【サッカー】ドイツ2部1860ミュンヘン 大迫獲り!1部復帰の“切り札”

このエントリーをはてなブックマークに追加
1真・ソニック ◆zRjjuglb6U @S_SONICφ ★
1860ミュンヘン 大迫獲り!1部復帰の“切り札”

 ドイツ2部1860ミュンヘンが鹿島の日本代表FW大迫勇也(23)の獲得に乗り出している
ことが27日、明らかになった。既に水面下で獲得を打診し、正式オファーの準備を進めている。

 ミュンヘンはリーグ戦で現在19試合を終えて8位。18得点と深刻な得点力不足に陥っており、
11季ぶりの1部復帰の切り札として、今季Jリーグで19得点を挙げたストライカーに白羽の矢を
立てた。

 1860ミュンヘンは冬季中断期間前の前半戦19試合を終えて8位に沈むが、1部16位との
入れ替え戦に回る3位カイザースラウテルンとの勝ち点差はわずか3。ここまで18得点の
攻撃陣を再編できれば、11季ぶりの1部復帰の可能性は十分にある。フンケル監督は過去に
ブンデスリーガで高原、稲本、乾らを指導した経験があり、日本人FWの獲得を熱望。既に水面下
で大迫側と接触して正式オファーを出す意思があることを伝えた。

 今冬の欧州移籍を視野に入れる大迫は20〜23日にドイツに滞在し、21日のFSVフランク
フルト―1860ミュンヘン戦を極秘視察。帰国後は連日、鹿嶋市内で自主トレを行い、臨戦態勢
を整えている。去就について「慎重に考えるようにしている」とした上で「あっち(ドイツ)は始まるの
早いから、年内には決めたい」と明かした。

 ▽TSV1860ミュンヘン 1860年に複数のスポーツ団体が統合して設立され、サッカー部門は
1899年に創設。バイエルン・ミュンヘンと同じくアリアンツ・アレナ(収容人数7万1000人)を本拠
とする。クラブカラーは青。65〜66年シーズンにブンデスリーガ優勝、64〜65年シーズンに
UEFA杯準Vなどの実績を持つが、03〜04年シーズンを最後に2部で活動。フリードヘルム・
フンケル監督(60)が指揮。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/12/28/kiji/K20131228007281970.html
1860ミュンヘンが獲得に動いている鹿島・大迫勇也 Photo By スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/12/28/jpeg/G20131228007281610_view.jpg
2名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:13:52.17 ID:7KW+uKtP0
大迫二部はねーわw
3名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:14:00.79 ID:9mCR2FvH0
>>1
氏ね
4名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:14:04.94 ID:Gtfyaoey0
1860ミュンヘン

なんて読むのこれ
5名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:14:27.81 ID:N5jRWAxw0
だから2部とかふざけんなよ糞ブンデス
日本代表舐めんな
6名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:15:38.44 ID:3d/gHQ+Q0
2部とかはんぱねーわ
7名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:15:43.76 ID:7FUzF65O0
まだ23歳か、やっぱり大学行かずに

プロになったほうが伸びしろはでかいんだなあ。
8名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:15:45.02 ID:0MEVIEVW0
アハツェーンゼヒツィッヒミュンヒェン
9名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:16:58.71 ID:e3H1dtAF0
2部ぐらいがちょうどいいな
10名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:18:05.01 ID:ETR6+dqU0
1993恋をした
11名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:19:21.21 ID:Y3fItE4b0
パクチュホですらマインツなのに、なんで大迫が二部なんだよ
12名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:19:22.24 ID:ZNhlPGosO
2部ぅ!?
13名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:19:37.00 ID:LYO+UAcX0
2部上位ならともかく今8位じゃ昇格無理だろ。
余り意味ないんじゃ。
14名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:19:46.84 ID:7KW+uKtP0
ohさこに夢中
15名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:19:51.05 ID:d2PFBuE/O
せんはっぴゃくろくじゅうみゅんへん
えーけーびーしじゅうはち
16名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:20:18.26 ID:GKHXpe+A0
2部はねーよ
17名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:20:19.27 ID:xOgFFg8A0
二部のチームを一部で優勝させる伝説の選手になるチャンス、来たで。
18名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:20:30.06 ID:4kRgqB2n0
流石に2部なら鹿島のままの方が良い
19:2013/12/28(土) 09:20:39.62 ID:Aobo+41y0
昔は二部でもドイツからオファーがきただけでスゲーって言ってたんだけどな

これは半端ある
20名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:21:03.68 ID:qeSxG9imO
若いし2部スタートは悪くない
21名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:21:17.01 ID:uA4dGP0H0
アナルくらい行きたい
22名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:21:38.94 ID:e3H1dtAF0
ブンデス1部で大迫をCFに欲しがるクラブなんてないだろw
23名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:21:40.28 ID:ZxAO735U0
大迫をなめすぎ
24名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:22:26.23 ID:f1RlrbN/0
誰も知らない方のミュンヘンか。まあ行かないだろうな。
25名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:22:40.30 ID:GMK1lwyNP
ワントップで試合出るのであれば他のポジションより厳しいだろ
最初2部でも仕方ないとは思うよ
26名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:22:52.44 ID:dtGDgtp/0
日本でいうところのカマタマーレ讃岐くらいのもんだろ
そらーないわ
27名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:23:13.67 ID:y9eDOJt50
とうぜん本人次第なんだけど断るんじゃないかこのオファーは
さすがにW杯出場に手が届いてるのに今更リスク負う欧州移籍それも2部なんて
行く必要はないでしょ
行くならW杯後の夏だろうなーそれなら気持ち的にひと段落してるだろうし
28名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:23:13.98 ID:MawgVsqW0
2部www
29名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:23:56.64 ID:KYRYGJrM0
まあいいんじゃないの?
大活躍すればまずドル→ビッグクラブ
これぐらいの気持ちで
30名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:23:57.55 ID:LMJEx/Sn0
>>10
oh 君に夢中
31名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:24:08.27 ID:JYnNXaZT0
ドイツ2部半端すぎる
32名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:24:28.06 ID:OeOc1p+IO
うーん鹿島の方がいい
33名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:24:34.70 ID:ZhbcPkVw0
移籍金3000万らしいな。そりゃ2部クラブでも興味持つって。3000万なんて
J2クラブでも買える額だぞw
34名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:24:42.44 ID:5MoVuZRV0
今の宇佐美、大迫レベルだとマジで二部だと無双する
移籍するなら普通に中堅クラブ以上か二部で無双した方が良いよ
下位行っても結局移籍するからね
いっそのことエールディビジとかがいいんじゃね?
アヤックスでもデンマークの雑魚若手より普通に上
問題は給与ですな
どうせ行くなら柿谷か宇佐美と同じクラブなら良いのにね
プレースタイル考えれば相性抜群なのは言うまでもない
35名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:24:45.75 ID:/5SU/dHg0
1部中位まででも通用する。
2部に行くのは間違い。
サライよりは確実に上。
36名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:24:53.70 ID:Y3fItE4b0
>>20
二部からスタートだと、どれだけ活躍してもシャルケレベルのクラブまでたどりつけないだろ
ソンフンミンが薬屋にいる時代なんだから、ブンデス上位クラブに所属が代表レベルの要件だよ
37名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:24:59.32 ID:DJAVjONa0
CFは評価厳しいからドイツ語できないうちは2部ってのもアリだと思う
38名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:25:10.34 ID:qeSxG9imO
Jリーグのアタッカーでいきなりヨーロッパトップリーグで活躍できた選手なんて中田と香川の二人しか居ないからな。
39名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:25:43.10 ID:Grg4Zw1F0
CFWタイプの選手は国際的な評価が低いからな
皆サイドとかやらされるようになるしな
40名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:25:55.53 ID:nxG8ap6D0
行くと思うがオプション付きレンタルじゃねぇと鹿も出せねぇだろ
移籍金が安すぎるわ
41名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:25:57.30 ID:96Q9cy34O
ドイツ人が見たら清武と大迫の顔の見分け付かないよ
髪型でようやく違いを判別できるレベル
42名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:26:05.62 ID:PYouLEqI0
この程度で移籍しようもんなら伊野波2号だなw
言葉もろくに通じなくて意思疎通が取れず試合も出られずW杯も落選だわ
43名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:26:11.21 ID:5wrZvO2dP
>>7
ハンカチに喧嘩売ってンのか?
44名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:26:19.96 ID:8kiMvPjC0
でもCFじゃ一部はどこもとらないよ
結果だしたらペテルセンのように2部5位からバイエルンだってありえる
45名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:26:20.99 ID:9qnqs9pb0
シャルケに行くんじゃないのか鹿島は内田でパイプあるだろ
46名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:26:37.94 ID:RFcxq/MT0
日本人FWなんて欧州で全然実績ないんだから贅沢言うな
47名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:26:40.74 ID:7KW+uKtP0
>>25
何故ワントップ限定なのか
>>35
じゃーシャルケ行けちゃうじゃないかw
48名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:26:41.48 ID:/dzdOia7O
>>26
うどん県民だがさすがにそれは相手に失礼

ていうか日本人希望してる監督なら試合には出られるな
2部ってのをどうとるかだけど
49名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:26:49.96 ID:o/AaP7u10
大迫なめんなよ
50名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:27:15.93 ID:5wrZvO2dP
乾みたいに個人昇格狙いでもいいやん。
でも2部で飼い殺しにされたら………
51名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:27:16.75 ID:GMK1lwyNP
移籍金が3000万なら仕方なく転売時のオプション付けて出してやった伊野波とほぼ同額だぞ
さすがにありえんだろ
52名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:27:21.03 ID:Ic418SKp0
代表選出レベルを二部で持っていこうなんて舐めすぎ
53名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:27:41.40 ID:HPmKO7wv0
2部は目下絶望中の乾ですら大活躍しちゃった所だからやめた方がいい
54名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:27:52.17 ID:5MoVuZRV0
>>38
そいつらとは国内の数字が全然違う
昔は香川スゲーだったけど宇佐美見たら香川の数字は霞んでしまう
ハーフナーなんぞたった17で得点王取るレベルの時代だしね
55名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:29:11.44 ID:d2Y9i8TF0
大迫にはいい話だろ。
まずはこれくらいのレベルが適当。
地道にドイツでキャリアを積んでいくのがいい。
56名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:29:42.86 ID:8FXqICQ80
大迫が二部とかふざけんな!!!!
と言いたいところだが大迫が良くなったのはここ一年だから単なる確変の可能性もある
二部スタートで様子を見るのもいいかもな
まだ若いし

あ、鹿島は二部落ちの準備をしとけよ
57名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:29:48.64 ID:8kiMvPjC0
サイドバックならきて下さいだけど
CFWなんて金払ってでも使ってくださいレベルだろ
どうせ金ないクラブだから半年で一部にいけばいいじゃん
58名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:30:11.66 ID:Y3fItE4b0
大迫二列目も出来るから、一部のクラブでも普通にスタメンとれると思う
海外行ったらどのクラブでも間違いなく二列目起用だろうし、二部に行く理由はないな
59名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:30:13.13 ID:xOgFFg8A0
移籍金が絡んでくるとなると簡単にはいかないわけだな
60名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:30:41.23 ID:xY4Vah7SO
凄く妥当なオファーだな
1部だと高い確率でベンチ外になるだろ
61名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:30:42.17 ID:y9eDOJt50
まあどのクラブだって昇格だったり良い順位狙うために
良い選手を探して連れてくるってのはやることだからね
大迫は欧州移籍の特約つけてて3000万と格安らしいし
そらねらい目よ
62名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:31:16.20 ID:AJsUX2k0O
マリリーン
63名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:31:24.98 ID:RY3ycd3S0
日本人ストライカーバブルだった今年1年しか結果出してないんだぞ
文句いうなって
64名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:31:38.47 ID:MuDCZ8Xa0
>>36
大迫の実力がそんなもんだから仕方ない
ていうかシャルケのCFは基本でかいの使うから無理だろ

ブンデスなら2トップやるようなとこいかなきゃ大迫では厳しい
BMGとかシュツとかマインツとか
65名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:32:04.69 ID:hwikMOsT0
W杯後なら1部に行けるんじゃね
66名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:32:23.08 ID:5MoVuZRV0
ドルトムントファンだけどガチで宇佐美、大迫が欲しい
レバが出て行ってロイスも危ない中で今のこいつら以上の補強は想像つかない
オーバメヤンやムヒタリアンや香川復帰なんぞじゃ埋められるわけがない
ニコライ・ミュラーとこの二人はマジ確保したい
67名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:33:30.58 ID:PwU8rpA/0
大迫売ったら鹿島が戦力的にヤバいだろ
68名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:33:31.04 ID:DPpX1Crt0
焦って2部にいくようなら終わりだなw
69名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:33:58.92 ID:7KW+uKtP0
>>66
香川復帰より大迫柿谷のが上ってどんなレベルなんだよ半端ないジニアス過ぎるw
70名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:34:01.38 ID:RY3ycd3S0
まあ感覚がつかめてる調子いい時に試合出れそうな海外にいくと
一気に成長しそうな気もするけどな
71名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:34:07.42 ID:MuDCZ8Xa0
>>45
今のシャルケのCFで193cmのサライだぜ
その前のフンテラールが185だし
大迫の身長では厳しいだろう、行くなら2トップのチームだろう
岡崎もそれではまったし
72名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:34:09.39 ID:hIq5MGMo0
ただこのまま鹿島に残ったとしても
現ボーフムの田坂の方がサラリーが高いだろうな
このオファーのポイントはクラブではなく監督の方
残留と降格を繰り返してるエレベーター監督だぞ
日本人に偏見がなさそうなのは評価すべき点だけど
73名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:34:44.65 ID:CpZYIE3F0
いちはちろくまるミュンヘンか

ドイツ人は何て呼んでるの?
74名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:34:51.24 ID:9qnqs9pb0
日本に居ても相手になるDFいないから海外行くのも仕方ないと思う
でも半年待ってW杯後の方が賢いとおもうんだけどなぁ
75名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:34:59.98 ID:Y3fItE4b0
>>64
大迫はルーニーみたいなタイプなので、ドイツのクラブはCFWで使わないと思うよ
普通にトップ下だろうし、トップ下が不足してるチームなんてドイツ下部にはたくさんあるんだから、
わざわざ二部を選ぶ理由がない
76名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:35:06.08 ID:MuDCZ8Xa0
>>65
W杯で活躍できたらな、それに俺は大迫スタメンの方がいいと思うが
柿谷スタメンで使う可能性のほうが高いんじゃないの、この感じだとな・・・
77名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:36:03.39 ID:5MoVuZRV0
鹿島はヤバイだろうね
金を掛けて外人取っても大迫クラスはまず無理
完全に力負けしてる試合で殆ど大迫が放り込まれたボールを一人でキープしたりフィニッシュまで持ち込んでる場面が多々あった
殆ど柴崎のせいだろうけどw
78名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:36:09.46 ID:n6aA9f4m0
http://football-data.enetpulse.com/standings.php?country=3&ttFK=146
プレーオフ圏まで勝ち点3か
微妙なとこだな
79名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:36:24.26 ID:RY3ycd3S0
>>73
弱い方のミュンヘン
80名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:38:44.48 ID:MuDCZ8Xa0
>>75
トップ下は流石にないわ、前線でのポストプレーはできても
サイドへの散らしや前線での組立、ボランチの使い方が本職と比べたら下手糞だから無理

東アジアの時も、トップ下の位置でやったら行方不明になって
2トップの位置でポジとったら復帰したくらいだし

岡崎みたいに無難に2トップやってるチーム探した方がいいと思うよ
81名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:40:01.56 ID:fyr+FXqF0
昇格のキーマンとして呼ばれたなら別に舐めらて無いだろ
行かない方が懸命だとは思うが
82名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:40:09.91 ID:HPmKO7wv0
せめてドイツ1部で日本人いるチームからオファーあれば行くくらいが良い。2部はほんと技術無い
83名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:40:36.76 ID:9meFh48v0
1部に復帰してから呼んでや
84名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:40:40.68 ID:7v73t5Z50
鹿島サポじゃないけど
鹿島がまだ使えない時でも地道に育てようとしてんの何となく分かってたから
あっさり2部に売るとか無いと思うわ
85名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:41:38.51 ID:Do0zfp+a0
大迫なんか春からのJでちょっと不調だったらメンバー選出すら危ういレベル
86名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:41:42.39 ID:uEdxhO8g0
Jは選手を安売りするから、2部クラブまで寄って来るんだよ
87名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:42:03.28 ID:5MoVuZRV0
柿谷も欧州行くなら大迫と同じクラブならいいのにな
鹿島の大迫見てるとキープしてマーカー集中させても出す場所が無いから勿体ない場面が多々あった
柿谷もあんだけ相方が存在感あれば抜け出しや球遊びが好きにできるよ
つーか代表は何であの二人を組ませず単体で出すのか不思議でならない
嫌がらせか?
88名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:43:02.69 ID:96Q9cy34O
二部ごときざけんなよドイツ
89名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:44:59.35 ID:hIq5MGMo0
ミュンヘンの試合を実際観戦したのなら
自分のポジションがあるかどうかは判断できるだろうけど
何よりブンデス2部に行くとTV中継がなくなって動く大迫が見られなくなるのが辛い
ブンデス1部ですら見られない試合が多数だというのに
90名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:45:16.18 ID:PYouLEqI0
鹿島は功労者のベテラン以外は年俸抑え気味。中堅の興梠でも浦和に行く前は3000万だった
若手の大迫も元の年俸が低いから海外特約なくても現時点での移籍金もバカ高くはならない

内田みたいに出る寸前で年俸アップ&長期契約結び直したら別だが
鹿島は早い段階からさっさと契約延長交渉して今季2000万と言われてる年俸上げるべきだったね
海外特約置いといてもシーズン終わってこの段階で慌ててる鹿島フロントも先読みが甘くて馬鹿だろってレベル
91名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:45:55.94 ID:wFChrAsc0
Jはもうブンデスの養殖場やな
92名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:46:26.75 ID:yKtiQ59y0
2部半端無い
93名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:46:42.36 ID:m6P/GZhM0
これは悪い話じゃないな。活躍次第で1部のチームから声がかかるしな。
ヴォルフスに行こうとしてる斎藤は100%スタメンは無理だが、大迫はスタメン奪取も可能なチームだし
ステップアップも可能だ。斎藤はステップアップもできずに半年で帰国コース。ヴォルフスは金が豊富だしな。
94名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:46:52.99 ID:kt7idXCH0
2部なんて舐めてんのか
95名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:47:32.49 ID:4xpd4TIj0
大迫にはぴったりのレベルだと思うけど
96名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:47:37.04 ID:5MoVuZRV0
まあオファー出してくれたクラブには感謝しようよ
評価してくれてるんだし
ホントに舐め腐ってオファー来なかったらそこ行って無双して1部からオファー来た時にザマァwwで他リーグ行けば良い
そんくらいの強気持って欲しいよ
今の若手はクラブのブランドに頼ってじゃなくて彼らがクラブを引っ張るレベルだと思う
宇佐美なんか変わってしまってバイエルンザマァwwを将来やりかねん
97名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:48:10.59 ID:m6P/GZhM0
>>45
シャルケに行ってもベンチにさえ入れないレベル
98名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:48:17.77 ID:2QZymrH60
大迫は得点王獲ってから行けよ
99名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:52:09.43 ID:K2vTRQ1oO
大迫がパイパンになる日も近い
100名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:52:27.21 ID:4xpd4TIj0
どんなサッカーのチームか知らんけど
2部だからテクはないだろうしゴリゴリカウンター気味のサッカーだろ
ゴリゴリDF相手にドンだけやれるかも楽しみだな
101名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:53:11.62 ID:aEP0yy5hi
大迫にとって行く意味がないだろこれ
102名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:53:47.20 ID:CRpRmoGH0
>>97
サライの糞っぷりを見て言ってるのか?
海外厨か?
103名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:53:57.44 ID:MkB2B8StO
>>97
フンテラ怪我でいないからスタメンも余裕だが
104名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:54:11.77 ID:kt7idXCH0
乾の時に2部少し見てたけど
ゴチャゴチャガチャガチャだったw
105名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:54:56.36 ID:CowDFi3W0
やっぱりドイツ人は馬鹿やわ
106名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:54:56.84 ID:5MoVuZRV0
>>98
まあリーグ前半はシュート判断含め頼んでも無い余計な役割までこなそうとして良くなかったからね
彼も今季自分の欠点を修正して一気に変わった選手だしね
リーグ後半は思った通り数字伸ばしてきた
齋藤とか扇原とか原口なんかも欠点ははっきりしてるんだがなかなか直せないものなんだよね
ブンデスの選手なんかでもあんなに簡単に欠点克服するのは難しい
ゲッツェなんかも未だに同じ欠点抱えてるよね
107名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:56:03.29 ID:ljl8f8GU0
2部でも昇格まず間違いない状態の所なら
半年あっちのサッカーと環境に慣れる時間が取れていいと思うんだがな
ここは昇格無理だろ

昨季すんなり降格のフュルトが2位で3部から昇格したばかりのカールスルーエが4位とか
2部はカオスだな…
108名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:56:14.63 ID:bCgu5JHZ0
ここまでミキッチなし
109名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:58:08.30 ID:NGTqPTJT0
もう2部落ち10年か
110名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:58:20.15 ID:ua7pP2aT0
同じ地域に最強クラブがあるってことはドイツの水戸ちゃんか
111名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:58:30.63 ID:EsViwLjI0
いや欧州でセンターやるにはフィジカルがかなり重要だからな
1部クラスだとどんだけ通用するかわからんから危ない橋は渡れない
112名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:59:34.01 ID:TLh+4NfD0
三千万wwwww
まずそれが驚きだわ
113名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:59:57.16 ID:7uCYn1ay0
金銭面の条件がいいならありだけど、移籍金3000万じゃな
普通に夏まで待った方がいいかな
114名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:01:03.23 ID:4xpd4TIj0
香川みたいにチームに恵まれるのも大切かも知れんけど
上を目指すならゴリゴリ相手にドンだけやれるかの壁は避けて通れないから
いいと思う
香川みたいに上に行ってから難題突きつけられると
それもそれで厳しい
115名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:01:42.74 ID:umQx4pOR0
2部でも鹿島より動員あるぜw
116名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:02:01.82 ID:kt7idXCH0
3000万+年俸で大迫獲れるなら
世界中獲るだろw
117名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:02:25.67 ID:PYouLEqI0
大迫本人は代理人に任せ切りだとは思うが今冬移籍するしないかは兎も角、
スポ新にこの程度の情報しか渡らないとなると本当に碌なオファーないんだろうな
と予測出来る。鹿島は鹿島で昔から選手の移籍に甘いし何なんだろね
118名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:02:32.47 ID:5MoVuZRV0
まあシャルケや狼は外人だとすぐ切り捨てするからオススメは出来ない
サライなんか言うまでも無くフンテだって怪我直っても来季もスタメンか怪しい
香川でビッグクラブは印象悪いがユナイテッドとかだとちゃんと活躍すればスタメンで長く使ってくれる信頼感はあるんだけどね
あれは本人が悪すぎる
119名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:03:05.16 ID:EgrHmCTX0
>>71
マインツでは岡崎ほとんどワントップやぞ。たまにミュラーとのツートップ。
120名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:03:44.49 ID:AJsUX2k0O
今の時期に移籍するならやはり試合に出れるとこ行かないとW杯厳しいだろな。いいんじゃないの?
121名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:03:52.70 ID:yyJOpycW0
お前ら、ここ数年で一気に贅沢になったな・・・

「フランス二部で主力の松井、すげー!」って言ってたじゃねーか。
122名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:03:59.79 ID:Gyhk5M+J0
これはないわ
123名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:04:32.04 ID:MbttpN3I0
簡単なプレーでポカして難しいプレー無駄にこなす大迫なら2部レベルなら
2部のレジェンドになれんじゃねーの?w
124名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:05:05.52 ID:On7mydEc0
2部でも微妙なチームなんてありえんわ
斎藤の方がここに相応しいわ
125名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:05:40.25 ID:mrVHOHk70
海外のスタートとしてはいいんじゃね
FWとして使って貰えるだろうし
126名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:05:48.74 ID:PKcUN1Z80
ここに行ったらワールドカップは無くなるだろう
次の大会目指すならいいかもしれんが
127名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:06:32.07 ID:19e2QUcq0
ソースがスポニチ(笑)ですか・・・
128名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:07:01.61 ID:UraUQnSY0
なんだ 迫さん舐められてるのか 2部には行きませんよ(´・д・`)
129名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:07:03.80 ID:AJsUX2k0O
まだ、このチームあったんだな、昔、聞いたことある。
130名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:07:36.42 ID:EsViwLjI0
>>118
香川は個で勝負するタイプじゃないのにユナイテッドいったから自業自得過ぎるわな
まあ僕も移籍したばっかの頃ユナイテッドの試合見て驚いたけど
131名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:07:46.97 ID:9xoWScGT0
2部くらいが丁度良いと思うぜ大迫は
Jリーグのレベルが低いとは思わないけど、Jの日本人FWの質はそれくらい低い
132名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:08:04.28 ID:EgrHmCTX0
>>115
うそつけ
133名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:08:19.09 ID:TyiAWuKV0
>>10>>14
ワロタwww
134名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:08:25.97 ID:3j14Rl730
W杯を見据えるなら魅力の無いオファーだろ
しかしこの値段なら怪鳥が動きそうなもんだけど珍しいな
135名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:08:27.28 ID:7KW+uKtP0
>>121
松井はサンティエンヌ移籍すげー、はあったと思うが、
二部で主力すげーはさすがになかったろw
136名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:08:43.04 ID:UR5uw1+l0
MFならいいけどFWで行くなら2部くらいで悪くないとは思うけどな
137名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:09:12.01 ID:eQgwgBl9P
2部とか行くわけ無いだろバカじゃないの
138名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:09:52.70 ID:AJsUX2k0O
バイエルンの施設使えるの?じゃ環境はいいのか?
139名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:09:53.29 ID:HqCpQ3+q0
2部のほうがいいわ
まだブンデス1部で通用するレベルではない
140名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:10:17.72 ID:4xpd4TIj0
松井は2部でスゲーってより
ルマンの太陽とか言われて実際神がかった活躍してたからな
そっち
141名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:10:18.13 ID:3C0+4/Sw0
二部が身の丈に合ってるだろ大迫は
142名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:11:23.83 ID:ukSzfqXy0
1860か
スタートとしてはいいんじゃないか
ぶっちゃけドイツで日本人FWはMFやSBほど需要ないしな
もっともスペインやイングランド、イタリアでも需要ないんだけど
143名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:11:31.26 ID:9F3Vyi7L0
これまでの噂

モナコ       獲得を計画 フランスフットボール(電子版) ※2010年
カールスルーエ スカウト視察 スポニチ
ヤングボーイズ 興味(熱心)  スイス情報サイト
バーゼル     興味(熱心)  同上
フライブルク   興味      同上
ケルン      興味      同上
1860ミュンヘン 獲得を打診  スポニチ
144名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:11:41.18 ID:Ye70+yT4P
行くとしたら、来期にトップリーグのクラブからオファーがあれば無料で移籍できるとか
オプション付けて行くんじゃね?
145名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:15:18.02 ID:U2hgGnKa0
半年契約で上がれなかったら他に行けば良いCFは難しい2部でも良いチャレンジだ
146名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:16:51.67 ID:9xoWScGT0
ホームスタジアムは7万人収容
動員数は鹿島と同じくらい
ブンデス1部の経験もあり

これ鹿島より格上じゃん
行った方がいいかも
147名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:17:15.89 ID:nFhaseWM0
今期初めて2桁取れたFWなんだからこのぐらいのレベルから
ステップアップしていくのが身の丈に合ってる
148名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:18:00.76 ID:kt7idXCH0
城彰二みたいにスペインでやれば
149名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:19:56.85 ID:CD2cjz7pP
移籍金3000万らしいが…死ぬほど安くてちびりそう
150名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:22:25.63 ID:5Do3tVHT0
1860年の日本なんか桜田門外の変で、大老井伊直弼が暗殺されてんだぞ
すごいわドイツ
151名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:22:32.51 ID:zeK0xc+Ri
1986オメガトライブみたいな名前だな。
152名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:23:59.60 ID:umQx4pOR0
>>132
乾がいた時のボーフムですら平均で2万以上は入ってました
153名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:24:34.56 ID:VJ1DOfd2P
>>146
そりゃホームってアリアンツアレーナだからな
バイエルンと同じ
というか世界一だろ
154名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:24:35.18 ID:PYouLEqI0
鹿島大迫、年内に海外移籍の有無決断
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20131228-1236828.html

鹿島の日本代表FW大迫勇也(23)が27日、年内に海外移籍の有無を決断することを明かした。
ブンデスリーガ視察から帰国した23日以降、5日連続で自主練習。
「向こうは始まるのが早いから、年内には決めたい」と話し、
オフのこの時期には異例の実戦的なシュート練習など約1時間半、汗を流した。
クラブ幹部は「正式なオファーは届いていないが、打診はあると思う。
契約条件の関係で、移籍の条件をクリアすれば慰留はできない」。
海外挑戦の機運が高まるが、大迫は「慎重に考えたい」と話した。

[2013年12月28日7時37分 紙面から]
155名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:24:45.16 ID:5wrZvO2dP
>>67
強力なダメ外人取るから大丈夫
156名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:25:49.87 ID:pdon9FLtP
>>4
アハツェンフンダートウントゼヒツィッヒ ミュンヒェン かな
学生時代にやったけど、ドイツ語ほとんど忘れてしまった

ニュルンベルクとかマインツのなんかの試合より上位のクラブの試合をBS1でやってほしいので
下位クラブに日本人があまり増えてほしくない
157名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:26:47.13 ID:uU0MuXtKP
Jリーグの至宝を3000万とかでとってくのがどうも許せん
158名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:27:32.28 ID:kt7idXCH0
ドイツでやる義務があるわけでもなし
行かなくていいだろ
159名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:27:51.55 ID:AnnThHvc0
2部だったらかえって行かない方がいいんざねw
160名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:27:53.59 ID:8HI+XaEu0
てか大迫抜けたら鹿島はどうすんだ?
チーム・ダヴィに改造するしかないじゃんw
161名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:28:24.83 ID:5wrZvO2dP
設定がそうなんだからしょうがないじゃん。
10年後に期待。
162名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:28:33.88 ID:Tp1bDFfa0
163名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:28:52.67 ID:6GUbKN6h0
ニュルンベルクより1860ミュンヘンの方が好き
これにはファネンブルグも思わずほっこりやで
164名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:29:01.41 ID:3C0+4/Sw0
欧州遠征で点を取れてなかったら確実n移籍だったが、代表での大迫の立ち位置が変わりつつあるからな。
いま欧州いって試合出れないと、W杯にも呼ばれない可能性がある。

鹿島でやってればほぼ間違いなくW杯には行ける。
そこで、2部のミュンヘンなら試合出れるだろうし、いい移籍かもな。
165名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:29:22.55 ID:gC2APJxz0
どうみても転売目的
W杯にでて活躍すれば数倍、数十倍で売れるからな
166名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:29:41.38 ID:Pf6hYtGr0
このタイミングで行かん方がいい
W杯終わってからでいいだろ
167名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:29:48.63 ID:CGCJZkti0
ミュンヘンとかふざけんなニュルンに池
168名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:29:50.78 ID:9p/V6od60
大久保が26ゴールもできるリーグでどんだけ頑張ったって国際的な評価は上がらんだろ
169名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:30:00.78 ID:RMUayZtT0
二十歳ぐらいなら2部もいいかもしれんけど
J1のトップクラブでプレーできるなら、ブンデスでも中堅以上じゃないと割りに合わない
170名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:30:02.72 ID:PYouLEqI0
移籍金3000万は一貫してスポニチしか報じてないのが不思議
どういうわけか他紙が追随してない
言葉を濁すわけでもなく具体的なことは一切出てこない
鹿島フロントと鹿島の番記者からも。誰が先鞭つけてるんだろな
171名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:30:46.37 ID:Myte5bLX0
いい加減2部とかお断りだな
何でもかんでも声かけたらいいというものではないことに気づいて欲しい
172名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:31:18.27 ID:ZUWkhupT0
4大リーグのCFスタメンのハードルはMFの比じゃないからな
難しいよな
173名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:31:25.18 ID:bvmPkUgTO
>>73
アハツェーン・ウント・ゼクスツィッヒ・ミュンヘン
174名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:31:39.34 ID:Ee+TdWnk0
個人の能力うんぬんの前に、チームのスタイルが合ってるか否かが重要だろ。
ロングボール放り込みなのか、パスで繋ぐチームなのかじゃ全然違う
175名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:32:17.24 ID:7KW+uKtP0
>>168
大久保ジェコグラフィッチで54ゴールのブンデスがなんだって?
176名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:33:11.32 ID:kt7idXCH0
柳沢セリエA
城リーガエスパニョーラ
西澤リーガ&プレミア
大久保リーガ&ブンデス
高原ブンデス
(永井小野)ベルギー

なんで2部に行かなきゃいけなんだよ
177名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:34:17.91 ID:CD7gn7J1O
報道見る限りだと大迫はほぼ行くつもりみたいだな
この時期に自主練相当やってるみたいだし行く方向で固まってそう
178名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:34:22.03 ID:kt7idXCH0
>>176
高原はアルゼンチン忘れてた
179名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:34:55.15 ID:eCeTG+LA0
ここまで東京ヴェルディ1969なし
180名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:36:07.89 ID:yd83p6iw0
大学生の長澤のケルンより下のクラブいってどうすんの
181名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:36:25.36 ID:EgrHmCTX0
報道内容見る限りほぼ確実に移籍だろ。二部のクソチームなんて行ってほしくないが
182名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:36:36.97 ID:9Ns/wwbY0
まあ、いきなり実力ギリギリのチーム行くのは危険じゃね?
実力は余裕で認めて貰えるチームで気持ちよく海外になじんでから中堅以上のクラブに行けばいい
183名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:37:01.45 ID:kt7idXCH0
オランダ行ってマイクと一緒にやれば
184名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:37:43.69 ID:kt7idXCH0
2部はチョンテセみたいなのがお似合いだぞ
185ガスライティング 集団ストーカー カルトで検索を!:2013/12/28(土) 10:38:52.76 ID:3rjDcut70
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
,.,.,,,,
186名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:38:54.63 ID:d6VjpAci0
腕試しには丁度良いな
187名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:39:05.77 ID:A7qdjK600
二部wwww
188名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:39:07.38 ID:AqIE10he0
2部で8位ってヤバくないか?
189名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:39:56.55 ID:U0/GJQar0
レンタルならありかも
190名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:40:10.11 ID:U2uosXSLP
試合には出れるだろうけどどうなんだ?
191名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:40:11.99 ID:8HI+XaEu0
ブンデス2部で中位とか連携もへったくれも無さそうだなw
単独で打開しなきゃならない場面ばっかりになりそう
192名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:40:24.14 ID:9xoWScGT0
オファーがないんだから2部でも行った方がいいだろ
向こうのスカウトから見たら大迫はそういうレベルってこと
海外の1部に移籍したいなら2部でもどこでも行ってその評判を覆すしかない

クラブの格は鹿島より上だから決して悪い移籍ではない
193名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:40:36.01 ID:zqDbPjhC0
ドイツ2部なんかに行ったら自ら代表辞退するようなもんだなw
194名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:40:41.16 ID:CKWGoPnP0
大迫クラスでブンデス2部は無いわなー
鹿島舐められ過ぎだな
195名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:40:45.21 ID:3C0+4/Sw0
大迫はそんなに鹿島が嫌なのかw
196名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:41:24.28 ID:jRGHvJXh0
代理人何処だよ
クズだな
197名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:41:43.38 ID:HtVXfNEtP
乾みたいに個人昇格できれば御の字
198名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:42:17.99 ID:kt7idXCH0
出られると思い込んでると痛い目に遭うかもしれなから
移籍はリスクが大きい
199名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:42:43.12 ID:A7qdjK600
マリノス小野ですら2億で売れたよな
まあ若いけど
200名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:43:02.50 ID:hIq5MGMo0
分母が少ないがブンデス2部からステップアップできたのは乾だけなんだよな
大迫が2番手としてステップアップできればそれに続けとばかりに2部にも日本人は増えると思うが
現状サラリーがJより高いリーグでしかない
201名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:43:25.81 ID:f0pQt/YWO
斎藤が1部で大迫2部とか有り得ない
Wカップに出て活躍してからにするべき
△のように強い気持ちを持ち続ければ
選出も活躍も、もっといい移籍も出来るはず
202名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:43:52.31 ID:U2uosXSLP
調べてみたら2004-2005シーズンからずっとツヴァイテリーガなんだな
もう負け犬根性染み付いてるんと違うか?
203名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:44:08.35 ID:o9tZJ8CzO
ブンデスの弱小クラブのフォワードなんて、前線で体を張るのが第一って印象なんだが大丈夫か
何だかんだで2列目とかトップ下あたりで使われちゃうんじゃないの
204名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:44:15.87 ID:PYouLEqI0
>>174
・ロングボール放り込み
 →正直厳しい体勢で受ける場面も多い中、何とかして収める
 →味方の上がりを待つ、と見せかけて自分でシュート

・パスがなかなか届かない
 →下がってボールを貰い組み立てに積極参加
 →それでもチーム全体が押され気味でパス来ない
 →自分でチェイスしてボール奪ってシュートに繋げる

今季の大迫、鹿島でこんな感じだったからな。外国行ったらどうなるやら
205名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:44:30.73 ID:A7qdjK600
ブンデス2部とオランダ1部だと、どっちがいいんだ
206名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:44:52.02 ID:GMK1lwyNP
細貝みたいにさくっと昇格できたらいいけど
今8位で10年ぐらい1部ないってのが
207名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:45:33.00 ID:JhkiABO5O
2部なんか行く必要なし。
でも、ラモスの大迫への評価めっちゃ低くて笑った
208名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:45:37.67 ID:o9oVjuG30
日本のもやし相手に点とっても何の意味もないからな
209名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:45:48.28 ID:sPpmwQCc0
2部のフィット感
J2移籍もいいんじゃいか
210名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:46:04.55 ID:KXpJxR3m0
本田だってオランダ2部からだし悪くないと思うけど
結果出せば上がってこれる
おまえら贅沢すぎ
211名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:46:11.36 ID:UWeZoUwN0
1860ミュンヘンが1部昇格と引き換えに、鹿島がJ2陥落クル━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
大迫が鹿島に残ってもJ2行きの可能性高いのに、大迫移籍とか鹿島マジ終わったなwww
212名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:46:28.17 ID:U2uosXSLP
TSV1860ミュンヘン

2001-2002 ブンデスリーガ1部 9位
2002-2003 ブンデスリーガ1部 10位
2003-2004 ブンデスリーガ1部 17位 (降格)
2004-2005 ブンデスリーガ2部 4位
2005-2006 ブンデスリーガ2部 13位
2006-2007 ブンデスリーガ2部 8位
2007-2008 ブンデスリーガ2部 11位
2008-2009 ブンデスリーガ2部 12位
2009-2010 ブンデスリーガ2部 8位
2010-2011 ブンデスリーガ2部 9位
2011-2012 ブンデスリーガ2部 6位
2012-2013 ブンデスリーガ2部 6位

ここ最近の成績
こりゃアカン
213名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:46:36.10 ID:ZUWkhupT0
>>195
やってるサッカーがくそだからなww
Jで上位だったけど正直言って泥船だと思うよ今の鹿島は
214名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:46:48.86 ID:7KW+uKtP0
>>207
ということは大迫期待できるな
215名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:46:56.60 ID:t2yO1ZZN0
なんだこの半端なクラブは
216名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:47:36.89 ID:EgrHmCTX0
>>205
オランダに決まっとるやろ
217名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:47:44.01 ID:HtVXfNEtP
ワールドカップ終わるまで鹿島でプレーして
そこから移籍先探すのが良いとおもうけどなぁ
218名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:48:47.37 ID:kt7idXCH0
>>205
大迫だったらオランダ1部だろう
1トップかウイングやらされるかは定かではないが
来期CLやELに出られるかもしれないし
219名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:49:30.50 ID:o3IKdixh0
白羽の矢の使い方が間違ってるだろ
220名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:49:53.96 ID:A7qdjK600
まあ、海外でワントップはキツイもんな
サイドやらせるにはスピードが足りなそうだし
ドリブルも大して売りじゃないし。Jだから重宝するタイプか
221名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:49:59.35 ID:fVYiJAV50
>>71
大迫は182くらいだから最低限の高さはあるぞ
222名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:50:41.32 ID:fgrx+jXx0
こりゃW杯メンバーから落選しそうだな
223名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:51:42.30 ID:PYouLEqI0
ネルシーニョとピクシーは対戦後に大迫のことかなり評価してくれてたから
ラモスに何言われようが… って感じはするけどなw 別にラモスも嫌いじゃないけど
224名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:52:41.84 ID:2wKgLSyl0
>>54
そのときはケネディが得点王だったぞ
225名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:53:25.36 ID:e3H1dtAF0
海外は監督がよほど欲しがっているんでなければやめたほうがいいとは思うけどね
特にCFは目に見える結果が出なければすぐに干されるから
226名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:53:41.88 ID:/mYCaxcli
いくな
227名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:54:30.50 ID:A7qdjK600
Jでスターでいいじゃん
228名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:54:33.37 ID:HoIGEEUM0
ホームがアリアンツアレナとか凄いじゃん
次移籍する時はアリアンツから来ますたで楽勝だな
229名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:54:51.25 ID:Myte5bLX0
>>192
こういう奴がいるんだよな
クラブとしての格?そんなもん鹿島の方が上だろ
ただ欧州のチームってだけじゃねーか
230名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:55:06.80 ID:8HI+XaEu0
五輪代表から土壇場で漏れたのが結構トラウマになってんじゃね?
海外行かなきゃフル代表もギリギリで落とされるかもって強迫観念があるのかも

実際には、W杯に出たって実績があった方がオファーの質からして変わってくるから
W杯後に海外移籍狙う方が賢いと思うが
231名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:55:51.41 ID:HUW8BNlw0
なんか行きそうだな
232名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:56:11.57 ID:lECumwN40
>>87
柿谷と大迫を一緒に出して、フォーメーションはどうなっちゃうの?w
233名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:56:16.26 ID:iVb7gePU0
1部でも2部でも同じだぞルーキーに等しいという点と上のクラブにいけるかもしれない可能性の点でね
Jだって同じだろ2部で好成績を収めた選手はしっかり評価される
重要なのは出場機会があるかないかだ そもそもどのリーグもビッグ4とか5とか6とか
それ以外のクラブは1部も2部も同列だと思ったほうがいい
234名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:56:38.56 ID:e3H1dtAF0
監督が欲しがっているというのは心強いな
多少結果が出なくても使ってくれるだろうし
235名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:57:31.50 ID:Myte5bLX0
確かに欧州には欧州ならではのチャンスがあるだろうがリスクが高いことには変わりない
まあこればっかりは本人次第だからね
本人が今がその時と思ってるなら頑張ってほしいけども
236名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:57:34.93 ID:9xoWScGT0
>>229
歴史
ホームスタジアム
動員数

どれも、そのただの欧州のチームの方が上なんだけど
237名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:59:00.51 ID:9qnqs9pb0
>>229
単細胞の海外厨を相手にするなよ
238名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:59:05.00 ID:yOWqZte8P
倒置法とか使わず普通に日本語をつかえよ池沼
239名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:59:56.14 ID:A7qdjK600
浦和か、マリノスいけば
給料あがるんじゃね
240名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:00:31.94 ID:kt7idXCH0
>>230
国内組のセレッソの杉本に奪われた気がするぞw
241名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:02:04.49 ID:kt7idXCH0
浦和で興梠と組めば大歓迎されるだろう
242名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:02:08.07 ID:xLHZZx3c0
ドイツの2部www
J2より弱いリーグ
243名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:02:36.03 ID:9LRzq6i50
CFは実績がほとんどないからね
岡崎が安定してくれば日本人の評価も少しずつ上がっていくかもしれない
244名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:03:01.13 ID:Myte5bLX0
>>236
なるほどそれらの条件だけでクラブの格は決まるんですか
チームの成績が現状2部でもサッパリなんですけどそれは?

君にとってはリーズなんかはものすごくいいクラブなんでしょうね
245名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:03:26.53 ID:p2dQQ5oh0
移籍金3000万は2011年ころの契約更改の時に設定された金額な
そのころの大迫は準レギュラーで年間5ゴール位の選手
この2年で急激に成長してきた
246名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:03:27.52 ID:VJ1DOfd2P
エースFWが衰え見えて2ゴールなんだな
上がれば金入ってくるのわかってるクラブだし
当然この後も試合あるからそれ見てだな
247名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:03:57.67 ID:M2JLPY2k0
2部だったら中西くんの方でいいんじゃないか?(´・ω・`)
248名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:04:20.70 ID:iVb7gePU0
大迫にしてみたら焦ってるだろう 現状では柿谷の次扱いなのはわかってるだろうから
それをひっくり返す気でいるって事さ たぶん行くだろう
249名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:04:33.72 ID:zKysaJM00
えーーー2部かよ
250名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:04:47.56 ID:faPkeRb40
>>10 >>14
ワロタ
良い一年だった
251名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:05:10.93 ID:3T0VpKIbI
FWは2部だろうな
しゃーない
252名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:05:26.41 ID:iPsUu1ZN0
そもそもなんだよアリアンツ・アレーナって
蟻とアンツは同じ意味じゃねーか
253名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:05:58.33 ID:AJsUX2k0O
本田みたいに2部で無双してみれや!
254名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:06:00.44 ID:A7qdjK600
川又とかのほうが2部から這い上がりそう
ただのイメージだけどなw
255名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:06:06.86 ID:p2dQQ5oh0
まあ行くなら
・半年契約
・出場時間保証付き
の本当に助っ人契約だろうねえ

>>219
2部チームが昇格の救世主として急上昇中のJリーガーに白羽の矢を立てた
なんも間違ってません
256名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:06:16.94 ID:EgrHmCTX0
この時期に自主連してる辞典でもう行くつもりだろ
257名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:06:19.39 ID:3C0+4/Sw0
>>248
確かに鹿島に残ったら序列を変えるのは難しいな。
そのチャレンジ精神は買いだな。
258名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:06:24.86 ID:3mb8ESlN0
日本から海外へ移籍

2012年冬
酒井高徳
ハーフナー・マイク
李忠成

2012年夏
清武弘嗣
酒井宏樹

2013年冬
永井謙佑
小野祐二
金崎夢生
大前元紀
木下康介
梶山陽平

2013年夏
久保裕也

2014年冬
???
259名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:06:51.94 ID:A6QrHfPV0
>>235
本人次第だね
本田△なんか運とクラブに恵まれてきたとは言えんもんな
それでも
このW杯まで半年というこのタイミングってのは難しい問題
FWとしてはどんなサッカーでもボールが集まればいいけど
シーズン途中の冬移籍 一部昇格の入れ替え戦のラインまで
勝ち点3の8位・・・・ 何から何まで微妙
260名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:06:51.87 ID:kt7idXCH0
2部なんて国内で干されてるまたはJリーガーになってない選手がチャレンジする場所だろう
261名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:07:03.02 ID:5r4I2SprO
つーかFWは無理して海外でプレーするより、国内で得点量産してる方が絶対いいと思うけどね

相手のレベル云々より得点感覚を失わないことが一番重要
262名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:07:06.97 ID:3oWbdzwI0
バ鹿島降格wwwwwwwwwwwwwww
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
263名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:08:26.17 ID:kt7idXCH0
本田は1部の時にチームに移籍したからねえ
そして降格させてしまったから2部で頑張ったわけだし
264名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:08:40.30 ID:dkkaw7ou0
細貝曰く2部の方が肉弾戦で厳しいらしいじゃねえか
265名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:08:52.35 ID:IXIiylTdP
大迫3000万でオファーこないんじゃ
2部からやるしかないかもな
いいパス来ないだろうけど
得点王ぐらいやってやればいいよ
266名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:09:33.90 ID:FbuMRV/+0
大迫が海外クラブで活躍する姿が全く想像できない
267名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:09:39.67 ID:oNOx6wLY0
ちゃんとトップで出れんのかな
268名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:09:49.57 ID:MuDCZ8Xa0
>>258
久保はその前の冬だったか夏に既に契約済だったよ
たしかレンタルって形でこっちのこってただけだと思う
269名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:10:08.75 ID:p2dQQ5oh0
>>265
3000万でしかオファーが来ないんじゃなくて
大迫と鹿島の契約で3000万のバイアウトが設定されてる
どんなビッグクラブがオファー出しても3000万で買える
270名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:10:37.33 ID:109ky2Mh0
鹿島やばくないか、去年は山村と大迫の成長が原動力だったのに
柴崎は伸び悩み、左SBは未だ決まってない(中田前野で行く気か?)
271名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:10:45.00 ID:A7qdjK600
久保は前にヤングに移ってるな。
そこから
272名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:11:08.78 ID:f/50ZXR3O
>フンケル監督は過去にブンデスリーガで高原、稲本、乾らを指導した経験があり、日本人FWの獲得を熱望。

監督更迭で干される将来しか見えてこない。
273名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:11:21.94 ID:t5nDbb6PP
まぁタイプ的な問題もあるんだろうけど大迫が二部の中位はないわな
どうしても行くならエールとか行った方がいい
今までブンデス行った日本人と比べても能力は高いんだからW杯シーズンに二部はやめとけ
274名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:12:00.75 ID:U2hgGnKa0
>>264
キツいなデモ1部で活躍するにはそこでも活躍出来る事が必要か
275名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:12:22.13 ID:IXIiylTdP
>>269
そう書いてるよ
去年見てた限りは一人でも大分やれてたから
いくのもありだよな
ドリブルもシュートも一段うまくなってたしな
276名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:12:24.67 ID:gC2APJxz0
>>258
浦和に李が入るの知ってふいたw
277名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:12:42.98 ID:kt7idXCH0
大迫抜けた鹿島か
やばいかもなw
278名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:13:05.49 ID:hmlnvjoN0
東京ヴェルディー1969にしな
279名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:13:16.45 ID:45ikxOst0
>>270
左SBは一応山本取ったよ
戦力になるかどうかは微妙だが
280名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:13:31.71 ID:1F+38QdX0
A代表暦は浅いし、Uの国際大会の実績も微妙だから、中〜上位のチームが主力として
獲得を考えることは難しいと思う
安いからって理由でなんとなくのオファーならあるだろけど、出場機会や戦術面で苦労するだろうし

Wカップが来年じゃなければ、2部の上位チームで中心選手として迎えてくれるところで無双して
1部上位に移籍するのも悪くない選択肢なんだけど難しいね
281名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:14:19.00 ID:CauNbcy/0
常勝鹿島の大エースなのにドイツで一部昇格を目標にしてるチームへ移籍するメリットはどこにある
282名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:14:34.46 ID:IXIiylTdP
国内で3000万ならどこでも手を上げそうだけどなw
海外だけの適用なんだろうけど
283名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:14:42.12 ID:ukS6nLxp0
海外2部なんて個の力で活躍できる奴じゃないと埋れて終わるぞ
チーム全体でチームプレイをしている一部中位以上のほうがい
284名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:15:29.07 ID:v0XJBgOZ0
Jの守備陣じゃ大迫には物足りないんだろ。ACLはルーキーのときから出てるし学ぶものもない。
自分の成長のために移籍すんだろうね。鹿島ファンにはいい迷惑だが。
285名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:15:48.98 ID:p2dQQ5oh0
>>280
身動きとりづらくなるのが難しい

ただ言えるのは鹿島のジーコ系列の指導者のほうが
ドイツ2部の指導者に比べてずっと上。

転売目的でなく半年レンタル+出場時間保証契約の純粋な昇格助っ人なら行く価値はある
286名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:15:57.62 ID:kt7idXCH0
代表歴で特出したものはないけどサカヲタには評価高い選手か
鳴り物入りで入ってきたし順調に成長してるけど
協会には受けが良くないんだろうか
287名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:16:40.52 ID:iVb7gePU0
>>280
そもそも今回のW杯に滑り込むのに半年しか無いってのが手遅れなんだが
次を見据えてるならたいしたもんだ
288名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:16:52.56 ID:UBq7AOwHO
>>261
そうかな。岡崎もマイクも明らかに成長してるし
国内実績自慢の前田も寿人もW杯には別にいいやって感じ
289名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:17:14.09 ID:9xoWScGT0
>>244
鹿島にいるよりはいいんじゃね
リーグの質自体はJ1の方が上だと思うけど、鹿島より1860ミュンヘンの方が格上だと思うよ

鹿島って田代増田興梠みたいな中堅には逃げられて、本田岩政みたいな実績のある選手を干して若手選手を試合に出さなきゃいけないような
Jでも育成でやっていくしかないようなクラブじゃん
そんな環境にいるよりは2部の方がマシ
290名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:17:15.26 ID:AiJVi/cYO
ブンデスの中堅クラスなら、Jリーグでも勝てそうじゃん。

二部なんて行ってもしょうがない。
291名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:17:42.88 ID:IXIiylTdP
協会は別に受けは悪くないでしょ
マスコミが柿谷推してるだけだろ
今の時点ではどっちもかわないよ
ロシア大会にはどっちもいくだろうしね
292名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:18:02.50 ID:B+oI8Go10
できれば1部に行って欲しいなあ
2部で塩漬け怖い
でも2部を経験して、今1部って日本人選手もそこそこいるしなあ
293名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:18:06.07 ID:xrNTUxKC0
乾も代表キャリアほとんどないのに2部行って個人昇格しただろ
294名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:18:20.33 ID:yXdvu9/HP
二部なら鹿島のがいいわ
295名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:18:23.65 ID:Myte5bLX0
一部の海外厨が騒いでるだけで、みんなやっぱり冷静に見てるんだね
まあ厳しいとは思うけど行くことになったら素直に応援するよ
296名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:19:06.42 ID:Ky4ERyc+O
>>258 永井と大前と梶山はすでに出戻ってJにいるぞ・・
大前以外の二人は劣化して帰って来たな。
李は来期浦和だしな。
297名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:19:09.88 ID:hPmX8dfv0
>>210
最初は1部だったんだぜ
298名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:20:01.32 ID:5BM9DUKN0
監督がほしいといってるなら大迫にはいいオファー
鹿島には金銭的に良くないオファーだな

ブンデス2部得点王はなにかとステップアップには最適なんだよ
出れるし決めれるし1部のまともなところからオファーが結構くるし
取れればだけど日本から直接よりは可能性が広がりやすい
299名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:20:04.52 ID:IXIiylTdP
でもオランダ一部から話あるならそっちもいいよな
オランダ好きそうな選手だけど
300名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:20:43.85 ID:kt7idXCH0
>>293
乾の時にそこそこ見てたが
多くの試合でボランチで捌いてたぞw
大迫もポジション下げるかな
301名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:21:07.71 ID:ymUXijzY0
>>290
技術だけなら、Jは余裕でブンデス中堅にすら勝てるが、
フィジカルで荒く戦うブンデスには、ブンデス2部相手でも、危ういと思う。
302名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:21:31.26 ID:jiWbxR0X0
監督の希望ならいってもいいと思うけど
完全移籍じゃなくて半年間のレンタル移籍とかできないのかな
303名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:21:39.75 ID:Myte5bLX0
>>289
まあ君がそう思うのならそうかもしれないね
ごめんごめん
304名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:21:54.42 ID:kt7idXCH0
>>298
半季しかないから結果出せないよ
305名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:22:09.10 ID:IXIiylTdP
できるんじゃないの
三者面談すればいいじゃん
306名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:22:24.35 ID:v0XJBgOZ0
>>289

格なのか質なのか統一しろよw
格でいえばドイツ2部の方が歴史の浅いJより格上なんだろ?
307名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:22:26.34 ID:26I832HL0
大迫は行かないから
308名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:22:49.14 ID:QgoK6FRui
話があればそら2部よりは1部の方がいいんだろうけどな
移籍金3000万でオファーがこないってことはスカウトから見たらその程度のレベルって事じゃないの?
鹿島のファンってやたら自分のチームの選手の評価高いけどw
309名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:24:04.52 ID:FT2CPMve0
ライオンちゃんもクソチームだけど、鹿島も大してかわんねえだろとは思う
結局前で基点作る仕事させられるだけなんだから、いってみてもいいんじゃね
柿谷や宇佐美はチームが機能してるからこんなクソクラブいく必要ねえけどな
今の鹿島はホント酷いよ
310名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:24:15.43 ID:9qnqs9pb0
>>308
今年の対戦したチームのサポなら分かるよ
311名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:24:45.83 ID:W/Tasfml0
「田舎の学問より京の昼寝」だろうな。2部とはいえブンデスに身を置くだけで
で、欧州での経験値は上がるし、スカウトの目にも留まりやすいと思うし。
乾の例を見ても、二部でもいける時に行っておいたほうがいいと思うけどね、
監督が望んでいるならなおさらだな。
312名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:25:37.58 ID:p2dQQ5oh0
ブンデス


‖壁

┃ J
╋┳ ━━━━━━━━ ブンデスCL圏・J優勝ライン
┃┃  ← 内田、細貝、長谷部(渡独時)
┃┃
┃┃
┃┃  ← 岡崎
┃┃
┃┃  ← ノヴァコ、酒井宏、酒井高
┃┃  ← 清武、ミキッチ
╋┃━━━━━━━━━ ブンデス1部・2部
┃┃
┃┃
┃┃  ← 乾、田坂
┃┃
┃┃
┃┻

313名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:25:46.30 ID:hIq5MGMo0
JリーグのFWはいくら得点王になってもW杯メンバー確定じゃないからなあ
前田然り寿人然り
314名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:25:55.12 ID:9xoWScGT0
>>306
ブンデスの2部よりはJ1の方がレベル高い
ただしクラブでみれば鹿島より1860ミュンヘンの方が良いクラブなので移籍はアリ

俺が言いたいのはこういうことね
315名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:25:57.14 ID:4xpd4TIj0
>>308
正直俺も大迫は疑問だ
316名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:27:00.61 ID:jiWbxR0X0
>>308
> 鹿島のファンってやたら自分のチームの選手の評価高いけどw
これには同意だけど大迫に関してはは普通にレベル高い選手だと思うけどな
ただタイプ的にわざわざ日本人じゃなくてもいいと思われてるんだろうな
317名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:27:15.00 ID:O9DBjAsy0
2部のチーム1部に上げるもん。そんなん出来ひんやん普通?
318名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:27:39.42 ID:1F+38QdX0
>>285
Wカップ考えるとJで結果出すのが一番の気もするけど、ザックがFWに何人選ぶか次第かな?
タイプ的には柿谷と同じで、順列は下との認識なんじゃないかな

>>287
次を見据えるなら、いいタイミングかもしれん
年齢的にも次がラストチャンスだろうし
319名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:28:25.37 ID:kt7idXCH0
前田がいなくなった以上呼ばれるだろう
320名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:28:33.57 ID:v0XJBgOZ0
>>314

それダブルスタンダードってやつだろ。
321名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:28:46.95 ID:FT2CPMve0
ていうか鹿島は大迫離れして地獄みなきゃいかんだろ
なんだよあの中盤の二人、豆に群がるハトみてえに前に出てきてさ
322名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:28:48.62 ID:RR0z26Es0
マジで止めとけwwww
WC直前に環境を変えるなんてリスク高杉
しかもドイツの2部の8位とかw
移籍はWC後にしとけ
323名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:29:02.42 ID:CGCJZkti0
>>308
今のボロボロ状態の鹿島であんだけ点取ってるって凄いと俺は思うけどね
324名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:29:59.04 ID:kt7idXCH0
振り向きシュートでアンリみたいなプレーするし
評価高いだろ
325名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:30:39.90 ID:snAyEGqa0
昔は1860ミュンヘンといえばバイエルンとのムンヘンダービーが熱かった
今の若いやつらはしらんと思うけどな
326名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:30:49.43 ID:yXdvu9/HP
まー大迫依存の鹿島が手放さないと思うけど
327名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:31:17.19 ID:Z/6kuke50
大迫は、高卒から1年目2年目3年目までは、J2で毎試合出させて経験積ませてれば
良かったと思う。
J2で得点王獲れたでしょ。
その方が代表へは近道だったと思う。
328名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:31:25.98 ID:pV/Kyuku0
大迫って過大評価だよな
大迫半端ないって発言した子がもっと評価されるべき
329名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:31:51.42 ID:HiySxDUZ0
本田さんと同じ2部からってのもアリかも
330名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:32:08.23 ID:KYRYGJrM0
大迫よ
余計な移籍早めておけ
331名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:32:10.86 ID:FT2CPMve0
>>325
クッソダサいオリンピアスタディオンなwww
ダイアモンドサッカーで見てたわ、あれがすげーかっこよく見えた
332名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:32:27.23 ID:4yFn+/+00
J1出場0の阿部や田坂レベルなんかと同じリーグかよ
333名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:32:58.48 ID:kt7idXCH0
>>329
本田は1部からの出発だよw
334名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:33:08.56 ID:TRcmE1AY0
3000万で大迫クラスのFW補強出来るのか?
来季は鹿島が降格か
335名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:33:31.63 ID:A6QrHfPV0
>>298
得点王て今季もうあと半年
W杯無視もいいけどW杯出場したかどうかって
けっこう評価にかかわると思うけど
大迫の場合、五輪もナシW杯もナシになっちまう
個人の夢としてもW杯はデカいと思われ
W杯まで1シーズン以上あればもちろんGOだよ

岡崎は既に代表常連でW杯出場1得点
乾は2部で長いこと苦労した
W杯と時間は重要なファクター
おまけにエレベーターでもない2部で浮遊してるクラブ
336名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:34:13.59 ID:MkB2B8StO
>>328
むしろ過小評価だろ
剛力年賀状一郎は過大評価だけど
337名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:34:14.56 ID:t2omsfkb0
23歳で2部行きとか絶対にやめた方がいい
W杯で活躍すればいいチームからオファー来るかもしれないんだし
338名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:35:12.14 ID:BBF9ln540
カプコンの無料ブラウザゲーム「百年戦記 ユーロ・ヒストリア」
http://cog-members.euro-h.jp/

登録時に招待コード:RI70612003 を入れると特典受けれるよ
339名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:35:30.78 ID:yp7vZHe5I
鹿島はとりあえずダヴィいるからな
シーズンの前半は大迫いなかったときもあったが、
ダヴィで普通に勝ってた
ダヴィも抜かれたらきついだろうが
340名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:36:49.80 ID:t0ECNsgu0
二部とかの半端なクラブで成り上がりを目指すのがいいと思うの
341名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:37:45.66 ID:vFWWvH590
大迫過大評価してんの日本人だけってことだよ
342名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:37:52.36 ID:EWI9sgxr0
ミキッチ先生の説教待ち
343名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:38:38.00 ID:kt7idXCH0
ミキッチなら止めてくれるかw
344名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:38:48.49 ID:snAyEGqa0
代表は2部いくなよ
345名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:39:02.92 ID:RR0z26Es0
>>340
それは今この時期にやることじゃないと思うの
346名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:39:31.23 ID:3bTTx5ZIO
イイじゃん
二部で無双して、上位のチームに引き抜いてもらえば

二部で活躍できないようなら、そもそもウンコなわけで
347名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:39:57.91 ID:v0XJBgOZ0
1対1を重視する欧州は、鹿島でなんでもかんでもやらされた大迫にはちょうどいいかもな。
問題は相手守備陣のレベルだろうな。
348名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:40:18.40 ID:Ky4ERyc+O
>>298 今期半分終わってるのに得点王も何もないだろ。
349名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:40:35.53 ID:snAyEGqa0
>>346
2部で無双できるなら1部でレギュラーで普通に出れるレベルってわけだろ
それなら最初から1部でいいわ
350名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:41:09.99 ID:to+NcCJT0
語学が得意ならいいけどね

酒井ゴリの1年目みたいにチームやドイツに溶け込めなくて引きこもりみたいにならないように
351名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:41:43.15 ID:OR4qjofE0
>>308
なんで他にオファーないって決めつけてんだ?w
売込みしてもオファーすらこない柿谷とは違う
352名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:42:31.20 ID:Myte5bLX0
やっぱり一言だけ

>>314
ミュンヘンが歴史が長く観客動員も多くスタジアムも素晴らしいことはわかった。

んでそれらを加味した上で判断した結果、俺は歴史が浅く動員も少なくスタジアムもしょぼい鹿島の方が格上だと思うわ。

根拠は最近の成績ね。まして君が、ブンデス2部よりレベルが高いと認めるJ1で上位にいるんだから尚更ね。
353名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:42:31.15 ID:rp3t9wBs0
未来が予想できるな
ドイツ行けども点取れずベンチ=そして劣化。
変わって川又がJで躍動。代表定着!
354名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:42:41.34 ID:ROVhxfSC0
ドイツ語だと大雑魚って呼ばれるのかな…
355名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:44:11.86 ID:RR0z26Es0
WC直前に海外移籍すること自体がリスキーなのに
よりよって2部8位のクラブなんて絶対にダメだろ
356名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:44:22.84 ID:UBq7AOwHO
>>349
一部で普通にやれるレベルが今までに岡崎と高原しかいないしな
そう簡単に一部からオファーはこないだろ。
花形ポジションで世界中から選手がくるんだぞ
357名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:44:32.37 ID:L7gj8Cnk0
16試合連続ノーゴールノーアシスト香川が 「2013年欧州でもっとも期待外れの選手」に 選出 ※記事トップに香川の顔写真付


http://www.givemesport.com/413302-substandard-7-most-disappointing-players-of-2013?autoplay=on
358名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:44:42.89 ID:e3vm1DQr0
1部じゃないとダメだろ。
コイツはリーダーシップがあるようなタイプでも
かつての中田や本田のような我が道を行く的な
ある意味物怖じしないふてぶてしさがないから
チームでもすぐ競争で負けて埋没しそうだな。
技術は問題なくても言葉とか態度とかダメだろ、この人。
359名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:44:45.45 ID:YMluPvLd0
おまえらこれは妥当なオファーだぞ
SBならともかくCFでいきなり1部は厳しいと思う
CFというポジションはGKやCBと同じでまだまだ日本では弱い
360名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:45:20.91 ID:ZEw2gMtc0
キャリア積むにも周りの能力が必要だからな
大迫の力だけではどうしようもない面がる
361名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:45:48.56 ID:RR0z26Es0
>>359
だからと言って今行く必要はない
362名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:45:48.41 ID:5BM9DUKN0
>>298
基本的に一年半で結果だせっていう考え方
あわよくば半年で個人ないしはチームで昇格と考えてる

W杯に関してはその通りだけどチームが躍進するなり
スカウトの目に留まるなりすればいいけどどう転ぶか分からないし
年齢的にもW杯なしでもステップアップできるようにしてほしい
そのためにはこの移籍は話はアリなのでは
363名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:46:21.52 ID:snAyEGqa0
>>359
ブンデスのFWみてると大迫以下のゴミいっぱいいるけどな
364名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:46:34.64 ID:qlf9hNiZO
だいたい期待されて行ってもずっと切り札のまま終わるパターンが多いよねw
何のためにとったのみたいな
365名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:46:35.94 ID:IZ0Sv7Aj0
2部で昇格できなければ
他の1部からオファーがあれば移籍認めるって条項があればいいんじゃね
366名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:46:37.88 ID:kt7idXCH0
厳しいことには違いないがFWで1部に行った選手は多いよ
今でも岡崎が1部で頑張ってるからなあ
2部で活躍して1部に上がる方が困難だと思うぞ
367名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:46:46.07 ID:MNfDsxW/0
2部上位だったら良いとは思うけど、あまり高くないね。
どういうサッカーなんだろう?2部の試合は見るチャンスが無い。
中盤がガタガタだと前線までにボールが来ないしなぁ。
368名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:47:15.59 ID:rp3t9wBs0
>>351
柿谷はとっくの昔にドイツ1部のクラブから
正式オファー2度も受けて2度とも断ってるけどなw
369名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:47:18.81 ID:LMJEx/Sn0
ドイツ2部クラブが獲得に動くかも、という記事 ○

ドイツ2部からしかオファーが来ないww ←??
370名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:48:55.81 ID:snAyEGqa0
チェコリーグで14点のカドレツがなんでフランクフルトに行ってんだよ
371名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:49:10.91 ID:109ky2Mh0
>>279
あー磐田のか、もう少し即戦力狙って欲しかった

二部はもったいないなあ大迫、でもサイドで起用されたら柳沢コースだからなあ
372名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:49:47.00 ID:4llHkLOf0
エレベータークラブって印象だけど
1部と2部当落線上にいるってことだから決して悪いチームではないと思うけどね
373名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:49:52.65 ID:UBq7AOwHO
>>363
実際やってみないとわからないだろうけどな
フィジカル面で通用しなかったり消耗して全然できないかもしれないし
ブンデスでゴミに見えるっていったってDFのレベルが全然違うからな
374名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:50:55.14 ID:fAHwOayz0
高原以下だろ大迫なんて
375名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:50:57.69 ID:FFIBAqW/0
Jがブンデス2部レベルらしいし、わざわざ2部に行くのもなぁ
せめて1部の下位からじゃないと
376名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:51:05.84 ID:BNGuXcBn0
俺が予想するに1860年に出来たクラブだな
377名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:52:27.10 ID:YMluPvLd0
>>363
香川がマンU行く前にあっちの奴らはみんな下手くそだとか言ってた奴と被るは
ドイツのFWで必要なのは上手さより強さだ
378名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:52:55.60 ID:1F+38QdX0
今のままの戦術でWカップのFW枠が3人なら、柿谷、ハーフナー、+1人で、 大迫がやや有利かな
だだ、本田やドイツで結果だしてる岡崎のトップ起用も考えてるなら、FW2人の可能性もある
その場合、柿谷、ハーフナーになるかもしれん
379名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:53:19.47 ID:snAyEGqa0
>>377
強さのFWなんじゃないの 和製ルーニーとか言われて
380名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:53:57.95 ID:e3vm1DQr0
2部はダメ。リーチュンソンみたくなる。
活躍する奴はソンフンミン、香川のように1部でもすぐやれる。
その能力がないならドイツには行かない方がいい。
即戦力で遣れない奴は不要。もうプロで代表選手なんだから
練習しに行くんじゃない。自分のプロとしての技術、ストライカーとして点を取るという
パフォーマンスをすぐにアピールできなければ厳しいんだよ、2部で昇格に切り札とかw
1部に上がれば上がったで降格するクラブや他国からFWを補強してくるんだよ。
最初から1部でレギュラーを取るぐらいじゃないと行く意味がない。
結局は大前みたいになるよ。
381名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:54:31.16 ID:v0XJBgOZ0
>>376

幕末のころか
382名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:54:37.08 ID:bCgu5JHZ0
>>372
エレベーターどころか
04-05シーズン以降ずっと2部っす
今のJでいえば千葉みたいなもん
383名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:56:47.22 ID:snAyEGqa0
ニュルンはやく大迫にオファーしろや
柿谷より使えるぞ もちろんドゥルミッチよりな
384名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:57:05.31 ID:A7qdjK600
梅崎とか行くといいんじゃ
385名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:57:24.18 ID:snAyEGqa0
ドゥルミッチじゃないわ ギンチェクだ
386名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:59:48.06 ID:eHRQmI6O0
フンケルはとりあえず使ってはくれるぞ
チーム総合力がどうしても劣るチームにいく監督で
修正する能力が微妙だけど
387名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:00:08.22 ID:jSzTFaG/P
JSPがわざわざ書かせた記事かもな
388名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:00:09.59 ID:kt7idXCH0
梅崎は出戻り組だし
もう行きたくないんじゃないかと想像する
389名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:01:17.86 ID:tmgk6BET0
日本人の中だとちびっこテクニシャンよりずっと希少タイプだと思うけど
あっちじゃ需要無いのかな
390名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:01:54.57 ID:JWhs3EMp0
絶対行くべき
391名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:01:58.79 ID:snAyEGqa0
>>386
1部ならただ出るだけでいいけど 2部はゴール量産しないといけん
392名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:03:39.65 ID:7KW+uKtP0
>>330
早めちまうのかよ
393名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:04:11.48 ID:2yCAR0nU0
大迫がここの試合見たって断定してるけどマジなのか
アリアンツ・アレナ本拠地って、昇格したらホーム別に探すのか
394名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:04:31.88 ID:2CVGrurx0
ワールドカップ後じゃダメか?
チーム変わって調子崩したら嫌だな。
395名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:07:07.44 ID:6SKZEUuwP
改めて感じる高原岡崎のすごさ
FWで一部は難しいよな
396名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:07:20.64 ID:kt7idXCH0
寒い季節だ
これで怪我でもして離脱したらやりきれないぞ
397名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:07:52.07 ID:jiWbxR0X0
>>363
あくまでもドイツの日本人FWに対する評価が低いってことじゃない
実際にそのゴミFW<大迫だとしてもよくわかってないとかそもそも日本人FW自体をとろうと考えてないとか
398名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:08:21.85 ID:ne4yMH1N0
1986オメガトライブもオファーしろ
399名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:10:38.41 ID:oN5NjR6C0
宇佐美大前の例を見れば2部でも納得だろ
基本的に代表クラスじゃないと1部は無理
大迫は柿谷と違って代表クラスではない
400名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:10:48.33 ID:y6u/RUBK0
強いほうのミュンヘンは、宇佐美の失敗でたぶん今後
日本人は捕ってくれないだろうな。ほんと宇佐美のせい。
401名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:12:10.18 ID:u1kW96pB0
柿谷が代表クラスwwwwwwwwwwwwwwww
402名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:12:18.26 ID:j98UeDUe0
結局2部かよ
403名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:12:34.42 ID:S7AvrzcX0
アリアンツアレナで試合できるなんて最高じゃん
404名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:12:49.26 ID:IjQXChcf0
大迫ならやれる
405名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:13:37.47 ID:8ERK3tQ5P
他の選手ならわかるが大迫が2部はないわ
今のJで一番の選手と言っても過言じゃないぞ
406名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:13:46.83 ID:gL4Qk3nA0
>>4
略称では60の部分だけを読んでゼヒツィヒ、もしくはここの選手のことを、ゼヒツィガーと呼ぶ。

ちょうどいいオファーでしょ。1部なら使われずに腐るから。
オランダか、もしくはドイツ2部、できれば後者がいい。
給料だって悪くない。
407名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:14:55.68 ID:e3vm1DQr0
まずは2部から・・・徐々に慣れて1部へとか考えてるのなら甘すぎるね。
1部の即戦力でクラブに求められて移籍する。
そこでゴールを量産してレギュラーを取るぐらいじゃないと。
大迫にその力はないと思う。
408名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:17:03.33 ID:mmCoPMJ40
http://www.youtube.com/watch?v=wL9vLZKqQ4s

海外の人が作った大迫の2013年プレー集。

コメントを読むと、

・スキルたけえ・・
・ヨーロッパでも活躍できる。プレミアリーグよりブンデスリーガが合ってる
・ドルトムントがいいのでは?
・チェルシーは大迫を買え!
・アーセナルに欲しいな・・・

等、高い評価を得てるな。
409名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:17:22.75 ID:hoj70OtRQ
熊本の大迫Bだと思ってた
410名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:17:54.21 ID:BvRhv64U0
清水サポが岡崎見て言うと、監督に必要とされて移籍なら成功出来る可能性ある
嫌だったらJリーグに戻るなりすれば良いこと W杯目指すなら確実にスタメンで試合出場出来るクラブがいい、国内外問わず
411名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:19:17.99 ID:WpUMsRZq0
2部はないとか、なめんなとか書いてるけど、
他に声かからないんだからしょうがないじゃn
その程度の評価なんだよ
412名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:20:44.11 ID:gmgi2tyS0
内田「移籍の成功ってのは移籍先のチームの格じゃなくて、そのチームと自分との相性で決まると思う」
413名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:20:48.24 ID:jSzTFaG/P
帰国時の報道だと21日の現地18:30からのニュルンシャルケ戦見たことになってたが、13時にフランクフルトであった試合見てから飛行機でニュルンに飛んだのか?
日本人観戦多かったニュルンで目撃情報なしだったが…
22日はBMGと狼の試合のみだしなぁ
この2部の試合視察のためだけに短い日程で渡独だったのかね
414名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:21:27.56 ID:ZqEW114FP
>>255
白羽の矢って犠牲者を選ぶときの言葉だけど?
415名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:24:48.72 ID:snAyEGqa0
>>411
バーゼルも興味なんだろ
416名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:24:59.98 ID:QmufHL240
どうでもいいけどなんで宇佐美がこんなに神格化されてんだよ
J2の選手だぞ
来年J1で無双できたら語れよ
417名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:26:28.99 ID:Pa8i/fu00
大迫うまいけどシュートもっと磨くべき

まぁ1部でも余裕でやれるよ
418名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:26:33.74 ID:BvRhv64U0
日本に戻りたくなったらエスパルスが拾ってくれると思うよ
まぁ一応日本代表経験あるから向こうで1部でも生き残れるだろ

その時FWかどうかは知らないけどさ
419名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:27:51.32 ID:PL00yi4l0
420名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:27:59.44 ID:1F+38QdX0
>>410
ほんとコレ
チーム(監督)選びは大事だと思う
421名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:28:56.64 ID:FT2CPMve0
>>411
移籍ウインドーまだ開いてすらないんだぞ
大迫sageたいBBAか知らんが今の段階じゃ評価もクソもないわ
422名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:30:18.62 ID:o3IKdixh0
>>255
知らないなら辞書で調べてみれば?
恥かかなくてすむよ
423名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:37:44.61 ID:zjp2P6PVP
あんなひょろいFW一部では無理だ
424名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:39:48.72 ID:7jJehZjR0
本来海外移籍は難しいものだよ
プレーで通用するレベルにあっても言語や文化、生活に慣れることがが出来なければ成功出来ない
高いレベルに挑戦しながらそれらに慣れていくことは困難だし、失敗例も多い
何より干されて伸びてる時期を棒に振るのが一番ダメだし、二部からの始めるのは悪くないと思う
425名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:40:05.18 ID:yxCU/7J90
W杯に出る為に焦って移籍するより選ばれなきゃ選ばれないで仕方ないと諦めて夏に移籍した方が良いだろ
変な所に行ったら大迫は結構器用だから色んな所やらせれて五輪予選の時の様に滅茶苦茶な使い方されるのが落ちだもの
426名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:40:22.47 ID:v0XJBgOZ0
>>422

現代では抜擢するという意味でも使われる。むしろ犠牲者選ぶという意味は薄れているだろ。
427名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:40:45.82 ID:yd83p6iw0
でも仮に2部で活躍してもそれでW杯呼ぶってのもな
ロシアW杯目指してるならいいけど
428名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:42:45.72 ID:13RNfhopP
こんなオファーくる時点で柿谷より格下なのがより際立つなw
429名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:43:17.54 ID:WiFabX5y0
794平安に池
430名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:43:45.25 ID:cUAWwFwD0
>>408
「海外の人が作った」 ってどういう意図で書いた?
まさか日本人が作った動画より価値があるって意味じゃねーよな
431名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:44:50.33 ID:niBHJGCe0
日本代表のFWがドイツ二部って...
鹿島にいたほうが良い
432名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:45:10.66 ID:U0/GJQar0
もう日本に大迫止められるDFがいないからさっさと行った方がいい
433名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:45:24.06 ID:oaFczfJc0
柿谷なんて海外で結果も出してないのに
電通スター・システムに乗っかった時点で終了だろ
434名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:46:02.18 ID:jiWbxR0X0
>>428
単純に移籍金の問題じゃないの?
まあ移籍金が低い方か格下だっていうならその通りだろうけど
435名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:47:48.77 ID:7v0RUuvz0
>>433
でもそのシステムに乗ってりゃブラジルまでは怪我でもしない限り確約だろうからな。実力とは関係なく。

メディアの扱いも違いすぎるしそりゃ大迫も焦って海外移籍したがるわ。
436名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:48:34.55 ID:niBHJGCe0
WCで活躍したらオファー来るだろうし
待ったほうがよい
ドイツ1部やバーゼルならいいと思うけど
437名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:49:21.49 ID:DnSJ6hHG0
大迫は今ドイツにいるどの日本人選手より力あるだろうに・・・
438名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:49:25.58 ID:iPylJA/NP
なんで二部なんかに行かなあかんねん、舐めんなや
439名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:49:42.28 ID:mmCoPMJ40
>>430
海外でも注目されるようになってきたという意味だよ。
440名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:49:43.49 ID:snAyEGqa0
今季のJは柿谷より大迫のほうが凄かったのにな 
441名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:50:24.27 ID:o3IKdixh0
>>426
薄れてるんじゃなくて元々の意味を知らずに間違えて使ってる人ばかりだろ
442名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:51:16.81 ID:RmZI8sWvI
大迫半端ない伝説の1ページになるのか
443名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:51:38.07 ID:vQ7sJYeK0
斉藤がヴォルフス(移籍金2億円)で、大迫がドイツ2部(移籍金3000万円)

なぜここまで差がつくのか?
444名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:52:02.13 ID:niBHJGCe0
ケルンとか昇格ほぼ確定のチームならあり
445名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:52:55.02 ID:5UPNgnAyO
鹿島と2年契約残ってるから移籍金3000万ぐらいらしい
大迫と鹿島の間には海外移籍を了承する契約もあるから
鹿島は止めることできないな

柿谷も海外行かないかなー
446名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:53:44.17 ID:vjQOHILFO
多分ここなら試合には出られるけど2部からステップアップってドイツ人ならともかくそんな簡単じゃないし上手くいかないから止めとけ
1部にとってもらってレンタルしてもらうのとは全然違う
447名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:54:24.49 ID:niBHJGCe0
しかし移籍金3000万って安すぎだな
448名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:56:06.20 ID:bZDyJAVX0
柿谷と大迫のどちらかをJに残してもう一方を海外移籍させろ
成功すれば御の字、失敗しても共倒れだけは防げる
1トップは1人いれば十分だからな
449名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:56:09.77 ID:PYouLEqI0
しかし飛ばしにしろスッパ抜きにしろ何でスポニチだけの報道なんだろな
しかもやけに具体的だし代理人や関係者繋がりだとしても以前から1紙だけっては
ちょっとおかしくねーか?鹿島の鉄板記事持ってくる報知が沈黙してるのもなぁ
450名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:56:34.69 ID:vQ7sJYeK0
夏移籍だともっと良い条件のクラブからのオファー見込めるんだろうが、それだと時期的に意味はないしな
売り出し方をFWではなくて、トップ下としてやればもっとオファーあるはずだわ
451名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:57:46.94 ID:zjp2P6PVP
アリアンツアレナホームでやれんだぞ
宇佐美クラスだわ
452名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:59:07.33 ID:jMWiYUK/O
チームを潤滑に機能させて点取れる奴にお膳立てするタイプの選手
こんなチームには行かない方がいいと思う
453名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:59:24.99 ID:mmCoPMJ40
1860ミュンヘンと大迫

@ バイエルン・ミュンヘンほどではないが、同じミュンヘンにあるため、そこそこ人気がある。
A 二部に低迷して久しいが、観客動員は多いため、資金力はそこそこある。(推測)
B 過去にドイツ代表選手を出したり、ブンデスリーガで優勝したこともあり、そこそこ歴史がある。
C 世界一との評判のスタジアムを本拠地にしてる(バイエルンと共用)
D 32歳のエースストライカーが衰えて、前半戦19試合2ゴールの不振に陥ってる。
E 19試合で18点の得点力不足は深刻。現在8位だが、上位7チーム中5チームは30得点以上ある。
F 一部昇格には得点力のあるストライカーがほしい。
G 監督が高原、稲本、乾を指導した経験があり、日本人ストライカーを欲しがってる。
H 11月の欧州遠征で、同じ代理人を持つ乾と大迫がドイツのサッカー環境について語り合ってるのを目撃されている。
454名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:00:08.94 ID:jSw90ja9O
大迫程度なら二部がお似合い
二部で三年は修業
455名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:00:18.13 ID:YMluPvLd0
>>443
SHとCFの差
456名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:00:35.36 ID:6JqNQ8eE0
>>416
そもそもバイエルン行く前にJ1でそこそこ活躍してたからな
457名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:01:33.20 ID:snAyEGqa0
アリアンツアレーナって言っても2万弱しか客こないで 
空席多そうで逆に嫌だわ
458名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:03:21.25 ID:6JqNQ8eE0
2部で活躍してのし上がった選手は(チームが1部昇格した場合含む)

松井、本田、細貝

くらいか。
2部で点とりまくるのもいいかもしらんな
チームが昇格できなくても個人昇格はありうるし
459名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:04:37.83 ID:TLgbB0SP0
ニュルン出番だぞ
460名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:04:44.44 ID:snAyEGqa0
>>458
メンタルくっそ弱いあいつ入ってないやん
あいつそこ2部からの出世やと思うんだが
461名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:05:09.48 ID:TLgbB0SP0
>>458
いぬーい
462名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:05:35.68 ID:6JqNQ8eE0
身長・体重はファンペルシと同じくらいなんだよな
463名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:05:38.17 ID:035rcdUvP
大迫は2部8位のチームが正式オファー準備
斎藤は1部5位のチームが正式オファー済み


この差はなんなのか
464名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:05:45.94 ID:vQ7sJYeK0
仮に1部移籍して使い物にならなければ、海外挑戦はそこで終わり
2部だと活躍次第で個人昇格もある。どこも同じ夏は降格クラブからの引き抜きや2部からの補強がある
465名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:06:04.98 ID:DnSJ6hHG0
ここも含めて大迫は過小評価されすぎだな
抜けたらチームが崩壊するレベルの選手がドイツに渡ったことなんて今までなかったのに

今貶してるやつらは本当見る目がないわー
466名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:06:36.90 ID:rny7+L160
2部はねーよアホか
467名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:07:58.19 ID:zjp2P6PVP
>>443
日本人FWにほとんど需要ないからね
468名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:08:15.34 ID:1F+38QdX0
>>453
契約年数や上位クラブへの売却とかの条件しだいだけど、Wカップ前じゃなければ
悪くないオファーだと思う
469名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:09:07.58 ID:snAyEGqa0
1860ミュンヘンに半年レンタルしたらええんや
470名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:09:17.09 ID:6JqNQ8eE0
>>460-461
忘れてた

>>463
日本人だからでしょ
ドイツ人には、サイドアタッカーや2列目で活躍する日本人はイメージしやすいんだろう
FWは「ルシ(弱虫)ボンバー」「アルミニウムアレルギー」「Mr.100%(100%はずすの意)」とさんざんだ
471名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:10:07.32 ID:xZTKU2SwP
>>443
大迫の契約条項に「海外オファーなら3000万で出せ」って条項があるから
472名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:10:26.87 ID:AJsUX2k0O
W杯までJでやるよりためになるだろ?そのかわり得点しないと意味ないけどな。
473名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:10:43.05 ID:vQ7sJYeK0
1部でCFWの得点力不足なの最下位のクラブとフライブルクくらいだな
他は大体5点以上取ってる。ここでもMF優遇だな
474名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:10:48.25 ID:snAyEGqa0
そんな日本人がほしい監督なら川又とか豊田いけよ
その二人なら文句言わんわ
475名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:11:13.28 ID:SkxUrLW30
>>463
小林大悟がケルン行きぽしゃった時に、向こうはドリブラーを欲しがってたという話があった
476名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:12:07.48 ID:snAyEGqa0
>>473
ニュルンのCFギンチェクは2ゴールなんすけど?
477名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:12:48.31 ID:dMRxvZFB0
>>471
ソースあるの?
先輩の内田は「鹿島に金を置いていかないと海外移籍はしない」と言ってたのに
478名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:14:33.73 ID:6JqNQ8eE0
柿谷がニュルンで大迫が2部のほうのミュンヘンか
日本人FWの評価って低いんだな
479名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:15:27.04 ID:vQ7sJYeK0
ニュルンはドルミッチかギンチェクがCFWじゃね。ドルミッチはほとんどMF起用だけど、CFW起用もあるね。清武もアシストしてたな
480名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:16:01.02 ID:snAyEGqa0
>>478
柿谷はブレーメンで大迫はケルン、フライブルク、バーゼル、YBからそれぞれ興味
481名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:16:51.63 ID:TcglXBqQ0
Jリーグなんてドイツ二部以下なんだからレベル的にはふさわしいな
482名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:17:08.04 ID:BEeiN96+0
>>473
CFWなのに5点でいいのか?w
サライとかピッタリ5点だが糞だぞ
483名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:17:09.41 ID:+NokD5UF0
去年ならまだしも
W杯の年に2部はねえよ
484名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:17:20.78 ID:A7qdjK600
2部あたりのサッカーだと原口とかのほうが輝くんじゃ
単独突破で
485名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:17:48.42 ID:y9eDOJt50
ドルミッチはCFだったりサイドハーフから
フリーランよくやって裏狙いまくってくれる
清武今シーズンアシスト4つあるけど3つはドルミッチのゴール
外すことも多いけど21歳の若手が6ゴールというのは十分
ギンチェク外して大迫の1トップ
下にダイナモのフロウセク、アシストの清武、フリーランのドルミッチなら
得点力は上がると思う
486名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:17:53.51 ID:2O2DyMcn0
トップ下以外のセンターラインの日本人選手の評価が低いのは現状仕方ない
487名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:17:56.09 ID:snAyEGqa0
W杯の年とかはあんまり関係ないだろ
488名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:18:34.27 ID:2yXaecWN0
またミキッチやピクシーが切れるぞ
489名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:19:29.08 ID:uVy29rcv0
>>482
CLPO含めると7ゴール
490名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:19:37.37 ID:snAyEGqa0
>>488
Jリーグのあの活躍で2部はホントありえないな
491名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:20:24.39 ID:6JqNQ8eE0
>>480
バーゼルのGMって研ナオコに似てるんだぜ
492名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:21:30.01 ID:+hJZWXEy0
クラブじゃなくて監督からの強い要望で、かつトップでやらせてみる
と言うのが前提ならとりあえず2部でも…と言う気もするのだけれど、
如何せん8位・・・攻めt5位につけていれば1部昇格の芽は有りそう
だけど、さすがに今の位置は厳しいだろ。
1部に昇格出来てバイエルン相手にアップセットかます活躍をすれば
凄い展開が開けそうだけど、さすがにこのクラブではそれも望めまい
493名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:22:10.58 ID:ZZvVP2Hq0
12/28(土)
12:55 浦和JY vs 大宮JY         BS朝日   【高円宮杯U-15決勝・さいたまダービー】
14:00 東北ドリームス vs JAPAN スターズ  BS1 (16:30- スカチャン1[無料・録画]) 【JPFAチャリティーサッカー2013】
14:30 上田晋也のHERO×HEROインタビュー 日テレ (柿谷・川澄)
16:00 INAC TV 年末スペシャル     BSフジ
16:10 天皇杯 準々決勝ダイジェスト   BS1 ※再放送、見逃した奴要視聴
18:10 おしえて柿谷曜一朗選手!    NHK総合 (柿谷)
18:30 中居正広の8番勝負!       日テレ   (澤・川澄・大久保・憲剛)

23:54 マンC vs パレス  J SPORTS2
    ノリッチ vs マンU  J SPORTS4 (01:00- BS1[ディレイ]) (香川BS法則予定)
23:58 FOOT×BRAIN年末拡大SP テレ東 (北嶋・日々野BBA)
494名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:23:08.69 ID:snAyEGqa0
大迫みたいなめちゃくちゃうまいやつが2部とかマジでありえねーわ
エールディビジはやくアップしろよ
495名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:23:51.45 ID:L8G6Xum/0
ウチのエースを二部で使うとか笑わせないでくれよ
496名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:24:26.52 ID:2o+wG6BkO
>>45
つーかシャルケはドイツ語出来る選手しか取らないから有り得ない
497名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:25:13.73 ID:YIFKYqs/0
海外ならなんでもいい、とかじゃない限りまず受けないオファーだろ。
498名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:25:39.26 ID:VtJotUEU0
確かこのチームってホーム収入の50%の金がバイエルンに持っていかれるんだよな
499名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:26:05.61 ID:Z1/9zECR0
大迫本人はワントップで勝負したいんだろうけど、
いきなり1部行ってもラウールみたいにシャドーで使われるだろうから、
まずワントップで使ってくれる2部で得点量産してから1部へ行くのはアリ

移籍金3000万ていうのは、何かあった際に鹿島が買い戻しやすい額の設定で、
移籍先から次のクラブへの移籍の際に、移籍金の20%が鹿島に入るという契約らしい
500名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:26:09.63 ID:Wy8lCA+80
大迫は内田と同じ事務所だっけ
あそこ情報出さないからなぁ
本命は表に出てるクラブじゃないかもな
501名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:26:39.70 ID:snAyEGqa0
>>499
だからさ2部で得点量産できるなら最初から1部でいいだろ
502名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:28:08.02 ID:L8G6Xum/0
これが10年前だったら例え二部でも、欧州から日本人にオファー!!
って大ニュースになったんだろうけどなw
503名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:28:11.50 ID:+hJZWXEy0
>>501
チーム内競争の手薄さってのがポイントじゃね?
504名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:28:48.64 ID:1s92jQGB0
大迫がブンデスでやりたいのは分かるが代理人無能すぎ
2部なら前から興味示してるフライブルクに移籍させるべき
ドイツ2部ならバーゼルの方が断然いいよ

他にオファーあるなら他のクラブ行ったほうがいいな
勿論、今冬に移籍だ!
21歳頃なら行ったほうがいいがもう23歳だし迷ってる暇なんてないぞ
505名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:29:02.70 ID:a7gxfNDm0
ふつうに1部と思っていたのさ
506名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:29:18.79 ID:BEeiN96+0
>>496
方針なんていくらでも変わるだろ
507名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:30:32.57 ID:gN5QtFrcO
大迫はドイツよりフランス行ってほしいわ
マルセイユ、リール、リヨンあたりに
508名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:31:23.14 ID:snAyEGqa0
イチョンヨンはもう全盛期を2部で終えそうだが
それならJリーグでやったほうがいいわ
509名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:31:58.67 ID:snAyEGqa0
>>507
ドイツの1部からもオファーこないのに
なんでリーグアンの強豪www
510名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:33:36.37 ID:6JqNQ8eE0
>>504
バーゼルは試合出れそうなのか?
CL出たのは知ってる
511名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:34:53.27 ID:0Oc87RVU0
大迫は鹿島に入ったせいで成長に時間がかかったな
高校選手権の人間兵器ぶりが嘘だったかのように大人しい選手になってしまった
ホントにどうしようもないクソチームだわ
512名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:36:39.84 ID:snAyEGqa0
バーゼルはサラーが冬にどっかいくだろ 
513名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:37:34.24 ID:BEeiN96+0
大迫ほど順調に育ってる選手もいないだろ
514名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:37:53.46 ID:6BZVA8Vj0
あと3日以内にびっくり仰天で決まる
内田の時はマジびびったからw
515名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:38:30.72 ID:1s92jQGB0
>>510
バーゼルは大迫レベルなら間違いなく通用すると思うよ
スタメン張ってるFWも32歳と高齢だし
若手有望株のサラーはビッグクラブ行きが濃厚だしチャンスはあるよ
スイスとは言えCL常連のクラブで結果出せば普通にステップアップは望めそうだ
516名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:39:17.46 ID:6JqNQ8eE0
>>513
だな
うちだったら山田直輝とか赤星みたいに腐らせてる自信あるわ
517名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:39:51.91 ID:dNAXOlLY0
 


○○○実在する反日工作員○○○

普通の日本人が右翼?ネトウヨ?
http://www.nicotwitter.com/watch/sm15305504
【在日】「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」…民団新聞
http://megalodon.jp/2013-0214-0206-06/nidasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-1272.html
愛国者に成りすまして騒音を撒き散らす在日
http://www.geocities.jp/uyoku33/
ネトウヨという言葉を使う人達の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/446.html


 
518名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:39:58.77 ID:bZDyJAVX0
>>509
ナカタコでもいけたじゃん
519名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:40:15.33 ID:Ky4ERyc+O
>>514 内田は夏移籍だよ。
しかもいきなりでもない。
520名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:40:21.73 ID:+hJZWXEy0
まぁでもシーズン中じゃチーム状況の良い上位チームからの誘いなんて
例え2部のクラブからでも有る訳ねーわな。
緊急補強の必要状況だからこそシーズン中のオファーな訳だし、そりゃ
中位〜下位のクラブからになるよな
多くの選手が動きクラブとしても次シーズンに向けて戦容を作り直す
夏まで待つ方が良いのだろうかねぇ
521名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:40:59.81 ID:6BZVA8Vj0
>>519
シャルケびっくりしたなあw
522名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:41:04.09 ID:6JqNQ8eE0
>>515
なんかよさそうだな
中田浩二に中の様子聞けるのも大きいな
523名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:42:06.98 ID:Ka8PWdxZ0
大迫いなくなったら鹿島の攻撃ボロボロじゃねーか
中盤でボールキープして攻撃の形つくってたのに
524名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:42:17.17 ID:1s92jQGB0
ブンデスは日本人多すぎだよなあ
清武、乾、長谷部あたりの使えない日本人はJに強制送還でいいよ
清武なんか代表でもなんの実績もないし
525名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:43:06.82 ID:pz57HaUa0
10年くらい前までは一部リーグの固定メンバーだったなあ
526名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:43:46.06 ID:BEeiN96+0
>>524
何の実績も無いのは乾の方だろ
527名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:43:55.55 ID:gK9SYTp40
移籍金3000万なら手を挙げるだろう
転売できるかもしれんし
528名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:44:12.38 ID:035rcdUvP
>>524
清武はクラブで結果出してるけど
529名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:48:06.49 ID:ghnjMuVs0
まだ若いし2部から個人昇格狙うっていうのもアリだとは思うぞ
530名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:49:18.45 ID:TVLNklVv0
>>528
清武泣いてなかったか?普通の試合で負けて泣いているサッカー選手はじめて見たわ
531名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:51:10.34 ID:6JqNQ8eE0
>>518
トルシエが連れて行ったからなあ
532名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:53:37.00 ID:6JqNQ8eE0
>>530
浦和の試合見ろよ
原口が勝っても負けてもしょっちゅう泣いてるから
533名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:54:52.03 ID:iJosTnDo0
メッシ獲得したから出すのか
534名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:56:17.82 ID:iJosTnDo0
>>530
観客席からのヤジでボロボロないてる黒人選手いたぞ3年前のリーグアンで
535名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:56:57.20 ID:T1tQgPksO
鹿島にいても1トップでいける保証ないからな
フロントも監督も頭腐ってる

去年後半に1トップ大迫システム大当たりでチームを降格危機から救う

シャドーで大迫との相性抜群のドゥトラ放出

どう考えてもチームに合わないダヴィ獲得で無理やり2トップ

不運なチャージで裂傷

ダヴィ1トップのクソサッカーで機能不全

大迫復帰もダヴィ1トップ、大迫トップ下状態が続く

ダヴィの怪我で大迫1トップになり得点量産

ダヴィ復帰で再び2トップ

ダヴィ…推定年俸1億:10G3A
大迫…推定年俸2千万:19G5A
536名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:58:21.97 ID:/wSGe0DL0
FCバイアンホーム
ttp://www.takara-sign.com/r_blog_2009/s_images/2009-11-30-munchen-002s.jpg
1860ホーム
ttp://stat.ameba.jp/user_images/b4/d8/10007029993.jpg

かっけーな、日本もこういうの欲しいな。
537名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 14:03:49.70 ID:e3jMtbtj0
代表レギュラークラスの成功率の高さ考えると
もう少し欲張ってもいい気がする
538名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 14:06:55.31 ID:fU+QyIQY0
>>470
sushi bomberは?
539名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 14:08:41.79 ID:6JqNQ8eE0
>>538
そいつがスシボンバーではなく「ルシ(弱虫)ボンバー」と言われた
540名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 14:09:31.83 ID:HqCpQ3+q0
>>536
ドイツって省エネにこだわってる国だと思ってた
こんな電力の無駄遣いするんだな
541名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 14:11:39.11 ID:GApgE/ku0
2部て
大迫だったらもっと上のクラブ行った方がいいだろ
542名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 14:16:37.30 ID:I3pOBh0V0
つうかW杯が終わるまで動くわけないだろ。
自分一人の意思で決められるわけじゃない。
あと、行く前に間違いなく契約結び直すよ。
543名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 14:17:24.39 ID:maBBFtWH0
いってこい
544 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/12/28(土) 14:19:49.07 ID:QdJodbpa0
俺なら2部でもあのスタジアムが使えちゃうなら喜んで行くで
545名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 14:19:58.82 ID:hYDw4cuP0
柳沢 サンプドリア
鈴木 ゲンク
中田浩 マルセイユ
小笠原 メッシーナ
内田 シャルケ
伊野波 ハイデュク

わりといいクラブに送り込んでるな
546名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 14:21:01.78 ID:maBBFtWH0
Jは3月まで試合が無いからW杯目指すなら今行っといたほうがいいだろ
547名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 14:22:30.57 ID:MYl2FQg30
ああそうか
移籍したら休みないまま働かなきゃならないんだな
548名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 14:29:20.43 ID:ymUXijzY0
>>522
攻撃はクソだが、守備に関してはブンデスよりもレベルが高いから、
それをこじ開けれるスキルを身に付けるにはいいかもね、スイスリーグ。
549名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 14:29:22.78 ID:+iCzL9m4P
まぁ2部はねーわな
ウソニチしか報じてない大迫sageのデマなのがバレバレ
550名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 14:32:09.63 ID:6BZVA8Vj0
いや2部でいい
おまえらみたいにクラブの格でサッカー決めるなよw

まず出場機会が与えられることが第一条件だから悪い選択じゃない
551名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 14:32:10.22 ID:AHcWQNlk0
なんだよ、バーゼルってw
スイスとかベルギーの日陰リーグに移籍するならJでやってりゃいいだろ
J2やJ3解雇された選手が行くところだ
J1選手で代表クラスは海外なら今はドイツ、リーガ、プレミア、セリエAに限る。
悪くてオランダ。
常に自分のサッカー脳よりレベルが高いところに行くべきなんだよ
上を目指すならね
552名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 14:34:36.28 ID:dMRxvZFB0
スイス?
久保みたいな若手だったらわからんでもないが
バリバリの日本代表が行くリーグじゃない
553名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 14:34:53.46 ID:6BZVA8Vj0
得点量産感覚と試合勘のないやつはワールドカップにいらないだろw
554名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 14:37:19.41 ID:jmtXAvQa0
二部に冬移籍はしねぇよ
どんな条件出すんだよ
555名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 14:38:42.12 ID:XyUxWGh70
順位  試合数 勝点 勝 分 負 得点 失点
1 1.FCケルン 19 39 11 6 2 32 10
2 グロイタ・フルト 19 35 11 2 6 35 22
3 カイザースラウテルン 19 31 9 4 6 32 20
4 カールスルーエ 19 31 8 7 4 26 17
5 ウニオン・ベルリン 19 31 9 4 6 31 26
6 ザンクト・パウリ 19 31 9 4 6 26 23
7 パダーボーン 19 29 8 5 6 32 32
8 1860ミュンヘン 19 28 8 4 7 18 21
9 ザントハウゼン 19 27 7 6 6 17 17
順位  試合数 勝点 勝 分 負 得点 失点
10 フォルトゥナ・デュッセルドルフ 19 25 7 4 8 21 29
11 ボーフム 19 23 6 5 8 18 20
12 アーレン 19 23 6 5 8 18 21
13 FSVフランクフルト 19 21 5 6 8 27 29
14 インゴルシュタット04 19 21 6 3 10 18 26
15 アルミニア・ビーレフェルト 19 21 6 3 10 27 36
16 エルゼゲビルゲ・アウエ 19 21 6 3 10 21 30
17 ディナモ・ドレスデン 19 21 4 9 6 20 29
18 コットブス 19 13 3 4 12 21 32
順位  試合数 勝点 勝 分 負 得点 失点
556名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 14:43:24.93 ID:F+tLTPfhP
バーゼルからステップアップした主な選手

13/14
FW 26 Raúl Bobadilla     FC Augsburg
DF 22 Aleksandar Dragovic  Dynamo Kyiv
DF 26 Joo-Ho Park      1.FSV Mainz 05
DF 27 Markus Steinhöfer   Real Betis Balompié
FW 21 Jacques Zoua     Hamburger SV
MF 24 Cabral        AFC Sunderland

12/13
FW 20 Xherdan Shaqiri  FC Bayern München
MF 19 Granit Xhaka    Borussia Mönchengladbach
DF 25 David Abraham   Getafe CF
557名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 14:44:06.11 ID:aPNe913H0
まあCFだと日本はまだまだ評価が厳しいからな
とくに下位や二部だと組織が無い中で、個でなんとかするようなクラブが多いしさ
日本人は組織の中で生かされる選手だし
でも3000万か・・・
レコンビン3500万とか高杉
558名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 14:50:23.80 ID:kt7idXCH0
師匠の存在を忘れていたw
559名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 14:51:07.17 ID:F+tLTPfhP
>>557
レコンビンは商業価値があるからな
日本は2010年に移籍金制度が改定されたばかりで
日本人の有望選手を高い賃金でプロテクトするという商業戦略があまりない
宮市は年俸1億近いが日本じゃ狂気の沙汰だわな
560名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 14:53:09.23 ID:A7qdjK600
wwww
561名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 14:54:31.22 ID:sKTTG8V+0
大迫がスイスのチームなんかいくかよwって思ってたけど
ブンデスじゃ2部程度のオファーなのか
562名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 14:54:57.89 ID:+iCzL9m4P
内田と同じ事務所の大迫を目の敵にしてる
JPS=スポニチ=ステマが2部と報じたってことは、逆に2部はないってことで安心していい
563名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 14:55:21.43 ID:97D4HjF60
>>88
すげー活躍をすればあっという間にアーセナルやバルサ行けるんじゃね?
564 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/12/28(土) 14:55:24.03 ID:aEilyddZ0
>>551
これコピペだよな?
565名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 14:55:57.39 ID:MYl2FQg30
>>557
組織ない中で個〜〜の部分はサッカーの基本だからな
この状況でどれだけやれるかってのも
ほとんどの日本人選手の課題だからいいんじゃない
566名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 14:57:30.81 ID:4llHkLOf0
出場機会を多く得られそうだし
いい移籍だと思うけどな
チームの格云々言ってる奴こそ何も分かってないわ
2部でも活躍すれば乾のように1部に引き抜かれることもあるだろうし
何より大迫が活躍すりゃ1部昇格の芽もある
567名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 14:58:37.53 ID:tCyN26DV0
>>1
これは絶対に実現しないとは思うが、現状で万が一、
大迫が居なくなったら、鹿島終了のお知らせじゃん……。
568名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 14:59:09.39 ID:UD2lJZM1P
いくならケルンだろうな
2部首位 平均観客動員4.5万のケルンと
2部8位で3位と勝ち点3差平均観客動員1.9万の1860ニュンヘンじゃな

2位とも勝ち点7さ差だから1860ミュンヘンも
8位って順位の響きより悪い状況じゃないが
569名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 14:59:28.77 ID:fJDtJAp/0
鹿島が大迫をなめた扱いしてるから仕方がない。
570名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 15:00:38.51 ID:+iCzL9m4P
ニュルンクラスとかスイスならJSP=スポニチもそのまま記事にしてたと思うが
わざわざブンデスにしながらもそうはしないということは
ブンデスの1部で結構いいとこからオファー来てるのかもな
571名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 15:01:00.04 ID:uSQZ2ivn0
はっきり言ってJの実績なんて何も評価されてないよ
海外のクラブからしたらとってみないと分からないからな
大迫なんて代表でもまだ実績ねえし
572名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 15:02:05.71 ID:jRKAQ+Ly0
ドイツ2部だったら鹿島でいいわな
573名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 15:03:31.04 ID:fJDtJAp/0
>>572
鹿島でワントップで出れるとも限らない
574名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 15:03:35.05 ID:UD2lJZM1P
バーゼルもYBあと3歳若ければ悪くはないクラブ
バーゼルは平均2.8万、YBは平均1.9万はいるスイスを代表する人気クラブだし
ただ今の年齢からだときつい
575名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 15:03:53.61 ID:uSQZ2ivn0
>>572
そんな事言ってたら一生Jだよ
576名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 15:05:53.84 ID:97D4HjF60
>>228
ミュンヘンから、でいいと思う(笑)
577名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 15:06:04.39 ID:UD2lJZM1P
>>571
ただ日本での実績が大迫以下の岡崎が
マインツで今季18試合8G1Aという活躍だからな
細貝も夏の移籍を代表する成功例ってドイツでの扱いだし
日本人選手の評価が高まっているのは確か
清武も日本じゃボロ糞だから昨季はブンデスのアシストランキング4位
上はリベリ、ミュラー、ラームしかいないわけで
今季も昨季並の成績が期待できるゴールやアシストペースだぞ
578名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 15:06:53.85 ID:bZDyJAVX0
リーグレベル低いくせにそのなかのトップで金もあるクラブが厄介なのは本田で経験済み
579名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 15:19:50.78 ID:vQ7sJYeK0
スイス舐めたらだめ、ブンデスの助っ人でスイス人がダントツに多いんだから
580名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 15:21:27.04 ID:UD2lJZM1P
>>577訂正
岡崎は16試合8G1Aだな
581名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 15:22:04.29 ID:kt7idXCH0
リーガエスパニョーラ獲れよ
582名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 15:24:43.82 ID:sKTTG8V+0
海外からの大迫の評価はあまりたかくないんだな
583名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 15:25:11.43 ID:niBHJGCe0
二部に行くくらいなら鹿島でいいよ
1860ミュンヘン現在8位で昇格厳しそうだし
584名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 15:27:06.86 ID:2SbxGO300
こんな糞チームが大迫にってJリーグなめられてるな
585名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 15:38:20.18 ID:e1eWwKQj0
>>584
以前程のバブルじゃなくなってるからな。
586名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 15:39:04.09 ID:GTkFQw8n0
桜田門外の変の年に創設されたのか?すごいな
587名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 15:39:16.86 ID:Vr7tFUY/0
日本の恥。フンミンはレバークーゼンで活躍してるというのに。
588名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 15:41:59.23 ID:jE9ttP2a0
恥って言葉好きだなゴキブリ朝鮮人はお前らのほうが恥晒し
589名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 15:43:41.12 ID:kt7idXCH0
W杯にも出られず来年中に移籍出来なければ忘れ去られてしまう
590名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 15:46:06.74 ID:snAyEGqa0
バーゼルは結構どのクラブも注目してて毎年のように主力がトップリーグに移籍していく
591名無し募集中。。。:2013/12/28(土) 15:47:13.07 ID:wGG5T3u50
まあこのくらいから始めるのもありっちゃありじゃないか
ドイツ2部とか下手したらj2より少し上程度のレベルだから
流石にエース間違いないし、活躍次第でいくらでも上に行けるし
592名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 15:47:37.13 ID:McTbw+KP0
大迫はyoutubeで見ると凄い映えるプレーが多いな
試合みると守備頑張るし泥臭いプレー多いんだが
593名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 15:48:06.64 ID:+WCghYho0
つまりバイエルンミュンヘンに正式オファーって事か
594名無し募集中。。。:2013/12/28(土) 15:48:39.26 ID:wGG5T3u50
2部でも無双しまくればハンブルガーくらいまでならすぐ行けるでしょ
595名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 15:50:59.41 ID:14zFFFQW0
本当に移籍なら鹿島ヤバいな
596名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 15:52:03.33 ID:kt7idXCH0
2部の下手くそなディフェンダーは危ないぞ
597名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 15:52:46.09 ID:902cJiMy0
バイエルンのライバルチームに行くなんてスゲエ
598名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 15:58:57.11 ID:HV+dJEev0
>>594
味方選手の足下のレベルが低くて、連携も碌にこなせない中
独力でゴールを量産する力が大迫に備わってるならいいかもな
599名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 16:03:12.95 ID:/rTx2Wjs0
>>598
そんな能力大迫に無いだろ
そんなことできるなら1部からオファー来てる

2部はファールまがいの危険なタックル多いし蹴るだけサッカー
行ってもボールが来ない周りが動かないのジレンマに陥るよ
600名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 16:06:50.68 ID:CwzpDfkv0
2部ならJの方がレベル高いって
テセも乾も言ってるけど
601名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 16:07:44.17 ID:wHCGQ19R0
>>600
2部で実績残して半年で1部に移籍する計画だろ。
602名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 16:11:23.55 ID:6fBSo6J90
このチームって東京ヴェルディ1969のパクりじゃね?
チーム名自体が日本人のほとんどが読めないしwwww
603名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 16:12:00.42 ID:bnjyB0IG0
海外ブランドはもうありません、それなりのレベルのチームに行かないと
下手するとキャリアを棒に振るってのが浸透しつつあります
604名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 16:12:32.28 ID:kt7idXCH0
2部はチョンテセのようなのが行くところだ
大迫は他へ行け
605名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 16:14:17.43 ID:Mvg9qxPp0
>>600
テセはJでは無双してたがブンデス2部じゃあまり通用しなかったんだが
Jで通用してた得意のフィジカルを利用してのキープ力やドリブルがな
技術はあったが蹴るだけのサッカーの中じゃ味方からのパスも期待できないし

>>601
アホか
606名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 16:14:46.44 ID:blU8I9IX0
リーガは無理かの〜
607名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 16:18:09.80 ID:Q0pbonFs0
オファーがあっても受ける受けないは別じゃねえの?

あそこの事務所内田絡みでブンデス強いしクロートついてるし
いくらなんでも1860勧めるわけが無いw
608名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 16:26:19.63 ID:e2rJc40F0
正直、ブンデスもバイヤンムント以外糞サッカーしてるよね・・・・
609名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 16:27:26.27 ID:/ylKjo+h0
ST陣はBenjamin Lauuthがいいけどあとは今二だな
若手はアメリカのShou Woodだけ
プレイオフを確定するために見込める選手をオファーしたんだろ?!
ここなら絶対キープレイヤー
610名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 16:30:40.27 ID:CiXJAW7Z0
大迫クラスがブンデス2部はないわw
611名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 16:32:13.47 ID:yPTLCLnn0
二部はないわー
昇格決まってるんなら別だが
612名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 16:32:45.95 ID:4W+EMhoq0
2部とか、めっちゃ後ろ向きに移籍話やん
613名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 16:34:55.48 ID:/ylKjo+h0
MFも頼りになる奴おらんから孤立確定、現状の鹿島と差がないwww
ただ歴史があってスタジアムが極上と環境はいいよ
614名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 16:41:26.53 ID:8LAsYQD30
パスこないDFザルの1部下位に行くなら
2部で無双した方がステップアップできる
615名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 16:54:32.11 ID:DXsfUeIy0
>>605
怪我するまで通用してた
616名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 16:56:12.96 ID:iTHE08aU0
東京ベルギー1969
617名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 16:57:18.33 ID:Tdn6w/Qc0
>>599
今年の鹿島の2列目はパサーいなかったから
大迫が個人で打開すること多かったと思う


出場確約か短期契約結べるなら即海外でいい
今の鹿島では連携が上達しない
618名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 16:58:00.78 ID:YMluPvLd0
現実が分かってない無能なアホどもに教えると

大迫のように前線でキープします系のFWなんてドイツにゃ腐る程いるんだわ
日本では貴重な才能だから重宝されるけどさ
そこを見極めなきゃ


テセの末路見て分かるだろ
人間ブルドーザーとか呼ばれてたのに
パワー?は?なんだこのヒョロヒョロの細目はって感じだったからな
大迫もあっちに行ったらスタイル変わって帰ってくると思うよ
619名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 16:58:59.82 ID:Oi8Lp4ls0
弱い方のミュンヘンか・・・
てか、昔モナコ移籍の噂もあったよなw
620名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 17:05:16.72 ID:MLKmOjy20
大迫は柳沢コースになりそうな気がしないでもない
621名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 17:10:11.27 ID:A6zTM5dZ0
大迫ってサッカー以外のコミュ力とかどうなの?
語学の勉強とか得意な方なんだろうか
宇佐美ルートだけは避けて欲しい
622名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 17:10:36.12 ID:2FW+e4kpP
鹿島で育つと海外では通じない
623名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 17:12:26.67 ID:87aVkGRs0
>>119
いやあそこ、0トップ2シャドーみたいな使い方してるぞ。
基本トップなしで、飛び込める奴が飛び込めっていう戦術。
624名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 17:13:26.81 ID:Z1/9zECR0
大迫が凄いのはただの確変じゃなく、毎年着実に弱点を克服してる部分
それだけに、ドイツ行ったら次はどんな成長するのか楽しみ
625名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 17:15:18.39 ID:blU8I9IX0
HANPANAIが日独共通語に
626名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 17:15:26.43 ID:Pas3nyM20
>>622
内田は
627名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 17:19:20.78 ID:b8eAqLqn0
これ普通にいいオファーだろ
こいつ持ってんじゃね?
628名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 17:20:19.83 ID:i8435GO10
2部の分際で日本代表にオファーとか
ドイツ人、調子に乗りすぎ。
さすがヒトラーの子供達だわ。
629名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 17:23:31.06 ID:cIdSuwSL0
ドイツの2部は個人としてもチームとしても下手糞ばっかだから
大迫みたいのが行っても飼い殺し状態になるだけだから行かない方がいい

かといって鹿島に居続けるのも大迫にとってはマイナスだから悩ましい
630名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 17:23:31.58 ID:P+v4KxtX0


1年目 ブンデス2部 30試合7ゴール
2年目 ブンデス1部 33試合6ゴール
3年目途中 ブンデス1部 11試合0ゴール
631名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 17:23:43.76 ID:+iCzL9m4P
年内ってことはあと2、3日以内で移籍発表くるかな
632名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 17:24:20.04 ID:w3X2+bVx0
>>627
ワールドカップ後の移籍のほうが大迫のためにはいいと思うが。
633名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 17:26:43.87 ID:AJsUX2k0O
FWだし、海外で図太くなってほしいね。高原も指導した監督だからいいんじゃないの?
634名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 17:29:03.94 ID:fyt1WB9I0
確かドゥンガがいた事あるよな?チーム名に聞き覚えがある
635名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 17:30:20.60 ID:/ylKjo+h0
>>618
ランクトップタイがマヒル・サールクなんだはwww
こんなのJ2に腐る程いる





Marin Tomasov(クロアチア代表)がいるから悪い話じゃない
636名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 17:30:41.40 ID:cncHZGvk0
来年W杯じゃなければ余裕で背中押したいけどね
来年国内でFWでもぶっちぎって点獲って代表確定を狙うべきだと思う
637名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 17:31:26.75 ID:87aVkGRs0
W杯イヤーに2部とか行く意味無いだろ。
638名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 17:35:57.78 ID:sP06ltkq0
さすがに大迫柿谷クラスがブンデス2部じゃ勿体ない
639名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 17:40:09.32 ID:W7Wt3wEZ0
W杯のためなら鹿島でいいじゃない
半年欧州2部でやってW杯になんのプラスになるんだ?
欧州がW杯開催地ならまだしも、ブラジルなら日本のほうが調整しやすいし試合には文句なしで出られる
ブラジルW杯後はオファーあるなら本人の好きに移籍したらいい
640名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 17:40:13.81 ID:1PtV6roI0
大迫がCFとして成功できるかどうかは1つの試金石になるだろう
無様に失敗するようでは困る
641名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 17:45:00.17 ID:hrujVVE20
馬鹿島以外ならどこでもいい
馬鹿島にいると腐ってしまう
642名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 17:45:18.03 ID:AJsUX2k0O
1部との入れ替え戦3位まで3ポイントだから大迫の決定力がいきれば、確かにまだ望みはあるな。
643名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 17:45:36.27 ID:f/DwI5q90
チョンテセがいいパスまったくもらえないと嘆いてたぞ
味方にそんな技術ないんだと
644名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 17:50:07.94 ID:87aVkGRs0
あのスタイルではドイツイングランドイタリアオランダは厳しい。上位互換な選手が山ほど居る。
まだ成功する望みがありそうなのはスペインくらい。でもオファーは来ないだろ。
645名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 17:52:40.19 ID:xY4Vah7SO
現実的に2部チームくらいからしかオファーないのがな
あまり海外では通用しないタイプだろうけど
646名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 18:00:50.32 ID:Z1/9zECR0
>>645
どっちかというと海外向きの選手だと思うけど
シャルケ時代のラウールみたいな仕事させたら
守備に組み立てにミドルに、1部でも活躍できる要素十分
647名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 18:02:43.11 ID:8ocWLRkv0
大迫もこの年齢でオファーが二部ってならこの先もたかがしれてんな
せめて一部の下位チームいけといいたいがそれが大迫に与えられた評価だからな。
半端ないって言われた日本人選手の評価なんて所詮はこんなものなんだな。カス扱いのゴミっていう
それだったらJ1に残っていたほうがいいように思う。ブンデス2部じゃJ1と大差ない
648名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 18:04:34.06 ID:T23C6ooF0
知ってるクラブだと思ったら今2部で8位か
ブンデス版千葉と思ったらありがたみがなくなったw
649名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 18:06:14.73 ID:/qg95jD00
どこがいいオファーなんだか全くわからん
遠藤みたいにJでだって代表選ばれ続けることは出来るんだから
自分を安売りしてわけのわからんチームに行く意味ないだろ

特にFWは、合うチームに行かないと活躍できない
650名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 18:06:18.63 ID:gMh5L36v0
行ってみたら、来る球はふわっと高いクロスばっかりだったりしてなw
ドイツのCBなんか190くらいあるガチムチばっかりだろ
651名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 18:09:44.35 ID:QZ0k49c/0
ブンデス2部って結果さえ出せばすぐに引き抜かれるぞ
ニュルンのギンチェクとかまさにそれ
652名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 18:10:10.38 ID:mmCoPMJ40
http://www.youtube.com/watch?v=wL9vLZKqQ4s

↑大迫の2013年のプレー集。

海外からの反応もなかなかいい。

@
Dortmund could be the right place for him

A
Very good player. He's got great pace, excellent finishing and his aerial duels are good, it's not weak.
Would be great in Europe, especially in German clubs like Dortmund, He suits their style of play.

B
great video once again his finishing is incredible dude can score from anywhere
but at the same time he won't be selfish if he sees a teammate in a better position would definitely like to see him play in Europe !

C
This guy has amazing reactions. He could really fit into the bundesliga at a club like Shalke
who I don't see having a lot of depth to their striker position.
He is young so he could work behind Huntalaar for a few seasons then come on as a real franchise guy
and they could sell him off for a decent price if he becomes better?

D
arsenal should buy him :)

E
He sure can finish! Would be a perfect fit for the bundesliga ?

F
that was some impressive finishing, scored from alot of different angles
653名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 18:11:27.70 ID:kt7idXCH0
背骨痛めるぞw
あと腕の筋力と握力が全く足りない
654名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 18:13:18.13 ID:zEFLaMMj0
Jに残ってW杯で活躍して選択肢広げた方がいいだろ。
655名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 18:14:26.58 ID:sP06ltkq0
1860ミュンヘンにいた有名な選手といえばダボル・シューケル
656名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 18:15:42.22 ID:nEV1ZYuz0
W杯後のほうがいいけど、その頃には24歳か
転売目当てのクラブにとってはそれほど魅力は無くなるな
657名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 18:16:11.25 ID:/qg95jD00
2部に行って活躍すれば強豪が引き抜いてくれるって安直すぎ
じゃあ大迫クラスの選手が、チームに合わなかったってだけで
ブンデス2部で失敗扱いされたらどうするんだよと

大迫には、かつて本田がVVVにいったような博打を打つ意味はないんだから
すべてを勘案して行くか決めればいいんだよ
658名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 18:16:38.62 ID:kt7idXCH0
まじでリーガ行かないかねえ
今までで一番通用しそうなんだけど
659名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 18:17:50.22 ID:irnPG1H80
2部とか半端すぎるわ
660名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 18:18:37.20 ID:irnPG1H80
乾も昇格に貢献したのに今じゃ干されてるもんな
2部に行っても意味ないわ
661名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 18:20:43.80 ID:mmCoPMJ40
ドイツに行くなら、内田のとこ(シャルケ)か、香川がいたとこ(ドルトムント)がいいなあ。

なぜかというと、バイエルン・ミュンヘンを倒すチャンスのあるチームなんだよね?
世界一のチームと渡りあえるくらいのチームがいいよ。

大迫もそのくらいのレベルで普通にやれるだろ。
662名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 18:21:46.64 ID:Q0pbonFs0
乾は昇格したチームに引き抜かれたんだよw
663名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 18:23:45.23 ID:RWEyfQ710
>>661
やれねーよw
664名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 18:23:55.55 ID:9CIy729p0
ボーフム昇格してねえだろ調べてからレスしろよ
665名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 18:25:02.43 ID:sP06ltkq0
小野伸二がいたボーフムが2部でくすぶっているのもなんだかなあと思う
666名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 18:26:48.69 ID:bvCFkv2S0
代表当落選上の選手ならW杯に向けて冬からアピールできていいかもしれないけど、二部かぁ
667名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 18:27:40.27 ID:kt7idXCH0
もともと下の方にいたけど小野いなくなってから更に負け続け落ちて悲惨だな
668名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 18:31:51.28 ID:F4rur39w0
大迫は良い選手だが、化物じゃないぞ、世界のレベルで見れば並より少し上くらい

例え移籍が決まっても、大迫にメリットは少ないだろうな
669名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 18:31:59.83 ID:/qg95jD00
岡崎クラスの選手ですらシュツットでもがいて
自らマインツ移籍を志願してこの成功
それくらいチーム選び、極論言えばめぐり合わせは重要
670名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 18:51:40.00 ID:RWEyfQ710
>>660
貢献してないぞw
昇格チームが乾を掻っ攫って行っただけだw
671名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 18:57:12.54 ID:MYl2FQg30
>>657
Jに戻ればいいんじゃねえか?
672名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 19:39:15.74 ID:aJqJe6od0
も は や 何 を し よ う が バ イ エ ル ン に は 勝 て な い
673名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 19:39:48.74 ID:31QHPIWy0
W杯3年前とかならここから成り上がって…って考えもあるが、今はあり得んロッペン。
674名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 19:39:48.79 ID:1s92jQGB0
最終的にはフライブルクかブレーメンあたりに落ち着きそう
675名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 19:43:35.90 ID:5Do3tVHT0
幕末にサッカーやってたのか
676名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 19:44:24.23 ID:rkL4qbeD0
いくべき
そして10ゴールもすればすぐにステップアップできる
677名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 19:45:21.90 ID:cxWgcq7m0
Jリーグってブンデス2部馬鹿にできるほどレベル高いんだっけ
678名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 19:46:30.90 ID:aJqJe6od0
>>675
蹴鞠とかBCから続いてんだ。別に不思議はない。
679名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 19:47:22.72 ID:kt7idXCH0
無理していくとこじゃないだろ
W杯目前だぞ
680名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 19:48:37.61 ID:fyuJr5Ji0
舐められてるな大迫
二部に移籍したら幻滅ですわ
681名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 19:51:03.73 ID:prhIINvS0
中居正広の8番勝負!★3
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1388227353/

20時からサッカー対決
682名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 20:09:41.54 ID:1s92jQGB0
大迫はいい選手だからブンデス中位でも十分スタメン張れるよ
それだけの能力も持ってるしハングリー精神が強い
もしブンデス2部でも本田みたいに伸し上がれる可能性は十分あるね
683名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 20:18:02.67 ID:LFf+l59L0
大津はなぜメンヘンに行けたんだ
そんなにJで活躍してなかったっしょ
684名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 20:24:50.82 ID:RWEyfQ710
>>677
行っても目立たないって話
685名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 20:31:03.52 ID:3pjNmtmc0
二部リーグなんて行かなくていいだろ
もっといいオファーあるよ
686名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 20:43:32.94 ID:RUrrdyay0
どうやったら今のJリーグのレベルを高く見積もれるのか不思議でしょうがない
687名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 20:48:20.21 ID:sP06ltkq0
>>683
フロント主導だね
ファーヴル監督もイラネって言ってたのに
688名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 20:50:30.76 ID:BoBDZ6f80
間違いなく通用するけど、焦らずにもうちょっと良い所行ったほうが良いんでねーの
689名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 20:52:14.81 ID:EbVOPChk0
大迫はマジ半端ないって
690名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 20:55:00.55 ID:3K5gg8sw0
ちゃんと斎藤学と大迫にはブンデスからオファーきたか。
まあそろそろ若い衆にロシアW杯の準備させないとなあ。


原口や宇佐美も国内で遊んでるだけじゃ槙野・柏木コースで終わってしまうが、オファーがないとなあ。
691名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 20:56:25.55 ID:1s92jQGB0
明日、明後日かにいい移籍話出て
なかったら移籍だな

今年中には決めるらしいし海外移籍楽しみ
692名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 20:56:41.91 ID:Cfw4It/ZO
>>683
無理やり押し掛け売り込んだ
693名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 20:58:33.88 ID:pT77ODvE0
>>677
夢想してるやん
694名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 20:59:31.09 ID:+iCzL9m4P
>>685
年内に決めてしまうということは1部からオファーあったんだろう
695名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 21:00:46.76 ID:EbVOPChk0
宇佐美なら
欧州でもトップクラスだと思うけどな
696名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 21:04:11.67 ID:6JqNQ8eE0
>>568
ケルンのオファー蹴るん? なんてな
697名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 21:09:06.23 ID:m/oh28XC0
よく分からないけどドイツの横浜FCって認識で合ってる?
698名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 21:12:20.89 ID:zai68ROz0
宇佐美はブンデス下位で活躍できなくてガンバにl帰ってきたんだけど
699名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 21:16:30.15 ID:pT77ODvE0
ああ思い出した、ボーフムの浮浪者みたいな監督だったやつか
あんなクソサッカー教えるところなんかいくなや
700名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 21:20:49.84 ID:xY4Vah7SO
逆に宇佐美が活躍できるJ2ってのは凄いレベルやな
701名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 21:25:22.76 ID:T23C6ooF0
>>686
ブンデス2部<J1は実際にプレーした乾の証言だが
自虐史観もたいがいにしろ
702名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 21:27:42.11 ID:Wy76UWWY0
トップは中盤やSBよりハードル高いから2部くらいがちょうどいいんじゃない?
大迫はブランドバカって感じじゃないと思うかけど
W杯まで外人DFと常に競りあう環境は魅力的ですわ
703名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 21:33:22.19 ID:kt7idXCH0
高原や大久保や岡崎などブンデスでもやってるし
704名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 21:36:07.62 ID:7UuUSyjp0
日本は徳川幕府の時代に創立か
705名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 21:37:26.49 ID:JlWqlAnE0
2部ならやめとけ
706名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 21:38:52.33 ID:5U7a7r6f0
>>694
それはなぜですか?
707名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 21:40:11.15 ID:H4KdiYsx0
>>661
FWなんだから、レヴァンドフスキやフンテラールクラスの実力がないと
スタメンで出られないぞw
708名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 21:41:18.00 ID:3C1iwuxR0
ブンデス>J1>ブンデス2部>J2
709名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 21:47:50.96 ID:g0ib6oFEO
大迫の将来を考えたら悪くない選択に思えるけど、ブラジルを考えると微妙じゃないか?
ザックが2部の動向を注視するとは思えず、際立った成績を残せば選出に問題ないだろうけど、平均程度だと・・・。
710名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 21:49:41.56 ID:45ikxOst0
一部で試合に出れないでも二部に移籍できるケースはあるだろうが
二部で試合に出てある程度活躍してもなかなか一部のチームから声かからない
711名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 21:51:03.04 ID:3C1iwuxR0
そう、夏からの移籍なら悪くない。
クラブが2部でもそこで活躍すればブンデス1部とか他の欧州リーグからも誘いはくるだろうし
ただ冬だと仮にベンチだった場合代表落選があるからなあ
712名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 21:52:04.65 ID:YMluPvLd0
>>708

もっと詳しく書けよ

テクニック       J1>ブンデス>J2>>>>>>>>>>>>ブンデス2部
フィジカル       ブンデス>ブンデス2部>>>>>>>J1>J2
ゲーム展開の速さ  ブンデス>>ブンデス2部=J1>>J2
1対1          ブンデス>>ブンデス2部>J1>J2
713名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 21:53:34.37 ID:1s92jQGB0
夏に移籍するのはないね
そういう気持ちでプレーしてたら伸びんよ
大迫は23歳で来年は24歳
海外移籍は遅すぎるぐらいだから早ければ早いほうがいいよ
714名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 21:55:13.82 ID:pT77ODvE0
こんなとこ行くよりスイスにいったほうが幸せになれる
715名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 21:56:21.15 ID:pT77ODvE0
クラブの主力になる
→移籍金億円単位になる
→クソサッカーから出られない

乾コーーーーーーーーーーース
716名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 21:56:42.79 ID:aXd7s8thO
バイヤン>>>>>>>>>>>>他ブンデス1部>J1>ブンデス2部>J2
717名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 21:57:41.48 ID:Z1/9zECR0
>>706
本戦メンバーに選ばれれば、選手の格も上がるから
もっとマトモなオファーもくる
大迫は貴重な本田のバックアッパーだし、まず選ばれる

今は興味持ってないクラブも、スカウトが映像取り寄せて見れば
献身的なシャドーとして評価しオファーするクラブも出てくる
718名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 21:59:52.12 ID:TLh+4NfD0
だからって2部はねーだろ。冬に行ってもフィットせずにだらだら続けるぐらいなら
Jで得点を重ねたほうがが百倍マシだな
719名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 22:03:18.95 ID:WcuLd6LM0
はよいけ今行け
720名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 22:06:23.93 ID:xY4Vah7SO
ブンデスなんか一番日本見てくれてるリーグでしょ
それでようやく決定力不足の2部チームからなんだから本当に需要ないと思われてるな。
前田、大迫、豊田みたいなタイプのCFは厳しい。
721名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 22:06:50.70 ID:WzYMqG6S0
織部のチームにいけよ
722名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 22:07:11.59 ID:wPYdUuEB0
1860の、ベッケンバウアーの入団を断りさえしなければバイエルンと立場逆転しなかったという伝説はマジなのか
723名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 22:10:22.23 ID:wHNpn52v0
ストライカータイプは海外じゃ厳しいな
724名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 22:13:52.71 ID:Ic418SKp0
>>397
ドイツの日本人FWに対する評価は寿司が基準かね
大久保の場合は3トップとはいえウイングっぽいイメージもあったし
725名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 22:16:34.26 ID:QZO5Ub1p0
W杯が終わってからでいいよ。
2部でも岡崎や細貝みたいな良い移籍なら、この時期でもありだと思うけど、そんな事はまずないだろうし。
どうせフロント主導だから、例え2部でも監督がモイーズみたいな奴でない保障はない。
726名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 22:21:05.50 ID:pT77ODvE0
何故オランダから得点した大迫が
ボーフムの監督のとこいくのさ
南米王者からハットトリック(笑)したのに
鹿島でいいわ
727名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 22:21:19.33 ID:GwTEGX360
たしかエンブレムが格好良いとこだよな
728名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 22:24:59.07 ID:TqK+mxE30
>>36
実力付ければ可能だろ
本田だってミラン行けたし
729名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 22:25:09.00 ID:NDLlv+uY0
1860恋をした〜オー君に夢中〜普通の女と思っていたけど〜♪
730名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 22:27:56.40 ID:jp/ec+mT0
2部中位とか、大迫は育成期間ほとんどおわってるしないだろ
731名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 22:30:55.88 ID:UD2lJZM1P
エールは今はステップアップきついんだよな
マイクのクラブで無双していたアフリカ系の人もスワンズで今4G1A
732名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 22:32:23.60 ID:2oUMBhO40
大迫はゴールも守備も出来るからな。
ソン糞民より能力高いから、先ず二部は無い。
733名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 22:58:14.90 ID:c03G9r8fO
ザッケローニはVVVが2部に降格した後も大津に召集レター送ってたからなあ
ドイツ2部で見てないということはないよ
734名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 23:05:33.15 ID:xY4Vah7SO
むしろザックは海外厨って散々言われてんでしょ
735名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 23:11:39.07 ID:HFXXB0GI0
別に大迫好きでもなんでもないけど2部はないわ
736名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 23:14:42.42 ID:TVLNklVv0
>>732
韓国コンプのネトウヨ乙
737名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 23:16:50.89 ID:Cfw4It/ZO
>>661
競争相手がヤバすぎるだろ
上位は大迫みたいなのは間に合ってる
猿みたいに飛び道具的な動き出来て犬みたいに忠実献身的なのが欲しいんだよ
ドイツ人には少ないから
香川はその究極型
738名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 23:18:30.36 ID:EVP3fAgw0
23歳で二部はやめといた方がいいわ
739名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 23:26:13.60 ID:DBmOhEH30
10年2部から脱出できないようなところに行くことがW杯にプラスにならんことくらい分かるだろ
740名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 23:41:16.58 ID:mA17UpoE0
W杯でゴール決めたらもっといいオファーくるよ
741名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 00:04:11.29 ID:XSo6uyyh0
>>618
それ分かるわ
Jじゃテセを止められなかったがブンデスでは歯が立たなかったし
パワーじゃまず勝てない

>>647
2部ならJに残った方がいいだろうな

>>732
悪いがシュートとドリブルはソンの方が全然上
韓国人だからって舐め過ぎにも程があるわ
742名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 00:08:33.07 ID:hqra6AoBO
テセと大迫が同じタイプに見えるなら眼科に行った方がいい
743名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 00:16:24.24 ID:BbUIhxH60
大迫は万能系だな
あとはフィジカルがドイツでも通用するようになれば
ブンデス1部の中位でもスタメン張れる

キープ力と振りの速いシュートは海外相手に十分通用するし
今年に入ってゴール前での駆け引き能力が一気に伸びたから
744名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 00:19:29.42 ID:1NOjncvT0
大迫ハンパないってってドイツ語で言うとどんな感じになるの?
745名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 00:20:27.51 ID:g/rt19yS0
どうかねー。もったいない気もするね
746名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 00:21:25.16 ID:o0ZLM4tO0
いつの間にか年号が消えた東京ヴェルディ
747名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 00:30:29.08 ID:2L0lnRPr0
>>737
いや言ってることはわかるんだけどさ。
サライとか見てると大迫のほうが使えるんじゃないかって気はするんだよな。
フンテラール帰ってきたらきついとは思うけど。

と、柿谷の名前よく出てきてるけど、柿谷こそ海外行ってCFやるの?って疑問だわ。
ビッグクラブしか行くつもりないみたいだけど・・・どこのポジで考えてるんだろ。
748名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 00:35:02.27 ID:2mzMlVEE0
大迫のタイプは日本人にこだわる必用ないからな
749名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 00:46:49.64 ID:nH3yHI9v0
>>4
いちはちろくれいみゅんへん
750名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 01:02:18.18 ID:okqtgSExP
いまはCFで欧州トップリーグ狙うなら
10代で育成リーグってパターンじゃないと厳しいからな
エールディビジ産のFWが今は大変に株落としていたりと
昔とはかなり環境が違ってきているからな
なかなか日本人が大迫くらいの年齢で行って
ちょうどいいってくらいのリーグないな

ヘーレンフェーンで34試合32Gのバス・ドストが
ヴォルフスブルクで昨季28試合8Gで今季はここまで5試合1G

ボニーもスワンズで14試合4G

ドイツ2部でも悪くはない選択肢
フライブルクの話が本当ならフライブルクが一番良いが
751名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 01:04:26.49 ID:88WlxuXE0
>>731
ボニーはスウォンジーよりWBAとかヴィラみたいなクラブに行った方が爆発してたと思うの
752名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 01:10:35.47 ID:JA8b5au90
ダメな方のミュンヘンだろ
行くだけ無駄
753名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 01:15:08.80 ID:wPiXV4QI0
大迫の成長ハンパない今シーズンだったが柴崎の停滞、つかむしろ劣化ぶりがヒドかった
754名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 01:19:52.28 ID:Vt6RbK83P
2部とか行く必要ねえよ
755名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 01:20:34.71 ID:q4ud4agr0
>>731
そんなの合う合わないの個人差だろ

スアレスもエールから来たんだぞ
756名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 01:42:58.60 ID:mRCaZly70
>>750
フライブルグが必要としてるとは思えんね
他から良い選手引っ張ってこれる


>>755
レベルが違いすぎるわ
スアレスはエール時代から次元が違ってた
757名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 01:50:33.70 ID:sVuXRQMK0
オランダは3強を飛ばして国外に出ちゃう選手はだいたい苦戦してる
逆にアヤックスなんかでじっくりやった選手は成功してる
もちろんアヤックスから失敗した選手もいれば3強以外から成功した選手もいるけどね
758名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 01:51:49.59 ID:9qRDh7N60
一部下位ならまだしもドイツ二部が調子乗んな 
759名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 01:55:53.92 ID:7rWsRse90
2部は無いな下手したら幽閉される
時間の無駄
760名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 02:23:52.24 ID:Xtv4HqMJ0
香川真司 ノリッジ・シティ戦 好プレー集
http://www.youtube.com/watch?v=HIeg2VnXtiM
761名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 02:46:08.55 ID:88WlxuXE0
オランダ発の失敗作の代表はマテヤ・ケジュマン
762名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 03:13:44.22 ID:n1earA5e0
大迫の事務所って内田と同じとこだろ
あそこクロートもついてるし選手に取っていい移籍じゃないと動かんだろ
これ聞いた人間は大迫アンチ以外はほぼやめとけと思うのに

つうかエアオファーで有名なスポニチじゃんwww
763名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 03:14:00.41 ID:a6+EaI7M0
香川引き取れ
764名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 03:51:23.11 ID:aNOsCcGRO
ツートップだとまるで活躍しなくなるからチーム選ぶだろうね。
中央でしかできないのは痛いな。日本人がサイドに回されるケース多いが。
765名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 04:02:49.86 ID:ulPVvN4wP
ジャップはクラブに金残すって発想がないな
766名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 04:08:29.90 ID:7S07ynW20
>>737
キジにも出番を作れよ!
767名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 04:11:13.60 ID:dX/NTFiw0
1トップで使われるんならアリ
768名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 04:17:44.11 ID:BbUIhxH60
>>764
大迫、縦並びの2ndトップでアシスト量産してたじゃん
769名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 04:29:07.88 ID:KIh2htxV0
>>760
他人の動画コピーして貼りまくってるド底辺アフィ

316 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/12/29(日) 02:12:39.01 ID:Xtv4HqMJ0 [1/4]
良いプレーしてるじゃん

香川真司 ノリッジ・シティ戦 好プレー集
http://www.youtube.com/

487 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/12/29(日) 02:31:14.93 ID:Xtv4HqMJ0 [2/4]
普通に良いプレーしてるじゃん
これで叩いてる人は偏った見方してるアンチだよ

香川真司 ノリッジ・シティ戦 好プレー集
http://www.youtube.com/

747 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/12/29(日) 03:03:10.16 ID:Xtv4HqMJ0 [3/4]
普通に良いプレーしてるじゃん

990 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/12/29(日) 03:53:52.87 ID:Xtv4HqMJ0 [4/4]
普通に良いプレーしてるじゃん

【サッカー/プレミア】 香川久々の出場も結果残せず マンU苦しみながらもウェルベック弾で4連勝 NOR 0-1 MAU
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1388249649/
770名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 04:59:03.98 ID:6X9EFyrO0
2部でしかも8位て

移籍しても1部昇格せずに2部でしばらくくすぶる羽目になっちゃうじゃん
771名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 05:47:42.76 ID:MU0LsRxy0
テセと比べるなら豊田だろ
大迫は基本的な競り合いが出来ることに加えて技術もある
オランダ代表相手に1G1Aした選手が二部は勿体ない
772名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 06:24:56.17 ID:+hhrFV3n0
J2を盛り上げるために行くべき
773名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 06:38:41.81 ID:7h1U2CYtO
2部だったらエール1部の方がいい
774名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 06:57:58.62 ID:zttCglCv0
>>10
クッソワロタ
775名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 08:53:59.64 ID:v97yEOcl0
二部のくせに一部でも十分通用するだろう日本代表の選手欲しいとかなめすぎだろw
776名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 09:03:45.19 ID:b8OMGHIA0
二部行く意味は無いでしょ
代表では確実に戦力になってるんだからブラジルの後で充分良い移籍できる筈
777名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 09:06:54.48 ID:VN5NYHIY0
ドイツしかないと思うわ。ヨーロッパで唯一近代国家って感じがするし。フランスとかはっきり労働者階級のスポーツって見方されて殺伐としてるし。
778名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 09:15:58.28 ID:netOVF7E0
連続得点王の前田→チャンピオンシップで門前払い
代表定着しつつあった李→3シーズン在籍もプレミアデビュー未だ無し
代表ハーフナー→どう見てもトップ以外は使い道無さそうだが2列目起用
         ようやく1トップで使われるも決定力の低さから要補強ポジションに挙げらる
在チョンがよく騒いでるソンフンインでも2列目やウイング的な起用がほとんどだしな
岡崎だってようやくCFで使われるようになったし(ほとんど2トップみたいなもんだが)

このポジションだとまともな活躍は高原ぐらいまで遡らないといけないんじゃないか
厳しいポジションだぜほんと
779名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 09:19:25.81 ID:dGazZsEd0
大迫のプレイスタイルだと体のでかい欧州で当たり強さを身に着けてきてほしいが
向こうではやはり当たり負けするのでトップでは試合に出れなくなりそう
780名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 09:40:30.22 ID:B6ppqfOsO
>>772
J1は日本最高峰
J2は世界標準
781名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 09:42:26.47 ID:+cxBO/yQ0
ブンデス二部行くならセリエAに固まれよ
テレビ露出確率格段に上がるぞ
782名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 10:10:19.23 ID:3AJXyCnF0
ミュンヘン違いかよ
783名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 21:45:34.17 ID:ChY+1qht0
ドル入り→5点位取る→来シーズンレバの後釜→18得点→更に次シーズン20得点→バイエルン→7得点→3得点→ワールドカップ3得点→ナポリ→24得点、得点王→本田さんのコメント
784名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 21:53:47.07 ID:2RBYbRL40
ハッキリ言ってしまえば
今の日本に大迫以上の選手はいない

そのくらい大迫の損失はJにとっては痛い

そんな選手を2部に行かせたくない
それにまず間違いなくセンターFWでプレイできないだろうし

おそらくサイドのアタッカーにされると思う
785名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 22:42:31.75 ID:YTqv6ZPV0
>>782
バイエルンならベンチ外のそのまた外だろうな
786名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 22:48:21.57 ID:N966IKbz0
>>785
今より層は薄かったとはいえ、そこそこベンチ入り出来てた宇佐美って凄いんだな
787名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 22:50:39.13 ID:AKkgbpEB0
大迫はJから出ていけー
788名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 22:55:20.01 ID:TBIzxDZM0
東京ベルデー1969wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
789名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 23:15:37.66 ID:i0TzJHqr0
2部はどうかと思うがW杯までの過ごし方として
1、2月を休暇にあてるか慣れないクラブでの実戦にあてるかって事だろ
どうせTV番組に呼ばれそうもないし自主トレくらいしかすることないだろうし
半年レンタルならオススメなんだが
790名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 23:26:25.85 ID:SrmbFxaL0
CFとして計算、出場機会が確保できるかどうかとか条件次第だろな
残り15試合でそこまで離されてないみたいだし失速しなきゃ最低3位につけてPOは狙えそうだけど
自動昇格圏はやや厳しめだな
791名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 23:36:11.28 ID:46Ko+e1aP
 >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756

欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
792名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 02:10:28.58 ID:C7EURwDP0
>>786
宇佐美がベンチ入り出来てたのはあからさまな数合わせでしょ
日本に帰ってきたのも戦術理解力が足りず
守備のタスク課せられたら、攻撃の良さがサッパリ出せなくなったからだし
793名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 06:51:44.67 ID:3KtZEaAh0
ただの戦力以上に、昇格目指して得点(数字)を期待されるんじゃ楽ではないだろうけど
もともとそういう高い期待値のかかるポジションだし、上を目指す気があるなら
ゴールが取れるような使い方をしてくれるんだろうから、乗らない手は無い
もう国内で出来る事なんかないから移籍して欲しい
794名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 09:48:45.78 ID:00akUEvz0
>>722
ベッケンバウアーが自分を殴った奴が1860にいたから同じチームは嫌だとバイエルン行った
795名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 09:54:41.55 ID:By+jjaDE0
斉藤でさえ1部なのに、大迫は2部ってのが「格」を表してると思うけど、それでも行ってくれ
半年で外国人DFの間合いやリズムの感覚を感じ取ってポストだけでも完璧にやってほしい
鹿島で半年やるよりよほどの経験で代表にも役に立つ もちろん個人的にも成長できる
796名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 10:00:18.02 ID:q1oXIeQwO
>>788
自分の国にもっと誇りを持ったらどうだ?
797名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 10:03:06.19 ID:ozR+uevS0
1部に復帰したらレギュラーメンバーのほとんど入れ替えられちゃったのってどこだったっけ?
798名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 10:09:56.80 ID:pG7ps6UA0
デュッセルドルフじゃなかったけ?
799名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 10:14:14.93 ID:JGTJ8U4B0
遺跡したらWC出れなくなる
800名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 10:19:48.35 ID:jxeGXH0F0
大迫はヨーロッパ行ったらトップではなくサイドで使われるんだろうな
801名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 10:39:46.62 ID:YxcmnG970
>>795
> 斉藤でさえ1部なのに、大迫は2部ってのが「格」を表してると思うけど、

いや、それは違うみたいだよ。ドイツの1部のチームからも興味は持たれてる。


地元紙: アーベント・ツァイトゥングの記事より

アーベント・ツァイトゥング・ミュンヘン紙は、ブンデス2部1860ミュンヘンが
鹿島アントラーズに所属する大迫勇也に関心を示していると伝えた。
欧州挑戦を視野に入れる23歳の日本代表FWは、先日行われた
FSVフランクフルトvs1860ミュンヘン戦の観戦に訪れていたという。

今シーズンJリーグで33試合に出場した大迫は19得点をマークし、日本代表にも選出された。
一方で今季19試合で僅か18得点と低迷する1860としては、
大迫の獲得により攻撃陣のてこ入れを測りたい考えだ。

しかし同紙によれば大迫には、昨季に躍進を果したブンデス1部フライブルクや、
現在ブンデス2部で首位を走るFCケルン、更にはCL出場も果したバーゼルやベルン
なども関心を示しているという。
802名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 10:47:08.46 ID:YxcmnG970
■大迫に関心を抱いてるチーム

@一部で降格圏に喘ぐチーム

 →フライブルク(ブンデス1部でビリから3番目)

A二部で昇格の切り札にしたいチーム

 →1860ミュンヘン(ブンデス2部で8位)

B昇格確実と見られ、日本人選手に興味の強いチーム

 →ケルン(ブンデス2部で首位)=大学No1の長沢と契約済

Cスイスで久保の活躍に触発され?日本人に興味を持ってるチーム

 →バーゼル、ベルン


いずれにせよ、向こうはシーズン前半戦が終わったところだからね。
何らかのテコ入れを図るチームしか動かない。
803名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 10:55:44.88 ID:7khcDNU0O
大迫君、君だけ残って毎日シュート練習1000本です。
804名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 19:10:03.40 ID:Y6AEzLPK0
>>786,792
密かにバイエルンでリーグ戦3試合に出場してる宇佐美
出た試合ではコーナーも任されてたし
結構長い間アーセナルにいる宮市ですらまだリーグ戦1試合だしな
レンタル先では結構でてたし、オランダでは活躍してたけど
805名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 19:14:10.76 ID:8eHz8Cid0
まだ鹿島とは契約更新してないってことか?
806名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 19:14:47.69 ID:L2F5aZXG0
キター!
あれ、冒頭に変な数字が・・・。
807名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 20:47:26.87 ID:5NfG6T2V0
ドイツ語できないだろうに大丈夫か?
いくにしても夏のがいいんじゃねの
808名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 21:17:59.37 ID:9GA6unEmP
>>802
スイスは以前にヤングボーイズがドゥンビア引き当てて2年連続得点王になってるし
バーゼルにはパクチュホがいてレギュラー・準レギュラーとして活躍してた(年度による)。

なんでスイスリーグの見方としては
・J1の主力なら確実に助っ人
・J2でも活躍してる若手なら当たりくじの可能性が高い
と見てる
809名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 21:21:24.81 ID:s/DYsvQl0
大迫のいなくなった鹿島がどうなるかが楽しみ
810名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:30:54.46 ID:vRZMa4Ju0
>>801
興味持ってるとオファー出すのとでは天地の差だからなぁ
興味持ってるレベルじゃ大したこと無い
それに冬の補強は即戦力がほとんど
1860だけが安値で買い叩ける日本人を選ぶほど切羽詰ってるんだと思うな
811名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 22:33:56.75 ID:MnfqQdK10
二部とかねえわ
かと言ってニュルンみてーなとこいくと地獄をみるから微妙なとこだな
812名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 23:12:12.82 ID:tfIwkpw/0
ニュルンにいる選手が大迫の使い方を一番知ってそうだけどな
813名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 23:26:58.51 ID:9GXu+0A90
大迫のプレーで一番すげーって思うのは
ポストで受けてするっと前を向けるところ

鹿島だと前向いてもジュニくらいしか追い抜いてくれないから
自力でシュートに持ち込むしかなかったが@@
814名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 23:39:22.96 ID:rIV2xuDj0
これで
鹿島特化か否かが分かるな
815名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 01:14:23.62 ID:M6ZI6iwH0
大迫がいないアントラーズ
降格しそうだ
816名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 01:16:29.93 ID:9yf8Cw0k0
大迫のいない鹿島じゃJ2で客呼べそうにないのがなぁ
817名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 01:20:55.18 ID:XnYANt1V0
鹿島は高卒プロ入りからからよく我慢してよく使い続けたわ。
このまま移籍は少ない移籍金で去られるのは可哀想だが、日本代表には大きく貢献した。
大迫がここまで成長したのはもちろん本人の努力の賜物だが、鹿島だったのも大きい。
818名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 01:26:47.52 ID:XnYANt1V0
でも2部だからといって舐めないほうがいいぞ。
技術面では劣るけど、球際の激しさは1部以上だ。
一時期乾とテセがいたボーフムの試合見てたけど、Jでフィジカル強かったテセが
2部で全然ボールキープできてなかった。
819名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 02:02:50.42 ID:jKgX381s0
乾やテセが居た頃2部をたまに見てたがとにかく荒い
フィジカルのぶつかり合いはロシアリーグに近いね
1部よりもファール取ってくれない
あと気の効いたパスなんか期待するだけ無駄
Jでできたことややってたことは出来なくなると思った方がいい
ニュルンの方がマシかもよ
820名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 02:04:11.93 ID:tPQmPpi/0
バイエルンミュンヘンからのオファーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
821名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 02:07:06.00 ID:tnKdbP1X0
行くなら昇格できなきゃフリーになれる契約でもしておけ
822名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 02:08:00.63 ID:btKHoTCw0
ブンデス2部なら、鹿島の方がいい。
レベルが高い。
ドイツも日本人なめんなや。

でも、こういう移籍失敗を繰り返すことで、日本サッカーのクラブリテラシーが高まってくるんだけどね。
823名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 02:08:41.05 ID:DsskfdHF0
日本のエースが2部とかふざけんな
824名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 02:10:42.13 ID:Hjs0F16l0
>>812
あの二人だなw
825名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 02:18:17.20 ID:btKHoTCw0
これでW杯のスタメンは柿谷に決定。
826名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 05:18:51.91 ID:n31KhXx60
FWでの起用であれば行く価値はある
J2の選手がレギュラーだし、ザックはリーグで区別しないと思うし
827名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 08:11:20.66 ID:oHOZuVus0
>>809
何故か悪運強いんだわ
メッシの従兄弟が当たりの可能性がある
今の戦術大迫サッカーとは全く変わるだろうけど、息を吹き返す可能性がある
828名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 08:16:33.63 ID:wgW+C2TA0
宇佐美のせいで日本人の価値急落だわ・・・
829名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 08:22:15.75 ID:vy+onWUS0
鹿島にいてもオランダから点取れるのに
二部とかふざくんなや
W杯おわってからでといいだろ
830名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 09:07:54.23 ID:4mEZ86ow0
ミュンヘン市民は
バイエルンみたいな最強クラブがあるのに
どう転がったら1860のサポになるのだろう
831名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 09:48:34.62 ID:oquUJkrw0
バイエルンが試合の日は、スタジアムはチームカラーの赤に染まる!
http://blog-imgs-30.fc2.com/j/a/s/jassi/20050806055043.jpg

1860年が試合の日は、スタジアムはチームカラーの青に染まる!
http://blog-imgs-30.fc2.com/j/a/s/jassi/20050806054859.jpg

12年ぶりに「ミュンヘン・ダービー」が実現したら、スアジアムは赤青ジグザグに染まる!?
http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/p/e/t/peteru/allianz_2.jpg
832名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 09:56:22.05 ID:vZXAMbaQ0
おおさこがりー(足技)
833名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 10:03:07.21 ID:vy+onWUS0
ブンデス2部で活躍
移籍金3億円以上に設定
もう出られない

乾コーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーース
834名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 10:35:02.41 ID:msK/Pnrl0
835名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:50:10.86 ID:mIKy0llH0
せめて1部の中位以上のとこには行こうぜ
セリエとかプレミアからは声かからなかったのか?
836名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:04:09.50 ID:LSnaoh2wO
>>814
鹿島特化とかないだろ
ワンマンせざる得なかっただけで、
恩恵はジュニクロスぐらいだしな
ポスト,キープ,ターン,守備,ミドルはどこ限定なさそう

>>817
昨年と今年がまぶしかっただけで、
その前から貢献してたよ
他FWよりうまかったのは事実
相性問題はあったけどさ
837名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:05:16.79 ID:pv/sOsTSO
>>830
巨人ファンじゃないんだから強いからサポになるわけじゃないからね、ロンドンなんてチームだらけだし
838名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:19:54.97 ID:aJLeZsRZ0
自他共に認める二部の糞クラブだぞ
鹿島どうすんのよ
839名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 16:46:14.87 ID:lbUmpe+c0
二部の中堅レベルなんだけど、鹿島より金あるし鹿島より客入ってるからドイツは恐ろしい
これがスペインあたりなら2部なんて本当に糞クラブばかりなんだけどな
イングランドとドイツだけは2部でもたいていの国から見ればステップアップになり得る
840名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 16:54:03.64 ID:gJKPc4SKi
鹿島は
841名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 16:54:55.43 ID:gJKPc4SKi
鹿島は場所が鹿島じゃなかったらメガクラブになれてたが、
場所が鹿島じゃなかったらそもそも存在すらしてなかった

難しい
842名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 16:55:24.76 ID:f3dmYzYx0
大迫との契約結んだ途端に監督交代
戦術変更とかしそうなチームだな

大迫もそういうチームにいって弱小チームの酷さを味わってくれば良いと思うよ

まあ、人生棒に振ることになるだろうけどね
843名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 17:01:36.50 ID:gJKPc4SKi
>>545
師匠はゲンクよりレッドスターのがいいんじゃ
844名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 17:06:54.35 ID:9yf8Cw0k0
>>842
今の鹿島も中々の酷いチームなんだがな
845名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 18:55:18.89 ID:C+PCuusG0
>>156
ウントはいらない
846名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 19:19:24.22 ID:vR5bColE0
>>842
鹿児島城西も大迫がいた時以来全国的ないい成績は収められてない。
というか大迫より前の世代も城西はたいした成績を残してないし
多分、城西が凄いから大迫が活躍できたんじゃなく、大迫が凄いから城西が活躍出来たんだと思う

鹿島も今シーズン失点数が酷かった
なのに奇跡的に優勝争いに絡んでたのは大迫が点をとってたからだしな
大迫のゴールで終了間際に勝つとか追いつくとか劇的なゴールも多かった気がするし

あれがなかったら鹿島は早々と優勝争いからは脱落してただろう
J2行きのジュビロが56失点で鹿島が52失点だから点を取られた数はジュビロも鹿島もたいして変わらん
点をとってチームを勝たせてくれる奴がいたか、いなかったかの差しかない
847名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 19:23:29.94 ID:H6R2rsEc0
>>846
選手権の時は一人で20点稼いでるし
自分で行くだけでなく周りも使えるってのは強力な武器だわな
848名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 19:36:59.93 ID:oquUJkrw0
なんせ、6試合で20点だからな・・・

1試合あたり、3.3点だよ。

大迫は間違いなく、高校選手権史上最高の「チャンスメーカー」
849名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 19:39:50.03 ID:NcnPGhVWP
ドイツの二部って、80年代、日本人選手がテストを受けて入るイメージが有るな。
風間とか。あんまりいい印象はない。
850名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 19:41:11.01 ID:V1/oMfTh0
>>802
バーゼルでレギュラーCFとれるんならまあ悪くないかも
851名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 19:44:05.59 ID:kIV1arIl0
マインツで戦術岡崎してもらってる岡崎はすごいんだな
亡国のあの人は拾って食べて漂ってるだけだけど
852名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 21:29:05.45 ID:X/bwhVBW0
>>831
アリアンツ・アレナって白いときなかったっけ
あれはなんの試合?
853名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 21:31:09.14 ID:MhQqwLzn0
柿谷マジで天才だな
プレースキックも神レベル

柿谷曜一朗 FKで40m先の箱にボールを入れる挑戦
http://www.youtube.com/watch?v=rri3g_KfOCw

柿谷曜一朗 FKで50m先の箱にボールを入れる挑戦
http://www.youtube.com/watch?v=-A31d44rHcs
854名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 21:48:03.39 ID:Tx/LMZl8I
鹿島ってブンデスならCL圏内入れるだろ?
なんで2部いかないといけないんだよ
ドイツの2部なんて試合見たら高校サッカーとレベル変わらないんだもん
Jがブンデスに混じったら余裕で強豪なれるわ馬鹿が
855名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 21:48:22.34 ID:fHQZYpPd0
行って来い
856名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 22:01:38.14 ID:oquUJkrw0
>>852
約370億円を投じて完成したアリアンツ・アレーナの繭のような外観は
半透明の特殊フィルムETFE(旭硝子製)で覆われており
試合開催日はクラブカラーであるバイエルン・ミュンヘンの赤、1860ミュンヘンの青、
ドイツ代表戦などでは白にそれぞれ発光する。
857名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 22:04:17.75 ID:zWO0wcvQ0
好条件出されてるのかもしれんがW杯も近いんだし
無理して2部チーム行く必要ないと思うんだけどなぁ
本田も2010年の時、このタイミングでCSKA行ったから
この時期の移籍はあんまいい印象ない
858名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 22:05:45.76 ID:fHQZYpPd0
ここでレギュラーとれないようなら
どこいってもダメだ
859名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 22:05:56.04 ID:P43PzrIH0
大迫のAAはこれ

    キリ
   ○Y,○
   (・(ェ)・)  
   ゚し-J> ○
860名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 22:07:25.67 ID:vy+onWUS0
>>853
アフィしね
861名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 22:21:33.79 ID:Gua7wkM+i
>>853
アフィは処刑で
862名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 00:25:22.89 ID:JaxdZi0M0
このタイミングで昇格圏外のクラブに移籍しても
昇格できなきゃ戦犯扱いされるだけなんでないの?
863名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 00:45:52.38 ID:d8Q1kCjJO
二部行って日本代表から漏れないのかね
864名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 00:50:22.86 ID:Z/1aLy470
>>853
メッシの方が上手い

[ Lionel Messi ] FK Challenge [ JAPAN TV ]
http://www.youtube.com/watch?v=jWsVZ_Kv5_g
865名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 02:20:59.22 ID:UXUsAuy+0
>>750
けどこの監督も一番得点したシーズンの高原使ってた監督だし悪くない。
866名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 02:23:49.72 ID:UXUsAuy+0
代表でほとんど実績ない選手が
CFでいきなりブンデス一部は厳しい。
岡崎くらい実績あっても何年もかかった。
867名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 02:24:50.75 ID:UXUsAuy+0
>>862
昇格出来なくても活躍すれば一部に売れるとクラブは踏んでるはず。
868名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 02:41:30.65 ID:wWsZqNhV0
>>866
岡崎はシュツットガルトが使い方知らなかっただけじゃねえのか
大迫の場合は岡崎のような裏抜け技術に偏った性能じゃないからな
だからこそ判断が難しい
869名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 02:43:50.43 ID:aP71d4270
>>853

アフィ邪魔
870名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 02:45:39.90 ID:XPT0UvD60
>>7
高卒でかすりもせず、大学⇒J⇒セリエ
インテルで不動のレギュラーってパターンもあるけどな
871名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 05:36:10.10 ID:V4Akej+0O
どのみち鹿島にいるよかマシ
872名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 06:11:23.24 ID:tVSo3odR0
絶対行くべき
873名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 07:28:27.47 ID:9izFQ3FLO
行け
絶対やれる
問題は性格か
大迫はあんまりコミュニケーション自分からしなさそう
874名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 07:38:52.23 ID:SY8Vw8ok0
まだ鹿島に残っとけ
大迫の実力なら、夏にもっと良いオファーくる

どうしても行くなら、1部昇格できなければ契約解除の条項つけとけ
875名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 10:21:21.34 ID:UXUsAuy+0
W杯後は出た選手たちの市場になるから、
招集されないと売れるのは一年半以上あとになるかもよ。
876名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 10:29:06.16 ID:UXUsAuy+0
ブンデスは収支にうるさいから、
昇格できなければ高い外国人選手は売るよ。
乾がそうだったでしょ。

だから完全移籍の方がいい。
877名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:38:48.82 ID:eLZQL7hr0
>>121
2部っつーかグルノーブル行ったころはもうオワコン扱いされてたじゃん
ルマン、サンティエンヌまででしょ、松井は
878名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 11:54:33.49 ID:g/G1Dm+A0
乾みたいに2部で活躍して
1部に移籍すればいい
別にクラブを昇格させる必要はない

ロイスなんて3部から這い上がってきたんだぞ
879名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 12:52:56.33 ID:WuUQv3Ue0
1860ミュンヘンの試合を見たことある人いるのかな
Youtubeでハイライト見る限りだと意外とパスつないでいくスタイルに思えたけどどうなんだろ?
ただ全体的にそんなにレベル高くない感じだから能力面では通用しそう
880名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 16:57:18.93 ID:H7S+5kgb0
半端杉wwwww
881名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 22:03:29.45 ID:xKNr9YPH0
雑魚クラブに行くのはホンダみたいな強烈なリーダーシップ持ってないと良くないよ

日本人は海外いくなら、香川みたいに強いチームに行かないと、勝利のメンタル持てない
882名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 23:53:19.01 ID:05d6smL1O
鹿島では小笠原いないときキャプテンマーク巻いてたりしたけどね
てか鹿島自体がもう雑魚チームで完全に大迫アントラーズになっちゃってた
大迫が行ったら大迫ミュンヘンになる可能性は極めて大
883名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 07:50:13.07 ID:DDcj1iNl0
海外いくにはちょっと遅い年齢だな
失敗してでもやってればもう少し視野も広がったろうに
向上心がないのかしらんが代表には定着できなさそうだな
884名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:40:40.10 ID:hBown+fL0
残るなら今年からキャブテンやれ
885名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:43:26.57 ID:5GAXNLrv0
鹿島も大迫がいなければJ2レベルだからな
886名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:08:33.09 ID:vN2S8h190
>>883
無知は黙っとけ
887名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 18:40:37.02 ID:rSlERZnc0
鹿島サポ、瓦斯サポ 「大迫2部はないわー」
888名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 07:19:00.23 ID:LeLfH1j4O
完全異国だから「慣れる」という意味で2部からならありだと思うぞ
ドイツは移籍しやすいから半年後にはリーグの結果次第で1部のそれなりなチームに引き抜かれてる可能性あるし
889名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 19:14:46.56 ID:9h2nPSbJ0
2010年に買った150周年記念シャツいくらぐらいで売れるかな
890名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 20:17:14.34 ID:RoBAs7Hq0
迷うくらいならそんな行きたいってわけじゃないんだろ
スッゴい行きたかったら迷わずドイツいくっしょ
891名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 20:57:06.87 ID:MBSRXP7g0
アリアンツアリーナが羨ましい
892名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 22:30:58.19 ID:3dCkUhtA0
1FCケルン、今シーズン(ドイツ2部)各節ホーム観客数
http://www.kicker.de/news/fussball/2bundesliga/vereine/2-bundesliga/2013-14/1-fc-koeln-16/vereinstermine.html

Fortuna Dusseldorf 2. Spt. H 1:1 50000人
SV Sandhausen 4. Spt. H 4:1 39000人
Erzgebirge Aue 6. Spt. H4:1  42000人
1. FC Kaiserslautern 8. Spt. H 0:0 50000人
1860 Munchen 11. Spt. H 0:0 48300人
1. FC Union Berlin 13. Spt. H 4:0 45000人
FC Ingolstadt 04 15. Spt. H 0:1 47000人
FSV Frankfurt 17. Spt. H 2:0 43300人
Dynamo Dresden 18. Spt. H 3:1 45000人
893名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 22:41:23.53 ID:BseY5Rjg0
2部で無双して主力として1部にってのは悪くないが
W杯イヤーにやることじゃねぇ…
894名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:59:37.52 ID:eoKuNFEyP
歳もあるからねぇ
895名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 04:28:53.48 ID:+u7d5f30O
>>491
そういうのは画像貼って書き込みましょう。
896名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 04:33:03.81 ID:fl3dxkWd0
2分ならやめとけよ
ニュルン以下とか価値ねーわ
897名無しさん@恐縮です
2部で無双って、Jでも難しいじゃん。
ドイツで出来るのかよ。