みたいのがいるから面白い。
その辺、ロックの危ない頃の匂いがするよ。
755名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:52:57.37 ID:XHqn9hVQ0
内田裕也は山師的なところがあっても
詐欺師ではないよ。
キネマ旬報で
1981年 5位 嗚呼!おんなたち猥歌
1982年 7位 水のないプール
1983年 9位 10階のモスキート
1986年 2位 コミック雑誌なんかいらない!
これだけの実績を残すってできるもんじゃない。これを認めないなんてあり得ない。

コミック雑誌なんかいらないは自分で脚本書いて持ち込んだ企画の映画だしね。
内田のアーティストとしての人生の頂点はここだろうね。
音楽家としてはニューイヤーロックフェスの開催だろうね。
756名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:53:50.81 ID:YcXJ0enu0
内田裕也って音楽的には決定的に「頭クラクラ」が無い人

電波芸人としてはある意味「危険な人」として泉谷しげる程度には重宝されたかもしれないけど、
間違ってもアーティストでは無い

ロックのキモは「頭クラクラ」であり、それが無いのが内田のロックであり、昨今のロックである。
757名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:54:14.76 ID:T2tvz9Su0
エレックはアイドル系フォーク
URCは硬派といわれてた、
たくろうの前にケメというフォークアイドルがいた。
清もアイドル扱いだったのか
たくろうがブレイクしたのはエレックでてからすぐだけど
ラジオやってたから固定ファンはいたでしょうね。
758名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:55:49.44 ID:Bb4wUYT00
フォーク=反戦、政治的メッセージじゃなきゃいけないというのを崩して、
そういうの抜きでもOKで、アイドル化した先駆者が拓郎だろうね。
音楽だけじゃなく、「ミュージシャン」としての彼のスタイルを模倣する
フォロワーがどっと出現して、後のJポップの定式のひとつになったのは否めない。
759名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:55:55.31 ID:EkqTzmT30
>>750
北野誠と竹内義一のサイキックのラジオで言ってた話だな。
サザンは最初からアミューズだけどね。
サザンのデビューに関して周防さんからアミューズに「金を出してやる」と言ってきたって。
実際は金はあったから出してもらう必要は無かったらしいけど。
北野と竹内は「この業界は仁義も必要なんですよ」と言っていた。
760名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:56:09.78 ID:FWPVLd1r0
>>750
某政商の側近になるには地元選出の代議士さんの後見人が必要だった
裏を返さば後見人のつてがある家の子しか採用しなかった
バーニングのオヤジさんは、はまこうさんだったのだろうね
某政商の奥様は森光子や某政治家や株屋さんと仲が良くて
その株屋は一時期はショーケンとがいた事務所の真のオーナーだったと思う
その人脈で、また社長○営業で有名な某事務所も出来たのだけど
761名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:57:26.40 ID:QkEh0Kzl0
内田裕也がジョンレノンから生活態度を改めるようたしなめられたように
秋元康の銭ゲバぶりは矢沢永吉からも呆れられている
762名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:58:09.20 ID:T2tvz9Su0
クラプトンもそうだけど、ルックスは結構関係あるとおもう。
CHARにしても。たくろうもそうだけど。 かっこよくないと売れないね。
桑田 泉谷 小田 達郎 陽水がスターになれないのもその点だとおもう
スターはかっこよくなくてはいけない不文律がある。
763名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:58:48.45 ID:6DyGyrfqP
裕也さんは別格。俺は認めるよ。
ヤクザの親分衆の前でたこ踊りができるんだぜ。
そんな人なかなかいない。
逆に捉えればおちょくってもいるわけで、まさにロック。
764名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:59:15.13 ID:EkqTzmT30
>>757
前に「まりちゃんズ」のベスト盤だったかな?
その解説に「URCはスタッフのほとんどが左翼崩れ」って書いてあったな。
その一方エレックはポリシーが無くて単なるマイナーレーベルだった、
逆にそれがいい方向に作用した作品もあるって。
765名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:00:31.40 ID:4QQT+Xkr0
樹木希林は、あの岸田森ですら物足りずに離婚し、裕也さんと結婚した変人。
そして息子夫婦はあれ。
やっぱりここの一家は凄過ぎるよ。
裕也さんをバカにして理詰めで行った人間が、ことごとく退けられたように、この人やっぱり色んな意味で普通じゃないんだよ。
766名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:01:41.74 ID:Y/utbjtu0
>>755
内田さん山師で稼いだ金を仲間内で分けた
その稼いだ金を代理店絡めて政治家の所に落ちれば利権として昇華できたのにね
欲がない人なのかな?
767名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:02:36.95 ID:l99Jvgg+P
>>762
泉谷はまあ、
その他のメンツはスーパースタア
768名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:03:01.34 ID:XHqn9hVQ0
>>762
アルバム売れまくった人がスターだと思うよ。

世間的には
宇多田>>桑田 小田 達郎 >>>>CHARだよ、

マーケットで形成された資産の大きさがそのままスター度。
CHARは知り合いの中ではスターなんだろうけどね。

そういう意味ではAKBの個々人は年収も驚くほど少ないしスターとは本当はいえない。
秋元がスターなんだよね。随分太ったみっともないスターだけど。
769名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:04:58.86 ID:T2tvz9Su0
スターというのはなんていうか偽者が出るくらい
感化されるファンが多いのをいうんで、実力派とはまた違うな
770名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:06:42.11 ID:Nymez9qQ0
>>768
ピンククラウド解散のずっと後に、Charと加部さんとジョニーさん(吉長)のライブをちっちゃい小屋で
見た事あるけど、なんか凄かったぞ。
Charとジュリーは表舞台に出て来なくても、やっぱり華がある。
ジュリーも観に行った事あるけどね。
771名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:07:31.06 ID:T2tvz9Su0
長渕はスターだと思う嫌いだけど。ユーミンもスターといわれると?
772名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:10:17.64 ID:eyr8CZ6RO
スターは錦野だ
773名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:10:45.00 ID:5fvO09Ub0
>>449
目からウロコ
良い見解だわ
774名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:11:04.58 ID:XHqn9hVQ0
>>766
いや映画で金はもうからないよ。名誉だけ。
実質、希林のヒモだと思う。

それでもいいんじゃない。まさに映画 猥歌 を地でいってる。

>>769
今の時代のスターは音楽ではいないと思うな。
ビートルズは時代そのものに影響を与えたカルトスター。

AKBや嵐 キムタクは芸能スターだけど、人生にまでは影響を与えない。

実際に、人生に影響を与えているスターは、
今の時代では、ひろゆき とか 堀江 みたいな人間じゃないかと思う。
いわゆるスターではないだろうけど、そういうトリックスターだ。

トリックスター とは、神話や物語の中で、神や自然界の秩序を破り、
物語を引っかき回すいたずら好きとして描かれる人物のこと。
善と悪、破壊と生産、賢者と愚者など、全く異なる二面性を併せ持つのが特徴。
775名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:12:15.49 ID:l99Jvgg+P
>>769
なるほど、
チャーみたいにギター弾きたいとか
ジュリーのように歌いたいと思う少年はたくさんいたが、陽水や桑田や小田になりたい少年はいないってことか。

良い言葉教えますよ

アイドル
776名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:15:11.70 ID:T2tvz9Su0
イチローはスターだけど松井はスターじゃないみたいなね
そういう感覚はあると思う。実力は松井だけど。
777名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:15:33.08 ID:X5YVkxq90
スターでイメージするのはB'zだな
やってる音楽は洋楽の焼き回しかもしれんが
稲葉のルックスと歌唱力は今でもずば抜けてると思うわ
778名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:16:43.61 ID:T2tvz9Su0
稲葉のルックス これも微妙やな。
779名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:16:58.91 ID:w1n+8APN0
>>775
Char崇拝者は野村のよっちゃんで、ジュリー崇拝者はミッチーだね。つんくもジュリー派かな。
Charはまあ別格だけど。
780名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:17:01.98 ID:pKu3HhhOO
>>769
矢沢、長渕、氷室はコンサート会場でコスプレするファンがたくさんいるしスターだな
チャーがスターだとか思った事もないわ
781名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:19:54.96 ID:QkEh0Kzl0
今の日本でロックというとまずB'zの名があがったりするのは
日本でロックのイメージというと80年代のLAメタルなんじゃないか
B'zはそのイメージに一番近いということだ。
B'zがダサいとされるのは80年代のLAメタルにダサいイメージがあるから
782名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:20:25.45 ID:w1n+8APN0
70年代後半は一時期、ショーケンと優作という二人がドラマで圧倒しちゃったから裕也さんも大変だったろうな。
ジュリーも悪魔のようなあいつと、太陽を盗んだ男でドラマ、映画で活躍しちゃったし。
あの時代は映画、ドラマ、音楽ごっちゃまぜで、ショーケン、優作、ジュリーも刺激し合って良かったんだが。
それがのちの裕也三部作に繋がった可能性もある。
783名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:22:46.81 ID:a/FgMgJj0
日本から見りゃ外タレは派手に見えるが
向こうの連中からすればミュージシャンなんて
チビで顏もありきたりって感じなんじゃないかな
ビートルズもストーンズもスター然とした感じじゃねえし
784名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:22:52.34 ID:pKu3HhhOO
>>775
今、チャーに憧れてるギター少年とかいるか?
チャーに憧れてる世代なんてアラフォーが最後じゃないか?
長渕は親の影響で若い層にも人気あるし、新曲出せばレコチョクとかのランキングでも見かけるが、チャーとか見かけた事もないが
785名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:23:12.71 ID:e4N+Et0o0
1973年の映像
http://www.youtube.com/watch?v=OZCQU1ksjBU
既に審査委員長的なことをやってる
786名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:24:05.28 ID:Bb4wUYT00
>>613
拓郎は、バックバンドいっぱい付けたがったりエレキ入れて、
関西フォークの連中にディスられまくったという話をいまだによくするね。
787名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:24:44.61 ID:JA/zCNmn0
>>784
地元品川では相変わらずのカリスマだが。
東京ネイティブだけわかってくれればそれでいいよ。
ちなみに憧れてる少年も数多い。
788名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:25:12.56 ID:42soYz+M0
プレスリーはスタァだな
789名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:25:37.59 ID:I5RObtO90
>>584
それは違うんじゃないか
「です」を使ったのは遠藤賢司が最初だって、ことを言ったんだと思う
おそらくスパイダースだという認識じゃないかな
790名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:26:57.95 ID:6HyAQaajO
裕也さんは日本人だから音楽の才能ないの
才能ある人達ハーフだったり在日だったり
日本人は芸事に向いてないの
堅実に物でも作ってりゃいいのMADE IN JAPANの商品は最高品質を誇りに
791名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:27:22.13 ID:pKu3HhhOO
>>781
後はグランジだよな、BUMPやドラゴンアッシュみたいなバンド
ラルクみたいなニューウェイブも受けるからよくわからん
792名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:29:48.13 ID:JA/zCNmn0
そんな昭和の芸能界をも生き抜いて、今でも飄々としてる高木ブーさんってすごいんだな。
793名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:31:53.08 ID:EeEck9ll0
>>763
おちょくってないよw
もう893さんの前で緊張しまくってた結果があの動画w
794名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:32:18.22 ID:pKu3HhhOO
>>787
そんなにチャーさんに憧れたロック少年が多いのに、なぜプロにはいないんだ?
サカナクションのVoとか長渕のファンだが、マジでチャーに憧れたとか久しく聞かないが
チャーの場合、活動しても30年は世間には伝わらないから仕方ないかもしれんが
795名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:32:25.54 ID:e4N+Et0o0
796名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:32:42.84 ID:XHqn9hVQ0
内田裕也が
映画で傑作でまくってたときって40代なんだよな。

コミック雑誌なんかいらない!は
47歳のときだよ。

あと10年はやくブレークしていたら
テレビなんかで主役をはることもできたろうね。

しかしブレークが40後半て遅いよねぇ。

戦場のメリークリスマスの時が44歳。

ブラック・レイン(1989年)でられたのも良かったよね。

北野武が、内田裕也のことを
「裕也さんは怖いんだよ。
とにかくやりたいことがやたらに、いっぱいあるんだけど
それを形にできなくて常にいらついているような人だ。」
といってたな。
797名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:33:53.79 ID:e4N+Et0o0
非常にネットの悪い所で、くだらんからチャーと長渕の単純な2元比較はやめてくれ
798名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:36:47.00 ID:JA/zCNmn0
>>794
サカナクンとかいうの知らねえよ。
799名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:36:47.87 ID:XHqn9hVQ0
チャーは麻薬事件で起訴されたのが大きい。
あれで表にほとんどでられなくなった。

あのままでていれば作曲能力もあったし、
流れ変わったと思う。
メジャー路線で行くべき人で日本のクラプトンみたいな
大御所になれたと思う。マイナー路線いっちゃったからなぁ。
800名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:37:46.28 ID:EeEck9ll0
映画も音楽も大ヒットがない
一般的に見たらただの変人でしかないのが裕也
801名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:38:18.89 ID:JA/zCNmn0
>>799
おいおい、訴えられるぞ。
Charさんは不起訴どころか、何もなかったじゃねえか。
風説の流布もたいがいにしろよ。
802名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:39:11.68 ID:XHqn9hVQ0
CHARはスター性という意味ではずば抜けていたと思う。
事件のせいで売るにも売れない状況になってしまったところがある。

いわゆる危険なイメージが強くなり過ぎた。
陽水と同じ事件でもなんでかね?
803名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:41:11.49 ID:LFJm8XOQ0
なんだか知らんがチャーの話しになっとるのな
先日やったチャーとエディー藩の番組おもろかったな
804名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:42:45.30 ID:EeEck9ll0
805名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:43:24.16 ID:a/FgMgJj0
チャート1位、武道館、紅白まで制覇してるサカナクション知らないオッサンに発言権があるのか
好き嫌いは別としても若い世代の代表的バンドなのにw
806名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:44:21.76 ID:XHqn9hVQ0
>>801

え?そうなの?
一時期週刊誌に滅茶苦茶スキャンダルかかれていて
それ信用していたわ・・・でも書類送検されてるよね。


http://motax.web.fc2.com/kusuri.htm
これ みてるとロック系 事件多いなぁ。

裕也さんも大麻で起訴猶予。
807名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:45:17.14 ID:pKu3HhhOO
>>796
内田は70年代にはすでに権力者だったんじゃないか?
プロモーターとしての権力は凄かったんだろう
音楽の才能ないからミュージシャンとしてはダメだっただけで
808名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:45:30.21 ID:6HyAQaajO
過去にNY(W)RFにお呼ばれされてないバンドは嘘っぱちのロック
裕也さんは見る目は最高にあるよ音楽的才能はないけどね
809名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:46:05.11 ID:JA/zCNmn0
>>805
知らねえもんは知らねえよ。
810名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:46:39.47 ID:BFZ4fZKf0
本当なら吉田拓郎は長渕剛の師匠として、
もっともっと偉そうに振る舞っていてもおかしくないんだが
そうはしないのが吉田拓郎
いちばん自由で、それぞれが胴元になっても構わないというスタイル
意外に上下関係の縛りがあるのがはっぴいえんど系で
山下達郎聴くんなら大滝詠一も聴けよ、みたいな縛りがけっこうあってウザく感じる
長渕ファンと拓郎ファンは被らない
あまりにも自由過ぎるので相関図とかも書けないのが拓郎系
そう言うと実態がないみたいだが、実際にはちゃんとある
811名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:46:42.34 ID:a/FgMgJj0
アイドルじゃないんだからスター性があれば売れるってもんでもない
音楽が大衆受けするようなタイプじゃなかったんだろチャーは
まあ歌謡曲みたいな曲も一時やってたりしたけど
while my gently weepsのパクリみたいな曲
なんだっけ?
812名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:48:58.47 ID:pKu3HhhOO
>>799
長渕も大麻でパクられたがその後も売れてるだろう
薬でパクられても残るやつは残るし
シャネルズなんて性犯罪おかした奴いるが鈴木雅之はその後もしばらく売れてたし
813名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:50:59.63 ID:LFJm8XOQ0
裕也はあなどれないよw
トラベリンバンドとか聞いてみ、かっこいいから、海外でも当時認められてるし
あとコミック雑誌とかもろもろの映画も俳優としてなかなかいい

長渕はとんぼかw
814名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:51:05.45 ID:EeEck9ll0
>>810
フォークを今風にロックテイストで変えてきたのが長渕
以前と全く変わらないアプローチなのがこうせつと拓郎
だから拓郎あたりは今どきの若者に受け入れられない
815名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:51:41.45 ID:0L8c4y170
長渕の話が悪いとは言わないけど、このスレの流れとしては、九州のライブハウス絡みで、めんたいロック
を絡ませながら話展開してほしいよな。
今の長渕は他のスレでも語れるからどうでもいい。
816名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:51:50.71 ID:XHqn9hVQ0
1990年以降、
とくに2000年以降、
ポップスは、
音が混然一体とした曲になってくるんだよね。
音が分離していない。

昔評価低かったユーロロックみたいに
音が混合しているようなのが多くなる。

ピンクフロイドとレディオヘッドを比較するとよくわかる。
ピンクフロイドは難解なプログレをやっているようで
実際にはひとつひとつの音が鮮明にわかる音作りをしている。
レディオヘッドは、音が混合しているのでさらに難解に聞こえる。

2013年もっともお気に入りはこれ。
Daft Punk - Get Lucky
www.youtube.com/watch?v=h5EofwRzit0
817名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:53:20.69 ID:QkEh0Kzl0
長渕ファンと被ってるのは矢沢ファンだろう。
囚人向けのラジオがあってツートップが長渕と矢沢だった
818名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:55:50.72 ID:a/FgMgJj0
めんたいロックってだいたい裕也と関係あんの?
シナロケが可愛がられてるのは知ってるがその程度だろ
だいたいめんたいロック自体個々のバンドはバラバラで
仲良しこよしでやってたわけじゃないんだし
819名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:56:53.09 ID:pKu3HhhOO
>>805
サカナクションも知らない団塊のじいさんがチャーや内田を持ち上げてるのがこのスレでわかったわ
サカナクションなんてロックバンドなのにVoが長渕をリスペクトしてる時点で
ロックの長老達は自分達の影響力のなさを嘆くべきなのにな
ニューイヤーに出てるHIROの嫁さんのAIも長渕ファンだし
フォーク出身なのにロックやR&B系統の若手に影響力のある長渕のがカリスマ性がよくも悪くも凄いのかもな
820名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:00:28.66 ID:WgO1rySd0
>>819
ちょっと何言ってるかわかんない
821名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:01:44.32 ID:XfzHd64lO
サンハウスの柴山と内田裕也ってつながりなかったんかな
822名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:02:17.18 ID:LFJm8XOQ0
>>819
おれ、団塊じゃないけどさぁ
サカナクションとチャーとか出てきた時代考えたら解るだろ
サカナクションはそれなりにいいバンドだけど、目新しさやインパクトはもう今のロックバンドには一律ないのさ

昔のミュージシャンが世間に与えた影響力は今のどんなうまいバンドとも比べようがないよ、何もない所から現れたんだから
海外でも同じだと思うよ
823名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:03:19.98 ID:pKu3HhhOO
ゆうやさんの舎弟のめんたいロックだとロケッツの他にルースターズがいるな
あとはARBも石橋の息子がニューイヤーに出たりしてるね
824名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:03:52.13 ID:6HyAQaajO
シナロケの鮎川さんもハーフだ
あのルックス、才能、日本人には無理
825名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:04:44.15 ID:XHqn9hVQ0
>>819
サカナクションは一位になってるけど
今のアルバム売上って以前より一桁すくないしね。
ロックというかニューミュージック風ロックだろうね。

自分はあまりぴんときません。売れる理由はわかります。

凛として時雨も一位になったことあるんだよな。
今のオリコンはAKB以外なんでもありだね、
戦国時代。
826名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:07:20.70 ID:a/FgMgJj0
70年代の日本のロックなんて今よりもっとマイナーなもんだろ
しかもロック=洋楽って時代だったし
827名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:07:25.95 ID:T2tvz9Su0
サビで雄丈ぶというのがオルタナ系なのか? そういうパタンになってしまうと
予定調和みたいになってしまう。 同じようなの小物バンドが多い
スピッツは独自のメロディ持ってると思う。スピッツもジジイ扱いかな
スピッツの曲と米米 石井の曲 似てるとこが多い。
828名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:07:42.70 ID:RXKioZOjO
>>736
少し前に再放送していたNHKの「マスターテープ」って番組では、
ユーミンはブリティッシュロック派、演奏を務めたキャラメルママはアメリカンロック派で
お互いに絶対に合わないって思っていたみたい。

松任谷正隆さんは、ピアノ(ユーミン)がいるんだから「僕は必要なんですか?」と聞いたとか。
829名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:09:18.69 ID:l99Jvgg+P
表現欲求のある若者が、ある時期は小説に、ある時期は絵やデザインなど
アートに、ある時期は芝居に
で音楽に向かった時期があり、お笑いに向かった。
でお笑いのやつが武道館を埋め、ベストセラー出し、個展を開き、洋服ブランドを立ち上げ
ドラマや映画に出て、やがて総合芸術の映画監督に至る
でもまだ次がないんだよなぁ
そろそろ出てきてもいいんだが
830名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:10:04.82 ID:RJi7vcj50
サカナクンだか知らないけど、Charがデビューした時なんて、東京でも外国人見たらびっくりするような
時代だぜ。
タワーレコードもないわ、輸入版屋も少ないわで。
街のレコード屋は普通のオヤジがタバコ屋みたいな感じで座ってやってたし。
ちなみにCharデビュー数年前に、Charの地元近くの品川区大井町にマクドナルド日本2号店が出来た。
それくらいの時代だよ。
831名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:10:48.40 ID:RXKioZOjO
>>828
挨拶しなかった大江慎也を〆たとか、
力也が池畑潤二に〆られたとか、いろいろ伝説があるみたいですが
舎弟とは違うような?
832名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:11:41.94 ID:XHqn9hVQ0
自分が日本の音楽興味もてないのは
欧米の最先端音楽をとりいれているようで
実際には、それを歌謡曲にしちゃってること。

ポップスですらなくてドメステックなガラパゴス音楽なこと。
ロックはいわばグローバル音楽なんだけど
趣旨に反しているよね。実際には売れるために歌謡曲化している。

典型が、Superfly 1stは素晴らしくて本当の名盤。
この人は音楽が好きなんだなぁと思っていた。
でも2nd以降、全く興味失った。
このひとが好きなのは芸能界なんだと。
歌謡曲ロックは聞きたくないしね。
833名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:11:43.10 ID:a/FgMgJj0
ルースターズが裕也派ってのが
世代的に初期の頃を知らない俺にはどうにもつながらないw
ルースターズってロキノン系の権化だからな
俺の中では
洋楽の影響が強くてスタイリッシュでUKロック好きが唯一好きになるバンドだった
834名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:11:45.05 ID:EeEck9ll0
サカナクションはまぁ曲が地味だよな
シングルもタイアップも上手くいかなかった感じ
だから1位になったわりに一般的知名度がやたら低い
835名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:12:25.96 ID:LFJm8XOQ0
団塊のおっさんにはサカナクションよりさかなクンのがメジャーな存在なのは確かであろうw
836名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:13:14.94 ID:QkEh0Kzl0
ロキノン系バンドっていうのがよくわからないんだけど
俺はオルタネ系のバンドをぼんやり指してるのかと思ってた
837名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:14:25.41 ID:E0Gx5IfN0
ペロンナはミュージシャンとしてはよくわからないけど、プロモーターとしてはすごかっんじゃないのかな
838名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:14:33.22 ID:QkEh0Kzl0
サカナ系のバンドはそのまんまさかなというバンドもあるし
サカナモンというバンドもある。
839名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:14:56.78 ID:LFJm8XOQ0
なぜ、チャーと長渕を比較する流れになったかがとにかく不思議だw
840名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:15:43.80 ID:RJi7vcj50
ロキノン系ってのはあれだろ。
音でまいらせるっていうより、解説が長いというか、うぜえっていうか。
バンドの思想とか背景とかいちいち語る連中。
村上春樹の小説みたいに、いちいちぐだぐだうるせえっていうか。
841名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:16:10.50 ID:l99Jvgg+P
>>832
そうかな?
superflyはもう下敷きがあまりにも分かり易すぎて
聞いているこっちはもう恥ずかしくて居た堪れなくて
愛を込めて花束をが出た時、ミスチル桜井の顔しか浮かばなかった
狭い芸能界顔を合わせる時もあろうに、って思ってさ
842名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:16:35.38 ID:0cVkOmnS0
裕也とさかなクンの新春放談希望
843名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:18:09.21 ID:a/FgMgJj0
>>832
それは単にあんたが歌謡曲について無知すぎるだけだよ
歌謡曲はそんなに卑下されるような音楽じゃない
だいたい最近のJ-POPを歌謡曲的だとも全く思わないし
844名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:18:13.96 ID:Bb4wUYT00
ロックに理屈なんていらねえんだよ
ロックに必要なのは、イエ〜イってノリだけだ
845名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:18:46.03 ID:RXKioZOjO
だいぶ前の亀田興毅のボクシング中継にて
カメラの正面に内田裕也そっくりな人がいて
実況板では、皆さん「内田裕也だ!」と騒いでいたが
伝説のプロモーター、康芳夫さんだと教えてあげたのは私です。
846名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:18:58.33 ID:LFJm8XOQ0
>>842
ホタテマンがいればなお良かった
847名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:19:11.43 ID:pKu3HhhOO
>>831
何年か前にルースターズが勢揃いしてニューイヤーに出てたよ
ルースターズも伝説のバンド扱いの割にショボくなったよな
売れないまま、大江がおかしくなったからいいタイミングで伝説バンドになった感じ
スターリンとアナーキーとかにも言えるがあの辺のバンドは楽曲が今一の割に伝説扱いされてるよな
848名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:19:50.01 ID:LFJm8XOQ0
>>845
俺は死神博士かと思ってた
849名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:19:54.90 ID:XHqn9hVQ0
2000年代ロックの頂点が

レディオヘッドの KID Aだと思うけど
それをきいたあと、サカナクションだと
ん〜〜と思ってしまう。
やっぱり高校生向け音楽というか。

パッション系でもレベッカと、プリプリだと
明らかな違いがあって、レベッカは洋楽の一線を
守ろうとしたけど
プリプリは歌謡曲に踏み込んだ。プリプリ以降の日本の
ポップスは歌謡曲ロックなんだよね。
宇多田も一時期歌謡曲に踏み込んだときは
あんたもですかと思った。

宇多田の最新曲は傑作で胸打たれたけどね。
850名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:20:57.46 ID:RXKioZOjO
>>846
あの曲って、元々は内田裕也さんが歌っていた子供番組の曲なんだってね。
歌詞は違うけど。
851名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:21:57.93 ID:Bb4wUYT00
ここ数年のニューイヤーロックでたまに紹介される海外のバンドとか見ると、
すごくしょぼすぎて、すごくシュールな気分になる
852名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:22:23.00 ID:LFJm8XOQ0
>>850
そうなんだ
裕也世代のシンプルなR&Rでいいよねw
853名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:22:59.33 ID:pKu3HhhOO
>>839
チャーはスターで桑田や小田や井上はスターじゃないと言った人がいたからさ
じゃ矢沢や長渕や氷室はスターなのか?スターじゃないのか?と俺が聞き返した
854名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:24:55.88 ID:Bb4wUYT00
80年代以降に出現したロックバンドで、
いまの若い衆に影響与えた日本のバンドってブルーハーツじゃないの
若い衆のバンドの音聴くとあれの亜流がけっこう多いよ
855名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:26:48.60 ID:LFJm8XOQ0
>>853
なるほどw
それは基準や線引きを前提にしないとかなりややこしい話しになるよな

チャーも長渕もそれぞれある層からはスターであるのは確かだろうけどね
856名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:26:51.39 ID:XHqn9hVQ0
>>843

商売度数の問題なんだよ。

ミック・ジャガーがグレース・スリックに
「俺たちはビジネスについて徹底的に考え抜いて音楽を作ってる。
ただし、それをぜったい外には見せないように作ってる。」
って。

歌謡曲は商売が見えすぎなんだよ。だからうんだりしてしまう。
AKBなんて商売音楽そのものだし。
小室は商売音楽を作ったけれどとにかく音楽が好きだというのが
前面にでていたから好きだったよ。Globeの1stは名盤。trfのビリオンネアも名盤。

お金のために音楽をやるのは当然だと思うけど、
お金のためだと露骨に見える音楽には興味は到底もてない。
ジミー・ペイジは守銭奴だとさんざんなじられたけど、
やっている音楽自体にそれは全面的にでていない。

YMOも売るために作ったバンドだけど音には金のために
精神を売るといった姿勢は皆無だった。
857名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:27:36.25 ID:6HyAQaajO
>>850
ホタテのロックンロールの作詞はペロ爺
858名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:27:55.77 ID:QkEh0Kzl0
ブルーハーツか
ロックバンドとしてはハイロウズの方が上なんだろうが
売れるのはブルーハーツだよな
859名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:32:25.10 ID:pKu3HhhOO
>>854
90年代はブルハ亜流が多かったが、今はミスチルかくるりの系統が多い印象
てかブルハの亜流なんて今のバンドでいるか?
くるりとかサニーディとかははっぴいえんどの系統なんだっけ
860名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:32:29.28 ID:a/FgMgJj0
>>856
お前の個人的な趣味なんてどうだっていいんだよ
ビートルズもストーンズもモータウンも商業主義そのものの音楽だ
ZEPなんて悪質なパクリバンド
音楽が優れているのと商売がどうたらってのは無関係な話だ
結局は才能やスキルの問題だからな
861名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:32:30.91 ID:9dL0jAbe0
>>92
その匂いって松本隆がつけてるよな
862名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:33:04.18 ID:LFJm8XOQ0
>>854
せめて90年代以降じゃないかな
ブルーハーツ自体80sのバンドだしさ
863名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:33:48.24 ID:T2tvz9Su0
70年代のスターは自作系だとたくろうと矢沢しかいない。
長渕はライセンス以後だね化けたのは。ロッドのまねしてた。
864名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:37:43.05 ID:QkEh0Kzl0
50回転ズがブルハみたいな曲出してたな。
昔はやった青春パンクはブルハというよりニューロティカに近かった
865名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:38:02.58 ID:EeEck9ll0
>>860
今の日本の音楽シーンはそれ以前の問題だけどな
AKBもジャニーズもただの事務所の駒
与えられた曲と与えられたダンス
良くも悪くもオリコンランキングなんて単なる芸能界の一部
866名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:38:18.51 ID:XHqn9hVQ0
この際いっておくと
AKBがなぜまずいか危険かというと
商売のための芸能人を秋元が戦略的につくりあげて
AKBをチアガール芸人みたいな形でそれこそ
運動会のように動かしていること。

一体なんなんだろうね。握手会とかのために一人で20枚CDかって
19枚は捨てるという世界は。
もはや音楽のためでなく握手するために金を払ってるんで
キャバクラいったほうが200倍いいと思う。
こういう購買層はキャバクラにいく年齢でもないか、キャバクラいっても
なにも話せない人なんだろうね。

どんな恋するフォーチュンクッキーがモータウンサウンドを取り入れた
名曲ぽくても、到底こんなのが芸能界なんて
あまりにもあんまりだと思う。もはやアルバムがいいとか楽曲がいいとかいう以前。
秋元こそ本当の山師だとしかいいようがない。
867名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:39:39.84 ID:T2tvz9Su0
ホタテはあれ、ジョンとヨーコのバラッド 
加瀬邦彦作曲
868名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:40:54.22 ID:towSROTA0
このスレ最高w
保存版だわ
869名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:42:04.50 ID:l99Jvgg+P
>>865
アルバムは聞いていないがakbのシングル、それほど悪くはないぞ
ジャニーズは、本当SMAP嵐は本当にいい
今一番まともなのはアイドルなのは事実
オケ聞いてみ?
870名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:42:11.92 ID:wjBps0e70
音楽について語りたいけど語る相手がいない人が
溜め込んだものを吐き出すスレ
871名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:42:55.35 ID:6HyAQaajO
>>867
作詞はペロンナ師匠
872名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:43:15.55 ID:LFJm8XOQ0
日本と欧米のテレビや音楽産業のシステムそのものが違うからなあ
売ろうとする音楽や客層なども

日本て特に今はやや幼稚だよね
日本には独特なアイドルの世界あるしね
国民性なんだろなぁ
金になれば何を売っても売る方はいいんだろうけどね
873名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:44:56.39 ID:l7qy2nh70
拓郎は日本初の「ロックスタア」なんじゃないか
内田裕也が本当に成りたかったのは「ロックスタア」なんだと思う。
874名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:45:01.24 ID:XHqn9hVQ0
>>860

楽曲だけをみんな買ってるんじゃないんだよ。
アーティストこみで買ってるんだよ。
アーティストがどういう人間かということと切り離して
CDを買う人は少数だよ。

商売のために売ってるんですよという
スタンスの人の音楽なんて
聴きたくないと思うよ。

大ヒットしても
ゴッドファーザー>>>>アルマゲドン なんだよ。
未来永劫。
875名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:45:13.60 ID:ta8qyj4/O
>>867
ジョンとヨーコ〜もLONESOME TEARS IN MY EYES に似てるような
876名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:45:17.43 ID:EeEck9ll0
>>869
SMAP、嵐、AKBらは自分で曲作ってない
事務所側が会議を重ねて戦略で売り出してるだけ
だから100人が聴いて100人がいいと思うような曲ができあがるんだな。
ストーンズやツェッペリンは少なくとも自分で作詞作曲してる。
877名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:45:52.05 ID:Bb4wUYT00
日本の音楽シーンを夜空にたとえると、
内田は宵の明星のような男なんだよ
いろんな星座が出て来る前にぱっと夜空に輝いた男だ
878名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:48:14.71 ID:Bb4wUYT00
>>876
日本の音楽シーンでシンガーソングライターなるものが定着しだして、
40年ぐらいでしょ?
また、作詞作曲演奏歌い手の分業に戻るんだよ。
879名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:48:44.11 ID:a/FgMgJj0
>>874
じゃあなんでお前の忌み嫌う商売音楽が溢れてるんだ
そういうスタンスの音楽を聴きたくない人が多数なのにおかしいねw
なんで?
880名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:49:06.49 ID:LFJm8XOQ0
>>874
ドレミファドンはダメですか
高島イェ〜〜ィ
881名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:50:16.33 ID:EeEck9ll0
>>878
AKBやジャニがやってるのは音楽じゃなくてエンタメ
オリコンランキングだとそういうのがごっちゃになってるから話がこじれるんだなw
882名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:51:19.88 ID:ssqrbGJDO
ドラッグレースの曲とちびまる子ちゃんの映像のシンクロは最高だった
883名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:51:55.77 ID:T2tvz9Su0
SMAP以降は曲がよくなったのは事実あるね。演奏も一流どころで録音
歌唱が学芸会レベルのユニゾンなのが残念 
884名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:52:42.59 ID:l99Jvgg+P
>>876
正確に言えばちとちがう
意外に大御所に頼らずコンペって形で新しい才能を
いち早く取り入れているのがアイドルだったりする
あとジャニーズはボツ曲も買い取ってくれたり
数年寝かしてダメだったら返してくれるが、AKBはボツ曲
を他のアイドルに取られないようコンペに出した曲は返さないから、
作曲者の全力投球は来ない、がその捨て曲を探している。
捨て曲のレベルが客の欲するレベルに近いのだそうで
885名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:52:59.56 ID:a/FgMgJj0
モータウンなんてまさにアイドルシステムだったよな
フィルスペクターもそう
小室やエイベ糞もモータウンのシステムをお手本にしたなんて言われてるが
アメリカなんて今でも日本以上にビジネスライクにやってる
レコード会社は音楽を売るためだけにやってる
こんなこともわからない馬鹿がいるとはね
886名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:53:32.88 ID:QkEh0Kzl0
秋元の山師としての才能はたいしたものだよ。
キモヲタのコンプレックスを巧みに操り同じCDを何枚も買わせるなどは朝飯前で
ヲタ達がアイドル育てているような錯覚を与えて商売にしているんだな。
これは新たな価値の創造というものでそんじょそこらの興行師ではない。
887名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:54:05.64 ID:XHqn9hVQ0
>>876

2ちゃんでは
圧倒的にジャニーズでは、TOKIOがダントツで評価高い。
なぜかというと、自分というものがあって
楽器演奏もして、作詞作曲もして、自分たちで
農作業も大工もするからだよね。

最近の曲の殆どは長瀬が作っていて結構できもいい。
はらちゃん クロコーチ の曲も長瀬の作詞作曲。

ジャニーズという金の亡者みたいなところにいても

やるべきことをやってる人には2ch住民の評価は高いんだよ。
888名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:55:06.11 ID:6HyAQaajO
紅白観てて日本人はみんなバカになっちまったのか?と思ってたけど、大トリのサブちゃんでほっとした
でも来年からサブちゃんも居ないんだよな
889名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:56:09.30 ID:l7qy2nh70
>>859
最近人気があるバンドは
くるりにハイスタ的な高いBPMを混ぜた様なバンド
KANA-BOONとかキュウソネコカミとかが典型

こういうバンドだと、客が「わちゃわちゃ」出来るからなw
890名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:56:19.18 ID:T2tvz9Su0
>>876
それいうと モンキーズもエルビスも自作の曲で売ってないので
自作だからいいていうわけでもないんだな、そこにポイントを置くのは
わかるけど所詮、狭い自分の私小説的世界観からぬけられない。
そこで詩人をつかうことにした拓郎も矢沢もさいしょから自己プロデュース
でイメージを自分で作り上げた。拓郎の分身は岡本おさみだった。
891名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:56:32.20 ID:LFJm8XOQ0
想像だけどさ

団塊というか、チャーとか昔のアーティストが好きで今のアーティスト苦手て人でも斉藤和義は受け入れられてそうな気がする
892名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:56:45.28 ID:EeEck9ll0
>>887
農作業も大工も曲作りも全て事務所の指示でやってるわけでw
まぁミュージシャンではなくてタレントだわな
893名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:57:26.57 ID:sO5ZU9nM0
>>883
TOTOが来日の歳にSMAPと共演して
あまりの歌の酷さにS・ルカサーがキレたことあった
894名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:57:34.95 ID:XHqn9hVQ0
>>885
だからいってるでしょ。
お金のためにみんなやってるんだって。
だけど
それを表にだすような愚かなことをするなってこと。

歌謡曲はそれが強い。
そしてAKBはまさに集金マシーンそのもの。
芸能界のキャバクラ娘だ。しかも悪質で
CDは何十枚も買って握手だけだ。
なんという悪質商法だろうね。
895名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:58:01.59 ID:9dL0jAbe0
>>887
2chのTOKIO人気は演奏も作詞作曲も芝居も関係なく
農作業が全てだと思うよ
896名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:58:34.08 ID:XHqn9hVQ0
>>889
くるりには凄い作曲作品あるね。
ボーカル弱いかな。
897名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:59:15.83 ID:LFJm8XOQ0
だれも男闘呼組の超絶テクには言及しないのな
あれぞ究極のエアバンド
898名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:00:08.54 ID:QkEh0Kzl0
矢沢は加藤ひさしが作詞してたりするよな。
コレクターズは売れないけどフォロワーは多い。
キャロル→コレクターズ→シンバルズという流れもあるんだよ
899名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:00:44.62 ID:XHqn9hVQ0
>>895

はらちゃん クロコーチの
ネットでの評価は相当なもんだったよ。

視聴率では負けても2ch評価ではクロコーチが1・2位くらいの勢いだった。
ドクターXは最終回で評価一気にあげたけどね。
900名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:03:12.58 ID:a/FgMgJj0
>>894
AKBなんて特異な例持ち出してきて語っても何の説得力もないよ
だいたい歌謡曲=AKBなんてとんでもない話だし
表に出すとか出さないとかいうのも抽象的すぎてよくわらないな
ミックジャガーもストーンズも商業主義丸出しだと思うけどね
彼らが商売に興味がないように見えるのかお前は
最近もとんでもない大金のチケット代であちこちから批判されたりしてるが
901名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:03:30.56 ID:l99Jvgg+P
>>898
永チャンは周囲の人間スポイルするからなぁ
ジョニーはあんなんになってしまったし
西岡経蔵は、まぁ永ちゃんとは直接無関係かもしれないが
書けなくなった瞬間乗り換えたもんなぁ
902名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:04:54.58 ID:EeEck9ll0
>>890
自分で曲を作る
あるいは自分たちで演奏する
ミュージシャン名乗るならこれ基本

AKBもジャニも
ただ与えられた曲を練習して披露するだけでしょ。
それはミュージシャンではなくタレント
903名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:05:03.58 ID:l7qy2nh70
ドラマの2ちゃん評価なら、リーガルハイ(一期)に勝てるドラマは無いだろw
904名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:05:03.50 ID:QkEh0Kzl0
商業主義はビーイングみたいなことをさすんであって
秋元みたいのは商業主義ではなく金に汚い銭ゲバとか悪質商法の類
905名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:05:46.19 ID:qEGGATY60
>>704
>中田ヤスタカタダシンヤヒャダイン
>おそらく裕也は上記の名前誰一人知らないだろうし

知らないかもしれない。
でも知ってる可能性も捨てきれないのが裕也さんだよ。

パフュームは知ってるとおもう。
「あれ作ってるの中田ヤスタカですよ」と耳に入れたら
頭のよいひとだからインプットされて覚えるとおもう。
内田裕也は古い人との付きあいが長いけど
古い人しか知らないわけじゃないんだよね。
906名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:07:01.41 ID:qEGGATY60
>>705
いいね。
もし裕也さんが90年代くらい元気なら
まさにその線でやってるね。
907名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:08:32.90 ID:XHqn9hVQ0
>>890
エルビスは自分のスタイルというものを完全に自分で作り上げて
自分の世界を作ったからでしょ。トム・ジョーンズなんかもそう。

モンキーズはまさにジャニーズ。全部作り上げたものの上で演じた。
だから評価されず失速していった。

1950年代から1960年代のポップスは職業作曲家が作っていた。
それをビートルズがぶっ壊した。
当時、ヒット曲を作っていたのが、なんと、あの、キャロル・キング。
この時代に「ロコモーション」なんかを作ってた。

職業作曲家の仕事がなくなって
ビートルズ時代が終わった、1971年にあのアルバム「つづれおり」を出したんだよね。
2200万枚を売り切った。
908名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:08:55.71 ID:LFJm8XOQ0
裕也がロック界の森繁久彌にならん事を祈る
最近周りが減ってきてその不安が出てきた
909名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:09:00.02 ID:6l2sCrgb0
桑田さん、中性的で大変に腰が低くて物静かな方
戦前なら御曹司と呼ばれ、戦後は典型的な没落貴族の俳優2人
造形美があるノーブルな二枚目だったけど、法を犯さない行為すらしなかったがファンキー気味だった
1人は若くして自殺、1人は引退
旬を経験して、その後は黙っていても仕事なんて降ってくる立ち位置なんて確保出来たのに
精神が弱かったから、旬以降は自らフェイドアウト気味
どちらの綺麗な目には人嫌いな陰気さが、その陰気が凄みのある色気に変わってる不思議な魅力になってた
貴族様にはショービジネスは酷な世界だったのだろう
910名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:09:19.74 ID:F6tiYPAF0
かまやつに
「ムッシュ、ロックなのかフォークなのかはっきりしろ」
と言ったユーヤさん
「フォークです」って答えたムッシュ

ワロタ
911名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:09:35.48 ID:QkEh0Kzl0
>>902
そういう自作自演信仰はフォークとかニューミージックの頃に出てきたものだろう。
レコード会社とか音楽雑誌が植えつけたものだろうけど
912名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:09:35.97 ID:qEGGATY60
>>707
> 映画でジム・モリソン気取ってたので、ドアーズ好きだったのかな?

好きだったんでしょうね。
中村とうようが亡くなったときにインタビュー受けてたけど
とうようがマガジンのレビューでドアーズの「アライブ・シー・クライド」に低得点付けたという資料みて
「そりゃないよ。ジム・モリソンだぜ・・・」なんてコメントしてた。
913名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:10:11.03 ID:pKu3HhhOO
>>900
ストーンズも唇グッズ商法で儲けてるしな
ワッペンやらTシャツやらタオルやら
来日回数の少なさや80年代以降の売り上げのショボさの割にはグッズの物販は凄そう
ピンクフロイドやフーには一般人に浸透したマークがないがストーンズにはそれがあるのがでかいよな
914名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:10:54.93 ID:l7qy2nh70
今の「ロックシーン」ってヤツには
「ロックンロールスタア」的なものや「不良性」とかは求められてないんですよ。

フェス時代になってそれが顕著になったけれど
即効性の高い盛り上がれる曲を連発出来るバンドが勝ちみたいな風潮
915名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:11:50.76 ID:XHqn9hVQ0
>>903

リーガルハイ2期は評判悪かったよね。
ラストで盛り返した。

クロコーチは最終回が弱いというレス多かったな。

ドクターX>クロコーチ>=リーガルハイ だったような。

ちなみに自分的には安堂ロイドは傑作にできたろう惜しい力作ドラマだったと思う。
916名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:14:20.25 ID:QkEh0Kzl0
ロックシーンにも色々あるけど
ガレージ周辺なら「ロックスタア」も「不良性」も需要があるんじゃないのか
917名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:14:26.97 ID:LFJm8XOQ0
>>907
エルビスはさ、元歌あるけどカントリーだったりするんだよな
あれをロカビリーや独特なあの世界に表現変えて完成させたのがかっこいいよね
918名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:15:06.57 ID:igKw8dBE0
>>897
ルドルフ・シェンカーが熱いソウルを感じたとか言ってたぞ
919名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:18:36.37 ID:qEGGATY60
>>754
ジャズの世界でもオーディエンス、リスナーは強いよね。

ブルーノートとかではないだろうけど新宿ピットインだと
つまらん演奏だとさっさと見切り付けて帰る客がいる。
狭いから演者から丸見えなんだが関係ないんだよね。
920名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:18:38.43 ID:l7qy2nh70
>>916
BAWDIES辺りですら
客がわちゃわちゃしてSNSとかで「今日のライブは楽しかったね」とかやりとりしてるのが普通

ま、ロックバンドが運バン化してるんですよ
ある意味ではパンクの主張してきた「ノーモアヒーローズ」的な世界が具現化したとも言える
921名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:19:20.93 ID:T2tvz9Su0
モータウン見てたら自作自演のほうがすくないけどね?
ビートルズはモータウンのおいしいとこを拝借してオマージュした鬼才バンド。
じぶんの感化度ではモンキーズもビートルズもさほど違いはないね
922名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:21:43.14 ID:LFJm8XOQ0
ここまで佐久間正英なしか
元プラスチックスの

日本人ロックで日本人に多く支持されたバンドてこの人のプロデュースも大きいような気がするな
ガンでもうすぐヤバいらしいけど

こういう裏方職人もどんどん減っていけば日本の音楽てまたどんどん色が変わっていくんだろうなぁ
923名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:22:02.29 ID:qEGGATY60
>>761
「アリよさらば」で作品的には繋がってたけど
秋元がボロ儲けしてるの見てやっかんだみたいだね。
手法は違えど金の面から見たらどっちも変わんねえとおもうんだけどなw
924名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:22:08.80 ID:a/FgMgJj0
まあ自分で作ってるから偉いみたいに思っちゃう無邪気な人がいるから
アイドルに毛の生えたような連中が作詞してますとかいって
アーティストを名乗っちゃったりできるんだろうね

そういう風潮も歌謡曲じゃなくてJ-POP的な有り様
925名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:22:43.00 ID:6HyAQaajO
音楽だけに限らず、お笑い、スポーツ、芸能界、ありとあらゆる物、若者がつまらない
926名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:23:41.70 ID:XHqn9hVQ0
>>892
じゃぁさ。

キムタクにも作詞作曲でシングルださせなよ。
AKBもあれだけいるなら絶対作詞作曲できるやついるよ。
秋元は絶対作詞利権 てばなさないよな。

嵐も作詞作曲しろよ。
事務所命令ならなんでもできるわきゃない。
事務所命令で堺みたいにセリフしゃべれるかってーの。

嵐は二宮は認めざるえないけどね。
キムタクも音楽では評価できないけど
演技者としては評価せざるえない。
927名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:25:47.06 ID:igKw8dBE0
>>922
佐久間はZELDAを変な方向にした人のイメージ
928名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:26:55.70 ID:LFJm8XOQ0
>>927
中には失敗もあったろうねw
でもブルーハーツやボウイなどかなり成功例のが多いよね
929名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:27:38.70 ID:l99Jvgg+P
>>925
野球選手サッカー選手とフィギアスケート、テニス錦織
以外で、マジすげーって思った若者
全くいないな
確かに
俺40歳
930名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:28:08.44 ID:qEGGATY60
>>770
ジュリーは山本太郎の選挙演説で。おととしに荻窪駅前に来たんだ。
50代か60代か知らないけどおばちゃんは凄い集まった。
ジュリーはデブだったけど自虐ギャグも入れてそれなりに開き直ってた。
熱い熱弁を振るっていた。
そういう真面目さはジュリーかっこいいね。
見た目はとてもカッコ悪かったけど。あと太郎を応援する気もないけどそれはそれ。
おれ、政治的にはあんまりこだわらない。
931名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:28:53.34 ID:xxPvu8ip0
>>885
>>894
Berry Gordyは好きだったJazz売るの諦めて金を優先した訳だからね。
でもAKBと違ってあくまでも音楽とショーで勝負した。
当時社会的に厳しい身の上だった黒人にとって
音楽は拠所として大切なもので、耳も肥えていたから
大衆向けといってもそれなりのクオリティが求められた。
日本の昔のアイドル、例えば松田聖子は
大瀧、細野晴臣、松任谷由実と楽曲には拘りあった。
今と昔ではアイドルに求められているものが違うのだから仕方がない。
932名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:31:27.13 ID:XHqn9hVQ0
>>900
藤圭子が日本の芸能界を嫌って
アメリカに脱出したのは
歌謡曲も演歌もうんざりだったからなんだよ。

ロックバンドで歌いたいというのが
当時の夢だった。
どれくらい自分をだせるかなんだよな。
アーティストというのは、自分で作りさせるオリジナル要素が
どれだけあるかだ。商売本位になって市場にこびへつらうなら
オリジナルなアートなんて生まれないし自分もなくなる。

歌謡曲の殆どは、「Nowhere man」
933名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:32:38.13 ID:LFJm8XOQ0
野口五郎のデビューが演歌だったて笑えるw
934名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:35:28.64 ID:a/FgMgJj0
今のAKBだってクオリティは求められてるだろ
物凄い数の楽曲の中から曲が選ばれてるし
握手券のオマケだからといってカスみたいな曲でいいなんてわけがない
あんだけデカいビジネスなんだから
そこらのシンガーソングライターを売りにしてるアーティストよりよっぽどマシな音楽だと思うけどね
握手券だのなんだのそっちばかりに目が入って
先入観で批判してるだけじゃないのか
935名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:36:58.10 ID:l99Jvgg+P
野口五郎や西城秀樹がプログレマニアだったり
藤あや子や香西かおりがハードロック好きだったりする
じゃァ好き勝手やっているようにアーティストの人が、自分が歌いたい歌
歌いたいように歌っているのなんて、ホンノホンノ一部だけだぞ
例えば安室ちゃん、彼女実はバンドサウンド志向なんだよね
プリプリやshow-ya、レベッカなんかが好きだったりするんだぜ
936名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:37:18.35 ID:LFJm8XOQ0
内田裕也からビートルズ、長渕、AKBまで幅広いスレになっております
937名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:37:33.82 ID:a/FgMgJj0
>>932
中二病そのものだね
君、何歳?w
938名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:38:34.91 ID:XHqn9hVQ0
自分はAKBと秋元は犯罪者と思ってる。

犯罪者が他人のいい曲を歌おうが
早急に消費者丁が是正勧告を出すべきと思っている。

是正されないなら、秋元は任意出頭から
書類送検。起訴するべき。
自宅起訴でいい。
939名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:39:36.62 ID:a/FgMgJj0
自分で作ってりゃ偉いんだったら

堂本剛>>>>>>>アレサフランクリンってなるわなw
940名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:39:43.79 ID:6HyAQaajO
昭和の歌謡曲と平成の歌謡曲は違う
941名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:40:01.56 ID:ZlpTTU9I0
キムタクは年相応の大人の男の役を演じるのはダメなのかな?
若作りしてるだけの役者になった
同じ年頃の役所さんは大人の男で代表作を連発してたのに
アイドル俳優と役所さんを比較するのは野暮か…
942名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:40:01.79 ID:LFJm8XOQ0
そろそろ日本人初のメジャーラップ歌手、吉幾三にも話題が流れる頃か
943名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:40:31.18 ID:rS5rGyl50
>>894
映画で俳優として芸能界に入って一度失敗して
偽尾崎として再デビューした福山雅治はどう思う?
福山はデビューアルバム出す時点で作詞作曲できなくて
全部、ARB白浜久に書いてもらった男(アミューズのオーダーどおり尾崎風の感じで)
共作という事にしてプロに書かせてデビューする福山が一番カスだろう
944名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:41:23.54 ID:qEGGATY60
>>845
康芳夫は阿佐ヶ谷ロフトで話きいたことある。
家畜人ヤプーとか三島由紀夫とか虎vs空手家の話とかいろいろ。
今何してるのかな。
945名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:42:10.53 ID:l99Jvgg+P
>>944
沼正三って誰?
946名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:42:40.83 ID:igKw8dBE0
>>943
和製リック・スプリングフィールド
947名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:43:49.85 ID:a/FgMgJj0
ユーミンじゃないけど才能ない奴が無理して自作自演とかやってるのが一番見苦しいんだよね

J-POPになって歌詞のレベルが恐ろしく低下したのも、自分で歌詞書くようなアイドル崩れが増えたのも
間違いなく要因の一つ
948名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:44:08.78 ID:LFJm8XOQ0
>>943
シオンのカバーも昔出してたな
思い出した
949名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:44:58.35 ID:qEGGATY60
>>856
結構同意。

まあ理屈ではなんでもいいんだけど
おれ個人の趣向としてはやっぱり
ストーンズかっこいい、ZEPかっこいい!
と感じるので、お金とか関係なく感じるかっこよさ
がまずあるけど、そこに金が絡んでいても
それは当然で、ただお金が絡んでても
かっこよさがスポイルされてしまうようには
感じさせないのがロックの美学だからなー。
950名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:45:19.44 ID:LFJm8XOQ0
>>947
なぜか藤井フミヤの顔が浮かんだ
951名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:48:22.58 ID:qEGGATY60
>>873
> 拓郎は日本初の「ロックスタア」なんじゃないか
> 内田裕也が本当に成りたかったのは「ロックスタア」なんだと思う。

顔がいいのはどんどんテレビに出ろ
見た目が悪けりゃこっち(ロック)で頑張れ! みたいなこと言ってた。
952名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:49:33.71 ID:l99Jvgg+P
>>947
作詞願望を口にした松浦亜弥に対しても厳しく諌めてたな
きちんと与えられた歌を歌いこなす歌手になれ、って
その後安部なつみの盗作騒動があって、見抜いているなこの人
って思った
953名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:56:05.64 ID:XHqn9hVQ0
女性ポップスで美人て
竹内まりや 倉木麻衣くらいだな。

宇多田はファニーフェースだしな。

ロッカーではかっこいいやつおおいよな。
ただそのかっこよさって、一部にしかわかんない
かっこよさだと思う。
桑名正博とか歴代でもトップクラスだろうけど
こういうタイプ受け付けない人も多いよね。

キムタクとか福山は最大公約数なんだよな。
954名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:58:49.35 ID:LFJm8XOQ0
日本人でも昔タイプのバンドをテレビて見たかったら今はBS、CSじゃないとほぼ見られないよね

そういった意味でも昔ながらのロックの世界て一般の若者には浸透しにくいだろね
955名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:59:58.27 ID:qEGGATY60
>>921
それはやっぱり時代の精神、潮流でかっこよさがかわってくるんだとおもうんだよね。
モータウンはいい曲が多い。これはずっと変わらないクオリティとして通じるだろう。
いい曲がすべて、それが商業に乗ってみんながその良さを享受できた。
社会学でいうとモダンの時代だよ。
そこに出てきた自作自演のビートルズ、衝撃的だよね。
しばらくはそのモードがかっこいい雛形になった。全時代のモダンを覆したスーパーモダンですよ。
新しいものと古いものがリニアに評価されるカレントができていた。

でもその後、ポストモダンになると脱構築だから。カレントがなくなって傍流だらけ迷路だらけリゾームの時代。
いい曲だの本物の歌だの、評価基準が「人それぞれ」になってスカスカになるんで
他人が他人を批判しても効力を持たなくなってしまう。

片方でロックが本物といっても効力はなく
片方で今のJポップや歌謡曲がよいといっても効力はない。
好きなものを聞くだけで価値の優劣は付けられなくなってしまった。

自分は自分の通ってきた道において好き嫌いを判断しますが。みんなもそうするしかないだろう。
マルクス主義みたいな唯物的歴史館には意味がない。
956名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 04:00:25.77 ID:hFjhbgLeO
ハゲのジジイがいつまでもロックロック言ってんじゃねーよ見苦しい
ジャズとかブルースとか聴いとけよ
957名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 04:01:59.11 ID:rS5rGyl50
>>953
売れてないOR落ち目になった女性ポップスなら元美人多いだろう
ZARDの坂井とか元レースクイーンだしビーイングはそういうの多い
あとかっこいいの代表にキムタク福山を出す時点で加齢臭が半端ないんだが
二人とも若者には受けは悪い
958名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 04:02:40.21 ID:xxPvu8ip0
例えば歌唱のクオリティでAKBと比べたらそりゃDavid RuffinやSmokey Robinsonが圧倒でしょ。
でもアイドルは、その時代、その土地の大衆の要請の答える存在だから、その部分で比べる必要は無いのでは。
959名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 04:03:37.35 ID:LFJm8XOQ0
>>957
Mi-keの宇徳敬子か
去年久々にライブやってんのテレビで見た
960名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 04:03:58.24 ID:b0v0GYdt0
>>944
康芳夫は少し前に暴露ナイトってTVに出てオリバー君の話してた
興行師って意味では内田に近しい者を感じるね
961名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 04:04:32.08 ID:qEGGATY60
>>932
おれ藤圭子は知らないんだけど
「面影平野」http://youtu.be/gplqmF8-498
の時代はどうだったんだろう?
気持ち的に引退してた時期?
962名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 04:07:01.03 ID:l99Jvgg+P
>>957
全世代を震わせるオトコマエは
もういらないんだよ
これってたぶん世界的傾向で
ディカプリオ以降、もう俳優じゃァ007役の人くらいじゃね?
ダニエルグレイクか?あとは何故かジジイ帰りして一番の売れっ子俳優は
ロバートダウニージュニアだったりする
ディビットカンバーバッチも若い女がキャァキャァいうタイプじゃないしな
963名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 04:07:24.77 ID:qEGGATY60
>>945
あー会場で話きいてたけどよくわからなかった。
どっかの編集者だったとか?ちょっとわからないです。

LAの三浦事件の話もしてたな。ちょうど三浦が自殺した直後だったので。
弁護士に頼らず全部自分で勉強して控訴してた、すごく頭が良かったとかそんなこと言ってました。
964名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 04:07:54.75 ID:LFJm8XOQ0
とりあえず矢沢や裕也や宇崎竜童て、裏方や別商売でも相当のし上がったような気がするw
965名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 04:13:28.90 ID:rS5rGyl50
>>953
>キムタクとか福山は最大公約数なんだよな

こういう発言がでるスレだからサカナクション知らない人が多いのも理解できる
966名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 04:14:06.85 ID:XHqn9hVQ0
>>955
あのー

浅田彰 さんですかぁ

ポップスの歴史でいうとメロディーラインもリフもでつくしちゃったんだろうなぁと思う。
ダフトパンクの新曲もアースアンドファイアだしなぁ。

だからライブの顔見世が最後のショー。シャキーラとかストリップショーみたいだもんな。
この人も天才度数高いのにLaundry Service以上のアルバムだせなかったな。ワールドカップでは
彼女の歌が流れるんだろうか?美人さんだよねぇ。
967名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 04:15:41.22 ID:rS5rGyl50
177 :名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:13:02.10 ID:PZe1G8Xe0今年5月の記事より

内田裕也「福山雅治やAKBの時代になってしまって悲しい」

自分はラッキーなことに、ジョン・レノンやミック・ジャガー、キース・リチャーズとかいろんな人と知り合えた。
日本でも『ワールド・ロック・フェスティバル』を2回やって、ジェフ・ベックやフランク・ザッパとか呼んだけど、
そういうことはロック史の中で問題にされない
いまは福山雅治とAKBの時代になってしまって悲しい
968名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 04:18:47.64 ID:XHqn9hVQ0
>>965
当たり前じゃん。

サカナクションの音楽が全般にうけるわけがない。全米でも当然無理。
最少公約数の音楽。
いわゆる200万枚売れるアルバムじゃないよ。
969名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 04:20:41.70 ID:LFJm8XOQ0
福山の年越しライブWOWOWで少し見たけど、客が初老のババア多いのに驚いた
もっと若者に人気あるかと思ってたから

逆にライブに通うほど気持ち若いババア増えたんだなぁと
970名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 04:22:58.66 ID:qEGGATY60
>>966
ダフトパンクのアルバムはよかったけど
今の時代の音じゃないもんね。
今のモードに合ってるかもしれないけれど
あれが1979年でも違和感ない。

でもやっぱ好きだけどね。
ナイル・ロジャースも喜んでいる。
971名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 04:24:09.69 ID:XHqn9hVQ0
さすがに寝ます。

2013年 恋人にしたい男性有名人ランキング ★はおっさん

(↑3位) 櫻井翔
(嵐)

(↓1位) 向井理

(↓2位) 福山雅治 ★

(↑10位圏外) 西島秀俊 ★

(↑7位) 松本潤
(嵐)

(↓4位) 相葉雅紀
(嵐)

(↑10位圏外) 生田斗真

(↓5位) 大野智
(嵐)

(→9位) 松坂桃李

(↑10位圏外) 二宮和也
972名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 04:24:24.38 ID:6HyAQaajO
あのね僕らは20年も30年も前に衝撃受けたバンド今でも好きやったりするんやけど、
サカナクションての?20年も30年後も好きな自信ある?
って事
973名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 04:25:46.50 ID:a/FgMgJj0
今時200万売るアルバムなんてそれこそお前が目のカタキにしてるAKBでさえ無理だよアホw
974名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 04:26:16.72 ID:sO5ZU9nM0
>>966
ダフトパンクの新曲はザ・ストロークスのジュリアン・カサブランカスがリードボーカルで
ザ・ポリスの「The Police Every Breath You take(邦題:見つめていたい)」に似てる
http://youtu.be/a5uQMwRMHcs
975名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 04:26:52.67 ID:qEGGATY60
>>969
福山って今44歳くらいでしょ。
おれと同じだよ多分。

つまり一昔前の芸能界ではありえないくらいおっさん、ジジイ。

44歳のときの裕也さん何してたよ?
平凡パンチで政治家や芸術家や革命家と対談してたんだっけ?

「コミック雑誌」が47歳?

まあ今のガキとは違うわあな。
976名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 04:27:04.30 ID:l99Jvgg+P
これだけ録音技術が進めば
今のミュージシャン最大のライバルは
過去の作品になるからね
クラシックはもうその傾向が強くて世界的な楽団の経営はどこも悪化
977名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 04:31:48.73 ID:LFJm8XOQ0
>>975
年齢考えるとそういう事になるか

やっぱ裕也はなめちゃいけないよな
彼は言われてる評価以上に様々やってるよね
本人ももたれてるイメージの中で遊んでる風もあるけどさw
978名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 04:33:10.55 ID:bbfeMzmWI
>>969
舟木一夫、沢田研二、郷ひろみ、みんなそうだよ。
ファンのコア層は全盛期の同世代のファンで、
それが入れ替わりも脱落もなくそのままついて行く。
今、商業演劇の大劇場で一番集客が凄いのか舟木一夫。
ワンマンショーで大劇場をひと月満員にして、
何年も先の予定も埋まっている。
団塊の世代の、仕事も子育ても終わった暇と小金のある連中が、
忠実にフォローしてんのよ。
福山のライブも、十年後はアラフィフの初老のおばさんで、
アリーナを埋め尽くすだろうね。
979名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 04:35:12.65 ID:XHqn9hVQ0
>>975

内田裕也さんは44歳の時
「戦場のメリークリスマス」にでていました。

デビッド・ボウイ 36歳
北野武 36歳
坂本龍一 31歳
大島渚 51歳

てかデビッド・ボウイと北野武が同じ年ってマジでびっくり。
武のがずっと上だと思ってた。
980名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 04:36:28.35 ID:LFJm8XOQ0
>>978
舟木、ジュリー、ひろみなら客層が初老でもぜんぜん驚かないけどさ

なんか福山と氷川きよしのファン層て被ってんじゃないの?てくらい婆さん多かったからさやや驚いたんだよね
少なくとも20代ぽいのはいなかったなぁ
981名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 04:36:29.91 ID:qEGGATY60
>>978
アイドル続けてりゃ安泰ってわけか。
でもそこから降りるわけにもいかないってことでもあるか。

SMAPの人気寿命も長いからなあ。
最初から興味なかったおれにとっては
さすがに20年間もたてば過去の遺物になってるかと
思っていたらいまだにキムタクとか普通に大物tだし。
無視して風が消えるのまってたら単に
自分が振り落とされたままだったというw

なーんか気に食わねえ!
982名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 04:39:24.26 ID:XHqn9hVQ0
デヴィッド・ボウイ は戦場のメリークリスマスの時 1983年 に
彼最大のセールスで全世界で1000万枚以上売りつくした
アルバム 「レッツダンス」を出している。

スターとして絶頂期だったんだね、
983名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 04:40:12.65 ID:qEGGATY60
キムタクと言えば、裕也さんは工藤静香を褒めてた。
「絵の二科展とかは別にたいしたことないんで、でも彼女は英語を身につけてネイティブ並だっていうんだから偉いとおもうよ」
なんて、結局ユウヤさんの評価基準て英語なんだよなあ。
984名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 04:44:33.28 ID:6HyAQaajO
きゃりーぱみゅぱみゅはロリドル出身
985名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 04:49:48.49 ID:RXKioZOjO
アイドルやKポップの作家陣を見てると
結構、知ってる名前もあって
やっぱり、好きな音楽だけじゃ食えないんだろうなぁと思ってしまう。
986名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 04:54:40.63 ID:LFJm8XOQ0
このスレを見て尾藤功が地団駄踏んでると思う
昔、裕也とR&Rのアルバム出してたりするからねw
たまにはロッカーとして思い出してあげてね
987名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 05:05:38.47 ID:qEGGATY60
>>985
今アイドルの作曲とかしているストリート・スライダーズのジェームズがそこらへんの葛藤を滲ませているね。
割り切らなくてはいけない、それはわかっているけどやっぱり好きでやってるわけでも向いているわけでもないという。
988名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 05:12:50.18 ID:6HyAQaajO
>>987
元銀蝿のジョニーもそれだ
989名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 05:18:10.57 ID:igKw8dBE0
ももクロ(キング宮本)なら全部受け止めるかも試練
990名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 05:23:26.20 ID:sRZHbnyE0
なんかの深夜番組で
吉川晃司に「歌謡曲って日本独自の文化なんですよね」とか言われたら
内田裕也があわくって否定していたのを思い出した。
「何いってんのおめえ、英語でグローバルの時代だろうよ!」とか言って。
991名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 05:28:23.68 ID:wz9GYLsNO
ほんとにユウヤはバカだな
992名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 05:44:39.35 ID:7IlhqLCP0
993名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 05:49:23.95 ID:M1xlAQ3U0
スーパーカーもサカナクションも同じようなもんだけど、
今の20代後半から30代半ばぐらいまでの人には比べられない
ぐらいスーパーカーの方が良いとか言う人が多いんだろうし。

つまり青春時代に空っぽの音楽知識で聴いたリアルタイム
の衝撃にはどんなに良い音楽も勝てないということ。
994名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 05:57:54.12 ID:6HyAQaajO
空っぽの音楽意識じゃないよ今よりロックシーンは熱かったし、雑誌も今より出てた
今はネットで素人がうんちくたれて嘘の情報も入ってくるけどね
995名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 06:04:42.64 ID:M1xlAQ3U0
>>994
だから総じて、それがリアルタイムの衝撃なんだよ。
空っぽの音楽知識というのはまだ多感で音楽に嵌り始めた
時の事を言ってるんだよ。まだ空っぽの音楽観と言った方が良いか。

今も昔も雑誌に載ってるミュージシャンなんてたいして変わらん。
特にロッキンオンとかは特にな。
996名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 06:06:59.34 ID:CDP5wHAaO
ホタテマンの歌の作詞以外で内田さんの有名な曲知らねえなぁ
997名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 06:08:28.58 ID:0mOZC9qo0
ウッチーか
998名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 06:24:48.81 ID:sk42AFYh0
日本は自主規制だらけですから
だから昔の何でもありの世界に憧れる
何が売れるかわからないって状態が作れないから魅力に乏しい
999名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 06:58:18.35 ID:ORVHOzM00
フラワートラベリンバンドより四人囃子のほうがよっぽど偉大だろ
1000名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 06:58:52.67 ID:qEGGATY60
>>998
でもなんでもありのぶっちゃけ路線とかになっても面白くないんだよね。
昼間からテレビでマンコどばーーとか、そういう時代になったらつまんない。
やっぱり美学にこだわりたいよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。