【MLB】米スポーツサイト「上原は神となった」 レッドソックス上原浩治投手が2013年全米スポーツ界でブレークした10傑に選出!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
レッドソックスのワールドシリーズ制覇に貢献した上原浩治投手が米国スポーツサイト「スポーツ オン アース」
選定の2013年全米スポーツ界でブレークした10人に選ばれたことが、MLB公式ホームページでも紹介された。

NBAインディアナ・ペイサーズの若きスターガード、ポール・ジョージ、
NFLアリゾナ・カージナルスのコーナーバック、タイラン・マシューなど様々な選手が全米のスポーツ界から選ばれており、
大ブレークを認定された上原について、特集ではこう紹介している。

「確かに上原は2009年からメジャーでプレーしており、しかも38歳だが、
(年齢的な問題が)ブレークの定義を妨げるわけではない。ボルチモアとテキサスでの4年間でしっかりとした結果
を残した後、今年の上原はGOD(神)となった。74イニング以上投げて防御率は1.09。
ポストシーズンではマリアノ・リベラのような完璧なクローザーとなった。
コントロールは信じられないほど正確で本拠地の英雄となった」

まさに守護神の名にふさわしい活躍だった上原とともに選出されたメジャーリーガーは
ドジャーズのヤシエル・プイグ外野手と、マーリンズのホセ・フェルナンデス投手という名手だったことからも、
その評価の高さはうかがえる。

上原にとっては最高の2013年を締めくくるような名誉となった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131229-00010003-fullcount-base
2名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 21:51:23.82 ID:iVALwyQk0
上原最高!
3名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 21:51:30.66 ID:zQzCakVx0
2だ
4名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 21:51:31.01 ID:8bmhFAAzP
普通にすげえじゃん
5名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 21:51:59.55 ID:emEtouwa0
ルパンとか言って笑ってました ごめんなさい神様
6名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 21:52:13.14 ID:GHqLKR5t0
まあコストパフォーマンス的にはまさに神レベルだな
7名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 21:53:45.18 ID:RkzsB5zFP
上原神
8名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 21:55:07.96 ID:MNEzz2eM0
問題は来年。今年ぐらいの活躍はまず無理だろ
9名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 21:56:27.34 ID:PHkBiX5oO
さすがはイケメン!
10名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 21:57:04.35 ID:0X/dBnZp0
いわゆるGOD
11名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 21:57:56.83 ID:KIfMjO0l0
神の子よりいいのか
12名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 21:58:23.33 ID:zJXOYwx70
巨人のときは連投するとヘロヘロになってたのにタフになったな
13名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 21:58:58.24 ID:6y0R60Gr0
14名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 21:59:24.12 ID:hkA0rUJb0
ハリーが↓
15名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 21:59:52.50 ID:abrMM5Gb0
Michael Carter-Williams
Andy Enfield
Jose Fernandez
Paul George
Lennay Kekua
Tyrann Mathieu
Jabari Parker
Yasiel Puig
Koji Uehara
Jameis Winston
16名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:00:10.29 ID:j9aUjouF0
敬遠除いた四球7個って
17名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:01:21.23 ID:GoZH3zLv0
現時点で世界最高のクローザーだからな
18名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:01:27.34 ID:4FLiiX4/0
張本がメジャーなんて落ちる球投げてりゃ余裕で抑えれるって言ってた!
19名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:01:36.24 ID:kPJsXLlN0
抑えでも称えるのか
でも年俸は一流先発の1/4か1/5ってとこなんだろ?
20名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:02:21.17 ID:U3RRTeSa0
>>15
上原以外全部しらねーわ
全米スポーツってこんなもんなの
21名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:02:40.65 ID:rcd2SfK9P
>>18
「そんなに簡単じゃないですよ」とさらっと反論していたが、あのメンタルが大事だと思った
22名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:04:15.76 ID:t6IQjhpv0
当然の如くWBCは話題にもならんのだな
23名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:05:43.80 ID:gNYdBdkR0
さすが雑草やで。
24名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:05:44.95 ID:Cfqexw/80
来年は何やっても低評価だな・・・可哀そうに・・・
25名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:06:30.37 ID:8bmhFAAzP
国民栄誉賞をやっておけよ、自民は
支持率がた落ちなんだし
26名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:06:32.59 ID:yQ7ozwdD0
OMG
27名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:06:57.66 ID:5U5yGzej0
上原のコントロールって38歳で進化したの?
昔からコントロールはすごく良かったイメージなんだが
今季の上原を解説している中で、コントロールをこの年で身につけて凄い、みたいなのがちらほら
28名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:07:29.55 ID:lCK56bMj0
野球だけじゃなくて、すべてのスポーツでの10傑入りだからな
すごいよ
29名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:07:29.77 ID:XUtV4ju4O
ぷにぷに田沢も頑張ったで
30名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:09:13.08 ID:m+rwK0fT0
進化もしてるだろうけど、大事なのはコントロールだろうな
日本じゃ飛ぶボールで掠ってもHRになるから重要じゃないけど
むこうはマジで芯に当てないと飛ばないからコントロール大事
31名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:09:53.01 ID:WuqoeLV60
日本は遅咲きが多いな

上原が20代だったら日本じゃ第2のイチローとか言われてただろうに
32名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:10:07.68 ID:jnSmDNq30
>>20
野球ファンならフェルナンデスとプイグは知っとけよ
>>1の記事にも出てるだろ
33名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:10:56.88 ID:lCK56bMj0
>>25

共同の調査で持ち直してたがな
靖国参拝前より良いんだよ
34名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:12:34.88 ID:MnfqQdK10
上原かっけえよなあ
松坂はどうしてしまったん…
35名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:12:49.84 ID:pWo6HcEO0
>>98
投げる球種減らしたから、安定したんじゃないかなあ。
36名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:13:03.40 ID:eG45jvrYO
上原「とんでもねぇ、あたしゃあ神様だ〜よ」
37名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:14:19.20 ID:RrrpgV+N0
世界最高峰の舞台で優勝だからもっと日本で持ち上げてやれよ
24勝無敗の田中は凄いけど所詮日本だけのことだ
これから世界最高峰に行く奴より、クローザーでも世界一になった上原のが凄い
38名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:14:39.47 ID:Dz0tWD690
大リーグに行って怪我をした時を思い出せば、これは大したもん!
すごい!
39名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:16:02.72 ID:cnJ0BrIL0
出張の時泊まるビジネスホテルみたいなところで生活してたな。あれには驚いた。
40名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:16:48.67 ID:se4aRNIx0
死んだのかw
41名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:18:47.67 ID:esGmuSph0
>>18
自分はMLBでプレーしたことないくせにww
42名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:19:00.88 ID:nSB5vAGG0
アメリカのステや成長ホルモン全盛期の時に今の投球すれば通用したか見たいな

もしかしたら打者がステ辞めて、動体視力下がったからフォークを振ってくれるのかもねw
43名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:20:26.45 ID:itfQgQGD0
ストライク取るスプリットと
からぶらせるフォーク甘いとこにいかない。
44名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:21:49.31 ID:tosWvLYN0
あとは堕ちるだけか・・・
45名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:22:24.34 ID:WER3MhNb0
海外の反応厨に言っておくけど上原がすごいんであってお前らがすごいんじゃないからなw
46名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:23:18.43 ID:KZCRgfxA0
上原と、ワールドシリーズでMVP取った時の松井秀喜とでは、どっちが凄いの?
47名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:26:01.51 ID:kPJsXLlN0
まあ今年ほどの防御率は残せんだろうけど
まずまずの防御率でセーブ数多けりゃ評価されるんじゃないの?

抑えでサイヤングとってた投手も凄い防御率の年じゃなくて
セーブ数の多い年にとってたと聞いたけど
48名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:26:13.36 ID:RawWTXun0
チョンまた妬んでら
49名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:26:40.97 ID:MnfqQdK10
>>46
微妙なとこだなー
WSMVPは獲ろうと思って獲れるもんじゃねえからなあ
かと言って上原が劣るかと言うとそういう感じもしねえからなあ
50名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:30:12.11 ID:y/s4IV490
上原のリリーフ登場シーンがカッコ良過ぎる
特に観客の手拍子と入場曲が合い過ぎてる
51名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:30:28.88 ID:3wZw4PyYO
>>46
どちらも凄いと思うけど上原はシーズン通して抜群の成績だったから俺の中では上原のが上
52名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:31:07.51 ID:Z+vI14JQ0
松井さんは賞獲ったけど速攻解雇されたからね
普通に上原が上でしょ
53名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:32:54.98 ID:Xa6bq2mBP
>>15
カーターウィリアムズまだ1シーズンもプレーしてねーだろww
54名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:33:54.73 ID:ks0ramkc0
>>45
そんなもん、日常生活や収入で痛いほど感じてるだろう。
それ系のレス見るといつも、はぁ?って思う。
55名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:34:52.25 ID:muj3regU0
>>46
上原のほうが上
56名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:35:15.25 ID:UbQ88t/w0
日本で「先発じゃなきゃいやだ」ってダダこねてたやつが
MLBでクローザ〜で神とは、MLBレベル低っ
57名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:35:43.00 ID:UQ8Z0czB0
キリストを超えた前田敦子の方が凄いだろ
58名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:35:47.59 ID:zZF8DDuu0
ヤッタルチャン!(^-^)v
59名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:36:11.77 ID:wbslOSsU0
あのワールドチャンピオンになった瞬間はまさに神だった
60名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:37:22.38 ID:xDZHJVxh0
松井と上原を比べる意味が分からん

どっちも凄い

じゃいかんのか?

実際どっちも神と称えられる偉業だったわけだし。
61名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:38:36.64 ID:teACEJFY0
>>46
上原が上。
今年の成績と内容はマジでやばい。
単純に比較は出来ないが、歴代の全日本人メジャーリーガーあわせても
今期の上原は最高の成績だと思う。
62名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:40:05.63 ID:LncYvRX+0
63名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:41:01.84 ID:ols1We200
上原(GOD)
64名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:41:13.79 ID:V+FNvyyw0
>>52
解雇の意味知ってんの、ゴキブリw?
65名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:41:55.68 ID:LosgYxcF0
昔からコントロールは異次元のレベルだったが
球種と噛みあうととんでもない投手になるんだな
巨人時代、上原が投げると8:30には試合が終わってたし
66名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:42:08.25 ID:0ZLmAZqLO
終盤まで防御率0点台を狙えたんだよな。
あれは惜しかったが、1.09って本当に凄い。
67名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:42:12.57 ID:yk6Q5z3EO
上原は巨人入団1年目で20勝した人間だから元々の素地が違う。
みんなそれを忘れてないか?
68名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:43:04.49 ID:MNBuGP2X0
あと何人か押さえていればMLB記録だったんだろ、ついてないな
ポストシーズンのセーブ数も惜しかった
69名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:45:27.49 ID:nEV/Tby90
歯茎神
70名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:45:32.33 ID:GVZriB8U0
ここまで持ち上げられると来年微妙だった時が怖いなー
71名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:46:37.39 ID:kgsahbPM0
>>67
忘れているというよりか
巨人と喧嘩別れするとマスコミに存在を消される気がする
72名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:46:48.54 ID:zj4xVPyl0
知名度でいえばヤンキースのが全然上
ボストンとヤンキースじゃファンの数が違いすぎる
世界でも放送してるヤンキース戦>>>>>>アメリカ限定その他mlbチーム
73名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:48:37.29 ID:CJL4v5Ow0
>>18
佐々木とか野茂の最後を知らんのか
74名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:48:50.64 ID:JIcLnkKy0
開幕から抑えやってたわけじゃないから持ち上げられすぎだろ
75名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:50:26.90 ID:teACEJFY0
>>67
それを言ったら松坂はどうなる?
それに、上原38だぞw
今期の活躍は誰も予測してなかっただろ。

最初から大リーグに行っておけば、伝説の投手になってただろうになあ。。。
76名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:50:42.59 ID:zatv01x60
>>61
チームへの貢献度なら上原の方が上かもしれないけど、
さすがにシーズン最多安打を更新した時のイチローが最高だと思う
77名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:51:33.44 ID:CJL4v5Ow0
>>37
それだけNPBがやばいってこと
田中は作られたヒーローだよな
MLBで活躍したら訂正してもいいが
とくに日本シリーズは八百だとおもうわ
78名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:51:34.95 ID:CRSo2OdUP
松坂また太ったなあと思ったら苗字が変わって田沢になってたでござる
79名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:52:08.28 ID:bsZi+xhY0
来年ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
どうするの??
レッドソックスで投げるの”クローザー”で???
僕はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
あのあの”レンジャーズ”で浴びた弾丸を
忘れることが出来ないがーーーーーーーーーーーーーーーー!!
80名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:54:14.70 ID:+qpT9ykv0
ネ申
81名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:57:00.16 ID:8gsrdj9j0
もう燃え尽きていても許す
82名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:57:49.60 ID:CJL4v5Ow0
>>46
アメリカンリーグ優勝>>>>>>>ワールドシリーズ
らしい
ゆえに
ポストシーズンMVP>>>>ワールドシリーズMVP
83名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:58:16.86 ID:TQZDU3ro0
先発で20勝って後ろにはまわせなかったんだろうけど。
新人の時から上原をストッパーにしたら誰も打てないと言ってたな。
84名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:59:57.94 ID:WZ35dYH90
>>74
そんなことない、もうこれより上はないって内容ですよ
ストライクしか投げなくてアウトの山

上原が出てきたら、あっという間に3アウト
なんだこいつwww状態
85名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 23:00:54.81 ID:bWzSChIT0
>>18
偉そうに自分の過去を過大に語る老害の妄言をさらりと流す上原△
86名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 23:01:15.53 ID:fvz/QQ6N0
>>72
そう言えばロナウドがヤンキースの帽子かぶって何かの表彰式に出てたな
87名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 23:02:23.64 ID:8gsrdj9j0
ボール先行すると現地の解説がどよめく位だったからな
88名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 23:02:34.77 ID:bWzSChIT0
上原と松坂、どうして差がついてしまったのか。慢心、環境の違い
89名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 23:03:30.98 ID:D6pLOn5i0
>>18
喝!!!!
90名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 23:03:47.74 ID:bWzSChIT0
しかしアメリカで表現するところのゴッドってどうなの?
所謂ジーザスとは違うのか?
91名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 23:05:00.69 ID:rkBS+CuF0
ワールドチャンピオンリングを手に入れた時点で実質殿堂入りと同じ価値があるとも言われているからな
92名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 23:05:16.74 ID:WZ35dYH90
>>87
しかも緊急登板や回跨ぎOKの便利機能付き
困ったら上原の連続w

確かに今年で燃え尽きていても驚かないわ
93名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 23:06:44.03 ID:EPBFGCgdO
交代でマウンドにいくときがかっこよかったわ
94名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 23:08:47.79 ID:HdG6JG2G0
直でメジャー行った田澤の方が格上の印象だな
95名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 23:09:57.43 ID:dYgvqkbw0
なんか野球選手が海外で活躍しても嬉しくないんだよなあ。言葉も喋れないし、現地に溶け込んでる感じがないし。
96名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 23:11:47.82 ID:8gsrdj9j0
>>93
あのシーン、BS NHKだときちんと放送するんだけど、Jスポだとカットされて変なCM入れるんだよな
一番かっこいいとこなのに、わかってないよなあ
97名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 23:13:12.56 ID:2e9LXfdU0
神たま(´・ω・`)
98名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 23:14:25.25 ID:g1Eige0o0
NBAファンの俺からすると、ポール・ジョージと肩を並べるって相当すごいブレイクやぞ
そんなに凄かったんやな上原
99名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 23:14:39.37 ID:GM9RSdw3P
来年どうなるかね
100名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 23:15:06.39 ID:GQycM0bs0
>>92
権藤さんかよ・・・
101名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 23:15:06.27 ID:tf3uBWS+0
上原と川上どうして差が付いたのか?
102名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 23:15:54.69 ID:RjCusIN90
ほんとによかったな上原
103名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 23:18:08.61 ID:vqw6CFb40
それにくらべてJリーガーは・・・(TдT)
104名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 23:18:41.30 ID:DowF2SAP0
プイグ検索したらいきなりスピード違反で逮捕されたって記事出てきてわろた
105名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 23:21:12.65 ID:qR8CfJbUO
頑張れ日本人!
106名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 23:22:12.48 ID:yaqAziKc0
次シーズンで打たれたらボロクソ叩かれるんだろうなぁ
107名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 23:22:50.70 ID:FQ2mSUQe0
日本のプロ野球だと神様はチョンなんだよな・・・(TдT)
108名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 23:23:12.79 ID:DawnJIqw0
岩隈さんの事も少しは評価してあげて・・・
内容的にアリーグトップの先発だろう
109名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 23:23:32.10 ID:MMOrEr720
>>106
あいつら手のひらを返すという事を恥と思ってないからな
110名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 23:25:05.92 ID:AaJOgnSl0
世間では空気だな
完全にマニアの娯楽に成り下がった
111名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 23:26:04.29 ID:X1ZFCPC30
プイグはヤバかった
112名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 23:26:50.58 ID:u/TcUGDg0
>>37
>世界最高峰の舞台で優勝だからもっと日本で持ち上げてやれよ

こういうこと言ってる奴って今年一年日本人選手が出てない
メジャーリーグの試合を何試合観た上で言ってるんだろうか

メジャーリーグそのものに関心がない人がほとんどなんだから
持ち上げろって言っても無理だわ
こういうこと言ってる奴もほとんどがせいぜい日本人選手が出てる試合くらいしか
観てないっておち
113名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 23:27:57.16 ID:CJL4v5Ow0
>>90
ゴジラがGODZZILAと神に例えられてるがな
114名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 23:28:50.11 ID:M4PlHc8T0
今年だけなんだろうけど
まあ驚いた
一方イチローは来年どうなるかねえ
115名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 23:31:06.59 ID:VQmOjBTRO
ブレークダンスと言えば?
116名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 23:31:07.01 ID:ga64jlOLO
テレビ出すぎ、まあいいけど
ただケツバットされるとかはやめとけよ
117名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 23:31:13.86 ID:X1ZFCPC30
>>114
通年レギュラーで出られる球団に行ってほしいよな
もうあとは安打世界記録くらいしかやることないわけだし
118名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 23:36:01.08 ID:YzN/cQlH0
抑えに回ってからはキンブレルをも凌ぐ歴史的数字
まさに快刀乱麻、MLB最強のCL
今年一番印象に残ったスポーツ選手
119名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 23:38:32.70 ID:IMdGqcQa0
ダルビッシュ以上の大活躍だったな 上原オメ
120名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 23:38:54.25 ID:bcrebXFm0
サカ豚しおしおでワロタ
121名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 23:40:13.52 ID:bsZi+xhY0
まーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
まさか上原が快刀乱麻の投球を
誰も思っていなかったことをーーーーーーーーーーーーーーーー!!
来季はエルズベリーがヤンキース?
カノーがマリナーズ?

チンチン代謝のMLBは凄いねーーーーーーーーーーーーーーー!!
田中君ーーーーーーーーーーーーーーー!!
ヤンキースに入団して
くれぐれも”井川”にならないでねーーーーーーーーーーーーーー!!
122名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 23:40:27.29 ID:hpNAarT90
【MLB】ダルビッシュ所属のレンジャーズが秋信守を獲得 7年総額1億3000万ドルの大型契約
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1387691784/

最高のアジア人選手の座を韓国人に奪われてしまった・・・
今後10年間韓国にはかなわないわ・・・
123名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 23:40:49.11 ID:lP8cshAx0
上原みたいな重心移動が少なくてテイクバックの小さいフォームってフィジカルが落ちると一気に劣化する印象だけど
雑草とか言いながらドラフトの目玉で裏金何億ももらうクラスの選手ってやっぱ次元が違うんだな
124名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 23:46:36.75 ID:yk6Q5z3EO
東京ドームでバリー・ボンズに3打席連続三振食らわす投手だからな。
125名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 23:49:46.77 ID:X1ZFCPC30
上原って何気にかなりデカイよな
http://livedoor.blogimg.jp/katatumuri10/imgs/b/c/bc1b59d0.jpg
126名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 23:51:41.30 ID:/5U6AZhNi
すまん野球について何も知らないんから上原が何かして優勝したぐらいにしかわからんのだが、詳しく教えてくれよ
127名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 23:51:48.14 ID:xDZHJVxh0
>>124
あれは圧巻だったな

当時のボンズは史上最強の打者だった

日米野球の試合もマジ真剣でHR連発しまくってた

そこで3打席連続三振だもんな
128名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 23:53:11.81 ID:rSKxwTM20
昨年はブルペンで暇そうにぼっちしてたのに神に昇格ですか

テキサス出てよかったな
129名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 23:54:29.09 ID:jK3dIfrx0
>>18
メジャーは草野球レベルってことか
草野球はフォーク投げるとほとんど打てない
130名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 23:56:09.57 ID:ewXRucPQ0
プイグ 肝心なとこでやらかしただろw
最後まで仕事した上原と比べるな
131名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 23:56:29.89 ID:YzN/cQlH0
張本の知能がサル並みってことです
132名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 23:58:55.41 ID:WytsbiRc0
実況でアンビリバボーか笑ってこらえてで、義足のファンの子供とキャッチボールするってのにダルじゃなくて上原が出た時は微妙なレスがついたけど、あの子も喜んでるだろう。
133名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 00:00:42.98 ID:xDZHJVxh0
>>128
あの神の試練を乗り越えたことで神に昇格したんだな
134名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 00:03:18.22 ID:FpvBA9p+O
>>125
イチローのケツのデカさに驚いた。

頭一つデカいピッチャーと同じくらいの容積ってどんだけだよ。
135名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 00:03:51.49 ID:yk6Q5z3EO
>>127
真偽は別にして、あれボンズが前日にソープに行ってて腰がメロメロになってたから
打てなかったとか噂で言われてたw
どこかの雑誌に繁華街歩いてるところ撮られたりもしてたから。
136名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 00:04:27.23 ID:xuDa42M10
>>88
マジレスすると、甲子園が悪い
137名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 00:04:56.41 ID:w9c6M3NZ0
青空に半透明の笑顔
138名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 00:06:42.00 ID:Y/DE/58j0
唯一神上原
139名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 00:06:49.92 ID:76g+0RTC0
上原はなんだかんだ言ってあの年でも第一線でやれてるからすごいよな
オリオールズから出た時はどうなることかと思ったけど
140名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 00:07:25.32 ID:Zz2zlYnO0
ところで松坂さんの消息は?
141名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 00:09:22.37 ID:NCAKrrIV0
>>140
なんか終盤少しだけ好投して来年に期待を持たせた
あとDH無いリーグ行ってバッティングが絶好調で打点もあげたw
142名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 00:09:57.93 ID:j6oS4JUW0
日本じゃジリ貧でプチブレイクからドーン↑ってきたな
143名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 00:10:04.88 ID:gCvcD/BR0
監督は、来年は最初から上原にガンガン行ってもらうって公言してるんだっけ?
今年以上に使われるんだろ、夏までもつかなあ
144名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 00:11:29.86 ID:36P8UwYg0
嬉しい報告だね
上原最高!
145名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 00:14:39.27 ID:DfxjNY6N0
来年は上原&田沢vs田中&黒田&イチローやな
146名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 00:15:38.32 ID:2y3RjFNR0
ともかく、おめ。
147名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 00:16:07.16 ID:6McnhDYxP
2013年MLB
先発……ダルと岩隈がサイヤング賞投票2、3位
リリーフ……上原がナンバー1の活躍&胴上げ投手

日本人はもっとホルホルしていいんだぜ
148名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 00:16:18.38 ID:cxM2GmqE0
田澤はスターターで見たいんだけど
149名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 00:16:22.64 ID:uNlLIANy0
上原ってドキュメンタリーとかで見るとキモくてマジ無理だわ
POは夢中で見てたが今はすっかり冷めた
あんまりきもすぎてちょっと無理
150名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 00:17:50.36 ID:i/9TSiFHP
松坂も抑えに転向すればまだやれるんじゃないの?
151名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 00:18:55.47 ID:DfxjNY6N0
いっそ岩隈もダルもレッドソックスとヤンキースに行けばいいんや
そうすりゃ見る試合絞れて楽や
152名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 00:19:51.69 ID:BdNso4nA0
2004年にレッドソックスが久しぶりにWS優勝した時のクローザー、
キース・フォークも上原並みの活躍をしたけど、翌年から全然駄目に
なっちゃったんだよな。球団は、それを恐れてるという記事もあった。
だからもし来年、上原がそこそこにでも働けば球団は評価してくれると思う。
153名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 00:19:56.32 ID:Tzixw4OM0
>>150
ベンチ拡張の9月に3勝ってのが判断が難しいところw
154名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 00:20:04.09 ID:LDSiuV600
大卒でMLBに行ってりゃあなあ
155名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 00:20:27.55 ID:WZlBQEbN0
日本人選手でメジャーに挑戦した人に順位をつけるとするとどんな感じ?
上位5人が 野茂/松井(秀)/イチロー/ダルビッシュ/上原 で
その次あたりが、長谷川/伊良部/松木(稼)/井口/城島/岡島/新庄/田口/桑田 あたり?

失敗だったのが、中村/井川/松坂/高津/川上/藤川/岩隈 あたり?
156名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 00:21:48.69 ID:FKZnSePd0
>>154
裏金に目がくらんだからしょうがない
157名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 00:22:07.59 ID:LDSiuV600
>>88
イチローが松坂に言ってた言葉が気になる

「おまえ、すごーい深いところでナメてるだろ?ナメてるよな?」
158名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 00:23:12.97 ID:gCvcD/BR0
>>155
なんで岩隈がそこなのよ
159名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 00:24:20.95 ID:LDSiuV600
>>156
周りの大人がね
160名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 00:25:01.98 ID:BdNso4nA0
>>155
明らかな間違いは岩隈と高津だな。岩隈は釣りとしか思えんw

高津のように1年だけでも大活躍すれば、それは充分評価していい。
まして安い年俸ならば特に。

桑田はとても成功とは言えない。松井(稼)と城島は評価が難しい。
161名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 00:27:19.05 ID:afTzuBli0
>>31
ピッチャーは若いうちから才能を示すと甲子園に潰されるから
162名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 00:28:01.36 ID:cxM2GmqE0
>>152
防御率やWHIP確認してみ
今年の上原には全然及ばないよ
163名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 00:28:08.08 ID:3+8BVueL0
カネに目がくらむも糞も、上原がプロ野球界入りした頃は
まだ日本人選手のメジャー入りは現実的な選択肢じゃなかっただろ
164名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 00:29:29.02 ID:pfRTxH0o0
スプリットがあるとはいえ
あんだけ球速遅いのに向かってくるピッチャーは
すげーとは思われてそう
165名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 00:29:55.70 ID:vAZDBaDH0
ゴ ッ ド 上 原
166名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 00:32:16.47 ID:gV6106z50
>>158
>>155
>なんで岩隈がそこなのよ

クマーは成功だよ
167名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 00:32:46.09 ID:7AjC45GP0
普通にすごくて適当にちゃらけることすらできないw
おめでとう上原
168名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 00:32:56.41 ID:SxT0lodA0
169名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 00:41:55.39 ID:zU8C0AxF0
>>98
まじで、今年の上原はすごかった。
メジャー屈指の強打者相手に、ボール球なしの3球三振で、
片付けることが多かったからな。
まじで神
170名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 00:45:36.82 ID:/rfx8iuM0
こういうプレーオフ観ると、まぁ確かにファンから絶大な信頼を得ていたのは間違いないな

レッドソックス上原の入場シーンがかっこよすぎる件
http://www.youtube.com/watch?v=eneXTbLqYV0
171名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 00:47:18.80 ID:WZlBQEbN0
岩隈は記載ミス。

上位5人が 野茂/松井(秀)/イチロー/ダルビッシュ/上原 で
その次あたりが、長谷川/伊良部/松木(稼)/井口/城島/岡島/新庄/田口/岩隈 あたり?
失敗だったのが、中村/井川/松坂/川上/藤川 あたり?

成績が同じ場合、初期に挑戦した人の方が評価が高いようなイメージがある。
172名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 00:51:37.91 ID:cxM2GmqE0
今年以外MLBでぱっとしなかったような印象抱いてる人も多いようだが
最初の一年以外はずっといい数字残してる
特に今年はとんでもなかっただけ
173名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 00:55:40.89 ID:3f66yiDS0
>>46
ワールドシリーズなら松井
シーズンなら上原
174名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 00:55:52.73 ID:4y7alFYd0
■■■ 二つの請願に署名をお願い致します m(_ _)m ■■■
★カルフォルニア(グレンデール市)の慰安婦像を撤去しよう
 https://petitions.whitehouse.gov/petition/remove-offensive-state-glendale-ca-public-park/3zLr8dZh
★ニューヨーク(アイゼンハワー公園)の慰安婦像を撤去しよう
 https://petitions.whitehouse.gov/petition/please-remove-offensive-state-nassau-county-new-york-eisenhower-park/RB7kC1hD

ニューヨーク慰安婦の碑撤去の請願 25,909
グレンデール慰安婦像撤去の請願  89,266

※グレンデールはやったけど、ニューヨークはまだの人は同じアカウントで署名できるのでよろしく。
※ホワイトハウスに一度でも署名したことのある人は署名が簡単です。

http://staff.texas-daddy.com/?eid=454
署名解説動画
http://www.youtube.com/watch?v=dw6PZomeFaE#t=24
【英語が苦手な方へ】慰安婦像撤去ホワイトハウス署名のアカウント作成サービス開始しました 
2013/12/18 http://staff.texas-daddy.com/?eid=458

 拡散もお願いします
175名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 00:56:25.51 ID:n8ZcHYcZP
>>155
佐々木も最初のグループ
176名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 00:57:24.70 ID:rMaYBcAL0
>>124
あの時は川上ケンシンとかもマジで投げてて面白かったなあ
なつかしい
177名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 00:58:07.49 ID:Sx8m8zCgP
上原すげーな
178名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 01:04:56.37 ID:qy75aWWj0
>>155
岩隈今年良かったはずだが?
179名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 01:08:21.25 ID:Db+ZgR470
今だからこそ考える松坂のポテンシャルって実際どうだったの?
本当にそんなに才能ある選手だったの?
180名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 01:09:26.74 ID:SeoEvGJP0
サカ豚さんがカリカリしててワロタ
181名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 01:12:18.89 ID:i9+mdSYIO
松坂は成功ではないが失敗ではなかろう
一応 2年間は結果残したし
182名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 01:15:05.15 ID:cxM2GmqE0
BOSでの最初の2年は数字面はなんとか体裁整ってるようにも見えるが
内実は惨憺たるもので費用対効果で言えば大失敗だったと言わざるを得ない
183名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 01:16:34.23 ID:LDSiuV600
>>172
つーか2000年代から日本球界最高峰の投手だから
184名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 01:18:05.92 ID:mcyehZZGO
岩隈で失敗ってハードルどんだけ高いんだよ
185名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 01:19:30.44 ID:zsPMskUl0
>>181
コスパ考えたら失敗じゃないか?
186名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 01:20:51.61 ID:LDSiuV600
>>180
俺サカ豚ですが何か?

おまえみたいに狭量じゃねえ
素晴らしいものは素晴らしいと評価する
187名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 01:21:23.47 ID:/rfx8iuM0
>>170
これ最後にスコアボードの方見ながら仁王立ちがいいだろ?w
投げる前に緊張で倒れそうにみえるけどw
188名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 01:26:28.51 ID:vt46hhK+0
>>179
高卒1年目で松坂以上の成績残した選手なんて殆どいないだろ
189名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 01:33:29.11 ID:dCoaoTgn0
1〜2年でも活躍したのは少しは評価してやっていいよ

大金もらって棒にも箸にも選手なんてゴマンといるんだから
190名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 01:38:25.25 ID:m1yz++kI0
大学の選手もいるしガチ選定だな
191名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 01:42:01.07 ID:sCCAWUMD0
これで上原神社を作ってしまうのが日本クオリティ
192名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 01:42:16.15 ID:Ok+A+UNy0
黒田・・・NYYのエース、
岩隈・・・シアトルのエース、サイヤング候補に選出
ダルビッシュ・・・・テキサスのエース、、、サイヤング候補に選出
上原・・・・WS制覇なボストンのクローザー


伝統あるチームの主力に、サイヤング候補2人

ぱっと見、無敵にみえる日本陣w
193名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 01:44:23.11 ID:TQZbNwkm0
上原はコントロールがいいから成功すると思ってたなあ
かっこええ
194名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 01:50:17.94 ID:xneKkQmv0
WSの初めの2試合くらいコントロール酷かったよね
195名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 01:50:36.37 ID:sCCAWUMD0
生涯賃金は松坂より下かも知らんが伝説は残したよな
196名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 01:57:10.26 ID:MoA4sf7k0
この前のとんねるずで世界チャンピオンになったって初めて知った すごいね
197名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 01:57:12.39 ID:Ok+A+UNy0
PS最初打たれたときはオワタと思ったがな
リーグチャンピオンシリーズで立て直してMVPまで貰った
最強かと思ってたデトロイト倒したちゃったシーズン前最予想だったボストン凄いw
198名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 02:10:13.16 ID:fzlYmi9V0
リベラ引退したから来季前半戦 神レベルまで行かなくても
クローザーの地位キープしてればオールスター出れそうだね
199名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 02:18:55.45 ID:MIUdO4HX0
今年の大活躍だけじゃなく、若い頃は国際大会で151連勝してたキューバ相手に先発して
勝ったんだからイチローと共に世界の球史に残る選手だな
200名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 02:26:19.80 ID:q2Sspjbs0
.


ダルでもなく 
岩隈でもなく 
もちろん松坂 イチロー 青木など眼中になく
ワールドシリーズ最後の最後の主役 上原浩治

さらに芸能活動も絶好調
三木法律事務所 主幹三木弁護士
警部補矢部謙三 ドラマ主役としても大活躍の上原浩治

マジで神。
201名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 02:35:02.30 ID:m324XbHf0
まぁシーズン前はWSどころかこんなんだったから、奇跡といえる

レッドソックスが最下位予想を覆す条件、カギ握る上原、田沢のリリーフ陣・・・2013年3月29日 14:27
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/mlb/2013/columndtl/201303290002-spnavi
「レ軍とヤ軍、どちらが最下位となるか」
202名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 02:39:07.55 ID:Dcz63zfb0
勘違いしてる奴多いかもしれないけど、
野球だけじゃなくて、全米スポーツ全体だからな?
203名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 02:39:29.91 ID:edqqydvOO
>>95 そりゃお前はヘディング脳だもんな。溶け込めてなかったらこんなに活躍できないだろ、ジャパンマネー便りの欧州サッカーと一緒にすんな
204名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 03:19:09.22 ID:PoIAZQqb0
こんなレジェンド級の現役選手にケツバットをしてゲラゲラ笑ってるなんて(°_°)
米国人が見たら日本人は頭がイかれた奴らだって思うだろうな
205名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 03:22:23.20 ID:mRrwpweW0
サンデーモーニングに出てたとき
髪型が就活中の大学生みたいでワロタ
206名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 03:25:40.59 ID:DlS/TRON0
スペらず日米通算100勝100Sは達成できるといいな
207名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 03:26:49.90 ID:DlS/TRON0
>>192
野手も結構渡米したはずなのに行方不明が多いよな
208名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 03:37:57.65 ID:3OdRnKyy0
上原はメンタル強いし、闘えるし
見ていて気持ちいい選手だな
イラッとしない
209名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 03:44:11.30 ID:YplGm22w0
斎藤隆も一番いいときはすごかった。
真っ直ぐわかってても打たれなかった。
あれもベテランになってからだよね。
210名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 03:56:24.91 ID:WHgJKDwHO
 
ジャイアンツ時代から上原の投げ方すげー好き
(アンチ・ジャイアンツだけど(笑))
211名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 04:06:59.27 ID:pwTsVqmO0
ポストシーズン完璧じゃなかったじゃん
212名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 04:09:48.23 ID:WLk0QxcI0
長嶋王、イチローにしこり、打者ばかりが評価されて可愛そうだよね。投手は。
213名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 04:11:12.52 ID:CmSVM0qqO
そらあ最後のマウンドにはいつも上原がいたわけやからな
214名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 04:11:46.78 ID:mRrwpweW0
>>212
毎日試合に出れる選手がスーパースターなほうが
興行的に都合がいいからな
215名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 04:13:57.66 ID:5Um9rHeE0
怪我はアレだが出場すれば成績自体は安定して残してた印象だけど
ただ、今年はブレークしたと言われても納得
216名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 04:15:25.37 ID:WLk0QxcI0
カラクリドームランと飛ぶボールで得したのがニシコリ、損したのが上原。
ニシコリの倍は金貰ってもいいはずなんだが。
217名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 04:25:31.92 ID:Hci2aBtd0
ちなみに、ポール・ジョージのニックネームはジョン・リンゴ
218名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 04:43:43.90 ID:DlS/TRON0
>>216
契約金は5倍もらってるやん
219名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 04:48:54.85 ID:G3V60Hjl0
上原の持ち球の数種類のフォークはナックルボーラーみたいなもんだから
本人が言っているように40代半ばまでやれるかも
220名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 04:56:28.69 ID:WLk0QxcI0
40代とか言わずに岩田鉄五郎みたくニョホホホーって50代までやってほしいね。
村田兆治見てると十分可能だ。
221名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 05:13:59.41 ID:pgV/PjKiO
モミアゲやめたんだなw
222名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 05:20:33.12 ID:zv6lYH1S0
入団時の裏金問題はどうなったんだ?
本人は否定してるのか?
そこをはっきりしてくれ
税務署にはちゃんと収入として申告していたのか上原よ
223名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 05:32:12.17 ID:XQq3d0vg0
そう言えば全然ハゲそうにないな
224名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 05:57:41.41 ID:8ITMMrvni
225名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 06:18:45.24 ID:CpQ+sU5q0
誘われてたエンゼルスに行ってれば野茂越えあったかもしれんのに
金に目がくらみやがって
226名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 06:45:28.65 ID:Mnz94sUW0
んじゃこれからは上原神と呼ぶわ
227名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 06:51:18.67 ID:z2mqEDEE0
こういうときこそ
あの「偶然だぞ」 看板を
228名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 07:51:20.64 ID:8BFjP+LI0
球はけっして早くないのにな
やっぱ投手はコントロールと球の出どころを見せないフォームなんだな
229名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 07:52:37.00 ID:MYI0gb5N0
ルパンザサード
230名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 08:09:38.30 ID:ilWcJlL/O
スレタイ詐欺だろう
英雄と神じゃ違う
どっちも凄いが
231名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 08:31:25.63 ID:sdQYL0aQO
球の遅さが幸いしてないか?
ストレートとスライダーのスピード差がないからバッターが悩むとか
そこにグッドコントロールだから山を張りにくいように思う。
上原より遅い長谷川が成功したのもそんな感じだし
232名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 08:33:23.79 ID:ilWcJlL/O
フォークのコントロールだろ
マリナーズのモイヤーみたいなもんだ
233名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 08:38:25.70 ID:jptTS83G0
ストレートは見逃しが多いよな
コントロール絶妙+テイクバックが小さいからタイミングとりづらい
じゃね
234名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 08:41:21.59 ID:a5nIZge40
さすが神原さんやで
235名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 08:42:17.81 ID:I4AiFbcY0
クローザーで抑え始めたときに
もしかしたらワールドシリーズ最後の試合で上原がマウンドに立ってるかもしれないな
なんていってる声あったけどほんとにそうなっててわろた
236名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 08:45:30.98 ID:eHqta8zwP
一神教でも神とか使うのかよ
237名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 08:48:18.41 ID:9EK2JTSL0
>>171
こういうところでも黒田が忘れられてしまう悲しさ
238名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 08:53:07.87 ID:/4Zx9u640
よく、日本人は上原をもっと持ち上げろとか言われてるけど
今年のオフのメディアへの露出を見ると充分持ち上げられてるよ
選手として何が凄いとかじゃなく、メディアでどれだけ使えるかでマスコミは評価するからね
239名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 08:54:03.93 ID:zUiRk2nz0
これ日本でやったら、野球選手が半分以上
占めるだろうな
240名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 08:59:18.38 ID:FM8+wIgI0
>>236
The がついてなきゃいいんじゃねぇの
241名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 09:09:22.25 ID:0nmJi8cY0
コントロールが本当に気持ち悪いレベル
242名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 09:17:12.50 ID:msK/Pnrl0
243名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 09:27:35.46 ID:rg9qjrQo0
あまり卑下する様な事は書きたくないんだけどさ
レンジャーズにしてもオリオールズにしても
上原を手放したからってクローザーに困ってはいないんだよな
クローザーって替えが利くんだよ
そもそもクローザーじゃなかったけど

どうもヘンに持ち上げ過ぎだと思う
今までだって好投してたじゃん
244名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 09:32:36.77 ID:tb+EtESb0
焼き豚 「アメリカ様が誉めてくださったニダwww」
245名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 09:34:03.43 ID:rg9qjrQo0
>>209
分かってないから打たれないんだよ
「あのえげつないスライダーが来るかも」
って思わせてるから打たれないの
246名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 09:40:39.54 ID:mcyehZZGO
新庄が地味に凄かったと思わせるここ数年
バッターでイチロー、松井、青木、田口、新庄以外にコンスタントに試合出だのってかずおくん?
247名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 09:40:54.71 ID:Plo+rxi70
個人的に、巨人出身者の中で好感度が一番高い
248名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 09:42:02.47 ID:jptTS83G0
>>246
井口がいるな
優勝にも貢献してるし
内野手では一番成功してるんじゃね
249名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 10:02:04.89 ID:CDVmkkTv0
来年ダメだったらこの記事どうすんだろ
250名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 10:45:48.22 ID:nbbYJG1X0
腐っても巨人のエースだからな
全然腐ってないけど
251名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:12:33.66 ID:3M+WkAvV0
成績もすごいが優勝決定時の胴上げ投手という結果も伴ってるからすごい
252名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:18:14.09 ID:4616iR7W0
神様仏様上原様
253名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:23:35.80 ID:9yf8Cw0k0
するってぇとアレかい?アンタ神様かい?
254名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:25:21.24 ID:Mg6n+vSJ0
d
255名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:26:46.01 ID:Mg6n+vSJ0
>>135
それだと逆説で言えば童貞の選手は凄い選手って事になるぞ
256名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:27:03.71 ID:fg25c9T90
ゆーいへぁぅらぁ
257名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:30:08.92 ID:0qAui61y0
対戦者からすれば魔法使いだろうな。
どんな仕掛けあんねん?みたいな、打てそうで打てない。
258名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:33:55.53 ID:LXv3ZljGO
>>253
あたしゃ紙様だ〜ょ
259名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:46:50.89 ID:MN8N0KUj0
多少低めとはいえほとんどど真ん中にくる初球を強打者たちが尽く見逃す
打席から見るとどんな軌道、タイミングで来るんだろうな
260名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:55:07.72 ID:gCvcD/BR0
漫画ならもう最終回で「完」って感じのシーズンだったからなあ
261名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:01:25.47 ID:SMYsgjOr0
髭ないほうが似合うわ
262名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:04:45.48 ID:23uSo4xv0
TOTOは上原のスポンサーになってやれよ、
これだけウオシュレット宣伝してくれてるメジャーリーガーはいないぞ。
263名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:07:23.85 ID:Jb1hv4YFO
顔がどうにも下品で好きになれない
264名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:26:46.26 ID:uo3X47Mv0
だからって人轢いて人生潰した事は帳消しにはならないぞ
265名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:27:17.63 ID:VwyGS7Ho0
>>204
でもあれで上原っていう存在知った一般人も多いからいいじゃん
おれもとんねるずので世界チャンピオンになった人だって初めて知ったし
266名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:31:46.62 ID:u0rqonFb0
こんな球威もない手投げ糞投手が神とかステロイドメジャーって球に当てられない
脳みそゼロの幼稚な動物打者しかいないみたいだな

低脳アニマルに何十億も支払って間抜けな動物園ってイメージMLB
ステロイド野球選手なんざ数億円の価値しかねーよ
高尚な日本人が見る価値のない馬鹿な世界、それがMLB
267名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:55:37.49 ID:bGejlX3YO
渡米してすぐに今みたいな活躍してたわけじゃなかったしやっぱ上原が考えて投げてるんだろ
こいつを認めない奴は何が気に入らないんだよ。まあ確かに下品な顔と関西弁だけどさ
268名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:44:33.44 ID:edqqydvOO
>>266 成長ホルモン使った脱税チビアルゼンチン人がナンバーワンの玉蹴り馬鹿にしてる?
269名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:57:02.96 ID:zmHVhxSb0
今年の上原はマジ神だったけどその活躍のわりに年棒が低すぎないか
レッド即吸って金持ち球団ちゃうの
270名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:04:55.58 ID:BRU+r/cPO
上原、上原、雨、上原
271名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:10:10.35 ID:2NQtKIct0
>>269
だから超買い得な買い物だったと言われとるわけで
年齢と故障しがちなの考慮しても破格の安さ
272名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:24:06.08 ID:/H0AgrvK0
日本で敬遠指示された時は泣いてたのに、メジャーじゃなんの躊躇もなく敬遠してたな
273名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:36:03.33 ID:ztdg203e0
HR王争いしてる松井の為に敬遠とか、そういうニッポン野球のしきたりが嫌でメジャー行った訳で
ちゃんとした作戦の為の敬遠策ならちゃんと納得して受け入れるだろ
274名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:49:17.65 ID:R+zwKSd+0
岩隈もすぐ故障するからメジャーの
日程じゃ失敗すると言われてたのに
活躍してるからすごいよな
275名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:50:19.62 ID:s4azpkYc0
つまり全盛期の上原級がゴロゴロいる巨人が最強
276名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:50:42.37 ID:3lGFDcf70
コントロールの良さは歴史上日本球界1だろ
277名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:51:25.21 ID:rg9qjrQo0
>>274
マリナーズにイチから体づくりのトレーニングをやらされたんだよ
だから先発ローテに入れて貰えるまで時間が掛かっただろ
278名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:51:36.22 ID:7fEdDvz90
正直今年で終わりだろうな
279 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/12/31(火) 15:53:12.74 ID:E7D37kz70
息子がキリストになってまう…
280名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:56:02.72 ID:rg9qjrQo0
上原にしても最初がオリオールズだったのは
先発を約束したのがオリオールズだけだったからで
クローザーとしての誘いは幾つもあったんだってさ
結局のところ先発としては成功できなかったけどね
281名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:57:48.65 ID:5Tp5a+wu0
ストライク率が異常だったな
いつだったか11球全部ストライクで締めくくった試合があったな
282名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:57:48.86 ID:oEc/fBpb0
ジジイになってブレークw
283名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:58:19.57 ID:7cctpVaf0
同じタイプに見える木佐貫がいまいちなんだよな・・・
284名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:58:33.09 ID:X5nytloF0
>>272がバカすぎて涙が出てくる
285名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 16:35:54.23 ID:VuUebKFT0
>>281
ポストシーズンでやったな
2回
286名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 16:39:53.36 ID:YBhDn9aq0
>>18
まぁ金田、張本流のジョークだよ、
野球関係者全員がメジャーは凄いなんて言ってたら、
日本のプロ野球人気がますます凋落
287名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 16:42:44.13 ID:1yjJBXHR0
まあでも落ちる球がメジャーで有効なのは事実でしょ
野茂 佐々木 上原 ダル 黒田 岩隈

いい変化球持ってるからな
288名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 16:49:57.28 ID:DlS/TRON0
クレメンスやシリングも指で挟んで投げてたね
野茂がマイナーで仲良くなった選手にフォーク教えようとしたら「僕は長く野球やりたいから
肘に良くない球はいらない。」と断られたそうで、マイナーに才はあるけど向上心無いのが
結構いてそれが腹立たしいってな話なんかで披露してた
289名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 16:54:16.75 ID:J2fAg5ko0
他人に自分の決め球の握り教えようとするなんて
野茂も甘々だな
290名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 17:22:38.01 ID:1yjJBXHR0
>>288
メジャーではフォーク投げてると壊れる
日本ではシュート投げてると壊れるって風潮あるからね
291名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 17:40:09.60 ID:J7hXAewq0
■■■ 二つの請願に署名をお願い致します m(_ _)m ■■■
★カルフォルニア(グレンデール市)の慰安婦像を撤去しよう
 https://petitions.whitehouse.gov/petition/remove-offensive-state-glendale-ca-public-park/3zLr8dZh
★ニューヨーク(アイゼンハワー公園)の慰安婦像を撤去しよう
 https://petitions.whitehouse.gov/petition/please-remove-offensive-state-nassau-county-new-york-eisenhower-park/RB7kC1hD

ニューヨーク慰安婦の碑撤去の請願 25,909
グレンデール慰安婦像撤去の請願  89,266

※グレンデールはやったけど、ニューヨークはまだの人は同じアカウントで署名できるのでよろしく。
※ホワイトハウスに一度でも署名したことのある人は署名が簡単です。

http://staff.texas-daddy.com/?eid=454
署名解説動画
http://www.youtube.com/watch?v=dw6PZomeFaE#t=24
【英語が苦手な方へ】慰安婦像撤去ホワイトハウス署名のアカウント作成サービス開始しました 
2013/12/18 http://staff.texas-daddy.com/?eid=458

 拡散もお願いします
292名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 18:40:15.55 ID:8WZyi4m7O
もう齢だから酷だけど
もし来年も上原が衰えないとして、メジャーの人達がこのまま引き下がるのか楽しみ
今年は対応しようとしても出来なかったけど、来年もそのままなのか
293名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 18:57:34.74 ID:rg9qjrQo0
1試合で1〜2イニングしか投げないし
そう頻繁に打席で対戦する機会も巡って来ないからな

リリーフピッチャーに対応する時間の余裕があったら
それを先発投手の対策に当てるんじゃないかな
スコアラーのレポート位は目を通すだろうけど
294名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 18:59:33.53 ID:k105yTln0
イチローも松井も上原も不正便乗の茶番劇
295名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 19:01:47.82 ID:XQrAF0B+0
別に上原への賞賛にケチつける訳じゃないけどよ
日本人が外人から褒められるとすぐに同じ日本人が喜んじまうっての恥ずかしくね?
296名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 19:02:18.46 ID:0LJB1Tup0
>>46
松井
297名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 19:03:30.61 ID:nyhOxL/f0
フェルナンデスってマリナーズじゃなかったのか?
298名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 19:26:08.54 ID:poTFmeI0O
>>293
バカじゃねーのw
あんま研究されないから打たれないで済んだならセットアッパーの方が先発よりいい防御率になるだろ
実際は平均すると似たような数字
299名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 19:26:54.56 ID:IInFCnjq0
テレビ出杉

どの番組見てもいるしw
300名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 22:31:02.25 ID:kIV1arIl0
おれもとんねるずの番組で上原っていう人見てすごい人がいるんだなと思たよ
301名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 23:13:19.19 ID:XrfPS3sg0
まあ、ぶっちゃけ今年は神がかっていたのは間違いないわな。
302名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 23:15:13.34 ID:asGvca8H0
ESPNちゃうんかよ
303名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 23:32:55.91 ID:BRU+r/cPO
漫画になってもいいレベル
304名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 23:39:23.55 ID:IRkl3g0b0
神、いわゆるゴッド
305名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 23:39:47.45 ID:tSNuef740
交通教本に最悪な事故の例として載るくらい、ひどい事故起こしたんだよね
306名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 23:40:59.93 ID:75D9rkXD0
WSMVP取れたの松井だけだったな
307名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 23:53:51.38 ID:RFaY2Zfm0
ザツソウハグキノミコト
308名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 02:34:01.56 ID:I3iCCMKg0
>>297
ヘルナンデスだろそれは
309名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 03:54:49.46 ID:vpEZ8qxE0
ストレートとフォークの2種類しか投げてないけど
実は投球フォームでも緩急付けてるらしい
だから打者は打てないんだってよ
310名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 13:12:59.24 ID:CVQsmUAc0
雑草から紙になったか
311名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:07:07.40 ID:1GPDRKR80
イチロー、松井、上原

日本の野球レベルの高さを証明してくれた侍たち

この功績は計り知れないほど大きい
312名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:14:56.71 ID:dciKBfFdO
野茂省くなよゆとり
313名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:19:40.25 ID:vHcPW8djO
>>309
何を今更
314名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:52:08.67 ID:5UMSA+GD0
テレビ出まくりワロタ
315名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 14:58:03.13 ID:liXXPo0sP
山本昌とはまた違った遅い速球なんだろうな
316名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 15:39:12.56 ID:FYImuYAJ0
s
317名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 17:04:42.94 ID:eDDbxKsp0
今年も親は通訳入れて、子供は普通に英語喋る
シュールな画が見れる?
318名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 19:00:08.35 ID:feM4UQxt0
ふはは!奴がストライク男だ!
319名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 19:32:04.19 ID:ReuQA8Zs0
>>295
ごく普通の反応だよ
他国でこんだけの活躍した自国の人間を称えないほうがどうかしてる
320名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 19:44:29.27 ID:nh9r7YUW0
人間を称えるならいいけど「感動をありがとう」とか言って自分の物にしてしまうのがちょっと
321名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 19:45:12.81 ID:BoO4ODC70
やはり低学歴の松坂とは違うなw
322名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 00:39:06.23 ID:+Lc/80Ln0
ユーモアあるしスターだし上原に関しては文句なし
去年もこの時期テレビ出まくってたが引退したら芸能人になりそう
323名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 04:31:09.62 ID:LgB+wdGNi
>>295
チョンさんガタにそれ言ってやってくれ
324名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 15:34:20.88 ID:Z7SxmaU50
>>90
小文字でgodだった
325名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 16:27:01.15 ID:IUREprdI0
上様あああああああああああああああああああああ 帰ってきて
326名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 17:00:36.61 ID:Fs1/r1990
>>317
上原は英語、覚える気はないのん(´・ω・`)
327名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 05:15:22.71 ID:cY+2RgAPi
やたら表現に神を使うのはウザい。
328名無しさん@恐縮です
やるじゃん