【訃報】ミュージシャンの大瀧詠一さん、リンゴをのどに詰まらせ急死 65歳 代表作「A LONG VACATION」、楽曲提供も多数★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パニックスイッチφ ★
歌手で音楽プロデューサーの大滝詠一さん(65=本名大滝栄一)が30日午後5時半ごろ、
東京都瑞穂町の自宅で倒れ、搬送先の病院で死亡したことが31日、警視庁などへの取材で分かった。

福生署などによると、大滝さんは当時家族と一緒で、家族は「リンゴを食べていてのどに詰まらせた」と話しているという。
119番通報で救急搬送する際には既に心肺停止状態だった。

大滝さんのオフィシャルサイトによると、細野晴臣や松本隆らと伝説のバンド「はっぴいえんど」を結成して活躍。
1973年に解散後は自身のレーベルを創設し「君は天然色」「恋するカレン」などを発表した。

他の歌手への楽曲提供も多く、代表作に松田聖子の「風立ちぬ」、森進一の「冬のリヴィエラ」、小林旭の「熱き心に」など。

[2013年12月31日12時26分]
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20131231-1238243.html

前スレ(★1 : 2013/12/31(火) 11:44:35.15)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1388461116/
2名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:39:50.68 ID:XadKj1hd0
リンゴ……
3名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:40:14.30 ID:Sygq346E0
国会で議論しろ
4名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:40:15.99 ID:yaROax0X0
大貫妙子 official ?@OnukiTaeko 1時間
大瀧さんが亡くなりました・・・。
なんてことなの。大貫妙子
5名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:40:20.27 ID:guuvpevo0
死因もさわやかだぁ
6名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:40:23.16 ID:8z6RuJjU0
A面で恋をして
B面でうなずいて
7名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:40:42.91 ID:PjV5Q44fO

8名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:40:48.00 ID:DQkTCjN90
シューマッハを抜き去るとは
9名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:41:01.11 ID:gySIiNuZO
あちゃーのどにつまったか自業自得
10名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:41:04.40 ID:a1ercQ4V0
この時期、リンゴとか餅とか、他人事じゃねえな
11名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:41:09.08 ID:KxDvcKcl0
おしゃれな死に方だな
12名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:41:10.73 ID:vIF+KSm50
YOU WIN
リンゴ「10年早いんだよ!」
13名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:41:29.37 ID:iXogwQzQ0
リンゴ「一人ころした」
14名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:41:34.23 ID:qhV8gtDtO
ハイヒールリンゴめ!
15名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:41:40.42 ID:6sg4vIMp0
今知った。初めて買ったアルバムが大滝詠一でそれ以来やみつきになって
勢いで全アルバムを買ったのでショック大きい・・・
16名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:41:40.91 ID:pC1idr/xO
林檎
17名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:41:59.62 ID:HhEmizHX0
解離性動脈瘤てなってたが
18名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:42:02.69 ID:FutHEHum0
>代表作に松田聖子の「風立ちぬ」、森進一の「冬のリヴィエラ」、小林旭の「熱き心に」
確かにいずれも代表作だけど
よりによってアレンジかぶってる3曲持ってくるなw
19名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:42:03.81 ID:kyHUX/zGO
餅ならまだしもリンゴか…近くに誰も居なかったのかな
20名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:42:09.18 ID:K5Ja1U6J0
リンゴ殺人事件
21名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:42:15.30 ID:45W2y9gY0
リンゴをのどに詰まらせてとかw
22名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:42:16.40 ID:IdlldV3N0
キムタクドラマの主題歌一発屋の人か
23名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:42:25.86 ID:CrM30Ey40
スポニチは解離性動脈瘤だって
24名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:42:29.65 ID:uz2tCdt30
72 名前:伝説の名無しさん [sage] :2012/12/30(日) 22:33:23.21
このまま音信不通で消え去りたいのかな?今度メディアに名前が出る時は
訃報だったとかになる悪寒。
25名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:42:39.69 ID:IMnl1jkH0
山下達郎が追悼番組やるね
26名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:42:40.90 ID:FpvNlSCl0
またロンバケの新しいのが出てしまう
27名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:42:42.05 ID:a1ercQ4V0
餅は気をつけてるが、リンゴはなあ。
これは防ぎようがない。

もうリンゴ絶ちするわ。
28名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:43:01.68 ID:E4x7t4fi0
細野さん悲しんでるかな
29名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:43:11.96 ID:ulcq2coW0
これがロックだ
30名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:43:15.86 ID:gySIiNuZO
りんごジュースにしとけりゃなw
31名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:43:16.95 ID:a1h8OA+JP
紅白が追悼コーナー設けたら凄いけど
まあ、当日は流石に無理だろうな
32名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:43:19.64 ID:O1qcAgh10
これだと病死ってなってるけど
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131231/k10014215111000.html
33名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:43:25.12 ID:HWg5yBGP0
所属レコード会社によると、大滝さんは30日午後7時ごろ、
自宅で夕食をとった後、デザートとしてリンゴを食べている最中に倒れたという。
その後病院に搬送されたが、解離性動脈瘤(りゅう)のため亡くなったという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131231-00000004-nksports-ent
34名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:43:29.41 ID:O0nRU6J/0
和製リンゴスターとして名を遺したか・・
35名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:43:36.52 ID:yk/Ryxfs0
http://www.youtube.com/watch?v=R-t54ozLYus
この名曲も大瀧さんだったのか。
36名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:43:40.81 ID:XnDuQV8S0
やはりリンゴはすりおろしに限るな
37名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:43:42.15 ID:yiyE0k6J0
今「EACH TIME」聴いてるが やはり名盤だと思う
またこんなアルバム作って欲しかった。
38名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:43:42.95 ID:6sg4vIMp0
>>23
ホントの死因はそっちだろうな
39名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:43:45.01 ID:L0YAhjOx0
林檎殺人事件だよ。
40名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:43:46.65 ID:5tTrpxNX0
正月の餅じゃなくて年末にリンゴというのが何とも
41名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:43:49.98 ID:whJ8YZQ40
年末年始だからな
42名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:44:02.08 ID:odL1WTQO0
スポニチは「リンゴを食べてる時に解離性動脈瘤で亡くなった」となってる。
43名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:44:08.23 ID:Zm8dBMIv0
最後に声聞いたの久米宏のラジオなんですけどでゲスト出演した時だな
44名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:44:09.21 ID:Zc/YG5Tm0
リンゴ販売禁止にするべきだな
45名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:44:12.77 ID:O+dZ5v0v0
しょぼい死に方だな。
食い意地が張ってる奴はろくなもんじゃない。
46名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:44:14.79 ID:m6TiuJHt0
アメ丸呑みして死にかけたことあった
人ごとじゃないなぁ
47名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:44:19.57 ID:qjeclkjt0
本当のリンゴスターになってしまったか
48名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:44:19.65 ID:mERqrJqI0
林檎農家に謝れ
49名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:44:22.68 ID:CEO5MVtGO
>>22
32年前に、アルバムを50万枚以上も売ってるのに?
50名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:44:31.34 ID:Xpm7g22U0
リンゴが詰まらなくても、正月のお餅でやばかったかも
51名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:44:33.85 ID:Gih/AZup0
リンゴじゃねえじぇねえか
52名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:44:36.59 ID:QffxjvZY0
ロンバケ
イーチタイム
53名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:44:38.21 ID:Plo+rxi70
嘔吐物つまらせて窒息したジョン・ボーナム
庭に農薬散布しててやられたジェフ・ポーカロ

並にあっけないな・・・
54名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:44:45.21 ID:fTeFL0nX0
キムタクのドラマで今夜君は僕のもの〜とか歌ってた人?
55名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:44:45.50 ID:uegmZJxp0
だから、しっかり噛んで食べろとあれほど言ったのに
56名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:44:48.18 ID:hnlXo1k+0
これ
椎名林檎に関係ある?
57名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:44:49.13 ID:Gly8RBdCP
あわてないでちゃんと噛んで食えよ
58名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:44:52.64 ID:tWBLkXwK0
謎が謎よぶ殺人事件
59名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:44:54.13 ID:dNcXUfl/0
白雪姫か
誰かキスはともかく、掃除機で吸い出せてやれればよかったんだろうけどなあ…
60名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:44:55.80 ID:vjJ8HR0ii
F1よりもシベリア特急の方が早いとは
61ルカ ◆.tLiIXlIXI :2013/12/31(火) 13:44:56.96 ID:oLNygCYT0
だって世の中にはフェラで精子喉に詰まらせて死ぬ女もいるんだぜ?
りんごも珍しくな無いだろうなハムリック法でも覚えとけよ使えないな
62名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:44:58.10 ID:as8MohOg0
バーボンじゃないのかよ何だよこれは
りんごが喉に詰まるとか聞いた事ないぞ
63名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:44:59.52 ID:Z18ysABM0
りんご飲み込んだら死んだー
喉に実がグサってー
64名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:45:02.85 ID:0E2XN9f+P
りんごは小さく切るように注意書きしないと
65名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:45:10.24 ID:a1ercQ4V0
餅、リンゴ、こんにゃく

なにげに食事は危険なんだよなー
66名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:45:10.38 ID:odL1WTQO0
見てないけど過去スレには「林檎殺人事件」のレスが沢山あるんだろな
67名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:45:11.89 ID:ufinA0420
>>18
シリアポール、吉田美奈子なんていわれても
世間はピンとこないかも抱けど
「夢で逢えたら」は入れてほしいよな
68名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:45:17.82 ID:D+RRKUZW0
最後の最後の日に大物が亡くなっなた…
名曲をありがとうございました合掌
69名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:45:21.28 ID:zhTvLulO0
リンゴを食べてる時に病死したんだな
70名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:45:22.99 ID:5tTrpxNX0
こっちでは解離性動脈瘤になってるぞ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131231-00000070-spnannex-ent

たまたまリンゴ食ってる時に解離性動脈瘤になったのか?
71名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:45:24.06 ID:khnhjW9L0
大晦日にどでかい花火が来たなこりゃ




大滝秀治「シューマッハスキーで頭打って死んでやんのギャハハハ・・・・・うっ・・・」

バタン







ドリフのコントかよ
72名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:45:32.27 ID:v99pQZHtP
掃除機で吸い取ったりなどの応急処置はしたんだろうか?
73名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:45:37.14 ID:lxyc+C6F0
今年最後にこんな大物が・・
びっくりした
合掌
74名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:45:52.64 ID:YZxigNbJ0
動脈瘤出来てんのに気付かなかったのかなー。
75名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:46:10.27 ID:4CWAGMq10
渚の石川五右衛門
76名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:46:12.55 ID:j1sdhxHQ0
シーナリンゴ
77名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:46:22.67 ID:Qfk9FJOB0
>>54
今夜君は僕のもの〜♪
http://i.imgur.com/V3Yz5P7.jpg
78名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:46:23.00 ID:ImywrKVe0
つまり、リンゴが喉につまって、動脈瘤が破裂したんでしょ?
死因はリンゴでいいんじゃん
79名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:46:26.07 ID:id8k5NyRi
なんだ、家族がリンゴを詰まらせたって誤解しただけじゃんか
80名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:46:29.66 ID:YyMALGl20
なんつー死に方だ
81名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:46:34.42 ID:6T/iQhRi0
>>67
夢で逢えたらはラッツ&スターのカバーが一番有名なのでは
けっこうヒットした記憶があるのだが
82名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:46:35.04 ID:2H8zo6i70
別スレでも書かれていたけど
雨のウェンズディは名曲


たまに物食べてて うっと詰まりそうになるけど 気を付けないといけないな

合掌
83名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:46:35.86 ID:4A5oq6ZT0
さらばシベリア超特急
84パニックスイッチφ ★:2013/12/31(火) 13:46:36.38 ID:???0
>>1
追加

 ミュージシャンの大滝詠一(おおたき・えいいち、本名=大瀧 榮一)さんが亡くなったことが
31日、分かった。岩手県出身、65歳だった。

 30日に午後7時ごろ、東京都瑞穂町の自宅で倒れ病院に運ばれたが帰らぬ人となった。
警視庁福生署などによると、大滝さんは当時自宅で、家族と一緒にいてリンゴを食べていたが、
とつぜん倒れたという。119番通報で救急搬送する際には既に心肺停止状態だった。

 所属レコード会社によると、死因は解離性動脈瘤(りゅう)という。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/12/31/kiji/K20131231007299610.html


次スレ立てる方はスレタイ修正お願いします。
85名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:46:36.30 ID:lxyc+C6F0
>>72
秀治・・・
86名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:46:38.51 ID:cM8/G/jk0
一見リンゴで実際は解離性動脈瘤か
あれ急になるよな
職場で待っていた客が居眠りしているのかと思ったら意識がなくて
救急搬送したらこれだった
87名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:46:38.66 ID:bgUkxYLp0
ロンバケ聴きながらこのスレ読んでるのは俺だけじゃないはず
88名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:46:44.54 ID:dkFwogoJ0
リンゴの方がらしくていいから、俺はそう覚えとく
89名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:46:46.52 ID:Gly8RBdCP
りんご販売禁止だな
90名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:46:52.22 ID:FutHEHum0
     _∬_
  (⌒⌒)\≠/
  L_亅∩ ̄  あ〜らよ出前一丁〜♪
  (ω・ )ノ ≡=―
  /ヽ: \  _ __ (⌒
 0┬>  )= ≡=(⌒∴
  (*)//(*) (⌒(∴
91名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:46:54.00 ID:h9Xeme4ti
運動足りなかったのでは、、、
92名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:47:00.87 ID:87BfvDHZ0
大瀧さんのアルバムでは一番売れた、「A LONG VACATION」だけど、例えばこのアルバムの凄さってのはいっぱいある。
当時国内のレコードってのは、針飛びを恐れてLPのカッティングはそんなに深くなかったわけ。それをこのアルバムはきっちり深くやったから
音質が無茶苦茶良かった。「ポピュラー音楽をいい音で聴きたい」という人たちにも、ものすごく評価されたんだよ。
93名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:47:07.18 ID:7UlDzUMA0
餅じゃなくてりんご?あんなもんどうやったら詰まるんだよ
94名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:47:17.55 ID:hSN4mzJY0
キスしないと
95名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:47:29.24 ID:OU7OuwKTO
餅を喉に詰まらせて死んだらマヌケだし年寄り臭いけど、
林檎を喉に詰まらせて死ぬって、なんか詩的でお洒落だし
素敵な死に様だと思う。何はともあれ合掌
96名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:47:30.18 ID:ImywrKVe0
動脈瘤っていうのは血管のコブ
それがあるだけでは死なない。
それが破裂したり、そのせいでDICになったりすると重大なことになる
97名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:47:30.79 ID:6sg4vIMp0
解離性動脈瘤が死因なのに「りんごが喉に詰まって・・・」が先に流れたから
りんごで窒息が死因ってみんな思っててワロエル

大瀧さんらしいっちゃらしいんだがw
98名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:47:31.45 ID:khnhjW9L0
逆さにして背中叩けば助かっただろこんなの



これ毒リンゴ殺人事件じゃねーのか?



樹木希林と郷ひろみの歌であったな林檎殺人事件
99名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:47:36.24 ID:vmBvw0A20
年末にショックなニュースだわ…個人的にも、音楽界にとっても大きな存在をなくしたな
100名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:47:40.91 ID:anp6Z8Tl0
以下「林檎殺人事件」と「不幸せな結末」は禁止です↓
101名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:47:47.25 ID:odL1WTQO0
カットされたのをポイっと口に入れてしまったか
リンゴは自分で齧った方がいいな
102ルカ ◆.tLiIXlIXI :2013/12/31(火) 13:47:48.20 ID:oLNygCYT0
こうやって書き込んでる奴の内の家族の誰か一人も、この正月にまた餅詰まらせて死ぬんだよ
今のうちに対処法覚えとけよ。
103名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:47:54.18 ID:9sSWcrg80
なんてことだ今年一番驚いた
104名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:47:56.26 ID:CEO5MVtGO
>>67
やっとヒットさせたのが、ラッツ&スターなのがヤバいんではないかと
105名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:47:57.88 ID:m9AOy6OA0
細野晴臣や山下達郎は悲しむだろな・・・
106名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:47:59.24 ID:m4WkWRe40
早々とセミリタイアして悠々自適な印税生活してて長生きするかと思ったらこれだもんな
やっぱり適度に働いてた方が体にもいいのかな?
107名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:48:03.53 ID:G6nbrziL0
解離性動脈瘤かよ
体内大量出血でほぼ即死だな
108名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:48:04.43 ID:WhqoTHT90
不謹慎だけどスレタイで笑ってしまった
109名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:48:08.41 ID:70VwMnXf0
「ちょ待てよ」
110名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:48:11.87 ID:znQIKA5S0
【Apple リンゴ】
若々しい、陽気な果実。
悲しい人はリンゴを食べないし、どこか悪い人もリンゴを食べない。お年寄りも同様。
(『マレーネ・ディートリッヒのABC』)


まぁ年寄りっぽくはなかったから、やっぱどこか悪かったんだろ
111名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:48:24.98 ID:nDiyKJvf0
ふにふにふにふにふにふぅぅにぃ〜
112名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:48:27.69 ID:GKDC/5km0
なんちゅう死に方やねん
113名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:48:28.86 ID:x5/Vebbm0
好きな曲たくさんあるけど1曲なら「雨のウェンズデイ」かな
アルバムならイーチタイムの方が好きだけど
114名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:48:33.93 ID:yiyE0k6J0
シューマッハ追い越すなんてどれだけ天才
115名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:48:35.66 ID:R0BVGV6/0
いい人は早世しちゃうし、早く死んだほうがいい奴はいつまでも生きてやがる
116名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:48:38.04 ID:kL9uH/NV0
歌謡曲VSニューミュージックという対立構造に全く意味はなかったんだよなあ。

この人が「ただの歌謡曲作家です」という押し出しでずっと生きてたなら、ふつうに良い作曲家という
感じなんだけど、さんざん歌謡曲批判しておきながら、結局やった仕事は歌謡曲作っただけだからなこの人。

ぶっちゃけ、パクリをやりまくりながら他人の作曲姿勢批判するところとか、俺的には、大滝詠一って漫画家の江川達也とポジション変わらないんだけど
ネラーが江川を批判して、大瀧を批判しないのは要するに音楽に疎いオタクばっかりだからだろうな。
オタクが多いネラーはなまじ漫画には詳しいから江川の悪い点は見えるというだけ
117名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:48:55.47 ID:1o/jkAuC0
解離性動脈瘤
梅毒の合併症としてよく見られる症状。
遊び好きな芸能人に多い。
ex.石原裕次郎
118名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:48:55.29 ID:q6bjdQZwO
取り合えず紅白は、森進一の歌を変更して「冬のリビエラ」に
119名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:48:57.54 ID:ogHvmIUa0
大御所なのにうなずきマーチとか作っちゃうんだから

大家だよね
120名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:48:58.19 ID:4CWAGMq10
聖子ちゃんのガラスの林檎は作曲ちゃうの?
121名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:49:04.44 ID:vzFy17bp0
>>87
オレは「ナイアガラカレンダー」のお正月聞いてる
122名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:49:15.91 ID:xX3L7Rrr0
白馬に乗った王子さまのキスで目覚めるよ
123名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:49:20.93 ID:b+yRnVjN0
>>84
いやまあそうだよな…
リンゴなんて情報が入ってるばっかりに…
124名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:49:21.66 ID:/nnvaD0O0
新春放談はどうなるんだ?
125名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:49:30.62 ID:qcmn1Y410
つまり肝硬変か…
126名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:49:30.45 ID:gySIiNuZO
もちじゃなくりんごかよw気を付けんとな
127名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:49:36.45 ID:B3Z32xJq0
大滝詠一さんが12月30日の夕方に都内の自宅で倒れ、搬送先の病院で亡くなったという突然の訃報の知らせが入りました。以下、元春からのコメントを掲載します。

---

大滝詠一さんが亡くなりました。

日本の音楽界はひとつの大きな星を失った。

でもその星は空に昇って、ちょうど北極星にように僕らを照らす存在となった。

大滝さん、ありがとう。

ご冥福をお祈りいたします。

佐野元春
128名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:49:46.13 ID:59cBMNYs0
死因はリンゴではないみたいだな
あくまでリンゴを食ってる時に動脈瘤が解離したってことか
129名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:49:54.52 ID:xBvU/Y840
年末にりんごで亡くなるってのも、

不出世のポップス職人としてはシャレオツで似合ってますよ。R.I.P
130名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:49:55.97 ID:Sygq346E0
幸せな結末
131名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:50:04.93 ID:ImywrKVe0
>>127
ほんとにこんなスグにコメントできるものなのか?
132名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:50:07.08 ID:GDPkcavyP
関係者は細川、森、松田聖子か
でも紅白で何か言うとしたら泉谷ぐらいか
133名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:50:12.68 ID:HRXo86lE0
髪をほどいた〜♪の人?残念すぎる。
134名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:50:13.35 ID:yhdzkesV0
オリンピックイラネの歌手クミコ(島イラネ 被災地便乗商売 原爆原発震災大好物 有田芳生や湯川れい子となかよし)が
「お・も・て・な・し!」にムカついています
http://ameblo.jp/kumiko926/entry-11738527529.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

もちろん「お・も・て・な・し!」についてtwitterでも愚痴っています
https://twitter.com/kumiko926/status/416870428167008256
135名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:50:14.40 ID:LDSiuV600
>>53
寝ゲロってのはミュージシャンにはけっこうありがちな死に方だよ
ジミヘンも江利チエミも寝ゲロで死んだ
136名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:50:18.77 ID:hSN4mzJY0
これではっぴいえんどは二度と再結成されなくなった

いやまてよ
映像で無理やり再結成が可能になった
137名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:50:31.95 ID:2jjE+2qf0
訃報で泣いたの初めてだわ
138名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:50:36.39 ID:FyZeBEVK0
松田聖子は今年はクリスなんとかとデュエットだから
トリビュートに融通きかせるのは難しいかな。
森進一は襟裳岬だから拓郎さえ納得すれば
冬のリヴィエラでOKかも。
あと、徳永英明は何年ぶりかで持ち歌で出場(夢を信じて)だけど
カバーアルバムで「夢で逢えたら」歌ってるはずだから
それやりなよ。タイトル似てるし。

来年は聖子も今年はあまちゃんで精一杯なキョンキョン薬師丸ひろ子も
小林旭や太田裕美も呼んでトリビュート
ラストはキムタクも参加して全員で「幸せな結末」合唱ということで。
139名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:50:38.16 ID:nK+WliYn0
元日に葬式?
140名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:50:38.75 ID:5P5Leq350
♪ふーゆのーりびーえらー いーまーはあき
141名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:50:41.92 ID:shCvHREb0
ラブソングなんてジャニーズとAKB並みに無くても全く困らん
142名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:50:44.53 ID:f8BGFGik0
12月の雨の日を聴こう
143名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:50:47.15 ID:jvFlOfw10
山下達郎絡みのミュージシャンが次から次へと…
山下は将来森繁ポジになるのだろうか
144名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:51:01.63 ID:jbr7xrq60
聖子は風立ちぬに変えろよ
145名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:51:04.95 ID:WgryGuMlO
悲しみの裏側に何があるの
146名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:51:06.29 ID:O7PeXb5I0
友人のお兄さんも同じようにリンゴを食べているときに倒れ
解離性動脈瘤で亡くなった。30代だった。
人生は分からない。
147名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:51:22.20 ID:CR2O3pF30
食い物が喉に詰まったら舌の奥に箸や棒つっこんで吐いちゃえば良いんじゃないの?
148名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:51:25.39 ID:MZvLVSST0
>>1のソースも死因が書き換わって解離性動脈瘤になってるね。
なぜか見出しはまだ「リンゴのどに詰まらせ」のままだが。
149名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:51:37.71 ID:znqTwjdw0
150名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:51:48.49 ID:WZGNOCWH0
今気づいた
ネタかと思ったらマジだった
151名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:51:50.37 ID:IuYHx+rU0
>>81
ラッツは紅白でも歌っているからね
売上枚数ではそうかもしれないね
CDがミリオンセラーを連発していた時期でもあるから
152名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:51:55.25 ID:VlFf8x3b0
一説によると、「夢で逢えたら」は、最も多くのミュージシャンにカバーされた曲。
153名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:51:57.35 ID:4CWAGMq10
>>140
そこをNHKなんで天野アキでなんとか・・・・
154名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:52:00.70 ID:6sg4vIMp0
「恋するカレン」「さらばシベリア鉄道」、あと音頭ものも傑作だった
155名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:52:02.19 ID:khnhjW9L0
松田聖子は今日紅白に出んの?



風立ちぬ歌って欲しい
156名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:52:05.16 ID:OrxrsvQLi
『不幸な結末』
157名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:52:05.98 ID:VtBmVwLp0
肺から吐く血
158名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:52:16.27 ID:cqkjqBUO0
来年3月?に30周年のアルバム発売決まってたらしいね

まさかこれが追悼盤になるとは・・・・
159名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:52:22.51 ID:HpMrzFp40
はっぴいえんど




じゃねーなどう考えてもw
160名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:52:23.51 ID:CJEI0BmnO
達郎との新春放談が・・・
161名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:52:28.93 ID:olhsU4bi0
(;_;)さらばシベリア鉄道
162名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:52:30.61 ID:sPIp5akX0
何この死因
素敵な声だったなぁ
163名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:52:30.88 ID:yaROax0X0
>>116
歌謡曲を批判なんてしてないよ
制作的な面での批判だろ
164名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:52:34.24 ID:eOlkJz6q0
紅白は何か対応できるかなあ
難しいのはわかるんだけど…
全く何も無ければ少しがっかりかも
165名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:52:36.66 ID:znqTwjdw0
大滝さんに
つ菊   http://www.youtube.com/watch?v=m6ii5f30EZY 大好きでした
166名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:52:46.54 ID:7htdize3O
餅ではなくまさかの伏兵はりんご…。
167名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:52:47.46 ID:pcP3X1Wj0
拓郎が生き返り、小田とリンゴをクリスマスに歌ったから
ミカエリにキュウにマッハで逝った
168名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:52:48.98 ID:YyMALGl20
なにリンゴ関係ないのかよ
なんかリンゴに悪いことした気になっちゃったじゃないか
169名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:52:48.93 ID:HWg5yBGP0
ビックリハウス音頭は傑作
もはや音頭ですらないが
170名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:52:49.62 ID:hs0VdX+O0
>>121
じゃあ俺はナイアガラ・ムーン聴く
171名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:52:55.57 ID:CEO5MVtGO
>>132
あまちゃんコーナーもあるから、小泉と薬師丸も。
ドラマつながりでキムタクもありかな
172名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:52:56.97 ID:23ri59I50
えっ!えっ?
大好きでした
合掌
173名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:53:02.68 ID:ge0r9/160
白雪姫みたいだな
174名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:53:06.09 ID:eXylvxve0
さっきラジオで聴いた時には急病かと思ったんだけどリンゴを詰まらせたって・・・
結局EACH TIMEが新譜の最後のアルバムになったのか 本当に残念だ
175名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:53:11.43 ID:LO8JS6VW0
>>146
割とあるのかな
176名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:53:14.33 ID:O1qcAgh10
>>60
正直わろたwwwwwwww
177名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:53:21.53 ID:khnhjW9L0
>代表作に松田聖子の「風立ちぬ」、森進一の「冬のリヴィエラ」、小林旭の「熱き心に」




3曲とも似た曲だと思ったら
178名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:53:22.71 ID:Svur9l2D0
若い人にわかりやすく言うと

日本ポップス界の冨樫
179名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:53:24.66 ID:YZxigNbJ0
>>146
りんご食って血圧上昇→動脈瘤解離→死亡 じゃね。
180名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:53:32.87 ID:Y+bmS2hI0
紅白に急遽差し込めるかな
181名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:53:33.84 ID:PjV5Q44fO
何?
リンゴは死因と関係ないの?
182名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:53:37.50 ID:L9c8fU7Z0
トライアングル解消か
183名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:53:40.54 ID:vPjdY7jo0
このタイミングだと来年の大晦日にトリビュートなんつっても
旬は過ぎてるような

ご冥福をお祈りします
184名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:53:44.43 ID:7Ctd6JYe0
ぶっちゃけはっぴいえんど自体はメンバーのその後がすごいだけで過大評価だと思ってる
まあいい曲もちょっとはあるけど
185名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:54:00.56 ID:Yi9ivNVf0
リンゴはすっていただくのが定番になるだろうな
186名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:54:04.56 ID:cqkjqBUO0
福生の仙人様は不老不死になるはずだったのに・・・・
187名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:54:04.90 ID:gIXhqMO/P
解離性動脈瘤じゃ人工呼吸も心臓マッサージも無意味なんだろ
188名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:54:06.61 ID:UHW+lDqc0
(・く・)
189名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:54:06.59 ID:FGgEFOrNO
風立ちぬ聞きたい
190名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:54:15.41 ID:tWVQHXiRO
リンゴも販売禁止だなのだせいこより
191名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:54:39.60 ID:J+5EdepH0
192名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:54:43.62 ID:BQRmknV/0
林檎殺人事件や
193名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:54:50.47 ID:BMY6To4f0
>>180
テレ東にっぽんの歌で森進一が冬のリヴィエラ歌う予定だけど、何か言うかな
中山禿には語られたくないんだけどなあ
194名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:55:02.58 ID:LvtnrCWa0
大瀧詠一トリビュート番組やるべき
はっぴいえんど、山下達郎、ユーミン、大貫妙子、吉田美奈子
太田裕美、松田聖子、薬師丸ひろ子あたりを呼んで
195名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:55:02.96 ID:DqLY7+wF0
>>177
冬のリビエラは去年紅白で歌ったんだよな・・・
196名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:55:04.60 ID:aIunNTfL0
>>181
リンゴを食べているときに倒れた
関係あるかどうかは…
197名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:55:08.99 ID:vzFy17bp0
>>153>>171
大滝さんも紅白のあまちゃんスペシャル見たかっただろうに・・
朝から楽しみにしてたのにテンション下がりまくりだよ
198名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:55:13.78 ID:kVMGdKWRO
キムタクのドラマの主題歌好きだったなー
199名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:55:22.09 ID:HWg5yBGP0
まだリンゴの飛ばし記事に釣られてるんだな
200名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:55:31.40 ID:YW9ftaFv0
訃報訊いて慌ててちびまるこちゃんのうれしい予感を聞き直したよ
(T_T)/~~~
201名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:55:34.09 ID:ghOn/RD+i
マジなのか?
絶句だよ
202名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:55:40.24 ID:/runEtVIO
リンゴ危険
203名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:55:47.91 ID:GAPPcI84P
|
|
|((((〜〜、
|((((((_ ).
|\)/^~ヽ|
| 《 _  |
|)-(_//_)-|)
|厶、   |
||||||||| /    <夢でもし逢えたら〜素敵なことね〜
|~~~_/
|  )
|/
|
|
204名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:55:50.98 ID:ojdKne9LO
まさかのリンゴ殺人事件!
205名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:55:53.76 ID:vtfdQwi00
そんな死に方あるかよ…
206名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:55:59.78 ID:DoqSkLz30
フィヨルドの少女聴くと冷たい狂気みたいなものを感じる
207名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:56:07.85 ID:gySIiNuZO
ありゃまありんご65でも喉につまるのか
208名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:56:09.47 ID:7a+EMls+0
>>81
彼らがこの曲で紅白に出たとき、間奏で田代まさしが「この曲を大瀧詠一さんに
捧げます」といきなり言ったから、え?死んだの?って思った。
209名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:56:11.27 ID:b9kVva+A0
え?病気じゃなくてリンゴ??
210名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:56:11.09 ID:dpIw5+pai
えー
もう大滝サウンドの新作聞けないのかよぉ
211名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:56:11.75 ID:lIN10sw20
丸ごとかぶりついたのかな
212名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:56:13.48 ID:lO846Mbg0
リンゴ擦ったら良かったのに……
213名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:56:15.63 ID:I3Bl9NY40
また面倒な時に亡くなったな、正月休み台無し
214名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:56:18.78 ID:jZ0q/0sy0
蒟蒻ゼリーは散々規制したんだからリンゴの出荷も規制しろよ
215名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:56:26.02 ID:68ReDtk8O
奇跡のリンゴ読んだのかな観たのかな
216名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:56:39.42 ID:0OxzgXTTO
カナディアン・アイランド
カナディアン・アイランド
風も動かない
217名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:56:42.46 ID:aJLeZsRZ0
>>8
不謹慎にもほどがあるぞ
218名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:56:43.90 ID:tOVaQY290
219名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:56:52.59 ID:q2L5uvBu0
死体と死骸の違いは何ですか
220名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:57:00.99 ID:J+5EdepH0
大滝登り

細野晴臣とともにユーモアセンスがとぼけてて好きだなあ
品もあって
221名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:57:11.88 ID:kl19WB9bP
>>1
瑞穂町って凄い僻地に住んでたんだな
八高線ユーザーだなw
222名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:57:15.38 ID:9yf8Cw0k0
最近何かの話題でスレたってたろ・・・うわぁマジかぁ
223名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:57:19.37 ID:elKJKsPl0
遺族ももっともらしい死因にしないと

葬儀の場で気まずい雰囲気になるだろうに。

友人にリンゴ農家さんいたらどうするんだよ。
224名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:57:21.09 ID:hRN9yI8PO
スレタイは詐称

実際は病気で倒れたようだ
225名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:57:29.27 ID:AO0H8hsKO
ゴリン終
226名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:57:36.27 ID:rgUVQYhj0
あの世でもし遭えたなら〜素敵なことねえ〜
あなたに逢えるまで眠り続け〜たい
227名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:57:37.38 ID:RJgmg8q90
        r-──-.   __
     / ̄\|_D_,,|/  `ヽ   【呪いのパンダ】
    l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l
    | |  l ´・ ▲ ・` l   | |  このコピペを見たら明日死にます。
    ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ--::ノ   他の場所にコピペしても無駄です。
        /:::::::::::::::::l
       /::::::::::i:i:::::::i、
       l:::/::::::::i:i:::、:::ヽ
       l;;ノ:::::::::::::::l l;::;:!
        /::::::::::::::::l
       /:::::::;へ:::::::l
      /:::::/´  ヽ:::l
      .〔:::::l     l:::l
      ヽ;;;>     \;;>
228名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:57:45.60 ID:6sg4vIMp0
しんみりするの嫌だから金沢明子にイエローサブマリン音頭歌ってもらって盛大に送ってほしい
229名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:57:49.02 ID:qXanCXqF0
今度は達郎さんの番でつね (-人-) ナムナム
230名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:57:51.86 ID:LDSiuV600
うなずきマーチ 作詞・作曲・編曲マジかよw
231名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:57:59.54 ID:b9kVva+A0
正確にはリンゴ食ってる時に倒れたってところか
232名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:58:03.07 ID:KiBjBwyP0
病気じゃないのか
なんだよリンゴって
死んでも死にきれないだろ
233名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:58:11.45 ID:L0YAhjOx0
オサレな死に方しやがって。
234名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:58:10.54 ID:rrfeyEQu0
郷ひろみと樹木希林が一言↓
235名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:58:23.61 ID:kp6nQEofi
林檎殺人事件
236名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:58:24.62 ID:PJokCHat0
白い港とスピーチバルーン好きだ。
237名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:58:35.32 ID:vzFy17bp0
>>216
カナリアな
238名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:58:35.85 ID:/xp1npjTi
メディアに極端に出ない上に山下達郎みたいに強烈なビジュアルでもないから顔知らない人多そうだ
239名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:58:41.07 ID:Av5ZZQ2hO
石焼きいも食っててたまにんぐぐ…ってなるけど
ああいうのもヤバいんだろうな
240名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:58:47.32 ID:ufinA0420
にっこにこ顔 しかめっ面
君はお天気屋さん
笑顔がほしい 僕の心
いつでも君のもの

泣けてくる…
241名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:58:51.73 ID:ZtDOMgpa0
えーシングルファザーで頑張ってたのに
242名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:58:54.59 ID:2SFhXYXTO
>>204
♪あとを絶た〜ない〜
243名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:58:54.97 ID:GbhJcZndO
日本レコード大賞がEXILEだったので、大瀧詠一の御大も激怒して血圧が上がったのだろうな
244名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:58:55.18 ID:ZzH7wysZ0
>>27
すりりんごにして食え
245名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:58:58.39 ID:AEPFe9Gp0
だっせー
リンゴぐらいシャリシャリ食えしwwwwwwwwwww
246名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:59:00.29 ID:0C7Ht/I10
リンゴも規制か
247名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:59:00.25 ID:FyZeBEVK0
248名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:59:25.90 ID:CEO5MVtGO
>>230
マジよ。
大瀧さんはコミックソングも多く書いてる
249名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:59:27.16 ID:GDPkcavyP
>>208
あれは結構じーんと来たな
でも、あの映像を公式に見ることはもう敵わぬことだな
250名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:59:28.54 ID:lxyc+C6F0
>>135
ボンスコットも
251名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:59:32.07 ID:o1bUKoyg0
>>131
報道より先に知っていたのかも。
252名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:59:34.23 ID:X6SNvGjX0
正月餅を喉に詰まらせてお亡くなりになる人多いのに
リンゴですか
俺の知り合い、お通夜の弁当の唐揚げ喉に詰まらせてお亡くなりなった
253名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:59:34.44 ID:tminWyIm0
動脈瘤を患っていたのかかぁ りんごをガブッと噛んだ際の衝撃も一因なんだろうな
254名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:59:36.62 ID:Y/0xGg/X0
訃報(とほう)です。  <ミスけーおー
255名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:59:37.58 ID:6nmpcLQ20
リンゴが詰まって死んだみたいな記事になってる(´・ω・`)
256名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:59:40.64 ID:HWg5yBGP0
>>221
工場地帯で安定的な電圧が供給されるとこを選んだらしい
自宅のスタジオに籠って、時間帯別の電圧(音質)の違いをチェックしてたら20年経ってた
257名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:59:44.90 ID:odL1WTQO0
代表作は「オレたちひょうきん族」で歌われた「うなずきマーチ」
258名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:59:49.02 ID:3z/wkWuw0
やっぱり江刺りんごだったのかな
259名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:59:51.52 ID:VuUebKFT0
リンゴを規制しろっていうバカはいないのか
260名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:59:56.90 ID:OdlROk8q0
この前も青山純が死んだばっかじゃねーか
どうなってんだ
261名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:00:02.19 ID:h9Xeme4ti
バッドエンド
262名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:00:04.62 ID:hb77B4AFO
んがんぐっっっ
263名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:00:11.77 ID:Y/F9KXsai
>>229
真面目に考えると周辺の人で次怪しいのは細野晴臣じゃなかろうか
達郎はまだ大丈夫だろう
264名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:00:21.97 ID:vfXnIs/g0
ハートじかけのリンゴになってしまったのな
265名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:00:35.68 ID:4m2wQOMA0
佐久間正英より先に死んだのか
266名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:00:56.58 ID:oUXgt/2b0
年明けに餅を喉に詰まらせ死ぬおじいちゃんみたいやないか…。
267名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:00:56.62 ID:HYfZ/1SK0
うっそ あっけない・・・
268名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:01:00.03 ID:we+pJX7A0
がんばれ仲間達

【磯部餅】
老人撲滅のエースオブエース。
焼いて醤油につけて海苔を巻くだけという精錬された調理法で
初心者から玄人まで幅広いユーザをつかんでいる

【雑煮】
正月に現れる最強の暗殺者
つゆと共にするりと喉元へ忍び込み、老人の息の根を止める

【ぜんざい】
甘さの裏に隠れてた静かな伏兵
思いがけない熱で舌を痛めつける荒業も

【きなこもち】
老若男女の人気を活かし、物量作戦を挑む鉄砲玉
成功率は低くとも、消した老人の数は数知れず
むやみに突撃するのはゴリ押し。勝算ある突撃は集中攻撃だ

【あんころもち】
子供や老人に人気がある、ターゲット層を狙った策略家
あんこに身を包み自身の大きさを隠して特攻する

【リンゴ】
老人撲滅のダークホース。
269名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:01:00.23 ID:Akrqa9hxO
>>239
それ危ないよー
気を付けて
270名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:01:05.00 ID:U79Y4UDB0
リンゴバケーション禁止
271名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:01:07.56 ID:5ZpXX+ne0
さすが ビートルズ世代はひとあじ違うな・・・
272名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:01:09.09 ID:J+5EdepH0
かしぶち哲郎さんといい
だんだんスライドしてきたな・・・
273名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:01:18.18 ID:N9w5jS5c0
ご冥福をお祈りします
274名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:01:20.34 ID:N5VX69K+0
当然、こんにゃくゼリーのような対処するんだよな、野田
275名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:01:27.05 ID:VdGpMGdmi
自慢じゃないけど、この人のソロアルバムは全て持ってらぞ。
276名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:01:30.35 ID:vf5DZMrr0
ウソやろ…
この前、かすぶち哲郎の訃報スレで
「大瀧詠一はゾウガメみたいに長生きしそう」ってレスしたばかりなのに…
ありえんわ…
277名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:01:31.20 ID:UcK+YKi40
てs
278名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:01:38.81 ID:v5SvRnB90
毎年クリスマスと元旦にナイアガラカレンダー聴いてる。
明日は追悼の気持ちを込めていつもより大音量で、がんばって陽気に聴きます。
279名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:01:40.19 ID:CEO5MVtGO
>>262
サザエさんのそれも規制されて、じゃんけんに代わったんだよな
280名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:01:44.27 ID:54c6gLF4O
エエエエェェエエエエエエエエェェェェェェエエエエェェェェェェエエエエェェ?
281名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:01:46.14 ID:0rsjw3C20
正月にじじいがモチつまらせるのはよく聞くけど
年末にリンゴつまらせるて
282名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:01:47.52 ID:5tfZ2FHP0
瑞穂に住んでたのか
かなり不便な田舎だよ。米軍基地の横田が近いから、音楽は福生とかのあたりの関係かな
283名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:01:51.98 ID:FutHEHum0
>>230
メモれ〜、メモったか〜?
284名無し募集中。。。:2013/12/31(火) 14:02:11.74 ID:1VmNPhaP0
以下シンデレラ禁止
毒リンゴも禁止
285名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:02:13.77 ID:gWOcZoqY0
お前らうまいこというなw
286名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:02:21.70 ID:PwB0VtqT0
A麺で恋をして
287名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:02:22.01 ID:xui8B41m0
>東京都瑞穂町

ずいぶん片田舎に住んでたんだな
288名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:02:26.35 ID:5WKS9AZx0
TFMでも喉にリンゴをつまらせたって言ってたぞ
289名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:02:33.99 ID:hb77B4AFO
さーて来週の
290名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:02:35.99 ID:fJFh5pCi0
パクリの名手が大滝詠一である.
こんなエピソードがある.とある自他ともに通と認める音楽ライターが大滝詠一に意を決して恐る恐る尋ねた.
「あの〜,大滝さん,今度の新作のあの曲って,○○の××と●●の△△とをパクッてませんか?」
答えた大滝詠一のたまわく,

「あれ?二曲しか分かんなかった?」
291名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:02:38.29 ID:aJLeZsRZ0
292名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:02:40.29 ID:6T/iQhRi0
>>263
細野晴臣とか鈴木慶一はずっと不健康そうだけど
なんだかんだでずるずると長生きできそうなイメージ
293名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:02:47.23 ID:KDM47Gu20
大瀧詠一といえばこれ。
https://www.youtube.com/watch?v=2S204i4WplQ
294名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:02:48.93 ID:GDPkcavyP
NHKでちょっと前に見たところだったのになあ〜

細野さんが出た番組のはっぴいえんど時代の写真で、だけど
295名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:02:49.81 ID:9qJEoJ1t0
もちではなく…
296名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:02:49.68 ID:cTNCgjUy0
林檎もこんにゃくゼリー並みに規制するしかないなw
297名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:02:58.58 ID:z0hIVgYZ0
じじいはリンゴはおろして食べろよ 手間だけど
298名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:03:13.61 ID:h9Xeme4ti
はっぴいえんどは
ちょーーー過大評価だね

日本語ロックの元祖は
ザスパイダース
299名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:03:15.69 ID:l/g/xlsGi
本人よりもリンゴに反応する人が多くてなんか寂しい気分だ
300名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:03:15.84 ID:HWg5yBGP0
食後にリンゴ食べてる最中に大動脈解離が発症したんだろ
家族から見たら、リンゴが喉に詰まって窒息したように見えたんだろうが・・・
301名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:03:17.60 ID:Qt/40Yms0
アポーな死に方だな・・・。
302名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:03:18.31 ID:0DNioRJu0
よく噛めばよかっただけの話なのに
もったいない死に方だな
303名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:03:24.07 ID:gySIiNuZO
りんごかよw
304名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:03:28.49 ID:75f/SY2m0
林檎で死ぬとか恥ずかしいな
305名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:03:30.68 ID:0tvk81EIO
ふっふふ、本当にロングバケーションになってしまったな
安らかに眠れい!!
306名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:03:39.82 ID:lxyc+C6F0
>>203
シリアポールのver.最高
307名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:03:42.65 ID:cqkjqBUO0
明日から元旦で餅で喉詰まらせる悲劇が必ず起きるので貼りますね
これはリンゴとか食べ物全般にも使えるし

http://sankei.jp.msn.com/life/news/121224/trd12122407460004-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/news/121224/trd12122407460004-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/news/121224/trd12122407460004-n3.htm
高齢者、餅の窒息事故に注意 必ず誰かと一緒に食べる

もし詰まって苦しがってしまったら、高齢者は必ず周囲に窒息を知らせる
世界共通のサイン「チョークサイン」で知らせることが大切だ。
周囲の人はまず、本人に強くせきをさせる。それでも餅が出ない場合、
「詰まって5、6分で意識を失い、その後、死亡に至るか、助かっても脳などに後遺症が出る」(三宅教授)という危険な状態になる。

周囲の人は声を掛け、呼び掛けに返事がない場合は救急車(119番)を呼ぶ。
救急車が到着するまでの間、「背部叩打法(こうだほう)」と呼ばれる応急手当てで餅を出す努力をする。
「背中をたたく際、かなり強く、しっかり。間を開けずに4〜5回迅速にたたくこと」(三宅教授)が必要だ。

◆救急車ためらわず
意識がなくなり、呼吸をしていなければ、心肺蘇生(そせい)法の心臓マッサージ(胸部圧迫)を
1分間に100回以上のリズムで30回、人工呼吸2回の組み合わせを1セットとし、5回繰り返す。
餅が喉に詰まっていた場合は人工呼吸ができないため、心臓マッサージだけ行う。
心臓マッサージなどの方法は、日本赤十字社(東京都港区)のホームページ
( http://www.jrc.or.jp/ )の「とっさの手当・予防を学びたい」のタブから心肺蘇生法で確認できる。

http://www.jrc.or.jp/study/safety/index.html
とっさの手当・予防を学びたい

http://www.jrc.or.jp/l2/l3/l4/vcms_images/Vcms4_00000333/VcContents_C-0/20080921180210/s_0_VcContents_C-0_VcContentsImage_C002.gif
気道異物除去
308名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:03:42.84 ID:T5uwt//N0
リンゴを詰まらせて亡くなった大瀧詠一の訃報の後に餅詰まらせ注意喚起したNHKは鬼畜
309名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:03:48.95 ID:4waBCbDG0
何度記事を見返しても
いまだに信じがたい
なんでリンゴなんぞで。……
310名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:03:54.21 ID:x4De7uqt0
今年の有名人の物故者の最後尾ですね・・
311名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:04:02.85 ID:IV+O+bMnO
シャケはピンクのサーモンと
カレーのうまいバーモント
噛まずに食べたあのリンゴ
拙者ロックの早乙女主水
312名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:04:03.96 ID:Dx2cxgav0
ビートルズのタタリだな
313名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:04:06.04 ID:EGRBLpoO0
>>8
314名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:04:06.57 ID:z0woqYIm0
解離性動脈瘤ということで
高血圧だったのかなあという感想を持ちました。
315名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:04:09.58 ID:JYgjVevP0
リンゴすった!!!
316名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:04:16.20 ID:rDd1yeAD0
工工エエ━━(━(━(-( ( (゚´Д`゚;) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
まじかああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
家族何やってたんだあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
317名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:04:22.99 ID:6nmpcLQ20
ライダーズの一番手はかしぶちさんだったけど、はっぴいえんどは大滝さんとは…(´;ω;`)
ラジオ楽しく聴いてたよ。合掌
318名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:04:25.95 ID:QChfOIzM0
.
家族に隠れて、隠れリンゴ してたんだな!!

.
319名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:04:27.96 ID:8OjKmtJ70
りんご詰まらせてっていうのが不謹慎ながらなんだか大滝さんの書く曲の歌詞みたいで
訃報もほんとはフィクションなんじゃないかって気がして来る
夏は大滝 冬は細野
素敵な音楽をありがとうございました
合掌
320名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:04:32.32 ID:IPa5ktLa0
大瀧 「佐野元春は俺が有名にした」
321名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:04:34.53 ID:J+5EdepH0
バイバイ バイバイ
さよならニッポン さよならアメリカ

バイバイ バイバイ
322名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:04:45.34 ID:h81M3YID0
東京といえでも瑞穂町じゃ救急でも最寄りの病院まで遠すぎるわ・・・
奥州市出身だったのか。蘇民祭楽しみにしてたんだろうな
ご冥福祈ります
323名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:04:50.26 ID:6sg4vIMp0
>>263
まじめな話、佐久間正英が先だな
がんで余命数ヶ月、NHKで最近ドキュメンタリーやってた
12月までもたないと宣告されたらしいけど・・・なんとか延命してる
324名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:04:53.77 ID:O+dZ5v0v0
尊敬するミュージシャンが亡くなると、メメント・モリっすなあ。
自分も身辺整理しとくかあ

まずHDDのあのファイルとあのファイルを
325名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:05:00.51 ID:IEVYP52l0
堅い林檎を 口に投げ入れたら 黄泉に向かい 大晦日まで走ろう
326名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:05:00.74 ID:jVnxzmC+O
↓リンゴ・スターが一言
327名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:05:20.01 ID:vf5DZMrr0
ホント、信じられん
スレタイ見た瞬間、エッ?!って声が出たよ
328 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/12/31(火) 14:05:24.74 ID:ReVK80jV0
前スレ>>943
アホ。大瀧は最初から元ネタが判るように引用している。
売れて欲しいという願望があるにせよ、先ずミュージシャンとして趣味人としてやりたいことを優先した。

翻って筒美は職業作曲家だから、如何に売れる作品を提供するかが全て。
自ら名曲も書いたが、売れる楽曲に対する嗅覚が飛び抜けていたから
使えるとみたら徹底的にパクっていた。
その区別ができないお前は耳と頭とセンスが悪い三重苦が深刻なゴミ屑(´・ω・)
329名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:05:26.29 ID:PAsRRzB80
もち食う前にリンゴで逝くとか
330名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:05:26.88 ID:1o/jkAuC0
薄く挽いたオレンジをのどに詰まらせ♪
331名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:05:35.49 ID:1VmNPhaP0
大晦日にリンゴでツイッターを独占した大瀧
まるで10ヶ月独り占めにしてきたビッチオブザイヤーの座を年末に喜多嶋舞に奪われた矢口のようだ
332名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:05:36.81 ID:L0YAhjOx0
リンゴを食ったら身体のどっかが破裂して即死してしまった。
リンゴに見せかけた兵器だろ。
333名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:05:40.66 ID:VKobzuWB0
えぇぇぇぇぇぇ!
334名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:05:44.76 ID:xWBAV8nB0
リンゴwwwwwwwwwwwwww
335名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:05:55.71 ID:dhQd2xuQ0
昨日食べたけどそんなに危ない食い物なのかよ
336名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:05:56.07 ID:CR2O3pF30
リンゴ丸飲み芸か
337名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:06:09.09 ID:8nYl/W3V0
★1スレ>>5
>5 :名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:39:18.64 ID:0GziLjCY0
>野田聖子「リンゴ禁止令」

硬めコンニャクゼリーが食べたいお
338名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:06:14.47 ID:dAQ5H7lX0
ヴぇ
339名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:06:14.49 ID:GDPkcavyP
>>320
AAよろ
340名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:06:18.30 ID:iDWnrsRGi
りんごを噛ると、喉から血が出ませんか?
341名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:06:18.38 ID:vfJvY/Uc0
ああー、ナイアガラトライアングルが・・・・・。
342名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:06:22.61 ID:odL1WTQO0
年金保険料納め損か・・・
343名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:06:24.40 ID:yB6N8LpdO
リンゴ詰まらせて死ぬとは
344名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:06:47.48 ID:xWBAV8nB0
つか、誰?
345名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:06:54.24 ID:r5aU2kec0
君は1000%の人?
346名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:06:55.08 ID:dAQ5H7lX0
>>53
ポーカロは遺体から大量のコカインが出た
347名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:06:58.83 ID:we+pJX7A0
>>335
リンゴは実際あぶないよ

老人撲滅軍のトリックスター
348名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:07:03.94 ID:IPa5ktLa0
大瀧 「松田聖子は俺の曲で人気を不動のものにした」
349名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:07:04.33 ID:A7Eo0OKR0
>>12
バー茶ファイターだっけ
350名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:07:15.58 ID:1lbeeVWn0
リンクて何故わかるの
.youtube.com/watch?v=n5LiNe1cpC8
351名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:07:21.16 ID:6schgnw20
人間は100%死ぬんだよ
ソレが早いか遅いかの差

江戸時代は「人生50年」

戦時中は「人生25年」

要するに生きてる間に名前を残したか否かってこと

この人は幸せ者ですよ。。。
352名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:07:31.50 ID:7f4x48Ha0
死因林檎と椎名林檎ってそっくりだな
353名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:07:42.76 ID:R3AgdORzO
脳溢血かなんかだと思ったら…
まだそんな年じゃないだろ
入れ歯か?
354名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:07:44.73 ID:OOsWRnJK0
こういうときって掃除機で吸えばいいの?
355名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:07:46.23 ID:7cctpVaf0
俺もリンゴ好きでよく食べるんだけど、これから気をつけよう(´・ω・`)
356名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:08:07.48 ID:U82YKRzF0
解離性動脈瘤を発症したときに、たまたまリンゴをたべていたから
のどに詰まらせたと家族が勘違いしたのでしょうね。
357名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:08:12.84 ID:cmQCUCAJ0
アップル許すまじ
バカサヨ大敗!芸能ヤクザも壊滅か?年末に鬼女が特大スクープ!

慰安婦逸話を教えて日本女性に加害者意識をもたせ
性的に陵辱しても反抗できなくさせるというのは
関東連合が高岡蒼甫の妻のような無知な女性芸能人に
対して使っていた”常套手段”である
http://yy81.60.kg/test/read.cgi/yagi/1332829379/

類似したものが多数あるこれらの「慰安婦の悲哀を盛んに
吹聴する"反日左翼"と、レイプを犯す"朝鮮ヤクザ"は同根」
という一連の意味を持つコピペに遂にソースが付きました!

『偶然にも最悪な少年』20点(100点満点中)
http://movie.maeda-y.com/movie/00161.htm
主人公の在日朝鮮人の少年が姉とエッチした後に自殺されてしまい、
彼女の死体と共に九州方面へ向かうロードムービー。在日の少年が、
お前ら日本人はオレたちを昔、強制連行うんぬんと叫ぶシーンは、
ほかのシーンとはかなり異質で妙に後味が悪い。こういう特殊な
歴史認識を、登場人物の口を借りて主張するのは個人的には
いかがなものかと感じるが、これも表現の自由というわけだ。

http://www.amazon.co.jp/gp/switch-language/product/B000OIOM70/ref=dp_change_lang?ie=UTF8&language=ja_JP
監督 グ・スーヨン   脚色 具光然

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

   制作 近藤正岳 ・ 谷口元一

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1388398418/
359名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:08:25.01 ID:O/AtMHsn0
ソロのずんだ餅は僕の物って曲めっちゃ売れたよな
360名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:08:28.16 ID:6sg4vIMp0
>>353
死因は解離性動脈瘤
りんご食ってた時に発症がほんと
361名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:08:30.48 ID:ufinA0420
>>127
一見普通のコメントに感じたが
「ちょうど北極星」がわからない
さすが元春w
362名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:08:31.43 ID:aJLeZsRZ0
こりゃ紅白放送中止だな
さんざんお世話になったNHKの対応次第じゃ新年から電凸しなきゃ
363名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:08:34.54 ID:F9jo0ltHP
>>354
急いで口で吸え
364名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:08:38.44 ID:b2Qn6Rpb0
そういえば佐藤かよちんは喉仏どうしてたの?
365名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:08:45.25 ID:VwvIGNdp0
一番長生きしそうな高橋幸宏
366名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:08:47.57 ID:LvtnrCWa0
>>345
それ稲本潤一
367名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:08:48.80 ID:FyZeBEVK0
>>328
ジャネット・ジャクソンまでパクってたからな。
すさまじい嗅覚ではある。
368名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:08:52.97 ID:0rsjw3C20
リンゴって簡単にくだけないからけっこう怖いんだな
369名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:08:55.91 ID:cqkjqBUO0
>>324
> 尊敬するミュージシャンが亡くなると、メメント・モリっすなあ。
> 自分も身辺整理しとくかあ
>
> まずHDDのあのファイルとあのファイルを

http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/04/28/afterdeath.html
指定日に任意のフォルダやファイルを自動的に削除できる「死後の世界」が公開
ファイルの削除を実行する際に任意のメッセージを表示させることが可能

http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/12/19/okiniiri.html
不測の事態にファイルを削除「僕が死んだら...」v0.50
遺された人へのメッセージの準備を装いながら見せたくないファイルを完全削除

リカバリーソフトあるから完全消去とまでいかないが表向きは消去可能
後は遺言とかに「HDを釘とかで数か所打ち込んで物理的破壊」を書いておけばいいかと
370名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:09:00.68 ID:mwZ2ZtLZO
佐藤博氏も乖離性大動脈瘤破裂で昨年亡くなったけど、
似たような感じで亡くなったんだな


ちなみに「出前一丁」のCM曲は
♪ごーまーごーまーうーうー
から始まるくだりは彼の作だが、
♪あーらよ出前一丁ー
のフレーズはもっと前にキダ・タローが作ったやつの流用


とにかく合掌
i~
371名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:09:04.58 ID:I0oZhGXf0
林檎「蒟蒻ゼリーがやられたようだな」
餅「ヤツは四天王の中で最弱」
372名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:09:06.32 ID:hYT4zB6A0
>>230
珍しく作詞までやってノリノリだな
373名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:09:07.38 ID:Qz/Q9ee/O
クレイジーやトニー谷のCD監修して再燃させたことがあったな
YouTubeでトニー谷を語る大瀧詠一のラジオを聴いたが1955年前後でアノ芸風は天才

加藤茶が植木等の弔辞で周囲を泣き笑いにした
ドリフはクレイジーのパクリです
タモリの芸風はトニー谷を踏襲してる

それを見抜いた大瀧詠一は凄い
374名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:09:09.69 ID:SDmMg3VMP
ふなっしー「りんごで良かったなっしー」
375名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:09:28.69 ID:r6juSvhd0
>>352
他人が見て面白いと思うレス心がけてー
376名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:09:36.26 ID:dLu1xUuw0

達郎が髪をかき上げながら

佐野元春が
377名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:09:44.25 ID:ZNF4xYBl0
なんでリンゴなんや・・・
固いから何回も噛むリンゴ詰まらせんのは難しいぞ?
378名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:09:44.29 ID:ILWBrqSo0
これは蒟蒻畑同様リンゴも規制しなきゃな
379名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:09:45.66 ID:z0woqYIm0
>>335
リンゴは身体にいいです。どんどん食べてください。
これは、リンゴ食べてる最中に解離性動脈瘤が破裂した、そういう死に方ですよ。
血圧が高いのを放置してたとか、そういうのがあったんでしょう。
380名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:10:00.50 ID:l/5EbTtZ0
うわあぁ
大好きでしたご冥福を…
381名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:10:10.39 ID:Sok6ncVk0
夕食後リンゴ食ってる時に突然倒れる
→家族はてっきり喉につまらせたと思う
→実は大動脈瘤破裂でしたってことか

合掌
382名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:10:30.07 ID:dNzIr7Bq0
383名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:10:49.06 ID:Xsj5Pe+30
歯茎からの出血を甘くみたんだな。
384名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:10:49.86 ID:ixLLpBSJ0
ほんと、美しい曲が多い。
心地良く魂を癒してくれる曲が多い。
これからも大事に聴かせてもらいます。
有難う御座いました。
合掌
385名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:10:51.58 ID:VwvIGNdp0
>>366
それ川崎フロンターレ
386名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:11:08.69 ID:FyZeBEVK0
りんごは安い果物なかではめずらしく
体が冷えない陽性の食べ物だからね。あとは、柿くらい。
387名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:11:18.66 ID:GDPkcavyP
やっぱ第一期ナイアガラとA LONG VACATIONのギャップが凄すぎたんだよなあ〜
ロンバケがもっとじわじわと売れる感じだったら、もっと何枚も作ってくれたように思うわ
388名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:11:18.74 ID:aHViesFI0
脳卒中か心不全かと思ったが・・・・・・・
389名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:11:20.73 ID:bbHcFRA90
みなさん、明けましておめでとうございます

ナイアガラカレンダーの声ががリフレインされる
390名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:11:22.68 ID:dNzIr7Bq0
>>293
ウルッときた
391名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:11:23.45 ID:6XQv2/Zj0
おい、リンゴと解離性動脈瘤とどっちだよ
392名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:11:28.48 ID:HWg5yBGP0
クリス松村、大滝さんは「日本のJ−POP界の始まり」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131231-00000076-spnannex-ent

桑マンも“恩人”大滝さんの死悼む「冗談であって欲しい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131231-00000074-spnannex-ent

大滝さん死去に加藤登紀子「言葉がないです」つるの剛士「信じられない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131231-00000075-spnannex-ent

“研究家”佐野史郎 大滝さん偲ぶツイート「洒落にもならない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131231-00000073-spnannex-ent
393名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:11:30.76 ID:X79gERS60
あぁーあ〜〜残念で残念で泣けてくる
大滝さん、ありがとう

合掌
主に米・フォーブス誌が報じた世界の億万長者番付より個人資産額を抜粋。

日本部門は在日朝鮮人経営者(★印)が、毎年上位の多くを占めている。
※権力を認識されたくない韓国民団(民主党)/創価(公明党)の圧力か、
現在高額納税者の公表は廃止されている。
(注:過去の最高額、また在日系の噂のある企業のみを抜粋。)

池田大作 1兆8,000億円【創価学会】(海外ではカルト指定団体)
柳井正  1兆5,000億円【ユニクロ(GU)】 創価系
孫正義    8,800億円【ソフトバンク(yahoo)】 ★ 創価系
三木谷浩史 6,200億円【楽天】(IT)祖父が創価の大幹部 文春報
毒島邦夫 6,200億円【サンキョウ】(パチンコ)★
福田吉孝 5,600億円【アイフル】(サラ金) ★
武井保雄 5,500億円【武富士】(サラ金) ★
木下恭輔 4,700億円【アコム】(サラ金)★
山内薄 4,300億円【任天堂】 創価系
田中良和  3,500億円【GREE】(SNS) ?
韓昌祐 3,300億円【マルハン】(パチンコ) ★
神内良一 2,200億円【プロミス】(サラ金)★
三木正浩  2,200億円【ABCマート】(靴小売)創価系
大島健伸 1,700億円【SFCG(旧:商工ファンド)】★
岡田和生 1,700億円【アルゼ】(パチンコ) ★
辛格浩(重光武雄)1,700億円【ロッテ】 ★
福武總一郎 1,500億円【ベネッセ】  創価系

参考)
格差社会の象徴として日本共産党等が目の敵にする日本企業
御手洗冨士夫 210億円 【キヤノン】
豊田章一郎 388億円 【トヨタ】     続く
395名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:11:44.88 ID:+NWdpCvc0
大瀧は自身のアルバムやシングルは売れなかったよ 

アイドルに曲提供を提供したのは そこそこ売れたけど一位は5曲程度かな  

 夢で逢えたらよりオリビアのほうがカバーされてると思う  
396名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:11:49.95 ID:IDloIGb80
「熱き心に」で一世一代の仕事をされましたね、アキラへの貴方の愛、忘れません。
397名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:11:55.28 ID:IPa5ktLa0
>>360
何だりんごって恐ろしい食べもんだなうちもりんごよく食べてるから気を付けないと
398名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:12:06.24 ID:nMDyyi7S0
家族は何故
逆さづりにして背中を叩いてやらなかったんだろう
399名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:12:11.08 ID:0nmJi8cY0
リンゴ食ってる時にあたってノドにすっぽり
で、リンゴにトドメ刺されたのか
400名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:12:25.68 ID:v+pSSAH+0
追悼盤みたいなの出るだろう
それ買って聞いて哀悼するわ
401名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:12:32.69 ID:CR2O3pF30
まさに禁断の果実
402名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:12:46.23 ID:V8srRrxA0
動脈瘤が破裂して意識が無くなり
食べてたリンゴが詰まったってことか?
403名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:12:52.10 ID:hG7kj01d0
>>84
なんだ、林檎はわるくなかったんだ。

大滝さんの甘いメロディや声好きだった。世代じゃないから詳しく知らないけど
CD探してききましょう。
404名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:13:07.67 ID:ilWcJlL/O
リンゴスターだったな
405名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:13:09.49 ID:HWg5yBGP0
>>398
答え:リンゴが喉に詰まってたわけじゃないから
406名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:13:18.30 ID:aRTmBh0b0
リンゴ禁止令発令で青森オワタ
407名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:13:19.88 ID:iDWnrsRGi
>>361
北極星=道標って意味知らんか?
408名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:13:22.75 ID:2aR8YxTWi
まぬけ
409名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:13:22.93 ID:8OjKmtJ70
解離性大動脈瘤かなるほどなあ…
この人は仙人よろしく普通に養生しつつ
人より長生きするもんだと勝手に思ってたよ
410名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:13:35.55 ID:bgUkxYLp0
30日午後7時か
あまちゃん総集編見終わった直後か
411名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:13:41.61 ID:ZRUHljbn0
山下達郎のラジオの収録は終わってるの?
412名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:13:54.13 ID:hH1NW6oE0
A LONG VACATION
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/90/993acdaf74ceabfba39ff2b934a3f9b1.jpg
http://ja.wikipedia.org/wiki/A_LONG_VACATION

01 君は天然色/大滝詠一【A LONG VACATION】
http://www.youtube.com/watch?v=n5LiNe1cpC8
02 Velvet Motel/大滝詠一【A LONG VACATION】
http://www.youtube.com/watch?v=h6SrbEr9vMQ
03 カナリア諸島にて/大滝詠一【A LONG VACATION】
http://www.youtube.com/watch?v=2S204i4WplQ
04 Pap pi doo bi doo ba物語/大滝詠一【A LONG VACATION】
http://www.youtube.com/watch?v=s2mKjv5hPHU
05 我が心のピンボール/大滝詠一【A LONG VACATION】
http://www.youtube.com/watch?v=917tnxkdOrs
06 雨のウェンズデイ/大滝詠一【A LONG VACATION】
http://www.youtube.com/watch?v=LGezyrhtPbc
07 スピーチ・バルーン/大滝詠一【A LONG VACATION】
http://www.youtube.com/watch?v=ifef7hpnCzk
08 恋するカレン/大滝詠一【A LONG VACATION】
http://www.youtube.com/watch?v=xau91ObAqF4
09 FUN×4/大滝詠一【A LONG VACATION】
http://www.youtube.com/watch?v=dMFP6u2rEBs
10 さらばシベリア鉄道/大滝詠一【A LONG VACATION】
http://www.youtube.com/watch?v=ECb-XFMZ5EQ
413名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:13:58.78 ID:s4bfB1jLO
アダムとイブが〜リンゴを食べてか〜ら〜
414名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:14:09.89 ID:jNL9N+jc0
解離性大動脈瘤か、お袋が九死に一生を得たな。
割れ目が狭ければ処置のしようもあるけどパカッと開いたんだろうな。

RIP
415名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:14:10.45 ID:nqkFhc8j0
いやあああああああああああああああうそだろうううううううううう
416名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:14:12.61 ID:e2ChEgd70
布谷文夫も故人なんだよなあ・・・♪Let's Ondo Again
417名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:14:18.76 ID:hJHd/JlN0
大滝秀治が↓
続き
在日経営が多いと思われる業界(基本的にピンハネ業に多い)

パチンコ サラ金(現在は大手銀傘下) ヤミ金 クリックorDM募金ビジネス スマホ関連アプリ&ゲーム
 オンラインゲーム ソーシャルゲーム オンラインカジノ レジャー産業全般(ボウリング スーパー銭湯
岩盤浴 カラオケ ネカフェ/漫喫 非メーカー系のゲーセン 等)100円ショップ
 ディスカウントストア(酒など専門系も含む)人材派遣 風俗 アダルトサイト AVソフト
紳士服チェーン? リサイクルチェーン(ブックオフ型、ゲームソフト等)CD/AVレンタル
新興の金・アクセサリー買取業者  外食産業(とくに居酒屋・焼肉チェーン)
美容整形 介護 振り込め詐欺業 タクシー etc

在日経営の噂があるのは、

avex(お家騒動以降)イオングループ(民主党・岡田克也氏の親が創業、マックスバリュ ミニストップ
オリジン弁当等) 楽天 ロッテ、ソフトバンク(YAHOO、ガンホー、SBI証券)アメーバ
(サイバーエージェント)GU 光通信 ユニクロ パソナ ブックオフ ヤマダ電機 K1(格闘)
TSUTAYA(CCC)GEO ビックカメラ?ニトリ? ソフマップ ドトール DMM.com 業務スーパー 
ファミリーマート ヴァーナル ダイエー倒産後のローソン ダイソー キャンドゥー ユーキャン(資格)
HIS DHC アイリス・オーヤマ ABCマート DeNA(モバゲー) GREE NHN(LINE hangame) 和民 
モンテローザ(白木屋、魚民、笑笑) かまどや アイデム ドンキホーテ オリンピック JINS Zoff 
眼鏡市場 第一興商 牛角 リーブ21 NOVA? GMOクリック証券? etc  続く
419名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:14:21.69 ID:8/dqQ5bH0
iphoneをのどに詰まらせ・・・
420名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:14:23.41 ID:IPa5ktLa0
>>362
聖子ちゃんに「風立ぬ」歌わせたら許してやる
421名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:14:24.34 ID:80c8AJDr0
422名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:14:27.92 ID:nOUdvWWZ0
びっくりした…
ご冥福をお祈りします
423名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:14:30.50 ID:2nTnusNJ0
年の瀬に きついわorz
424名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:14:35.69 ID:wKrlKII10
ショックすぎ
ロングバケーションとイーチタイムは今でもよく聴いてる
聖子のいちご畑でつかまえて、一千一秒物語も大好き

萩原健太、能地祐子夫妻もショックだろうな
425名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:14:47.73 ID:m4WkWRe40
何かまだ実感が無いわ
音楽って聴き手にとっては個人的な体験だからミュージシャンが現役とかあまり関係ないんだよな
俺の中ではビートルズだってまだ現役みたいなもんだし
426名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:14:53.63 ID:4CWAGMq10
>>366
いや、それはカルロストシキだろ
427名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:14:55.69 ID:Kr4Q4Xm10
餅じゃなくてリンゴってところが大滝っぽいオサレなピンピンコロリ。
428名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:15:03.80 ID:WZy+KXlH0
フニフニフニ後を絶たない〜
429名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:15:05.91 ID:lYOHautI0
>>120
それは細野さん。
430名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:15:15.51 ID:r5aU2kec0
RGのあるあるによく使われる曲あるじゃん

あの人?
431名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:15:17.16 ID:CEO5MVtGO
>>395
ロンバケは2位(50万枚以上)、イーチタイムは1位なんだが
432名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:15:20.07 ID:h81M3YID0
>>410
じぇじぇじぇ
つーか能年ちゃんは誰だかも知らんだろうな
433名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:15:22.07 ID:ETNAuS2X0
最初聴いたとき達郎のバッタもんかと思ったわ
順序が逆だった
434名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:15:22.49 ID:kVPoR/c20
合掌(―人―)

ここで言うのもなんだけど
訃報にまでAmazonアソシエイト広告貼ってる変態新聞はさっさと潰れろ
http://mainichi.jp/select/news/20131231k0000e060125000c.html
435名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:15:22.49 ID:r/4lPVHE0
動脈瘤の原因は動脈硬化です
436名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:15:27.84 ID:we+pJX7A0
大滝秀治が↓
437名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:15:34.11 ID:+NWdpCvc0
ハッピーエンドの格付け 

松本>>>>>>細野>>>>>>大瀧
438名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:15:41.24 ID:Q4dgr+f+O
(´;ω;`)悲しい大晦日だなぁ…合掌
439名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:15:45.13 ID:0OxzgXTTO
A面で恋をして
ドーナツ盤の上で
クルクルと踊るよジルバ
440名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:15:57.92 ID:W7w7v0+Y0
.














リンゴでw しょぼっ!w













.
441名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:16:04.64 ID:octA28wr0
犯人はリンゴ。
442緊急速報!今年最後の日、鬼女板で遂に革命が発生!:2013/12/31(火) 14:16:09.13 ID:dbT5VXZnP
バカサヨ大敗!芸能ヤクザも壊滅か?年末に鬼女が特大スクープ!
緊急速報!今年最後の日、鬼女板で遂に革命が発生!

慰安婦逸話を教えて日本女性に加害者意識をもたせ
性的に陵辱しても反抗できなくさせるというのは
関東連合が高岡蒼甫の妻のような無知な女性芸能人に
対して使っていた”常套手段”である
http://yy81.60.kg/test/read.cgi/yagi/1332829379/

類似したものが多数あるこれらの「慰安婦の悲哀を盛んに
吹聴する"反日左翼"と、レイプを犯す"朝鮮ヤクザ"は同根」
という一連の意味を持つコピペに遂にソースが付きました!

『偶然にも最悪な少年』20点(100点満点中)
http://movie.maeda-y.com/movie/00161.htm
主人公の在日朝鮮人の少年が姉とエッチした後に自殺されてしまい、
彼女の死体と共に九州方面へ向かうロードムービー。在日の少年が、
お前ら日本人はオレたちを昔、強制連行うんぬんと叫ぶシーンは、
ほかのシーンとはかなり異質で妙に後味が悪い。こういう特殊な
歴史認識を、登場人物の口を借りて主張するのは個人的には
いかがなものかと感じるが、これも表現の自由というわけだ。

http://www.amazon.co.jp/gp/switch-language/product/B000OIOM70/ref=dp_change_lang?ie=UTF8&language=ja_JP
監督 グ・スーヨン   脚色 具光然

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

   制作 近藤正岳 ・ 谷口元一

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1388398418/
443名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:16:15.41 ID:6T/iQhRi0
>>395
A Long Vacationは100万枚以上売れて
80年代有数のベストセラーになってるけど
ttp://www.musictvprogram.com/corner-ranking-album.html
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_best-selling_albums_of_the_1980s_%28Japan%29
444名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:16:30.44 ID:zFjZlFDr0
ニート界のエリートが・・・
445名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:16:33.58 ID:6cGxhiMc0
パイプくわえて探偵登場すんのか?
446名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:16:37.88 ID:HWg5yBGP0
ミュージシャンの大滝詠一さんが死去したことを所属事務所のソニー・ミュージックレコーズが31日、書面で正式に発表した。

 以下、発表文

ミュージシャンの大滝詠一(本名・大滝栄一)氏が30日19時ごろ自宅で倒れ、
病院に搬送されましたが、解離性動脈瘤で永眠されました。享年65歳
http://www.sanspo.com/geino/news/20131231/oth13123114110022-n1.html

ソニーは契約してるレコード会社で、所属事務所はナイアガラエンタープライズじゃないのか
447名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:16:39.27 ID:1rQd7M920
>>244
水でも肺に入って陸上で溺れることもあるからな
448名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:17:08.92 ID:z424pZ+u0
今年の九月には、
アルフィー坂崎のラジオであいかわらずの様子でおしゃべりしてたぞ

2013 9 20 FM795 坂崎幸之助 「Kトラ」 ゲスト大滝詠一
 http://www.youtube.com/watch?v=TA7ekgEhWgs
449名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:17:11.32 ID:BrZKOGL40
ある意味はっぴいえんどかもしれないな。
事故で損傷を受けることも無く、ボケて施設に放り込まれる事も無く、
病院で孤独な時間を多く過ごして逝くわけでも無く、
家族との日常を過ごす中で突然迎える死は幸せな終わりかと思う。
いい歳のおっさんになると他人の死で色々と考えさせられてしまうよ。
450名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:17:25.56 ID:4CWAGMq10
>>429
似たようなお年頃じゃん
451名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:17:29.01 ID:ffstFa/o0
大動脈解離って書いてあった
なんの前触れもなく突然出血死するという怖い疾患だよ

大瀧さんの「さらばシベリア鉄道」好きだったな
合掌
452名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:17:31.19 ID:fnjcAtyO0
椎名林檎がやったのか。痴情のもつれかな
453名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:17:35.78 ID:wuC9LIQc0
EACH TIMEのCD買ったら曲順バラバラな上に変なボナストラックが入ってた
454名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:17:37.94 ID:zY24mvBB0
12月31日に死ぬ時点で大迷惑なやつだなw
455名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:17:40.05 ID:ufinA0420
薬師丸は今年のコンサートで
「夢で逢えたら」唄ってたのか

複数歌手のトリビュートより
薬師丸×大瀧曲の追悼アルバムがいいな
456名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:17:48.14 ID:ytl2xGPt0
ビンボーが悪いんや
457名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:17:54.12 ID:qXanCXqF0
俺の中ではEACHTIMEで終了してたから作品的には。
でも(-人-) ナムナム
458名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:18:03.69 ID:2nTnusNJ0
>>412
>A LONG VACATION

夏が近づくとこのアルバムをひっぱり出して聴くのが恒例になってたが
来年からは違う気持ちで聴くわけか…
459名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:18:05.38 ID:CBNuLCTJ0
えええええ
460名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:18:07.86 ID:FyZeBEVK0
>>432
映画に関しては古いもの(大林宣彦監督関連)をよく知ってるし
共演者の出てる映画も見てるようだから
探偵物語は知ってるかもよ。
461名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:18:08.74 ID:epAJU7Qm0
幸せな結末しか知らんなぁ
462名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:18:19.17 ID:OCx337Ej0
恐るべし、餅
463名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:18:19.74 ID:1XgcVV5s0
餅一強時代の終演
464 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/12/31(火) 14:18:21.33 ID:ReVK80jV0
>>373
当時話題になったからCDを買った。
結論から言うとトニー谷は芸人としては一流だったかも知れんが、
歌手としては三流以下だったな。
歌唱スキルの巧拙以前に声と歌い回しに魅力が全くなかった。

大瀧がリスペクトして再評価に至った植木等、小林旭、橋幸夫みたいな天才たちとは
天地がひっくり返っても同列に語ってはいかんよ(´・ω・)
465名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:18:22.00 ID:aJLeZsRZ0
>>387
夏といえばA LONG VACATION状態だったからな
いかにマスゴミがTUBEなんかをごり押ししようと格が違いすぎた
466名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:18:24.00 ID:5gxPamuX0
初めて聞いたが山下達郎みたい
467名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:18:33.54 ID:UMGGSH+KO
ナイアガラトライアングルの人だっけ?
468名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:18:38.87 ID:bIGzbEZ1P
どちらにしろ翌日には餅を詰まらせて死んでた訳か…
469名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:18:40.30 ID:p507t3Ay0
明日お通夜か

サンソンは追悼番組する人が詰まっているから
1月下旬くらいか2月に入ってからやるのか
470名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:18:43.90 ID:vfxA9lk20
スタッフ殴って話題の泉谷と同い年なのか
471名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:18:56.87 ID:whGYjK/Pi
名前は知ってるけど曲はわからん
まずはこれ聴いとけってオススメの曲を1曲教えてくれ
続き
※自民党以外に釣られる人がいる限り、創価在日タブー=自公連立は解消できません。

なぜ在日と創価はタブーなのか考察
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
民主党は、超円高誘導でパナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM

最近の薬事法改正が楽天主導だったことから、
非正規雇用=派遣問題も、超円高誘導と併せて在日の戦略だったと考えられます。
(自民主導に見せかけた、公明党主導の派遣規制緩和)
薬事法改正により、日本人薬剤師やドラッグストアの社員の職が奪われ、
または給与を減らされ、その分、IT称するピンハネ企業の在日経営者が利益を独占すること
になると思いますが、これは派遣の規制緩和で起こったことと同じです。

そして、生活の苦しくなった派遣社員や中小企業社員・経営者をカルト宗教や共産党が
取り囲み、アンチ自民に洗脳して、さらに在日業界へ利益誘導していくという構図。
※共産党や公明党のポスターは、潰れてシャッターの閉まった店によく貼ってある。
473名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:19:04.03 ID:IPa5ktLa0
紅白のサイトはどこだ?聖子ちゃんに大瀧詠一に歌歌ってもらえるように意見する!
474名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:19:06.52 ID:dBP+DZFc0
曲風の大瀧節聴けなくなるのが残念
マンネリ曲調だったが好きだった
475名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:19:11.75 ID:a1ercQ4V0
小林信彦が文春のエッセイで何を書くかな・
とそんなことを思った。

最近、老人特有の愚痴と厭世が詰まった文章が多いので
暗くどんよりとした文章になりそうだ。
476名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:19:21.36 ID:syyTM0zc0
きっと君はぼくのもの〜♪って唄ってた人じゃない?
477名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:19:26.12 ID:7f4x48Ha0
音楽屋より役に立つ、生活に密着した会社の人たちが死んでも何もしないのに
ご冥福厨がわくのはなぜか音楽のほうなんだよな。
ゲイ能板とはいえお前らのベクトルはおかしい
478名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:19:52.53 ID:HWg5yBGP0
大滝詠一が遺したレコードコレクションは、俺が責任を持って引き取ろう
いや、ください
479名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:19:52.99 ID:vf5DZMrr0
>>449
たしかに
少し早かったけど、功成り名遂げたすばらしい人生だった
最後も苦しまずに逝ったと思うし
480名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:19:55.29 ID:fB49Ep5O0
解離性動脈瘤じゃ助からんよ。
血管が裂けるんだからな。
481名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:20:01.42 ID:GDPkcavyP
もう未発表音源とかは出尽くしてるのかな
ヘッドフォンコンサートの音源とかはないんだろうか
482名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:20:03.73 ID:b2YaicR70
人間、呆気ないものだな…。
神よ、天に呼ぶにはあまりにも性急過ぎではないのか。
あまりにも残酷で悲しい…。

ゆっくり休んで下さい、多くの素敵な楽曲を聴かせて頂きました。
ありがとうございました。
483名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:20:14.83 ID:8o1VTzOs0
特番とかやらないのか
484名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:20:18.00 ID:92B0CaXW0
聖子、Rock'n'roll Good‐bye歌ってくれ

そんなにマジに見送らないで・・
485名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:20:18.86 ID:bAPeekwN0
>>469
なんか最近すっかり追悼番組になったな・・・
486名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:20:27.18 ID:WhB0a4UL0
天国に手が届きそう~な~♪
487名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:20:29.59 ID:rqhjRGvG0
なぜか幸せな結末を脳内再生してると途中で小林旭の熱き心になる
488名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:20:37.40 ID:5gxPamuX0
この世代の歌とは思えないさわやかな歌だね
489名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:20:48.43 ID:LvtnrCWa0
>>455
大瀧師匠は薬師丸ひろ子のライブ見に行ってたらしい
490お肉博士 ◆pnsj6r5ao. :2013/12/31(火) 14:20:50.85 ID:yoGsiFAe0
リンゴ殺人事件
491名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:20:57.57 ID:CEO5MVtGO
>>433
シュガーベイブ時代の「雨は手のひらにいっぱい」は、大瀧さんのアイディアでアレンジ変更したんだよな。
達郎自身も最新ベスト盤に入れるくらい思い入れの深い曲だ
492名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:21:05.35 ID:4CWAGMq10
まさに禁断の実
493名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:21:09.76 ID:Qz/Q9ee/O
>>374
クソこんなので
494名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:21:09.79 ID:2jjE+2qf0
>>471
ペパーミント・ブルー(アルバムEACH TIME)
495名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:21:11.35 ID:cRyqp4AC0
幸せな結末となぜか稲垣潤一も歌っていたバチェラーガールは覚えてる
496名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:21:16.86 ID:Sx3/fcM90
悲しい
497名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:21:21.62 ID:6T/iQhRi0
>>431
ロンバケはミリオン超えてるよ。
提供曲で一番売れたのは多分薬師丸ひろ子の探偵物語で80万枚超えだから
シングルでもアルバムでも自分の歌唱作品が一番ヒットしたのではないだろうか
498名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:21:23.11 ID:8921lFw/0
皆が65歳で逝ってくれれば税金も大幅に下がるし、景気も回復するのにな。
この人に皆が続いてくれることを願うよ。
499名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:21:27.61 ID:+ykCYWMu0
振り返るのは〜
明日にしよ〜お〜♪
500名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:21:44.04 ID:59UNrmlF0
どんだけがっついてんだよ
501名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:21:52.24 ID:v1Kmag4c0
家族が居たのか
家族は何の救命処置もしなかったのか?
502名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:21:57.19 ID:UFslUj6Y0
大瀧が死んで日本音楽界は終わった
503名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:21:57.99 ID:6sg4vIMp0
>>471
>>412が代表的アルバムだからその中から好きなの聴いてみれば?
たぶん、なんらかの形で聴いてる曲ばっかだから
504名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:22:01.79 ID:8tleBhsw0
>>471
after the rain ってアルバム
505名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:22:14.24 ID:EptAqiuk0
>>471
出前一丁のCMソング
506名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:22:14.56 ID:4QpzgsSV0
解離性動脈瘤だったらしいけど、りんご詰まらせたのと関連あるの?
507名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:22:23.69 ID:qbf5Of3y0
りんご殺人事件 樹木きりん
508名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:22:38.98 ID:1o/jkAuC0
さらばフィヨルド鉄道を歌ってこよう
509名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:22:41.94 ID:h81M3YID0
>>473
犬hkにそんな粋なアドリブはきかないからなぁ
510名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:22:42.09 ID:e8JQNAe00
20代だと幸せな結末しかわからん
511名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:22:50.46 ID:oan591sN0
マジかよ・・・
リンゴ・・・
512名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:22:56.26 ID:AeGreTBAO
信じられん御大あっさり逝きすぎだろう
もう少し頑固じじいなとこ見せてくれると思ったのに…
513名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:23:21.93 ID:MHmrCY+20
今知ったショックだ
514名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:23:50.92 ID:sbOhiRyQ0
今から紅白の曲替えられんのかねえ
今の聖子の声で風立ちぬは微妙かも解らんが
515名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:23:58.41 ID:duDt53040
『わたし、関係ないて!』
516名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:24:24.65 ID:5gNqk1Ci0
王子は助けに来ないのかよ
517名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:24:26.35 ID:CU5AkuhL0
首吊り自殺をおしゃれに言い換えただけちゃうん?
518名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:24:29.08 ID:LvtnrCWa0
>>497
シングルはラブジェネレーションっていうドラマの主題歌の幸せの結末が一番売れたと思う
519名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:24:35.72 ID:p507t3Ay0
山下達郎さんや大貫妙子さんが急遽弔問に行くようだ
520名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:24:37.32 ID:bIGzbEZ1P
夢でもし逢えたら〜♪
521名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:24:50.01 ID:a1ercQ4V0
リンゴを食べていたときに、たまたま大動脈解離になったとして
その日、そのとき、その場所でリンゴをたべていなかったら
そういうことは起きなかったのか、

言い換えれば、リンゴを食する行為が何らかの引き金になったのか
あるいは、まったく関係なかったのか、
関係ないと言い切れるのか

いろいろ考えさせられる。
とりあえずしばらくは、リングは食べないことにする。
522名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:24:52.00 ID:1XgcVV5s0
つまらん!お前の死に方は実につまらん!
523名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:24:59.57 ID:Mo3K2bMYO
えっウソやろ!?
524名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:25:00.01 ID:z424pZ+u0
.
今年の九月には、
アルフィー坂崎のラジオであいかわらずの様子で楽しくおしゃべりしてたぞ

 「K's TRANSMISSION」 DJ:坂崎幸之助 Guest:大滝詠一
  http://www.youtube.com/watch?v=V3ksN42lCR4

※ >>448で挙げたの、雑音だらけだったのでこっちを
525名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:25:00.29 ID:OLv2HvE70
リンゴなんて餅よりよっぽど吐き出させやすいと思うけど
救急車が到着したときには心肺停止だったんだってね
526名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:25:00.87 ID:0WVUaQhm0
アーメンで恋をして
527名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:25:02.95 ID:UFslUj6Y0
想い出はモノクローム
今日から大瀧さんの思い出に色を付けることになるのか
528名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:25:07.83 ID:ZRUHljbn0
>>498
大滝詠一の税額は多いだろ。
529名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:25:08.29 ID:Mc0OqvwG0
佐藤博につづき大滝詠一もか。。。
にしてもリンゴってなんなんだよ。
ちょっと笑っちゃったじゃないか
530名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:25:10.36 ID:4vm77sjYO
餅はたまに死んでるけど、リンゴは聞かないな
531名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:25:11.85 ID:HWg5yBGP0
A LONG VACATION
最高2位 120.0万枚(再発版含む)

EACH TIME
最高1位 68.4万枚(再発版含む)
532名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:25:15.47 ID:536AIfoe0
損失が大きすぎる
残念です
533名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:25:19.02 ID:vf5DZMrr0
森進一も出るんだろ
冬のリヴィエラ歌えよ
534名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:25:40.65 ID:8Tn7Pytw0
「ROCK'N' ROLL 退屈男」を初めてラジオで聴いた時の衝撃は忘れられない
535名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:25:41.86 ID:OJcyYa/W0
りんごか…
536名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:26:01.30 ID:emmWWB8N0
さっきニュースでは病死って言ってたけど
何か闘病してて嚥下自体が弱ってたのかな…

この人の事、曲知らないし顔もおぼろげだけれどお悔み申し上げます。
537名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:26:01.92 ID:rfDrbj2+0
林檎って…
不謹慎でほんとうに申し訳ないが、ある意味幸せだったのかなあ
538名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:26:02.99 ID:hSN4mzJY0
そうか。
山下達郎とのラジオ無くなったな。
539名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:26:15.06 ID:IPa5ktLa0
みんなー!ここに電凸
NHKふれあいセンター(ナビダイヤル)
0570-066-066
上記ナビダイヤルをご利用になれない場合は
050-3786-5000

聖子ちゃんに大瀧詠一の歌を歌ってもらおう!
540名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:26:18.49 ID:p507t3Ay0
今日の紅白や年忘れにっぽんの歌には
関わりのある人が多数出るんだ
541名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:26:39.80 ID:hRN9yI8PO
>>506
スレたてたバカとスレしか見ないバカがたくさんいるだけ
リンゴ食ってたときに発病しただけ
542名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:26:39.88 ID:DQkTCjN90
A LONG VACATION
1982年のCD発売後、オリコン初のミリオンセールス作品である
アナログ、CD、リマスター盤を含めた総売上は200万枚に達する
543名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:26:42.32 ID:pa7Mv54k0
餅よりスタイリッシュだな
さすがミュージシャン
544名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:26:43.17 ID:GDPkcavyP
>>484
それいいな

深刻ぶるのは趣味じゃないのよ
545名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:26:44.91 ID:F9jo0ltHP
>>509
まあ、森進一とか松田聖子とか本人が言い出さない限り無理だろうな。
むしろ小林旭と太田裕美が突然出て来るパターンの方が可能性有るかもね
546名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:26:46.84 ID:WJ3n5ctBP
>>498
まず自分が率先して死ねばいいんじゃないか?
547名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:26:47.97 ID:OdlROk8q0
今〜、ツキまくってった僕に賭けなよ
RIP
548名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:26:56.07 ID:ufinA0420
>>475
植木等と絡めて書きそうだね
スーダラ伝説のエピソードとか
549名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:27:05.09 ID:9myjIFd0O
APPLE RECORDの…
550名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:27:10.05 ID:4CWAGMq10
この間、親戚から箱一杯リンゴが送られてきた
死ねという事だろうか・・・・
551名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:27:10.19 ID:GuODQIZv0
ロンバケ 永井博画伯のジャケットのコラボで 最高
552名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:27:12.90 ID:OhKxPkQU0
餅でも蒟蒻ゼリーでもなくリンゴさんがまさかの・・・
553名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:27:23.81 ID:ndpgGvLaO
同じ大滝でも秀治は餅を喉に詰まらせて掃除機で助かったんだがな
554名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:27:30.46 ID:x5/Vebbm0
特番情報ない?
TBSラジオでは追悼特集やるようだけど
555名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:27:42.98 ID:/ZQSjqZj0
>>1
嘘だろ?おい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


2013年最後の最後で大瀧詠一逝ったか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


間違いなく『昭和50年代の象徴』だったよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


あの透明感のある声は秀逸







合掌
556名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:28:05.12 ID:ge0r9/160
これ喪中ってのは今日一日だけになるの?
557名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:28:12.51 ID:ItwBWyrW0
>>441
アキバの事件でもナイフは規制されたが自動車はおとがめなしだった。
だからリンゴは無罪放免です(^^)
558名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:28:13.50 ID:AtIrCs220
うわ、マジかよ〜…

早いよ
559名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:28:19.57 ID:DoqSkLz30
お前ら大瀧バージョンと太田ヒロミバージョンどっちが好き?
560名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:28:23.77 ID:kUhAae2j0
NHK-FMで時々渋谷陽一と組んでたのが面白かったな
薀蓄モンスター2匹って感じで
561名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:28:24.95 ID:dYw8/OQe0
魚の骨が喉に刺さった時に親にりんごを飲み込めば取れる、と教わった

ホントはダメらしいね、喉を傷つけるから
562名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:28:34.95 ID:aXjxxuZR0
なんてかっこわるい死に方
563名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:28:44.87 ID:B8mKdwRg0
解除一発目がお悔やみになるとは

もう65だったのか
結構なおじいちゃんだったんだな

ご冥福をお祈りいたします
564名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:28:45.72 ID:FyZeBEVK0
>>473
聖子はクリスなんとかという外人とデュエットだから
どう頑張ってもむりだと思う。
相手がジェロだったら大丈夫だったかな。
565名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:28:48.80 ID:92B0CaXW0
>>534
肩で風切る ってその曲だっけ?
誰かが「肩で風切る扇風機」に聞こえたと大瀧のラジオか何かに投書してた
566名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:29:04.05 ID:CEO5MVtGO
>>531
あー、再発・CDを含めるともうそんなに売れてんだな
567名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:29:05.48 ID:bgUkxYLp0
>>545
秒単位、一語一句台本が出来てる紅白では無理だろうなあ
むしろ勝手に曲を変更する強者が出てこないかと期待してるが
568名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:29:10.77 ID:a1ercQ4V0
リンゴは関係ないと力説するやついるけど、
それすらも分からんのだよ。

リンゴを食べなかったら、事故はおきていない、おきなかった
可能性を排除できないわけで。

まあ、たらればの話をしても大瀧は帰らないが。
569名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:29:29.17 ID:VtBmVwLp0
録音してたNHK今日は一日“大滝詠一三昧”聞いてる
570名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:29:30.24 ID:ozE3jQqUO
お爺ちゃんみたいな死に方やな
正月の餅窒息死みたいに
571名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:29:44.10 ID:p507t3Ay0
今日明日のテレビやラジオで追悼特集に切り替える局ないのか
572名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:29:46.18 ID:yrC/fSCS0
大瀧なんてマイナーな存在で名前が有名になったのは80年代からだね     


細野なんか有名だったけど 
573名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:29:48.30 ID:jcvzCUsj0
りんご冤罪じゃねえか
574名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:29:48.42 ID:gWOcZoqY0
りんご > こんにゃくゼリー
575名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:29:50.72 ID:6a1DP80/O
歌もダサいし死にかたもダサいな
576名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:30:06.84 ID:fHjfNRnD0
暗い海に向かって
ヘッドライトのパッシング

君は泣いているのか
もう遠すぎてなんにも映らない
577名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:30:12.56 ID:DdWkLZrm0
なんだこのネタみたいな最期は・・・
578名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:30:13.28 ID:AeGreTBAO
アップルに拒否反応起こしたのか
不謹慎だが大瀧さんの場合こういう突然の訃報で旅立っていくのが似合う気もする
ただ若すぎるが
579名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:30:19.35 ID:hYT4zB6A0
80年頃ロングバケーション出した時点で、
(裏方の)大御所扱いされてたような
近田春夫が尊敬する大先輩みたいなこと言ってた

それから考えるとまだ65かよ
580名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:30:32.87 ID:LxEc/H/CO
だから、りんご嫌いなんだよね
581名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:30:41.65 ID:nzurZeQl0
とびきりのシャツに蝶ネクタイ♪
大好きな曲だった
582名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:30:45.32 ID:1LmSrI+q0
仙人さまのような存在だったが…残念である
583名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:31:05.50 ID:cqkjqBUO0
>>354
> こういうときって掃除機で吸えばいいの?

http://nagamochi.info/src/up140571.jpg
25日の東京新聞の関連記事の画像

専門家は掃除機とか箸は勧めてはいないですね
あくまで最終手段として(やる・やらないは自己責任で)ってことでしょうか
584名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:31:11.01 ID:d+S44q54O
天野春子の風立ちぬを紅白でやったらNHKは神
585名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:31:11.46 ID:/1fyW2RM0
動脈瘤が破裂したんでしょ?
ご冥福をお祈りします
586名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:31:19.33 ID:eZ7yAAVP0
>大滝さんのオフィシャルサイトによると、

もう過去の人なんだなぁ
587名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:31:21.28 ID:mVDJjKZBO
うわー年末だしリンゴ詰まらせてって、なんか最悪な人生の結末だな
588名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:31:24.43 ID:AA6qajII0
今年死んだ須藤薫の「あなただけ I love you」
もよかった
589名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:31:34.31 ID:OoWImeZK0
a
590名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:31:37.82 ID:0OxzgXTTO
くちびるつんと尖らせて
何かたくらむ表情は
別れの気配をポケットに
匿していたから
591名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:31:40.48 ID:yaROax0X0
>>560
渋谷と達郎も面白いんだよな
達郎の方が年下なのに渋谷くんって上から目線で話してて
592名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:31:42.16 ID:4CWAGMq10
新春放談はどーすんの?
593名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:31:45.32 ID:N1scmdaVO
白雪姫みたい
594名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:31:49.62 ID:PTIAAzgY0
じゃあ、これから誰が日本の歌謡史を研究していくんだよ・・・
595名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:31:51.84 ID:IPa5ktLa0
>>564
諦めないで枠をふやしてもらおうよ!今までも突然出場とかあったじゃん!
596名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:31:52.25 ID:bNXB7Nkm0
風をあつめて

曲もいいけどい松本隆の歌詞が素晴らしい
597名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:31:52.67 ID:ufinA0420
>>471
正門から入るべし
「君は天然色」
in
アルバム A LONG VACATION
598名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:32:02.60 ID:OGuMBid20
王子様のキッスで復活
599名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:32:07.46 ID:99v8+53d0
なんつう間抜けな死に方だよ・・・
600名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:32:19.70 ID:8mfdYdaO0
>>505
大瀧説、キダ・タロー説、大瀧キダ共作説いろいろありますね>出前一丁
601名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:32:19.92 ID:XP3S4Q8v0
食べ物詰まった時ロープで逆さに吊るして背中叩くと助かるかも
65歳以上の家には天井滑車を設置すべきだ
602名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:32:26.11 ID:jDH778Ig0
あっけなくもふしぎな最期。ご冥福。
603名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:32:29.04 ID:WJ3n5ctBP
夢で逢えたらの大瀧バージョンはないのか?
604名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:32:38.39 ID:/1fyW2RM0
警視庁福生署や所属レコード会社によると、30日午後5時半ごろ、自宅で果物を食べていたところ、急に倒れ、家族が119番通報した。
青梅市内の病院に救急搬送されたが、解離性動脈瘤で死亡したという。
通夜、葬儀などの日程は未定。
605名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:32:47.49 ID:EhQHzs8PO
この人は俺が子供の頃から老人みたいなイメージだったな
606名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:32:51.99 ID:CEO5MVtGO
>>567
エレック時代の盟友、泉谷しげるに賭けるしかないな
607名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:32:52.69 ID:e9a7Tmf50
幸せの結末、好きだったな
608名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:32:55.49 ID:xcUbWlOa0
あなたに逢えるまで眠り続けたい・・・
609名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:32:57.85 ID:hlLIqUiu0
リンゴを原因にしてた方が逆にオシャレだろ
610名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:33:10.31 ID:/1fyW2RM0
解離性動脈瘤
611名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:33:14.01 ID:VxUCZ5fe0
>>71
らしい話でウケルw
…あぁ、ほんともうやりきれんぜよ('A` )
612名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:33:16.50 ID:I+tEgDkA0
アア 悲しいね 悲しいね
613名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:33:20.33 ID:1LmSrI+q0
>>596
晴臣さん作曲だよ
614名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:33:27.05 ID:boFVZLsC0
餅なら救急車だが
りんごなら王子様待ちだな
615名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:33:28.34 ID:c1Bg1jRL0
>>27
煮たらいいぞ。
616名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:33:32.04 ID:lNxismLU0
上田馬之助の死に方を真似たのか
617名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:33:34.50 ID:FyZeBEVK0
基本的にはロンバケ付近のアルバムの印税で食ってたんだろうね。
ミリオン程度でも30年近く食えるんだから、
原盤権を持つってのはやはり強いな。
618名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:33:41.59 ID:CR2O3pF30
今日の夕飯はお餅よ〜!デザートはり・ん・ご☆
619名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:33:48.67 ID:DiB4xmcwO
>>594
そういう人がヲタと蔑まれるようになってしまったのが悲しい。
620名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:33:49.76 ID:UFslUj6Y0
細い影は人文字 海の背中に伸びている
君は春の客船 冬の港 見てるだけ
言いそびれて 白抜きの言葉が
風に舞うよ 音の無いスクリーンだけを
眺めてるように 吐息ひとつスピーチ・バルーン
声にならない飛行船 君は耳に手を当て
身をよじるけど何も届かない 投げた Tape 絡まり
気まずさだけ伝わって 動き出した甲板(デッキ)は
君の人生運び去る 言いそびれて 白抜きの言葉が
波に浮かぶ 想い出のブラス・バンドが
耳元を過ぎる 暗い海に向かって
ヘッドライトのパッシング 君は泣いているのか

もう遠すぎて何も映らない
621名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:33:52.34 ID:GDPkcavyP
>>588
あれが大瀧詠一復活の第一歩って感じだったな〜
622名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:33:54.82 ID:J9DUnK+R0
冬場だからドライアイスの量少なくて済むからいいな(´・ω・`)
623名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:34:00.43 ID:p507t3Ay0
みずほ町ってどこにあるの
624名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:34:01.37 ID:XTRcv/sM0
佐藤博さんと死因同じ?
625名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:34:09.31 ID:Z7ikGC4pI
瑞穂のどこ?
626名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:34:11.87 ID:IOVMNrUh0
りんご禁止だな
627名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:34:18.90 ID:PTIAAzgY0
今日の紅白は急遽演目を変更して

森進一は冬のリヴィエラ、松田聖子は風立ちぬ
ついでに小林旭が熱き心に、鈴木雅之が夢で逢えたらを歌うべき
628名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:34:26.22 ID:hYT4zB6A0
ぼくは照れて 愛という言葉が言えず
君は近視まなざしを読みとれない
629名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:34:28.54 ID:M6GXijrD0
たまたまリンゴなだけで、
年明けると餅の事故に代わるんだよな
630名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:34:34.52 ID:VxUCZ5fe0
>>594
安心しる近田春夫がいる
631名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:34:46.44 ID:CEO5MVtGO
>>596
それハリーさんの方
632名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:34:51.08 ID:sbOhiRyQ0
>>564
あ、そっか
それじゃダメだよな
どうせやるだろうAKBの変な余興削って聖子2曲やるべき

というかクドカン出るって話だから
急きょやるならあまちゃんコーナーの可能性が高いか
ひろ子に歌わせればいいんだし
633名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:34:57.08 ID:El3Yfkw40
りんごを販売禁止にしろ
634名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:34:57.43 ID:bQWefx4kQ
>>132
あと金沢明子とその元歌を作ったsir.22番の人

sirがイエサブ音頭を実際に聴いたら腹抱えて笑ったらしい。
635名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:34:59.16 ID:mWHFNxwEO
>>12
クソワロタW
636名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:35:01.94 ID:uLWKk1wj0
運動不足が祟ったか
仕事しなさ過ぎた
637名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:35:02.43 ID:XTRcv/sM0
>>623
福生の近く?
638名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:35:05.52 ID:gC+uops10
君は天然色なんか何回もコマーシャルで使われてるからな
639名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:35:08.64 ID:/1fyW2RM0
解離性動脈瘤
640名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:35:09.72 ID:PTIAAzgY0
>>630
近田さんは戦後しか知らないからダメだよ・・・


御大は明治や大正時代から研究してるのに・・・
641名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:35:15.05 ID:6sg4vIMp0
>>600
さびのとこだけキダタロー作曲
642名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:35:22.05 ID:OLv2HvE70
解離性動脈瘤かあ
検査で見つかったら手術しておいたほうがいいのかな
小さかったらそのままで様子を見る場合も多いはずだけど
643名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:35:22.75 ID:vit5wMhiO
えっ!?
644名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:35:23.58 ID:4CWAGMq10
>>618
ひょっとするとあなた誰かを殺すつもりですね
645名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:35:45.27 ID:I5YJABML0
>>628
太田裕美どっかで歌ってほしい
646名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:35:59.80 ID:+iV/EqYQ0
>>567
紅白で勝手なことやらかしてNHK出禁にされたりバッシング受けた奴は
過去にもいるけどね
647名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:36:30.28 ID:UMGGSH+KO
伊藤銀次って今どうしてるのかな…
648名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:36:36.77 ID:A0aE1uSG0
>>1
>>84
【レス抽出】
キーワード:あまちゃん
検索対象:[本文]
抽出レス数:4

俺だけじゃなかった^^;
あまちゃん見た後かな
65歳は早いな

安らかに



でも正直なところよく知らないんだよね(´・ω・`)
649名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:36:38.41 ID:eXWt0JTJ0
今頃かとちゃんの嫁が、林檎をダース買いしてるころかな…
650名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:36:41.49 ID:KOuganqs0
A面で恋をして好きなんだけどな。
651名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:36:47.01 ID:z424pZ+u0
解離性動脈瘤ってこれ、
リンゴがつまって窒息、じゃなくて。

リンゴがつまった時に驚いてパニックでゴホゴホやってるときに、
老いた血管が破裂しちゃったんだな。
652名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:36:48.12 ID:AeGreTBAO
もうセイムス行っただけで泣き出しそうだ…
653名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:36:52.25 ID:BwfnB9tK0
季節的には春よ来いだわな
詞は松本だけどまるでおまいらのことを歌ってるようでw
654名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:37:04.54 ID:M6GXijrD0
森進一くらいは曲目変更融通ききそうだけどな

聖子はデュエットだから難しいかも
655 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/12/31(火) 14:37:06.74 ID:ReVK80jV0
>>596
歌謡曲の歌詞の世界観を一人で覆し変革した最重要人物だもの。
ですます調の表現をメジャーにした功績は極めて大きい(´・ω・)
656名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:37:08.61 ID:8921lFw/0
65歳以上は社会にとっては迷惑でしかないからな。
年金で税金を搾取する、医療費で税金を搾取する、若いやつを叩くことが生きがい
9割はこんな連中。
657名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:37:21.13 ID:yaROax0X0
ラジオで萩原健太が今日新宿ロフトだかでいつもやってるイベントの忘年会するとか言ってたな。

カントリー系のイベントだろうけどファンも重なてるだろうし、どうするんだろ?
658名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:37:23.27 ID:6T/iQhRi0
>>559
小林旭バージョン
あんな譜割で歌える人はこの世においてアキラしかいない
659名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:37:24.32 ID:ZtORZMSnO
山下達郎の子分ってイメージ
声似てるし
660名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:37:25.74 ID:R2lWLUev0
大瀧詠一の提供曲って全部同じだよな
ちょっと聞くと「あ、これ絶対大瀧曲だw」って分かる
でもそれが大好きだった

早すぎるわ・・・延々リマスターでいいからもっと長生きしてほしかった
661名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:37:29.16 ID:UFslUj6Y0
春よこーーーい
662名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:37:31.10 ID:p507t3Ay0
今日は大瀧さんのこと話題になり
明日はみんなおめでとうと笑顔が戻るのか
663名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:37:42.88 ID:mvmvYORz0
毎晩リンゴ1個食ってる(´・ω・`)

ご冥福をお祈りします
664名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:37:43.99 ID:6r07FpEL0
こないだ親戚んちで食った手作りローストビーフがステーキかってぐらい分厚くて、飲み込むときに死ぬかと思ったわ。
665名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:38:01.84 ID:+xThu67yO
運転中にラジオで聞いて超びびった
やっぱり生き方人柄功績に関係なく人には死が訪れるんだよなあ…と思った大晦日
ご冥福をお祈りします
666名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:38:06.87 ID:bNXB7Nkm0
大滝詠一関連の曲きいてたけど結局風をあつめてが一番好きだという話

幸せな結末の歌詞は大滝が自分で書いたはいいけど
今夜キミは僕のものとか恥ずかしすぎて歌えなかったもんじゃなくて
松本隆に依頼するんだった言ってたね
667名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:38:07.62 ID:OOc3YOLE0
さらば シベリア鉄道・・・
668名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:38:21.70 ID:lnhf3aEm0
大滝さんがまさかリンゴを食べるとは思わなかった
じつに残念です。
669名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:38:22.88 ID:z424pZ+u0
>>659
どっちかっていうと、立場が逆。
670名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:38:33.93 ID:boFVZLsC0
>>667
水野晴郎?
671名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:38:40.66 ID:LvtnrCWa0
>>659
おいw逆だろw
672名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:38:42.94 ID:cfiTVvtK0
キティちゃんかよ(´・ω・`)
673名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:38:48.94 ID:97+oDQYD0
>>662
お正月といえばこたつを囲んでお雑煮を食べながらかるたをしてたものです
674名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:39:04.76 ID:DoqSkLz30
にんにんにきにきの 夏なんです
って何の曲だっけ?
675名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:39:09.91 ID:QAhBQn2x0
餅のトラップを待ちきれずにいっちまったか
676名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:39:11.19 ID:xTe1qa3c0
昨日薬師丸ひろ子の『探偵物語』聴いて改めていい曲だな〜(割合音域も狭くて地味だけど力強さを感じさせる)と思ってたばかりなのに・・・

『探偵物語』か『熱き心に』が甲乙つけがたい個人的な大瀧さんの最高傑作だな

さよなら・・・
677名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:39:13.19 ID:XTRcv/sM0
>>659
達郎さんのほうが若い
678名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:39:17.18 ID:Qfk9FJOB0
>>448
ありがとう

にしても村下孝蔵といい俺の青春時代の思い出が次々と・・・・
679名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:39:24.38 ID:Qjqnfu2D0
全然はっぴいえんどじゃねえ!
680名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:39:24.55 ID:llvSFiRr0
>>1
東京生まれだけど東京都瑞穂町とか初めて聞いたわ
681名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:39:25.16 ID:dkFwogoJ0
小泉今日子と薬師丸ひろ子って紅白出るの?
出るなら、頼む!演目変えてくれや!!
682名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:39:32.53 ID:qogV3J200
誰か知らないからウィキ見たけど、
長々と書かれてるのに有名なもの全然なくてワロタwww
683名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:39:32.64 ID:BMY6To4f0
>>533
テレ東年忘れにっぽんの歌でどうぞ

差し替えってことはさすがにないと思うけどどうだろう
684名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:39:36.21 ID:px3knCK+0
手に入れてしまったよ お目当てのあの娘を〜
って曲が好きだったな
ご冥福をお祈りします
685名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:39:36.96 ID:bgUkxYLp0
最近もBSでずっと相撲見てたんだろうか
686名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:39:37.41 ID:H6hfIYza0
大滝詠一の不朽の名曲
http://www.youtube.com/watch?v=IiMG0fnWdU4
687名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:39:41.87 ID:niJJ0uMJO
プチトマトも油断すると気管入るぞ
688名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:39:42.86 ID:Hpi1DQ97O
>>600
♪あらよっ、出前一丁…の箇所だけキダタロー、

♪ごまごま〜育ち盛りは食べ盛り ゴマの健康…
は大滝さんパート
689名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:39:47.56 ID:ncr/xw5c0
>>412
いいなあ
690名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:39:47.87 ID:ufinA0420
>>654
逆に「襟裳岬」を楽しみにしてる人たちも
いるからね
紅白視聴層だとそっちのほうが多そう
691名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:39:48.53 ID:p507t3Ay0
村下孝蔵さん亡くなったと聞いたときは本当にびっくりした
692名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:39:49.09 ID:W//oCNdyO
良い曲が多かったのに残念。
693名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:40:00.66 ID:a1ercQ4V0
りんご→むせる→ゲホゲホ→呼吸困難→血圧の上昇→大動脈解離

遅かれ早かれだったのかもしらんが、
リンゴが怪しいんだよな・・・
普通に考えて。
694名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:40:08.96 ID:CEO5MVtGO
「空いろのくれよん」を流してほしいな
695名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:40:09.38 ID:qViTCF0sP
>>506
リンゴがのどに詰まる→慌てる→異常なまでに咳き込む→血圧最大上昇→
拍出圧最大により大動脈弓への負担増→大動脈弓内壁に傷ができる→
弓部から胸大動脈内壁まで一気に裂ける→食道瘻孔で大量に吐血
696名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:40:09.68 ID:8Tn7Pytw0
震災直後の放送になったNHK-FMの「今日は一日”大滝詠一”三昧」
編集して再放送してくれないかな

2011年3月21日(月・祝)午後0時〜3月22日午前0時
http://www9.nhk.or.jp/zanmai/past/20110321ohtaki/
697名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:40:12.48 ID:IZUoULdW0
30年間もオリジナルアルバム出さず
評論家気取りの人か
698名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:40:12.62 ID:NWvByRP10
快盗ルビイ
699名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:40:13.71 ID:4616iR7W0
哀しみの裏側に何があるの
700名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:40:25.01 ID:UFslUj6Y0
大瀧さんは交通事故に会いそうだった子供を身を挺して助けて車にはねられたんだよ
でも、照れ屋だから死ぬ直前にリンゴをのどに詰まらせて死んだことにしてくれ、って頼んで死んだんだよ
701名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:40:32.09 ID:6schgnw20
「毎日、林檎を食べれば医者要らず」は嘘だったんだな
702名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:40:37.13 ID:H2emP/cb0
今年の世田谷祭りで太田裕美がさらばシベリア鉄道歌っているのを聴いて、あらためていい曲だと思い直した。
703名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:40:50.13 ID:97+oDQYD0
>>674
夏なんです
ぎんぎんぎらぎらだが
704名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:40:51.98 ID:45W2y9gY0
この記者
>>1 
辞めさせたいときはどうすればいいの?
辞めなくてもいいにしても、公式に謝罪しなきゃ。
2ちゃんだからいいじゃん、なんて甘く放置しておけないよ。

モノを書く時には注意したら?特に人の死が関わってるんだから。
誤解を招くようなスレタイは絶対やめよう。
705名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:40:52.39 ID:HWg5yBGP0
>>688
イントロのドンドン♪だけでナイアガラを感じるよな
706名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:40:54.76 ID:rNTZcdZ8i
俺も疲れた死の
707名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:41:00.94 ID:ayXdCWh50
すまん。
正直ワロタ
708名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:41:01.83 ID:vf5DZMrr0
森進一は襟裳岬歌うのか
森進一の襟裳岬はよくないんだよなぁ
吉田拓郎の聴いたら、森進一のは聴けない
709名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:41:17.12 ID:TaRj6wRz0
30年間アルバム待ってたのに…
710名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:41:31.19 ID:VxUCZ5fe0
>>623
西国立の方
俺的には印刷屋の大工場があるとこ
最近福生ドッグ(ホットドッグ)がご当地グルメで話題になってたね
昔、米軍福生基地の軍人住宅が空いて、そこに住むのが流行ったんだよ
あと、軍人がレコード売って帰国するから古レコード屋があったり
711名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:41:34.35 ID:XTRcv/sM0
>>696
これも大滝さん生出演だったはずなのに震災が
712名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:41:34.99 ID:LvtnrCWa0
>>696
NHKは必ず追悼番組やると思う
713保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2013/12/31(火) 14:41:37.18 ID:ACDkrPga0
714名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:41:37.85 ID:vfg6E+7i0
田代まさしのコメントまだか?
715名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:41:37.77 ID:I5YJABML0
ナイアガラトライアングル
 大瀧詠一、山下達郎

ナイアガラトライアングルvol2
 大瀧詠一、佐野元春、杉真理

vol1の3人目が思い出せなくてググってしまったちょっと悔しい
伊藤銀次ごめん
716 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/12/31(火) 14:41:47.84 ID:ReVK80jV0
>>594
俺が受け継いでるから安心してくれ。
藤原義江からAKBまで、歌謡曲を系統的に語れる人間は日本中探してもそうそう見当たらんだろう(´・ω・)
717名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:41:49.20 ID:214FpTen0
大瀧先生と松山千春とつんくと156は物真似カラオケの定番だったが残念です

つーたーえーてーおーくれーえ〜え〜
じゅーにがーつーのたぁあびびとよーん♪
718名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:41:50.76 ID:hYT4zB6A0
>>691
村下さんは元々病気持ちだったからね
若すぎるけど
719名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:42:04.00 ID:3iA4M/860
リンゴ農家絶望
720名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:42:13.81 ID:z424pZ+u0
最後の公的肉声

今年の九月には、
アルフィー坂崎のラジオに、ゲストであいかわらずの様子で楽しくおしゃべりしてたぞ

 「K's TRANSMISSION」 DJ:坂崎幸之助 Guest:大滝詠一
  http://www.youtube.com/watch?v=V3ksN42lCR4
721名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:42:27.97 ID:+iV/EqYQ0
>>656
政治家はその年代に手厚い政策とらないと選挙で勝てないからな
若い年代が投票行かないから若者を支援する政策を掲げる政治家が出てこない
722名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:42:40.98 ID:BwfnB9tK0
浅草キッドのラジオで家に衛星放送のアンテナたくさんつけてるから福生の電波オヤジとか呼ばれてたなw
723名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:42:42.78 ID:0+NmjHFk0
>>116

音楽界の江川達也に賛成だよ 
724名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:42:56.43 ID:Csja66PQ0
お悔やみ申します
725名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:42:59.99 ID:sbOhiRyQ0
>>687
今のプチトマトって全然プチじゃないからなあ…
726名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:43:01.23 ID:4616iR7W0
太田裕美さん さらばシベリア鉄道2012
http://www.youtube.com/watch?v=BcHQh6qjyqQ
727名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:43:01.43 ID:F5lDkOi40
びっくりした 大滝秀治が死んだのかと思った
大滝秀治のほうはまた元気な姿に戻って活躍してほしいなあ
728名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:43:02.98 ID:FyZeBEVK0
>>690
拓郎がうんと言えばOKだろう。
729名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:43:10.03 ID:znLb9tcP0
歯が無い俺にはよくわかる
噛まないで飲み込むとリンゴはほんとに詰まりそうになる
730名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:43:19.96 ID:XTRcv/sM0
イエローサブマリン音頭
731名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:43:28.33 ID:0vIzdc7jP
マジかよ
お気の毒に
RIP
732名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:43:28.75 ID:in5Rvm990
>>272
およげカナヅチ君か・・
733名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:43:41.22 ID:8z6RuJjU0
>>727
釣り乙
734名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:43:44.41 ID:4CWAGMq10
>>714
なんで?
735名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:43:50.19 ID:UFslUj6Y0
みんなは大瀧作品で一番好きな曲は何?
736名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:43:52.74 ID:XRvwdBMB0
♪謎が謎呼ぶ殺人事件、あーあパイプ咥えて探偵失神
737名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:43:53.62 ID:65dsiEZ30
うそだろおおおおおお
鈴木雅之の歌うTシャツに口紅は最高だった
738名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:43:54.77 ID:sbOhiRyQ0
>>713
こんな画像まで秘蔵してんだなw
739名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:44:29.26 ID:fB49Ep5O0
>>506 たまたまリンゴたべてるときに解離性動脈瘤発症したんだろ。
740名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:44:31.10 ID:iDWnrsRGi
>>630
半田健人を忘れちゃ困るぜ
741名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:44:31.00 ID:olhsU4bi0
大瀧メロディーを唄う吉田美奈子を漁りにつべに行ったが
なぜか近田春夫プロデュースの平山みきを4回もリピってしまった
ちゃんと追悼しなくちゃ
742名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:44:40.95 ID:Cx3UnQVx0
まぁ、江刺りんごは絶品だからな。
743名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:44:41.34 ID:MhrWZTSH0
これは林檎殺人事件・・・!!
744名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:44:48.65 ID:VxUCZ5fe0
>>716
たのもしい…オッペケペー
745名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:44:48.71 ID:DvQuz/tE0
あんなに良い声の人が
のどに物を詰まらせてとか・・・
神様っているのか?
746名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:44:49.21 ID:lrI0J/6R0
りんごで???
747名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:44:49.42 ID:HWg5yBGP0
>>735
Water Color
748名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:44:53.63 ID:MhaUnpWm0
しゃくなげの今より眩しい
749名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:45:00.14 ID:pWif/+K40
りんご詰まらせて市ぬなんて白雪姫とかメルヘンの世界のことかと
750名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:45:24.58 ID:CEO5MVtGO
>>715
銀次といや、初期ウルフルズのプロデューサー。
大瀧作品もカヴァーしてるし、トータスも追悼コメントあるかもな
751名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:45:35.15 ID:xFs7Vmksi
素敵な世界観、耳触りのよいお声
大好きでした
これからも聴き続けます
安らかにお休みください
ありがとうございました
752名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:45:49.72 ID:hs0VdX+O0
>>701
事実医者間に合わなかったろ
753名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:46:06.45 ID:sbOhiRyQ0
>>745
いわゆる美声ではないかもしれんが
あの声自分も本当に大好き
人間として生理的に心地のいい声って感じ
754名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:46:09.36 ID:m9RsJQG80
>>633
リンゴの愛らしさは果物の中でも郡を抜いている
だからリンゴ無罪(^^)
755名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:46:23.98 ID:F9jo0ltHP
>>735
キャンドルを〜 暗くしてえ〜
756名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:46:31.76 ID:hYT4zB6A0
>>715
2の方が好き
757名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:46:32.97 ID:4CWAGMq10
フェラチオそのまま発射とか怖くなってきた
758名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:46:35.01 ID:n3fhuPKyP
昔ラジオ聴いてたらユーミン特集やってて、
ハッピーエンドとかティンパンアレー、キャラメルママとか
ユーミンを語るうえでキーワードになるそんなグループ名が出てきても
当時はよくわからなかった
そのなかに大瀧詠一がいたんだな

つーか、携帯で『おおたき』で大瀧詠一が出てきた
759名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:46:38.86 ID:UFslUj6Y0
野球帰りの少年たちが〜
760名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:46:44.96 ID:UswM1gJO0
紅白で太田裕美が「南風」歌っているのをようつべとかで見ていると
「その年に歌うべきはそれと違うだろ」などと
今でも思ってしまう
761名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:46:51.94 ID:yaROax0X0
渋谷陽一の社長はつらいよ

大瀧詠一さん亡くなる 2013.12.31 14:07

余りに突然の訃報に驚く。凄く先輩なイメージがあったが65歳、
まだまだたくさんの仕事が期待できる年齢での人生のピリオドは、とても残念だ。
ポップ・ミュージックとは何かを本当に知っていて、それを生涯に渡って実践し貫いた偉大なアーティストだった。
大瀧さんにとってポップ・ミュージックの本質は無名性だった。
その作品が誰のものであるかとは無縁のところで多くの人に支持され、
愛されることが大瀧さんの求める理想のポップ・ミュージックだった。
「ア・ロング・バケィション」「イーチ・タイム」という天文学的なセールスを記録したアルバムは、
その大瀧思想を現実化させた、日本ポップ・ミュージック史に残る金字塔と言える。
その時代、ありとあらゆるところで大瀧サウンドが流れ、ジャケットのイラストを目にした。
しかし大瀧さんは全くメディアに登場せず、ライブもやらず、ひたすら表に出ない姿勢を貫いた。
「僕の作品が文房具みたいになるといいな。誰もが使い愛されるものでありながら、
誰が作ったか分からないものがいいんだ」と大瀧さんはインタビューで話してくれた。
取材の時、顔が分かるように写真を撮られるのをとても嫌がれて、いつも苦労したのが印象に残っている。
それでも僕は何度も取材のチャンスをいただくことが出来た。
その度にポップ・ミュージックとは何かという貴重なお話しを聞くことが出来た。
こうした偉大な先輩を失うのは本当に残念だし、悲しい。
ご冥福をお祈りします。

http://ro69.jp/blog/shibuya/
762名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:46:58.50 ID:65dsiEZ30
>>633
それ何てこんにゃく畑?
763名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:47:05.19 ID:17m5d2Ik0
>>735
白い港
その前のオリーブの午后からの流れが好きだな
764名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:47:05.79 ID:CEO5MVtGO
>>735
外はいい天気だよ
765名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:47:12.34 ID:LvtnrCWa0
>>735
はいからはくち
766名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:47:20.49 ID:PTIAAzgY0
>>740
半田くんも戦後歌謡だろ
そのジャンルはたくさんいるんだよ

大瀧御大は明治や大正のころの日本やアメリカの音楽から遡ってるから貴重なのに
767名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:47:27.09 ID:AKLm10Iu0
ナイアガラとアップル
レーベル繋がりか
768名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:47:35.60 ID:DZGlEzqO0
『まだ、早いー』

さあ、なんの歌でしょう?
769名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:47:37.48 ID:etfqMcgs0
夢でもし逢えたら素敵なことね
770名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:47:38.25 ID:6sg4vIMp0
大貫妙子 official ?@OnukiTaeko 2時間
大瀧さんが亡くなりました・・・。
なんてことなの。大貫妙子
771名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:47:44.69 ID:VxUCZ5fe0
>>750
('A`)つ福生ストラット→大阪ストラット
772名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:47:48.05 ID:vA0FQplh0
で誰
773名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:47:51.98 ID:QpuzTmZ1i
この人は絶対真面目に本音を語ることがなかったね
徹底したああいうスタイルは凄いと思う
774名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:48:00.67 ID:vf5DZMrr0
>>765
あれ大瀧さん作曲なのか
775名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:48:06.41 ID:74V1m49b0
>>1
ファッ?!
776名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:48:06.26 ID:OOMYl+k40
ペパーミントブルー
一千一秒物語
冬の妖精
四月のラブレター
幸せな結末

ご冥福を御祈りいたします。(泣)
777名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:48:17.24 ID:ZkFa9DbvO
ロキノンうぜえ
778名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:48:26.07 ID:2jjE+2qf0
>>710
25年位前何のあてもなくFUSSAスタジオ探しに福生にバイクで行ったのはいい思い出
あれは何がしたかったんだろう
779名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:48:34.56 ID:PTIAAzgY0
>>773
近年は「音楽家」じゃなくて「勉強家」を名乗ってたからね
780名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:48:36.71 ID:iDWnrsRGi
>>715
銀ちゃんのことも、たまには思い出してあげてください…¥
781名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:48:37.76 ID:/wJkwTuh0
ガチで後輩だけど早過ぎじゃね
ご冥福をお祈りします。
782名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:48:59.66 ID:UFslUj6Y0
細野さんは今リンゴ食ってそう
783名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:49:02.67 ID:AeGreTBAO
大瀧詠一は死んでも多羅尾伴内は生きてるよ
784名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:49:05.38 ID:iHIRFQSy0
君は天然色は名曲
特にメロディは当時抜きん出たクォリティーの高さ
785名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:49:08.19 ID:olhsU4bi0
>>761
>「僕の作品が文房具みたいになるといいな。誰もが使い愛されるものでありながら、
>誰が作ったか分からないものがいいんだ」と大瀧さんはインタビューで話してくれた。

かっけー
786名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:49:10.10 ID:6T/iQhRi0
>>760
でも太田×大滝作品は全然ヒットしなかったからな
恋のハーフムーンは名曲だと思うけど
787名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:49:13.90 ID:YX6GAbeh0
解離性動脈瘤か。こりゃ分からんし、どうしようもないわ。
誰でも起こりうる危険性あるし。
林檎を食べてる最中に発症したから喉に詰まらせたと
勘違いしたのかな?中村主水こと藤田まことも食事中に
発症して亡くなったような
788名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:49:17.49 ID:k/Mgml6l0
人間ポンプ「ご愁傷様やけど、ワシは特殊な訓練を受けたさかい
1日やそこらで出来るもんとちゃうで
ええ子のみんなは真似んなや絶対やで」(合掌
789名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:49:17.27 ID:lxyc+C6F0
夢でもし逢えたら素敵なことね
790名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:49:17.99 ID:2jjE+2qf0
>>735
青空のように
791名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:49:18.87 ID:FyZeBEVK0
1985年のALL Together NOWでのはっぴいえんど再結成が
最後の生ライブか。

ニューミュージックのお葬式という悪口は案外はずれてなかったんだな。
792名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:49:19.35 ID:ONafNxsPO
>>749
白雪姫は仮死状態だよ
大滝さんも王子様のキッスで目覚めますように!
793名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:49:31.28 ID:8921lFw/0
65なんだから早くねえよ。
ちょうどいいくらいだ。
794名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:49:33.88 ID:GDPkcavyP
>>697
そんな人いっぱいいるだろ
795名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:49:35.19 ID:214FpTen0
>>735
こわれ かけた わーげんのぉ〜♪
ぼぉ〜んねっとにこしかぁけへぇて♪
796名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:49:43.75 ID:+jQJCq3fi
林檎殺人事件だわ
797名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:49:47.60 ID:m9RsJQG80
>>745
忌野キヨシローも喉のガンだったしな…
798 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/12/31(火) 14:50:28.74 ID:ReVK80jV0
>>744
オッペケペーか、川上音二郎だな。
豊年斎梅坊主まで遡り聴いてるよ。
学究的に聴くだけでなく、殆どギターで歌える。
レパートリーは数万曲あるから定年退職したら全国の老人ホームを慰問して歌わせて貰おうと思ってる。
AKBも正統派歌謡曲として大いに評価してるわ(´・ω・)
799名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:50:31.45 ID:/qodW4+l0
大量にあったLDデッキはどうしたんだろうな。
新製品が出るたびに買ってたんでしょ?
800名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:50:31.48 ID:LvtnrCWa0
>>774
うん。松本隆との対談でその曲の話題が出てたから
801じっぷら11周年 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ペロペロ仮面type-R ◆IpoeN44U/TNI :2013/12/31(火) 14:50:34.04 ID:/2OHgQaC0
(@ω@)

お餅 「解せぬ…」
802名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:50:38.26 ID:BMY6To4f0
>>542
テレ東年忘れにっぽんの歌では冬のリヴィエラ
803名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:51:13.17 ID:xFs7Vmksi
今日の空にぴったりな曲を聴こう。
青空のように。
804名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:51:20.73 ID:0OxzgXTTO
思い出はモノクローム
色をつけてくれ
もう一度そばに来て
華やいで麗しのカラーガール
805名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:51:24.96 ID:2jjE+2qf0
>>763
トライアングル2は曲順が上手く出来てるよね
806名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:51:45.41 ID:9P0ZpaAd0
訃報の1スレから見てきたけど、この人のリゾート系の曲が集まってるアルバムってひょっとして
・A LONG VACATION
・EACH TIME
・ナイアガラトライアングルvol.2
以外にもあるんですかね?

20年前からこの3枚しか持ってなくて、後は新録音や企画ものばかりだから別にいいやって認識だったけど
807名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:51:47.45 ID:Tf/IbRkV0
ソニーのCD品番1は大瀧詠一のA long vacation
808名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:51:58.56 ID:6kk5q5VP0
規制解除の途端、我が地元在住の唯一の著名人の訃報かよ
809名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:52:06.79 ID:6schgnw20
大瀧詠一
山下達郎
小田和正

J・POPの質を上げた三人だろうな
810名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:52:08.48 ID:qerPXRjd0
スポーツ新聞にしてもさ、ウラはとろうよ
ご冥福を
811名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:52:09.73 ID:FY29LPmR0
大動脈瘤乖離
812名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:52:24.55 ID:FyZeBEVK0
>>798
やっぱり戦後の演歌は
本来のものとは違うんですか?
作られた純和風という声が2ちゃんではよく聞かれますが。
813名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:52:35.03 ID:R2lWLUev0
>>809
なんか小田だけ畑違いな感じがする
814名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:52:35.54 ID:VxUCZ5fe0
>>778
ハーレーさんがよくいるよね
オレも友人と何度か行った
815名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:52:45.58 ID:HWg5yBGP0
>>799
国内で販売してるLDじゃ物足りなくて、海外から個人輸入してたらしい
そしたら輸入会社から日本で一番の販売数はあなたですって言われたんだとか
816名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:53:00.91 ID:LvtnrCWa0
>>809
ユーミンも
817名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:53:06.71 ID:fdKpD1Ux0
ガラス製のリンゴだったんだよ
818名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:53:08.00 ID:WjGndhgDP
晩年は、というか人生の大半は寡作な人だったなぁ…
もっといい曲量産できたろうにもったいない。
819名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:53:32.78 ID:AeGreTBAO
紅白はAKBコーナー削って大瀧詠一追悼コーナー作って欲しいマジで
せっかく松田聖子や薬師丸ひろ子や小泉今日子いるんだからさ
820名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:53:41.04 ID:vEby/Grf0
明日は餅で誰か死ぬだろう
821名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:53:44.77 ID:ZXmMomyA0
うわあ信じられん
もったいないな

合掌
822名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:53:52.01 ID:R2lWLUev0
セルフカバーアルバム出さずじまいだったのが悔やんでも悔やみきれない

夢で逢えたら
風立ちぬ
冬のリヴィエラ
熱き心に

この辺聴きたすぎる・・・
823名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:54:00.59 ID:apEroGCg0
今年は塩屋俊さんも急性大動脈解離で亡くなってんだよな・・・
人生何があるかわからんな
824名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:54:06.26 ID:0YqkIFpdO
このスレかなり年齢層高いよね?

曲はわかるが
吉田拓郎レベルのカリスマだったの?
825名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:54:19.20 ID:dqJYnMMg0
放射能だな。こちらもよろしく

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1387171634/
826名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:54:24.20 ID:UswM1gJO0
紅白初出場たる福田こうへいは同県出身
8年前に亡くなった父親は年下だというのにビックリ
827名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:54:47.46 ID:F9jo0ltHP
>>819
今は情報が拡散する時間が短いから見る人はふえるだろうな
828名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:55:05.24 ID:5Sl2OWuQi
あと一噛みしてたらちょっと引っかかって慌てるくらいで済んだはずなのに
こんな有名でもこんなことであっけなく死ぬんだよなあ
829名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:55:20.69 ID:6schgnw20
>>809
ユーミンとかYMOは加藤和彦の影響
これは洋楽のパクリだから却下させてもらうw
830名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:55:21.09 ID:UFslUj6Y0
大瀧はジョン
細野はポール
鈴木はジョージ
松本は作詞が出来るリンゴ
なイメージ
831名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:55:36.26 ID:mO1+ms8b0
先週パンを喉に詰まらせて死にそうになったから同情するわ
832名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:55:39.74 ID:pEvcdhUn0
おい松田聖子、今日の紅白で風立ちぬ歌え!
それが最高の弔事だ。
833名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:55:46.69 ID:0Ct9p5sD0
>>686
泣かすなよ
834名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:55:47.72 ID:dkFwogoJ0
>>822
大滝詠一「風立ちぬ」・ナイアガラ・ヘッドフォンコンサート
https://www.youtube.com/watch?v=bo5Tczxf8BQ
835名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:55:52.33 ID:ZXmMomyA0
絶対に紅白は曲差し替えて欲しいな
さすがに無理か
836名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:56:04.79 ID:Wuze6Vns0
ニワカが群がってロンバケ爆売れの予感!
837名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:56:07.90 ID:HWg5yBGP0
>>824
カリスマっていう表現は違う気がする
838名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:56:12.71 ID:hCwg/MA20
マジで死んだのかよ・・・
839名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:56:23.00 ID:ozPdd0Jh0
大昔、ラジオでFUN×4といちご畑でつかまえてをつなげた曲流してたのはおもしろかった
840名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:56:27.08 ID:AAa6DFpR0
つまってもモチと違って出しやすいと思うだがなあ
病気かなんかで弱ってたのかな
841名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:56:30.60 ID:i7rNIetB0
リンゴを喉につまらせてってのは
大瀧さんが用意してた発表用の死因で本当は違うんではないだろうか
そんな気さえする
なんにせよ偉大なアーティストがこの若さで亡くなるなんて
いずれ亡くなるにせよ65は早いよ

大瀧さんにとって幸せな結末であったことを祈ると共に御冥福をお祈りいたします。
842保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2013/12/31(火) 14:56:32.30 ID:ACDkrPga0
843名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:56:32.17 ID:084CSiTo0
ベクれってて体が拒絶反
いやなんでもない
844名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:56:32.84 ID:SCyaQQeF0
太田裕美の「さらばシベリア鉄道」だっけ?
あれは裕美も大滝verも最高だったな。アイドル提供曲いいわな
もともとはラジオ関東の深夜DJがしゃべりの発端で、ラジオ日本社名変更
後も記念番組でコメント寄せてくれてたな。
nhk「ラジオ深夜便」のヘビーリスナーなんだよね。自分も親近感わいた。
845名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:56:44.37 ID:w/3iXgb80
テレビだと病死としか言ってない
846名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:57:48.68 ID:qS3/2B9D0
おろしたリンゴなら生きてたのか
847名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:58:08.13 ID:H4hTpGp6O
松田聖子「風立ちぬ」

http://www.youtube.com/watch?v=9Xamw3Sjn_U
848名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:58:08.45 ID:DvQuz/tE0
徹底してテレビに出なかったよね
クォリティの高い曲が沢山あるのに
一般の知名度は低過ぎ
849名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:58:09.67 ID:ZXmMomyA0
>>841
重い病気である程度解ってたならありえない話じゃないかもね
850名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:58:33.32 ID:4CWAGMq10
情報錯綜中ってわけだ
851名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:58:37.34 ID:gAbPXijcP
あらまあ・・・つか瑞穂にいたんだ。また辺鄙なとこにいたなあ。
852名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:58:47.30 ID:2jjE+2qf0
はっぴいえんどを伝えると報道で茂だけ省くのはやめて
853名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:58:52.52 ID:JD2w2xeM0
白い港からナイアガラに旅立ってしまったんだな。
854名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:58:56.99 ID:H6hfIYza0
ちなみにこの人ではありません
http://www.youtube.com/watch?v=IHg382PHoVA
855名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:59:38.79 ID:bIGzbEZ1P
ナイアガラドロップキックの定岡正二のコメントはまだか
856名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:59:43.09 ID:PTIAAzgY0
「風街ろまん」で一番ブサイクなのが大滝御大だ
857名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:59:48.77 ID:4CWAGMq10
>>852
だって大麻なんてやるんだもん
858名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:59:54.84 ID:BwfnB9tK0
ルックスが髭を剃ってた時の麻原みたいだったなw
859名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:59:54.80 ID:gpHSKo9z0
独特のしゃんしゃんしゃん感は
モーツァルトの冬系の曲の丸パクリ
860名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:59:56.77 ID:U6/p6Mi80
大滝詠一さんの死因は解離性動脈瘤 所属事務所が発表

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131231-00000512-sanspo-ent
861名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:00:17.06 ID:dWuS61DU0
同世代です
謹んでご冥福をお祈りします
862名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:00:20.09 ID:j8hFkQr10
山下達郎は悲痛のあまり、無期限長期休業するかもね
そのまま引退…
863名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:00:29.32 ID:wzmNWw4I0
え?マジで!ショックだわ
864名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:00:29.75 ID:ZXmMomyA0
これはショックだな
865名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:00:32.20 ID:GDPkcavyP
>>848
テレホンショッキングも細野からの紹介を断ってたもんな
866名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:00:46.40 ID:hs0VdX+O0
>>858
似てるw
867名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:00:50.58 ID:vfg6E+7i0
内田裕也のコメントまだか?
868 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/12/31(火) 15:01:00.97 ID:ReVK80jV0
>>812
昭和30年代までは人生を賛美したり郷愁を歌う曲が多かった、所謂流行歌の時代。

それが藤圭子「夢は夜ひらく」、さくらと一郎「昭和枯れすすき」辺りから
演歌=怨歌、怨み節や嘆き節を大衆が求め
歌詞もメロディも定型化してしまい、
歌謡曲本来の華やかな世界観が沢田研二やピンクレディー等で復活しました(´・ω・)
869名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:01:23.35 ID:4nZ+TBEK0
>>842
おぉ、アナタ様をじっぷら以外ではじめて見ました!
870名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:01:25.33 ID:F9jo0ltHP
>>834
この曲を聴いて思い出したわ。ポッキーの曲だったよね。
871名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:01:37.35 ID:gG8is9MF0
地元のラジオ番組が大晦日特番を変更して大瀧詠一追悼番組になってる…
872名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:01:39.35 ID:iDWnrsRGi
>>853
南へ向かったのか
それとももっと遠い北の街…
873名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:01:44.16 ID:Qfk9FJOB0
>>735
君は天然色
874名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:01:51.52 ID:CEO5MVtGO
>>848
いいとものテレフォンショッキングで、細野さんからのリレーを拒否した話もあるね
875名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:01:54.70 ID:HvvYT8cpO
リンゴ食べている時って事で本当にリンゴ詰まらせたのか?
876名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:02:01.70 ID:pd/zQ8Jh0
東京に住んでいながら珍しい町民でしたなあ。
877名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:02:40.58 ID:IK3OlyaZ0
>>395

オリビアはカバーされてヒットしたけど 



夢で逢えたらはカバーされても一度もヒットしなかったからね
878名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:02:43.32 ID:BHypKI1T0
りんご規制だな
879名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:02:51.37 ID:ufinA0420
>>851
1年のうち360日は
家から出ないような人だったらしいぞ
880名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:02:59.05 ID:WjGndhgDP
紅白は松田聖子はクリス・ハートとのデュエットだから風立ちぬ歌うのは無理だな。
後は森進一が冬のリヴィエラ歌ってくれたらなぁ。さすがに半日で曲目変更はキツいか。
881名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:03:01.99 ID:BQRmknV/0
てす
882名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:03:04.80 ID:igsCyMh+O
リンゴを喉に詰まらせたって?
解離性動脈瘤で亡くなったんじゃないの?
883名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:03:19.62 ID:Qfk9FJOB0
>>817
http://i.imgur.com/V3Yz5P7.jpg

これだな・・・
884名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:03:29.80 ID:4jznoQ/o0
嘘だろおい
何て大晦日だ
885名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:03:38.27 ID:aQZ5SL+G0
>>818 その量産が嫌だったんだからしょうがない

オンドを評価されなかったが故に
しょうがなく売れ線出したら馬鹿受け

オンドの次が見たかったなあ
多羅尾番内楽団は名作だったのに
886名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:03:47.86 ID:eNzQPTtn0
毎年餅を喉につまらせて死ぬジジババは多いが、まさかこの年で。しかもリンゴで・・・
ご冥福をお祈りいたします。
887名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:03:53.53 ID:CEO5MVtGO
>>867
日本語ロック論争の相手か。
中村とうようも自殺でこの世を去ったしな
888名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:04:00.28 ID:gAbPXijcP
ヤマタツは30周年で、竹内まりあといっしょにラジオやってたな
889名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:04:01.26 ID:SjOxGW990
誰だ独リンゴを食わせたのは?
890名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:04:20.35 ID:AezAhryu0
しかし、写真はどこも古くてバラバラだなw
891名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:04:22.34 ID:eoS2CIhg0
wiki更新済
なんでこれだけの人で勲章ないんだ?
892名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:04:38.62 ID:29yo7oWC0
この時期にりんごをのどに詰まらせて死亡か。
ご冥福をお祈りします。
893名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:04:41.76 ID:x6RQoEpVO
おじいちゃんやん...
894名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:04:44.14 ID:oxqKMsQuO
ニッカンソースだし、リンゴはガセだな。
何せ「Vやねん!タイガース」の会社だし。
895名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:04:58.55 ID:wBzXx/rSO
餅うんぬんつぶやいてる奴は爺婆だろ
896名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:04:59.16 ID:8Tn7Pytw0
太田裕美「ブルー・ベイビー・ブルー」
ttp://www.youtube.com/watch?v=s4CdYnE_1-c
897名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:05:02.61 ID:HvvYT8cpO
>>879
マジか?
人間歩かないといろいろ駄目になるもんだぞ。
898名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:05:07.37 ID:ZXmMomyA0
やらしい言い方でなんだが紅白差し替えたら歌い手がおいしいのも事実だよ

追悼の意味でも本当に大瀧の曲歌って欲しい
899名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:05:25.24 ID:2vTAmOGq0
ナイアガラの人か・・
ご冥福を祈ります
900名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:05:25.56 ID:FyZeBEVK0
音頭とか冗談ぽいのは
ちびまるこでやってたね。
はりきりじいさんのロックンロールとか
901名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:05:32.19 ID:a+EWsc260
福生市在住だけど家の前に人めっちゃ集まってる
902名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:05:34.01 ID:JD2w2xeM0
>>872

テキーラの夢の後で有って欲しい。
903名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:05:36.12 ID:R2lWLUev0
>>898
せめて3日前ならな・・・
904名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:05:37.10 ID:UFslUj6Y0
麻薬やったことあるのかな?
大瀧さん
905名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:05:42.86 ID:0DhdUk0b0
どう見てもEXILEのせいだな
906名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:05:52.47 ID:qM+5lUPH0
りんごを詰まらせて解離性頚動脈瘤?????
どういうことなんだろ
907名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:05:56.01 ID:mMT2fnyd0
30代で引退しちゃったのに評価すごいよねこの人
いまだ現役の細野晴臣より評価されてる気がする
908名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:06:02.85 ID:VS8PoHir0
はっぴいえんどの風をあつめてはあのスイーツ局のJ−WAVEでも今でもかかる名曲
909名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:06:07.11 ID:pd/zQ8Jh0
>>901
瑞穂町だから
910名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:06:15.77 ID:TdHnfqW40
新春放談 佐野元春 山下達郎 大滝詠一 1987年1回目
ttp://www.youtube.com/watch?v=CcPLg8aXuA8&feature=youtube_gdata_player

新春放談 山下達郎 大滝詠一 2004年1回目
ttp://www.youtube.com/watch?v=zJlCmdu49hQ&feature=youtube_gdata_player

他、同じIDから10コ以上対談あり。
911名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:06:19.93 ID:BwfnB9tK0
このニュースで瑞穂町がまだ存在することを初めて知ったわ
福生あたりと合併したと思ってた
912名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:06:26.99 ID:5LjroTaq0
餅ならともかくリンゴつまらせて死ぬ人なんて本当にいるんだな
913名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:06:27.94 ID:F15ivw340
>>877
ラッツ&スターのバージョンはオリコン最高位8位
推定売上43万9600枚だから充分大ヒット
914名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:06:36.85 ID:zBJk44SV0
>>877
ラッツのカバーはトップテン入りしてるはず
915名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:06:39.33 ID:6T/iQhRi0
>>877
ラッツ&スターのカバーがそこそこヒットしてるけど
ttp://entamedata.web.fc2.com/music/music1996.html
http://www.riaj.or.jp/issue/record/1996/199608.pdf
916名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:06:51.82 ID:QVafNQmF0
えええええええええええええ
917名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:07:14.56 ID:hYT4zB6A0
>>898
あんな台本ガチガチの番組で無理
大滝詠一はヒット作多数で自分も歌ってるけど
基本は裏方の人だからね
918名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:07:19.14 ID:UswM1gJO0
森進一の「紐育物語(ニューヨークストーリー)」は
松本隆作詞・細野春臣作曲
ともに故人と「はっぴぃえんど」で一緒だった
919名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:07:20.03 ID:7X0tVpQD0
>>894
ニッカン記者が考えたのだとしたら変な言い方だがセンスあるなと思う
大瀧さんのファンの方だったら嬉しいなとすら思う
920名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:07:24.43 ID:bF4Nizk10
リンゴって
921名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:07:26.35 ID:cOHzAzIO0
>>858
逆噴射でおなじみの片桐機長に顔が似ていて
当時片桐機長のアルバムをプロデュースしたいとかラジオで言ってたけど
今だったら炎上もんだな
922 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/12/31(火) 15:07:34.49 ID:ReVK80jV0
>>887
とうよう氏は人間としては問題が多分にある人だったが
音楽評論家としては世界一の耳を持っていた。
内田裕也はハッタリだけの山師(´・ω・)
923名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:07:34.26 ID:yaROax0X0
TBSラジオの荒川強啓デイキャッチのメキキの聞き耳のコーナー

12/31(火)
音楽評論家  萩原健太
午後5:15〜は様々なジャンルの目利きが日替わりで登場。
http://www.tbs.co.jp/radio/dc/
924名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:07:50.37 ID:DvQuz/tE0
やはり「りんご」うんぬんの話は、生前に用意してあったのかも?
とさえ思える
最後まで、おしゃれな人だな・・・
925名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:08:00.82 ID:M/O7EAbz0
この前坂崎のラジオゲストで元気だったのに
926名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:08:02.16 ID:1WTj2Yda0
>>901
在日居住区か
927名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:08:05.54 ID:iuqfKy520
俺にとってはイエローサブマリン音頭とうなずきマーチの人でした。合掌
928名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:08:07.62 ID:sIpnBuOJO
林檎殺人事件って書き込もうとしたらもう10件以上あった
929名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:08:16.08 ID:hYT4zB6A0
>>915
京急蒲田駅の駅メロになっている
あんま関係ないのにw
930名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:08:18.50 ID:x5/Vebbm0
福生の仙人なのに自宅の住所は瑞穂ってのがオチだったのに
931名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:08:44.00 ID:R2lWLUev0
夢で逢えたらはDEENと原田知世がデュエットしてるやつが好き
932名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:08:45.05 ID:vmBvw0A20
スレタイ、もし次があるなら死因は解離性動脈瘤に書き換えろよ
933名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:09:51.38 ID:BwfnB9tK0
りんご
934名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:09:56.92 ID:LSE7YGFy0
リンゴのどに詰まらせてゲホゲホ言ってたら動脈瘤が破裂しちゃったんか
935名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:09:58.78 ID:PTIAAzgY0
>>918
このスレでくだまいてるやつらにいまさらいうことじゃない
936名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:10:03.58 ID:a+EWsc260
>>926
最近は中国人が流入してきてガチで在日居住区になってる
937名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:10:10.19 ID:YZ7+surx0
リンゴって人を死に至らせる危険な食いものだったのね
938名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:10:11.90 ID:7X0tVpQD0
夢で逢えたらはラッツverが艶があって好き
939名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:10:13.04 ID:UFslUj6Y0
行く年や
鳥泣き魚の
目は涙
940名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:10:15.00 ID:lyI8176m0
「白い港」のカラオケ作ってください。
「バチェラー・ガール」の大瀧版も。
941名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:10:20.29 ID:Q8aXQ2fFi
郷ひろみが↓
942名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:10:21.58 ID:aKUhlLmy0
昭和が終わった
943名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:10:25.29 ID:4CWAGMq10
今夜君は僕のもの〜♪
944名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:10:39.61 ID:Pfr89Qtt0
だれ?? 滝秀治の子供?
945名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:10:47.97 ID:MZvLVSST0
つぎスレたてするなら、さすがにスレタイの死因は変わるよなあ。
>>1のソースも書き直されてるし。
946名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:10:52.21 ID:iDWnrsRGi
>>931
シリア・ポール版も聴いてみ
947名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:10:54.13 ID:hYT4zB6A0
>>938
一周してシリア・ポール版に戻る
948名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:11:13.34 ID:6schgnw20
日本で始めてメジャーセブンスのコード使って歌作ったのは
大瀧詠一だ

これマメなw
949名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:11:19.77 ID:LAaAK7sZ0
笑っちゃいかんが笑ってしまった。
950名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:11:26.57 ID:yfQd6rQ3O
951名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:11:28.92 ID:Ajjszvt70
「A LONG VACATION」は日本で最初のCDなんだよね
誰にする?っていうので大滝さんが選ばれたんだよね
それだけビックな人だったんだよ
952名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:12:15.36 ID:ifykctQgP
幸せな結末
953名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:12:20.58 ID:OdlROk8q0
海が見たいわって言い出したのは君の方さ
降る雨は菫色
954名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:12:44.31 ID:uwj5d03l0
もう少しで餅が食えたのにな
955名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:12:51.98 ID:0AXUXP/w0
たまたまリンゴ食ってる時に倒れたんだろ
カマボコでもみかんでも何でも、
気道を遮って止めは刺せる
956名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:12:52.37 ID:Dn0nUT9/0
我が心のビーンボール
957名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:12:55.09 ID:d3hIctIX0
こんな時に何という災難
ご冥福を
958名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:13:05.66 ID:46UC/1Jt0
解離性動脈瘤か、さすがにリンゴではなかったか
959名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:13:22.50 ID:rvFT2aoG0
今夜の紅白
松田聖子は 風立ちぬ
キョンキョンは 怪盗ルビィ
薬師丸ひろ子は 探偵物語
森進一は 冬のリヴィエラ
を歌ってほしい
960名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:13:22.48 ID:mMT2fnyd0
りんごをのどに詰まらせてのほうが死因としては
らしいから、そのままのスレタイでいいよ
961名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:13:25.62 ID:4fK76/gs0
致命傷は解離性動脈瘤の破裂なんでしょう。
たまたまリンゴを食べてたとか。

合掌
962名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:13:26.30 ID:USfSHnES0
まじかー
さらばシベリア鉄道が大好きだった、
はっぴーえんども大好きだった・・・・
安らかにと簡単には言えない気持ち、悲しい
963名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:13:55.91 ID:7cT/D8020
とすて
964名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:14:08.01 ID:+C9ZfPVc0
野田あああああああああああああああああああ
965名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:14:10.64 ID:rU9O9keLO
誰?
966名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:14:11.90 ID:UFslUj6Y0
はっぴいとはいえんど・・・
967名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:14:15.73 ID:nMPDIwfC0
リンゴは噛み心地がイヤ 梨の方がいい
968名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:14:25.86 ID:EE0qSGOJ0
EACH TIMEの30thアニバーサリーリマスターを待ってたんだが

これからペパーミントブルーでも聴きながら飲むわ。
969名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:14:26.75 ID:uVMOJOq20
りんご規制しないとな
970名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:14:29.76 ID:23LT78jpI
餅じゃなくてりんごとは。
よく噛んでなかったのだろう
健康に気を使って節制しても事故でなくなったりするから
好きなように生きた方がいいな
971名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:14:31.27 ID:M/O7EAbz0
【訃報】ミューあたりだけスレタイざっくり見て
シューマッハ死んだと思った奴も何人かいるはず
972名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:14:47.15 ID:ZXmMomyA0
>>959
あるなら薬師丸か森だな
973名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:14:48.14 ID:Dn0nUT9/0
イーチ・タイムも良かったの
974名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:15:07.96 ID:bIGzbEZ1P
ラッツ&スターバージョンの夢逢えは田代まさしの語りが目玉
975名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:15:12.19 ID:x6RQoEpVO
フィヨルドの少女が好きなんだ
976名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:15:17.11 ID:S2CNoZzo0
達郎がリンゴを題材にした曲を書きそうだなwww
977名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:15:21.84 ID:UEO5ETbT0
俺も梨のほうがうまいと思うわ。
978名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:15:22.69 ID:vfg6E+7i0
>>959
細川たかしも入れてやれよ!
979名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:15:25.11 ID:CxZ7zlWL0
ご冥福を
980名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:15:31.86 ID:vxnGt9jFO
記念真紀子。合唱
981名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:15:31.89 ID:Dn0nUT9/0
>>975
ムンクさーん!
982名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:15:42.31 ID:uwj5d03l0
>>951
でもそのアルバム、パクリだらけで訴訟がいくつもあってな
983名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:15:59.46 ID:SmnZgRYD0
達郎の番組を楽しみにしてたのに
984名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:16:41.85 ID:E73b9il2P
あーあ悲しいねー
985名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:16:43.40 ID:UFslUj6Y0
君が言うほど
時間が無限に
なかったことは
今ではよく知ってる

だけどレースはまだ終わりじゃないさ
ゴールは霧の向こうさ
986名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:17:05.45 ID:aVPlfnGV0
>>950これはひどいW
987名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:17:18.95 ID:ipf9fFk9O
りんごは摺り下ろして食せ(大滝家家訓)
988名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:17:22.60 ID:8BFjP+LI0
時期的に餅じゃないのか
989 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/12/31(火) 15:17:33.95 ID:ReVK80jV0
>>950
懐かしい。克美しげる版が好き(´・ω・)
990名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:17:42.86 ID:SMJKu9860
おしゃれだなあ(棒
991名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:17:48.71 ID:JD2w2xeM0
>>982

たとえパクリだらけでも、全て名曲に昇華した珍しい例だよ。
992名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:17:52.64 ID:cOHzAzIO0
>>985
シュンシュンシュン・・・

ふむ
まあまあだな
993名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:17:54.57 ID:jAyGySwE0
ご冥福をお祈りします
994名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:18:06.42 ID:iqTjrer80
ロンバケは日本人のCDリリース第一号なんだよな…
995名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:18:36.02 ID:IPa5ktLa0
佐野元春 Web - MWS @MotoWebServer
大滝詠一さんが亡くなりました。 日本の音楽界はひとつの大きな星を失った。 でもその星は空に昇って、ちょうど北極星にように僕らを照らす存在となった。
大滝さん、ありがとう。 ご冥福をお祈りいたします。 佐野元春
996名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:18:39.92 ID:UpFw5thy0
アホやw
997名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:18:51.01 ID:4CWAGMq10
1000
998名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:18:51.39 ID:H0asfiRMO
>>948
ダウト
999名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:18:57.13 ID:z42QQ3wE0
えええええええええええええええええええええええええええええええ
1000名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:19:10.94 ID:rvFT2aoG0
>>978
レッツオンドアゲイン ちびまる子ちゃんか…
忘れてたわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。