【テレビ】Linked Horizon、紅白でテレビ初歌唱!アッコ「進撃の巨人」写真に苦笑

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
 「第64回NHK紅白歌合戦」が31日、東京・渋谷のNHKホールで行われ、
総勢51組が出場。Linked Horizonはテレビ初歌唱となる舞台で壮大なステージを披露。
主宰のRevoが合唱団64人、ダンサー12人ら100人超の楽団を引き連れ、人気アニメ
「進撃の巨人」の前期オープニング主題歌「紅蓮の弓矢[紅白スペシャルVer.]」を熱唱。
アニメの世界観を表現するため、巨人たちも映像で襲来。曲紹介に立ち会った和田アキ子(63)は
自身に似ていると話題の巨人の写真を見て「ちょっと待って。そっくりじゃない」と苦笑。

http://www.sanspo.com/geino/news/20140101/oth14010104020023-n1.html
第64回NHK紅白歌合戦、Linked Horizon=東京・渋谷NHKホール
http://www.sanspo.com/geino/images/20140101/oth14010104020023-p1.jpg
2名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 04:49:29.47 ID:KDSQ/W3B0


3名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 04:50:55.20 ID:BfYci6Oh0
ボーカルさんが合唱さんに食われてましたね
4名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 04:52:03.35 ID:bpaxoz8/0
諌山「下手過ぎワロタw」
5名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 04:52:49.49 ID:eQpOWlp6P
6教祖 ◆EH.RXj4cVQ :2014/01/01(水) 04:54:31.02 ID:9Pys3uwZ0
| ∇ ` )。。oO( TMネットワークのキャロルのパクリの人?
7名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 04:54:31.07 ID:05mJ9vKv0
OPアニメでいい

つかあのOPこそが神
8名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 04:55:54.11 ID:y4SiQvNj0
>>5
クッソワロタwww
9名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 04:56:27.69 ID:/Im96vciO
>>5
イアン班長かっけえな
10名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 04:58:28.14 ID:8IJjUvG+O
ボーカルの人が結構歳がいっているように見えたし
太ってて手足が短くて
なんだかずんぐりむっくりしてた
あとなんて歌っているのかわかりづらかった
11名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 04:59:25.25 ID:k9I+Noz80
ずっと弓矢(きゅうや)だと思ってた
12名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 04:59:44.88 ID:BYUHmjRH0
集団名は外国語なのに曲名は日本語なんだ
歌詞も全部英語で歌えよ。ネイティブそっくりの発音で
日本語も一切喋るな紛い物の偽ブランド品
13名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 05:01:37.14 ID:ZNrD1zfxO
ニコ動の歌い手レベル
14名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 05:02:05.63 ID:1X6sNTJQ0
進撃の巨人のオープニング見てカラオケで歌ってみようとすると絶対最後まで歌えない歌第一位
15名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 05:02:48.92 ID:+pb+RgGa0
声小っさ
16名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 05:02:58.04 ID:U9AdIp9x0
みんな酷評しすぎwww
あれでじゅうぶん!
怪しげなビジュアルと怪しげな歌詞
インパクトあったぞ!
17名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 05:03:23.70 ID:umKYCxvZ0
それよりリンホラの歌唱力に苦笑だろ

あれは放送事故だろw
18名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 05:03:33.05 ID:VyG0jNkX0
水樹と西川の圧勝だったな
19名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 05:04:25.90 ID:umKYCxvZ0
あれは何なの?
歌い手()とか言う人なの?
20名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 05:05:37.56 ID:rJP06oXt0
TMRを見習わないとな
21名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 05:06:01.24 ID:oPUzvTuDi
俺の紅蓮の弓矢を綾瀬はるかにぶっ差したい
22名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 05:06:19.51 ID:/Im96vciO
>>10
Revo「歌も楽器の一部(キリッ」
23名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 05:07:58.90 ID:Kl1DIko90
>>20
チビざるすげえださかったけどな
24名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 05:08:05.16 ID:M60Cl99s0
最後礼してる時に頭頂部映ってたけど
ちょっとハゲかけてたよな
25名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 05:08:53.86 ID:YMtqNC0P0
宙吊り立体軌道を期待したのに
26名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 05:08:55.81 ID:jl5F+xTR0
>>12
ポルノグラフィティとかPerfumeの話ですか?w
27名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 05:09:41.63 ID:Ku7qtF0L0
アニソンで歌唱力無いのは悲しい事だと教えてくれた
28名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 05:09:47.85 ID:OG9pDwuS0
ポルノの「アポロ」かな、に似てる曲だった
29名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 05:10:24.33 ID:xKmoQdkO0
マイク壊れてるのかと思った
30名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 05:10:51.65 ID:rBiU4pXs0
夕べの紅白でようつべに違法うぷされてんのこの歌ばっかだな
アニヲタてホントお里が知れるわ
31名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 05:11:28.47 ID:k9I+Noz80
> うぷ
32名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 05:11:32.05 ID:qzfkmyUS0
相変わらず歌下手だった
33名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 05:11:57.88 ID:2IVqnmpNP
なにかセンスがズレてるのは以前からだ。
34名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 05:12:10.51 ID:MEkLdF3W0
まったく声が聞こえなかった

口パクでCD流した方が良かったのでは
35名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 05:12:32.15 ID:2AEM/Azx0
アッコさん、無理に気遣わなくていいのよ・・・
36名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 05:14:19.16 ID:iVWS/Z2CO
声量が無いのバレちゃったなw
37名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 05:14:27.13 ID:HGAgSRP3O
アッコ巨人ネタは既にTBSのおまかせでやったのに白々しいリアクション
歌もリハーサル非公開した割りには何も無く声も聞こえなくがっかり
期待し過ぎたか?
38名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 05:14:54.37 ID:Y2Id6O5z0
無難に仕上げちゃったね
39名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 05:14:58.37 ID:Gouc3ssO0
ゴミ歌手消えろ
40名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 05:15:47.74 ID:JQQeRrA00
Xのトシさんみてーだな
41名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 05:15:54.62 ID:7ZiGblFrO
生見てないから再生して見る予定。
ツイッターでは、出たら一斉にイェーガー!する活動してたが
42名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 05:16:32.06 ID:TaUlslLa0
後ろにいるのがサッシャで笑った。
ドイツ語講座w
43名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 05:17:14.09 ID:Q+bj09ui0
ここ数年紅白何か宣伝でしかみてねーわ。

お前ら何だかんだマスゴミの文句イイながらもちゃっかりみてるんだな。
44名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 05:17:24.56 ID:BfYci6Oh0
これと水樹の両方に言えるんだけどアニメ枠やるんなら
子供向けに土日の朝から夕方にやってるアニメのをやれば良いのにと思った
45名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 05:17:30.29 ID:96VG5/dq0
演出糞過ぎ
声量なさ過ぎ
がっかりです
46名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 05:18:28.33 ID:qtks1Bct0
歌は下手だけどこの人の作る曲好き
BDFFのOSTとか
47名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 05:20:10.31 ID:xKmoQdkO0
壁の向こうからでかい巨人の模型出てくるの期待してた
48名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 05:20:11.45 ID:k1tpwdLU0
【悲報】紅蓮の弓矢が軽く放送事故「声が小さい 声量が無い」と話題 #紅白 #NHK
http://matome.naver.jp/odai/2138848561158710501
49名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 05:20:37.20 ID:VMbmvILVO
幸子人形みたいにデカイ巨人が出てくるの期待したがツベで見て苦笑い
50名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 05:21:26.34 ID:pnkzueS60
最近のNHKはやり過ぎワロタ
51名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 05:25:43.59 ID:gEiJEbu10
何か日本の演出力って全体的に
やばくなってるような
辛くて見てられん回数が昔より
はるかに増えた
オリンピックが怖い
52名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 05:28:18.24 ID:1aweoRkO0
あれはマイク係がリハの時点で覚えておいて調整してやらないとだめでしょ
53名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 05:28:19.23 ID:AzX4TX4K0
井上麻里奈のナレーションから前奏までは良かったのにな
テレビのOP自体、声量少ない言われてたからどっちにしても同じだったかもしれんけど

構成は良かっただけに残念
54名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 05:31:18.47 ID:Cy/9zrwA0
歌自体は下手じゃなさそうだし、PAの力不足もあったんじゃね
55名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 05:37:21.52 ID:S2FEWtJe0
こいつのあとのTM&水木が引き立ってよかった
進撃の噛ませ犬最高
56名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 05:38:23.32 ID:8SzJ6lD1O
高橋尚子が巫女姿で出てきて、石橋貴明辺りが閉会式の司会やるんだろ・・・東京五輪
57名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 05:45:29.65 ID:ULIziML00
Toshiかと思ったわ
58名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 05:52:22.04 ID:mj6lfOSN0
子供が見て喜ぶんならいいんじゃないか?
59名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 05:56:23.45 ID:WVQf6T1j0
そもそもアニメで流れるCD音源ですら下手じゃね?
歌が本業ではないのでしょ
小室の歌みたいなもんで
60名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 05:56:39.26 ID:wqYhJjNz0
まさかイアン班長が全国ネットで映されるとは…

これで班長も死んだ甲斐があったな…><
61名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 06:00:59.62 ID:+rEREvwB0
嫌いな人だが
紅白の舞台であんな紹介されたら可哀想やな
62名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 06:01:53.56 ID:n+tzLYHCi
下手すぎて驚いたわ
63名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 06:03:35.55 ID:Ls0Vq6Be0
ダンサーは立体機動すべきだったなwwwwwwwwwwwwww
64名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 06:07:01.57 ID:gJ3vPK0r0
ショボくてガッカリした
TMRと水木は素晴らしかった
65名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 06:07:41.20 ID:0SxqQuXZ0
一番下手な出場者だったな。
おどろおどろしい合唱から始まったから、何が始まるのかと思ったら
しょぼくて笑った
66名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 06:08:56.03 ID:oEqQT2VFO
歌い手だか呼んで合唱でもさせた方がましだったんじゃね
67名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 06:09:04.49 ID:wqYhJjNz0
バックの調査兵団は
突っ立ってただけやったな
あれならとくにいらんかった
まぁ紅白だから仕方ないのかも知れんが
68名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 06:09:51.55 ID:iz4XkCGq0
放送事故だったな
お茶の間も失笑してたよ
69名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 06:10:09.00 ID:Zqb/ba6K0
小太りのデブのオッサンが何やらグラサンかけてかっこつけててワロタw


普通の一般人の感想はこんなもんだよ
70名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 06:12:05.16 ID:eGeMyRKvO
進撃の巨人って知らないから、手足が短くてお腹が出てるおっさんが
痛い衣装で囁いてる珍妙なアーティストだなぁと思いながら見てた
71名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 06:12:18.24 ID:NyJzkNrc0
ビッグダディの身長知ったときくらい笑えるしょぼさだった
72名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 06:12:58.84 ID:/Im96vciO
あの渋谷でのPV初公開で免疫は出来てた
73名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 06:15:29.08 ID:eGeMyRKvO
>>69
そう!まさにそれ!
でもアニメは面白いらしいね
なんか色々どんまいw
74名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 06:22:07.53 ID:CIPsBYaw0
>>1
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
75名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 06:24:59.69 ID:07KVnNCC0
さすがに歌詞テロップ出てなくてワロタw
でももっと音程とか外すのかと思ってたらそこは割と安定しててほっとした
76名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 06:26:06.54 ID:CdRgSiFX0
マイクの音量上げてほしかった
77名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 06:26:49.98 ID:70vf/1300
オペラ歌手に歌わせたら結構いい曲かも
なんであんなちんちくりんブサイクに歌わせてんだ。めっちゃ下手やし
78名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 06:29:30.11 ID:HPe3VLjh0
>>1

\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \           /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <  イェーガー! >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /           \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
79名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 06:29:58.21 ID:07KVnNCC0
終わった後杏が心臓のポーズしてたから読んでるんかも知れんなと思った
80名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 06:30:08.95 ID:t3Nna7mR0
公開処刑
81名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 06:30:57.78 ID:7EcDo8Us0
声量なさすぎて放送事故だったw
82名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 06:37:10.31 ID:cAmt2hMj0
>>79
やってたな 逆だったけど
83名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 06:48:57.23 ID:0DDwLQwRO
シルク・ド・ソレイユにサルティンバンコしてほしかった
84名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 06:50:09.10 ID:DoYooijOO
曲調から考えて、もう少しシンフォニックメタル的なバンド編成でやるものだと思っていたから、
踊り子がワラワラといる中で踊りながら歌っていたのが萎えた。
楽器隊役の人達もいたけど、ダンサーと完全にかぶってるし、あれじゃ演出も糞。

曲自体は格好いいと思うんだが。
85名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 06:54:24.03 ID:nEzvBaNe0
立体機動期待したら、ダンサーはただ踊ってただけだったな
声量も確かに無くて聴こえ辛かった
86名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 07:03:50.26 ID:r2zI0FJ20
ボーカルが見た目も歌唱力もギャグレベルに酷くて、演出も意味不明って感じだった。
昔のビジュアル系プラスTMネットワークの劣化版?
ホントにこんなの売れてるの?
87名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 07:04:07.85 ID:euOYUWzb0
リンホラって素人なの?歌ってみた系の
88名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 07:04:59.83 ID:BgEHO8EY0
89名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 07:08:31.13 ID:4UJXMolqi
こいつは何しに来たレベル。
サカナクションもひどかった。
最近流行っているといわれているやつらは、何が人気あるかわからん。
90名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 07:08:48.17 ID:07KVnNCC0
後ろの語りのおっさんは誰だったの?
91名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 07:16:13.22 ID:JPFBI6ApP
確かに想像してたより声小さかった
アニメのOPはエコー効かせてんのか
92名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 07:16:25.07 ID:7d7NcoYy0
93名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 07:18:23.97 ID:/Hnt5+6Yi
上手い下手以前に声が小さ過ぎて判定不能レベル
つぎのTM&水樹がメチャクチャ大きく感じた
94名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 07:20:44.36 ID:JpkuF+xE0
声を出せ
95名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 07:23:01.27 ID:UFgleb7j0
ボーカルヘボすぎだろ
完全に浮いてたし
96名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 07:24:01.31 ID:RD21u8NQ0
生歌はダメな人なのかね
期待してた分ギャップが大きかった
97名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 07:24:47.72 ID:uapzgKTp0
カラオケだと上手いレベルだった
2曲目歌ってほしかった 進撃ファンも物足りない出来だっただろう
98名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 07:27:42.23 ID:uapzgKTp0
普通に歌ってもきついのに、振り付けするからだw

でもこれによって、AKBと嵐の口パクが完全に発覚したw
99名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 07:32:32.00 ID:FdNY49s50
・名前からバンドかと思っていたらソロだったので
 ウンコーネリアスとかTMレボリューションみたいなだと思った
・衣装とポーズが派手
・声量がなかった。よく歌手をアンチが声量がないとか煽りで貶すが
 煽りではなく普通に声量ないなと感じた
・もっとソリッドな感じの曲を勝手にイメージしていたが
 これが噂の進撃のOP曲かあ。まあまあいいんじゃないかと思った
・後ろの進撃アニメは想像通りカッコ良かった

結論・まあまあ肩すかしな感じ
100名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 07:33:05.27 ID:O9QzJFrn0
Xジャパンと何が違うの
101名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 07:34:03.38 ID:Y3/ZXzAc0
サンホラ時代しか知らんけど、レボさんって自分で歌うんだっけ?
女性ボーカルの印象しかないんだが
102名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 07:35:07.98 ID:dM63aG1gO
なぜか下に歌詞が表示されてなかったし、声が小さくてなんかわからなかった
103名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 07:36:58.27 ID:HlgLU5vc0
歌下手なのは想像通りっつーかいつも通りだけどなんで後ろでアニメ映像なんて流しちゃったの?
NHKからみても歌よりもアニメ人気にしか価値がないって意味なの?
104名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 07:40:59.09 ID:iF+Rj0pq0
既にアッコにおまかせで2回くらいネタにされてる
105名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 07:41:36.57 ID:8uXAhZ+80
声量なさすぎだろ
106名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 07:41:59.97 ID:RhWqTSXh0
声量無さすぎてわろた
107名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 07:44:31.63 ID:WO8+BHwXO
>>103
水樹と一緒で2013年のオタク枠だからだよ。
2014年は何が来るのかね。
108名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 07:50:46.42 ID:B/jRQKH60
>>79
杏の本好きは異常だなわりとガチで
109名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 07:50:49.63 ID:B800srcP0
ひどかったな・・・
もうあの曲聞けない
脳内で昨日のが流れちゃう
110名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 07:54:02.47 ID:n2h4FpvK0
来年はアニサマを震撼させたゴムさん出して紅白を震撼させよう
111名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 07:54:17.76 ID:GhwCr3VY0
リンキンとホライズンかと思った
後ろのドイツ語がホライズンでボーカルがリンキン
112名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 07:54:18.17 ID:27Q7v9p3O
マイクのスイッチ入れ忘れただけ。音程は悪くなかった。
113名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 07:55:21.97 ID:e12DVp6C0
紅白実況が1003まで行ったんだってなw
114名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 07:57:13.16 ID:oVIkC04B0
リハでちゃんと音量調整しとけよ
上手い下手どうこうよりよく聞こえなかった
115名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 07:57:43.69 ID:FdNY49s50
OP曲歌うアーティストもいいとかではなく
完全にアニメ人気ぽいなと
116名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 08:06:30.66 ID:+04JDtnN0
何か短かったな。自由の翼もやって欲しかった。
117名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 08:09:22.62 ID:2imcMMbU0
いたたまれない数分間でした
オッサン見てると悲しくなるから、後ろのアニメ見てたわww
118名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 08:09:43.42 ID:9qZgepQJi
>>101
あらまりなら途中からいなくなったよ
代わりにRevoが歌い始めて毎回ゲストボーカルを呼ぶようになった
有名どころだとRIKKIとか井上あずみとか
119名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 08:12:11.64 ID:AX6hkCmC0
>>102
>なぜか

いやわかるだろw
120名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 08:14:11.72 ID:teJNHdn10
何もかも小さくてワラタ
121名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 08:20:33.31 ID:NsJbW3Nm0
やなぎなぎ呼べばいいのに
122名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 08:25:53.44 ID:9LH48WX40
>>14
REVO自身歌えてないからしかたないね
123名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 08:27:18.22 ID:xLlRkIk10
声量なんてマイクの音量の問題だろ?
関係ないだろう。
テロップが出なかったって事は、あの歌詞を犬が嫌ったんじゃないか?
ワザとマイクの音量も絞ったとか?
124名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 08:27:41.82 ID:06niwxbR0
声量なさすぎやったなw
その後TBR水樹だったからなおさらそれが際立ってたw
125名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 08:29:00.76 ID:StzSl4U70
ボーカルが完全にカラオケ歌唱だったな…
歌い手筆頭としてニコ厨が大好きな同人系の人らってほんとに声量でボロ出るよね
126名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 08:29:05.55 ID:i0gY+1yh0
声小さいとか 言ってる人は にわか

元々、ライブのボーカル畑の人じゃないんだよ。この人。

録音で楽曲作る人。

それから、コーラス含めて 「楽曲」だから、メインボーカルの音量なくてもコーラス含めて楽曲だから いいんだよ

紅白は歌くらべ、だから、歌の下手上手いで見られがちだけど、

この人は、「楽曲全体」を作ってる人だから。
127名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 08:29:12.31 ID:9qZgepQJi
>>121
ニコ動出身者を呼ぶまでもない
サンホラもリンホラもRevo以外の参加ボーカルは上手い
Revo以外はな
128名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 08:32:34.70 ID:vbh85hv80
>>88
やべえwww

なんつうかスベッたナルシストだった
129名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 08:32:48.76 ID:M60Cl99s0
太って見える衣装かと思ったけど
あごの下にタプタプした肉がついてたから
ガチの小太り&短足だったな

音程はほとんど外してなかったけど、音が小さすぎ

女ボーカル辞めたから作曲してたREVOが
自分で歌うようになった…とかだよな
本職でないにしろ歌うならもっとしっかり頼む
130名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 08:33:12.68 ID:y4SiQvNj0
>>89
ひどいってか緊張しすぎてかなり可愛そう。。。
http://www.youtube.com/watch?v=BoYUYk-XIWI
アウェーなんだな。>>450
131名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 08:34:31.09 ID:fykmpgIt0
ボーカルの音量もうちょっと上げてあげれば良かったのに。
あと、ルックスがアイレムやDOAのゲームプロデューサー並にダサかったw
132 【ぴょん吉】 【859円】 :2014/01/01(水) 08:34:48.72 ID:zKFfwxtk0
あの歌詞をNHKでテロップ出せるわけないからw
133名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 08:34:49.98 ID:/Im96vciO
>>82
杏はコニー並みの頭だったのか
134名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 08:35:40.17 ID:9LH48WX40
>>54
いやファンも認める下手っぷりだよ
135名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 08:37:39.17 ID:9LH48WX40
>>126
サンホラスレでもあるまいに
にわかも糞もねーだろw
136名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 08:37:54.44 ID:M60Cl99s0
杏は左(心臓)に拳を持ってきてたところはコニーよりましだったが
手首が逆(親指が下=内側)になってた
137名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 08:38:06.77 ID:z+CDejdiP
>>52
マイクの音量上げ過ぎるとハウリング起こす
声量なさすぎただけ
138名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 08:38:54.51 ID:IpMvN/lT0
サンホラでもコイツ自身はネタ要員でしかないからな
女性ボーカルがやらないと成り立たない
139名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 08:38:59.11 ID:9qZgepQJi
歌い始めた頃よりは大分上手くなったし、ファンはRevoの歌が下手とか気にしない
でもLinkedは外部のタイアップで色んな人が聴くからRevoの歌だときついかもね
かといって今までの男性のゲストボーカルって宇都宮隆しかいないからな
紅蓮の弓矢を女性ボーカルが歌うのも微妙だし
140名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 08:39:19.76 ID:DNlh1Tof0
>>79
いつだったかCMかなんかの撮影でワイヤーでつられたときに
立体起動装置みたいと言っていたので彼女は確実に漫画かアニメを見ていたと思う
でも手が逆wwww
141名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 08:39:32.84 ID:27Q7v9p3O
新らしいバンドで若いイケメンかと勝手に思ってたヤツは多そうだよね。
142名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 08:39:59.56 ID:Aq9CJIHN0
真ん中のオッサン以外が凄かった(笑)
143名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 08:41:42.44 ID:9qZgepQJi
むしろ水樹とMIKAの姉妹で純愛十字砲火をだな
144名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 08:42:04.26 ID:GrGNwms90
無意味な出場だったと言わせない最後の出場になるまで〜
145名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 08:43:14.99 ID:poG1p26r0
声量無さすぎ
酷かった
146名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 08:44:47.91 ID:9WwwO0STO
合唱兵団わろた
147名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 08:45:00.82 ID:HitnjONW0
人前に出て歌わない人なのかな?
あれなら口パクでよかったのでは
148名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 08:47:47.08 ID:JPFBI6ApP
>>79
これは実写版にお呼ばれされるフラグ
149名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 08:50:18.80 ID:I2WLGqEE0
声量なかったな
150名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 08:50:28.14 ID:zoi9lCqBO
見逃して見てないけど、





声小さ過ぎ
声量小さいわ
151名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 08:52:09.25 ID:B64olTxq0
歌以外カラオケ使用じゃねーかw
152名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 08:55:26.00 ID:NyJzkNrc0
>>148
ユミルとか
153名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 08:58:42.38 ID:eWhjqgIBO
電通ゴリ押しでねじ込んだ糞物件気持ち悪すぎ
高い視聴料ふんだくっといてこんな汚物を公共の電波でたれ流すなやNH糞が
154名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 08:59:41.17 ID:wzePfI8Z0
最近読んでないけど
サシャとコニーはそろそろ死んだか?
155名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 09:00:23.84 ID:ZN566NEu0
TM水樹の方はOPに使ってたヴヴヴ自体が微妙でこれまた苦笑
156名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 09:02:18.00 ID:PAyrJSvz0
アケビ以下

世界よこれが、日本の歌手だ
157名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 09:02:23.43 ID:oy9x9Z5e0
ズラぽかった
158名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 09:03:15.56 ID:sW5DObmq0
どうせオタク枠を設けてるんなら、ささきいさおでも呼べばいいのに
159名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 09:04:04.25 ID:aHgN1V8i0
声量なさすぎ
TMさんが歌えばかっこいいと思った
160名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 09:04:12.45 ID:eWhjqgIBO
人様の前にしゃしゃり出てくるなカス
糸目の無能クソチビリヴァイのケツアナが掘られてるザマに興奮してるような脳みそに蛆がわいてるババアどもの巣窟でケツアナ掘られとけ
161名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 09:04:38.13 ID:3oOdMk950
>>79
杏は異常な読書家で漫画も読んでる。
新選組をモデルにした「風光る」の大ファンで作者と対談もしている。

「進撃の巨人」は当然読んでるだろうけど。
162名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 09:07:15.84 ID:9BULeQiN0
>>24
巨人と戦ってれば頭禿げるだろうな
163名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 09:07:33.79 ID:tUluJ5scO
この歌の時が最高視聴率だと思う
164名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 09:09:18.88 ID:YEdyjyVb0
歌い終わった後の拍手が少なすぎてわろた
165名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 09:10:18.24 ID:1ItUPi710
このあたりで年寄りは見るのやめて寝ちゃったんじゃないかな
166名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 09:12:29.41 ID:z+CDejdiP
>>126
ボーカルのせいで楽曲全体が台無しになってるわけで
167名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 09:13:18.03 ID:qe3eQKBHi
EMERGENCYでもだしとけよ
168名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 09:15:57.20 ID:M60Cl99s0
>>154
ハンネスさんが、エレンの母を食った巨人に下半身から食われて
内臓露出して死んだ
169名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 09:17:20.10 ID:SP4gz4E0O
>>166
www正論w
170名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 09:17:29.13 ID:X4j6We6O0
>>126
じゃぁ、出なきゃ良いのに
171名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 09:17:33.21 ID:ACB7uaHc0
伝説のV2を思い出してワラタ
172名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 09:17:43.62 ID:HEScO18Y0
>>126
去年の紅白のテーマをお忘れか?
まあ、こいつに限らず1個もなかったが

とりあえず、見た感じリンホラが呼ばれたんじゃなくて進撃が呼ばれただけだったな、合掌
173名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 09:17:59.43 ID:eWhjqgIBO
801板
801サロン板
ツイッター
ピクシブ
で進撃で検索すると
兵長()の糞まみれのケツ穴にエレン()のチンカス悪臭のチンコズボズボで兵長()がアヘ顔晒してるザマ
もしくはその逆に腐れババアどもが歓喜してるぞっとするようなグロ書き込みグロ絵が大量に見れるぞ
あまりに汚らしいので百発百中吐けるぜぇ
オエエエ!
174名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 09:18:18.10 ID:mRcd1wSV0
もっと歌唱力のあるアニソン歌手出してくれ
kalafinaとかさ
175名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 09:19:13.91 ID:gmWYdqI2O
もったいぶるほどのものでもなかった
歌もカラオケのうまい素人レベル
176名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 09:19:32.98 ID:HEScO18Y0
>>171
い、いまこそV2再結成のとき
177名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 09:20:01.46 ID:yPAQ9uyOO
普段はステマステマと批判してる俺でもあまりの公開処刑っぷりに可哀相になった
178名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 09:20:33.29 ID:MLjmM5tJ0
全然声出てなかったけど、いつもあんなもん?
179名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 09:24:52.02 ID:0tRGb/Ao0
アニソン歌手って歌は上手いけどルックスその他の原因で
普通の歌手になれなかった人ってイメージだったけど
今は違うんだな
歌が下手でも上手く加工してCDにできればOKなんだな
180名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 09:28:10.87 ID:njJNCmbu0
>>88
俺が拾った画像と顔が違うな
http://i.imgur.com/sFKngBi.jpg
181名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 09:28:28.42 ID:znWf/sYM0
>>174
お、いいね。
個人的にはFJの方が好みだけどね。
182名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 09:29:32.48 ID:dXzx6JMy0
チビ西川の引き立て役でしたねえ
183名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 09:30:18.25 ID:eRNirglL0
他のイベントでも公開処刑レベルなんだからライブパフォーマンスするレベル
に達してない実力なんだな。仲間の前でカラオケボックスで歌ってるレベル。
184名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 09:30:34.78 ID:/Im96vciO
>>154
壁教のニック司祭が拷問されて殺された
サシャコニーよりハンジ班の方が先に逝きそう
185名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 09:30:41.31 ID:cre2pQro0
マイクを最大音量にすべきだった
声量ある人たちに挟まれた歌順もまずかったな
186名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 09:30:54.62 ID:vtMqFUrS0
いつもあんなんだよ
声量ないから
187名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 09:32:05.77 ID:MVeodNAC0
歌ってみたレベルにすら達していないってどうなん
188名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 09:32:15.95 ID:/Im96vciO
>>180
これマジ?
189名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 09:32:23.98 ID:dqdvHTyWO
後ろにいたコスプレの人達は何してたの?
190名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 09:32:24.63 ID:eTu7pdGBO
>>13
本職歌手じゃないからな
191名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 09:33:17.02 ID:9qZgepQJi
>>189
合唱
でも兵団服で棒立ちなのもいまいち決まらなかったな
192名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 09:33:38.26 ID:HlgLU5vc0
いやでもすっげーうまかっただろ

合唱は
193名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 09:33:42.53 ID:9VhRA8YI0
声量がないならばB'zの稲葉とドリカムの吉田に挟まれたらもういられないレベルか
194名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 09:34:32.59 ID:BipJVPZn0
しかしエラいか細い声だったなw
195名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 09:35:26.22 ID:NsJbW3Nm0
>>88
もうKBTITにしか見えない
196名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 09:35:32.22 ID:z+CDejdiP
>>185
リハーサルで声量は技術スタッフもわかってただろうから
あれが最大音量だったんだろ
音量大きすぎるとハウリングするし
197名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 09:36:38.54 ID:0tRGb/Ao0
TM西川なら気持ち良く熱唱しそうな曲なのに
198名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 09:37:31.03 ID:dqFvT4Hw0
まあ歌うことから逃げて、スタジオ収録で
ミキシングされた音源を垂れ流して
口パクする連中よりはマシだな。
199名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 09:37:47.33 ID:oNGJq0SZ0
綾瀬を超える戦犯だったわw
200名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 09:38:22.76 ID:RJyixJDa0
右上にいた人が、最初パッと見で川平慈英かと思った
201名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 09:38:42.38 ID:I2WLGqEE0
これがオタクの大好きな歌い手(笑)かー
202名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 09:39:06.85 ID:B87MqBGVO
>>44
今回、ジャニの若い衆担当の忍たまOPはなかったんか
203名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 09:44:12.27 ID:HEScO18Y0
>>44
数年前に水樹とAKBでプリキュアやったなぁ(遠い目)
204名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 09:46:33.27 ID:mZRl6HkO0
なんか迫力がなかったよな。迫力勝負な歌なのにw
205名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 09:47:32.97 ID:nCXjHs5z0
声ちっちぇよ
206名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 09:49:49.68 ID:0MPDMNeu0
まさに出落ちだったなあ
奇行種とか散々言われたけど面白かったよ
207名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 09:50:20.64 ID:eRNirglL0
リハーサルも何度もやったしあれがNHK的にもベストな機材設定なんだろw
この人たちをわざわざNHK側が貶める理由もないし。あれが実力だな。
208名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 09:51:35.05 ID:QYG29hRv0
コーラスは良かったね
ずっとコーラスが歌ってた方が迫力あって良かったんじゃね
209名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 09:52:31.86 ID:B64olTxq0
機材設定って、歌以外オケ使用だろ。

ドラム空振り、アンプも置物だったぞ。
210名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 09:55:07.15 ID:oYWwlFIt0
で、誰?
211名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 09:57:52.90 ID:84hUzPMN0
ズラズラした髪型だったがあれでよかったのか?

>>18
水樹は喉の調子があまり良くなさそうだったけど。
212名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 10:05:41.45 ID:jkNx6uj40
>>211
喉の調子が悪いんじゃなくあれがデフォだろw
213名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 10:06:28.09 ID:RW6+ba8Y0
だからこいつは曲だけ作ってればいいんだよ
すんげーヘタクソなのにしゃしゃり出るからこうなる
そこが梶浦との違いだな
214名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 10:07:11.97 ID:wLD+2kku0
進撃の巨人ってそんなに面白いの?

ゴリ推しにしか見えなかった「あまちゃん」を見たら面白かったので
ステマ作品を見ないポリシーが崩れかけてる俺に誰か教えて
215名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 10:07:42.44 ID:NyJzkNrc0
>>214
話はガンパレードマーチってゲームのパクリ
216名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 10:09:08.04 ID:OVRz9BPz0
水樹TMと並べるべきじゃ無かった

つかRevoさん素直に作曲に専念しとけ…
217名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 10:09:48.94 ID:mvpVCJad0
声が小さかった
見掛け倒し
218名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 10:12:28.07 ID:mvpVCJad0
今後アニメ系はネットで騒ぐだけにするようにね
全国放送のレベルに達していないから
219名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 10:14:12.27 ID:9bLc1wYc0
>>214
同感。
ただ画が雑なアニメという印象しかない。
どこらへんが受けたのだろう。
220名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 10:15:34.65 ID:fLf9tnyW0
>>17
そもそも、歌詞と曲調があんな公の場で歌うに適してないわ
221名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 10:16:57.82 ID:fLf9tnyW0
>>219
・知的障害者・遺伝的障害者を連想させる巨人が人間をバリバリ食べるグロさ
・厨二病的入り組んだストーリー構成
222名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 10:17:04.50 ID:N8pbTlfg0
どうせならPV映像もアキコで加工しておけば
会場も暖まっただろうに
223名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 10:17:10.25 ID:p4gE7oJ8O
何かマイケルジャクソンの物まねする人?
224名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 10:17:53.23 ID:LK74HvXu0
TM&水樹の前で良かった
順番が逆だったらもっと悲惨だった
225名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 10:18:17.09 ID:Vj2DXoH90
>>214
野球漫画だよ
226名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 10:19:20.55 ID:1zaVQ5cS0
アニメは見てないけど漫画は単行本一巻の時点で話題にはなってたな
マイナー雑誌の掲載だったのにだ
227名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 10:19:23.15 ID:aVxlcvDU0
雨にも恨み 地震の被害は祝い 雪にも夏の暑さにも妬む

丈夫なエラをもち 欲は果てしなく

決して静まらず いつも大声で怒鳴ってゐる

東海に 日本の竹島あれば 行って旗を立てて威張り

西に 宗主国あれば 文化を盗み 起源を主張し

南に 死にそうな ベトコンあれば 武器を向けて こわがらなくても いいと殺し

北に 干ばつや飢饉があれば つまらないもの ですがと 日本の米を送り

日照りの時は 謝罪を求め 寒さの夏は 賠償を求め

世界中から 嫌われ者と呼ばれ 褒められもせず 尊敬もされず

そういうものに わたしは なってるニダ

        ∧__∧   ________ アイゴー
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/
      ( 二二二つ / と)
      |    /  /  /
       |      ̄|
228名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 10:19:36.21 ID:lLXhFDEQ0
西川この曲歌ってくんないかなー
マジで聞きたい
229名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 10:19:38.10 ID:h8hksHT10
Revoって歌う方より作る方が本業でしょ。
歌はあんなもんだ。
本業歌手と比較したらいかん
230名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 10:20:00.50 ID:96huXU0t0
出演者中最低だった。
評判倒れもいいとこ。
 
231名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 10:20:56.90 ID:fLf9tnyW0
ニコ生見ずに紅白見た奴は負け組
http://www.sanspo.com/geino/images/20140101/oth14010104030026-p1.jpg
232名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 10:22:20.39 ID:hZeJ7inV0
サンホラをちょろっと聞いてた程度の知識しかないんだけど、
女性ボーカルが去って普段はゲストボーカルでやってってるの?
新たにメインボーカル迎える予定ってないの?
やっぱ短足顔デカKBTITおじさんがフロントマンってきついよ
声も小さいし微妙に幼い感じの声質もなんだかなーだし
233名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 10:24:17.74 ID:9bLc1wYc0
>>221
サンライズのアニメのように、可変型戦闘ロボットや戦艦、
大量破壊兵器みたいなのがあればよかったのになあ。
234名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 10:24:57.78 ID:EIfn2gba0
ハンパなんだよね。進撃の巨人色をもっと出そうとすると内容はグロくてとても説明しにくいし
でも進撃の巨人ありきの曲だから、何も触れないわけにもいかないし。

>>126的なことを真に受けなきゃよかった。ステージだともっといいとかいってた奴もいたけど
すくなくともテレビでやる紅白向きではなかったね。小さい箱でやってたほうがいい。
紅白でヲタ枠くれるっていうなら、magia でもみたかったな。
235名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 10:25:11.20 ID:6uI2gUk20
短足で禿げ
それでいてとんねるずの様にぶつ切り収録の加工音声CDだったことがばれ
何も良い事が無かったリンクドホラー
236名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 10:25:34.59 ID:z+CDejdiP
>>214
ネットで1話だけ無料とかあるから読んでみればいい
まずあの絵で挫折しないかどうかがポイント
237名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 10:27:00.52 ID:hSpJAgGHO
見ててこっ恥ずかしかったわwあんなの恥晒し以外の何でもないww
サムいわダサいわ下手くそだわで目も当てられなかったww
有り難がってるのは信者だけwww
238名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 10:27:41.16 ID:B3R4cGIq0
もっとパワーのある歌声かと思いきや弱々し過ぎて泣けた。

引き連れて来た合唱団のが存在感あったな
239名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 10:29:13.69 ID:MEkLdF3W0
ねぇ、どうしてお腹から声を出さないの?
240名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 10:30:07.57 ID:hU+VsET2P
>>221
しかも、立体起動装置のような、現代でも扱えないオバーテクノロジーを使いつつ、

通信機器や交通手段が、未だに中世以下の謎の世界観だからな。


人類が巨人にやられる世界を描きたいけど、
超能力とか使わないで、かっこいいシーンを描きたい!ってのが先行した世界設定。
241名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 10:30:59.30 ID:i08ztvQDi
>>180
おいコラ
242名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 10:33:34.38 ID:1wCpKhih0
声量が足りない気がした、西川水樹が凄すぎたか
243名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 10:35:20.26 ID:oO7st4in0
どっかの若手ビジュアル系なんかと思ったら
パッとしないおっさんがちっさい声で歌ってた
244名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 10:35:34.38 ID:1sxCArnU0
これより前に福田こうへいとか歌上手い人出してしまったのがまずかったな
245名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 10:36:56.03 ID:HllXdu130
おっさんが迫力なさすぎて糞ダサかったww
246名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 10:37:07.08 ID:5koIDZBO0
聴くに堪えなかった
間違いなく今回の出演者中最低のパフォーマンスだな
247名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 10:37:20.63 ID:ngoVmJNR0
CD音源でも下手くそやんけwww
248名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 10:38:22.29 ID:1zaVQ5cS0
>>240
巨人化なしの方が良かったのにな
249名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 10:40:36.93 ID:iN98wj7Z0
音声が急に小さくなったよな
嫌がらせかNHK
250名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 10:40:49.18 ID:IgFG/U3nO
ミュート5だかって歌い手のメンバーの方?
251 【豚】 【1789円】 :2014/01/01(水) 10:42:44.19 ID:HNcfulYq0
この歌のキモはボーカルよりバックコーラス
252名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 10:42:50.46 ID:ed4Qv9kbO
ちなみに紳助型巨人も出てたのはここだけの秘密な
253名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 10:43:21.86 ID:otQRkOID0
和田巨人とアンガ田中巨人とコブクロ巨人が襲来して最後は田中が和田に喰われる、
ってやや滑りなネタやったほうが良かったレベルだったな
254名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 10:43:46.06 ID:BCH0Ju7t0
歌手がメインでなくて進撃自体がメインだったはずだから演出に力入れるべきだったね。
思い切って巨人とか出して欲しかったw

歌手は紅白の粉雪ほど下手ではなかったと思うw
255名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 10:43:51.24 ID:LLvJVplF0
>>5
これ、何話?
256名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 10:44:30.73 ID:J3M/+BR70
こういう人達向けにアニソン紅白があるのに
257名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 10:45:23.79 ID:+4CtpFqcO
>>1
地味なオッサンがマイケルジャクソンみたいな格好してちっちゃい声で歌っててワロタw
258名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 10:46:57.37 ID:3GFQeAei0
原作はヤフーブックスの立ち読みで何ページかチラ見しただけだけど
多分絵が下手なのをセリフやモノローグの多さでカバーしてたんだろうなと
アニメの方を見てて思った
259名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 10:47:04.13 ID:dXzx6JMy0
しょぼかった。それに尽きる
単純に下手な方がまだマシ
260半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2014/01/01(水) 10:50:22.81 ID:Y4YXrPvTi
この歌手ホントなに?
ホントに酷い笑
261名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 10:50:25.66 ID:6lGMLapl0
信者はこんなのを陛下とか言って崇拝してるのか
寒すぎ痛すぎショボすぎ
262名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 10:53:22.06 ID:84hUzPMN0
>>240
30年前にこんなん使ってるが、オーバーテクノロジーじゃなくて
生身の人間を羽無しで飛ばすリスクが高すぎるだけじゃ?

http://www.youtube.com/watch?v=QBCetGNwwtM
263名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 10:53:41.81 ID:qXuPTdPX0
自分の方がでかいぜ
264名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 10:58:19.24 ID:BooeWVg8O
マイクのスイッチオフだったな
265名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 10:59:08.31 ID:8uj5+5/w0
こういうの出すのもう止めてほしい。
一般層が見るものに出ていいレベルじゃない。
266名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 10:59:51.77 ID:4+18s7q80
口パクでしょ?
凄く解りやすかったな
267名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 10:59:55.89 ID:EIfn2gba0
今ちょっと見直したけど

歌詞テロップもだしてないんだな。 それも演出なんだろうが
あんなヴォーカル小さいなら歌詞テロップつけてよw 
初見の人かわいそうだろ
268名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:00:48.86 ID:5w3Z3I5Q0
>>51
うむ
長野で既に限界超えてた
でもいま振り返ると最後のいい時代だった
269名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:01:21.79 ID:4+18s7q80
>>256
この口パク歌手が水木一郎や佐々木功と同じ舞台に立てると思ってんの?
270名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:01:24.76 ID:1sxCArnU0
ここだけのど自慢でしたな
271名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:02:50.39 ID:MEkLdF3W0
昔のアニソン歌手はみんな歌が上手かったのにな

どうしてこうなったんだろ


それとも最近の流行は小声で聞こえないように歌うことなの
272名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:02:57.50 ID:HK+ORbQM0
この人始めて見たがイマイチどういう歌手か解らなかったな・・。
273名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:03:59.72 ID:qZrUx1I00
ボーカルがXメンのToshiに激似だった
274名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:04:13.14 ID:Dk+MDWF80
声が小さくて曲はめまぐるしくわからんまま終わり
次のTMと水樹が声うるさくて曲はめまぐるしく親にうるさいと言われた
2組終わったところでアニメの歌なのか?というようなことを言ってたが疲れたっぽかった
275名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:04:32.89 ID:0VOgCj7b0
裏方が前に出るとダメな見本か
276名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:04:49.92 ID:6RtpOJlq0
マイクは返したのか?
277名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:05:40.44 ID:z9aQe1PH0
いっそ宇都宮隆に歌わせれば良かったのに…レオンティウスかっこよかった
278名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:05:56.71 ID:/RmtfSSg0
コーラスはよかったね
ボーカルはカラオケで歌ってる人だった
279名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:07:33.26 ID:qZrUx1I00
>>214
進撃の巨人は海外で、日本を壁に囲まれた国に例えて表現して、
国内外の敵を巨人に例えて表現してるって紹介されてたから、
日本で深夜にアニメ放送したから日本人はあまり見てないけど、
お隣では、日本が右傾化してきて危ないって連呼して、進撃の〜が流行語になるレベル

そういう背景があった上で、和田の巨人とそっくりな件ってのが取り上げられたのw
280名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:07:55.41 ID:2imcMMbU0
歌詞テロップが出てなかったのは、やっぱり内容がアレだからなん?
でも後ろのモニターに一番ヤバい部分がアニメ付きで写されてたし、出せないほどヤバいと思ったならNHKも呼ばなきゃいいのにw
なんかNHKもやること中途半端だな
281名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:08:26.08 ID:/RmtfSSg0
>>266
口パクならもう少し声上げてくれw
282名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:09:43.62 ID:4+18s7q80
>>279
漫画のモデルはドイツの何とかって言う城塞都市なんじゃなかったっけ
日本をたとえてどうのとか初耳だわ
283名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:12:17.98 ID:R0HmM2NLO
良かったー
ツイッターじゃさすが陛下やってくれたとか絶賛されてたからうちのTVがおかしかったのかと思った
やっぱり声小さかったしダンサーに食われてたししょぼかったしなんか恥ずかしかったよね
あそこでこんなこと言おうものならフルボッコされそうな勢い
284名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:12:27.89 ID:LCKTgcRV0
NHKが思いっきりマイクの音量を絞って
歌詞が聞き取れないようにしてたなw

なら最初から出すなよw
285名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:12:48.83 ID:YrCwgkJa0
歌詞が出ないから進撃の巨人の演出かと思ってたら
出場歌手だった…

どうりで長いわけだ
286名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:13:24.93 ID:qZrUx1I00
>>282
作った人はそう言ってるかもしれんけど、
日本の若者に支持されてる漫画で〜ってので、海外で紹介されるとそうなってた
まぁ、日本人が右傾化してる話題混ぜてる時点でアレだけどw
287名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:13:47.45 ID:OlypxERj0
いい曲だとは思うがあのボーカルのおぢさんは別に踊る必要なかった
288名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:14:23.12 ID:nN5UBFFR0
>>280
曲名で歌詞ぐぐってみな
記号とか当て字ばっかりで読めない(狙った)厨二仕様なの

普通の進撃の巨人好きの自分がカラオケで歌おうとしたら歌えなくてポカーンとなったww
289名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:14:53.52 ID:u50goLan0
完全に場違いだったな
290名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:15:10.59 ID:il0ahWft0
この曲に限らず、今回の紅白は卓が最悪だった気がするなぁ。
郷ひろみの歌いにくそうな様子、
他にもmcから歌に入った時のレベル差もろもろ、ね。
だから声量が無いとは一概には言えない気がするよ。
291名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:15:30.55 ID:BN9cP4rt0
コーラスの人がメインも歌った方が良かったんじゃね
292名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:15:42.63 ID:ABrvvuHo0
天堂よしみと西川のあいだじゃあなあ
声量のなさがひときわめだっちゃったな
293名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:15:52.00 ID:ttHPmUwe0
もっと迫力あるもん聴けるかと思ってたんだけどな・・・
294名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:17:52.51 ID:OlypxERj0
でも音源のほうも、あの神イントロからあの加工っぽい歌声が始まったのを初めて聴いたときはズコーとなった
迫力はもともとあまりない気がする
295名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:18:34.27 ID:u50goLan0
キャラとしての場違い感はあったが、唄に関しては唄っただけマシだと思う
紅白で唄わない人間も居るんだから
296名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:20:32.13 ID:IAzH1PaH0
バックのコーラスが上手すぎて
肝心のボーカルの声が小さかった
297名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:21:17.94 ID:otQRkOID0
>>214
ぶっちゃけあまちゃん以上にステマやってる作品だからそんなポリシーあるなら見ないでいいんじゃないかな
わざわざ見るんならマンガは絵が下手すぎるから見るならアニメのほうがいい
298名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:21:21.31 ID:dXzx6JMy0
紅白での歌唱後、楽屋ロビーではスタッフが
「Revoさんはいませんか?」「マイクを置いていって下さい。返却してください」
と呼びかけ、Revoを探しに回った。
初めてのテレビで緊張、マイクを持ち去るという珍しい出来事
http://www.oricon.co.jp/news/2032653/full/
299名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:21:39.43 ID:c/hTvBL7i
アニメ枠ならkalafinaだしたほうがよかった。
まどマギの映画が春くらいに公開されてればな。
300名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:25:31.69 ID:OVRz9BPz0
>>298
ピンマイク持って席に戻っちゃう人は学会とかで割と見るけど
ハンドマイク持ち去っちゃうのは珍しいなw
緊張しすぎやろ
301名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:25:34.25 ID:vKoaCM4E0
元々レボさん歌唱力高くないんですが…
何を期待してるんだろか
302名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:26:54.05 ID:/RmtfSSg0
>>301
それならもう少しコーラスの音量下げてやればよかったのにw
303名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:27:04.45 ID:uPdOKIqYO
結局アキオ巨人にならなかったな
304名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:28:00.19 ID:8uXAhZ+80
>>298
あんな風体で緊張しすぎとか笑えるw
305名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:28:19.75 ID:c/hTvBL7i
>>288
「イェーガー」が「狩人」だと知ったときは驚いたわ。
306名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:28:27.79 ID:jY3gGG2P0
ところで、アルミンは巨人なの?
307名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:28:53.06 ID:/RmtfSSg0
>>303
最後にボーカル食べるのを期待してたw
308名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:29:26.63 ID:vKoaCM4E0
>>302
あれはコーラスが音量間違えたと言うか人数連れてきすぎたんじゃなかろうかww
309名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:29:37.85 ID:HlgLU5vc0
>>301
さん付けしちゃうようなファンにとってはあれで"高くない"レベルになるんだから凄いね(´・ω・`)
310名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:31:36.68 ID:N8pbTlfg0
>>304
グラサンしてる奴はあがり症なのも多いからな
311名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:31:48.73 ID:T4xuyLo50
一言も聞こえなかった
312名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:32:48.41 ID:2imcMMbU0
>>288
歌詞は知ってるよ
そうじゃなくて、歌詞テロップがデフォの紅白でテロップ出さないなら呼ばなきゃいいのにって話
読み方なんかルビ振るなりなんなり出来るんだから
313名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:32:52.18 ID:aBpm/Pko0
想像以上にしょぼくてびっくりしたわ
314名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:33:10.19 ID:v8XyXvhl0
あのコラはひどかった
315名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:34:20.12 ID:sr0HwDq40
>>301
この結果では。
あれはちょっと可哀想だった。あの声量、音域なんだからエフェクトぐらいかけないと、、、
バックコーラスに食われちゃうのは音響なら気が付いていたろうに。
316名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:34:59.21 ID:+pb+RgGa0
歌もそうだがあんなにダンサー従えてるのにステージに迫力がなかった
317名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:35:01.37 ID:l2jfdfarO
歌唱力無くて笑ったな
318名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:35:07.80 ID:OlypxERj0
アニメの挿入歌の洋楽?気になるんだが
立体機動装置の練習シーンで流れてたやつとか
319名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:35:38.50 ID:ceC8oppT0
歌詞と映像知らなかった幹部大激怒
NHKで今年初の出禁アーティスト
320名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:36:58.62 ID:NvqfZ6zt0
チラ見しただけだとXのTOSHIが出てるのかと思った
321名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:37:13.62 ID:P/ciaEOj0
進撃のヒットがなかったらジョジョが選ばれてたんかなと思う
あんなお粗末声ならジョジョ生歌が良かった
322名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:37:55.10 ID:WRKQ25460
あきおのうなじに居るのはどんなやつなんだろ
323名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:38:08.68 ID:VLPWHUNA0
こんなに声量なかったブサイクアニソン歌手初めて見た
324名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:38:40.31 ID:OXdv5ejz0
カラオケ以下でわろたw
325名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:38:52.34 ID:P/ciaEOj0
アニメ枠はワンピやドラゴンボール古くてガッチャマンとか勢いがあって知名度のある
歌にしてほしいなあ〜。
326名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:39:26.74 ID:2jkcBTqR0
アッコにお任せで進撃の巨人に自分に似ているやつがいるって
知ってたのに、初見みたいな演技は何なんだ
327名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:39:54.85 ID:MIExT0u90
×アニソン歌手
○作詞家
328名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:40:29.17 ID:aqTUbHBe0
声量落ちたよねえ 唯一の取り柄なのに
329名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:41:11.07 ID:e53jkX5rO
むしろテレビのオープニングをそのまま映像で流して欲しかった
330名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:41:17.33 ID:P/ciaEOj0
みんなの歌枠を作ってくれ〜
331名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:41:46.47 ID:EGdBts0s0
いや、お茶の間はそんなこと知らんし歌手として出てんだから叩かれろー
332名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:42:30.48 ID:n6nml/CS0
表舞台に出たら駄目なレベル
日陰にいろ
333名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:42:42.57 ID:/RmtfSSg0
>>321
ジョジョなら二部の歌がいいな
334名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:43:49.89 ID:jHBTMxiNO
後ろでアニメ流れてたけど 巨人てあんなにデカいのか
ジャックと天空の巨人ぐらいの大きさかと思ってたけど
ウルトラマン並みじゃないか
勝てる訳ないやん
335名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:44:46.69 ID:P/ciaEOj0
>>334
身長57メートル体重550トンでなっし〜
336名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:44:52.14 ID:4I1lClRq0
>>196
指向性マイク使えば良いだろう。やりようはあったはず。
337名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:45:00.20 ID:Rq+MVV+W0
>>275
前タイアップのBDFFでもリンホラの他メンバーが歌ってる曲は色々良かったりするんだが
revo本人が歌ってるものは残念だったな
2期もリンホラなら曲書きに専念して他のボーカルをグループの中から引っ張って来てほしいわ
338名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:45:25.07 ID:OVRz9BPz0
>>325
そういや影山は紅白出てないんだよな
まあ時代の違いだろうなあ
339名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:45:29.16 ID:8uXAhZ+80
>>334
一番デカイのが50m級

3mぐらいから15mくらいがほとんど
340名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:46:06.60 ID:UmumxplE0
マイク泥棒
341名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:47:18.18 ID:bW909/eA0
なんかボソボソ言ってたな
342名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:48:05.25 ID:WCd8BI1S0
>>180
KBTITに草生えそう
343名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:48:31.77 ID:/RmtfSSg0
>>341
なんか邪魔だったよなw
344名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:48:50.68 ID:hKMVCehrO
録音の際は音圧低いのコンプレッサーで持ち上げてるからなぁ
345名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:49:49.07 ID:w2VwWaL60
正月はやたら2chのコメレベルが下がるな
346名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:50:05.24 ID:4+18s7q80
期待してた人には悪いけどそもそもがニコニコから表に出てきちゃいけないレベルの人だよな
今年の紅白にもこういう色物枠があったら笑うけど
347名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:50:15.55 ID:07KVnNCC0
おまえらアキオだけじゃなくコブクロの巨人のほうにもふれてやれ
348〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2014/01/01(水) 11:50:20.13 ID:bYRbQFog0
あらあら・・・ご愁傷様
349名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:51:47.53 ID:Dz4obXjY0
次の紅白は歴史秘話ヒストリア絡みでKalafina十分ありうるだろ
お茶の間感涙間違いなし
350名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:52:00.96 ID:O3nlRbv90
歌も楽団も良いんだけど
肝心のメインボーカルの声量が無いのが気になる
音外してもいいからもっと迫力がほしかった
351名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:52:06.16 ID:0vWGA4At0
>>347
あと、ごちそうさんの東出昌大と杏も巨人
352名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:52:12.83 ID:Rq+MVV+W0
>>346
マイナー所なのは同じだけどニコニコの出身ではないぞ
353名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:53:56.22 ID:P/ciaEOj0
うちのばあちゃんコブクロをゆずと間違えててごちそうさんの歌うたって
欲しいって言ってた
歌手が誰なんか歌番組が機能してないと本当にわからんもんです
354名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:54:02.43 ID:+OZ2kSqGO
このボーカルの人サンホラの人?ファンには悪いが声量なさすぎ
同じアニソンでも水樹奈々はかなり歌は上手かっただけに
355名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:54:51.05 ID:/RmtfSSg0
アニメ枠ならマクロスの主題歌歌ってる人とかに出てほしかった
356名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:54:54.89 ID:Nv9X4g8JO
ラジオだとそんなに声量気にならなかったが
357名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:55:33.37 ID:P/ciaEOj0
アニメ枠とサブちゃん枠くっつけておじゃる丸歌わせた方が良かったかも
358名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:55:42.28 ID:Zm5/d9hP0
だからマイクの音量絞ってたんだろ。
声量がどうこうとかアカペラで言えよ。
359名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:56:58.73 ID:Rq+MVV+W0
グラサンしてる奴がいる方がコブクロだな

>>349
来てほしいな
360名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:56:58.78 ID:I2WLGqEE0
デーモン小暮閣下はイロモノだけど声量はガチ
361名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:57:10.24 ID:pDAihilW0
>>355
鮎川かMIQの方がいいわ
362名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:58:54.95 ID:OXdv5ejz0
水樹奈々以外のアニメ声優枠ができたのはいいことだと思う。
363名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:00:22.52 ID:Rq+MVV+W0
いきものもアニメの主題歌ではあったがね
364名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:02:43.97 ID:D2pyMacG0
>>362
全く良くない、アニメ枠なら下手糞でも出演出切るって他の出演者に失礼
365名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:03:48.08 ID:lLXhFDEQ0
>>364
下手糞は他にもいっぱいいるじゃん
366名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:03:57.08 ID:pDAihilW0
>>364
普通に下手くそなの一杯出てるわけだが
367名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:04:06.20 ID:Nv9X4g8JO
>>364
ジャニーズ枠で出てる中居さんに謝れよ
368〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2014/01/01(水) 12:04:36.46 ID:bYRbQFog0
こいつは「場数」の問題だからなぁ
ライブ・ステージの数とテレビは違うから
経験のないやつががんばっても限界があるだろ
369名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:04:46.44 ID:D2pyMacG0
歌手にしては下手と本当に下手じゃレベルが違うだろ
370名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:05:44.83 ID:sr0HwDq40
>>354
水樹は、前日(早朝?)特番があったので少し見たが、高校生の時点で演歌の先生の家に
住み込みでレッスンを受けていたくらい演歌歌手志望だった模様。
道理で他の声優とは比較にならんわけだ。
371名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:05:54.34 ID:UWJjh2RZ0
声ちっさかったな。
372名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:06:06.82 ID:5uEqp2kn0
すげーダサかった
ボーカルのセンスやばくね?w
373名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:06:43.29 ID:Rq+MVV+W0
浜崎とrevoは去年の二大声量不足だな
うむ
374名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:06:57.89 ID:cP5mE/Ii0
まあ楽曲がどうとか歌唱力云々とかいうシロモノだとは、はじめから考えられていない。
所詮色物。今年だけの一発屋なんだから
これでそこそこの話題を提供したんだからNHK的には成功。
 
375名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:07:13.55 ID:ed4Qv9kbO
カラフィナは出て良いと思うんだが…
376名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:08:12.39 ID:lQgScJigO
まあ紅白視聴者は毎年出て来る朝鮮害虫の和田アッコに苦笑なんだけどな
377名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:08:50.53 ID:KpJKT7y80
>>346
ニコニコ出身か。どうりで声量ないわけだ。
378名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:09:17.04 ID:O3nlRbv90
音絞るにしても、最初に加工していた部分だけにして
途中の豚らへんから大きくすりゃ強弱つけられてまだマシだった
呼ばれたからには、豚とか家畜とか敬遠された訳じゃあるまいし
379名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:09:22.46 ID:otQRkOID0
>>369
歌手として下手、本当に下手、
この2つをお前はどう区別してんの?
俺には本当に下手なやつが相当数いたって認識だけど
380名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:09:29.22 ID:sr0HwDq40
>>374
結果から考えると単にアッコ枠だったのかな。
381名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:10:27.19 ID:6lGMLapl0
歌はともかく曲にも全く魅力を感じなかった
大げさな合唱団もダンサーもセリフも寒さ痛さ倍増なだけだった
382名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:10:46.43 ID:P/ciaEOj0
作品と主題歌ともに売れた進撃は他から突出して売れたから選ばれて納得だけど
それほどのヒットがなかったらどうなってたかだ
そもそも水木一本で終了だったかも

今後進撃なみにヒットなきゃ懐かしアニメが出動ってくらいアバウトな
アニメ枠なんかもしれん
383名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:10:58.86 ID:pbM4IFBS0
リンホラ→声量ないけどピッチは安定。
水樹×TM→声量ある(うるさい)がピッチが全体的に不安定でフワフワしてる。特に水樹

アニヲタじゃないから両曲とも初聴きだったがリンホラは一聴してメロディなんとなく覚えたけど(コーラスのおかげもあるが)、水樹TMの曲は声はでかいんだがメロがどうにも不安定でどういう曲なのかまったく頭に入らなかった
384名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:11:00.98 ID:KpJKT7y80
>>346
>>352
どっちだよw
まあどっちにしろ素人くさい歌手だけど
385名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:11:24.32 ID:IRDUiDJ+0
アニメ枠はお茶の間が凍りつく
386名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:11:42.57 ID:6qS/gLq40
>声

歌は好きだがやっぱ皆思ったこと一緒だったかw
387名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:11:43.54 ID:Nv9X4g8JO
>>377
違うって
388名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:12:45.55 ID:Rq+MVV+W0
>>374
進行側からして色物だとか異色枠だとかそういう感じの捉え方だったしな
歌で勝負するとははじめから思われてないというか

>>377
ニコニコ出身ってのは聞いたことないんだが
389名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:13:40.27 ID:qkVXFDknO
>>88
ルナシーのデブみたいだな
顎タプタプやがな
390名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:14:46.63 ID:5jM6fHPs0
パフォーマンスは失笑レベル
表に出てこないほうがいい
391〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2014/01/01(水) 12:15:21.05 ID:bYRbQFog0
>>383
革命レボリューションは音符の並べ方が粗雑だから
でか声と名前と話題性で押し切った結果があの曲なので,
唄のメロディとして記憶に残らないのはしょうがない話
392名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:15:44.25 ID:pj0IgN+iP
あんだけかっこつけといて下手だから尚更ダサかったな
393名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:15:53.69 ID:QdzBFCYv0
ネタで言ってるんだと思ってたけど
信者はマジでマイクの音量のせいにしてるみたい
394名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:15:54.29 ID:KpJKT7y80
>>383
え?この人ピッチ不安定だったけど。
395名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:16:17.76 ID:npoVgOz4O
西川くんの引き立て役ありがとう☆ミ
396名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:17:31.83 ID:Rq+MVV+W0
>>383
二人の曲は作曲が駄目だったんだなと
声量自体は全体でも間違いなくある方だし
397名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:18:00.47 ID:t7/vh04T0
西川が代わりに歌えば解決
398名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:19:17.80 ID:UTpeBXDs0
演奏後、杏がソワソワしてるのが笑えた。
399名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:19:27.07 ID:bW909/eA0
でも音楽的素養はこっちのほうがあるんだろ?
普段歌ってないんだからこんなもんだろ
400名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:19:49.15 ID:RZy73Yy00
西川と水樹はとてもよかった。
肝心のアニメ「革命機ヴァルヴレイヴ」がクソなのが残念な限り。
401名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:21:26.08 ID:cP5mE/Ii0
>>388
うん。これで誰もが息を呑むような歌唱力とかあればアニメ畑超えて対世間で評判上げたかもしれないが。
あれではね。

「ああ、なんかのアニメの主題歌の人ね」でチョン。終わりよ。一般の人は
人の心に届くような代物ではなかったよね

やっぱり紅白は歌なんだよなあ。
歌謡曲としての完成度がなければどうしょうもない
あの寒いアニメナレーション加えたりとか演出もアニメ意識しすぎてよそよそしい感じだ
お世辞にもかっこ良くない振付なんかするなら、いっそのこと口パクでもよかったと思う
402名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:21:41.84 ID:Rq+MVV+W0
杏ポーズしてたな

>>397
西川の歌い方には合ってないかもしれんが
ボーカルに関しては本職引っ張って来た方がいいよなと前から思ってた
403名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:21:58.92 ID:BT5feSLZ0
巨人が襲撃ってアッ子のことだったの?
404名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:22:16.59 ID:NtTtMoXJ0
>>234
カラフィナ参戦はありそうだけど、出たらヒストリアのテーマやるんじゃね
405名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:22:37.76 ID:lLXhFDEQ0
>>382
革命デュアリズムはアニヲタ寄りであまり一般受けするような曲じゃないんだよ
もう一曲のPreserved Roses(TMR楽曲)の方はもうちょっと覚えやすいしそっちの方が売れてる
レコ社がキングのが影響が強いから革命推しになったけど、紅白だったらPreserved Rosesのが良かったと思う
406名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:23:02.03 ID:/m+imtp20
>>384
ニコ動は2006年〜
リンホラの本家?のサンホラのメジャーデビューが2004年
407405:2014/01/01(水) 12:23:50.13 ID:lLXhFDEQ0
>>383だった
408名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:23:58.84 ID:LdhOclcL0
>>44
アニメ枠=子供という発想がそもそも違う。
アニメ枠=大きいお友達枠。
409名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:24:29.64 ID:RphpvFYoO
>>398
調査兵団の心臓を捧げるポーズしてたねw
410名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:24:54.98 ID:pbM4IFBS0
>>394
コーラス補正はあるかもね。ピンポイントで外すのは許容範囲なんだけど、水樹さんは全体的にチューニング合ってない楽器みたいで聴いてて気持ち悪くなった。
(あくまで昨日の紅白の話で水樹さんの本来の実力を否定するものではありません)

ちなみにボーカルのピッチ補正を日頃からやっております、、
411名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:24:56.06 ID:3R7k1fRs0
パラパラ漫画やろうとしてニュースになったのおもろかったな
412名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:25:31.08 ID:LdhOclcL0
>>67
バックの調査兵団=コーラスだろw
413名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:25:36.24 ID:cP5mE/Ii0
NHKとしてはそれなりに毎年色々と世話になってるアニメ畑にもお愛想しておいた、みたいな出演だったんだろうな
水樹とかと抱き合わせで
414名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:25:54.69 ID:P/ciaEOj0
水木サイドはアニメも歌もしらんし印象ウルサイだけだったよ
ユニットにしてもおたがいの良さ消されてるだけだった

個人的なファン以外が見るとアニメ枠両方不発でしょ
番組の知名度からして進撃の方が注目度高かったけど
415名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:26:57.04 ID:YUD7mjzU0
口パクの嵐
416名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:28:02.05 ID:sr0HwDq40
革命デュアリズムは作曲が朝倉じゃないんだね。
道理でPreserved Rosesのときと違って、オープニングを飛ばすようになったわけだ。
417名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:28:05.59 ID:NtTtMoXJ0
>>269
あのレベルは管弦楽団相手に歌ってきた人々だからな
418名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:28:08.14 ID:u50goLan0
演出や人数が大げさだったぶん、唄ってる人間のしょぼさが際立っていたが、唄っただけまだマシだろう
419名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:28:12.69 ID:pbM4IFBS0
>>405
なるほど。ヒットしたわりには随分わかりにくい曲だなぁと思ったわ
420名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:28:17.39 ID:RphpvFYoO
>>401
歌唱力あって話題にもなったジョジョのOPの歌手のほうが良かったな
421名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:28:30.19 ID:Rq+MVV+W0
>>411
鉄拳は本当に可哀想だったな

>>401
完成度っていうけど本職もあまり良くなかったからな去年は・・・・・
ネタとしてはありだったけど
422名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:28:51.34 ID:LdhOclcL0
>>414
事前にネットでされてたアンケート調査だと、
紅白のどのアーティストに注目するか?っていうので嵐に次いで期待値高かった。
嵐で17%、リンホラで12〜14%くらいだったかな。
あとは1桁だったから、突出してた。
423名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:29:48.95 ID:yjgBI8ZSi
声ちっちゃかったなあ
424名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:30:05.13 ID:NtTtMoXJ0
>>298
サンケンのマイク持ってくなよwww
425名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:30:57.10 ID:yIuxQ8dU0
紅白は見てないが曲は知ってる一般人以上アニヲタ未満の者だが
この曲はアニソンとしてすげえ良いと思うしあのOPはアニメのヒットの一因でもあったと思うけど
いかんせん当初から中の人のPVはぜんぜんダメで、センスはないしダサいし如何にも売れ残ったバンドマンの成れの果てみたいな
おっさんが無理して若作りしてるというしょっぱい雰囲気が満載で、なおかつ低予算PVのチープ感と合間って
どう見ても進撃の巨人と言うより親戚のオジンという感じのバンドだった
盆や正月にサングラスで帰省して周りから煙たがられる感じの

作曲のセンスはアニソンに合ってるから裏方として生き残れるかもだけど
紅白で歌唱力だめだったんだよね?だったら影山ヒロノブみたいな一線級のポジションは到底無理だろな
ハスキーで良い声はしてるんだけど如何せん声量がないんだよなLINKEDなんちゃらは
426名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:31:31.86 ID:fer3HaGb0
>>408
子ども向けの方が需要が高いという意味だろ
大人向けアニメ=ヲタ向けなんだし
427名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:32:20.35 ID:/m+imtp20
>>422
個人的には「あの」歌詞をどうテロップにするかという意味ではかなり注目してたw
428名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:32:54.26 ID:ChAjKv6e0
アニメ好きのスタッフいるんだろうけど世間に流すものとして自重しろ
429名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:33:08.63 ID:sr0HwDq40
声は?でも、ちゃんと歌いきっただけちゃんとした歌手ではあった。
白の最初のグループなんて口パクだったからな。
画面見ていなかったけど、生だったら放送事故レベルのはずなので。
430名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:33:41.47 ID:q/rGozK90
進撃て子供向けアニメ?
431名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:33:58.99 ID:ZbcaVx9l0
盛り上がってるのはオタクだけ
お茶の間冷え冷え
432名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:35:39.00 ID:3QoZHFuh0
アニソン歌手って色んな意味で衣装が個性的だよね
何なんだろう、あれ
433名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:35:47.00 ID:qkVXFDknO
>>430
マジレスすると腐がメイン層
434名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:36:44.88 ID:NtTtMoXJ0
ボーカルたてたらRevoはライブで何するの?
ブラバン指揮すんの?
435名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:36:47.59 ID:d/U+eDJH0
アニソンって、とりあえず高音でパワフルに歌ってれば「神曲!」とか絶賛されるイメージ。

前にBSでアニメフェスみたいなの放送してたんでチラ見したら、同じような歌ばかりで失笑した。
特に女性アニソン歌手の楽曲は、本当に区別つかない。
436名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:37:34.39 ID:NtTtMoXJ0
観覧希望の競争率かなり高かったはずだけど、会場でイエーガ―した奴いたんだなw
437名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:38:43.38 ID:MjzTkJOa0
>>298
声が小さいとおもったら
やっぱマイクがおかしかったんだな
438名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:39:01.76 ID:2qKeOKiz0
>>435
う〜ん。それはかなりハズレ。
区別が付かないのは音がわからないからだよ。

絶対音感を身につけてる俺には・・・・わずらわしい曲が多いのも事実。
絶対音感なんて、音楽やらない人は絶対に身に付けちゃだめだぞ。

運転が下手な人のエンジン音ですら、時として嘔吐感を呼んでくる。最悪な才能だ。
439名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:39:16.07 ID:KpJKT7y80
>>425
アニヲタ未満とは思えないほど詳しいやないかいw
440名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:39:47.82 ID:eF0bhUIvO
ダサいの代名詞
441名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:40:56.86 ID:KpJKT7y80
>>430
年齢層が限定されない老若男女が楽しめる作品だよ
442名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:41:00.01 ID:ligpgmcc0
下手でもないし 声量ないわけでもないのに
ど素人がネットのコメに追従して言ってるだけでみっともなさすぎる
443名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:41:42.99 ID:2qKeOKiz0
>>442
いや、下手だった。
何にびびったのか、タイミングをはずしたときも有った。
444名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:42:02.14 ID:WfOK/fzK0
昔TMの宇都宮が参加した奴は好きだったな。
445名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:42:35.72 ID:Rq+MVV+W0
>>433
腐女は同時期にfreeとかいう御用達アニメがあったらしいのにな
446名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:43:06.82 ID:ligpgmcc0
>>443
いや下手ではないな 下手だったらわかる 勝手に思い込み怖い
447名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:43:58.33 ID:KpJKT7y80
>>442
緊張もあるだろうけどそれを言い訳にできないレベルの声量でした
448名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:44:31.50 ID:RwtzhU6QO
他の歌手との比較になってしまうが、歌声聞こえんかったな。
リハーサルしてんだから、音響はマイク音量上げろよ。
449名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:44:42.67 ID:ligpgmcc0
>>443
勝手に下手と決めつけて意見するのなんだろう 最初の歌いだしも外していないし
もともとそんなに難しい曲でもないからしっかり歌い上げていた 曲も短くなってるし
450名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:44:46.80 ID:u50goLan0
マイクの不具合ならNHKは謝罪する必要があるな
晴れ舞台でそれは許されないだろう
451名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:45:09.00 ID:WfOK/fzK0
これでも昔よりはうまくなってるですよ
452名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:45:24.04 ID:RphpvFYoO
>>430
悲惨な設定だから小学校低学年だとショックうけるかと
453名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:45:30.85 ID:j9lm0mDH0
むしろ西川君達がこの曲歌うの聞いてみたい
はっちゃけて楽しそうだった

デビュー前から応援してた身としては
感慨深いものがあったよRevoちゃん
次はサンホラで頼む
454名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:46:22.99 ID:Rq+MVV+W0
別に下手ではなかったが声量は間違いなく足りてなかったな

>>450
昔もっと酷かったからな・・・・・
455名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:46:43.15 ID:ligpgmcc0
>>447
声量wwwwいい加減マイクの調節だとわかれよ アカペラ歌手でもソウル歌手でもない オーケストラの一つの楽器としての位置づけでやってるのに
声量でかければ旨いのか? 声質と表現はそれできまるわけじゃない
456名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:46:57.71 ID:HGAgSRP3O
>>441
流石にそれは無い
目を背けたり不快に感じる人の多いアニメと言うか作品
特に年輩や子供に見せたくない親とか
457名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:47:11.73 ID:GAbB0Cva0
初見だけど感想

グラサンボーカルがGLAYのTERUに影響を受けたかのようなアクション笑えた。
人差し指を何度も前に突出すのが中2厨っぽくて失笑。
ギコチナイダンスが更に失笑。
プロと思えない声量のなさ(アイドルじゃないんだからw)
バックで外国語で喋る演出が寒かった。

良かったのはコーラスくらいかな。
458名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:47:45.02 ID:X+hRI/1i0
見てる視聴者はポカーンだったな
459名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:48:36.36 ID:ligpgmcc0
自由にミキシングできるCDですら演奏の中に混じるように作ってるのに声量とか笑えすぎる 松坂しげるでも埋もれるわ
460名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:48:38.58 ID:VMQJOrud0
>>437
たんに返すの忘れただけだ備品持ってかれたら困るだろ

声量は素人レベルなのか緊張のあまり出なかったのか
まあ、マイクの音量あげたら廻りの音拾いすぎて駄目だから
スタジオ収録とちがって声量を誤魔化せなかったのかね
461名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:48:58.51 ID:Rq+MVV+W0
さっきのレスの安価>>451だ間違えた
462名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:49:05.64 ID:jXhF8HfW0
水城ななとか西山とか関係ないのに必ず名前が出てくるな
こいつらの信者が荒らしてるのか
463名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:49:27.78 ID:sr0HwDq40
大体進撃の巨人なんて NHKの視聴率にはなんの貢献もしていないわけで、
アッコに似たキャラがあるからアッコへのネタ振り用に出しただけでしょ。
映像が欲しかっただけで歌手はいらないけど紅白だから出した。
で、あの扱い。リハやっているはずだからあの結果は分かっていたでしょ。
464名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:49:39.30 ID:I5L5Y1+Z0
TVに出るレベルではない
465名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:49:41.88 ID:KpJKT7y80
声量の小ささに突っ込まれると必死になるファンがついてることがよくわかりました。
466名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:50:25.78 ID:ligpgmcc0
ど素人が知った風に声量がないと書き込んで何も知らない層を洗脳できるんだから ネット怖すぎ
これこそ風評被害
467名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:50:48.44 ID:c/hTvBL7i
アニメ枠はkalafina、May'n、FLOWといったお茶の間が寒くならない実力派を出してほしい。
468名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:51:16.50 ID:WXv3XYay0
この人の事詳しくないが古参?のファンが「昔はもっと残念」言ってるのに
現行のファンがガン無視してマイク擁護してる噛み合わなさが面白い
469名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:51:34.78 ID:pbM4IFBS0
>>425
>親戚のオジン

誰がうまいこと言えとw
470名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:52:21.75 ID:OlypxERj0
声量がないじゃなくて音量が小さいって言えば納得するのか
なんだかんだ言われても仕方ないだろあの出来では
471名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:52:35.65 ID:ZbcaVx9l0
>>468
進撃で付いた浅いファンだろ
472名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:52:40.91 ID:c6LOApvmO
>>459
とりあえず人の名前はちゃんと書こう
473名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:53:30.15 ID:mRcd1wSV0
>>455
みっともないよ、声量は歌手なら最低限いる基礎スキル
今の時代口泊とかが当たり前で菊川のレベルが落ちてる
ちなみにサンホラは好き
474名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:54:09.89 ID:KEHUpjim0
影山ノブヒロが改めて神だと気付かされた
475名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:54:20.07 ID:ligpgmcc0
叩いてる連中はどうせ他のアニソンが聞きたかっただけの連中の嫉妬だろ
476名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:54:42.67 ID:YAS5+Ggw0
>>470
声量が無い→歌手の実力不足
音量が小さい→NHKのスタッフのミス

叩くべき相手が変わるぜ
477名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:55:28.85 ID:WfOK/fzK0
次も出れるくらい活躍して
汚名返上すればいいだけだろ。
478名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:55:50.50 ID:J3M/+BR70
>>467
アニソン自体が違和感バリバリだから誰が出ても寒くなるよ
別にアニソンが嫌いな訳じゃないが、もっとふさわしい場所があるだろと思う
479名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:56:02.20 ID:xrzuXEpj0
水樹の咬ませ犬だった
480名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:56:19.28 ID:GAbB0Cva0
影山ノブヒロってドラゴンボールの人だっけ?
気持悪いくらいビブラート掛かっててキモイんだけどw
481名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:56:52.46 ID:VMQJOrud0
>>476
リンホラの時だけ音量が少ないってのもおかしな話だけどな
482名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:57:01.94 ID:7LXAg4n+0
Linked Horizonは
ナチスみたいな制服で
ファシズムを感じさせた

平和を愛好する日本人の大晦日の歌の祭典の
演出として、戦争や独裁をイメージさせるのは
NHKとしていかがなものか?

国民はNHKに抗議するべきでしょう
483名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:57:56.98 ID:WfOK/fzK0
>>478
CD買ってくれる貴重な層を出さないわけにはいかないだろう。
ついでにいうと放送も確実に見てくれる層だし。
アニソンを出さなくて良いように、
他の人たちが頑張って売り上げ上げるしかないんじゃね?
ビジネスだからね。
484名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:58:05.05 ID:/m+imtp20
>>478
昨日の徳永はどうだった?
485名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:58:06.88 ID:pbM4IFBS0
俺はアニソン好きじゃないからどっちも好きも嫌いもないけど、要は番組側があの環境において適度なバランスで歌をちゃんと聴かせればよかったのであって、別に声量だけがすべてじゃないとは思う。

俺は声量があって歌唱力高いとされてる絢香とか島谷ひとみとかドリカムよりヘタウマ雰囲気モンのチャラとかトミーフェブラリーとかユキとかが好きだし。
486名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:58:10.93 ID:qIyOgJLg0
>>468
確かにファンが声量のなさはファンも認めているのに、何かやたら噛み付いてくるのは
新しいファンなのか?

進撃は原作しか読んだ事ないけど一般向けではないよね
あれが老若男女に受けていたらある意味日本病んでると思う
487名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:58:32.11 ID:WfOK/fzK0
>>480
昔よりあの人適当に歌ってる気がするわ
488名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:59:17.01 ID:Rq+MVV+W0
>>478
アニソンらしい曲で出てしまうとセンスが他と違ったり厨二っぽいのもあったりで他との違いに浮いてしまうからね
どう頑張っても色物枠扱い
489名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:59:52.49 ID:c6LOApvmO
>>484
あれはアニソンと認知させてないから
490名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:59:54.86 ID:OlypxERj0
>>476
我々が判断可能な情報の範囲にマイクの音量が含まれない以上、演者当人が色々言われるのも仕方ないのでは?
と言えばわかるかい?あなたもやっぱり声小さいなとは思ったんでしょ?
マイクの音量まで頭が回らなければ、声量がないってのはふつうの感想だよ
491名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:00:10.10 ID:fLf9tnyW0
>>483
それと紅白に何のつながりが?

視聴率がとれるかもと思ったから出しただけで、そこで醜態さらしたのは本人の責任
492名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:00:54.65 ID:WfOK/fzK0
アニソンは確かに色物だけど
売り上げのために、アニメとタイアップしてる
歌手というか事務所が多いから、
文句いってもしゃあないでしょ。
493名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:01:00.97 ID:otQRkOID0
サビはアニメを流せば良かっただろうけど、
人間が喰われるのは論外として、人間が巨人を切り裂くシーンもNGだろうからな
494名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:01:56.36 ID:VMQJOrud0
>>485
調整の限界ってのもあるし
外の音を完全に遮断して音を録れるスタジオ収録と
ライブでの生歌を同じように調整できると思うのもどうかな
495名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:02:06.21 ID:fJDzQniP0
音響悪すぎや
ワザとじゃねえのか、アレ?
496名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:02:12.03 ID:PJRps7G10
下手すぎて驚いたw
497名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:02:40.03 ID:+pb+RgGa0
>>425
くっそ親戚のオジンで不覚にもwww
498名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:02:45.01 ID:pbM4IFBS0
コーラス隊が空気読んで七割くらいで歌えばいいのに気合い入り過ぎてリハの二割増しくらい全員がフルパワーで歌いちぎったんだろうと推測
499名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:02:57.54 ID:Rq+MVV+W0
>>493
流すシーンのチョイスは難しいわな
500名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:03:12.83 ID:WfOK/fzK0
>>491
場違いとは思うが
NHKから呼ばれてるんだから
どうしようもないよねってだけだよ。

別に彼らをかばっているつもりはないんだけどなあ・・・
501名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:04:41.75 ID:UWqb1Vqh0
声量が足りないのは明らかなんだからこっそりマイクのボリューム上げてやっても良かったな
歌はまず声量が足りないとどうにもならん
502名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:05:18.42 ID:ligpgmcc0
下手ではない音程は外していないし タイミングもずれてないし CDと一緒のレベルだった
あの環境で歌いきれるのは最低限プロの歌唱力でないと無理
ニコ動画歌い手が自分が旨いと勘違いして叩いてるけど ニコ動レベルが歌ったらそれこそ恥かしくて見いられない程の表現力のなさでチャンネル即回すわ
503名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:05:34.65 ID:3VnqqgEj0
今動画確認したけど確かに声出てないねぇ
生歌ならこんなもんか
逆に、しっかり聞かせる歌手の声量は凄いって話だね
504名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:06:19.58 ID:ZcJs3yjqP
>>64
えっ!?
今回の紅白、兄貴でてたのっ!?
505名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:06:56.55 ID:ChE6voNP0
落ち目の紅白には釣り合ってる
506名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:07:02.02 ID:wzePfI8Z0
巨人でなくても
ヒグマの方が痛そうだし怖いよな。
507名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:07:52.62 ID:7NKUvAcW0
アニソン紅白でJOJOの歌の人迫力あったな
普段アニソン聞かないけどアニソンて面白い人いっぱいいるなと思った
508名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:08:42.91 ID:6fUmx7/o0
ボーカルは水木一郎あたりにチェンジしとけ
509名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:09:03.23 ID:vK7LT7mR0
機材調整の問題だと思うわ。ドリカムとリンホラは調整ミスったな。
ドリカムの方は声がかすれてたからちょっと別問題もあるかもしれんけど。
510名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:09:21.19 ID:wzePfI8Z0
ステマステマいうけど
まどまぎと大して変わらないレベルだろ。
それでもこの結果の差。
やっぱり、萌えプロパー向けは限界が明らか。
511名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:10:28.89 ID:pbM4IFBS0
>>494
うん、だから全部生じゃなくボーカルは口パクとまで言わずとも、かぶせにするとか、コーラスはオケ使うとか、最善で聴かせる方法っていう意味で。紅白なんて何十年もやってる番組なんだし。

んで、CD音源はどんなんかと思って聴いてみたけど、もともと声にエフェクトかけてたのねwエフェクトというかEQというか。
512名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:10:40.62 ID:/m+imtp20
昭和時代はCMソングや民放の番組主題歌に制限があった紅白が平気で
CMソングやドラマ主題歌流すようになったから、半世紀先まで紅白があったら
アニソンが当たり前のように半分位を占めるかもな〜
513名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:11:25.50 ID:4z7xXtyv0
>>370
住み込みでレッスンじゃなくて性奴隷だよ
いやマジで
514名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:11:31.18 ID:ZhmAR7oN0
>>475
だよね〜
ここでの叩かれ方は異常w
声量低いのは残念だったし叩かれるのもわかるけど口パクよりマシだし
初TVが紅白て相当緊張してたってのもあるかも。
515名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:11:31.57 ID:rLmK/thm0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140101-00000303-oric-ent
歌唱後、ボーカルを務めたサウンドクリエーターのRevoが報道陣の前に現れることはなく、コメントは拾えず仕舞い。
ところが、楽屋ロビーではスタッフが「Revoさんはいませんか?」と呼びかける“珍騒動”が勃発。慌てた様子のスタッフは
「マイクを置いていって下さい。返却してください」と呼びかけ、“行方不明”のRevoを探しに回った。初めてのテレビで
緊張したのか、マイクを持ち去るという珍しい出来事は、楽屋ロビーでしばらく話題持ちきりとなった。

マイクを持って帰るなよ、ドロボーみたいじゃん(笑)
516名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:12:49.68 ID:dlS8ruxz0
マイクを持ち去るとは・・・最後までネタを仕込んでやがったな!

ってかあんまり歌が上手くないならプロデュースだけに専念して
誰か歌える奴に歌わせればいいのに。サポートもそれなりの使ってんだし、
もっと適所適材で行った方がいいんでねぇの
517名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:13:14.02 ID:96VG5/dq0
マイク返せやw
518名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:13:20.01 ID:nJuKb5Br0
実写化 決定
519名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:13:28.31 ID:wzePfI8Z0
>>513
よくある話だけど、
そんな断定的に言っていいのかよw
ちょろっとはめたこともある程度じゃないの?
520名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:13:39.45 ID:OlypxERj0
ライブではもっとましなの?
521名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:14:21.85 ID:HitnjONW0
エンディングまでいないでとっとと帰ったのかな?
そりゃいられないよね
522名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:15:01.53 ID:D2pyMacG0
原作人気で場違いな場所に借り出した苦痛に対してNHKは賠償金を払うニダ
523名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:15:08.55 ID:YAS5+Ggw0
>>481
でもリンホラの時だけ歌詞無かったぜ
スタッフが特別なことしてるのは明白
まあ本当に音量絞ったかはわからんけどな
524名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:16:26.57 ID:4z7xXtyv0
>>519
いや吉田豪がインタビューして言ってたのを聞いただけだけど
酷い話だったよ
525名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:17:00.53 ID:3VnqqgEj0
>>515
マイクくらい御祝儀でくれてやれw
出場者が紅白マークの入ったマイクを持ってたら面白いじゃん
526名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:18:27.14 ID:NtTtMoXJ0
>>445
同人誌即売会見ると、Freeで参加したサークルも結構あった
527名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:18:54.64 ID:/deus+al0
衣装かっこよかったけど
短足だから物凄くダサかった
528名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:20:11.45 ID:fLf9tnyW0
>>524
吉田豪w

そういう例もあるだろうけど全部じゃないだろ
529名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:20:41.15 ID:YAS5+Ggw0
>>490
だから真実が知りたいんだけどさ・・・
あなたの意見の通りだと何も考えずに叩いてるバカが多いってことか・・・
当分真実は分からないね
530名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:21:10.45 ID:yvPN1rea0
アニオタのいいわけ多すぎw
531名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:21:28.54 ID:fLf9tnyW0
>>514
声量声量言ってる奴はそうかもしれないけど、擁護の声がないのは根本的にダサかったからだと思うぞ
532名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:21:46.54 ID:HlgLU5vc0
>>523
リンホラってカラオケでも歌詞つかないんじゃなかったっけ
533名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:22:16.01 ID:elW+UcFG0
ボーカル酷かった
534名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:23:15.76 ID:4z7xXtyv0
イヤモニとれてたのに
ブースが処理間違えたっぽい
リハちゃんとやってないな
535名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:24:10.50 ID:rLmK/thm0
>>519
師匠が弟子に手を出すのはよくある話
将棋の林葉直子も、師匠の米長の家に内弟子として住み込みだったが、やられちゃっていたそうだ

それを知った林葉の父親が福岡県から飛んできて米長に「マスコミにバラすぞ!」と脅迫まがいのことをしてケンカになった

仕方がないので、米長は林葉直子を、表向きは「生活態度が悪いので破門にしました。」ということにして、一人暮らしを容認
しかし、林葉直子はオジサマに仕込まれた味が忘れられず、のちに・・・(略)
536名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:24:18.29 ID:LdhOclcL0
>>504
女の方。
537名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:24:53.42 ID:UWqb1Vqh0
記念出演なんだろうからもう許してあげなさいよ
538名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:25:37.25 ID:2qKeOKiz0
>>446
判らないの?
思い込みって絶対音感持っている奴に、それ言うの恥ずかしくない?
539名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:25:50.37 ID:4z7xXtyv0
進撃は耳をつんざく程の大音量でないと駄目だろ
あれなら合唱団入れたOP2のが良かったな
540名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:26:02.97 ID:Rq+MVV+W0
いくら何でも緊張しすぎと話題になってたんかなロビーでは

>>516
進撃とリンホラののタイアップ決まった時も「誰が歌うんだ・・・・」と心配されてたからな
541名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:26:08.25 ID:6TWbwYcxP
バックコーラスのさらに上にちょこんといたのはカビラJじゃないの?だよな?
542名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:26:12.56 ID:V2gcYqNX0
画像検索したら奇行種とかいうオマエらが出てきてフイタwww
543名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:27:12.63 ID:fLIuj4zR0
まあいろんな意味で紅白向きの歌じゃないなあとは思ったが・・

しかしNHKも良く出したわ
20年前だったらまず候補にすら上がらんわ・・
544名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:27:32.62 ID:YAS5+Ggw0
>>532
サンホラ名義ので歌詞はあるけどルビが無くて読めないのはあった
リンホラ名義のは知らない
545名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:27:55.02 ID:wzePfI8Z0
>>535
それあくまで林葉、米長の話だし、
米長は色基地外を自称するほどの異常性欲者だからなあ。
最近、株主優待券で生活することで話題の桐谷さんも
自分の婚約者を格上の米長に差し出すように言われて
愛人にされてしまったと週刊誌に暴露した過去があるし。
546名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:28:32.54 ID:Onb54s1j0
http://livedoor.blogimg.jp/godsokuhou/imgs/c/c/cc678c3d.jpg
杏の進撃の巨人ポーズ見つけた
547名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:28:45.12 ID:wzePfI8Z0
>>543
昔で言えばクリスタルキングが北斗の拳の主題歌で出るようなもんかな。
548名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:28:52.84 ID:2mD6Q62l0
>>99
思ったより声量は無かったな
その辺はセッティングだったんだろうか
549名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:29:23.42 ID:ehpg+9UO0
地味にマリーナが紅白デビューしてたな
550名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:29:56.42 ID:3Nv2E8+40
曲はいいけどボーカルがしょぼいのはCDから言われていた事
551名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:29:57.34 ID:6K40sVBZ0
生歌はアレだけどこの人の声音は曲とピッタリだと思うの
552 【大吉】 【954円】 :2014/01/01(水) 13:30:05.96 ID:9RbzDrC90
おまいらイエーガーだけ言えれば満足なんだろw
553名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:30:56.89 ID:mvpVCJad0
水樹奈々とTM西川って絶対不仲だろ
声全然合ってなくて一人で歌ってる感じだった
554名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:32:05.79 ID:YWMond5u0
本人落ち込んでる臭いなw
555名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:32:10.56 ID:fLf9tnyW0
>>535
米長なんて特別なキチガイじゃないかw

それを一般的な話にしてもw
556名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:32:42.42 ID:3VnqqgEj0
>>545
>自分の婚約者を格上の米長に差し出すように言われて愛人にされてしまった

米朝師匠酷いな
557名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:32:49.36 ID:3Nv2E8+40
>>553
水樹は誰とコラボしてもあんな感じ
558名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:33:15.52 ID:/m+imtp20
>>552
ネタ、今回はイエーガー! で騒げればどうでもいい部分があることは大いに認める
559名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:33:24.38 ID:UWJjh2RZ0
口パクのほうが良かったな。
ポーズとか格好つけてた分余計厳しかった。
560名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:33:51.80 ID:fLf9tnyW0
・このおっさんはダサかった
・TM、水樹はうるさかった

大体、視聴者の感想はこんなもんだろ
561名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:34:37.64 ID:YWMond5u0
>>523
あの歌詞はアカンやろ
562名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:35:05.44 ID:AL73NoO80
アニヲタはこんなへたくそな奴らに満足してるのか
AKBとかジャニをバカにできないなw
563名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:35:45.49 ID:wzePfI8Z0
>>556
米朝は落語のほうなw

それはともかく米長のひどいのは
まるで自分が女に目がない正々堂々と口説くみたいなことを言いながら
実際は権力にものを言わせることもやってるあたりだよね。
まさに鬼畜。
564名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:35:45.48 ID:vkikpYwI0
どっちが成功だったかランキングが証明してんだよね
25万枚売れてても翌日4位に食い込む

iTunesダウンロードランキング
http://itunes.pplepop.com/

4位.「紅蓮の弓矢」   Linked Horizon

13位.「革命デュアリズム」   水樹奈々×T.M.Revolution

・紅蓮の弓矢フルのPVが微妙でアンチ大喜び → 25万枚の大ヒットで紅白へ

・ゲームを原作者がネガキャンでアンチ大喜び → 初動9万以上、ただいま13万5000でまだ売れている

ネ ッ ト は 逆 神
565名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:36:29.90 ID:Rq+MVV+W0
>>539
コーラスの良さが出るのは確かに自由の方だな
歌詞も紅蓮より無難だし
それよりイェーガーやりたかったんかな

>>546
おお
566名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:38:03.33 ID:wzePfI8Z0
顔はいかにもハイファッション誌のモデルでベラな感じなのに
杏はいい人に見えるのが不思議。
567名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:38:57.08 ID:BJu1Skpn0
>>1
この集団は
TM水樹の前座にしか思えなかった
568名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:40:38.64 ID:eNtokfwH0
デブで短足なハイドのモノマネ芸人かなんかかと思った
569名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:42:03.57 ID:N4Pxui8Z0
>>356
ワンセグで聞いていたけど、普通に聞こえたな。
あのようつべにあるのと同じぐらい。
なんでここじゃ批判されまくりなのか分からん。
570名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:44:08.40 ID:kuUMZurk0
>>569
その後の同じアニソン仲間の
TM水樹の声量が半端なかったから
571名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:44:59.58 ID:V7rXi+qoi
まあ音量関係なくてもカラオケレベルの歌で場違いだったけどね
572名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:45:54.59 ID:NO0gyOtcO
流れで見てたらこの曲だけ全体の音量おさえているね
573名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:45:59.43 ID:ntErzWtX0
歌ってた人は声優さん?
お腹から声出す練習とかやらないのかな
574名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:46:31.33 ID:t3bhVUYZ0
リンホラは進撃の巨人のアニメの絵をバックに流したのに
なんで西川&水樹はヴァルヴレイヴの絵をバックに流さなかったの?
アニメ絵流したほうがアニメ製作者は大喜びするじゃんとてつもない宣伝効果があるから
575名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:47:24.94 ID:NJgBsyWa0
なんか薄っぺらかったな
576名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:47:46.69 ID:OeZetwk30
期待してたけど声量がなくて失笑した
577名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:48:22.89 ID:phXGsw08O
>>567
俺もそう思って見てた
578名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:48:35.63 ID:fLIuj4zR0
まあ期待も大きかった分失望した、という感じかね
ここのカキコ見た限り
579名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:49:15.89 ID:6XKgvdP4O
>>556
節子、それはええほうの米朝や!
580名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:50:21.41 ID:O5UhTXSSO
>>553
馬鹿かお前は
581名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:50:22.02 ID:Rq+MVV+W0
アニソン仲間のTM水樹の前だった分余計に声量不足が目立った感じだ
その分あの二人の声量が凄いってことだが
声量不足なのは変わらんが前後がパフューム辺りだったらここまで言われてなかったかもな

>>573
水樹奈々が声優、この人は曲書き
582名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:51:38.34 ID:YlqfCXCO0
>>447
声量なんかマイクのボリューム次第だろ。
大きくするとハウリング起こすとかいう奴がいるけど、
ささやき声を大音声にするとかじゃあるまいし、普通に出してる声なら調整出来る。

どうせNHKの現場のサヨが嫌がらせしたんだろう。
あの歌詞だからなw
583名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:51:50.41 ID:wE/R7AiLO
出ないほうが良かったレベルだったなあ
584名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:51:57.88 ID:I0V/XD7W0
歌詞がアレで時間が早かった点を考慮してマイクの音量を絞っていたのか、単に声量がなかったのか
どっちとも取れるな
585名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:52:13.46 ID:+pb+RgGa0
本人も落ち込んでマイク握り締めたまま帰っちゃったんだなw
586名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:52:17.86 ID:3oOr4Jt70
単に持ち込んだアンプが調子悪かっただけじゃね?
587名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:54:06.00 ID:BcftAg5Q0
ああ進撃のOPのあいつか
OPだけで歌下手なの分かったがどこに期待してたんだよお前ら
588名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:54:30.40 ID:wzePfI8Z0
西川は進撃の歌は俺に歌わせればいいのにと
わりにマジで思ってるだろうね。
589名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:55:30.06 ID:Rq+MVV+W0
>>425
だいたいそういう感想だと思うわww
格好無理してる感あったし
590名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:56:11.35 ID:ZhmAR7oN0
>>531
いや、カッコよかったよ。
擁護のレスしたつもりだったけどw
ただ
あなたは完全にアンチだということは
よくわかった。
591 【ぴょん吉】 :2014/01/01(水) 13:57:12.04 ID:h8/+o6qgi
592名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:57:44.16 ID:u50goLan0
皆NHKに苦言を呈してるだけだろ
実力以上のものは出せないので出演者は悪くない
593〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2014/01/01(水) 14:00:39.07 ID:bYRbQFog0
>>408
これさ・・・アニソンもアニメの制作陣も確実に勘違いしていると思うけど
×大きいお友達 ・・・やたらアニメの知識に詳しい大人
○大きいお友達 ・・・購買力のあるアニメが好きな子供 のような大人 
・・・なんだよな。

どうして「大人でも見られる作品」とか「大人向けアニメ」
「子供だましが通じない,口うるさい大人のヲタ向けアニメ」
・・・がことごとく失敗しているのか,理解できてないみたいなんだよね。

「アニメを見る子供」が大きなお友達の本質なのに
そういうところに大人向けアニメ作ったり,ヲタのお約束入れたり,
子供向けを懐古趣味と勘違いして古くさいアニメそのまま持ってきたり
不必要に懐かしいアニメのテンプレや揶揄するようなパクリやネタを持ってきたり
アニメや他の作品のテンプレをなぞってるだけのマンガ原作にしたり
逆に子供や中学生が書いたようなラノベを原作にしたり・・・正直バカじゃないかと思うわ

素直に,マジメに,大人の全力で子供を本気でだましてよろこばせるるような
「子供だまし」の作品をつくればいいのに,わざわざわかりづらいもの,難しいもの,すごいもの
「大人向け」のアニメを作るのは,どこかのバカ大御所が洗脳して回ってるとしか思えないくらい
理解に苦しむ
594名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:02:04.84 ID:Rq+MVV+W0
昔西川が女々しくて歌ってたが上手かった覚え
金爆は予算以内に上手い具合にパフォーマンス納めてたな
元から金かからなそうなタイプではあるが
595名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:02:33.63 ID:96VG5/dq0
>>588
全く同意
REVOとかいうチンチクリンはゴールデンボンバーの中にでも入っとけば違和感なかったのにと
596名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:03:55.23 ID:9YOE7GLX0
和田に似た進撃の巨人はアッコにおまかせでもやったから

紅白での同じネタかなりワザとらしかったな
597名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:04:59.73 ID:xf3VESt70
水城と西川、進撃、初音ミクなどは国際フォーラム借りてアニソン紅白でやっててくれって感じだった
598名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:08:20.90 ID:X+hRI/1i0
忍たま乱太郎はおじゃる丸のほうが一般視聴者には需要あるよね
キモオタ向けのアニメや声優のごり押しいい加減やめてくれ
599名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:08:32.13 ID:4FbvzAMp0
LIVEなのに迫力無くて呆れた
あれが生歌ならプロ名乗っちゃダメなレベル
紅白用にあらかじめ別に録音した音源に合わせて口パクしてるのかと思うぐらい下手糞だったわ・・・
600名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:11:59.99 ID:yfRzHNlT0
歌詞字幕がなかった配慮
601名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:16:37.92 ID:5jM6fHPs0
エヌエイチケイガー
オンキョウガー
マイクガー
602名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:17:44.05 ID:4hvBLYHA0
声出てないw
出ちゃいけない人だったなw
603名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:17:53.90 ID:wzePfI8Z0
西川も骨格的にはREVOの人大差ないと思うが
努力と節制と年季が入ってるから
あの軍服も着こなせるもんな。
ただ、アニソン的にも手垢ついてると言えなくもないし・。
604名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:18:56.80 ID:a9bt3oZN0
金さんが巨人に似てるって、笑えなかった
605名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:19:57.00 ID:V7rXi+qoi
>>574
そっちのアニメは紅白で取り上げるほど流行ってないからでしょ
606 【だん吉】 【797円】 :2014/01/01(水) 14:23:20.17 ID:GAxCDWLh0
【紅白】 「イェーガー」 今年8月に更新された「バルス」を抜き、秒間ツイート数世界一にwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1388543762/
607名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:29:39.62 ID:qZrUx1I00
>>298
ワロスwwただのマイク泥棒になっちゃったじゃまいかw
608名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:30:21.37 ID:cSVrIGSl0
アイドル時代の近藤真彦に見た目も歌もそっくりだった
609名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:36:36.11 ID:BdypfQpa0
>>602
声が小さく聞こえたから声量ないとか、どういう単細胞だよ
あんなのはミキシングで決まる
610名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:37:47.32 ID:tbGbPjku0
そもそもこの人より下手糞なのが口パクしてるのに
この人が口パク許されないのはなんで?

事務所がデカいとかCDが大ヒットとかの実績がないと
テレビ局が許さないとかの力関係?

どうせ視聴者が聴くに堪えないんだったら口パクさせるしかないと思うんだけど?
ひょっとしてNHKの口パク要請を本人のプライドで断ったとか?
611名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:38:14.61 ID:UuCtC1xo0
声量以前に、あれで歌ってるのかレベルだった
612名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:40:09.83 ID:YMLc9O8l0
nhkなら、立体機動装置だっけ?
あれを再現して欲しかったな。
スタントマンとワイヤーアクションでできただろうに・・
613名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:41:37.23 ID:PJRps7G10
ボイトレくらいしてから出ろよw
614名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:42:34.09 ID:GRECEywp0
REVOって呼ばれてるの見て、TMレヴォリューションさんの方かと思ったよw
615名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:42:43.24 ID:vGXDuQ/6i
ミカサのエロ画像下さい
616名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:43:04.56 ID:XE2s/gQr0
下手っていってるやつは何もわかってない
Revoは元から歌は下手
サンホラは基本うまい女性陣が歌ってるしな
CDの音源自体超えがすごく小さいし

何が言いたいかっていうと俺も期待外れだった
617名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:44:03.38 ID:Vw15/vhO0
こいつとか水樹とかいうおばさんとか紅白にいらんよ・・・
知ってるのアニヲタだけじゃん・・・
歌唱力も素人のカラオケレベルだし・・・
紅白観てる多くの一般人は興味ねーよ・・・
618名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:47:13.25 ID:TWJLo7MU0
だから素人をテレビに出すなよ
619名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:48:28.14 ID:UuCtC1xo0
>>618
そうそう、それそれ
紅白にいきなり素人のど自慢が出てきた感じww
620名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:50:15.52 ID:YMLc9O8l0
>>619
何を今更・・
ほとんどが、大人数による合唱でごまかしてるのに・・・
621名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:53:08.50 ID:Ww572UPt0
歌詞が出なかったおかげで何言ってるか分からなかった
622名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:53:30.63 ID:VvAN03mi0
>>616
結局下手なんじゃねーかよ
623名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:53:35.41 ID:9eM59it60
なんかこの曲だけ歌詞スーパー流れなかったけど
624名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:54:24.19 ID:6pp3I44w0
表舞台には出ないほうが良い人っていてるよね
あれじゃただの胡散臭いマジシャンのカラオケだよ。
625名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:54:33.03 ID:n/fwleVZ0
>>44
いや。ここはオタ向けアニメとNHKの教育番組の両方を押さえているKalafinaでひとつ。

・歴史秘話ヒストリア

Kalafina 『storia』
http://www.youtube.com/watch?v=OG6u8CDvpI4
Kalafina 『夢の大地』
http://www.youtube.com/watch?v=farZts9CaOY

・NHK「みんなのうた」

Kalafina 『moonfesta〜ムーンフェスタ〜』
http://www.youtube.com/watch?v=8uz7KpE5qEU

オタ向けは、空の境界、まどマギ他いっぱいあるから省略。
626名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:54:32.72 ID:TmbrXJdoO
カラオケでも歌詞出ないから
627 【大吉】 【377円】 :2014/01/01(水) 14:56:20.25 ID:KpJKT7y80
>>601
wwwww
628名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:56:22.31 ID:TCqeUsFD0
>>12
SMAPのこと?
629名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:56:48.54 ID:NtTtMoXJ0
>>625
ヒストリア映画化とかでもあれば梶浦枠で出場できるんじゃね
630名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:59:29.32 ID:F2RTAR4i0
カラオケでも歌詞でないし
昨日もでなかったな
631名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:03:20.58 ID:dbUik+jHO
>>617
水樹も歌上手くないのに、歌い終わった後の「私って歌上手いでしょ」っていうドヤ顔がいつも笑える
632名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:03:32.42 ID:M3tj5FEl0
>>254
>思い切って巨人とか出して欲しかったw

ジャンボマックスみたいなやつか?ww
633名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:06:36.01 ID:OpK8q4iY0
>>262
1984年のLAは進撃みたいに
車や飛行機や重火器どころか気球すら作れない
中世以下の文明レベルだったか?
オーバーテクノロジーの意味わかってる?ドアホ
634名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:07:28.73 ID:UWJjh2RZ0
元々期待と不安があって、やや不安なほうが
的中したって感じ。
635名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:07:41.66 ID:TZg9kF2N0
日本人は馬鹿だ。 少しは韓国人を見習ったらどうだ!
嘘を平気でつき、事が起これば責任転嫁する性格を。
636名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:08:44.07 ID:+UiDMAo40
折角だから作者公認(?)進撃の“小さな”巨人をやって欲しかった。

byモノノフ
637名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:08:44.64 ID:zKFfwxtk0
>>625
キモイから
638名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:09:40.84 ID:1RsP1YXL0
アニヲタの全国恥さらし

アニヲタとかマジ恥ずかしい
639名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:11:47.57 ID:0vWGA4At0
西川チビヲタのステマがうざいなw
640名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:16:18.75 ID:vkikpYwI0
>>567
どっちが成功だったかランキングが証明してんだよね
25万枚売れてても紅白翌日に4位に食い込む

iTunesダウンロードランキング
http://itunes.pplepop.com/

4位.「紅蓮の弓矢」   Linked Horizon

13位.「革命デュアリズム」   水樹奈々×T.M.Revolution

・紅蓮の弓矢のフルとPVが微妙でアンチ大喜び → 25万枚の大ヒットで紅白へ

・ゲームを原作者がネガキャンでアンチ大喜び → 初動9万以上、ただいま13万5000でまだ売れている

ネ ッ ト は 逆 神
641名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:18:42.02 ID:u50goLan0
売り上げ言い出したらAKBが最強やん
それとパフォーマンスは別物やん
642 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/01(水) 15:19:07.86 ID:SVo3AKom0
643名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:21:12.34 ID:0ZI9zpY/0
何か安っぽかったなw

マリスミゼル時代のGACKT位華があれば違ったのかな
644名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:22:10.04 ID:vkikpYwI0
>>641
アンチさん今回も暴れて逆神よろしくお願いしまーっす

ありがてえありがてえ
645名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:22:31.61 ID:zKFfwxtk0
歌唱力では後の二人に完敗だけど、色んな演出や合唱含めたらリンホラの方が楽しめたってのはあるな。
646名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:24:57.71 ID:u50goLan0
いや、紅白で初めて知った
アニメも観たことは無い
あまりにもNHKがふざけてるので苦言を呈している
647名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:28:37.12 ID:/m+imtp20
リンホラというか、サンホラ好きだから逆に昨日の紅白にはがっかりした
なんつーか、普通にTV出るメジャーな音楽というよりも
マイナーでも、大衆受けしなくても好きな人は好き!が似合うというか

食べ物でいえばくさやとか鮒寿司みたいにクセが強くて好き嫌いがかなり別れるものを
無理やり全国チェーンのファミレスのグランドメニューにしたような違和感があった
648名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:29:12.62 ID:DuC0MbE50
LIVE見に行ったことあるが、おれが行った時はもっと声出てたぞ
緊張したのか知らないが、全く声が出てなかったな

要は1流の中に混じると浮いてしまう2流歌手ということか
649名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:30:43.66 ID:0UeEAcKL0
紅白は歌で勝負する場だから声量ないやつは基本的に向いてないんだよな
まわりが声量あって上手い人らばかりだから演歌系は特に
650名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:31:01.45 ID:fRh8Xe880
マイクの設定ミスってたのか元々声量不足なのか、多分後者っぽいけど
だったら尚のことスタッフはマイクの音量上げてやれよ
651名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:31:54.63 ID:qCylN9vn0
>>179
じゃあもう売りがないな
652名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:34:49.77 ID:dXzx6JMy0
遠慮しないでもっと腹から声出してくれていいんだぜ?
653名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:35:53.05 ID:M60Cl99s0
期待してただけに最初見た時は衝撃だったが
何回か見てたら見慣れてきて
「弓矢ぁ〜」の所で、こちらに向かってREVOが指差すところも
平気で見れるようになったきた

音(声小さい)のもあるけど、音程の方は
それ程外してなくて無難に歌えてるのだから
やっぱり本人のルックスがダサすぎたことが問題なんだろうな

頭頂部が薄くなった手足の短い小太りが変なダンスしたらそりゃ
悪い意味でインパクトありすぎるからいろいろ言われる
654名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:38:20.98 ID:vkikpYwI0
なお、紅蓮の弓矢[紅白スペシャルVer.]は一位
http://mora.jp/

アンチさんいつもありがとうございまーっすwwwwwwwwwwwwww
655名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:42:15.54 ID:UyGbdHrg0
歌詞テロップでてなかったのってコイツラだけ
こいつらも水樹とかいう婆も何が良いんだか
鼻くそほどもわからなかった
アニソンはキモイ本当にキモイ
656名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:43:40.25 ID:zW7Zfm200
自分は進撃の巨人はメッセージ性の強いアニメだと思った

このアニメの敵は巨人だが、実際の人類は、その逆の「小さな敵」との闘いの歴史だった
伝染病菌やウィルス、DNA遺伝病、そしてもっと小さな放射性物質・・
それらの前には、このアニメの人類の同様にまだまだ手を拱いている
それと、「巨人」の貪りは人類そのものだと思った、必要以上に食べ過ぎ残飯を捨てる
いっぽうで餓死する人もいる矛盾、それらはすべて経済金儲けによって麻痺しているからだ
実際の人類も宇宙に人間が往復出来るほどの科学技術を持ちながらも
まだまだいろんな問題を抱えている、このアニメの矛盾そのものだ
657名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:45:46.52 ID:3VnqqgEj0
>>656
結構スレチだよね
658名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:46:14.16 ID:u50goLan0
まず、紅白でアニメのプロモーションをやる意味が分からない
そういう場じゃねーだろ
NHKの迷走以外の何者でもない
659名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:47:04.40 ID:UyGbdHrg0
デブ短足なナルシストなおっさん
ビッグダディとよく似てる
660名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:47:32.91 ID:OpK8q4iY0
>>650
マイクの音量上げすぎても声が割れて
余計に聞き苦しくなるだけだよ

AKBやジャニや寒流がよくやってる
生歌にCDかぶせる半パクにすれば
まだマシだったかもね
661名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:47:41.96 ID:vkikpYwI0
>>658
紅白という一人一人の時間が細かく振り分けられている場で
あれだけ時間を割いて他局のアニメを本編の映像付きで流すってのはNHK側が擦り寄ってんだよね
662名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:48:33.88 ID:KlVZOSdW0
声量なさすぎてびっくりしたわw
カラオケで俺上手いだろてきに勘違いしてるおっさん
663名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:49:34.45 ID:M60Cl99s0
>>655
元々歌詞をカラオケでも出してないらしいが
NHKも昔に比べて緩くなったとはいえ
多分この辺は歌詞として表示しにくいだろうな


・屍踏み越えて
・進む意思を嗤う豚
・家畜
・死せる
・屠る(ほふる)

歌詞の2番にあたる部分の「殺意」とか「凶器」は使わなかったな
664名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:50:02.96 ID:HK+ORbQM0
この人人気なの?
うといから解らんわ。
正直伸び代は感じなかった。
665名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:50:36.23 ID:7lV4NCfa0
なぜ出演をOKしたんだろうというレベルだったな
歌も見た目も出演後の失態も全てマイナスだろw
666名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:50:57.92 ID:EIqePiKw0
アッコにおまかせで既に観てたというか、その時ですら既に
「この進撃の巨人に私そっくりな巨人が出てくるんですってね」
って言ってたのに、紅白で完璧に知らない振りしてるのを見て泣けてきた
アッコさん無理しすぎや
667名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:52:07.38 ID:DuC0MbE50
改めて見るととんでもない歌詞だもんな
嗤う豚って
668名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:52:37.11 ID:vkikpYwI0
ゲーム13万でなく17万でしたwww訂正

どっちが成功だったかランキングが証明してんだよね
すでに25万枚売れていても紅白翌日に4位に食い込む

iTunesダウンロードランキング
http://itunes.pplepop.com/

4位.「紅蓮の弓矢」   Linked Horizon

13位.「革命デュアリズム」   水樹奈々×T.M.Revolution

・紅蓮の弓矢のフルとPVが微妙でアンチ大喜び → 25万枚の大ヒットで紅白へ

・ゲームを原作者がネガキャンでアンチ大喜び → 初動9万以上、3週目で17万、まだ売れている

ネ ッ ト は 逆 神

なお、紅蓮の弓矢[紅白スペシャルVer.]は一位
http://mora.jp/

アンチさんいつもありがとうございまーっすwwwwwwwwwwwwww
669名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:53:48.49 ID:zKFfwxtk0
>>666
AKBの高橋みなみも呼んできて、似てる巨人が居ると言えば良かったのにな。
670名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:54:34.50 ID:jV3rgpbE0
風邪ひいてんの?ってくらい鼻から唄ってたな

レコーディング技術ってスゲーな
671名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:55:35.36 ID:zW7Zfm200
>>661
関東ではMXで放送してたんだけど
NHKとMXは異様に仲がいいんだよ
672名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 16:08:57.32 ID:gFeTxInN0
和田アキ子巨人をネタにするなら、たかみなでも呼んで前田敦子型巨人にも触れて欲しかった
サシャがごめんなさいした巨人
673 【中吉】 【1177円】 :2014/01/01(水) 16:19:04.70 ID:hz0NdNrnO
>>669それ思ったwせっかく同じ場にいたのにねぇ
674名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 16:21:14.57 ID:/OCYz1Ui0
生まれて初めて、出演順やら出演予想時間を調べてまで紅白を観た人間(俺)もいるんだから
NHKも出した甲斐があったのではなかろうか。
歌詞テロップでお茶の間を凍り付かせて欲しいという期待は、見事外されてしまったが…
675名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 16:23:31.20 ID:4+18s7q80
>>656
テラフォーマーズじゃねえの それ
676名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 16:24:29.82 ID:UuCtC1xo0
録画見返してみたけど
演奏がむしろ小さくて聞こえなかった
アカペラ状態なのに歌が棒だから恥ずかしいんだな
677名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 16:28:03.18 ID:PEMOWJ2C0
いろいろ噂聞いててもっと酷いかと思ったらそうでもなかった
マイクの音小さいけど、アニメのOPの時も小さかった気がしたので
歌に自信がないから小さくしてんじゃないの?と思った
678名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 16:28:09.51 ID:vkqYJeOi0
アッコにおまかせで紹介されて見ている筈なのに初見の体で発言してるな
679名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 16:29:01.41 ID:EuH6gfcm0
NHKの歌詞テロップ拒否にワロタ
日本の反日左翼支配からの脱却は許さないらしいw
680名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 16:36:22.18 ID:rmH0D2dh0
声がよく聞こえなかったな
681名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 16:41:21.42 ID:NtTtMoXJ0
豚に屠るとあるからお肉関係の人からのクレームを恐れただけじゃね
だったらそういうのは初めから出さないで自分とこの番組で起用しているカラフィナあたりでも出しときゃよかった
682名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 16:48:54.81 ID:Tf81Ydkr0
歌詞を出さないのはアーティスト側の意向でしょう
カラオケでも歌詞でないし
683名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 16:49:43.22 ID:HNEGeFVV0
すんげえショボいステージングだった
グラサンかけた中年太りのおっさんはニコ動レベルのボーカリストだな
684名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 16:50:47.74 ID:PhfAVPjT0
初めて生声聞いたけどあの歌唱力は
女かとおもたわ
685名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 16:53:29.45 ID:w2nz7ued0
西川に
曲では圧勝
歌唱力では惨敗
作品(アニメ)では圧勝
よって判定でリンホラだな
686名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 16:55:25.10 ID:VL4RWHYn0
パクリ曲歌ったのか

紅蓮の弓矢
http://www.youtube.com/watch?v=F5yiFRZGxYs
CHASER by T-SQUARE
http://www.youtube.com/watch?v=PJj_bTR2hxM
687名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:00:32.28 ID:9LH48WX40
>>301
そんなの視聴者はしったこっちゃないだろ
688名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:03:10.34 ID:9LH48WX40
>>446
上手くて声量あると思ってる可愛そうな人なの?
思い込みって怖い
689名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:04:37.46 ID:9LH48WX40
>>467
Kalafinaはパフォーマンスで寒くなるのが目に見えてる
690名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:08:50.22 ID:9LH48WX40
>>529
CD買って聴けばわかる
技量がない
ファンも認めてる
691名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:12:08.25 ID:XVP3gqf00
ここの酷評を見てからつべで動画を見てみたが
そこまで総スカン食らうほど酷い出来ではないだろコレww

歌詞が表示されないのは、
家畜の安寧だの虚偽の繁栄だの反共産主義的なニュアンスをNHKが嫌ったからかな
まあ演者側の都合でないことは確かだ

声量についてはあれだよ
そもそもCDやアニメOPの段階ですでに小さいからな
これはNHK側のマイク調整の不備ではなく演者側のクオリティそのまま出した結果だろうね
良くも悪くもアニメOPそのまんまって感じだったよ

ダンスも言うほど香ばしくはない
ダサいことは間違いないがあくまでアニメの世界観を優先して演出を組んだ結果なんだろうし
あのダンスをあげつらって演者本人を責めるのはちょっと可哀想だよ
グラサンの奴も踊りたくて踊った訳じゃないと思う

まあ全体的に見てアニソンin紅白としてはこんなもんなんじゃないか?
もともとネームバリューのある歌手がアニメとタイアップしてるだけのパターンではないからな進撃の巨人は
見せ方が演者そのものよりも全体的な演出優先になるのはしゃーないんじゃないの
そういう意味でそれなりのステージだったと思うけどな
692名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:13:30.78 ID:dxIY17dq0
テロップ出せない割には映像で「豚」とか映ってたなw
693名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:14:22.59 ID:YMLc9O8l0
>>632
年がばれるぞ。
694名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:14:29.57 ID:9LH48WX40
>>691
世界観に合うか合わんかは知らんがおっさんは踊りたくて踊ったと思うぞ
サンホラってそういう集団だsk
695名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:15:42.57 ID:+pb+RgGa0
アニメ好きだけど紅白だとどうしても浮きまくって寒い雰囲気になる
無理して紅白でアニメ枠やらなくてもいいと思うけどな
696名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:16:38.10 ID:UWqb1Vqh0
>>691
反共だけなんだろうか、今の資本主義社会に飼い慣らされている労働者への警鐘でもある
697こっちの方がぴったり合う:2014/01/01(水) 17:16:57.32 ID:YMLc9O8l0
698名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:17:00.67 ID:Qau9spjV0
あまちゃんより数倍うまかったよ
だいたい歌うたいながら踊るのは大変なんだよ
口パクアイドルじゃないんだから
699名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:18:36.24 ID:vkikpYwI0
音楽作ってる側だったのにアニメの主題歌うたったら2000年代で一番売れちゃって
紅白の場にまで狩り出された可哀想なおっさんだから生ぬるく見守ってやれ
700名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:19:13.95 ID:gFeTxInN0
それを言ったら民謡枠やヨイトマケ枠、泉谷みたいな爆弾枠もたいてい寒いがなw
701名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:19:56.35 ID:UWqb1Vqh0
あまちゃんの若い姉ちゃん二人は歌唱力は全くの素人だからしょうがねえな
702名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:20:02.81 ID:aEJK9rjii
703名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:20:04.88 ID:/m+imtp20
>>691
そもそも歌詞が絵だから普通にテロップ出せないと思う
704名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:21:07.09 ID:EuH6gfcm0
>>682
アーティスト側じゃなくカラオケ屋の自主規制にひっかかるからだろw
705名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:25:20.49 ID:y8bGR3Zt0
>>694
マジかよww
だったら擁護できねーわ・・・

>>696
確かにそうかも
いずれにせよ過激と判断されたんだろな
706名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:31:31.20 ID:EP7ip5rr0
深夜に1、2回見かけてボーと見てたけど
近藤真彦の昔の曲でも使ってるのかと思ってた
707名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:32:17.14 ID:72RefB/kO
てす
708名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:34:58.79 ID:Qq1lAxH50
あんだけエファクトかけまくってるのに歌唱力あるわけないだろ
ライブで再現できなかったスタッフ責めるべき

>>706
歌謡曲っぽいからウケたのはあると思う
709名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:55:08.04 ID:qNEQPYnM0
このネタって進撃の放送終わる頃に金福子におまかせでも紹介してたネタでしょ
二番煎じ
710名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 18:11:05.54 ID:PgT91MaPi
>>12
何を言っているの?
711名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 18:12:52.12 ID:EuH6gfcm0
演奏時間は2分半のLinked Horizonに対してあまちゃんの15分w
イエガーの時ツイッターで止まったらしいね
712名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 18:15:20.41 ID:kXcCKPVy0
>>711
Twitter イェーガー
http://i.imgur.com/aRo254Z.jpg
713名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 18:17:04.94 ID:gFeTxInN0
2chの実況も落ちた
その時笑ってはいけないでもM1号が大活躍しててダブルパンチ状態だった
714名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 18:20:10.87 ID:zomnGD4B0
でしゃばりチョンアキ子が紅白にできるだけ多く映れるようにするために
そのために駆り出されただけ
715名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 18:34:47.18 ID:SNeKMGui0
演出とコーラスは良かった
ボーカルのマイク音量さえ大きければ保存したのに
716名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 18:36:51.20 ID:kXcCKPVy0
>>715
紅白スペシャルVer.買えるぞ
http://mora.jp/

iTunesでは明日から買える
717名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 18:38:14.63 ID:kXcCKPVy0
紅白スペシャルVer.はアルミンのナレーションありで撮り直してる
718名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 19:23:48.45 ID:jHBTMxiNO
見た目、XのTOSHI
歌唱力は...
719名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:14:06.43 ID:c/hTvBL7i
来年のアニソン枠候補

本命:kalafina
対抗:May'n
大穴:初音ミク
720名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:22:09.61 ID:Fn/45m7Yi
その後のヴァルヴレイヴの曲はマトモだったな
流石に年季が違った
721名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:24:27.75 ID:Fn/45m7Yi
>>126
じゃあライブ番組に出るなよwww
722名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:25:17.30 ID:RphpvFYoO
>>713
リンホラ関係なく紅白の間は何度も2ch実況スレ落ちたよ
723名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:28:43.66 ID:kXcCKPVy0
CDバブルでCDが売れまくった2000年代以前のラインナップに発売4ヶ月で入り込んで一気に7位wwwww
こりゃ紅白もアニソン無視できないわけだwwww

*1位 *12,080 1,127,760 めざせポケモンマスター/松本梨香
*2位 *61,470 *,649,780 残酷な天使のテーゼ/高橋洋子
*3位 141,880 *,631,320 魂のルフラン/高橋洋子
*4位 *13,860 *,362,750 おらはにんきもの/のはらしんのすけ
*5位 *64,000 *,353,270 RHYTHM EMOTION/TWO-MIX
*6位 *24,150 *,263,950 JUST COMMUNICATION/TWO-MIX
*7位 129,110 *233,571 自由への進撃/Linked Horizon    ←2013年7月10日発売
*8位 *70,180 *,232,850 Give a reason/林原めぐみ
*9位 *65,560 *,228,710 TRUTH-A GREAT DETECTIVE OF LOVE-/TWO-MIX
10位 **3,360 *,213,470 カントリーロード/本名陽子
11位 *41,020 *,212,590 ロケット団よ、永遠に/ロケット団
12位 105,590 *,211,340 don't be discouraged/林原めぐみ
13位 *66,910 *,191,599 Don't say "lazy"/桜高軽音部
14位 *65,460 *,175,110 Just be conscious/林原めぐみ
15位 *34,390 *,173,894 あんなに一緒だったのに/See-Saw
16位 115,074 *,172,212 Preserved Roses/T.M.Revolution×水樹奈々
17位 *65,907 *,171,756 もってけ!セーラーふく/泉こなた,柊かがみ,柊つかさ,高良みゆき
18位 *61,608 *,167,898 Cagayake!GIRLS/桜高軽音部
19位 *71,120 *,156,270 WHITE REFLECTION/TWO-MIX
20位 *81,205 *,156,172 君は僕に似ている/See-Saw
724名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:29:42.94 ID:FAx0pKMn0
声量が倉木麻衣レベルだった
725名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:31:33.07 ID:1zHyOK+I0
下手ではなかったけど
声量無いなぁ〜って思った人多数だろうな。
726名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:34:36.65 ID:olAikuAd0
愛されグラサン小太りおっさん
727名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 20:40:20.34 ID:LUuENpDD0
ボンバヘさんかよ
728名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 21:04:34.58 ID:vjQHtrgG0
曲の終わりの方で後ろに下がる時にフラついててワロタ
729名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 21:09:48.84 ID:LUuENpDD0
これが最新のディズニー映画
730名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 21:57:38.95 ID:t6/RGTH40
初めて見たけど、近藤真彦かとオモタ
731名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 22:00:51.73 ID:YudfLGB+0
動画で見ただけで単品で見たから別に下手には感じなかった
他のと比べてないからかな
初登場にしては良かったんじゃないの?
732名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 22:03:55.90 ID:GjmpJhq+0
>>434
メインボーカルが別にいたころは、指揮したりギター弾いたりアコーディオン弾いたりパグパイプ吹いたりしてたよ
733名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 22:08:39.81 ID:YudfLGB+0
というかなんでちょくちょく西川と比べられてるんだろ
別にあの人アニソン専門じゃないし…
734名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 22:12:46.68 ID:3YfoQ0XW0
>>723
って、TWO-MIXってそんなに売れてんのか。
バーロww
735名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 22:16:46.43 ID:kXcCKPVy0
>>734
TWO-MIXも今回の紅白効果で進撃の方が上になりそうだけどね
736名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 22:25:38.26 ID:3YfoQ0XW0
>>735
インパクトの意味で、進撃の方がかなり上だから
この売上げには正直驚いた。バブルだったんだな〜
737名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 22:36:19.84 ID:IaL2d86c0
もともと、ボーカルは小さくて何言ってるか判らなくしてる曲なのに
738名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 22:57:32.20 ID:q3A/n7nU0
自由の翼のほうが好き。
739名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 23:03:22.15 ID:YSNeRfwN0
最後の外人なんだったの
740名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 23:05:34.53 ID:9/hZ5ukq0
TWO-MIXの曲なら今でもカラオケでたまに歌うよw
なんかサウンドが小室っぽくて好きなんだ
741名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 23:52:27.80 ID:UCibsZ+i0
アッコさん良い人だね
歌う前に会場を温めてくれた
けどパフォーマンスがgdgdだった

踊りはダンサーに任せて歌に専念すればいいのに
そうすればあんな小さな声にならなかったんじゃない?
742名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 23:53:33.45 ID:vDetc7is0
踊りをさせるべきじゃないし
誰か西川クラスの歌い手がいれば全然違ってた
あのボーカル以外は完璧だった
特にドイツ語のおっさんと合唱団は凄かった
西川水樹でフルで歌ってたら最高だったとおもう
743名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 00:04:12.98 ID:kBaBiCds0
>>126
「にわか」じゃなくて、
外から見た正当な評価、な。
744名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 00:09:33.93 ID:bW6V66Qe0
>>742
小室哲哉みたいにコンポーザーに徹すればいいのに
どうしても前に出て歌いたい人なんでしょうねえ
745名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 00:40:31.94 ID:TB+xOu490
明らかにマイクがおかしかった
746名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 00:43:35.00 ID:m7fed0Lv0
>>745
新人いじめ怖い(´・ω・`)
747名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 00:47:01.90 ID:vmTcOKre0
チンケなオッサンが流行遅れのヘビメタみたいな格好して
村の盆踊りかよって感じで引いたわー

歌詞も知ってても何言ってるか分からないレベル
城壁のそのカーター 獲物をモゴモゴ家がー♪
ハア?みたいな
748名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 00:49:22.57 ID:n5J+AB0h0
>>737アニメ見てたけどオープニングめっちゃ歌詞わかるくらい声はっきりしてたよ。
749名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 00:55:13.08 ID:n5J+AB0h0
これ曲好きだけど歌詞がどっかで聞いた言葉ばかりで構成されてるのが気になる。
750名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 00:57:32.76 ID:n5J+AB0h0
声ボリューム以前にちょっと呂律まわってなかったからやっぱり振りに無理があったんだと思う
751名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 02:29:05.10 ID:SaovodWp0
元々あの人のボーカルってあんなもんなんじゃないの?
そもそも歌い手でマイクの音量がどうとか言われてるのこの人だけだし、他の
歌い手でそんな話題なんて出てないからな。

というか西川と水樹ってやっぱ凄いな。
この人のおかげで二人の評価が一気に上がったw
752名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 02:31:32.71 ID:wmEGo8E70
>>1
なんなん?衣装はマイケミのパクリ?
演奏技術もしょうもないし歌唱力もカラオケレベルだけど一体なにを目標にしてんの?
753名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 02:38:02.24 ID:vAG54rgeO
ダサくて残念感が否めない
754名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 02:52:09.03 ID:+C8ZMBJs0
192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/02(木) 01:43:48.49 ID:w8BQgYhF0 [1/3]
芸スポで
リンホラがめちゃくちゃ叩かれてるんだけど何あれ?!
スレ見なければいいけど何であんなに批判が凄いの…
酷過ぎて耐えられないよ°・(ノД`)・°・


こいつ、客観的に見れないのかな。カッコいいかどうかは個人の好みによるけど
声量や歌唱力はどう聴いてもサラリーマンのカラオケレベルなのにな
755名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 02:56:00.45 ID:QfBaMZDb0
>>754
短足
頭のてっぺん禿げかけ
声が小さい
演出酷い

小学生でも分かる
756名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 02:59:15.70 ID:0XkLPvCt0
この人なんなの?
ぽっと出の新人?
757名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 03:01:52.18 ID:wmEGo8E70
>>1
てか、こんなのよりBABYMETALみてーな糞メタルアイドルの演奏してるバックバンドの方が遥かにスゲーんだがwww
ライブでタッピングするわスイープするわ6弦ベースでスラップするわ
758名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 03:08:10.16 ID:ajzNJtT2O
>>756
有線で何ヶ月も流れてる
アニソン歌手
759名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 03:09:31.87 ID:zMNEXK790
アニソン歌手って、歌唱力は実力派が多いイメージだったけど、
最近は違うのかな?
760名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 03:10:54.73 ID:Cqq/856Z0
おじさんんたちにわかりやすく言えば、
この人は作曲家に近い人なので、小室哲也の歌が下手でも歌ってテレビに出られるのと一緒
761名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 03:15:53.89 ID:rTBZuTRo0
巨人の演出があるとか事前にヤフートップになかったっけ?
映画も決まったし、実写巨人が出るのかと思ってたよ
762名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 03:17:20.54 ID:wmEGo8E70
例えば、40年代R&Bとゴスペルを融合させてソウルというジャンルを作ったレイチャールズやサムクック、
アシッドジャズの元になったギルスコットヘロンやロイエアーズ、
レアグルーヴの元ネタ集のひとつとして君臨したドナルドバードやボビーハンフリーやジミースミス、
そんな感じで、アイドル+メタルっていう融合遊びもまた面白いってBABYMETAL見て最近思い出したわ
そのBABYMETAL、まんまXJapanをオマージュしたような「紅月(あかつき)」みたな曲から、
まんまリンプビズキットみてーな「おねだり大作戦」って曲な
笑えるわw
763名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 03:21:29.39 ID:mHBexr7yO
サンホラ自体が糞格好悪いからしゃーない
764名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 04:41:33.36 ID:/SjHWICG0
最近は生歌ヘタな奴多すぎるわ
まあこの歌はテレビでOP見たときから声量無いなとは思ってたけど
765名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 05:56:09.17 ID:m7fed0Lv0
CDバブルでCDが売れまくった2000年代以前のラインナップに発売4ヶ月で入り込んで一気に7位wwwww
こりゃ紅白もアニソン無視できないわけだwwww
そして紅白効果でまた売れそうwww

*1位 *12,080 1,127,760 めざせポケモンマスター/松本梨香
*2位 *61,470 *,649,780 残酷な天使のテーゼ/高橋洋子
*3位 141,880 *,631,320 魂のルフラン/高橋洋子
*4位 *13,860 *,362,750 おらはにんきもの/のはらしんのすけ
*5位 *64,000 *,353,270 RHYTHM EMOTION/TWO-MIX
*6位 *24,150 *,263,950 JUST COMMUNICATION/TWO-MIX
*7位 129,110 *233,571 自由への進撃/Linked Horizon    ←2013年7月10日発売
*8位 *70,180 *,232,850 Give a reason/林原めぐみ
*9位 *65,560 *,228,710 TRUTH-A GREAT DETECTIVE OF LOVE-/TWO-MIX
10位 **3,360 *,213,470 カントリーロード/本名陽子
11位 *41,020 *,212,590 ロケット団よ、永遠に/ロケット団
12位 105,590 *,211,340 don't be discouraged/林原めぐみ
13位 *66,910 *,191,599 Don't say "lazy"/桜高軽音部
14位 *65,460 *,175,110 Just be conscious/林原めぐみ
15位 *34,390 *,173,894 あんなに一緒だったのに/See-Saw
16位 115,074 *,172,212 Preserved Roses/T.M.Revolution×水樹奈々
17位 *65,907 *,171,756 もってけ!セーラーふく/泉こなた,柊かがみ,柊つかさ,高良みゆき
18位 *61,608 *,167,898 Cagayake!GIRLS/桜高軽音部
19位 *71,120 *,156,270 WHITE REFLECTION/TWO-MIX
20位 *81,205 *,156,172 君は僕に似ている/See-Saw
766名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 05:57:11.43 ID:m7fed0Lv0
成功だったかランキングが証明してんだよね
すでに23万枚売れていても紅白翌日に4位に食い込む

iTunesダウンロードランキング
http://itunes.pplepop.com/

4位.「紅蓮の弓矢」   Linked Horizon

13位.「革命デュアリズム」   水樹奈々×T.M.Revolution

・紅蓮の弓矢のフルとPVが微妙でアンチ大喜び → 23万枚の大ヒットで紅白へ

・ゲームを原作者がネガキャンでアンチ大喜び → 初動9万以上、3週目で17万、まだ売れている

ネ ッ ト は 逆 神

なお、紅蓮の弓矢[紅白スペシャルVer.]は一位
http://mora.jp/

アンチさんいつもありがとうございまーっすwwwwwwwwwwwwww
767名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 06:11:37.87 ID:+C8ZMBJs0
>>766
紅白Verだからファンがまた買っただけ。詐取されようが腐女子の熱はまだ醒めてない様で何より
768名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 06:14:28.69 ID:m7fed0Lv0
>>767
じゃあこれは?明らかに紅白効果だよね

4位.「紅蓮の弓矢」   Linked Horizon

ファンはもう買って持っているんだし
769名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 06:18:03.85 ID:m7fed0Lv0
アニメの本スレまで見に行って晒して叩きの餌にする様はクズは
本スレにもアンチ書き込みしまくってるんだろうなー

どっちにしろアンチが騒いでくれるおかげで話題が盛り合って知れ渡って売れまくるのでありがたいーっす
770名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 06:18:44.49 ID:+C8ZMBJs0
>>768
まだ買って無いファンが買ったんだろ。買うか迷ってた連中の背中押せて良かったな
771名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 06:20:12.59 ID:m7fed0Lv0
>>770
今まで表では無名だったおっさんのファンが23万人以上ってすげえなー
772名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 06:21:09.58 ID:+C8ZMBJs0
>>771
凄いねぇwww良かったねぇwww
773名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 06:23:12.26 ID:m7fed0Lv0
水樹とTMの方が表で活躍しまくってテレビにも何年も出て両者に濃いファンもいっぱいいるのにるのに
その二人のファンを合わせた数よりファンが多いって凄いんだなー

4位.「紅蓮の弓矢」   Linked Horizon

13位.「革命デュアリズム」   水樹奈々×T.M.Revolution
774名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 06:23:55.60 ID:+C8ZMBJs0
進撃以外の曲も売れたら、声量も無く腕を振るだけのオッサンのファンになったという事だろな
まぁ売れないだろうけどwww
775名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 06:24:52.25 ID:m7fed0Lv0
>>774
ぶっちゃけレボはどうでもいいんでー
レボファンだと思って煽ってるようだけど^^
776名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 06:26:40.35 ID:+C8ZMBJs0
進撃以外の曲も売れたらいいねwww
777名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 06:28:52.05 ID:m7fed0Lv0
>>776
売れてるから進撃で売れる前の東日本大震災で1000万寄付できたんだけどねー

元々梶浦とコラボコンサートしたりレボのミュージカルに宇都宮隆呼んだりできるほど
業界では交友関係や顔が広いおっさんみたいだからー
778名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 06:30:20.90 ID:+C8ZMBJs0
>>777
そうか良かったなwwwもっと威張れる程売れるといいねwww
腕振る事だけ一生懸命で声量も無いけどwww
779名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 06:32:00.98 ID:m7fed0Lv0
>>778
ガキの言い訳レベルの煽りでつまらんなーもっとがんばれよー
草も生やさないと反論できなくなったのかな?
780名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 06:33:02.32 ID:+C8ZMBJs0
>>779
定番の返しありがとwww下手でももっと売れるといいねwww
781名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 06:34:52.36 ID:m7fed0Lv0
>>780
レボは体を張って進撃宣伝してくれてるから感謝してるけど
レボの作品が売れるかどうかなんてどうでもいいんですけどー?

進撃の飛躍が嬉しい限りですわ
レボのおっさんも進撃のおかげで紅白に出れてようなものだし
782名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 06:35:49.03 ID:+C8ZMBJs0
>>781
どうでもいいのに一生懸命www信者凄いね良かったねwww
783名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 06:37:38.68 ID:m7fed0Lv0
>>782
進撃に関わったおっさんが歌った主題歌が売れてもっと進撃が有名になるのはいいことなんでー
784名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 06:39:03.24 ID:+C8ZMBJs0
>>783
気にしてないと言いつつ腕振るだけのおっさんを一生懸命擁護wwwえらいな信者はwww
785名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 06:40:57.06 ID:m7fed0Lv0
>>784
アンチの方がよく見てるって本当なんだねー
ありがとうーもっとアンチ頑張って進撃を広めてねー
786名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 06:41:47.86 ID:+C8ZMBJs0
>>785
紅白見てたからなwwwあの下手くそぶりにビックリしたわwww
787名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 08:22:43.57 ID:SaovodWp0
今オリコンの年間チャート調べたが、年間30位っていうのはかなり
健闘している方だな。
それよりもビックリしたのが、1位〜29位ってジャニーズ関連&AKB関連+エグザイルのみ。
日本のヒットチャートってほんと糞だわ。
788名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 08:29:14.19 ID:O/PZskI30
ミュージカルみたいだった
歌は好きだけど本人達には興味いかないな
789名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 09:11:47.77 ID:7OXU4Qt00
今だったら高橋洋子も残酷な天使のテーゼで紅白出れたなあ。
790名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 09:42:58.44 ID:CCrTLp8G0
>>787
というかオリコン年間50位までにジャニーズ関連&AKB関連&エグザイル以外の歌手は4組しか入っていない

進撃、福山、サザン、ゴールデンボンバーのみ
791名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 09:44:48.81 ID:tSpnTVN10
こう言っちゃなんだけどAKB人気がなくなってAKB商法も崩壊したら
CD屋もCD作る工場も更に激減しそうだな…
792名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 09:49:15.53 ID:QfBaMZDb0
>>791
こう言っちゃ身もふたもないが
CDで売ることが売り手側のメリットほとんどないんだよ

別に工場無くなったって数万枚くらいなら手焼きで2日で対応できる
ピーコAVなんて30分で300枚以上焼くんだし
793名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:31:40.72 ID:yUG6Swu/0
近藤真彦かX−JAPANのヴォーカルのどっちなんか知らんが
声出てないわ下手だ格好悪いわ

水樹×TMは凄く良かったのに
794名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:38:40.45 ID:Ughvg0GH0
リンホラもよかったよ
795名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:41:58.24 ID:4jpHgHfS0
TMが歌がうまいっていう昨今の風潮ってどうなん?声量があるだけでうまくはねえだろw
796名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:48:00.67 ID:HqtTd3im0
>>759
素人がそのままデビューしたような酷いのが増えてる。
アイドル指向だけどなれない連中が大量に入ってきてるから。
797名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:11:16.69 ID:feoK9YpG0
最上段でドイツ語でお話していた人はなんなの?
798名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:32:22.56 ID:Ughvg0GH0
カビラ?
799名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:28:30.28 ID:tSpnTVN10
>>795
彼はCMの女々しくてカラオケで一気に評価爆上げした印象
800名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:42:28.23 ID:KIVfwqiQ0
>>719
Kalafinaとか色物過ぎるから
801名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:05:51.53 ID:87sIeW210
>>797
サッシャとかいうハーフの日本人だと思う
802名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:40:56.52 ID:hfVfE/mn0
>>795
というより最近声が出てる=歌が上手いという流れ
803名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:44:26.36 ID:5o6g6Ww50
声が大きい(マイク音量が大きいでも可)=歌がうまい でもいいんだろうか
音を外さない=歌がうまい でもいいし

それだともっと売れてもいい人たちはいると思うけどな
804名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:07:03.04 ID:JENQkh/R0
>>797
サッシャ
ドイツ人と日本人のハーフで、ツールドフランスの実況やったりする
805名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:21:08.96 ID:e9OplIU80
声小さい以外は良かったんだけどなー
806名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:37:11.98 ID:2X1ymSVs0
ゴールデンボンバーと同じ一発屋か
807名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 15:02:23.63 ID:y8WPZ8YE0
散々な言われようだな
ベストは尽くしたんだろうからもう放っといてやれよ
808名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 15:35:57.58 ID:Av1OcMlx0
>>593みたいなヲタってホントきもいと思うわ
809名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:00:40.29 ID:4px2HBpG0
楽しそうに歌っててよかった
810名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:00:59.96 ID:+JWwjztj0
この人見て水樹奈々がいかに凄いのかが分かった
811名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:06:47.41 ID:ZHYQehxu0
小室が歌ってるようなもんというのは良い例えだな
曲はなかなかよくできてる
812名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:06:57.42 ID:dw76cKk90
RHYTHM EMOTIONとかJUST COMMUNICATIONって今聴いても良い曲だなw
813名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:12:01.19 ID:4px2HBpG0
小室よりは歌唱力がある
814名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:16:24.48 ID:0FXUZHjJ0
小室は歌声がウネウネクネクネしてキモイ
レボは声量が小さいのと見た目がキモイ
815名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:16:26.78 ID:5o6g6Ww50
小室も別に極端に音を外すわけではないけどな
声質がアレなのが問題なだけで
816名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:22:17.31 ID:ZHYQehxu0
小室の場合日本人が苦手な声質なのと声量が無いのが大きいわな
ただ一部に小室の歌が好きなマニアもいら
これの場合は小室よりは一般的にはかなりマシに聞こえるはず
817名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:23:19.04 ID:giPYcO8v0
歌詞の内容が実は結構微妙みたいだから視聴者に聞こえ難くしたのかとは思った
じゃあ出すなって話だけどw
818名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:25:57.13 ID:Qor0N/HC0
ヲタ「一緒に叫ぶぞ」

「イエエエエエエガアアアッ(小声」

ヲタ「一緒に叫ぶぞ」

ヲタ「あれ?終わったぞ」
819名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:30:42.17 ID:4px2HBpG0
紅白で歌ってみた
820名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:31:37.83 ID:NBxccy/F0
合唱も音小さかったからマイクがおかしかったんじゃないか
821名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:36:33.64 ID:tSpnTVN10
>>817
デカデカと豚とか出してなかったかw
822名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:40:14.28 ID:giPYcO8v0
>>821
ぶたさんいいじゃないか可愛いくてw
823名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:41:32.57 ID:ZHYQehxu0
何でも声量求めるのはどうかと思うわ
同じもんばっかでは世の中つまらんぞ
824名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:42:12.84 ID:UtJXWqia0
>>14
俺の入ったカラオケでは
歌詞が出なかったぞw
825名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:42:48.35 ID:IbLXIRisO
音が小さくてワロタ2013
826名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:49:30.96 ID:ns/YsCRH0
マイクの音大きくしてもらえばよかったのにと思った
827名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:51:51.63 ID:HJKtkKEO0
イントロやナレーションがやたら仰々しいのに
歌がアレだったから笑ってしまった
その後いたたまれなくなってチャンネル変えた
828名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:52:38.10 ID:qzEnqiTcO
全出場者でこの人たちだけ歌詞テロップが出てなかった
作品意図なのか?
それとも放送できない言葉があるとか?
829名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:53:02.39 ID:Iq/LvWnBO
漫画のほうは明らかに失速してるな
所詮デビルマンとエバ混ぜた程度の内容
830名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:53:44.99 ID:xP3w8taQ0
ド素人の橋本愛と同じくらいの声だったよなw
あれだけのステージを用意してもらって
進撃を大迫力のライブで聴ける!って期待してワクワクしてたのに‥
最初の声に「え…‥」ってなっの俺だけじゃないよなw
831名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:56:55.43 ID:AbOeRmL90
時代が時代ならTWO−MIXも出演してたかもなー。
昔はガンダムF91での森口博子が出たので大健闘だった…
832名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:57:39.47 ID:RdmgXJSVO
まぁ…中高生が好むんだろな…
というような曲だよね
833名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:59:48.52 ID:rdQXdTt10
>>832
ところがどっこい
良い歳こいたアニオタのオッサンどももブヒブヒ言いながら聴いてるんです
834名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 17:04:47.27 ID:NU38LtyV0
>>805
ダンスもやばい
835名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 17:07:59.84 ID:55SjdSeS0
ボーカル音声加工ないと物足りないね
CD聞きなれちゃったせいもあるけど
836名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 17:08:02.69 ID:RdmgXJSVO
>>833
ウソだ〜( ・ω・)
837名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 17:13:06.24 ID:aPdDsyTS0
>>744
小室もYOSHIKIとV2とかいうユニット組んだ時には歌ってたりしてだな…
歌唱力はお察し
838名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 17:18:01.47 ID:Ie9jPFP30
>>833
嘘つけ
839名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 17:24:40.51 ID:wQZ68NTB0
多分、あれでも上げられるレベルのギリギリだったんだろう
あれ以上レベルを上げると回り込みが発生してハウると思われる
使ってるマイクはおそらくSONYのDWM-01かな
一本40万以上する最高級ワイヤレスだけど猫に小判すぎるね
840名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 17:34:45.46 ID:nNdAlBu/0
ちょwwKBTITがKOUHAKUに!?ww
841名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 17:37:35.21 ID:dw76cKk90
>>820
NHKの嫌がらせじゃねw
歌詞も出さなかったくらいだし
842名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 17:46:08.38 ID:vlhPrKV90
アルミンの声を聞けたから良かった他には何もなかった
843名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 17:52:38.69 ID:qGabVzef0
歌が下手すぎてワロタ
口パクパクにすれば良かったのに!
アニメは凄いのに生歌は最悪
844名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 17:53:43.19 ID:6IWFYBI+0
>TMが歌がうまいっていう昨今の風潮ってどうなん?声量があるだけでうまくはねえだろw

ハゲド
TMの声質全くいいと思ったことがないなんかスッキリ通らない声で聞きづらい
声量もあるって言われるけどそうか?
それをいうなら演歌のおっさんなんかに敵わないだろ細川たかしとかすげーよ
ロック系でも河村隆一やハイドに比べると声質も声量も全然落ちると思う
過大評価もいいとこ
845名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 18:06:32.98 ID:UtJXWqia0
口パクアーティストばっかりでマイクの音量調節する奴も大変だな
こいつも口パクするアーティストだと調節する係のやつが勝手に判断して
音小さくしてたんじゃないのか
846名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 18:12:06.50 ID:T9hjyUL60
>>118
元TMN宇都宮隆も呼んでたな
あれにはビックリした
847名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 18:29:58.78 ID:sbtJ4tSu0
・・ 下トンスルランド人よ、「竹島返せ」 ・・ 国交断絶!!  
祖国にて同族ヒビョウ人同士で歌番組やれば良い。血圧上昇比べ、怒り顔、
口喧嘩競争、恨み節、パクリ度。理性欠如コンテストも面白いぞ。

和田アキオをあげる、在日は日本から追い出すので。日本へ来るな!
1000年恨むんだろ。早くお互いに戦争準備しようよ。
848名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 19:05:14.95 ID:PR7l8uio0
>>765
やっぱポケモン最強だなw
849名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 19:19:53.15 ID:Bd/tQ3dHI
>>845
本気でそう思ってんの?
850名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 19:27:12.29 ID:bQfG5CNQ0
紅白出てたんだ。
相変わらずrevoは見てて痛いな。
一番痛いのはファンだけどなw
851名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 20:05:08.82 ID:/Ty787M60
>>834
ダンスもヤバかったなw
棒立ちで歌った方が良かったかも試練
852名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 20:14:51.03 ID:OVLGgToE0
片岡に褒められてたやん
853名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 20:19:05.78 ID:BTEbB40C0
>>800
KalafinaはNHKがヒストリアでイベント時間作ればその枠でって感じ
854名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 20:34:17.71 ID:Gms1RPzk0
>>438
何気にこのレスコピペになるレベルやなw

絶対音感を身につけてる俺には・・・・わずらわしい曲が多いのも事実。
絶対音感なんて、音楽やらない人は絶対に身に付けちゃだめだぞ。
855名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:11:20.61 ID:ns/YsCRH0
>>438
何の役にも立たないが私も絶対音感がある
今回の紅白では松田聖子が聞いていられなかった
高音部分では音が下に外れてた
演歌歌手なんかはわざと上にはずしてるときがあると思うけど、
松田聖子は50歳ぐらいだしもう出ないんだろうなあって思った
856名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:48:52.08 ID:J1j9K3K80
>>855これもコピペ候補だなw
857名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 21:50:52.26 ID:DZ4rMXkUi
進撃好きだから見てたけど、ガッカリしたな
ファンから「歌は期待するな」と言われてハードル下がってたのに、それでもリアルで(´・ω・`)な顔になった
858名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 23:46:03.45 ID:Srr7DgRs0
録画せっかくだから飛ばさずに見てみたけど豪華なステージじゃねえか
合唱団はどこだったんだ
859名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:54:52.59 ID:4j6kjikY0
ニコ動で投稿してる奴らの方がよっぽど上手だわ。
860名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 00:56:48.11 ID:pqt+zyHZ0
声量のなさにびっくりした
861名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:08:29.00 ID:ycbaF73I0
>>857
>それでもリアルで(´・ω・`)な顔になった

うむ……。
862名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:16:41.44 ID:pqt+zyHZ0
マイクの音量さえ大きければ音程はとれてた
863名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:22:43.02 ID:Rkrr8FRL0
>>862
あれ以上大きくしたらハウっちゃうんだろ。絶望的に声量が無いんだよ
864名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:37:17.67 ID:CXv3N1uZ0
>>762
紅月聞いがビックリしたわ
てかイジメ駄目絶対とかいうPV、スゲーな・・・
865名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 01:42:10.34 ID:59fahDEq0
こいつも水樹も西川も寒かったわ
何を歌ってんのか全くわかんねーし 既に客の方 向いてない
自分達だけ気持ち良くなって終わった印象
866名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 02:53:51.08 ID:2tw4KWy50
>>844
とりあえず邦楽板の歌唱力スレではそこに出ている中で一番評価高いのは西川だな
一番低いのはハイド
867名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:01:00.15 ID:hqn2X+pKO
>>865
アニソン枠いらないよね
868名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:09:59.99 ID:PtZsYFBHO
原作は有名かもしれんが
アニメは東京ローカルなんだろ?
里帰りした東京人と田舎の住人とじゃギャップが激しいんだろうな
869名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:13:13.96 ID:hqn2X+pKO
>>868
一応地方でもやってる
870名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:16:45.65 ID:9JDYtvQz0
曲は良いんだよね
しかし声量ないし滑舌悪いし振り付け寒いし・・・
紅白に出て売り上げ激増パターンはないな
ほんともったいないね
871名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:18:31.04 ID:E7x3PIJC0
>>438
だれかこれをミサワ絵で書いて
872名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:21:42.61 ID:ssqrbGJDO
踊りは要らなかった。
あいつらの代わりに
山海塾に奇行種やってもらった方が、見映え良かったんじゃないの
873名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:33:24.98 ID:V6iKBbdVO
YouTubeで見直してみたけどライティングのせいでコーラス、オケ、外人、ダンサー全部台無し
リアルタイムで見てた時も画に全然迫力なかったのはこのせいか、と思った
せっかくみんなコスプレしててカッコよかったのにね
(ダンス?パフォーマンスは除く)
874名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:35:34.87 ID:ssqrbGJDO
で、あの英語喋ってたおっさん誰なん
羽鳥に見えた
875名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:47:05.46 ID:NCIWVrfa0
紅白で初めてこの曲聴いたが
アニヲタってあんな声小さくて
声量の無い歌手の歌聴いて喜んでんのか
876名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 03:50:01.53 ID:h9peokey0
一番良かったのが、ドイツ語喋ってた人だった

見返したけど、やっぱ声出てないw 腹から出せ そして振り付けも良くない
期待しただけに残念だった 
877名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 04:00:59.61 ID:cvrEfric0
レボってLinked HorizonのRevoのことかよ
ちょくちょくT.M.Rが話題に出るからTMレボリューションのレボレボのことかと思ったよw
878名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 04:05:06.33 ID:ex68MvRZ0
NHKが頑張って準備した演出が台無しになってたよ
ボーカルが歌い始めるまでのワクテカを返してほしい
879名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 04:10:53.31 ID:cvrEfric0
レボとレボレボでコラボすればいいのにw
880名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 04:12:35.17 ID:BDVm5aAu0
>>867
同意。
881名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 04:14:12.42 ID:cvrEfric0
こいつ一人なのに「Linked Horizon」やで?
882名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 04:46:39.07 ID:YVL+rGHH0
>>881
TMR西川君をディスってるんか!
883名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 05:05:18.36 ID:lKR4DbHr0
えーっと、一人なのにLinked HorizonがRevoで
一人なのにT.M.Revorutionなのが西川君で…
って、や や こ し い !w
884名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 06:56:31.85 ID:bTai5wDV0
>>803
よい曲が回ってくるとか
よいドラマやアニメとタイアップするとか
売れる売れないは実力とは別の巡り合わせが関わるからな
885名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 07:27:58.34 ID:23/LBfNa0
>>868
どんな田舎でも光かADSLが入っていれば
今は公式のネット配信で見られるだろ
886名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 09:19:29.86 ID:pZkQAHOA0
歌が始まる前、アニメの映像がテレビに流れたらうちの子供は『なにこれかっけー!』と興味津々だった

でも歌が終わったら『なにこいつダッセー!』と興味を失ってたwww
887名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 09:55:24.13 ID:p5HGMP0p0
結局は、アニメ見てて紅白もワクテカしてたのに
迫力不足でがっかりしてるんよ
惜しい!せっかくの晴れ舞台、惜しいよなあ
888名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 09:59:19.71 ID:YdiPwmYK0
ていうかCDも音ひどくなかった?
すごい音が小さかったんだけど
889名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 10:01:22.77 ID:3thYUO0m0
>>803
マイク音量のせいにする人は声量ある人の存在はどう思ってんの?
ミーシャもスーパーフライもマイク音量をより上げてるだけ、になるけど?
890名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 10:03:00.44 ID:IQ4/dDTg0
声量もないし、ルックスもいまいち。
テレビに出るべきじゃなかったなw
891名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 10:34:42.75 ID:Hv9+AeBA0
声も出ない、ダンスもキレがない

まるで、近藤真彦がただのデブのオッサンになって歌っているようだった
892名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 12:23:28.01 ID:pOflplg00
アンチはぎゃあぎゃあうるせえんだよ
一アーティストではなく進撃の巨人の広告塔であることを自覚して、
ステージにあがったんだからRevo的には目標達成してんだよ
進撃が紹介された、アニメも流れた、アッコも絡んでくれたw、充分だよ
本人はパフォーマンスよりもそっちを気にしてんだからアンチがいくら
パフォーマンス批判してもRevoには響かないね
893名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 12:26:02.21 ID:j2tXYzDT0
男性ボーカルも別に立てるようになるだろうね
そしたらあの小太りオッサンはステージで何すんだろ
894名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 12:28:07.84 ID:1OEpleaw0
一発屋で消えるでしょう
895名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 12:35:01.04 ID:ofrDnT040
Revoでこんだけ叩かれるんだからけいおんが出てたらやばかったな
出ないで正解だったよ
896名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 12:48:03.86 ID:bMVntPQk0
古いけどオリガ呼んで欲しい。
897名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 13:08:04.09 ID:9JDYtvQz0
紅白前のヤフー意識調査で嵐に次いでの2位で期待値がでかかったのがLinked Horizon
で、紅白後はあんなんでも9位
つかイエーガ−って言いたかっただけだろ
898名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 13:15:05.76 ID:Okbq2Tlq0
サングラスしてるから不細工なのかもおっさんなのかも判断できない
899名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 13:28:17.17 ID:w/mbsms90
オンエアの時は声が聞こえなくてがっかりしたけど
そのつもりで録画の音量上げるとそーでもない?な
しかしそのまま次のTMと水樹に突入したら耳が痛いw
900名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 13:37:39.06 ID:3thYUO0m0
>>892
どっちかっていうと圧倒的に声量のなさ批判だろう

進撃抜きでも人気あるのかなこの人の曲
901名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 13:39:49.25 ID:1cM5Dkzb0
動画見たけど、なんの思い入れもないオレからすれば普通だけどな。
ここで熱心に叩いている人たちはこのグループのアンチかなにか?
902名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 13:40:15.00 ID:oSMt0ciQ0
チビデブハゲのおっさんが小さな声で歌ってた
903名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 13:44:22.15 ID:MWadcJpNi
声のちっさい見知らぬおっさんが不思議な踊りを踊っていたよ
904名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 13:45:58.19 ID:Okbq2Tlq0
>>901
そうだよな
初めてテレビで歌ったものなら普通だよな
これから慣れてどんどん声も出てくるだろうし
進撃ファンの期待が大きすぎるんじゃねーの?
905名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 13:51:26.42 ID:Vr6/hFvMO
>>904
歌手じゃない潮騒のメモリーズのが声出てたぞ
906名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 13:51:48.56 ID:3thYUO0m0
個人的には職場の人やNHKのど自慢の素人より
歌で声出てなかったのでインパクトあったな
表に出ないで裏方に徹した方が良さげ
907名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 13:57:02.93 ID:Okbq2Tlq0
>>905
あれ、数人で歌ってるじゃんw
908名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 14:11:20.56 ID:kyf+Vr7P0
この後の連中と合わせて浮きすぎなんだよ
909名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 14:23:54.81 ID:9JDYtvQz0
>>905
俳優の発声練習はハンパないからなw
910名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 15:24:54.39 ID:hD3cIzzk0
そして伝説へ
911名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 15:35:43.42 ID:hGu7H+GeO
アニメも見たことないし、このバンド?も全く知らなかったけど 声ちっちぇーなおぃ あに言ってんだかわかんねーよという印象だった
912名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 15:39:14.58 ID:hD3cIzzk0
ドイツ語MCがかっこよかった
913名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 16:16:11.28 ID:7nfbB5Sw0
頭のてっぺん薄かったね
いくつなんだろ?
914名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 16:20:34.21 ID:S63LhHLm0
>>901
勿論アンチもだろうけど反日や左翼も居そう。声だけでなく外見も叩かれてるし
この作品も歌も右翼的なのでそれを考えれば。あとあの声量で本番のGOサイン出すだろうか?
リハーサルしてるはずなのに。いづれにせよ本人か関係者の証言が無い限り
あの声量は謎のまま。リンホラは楽しめたけどあまちゃんといい
今回の紅白はわからない人には楽しめない不親切な要素があったと思う。
915名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 16:25:42.00 ID:hD3cIzzk0
イェーガー!
916名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 17:46:34.35 ID:U3cjJ5/I0
よくよく歌聴いたら「屍のりこえて」とか物騒な言葉が多いね
紅白でそんな歌うたってたらお年寄りがびっくりして腰抜かすかもしれないから
歌詞出さなかったんだろうね
917名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 18:31:39.89 ID:9JDYtvQz0
歌詞出さなかったのは反日左翼への批判が満載されてるからだよw
ちなみに4〜5m級が在日、50m級の超巨人が中国って感じだろうね
だからNHKの現場でもいろいろ嫌がらせあったんじゃね〜の
声量ないんだったらマイクの音量あげればカバーできただろうに
918名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 18:47:31.30 ID:1NqHosAb0
>>916
陰陽座みたいだなw
919名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 19:34:37.88 ID:3xqmjoj10
>>917
だとしたら、なんで紅白に出したんだ?

アニメソングだし、そこそこヒットしても出られないのが普通なのに
920名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 20:10:32.57 ID:85cs0XfS0
今年は残天を
921名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 22:03:05.12 ID:9JDYtvQz0
>>919
ほんと何で呼んだんだろうな
NHK内部でも色々あるんだろうね
少なくとも現場では否定的な人が多かったと
軍服見るだけで吐き気するって感じの奴が多そうw
922名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 22:20:33.23 ID:YsVPe9HF0
リンホラはなかったことにして、徳永英明と水樹&西川のアニソン対決をやったことにしよう
923名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 22:45:51.33 ID:LtPHsI5D0
紅白宣伝効果ありまくったね

第64回NHK紅白歌合戦でテレビ初パフォーマンスを果たしたLinked Horizonの「紅蓮の弓矢[紅白スペシャルVer.]」が、
番組放送終了直後元旦より配信開始となり、dwango.jp総合、amazon mp3、animelo、mora、レコチョクアニメ等のデイリーランキングで軒並み1位を獲得、
レコチョク総合でも5位にランクインを果たした。原曲の「紅蓮の弓矢」も同時にトップ10入りするなど、主要音楽配信サイトのチャートを席巻している。

http://www.barks.jp/news/?id=1000098238
924名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 22:52:13.91 ID:LtPHsI5D0
確かに声量は足りないがダサい踊り全力で踊りながら歌ってる割に音程は全く外していないし
安定感があってそんなに酷くないよな
もっと酷い歌晒してる歌手のほうが多かったし

紅白リンホラ動画
http://www.dailymotion.com/video/x192ynl_linked-horizon-

そもそもこのおっさん歌手じゃないのに紅白でテレビ初で歌わされて頑張ったほうかと
925名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 22:56:15.01 ID:LtPHsI5D0
>>833
忘年会でおっさんどもも歌いまくったからね

>>846
梶浦ともコラボコンサートやってたり
このおっさんの交友関係すげえ
926名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 23:04:37.13 ID:LtPHsI5D0
>>921
それは紅白も無視できないほどに曲が売れてヒットしちゃったからだよ

オリコン年間50位までにジャニーズ関連&AKB関連&エグザイル以外は

**15位 : *33.7万枚 … サザンオールスターズ 「ピースとハイライト」
**27位 : *22.7万枚 … Linked Horizon 「自由への進撃(紅蓮の弓矢/自由の翼/もしこの壁の中が一軒の家だとしたら) 」
**30位 : *17.8万枚 … ゴールデンボンバー 「Dance My Generation」

**31位 : *17.5万枚 … T.M.Revolution×水樹奈々 「Preserved Roses」
**35位 : *16.0万枚 … 天野春子(小泉今日子) 「潮騒のメモリー」
**37位 : *15.9万枚 … モーニング娘。 「わがまま 気のまま 愛のジョーク/愛の軍団」
**39位 : *15.4万枚 … 福山雅治 「誕生日には真白な百合を/Get the groove」
(2013/11/23付)
927名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 23:10:25.44 ID:6q9iOS9T0
酷いと評判だったけど、声小さいだけで
別に普通に歌えてた。
思ってるより踊るんだなw
928名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 23:12:30.51 ID:h1LrEjFY0
軍服て…どれのことやらw
一部、誰かのと色違いとか言われてたような気もした、あれのことか?

それに、なんだかんだでいろんな人がいろんな反応する程度には反響があるんだな、
やっぱり紅白ってまだまだすごいんだな、と思ったわw

自分だったら、こりゃダメだなと思ったら、黙って通り過ぎる(あれこれ言う労力も惜しいし)
というか、大半はそうじゃないかと思うけどな
929名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 23:13:45.09 ID:ywJkaO2a0
>>921
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131125-00000327-oric-ent
【紅白】初出場Linked Horizonって誰? “快進撃”でTV初出演へ

紅白のプロデューサー陣は選出理由を「アニメソングの中で、最も売れた楽曲。アニメソングという一つの
ジャンルを代表して、出ていただくことになりました」と説明。歌唱曲の発表は後日行われるが、Linked Horizonは
選出理由からも「紅蓮の弓矢」になる可能性が濃厚


その年にもっとも売れたアニメソングだから、出したわけか
じゃあ、もしも今年、「けいおん」の3期が放送されるとしたら、紅白に出られる可能性があるか?
930名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 23:33:06.04 ID:xonoxf9C0
やっとアニメ見終わった!
続編いつやるの?
931名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 23:35:03.51 ID:e/XopzK0i
実写映画もあるし、タイトルだけでも知れ渡ったか
932名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 23:58:15.46 ID:QQwNexRO0
>>923
ここでボロクソに言われてても一般の人には好評だったんだな
933名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 00:04:52.38 ID:Zp7RkatC0
>>425
>親戚のオジン
腹筋返してwww
934名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 00:08:11.45 ID:T/cmrXhU0
>>932
ネットのアンチは逆神様だからね
騒げば騒ぐほど売れてしまうという

・紅蓮の弓矢のフルとPVが微妙でアンチ大喜び → 23万枚の大ヒットで紅白へ

・ゲームに原作者がネガ感想を言ってアンチ大喜び → 初動9万以上、3週目で17万、まだ売れている

・紅白で声量が足りなくて寒かったとアンチ大喜び → dwango.jp総合、amazon mp3、animelo、mora、レコチョクアニメ等のデイリーランキングで軒並み1位を獲得  NEW!
935名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 01:18:31.82 ID:aufdNKG+0
最近の一挙放送でファンになった人も居るからな

でも下手は下手だ。この曲だけ売れて、残るのは元からのファンだけだろう
936名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 01:22:37.03 ID:aufdNKG+0
あ、一挙放送で増えたのは、Revoじゃなくてアニメのファンな
Revoという意識は無く、「進撃の巨人のOP」という意識だろう

声が小さいの本当に何とかなんねーのかな。迫力も何もない
937名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 06:08:53.91 ID:fdpPUF8l0
>>901
ほんこれ
略して艦隊これくしょん
938名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 06:13:22.82 ID:2WfkM5XR0
>>934
飽くまで進撃が人気あるだけだろ
進 撃 人 気
進撃抜きの時に騒げよ
939名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 06:19:26.01 ID:rwbSI60OO
別にその辺のJPOP歌手がOP歌っても原作が人気あれば売れると思う
サンホラしか知らないがそもそも一般受けしないだろ
個人的にサンホラの曲は好きだけどね
940名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 06:25:33.11 ID:gkKVCq2UO
紅白の宣伝効果って凄いからな
あの笑っちゃう生歌を差し引いても売り上げは凄く伸びるだろうなぁ
941名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 06:56:46.80 ID:T/cmrXhU0
>>938
そうだよ進撃の人気のおかげだよ?
元々このおっさん自体に熱心に叩かれるほどの知名度もないだろうし
だからCDのみでなくゲームのことも入れてある

俺がアンチと言っているのは 進 撃 ア ン チ

>>939
進撃のEDを歌ってソロプロジェクト第一弾!として大々的にデビューしたのに売れなかった日笠さんの悪口はやめるんだ
942名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 07:27:25.09 ID:DJjlGzt60
叩いてるのは
紅白にアニソン代表として送り出してるみたいな勘違い意識持ってる奴とか
歌ってみたやってるような奴が近親憎悪で・・とかでしょ。
進撃知らない奴はこういうのもいるんだ程度と考える程度、
進撃ファンは元歌で脳内補正かかってるだろうし。
943名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 07:43:58.51 ID:aufdNKG+0
>>942
進撃ファンだしCDも買ったけど叩くよ。酷かったからな
944名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 11:58:41.55 ID:8QGd2iR90
歌の壮大さに「おお!」って思ったが
ボーカルの声量のなさでズッコケた
945名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 13:16:19.89 ID:Ki+2CrBM0
歌い出した瞬間、視聴者と会場の心がひとつになったと思うわ
紅白Ver.買ったけどサビの部分であのダンス思い出して笑ってしまうw
946名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 15:14:15.30 ID:Bx6+7g8R0
自分もMXの年末年始一挙再放送からハマったw
初めて知ったのは「アッコにおまかせ」でアッコ似の巨人が出ててると話題なって
ユージの説明を聞いて面白そうだったから、どれどれと見てみた
本放送の時は途中からだったから意味がぜんぜん解らなかったので、ただのグロアニメだと思ってた

紅白見てたら、イントロ部のナレーションとドイツ語と混成大合唱がすごくかっこよかった
でも、歌ってる人はそんなにかっこよくなかった・・足の短さが目立った、、
ステージに立つ場合、ビジュアルも大事なんだなと思った、シークレットブーツ履くだけでも
随分かっこよくなったと思う、あと、動きも新鮮なくらいにヘタだったw
だけど、その未完成さがこれからも応援したいなと思った。
947名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 16:17:05.03 ID:crmyB8iBO
下手すぎて笑ったわ。進撃の巨人のお陰で紅白出れたんだろうな。
948名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:14:11.32 ID:qcXeJgpD0
>>947 上手いか下手かはともかく、「進撃の巨人のお陰で紅白出れたんだろうな。」を否定する者はいないだろう。
949名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 21:54:49.16 ID:wASS4AatO
下手だし声量はないわで進撃で知ってCDも買ったが
あれは生放送で歌わせるレベルじゃないだろう
口パクにしときゃよかったレベル
ちょっと素人っぽ過ぎる
950名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 22:00:54.62 ID:RQsQOOGV0
>>926
つか売り上げ的には当落線上ギリって感じだったんだがw
売り上げ的には乃木坂とかHKTのほうが全然あったしな
Linked Horizonが反日放送局が選んだのは快挙といえたけどやっぱ現場での嫌がらせはあったなって感じだね
951名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 22:19:05.28 ID:G8drKlVC0
嫌がらせだとは別に思わなかったが
音量だの歌だのはまぁあんなものだろうなという感想しかないのでなんとも
(マイクはちょっと想定外だったが、平穏無事に終わるわけがない意味ではそれも想定内か)

良くも悪くも反響が大きかったのが収穫なんじゃないかと思うし
母数が多ければ、興味を持つ人もいるかもな、という意味では目標を達してる
(どちらに、とは敢えて言わないがw)
952名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:25:54.25 ID:aufdNKG+0
ファンとして何が一番嫌かって、声量無いのをNHKスタッフのせいにしたり、あれは嫌がらせなんだと
本気で言ってる信者が居る事だよ
字幕が出なかったのは、進撃より前からサンホラファンの人によると
彼らの演出としては当たり前の事らしいじゃないか。声量無いのも元々らしいし

本当に恥ずかしいよ
953名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:34:23.19 ID:gDkD75T+0
本来はこのLinked Horizonのプロジェクトこそボーカルを別に立てないといけない気がするんだけどね
954名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 01:44:22.46 ID:K18btMB80
声量もだが、声質的に迫力があんまりないんだよな
だいたい声自体の音量に関してはどうとでもなるようなものだから、音楽に対しての調整はあれで
想定通りなんだろうと思う
全体が小さく聴こえた環境が多かったのは、そこまで見越してたかどうかは分からないけど
変に音が割れたり破綻するくらいなら、その方がよかった気もするしな

歌詞は間違いなく平常運転だし、ステージのメンツはあれだけに引っ張り出すには
きっちりガチのメンバーだったわけで(バンドから弦楽器に管楽器やらもろもろ)
よくもまぁ、日程合わせて集めたよなと

ボーカルはどうなんだろうか、それこそたられば論になるけど、他が歌って同じ結果が出たかと
言われるとなんとも言い難いし、それは予測でしかないしな、どう転んだかなんて分からんよ
955名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 03:01:40.86 ID:yzXS/gEC0
声小っちゃ
と思って邦楽板のこの人達のスレを覗いたら理由らしき事が書いてあった。
機械の事はよく分からんけど、リハーサルやったのにあの有様なら可哀想だな。

元ネタ知らない人からすれば、あの振り付けも衣裳も世界観も意味不明だし。
Xの人は叫び過ぎて声出なくなったの? って感じ。
956名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 03:14:22.44 ID:KTvKKs250
踊り踊りと書かれてるからあれ踊ってたっけと
思って動画見直したけどあの程度で踊りと言われても。
957名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 03:43:13.48 ID:DIpsS+fC0
歌唱力無いのも声量無いのもファンはとっくに知っている
あのなんちゃってプログレっぽい曲や世界観が好きなんだろ
958名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:00:08.64 ID:j2dWBxxt0
マイクのせいなのに声量とか言われて可哀想
汚名挽回のために来年も出てほしい
959名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:15:34.41 ID:DIpsS+fC0
そういう、信者を装った釣りはいいから
960名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:05:59.20 ID:7n+V27Iy0
この歌の歌詞は、カラオケのTV尺バージョンでも出ないよ。
声量とか、別に気にならないというか
日本の歌謡界なんかに、歌の実力は最初から全く期待してないしさ。
だってアイドルユニットとか出てるような番組なんだろ?
出番終わったらすぐチャンネル変えたよ。
961名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:39:01.61 ID:q8goV3450
Revoさんはボーカルだけが主役だと思っていなくて、メロディーも支えてるバントやストリングス、情景にあったSE…
全部を大切にしていてそれらを絶妙なボリュームで調節しています。
場面ごとに主役になる音があってその音が聞こえるように調節してたりします。
なのであまりボーカル音量は大きくありません。

ヤフー知恵袋より
962名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:48:16.62 ID:q8goV3450
あと、あのオーケストラを出さないと
テレビには出演しないということらしい。
よって音響にすごい負担がかかる。
ここに遠因があるかと。
963名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:57:43.24 ID:nGMh1lR10
>>958
挽回するなら『名誉』
汚名は『返上』

ファンだけど、紅白に出たのは間違いだったと思っている
二度と出なくていい
964名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:01:41.38 ID:PUdYRIgb0
レボはタナトスのPVの格好で出れば小林幸子ポジ引き継げたかもしれんのに
巨人の歌なのに普通の格好してどうすんだよ
965名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:04:23.53 ID:PUdYRIgb0
そもそもサンホラファンもボーカルがレボに替わってガッカリしてるんだからこの評価は妥当
966名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:18:01.45 ID:j2dWBxxt0
>>963
そういうファンを装った釣りはいいから
ファンなら二度と出なくていいなんて言うわけない
967名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:21:29.71 ID:FVcTGo2e0
2度目はどっちにしろ無いから・・・
968名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:22:25.41 ID:dAaFUc6c0
音量はあれでよくて、エフェクト掛けてなかったからヘンに感じたんじゃないのか
969名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:09:05.29 ID:UY2fcsfV0
口パクにしてればこんな状況にはならなかっただろうに・・・
970名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:59:29.21 ID:cTtDmsas0
>>966
どうだろね。サンホラ、リンホラファンならそうかも知れないね
進撃ファンとしては、もう出なくていいよって感じ
971名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 01:46:59.56 ID:/bSNpIdj0
885 名前: 読者の声 [sage] 投稿日: 2014/01/05(日) 17:53:34.06 ID:F7osFzqS
1/1 シングルデイリーより紅白出場曲

*9 福田こうへい
11 Linked Horizon
12 AKB48
16 NMB48
23 水樹×TM
25 EXILE
30 SKE48
31 E-Girls
33 氷川きよし
34 きゃりーぱみゅぱみゅ
35 西野カナ
37 花は咲く
40 天野春子
45 Sexy ZOne
46 ゴールデンボンバー
49 TM×水樹

見落としあったらごめん
972名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 01:49:53.22 ID:/bSNpIdj0
KBTITみたいなグラサンのおっさんの素顔がわかりやすい動画はこれ
白塗りに厨二臭いマークが顔に描いてあってゴールデンボンバーの白塗りリスペクト

1:58〜
http://www.youtube.com/watch?v=KSyPAJ8M7wA

これは宇都宮隆と栗林みな実と一緒にお前らのネタになりそうなくっさいミュージカルで歌ってるやつ
このおっさんの交友関係の広さは昔からようわからん

4:35〜
http://www.youtube.com/watch?v=J6TIN94Zo4U
973名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 02:56:33.29 ID:cTtDmsas0
また売上厨湧いたwwwリンホラの凄いファンなんだろうなぁ気色悪いwww
974名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 02:59:51.43 ID:/bSNpIdj0
>>973
売れる=成功

アンチがいくら騒いでも変わらないんだよね
ファンのふりしなくてもいいよ
975名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 03:18:18.36 ID:cTtDmsas0
進撃のファンであってリンホラのファンじゃねーよwww
976名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 02:02:24.32 ID:iRpdR61t0
本日の呟き
ちゃお、グラサンです☆

アニメソングを作る上で大事なのは、
そのアニメの世界観を大事にすることだと思っていますd(ゝc_,▼*)

紅白、沢山の温かい応援ありがとう御座いました!
歌というよりは音楽、音楽というよりは進撃の世界を伝えようと挑みました。
どれだけの人に届いたのか、ちゃんと恩返しできたのか、にわかには判りません。

そういう規模なのですが、ある意味、数字は嘘を吐かないと思うので、
これからの更なる進撃に期待したいと思います。
少しでも力になれていたなら幸いです。

熱い原作。凄まじいアニメ。豚に嗤われようと最期まで戦うという紅蓮の意志。
僕自身、火傷しそうなくらい沢山の強い気持ちをもらった作品です。
一人でも多くの人に知ってもらいたいと願っています。

さて、例の流行語のアレ……
約15分の募集だったにも関わらず、昨年の4倍近い応募がありました。
えっと、これは一体どういうことなのでしょうか?
ジャパンのマツーネンは、坊主・オン・ザ・ランで非常にビジーだと聞いたのですが……。

もしかして、坊主以外の皆さんは案外ヒマなのでしょうか?
集計はまだ終わってません。勿論言い訳です。気長に待ってみてください!

【追記】
ニュースでは、お騒がせ致しました。不徳の致すところで御座います。
勿論アレはちゃんと返却致しました。NHKスタッフ様、誠に申し訳御座いませんでした。
↑↑ 好きなマイクは、紅白のマイクッ! 革命先生へのFLはメールフォームにてッ! ↑↑



>アニメソングを作る上で大事なのは、
>そのアニメの世界観を大事にすることだと思っていますd(ゝc_,▼*)

今月のギャグマンガ日和から
http://i.imgur.com/Z9FQGH9.jpg
977名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 02:06:15.80 ID:S4g3oKH/0
すみませんそこ右に家が
978名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 02:14:12.74 ID:ak+NZst3O
か細い小さな声でゴチョゴチョ歌ってて何言ってるか全く聞き取れなかった
歌詞も出ないから1人で何呟いてんのこの人としか思わなかった

下手とかいう以前の問題でAKB以下だわ
979名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 02:15:50.40 ID:iRpdR61t0
>>978
紅白、沢山の温かい応援ありがとう御座いました!
歌というよりは音楽、音楽というよりは進撃の世界を伝えようと挑みました。
980名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 02:17:22.28 ID:60jt4jW30
>>12
今更だがMr.childrenって思いっきりダサいな
981名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 02:41:51.95 ID:1phU8n22O
>>978
アニメで良い曲だなと思ったら
紅白で公開処刑(>_<)
生歌だと声量ないんだな
982名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 03:02:36.58 ID:5Ho8/QF50
演出は結構格好良かったと思うけど、声量のなさが残念だったね
983名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 03:54:54.19 ID:qJTpFE+w0
attack on 体感というイベントで立体起動っぽいパフォーマンスしてたけど、
ただ吊られた感じで全然動けないしスピードなんか出るわけないし
装置や衣装は引っ張られるわあっちゃこっちゃで見てて酷かったし
まあやらなくて正解だよ
984名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 04:02:38.18 ID:r9dRgOMOO
持ち上げておきながら一気に落とす
いつもの流れか
985名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 04:08:16.77 ID:zImviLm30
あの上っ面な感じの歌唱が厨二くさくてよいんだと思うが。
荘厳に歌い上げるやつでは駄目だったと思うよ。
986名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 04:17:45.41 ID:D+N7lY+t0
kbtit
987名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 04:28:08.17 ID:ak+NZst3O
>>985
CDでもあんな感じなの?
オケの音は大きいのにボーカルがボソボソ小さい声だからショボさが余計際立った
声量ないのは仕方ないからマイクの音量上げるとかすればいいのに
TM西川が歌ってれば印象違ったはず
988名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 04:32:36.61 ID:SGX+7uXG0
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
絶対音感を身につけてる俺には・・・・わずらわしい曲が多いのも事実。
絶対音感なんて、音楽やらない人は絶対に身に付けちゃだめだぞ。

運転が下手な人のエンジン音ですら、時として嘔吐感を呼んでくる。最悪な才能だ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
989名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 04:41:43.48 ID:XE94lncv0
高い

ももも
990名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 04:47:36.68 ID:WbMBSUPY0
990
991名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 05:35:23.00 ID:iRpdR61t0
>>982>>987

紅白、沢山の温かい応援ありがとう御座いました!
歌というよりは音楽、音楽というよりは進撃の世界を伝えようと挑みました。
992名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 09:51:38.14 ID:iRpdR61t0
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20140107-1240582.html
第1部では、紅組司会の綾瀬はるか(28)が「花は咲く」を歌った場面で40%超えを記録。
初登場のLinked Horizonや水樹奈々とT.M.Revolutionのコラボなどアニメソングが続いた時間帯も40%を超えた。
993名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 10:34:01.32 ID:AZikbiEp0
http://i.imgur.com/JYsCKa3.jpg

初出場
サカナクション:40.2
Linked    :40.1
miwa     :37.5
イーガ    :35.5
セクシーゾーン :32.4
NMB :31.2
994名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 13:44:24.39 ID:wYssX1J80
頑張ってるじゃん
995名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 16:46:18.45 ID:rfTLeq6j0
進撃の巨人のおかげで売れたのに、リンホラ信者がドヤ顔なのは何なんだろな
996名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:19:30.01 ID:wYssX1J80
今年も出場よろしくねw
997名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:21:32.35 ID:08Y1R8jY0
>曲紹介に立ち会った和田アキ子(63)は自身に似ていると話題の
>巨人の写真を見て「ちょっと待って。そっくりじゃない」と苦笑。

奇行種か?
998名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 17:32:43.94 ID:QAanzSU4O
歌詞が酷いからわざと聞こえないように小さく歌ったんだろ
999名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 18:17:42.14 ID:WAn7J0x20
この人出さなくて良かったのに
1000名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 18:21:08.06 ID:puyJycgt0
【快挙】進撃サントラ、エヴァ破のサントラを超える

進撃サントラ:62750枚 

エヴァ破サントラ:62317枚

リンホラ:24万枚突破!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。