【テレビ】「笑っていいとも」のテレフォンは仕込みだった タモリの口から暴露

このエントリーをはてなブックマークに追加
1セプウムφ ★
いいとも!「テレフォンショッキング」は「仕込み」だった タモリの口からあっさり暴露

「笑っていいとも!」(フジテレビ系)が終了まで残り3か月となる中、日替わりのゲストが登場する名物コーナー「テ
レフォンショッキング」の舞台裏が司会のタモリさんの口から明かされた。

生放送中にその日のゲストが友人に電話をかけて出演依頼をするのがお決まりだったが、タモリさんは週刊誌の対談で「
さすがにそう、うまくはいきません」と「友達紹介」の内実を打ち明けた。

「明日来てくれるかな?」はアポの再確認

タモリさんが登場したのは2013年12月25日発売の「週刊文春」だ。タレントの阿川佐和子さんが同誌で連載している対談
コーナーの1000回目のゲストとして招かれた。6ページにわたり、デビュー当時のことや、「いいとも!」の思い出話、
今後の過ごし方などについて語る中で、「テレフォンショッキング」に触れた。現在ではタモリさんが翌日のゲストを紹
介するシンプルな形式をとっているが、2012年4月ごろまでは、一貫してその日のゲストによる友人紹介だった。生電話
での出演依頼がおなじみで、「明日来てくれるかな?」「いいとも!」の掛け合いは、番組のハイライトでもあった。

ところが対談の中で、阿川さんは自身の出演経験から「あれって最初の頃は本当にいきなり友達に電話してたんですか?
」と、「建前」と矛盾するいささか大胆な質問を投げた。すると、タモリさんは「さすがにそう、うまくはいきません(
笑)」と返し、生電話が演出にすぎないことを自ら明かした。さらに阿川さんは、出演した際には次につなげる友人を2
、30人挙げるよう頼まれ、必死で絞り出したと振り返る。つまり「友人紹介」は、ゲストと何らかのつながりがある著名
人を、スタッフが本人の意見を参考に声をかけ、予定の合う人物にアポ取りを済ましていたというわけだ。

(つづく)
http://news.livedoor.com/article/detail/8383964/
2名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:02:19.85 ID:BYrgRj1S0
2か
3セプウムφ ★:2013/12/27(金) 02:02:23.08 ID:???0
>>1
ただし、このアポ取りも大変で、タモリさんは「ずっと長年、スケジュール調整を担当しているスタッフがいるんだけど
、候補が20人いても30人いても全部だめということが再三あったみたいですね」と、スタッフ陣の苦労を語った。なお、
出演の連絡から出演当日までは「1週間弱」程度しかなかったそうで、「明日」ではなかったものの、「友人紹介」はス
タッフの奔走なしでは短時間で実現し得なかったことが分かる。
帯番組は「もういいです。少しはゆっくりしたい」

これまでにも、声優の平野綾さんが電話の来る前から翌日の出演を連想させるツイートをしたり、女優の矢田亜希子さん
が大竹しのぶさんを紹介した際に「はじめまして」と電話口で話したりと、仕込みであることが分かるケースがあった。
そのため、視聴者の間では以前から「暗黙の了解」になっていたが、タモリさん本人からこうした発言が出るのは異例だ
。すでに友達紹介制はなくなり、番組自体も間もなく終わるから、こうした裏話を披露することに抵抗がなくなったとの
見方もできる。

12月25日、一足先に最後の放送を迎えた「いいとも!特大号」では、レギュラー陣から惜しむ声が多々上がった。番組終
了の理由については明かされておらず、タモリさんは対談でも、自分の意思かと尋ねられると「まあそれは…フジテレビ
さんとの阿吽の呼吸といいますか。何しろ32年やってますから」と言葉を濁した。だが一方で、帯番組を持つ可能性につ
いて聞かれると「帯をやるんだったら、『いいとも』をやめないでしょう(笑)」「もういいです。けっこう働き者だけ
ど、少しはゆっくりしたい(笑)」と話しており、体力的な問題があることを匂わせた。
4名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:02:52.00 ID:wAwv0ckCO
4様
5名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:03:04.17 ID:MnU6Wsr00
知ってた遅報
6名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:04:14.41 ID:CRg22/3PO
知らなかったやついるのか?w
7名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:04:21.43 ID:q0YO2/ds0
知らなかった
8名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:04:51.14 ID:3hqFiYx40
ようそらそ
9名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:04:55.38 ID:apZIpxsr0
昔からみんな知ってる事なのに鬼の首取ったの如く実況でレスしてた馬鹿いたな
10名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:05:00.97 ID:+CfVBGxi0
俺が小学生くらいの時に明日は無理って断った人がいた気がする
11名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:05:02.62 ID:sppLYSCC0
初期は連絡がつかないとかスケジュールが合わないとか頻繁にあったのにな
12名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:05:34.49 ID:redVrjH/0
じゃあ、紹介する友だちがいない俺でも安心して出られたわけか
13名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:05:34.71 ID:nVsUNpEV0
みんな知ってるだろ 毎回都合よく予定空いてるわけないしな
14名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:05:39.18 ID:dhTi540N0
まじかよ、騙された。やらせかよ
15名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:05:48.96 ID:RaX3oeO70
知らなかった
16名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:06:08.78 ID:nVsUNpEV0
>>12
まず友達いないと出れんだろww
17名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:06:16.22 ID:Un1RfMK8O
久しぶりに文春買うかな
18名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:06:39.72 ID:iGNbex39P
最終回のゲストはタモリの憧れだった吉永小百合で頼む。
最後にド緊張するタモリが見たい。
19名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:07:02.45 ID:gbmR6AJC0
すごく どうでもいい
20名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:07:38.64 ID:OVFNmIKz0
そりゃだれでもわかってることだろう
芸人がそれで来れるようならそうとう暇
一般人でさえ今日の明日で、出てこれる奴いないだろ。
21名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:07:52.82 ID:Wt7M8MTH0
もう10何年も見てないな。
22名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:08:14.33 ID:0F8D7VfD0
志村けんが明日ゴルフなんでって断ったことあったなw
23名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:09:21.70 ID:+f7RvmA20
マジでー
衝撃告白だわー
24名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:09:30.24 ID:4MSYnDJE0
阿川さんってことは文春か
買ってみるか
25名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:09:47.21 ID:nriuSlvS0
ウジテレビ
26名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:10:08.10 ID:8q300GX0P
矢田亜希子ははじめましてって言ったのかw
27名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:11:03.21 ID:G5LJHAID0
田代まさしが「家で待ってろって言われてたのに出かけちゃった」って話してたな。
28名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:11:10.81 ID:pBpXOzHD0
だって蛆だもん
29名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:11:21.98 ID:YaIOi3Te0
テレフォンショッキングのやらせより
ごきげんようが生放送じゃないって知った時が一番ショックだったわ(´・ω・`)
30名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:11:25.51 ID:pnvAonXZ0
今夜嫁に中出ししていいかな?
31名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:11:38.32 ID:OdoPM5R+0
みのや雅彦が、ラジオで言っていた前世紀。
32名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:11:38.96 ID:OmwWnFeH0
これは特定秘密だぞ

タモリ、逮捕!
33名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:12:01.27 ID:nVsUNpEV0
>>29
昔は生やったよ
34名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:12:26.70 ID:UMRvv3k30
素人が出たのも仕込みだったのか
35名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:12:39.72 ID:e8/rIVRQ0
マジデ!?
36名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:12:59.64 ID:F9BxM7jb0
アポ再確認というのは当たり前だが、それ以前に「トモダチ」というのもほとんどが仕込みだろ
取り次がれた電話にゲストがトモダチとは思えないあっさりした会話でタモリにパスする所が
ずっと見所だった
37名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:13:06.46 ID:tXPQ6rXo0
これを聞いて
意外だと驚く人がいるんだろうか?
38名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:13:13.69 ID:vxnH0h+20
仕込み云々は実際の友達ではないという部分に関してであって、誰も事前にアポ取らずにぶっつけ本番で電話してるとは思ってないだろ
39名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:13:29.36 ID:7SQONPEr0
松村が当日出れずに電話で次の人に変わった記憶がある。
40名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:14:29.11 ID:ehbs2q2n0
ウジッてゴリとも宣伝ショッキング
41名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:14:45.37 ID:5T9wf/m+0
最終回のゲストがタモリだったらかっこいいけど、司会がいなくなるからダメか
42名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:16:03.67 ID:1vGKrj5T0
志村けんが拒否したのはどうなるんだ?
あれ仕込みならおかしいし志村の独断だったのか?
43名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:16:40.83 ID:W1IAGGK30
裏で伊集院がTBSの番組持ってた時の最終回だったか
フジとTBSでタモリと伊集院が繋いだよな
よくTBSが許可したと思うわ
44名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:17:29.14 ID:EuUqBWBE0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工マジかよ!矢田亜希子もヤラセだったのか
45名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:17:54.33 ID:fA67x+F80
平野綾ってマジで空気読めないよな。アスペなの?
46名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:18:23.93 ID:5sFcyhpPi
マジかよタモたむ
47名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:18:31.26 ID:QFex0mbK0
こんなのみんな分かっているからタモリも言ったんだろ
何をいまさらって感じでしょ
48名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:18:38.79 ID:drOVAP9p0
テレホンだけは結構見てたなあ
49名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:19:02.83 ID:/HEs/bpQ0
有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER 4月22日
テーマ「14文字のメッセージ」

メール「原口、有吉、夏川」
有吉「俺のテレフォンショッキングの流れを言うんじゃないよ!恥ずかしいだろ!」
やさしい雨「恥ずかしくはないですよ。」
有吉「原口は、いいんだよ、まだ・・・原口から紹介されたのは・・・」
有吉「夏川にバトンタッチってやっぱり恥ずかしいよねーやっぱり。」
やさしい雨「逆でも恥ずかしいですか?夏川純さんが、有吉さんを紹介するのは?」
有吉「これは、まだいいよね・・・俺が夏川を紹介したのは恥部だね・・・恥部中の恥部だね。」
有吉「ウソでも富永愛くらい紹介しとかないといけないでしょ。」
有吉「原口、有吉、富永愛なら、まだ分かるわ・・・夏川はダメだね、これは最低だよね。」
有吉「原口、有吉、コージー富田も良いわ」
有吉「夏川はダメだねー。」
50名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:19:05.18 ID:IZN3/PyZ0
ボランティアとかって

ここぞとばかりに使命感に燃えて糞ほのめかし工作をしてたのなんて

それこそ戸田川岸ゲシュタポみたいな顔の汚いカルト豚ばっかだったよw
51名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:19:06.73 ID:v6OVPsP/0
知ってた
52名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:19:24.56 ID:Yo2+z1040
梅宮辰夫に電話掛けたら、いたずら電話だと思ったらしく全然信じなくて
テレビ付けさせて気づかせたってことあったなぁ
53名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:20:09.89 ID:C4MB+8eB0
矢田亜希子がトドメを刺したのがすごいかっこよかった
54名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:20:28.64 ID:jEw8Hxtn0
よくも騙したなッ!!!
55名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:20:45.97 ID:1id713gf0
>>42
志村けんが断ったの子供の時に見た記憶がある
ああ駄目な場合もあるんだと思ったけど
志村けんを電話出演させるっていう演出だったのかもな
56名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:20:48.71 ID:px1ZDC8W0
じゃあイヤイヤ出てた忌野清志郎なんかも
イヤならでなきゃいい選択肢はあったのに
事前の打ち合わせしたあと、出演依頼受けてたわけだw
57名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:21:43.46 ID:HaLfK6gU0
>出演した際には次につなげる友人を2、30人挙げるよう頼まれ

ぶっちゃけ全部スタッフが考えてると思ってたから一応聞いてたことが意外
58名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:21:49.53 ID:IZN3/PyZ0
為政者から暴力の「口実」を与えられると

顔が醜くて低学歴でモテナイものほど

ボランティア精神とかって大義名分をかざしては


ニタニタヘラヘラ妊娠腹を蹴飛ばしウジ西山を行うものだとw
59名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:23:15.09 ID:nVsUNpEV0
俺テレフォンでたことあるよ すぐ追い出されたけど
60名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:23:19.38 ID:8s1WmvJy0
映画、新番組等が始まる時期には必ず関係者が都合良く出てきて番宣
61名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:23:21.56 ID:vqkVyHyi0
ショックすぎる

やっぱフジは最悪や
62名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:23:22.22 ID:TVQ58cyz0
マジかよ
いつもドキドキしながら35年も見てたのに
63名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:23:30.41 ID:8lNBleuy0
笑っていいともの笑えない話
64名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:23:40.61 ID:Szm2NjiY0
中居→安住の時も仕込みだったんだな
65名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:24:07.32 ID:m9l1EPTT0
巨人が優勝争いしてた頃(1982か?)
江川に電話して断られたシーンの記憶がある。
66名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:24:33.73 ID:oOM0s+1W0
いいとも・テレフォンショッキング>「宣伝」番組
67名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:24:35.77 ID:qtECHf0M0
暗黙の了解だったけど矢田がトドメさしたってことでいいのかな?
68名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:25:11.80 ID:IZN3/PyZ0
為政者から暴力の「口実」を与えられると

顔が醜くて低学歴でぱっとしなくて故がなくてモテナイものほど

ボランティア精神とかって大義名分をかざしては


ニタニタヘラヘラ妊娠腹を蹴飛ばし吉本興業を行ったものだねw

ボランティア活動

させてもらってるほうが田島陽子クラスのリアル身障池沼って
それこそカスタレントのボランティア場になってるのな w
69名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:25:17.03 ID:9YVTVCyk0

通名の方々:


教師(教員、学校の先生)・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・内閣総理大臣・閣僚・
事務次官、官僚・地方自治体の長(知事、市長、町長、村長、区長)・地方議員・公務員(国家、地方)・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・
経団連・経済同友会・日本銀行・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン

焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋・靴屋・服屋・デザイナーズブランド・薬局・寺・喫茶店・パン屋・ケーキ屋・
文房具屋・本屋・自転車屋・眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・映画館・パチンコ屋・カラオケ・
競馬・囲碁・将棋・歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・予備校・ペットショップ・うなぎ屋・
自動車教習所・印刷屋・専門学校・クリーニング屋・
70名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:25:25.18 ID:PWaJ6VwU0
事前に連絡してるのは当然だけどドラマ改編期にドラマ関係者が出演するってのが露骨だったな
71名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:25:57.37 ID:/HEs/bpQ0
ここ数年は明らかな宣伝目的のゲストばっかりでなあ
72名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:26:14.28 ID:ohMiEAuW0
始めの頃は苦労してた様子だったけどポスターを持ってくるようになった頃から番宣と気づいたよね
73名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:26:16.36 ID:9YVTVCyk0

通名の方々:


NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社

芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・歌舞伎・美術、建築系・宇宙飛行士・
勲章を持っている人・文化人、知識人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・
アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・同和
74名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:26:17.55 ID:jwDY3LEBP
ナイナイと安室が繋がってるわけないだろうが
75名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:26:47.68 ID:AhaOk/dF0
スタッフから事前にリストアップしてくれと頼まれることは
もう何年も前にナイナイの岡村がANNで喋ってたけど
今のようにラジオ聞いてニュース記事書く文化が無かったからなぁw
76名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:26:48.37 ID:8+vyvIesI
黒柳さんは生きてるよね?
77名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:28:09.68 ID:iRBhQEPm0
志村ゴルフで断ってたよね
78名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:28:18.82 ID:IZN3/PyZ0
まあ無勢の被害者への嫌がらせになりさえすればいいんだから


顔が悪くて性格がわるくて感じ悪いものがとうぜん吉本ゲシュタポとして登用されるよなw
79名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:28:45.60 ID:fEPswc4y0
くっそ!信じてたのに、裏切られたぜ!
80名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:29:12.20 ID:FTD3ogZq0
でも昔は断られたりもしてたよね
あれもやらせなのか?
81名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:30:02.10 ID:IZN3/PyZ0
ボランティアなのは


光浦みたいなチョン顔にゲシュタポ仕事をくれてやってる和田ちょんであって


無勢の盗聴迫害被害者は被害者でしかないねw
82名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:30:12.11 ID:fNuZWazw0
>>56
承諾するのが本人とは限らない
83名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:30:17.92 ID:gWXF9dBjO
誰だか忘れたけど、連続で断られていた人もいたはず。
84名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:30:37.68 ID:PWaJ6VwU0
女子サッカーの川澄が田原総一郎を紹介した時は仕込みなのが暗黙の了解とは言えさすがに不自然すぎたね
85名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:31:53.11 ID:moC4xYKHI
このことはアイドル時代の本田泰章が詳しく暴露していたよ。
事前に出演オファーがあるし、次のゲストを誰にするかも、
スタッフにあらかじめ了解を取らされたと。
役者になる前の、バンドをやっていた頃の石橋凌を翌日のゲストとして提案したら、
「もっと有名なタレントにしてくれ」とスタッフに却下されたとか。
86名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:32:12.51 ID:z8oj8CqE0
>>76
昨日のあさイチにゲストで出てたよ。

いいともはテレフォンショッキングが一番好きだったから
トークの時間が短くなって以来見なくなった。
みんなストラップはどうしてるんだろ。
87名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:32:27.40 ID:/HEs/bpQ0
大滝詠一が細野晴臣から紹介された時に、
事前にスタッフから連絡が来て電話が来るから
断ってくれと言われたとネタばらししていた。
88名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:32:32.91 ID:yfeIqNRB0
>>59
ようくまちゃん
89名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:33:24.17 ID:1P4otfqb0
田舎に泊まろう! はどうなの?
90名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:34:05.26 ID:CtRmbsLX0
虎ノ門で芸人が普通に言ってた。
91名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:34:09.82 ID:cvWR2FbN0
初期のころはゲストが自分で電話してて、つながらないとか間違い電話やらかすとか
2,3人かけてもスケジュールがあわなくて断られたりとかあったからねw
それでだんだん、アシスタントがダイヤルしてとか事前に連絡しとくとかに
なっていったw
92名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:34:27.83 ID:TFrEtX4f0
伊集院もオールナイトやってる時代にテレフォンに出たいと思って大槻ケンヂから紹介
してもらう形で出演画策したけど「もっと有名な奴にしてください」と断られたみたいだな
93名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:34:31.79 ID:8ZA3maFpP
ヤラセはもちろんだろうけど
素人が2回出ちゃったことあるよな
あれも仕込みなのか?
94名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:35:00.04 ID:7VwmX0Hr0
トータライザーだっけ?観客に何人!ってやるの。
トム・クルーズの訳わからん場所に10人行った事あるってやらせすぎだわ。
95名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:35:27.05 ID:bYjeYxhU0
結局やらせと嘘と誤誘導しかないんだから、テレビなんか纏めて無くしてしまえばいい
96名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:35:29.90 ID:moC4xYKHI
多分、最初期はガチだったんではないか?
生放送中にゲストが友人に電話をして、その場で出演を断ったり、
話し中とかで電話に出ないとかも度々見た。
細野晴臣が大瀧詠一に電話してキッパリ断られたり。
それも含めて演出と疑えばキリがないが。
97名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:35:36.02 ID:vEe0fdiM0
新番組とか映画とかのPRに合わせてゲストを繋げていくのって、大変だったろうなw
98名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:35:47.40 ID:5NCBMGQdP
そんな…俺は何十年も騙されてたのか…
99名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:36:27.93 ID:8q300GX0P
日テレの大喜利で作家が事前に答え用意してるってぐらいの暗黙の了解だよね
番組終了してばらされても怒る人はほとんどいないわ
100名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:36:35.20 ID:6c2btqyH0
俺が子供のころ、チューブのボーカルの人が出て
「これに出るために一週間前からダイエットしてました」って言ってた
なぜ出るためにダイエットするのかはともかく、少なくとも一週間前には出演が決まってたんだな、と当時は不思議に思った
101名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:36:48.73 ID:4q914Mk40
友人関係がなくても、勝手に友人になっちまうと聞いたことがある。



  誰と誰のことか知らんけど。
102名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:38:13.59 ID:PaSLpqm/0
キリンプロ「あれって最初の頃は本当に子供募集してたんですか?」
タモリさん「さすがにそう、うまくはいきません(笑)」
103名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:38:59.03 ID:VWiMIUF80
テレフォンショッキングが仕込みと言うのは最早世界の常識
104名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:39:40.15 ID:9bvqngD30
ああ、そう言われたらそうかもっていう

カミングアウトというか、後始末うまいね
105名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:43:02.22 ID:368q2J5tO
>>84
西田敏行が会った事ないけどW杯優勝後に感動したから澤さんに会いたいという理由で澤をテレフォンで紹介した
紹介者は翌日来ないから会えないのに全く意味不明だった

>>92
伊集院は自分がゲスト出た時に名前出した人達が全部マイナー過ぎてダメで結局事務所の先輩の片平なぎさになったみたいな話もあったね
106名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:44:15.81 ID:gsmlSjRC0
20年以上前志村けんがゴルフだからって断ってたな
107名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:44:24.21 ID:rO1d04D0O
当然だろ
いきなり電話してそんな都合良くスケジュール空いてるわけない
でも何人かに電話したけど全員に断られて放送終了した日もあったなww
108名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:44:35.83 ID:t7QQscO30
>>10
俺も覚えがある
あと、電話繋がらないってのもあった

しょうがないから、代理の誰かが出てアポ設定してた
109名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:45:20.45 ID:V54SK5DD0
知ってた
110名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:47:14.54 ID:CWYgKbtf0
日中に暇なのは自宅警備員だけ
世の中の多くの人は忙しい
111名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:48:21.16 ID:GLV+W4Uy0
初期の頃はガチだったと思う
途中から番宣ゲストばっかりになってつまらなくなった
112名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:49:13.34 ID:8s1WmvJy0
アスリートの人が出て、その前後のメンツ見たら
友達はおろか知り合いですらないだろってバレバレになるパターン多いよな
113名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:49:20.63 ID:wuLnAJec0
そろそろ全テレビ局「バラエティーは全部ヤラセだ」と開き直る時が来そうだな
114名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:49:32.90 ID:Zxogt3bv0
仕込みになったきっかけはコロッケが千昌夫に電話したら

生放送なのに断られてからだろ
115名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:50:52.54 ID:LO4KesrF0
今の志村と違って、
タモリを見下したようなぶっきらぼうな断り方した気がするんだけどなあ
116名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:52:37.22 ID:o4O54X+m0
けど初期の頃って「来てくれるかな?」「いいとも」っての自体知らない人とか
電話つながらないとかその日はダメだとか結構あったけどな
間違い電話とかもたびたび起こってた気がする
ついでに当日遅刻するとかしょっちゅうだったし
まあ今からするとケータイのない時代にどうやってたんだって疑問ではあるが
117名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:52:53.15 ID:ve6RKVB70
仕込みだってのは初めからバレバレ、のお約束でしょw
都合よく番宣とか映画の宣伝にタイミングが合いすぎ。
ゲスト本人が知らなくてもマネージャーは絶対知ってたはず。
118名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:52:59.30 ID:LJIEwBqT0
>>10
>俺が小学生くらいの時に明日は無理って断った人がいた気がする

志村けん
119名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:54:52.45 ID:e5TNKJ1b0
卒アルの「将来の夢」に
「芸能人になってテレフォンショッキングと食わず嫌いと徹子の部屋に出ること」
と書いた奴いるだろう
120名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:55:06.82 ID:azHbZHgq0
テレフォン以外も一般人参加の面白コーナーみたいなのも芸能プロダクションの人間だしてたり
キャリーパミュパミュの口パクみたいな番組だったんだな
いや、テレビ番組なんてほとんどそんなもんか
121名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:56:02.58 ID:R84LRXh2O
今ガチでやったら、ずっと吉本興行になるけどお前ら耐えれるの大丈夫?
122名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:57:39.31 ID:rRxRtn9i0
俺が子供の頃、生電話で普通に出演断られて数件電話をかけた事が何度かあったよ
123名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:57:56.66 ID:e5TNKJ1b0
初期のテレフォンショッキングで、
電話のプッシュボタンが押されるのが普通に放映されていて
視聴者に芸能人の電話番号がわかってしまい、いたずら電話が殺到したので
電話を「テレ隠し」というカバーで隠していた時期があった。
124名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:59:22.65 ID:dFNrN92L0
最初はガチだったというのもなんか怪しいよね
ディレクターがハプニング大好き予定調和を壊すのを「芸風」にしていた横澤班だったから
時々本当のガチ電して断られたりして「いきなりなんだ」と思わせるやり方だったかも
125名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:00:13.28 ID:BXuNkXzz0
週刊誌を読んだ感想文で金が貰えるなんていい商売だな
126名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:01:27.63 ID:rRxRtn9i0
初期は黒柳徹子とか他の芸人がテレホンショッキングが終わっても帰ってくれず
ずっと1時間しゃべりっぱなしだった芸人が何人かいたよね
127名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:01:39.08 ID:pROGJjAm0
面白ければ、これくらいの演出はあってもいい
ただ、近年はドラマとか映画出演者の宣伝コーナーになっちゃったのが駄目だった
128名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:01:42.25 ID:upSmgb0yP
知らんかった・・・友達だってのも嘘だったんだ・・・
129名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:02:01.72 ID:WD1yX1SS0
>次につなげる友人を2、30人挙げるよう頼まれ、必死で絞り出したと振り返る。
>つまり「友人紹介」は、ゲストと何らかのつながりがある著名人を、
>スタッフが本人の意見を参考に声をかけ、予定の合う人物にアポ取りを済ましていたというわけだ

これもウソだな。
じゃあ、改編期のドラマ出演者が続くのはなんだ?
知人を30人を出してもらって、そこから選んだというのか?
んなわけない。
130名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:02:05.93 ID:jPOkausqP
>声優の平野綾さんが電話の来る前から翌日の出演を連想させるツイートをしたり
とにかく注目されたいんだなw
131名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:02:36.72 ID:BXuNkXzz0
有吉佐和子のことも語ってたよ
こないだ遺族がクレーム入れたって記事があったけど
35分過ぎても帰らないから帰るように促したとかさんま
が出てきたとか
132名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:04:05.64 ID:Cdr1DDuo0
間違い電話で素人が出演したのも仕込み?
133名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:04:42.09 ID:BXuNkXzz0
>>129
「初期はそうだった」という話だよ
134名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:05:41.90 ID:rRxRtn9i0
八時だよ全員集合は初期は生だったらしいね
放送中に停電が起きて20分間くらい真っ暗な中で台詞だけで放送した事があったと聞いた。
135名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:05:46.22 ID:fQtb7FJd0
元モーニング娘の中澤裕子が翌日のゲスト紹介したとき
タモさんとの会話でつい
「〜ですねー。お会いした事はないんですが」と言ってもーた。

さすがに会場から「ぇぇぇーーー?」と醒めたブーイングらしきものが…。
136名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:06:23.40 ID:WD1yX1SS0
>>1
そもそもウチらは、「本当に友達か友達じゃないか」なんて問題にしてないんだよ。
そこがズレてる。

問題は、「宣伝のためのゲストばかり」になっていた点なんだよ。
こういう、視聴者とのズレが、終了に至ったんじゃないかな。
137名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:06:41.53 ID:BXuNkXzz0
そもそもこんな感想文を読んでも何も伝わらんよ
記事の対談文をコイツが勝手に解釈してノイズでしかない
文章を書き加えてるんだし
138名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:07:12.60 ID:BXuNkXzz0
>>134
初期じゃねえよw
最終回まで生中継だよww
139名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:07:50.37 ID:WD1yX1SS0
>>133
1をよく読め。
「阿川の出演時」と書いてあるだけで、「初期は」とは違う文脈になってる
140名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:07:55.77 ID:nNf4JDOP0
志村ケン 拒否事件
141名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:07:55.83 ID:Z3Vcs+PS0
>>134
基本的に初期から終了までずっと生ですが
142名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:08:54.83 ID:HrrTeanu0
実況に友達予想スレってあったけど
宣伝がらみの人を書けば当たってた。
143名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:10:45.54 ID:WD1yX1SS0
>>142
だね。

映画公開が近い人、または舞台公演、CDの発売、本の発売、などなどを
検索すればすぐ当てられる。
それは友達かどうかではない。
144名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:10:50.78 ID:2luqAG4yP
子供心に

アナ「出ないですね・・・」
タモリ「これほんとに出ない時あるからねww」
アナ「あっ!もしもし・・・」

っていうの見て「すげーマジでヤラセじゃないんだ!」
って思ってたな
145名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:10:55.24 ID:rRxRtn9i0
最近は生放送ってめっきり減ったよね。
ニュース以外ではあまり見た事ない
146名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:11:19.41 ID:fNuZWazw0
>>129
> じゃあ、改編期のドラマ出演者が続くのはなんだ?

PR用のスケジュールが事前に押さえやすいってだけの話でしょう
147名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:11:45.14 ID:IXY76pND0
テレフォンショッキングはタモリがファンだった桜田淳子からスタートし友達から友達へと紹介していきタモリのあこがれの吉永小百合にたどり着くというのが当初の主旨
148名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:13:57.50 ID:WD1yX1SS0
>>146
おれはそんなことは言ってない。

「本人の意見を参考に」の箇所がウソだと言っている。
参考もクソも、ドラマの宣伝が最優先だろうが。
149名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:14:15.19 ID:rRxRtn9i0
クイズダービーで、はらたいらさんが「実はヒントもらってんだよね」と言った時はガッカリだった
150名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:14:32.92 ID:mi2LfuhZ0
マジかよ騙されたわー
151名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:15:13.40 ID:oRjssZM00
知ってたw何をいまさらw
152名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:16:17.89 ID:jwDY3LEBP
電話番号間違えて一般人が出たことあったよな?
あれはどうなんだろ
153名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:16:58.37 ID:rRxRtn9i0
桜井章一が「実は20年間無敗って嘘だったんだよね」と告白した際
2ちゃん「桜井章一スレ」では「知ってた」祭りだったw
154名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:17:08.95 ID:PaSLpqm/0
小田和正が出た理由は仕込みじゃ説明つかないな

タモリに拒否権はないのか
155名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:17:10.49 ID:DQoqZLE30
>>29
ごきげんようは生じゃないけどいただきますは生だったな
時間配分がおかしくなったのか
タモリとさんまがテーブル1個挟んでくっちゃべってるところに
小堺とライオンが乱入
後ろでスタッフたちが大急ぎでセット取り替えてる回を見た覚えがある
156名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:17:21.78 ID:5WBpVh2B0
つぅか
たけしがよくオールナイトで言ってたじゃん
157名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:17:25.74 ID:wUsnTExh0
リリーフランキーとピエール瀧、率高かった勝手な印象がある
158名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:18:15.59 ID:sRyn/77C0
な、なんだってー
159名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:18:56.62 ID:QPIv2eYTP
で、最後は誰なの
小田和正?
160名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:19:50.65 ID:Q41AIFkH0
>>31
よう道民。アタヤン昔聞いてたなあw
161名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:20:01.82 ID:XVpYuY7S0
サユリストだからあの方に決まってるでしょw
162名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:21:05.87 ID:YJ5xxCUu0
初期の頃は、アポ無しっぽかったな。
電話してもお断りが続くとか当たり前だったし。
電話された側も相当あせっている感じだったりで
面白かった。
163名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:21:35.79 ID:BEqDS7l0P
確か一度番号間違って一般人にかかってゲストが一般人ってことがあったけどあれも仕込みだったんかなぁ?
164名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:22:01.70 ID:rRxRtn9i0
ガチンコって番組でやらせがバレタ際、TBSは「やらせの何が悪いんですか!バラエティなら当然でしょうが!」って
逆切れしてたよね
165名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:22:17.28 ID:lt9lBsQL0
タモさん「明日来てくれるかな?」って聞かなくなったけど、
電話の向こうの有名人は無理矢理言ってる感じ。

てか、みんな「いいとも!」って言いたいんだよね。
166名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:22:37.23 ID:fbY/xb950
詐欺じゃねえか。最低だな糞野郎
167名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:22:45.09 ID:lAs/A8kK0
ハワイから放送した週があったんだけど、研ナオコに
「いまハワイにいる芸能人を紹介してほしいんだけど…」
だとw
さすがに研も、誰かの名前を挙げたあとに
小声で
「…最初から決まってんだよ!」
とニヤついてた。
168名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:23:15.43 ID:IXY76pND0
今日徹子の部屋タモリだな
今年も終わりか
169名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:24:15.16 ID:Ra+ao9pa0
最初から決まってた訳じゃないよね?
途中で素人が出てた回が続いてたけどあれもやらせなの?
170名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:25:31.32 ID:DlHBNMEO0
偶然でドラマや映画の公開に合わせて来るか
って話
171名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:25:38.74 ID:rAK4Yjwe0
そーですね!ってなんでやらなくなった
172名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:26:42.49 ID:dFNrN92L0
>>154
事前に伺い立ててると思うよ
本気で仲悪いなら小田も出ないしタモリはネタでオフコース批判やってただけ
あの場で普通にしゃべっちゃうと昔の批判が茶番だったのがバレるから困った振りしただけ
173名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:28:09.46 ID:fQtb7FJd0
陽水さんとの「コーヒールンバ」トークはおもろかったなぁ。
174名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:28:51.75 ID:lQ90HFiv0
知ってた
175名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:30:17.75 ID:rRxRtn9i0
以前、草野仁を讃える番組で黒柳徹子が「本当に草野さんはいい人、素晴らしい人、気遣いが凄くて心優しい人
それにつけても坂東は下品でケチで最低な人!」ってネタっぽく笑いを交えて言ってたけど
それから数か月後に坂東の脱税とセクハラが発覚して芸能界追放されてマジワロタ。
黒柳が言ってたのは「オチ」で言ってたんじゃなくてマジだったということ。
176名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:30:39.29 ID:7wPGRMb40
故・ハマコーがなかなか帰らずにタモリが若干焦ってたのが印象に残ってるわ
12時45分くらいまで居たような
なんか歌を歌い続けてた
177名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:31:58.35 ID:VDt5qxNlO
昔、間違い電話で出演した素人も、仕込みだったのかな
実は次の候補のスケジュール全部ダメだったとか
178名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:33:35.45 ID:7wPGRMb40
>>159
俺は最後の友達はさんまじゃないかと思ってる
179名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:34:47.49 ID:FfvlF3PsO
ヤラセかよ(棒
180名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:35:25.73 ID:ElMdimN50
>>148
俺は!俺は!って何をそんなにムキになってんの?
気色悪い。
181名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:36:29.64 ID:B+eNbsDz0
最近、ゲスト自身が紹介するシステムじゃなくなったんだな
182名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:37:00.03 ID:DYY3sKw60
>>178
それをしてくれると、いい話だなーで番組が終われるな。
183名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:37:11.14 ID:IXY76pND0
キリンプロ事件のあのこももう中学生か高校生くらいになってるか
184名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:38:42.18 ID:gILbN9H60
まじかよ〜〜
いつも出演者の宣伝ばっかりだからそうかとおもってたんだけど。
むかしは本人が電話かけてたんだよね。
185名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:41:39.37 ID:DlHBNMEO0
>>184
よそよそしい場面とか良くあったじゃん
186名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:42:20.07 ID:3aS0yY0d0
最終回は今上天皇だろ
187名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:42:22.66 ID:1CFYpCvw0
(´・ω・`)なんだ、俺が騙されてただけか…
188名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:43:21.74 ID:+J7kNn2+0
>>1
うるせえwww
189名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:43:39.01 ID:/HEs/bpQ0
テレフォン ショッキング ・ゲスト一覧

1984年
2/13 明石家さんま
2/14 小田和正 
2/15 星野仙一 
2/16 池上季実子
2/17 八神純子
190名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:44:04.26 ID:PrrOB6Cv0
プロレスって台本あってその通り演じてるだけなんですよ
とかいまさら言うくらい間抜けだろ
だれが本当に友達紹介してるなんて思ってるんだよ
191名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:48:12.21 ID:B+eNbsDz0
>>189
今はもう・・・(´;ω;`)
192名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:48:21.98 ID:ZG2LrGB20
たいしてうれてねーのが、分厚いスケジュルパらパラめくって
偶然明日だけあいてます だもんね
193名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:49:47.92 ID:LO4KesrF0
>>186
見たいなあw
194名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:50:30.58 ID:zYPS9OLl0
最初の方はガチでやってたんじゃないの?
195名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:50:38.67 ID:Cs7hUylv0
高田純次が初めてテレフォンに出た時は、
芸能人じゃない本当の素人の友達に電話しようとして
「誰にかけるの?」「え?友達」「芸能人?」「いや、普通の人」「ダメだよw」
ってのがあった。
196名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:51:36.09 ID:dl0IyK4Z0
ほんとかよ!ちっ!今まで騙されてたぜ!
197名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:52:51.24 ID:xZruUlU30
タモリはブラ倶楽部だけやってりゃいい
198名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:54:10.08 ID:/nP69FDP0
声優の椎名へきるの翌日に女優の坂井真紀?だったが出たとき、
いったいこの二人にどういう接点あるんだ?ってへきるFMラジオの掲示板で疑問轟々だったのはいい思い出
199名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:55:13.80 ID:myU5mEcZ0
>>1

 ( ´・ω・`)っ【 うごけ JARO 】
 
200名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:57:44.01 ID:dl0IyK4Z0
友達紹介なのに「あ、初めまして〜」って言っちゃったやつ誰だっけw
201名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:59:36.07 ID:+stIImkV0
昔夏休みとかに木村拓哉をショッキングのゲストで出して若者層の視聴率回復を図るとかいわれてたよな
202名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:59:46.19 ID:S9wUgOvU0
>>1
そりゃ有名芸能人が前日に連絡してアポ取れるわけない
そもそもギャラの支払いもあるのに
203名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 04:01:51.28 ID:2pvz2EaP0
トーク番組は結局余計なもの削って削っていくと形としては徹子の部屋みたいになっちゃう
204名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 04:05:49.22 ID:CmAyOPq80
そんなのはみんな知っていて
あえて知らない振りしているのに
それをぶちこわした矢田さん平野綾

かつらなのは、みんな知っているのに気を使ってあえてかつらと言わないでいたのに
空気読めない人があなたかつらでしょうと言っている状態
205名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 04:06:25.03 ID:KdtfQzLw0
そりゃそうよ、いきなり明日出演言われても無理だから。 問題わだな、
友達じゃなく、フジの番宣とか局の都合に使いだした事だよ。
友達期待して見てて、番組の出演者を繋がれても、誰も見る気がしなくなった。
206名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 04:06:30.98 ID:OEvmWfNy0
>>147
どこからそんな嘘を…
元々は当時タモリが大ファンだった伊藤つかさに繋ぐ為のコーナーだよ
だから最初の頃は「つかさちゃんを知らない?」とゲストにしつこく聞いてた
207名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 04:11:59.35 ID:myU5mEcZ0
 
 でわやらせということでいいですね?
 
208名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 04:15:12.11 ID:j8xIy27s0
初期の頃にあった、乱入者とそのまま話せば良かったのに。
209名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 04:20:58.99 ID:ehs+etSyO
筒井康隆だったかな
あの人もエッセイで事前のアポイントに関して匂わせてたな
いきなり呼ばれて行ける訳ないから
そこらはまあ当たり前だろうが
210名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 04:26:27.75 ID:WD1yX1SS0
「前日に呼ばれて行けるわけ〜」っていうのは別に問題じゃないんだよ。

宣伝の人ばっかりになったのが問題なんだよ。論点ずらすな。
近年は、宣伝ナシの人が出たことなんて数えるほどしか無い。
211名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 04:41:28.82 ID:FULhVjsN0
>>206
そーそれが正解

伊藤つかさに会えるまでやるって言ってた
実際には伊藤つかさに繋がっても続けたけどね

30年ほど前に消毒屋のバイトで
定期的に深夜アルタに入ってた

いいとものスタジオも入った(狭かった)し
タモリの専用控え室も入った

伊藤つかさの大きなポスターが貼ってあった
212名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 04:42:05.89 ID:wJDJQi4cO
>>210
言ってることはわかるが、視聴無料のテレビ番組で宣伝するな、ってのは無理があるかもね
民放テレビ局の目的って、基本的に宣伝だぜ
Webサイトに広告が埋まってるのと似たようなもん
213名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 04:43:31.13 ID:vqluv37n0
志村がゴルフで断った回見てた奴多いな
俺も生で見てたけど休日だったのかな
214名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 04:44:05.64 ID:Fha9nYQ80
むしろ知りたいのはいつから友達を紹介するのを諦めたのかだな
215名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 04:45:08.80 ID:1gBSG/taP
ユニコーンの奥田民生が『友達じゃ無いんですが…』
と言ってミスチルを紹介してた
もう16〜17年前の話
216名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 04:49:08.34 ID:u/Ob2Qj10
最初の頃は本当にやってたよね。
あっという間に仕込みになってたけど。
4人位に電話回して断られまくってたこととかも合ったはず。
217名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 04:49:54.88 ID:wPtv9PLMO
おにぎりあたためますかで大泉洋がネタばらししてたぞ。

おにぎりのロケ中に電話がかかってきて。
218名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 04:50:32.54 ID:SkjBrcud0
熱湯風呂コマーシャルも本当は熱湯じゃないんだぜ
219名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 04:52:46.06 ID:Hhw+h6eBP
>>1
>スタッフが本人の意見を参考に声をかけ、予定の合う人物にアポ取りを済ましていたというわけ

その程度のこと、今更記事にすることかよ…

同じように周知の事実とはいえ、せめて当日の出演者と友達どころか全く面識がない「お友達」の件について面白おかしくタモリが語ったってならまだともかく…
220名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 04:56:48.93 ID:CPZPtntg0
通報しませんでした
221名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 05:00:45.75 ID:dV9B4UYoO
筒井康隆も80年代後半頃にちゃんとアポがあったことを日記本で書いてたね
222名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 05:02:37.00 ID:9K9pcQ0d0
>>219
ここ数年で、そもそもこれが「記事」と呼んでもいいものなのか、
どの会社のどういう名前の記者が担当したのかとかがよくわからないモノが多すぎ。
>>1のリンク開いても、ライブドアなのかスポニチなのかJ-CASTなのかわかりにくいし
じゃあ「JーCAST」って何なの?紙媒体のネット版??ネットのみ?って感じだからなー。
223名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 05:03:43.03 ID:csEeJityP
>声優の平野綾さんが電話の来る前から翌日の出演を連想させるツイートをしたり

これ初めて知った。当時話題にならなかったの?つーか平野テレホンでてたんだ
224名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 05:03:43.79 ID:hi35tXMF0
なんだそうだったんだー
225名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 05:11:59.68 ID:xb3jGcqZ0
『友達の友達は皆友達だ、
みんなで拡げよう友達の…輪っっ!』
って昔やってたな
226名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 05:12:11.41 ID:mX56cOsJ0
そうやって国民を騙してたわけか・・・
227名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 05:13:35.00 ID:LSGV4k5p0
じゃ夜帯やるって話は嘘記事か
228名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 05:14:40.99 ID:6nYK+APh0
>>10
シーズン中のプロ野球選手にかけてたような
229名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 05:18:30.53 ID:aWb8T1CRO
さすがフジテレビ
やらせだろ
何が演出だよ(笑)
230名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 05:19:17.23 ID:P6rZ8z8m0
うわああぁ
もう誰も信じないわー

231名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 05:26:18.00 ID:hNiiK4i6O
明日来れる?が初アポで実際来れる芸能人てどんだけヒマなんだよ
232名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 05:26:42.08 ID:Kn3eGi100
ある時期までアポなしじゃなかったのかよ
志村が拒否した時まではw

ぜんじろうも出演後、何気にアポあり暴露してたわ
233名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 05:30:44.34 ID:9gQf1HQY0
悪役俳優の江幡高志からの友達が、とんねるずだったはず
で次に出たとんねるずが、終日フジテレビジャックの日だったといオチ
234名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 05:32:05.50 ID:aK5guuDn0
テレビの世界に本物なんて無いんだよ 全部作り事なの
235名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 05:33:21.82 ID:zzjAIVIQ0
くそ!騙されてた。





















そんな事最初から知ってるわ!
何を今更。
236名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 05:33:24.21 ID:MExNKnjK0
知ってたし
237名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 05:37:17.12 ID:F6k0DR/n0
>>218
入った後全身真っ赤にしてた竜ちゃんのすごさがわかるな
238名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 05:37:42.83 ID:368q2J5tO
昔、解散が決まった某バンドが2・3週間後ぐらいお昼の生放送に出ます。国民的なやつねと笑いながら言ってた
早く決まる人は早く決まるんだねw
239名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 05:40:13.71 ID:OSxLmJqjP
  
     /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  今時フジ何か見てる人は日本人じゃな…
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/  
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
240名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 05:42:29.84 ID:p8pgAhMC0
今頃過ぎて眠い
241名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 05:45:41.50 ID:pe0NgxCg0
はじめまして、あなたの友達です
242名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 05:47:23.19 ID:vuXz2zzH0
伊集院光とかが暴露してるし
やらせは当然としてもこれだけ暴露されたりキリンプロの
やらせがあっても続くのが異常
243名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 05:51:35.90 ID:OvIn7LD10
俺が一番衝撃だったのは笑点に台本があるということ
244名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 05:55:13.76 ID:u/Ob2Qj10
>>243
大喜利に台本はない
それはプロレスに台本がないのと同じレベルで
245名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 05:55:48.29 ID:j8CoR2Ea0
>>1
今まで信じてきた視聴者からすれば正直裏切られた気持ちがする。(51歳 会社員)
246名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 05:56:56.14 ID:csEeJityP
そーいやタモリって昔なんで眼帯してたんだろ。
247名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 05:57:24.24 ID:SBKkBmu10
>>218

ウソつけ、あれはマジだろ
248名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 06:01:46.59 ID:ITk8k7QQ0
白いギターも実は黒かった、土居まさる。
249名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 06:03:52.27 ID:SWtag/6F0
晩年は番宣回しだったじゃんどっちにしろ
250名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 06:07:14.40 ID:yorJX6/g0
チョンは存在自体がJOKE
251名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 06:09:35.47 ID:P5KqEnG3P
MEGUMIなんか2〜30人も絞り出すの大変だったろ
252名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 06:11:31.86 ID:lRR6OM4/0
まじかよおおおおおおおおおお
253名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 06:13:46.21 ID:CjTw5Jnd0
テレショの前期は、他局の番組つながりの紹介も多くて結果として他局番宣になることがあったんだが、
後期はフジの露骨な番宣番組に堕落したもんな。
254名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 06:15:19.15 ID:aWH4r3ux0
過去のいいともCSで再放送しろや
255名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 06:16:30.93 ID:in7YoYEV0
>>86
武田鉄矢とか、タモさんと同郷や同年代の本当に仲のいい人たちのトークはもっと聞きたいなぁ
と思った。
256名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 06:16:40.71 ID:IG4WMmH/0
>>221
タモリ「明日きてくれるかな?」
筒井「おれなんかが出ちゃってもいいかな?」
タモリ「いいとも」
257名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 06:19:30.48 ID:DF/GMqFgO
志村けんは明日ゴルフって断ったよな
258名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 06:20:51.27 ID:tfhgXqRz0
知ってたわw
259名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 06:21:34.95 ID:1X3gexz6O
素人も仕込みだったのかな…
260名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 06:25:01.90 ID:9s02Z6TJ0
>>56
小田和正もそうなるな。
261名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 06:25:08.21 ID:N1KaZHvN0
>>228
確か江川
262名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 06:31:11.18 ID:JyUyci5cP
>>36
プロモーションとかでねじ込んだりしてるからね

多分、裏ではオトナの事情で金銭は動かないまでもトモダチの売り買いが行われたこともあったと思う
本当にトモダチ権をお金で買ったゲストもいたのかも
263名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 06:34:18.59 ID:xF3UpUkRO
何てヒドいヤラセなんだ!
BPOに通報してやる!
264名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 06:38:10.52 ID:Fu87k2Vl0
けど昔、電話したら相手に出演断られたこともあったよね?
あれも仕込みだったということか
265名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 06:38:21.76 ID:XtWmHQv90
最初から、その場での友達紹介とは、誰も思っていなかった。
視聴者も、そのヤラセは判っていて楽しんでいた。
始まって1年位の頃だったか、

タモリ「明日、来てくれるかな?」
小松方正「えっ? 明日、予定に入ってるけど…」

小松方正は何か訳が解らない様子だったけど、
客席はドッと笑った。
266名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 06:39:54.15 ID:Fu87k2Vl0
>>218
そもそも最初は熱くても、別に沸かし続けてるわけじゃないんだから
徐々に冷めていくのは当然なわけで・・・
人間が入るとお湯って結構一気に冷めるからな
267名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 06:42:46.15 ID:FSQT55B10
アポ取るのは構わんが露骨な番宣臭がすると冷める
268名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 06:45:15.00 ID:g6RLhU0j0
まだ出てない大物芸能人がいるだろ

矢沢永吉、高倉健とタモリの絡みが見たい
269名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 06:45:46.68 ID:mf2LPHD6O
ドン引き
さすが韓国フジテレビ
270takasi23:2013/12/27(金) 06:55:24.72 ID:rE7xxKQO0
271名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 06:55:36.76 ID:2wcOc1DxO
>>267
だよね。ドラマの改編期なんて、出演者が宣伝に出る場所になってた気がするよ。
浅野ゆう子なんて、話すネタがなくなるんじゃないかって位に呼ばれまくってたしw
272名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 06:56:17.45 ID:Wesi9za70
ショッキングから1〜2週間もしないうちにコーナーゲストに出したり(芦田愛菜とか)
準レギュラー扱いだったやつをショッキングに出したり(戦場カメラマンとか)
最近はショッキングの価値が本当に落ちてる気がする。
もう終わるけどねw
273名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 06:58:59.31 ID:uv3GZ2gVO
うすうす、いや、確信を持って気付いてたよ
274名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 07:00:12.16 ID:LqW29Lx1O
飯島愛の幽霊を呼ぶくらいしなきゃ、もう番組として限界だったよね
275名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 07:00:16.35 ID:9K9pcQ0d0
>>271
人気が出てくると仕方がないよ。変なのがいろいろ擦り寄って来るから。
それでも、以前はそういう番宣の狭間に不意にタモリ倶楽部ウィークとかがあったから良かったけど、
友達の輪終了宣言からはそれすらなくなってしまった。
276名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 07:00:39.71 ID:FSQT55B10
>>271
いろんなしがらみはあるんだろうけどね
「友だちを呼ぶ」つー基本スタンスが揺らいだら
番組自体が終わる
277名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 07:01:36.42 ID:i762Dk2mO
とにかくヤラセだ。
278名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 07:01:44.95 ID:kdZkAP6f0
>>269
どんなけピュアなんだw
279名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 07:05:03.10 ID:vIjFfD150
江川卓と志村けんが断ったのは覚えてるな。
280名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 07:07:09.29 ID:nIBKFeIb0
>>269
ようネトウヨ
281名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 07:09:14.70 ID:j8xIy27s0
最初のオープニングでアルタ前に集まってる馬鹿がうつるけど、
あれも仕込だと思うよ。

ちょい来て来てと集めるんだろうよ。
今時、正午前後の新宿は恐ろしく人なんていない。
282名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 07:14:38.70 ID:u7SNbWGm0
なんで嘘をつき通してきたんだろ?

あと出演の当日から出演の連絡が1時間弱ってどういうことよ?
電話はどうしたんだ?
283名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 07:17:26.13 ID:dy9txxIN0
>>16
昔、素人の間違い電話してな。
で、まじでそのOLさんからその人の友達へと電話して3、4日出た。
あと「森田馬之助」さんに間違い電話して、その後も森田馬之助さん本人が登場した。
ずいぶん昔の話だ。
284名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 07:18:26.23 ID:+cG6abOi0
最終回は桜田淳子はやばそうだから黒柳徹子で〆ろ
285名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 07:21:00.69 ID:jcFT4bRP0
これがヤラセだったのとパンチョさんがヅラだったなんて信じられない
286名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 07:21:46.29 ID:CrKNO7nXO
>>282
お前は何を言ってるんだ。
287名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 07:23:53.94 ID:6u3umQMAO
当たり前だろ
何を言ってるの?
288名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 07:25:51.06 ID:hh/sV8R70
プロレスが本気でやってないのと同じくらいみんな知ってる
289名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 07:26:05.86 ID:eQE4r0E20
文春の記事も全部ウソ
やらせ
と言う簡単な事実に何故気づかない?WWWWW
290名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 07:27:53.97 ID:eQE4r0E20
文春の記事も全部ウソ
やらせ
と言う簡単な事実に何故気づかない?WWWWW
291名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 07:28:02.96 ID:H/tnZV4w0
最終回にはぜひ桜田淳子を
と書こうとしたらすでに遅かったでござる
292名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 07:28:52.68 ID:4qd0+T7m0
番組と視聴者との沈黙の了解だったからねぇ
あえて目くじら立てるのは野暮だわ
293名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 07:34:28.20 ID:bZPa2Amc0
初期に小倉一郎から電話を受けた小松方正が放送中と知らないで
「わかってる、わかってる。明日でしょ、何言ってんのよ。」みたいな感じで返答してしまい
次の日小倉一郎が付き添いで来て、謝罪するということがあった。
その時に文春はヤラセだと記事にしてる。
294名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 07:37:19.76 ID:+dD5Eu2B0
石原慎太郎が田母神元幕僚長紹介した時のガチ感
295名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 07:37:30.42 ID:HvLVchWxO
ウッチャンナンチャンがコントでやってたから知ってる
296名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 07:40:40.69 ID:3yti7f9n0
徹子の部屋に負けた。
297名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 07:43:40.84 ID:MCefMqmz0
最初にバラしたのキムタクだろ
もう10年くらい前にキムタクがラジオで友達として紹介した阿部寛とは
そのとき一度も会ったことなかった、ドラマ繋がりってバラしてるじゃんw
298名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 07:45:09.31 ID:uNp+sYgM0
キムチ鍋1位もヤラセだったんだろうね
299名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 07:45:53.24 ID:ht2smVZM0
うそ―騙されてた!
ヤラセじゃん、なんでもっと騒がれないの?
祭らないの?
300名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 07:47:27.07 ID:aAT6r33d0
志村けんが明日ゴルフ行くから、つってにべもなく断ったの昔見たなぁw
301名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 07:50:52.21 ID:ZFAXnsdPQ
すべては矢田亜希子のせい
302名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 07:56:21.71 ID:xvuWsnr90
何を今更
303名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 07:56:37.26 ID:V+I5QLsK0
志村の拒否も演出だろ。
本来は出演させたかったけど、それが叶わなかったら電話出演のみでもって事だろう。
304名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 07:59:23.12 ID:OKn/iqx0O
嘘だろぉ
信じらんねーよ
305名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 08:00:05.91 ID:Ngv+QMnu0
タモリの安産お守り欲しい
306名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 08:04:40.40 ID:PbHSMnlVO
昔はガチだったよね?
森公美子から山田邦子の時、山田が「お互い友達いないから明日もモリクミ呼ぶわ、その次の日また山田ね」て
言ってたの思い出した
307名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 08:06:21.41 ID:Erc6prte0
宇多田ヒカルもテレフォンに出演のときに、
「前にこの話が来たときはスケジュール的にダメで」
とバラしていた
308名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 08:11:03.61 ID:Erc6prte0
泰葉が間違い電話して、一般人が出演した頃はガチだろうなーと思ってた
309名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 08:16:31.27 ID:VGWDuU5/0
テレフォン・ショッキング、
女タレントの誰かが別の女タレントを紹介して電話かけた時、
友達のはずなのに
「はじめましてー」って電話で口走ってしまってたバカがいたな。
310名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 08:18:40.26 ID:jBvTDS3mO
>>306
若者がまったく喜ばないような、ベテラン作家が続いたりする週もあったり、
昔はガチっぽい流れあったよな。
311名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 08:27:25.15 ID:PbHSMnlVO
>>309
それ山瀬まみじゃない? 確か黒夢の清春を紹介した時、うっかり「どうも初めまして山瀬まみです」
て言ってた気がする
山瀬と黒夢どういうつながりよ?て思ったら案の定黒夢の宣伝だった
312名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 08:30:47.28 ID:4ATQcF3n0
三大暗黙の了解
いいともテレホンショッキングのゲストはスタッフが決める
笑点の大喜利は台本
313名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 08:32:44.87 ID:VqCh36as0
上岡竜太郎は紹介の話が最初に出た時
関西じゃ有名人だけど関東では知られてないからダメって
紹介断られたって言ってたやん
314名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 08:33:00.38 ID:CUs/qFwE0
初期の頃、「明日きてくれるかな?」→「いいとも!」 がまだ浸透してなくてたまに「いいですよ」とか「あ、お願いします!」なんて返事しちゃう人も結構いたな。
あとヒロミがゲストの時「オレ芸能界に友達いねーんだよ」ってボヤイてたけど結局誰呼んだんだっけ? 覚えてない。
315名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 08:37:41.14 ID:U+dYJotH0
>>6->>7
316名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 08:41:03.76 ID:amYOYyICP
>>300
それもガチでやってるように見せる演出

プロレスがわざと生放送中に試合終わらせなかったのと同じ
317名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 08:42:55.00 ID:9MFX1jtYO
ショックだわー
さすが捏造だらけのウジテレビ
318名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 08:45:01.69 ID:hhU0hRETO
高倉健とか吉永小百合は出てないな
渡哲也、渡瀬恒彦、菅原文太も
319名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 08:46:20.30 ID:o1vSkVd10
>>312
後の一つはなんやねん
320名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 08:48:12.54 ID:9K9pcQ0d0
>>313
そして復讐の裏番組QQQのQスタート!

→やっぱりダメだったよ・・・・。
321名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 08:49:34.44 ID:S/P8Cxv90
昔、大槻ケンヂの日記で読んだな、
本当の友達に繋ごうと考えていたら、そんな無名なのはダメだと言われて
知ってる有名人の名前をを4、5人書かされて
その中からスタッフが選んでという話。
322名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 08:49:49.91 ID:r+wXiiHa0
悪友親友は本当の友達だったのかな。
323名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 08:50:40.81 ID:i3xSwkZb0
友達の輪って何だろうって考えさせられるな
324名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 08:52:24.59 ID:vNctioHk0
矢田亜紀子の告発から全てが始まった
325名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 08:53:43.66 ID:3Ynn7UPgP
マジかよ・・・
326名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 08:54:47.22 ID:6wF2QY96O
志村けんはテレフォンを断った事あったな
327名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 08:55:17.19 ID:Ni711pRhO
誰だか忘れたが電話取り次がれて「はじめまして」って言ったやついるんだよなw
328名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 08:56:07.39 ID:v46UIWB00
当たり前だろ
見てるやつもネタだとわかっていた
329名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 08:56:34.53 ID:oFgc2hbk0
ドラマの共演者紹介が多かったのは
スケジュール調整の問題もあったのね
なるほど
330名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 08:58:38.07 ID:xIBw3AdUO
なんで小田和正を呼ぶかな
331名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 08:59:02.79 ID:hhU0hRETO
>>326
ゴルフするから
332名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 08:59:10.64 ID:rYT35jxd0
そりゃそうでしょ。前日に電話してOKなんて芸能人、無名くらいしかいないわw
しかし今のスタイルに変わったの、去年4月なんだねえ。
久しぶりに見たときに驚いた。遂に開き直ったかと。
去年4月の時点では、来年3月に終わると決まってなかったろうが、
それなら最後まで旧来のスタイルで通して欲しかったなとは思う。
333名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 08:59:36.11 ID:WBrrQtCr0
はじめまして キリンプロです
334名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 09:03:19.41 ID:esQnCXVg0
志村が断った回は俺もたまたま観てた
クワマンが電話かけたときは期待感が半端なかった
断ったのは残念だったけど納得した
猪木が馬場とは戦えないのと似たようなもんかなと
335名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 09:03:48.62 ID:02Hjp/6PO
普通に考えたら前日に連絡されてもニート以外は平日の昼間に出演できんわな
出演したら仕事のないタレントになる
336名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 09:05:07.94 ID:3ohuIJA9O
改めて聞くと面倒くさい作業だったのね
337名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 09:05:09.64 ID:cfnx7wMjO
ついこの前志村がテレフォン出てたな。
志村、ちょっと気をつかってるように見えた。
338名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 09:05:49.94 ID:rDXUoTynO
当たり前だろ
翌日ならあんなに花が送られるわけない
ああいうのは芸能人としてのステータスをアピる為にマネージャーが知り合いの大物に何日も前から
花贈って下さいって営業電話入れまくるんだよ
339名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 09:07:02.98 ID:hc2hRN240
出なかった人が続々了承
340名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 09:07:26.26 ID:CL0HsVMYO
逮捕や急死でキャンセルになった人がいないだけでもスゴいかな。病気はいたけど
341名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 09:07:45.42 ID:pfu3+sUc0
来生えつこ、志村けん… 懐かしいな

でも、テレフォンが全てガチだと信じてたヤツはそうはいないだろう
342名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 09:08:23.52 ID:eKEpPkMM0
吉永はいつかは出場するだろうな
最終回はどうせ明石家か杉本高文
343名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 09:08:52.81 ID:erdVzdWzO
駆け込み需要凄そう
もう新人とか最近売れたタレント以外は出たことない人は出さないで良いよ
今更って感じだし売名臭く見える
344名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 09:09:31.13 ID:nZROzlFv0
何をいまさら
いちタレントが事務所やマネージャー通さず仕事を引き受けられるわけねーだろ
345名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 09:10:09.15 ID:oGwsIZi90
百年前に山城新伍が暴露してたじゃんチョメチョメ
346名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 09:10:15.57 ID:8y5eF/VO0
あーちゃん
347名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 09:10:36.36 ID:G5wRt6WuP
マジかよ・・・(白目
348名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 09:11:08.75 ID:esQnCXVg0
ダウンタウンが降板して客を批判したあたりから下降してきたのかな
349名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 09:12:55.15 ID:ZFrF/yKN0
20年前くらいか、よくわからないボクシング選手(世界クラスじゃない)→よくわからないスポーツキャスター
って繋ぎのときがあって、すごい会場が寒い空気になってたのを、見てる方がトラウマになるレベルで覚えている
350名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 09:14:54.42 ID:hUtfAwUg0
間違い電話でシロートにつながったとかあったなあ
いつからか宣伝目当てになってつまらなくなった
351名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 09:18:16.58 ID:pdjDwpGb0
わざわざ聞かなくとも想像つくと思うよw
352名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 09:24:01.83 ID:/oI+Cn8f0
タモリだけはしんじていたのに
353名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 09:24:26.21 ID:pd4q6YpG0
サンタクロースは実在するんだい!!と思い込んでいるオレだって
それくらいのことは知ってた
354名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 09:29:32.49 ID:5ir9wUny0
「こうやってテレビは視聴者を騙してたんです」という告白
355名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 09:30:46.77 ID:1DMT8cEh0
> 2012年4月ごろまでは
うそつけ
356名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 09:44:28.78 ID:37XJMYyv0
矢田亜希子は知ってたが平野綾もやらかしてたのか
357名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 09:45:21.00 ID:nQVHCFfc0
なにを今更wwww
358名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 09:46:35.48 ID:tpHfO1poP
はじめの数回はヤラセなしだったのかな?
359名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 09:48:30.81 ID:a265t6kB0
テレビってうまく見せるのが仕事だからね
いいか悪いか
ほんとかうそかへ別にして
360名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 09:48:40.25 ID:QS/BuKCH0
>>358
電話間違ってでてきた素人から数人?か、素人回ったことがあったらしいな。
361名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 09:49:16.30 ID:4+4CgYNn0
それでも最初のほうはちゃんとつながりのある人間やったやん
最近はもう番宣番宣でつながりも糞もなくなっていた
362名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 09:49:29.50 ID:ElbDGbk60
でも間違い電話の一般人はさすがにガチだろ。
363名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 09:50:15.47 ID:754eDA0h0
やっぱりそうだったか!
364名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 09:51:06.09 ID:UBFK3sNF0
ゴルフで断った志村けんはなんだったの?
365名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 09:51:08.92 ID:4br8t08T0
記事書いたのは若い人だろうな。
30代以上の人はみんな知ってる話だよ。
366名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 09:51:18.27 ID:G0Rz5/d50
鶴瓶がレギラーになる前に仕込みで藤井フミヤを紹介して
「子供と遊んでもらって・・・」みたいな話になり
芸能界に染まっていく自分みたいな話をしてたな

でも せんだみつおが世田谷区長に電話したけど
ある程度自由になる日もあったのかな?
367名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 09:52:23.40 ID:S/P8Cxv90
鶴太郎が直接電話して、小森のおばちゃまがイタズラ電話だと勘違いして
ガチャ切りした最初期あたりはガチだったんじゃないのか。
少なくとも小森のおばちゃま本人は知らなかったっぽい。
368名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 09:53:08.59 ID:cZX44yjh0
番組開始当時からヤラセが入っていたとしても、最初は本当に仲のいい友人紹介みたいな感じで
そのタレントの交友関係がわかるようで、まあ面白かった。
途中からはドラマや映画の宣伝に使われるのがあからさま過ぎてたな。
369名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 09:55:53.25 ID:sA5o/QeH0
タモリ「ユースケ・サンタマリアさんからのメッセージ「この間は美味しい沖縄料理を
    ご馳走様でした。」」
江口洋介「行ってない、行ってないですね」
タモリ「あ〜やっぱ行ってないね」 笑
江 口「最近、それ使ってますね、行ってないのに言うっていう」
タモリ「全然行ってないね」    
江 口「はい、行ってないです」
タモリ「やっぱりね〜全然行ってないですね」
江 口「あの〜そうですね、前ラジオでちょっと一緒になったりとか、色々交流はあったん
    ですけど、最近はちょっと、うん、無いですね(笑)無いですね」
370名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 09:56:40.97 ID:vDl9775h0
テレホンショッキングってタモリが伊藤つかさに会いたいためだけに始めたコーナーって聞いたが
371名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 09:58:04.42 ID:KYVZPoLi0
事前アポ、やらせが公然化してもはや何がショッキングなのか分からない人間が大多数だろうな
372名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 09:58:16.57 ID:skVGcP5m0
生電話が演出であることは誰の目にも明らかだろw

問題はそこじゃなくて、友達じゃないのに、友達の振りをしていると疑われるバトンリレーがあったこと
373名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 09:59:41.43 ID:dUR/aRIZO
ウソだろ…ショックデカすぎて今日仕事休んだわ
374名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:00:31.82 ID:tAYIvi9a0
ええっ
375名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:00:57.39 ID:Ev4Zbb2UO
長門裕之→朝丘雪路の時、
雪路側からコレクトコールでスタジオにかけ直してきて
長門が「すいません私代わりに払います!」

これめちゃワロタ
376名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:01:29.70 ID:0SmxmRQa0
>>10
だいたいやね〜
377名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:01:43.22 ID:PaSLpqm/0
t
378名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:01:52.67 ID:2fkuA20E0
志村けんが断ったのも演出?
379名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:01:57.23 ID:zoxhBaRA0
初期のスケジュール問題で断られまくったのを知ってるから、当然の事だと思う
380名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:02:02.24 ID:5ieOMufn0
いくら友達でつないでいっても、
ビルゲイツにたどり着くはずないし。
381名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:02:46.47 ID:na9Yi5hO0
「友達の友達は皆友達だ〜」ってやりとりはもうやらないの?
最後に見てみたい
382名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:03:28.22 ID:BoXTUB1A0
花はガチなの?MEGUMIの花は
383名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:03:33.51 ID:PaSLpqm/0
テレフォンショッキング自体「悪友親友」のパクリみたいなもんだからな
「悪友親友」の方が呼んだゲストと呼ばれたゲストが同席するから本当の友人じゃないとすぐバレる
(だから比較的早く番組が終わってしまった)
384名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:04:36.17 ID:9q0TCjY2P
残念。スケジュールが合いませんでしたねぇ。じゃ、次に来てくれそうな友達を紹介してください。
とかたまにやっていれば良かったのに。
385名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:06:07.30 ID:FihjWOwr0
三浦友和からキヨシローの紹介が面白かったな。
386名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:12:13.09 ID:BdhKkoYw0
>>62
そろそろ働けよw
387名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:17:07.39 ID:Nb/ZsuR90
韓流と吉本芸人の出演が増えて、交友関係のない繋ぎ方が丸出しになったからなw
388名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:17:50.99 ID:O8ivQzqfO
野球の江川に電話かけたらシーズン中だから無理とかあったな
389名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:18:58.00 ID:2WSq0W6v0
村田秀雄だったっけ? 「明日来てくれるかな?」ってタモリが聞いたら、
「あー、いいよ。ん?! 明日は駄目だ。笑って何とかってのが入ってる」
ってやっちまった記憶が
390名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:20:44.68 ID:nyKWPtRyP
それじゃ初期の素人乱入とか後期の「いいとも終わるんですか?」も仕込みか?
391名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:22:05.85 ID:5DDn8ARs0
最初の頃は断る人いたもんな
392名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:22:55.88 ID:jjasAK2l0
今更感で
393名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:23:54.00 ID:wppGmGKzO
本当に素人をつなげていったらおもしろかったのに
394名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:24:10.76 ID:rGGnnbbBO
てことはタトゥーのドタキャンもヤラセだったのかよ
395名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:24:54.54 ID:MkJ3jfRi0
今年一番のショックだわ。
396名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:26:34.75 ID:z36pNuBYO
当日すっぽかしたヤツはいない?
397名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:26:42.17 ID:tAYIvi9a0
結構初期に、大橋巨泉がネタばらししてたと思うけど。
398名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:29:51.72 ID:L5G0VOYM0
>>393
小学生の頃は、紹介されたらどうしよう・・・とビビっていたものよ・・・
399名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:32:20.73 ID:tBrXIFQ+0
またヤラセか!
400名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:37:33.59 ID:o/2gMjZAO
志村けんがゴルフを理由に断ったのも演出だったのか
だとしたら面白い
実際、こういう話題になると必ず挙がるくらいの伝説だし
401名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:39:45.30 ID:u7SNbWGm0
>>286
>>3のやつだよ
402名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:40:49.34 ID:o/2gMjZAO
ていうか連絡するのがわかってたらなんで連絡のつかない
相手が現れるんだろ
あれも演出か
403名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:42:43.67 ID:Son464qj0
>>400
先に書かれたか
404sage:2013/12/27(金) 10:42:43.99 ID:B6k0Ug+L0
あれをガチだと思う人が居たら純粋過ぎるわw
405名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:43:34.43 ID:jjasAK2l0
いーーまーーーさーーーーらーーーー
406名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:43:43.19 ID:sh+VlCjG0
昔はガチだったから、断られたりして何人かに電話かけたりしてたな。
407名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:43:43.78 ID:L9nvxlai0
>>393
始まりの頃、間違い電話を掛けて一般人につないでオンエアした事がある。
408名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:43:51.19 ID:nFEj+tFC0
ちょっと関係ないけど
俺は小学校低学年の頃は笑点のオオギリ見て
本当にその場でお題出して、落語家はその場ではじめてお題を聞いて
即興で考えて、はい!って手を上げてると思ってた。
大して面白いとは思わないんだけど、その場で考えるのは大変だな〜
いきなり問題出されても面白い事中々思いつかないよな〜なんて感じで見てた。

で、ある程度の年になると事前に・・・と思い始めるわけだけど
それはそれで考える猶予充分あって
あの程度なの?っていう・・・
409名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:45:20.71 ID:ERF5TMo7O
>>402
初期の頃は、電話がなかなかつながらなくて、
次のコーナーが進行してる横でゲストがかけ続けてることもあったな
携帯が普及する前の時代
410名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:46:04.43 ID:6YQysX+F0
よくも騙してくれたな
411名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:48:01.67 ID:QULzgWyK0
華やかな?芸能界の舞台裏
おもちゃにされ世間から見捨てられた彼女

http://hitorigoto-kokoro.blogspot.jp/2011/02/blog-post_24.html
ヒットマンなの?

http://hitorigoto-kokoro.blogspot.jp/2011/12/blog-post_5437.html
彼女はヒットマンと呼ばれていたらしい。

http://hitorigoto-kokoro.blogspot.jp/2011/03/blog-post_7970.html
ヒットマンとして利用した。
412名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:48:43.59 ID:QxHbhSVKO
間違い電話で普通の人が出てきた時はあれは何だったんだ?


今じゃ考えられないムチャしてたよな


出るほうも凄い
413名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:48:49.88 ID:9Jmle0hh0
長年やってきた仕事終わっちゃうと
急に老け込んだりするからなー
414名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:48:53.13 ID:G0Rz5/d50
素人の間違い電話から始まったテレフォンショッキングは
最後「明日来てくれるかな?」「行けるわけ無いでしょ」で終わったような気がした。
415名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:49:56.59 ID:opOYCcVzP
>>42
事務所にはアポ取れたが本人には取れてなかったんじゃないかね
416名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:50:07.20 ID:WZBIRaI/0
いいとものオープニングテーマあるじゃん?
あれ最後、
いいともーろぉー
としか聞こえないんだが
実際の歌詞はいいともよーかなんかだったと思うが、あれはどうなの?オレ以外には、いいともよーって聞こえてるわけか?
417名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:53:28.57 ID:G0Rz5/d50
>>416
「いいトモロー」でいいみたいだよ
418名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:54:55.39 ID:wGyD88+v0
昨日の森田めっちゃ老けてた
そろそろ潮時ですよね〜
419名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:58:14.30 ID:uO5I7RFp0
まだゲスト本人が電話を掛けることもできた「テレ隠し」の時代

プッシュホンの時代だった

確かにボタンを押す動きで番号がばれやすかったから、「テレ隠し」が導入された、というのはわかるが、
かなり長い間、ゲストがボタンを押している「音」も一緒に放送されていたような気がする

あの音こそ、番号の数字に合わせて音色が決まっていたから、思いっきり電話番号バレバレだったと思う
よく問題にならなかったものだ
420名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:59:56.46 ID:cy0ipjjU0
>>1
10年以上「笑っていいとも」を観ていない俺からすると、まだそのコーナーやってたことの方が驚く
421名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 11:00:05.78 ID:s+BVep/y0
ブラタモリ全国版楽しみにしてます
422名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 11:00:48.37 ID:XPb3oYlt0
>>401
よく読み返してみ、おまえが1週間弱と1時間弱を書き間違えてるから
423名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 11:03:34.60 ID:x/rDKn4/0
今さら何言ってんだw
424名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 11:03:54.46 ID:KlVhNY04O
84年出演の筒井康隆が
出演の2週間前ほどに依頼が来たと当時暴露してた
425名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 11:04:07.75 ID:wGyD88+v0
ブラタモリでいいじゃん
犬HKに保護してもらえ
426名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 11:07:41.82 ID:MZYkuRWI0
いやこれ逆につまらない方向にタモリ話盛ってるだろw
逆に、初期の頃はガチじゃなきゃ説明つかないの数多くあったもん
427名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 11:07:56.70 ID:OP/Y6pzC0
仕込みじゃなかったら、
伊集院光など、
「じゃあ友達のエリック・クラプトン」とか嘘言いそう。
428名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 11:08:02.58 ID:JmQQwUdT0
>>419
家庭用録画機が普及してなくて
電話は固定で
多分事務所とかで受けてたゆるやかな時代の話だわな
429名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 11:09:22.68 ID:A8iTSyJ90
せんだみつおが紹介した一般人も仕込みだったって事?
430名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 11:09:43.04 ID:CLGcLHaU0
当たり前田
431名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 11:10:13.61 ID:o/2gMjZAO
>>416
確か「いいトゥモロー」だったはず
いいともとかけて歌詞では「いいトモロー」になってる可能性も
432名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 11:11:15.61 ID:D0cymIjV0
「では、お友達を紹介してください」
「友達いないんですけど」
433名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 11:12:10.82 ID:WpvXX+gJ0
今さらじゃね?知ってるっつーの
434名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 11:12:34.41 ID:ex2UXySX0
まあ知ってた
435名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 11:14:02.72 ID:8C+W18Bw0
>>396 当日すっぽかしと訳では無いが松村が出る日に地下鉄サリン事件があって放送が報道番組に変更。
後日、仕事で松村がキャンセルって形になった。
436名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 11:16:59.41 ID:9Z9t9LRT0
仕事以外の何があんの
437名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 11:17:41.16 ID:4KJVbrayO
結局矢田亜希子がぶち壊したのが原因
438名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 11:19:30.06 ID:o/2gMjZAO
>>381
イタコ招いて三波春夫召喚しようか
439名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 11:19:31.51 ID:nZROzlFv0
ちなみに電話の受話器でしゃべるのも演技だからな
受話器がなくてもしゃべれる
440名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 11:20:13.73 ID:PoLWSdyp0
何を今更
441名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 11:22:47.12 ID:YWh54MvY0
昔の方がまだ繋がり求めてただけ真面目じゃんねw
たしか吉川晃司も友達誰がいいか聞かれて大沢誉志幸って答えたら
スタッフに「誰ですか?」って言われて失礼だよねって笑いながら怒ってたな
442名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 11:25:02.82 ID:GILpFWty0
いいとも終わったら少し休んで旅行にでも行って欲しい
443名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 11:28:59.27 ID:tAYIvi9a0
>>442
他の番組は続くから一週間ぐらいしか休めないらしい。
444名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 11:31:01.03 ID:iNzKOAy80
30余年もやってると テレフォン出演経験者の3割はもう故人なのでは?
445名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 11:32:16.44 ID:m6zhbzbr0
知ってた
446名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 11:36:31.72 ID:p1ABmPn6O
言わずとも知れた事だろ。
447名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 11:37:03.76 ID:ex2UXySX0
小田和正が来たとき以上に気まずい雰囲気になったことってあんの?
448名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 11:38:12.54 ID:HtGcdN7l0
笑って番宣
449名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 11:38:24.55 ID:1muj5VXMO
今更
450名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 11:41:59.26 ID:b8/IZW4R0
マジかよ!

ごきげんようが生じゃないのを知ったときと同じくらいのショック!
451名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 11:41:59.88 ID:kf2HE4hsO
>>413
長年やってる深夜番組があるから
大丈夫
452名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 11:48:31.59 ID:MZYkuRWI0
知ってたとか今更って言ってる人らは初期のいいとも知らないんじゃないの?
ここ最近のいいとも見ての印象でしょ
453名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 11:49:09.62 ID:0ExrXQeC0
マジかよ!

サンタクロースが外人じゃないのを知ったときと同じくらいのショック!
454名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 11:50:12.38 ID:fVunoQCv0
>>416
「今日がダメでも」、「きっと明日は」ときたら
いいトモローってわかりそうなもんじゃない
455名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 11:51:38.35 ID:Vq1ns9C60
一般人の俺ですら前日のスケジュール変更無理なのにw
いくら初期でも無理、というか昔の芸能人のほうがスケジュールいっぱいだっただろうに
456名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 11:54:23.17 ID:MZYkuRWI0
そんな多くはなかったけど、電話して断られたのとか見たことあるけどな
457名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 11:54:49.41 ID:8oremmOr0
青島幸男→野坂昭如→赤塚不二夫のコンボがいまでも至高の面白さ
458名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 11:57:46.61 ID:fnRnLJH70
そんなもんみんな知ってるよ
そうじゃなくて、長寿番組っていうのは形式が大事なわけだろ
それをやめちゃったら、番組が終わって当然だ
459名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 11:58:09.40 ID:CwD7clwR0
一時期やってた1/100アンケートも仕込み暴露してくれないか
460名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 12:00:13.40 ID:5wjO9nrA0
昔は「明日は他に仕事が…」とか言ってたまに断られることがあったよね
461名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 12:02:24.17 ID:wGyD88+v0
100周遅れで今更感
462名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 12:03:28.21 ID:gCGVGUogP
最終回は嫁をゲストで呼んで苦労話とか聞きたいな
お互いにかけるねぎらいの言葉で〆てくれ
463名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 12:04:13.15 ID:Gm50y2Cq0
さすが反日蛆
464名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 12:04:13.99 ID:/iu8TlhP0
お土産あげてた時はたのしかった
465名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 12:05:57.92 ID:Vq1ns9C60
フリーター(という名の無職ひきこもり)だった若い頃、毎日見ていた
当時、ヒロミとかDQNなうえにつまらなくて嫌だったな
今のニートってTV見るのかな?一日中ネットか
466名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 12:07:09.22 ID:wGyD88+v0
森田が権力で視聴者を切った時点で
この番組終わってる
467名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 12:08:39.82 ID:EJ+MDGhS0
矢田亜希子「はじめまして」
押尾学「誰?」
468名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 12:10:17.96 ID:wGyD88+v0
矢田ちゃんは素直な子
だから今不幸
469名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 12:14:47.66 ID:APPRw4v90
インチキ捏造

常習犯だもんねマスゴミ
470名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 12:17:37.18 ID:gn6dcQUb0
どうでもええわ
471名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 12:19:13.37 ID:wGyD88+v0
クマのぬいぐるみで言論封殺


終わりは見えてた
472名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 12:19:25.00 ID:VYeTgNhS0
知らなかった人はサンタクロースは居ると同じ意味でいってるだけだ
473名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 12:20:50.30 ID:wGyD88+v0
スイーツ軍団でウソ演出の塗り固め等々

終わる条件は揃ってたw
474名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 12:20:58.94 ID:dvDibxrAO
まあ、当たり前だな
本気で生演出依頼だと思ってた奴の頭がおかしい
それを記事にする奴も批判コメントつける人も頭おかしい
475名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 12:21:23.98 ID:sXZmekWY0
さすがに、2.30人上げろってのは知らんかったなぁ。
昔、明日いいともから電話あるかもって言われて
wktkして待ってたことあったなぁ。
476名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 12:21:38.65 ID:wGyD88+v0
>>474
信者乙
擁護してるつもりか
露骨過ぎて面白くないだけだし
空気嫁
477名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 12:23:41.27 ID:MZYkuRWI0
>>475
どなたですか
478名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 12:23:45.49 ID:wAwv0ckCO
最後の日、誰か事を起こさないかな
479名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 12:24:53.96 ID:Zz1x4YY30
最近というかちょっと前からあからさまに仕込みだったけど、昔もそうだったのかな?
志村けんが断ってたりしてなかったっけ?
480名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 12:25:43.52 ID:wGyD88+v0
>>478
とりあえず最終回はあのクマのぬいぐるみを飾るべき
481名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 12:26:40.21 ID:OmNk6HlY0
キムチ鍋の件も教えてください
482名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 12:27:21.71 ID:tHbylAS20
>>441
そして〜僕は途方に暮れる・・・。
483名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 12:28:01.86 ID:wGyD88+v0
ストラップもらえる人数出す機械に
ついても謝罪すべき
484名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 12:29:21.34 ID:ArE+/4n40
矢田亜希子が最後の一撃をくらわしたね
485名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 12:29:59.76 ID:wGyD88+v0
あの程度の発言で禁句とか
狂ってる
486名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 12:30:50.09 ID:56nhFMJIO
え、今更?
某芸能人のファンクラブとか、コアなファンになると『○月○日、テレホンショッキングに登場!』とか、かなり前から情報回ってきてたしww
487名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 12:31:26.03 ID:wGyD88+v0
プロ子役が所属事務所名言っちゃうとか

別にいいし
488名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 12:32:24.43 ID:SmBNS0KV0
一般人もテレフォンショッキングに出たこともあるのに・・・
あれはなんだったんだ?
489名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 12:33:12.65 ID:BG7QuhzT0
>>477
ほっとけよ 妄想バカは
490名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 12:35:39.80 ID:s+bT7B0r0
コロッケが北島三郎に電話して断られたのも仕込み
491名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 12:38:46.64 ID:wGyD88+v0
ロンブーがダラダラ出てきて
テレフォン食っちゃベるだけの様子見るとか
末期だし
492名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 12:41:03.78 ID:dk5omkfW0
でも、それでも今年からのテレホンショッキングは改悪だな
初めからわかっていたとしても知り合いのほうが数段面白かった
493名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 12:41:28.23 ID:Dxbxb15S0
糞モリこの野郎!
494名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 12:41:50.94 ID:wGyD88+v0
取り巻きタカリ過ぎて見る気しない
495名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 12:41:53.78 ID:QnJcdMSd0
初期は
電話口で断ってた芸NO人も居たように記憶してるけど、

そういうのも含めて「仕込み」だった、っつーこと?
496名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 12:42:29.82 ID:XbLDGZtR0
もう昔っから知ってた
497名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 12:43:42.00 ID:XRgwxE6T0
タモさんからの出演依頼を受ける瞬間がテレビで放送されたこともある。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6333790
498名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 12:45:22.91 ID:d8g2xBc70
バラエティなんて仕込みというかみんな好きなこと勝手に話してるわけじゃないことぐらいわかる
司会者がゲストの人になんか質問してゲストが答えたら、その時の写真(映像)がこれです、なんて司会者が出したりするけど
こんなのフリートークじゃありえん流れだし
499名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 12:46:03.85 ID:vJA2/G+/0
ネタないのかね?
500名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 12:46:25.54 ID:Yf6tPY0f0
そりゃそうだろそう思ってない人のがおかしい
501名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 12:47:13.61 ID:esrBTssi0
いつになったら俺に電話かかってくるのさ?ずっと待ってんだけど?
502名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 12:48:19.98 ID:27e61kZvO
オスカー事務所の剛力殺めがドラマの脇役でテレフォンにゴリ押し出演した時の客のリアクションが最高に笑えたよ
客「誰?このドブス?」な静まり返った反応
タモリも客の冷え切った反応に終始苦笑い

それから少し経ち友達から友達への形式がなくなったw
503名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 12:49:36.24 ID:Pp8hLfBJ0
もう一回小田和正に出てほしい
504名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 12:49:38.57 ID:wGyD88+v0
とどめはアコムだな
仮にも大物司会者がサラ金に加担するなど
言語道断
これでかなり支持者離れた
ああいうのは落ち目タレントがやる仕事
505名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 12:50:48.86 ID:u41pBkBa0
タモさんお疲れ様
506名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 12:50:54.54 ID:s8Hs3qH40
番宣コーナーになってから全然見なくなってしまった
507名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 12:51:08.03 ID:S/P8Cxv90
いいともは今でも舞台セットを動かすときなどスタッフが舞台に出なければならない場合は
黒子の姿で登場するが、
黒子というのは、観客は見えてるけど見てないふりをするという究極のお約束の世界で
それならテレフォンショッキングも、最後までお友達の紹介で良かったのに
今のプロデューサーは大バカなんだろう。
508名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 12:53:01.11 ID:wGyD88+v0
ネトウヨの自称お笑い博士は
この人好きだよな
どうでもいいがその趣味w
509名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 12:56:22.56 ID:287pRpbl0
阪神大震災当日のゲストがTHE BOOMの宮沢和史だったがもちろん番組は休止
一週間後いいともは再開されたが宮沢はライブで出られない
急遽宮沢と縁もゆかりも無い石田ゆり子が出演してた
もちろん花は無し
かなり不自然だったなw
510名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 12:57:32.40 ID:MZYkuRWI0
いいともに限らず今のテレビはゲストが何かの宣伝のために出るようになっちゃったからなぁ
昔はそういう決まりがなくてアバウトでまったりしてて良かったよテレビ全体が
511名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 12:58:18.26 ID:8b35RR/N0
くまのぬいぐるみも演出
512名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 12:59:44.18 ID:qC6zfcSp0
まぁそれでも騒ぎになったのって、矢田亜希子の「はじめまして」発言あたりからだよな。まだまだごく最近の話だろ。
それこそ暗黙の了解だった。

言わなきゃ言わないでも責められる事はない話だけど、たとえ周りの反応が「知ってた」であっても
多少の話題にはなってるんだろうから、いいんじゃないのかね。
513名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:00:20.45 ID:XN7qIL1U0
514名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:01:46.72 ID:a2S8QFQS0
マジか知らなかったわ
酷いなフジ
>>495
文読んでわからんの?
ボンクラ?
516名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:06:00.54 ID:V64mFgrO0
阪神大震災の時とか、特番でいいともなかった時に気になってたわ
517名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:07:56.80 ID:S5sX+pfi0
>>495
有名人なら声だけでも出てくれたら盛り上がるしね
518名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:09:40.85 ID:26tU2Ef50
いつからか、ドラマやCDの宣伝の場になってた
519名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:09:41.99 ID:vetZZcrPO
まあゲストは全員、メイクした同一人物なんだけどね
それが世の中
大人の事情ってヤツ
520名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:11:20.46 ID:o0uQHyo80
嘘だろおおおおお

って知ってたw
521名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:12:17.00 ID:I2miQpAo0
まだ交際発覚前に瑛太がカエラ友達紹介してたのが印象深い
あれで友達紹介も半分は本当なんだって思った
522名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:14:50.59 ID:T9fa2yWX0
ガチでやった初期は悲惨だったからなw
523名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:16:12.20 ID:WkTvLt6h0
初期に断られているのは見たことがある。
いいともが浸透していなかった時は2,3人の「友達」に電話をかけていた。
524名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:17:01.05 ID:wGyD88+v0
昭和天皇崩御した時も

無視して放送してた事だけ評価する
525名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:17:51.74 ID:uhrLOOMt0
ELT好きなんだが休みの日に実況板覗いたら1週間先くらいまでテレフォンのゲスト晒されてたぞ
それで録画予約した記憶がある

7年くらい前だと思うが
526名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:19:57.56 ID:dFv+2CoZP
仕込み以前に番宣なんだから友達でもないだろって
527名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:21:15.13 ID:vYFzxzdB0
俺は信じないぞ!
528名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:21:20.10 ID:wGyD88+v0
初めはカネカネ言ってなかったんだよ
馬鹿ゆとりが
529名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:21:51.39 ID:paTZvK6C0
知ってました。よっぽどアフォな視聴者でなければ見てりゃわかる。
530名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:22:32.77 ID:J+KiDgtK0
ヤラセの起源はウジテレビ
531名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:23:44.11 ID:duzBSYB50
初期にたまにあった断られるパターンも仕込みだったってことか。
532名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:24:20.18 ID:wGyD88+v0
あー電話繋がんないねーとか
なくなってから興味なくなった
533名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:24:23.14 ID:yE8OpmKi0
昔は生放送だった
今は微妙に(2秒くらい?)遅れてる
534名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:25:08.52 ID:PHGIYwsr0
嘘だ!
535名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:26:01.84 ID:wGyD88+v0
真実はひとつ!
536名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:28:10.31 ID:qvEx00Vf0
初期の頃は電話番号を間違えて素人の家にかかったこともあったはず
537名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:28:54.63 ID:IBqwyICv0
またマスゴミやらせかよ!2chの総力挙げて潰さないとだめだろ?
538名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:29:50.56 ID:inC1MIPE0
>>533
うちはブラウン管だから生放送
539名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:32:25.75 ID:wGyD88+v0
2chの信者は好きなタレントは
褒め倒して終わりだから
真実を書いておかないとw
540名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:32:49.37 ID:X91msjhB0
そんなの皆わかって観てるだろ
プロレスをガチの勝負だと思って観てるような人には
衝撃だろうがw
541名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:33:33.31 ID:wGyD88+v0
仕込みをわかって視聴するとか
異常だろ放棄だよ放棄〜
542 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/27(金) 13:35:43.32 ID:+f7RvmA20
マネージャーさんが電話に出たりとかあったよね 昔は
ゲスト本人が電話かけることがなくなってきたあたりから仕込み100%になったんだろうな
543名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:37:11.74 ID:JtN5rBKo0
騙された!これは大事だぞ!フジ会長の首で済むかどうかの大事件だ!!!
544名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:37:30.11 ID:mHNX44u50
>>541
その仕込み番組で菅野美穂がヘアヌード写真発表したもんだからなぁ
当時、学生だったけどかなりびっくりしたわ
545名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:38:03.22 ID:Om0KaMKt0
何をいまさらwww
546名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:38:47.76 ID:0v4+89V40
いいともなんか終わってもどうでもいいけど
定年退職して急に衰えるサラリーマンみたいにタモリがボケたら嫌だなあ
547名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:38:54.31 ID:wGyD88+v0
>>542
それも根回ししまくってる新人が
ヘラヘラ出てきてこの人に注目しろみたいな
胡散臭い演出が出まくりで更に興味ゼロ
548名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:42:28.01 ID:iNzKOAy80
アルタのビル自体がテナントも歯抜けで閑散としている。

音声のマシュマロマンも既に故人。
549名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:43:51.57 ID:9K9pcQ0d0
>>546
目的がないとそうなるけど
タモリはやりたい事いろいろあるだろうから大丈夫だろ。

とりあえず文春ではスコットランドに行って
ウイスキーの蒸留所巡りをしたいと言ってた。
550名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:43:57.38 ID:wGyD88+v0
>>548
地元でそんな状況なら
全国にも楽しい雰囲気はお送りできないわなw
551名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:44:35.99 ID:wGyD88+v0
>>549
ブログでやればいいじゃんソレ
海老ブロよりよっぽど見るだろw
552名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:44:42.00 ID:eT0q1Oy90
昔断られた事があったやん
あれはどう説明するんだ?
553名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:44:59.48 ID:DvuDThNa0
シロートが出た事あったけど、あれは事故だったのか?
554名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:47:45.69 ID:tAYIvi9a0
初期に浅田美代子が出ることになった時は友達が大騒ぎしてたな。
(人気があるうちに吉田拓郎と結婚して引退していたし、あのキャラが
バレていなかったので、ファンが多かった。)
555名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:49:17.22 ID:JzMqblzu0
15年くらい前に出たことあるんだけど、ホントに呼びたかった友だちはマイナーすぎるってNGくらってリスト出させられたよ
556名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:50:35.61 ID:iNzKOAy80
映画キングオブコメディの真似して タモリと自分に手錠かけてしまった素人がいて
鶴太郎がマジキレ。

数年後 被り物で駅で歌ってる変なのが居る、とTVに出たがソイツだとバレた。
557名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:50:51.47 ID:V64mFgrO0
タモリはほんと異才だったよなあ
誰も不快にしない笑いで影響受けた芸人多いだろ
ジャングルクッキングとか全盛期のタモリで笑えたのは本当に幸せだったと思う
558名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:52:07.70 ID:X5nT7YH50
一般人に間違い電話したやつは面白かったのにな
559名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:52:36.72 ID:ebfrBKVN0
テレビなんてうそばかり
560名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:52:40.81 ID:BvweLxiR0
>>1 一回目の桜田から

見てた奴は気づいてるよ

タモリは視聴者が気づいてないって思ってたのかw
561名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:52:45.30 ID:U0dfC21n0
>>557
あの頃は純粋にテレビを面白く見てたわ
562名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:53:24.91 ID:/JiOoG6+P
舞台とかの告知の場になってたな
誰からどれだけ花が来たかがステータス
563名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:55:11.14 ID:xwwRDdJD0
初期はゲストが間違って一般人に電話かけて翌日は一般人が来たんだよね
564名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:56:15.17 ID:au5uQJ8w0
>>1
知ってるわ
生放送でいきなりゲストのコネ頼みなんて無理だろ
宣伝上等だし電話ではじめましてて挨拶してるやつもよくいたしな
565名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:58:08.31 ID:inC1MIPE0
>>557
いいとも始める前は日本中から嫌われてたよ
日本の芸能界史上あんなに嫌われた人はいないくらいに
566名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:58:23.25 ID:HoRnJwAqO
なんかAKBが絡むと番組がどんどん終了するよね。
次は紅白とか終了しちゃうんじゃね?
567名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:59:33.54 ID:czsCYVJU0
田中康雄が出たとき本番中にたけしが乱入して田中康雄にお前嫌いなんだよと言って
首絞めて帰ったよね
568名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:59:52.68 ID:V64mFgrO0
>>565
どういうことで嫌われてたの?
569名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 14:01:19.74 ID:BvweLxiR0
>>565 嘘を書くな

70年代後半少し嫌われてただけど そんなに嫌われてない
NHKに出てたからw

80年代初期は民放深夜番組の司会 
570名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 14:04:33.72 ID:ziTiQpPx0
テレビにでてる奴らだけで楽しんでる内輪になってたよな。
571名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 14:04:47.79 ID:tAYIvi9a0
>>569
「今夜は最高」とかおもしろかった。
572名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 14:06:28.03 ID:inC1MIPE0
>>568
イグアナのモノマネ訳のわからないハナモゲラ語脂ぎった頭眼帯などとにかくキモがられた
いいとも始まっても80年代までは鶴太郎と一緒に抱かれたくない男上位だったよ
573名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 14:07:00.65 ID:MZYkuRWI0
あんなに見てたのにテレフォンとさんまのコーナーしか覚えてないという・・・
574名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 14:07:20.69 ID:2ez5SgmxO
本当の最終回ゲスト予想
本命 吉永小百合
対抗 明石家さんま
大穴 次の番組のメイン司会
575名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 14:08:20.47 ID:8kLLMAgM0
これスタッフ大変だったろうなー。
今は新番組とか映画だとか出版だとか宣伝繋がりよね。
576名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 14:10:05.03 ID:2ez5SgmxO
>>557
フジでやってた哲学がなんたらっての好きだったな、ネタ切れ早かったけど
577名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 14:11:06.85 ID:rVAG5zxE0
2、30人も候補が必要なのが意外だね
578名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 14:11:07.05 ID:VnryYkX+0
番宣
579名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 14:11:23.43 ID:Br+yhuXN0
一時ゲストがタモさんだけじゃなく会場の客全員にもお土産を渡すのが恒例だった時期あったよね
あれだけの数のお土産を揃えるのは半日やそこらじゃ無理だもんな
580名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 14:11:34.72 ID:gVz7LYeh0
そんな馬鹿な・・・TV界始まって以来の第事件(暴露)じゃね?
581名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 14:13:13.70 ID:SxVQ4yMw0
マジかよ
知らなかった
582名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 14:16:16.22 ID:tpHfO1poP
>>565
そんなこと無いよw

いいともの前からもう十分売れっ子芸人だったよw
ただ日の明るいうちからTVに出しても大丈夫なのか?という不安はあったけど
583名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 14:18:32.78 ID:N3zcZir10
志村けんも印象的だったが
Mrオクレがゲストの時も記憶に残ってる

「じゃ友達紹介してください」
「友達いないんです…」

ネタ&本音であると同時に、仕込みに対するささやかな抵抗だったんだなぁ
タモリが少し慌ててたからな
584名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 14:19:35.70 ID:gVz7LYeh0
>>582
同意。
いいとも以前から大物芸能人や音楽家との共演も多かった。(得意のトランペットを活かして)
サングラスの色が濃くて、イグアナのモノマネが深く印象に残ってたから気持ち悪いという人もいたけどw
585名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 14:20:43.73 ID:MZYkuRWI0
おまんこマーク
586名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 14:20:44.75 ID:a2S8QFQS0
暇になったらブラタモまったやってくよ
587名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 14:22:22.54 ID:O3/lBO4s0
>>565
嫌われていたと言うより気持ち悪かったんだよw
588名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 14:23:55.01 ID:vBSEDNcT0
おれが童貞を失うのが先か
笑っていいともが終わるのが先か勝負していたが
ついに俺が勝った、つまりタモリに勝ったのだ!
589名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 14:25:00.25 ID:1ibZXeK0P
>>30
空気嫁?
590名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 14:25:30.14 ID:E6g4AtZQ0
タモリ倶楽部で共演してる安斎がテレフォンに出てたのを未だに覚えてる
591名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 14:28:36.93 ID:ftZIDBeg0
これは仕方ないだろう
一応知人関係だから意外な人も出るのは楽しみだったのに
592名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 14:32:02.87 ID:ve6RKVB70
いいとも以前は喩は悪いが、いわゆるゲテモノ枠。
タモリも自分で自嘲気味に言ってる「江頭みたいだったw」って
593名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 14:35:27.65 ID:djqKzdud0
>>584
オレは、『4ヶ国麻雀』が面白かった。
594名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 14:35:46.82 ID:iNzKOAy80
「横澤さんが現場の人事から何から居心地よく根回ししてくれていたと今痛感している」

横澤が離れてからは 居心地悪かった、と言ってる様なモン。
595名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 14:37:07.30 ID:pcexlV7R0
クワマンが志村けんを紹介した時志村が断っていたな。
代わりがモト冬樹になったけど。
596名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 14:38:59.98 ID:iNzKOAy80
蟹江敬三 阿藤海 タモリ 地井武男・・・

昔は散歩してるだけで110番されまくった。

ちい散歩 なんて昔なら宅間散歩みたいなモン
597名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 14:39:41.73 ID:RasHRmIU0
まじで?これってスクープものじゃん
大騒ぎにならなきゃいいんだが
598名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 14:44:20.37 ID:59v6J6iN0
20数年前鴻上尚史がゲストだった時に自分のラジオで出演予定ばらしてたのを思い出した。
599名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 14:51:11.19 ID:sA5o/QeH0
タモリは吉永、吉永って言われるけど、原田ともよも相当好きなんだよ

昔「おともだちを」って言われた誰かが「じゃあ原田さんを」って言ったら
眼の色変えて「ともよちゃん!?」って言ったんだけど「美枝子さんです」
って言われたら露骨にがっかりしてやんの

あれとか、誰紹介されるか分かってる風には全然見えなかったけどな
600名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 14:51:29.04 ID:jHFzwGrkP
>>10
大瀧詠一かな
601名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 14:53:44.17 ID:GAu9jGAQ0
>出演した際には次につなげる友人を2、30人挙げるよう頼まれ

(´・ω・`)・・・・・ ・・・・・・
602名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 15:07:09.99 ID:tpHfO1poP
>>599
まあいちいちタモリに次のゲストを報告はしなかったのかもしれんね
603名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 15:14:41.51 ID:6hv6mEhF0
やらせか


おどれら
2ちゃんねらー
得意の
フジデモやらんかい

ほれ
ほれほれ

涙流して
フジももうみないです〜〜(泣き)てやれよw
ほれ
604名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 15:43:10.52 ID:C+6K0fdR0
昔は普通に友達呼んでたよね
ジジババの紹介だとしばらくジジババが続くのがひどかった
特に夏休み中にそれがあると萎えてたわ
605名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 15:53:25.07 ID:WZBIRaI/0
>>417ありがとう!
606名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 16:01:02.75 ID:MOaCv1T80
最初期はマジだったよ。
いろいろ混乱があったし、どうしてもダメで断られることもあってそれはそれで面白かった。
そもそも、番組自体もつなぎの半年ぐらいの予定だったし、タモリもスタッフもコーナーも番組も長く続くと思ってなかった。
仕込みなしだったのはせいぜい半年からひょっとすると3カ月ぐらいじゃない。
607名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 16:02:08.08 ID:GNWlcM1F0
それでも昔はみんな上手く演技してたんだよな。
偶然テレビみてたら自分が明日のゲストでびっくりみたいな。
608名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 16:04:51.02 ID:sKtWYsgo0
細野さんが大瀧さんに電話して
ダメというのがあったな
609名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 16:05:05.62 ID:IXHdMs780
まじかよ
騙されたわー
610名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 16:05:09.22 ID:sh+VlCjG0
>>601
まず友達がいないと電話かかってこないから心配するなよ(´・ω・`)
611名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 16:23:44.26 ID:4F8Ms7x/0
企画したスタッフが心苦しくなって今の形にしたんだろな。
612名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 16:26:32.21 ID:XM2lYf220
>>42
完全に四股見でしょ
断られてすぐに別人に掛けてたから
613名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 16:26:33.80 ID:tpHfO1poP
考えてみれば芸能人だから芸能人の友達がいるというのがある意味幻想だよなぁ
614名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 16:27:07.01 ID:NYVfYU84O
最初の頃は番組終了まで連絡つかないとかあったからな
615名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 16:47:30.36 ID:3oAD4IwHO
>>590
それ見たかったわ
一時間スペシャルでもいいw
616名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 16:50:20.17 ID:tpHfO1poP
>>590
よく生放送に遅れないできたもんだな
617名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 16:51:08.67 ID:+Lu+WI4/0
成宮姐さん→平井姐さんの流れには大爆笑したなw

あれ、両人とも許可したってことだよね
618名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 16:51:18.14 ID:CWHEM3w7P
マジか
619名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 16:54:49.40 ID:Zxo3+5xmP
初期の頃はある程度ガチでやってたと思ってたのに
620名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 16:56:13.54 ID:N3zcZir10
>>607
マネがスケジュール管理してくれるから、忘れてる奴も結構いる
621名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 16:58:01.48 ID:QOM3nmuL0
うわー騙されたぁ
622名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 17:01:00.77 ID:OKocAXDyO
確か柏原芳江だったと思うけど「お久しぶりです。芳江です」と電話口で喋ったら「どちらの芳江さんですか?」こう相手が言った事が有ったぞ??
623名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 17:01:01.53 ID:moC4xYKHI
タモリは油で固めたセンター分けオールバックの髪型が気持ち悪かったけど、
世間からそんなに嫌われてもなかった。
悪口も竹村健一や寺山修司や、叩いても大丈夫な人を選んでいたし。
周りにエセインテリの取り巻きがいて、早稲田出身とかジャズマニアとか、
「バカやってるけど実は趣味のいいインテリ」アピールをしつこくやっていた。
大卒が当たり前で、日本が経済大国になった時代にデビューしたから、
タモリは大卒ホワイトカラーから「俺らの側のタレント」として歓迎されたんだよ。
早稲田出で一部上場の管理職のうちの父親も、
タレント全般をバカにしていたけど、タモリには好意的だった。
624名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 17:01:17.59 ID:5wjD5L6m0
それを言っちゃあお終いよって言葉が頭をよぎる
こういうつまらん暴露がどんどん出てくると
ああ終わりなんだなという気分になる
625名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 17:03:18.95 ID:q2ed5sgO0
やっぱりやらせだったのか。
626名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 17:03:48.95 ID:/VUOSyu/O
初期の頃に誰だか忘れたけどシャレで素人の友達に電話してたりとかあったと思う
627名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 17:04:50.52 ID:moC4xYKHI
>>599
吉永小百合、伊藤つかさ、原田知世
能年玲奈のときもタモリは仕事を忘れて嬉しそうだったな
田舎臭くておぼこくて色白で地味な清純派が好きなのね
ついでロリコンも入っている
いかにも昭和のおじさんな趣味だわ
628名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 17:04:57.42 ID:qaPEiiQpO
矢田亜希子も知らないのに友達として紹介されてたのバレたよなw
ヤラセ番組なんか終わっていいよ最近のいいともつまんねーし
629名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 17:05:41.24 ID:MZYkuRWI0
手錠かけた奴は、あれはハプニングか
630757:2013/12/27(金) 17:06:12.44 ID:EYhyCj2+0
でも、(約3年前の)森田健作氏から、石原慎太郎氏を経て、田母神俊雄氏へのつなぎ方は「やらせ」じゃないような気がしたけど。
631名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 17:08:08.14 ID:z36pNuBYO
宣伝ポスター持参してくる友達
632名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 17:08:33.32 ID:1b1ZpiWN0
知ってた

何を今さらwww
633名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 17:08:48.23 ID:moC4xYKHI
>>630
友人かどうかより、事前にオファーしているかどうかの問題かと
後期はプロモーションとしてのつながりも多かったけど
634名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 17:10:33.44 ID:sSnqlPWtO
へーそうなんだ知らなかったーエヘヘ
635名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 17:10:40.50 ID:MZYkuRWI0
思いっきりテレビの電話も仕込みか
あれは露骨すぎるか
636名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 17:10:51.48 ID:XM2lYf220
友達を紹介する設定で前日に電話するのはわかるんだけど
友達設定辞めたのに今でも前日に電話する理由がわからない
637名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 17:12:44.15 ID:HAFIaWPM0
>>99
最近までマジでガチンコだと思ってた俺(´・ω・`)
638名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 17:13:30.24 ID:cWAIy5aGO
FUJIWARAが初めて出た時は花がまったく届いて無かったな
639名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 17:13:44.22 ID:moC4xYKHI
>>636
会話を聞かせることで友達っぽさを強調する演出
タモリはデビュー時から、楽屋落ちや内輪受けを外に出す芸風だったし
640名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 17:16:48.74 ID:moC4xYKHI
>>635
からくりテレビの酔っ払い素人替え歌のコーナーはやらせ
事務所から売れない劇団員や日給一万円のエキストラを雇い
台本や演出をもとにやらせる
出演した知り合いが話してくれたから間違いない
ま、みなさんご承知でしょうが
641名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 17:20:41.02 ID:TT175xmd0
デーモンが10年以上前ラジオで言ってたよ
紹介したい順にどんどんスタッフに言うんだけど
あまりにも無名だと
「その方はまた次回にでも・・・」
と言って
ある程度有名な人の名前が上がるとアポ取って
次につながるらしい
642名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 17:21:17.74 ID:/VUOSyu/O
タモリはメッカチ

ま、みなさんご存知でしょうが
643「 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) 」:2013/12/27(金) 17:23:30.04 ID:Z3t8Oqrd0
始まった当初から仕込みって知ってました
644名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 17:25:18.92 ID:DAOzUNU40
そうだったのか・・
645名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 17:25:57.30 ID:mYbE99JC0
何だよ、友達と電話が繋がるか、明日の予定は大丈夫なのかを
毎日ドキドキハラハラしながら見てたのに…
646名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 17:28:15.95 ID:XM2lYf220
>>640
昔ガチンコ晩餐会に誘われたやつなら知ってる
647名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 17:28:29.16 ID:MZYkuRWI0
間違って繋がってしまったオバサンが出たのも仕込みかぁ
youtubeで見たけど
これ聞いた後だから言うわけじゃないけど、何かエキストラっぽく感じたんだよな
648名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 17:29:32.39 ID:UMRvv3k30
知ってた、友達の友達は所詮他人だよな
649名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 17:30:11.93 ID:1IPS8Kf40
途中間違い電話で完全素人がショッキングに出たよな、あの後どうやって元の芸能人の流れにつなげたんだっけな?
650名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 17:31:15.93 ID:Qfw52F5R0
笑っていいともの、そっくりさんのコーナーもやらせだしな。誘われて出たやつ知っている。
651名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 17:33:31.25 ID:moC4xYKHI
>>647
本物の天然素人を生放送に出すのはリスキーだね
絶句、放送禁止用語、個人の中傷や営業妨害、この手のタブーをやりかねない
素人も出るけど、予め予選やオーディションみたいので安全な人を選ぶしね
652名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 17:34:55.42 ID:QnJcdMSd0
>>515
「初期」の言い方で理解できなかったかな?

最初の1年目くらいの頃だよ。
653名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 17:35:09.61 ID:BQ6r66Yg0
コナン君の正体なみに知れ渡っていることだね
654名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 17:35:32.61 ID:vdSkOf6m0
山城新伍が「今度いいとものテレフォンに出て次につなごうと
思ってるんだけどこの日空いてる?」と友達の梅宮辰夫に言ったら
大丈夫オッケーと返した。

山城が出る前の日、確認のため梅宮に一応電話したら
「今、伊豆の別荘にいるんだけど静かな夜の海を見てたら
なにか東京の喧騒がむなしく思えてきて・・」と答えた。

山城はうんその気持ちわかると思って、梅宮から急きょ
誰かに変えたらしい。
655名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 17:37:43.98 ID:y9sLvbG6O
テレホンショッキングで友達の輪の歌ってまだ歌ってんの?
656名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 17:47:21.00 ID:Q4nMPzgqP
そりゃそうだろ、としかw
657名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 17:48:10.31 ID:fuLQn+xIP
>候補が20人いても30人いても全部だめということが再三あったみたいですね

これってみんなこの人と友達と思われたくないってことだよな
658名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 17:50:58.20 ID:WD1yX1SS0
いいとも終了発表後から、「宣伝が無い人」もポツポツ出るようになったが、
以前は(「お友達形式」があったときも、無くなったときも)宣伝の人間ばかりだった。
舞台だの映画だの。
659名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 17:53:40.24 ID:MZYkuRWI0
「これ貼っといて」懐かしいなぁ
やっぱタモリが真ん中分けだった頃までだよないいともは
660名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 17:53:43.87 ID:moC4xYKHI
>>657
有名な人は忙しくてスケジュールが合わない
阿川の知り合いは文化人もいるだろうからバラエティ番組を嫌がる
スケジュールが合う人はあまり有名でないからフジテレビが却下
などが想定される
661名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 17:54:05.08 ID:iNzKOAy80
西川のりおがせんだみつおに繋いだら
偶然せんだと一緒にいた山城新伍が「山城や!おめこ!」
と割り込んでしまい全国放送されてしまった。
のりおが顔面蒼白に成っていた。
気の小ささにワロタ。
662名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 17:55:54.81 ID:XM2lYf220
>>657
いいとも側がテレフォンショッキングのゲストに値しないと除外するのもあるからそうとは言えない


>>658
まあ毎日ゲストがポスター持って来てこれ貼っておいてって
言うのが当たり前の番組だったな
663名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 17:58:30.84 ID:gwFqIgiC0
>>10
桑マンが志村けんに電話してゴルフだからと断られてたな
その後、どうしましょうってタモリと見合ってたのなら丁度見てた
664名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 17:59:00.49 ID:moC4xYKHI
>>662
最初はポスターはりや新譜持ち込みとかなかった気がする
誰か知恵の回る人が最初にやったんだろう
誰だろう?
665名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 18:01:00.26 ID:4zWhFBXWO
ムタの正体も武藤だしな
666名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 18:19:32.22 ID:zHT1nCe10
かなり昔に小松方正が電話で「いいとものスケジュール入ってます」みたいな
ことを言ってバレてたじゃん
667名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 18:25:07.94 ID:xb3jGcqZ0
>>661
全国ネットの昼間番組で放送禁止用語発したら、今後のテレビ露出はほぼ永久追放だからな
そら顔面蒼白にもなるだろ
668名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 18:42:19.33 ID:GYxdDupd0
途中で素人がしばらく続いたときはどうなってたんだろ
あれも仕込みだったの?
669名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 18:43:30.90 ID:KlVhNY04O
>>662
何らかの理由でフジを出禁になってる人間(一時期の豊田泰光など)は
当然除外されるんだろう
670名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 18:45:23.00 ID:/ES5xEsT0
ニッポン放送の昼のラジオで、「今日、松村(邦洋)に電話がかかってくる」
とか言って、本当にテレフォンショッキングからら電話がかかってきた回があったな
671名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 18:46:17.75 ID:KlVhNY04O
>>640
元祖どっきりカメラだけはどこまでヤラセでどこからガチンコだったのか今でも分からん
672名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 18:50:50.09 ID:2qtG0alP0
タモリの口からぼうろしたのか
フミヤはカスだが
673名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 18:51:58.88 ID:sh+VlCjG0
この話は別に初期の頃から、ゲスト決まってたって話じゃないぞ。
さらに、事前に紹介する友達をリストアップさせられるって話だ。

初期の頃はガチだったろあれ。
拒否されたり、電話出ないから他の人とかだったから。
674名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 19:07:57.96 ID:QvMSU2NJ0
キリンプロは聞かなかったことにする。
675名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 19:24:03.94 ID:4v9cm7Ae0
>>21
彼女を?
676名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 19:28:57.79 ID:9K9pcQ0d0
大仏魂はヤラセでした。と同レベルの情報。
677名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 19:37:04.96 ID:XQrP5DGR0
誰も憶えてないだろうが、
裏番組のポーラテレビ小説「愛の風、吹く」(12:40〜)の出演者ばかりが、
2週間近く出続けたことがあったんだよ。1985年のことだと思う。
裏番組の宣伝になるから止めたい「いいとも」側と、
それをわかってて裏番組共演者を友達として紹介し続けるゲスト側という構図が面白かった。

あれも演出だったのか・・・。
678名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 19:59:02.66 ID:CjTw5Jnd0
初期は他局番宣に寛容だったからな
679名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 20:02:00.95 ID:/yZTfIG8O
黒タモリ…いやこっちが素だな
680名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 20:05:00.67 ID:sCD7leyG0
子供の頃 くわまんが志村けんにTELしたら「明日ゴルフだから無理だよ」って嫌そうに断ったのを見たけど
これって仕込みだったのかwwww
すごいな
681名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 20:11:16.35 ID:0NCupx0Q0
次のゲストが
イタズラ電話と疑ってたのも
わざとらしい演技だったのか・・
682名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 20:13:01.81 ID:AzyV4NBl0
TBSの素敵な気分de最終回放送中に、
テレフォン出演中のせんだみつおからの紹介で、司会の大島智子に電話がかかってきたことがあった
683名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 20:27:07.15 ID:VpI7mAbfP
あれもこれも仕込みだったの?
って言ってる人いるけど、
そんなん臨機応変だろw
684名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 20:27:16.69 ID:1N6o/RmI0
そうですね!


学生注目!
なんだ!
そうだ!

のパクリ
685名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 20:31:47.71 ID:nc7rH/DO0
江川が現役のころ、藤田弓子からの紹介電話で「ペナント中なのでむりです」って
断ったのは覚えてる。

あと、間違って一般人にかかってしまい、その人に来てもらってからしばらく
一般の人の友達にきてもらってたこともあった。
686名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 20:36:42.69 ID:XQrP5DGR0
>>685
最初の頃はガチだったというのが割と一般的な認識だと思うんだが、
有名な一般人出演の件なんかも含めて全て意図的なものだったのかな?
真相が気になるわ
687名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 20:44:05.74 ID:5pjp1ABsP
いや、知ってた
688名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 20:49:13.25 ID:moC4xYKHI
>>669
エビスさんもちょっとした失言だかでいいとも出禁
タモリはこだわってないけどスタッフがダメだと
689名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 20:51:24.36 ID:s1AZGI0t0
>>10
何人かいたね
その為に13:00からの番組を生に代えて最悪その番組で「いいとも」ってやってた

最近は志村の件が取りざたされてるから志村だけが断ったと誤解されてるかもしれんが
結構、断られることがあったんだよな 特に大御所気取りの年寄りタレントがね
690名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 20:57:38.76 ID:sGqtw8uM0
おにぎり暖めますかの収録中にきたいいとも電話全部撮られて放送された大泉
691名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 21:01:29.85 ID:iNzKOAy80
TBS深夜で蛭子が
「いいとものタモさんは手抜きだ」と発言。
敏腕前田マネが
「アンタがいいともでウチのタモリにイジって貰って売れたのに 勘違いするな!」
といいとも出入り禁止。
半年後
蛭子「もう謹慎解けんとですかね デヘヘ・・・」
前田「アンタ自分から言い出す事自体 タモリを舐めているんですよ!」

直後前田マネ急死。

蛭子の法則健在・・・
692名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 21:01:50.13 ID:usjOScdA0
一応友人から選んでたんだな
関係ないのがほとんどだろうけど
693名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 21:03:15.22 ID:xUBHP4tl0
>>189
さんまから小田和正って
ありえない流れだよな
694名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 21:04:13.03 ID:gRqwvf/80
たぶんカモフラージュなんだろうけど
定期的にガチ友達で回してるっぽいローテは年に何回か確かにあった
695名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 21:05:16.31 ID:RqQytnomO
週刊文春のタモリのインタビュー読んだ
白いブリーフ一丁で飛び回って山口百恵さんを引退に追いやった(笑)江頭みたいな存在を抜擢してくれた横澤さんには感謝

30で東京に戻って渡辺貞夫さんに挨拶に行ったら
「お前遅いよ」と言われた後、司会の仕事をくれた

番組が終わったら、スコットランドで電車に揺られながら、スコッチ作りの蔵巡りをしたい

若いADが面白くもないのに、大笑いし、かつそういう人間が出世するテレビ界の風潮が大嫌い
再教育したいが、自分が間違っているかもしれないからやめている

いいとも止める意味がないから、帯番組は二度とやらない ただ面白い番組なら、帯番組以外なら是非やりたい
こんな感じだったな
696名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 21:05:39.85 ID:xUBHP4tl0
>>239
やっぱこれが貼られてないと
締らないな
697名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 21:11:11.66 ID:yiF506ia0
番組初期のころはガチだと思ってたけど、実は最初からヤラセだったんだな。
698名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 21:15:42.98 ID:moC4xYKHI
>>695
文春読んだが、わざとらしく大笑いするAD云々は共感した。
ナンシー関がそれに苦言を呈してもう20年かな。
とんねるずなんかが、良くも悪くもそういう悪ノリ体育会的な内輪受けノリだったけど、
自分たちをスポイルするスタッフという泥舟に乗って沈みかけているなぁ。
699名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 21:17:08.95 ID:iNzKOAy80
>若いADが面白くもないのに、大笑いし、かつそういう人間が出世するテレビ界の風潮が大嫌い
再教育したいが、自分が間違っているかもしれないからやめている

自分の 今夜は最高 がハシリだよな、スタッフ内輪笑い。
700名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 21:21:12.10 ID:1DMT8cEh0
でたらめな局 ここにある♪
701名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 21:21:33.23 ID:NPEStt8l0
まったく繋がりがない人を呼ぶ場合ってのもあるんかな

実は会ったこと無かったとか
702名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 21:22:19.02 ID:moC4xYKHI
>>699
そういやそうかもw
タモリの番組のスタッフな笑いは、なんというか映画館で洋画を観て、
アメリカ通でしかわからないギャグにドヤ顔で笑うインテリ客みたいなノリだったな。
それまでは仕込の笑い声の録音をかぶせるんだっけ。
ウッディアレンの映画に、ロスのテレビ番組は笑い声をかぶせるから嫌だとかあったな。
703名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 21:27:17.56 ID:vFLYvODS0
>>689
ギャラが一律10万だから、梅宮辰夫みたいにオファー時点で断わってた人もいた。

ここでいっぱい書かれてるけど、
志村けんがゴルフで来なかったときは、桑野信義の紹介。
桑野は予め「多分来ないと思いますけど、志村さんに電話させて下さい」と
スタッフに話して、リザーブのタレントも決めた上で電話してる。
だから、断られたのはガチでも何でもない。
704名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 21:27:27.17 ID:gwEpwazp0
>>18
友達の輪なんだから、最終回は第一回の時の人じゃね?
705名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 21:32:06.39 ID:vFLYvODS0
>>640
からくりは、ご長寿早押しクイズもひどいな。
少し前、仕事で熊本のテレビ制作プロダクションの人と話したことあるが、
たまたま、ご長寿の仕事をしたばかりで、
オンエア見たら問題と解答が、
信じられないくらいアトランダムにつなぎかえられていて
「東京のテレビ局はえげつないことをする、と思った」って言ってた。
706名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 21:46:16.65 ID:KlVhNY04O
>>693
小田は「俺はタモリが嫌いじゃないよ」と出演に応じた。
終始気まずい雰囲気のまま、最後にタモリが
「今度手打ちという事で飲みに行きましょうか」→両者苦笑い、で締めた。
当然この飲み会は実現しないままw
707名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 21:46:58.67 ID:NTKrEQKk0
>>1
マジかよ!!ガチかと思ってたわ!!騙された(>_<)
708名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 21:48:37.43 ID:KlVhNY04O
>>695
テレビのタモリが劣化した後でもラジオは確かに面白かったんだよな。
失敬!とかダイナマイクみたいな番組をやってほしい
709名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 21:49:55.51 ID:RO8GVl5dO
>>695
タモリさんスコットランド行きたいんだ。
あっちの電車は楽しいのかねぇ。いいねぇ。

タモさんが前に、イジリーが昼帯でやるようになったようなもんだった
と言ってたが、本当なんだな…>ブリーフ
710名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 21:51:10.00 ID:KlVhNY04O
>>699
スタッフの笑い声を取り入れたのはパンチDEデートが初という説がある
711名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 21:53:02.56 ID:xa4gtkeB0
20年ぐらい前は ヤラセはわかってたけど
「この人は誰を紹介するんだろう?」という楽しみはあった
712名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 21:55:06.50 ID:/qBinRzK0
>>22
クワマンだったっけw
713名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 21:56:21.86 ID:DpUyVPfV0
エエエェェェェェェェェェェェェ

うっそだぁぁああああ
714名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 21:58:10.55 ID:CjTw5Jnd0
ミュージシャンつながりとかはそれはそれで面白い。
あと、高名だが大衆的には?な感じの物書きが出たときの場違い感とか
715名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 22:02:29.15 ID:moC4xYKHI
鈴木慶一の会の静寂は忘れられない
一服の清涼剤のようだった
716名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 22:09:22.66 ID:+D4zEZ2qO
えっ、一度くらいは仕込みじゃないガチ電話あるんでしょ?
たまに連絡が上手くつかないことあったが、あれも仕込みじゃない
ハプニングとして、たまに演出してたの?
717名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 22:16:26.40 ID:fnRnLJH70
この前、久しぶりにいいともを見たら
ADの主導する拍手がやたらとパチパチうるさくて、すぐに嫌になってみるのをやめた
おもしろさのかけらも感じられなかった
718名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 22:18:27.54 ID:rR/LWmyb0
電話つながんなくてそのままとか、
わけわかってない人が電話とっちゃって電話切っちゃうとかって結構あったよな
719名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 22:55:33.51 ID:cX00XCnsP
なんせ電話なんかあんまりかける業務じゃないからなアナウンサ−って
720名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 23:08:26.28 ID:r0L6uL/k0
仕込み

やらせ

境界線
721名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 23:49:27.95 ID:tpHfO1poP
昔は固定電話だから席をはずしていたら呼びに行ったりしていたもんな
722名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 00:15:52.37 ID:g0ib6oFEO
>>261
そうだな
723名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 00:21:59.87 ID:g0ib6oFEO
>>155
昔テレホンのゲストに近藤正臣が出たときに
「コンド〜〜でっす!」
って言いながらレギュラーだった片岡鶴太郎が割り込んできて
その後すぐに
「コンド〜です」
って言いながら楽屋にいた小堺一機も乱入してきたことがあったなぁ
724名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 00:57:19.82 ID:xiiNK5Yj0
ゲストの中野良子と本番中にキスしたタモリ
725名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 04:41:48.32 ID:JP8QDn610
>>10
竹村健一な
726名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 04:47:32.13 ID:JP8QDn610
>>99
大喜利はショックだ…
727名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 04:57:15.28 ID:i6L4z5d9O
そんなもん忙しい芸能人がそう簡単に前日に電話して捕まるかよ
あれを仕込みじゃないと思うなんて、どんだけピュアやねん
728名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 05:02:58.17 ID:n3i2W/wD0
嘘だと言ってよタモさん!
729名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 06:03:59.59 ID:RUka/7KrO
>>727
比較的ヒマな芸能人でも
電話かけたらウンコしたり料理したり寝たりしてる可能性があるもんな
730名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 06:08:58.63 ID:zrcCBw1U0
それより、『友達の友達はみな友達だ、世界に広めよう友達の輪!』がいつの間にかなくなってたことがショックだった
731名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 06:17:17.99 ID:nsWAd1EE0
スケジュール調整があるなんて当たり前だろー

売れっ子タレントなら尚更
732名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 08:58:24.59 ID:sFE+cTDoO
既に20年前に横澤彪が自ら「事前アポ」を説明しているだろ。

アホかこの記者は。
733名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 08:59:59.03 ID:yDbSjiBn0
ガチだと思ってた
TBSにクレーム入れとくわ
734名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:27:10.45 ID:N3qC6qaw0
バレバレの小さな嘘で大きな嘘を隠してるなぁ。
あの花輪の量を考えてみれば当然なのだが
もともと何カ月も先まで出演スケジュールが組まれていて
口裏あわせてオトモダチのフリをしているのがほとんど。

ヤラセ記事で納得するなwww
735名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:33:43.74 ID:GAHsfxSI0
年齢サバ読みを修正したのは公明から立候補するつもりなのだろう。

中村ゆうじとオメコしとったらな
枕にウンコ付いとってん
互いに責任なすり合いになってもて
肛門チェックし合うたら ウチの肛門半開きやってん・・・

こんな人間を議員にしてはいけない。
736名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:35:46.80 ID:NMtDKOlm0
紹介相手との電話で「はじめまして」とか挨拶した人いた気がする
737名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:41:02.54 ID:F1Ei0uer0
水谷豊とか出演してないよな?
738名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:43:24.86 ID:45VcH67vO
新曲やアルバム、ドラマ、映画、舞台に合わせて出てたもんねw>宣伝
739名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 09:57:40.46 ID:1ZHA6mE+0
平野あやが馬鹿なのはわかった
740名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:04:05.10 ID:xiiNK5Yj0
>>737
出演してる
家での奥さんの呼び方を、蘭さんって言ったのはいいともが最初
741名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:47:09.20 ID:HADqva4/O
>>695
江頭には、いいプロデューサーはいないのかな
742名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:49:39.63 ID:EPwBiq7RO
何日くらい前にアポとってたのかな
743名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:53:00.35 ID:c2yH2S9K0
全レス「しってた」で埋まってるとおもたら
残念なスレ
744名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:59:42.50 ID:dKrN0mZx0
はじめましての矢田が終止符を討った
それから少し立って紹介形式では無くなったよね
745名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:06:00.67 ID:cslwwhgR0
テレビは全てやらせだからな

裁判の傍聴者も劇団所属の俳優で仕込みだったのばれたし
しかも複数の傍聴者になって、職業も変えてたし
ニュースでインタビュー受ける人もみんなタレント事務所所属の人だしね
746名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:38:03.17 ID:bsCAXNy70
>>745
バラエティーの観覧者もバイトだかららねえ
俺の彼女が昔に銭金やらにバイトで観覧者、日当もらったって
だからいいともの熊さん事件もやらせ
747名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 15:26:34.97 ID:Y7Za3adM0
>>694
>>1にも書いてあるけど、友達リストアップさせられて、アポなしではなく、アポは取ってるって話だから、
別に友達じゃない奴を紹介させられるって話じゃないよこれ。

だからガチで客が知らんような奴で回ってる時があったよな。

まあそれがだんだんとフジの番宣ゲストが増えたりし始めて、友達と宣伝ゲストが併存するようになってもうめちゃくちゃになった。
748名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 15:29:00.63 ID:Y7Za3adM0
>>744
はじめまして矢田みたいなことは以前からあったよ。
「お会いしたことはないんですけど、憧れてる人なんですが・・・」みたいな紹介も過去に何度かみたぞw
749名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 17:44:39.17 ID:zZYFuqmz0
明らかに友達じゃない紹介も多かったからなw
750名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 19:00:31.31 ID:kQkiZKu/P
>>8
wかジマ
751名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 20:46:31.12 ID:cvT0bFdr0
何の説明もなく、前日紹介のとは違うゲストが出てたことがあった気がする…
いくよくるよだったかな?
752名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 21:05:09.77 ID:EW8AnZUgP
タモリさん、さだまさしと和解すればいいのに。
753名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 21:18:53.09 ID:88OSdXrr0
平野綾の空気の読めなさは異常
754名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 21:54:06.95 ID:5IcHDFpC0
何を今頃たわごとを言ってるんだよ
これについては、数年前に矢田亜希子が本番中にばらして問題になったこと
があったよ
755名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 21:56:09.71 ID:r4XZ+rG00
>>752
所ジョージとの溝は何が原因だったのだろうね。
756名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 21:57:09.57 ID:cxV5QJiT0
ショッキングだわ〜(棒)
757名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 21:57:12.76 ID:Z1kjEQeG0
>>749
フジテレビの番組の宣伝絡み
758名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 22:29:00.68 ID:uYeiRtYV0
かけ間違えて一般人の家にかかって3日間くらい一般人出演したよな
759名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 22:35:56.04 ID:xTDEBUUn0
「明日ゴルフだから無理」と本番生電話中に断った志村
760名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 22:38:01.46 ID:sYN2yOiGO
嫌いな小田和正が出た時のやり取りは面白かったな
761名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 22:39:47.35 ID:l1ksOoG0O
テレホンショッキングのギャラが気になる
762名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 22:53:17.04 ID:NDLlv+uY0
>>1
まじかよ!騙されたわ!
763名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 22:58:09.20 ID:RewlxtoA0
西川のりお(だったと思う)はいいとものスタッフに
「次は○○さんにしてくれませんか」と誘導されたとバラしてた。
30年くらい前のヤンタンで。
764名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 23:16:12.34 ID:ZmMhk14o0
番組開始当初はガチだったんだろうけど、そのうち何らかの調整があることは
見抜けたんだよな。
水曜日は、その日に新曲(アルバム)を発売する歌手がタイミング良く出るし
金曜日は、翌日封切りの映画の主演がタイミング良く出るし

NHKの朝の連ドラの出演者ばかりで一週間以上回って、ついにNHKからも
花が来るようになったあの頃が懐かしい。
765名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 23:40:44.56 ID:RUka/7KrO
当初の目標の1人が寺山修司だったが出演が実現する前に他界。

そいや坂本九がテレホンに出た時の動画がネットに流れた事があったな。
その回のタモリは実に楽しそうに喋っていた
766名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 23:42:53.01 ID:L1JrHgOh0
信じてたのに悔しい(棒
767名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 23:55:16.12 ID:ggOqqgDn0
こんなもん10年前に伊集院がラジオで暴露してたろw
会った事もねぇ片平なぎさに繋いだってw
768名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 00:11:40.60 ID:A8xB8+fdP
最終回のゲストはもちろん、小田和正だよね?殴り合いの喧嘩のあと、
仲直りしてみんなで肩組んで大団円。
769名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 00:12:37.47 ID:sMjC62Wr0
片桐はいりだろ。
770名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 00:29:27.71 ID:T/Gzl36t0
>>764
見抜けた、とかw
ずっとあからさまだたろ
771名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 00:33:09.23 ID:vIRkZipT0
>>748
2ちゃんだと矢田のせいにされちゃってるけど、
あまり関係ないと思う。
要するに、友達縛りを無くせば、心置きなく宣伝ゲストを呼べると。
772名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 00:35:24.07 ID:CBbOddoE0
昔、猿岩石がテレホンショッキングに初めて出演したとき、松村邦が「あれ、あいつら友達1人もいないんじゃ?」って暴露していたな
773名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 00:46:54.88 ID:EwYz6uXy0
Σ(゚д゚lll)ガーン
774名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 00:49:51.09 ID:h/3vfhpm0
>>31
ハイヤングKYOTOかとおもた
775名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 00:51:41.56 ID:/j+Gcc2e0
うん。たぶん知ってたと思う
776名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 00:55:28.64 ID:jgL6CKmZ0
むしろ気づかないほうがおかしい
お昼のあの時間に都合よく有名人が予定空いてて電話出れるわけないだろw
777名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 00:59:32.42 ID:/qnIOhpO0
友達紹介なのに生電話で相手に「はじめまして〜」って挨拶してたゲストもいただろ
778名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 01:10:21.67 ID:MI4hoJrs0
>>777
だからその話をみんなしてるわけでw
779名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 01:39:21.18 ID:idY0bIqc0
フジテレビ謝罪しろよ
780名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 01:43:58.28 ID:6/5vBg+H0
ぷっすまで一般人のお姉さんに水着を来てくださいって企画あるじゃん
純粋な厨房だった俺は信じてたんだけど家庭教師の先生にやらせだよって教えられた
781名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 01:48:08.92 ID:DtHOLHzn0
日航機御巣鷹山墜落事故の翌日のテレフォンショッキング出演予定って誰だっけ?
あの川上?さんが生存しているシーンが生中継されてたあの日の・・・
782名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 01:56:45.41 ID:SsaxtW5m0
キムタクも歯医者だから無理だって断ったな
783名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 02:06:15.54 ID:LwgYdZyz0
>>781
あれフジだけの独占映像なんだよな
784名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 03:01:11.04 ID:pNU2Gk4W0
あれがガチ電話だったらどんだけ芸能人暇なんだよって話になるわw
785名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 03:01:52.96 ID:yfqbMXkI0
昔は電話で断られることも多かったけどな
志村けんがゴルフだの言って断ったの覚えてる
786名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 03:03:51.83 ID:yfqbMXkI0
志村ネタ書いてる人いるなw
ハゲを指摘されるのが嫌だから断るんだろうなと当時は思ってた
あの頃の志村はハゲネタにガチギレしてたからな
787名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 05:38:57.40 ID:gnVbrbc00
昔は間違い電話?で一般素人がテレフォンショッキング出てた覚えがある
788名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 07:09:53.85 ID:XMIvvB6B0
■フジの特別枠犬鍋大好き高島彩と中野美奈子の韓国発言■

高島彩と中野美奈子が韓国旅行し韓国の食事と韓国人をベタ誉め。
もちろんBSでその模様は放送し、韓国のイメージアップに貢献。
 ⇒うちら特別だからマスコミから持ち上げられるし低視聴率でもお仕事いっぱいニダ♪

高島「そう言えば美奈ちゃん、何人か韓国の男性にほれたよね(笑)」
中野「免税店でタクシーを止めてくれる、ボーイさんとか。みんな、間の取り方が絶妙なんですよ。
   微笑みとかセクシーですし。そして基本的にやさしい。かつ、頼もしいんですよ」
高島「ホントw隣の国なのに全然違ってw!日本の男性も見習ってほしい。優しさと力強さ」
789名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 07:12:38.17 ID:yeA0O7Ya0
おまいら平日の昼の番組に詳しすぎw
790名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 07:20:35.08 ID:O1g2vrZuP
>>769
遅刻しただけだろ
791名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 07:24:52.14 ID:pcxqQrEp0
真面目に考えたことがなかった
792名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 07:39:36.41 ID:t3seA8EU0
>>1
やらせ放置、蛆テレビです
793名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 07:40:56.91 ID:t3seA8EU0
そういえば俺もアポ取り来たけど
やらせは勘弁って拒否した事がある
忘れてたわ
794名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 07:42:17.40 ID:wMDH9BEbP
毎回殆ど本人携帯にかけずに事務所にかけてたのは何でだぜ
795名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 08:08:29.14 ID:CkYJHuAH0
>>771
ただの演出なんてのは周知の事実だったわけで、それを鬼の首をとったように「やらせだ!」と騒ぐ馬鹿が
多くなったってのが理由だろ
ただの演出すら許さず必死で叩き、クレーム入れて悦に入るのが多すぎ
796名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 08:11:41.94 ID:khG0gBcEO
もともと中心は在日だらけじゃなかったっけ?フジサンケイチョン
金丸信やたらとプッシュフジサンケイチョン
チョンとつるんでチョン攻撃アピール
サヨクはチョンだで売国奴のバックアップ

満を痔してチョン礼賛アピール笑えるくらい失敗フジサンケイチョン
797名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 08:12:14.87 ID:KsjnDp8C0
まあ、周知でしょ
こんなの
798名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 08:15:48.03 ID:KsjnDp8C0
これに限らずTVなんて表向きでは・・・ 内実は・・・なんて
そんなものばかりですからね

一々あげつらっていたら切りないですよ、実際
799名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 08:15:59.65 ID:x9uK/iu40
さっさと終了しろ
800名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 09:39:22.49 ID:XRogRw850
>>497
TBSの裏番組(素敵な気分De!)の最終回に
司会の大島さと子に生でかかってきたこともあるよ
801名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 10:48:11.30 ID:PYSha1+U0
802名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 12:06:28.21 ID:fFWDVPQx0
さすがにテレフォンの仕込みは周知の事実だけど

出演素人がほとんど仕込みってのはあんまり知られて無いよね
平日にあんなに集まるわけねーだろと。
803名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 12:07:45.07 ID:TGGaKuNm0
>>802
ニュース番組の街頭インタビューも仕込みだから
誰も信じてないって
804名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 12:10:33.05 ID:gybjjMJu0
なんか連絡つかなくてまごまごしてるみたいなのはたまにあったな
805名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 12:12:55.79 ID:xCe4MRPu0
>>3
>声優の平野綾さんが電話の来る前から翌日の出演を連想させるツイートをしたり

ほんとコイツアホなんだな
806名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 12:13:28.35 ID:62ODjpFz0
視聴者が寛容すぎるからやりたい放題のテレビ業界
807名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 12:16:00.72 ID:WBNVxTHLi
鶴瓶のFAXのコーナーはガチだった
808名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 12:16:30.85 ID:HstX6g+O0
これは面白いな〜
プロレスでシュート活字読んで裏の仕組み知ってワクワクしたの思い出した
809名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 12:17:21.43 ID:GN45Q22oO
やはりフジテレビはほこ×たてだけじゃなく、
ヤラセで視聴者をだます手口が常態化してたんだな。
810名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 12:17:33.25 ID:AI7ZDwuU0
タモさん、それは言っちゃダメだ!
万人が承知しててもそれだけは言っちゃダメ!
それ言ったらあんたミスター高橋になるよ!
811名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 12:18:31.54 ID:kDiwP9XF0
>>10
羽賀研二が映画で共演した松田聖子に電話して断られてたよなw
812名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 12:18:47.99 ID:rRFm4Jbl0
>>771
ウソとわかってても共同幻想として受け入れるってことがあるんだよ
矢田亜希子の「はじめまして」はそれを真っ向壊したのよ

ミッキーマウスの中に人がいないと思ってる大人は存在しないけど
いざミッキーの顔が取れて頭にタオルつけたオッサンが出てきたら引いて
ブランド価値は確実に下がる

そういうのって大事なのよ、無形の価値をつくり上げることに関して。
813名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 12:18:54.72 ID:JxpeKNf/0
まあそりゃそうだろ
ほんとの友達紹介だったら、「どうも、高校の同級生です」とか、途中で絶対素人入るわw
814名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 12:19:03.41 ID:bgeODp2U0
フジはもとからヤラセ、仕込みだらけだったんだな
815名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 12:19:35.14 ID:D/WnykOF0
世界に広げようヤラセの輪
816名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 12:19:56.68 ID:rRFm4Jbl0
>>810
徹底的に「いいとも」が嫌いになってやめたくて愛想がつきたんだろうな

そうとしか思えん
817名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 12:30:01.28 ID:A1gTHtQ80
>>21
オレもそう
818名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 12:32:10.44 ID:8K+qpmBU0
どうでもいい
819名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 12:38:30.04 ID:kDiwP9XF0
>>651
冒頭でいきなり素人が乱入してタモリの隣にドカッと座り当惑するスタジオ中が
???の中、乱入者がスタッフに摘まみ出されていた回があったな。
820名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 12:39:55.21 ID:kDiwP9XF0
>>816
横澤Pが亡くなった後は惰性だよ。
821名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 12:41:36.71 ID:R1eDSlU+O
信じられない…

信じたくない…

ずっと騙されていたのか…
822名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 12:41:57.37 ID:Sjf2awQH0
マジかよ…来春からいいとも見るの止めるわ…
823名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 12:44:42.54 ID:DQrygw5M0
くそ忙しいはずの著名人が、友人といえど
昼時に毎回必ず電話に出れるわけないんだから、
暴露しても問題なしでしょ。
824名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 12:51:15.30 ID:ll5Ri0GK0
誰もがそうカンタンにあの時間帯に電話に出られるかって。
この日この時間に電話が行きますと伝えた上で待機させてんだろ。
その時点からすでにギャラのある仕事として成立してる。
825名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 12:58:50.98 ID:MK6HSeBY0
友達以前にフジテレビの番宣が優先だろ
ドラマの共演者で回すとかわかりやすいことしてたし
826名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 13:00:22.65 ID:+y0xouLM0
薬丸が友達がいなくて2回も同じ人に回してたのが悲しかった
827名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 13:04:41.59 ID:6/n2R0zZO
いまさら…バレバレやろ
828名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 14:14:49.64 ID:R2N715zwO
>>820
赤塚が亡くなった後は更に惰性に。
赤塚が生きてる間は続けようと考えていたらしい
829名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 14:20:19.39 ID:x9pOZw/zO
はいはい
こんなのタモさんの冗談に決まってんだろうが
830名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 14:24:10.23 ID:gu9+MSt30
いずれ「タモリの部屋」
として再開してほしい
831名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 15:17:06.53 ID:yWiI4NEK0
>>802
さんまがレギュラーになったとき、素人を集めようとしたが誰も来なくて、仕方なく
時間つなぎに始めたタモリとのトークがそのままコーナーになった。
番組初期だったからそれが許されたんだよな。

緊張しまくっていた仕込みの子役の女の子が、「キリンプロの○○です!」
もう一人の男の子が、「ぼくもキリンプロだけど、言っちゃダメだって言われたんだよ」
これで完全にばれた。
そりゃそうだよな。
あれだけの人数の前ではきはき喋れるって事は、それなりの訓練をしてなきゃ無理だもん。
832名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 15:33:08.28 ID:pWQD3p83P
「知ってる。皆知ってる。日本中が知ってるわよ。」
このスレタイ見て、
さんまが「俺、自分大好きよ」と言ったとき、マツコが突っ込んだ言葉を思い出した。
833名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 16:14:08.98 ID:OBJirtyB0
「大丈夫、フジテレビの番組だよ」
834名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 16:22:12.63 ID:TxbKl3XGP
>>816
よくこんなアホ見かけるがタモリだって仕事で番組やってて
子供じゃないんだから好き嫌いでやるやめるなんてないんだが。
たけしやさんまが「この番組嫌いだからやめた」なんてないだろw
それにタモリはほとんどこの番組だけを頼りに命綱で生きてきた
タレントなのに。やめたんじゃなくフジ新執行部に整理されたんだし。
835名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 17:16:14.90 ID:RCc+UeHn0
>>834
お前か。また取り乱すなよ。
836名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 18:39:19.49 ID:n1B0BPIr0
>>820
自分も、確かに横澤さん時代の
何が起こるかわからない荒削りや、実験性、アバウトな進行が好きだった

でも、やっぱりあの横澤さんの面白さでは、長くは持たなかったのだろうな、と、今になって思う
今だったら、放送免許を取り消されそうな危険なことを平気でやっていた大らかな時代だったから

その考え方は、まさにジャズ。タモリの好きなのりだったのだと思うよ
でも、その体制で10年以上は絶対に無理だったのだろうな

新しいプロデューサーになって、つまらなくなったと言われたが、そうしなければ長寿番組にはなりえなかったのだろう

>>755
所さんは、恒例の年末の仮想物まね歌合戦での変装やコンセプトが本当に嫌だったみたいで、
本番中もやけくそで嫌がっているのが見え見えだった
あの後降板したはず
837名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 18:43:41.82 ID:ZChUEv2n0
華やかな?芸能界の舞台裏
おもちゃにされ世間から見捨てられた彼女

http://hitorigoto-kokoro.blogspot.jp/2011/02/blog-post_24.html
ヒットマンなの?

http://hitorigoto-kokoro.blogspot.jp/2011/12/blog-post_5437.html
彼女はヒットマンと呼ばれていたらしい。

http://hitorigoto-kokoro.blogspot.jp/2011/03/blog-post_7970.html
ヒットマンとして利用した。
838名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 19:13:47.23 ID:4pJSSwSk0
俺なら
mikatty→俺→阿部真央の流れw
839名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 19:43:16.67 ID:vIRkZipT0
仮に、矢田のせいだったとする。
スタッフ「あ〜あ、とうとう言っちゃったよ…。こいつのせいでもう友達形式できねーよ…。」ってことになる。

そんなわけ無いことはわかるよね?
なので、矢田のせいでは無いということがわかる。
840名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 19:49:00.71 ID:BoJwNrY10
ゲストの小林亜星が半分酔ってて、しょっちゅう片方の人差し指を立てて
もう片方の手でゴシゴシ上下にしごきながら「これやってるか?」「シコシコやれよ」みたいに
ブツブツつぶやいてた回はよく覚えてるな
841名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 20:09:16.47 ID:m+WV7cSQP
マジか!
842名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 20:36:56.42 ID:KzvYw75D0
中尾ミエに電話した時、男が出てタモリが慌てふためいたことがあったな
843名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 20:38:49.99 ID:P4WmGURA0
えー知らなかったよー
844名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 20:42:49.37 ID:K/nFwts4O
みんな知ってるよ、

今さらなんだよwww
845名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 21:12:14.37 ID:KeJ+acBi0
新ドラマとかフジ映画が始まる付近でキャストが数珠つなぎで出てくるのを見れば仕込みとか分かるよな。
それに電話するとタレントの友達が一杯集まっていて「待ってました」とばかりに「いいともー!」の合唱をしたりしてたもんな。
バレバレでんがな。
846名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 21:12:33.11 ID:ehXgy9V1P
ウジテレビ「やらせではなく、過度な演出ニダ!」
847名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 21:29:05.10 ID:Nc855cLhO
初期の頃和田アキヲからガッツ石松に繋げるときヤラセじゃなかったから
ガッツが寝ぼけて放送禁止になったとアキヲが暴露してたよ
848名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 21:34:41.14 ID:7FYhN3IX0
>>811
それはそういうアングルでは?
849名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 21:38:25.29 ID:Nc855cLhO
>>755
特大号の女装
鶴瓶関根さんまが女装してる中で所が急にキレた
タモリは宥めたが所が一歩も引かず延々愚痴って
特大号終了後レギュラーに所の姿はなかった
さんまは最後のタモリンピックが原因で辞めた
850名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 21:45:16.74 ID:7FYhN3IX0
>>837
こうやって匿名?で匂わすしかないのか

本当に無力だなあ
851名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 21:49:35.05 ID:Nc855cLhO
>>825
初期→番宣絡み関係なく番組が盛り上がればOK
楠田枝里子から日テレアナに繋げるなどの演出

中期→半々
ゲストがタモリと客に土産を用意
客大喜び

後期→北島サブが土産を何故持ってこなきゃならんのだ
しかも客に配る必要などないとぶちギレ
タモリへの土産は個人の勝手
客への土産は中止に
852名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 21:51:36.99 ID:Nc855cLhO
>>810
クイズもヤラセ
クイズダービー放送作家故景山民夫が
おっと客だ
853名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 22:23:19.90 ID:mi+PDv5C0
今何時だと思ってんだ
って清志郎は三浦友和からの電話を切った
854名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 22:25:20.93 ID:9IMhGxum0
最初の1年くらいガチでやってたって聞いたが
855名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 22:29:45.53 ID:pfn9q4HYO
一週間全員草加関係者だったのを複数回見たな
選挙の数ヶ月前とかの絶妙なタイミングで
856名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 22:32:54.86 ID:9zsLaRia0
そもそも毎度映画の公開日前後に出演俳優やタレントが出てくる段階で察しろ。
857名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 22:38:51.24 ID:Q38+/sqx0
なに分かってた事を今更w
858名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 22:51:00.56 ID:Nc855cLhO
肝心な事忘れた

テレフォン
中期〜後期〜現在
番宣絡みでシラケる
859名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 22:57:27.44 ID:OfryoCGR0
晩節を汚すなよ云々
860名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 23:08:22.03 ID:P2fOUW4tO
たまーにそんなに有名じゃなくて、宣伝事もない人が出てくるとなんでこの人出たのかなぁと不思議だったわ。
861名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 23:29:58.38 ID:/iGCHYrl0
>>849
それよく言うんだけど
所って目がテンのコントコーナーで
今も昔もさんざん女装してるぞ
862名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 00:04:43.87 ID:4XG31XcC0
>704
桜田淳子が最近ニュースになったのは地ならしか
863名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 00:57:12.61 ID:UDeb6OkKO BE:2989111076-2BP(0)
知ってたがタモリが認めたのは大きい
864名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 00:57:51.99 ID:2js3XE9I0
きちんと待機してなきゃそう都合よく電話に出れないわな
865名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 01:46:28.15 ID:EGeFwdoF0
>>864
マジレスきたー
866名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 04:18:22.05 ID:RdELsTL+0
なんとしてもこのやらせ番組を潰さないとダメだな
2ちゃんねらーの総力を上げれば、来年3月ぐらいまでには潰せるはず
867名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 04:31:00.12 ID:3dzjHQwjO
【慰安婦問題】 テキサス親父日本事務局 「慰安婦像撤去署名あと一息。ぜひ協力を」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388301193/
868名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 04:31:26.36 ID:MIX+j0cd0
今さら、何さら
869名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 04:36:12.82 ID:EYFpxpu4O
無理って来ない人いなかったっけ?
あと、間違い電話で出た素人さんいたよな?

小田和正の悪口言ったあと小田和正紹介されたりとかあったよな?


…全部ヤラセだったのかorz
870名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 04:52:07.07 ID:EYFpxpu4O
ダウンタウンがレギュラーになったあたりから急速につまんなくなったな。
871名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 05:02:53.84 ID:5/xAqGz50
>>807
ファックスは最高な。あれは面白かった。
ガチでやったら一回で終わってしまったw
872名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 07:48:28.23 ID:0OEHUpgs0
考えれば、携帯普及の無い時間は固定電話の前で昼間じっとしてなきゃいけなかった訳で。
前日の電話パート分の拘束時間なんかもギャラに含まれてたんだろな。
873名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 07:53:59.74 ID:3/LfJdFD0
■フジの特別枠犬鍋大好き高島彩と中野美奈子の韓国発言■

高島彩と中野美奈子が韓国旅行し韓国の食事と韓国人をベタ誉め。
もちろんBSでその模様は放送し、韓国のイメージアップに貢献。
 ⇒うちら特別だからマスコミから持ち上げられるし低視聴率でもお仕事いっぱいニダ♪

高島「そう言えば美奈ちゃん、何人か韓国の男性にほれたよね(笑)」
中野「免税店でタクシーを止めてくれる、ボーイさんとか。みんな、間の取り方が絶妙なんですよ。
   微笑みとかセクシーですし。そして基本的にやさしい。かつ、頼もしいんですよ」
高島「ホントw隣の国なのに全然違ってw!日本の男性も見習ってほしい。優しさと力強さ」
874名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 08:09:05.14 ID:PVh85mK70
>>861
そう。
だからこそ、あの日は不可解だった
女装などには抵抗のないはずの所さんが、何故拒否するのか、理由がよくわからなかった

主旨が納得できなかったのかな?
875名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 08:19:07.80 ID:8dZT0VUwO
むかしみかし、上岡龍太郎が次を弟子のテントに回そうとしたら断られたといってたなあ
876名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 08:25:22.94 ID:MraGysud0
20年くらい前、松山千春がボロくそ言ってたろ
なにをいまさら
さすが赤塚不二夫の作品だな
877名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 08:29:31.92 ID:/CYpFLEE0
テレホンファッキング!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
878名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 09:00:30.31 ID:fVJEmVX10
>>129
そこは矛盾しないよ。
ドラマ出演者がでたら当然コネがあるので,関係者がリストアップされる
あとは番宣としてスケジュールあけてでも出演する。
879名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 09:14:38.27 ID:2p8fN6jH0
誤表記
880名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 09:18:02.75 ID:TuieYWQZ0
この時間帯なら
ワロテる場合かよ
881名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 09:26:03.81 ID:UV4ViWvbi
>>31
おおすみパワーボム
882名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 09:27:46.04 ID:ESTPo1tt0
>>872
番組草創期だと、
まず事務所に電話→今いる場所を聞き出す→いる場所に電話して呼び出してもらう
だったから、次のコーナーの途中でようやく電話がつながってそこで紹介、って事も多かった。
今思えばそれもすべて「演出」の一言で説明できちゃうんだろうな。

それがいつの間にか一発で居場所に電話がつながるように。
ケータイの普及の効果だろうけど。
883名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 11:11:48.66 ID:gzOctwxj0
>>149
クイズダービーでゲスト出演したとき4枠の竹下景子の答えを覗いてたのは覚えてる。
884名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 11:16:03.38 ID:T3g8n/CK0
皆が飯食ってる時間に電話かけて、次の昼間12時にアポ取るとか、
普通に無理だし相手に失礼だろ。
885名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 11:18:25.73 ID:EYFpxpu4O
>>883
竹下がはらの答え覗いてたんだってば。
竹下が自分で言ってたもん。
886名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 11:24:26.51 ID:T3g8n/CK0
>>149
クイズダービーとか世界不ふしぎ発見とか出演者に事前にどういう問題が出るか教えてるからな。
はらたいらとか小柳徹子とか真面目な人は答えを事前調べしてるから正解率高いんだよね。
887名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 11:27:50.11 ID:CppMOMqV0
>>1
   i:;:;:;:;:;:;;/_|;|_|i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ
   /:;:;:;:;:;:;lト''l;| !リ;:;:;:;:;:;、;:;:;:;:;:}  ま .知
  i゙:;:;:;:;:;:N ! ヾ ヾヾ',;r''⌒ヽ.)  す っ
  .|:;:;:;;i'゙'゙  ,;;   《''ー'゙,,.    }  よ て
  !;:;:ヽ´`''''《   .:/Z三卉≧=)
  ヾ;:;}ィ=ヰ=〉  彡''" ̄  `''ー、_,、__、_,,
    i゙ ´'''⌒7   ,,   ∵ ‥.;;彡''゙>ヽ l
   .|.   /  爻,,  ∴ ∵ /.::::::::::';;;ノ/
    l::.   (_,r、_)へ、.   /.:::::::::;;{-‐'゙
     l:: /  ,,ィー-:=:._7 ,.::::::::::/:l
    ヽ ヽんrェェエエダi .:::::::::/:::l
     ヽ. ヾー==-'''´  ,':::::::;;::::::::|
      ヽ.      ,,.:':::,,-‐''..゙゙ ̄`フ、
        ヽ(_,,;rイ´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/,:;:;.ヽ
888名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 11:32:39.49 ID:PUYOPYri0
言えば言ったでそんなの知ってたってなるけど
言わなきゃ言わないでヤラセだのウソだのめんどくさい奴が絡んでくるし
889名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 13:39:37.70 ID:HxkvT9Kd0
知ってるのは紹介する側と紹介される(またはされたとする)側であって、
タモリは何も知らないから暴露も何もないだろ。
890名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 14:14:01.94 ID:jFGHLrtL0
↑タモリは並はずれたバカです、とw
891名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 14:29:19.55 ID:iLUYfv6OP
えっ、マジで?
仕込みだったなんて、ショックだわー
892名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 14:44:59.15 ID:UDeb6OkKO BE:2562094894-2BP(0)
>>890
ガキが1人ずつ登場する企画で出番終えた奴らが仲良くキャッキャッ騒いでいた
そのコーナーの司会が注意する意味も込めて友達?等と絡んでったら

A「僕たち○○プロ来ました!」
B「しーっ!それは言っちゃダメって言われたでしょ!」
A「あーw」

そこまで言われてもタモリは状況把握出来てなくて
レギュラーに解説してもらってたの思い出して
893名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 18:03:56.88 ID:vcqNWV9+i
今みたいに携帯電話でいつでも連絡とれたりSkypeで顔見れたり、誰がどこで何してるとかバレバレとか芸能人増殖し過ぎて一般人みたいだしテレホンシヨッキングなんて意味ないわな、友達のー輪って言ってたファックスもないような時代だったからよかった
894名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 18:24:19.45 ID:qGMrItqk0
有吉佐和子が電波ジャックしたのは、あれは単に認知症だかおかしくなってたんだろうな。
895名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 18:32:52.12 ID:dg1nbI7RO
えっ今更…w
どう考えても番宣ってバレバレだったじゃん
896名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 02:24:25.77 ID:dx0hpUIw0
テレビ局のやらせ・仕込み・捏造を告発するスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1388424213/
897名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 02:43:32.56 ID:w42IotKb0
「初めまして」と言い合ってたのを見た記憶がある
あと「え?え?なんでタモリさんがいるの?」って
電話の向こうで白々しく言ってた人も
898名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 06:51:18.44 ID:QxEQE+VF0
あんじゅが「3日前から緊張してたんです」みたいなこと言ってタモサンが
濁してたとかもあったな。

そういう、お約束を知らないていで生暖かく見るのもこの番組の味だったとは
思う。

ただ、最近は本当につまらなく感じるから良い潮時ではあったかも。
899名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 07:00:25.69 ID:OUJ+hlkh0
元々テレフォンの意味がないんだよね
900名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 08:03:03.73 ID:eBCuiiIbP
いいえ
901名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 09:40:00.98 ID:XOi6Ia+O0
どうでも〜
902名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:13:35.17 ID:b6LT2+H60
昔まだ若い頃の工藤夕貴があれは仕込だとある番組で聞いて
「芸能界入りしてからいつアポなしで自分にまわってくるかと楽しみにしてたのにー」
とがっかりしてた
903名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:18:49.03 ID:b6LT2+H60
渋谷のコギャル○○人に聞きましたみたいな企画で「この中で処女の人はスイッチオン」
ゼロなんじゃねーかと見ていてひやひやしたぞ
数人いてスタジオも俺も一安心
904名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:22:26.75 ID:RdHVlXw5O BE:5764713899-2BP(0)
まぁアレ系というか、1/100も操作してたんだっけな、そういや
905名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:23:31.20 ID:Zlk1gFUp0
曜日対抗いいとも選手権もやらせですか?
906名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:30:36.59 ID:MjKKC4MR0
最終回は電通が一番稼がせてもらってるAKBだよ
タモリも視聴者も納得して終われるね
907名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:35:30.09 ID:vJCOaKHh0
>>1
マジかよw
ガチでやってるのかと思ってた
908名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:29:05.75 ID:yNrJpBsE0
携帯電話もない時代から平日の真昼間に電話連絡がついて、
なおかつ翌日は真昼間に東京にいてスケジュールも空いている、
すごい偶然が連日続く芸能界は不思議だった
909名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:49:43.92 ID:/P4Zs/rI0
ホイチョイの本で知った
910名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 16:08:16.57 ID:hnlXo1k+0
いや、それ誰も知ってんじゃないか。矢田亜希子が大バカなだけで
911名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 23:05:34.19 ID:yRTahEDp0
だからって今みたいに明日のテレフォンゲストを
タモリに紹介させんでもw
912名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 05:59:10.65 ID:DIIRBm6v0
埋め立てた川に、橋の欄干だけ残ってるようなもんだ。
ブラタモリ的でいいじゃないか。
913名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 09:38:01.00 ID:VJZZ8yLv0
矢田亜希子が大竹しのぶにお友達の電話して「はじめまして〜」言っちゃったのがきっかけ
あれ以降、電話での紹介をしなくなった
914名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 19:50:39.08 ID:y8bGR3Zt0
これはショック!!騙された!!
ガチだと思ってたのに!!
嘘だと言ってくれよ!!
915名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 19:51:41.39 ID:QCEfJSZ/0
知ってるけど
916名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 19:57:08.43 ID:S+pCxltc0
しってた
917名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 19:59:39.65 ID:/JbRfVkrO
うなずきマーチは名曲
918名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 01:24:33.24 ID:Erqa093W0
鶴瓶が初めてテレホンショッキングに出演したとき、その後に自分のラジオ番組でバラしていたような
919名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 19:24:45.82 ID:Ah+P9EOF0
知ってた
俺の同級生が某芸能人で来週の何曜日に出るからみんな見てねって話が回ってきたから
10年以上前の話
920名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 19:30:18.97 ID:jm+1QXv2i
おまいらなに得意気に知ってたとか言ってんの
921名無しさん@恐縮です
ただ、「やらせ問題」が話題になってた頃に
上手くスルーで来たのはラッキーだったと思う>いいとも

裏番組は「やらせ」でつぶれたのに・・