【芸能】木村拓哉が8年ぶり時代劇で宮本武蔵に…テレ朝ドラマに19年ぶり出演

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 人気グループ「SMAP」の木村拓哉さんが、来年3月にテレビ朝日系で放送される
2夜連続のスペシャルドラマ「宮本武蔵」で希代の剣豪・宮本武蔵を演じることが、明らかになった。
木村さんが時代劇に出演するのは、2006年の映画「武士の一分」(山田洋次監督)以来、8年ぶり。
また、同局のドラマに出演するのは、1995年のスペシャルドラマ「君は時のかなたへ」以来、19年ぶりになる。

 剣道経験者の木村さんは「小さいころから“刀を振る”という経験をしてきたので、
宮本武蔵という存在はいやでも意識してしまう人物。武蔵に抱いていた謎を
ひとつひとつ解明していけることも楽しみにしています」とコメント。

「これまでも数多くの先輩方が宮本武蔵を演じられてきましたが、
僕もワンカット、ワンカット妥協のない『OK』をいただいて、最終的に
自分の“武蔵”になればいいなと思っています」と意気込んでいる。

 同局の開局55周年記念ドラマとなる今作は、吉川英治さんの代表作
「宮本武蔵」を原作に、強いだけでなく、弱さやもろさも抱える愛すべき
人間として武蔵を描き、従来の時代劇とは異なりCGやワイヤアクションを
取り入れるなど、“新たな武蔵”を表現していくという。ライバル・佐々木小次郎と
雌雄を決する巌流島の戦いや、吉岡一門との死闘、一乗寺下り松の70人斬りなどといった
見せ場も用意するほか、お通との悲恋も描かれる。(>>2以降に続きます)

ソース:MANTANWEB(まんたんウェブ)- 毎日新聞デジタル
http://mainichi.jp/mantan/news/20131225dyo00m200037000c.html
2禿の月φ ★:2013/12/26(木) 05:11:36.07 ID:???P
>>1からの続きです)
 監督はドラマ「信長のシェフ」を手掛けた兼崎涼介さん、
脚本は「アンフェア」シリーズや映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」などの
佐藤嗣麻子さん、音楽は「新撰組!」「半沢直樹」などの服部隆之さんが担当。
アクション監督は映画「るろうに剣心」などの谷垣健治さん、衣装とキャラクターは
鬼才・澤田石和寛さんが務めるなど、これまでの時代劇の常識にとらわれないドラマを目指す。

 木村さんはこのほど、京都でクランクイン。「東京を離れ、京都という地で
撮影させていただくというのは、ピリッと気持ちが引き締まる。現場のスタッフ・キャストの
皆さんが全力でぶつかってくださるので、僕も最後までやり通したい」と気合十分だ。

 同局の横地郁英ゼネラルプロデューサーは「宮本武蔵の強さ、ミステリアスな
魅力を演じてもらうのは、木村拓哉さん以外にないと思い、出演をお願いし続けて
実現することができました」と明かし、「木村さんにテレビ朝日のドラマに出ていただくのは
19年ぶりで、非常にワクワクしています。強さの裏側に挫折や弱さもある宮本武蔵の
人間的で奥行きのある魅力。今まで見たことがなかった宮本武蔵を、木村拓哉さんとともに
作っていけたら」と語っている。(了)
3名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:12:47.26 ID:oSrLqdO70
こいつはもうほんとにかんべんしてくれ
4名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:13:08.27 ID:zknwrGn2P
武士の一分もこけてたような
5名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:13:11.54 ID:x3cnZG010
今回は木村拓哉の魅力を引き出せるんだろうな?
6名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:13:42.61 ID:3i+7Nvf2I
チョ・マテヨ
7名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:15:23.54 ID:/ND9GkiX0
髪型はちょんまげだよな
8名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:15:35.86 ID:Eq3t09Zi0
キムタコにとどめ刺すのか
ひでえなw
9名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:15:53.20 ID:HQHmphTY0
>従来の時代劇とは異なりCGやワイヤアクションを
>取り入れるなど、“新たな武蔵”を表現していくという。

これ視聴率10%パターンやw
10名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:15:54.21 ID:30bU2RpzP
もうちょっと若いほうがいいな
佐藤健とかのほうがよかったんじゃね?
11名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:17:21.55 ID:kuL+V1kQ0
殺陣とかできるのか?
斬られ役が大変そうだな…
12名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:17:43.48 ID:Dsw6V/Mb0
>アクション監督は映画「るろうに剣心」などの谷垣健治さん

江口洋介の牙突並みのアクションを期待していいのかな
13名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:19:20.38 ID:IGXnGJB70
またどこかで見たようなお気に入りの役者ばかり集めるだろ
面白みがないな
14名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:19:34.98 ID:ZRXgOgte0
>>10
剣豪って感じじゃねえな
15名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:19:42.71 ID:6MWoakMz0
役所広司と海老蔵版しかしらんがな
16名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:19:50.09 ID:zZEc+7au0
ジャニーズがライブでやってるワイヤーつけて空飛ぶやつだろw
17名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:19:59.42 ID:pFTia0gxO
うつけ時代の信長ははまり役だった
18名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:20:33.46 ID:kJXHu9EO0
小次郎wwwちょwww待てよwww
19名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:20:56.44 ID:QyhKVMmD0
宮本武蔵が死ぬことは禁じられている!
20名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:21:19.33 ID:uNQC42hy0
草なぎ:チョ・ナンカン
木村:チョ・マテヨ
香取:マヨ・チュチュ
21名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:22:14.14 ID:YKjM1iqg0
キムとかもういいよ



宮本武蔵→大泉洋
佐々木小次郎→堺雅人

これのが視聴率取れるわ
22名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:22:19.32 ID:NkU3m57B0
>強いだけでなく、弱さやもろさも抱える愛すべき
>人間として武蔵を描き、従来の時代劇とは異なりCGやワイヤアクションを
>取り入れるなど、“新たな武蔵”を表現していくという。

こんなんばっか…勘弁してくれ
23名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:22:19.61 ID:Dsw6V/Mb0
キモメンで生涯童貞の武蔵を木村拓哉がやってしまったら
イケメンでヤリチンの小次郎は誰がやればいいんだ
24名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:22:31.06 ID:6MWoakMz0
連ドラではないとはいえ
tbsとフジのドラマ2巨頭以外に出るのは格下げなのか
乗ってるテレ朝に出るウィンウィンなのか
どっちと出るか
25名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:23:24.94 ID:FM+LCHEm0
宮本武蔵:キムタク(演:木村拓哉)
26名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:24:09.52 ID:TQ8clEDF0
武蔵はブサイクでそれがコンプレックスだったんだぞ?
確かブサイク過ぎて士官を蹴られてる
27名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:24:20.66 ID:FM+LCHEm0
>>23
小次郎は生没年不明だから大丈夫
28名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:24:30.78 ID:6QtX4esA0
>>1
と言うかキムタクって、
何でフジやTBSでしか連ドラをやらないのか不思議なのだが・・・。
29名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:24:51.36 ID:Sdpn/2Ww0
木村は主役しか出来ないのか
30名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:25:02.85 ID:wdEZLKp50
>>20
中居:ハ・ゲチャン
31名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:25:07.03 ID:buRX4lxW0
佐々木小次郎は誰がやるんだろう
東出昌大あたりがごちそうさん終わるし剣道3段らしいから
やりそうな気もする
32名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:25:16.18 ID:1tn1MrHBO
今のテレ朝ならウィンだろ。そのあとのフジでのHERO 連ドラがどうなるか、だな。
33名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:25:48.58 ID:kCX6hg9u0
なんとなく見ちゃいそうだな
小次郎は誰がやるのか
34名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:26:42.09 ID:1Qh5U9Kb0
早くひとかわむけてほしい。
武士の一分で役者になるのかもと期待したんだけど、その後の仕事は相変わらずのキムタク役ばかりで、活かされなかったのが本当に残念。
35名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:27:40.67 ID:LtDVv9qm0
遅れてくる武蔵に小次郎が
ちょ待てよ
36名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:27:41.67 ID:5rlN8w0XP
>>14
せいぜい剣心って感じだよな
37名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:27:52.65 ID:IqmhUs+gO
だいぶ前に見たニュースだな
38名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:28:13.11 ID:Dsw6V/Mb0
>>27
一応、吉川英治の宮本武蔵を原作にやるって書いてあるだろ?
バガボンドを意識したものになるんだと思うけどさw
39名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:28:44.71 ID:TQ8clEDF0
まあどうせ原作:吉川英治のかっこいい武蔵で
おつうが付いてくるんだろ?
40名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:29:05.67 ID:zrr6lq0GO
木村さん主演のドラマで『新しい』とか『型破りな』と言った言葉がつくと、不吉な予感しかしない。

あと、『新境地開拓!!』って煽り文句がつくと「嘘つけ。」と思ってしまう。
41名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:29:14.01 ID:HGMJXg7ZO
ロン毛の宮本武蔵だろうな
42名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:29:26.97 ID:wdEZLKp50
小次郎は草なぎでいいだろう
よう分からんジャニタレ起用されるよりは
クレヨンしんちゃんのネタの実写版の武士役は結構上手かったしな
43名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:29:55.30 ID:jBFW44PD0
バチバチの殺陣やってほしいね。木村も好きだろうし。
44名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:30:04.63 ID:pTYKRuyf0
吉岡伝七朗は、ゴジラ松井でお願いします
45名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:30:08.55 ID:IhNgkYt10
>>21
堺はありそうだな。
なんかどのドラマでも素振りしてるイメージだけど。
46名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:31:18.99 ID:XuboMlS00
まあ宮本武蔵は逃げの戦法の人だったから今のキムタクには合うんじゃね
47名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:31:37.82 ID:FM+LCHEm0
>>38
吉川原作だと小次郎ジジイ説は無くなるから余計小次郎役への演技の負担が重くなるなw
48名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:32:06.40 ID:v3MwKfub0
 
 
 
 
 
ここまで節操なく赤っ恥なパクりをするのもめずらしいwwwwwwwwwwwwwwwwww


今やディズニー並に著作権に糞うるさい糞ジャニは、

かつては露骨な著作権違反の犯罪行為をしまくってましたwwwwwwwwwwwwwwwww





イントロに注目!  ジャニーズJrスペシャル 「 ベルサイユのばら 」 ( 1975年 作曲鈴木邦彦 )
http://www.youtube.com/watch?v=T01kWv-EwsA

0分31秒〜    Rick Wakeman - Catherine Of Aragon ( 1973年 作曲Rick Wakeman )
http://www.youtube.com/watch?v=toaRG0PX-rU#t=0m31s
 
 
 
 
 
49名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:32:58.30 ID:PQGFbxg00
>>22
・ウジウジした性格に変更
・恋愛脳に変更
・「実はすごいのは妻の方だった」
・「実は発祥は朝せ(ry」

徹底的に日本、特に男の偉人を愚かに描きたいという目的があるんだろうな
50名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:33:31.70 ID:OtmM75yX0
コント
キムタクが宮本武蔵だったら
51名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:33:53.51 ID:6MWoakMz0
>>28
ドラマの世界ではその2局がSクラス
52名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:33:54.44 ID:9V9P4pfi0
宮本武蔵って70才過ぎてた佐々木小次郎を弟子何人も連れて行って
巌流島で先に待ち伏せして隠れてて、小次郎が来た途端全員で囲って
ボッコボコに撲殺したカスだろw
53名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:34:53.14 ID:jBFW44PD0
テレ朝で19年前に出演したドラマ?気になる・・・・
54名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:34:55.41 ID:wdEZLKp50
つうか、おつうはいらんだろうに
剛力やAKBあたりが出てきそうだし
せっかくだからゴツゴツした宮本武蔵が見たい
55名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:35:06.83 ID:FM+LCHEm0
>>39
おつうが剛力とかいうオチなんだろうな
56名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:35:46.73 ID:PQGFbxg00
すこしはわきまえろよ。
出るなとは言わんが、有馬喜兵衛くらいで我慢しろ。
57名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:35:50.73 ID:ulSnLAL/0
宮本武蔵「ちょ、待てよ」
58名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:36:17.85 ID:6MWoakMz0
吉岡道場の子供を無慈悲に殺すシーンも、もちろんあるんだろうな?
59名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:36:26.10 ID:HGMJXg7ZO
大島優子がついてきます
60名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:36:27.83 ID:7WoKmD5e0
[以下引用]
「木村拓哉さんを主演にした『宮本武蔵』を5時間の特番でやるそうです。佐々木小次郎役には、同局の『DOCTORS2 最強の名医』で高視聴率を獲得している沢村一樹さんをキャスティングして、いまや視聴率俳優のひとり、
香川照之さんや、真木よう子さんを配して万全の体制を取っています。撮影も12月から来年の2月までと映画並みのスケジュールを押さえていますから、どれだけすごい作品になるか今から楽しみですよ」(テレビ局関係者)
[日刊サイゾー]
61名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:36:54.24 ID:AeivrgvjO
こいつって何やってもキモタコだよな
中学生の演劇部のガキの方がまともに演技やってる
62名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:37:07.42 ID:FM+LCHEm0
>>52
巌流島がある山口県では圧倒的に小次郎の方が人気あるな
巌流島は下関だけど岩国の方にもゆかりの地があった覚えがある
63名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:38:39.11 ID:6QtX4esA0
>>53
タイムスリップで現代にやってきた徳川家康を演じたのよ。
64名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:39:14.51 ID:YmjNjrfV0
またしてもキムタクのための改変ありきだな
吹き替えでキムタク節を封印させたジブリってすごいのかもしれない
65名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:40:16.96 ID:wdEZLKp50
小次郎役を阿部寛にすればどうなるか見てみたい
木村側は断固拒否するだろうが
66名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:40:40.54 ID:l2bYu+ss0
武蔵なら内野聖陽だろう
67名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:41:19.35 ID:tAYWlYAy0
>>55
剛力か武井咲が出てたら見ない
68名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:41:29.08 ID:FM+LCHEm0
>>66
確かに薄汚い見た目で目がギラギラしてる演技させたら上手そう
69名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:41:51.60 ID:YKjM1iqg0
>>60

香川照之→沢庵か
70名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:43:39.79 ID:kCX6hg9u0
>>60
偽乳お通か
残念
71名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:44:32.66 ID:Dsw6V/Mb0
>>66
勘助の演技そのままでいいw
72名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:47:19.63 ID:ldjTyRsV0
「遅いぞ、武蔵!」
「(もう)ちょ(っと)、待てよ」
73名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:47:39.14 ID:9mQ4hy4y0
鈴木師匠でバカボンドやってくれ
現役引退してから&総吹き替えでいいからさ
74名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:49:35.18 ID:xSbKuT1q0
武蔵って大男じゃなかったっけwww
75名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:49:45.54 ID:Dxk3qB6f0
チョマテヨ侍は斬新だな(´・ω・`)
76名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:51:44.54 ID:q49J/qBf0
枕営業が今回も成功
77名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:52:57.23 ID:HGMJXg7ZO
実はアンドロイド
78名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:55:18.04 ID:FM+LCHEm0
>>74
風呂に入らない男だったことは知ってる
79名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:55:28.85 ID:QDK+4baiO
なんども繰り返される吉川版武蔵は、基本的にフィクションなんである。
もちろん当時として出来るだけの考証はしているだろうが、そこは面白さを追求する作家のやること。目指す地平がちがう。
それを韓国面に堕ちたこの国の視聴者たちは
80名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:55:43.21 ID:at7XwO340
武蔵が「ちょまてよ」とかひくわぁ
81名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:57:35.62 ID:SaLj5ns40
ピンチになるとASURA OS起動して、強くなるんだろ
82名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:59:10.56 ID:M125xrdwO
フジテレビとTBSで失敗続きだからドラマが好調のテレ朝に寄生しだしたか。
83名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:59:32.56 ID:dxT2tBnq0
キムタクはカッコイイだろ
いまだに「キムタクは何やってもキムタク」
とか言ってるやつ、
漢字練習帳の点線を鉛筆でなぞるようなもんだ
言い回しが手垢に塗れて古すぎるんだよ
カッコイイからって妬んでるキモいやつらめ
84名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 05:59:57.55 ID:ee5Upuwb0
ジャニは必殺にまとめちゃえよ
他の時代劇出るな
85名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:01:32.92 ID:FM+LCHEm0
>>84
必殺は時代劇の中でもオタが煩い部類だから無理だろ
86宮本武蔵:2013/12/26(木) 06:02:12.90 ID:kSCCOxM+O
ちょ、待てよwww
87名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:02:26.85 ID:wdEZLKp50
「男には戦わなきゃいけねー時があんだよっ!」とか言って
止めるお通を振り払ったりするのかな
88名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:02:38.48 ID:7vomxHEJ0
>>60
やっぱり香川照之使ってきたか
いまやキムタクより視聴率取る俳優だろうな
89名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:04:09.04 ID:DnTTuBDNP
>>83
何やってもキムタクってのを今までカッコイイで補ってきたのは分かるけどな
でも問題なのは、そのカッコイイにも「老い」が来たということ
90名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:05:00.08 ID:ee5Upuwb0
>>85
あそこまでジャニに汚染されたら、もう必殺はオワコンだよ…
91名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:05:19.82 ID:RyjDDrxi0
ツイッターによるとお通は真木
92名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:05:36.93 ID:6QtX4esA0
>>84
来年1月から岡田だけでなく、
タッキーもNHKで鼠小僧を題材にした時代劇やりますよ。
93名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:06:53.85 ID:1kSvg7Bo0
>>75
織田信長や松平元康をやったことは黒歴史。
94名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:08:01.36 ID:QyhKVMmD0
安堂ロイド見る限り意外とアクション上手かったからな。
キムタクは剣道経験者みたいだし殺陣はそれなりに期待しとくわ。
95名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:09:01.99 ID:wdEZLKp50
「友情出演」香取慎吾 

ときたら完璧だな
96名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:09:02.86 ID:ibw37JZX0
これは楽しみ
まあ剣豪やってもキムタクはキムタクなんだろうけど
97名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:10:33.56 ID:PtWn11DRO
>>93
すっごい子供の時見たからフィルターかかってるかもしれんが
織田信長のやつはかっこ良かった記憶がある
98名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:11:26.51 ID:zxhGVxgW0
おつう、ちょ待てよ!
99名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:12:00.46 ID:kR5inRlkO
>>92
韓流ごり押しがダメになったら、ここぞとばかり来たな。
他のプロダクションは韓流にかまけて、新人発掘と役者の育成サボってたから、ある意味当然と言えば当然か。
100名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:12:01.32 ID:dxT2tBnq0
>>89
カッコイイやつが老いても問題ないだろ
シブさが出てきていい感じになってくる
お前みたいにキモいやつが老いると目も当てられないけどなご愁傷さまw
101名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:12:36.12 ID:QAKRiB01O
真紀ってお通のイメージないな
朱美ならわかるけど
102名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:13:34.93 ID:Ct2FtNZu0
恐さの無いムサシだなあ
103名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:14:47.22 ID:dxT2tBnq0
でもまぁ武蔵はやっぱり役所広司のが最高だったけどな
104名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:14:59.55 ID:zxhGVxgW0
>>100
シブさとか無理でしょ
頭わりぃし
体ちっこいから男の色気もないし
「イケメン」だけで売ってきたから
唯一のスキル・剣道に縋るとw
105名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:17:03.29 ID:1kSvg7Bo0
>>97
土田御前に対する長ゼリフが言えなくて「母上は俺が嫌いなんだ。」に纏めちゃった信長ですがねw
今回はタケゾー時代が千葉のヤンキー丸出しになるかもね。
海老の武蔵とどっちが酷くなるかしらw
106名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:17:04.29 ID:IfJwP+s90
小次郎 「まだか・・・臆したか武蔵」
木村武蔵「ちょ 待てよ」
107名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:18:06.89 ID:xA8jk7840
>>9
あららひどい
108名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:18:17.17 ID:lZt1PEVW0
小次郎!ちょ、待たせたよ!
109名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:19:36.73 ID:Vl7jFeehO
これはロイドと違って数字取りそうだ
110名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:21:10.93 ID:Dxk3qB6f0
香川目当てにこれ見るのは辛いわ
編集よろしく!
111名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:21:48.43 ID:wdEZLKp50
こうやってみるとモノマネタレントのホリって天才だな
「ちょ待てよ!」にキムタクというタレントの全てが凝縮されてる
112名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:21:52.01 ID:kR5inRlkO
>>104
実は殺陣に剣道スキルはあまり関係ない。
見せる為の殺陣と剣道の動きは違うから。
それに武蔵の場合は二天一流だから、普通の剣道は余計関係無いな。
113名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:22:00.41 ID:7vomxHEJ0
小次郎は沢村一樹なのか?身長差ありすぎるだろ
浅野忠信でいいのにな。御法度や座頭市での剣士役めっちゃ良かったし
でもハリウッド俳優になっちまったから無理か
114名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:23:05.08 ID:Dxk3qB6f0
浅野って雰囲気俳優だろ
ぶっちゃけキムタクと同類だよw
115名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:23:22.05 ID:PxCAa6EzO
ボソボソとしゃべる武蔵か…
116名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:23:26.88 ID:8kr2rN340
>アクション監督は映画「るろうに剣心」などの谷垣健治さん



はい終わった。
117名無しさん@恐縮です::2013/12/26(木) 06:24:43.63 ID:vJV9sFKK0
>このほど、京都でクランクイン

ネットのどっかの情報で先月末くらいから撮影開始してたって情報を聞いてたんだが何を今さら
118名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:25:39.48 ID:kR5inRlkO
>>116
剣心は今二作連続で撮ってるはずだが、それとは重ならないのか?
119名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:27:07.99 ID:S12bi2cJ0
>>112
そんな事ないぞ
海老蔵が武蔵やった時「うおおおおー」とかって素振りしまくるシーンあったが
木刀の振り方が子供みたいで超萎えた
120名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:27:04.69 ID:OUeFXwxh0
武士の一分
期待してみたけど酷かったね
流石にちょまてよは出なかったが
現代の喋り方で時代劇するもんだから
前半まで台詞が少なくいい雰囲気だったのに
喋り出してから軽い空気になって興醒めたんで途中から粗探しばっかしてたなw
121名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:27:32.93 ID:TEbkGSbH0
>>10
なんでチビでガリで華もなけりゃ数字も持ってない佐藤コケるなんかが特番の主演できると思うんだよ寝言は布団の中で言えw
122名無しさん@恐縮です::2013/12/26(木) 06:28:10.96 ID:vJV9sFKK0
123名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:28:18.16 ID:xgVOuw+j0
キムタクはなにやってもキムタクにしか見えない
124名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:28:19.90 ID:RyjDDrxi0
テレビ朝日開局55周年記念ドラマスペシャル『宮本武蔵』
2014年3月2夜連続放送

主演 木村拓哉
原作 吉川英治「宮本武蔵」
脚本 佐藤嗣麻子
監督 兼崎涼介
アクション監督 谷垣健治
音楽 服部隆之
125名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:30:40.70 ID:7vomxHEJ0
>>114
いや、その雰囲気が重要なんだよ
大林宣彦はまだ浅野忠信が20代の頃に
「浅野君は佇まいがいい。特に自分のセリフがなく無言でいる時が素晴らしい
無言は世界共通語だから浅野君はどこででも通用する」と言っていたわ

ダメな俳優はセリフがない時でもつい格好つけたりあざとい仕草しちゃうんだとさ
126名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:30:42.22 ID:fbg8PKaSO
見ないけどキムタクはバガボンド読んだんだなって演技するんでしょw
127名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:31:34.12 ID:1kSvg7Bo0
>>119
それ剣道は殺陣と関係ないの反論になってないと思う。
海老が下手だっただけで済んじゃうもん。
128名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:33:20.32 ID:EU5kYDno0
長瀬でバガボンドやれ
129名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:35:58.56 ID:mX3MKtc7O
>>123
違う違う。
あれは「キムタク」というキャラ以外は出来ない人なんだ。
130名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:36:05.16 ID:kR5inRlkO
>>124
本位田又八は誰がやるんだ?
まさか弥太郎よろしく香川じゃないだろうな?
131名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:36:31.69 ID:PtWn11DRO
>>105
当時はまだ5、6才だったから細かい事はわからんが
かっこいいイメージだけが残ってる
今見たら思い出が壊れるだろうなw
132名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:36:45.99 ID:vJV9sFKK0
キムタク役をやらせたら世界一(暫定王座)
133名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:37:32.80 ID:rioUtMaw0
どうせAKBが押し込まれて
ジャニの下っ端が出てきて
糞ドラマになりそう
134名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:38:02.15 ID:MqN4QB0JO
宮本武蔵はでかくてゴツいはずなんだが?
135名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:38:27.05 ID:fbg8PKaSO
>>130
オダギリジョーが似合いそう
136名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:38:51.33 ID:NnKyeSR4P
ゴーリキは?ゴーリキは出ないの?
137名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:39:23.88 ID:PHZk+g9UO
これは楽しみ

絶対見るわ
138名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:39:43.96 ID:Ndv5OHfZ0
主演映画が記録的大ゴケ中のチビブサ佐藤たけるのヲタは少しでも甘い汁吸いたくてこの手のスレには必ず現れる
139名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:41:06.49 ID:8EZaxNbq0
おつうが死ぬ事は禁じられているキリッ
140名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:41:07.64 ID:NA04Eoe/0
コメントがいちいちキムタクそのもので笑う
「武士 キムタク」って時代劇にすればいい
141名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:41:15.77 ID:pP8D1zRRO
若手ん中だと 殺陣に関しては 綾野剛むちゃくちゃ上手い

ごり推しされ出してから あんまそんな役どころないけど

ヘヴンスフラワ- で 主演(笑)の川島海荷はもちろん 三田佳子等 大御所役者がくそ下手な中
抜群だったよ 紫苑役
142名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:42:35.05 ID:RyjDDrxi0
143名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:43:23.17 ID:1kSvg7Bo0
伊織は鈴木福君?
144名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:43:56.93 ID:mwzyK3GnO
宮本武蔵かよ、SF仕立てとかじゃなく生の?相変わらず、発想が陳腐で髪切らなくてもいいからな。
145名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:44:33.97 ID:kCX6hg9u0
これ香川が又八なのか
146名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:45:44.28 ID:kR5inRlkO
>>142
小綺麗過ぎるし迫力無いな。
147名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:46:31.99 ID:M+Ygut/v0
特攻隊役で長髪だったのが
いつでも木村なんでも木村のイメージを決定づけたと思う
148名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:46:55.03 ID:4Hdg8Mz50
>>131
YOUTUBEにあったきおくがあるけど
なくなったかな?
149名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:47:53.28 ID:Dxk3qB6f0
>>142
福山の坂本龍馬かよ(´・ω・`)
150名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:48:00.75 ID:HriFSneW0
最近の時代劇は月代を剃らないからな。
あれはダメだ。
151名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:48:16.86 ID:CcaFjQDti
はぁ〜?
152名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:48:17.35 ID:QyhKVMmD0
キムタクは何をやってもキムタクというが、
それは高倉健も渥美清も田村正和も同じだよね。
本人にオーラがありすぎるとそうなってしまうのはスターの宿命。
153名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:48:41.89 ID:mIZb2vnX0
>>142
かっけぇ
154名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:48:44.73 ID:7vomxHEJ0
胤舜は窪塚らしいな
155名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:48:46.20 ID:6QtX4esA0
>>142
無精ヒゲを生やすとか、
もうちょっと役作りしたほうがよくない?

これでは、
佐々木小次郎役ですと言っても普通に通じてしまうと思うよ。
156名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:50:59.16 ID:5XvF0KVvP
おつう 「武蔵様、ちょ待てよ」
157名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:51:10.80 ID:fxg9XD760
>>142
さすがオーラあるなあ
158名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:51:11.09 ID:RyjDDrxi0
159名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:51:14.22 ID:CcaFjQDti
こう言うのは 内野聖陽にやらせてみて欲しいな
160名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:53:05.45 ID:RocHfqD70
二桁とれたら成功だからな
161名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:54:48.06 ID:OcwzyxGJ0
これコケたら終わりだな
162名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:55:44.88 ID:tb4BFh8f0
バガボンドの画なら、木村より長瀬のが武蔵っぽい
163名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:56:44.65 ID:kR5inRlkO
>>158
NHK版なら海老蔵のより役所広司の宮本武蔵だろ?
あっちのが断然名作だ。
164名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:58:17.11 ID:7vomxHEJ0
役所広司が武蔵で益岡徹が小次郎のやつは面白かった
165名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 06:59:47.77 ID:7TIrPzUE0
おつう予想
壇蜜
綾瀬はるか
小雪
真木よう子
宮沢りえ
166名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 07:01:41.78 ID:ulSnLAL/0
>>142
カッコイイなw
武蔵っぽくないけどw
167名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 07:01:59.21 ID:94jcYkWe0
びっくりしたぁ・・・大河かと思って軽く絶望したぜ
168名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 07:02:55.01 ID:ZOyCcvZu0
自分が命懸けで作り上げてきた木村拓哉に
自分が苦しめられる事になるとはね
169名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 07:03:27.35 ID:MoSJDiev0
ちょ、小次郎、ちょっ待てよ



こんな武蔵、誰が見たいんだ?w
170名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 07:03:33.89 ID:Qktv8o7P0
単発ならいいんじゃないの
経験ないわけじゃないんだし
171名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 07:04:31.15 ID:1kSvg7Bo0
>>164
NHKの役所主演の武蔵は、小次郎は中康二だけど
民法のドラマか何か?
172名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 07:06:07.48 ID:7vomxHEJ0
>>171
舞台
173名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 07:06:29.48 ID:3cX+hzfP0
役作りしないのがキムタク流だから
役作りなんてするのは俳優の仕事!!!
174名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 07:06:42.08 ID:ebFdIrX/0
共演者しだい
木村は恋愛ものだけやってりゃいい・・・ヲバさんヲタたちもなんだかんだでそういうのが
いいんでしょう?
TV見ている層には
175名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 07:07:31.50 ID:zxhGVxgW0
>>170
まともなセリフなしでシャー!とか言うだけの武蔵だからね
月曜ドラマランドみたいな枠でいいのに
二夜連続らしいし
176名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 07:08:12.64 ID:rioUtMaw0
>>165
AKBだってw
スマップはAKB宣伝係
177名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 07:09:01.71 ID:9hYLGoMX0
イメージとして佐々木小次郎の方がしっくり来る。
178名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 07:09:18.48 ID:KPm0GKra0
>>1
>テレ朝
数字が好調な時にこんなジョーカー引かなくても…
179名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 07:09:19.43 ID:1kSvg7Bo0
>>167
来年の大河は岡田准一主演の黒田官兵衛、再来年は井上真央主演の吉田松陰の妹文に決まってます。
尚秀吉で竹中がまた出ます。
180名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 07:10:22.97 ID:1kSvg7Bo0
>>172
ありがとう。
知らなかったよ。
181名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 07:10:28.20 ID:0gX0eELaP
もうテレビは逝ったな
182名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 07:13:31.87 ID:zxhGVxgW0
>>179
また竹中の陰部も出るの?
183名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 07:14:03.79 ID:RyjDDrxi0
サイゾーすげえ
11月にすっぱ抜いていたw

記事寄ると
佐々木小次郎・・・沢村一樹
お通・・・真木よう子
沢庵和尚・・・香川照之?      
http://www.cyzo.com/2013/11/post_15253.html
184名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 07:14:20.26 ID:v4StZoWX0
茶髪でロン毛の宮本武蔵w 
お通にも、「ちょっ 待てよ! オメーのこと好きっつってんだろーが!」
とかいいそw
185名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 07:17:43.34 ID:vg7eOAiZ0
あいつ佐々木じゃね
とか言うんじゃね
186名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 07:18:19.50 ID:8ixUYM6N0
剣技は認められながらも
顔が恐ろしい
という理由で将軍家剣術指南役になれなかった男だぞ
キムタコみたいな優男に演じきれるわけないだろ
187名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 07:19:14.94 ID:RyjDDrxi0
リョウカトウ ?@katokiti26 12月19日
ただいま宮本武蔵の撮影中。木村拓哉香川照之真木よう子が京都に!
放送は来年3月。
188名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 07:20:15.19 ID:S12bi2cJ0
>>127
そ、そうか
普通ぬんっって刀降るくらい剣道してなくても様になるもんな・・・
189名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 07:22:03.42 ID:8QHrJvzz0
剣道やってたから様にはなるか
でも武蔵ではないよな
190名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 07:22:46.68 ID:7vomxHEJ0
>>187
武蔵とお通の濡れ場があるなら見るか。。。
191名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 07:22:51.53 ID:rioUtMaw0
小次郎は沢村確定っぽいな
もうちょい若いイメージあるんだが
テレ朝らしい脇で、案外数字は取れそう
192名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 07:25:46.28 ID:ebFdIrX/0
>>187
香川、南座顔見世と掛け持ちか・・・
193名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 07:28:23.21 ID:Ue8vVpDL0
フィルム撮影が終わってからの時代劇はカツラクッキリ見えすぎて
でコントみたいに見えて困る。
194名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 07:30:24.71 ID:YROs+o9jO
今の木村は一条さんレベルじゃね
195名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 07:31:25.49 ID:94jcYkWe0
>>193
>カツラクッキリ
カックラキンにみえたw

フィルムに戻してほしいね。
質感が嘘っぽくてかなわない。
特に太陽光が居るシーンをスタジオ撮影されちゃうと、嘘っぽさがより一層ひどくなる。
フィルムだとごまかせるんだけど・・・
196名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 07:31:56.42 ID:S12bi2cJ0
関係ないが2010年中に終わる予定だったバガボンドはどうなったんだろう?
まだ精神論ニョゴニョゴやってんのかな?
197名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 07:34:18.72 ID:Zs6arNYV0
海老蔵と米倉の武蔵よりかはマシだろう
198名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 07:34:30.73 ID:ncTMkw+K0
まーた目をギョロギョロさせながら口元をモニョモニョ歪めるクソ演技かよ
199名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 07:35:44.75 ID:PS5g2Gr/0
>>31
この前出た情報では小次郎は沢村一樹。
又八が香川照之
おつうが真木よう子
200名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 07:35:50.25 ID:4A4VV6kl0
時代劇やるなら少し髪の毛は切ったほうがいい。
『武士の一分』ではカツラの下で長髪が盛り上がって、コーンヘッズみたいになっていた。
ひとりだけ異様に頭が長くてコントみたいだった。
201名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 07:39:34.49 ID:qjpOvd8f0
顔がミニチュアダックスフントにしか見えないんだよな
202名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 07:40:44.36 ID:3cX+hzfP0
>>200
キムタクに演技指導や駄目だしするな
キムタクは常にキムタクなんだよ!
203名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 07:42:20.52 ID:PS5g2Gr/0
>>142
顔がロイドの時よりたるみが改善されているな。
204名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 07:43:21.00 ID:a6t2+gg/0
キムタクは静止画ならいいんだけどね
しゃべったら終わり
205名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 07:44:25.27 ID:PS5g2Gr/0
>>168
「キムタク」ってのは天然で出来たものではないよね。
かといって計算づくでもない。
芸能界でもまれて生き残りを計って必死になったときに
ポンと生まれたキャラ、たたずまいなんだと思う。
206名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 07:44:48.42 ID:0+pb/m4W0
真木は芸者役のほうが似合いそうだけど「運命の人」で
かなり年配のファンがついたね。母ちゃんも真木のファンだし。
乱造されるブラウン管に収まりそうなモデル風女優では無いからな。
SPの頃は男人気だけだったが、去年の主演映画も評価高いし。
207名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 07:45:02.72 ID:K7Geu2nr0
キムタコってチビじゃん
武蔵って大男のイメージなんだけど
208名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 07:47:11.54 ID:NNDu1MYj0
宮本武蔵:木村拓哉
佐々木小次郎:中居正広
おつう:剛力彩芽

こうですか?
わかりません><
209名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 07:48:59.21 ID:mE6RtNYJ0
佐々木小次郎はYOSHKIでお願い
210名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 07:49:11.84 ID:IhNgkYt10
>>207
180cmくらいらしいな。
当時としては、かなりの大男。
211名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 07:49:16.00 ID:hACUJdjl0
このドラマのためにロイドが長髪なんだって言ってたもんな
武蔵>ロイドなんでしょ
がんばれよ
212名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 07:50:14.64 ID:WsDP2OOQ0
おつう:工藤しず・・・ ウワァ
213名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 07:50:17.70 ID:Pu4/V1YsP
>>196
畑耕してる
214名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 07:52:46.57 ID:CN/gM3k40
2013年からタイムスリップした宮本武蔵になるんだろうな
215名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 07:53:59.10 ID:1XGvpVV10
ペラッペラの内容なんだろうなと想像つくよ
216名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 07:55:59.35 ID:bn4uYI6k0
チョマテヨ
217名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 07:56:05.34 ID:u1jRxk6t0
おい弁慶ちょと待てよ
218名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 07:56:27.02 ID:HixppASbP
時代劇に需要がないのに
219名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 07:57:30.68 ID:NNDu1MYj0
し、師匠・・・・ちょ待てよ!
おつう・・・ちょ待てよ!
小次郎・・・・ちょ待てよ!
220名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 07:59:18.14 ID:DK2GEprk0
映画
片岡千恵蔵 ttp://image.rakuten.co.jp/wide/cabinet/pn60000-8/63735-00-10.jpg
河原崎長十郎
辰巳柳太郎
三船敏郎 ttp://summaars.net/musashimiyamoto/musashimiyamoto4.jpg
森美樹
中村錦之助(萬屋錦之介) ttp://inkpot.cocolog-nifty.com/blog/images/2009/01/22/img_9269.jpg
高橋英樹 ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/df/9461d081c12489551576717aa7628b0e.jpg
緒形拳 ttp://ma7tee.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_850/ma7tee/002ogataken.jpg
宮内洋(OV)
本木雅弘
長塚京三

TVドラマ
丹波哲郎
月形龍之介
北大路欣也 ttp://img05.taifon.net/thumb/cd/19/cd193c6979b228f0.jpg
高橋幸治
市川海老蔵(10代目)
萬屋錦之介
役所広司 ttp://cdn42.atwikiimg.com/runemac/?plugin=ref&serial=22
北大路欣也
滝田栄
北大路欣也
上川隆也 ttp://www.bs-j.co.jp/musashi/img/main_image.jpg
市川新之助 (7代目) ttp://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/13/7c/beginnersluck030914/folder/1461375/img_1461375_63220503_0
宅麻伸 ttp://www.tv-tokyo.co.jp/yagyu/cast/img/img_10takuma.jpg
キムタク ←New!
221名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 07:59:35.08 ID:U6Y3hCq80
あんなモヤシが剣豪wwwwww
222名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:01:33.42 ID:hACUJdjl0
頭大きくて重心が低いから時代劇は合ってるんだよ
223名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:06:09.00 ID:Fio9foZcO
何気に時代劇あってるよな
224名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:06:50.71 ID:7JwDxehj0
そもそも吉川英治でってのが今更感たっぷりなわけだが
そこにキムタク乗っけてどんな料理になるんだ
225名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:07:59.96 ID:NzBsio0w0
時代劇はジャニばかりになってきたな。
パッとしないからジャニの力でって発想なんだろうけどな。
226名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:08:38.09 ID:NNDu1MYj0
>>224
野盗十数人に取り囲まれたキムタク武蔵が、刀一本でバッサバッサと敵を切り倒し、
最後に「俺は強い!」と吠えるシーンですよ
227名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:09:00.60 ID:r/ByShgd0
タイトルは「木村拓哉の 宮本武蔵」にしたほうがいいな
今回は宮本武蔵になるキムタクだよー
228名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:09:52.07 ID:x8fKxqJ+0
自分も色々な意見を聞いてみると、最初ま普通でも途中から面白くなる時もあるのだそう。その時にあれで楽しめるようにその時の為に見てるらしい
229名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:11:26.32 ID:QfpMxpYQO
CGやワイヤーを使った時代劇なんて、いくらでもあるだろ。薬師丸ひろ子・真田広之の『里見八犬伝』の頃から。
230名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:11:43.88 ID:bn4uYI6k0
〜もしも武蔵が木村拓哉だったら〜
231名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:15:59.02 ID:OYGmedY6P
「ぬし、しばし、待たれい!」

このセリフは、もちろん入れてくるんだろうなあ?
232名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:16:58.87 ID:mtGfgGNU0
キムタコの宮本武蔵、   ぷぷっ〜
233名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:17:45.86 ID:epA4Uk+j0
大河やればいいのに
藤原道長とか伊藤博文とかまだまだ主役級やっていないのあるぞ!
234名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:18:46.14 ID:ont4Y6HGO
こいつ前からバガボンドの武蔵やりたいって一方的に公言してたからな
作者の井上は長瀬智也にやってほしいらしいがw
235名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:20:05.94 ID:7TVLhDFl0
海老蔵とキムタクどちらの武蔵が良い大根かな?
沢庵和尚教えて。
236名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:24:25.14 ID:rwSldA3T0
小次郎は渡辺謙でいいだろ
237名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:25:06.53 ID:zxhGVxgW0
>>234
まるでTAWARAさんみたいだな
238名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:25:57.33 ID:h3t8nj4Z0
チビの武蔵ってもう終わってるやろ
キムタクに合わせる為に対決相手もみんなチビになるのか
239名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:26:34.02 ID:8vMbSKaS0
キムタクの何が嫌かって、あのへの字の口。
若い頃はあれがチャームポイントだったのにねぇ。
240名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:27:39.67 ID:id/XWPn00
ちょ…まつでござる!!
241名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:28:10.39 ID:DvDPrjbD0
また食い散らかしかよ、大根役者にも到達できんヘボが
242名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:28:38.90 ID:OTtAL4Fq0
あげ玉師匠レベルの演技に期待!!
243名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:31:23.56 ID:zxhGVxgW0
>>238
じゃあ、小次郎はhydeさんで
沢庵は白木みのる
244名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:31:51.33 ID:UIqNM99tO
「ぶっちゃけ、小次郎待たせたな」
245名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:31:53.72 ID:Vm0n5QwqO
正直糞楽しみ
246名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:37:34.72 ID:1kVzt4UF0
「小次郎やぶrちょ、まてよ」
247名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:37:44.09 ID:QofzrDq00
テレ朝はスマップが本当に好きだよな
あきれるくらい
248名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:39:14.27 ID:bsmASDHD0
茶髪の武蔵になりそう
249名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:40:51.67 ID:hzcuszbv0
待て
250名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:41:34.96 ID:JSUK+vv/0
東映京都のスタッフなら本格的な時代劇になりそうだ

宮本武蔵は萬屋錦之介と北大路欣也のが最高だった
251名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:42:31.66 ID:vRwFkN2x0
最近初めてまともに吉川の宮本武蔵読んだけど
お通ってやってることだけみたら完全にストーカーだなw
252名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:42:56.31 ID:YDFM1zeUP
また「もし宮本武蔵がキムタクだったら」の時代劇になるんだろ
253名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:45:10.98 ID:XATzYnpD0
あの演技で武蔵か・・・ストーリーは知ってるし、もう見ないでも判った。
すでに満腹。
254名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:46:06.00 ID:LmMhYYk10
安堂ロイドの名前を出すことは禁止されている!
255名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:46:13.25 ID:o+7N+zta0
巌流島の戦いは激しいチャンバラやってほしい
小次郎の横薙ぎの攻撃をジャンプでかわして
上段から櫂の木刀で頭を割るってのは、飽きた
256名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:46:45.14 ID:LmMhYYk10
あ……禁じられているだった気がする。
257名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:47:07.78 ID:9j6ZutkR0
いっそ「木村 拓哉」ってタイトルでドラマ作ればいいのに。
キャラはキムタクそのまんまね。
258名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:48:06.10 ID:cQweXRUMO
ここでキムタクの演技がワンパターンって言ってるやつは安堂ロイドを見てから言え

いつもと違うキムタクが見れるぞ
259名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:49:07.65 ID:yij0MbW/P
サイゾーが発表前に記事にしつんだな
260名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:50:24.15 ID:vpNjYkI6O
こないださんまとやってたクリスマス特番で
久々に木村見たらロン毛復活してんなーと思ったけど、この為なんか?w
261名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:51:22.69 ID:YDFM1zeUP
演技力は明石屋さんまと同じレベルだもんな・・・ さんまも「さんま」しか演じられないけどお笑い芸人だから助かってる
262名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:56:42.68 ID:KMecIrJv0
キムサシ「小次郎の死体の原子還元処理の許可を申請する」
263名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:58:21.11 ID:AweEdowK0
テレ東のお正月12時間ドラマの上川隆也がやった宮本武蔵はかんり良かったな
おつうが鶴田真由でぴったりだった
264名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:00:35.44 ID:YDFM1zeUP
せめて関川秀太ぐらいの演技力があればな・・・。キムタクも身障者の役とか苛められる役とかやってみればいいのに 演技の幅が広がらん
265名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:00:41.61 ID:CUJ1zjQ+0
キムタクなんて佐々木小次郎顔じゃん。テレ朝だから米倉でも武蔵にすれば
OK。刀じゃなくてメスを両手で持つ。
266名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:00:51.72 ID:jvdH1PwrO
ちょ待てよ小次郎
267名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:00:51.76 ID:KsMJxJC50
>>100
キムタクが若かった当時のチーマーみたいな不良風の演技しか出来ないから
オジサンが一回り遅れた流行服を着てるようなダサさが出ちゃってるんだよ。

いい歳して長髪や日焼けを止めて年齢なりの所作にすりゃ良いのにと思う。
268名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:02:07.35 ID:C9mXroY00
小次郎「約束の時間なのに来ないではないか、拙者は帰る」
武蔵「ちょ待てよー」
269名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:02:40.53 ID:4HbX1mFSO
武蔵「ちょ!なんだよ!ぶっちゃけありえねーっつーの!」

茶髪武蔵か…。
270名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:04:13.00 ID:YDFM1zeUP
また、かったるそーな武蔵を演じるんだろうな・・・目に浮かぶわ。

テレビほとんど見ないから見ても5分もつけてないだろうけど、話のネタにチェックするだけしてみるか。
271名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:04:36.83 ID:Nhf1d1170
>>238
昔の日本人は大抵チビだろ
272名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:08:58.87 ID:1HC1KWcr0
弱っちいなw
273名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:09:19.13 ID:bn4uYI6k0
>>267
内田裕也目指せってことか
274名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:10:37.31 ID:DXMiVPGH0
「小次郎!ちょ、待てよ」 「ぶっちゃけ、お前を倒す!」
275名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:11:18.30 ID:ndx+yLLUP
それで髪を伸ばしてる訳ね
276名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:12:14.57 ID:9j6ZutkR0
>>265
そう言えば米倉はエビゾー版でお通をやってましたな。
277名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:12:30.46 ID:LUHc63qO0
もはやキムタク武蔵云々よりも
「佐々木小次郎は誰か?」に話題がシフトしてるってのがアレだ。

個人的には窪塚洋介を推す。
狂気の剣鬼・小次郎ってカンジで。
278名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:12:55.52 ID:i7RW3TfYO
宮本武蔵というと魔界転生で、柳生の剣士の脳天を木剣でぶち割って
「未熟…」
と呟いてた緒形拳さんを思い出す
まあ比較する意味はないが
279名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:13:23.82 ID:Gewan8zgO
武蔵は鈴木隆行
小次郎は綾野剛
又八はオダギリジョー
280名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:14:09.05 ID:zQQzei+3O
松岡の小次郎は上手かったなあ
281名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:14:42.32 ID:1HC1KWcr0
波動砲で勝つ!
282名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:18:55.07 ID:ExZFjcHJ0
>>279
綾野って…
剣心のときみたいにキモイ動きすんの?
283名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:21:05.05 ID:DK2GEprk0
縛られて木にぶら下げられるシーン
「ちょ、降ろせよ!」
284名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:21:12.26 ID:/mTe6WiBO
真木がお通なら朱美は誰がするの
キャラ被る
285名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:22:00.00 ID:21fLCYpH0
武蔵・・・長瀬智也
小次郎・・藤原基央(バンプオブチキン)

これでバガボンドが観たいわ
あうあうあーなら演技素人でもイケるだろ
286名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:24:03.79 ID:4UFSWK4P0
そもそも武蔵って存在したのかよ
287名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:24:36.31 ID:uz1sITtb0
やるなら小次郎のほうがまだましだったろうに
288名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:27:06.97 ID:I3SVSSTgO
>>286常に判定勝利の人だよ
289名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:27:13.66 ID:sI6QEuBF0
この人何やっても「キムタク」だからな
簡単に想像出来るし多分裏切られない
290名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:27:23.63 ID:BIBct8tMO
宣伝すればするほど見たくなくなる要素満載
電波箱終焉がまた一歩近づく
291名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:29:27.08 ID:7hTKqybJ0
時代劇が増えるのはいい事だ
セット作れる人を守らないと
292名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:29:48.19 ID:wA5m7jnk0
この頃サイゾーは当てにきてるなw
サイゾー通りということは佐々木小次郎役はエロ男爵になる
293名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:30:50.13 ID:7u2RnVWM0
宮本武蔵を演じるには優男過ぎないか。
吉川英治、カワイソス。
294名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:33:17.60 ID:k6YppSxe0
>>199
> この前出た情報では小次郎は沢村一樹。
> 又八が香川照之
> おつうが真木よう子

宍戸梅軒が実は女だったって解釈で天海祐希が出るのではないか?
吉川英治の小説では伊賀国の鎖鎌の使い手になってるから関西訛りで。
天海梅軒:「おい武蔵、ワレなんぼのもんじゃい!いてもーたろかコラッ」
295名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:33:32.37 ID:0prfgJoM0
この人、大分前からしわ取り注射とかしてるでしょ
もともと知性の感じられない顔つきが、さらに醜くなってるよ
296名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:33:42.33 ID:Tpv0l1Y3O
頼む。時代物には出ないでくれ
毎回キムタクだけがその時代からぽっかり浮いてるのが苦痛で、せっかく周りを固めても、名作が台無し
297名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:35:35.54 ID:i/sXLTxl0
宮本武蔵のちょまてよ
298名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:35:44.30 ID:C/rt+vWJ0
キムタクが宮本武蔵をどう演じても、いつものキムタクになるだけなんだよな
299名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:38:18.23 ID:JSUK+vv/0
キムタクの遠山の金さん。キムタクの銭形平次
キムタクの長七郎江戸日記。キムタクの右門捕物帳

見てみたいww
300名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:40:36.74 ID:FA5KLdvPO
>>298
名優ともてはやされるのって割とそうじゃね
高倉健なんか全くうまいとは思わないしいっつも高倉健だし
吉永小百合だって品がいいだけでいっつも吉永小百合
301名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:41:22.99 ID:fjEmpWcF0
小次郎「遅い、帰る!」
武蔵「ちょ待てよ」
302名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:41:28.20 ID:XOX4n6G30
またジャニの学芸会かよ
303名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:41:57.43 ID:Z5pilain0
こいつの映画で嫁が旦那の為にレイプされるやつ
あれはいい作品だった
304名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:42:11.53 ID:bnlhAJxD0
バカぼん?
305名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:42:36.24 ID:c3aXc+bn0
宮本武蔵「え、ちょマジで?」
306名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:43:40.56 ID:nFoyh0cj0
>>299
ウッチャンのコントかwww
307名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:43:48.00 ID:AweEdowK0
>>300
高倉健って時代劇やってんの?
オリジナルしか見たこと無い
308名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:44:02.12 ID:qCUZuAqD0
お通は真木か、もう少し丸顔のイメージなんだけどな
お甲は壇蜜でいいよね?
309名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:44:03.21 ID:7vC1zfQw0
もはや木村は誰の役しようがお前らに叩かれるんだろうな。
それこそタコ八郎の役をしてもお前らの手にかかれば叩くんだろ。
310名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:44:32.13 ID:XOX4n6G30
>>300
二人とも昭和のゴリ押し俳優だな 長年、力の強い事務所でゴリ押しし続けて貰えば、誰でもあの程度にはなれる 日本の役者はそんなのばっか
オーディションで底から這いあがってきたのなんて極僅かだしなあ
311名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:45:32.70 ID:21fLCYpH0
ルフィ・・・
ゾロ ・・・木村拓哉
ナミ ・・・奈美悦子
サンジ・・・
ウソップ・・高野浩和
ロビン ・・郷里大輔 
312名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:46:47.32 ID:p1XiYZTy0
漫画の武蔵のほうが優れてるわ。
もちろん原作を超えたものは何ひとつない。
313名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:47:01.27 ID:C/rt+vWJ0
まあ、香取慎吾のハットリくんやこち亀よりはマシか
314名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:48:17.77 ID:7vC1zfQw0
どうせ巌流島で佐々木小次郎の体をギュッと締め付け
くいだおれ人形みたいな顔して天に召されるんだろ
315名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:49:01.41 ID:gkrntax00
強く見えないw

剣豪なんだからさ
316名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:49:04.25 ID:KANuNiLS0
長髪時代のキムタクをイメージするとなかなかいいかもと思ったが、芸能ニュースで見たらやっぱり武蔵やるには線がいまいち細いというかイメージと違った
イメージ的に武蔵はもっと野武士っぽい男くさい人じゃないと
317名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:49:07.15 ID:joAhSGbB0
最後は武蔵と小次郎が小田和正の曲に乗って空に舞い上がって自爆ですね
318名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:50:44.55 ID:i/sXLTxl0
ヒロインはだれ
319名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:53:43.90 ID:wA5m7jnk0
今テレ朝でやってたけど似合うじゃんw
ゴツくないから信長とか小次郎のほうが似合う気もするけど楽しみだ
ロイドは序盤で脱落したがこれは見る
320名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:54:20.69 ID:MGMGVvKM0
宮本武蔵→鈴木隆行
演技は棒でも、これなら絶対に見る。
321名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:54:27.99 ID:UQN6fEym0
時代劇でもちょまてよ言ってそう
322名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:55:15.05 ID:7hTKqybJ0
モックンの武蔵も中々強烈だった
323名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:56:37.44 ID:T4uZSsp90
>>104
大上段の構えばっかりのイメージしかない
324名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:56:52.12 ID:C3blo1To0
佐々木小次郎「遅いぞ武蔵!では参る!」
武蔵「ちょっ、待てよ!!」
325名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:56:55.32 ID:2NCVlQFc0
今の木村なら、現代劇よりも時代劇の方がいくらかマシだと思うわ。
多少は年相応の演技をしようとするんじゃねーの
326名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:58:10.07 ID:n4MPYAPj0
宮本武蔵ってキムタクみたいに小さいイメージ無い
327名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:59:38.49 ID:DaimM/es0
何の役やらせても結局キムタコはキムタコになるからな
328名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:00:09.53 ID:Q/2BWuc90
 監督はドラマ「信長のシェフ」を手掛けた兼崎涼介さん、
脚本は「アンフェア」シリーズや映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」などの
佐藤嗣麻子さん、音楽は「新撰組!」「半沢直樹」などの服部隆之さんが担当。
アクション監督は映画「るろうに剣心」などの谷垣健治さん、衣装とキャラクターは
鬼才・澤田石和寛さんが務めるなど、これまでの時代劇の常識にとらわれないドラマを目指す

実写版ヤマトの脚本家とかネタドラマ臭しかしない
329名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:00:32.79 ID:qCUO+PCf0
日本人の役者すべてに言いたい
剣豪を演じるならそれなりの身体を作れといいたい
330名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:01:43.15 ID:W7Ipqzj70
武蔵は合わない
眠狂四郎のほうが合ってる
331名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:02:35.10 ID:81AR2pHV0
もう小次郎は温水でいいよ
332名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:03:42.94 ID:qCUZuAqD0
たけぞう時代は木村の地のままで良いんじゃね
時代は違うけど田舎のDQNなんだし
333名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:04:41.98 ID:FxWobtjK0
髪型は今風で
334名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:04:59.06 ID:okz74Y3J0
宮本武蔵って、子連れ狼もやってた錦之介の当たり役だぞ。
キムタクはないだろう。
335名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:05:18.94 ID:7hTKqybJ0
>>329
期間を与えれば誰でもやれるだろうけど
336名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:06:08.41 ID:CB304Usz0
337名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:07:12.23 ID:2uXI46vK0
脚本が佐藤嗣麻子の時点でクソ決定
338名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:09:53.40 ID:n0Di6xU+0
だから、バガボンドを鈴木師匠でやれよ。
沢庵はピエール瀧で許すから
339名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:10:55.12 ID:OfZIYGnIO
信長しかり武蔵しかり欲張りですね
340名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:10:58.22 ID:1+jzsgXq0
最後は小田ロケットでwww
341名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:11:43.09 ID:wA5m7jnk0
342名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:13:44.49 ID:VmpTifHP0
>>319
信長って当時基準では長身の部類でしょ
343名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:13:49.44 ID:46JQ+5ef0
大河のは
幼なじみの男がフラフラして武蔵も動きがなくて退屈やった
344名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:14:10.52 ID:q7y0+nax0
プロダクションゴリ押し優先ならヒロインはまたあいつか
345名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:16:23.20 ID:UkzR8Zx90
これはありでしょ
正直まともに木刀も振ったことのないような役者が
武士とかやっても白けるだけなんだよね
その点キムタクは小さい頃から剣道の基本を叩きこまれてるから
一つ一つの所作が決まっていてかっこいいんだよな
346名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:19:02.27 ID:JgghmuexO
昔ならテレ朝なんか相手にしなかったのにな。業界内でのテレ朝の地位が向上したのと、キムタクの地位が低下したのが合わさった結果なんだろ。
347名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:19:56.96 ID:Dt3VtAYw0
ミスキャストにもほどがある
348名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:20:04.11 ID:i1MqyPus0
木村拓哉のマネージャーも本人も木村拓哉のこと全く分かってない。
山田洋次監督の武士の一分は本当にひどかった。山田監督は
木村拓哉のことを剣士とか言って持ち上げてたけど、木村拓哉
は全く武士には見えず、山田監督は金が欲しかったのか?としか
思えなかった。木村拓哉は何をやっても軽いチンピラにしか見えない。
349名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:20:13.42 ID:/mTe6WiBO
エロ男爵は剣道経験あるんだろうか
しかしラスボス感に欠けるな
350名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:20:16.18 ID:UIqNM99tO
武蔵は短小だから嫁をもらわなかったらしいな
351名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:20:21.16 ID:fDrnclEK0
「小次郎ちょ待てよ」
352名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:21:31.10 ID:cNBHksqq0
武士の一分は唯一評価できる演技だったな。
353名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:22:40.61 ID:ieBuXTK6O
91年ぶりに出演にみえたキムタクって長生きだなと思った
年末で疲れがでたかな
354名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:24:02.90 ID:+4VUQm7+0
うんざり。
ジャニタレが演じてるのはその人物ではなく、
その役柄を演技している役者を演じているようにしか見えない。
355名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:24:28.32 ID:0VnMUhq00
格好良い宮本武蔵飽きたわ
卑怯な逸話もちゃんと入れて欲しい
356名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:24:55.11 ID:KsMJxJC50
>>273
このままだとクロード真木でしょ。
357名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:25:05.15 ID:fz1Bx5kk0
自分の武蔵のイメージはむさ苦しい感じだから
ちょっと違和感があるわ
358名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:26:31.10 ID:46JQ+5ef0
大河もバガボンドもつまらんということは
もう吉川英治の原作じたいがつまらんのだろうな
359名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:26:33.25 ID:KsMJxJC50
>>273
あ、>>356はクロードじゃなくてマイク真木の間違い(;^ω^)。
360名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:27:29.70 ID:Brh3QRV+O
やっぱり正統派時代劇からは逃げたか
361名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:28:28.42 ID:okz74Y3J0
お通は剛力?
362名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:29:14.08 ID:WWqb3p580
>>352え?
363名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:30:36.52 ID:jFtlHZH50
やめて!
364名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:32:21.93 ID:k6uMqcru0
宮本武蔵と言えば、NHKの役所広司が演じていたのが良かった。
小次郎もカッコ良かった。
365名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:33:44.93 ID:rK5BdZZy0
木村が武蔵なら俺でも勝てそうな気がする・・・・・・・
366名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:36:13.36 ID:zTaWYuuj0
どんな競技の選手も世界一になるために一日何時間も練習してるとかザラ
それなのに、フラフラと旅をして畑を耕してる奴が最強なわけない
そんな奴が最強と言う時点て相当レベルが低い
強くなるためには練習以外ないんだから、そういう描写が全くない武蔵の話はいつ見ても笑えるw
367名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:37:22.01 ID:lUmYVY7JO
キムタクは永遠に迷走中
368名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:39:19.66 ID:Lh93u9840
「ちょ 待ちくたびれたろ」
369名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:40:02.27 ID:C3blo1To0
キャスト
宮本武蔵:木村 拓哉
佐々木小次郎:稲垣 吾郎
吉岡清十郎:草g 剛
宍戸梅軒:中居 正広
おつう:香取 慎吾
沢庵:森 且行(友情出演)
370名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:40:29.54 ID:1HC1KWcr0
エンディングはスマップの歌で終わる
371名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:40:44.34 ID:7vC1zfQw0
もう武蔵だの信長だのありふれた有名所は秋田というか
木村流に仕上げたらいいと思う
小次郎をぶっ倒した後、電子還元処理を申請する・・・
372名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:40:31.99 ID:U84PtIh+0
剛力は朝鮮顔で時代劇に向かないから顔面センターのほうがよくね
373名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:41:45.89 ID:/mTe6WiBO
>>364
CSかなんかで観たわ
又八が奥田えいじで朱美が池上何とかさんだったような
古手川の通が可愛かった
374名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:42:01.88 ID:C3blo1To0
>>372
あっさんが時代劇に悲劇的に向かないのはすでに証明済み
375名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:42:12.46 ID:K2AbfVSF0
惨めだなぁ

織田裕二も椿三十郎でズッコケてたけど
376名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:42:18.59 ID:hDVa8rue0
バガボンドか
武蔵はTOKIOの長瀬とか合いそうだったけど、最近はめちゃくちゃおっさん臭くなったよな
まだキムタコの方が若く見えるw
377名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:42:51.04 ID:AnaItLL70
どうせキムタクが刀腰に下げてるだけの恋愛ドラマになるんだろ
378名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:42:55.50 ID:KsMJxJC50
>>369
スマスマのコントだろw
379名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:42:56.46 ID:hnkwLMiK0
キムタク「ちょ侍てよ」
380名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:43:25.88 ID:eyXk1Dt40
むしろこういうドラマで剛力と武井を消化しとけよ
381名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:43:45.06 ID:Lh93u9840
サーフボードを漕いでくる武蔵
382名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:43:58.72 ID:ZyEcmZEVO
>>366
だって武蔵は自分が勝てる相手としか戦わなかったし童貞だし
383名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:44:19.26 ID:WTO5znUyO
>小さいころから“刀を振る”という経験をしてきたので、
>宮本武蔵という存在はいやでも意識してしまう人物。

なんだろうなー
この残念なコメントは
384名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:44:39.18 ID:7vC1zfQw0
いくらネタギレだからって
信長が女だったらとかって設定とか面白いと思ってるのか
385名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:45:35.79 ID:hDVa8rue0
これは録画するわ
でも2時間は短いわ
3夜連続とかにして、長い尺でやってもらいたいわ
宍戸某との対決とかも省かないで見せて欲しいな
386名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:49:41.43 ID:6zNJ0rsA0
佐々木小次郎に斬りつけられた武蔵曰く
「ちょっ…待てよ!」

こんな宮本武蔵見たくないわ。
387名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:51:24.17 ID:K2AbfVSF0
ぶっちゃけ巌流島でメイビーよろしこ
388名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:54:14.47 ID:dKs8Rr6z0
孕石雪千代のほうが似あってるよ
389名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:58:17.09 ID:WkvBOzru0
※西武園ゆうえんちプールサイド特設ステージから生放送
390名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:58:18.01 ID:kHQv2akD0
ヅラの芸能人って
時代劇は便利だよね
391名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:01:39.72 ID:dwNkwvsv0
もう、なんでこんなキャスティングするんだろうね。
学芸会レベルのドラマなんて見る人いるのか。
392名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:04:07.83 ID:/Yq7VskW0
ズラ芸人は自前ズラの上に役造り用ズラを被るので大変らしいw
393名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:04:49.00 ID:o2kajTi30
394名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:11:52.67 ID:1D99ca5y0
>>391
全く同意
というかジャニ系列というだけで学芸会必至だよね
TVドラマ離れを引き起こした最大戦犯=ジャニタレ
395名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:12:11.88 ID:LaMIB9oDI
木村拓哉のバガボンド
396名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:13:57.99 ID:ifv9oKvLP
強いだけのスカッとする時代劇を見せてくれよ
こんな優男じゃなくごっつい若手で
ハードボイルドが足らないんだ
397名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:17:11.30 ID:nCQivFMC0
キムタクの演技は別に嫌いじゃないけど
武蔵はあかんわ
398名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:24:44.89 ID:CuMellIF0
最悪のパターンになりそうな・・・
時代劇が好きな層はジャニタレ色の時代劇なんて見たくないだろうし、木村好きオタは時代劇なんて興味ない層だろうし。
双方からそっぽ向かれる形になりそうな。

いい物を作るんでなく、楽して話題になりそうなものを作る。
TVが凋落してる中、現在進行形で傷口を広げるというのも凄い話だ。
399名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:26:54.84 ID:Y+H/iQ2N0
普通の役者なら凄い事だけど
仕事選ばなくなってきたな
400名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:27:04.18 ID:Foiw3nP+0
安堂ロイドはキムタコらしさが足りなかった
織田と違って時代劇でもキムタコを出せばいいだけ
401東和会の安藤:2013/12/26(木) 11:28:04.54 ID:2AKK1z+WO
木村拓哉は 斬られ死体役が似合う

毎回斬られろ
402名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:29:02.83 ID:qTjwpTeg0
時代劇見てる層はキムタクなんて出て欲しくないだろw
403名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:31:36.07 ID:7DHE5lWMO
何を演じてもキムタクなんだよな〜
40才も過ぎてこんなに成長の無い大根役者のままだとは

海老蔵にやらせればいいのに
404名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:31:51.77 ID:1ppYwUQ1O
吉岡と小次郎を
高橋英樹と松平健で
405名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:32:43.97 ID:Nn4M+r540
キムタク痛々しくて見てられない
自分でもどうにもできないのかね
406名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:33:51.77 ID:6w7vQMRn0
キムタクというかキャスト以前に制作が酷すぎ
この監督も脚本も「時代劇」なんて撮れないよ、「時代劇風の現代劇」しか撮れない人選じゃん

19年ぶりの出演とか銘打って大々的にやるんなら、もっと本気で作れば良いのに…何考えてんの?
407名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:35:39.08 ID:/eB/LWDF0
これはこけるw
408名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:37:05.28 ID:tXSCU9xN0
ショボイCGでさらに安っぽくなりそう
409名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:40:20.41 ID:ESwkV1/P0
>>403
> 海老蔵にやらせればいいのに

やったがな
410名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:42:47.36 ID:1kSvg7Bo0
>>369
おつうと宍戸梅軒が逆な気がする。
411名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:43:16.71 ID:C3blo1To0
後の木村拓哉渾身の代表作である・・・
412名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:43:22.10 ID:hnkwLMiK0
> これまでの時代劇の常識にとらわれないドラマを目指す

少しはとらわれろよ
413名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:44:00.11 ID:0k8vdKk20
見ないから好きにやれよ。宇宙を舞台にすればいんじゃねえか?
414名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:45:00.43 ID:4aghqDh/O
>>371
ちょ待てよ、そこは小田和正BGMで打ち上げ花火だろ
415名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:46:07.66 ID:wagtpLLW0
上川の宮本武蔵がDVD化されてないのが謎だわ。
416名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:46:32.53 ID:wqYNnDbZ0
誰が見るの?こんなジャニ時代劇
417名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:47:04.88 ID:2HhK1i3Y0
月の恋人(コケ) → 安藤ロイド(コケ) → 宮本武蔵


地味に、これで負けたら洒落にならない。木村が早いスパンで珍しく特番ドラマにでたのも、危機感もってるから。
418名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:49:42.83 ID:NjwF7ep00
吉川英治の武蔵は飽きた
沼田家記の武蔵をやれ
419名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:50:50.57 ID:Prh5PusKP
プライドの時は本当にカッコ良かった
420名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:51:47.98 ID:vUJV5LRy0
>>1-2
おいテレ朝、北川景子の「みをつくし料理帖」の続編はまだなのか?
421名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:51:48.58 ID:euvJ3uOY0
武蔵=長瀬智也 小次郎=伊勢谷友介 で見たい。
キムタクとか絶対いらん。
422名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:53:05.93 ID:wqYNnDbZ0
断言する

キムタコの宮本武蔵は・・・・・茶髪!!
423名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:53:37.85 ID:2HhK1i3Y0
>>421
長瀬だとヴィジュアル的にバガボンドのまんまだな
424名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:55:29.53 ID:fj80DJ4u0
>佐藤嗣麻子

こいつが書いた独身貴族は超絶な糞だったけど、宮本武蔵を優先させてたんだな
425名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:57:24.37 ID:4aghqDh/O
武蔵じゃシークレットシューズ履けないから、上半身だけ写して箱に乗るんかね
敵は長瀬とか阿部寛とか玉木とか背が高いタレント揃えて
武蔵は敵に勝つけど、視覚的に毎回キムタコの公開処刑だったら見る
426名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:58:08.97 ID:Foiw3nP+0
ヘタにかっこつけるよりキムタコを演じたほうがいい
安堂ロイドでもロイドより松嶋零士のキャラのほうが断然よかったからな
ぶっちゃけとかいう武蔵でいいんだよw
427名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:01:01.30 ID:u9LTbhgHO
SMAPの他のメンバーは地味にMCやったり
脇役でドラマ映画出たりしてるけど
木村は芝居も主役しかやらないし今さら司会業も無理そうだしどうするんだろうね。
428名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:01:55.28 ID:euvJ3uOY0
>>423
もちろんバガボンドだよ。
長瀬でやるなら今しか無い。これ以上年とったら宮本村を出た時の
若いタケゾウは演じられなくなる。
429名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:02:56.29 ID:CaR6iPMXO
必殺仕事人は、どうでしょう?木村さん
430名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:05:18.71 ID:d45b84d90
このドラマの数字次第で
今年の秋頃にテレ朝連続ドラマの主演やりそうやな
フジ、TBSで失敗してるしな
431名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:05:41.38 ID:MHkK9GLq0
着物の下で胸とか肩の筋肉がぐっと盛り上がってないと
二刀で戦うって設定に説得力がなくて萎える
着物の中身あんなぺしゃんこで武蔵を演じるとか何考えてんだろう
432名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:06:03.77 ID:xAL52ZIb0
キムタクはしょせん1ホストでしかない
その延長線上の役にしかはまらない
故にこの武蔵はこける
433名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:06:11.11 ID:ENIt1pZD0
たっぱが無さすぎ
434名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:06:45.47 ID:sVewAwD30
まだ主役がやりたいかw
435名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:09:22.62 ID:p27M4FqoO
佐藤嗣麻子じゃ期待出来ないな
駄作決定
436名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:09:59.29 ID:sPND4m1c0
ちょ、待てよが時代劇で聞けるんだぜ
437名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:11:43.75 ID:vltKibNK0
なにやってもキムタクでしかないのにw
438名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:12:01.46 ID:euvJ3uOY0
木村を当てるなら、

かつて絶頂を極めた人気アイドルが子持ちになって年取って、
周りからは腫れ物に触るように扱われ、共演した若手演技派女優からは鼻で笑われ
次々台頭してくる新人アイドルにファンを取られ慣れないバラエティに挑戦して失敗し
そんな芸能界で苦悩しながらもアイドルになりたいと言いだした息子と共に
ステージパパとしての新たな人生を切り開く

こんな感じの脚本がいいと思う。
439名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:12:05.20 ID:fbC+O/9j0
ムサシは
海老蔵が印象に残ってるな
440名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:13:52.45 ID:eQ8XE53m0
アンドロイドに続き今度の職業は剣豪ですか
441名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:15:24.49 ID:vGr6On4C0
> 「これまでも数多くの先輩方が宮本武蔵を演じられてきましたが、
> 僕もワンカット、ワンカット妥協のない『OK』をいただいて、最終的に
> 自分の“武蔵”になればいいなと思っています」と意気込んでいる。
まず自分の中の武蔵像ってのを作ってから演技しようよ
442名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:20:12.08 ID:n6elQ4sh0
歳考えた役やらないとな
443名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:21:41.42 ID:R8BQzYOT0
もう格好良いとか男臭い武蔵じゃなくて
「姑息な手段で戦わずして最強を誇っていた」っていう説の武蔵とかを
あえてキムタク起用でやってくれよ
それくらいの意外性ついていかないと本当にキムタク終わるぞ?

真剣に注目してるのはコアなファンだけになってて、残るは粗探ししてコキ下ろす為に
追っかけてる奴ばかりになっちゃってる事に気づいてないのか・・・?
444名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:24:50.39 ID:q/etr9nk0
弁慶と武蔵 小次郎と牛若丸がごっちゃになる
445名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:25:21.65 ID:a4zcRtBE0
厚底草履
446名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:26:10.49 ID:Zzbd2YzR0
>アクション監督は映画「るろうに剣心」などの谷垣健治さん
牙突以外は良く頑張っていたが・・・牙突以外は・・・
447名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:27:11.59 ID:NJNcu6pE0
ドラマを成功させたかったらもっと渋い役者使えよ、
448名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:27:32.29 ID:5W2IOKwvO
ちょ待てよ小次郎!
449名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:29:26.77 ID:jqpExuVI0
そろそろ主役じゃなくて渋い脇役か悪役やれよ
450名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:30:25.83 ID:LiI5zAwQP
>55
いやあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
451名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:33:08.34 ID:pazovAZE0
キムタク 低身長
福山 高身長
452名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:35:08.98 ID:dXkCwxWLi
いや木村が嫌いだからとかじゃなくて
武蔵はイメージ違うよね
なんか迷走してるなー
453名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:36:44.58 ID:F/7/Ijox0
さすがに時代劇だと「しばし待たれよ」になるんだろうな。
454名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:44:01.29 ID:A4nh4zJcO
武蔵をやっても信長をやってもキムタク
455名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:47:13.18 ID:/ubjtJCm0
長身イケメンの小次郎役の沢村一輝は合格
456名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:47:33.48 ID:2juBrbw0O
>>446
そもそも牙突を再現させんのは無理だw

>>451
福山が高身長てwwwwww
457名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:47:38.54 ID:UHHffSNN0
キャラ的に宮本武蔵じゃないだろ。無理して佐々木小次郎くらい
458名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:48:37.00 ID:SI2UwJsxi
まあ、民放がこういうのに挑戦するのはいいと思います
459名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:49:28.43 ID:/ubjtJCm0
>>456
福山はキムタクより10cmは高身長だろう
460名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:49:59.83 ID:jr2f7LB3O
これのために髪伸ばしてたのに
髪切れだの見苦しいなど叩かれまくってて気の毒だったな
461名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:50:28.97 ID:tUIXZQYH0
俺には見えた、視聴率5.7% 平均
462名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:51:15.30 ID:0mIxQrxg0
つか、ロボットドラマ出なかったら良かったんだよ
これに絞れば良かった
463名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:52:03.97 ID:3Tqv0M1BP
>『武士の一分』
>興行収入は40億円を超え[1]、松竹配給映画としての歴代最高記録(当時)を樹立した

こんな映画見てないけどこのころはまだキムタク神通力あったんだな
安堂ロイドさえなければなww
464名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:52:19.12 ID:kiyBnJbG0
やんちゃキャラんも限界か。
465名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:52:31.46 ID:s8SSuRlk0
小次郎は吾郎で。
466名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:54:16.15 ID:WJetv1Rv0
でもさすがに殺陣はいいもんが見れるんじゃないだろうか
えびちゃんの武蔵なんていっちゃあ悪いが棒切れ振り回してるようにしか
見えんかったからなあ
剣道ってのは少なくとも3年はやらないとまず格好がつかないから
467名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:55:11.94 ID:w4rLNgbG0
どうせ茶髪なんだろうな
468名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:55:36.85 ID:yg76mLqzP
ウジのお抱えタレントが次々とテロ朝にかぁw

時代だねぇw
469名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:57:29.93 ID:vUJV5LRy0
>>2
>監督はドラマ「信長のシェフ」を手掛けた兼崎涼介さん

ここに一縷の望みを賭けるか……。脚本は「独身貴族」を見る限り期待できそうに無いけどw
470名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:05:12.19 ID:q/etr9nk0
>>448
ふいた
471名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:08:09.66 ID:T5UUOOib0
武蔵「ちょまてよ」
武蔵「俺じゃだめか?」
472名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:09:59.62 ID:iwiRk0ot0
果し合いに遅れることは禁じられている!
473名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:11:18.48 ID:RocHfqD70
鞘を捨てることは禁じられている
474名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:12:16.55 ID:9jzkrTJ30
二夜連続かよ

ワンクールものにしろよ
475名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:16:18.06 ID:zTazs5SoO
>>466
歌舞伎役者は幼年期から稽古してるからって演技関連がどれも上手いとは限らない
ってのが大河ドラマ出演でバレる歌舞伎役者って結構いるよな
演技そのものもテレビカメラを通すと過剰で残念だし
476名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:16:21.63 ID:Dz6Hkho30
死闘とか言いながらきっと少しも汚れない気がする
477名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:17:33.32 ID:UrRSbWH7O
ちょ待てよ小次郎ちょ待てって
478名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:18:26.18 ID:/b8snK8O0
あ、あのさ取り敢えず刀のサヤ捨てるって縁起悪くね?
479名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:18:27.50 ID:/YQZbY+r0
海老蔵のように、そのうち利休もやるんですよ。
480名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:18:56.80 ID:cqXYbvTqO
武蔵『佐々木小次郎が死ぬことは禁じられている!』
481名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:19:01.72 ID:sLFNV9JO0
田村正和なみのキャラチェンしないともう本当に終わる
482名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:19:52.52 ID:UrRSbWH7O
小次郎との決闘シーンのBGMは小田和正で
483名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:22:26.89 ID:XxA9012O0
とうとうフジとTBSから見放されたのか
484名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:22:41.02 ID:KEfyCnth0
木村拓哉の仕事を作ることが芸能界の苦行になりつつある
485名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:23:42.54 ID:3jC6bqL80
なんでもジャニジャニばっかでうぜーわ
486名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:26:13.52 ID:FxLfV8SZ0
又八は大河のまま堤真一でいいと思う
487名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:26:23.77 ID:wg+1fprt0
ギャグとしか思えない、今度こそ終わるな
488名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:27:07.82 ID:RocHfqD70
>>474
安堂ロイドのように視聴率が一桁に(ry
489名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:27:38.89 ID:iZRlWMen0
バガボンドの実写版とかじゃなくてよかったわ
490名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:28:10.27 ID:KEfyCnth0
>>485
むしろ吉岡一門みんなジャニで賄えていいんじゃね
491名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:29:10.91 ID:RacVukh50
高い靴を履けないから、キツいよね。貫禄が無い。
492名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:29:58.18 ID:cqXYbvTqO
キムタク好きだけどな。ここ最近は脚本に恵まれなかったと思ってる。
あの総理大臣の役からケチがついた。
493名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:30:26.65 ID:HV1qJatY0
これは全然興味ないので
どうでもいいっすw
494名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:32:03.95 ID:OQwxHg2i0
キムタクじゃ目が据わった迫力みたいなのを出すことが出来ないだろ。
むしろ、チャラい軽薄男か芯の細い現代人くらいしか出来ない。
無口とかセリフが無いとなおグッド。
495名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:32:57.06 ID:xhpPj1Vi0
スマップってキスマイとかいう奴らとつるみだして凄い落ちぶれ感が出てきたよな
今まで持っただけでも凄いけどとうとう終わりの始まりって感じ
496名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:33:35.11 ID:JKs2OwqNO
>>1低視聴率確定
497名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:37:13.51 ID:C9mXroY00
キムタク武蔵「ちょ待てよー」
キムタク信長「ちょ待てよー」
キムタク義経「ちょ待てよー」
キムタク藤原道長「ちょ待てよー」
キムタク聖徳太子「ちょ待てよー」

ぐらいは余裕で想像できる
498名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:37:57.16 ID:CFeqVrlr0
痛々しい企画ばっかりだな
499名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:37:58.47 ID:Oskkdcz+0
普通のオーソドックスな時代劇の方が観たいけどな
再放送してる昔の水戸黄門とか面白い

CSで高橋ひできが演じてる宮本武蔵観た事あるけど
バラエティーでニコニコしてるおじさんなだけじゃないんだと驚いたし(当時を知らないので)
500名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:38:51.25 ID:Rl6sW/B90
明らかにミスキャスト
501名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:39:10.95 ID:zMoq2P+70
呂律の回らない宮本武蔵とかカンベンしてくれw
502名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:40:38.58 ID:4yh0xSK50
>>9
るろうに剣心の殺陣みたいになるんじゃないの?
503名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:42:21.38 ID:iBfStQbRO
何気にキムタクって剣道何段とかじゃなかったっけ
まあ剣道と殺陣はまた別かも知れんが
504名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:42:21.96 ID:ESwkV1/P0
>>502
ダンスみたいに飛び回るの?
505名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:43:33.87 ID:gW7D1LZfP
少年隊東山みたいに
老けてきたら時代劇を踏襲するつもりかもしれんけど
東山はあの時代劇顔と身体能力の高さでこなせたわけで
キムタクは大丈夫?
506名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:44:13.90 ID:4yh0xSK50
>>504
ナイフ使いとのバトルでは、ダンスみたいに飛びまわってなかったでしょ
507名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:44:57.05 ID:ljq4gJap0
長瀬だったら見てみたいけどチビのキムタクじゃ様にならないだろ
508名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:45:59.43 ID:xKo8jbfnP
>>9
こんな表現しか出来ない低能集団
509名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:45:59.82 ID:9jzkrTJ30
ちょまてよ
510名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:46:01.29 ID:i3FHH+kJ0
天翔超待乃閃
511名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:46:33.43 ID:vrv0lS570
歌磨呂さんが亡くなる前に杉田玄白やって欲しい
512名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:49:09.70 ID:+SaNCKSU0
おつうは誰がやるの?
ソレが重要
513名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:49:36.02 ID:0mOTL1Rw0
アンドロイドごえの爆死。
514名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:53:19.09 ID:tt2PB976O
るろ剣のアクション監督は実績ある人だからねぇ
宮本武蔵はどうなんだ?
ワイヤーも難しいとは聞くけど
しかしキムタクか…演技が想像できる
515名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:53:55.30 ID:oCHLfe7i0
この人ってもう41でしょ
知性が感じられないよね
いつまでもガキって感じでさ
516名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:54:15.74 ID:SOo10Qv9O
宇梶剛士とかの方がいい
若いんだったらTOKIO長瀬智也
517名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:54:54.64 ID:tt2PB976O
あっ>>2に書いてあった
恥ずかしい///
これは見るしかないな
518名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:55:13.45 ID:0em+0VuX0
全然ワクワクしない
キスマイから誰か出るんだよねw
519名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:57:49.22 ID:0iUUtlvk0
チョマタレヨ!
520名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:01:06.50 ID:i5mVUIro0
>>515
41と言ったら、少しは渋みや貫禄が出てきてもおかしくないのにね。
いつまでも若作り(特に髪型と言葉遣い)してるから、滑稽なんだよね。
ポスターやCMでは修正しまくって顔が綺麗に見えるけど、これがまた気持ち悪い。
年相応の肌質じゃないと、どうしても違和感が出てくる。
バラエティではシワシワで頬の辺りの弛みも凄いから、更に違和感出てくるw
521名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:01:16.67 ID:aDbgZwbnO
またはち役だよね。武蔵は誰がやるの?
522名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:01:26.71 ID:MhuIdN//0
ギラギラした武蔵てやだわ
523名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:01:30.99 ID:lm8q9f/kO
『隠し剣 鬼の爪』の永瀬正敏は良かった。
ちゃんと自分の髪でちょんまげ結ってた。
524名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:03:35.45 ID:HLMBxQGw0
>>142
意外とかっこよくてワロタ
525名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:03:37.05 ID:1db/bhjc0
>>1
あかん、これはあかん

下手したらキムタク終わってしまう
526名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:03:42.44 ID:GQofXlIS0
アンドロ
527名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:08:20.03 ID:1db/bhjc0
>>469
独身貴族って見てないけど、2ちゃん情報だと確か「超モテモテだけど結婚したくない仕事人間のエリート草gといい加減なダメ男マッシュルーム伊藤、そして草gの方を選ぶ北川景子が絡んで三角関係」というキャスティングの段階で間違ってるドラマだろ
528名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:10:17.75 ID:Q8bPLxyq0
ヒロイン的役割は綾瀬か新垣辺りを持って来て
キーマンに友情出演()で中井貴一か緒形直人、豪華出演者で煽ると
529名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:10:22.36 ID:PS5g2Gr/0
>>307
佐々木小次郎やってるよ。
530名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:12:17.26 ID:kR5inRlkO
>>524
武蔵は野性的な面もあるから、カッコイイだけじゃダメなんだよ。
これじゃどっちかって言うと小次郎だな。
531名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:14:23.21 ID:ZQqRKhyU0
小次郎は誰がやるんや
532名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:18:02.74 ID:vHbggGz4P
とりあえず演技力磨いてこいよ無能
533名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:19:02.82 ID:Brh3QRV+O
スペースバトルシップヤマトの脚本家だしお通の妊娠出産とかありそうw
534名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:21:02.37 ID:shJ8Q4VR0
どの役も木村拓哉でしか演じられないのに時代劇って笑わせんな
535名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:22:26.40 ID:PS5g2Gr/0
>>417
いや、安堂ロイドクランクインしたあたりから、
このドラマの存在をにおわせていたよ。
というより、最初からこっち優先だった。
髪切らなかったのもこれのためだし。
536名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:24:12.78 ID:TQ8clEDF0
キムタクの演技力が高いとは言わんが
結局キャーキャー言って見る層はあのキムタクが見たいんだろ??
他のキャラの需要が無いんよ
537名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:24:40.77 ID:ZQqRKhyU0
武蔵じゃなくて木村拓哉自伝でもやれば。どうせ何やっても同じなんだから
こんなの観る奴って武蔵が見たいんじゃなくて棒切れ振り回す木村が観たい
だけのババアなんだから
538名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:26:21.94 ID:HLMBxQGw0
さて、次のキムタクヒロインは誰かな
数字関係なしにキムタクヒロインは勝ち組になれるからな
539名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:28:04.57 ID:tMcgf8av0
柳生系のイメージがある
540名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:29:23.02 ID:TQ8clEDF0
>>537
やるのはそれだと思うよ?
リアルキムタクエピソードの代わりに
吉川英治武蔵
そう言える出来に仕上げれば大したもんだが
はてさてww
541名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:29:52.96 ID:1db/bhjc0
リアルな武蔵・・・身の丈6尺を超える大男でその身は骨太で分厚く、容貌怪異。しかし頭脳は明晰。

バガボンド武蔵・・・すらっとした長身。整った顔立ちだが野性味あふれる二枚目。


どっちも当てはまらない
542名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:30:01.56 ID:MnGXctOm0
昔はショボイ俳優しか出演してくれなかったテレ朝に集まり始めたな
543名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:31:11.17 ID:UfG0jX8D0
最近の映画は物づくりができない映画界と演技ができない芸人のオナニー大会ばっかりだな
544名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:33:21.87 ID:TQ8clEDF0
ダメダメ言うわりにハウルなんかは
お?真面目に芝居してるじゃんw
と思ったけどな
545名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:34:55.47 ID:J0oLhGv00
バガボンド実写化しようぜ
武蔵は長瀬で小次郎は松田翔太でキムタコは宍戸梅軒がいい
546名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:39:30.76 ID:cnIC/hxf0
小次郎はもちろん堺雅人だろ 若って感じ
547名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:40:05.28 ID:SG1ucomv0
お遊戯会
548名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:41:00.13 ID:cCMm21LY0
キムは片腕切り落とされる吉岡の総領とかが似合うだろ
549名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:41:05.93 ID:BWUha/0e0
木村拓哉を演じるのだけは勘弁な
550名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:41:35.36 ID:J0oLhGv0O
真木が目撃されてるから、ヒロインお通だろ
551名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:46:46.09 ID:ruAM+KmV0
しかし、司馬遼太郎とか吉川英治とか
小説面白くするために歴史捏造し過ぎだろwww
おつうが実在することになってるしww
552名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:46:51.16 ID:QAKRiB01O
真木はお通のイメージじゃないけどな
米倉がやったり最近ミスキャストが多い
553名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:50:07.19 ID:1db/bhjc0
>>551
お前みたいなフィクションとノンフィクションの区別のつかない奴がわるい
554名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:50:13.65 ID:L3XCCXyC0
なに演じてもキムタク
555名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:53:01.50 ID:+SaNCKSU0
演技は一択、名前はキムタク
556名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:54:16.75 ID:rHV0ePj4O
ワイヤーアクションとかいらん
キアヌのローニンで学習しろよ
557名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:56:40.34 ID:ruAM+KmV0
>>553
見分け付かない奴だらけだろww
カッコイイ竜馬像なんて司馬遼太郎の脚色なのに
尊敬されちゃってるじゃんw
武田鉄矢もまだ尊敬してるのかな?
558名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:05:33.60 ID:ecMR25lq0
途中から三刀流になるんですね。わかります。
559名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:06:17.63 ID:8STAdUZz0
武士よりもポセイドン役のほうが上手い
560名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:07:21.83 ID:awiB2DpoP
SMAPってテレ朝の連ドラには出演しないよね。
やっぱテレ朝ドラマは格下的に見てるんかな。
561名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:08:30.31 ID:x2lx1WCti
年齢差を度外視して、
武蔵→内野、小次郎→堺または蔵之介
武蔵→長瀬、小次郎→綾野
あたりなら見たいなあ
562名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:11:07.10 ID:f5xGvSN/O
テロ朝はドクターXが何故高視聴率だったか
解ってないようだな
563名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:11:52.47 ID:95qb4bwK0
>>561
綾野はないわ
564名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:12:13.07 ID:/BAzec/t0
キムタクは侍役よりも、アンドロイド役のほうがむいてると思う。キムタクがアンドロイド役のドラマ作れば視聴率凄いと思う。
565名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:13:22.37 ID:LWw57/Oc0
>>142
結局コスプレになるんだなぁ
まあでも悪くはない
566名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:13:24.98 ID:wWeA89D60
なんで今更キムタク?
けっこう使える俳優が続々と出て来てるというのに
567名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:14:42.49 ID:De0kuW+j0
武蔵なら迫力のある役者じゃないと駄目だろ
キムタクじゃ弱そうな武蔵になるわ
568名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:15:20.35 ID:i5mVUIro0
>>551
時代小説はエンタメだからね。
歴史書と混同して文句つける奴が多すぎw
569名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:15:52.55 ID:LWw57/Oc0
>>566
例えば?
570名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:15:52.96 ID:+min4jF80
安土桃山時代に、
「じゃね?」とか言ってんじゃねーよ。
精神年齢小学生が。40のくせに。
571名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:15:59.61 ID:aDLUMg470
年取ったホストみたいな風貌になってきたな
572名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:16:59.86 ID:LWw57/Oc0
>>551>>557
それは付かない奴が悪いってだけだな
娯楽と現実を混同してるだけ
573名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:17:16.83 ID:TPhEZYwn0
バガボンド完結したら長瀬で実写化しろよ。許すぞ
574名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:17:43.25 ID:xoHjINS60
ドラマ主演よりも知事選に立候補してもらいたいわ
キムタクは政治家向きだと思う
575名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:20:30.45 ID:ruAM+KmV0
>>572
刑事物と同じで「このドラマはフィクションであり・・・」
のテロップ入れたほうがいいよ
大河までそんな感じだし
最近だと海老蔵の映画もそうだろ?
576名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:22:07.12 ID:+min4jF80
最近、あいつが汚らしい長髪で
TVに出てたのは、このせいか?
40になって何考えてんだ?この中年は。
577名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:23:21.76 ID:mtGfgGNU0
キムタコ、クイズ番組に出て欲しい
578名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:23:46.50 ID:LWw57/Oc0
>>575
それはテレビ局の問題で、司馬遼太郎とか吉川英治の問題ではないし、
そもそも学術書や論文でもない「小説」や「創作」に捏造云々もあるかよ
579名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:23:59.47 ID:4lz8xm7s0
また何とか女史のゴリ押しですか…(´・ω・`)ショボーン
580名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:24:29.63 ID:V7MNouOe0
ジャニやお笑いタレの出るドラマは断固として見ない。
581名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:24:31.37 ID:dXwRK13h0
>>31
>東出昌大
キムタクとの身長差がありすぎじゃね?
582名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:24:46.44 ID:+min4jF80
40も過ぎて、TVに出てくるんじゃね〜よ。
中年が。
583名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:26:21.66 ID:ruAM+KmV0
>>578
まあそりゃそうだww
公共の電波で誰もツッコミを入れないと
信じる馬鹿が居るので突っ込んどけと言ってるだけ
584名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:27:42.18 ID:LWw57/Oc0
>>583
いちいちバラエティ番組でもワイドショーでも「これはフィクションです」とか「台本通りです」とか書かなきゃいけなくなるな
585名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:30:38.29 ID:ruAM+KmV0
>>584
やればいいじゃん
馬鹿が見るんだし
刑事ドラマではやってるぞ?
586名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:32:19.52 ID:D8dbsp0O0
>>21
>宮本武蔵→大泉洋
>佐々木小次郎→堺雅人


くそ下らないボケ合戦が始まるな
587名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:34:01.95 ID:EbynJz7tP
どちらかと言えば
佐々木小次郎の方が向いてる
588名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:35:48.10 ID:YfFdl+Ge0
こういうのを大沢樹生にやらせればいいじゃん
日本刀持ってるらしいし
589名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:38:26.05 ID:Dxk3qB6f0
武蔵→香川照之
小次郎→生瀬勝久
沢庵→橋本じゅん

もうこれでいいだろなww
こいつら絶対アドリブで遊びそうww
590名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:39:32.47 ID:kR5inRlkO
>>575
海老蔵の利休は叩かれても仕方ない作品だが、見ないで叩いてる奴も多すぎる。
591名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:40:38.66 ID:LWw57/Oc0
>>585
馬鹿に合わせてたら際限がないだろ
際限がないのが馬鹿なんだしな
592名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:46:03.55 ID:ruAM+KmV0
>>591
馬鹿が多数派だよww
龍馬・新選組
正義の味方扱いだろ?
オマエやオレが少数派だ
593名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:57:28.41 ID:LWw57/Oc0
>>592
いや、いいじゃん正義の味方で
赤穂浪士も水戸黄門も正義の味方だし、三国志の劉備も正義の味方
言ってみれば歴史(≠史実)ってのは大昔からそういうもんだ
わざわざ「史実ガー」言うのは、賢いふりしたい馬鹿の野暮って言うんだよ
594名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 16:00:26.24 ID:ruAM+KmV0
>>593
バーカwww
って突っ込みたくなるだろw
595名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 16:07:35.77 ID:LWw57/Oc0
>>594
なんないよ
596名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 16:11:44.00 ID:phh7TRt30
確実にオレは見ない。
597名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 16:16:55.95 ID:W/hRJ2h30
キムタク評でちょうどいいのがあった。
「彼は全く悪くはないが、結婚生活を隠しまくるなどうまく中年男性にシフトできなかった」
そろそろ潮時じゃないかね
598名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 16:19:16.05 ID:OGGXh4yU0
武士の一分は脚本がよかった
誰がやってもうまくいったろ
599名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 16:26:23.23 ID:1D99ca5y0
>>413
遅レスだけど良い案だなw
600名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 16:29:17.91 ID:0NWQ/kjC0
子供に石投げられる所あるんかいな?
601名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 16:31:40.40 ID:cQweXRUMO
>>598
じゃあ安堂ロイドは?w
602名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 16:35:26.83 ID:Eb0vtEVX0
今なら、西島秀俊だろう。
基本的に武蔵はインテリだし。
603名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 16:36:35.19 ID:u2L67La40
武蔵が小次郎と闘ったのって20歳代なんだろ?
40過ぎの中年のおっさんが演じるの無理あるんじゃないの?
604名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 16:42:26.87 ID:Exu9oyxk0
これは仕方ないだろ
もし、SMAPで武蔵やれって言われたらキムタク一択だろ
仲居・・・頭皮にちょっと
香取・・・色物担当に武蔵は無理
草薙・・・なんとなく無理
稲垣・・・やるなら佐々木の方だろ
605名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 16:42:37.89 ID:PS5g2Gr/0
http://www.youtube.com/watch?v=p5i-u3Jl2vI
忠臣蔵堀部安兵衛を演じたときのもの。
スタイルの悪さが時代劇だと逆に生きるのかもしれない。
606名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 16:44:24.78 ID:s0CZfgL20
半沢みたいな役一回やったら大分評価されるんだろうけど、
キムタクがやってたら自分はキレイキレイな行動しかしないで
人望で周りが助けてくれるみたいな糞展開にかわってただろうな
607名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 16:47:20.99 ID:OH9I+oa/0
宮本武蔵「やべぇ!ちょマジで!?」
608名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 16:47:39.06 ID:PS5g2Gr/0
>>606
プライスレスがまさにそんな展開だったな。
半沢と違ってすすんで部下の代わりに土下座しちゃう。
まあ、時流によってはその展開もありなんだろうけどな。
今だとちょっとうす甘い。
なんでも演じる役者でないとあの役は無理だろう。


http://www.kusuya.net/images/thumb/f/f0/Horibe1.jpg/200px-Horibe1.jpg

これは似顔絵だけど、この表情ができるなら時代劇合いそうだな。
609名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 16:47:46.11 ID:9CdhPza70
うおっまぶし!
610名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 16:51:15.46 ID:6w7vQMRn0
>>601
脚本が凄まじかった
ケイゾクやSPECの脚本家が途中で降りるレベル
611名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 16:56:14.91 ID:3cx4GilR0
確かに安堂ロイドの脚本は最低なレベルだったな
612名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 17:09:20.84 ID:lgq2X3/y0
小次郎 「遅いぞ!武蔵」
武蔵  「ちょ 待てよ!!」
613名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 17:15:29.59 ID:PS5g2Gr/0
>>610
脚本が酷い⇒脚本家が途中で降りるレベルというのは
ようするに脚本家の前段階で作られた大まかなストーリーが悪いってことだね。
要するにプロデューサーが戦犯か。twitterで電波発言してるって有名だもんな。
614名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 17:19:43.89 ID:u/giul+b0
アクション監督がるろ剣の人なら江口の牙突並みのアクションが期待できるな
615名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 17:21:32.92 ID:rEp52Q+u0
>>142
なんだかんだカッコいいとは思うが
どちらかと言えば小次郎って感じだな
616名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 17:22:44.07 ID:oEnx5ntd0
ドンキーカルテットの「宮本武蔵」のドラマ化でキムタコがやるならちょっと興味ある
617名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 17:23:03.73 ID:PS5g2Gr/0
>>615
上半身だけだからだよ。
全身写ればああ、武蔵だなってなるから。
618名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 17:24:34.52 ID:l0KjDEm00
ジャニタレ従えて次郎長やればいいのに
619名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 17:24:40.57 ID:U+AWYffg0
ちょ、待てよ小次郎!
620名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 17:26:03.43 ID:E5iUZ5sY0
佐藤しまこさんはヤマトが致命的に悪かったんで他でどんないいもの書いてももう取り返しつかない気がw
621名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 17:27:06.58 ID:oCHLfe7i0
小次郎!おせええよっ!!!



え?
622名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 17:27:57.04 ID:E5iUZ5sY0
いやでも佐々木小次郎は沢村一樹って話だけど
184センチで年上の小次郎はありなの?
623名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 17:28:35.04 ID:ZZkLq/E20
なんで佐藤嗣麻子に頼むんだろう?
やる前からコケ確定されてしまう。
624名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 17:29:02.99 ID:rYFH5itt0
小次郎「ムサシくせぇ、ちょーくせぇ、おまえ汚ギャルかよ、ファブリーズくらいしてこいよ」
625名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 17:32:29.87 ID:ENlR+LDW0
エビ蔵の方がまだ合ってる
626名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 17:35:40.43 ID:MZjwaPUa0
どうせまたちょっと澄ました感じの恰好付け演技なんだろ
627名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 17:40:46.88 ID:/c/bOVyD0
キムタクはヤマトをお下品コントにしてしまい
最近のSFアクションはコント以下
時代劇ならなんとか箔がつけれるとでも勘違いしたのかな
628名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 17:42:29.22 ID:35PWxLQ90
北大路欣也がやってた武蔵は好きだった
629名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 17:55:55.92 ID:aJjUh6Gf0
高視聴率ドラマが産んだ名台詞集

*1 42.2% 半沢直樹        倍返しだ!
*2 41.3% ビューティフルライフ  ちょ待てよ!
*3 40.0% 家政婦のミタ       承知しました
*4 37.8% ひとつ屋根の下    あんちゃ〜ん
*5 37.6% GOOD LUCK!   ちょ待てよ!
*6 37.2% 家なき子         同情するなら金をくれ
*7 36.8% HERO          ちょ待てよ!
*8 36.7% ロングバケーション   ちょ待てよ!
*9 36.7% 101回目のプロポーズ 僕はしにましぇん
10 35.7% GTO            ポイズン
630名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 18:03:29.08 ID:wXrPCxx9O
なにやっても肝蛸
631名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 18:05:37.67 ID:f5xGvSN/O
チョマテヨ演技グッズの手袋やブーツが無いんだが
舌ペロペロはいいとして、ふんどしや楊子くわえて格好つけるんでしょーか?
632名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 18:06:49.26 ID:WdoQx0ap0
また武蔵かよ
好きだな
633名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 18:10:23.11 ID:f5xGvSN/O
そういえば、そもそも武蔵って卑怯ものの話だよな
勝てる相手としか勝負しない
ほぼヒクソングレイシーでしょ
634名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 18:10:27.77 ID:L0XaD7A30
キムタクはもういいよー・・・

テレ東の12時間新春時代劇の頃の武蔵がまた見たい
635名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 18:39:23.76 ID:jn+8bqfc0
巌流島到着時に小田和正の歌が流れるんですね
636名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 18:40:32.89 ID:CauRhiT20
もうおっさんはええわ
たいして演技もうまくないし
まず木村拓哉は清潔感が無い
637名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 18:41:34.17 ID:0q97F3AY0
もやしみたいな武蔵見たくねえwwww
638名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 18:42:27.31 ID:TDv7gNhF0
小次郎には高身長イケメンは使わないだろう
同じくらいの身長で顔もそこそこの人
キムタクが一番カッコよく目立たなければならないからな
639名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 18:42:34.04 ID:Ntxhkq4fO
チビ過ぎなんじゃね?
顔はデカいが
640 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/12/26(木) 18:45:38.68 ID:HsnCzai80
藤本隆宏の宮本武蔵がみたい
641名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 18:46:44.45 ID:UE86y1hO0
役所武蔵に負けた小次郎はイケメンで長身だったなあ
勝野洋の姿三四郎とも戦っていたと思う
642名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 18:47:22.78 ID:fbg8PKaSO
>>635
勝敗が決する時はビートルズが流れます
643名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 18:47:54.34 ID:8NznsShH0
宮本武蔵「チョマテヨ」
644名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 18:50:35.45 ID:OcpNjKCD0
吉川武蔵って何回映像化してんねん
正月のテレ東の長時間ドラマでやるのかと思ったら違うし
短時間じゃ映像化出来んだろ
645名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 18:51:35.57 ID:YZc/qwxv0
シークレット草鞋でも履くのか
646名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 18:53:47.92 ID:lcja6nA20
着物は短足胴長の方が似合うからね、キムタクには丁度いいかも
647名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 18:55:46.81 ID:YwJcYuX30
アッー!
648名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 18:57:38.76 ID:vRrBE9Li0
遅れてきて小次郎に「ちょ。まてよ!」って言うのかよ
649名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 18:58:10.13 ID:UE86y1hO0
できれば『新・平家物語』のドラマ化をもう一度
いい役者居ないかなあ?
650名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 19:02:21.06 ID:QEKZRyVYO
自分なりの宮本武蔵像を演じる、とか言って髪型はそのまま
651名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 19:03:46.03 ID:eKvhfga60
武蔵人気にあやかりたいのはわかるけど、、、、、
はっきり言って武蔵はもう飽きたし古いよ
652名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 19:10:21.49 ID:4yh0xSK50
>>625
市川海老蔵の武蔵も巌流島の決闘でいきなりバレットタイムやってたが
回転がなめらかにならずカクカクしてたのはガックリだった。
653名無し募集中。。。:2013/12/26(木) 19:11:43.26 ID:MLcrcu480
大コケの予感…(^m^) ウププ
654名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 19:12:38.34 ID:tbVcfdNw0
>>627
箔つけるも何も時代劇なんか昔からやってるし
テレ朝のプロデューサーが武蔵やってくださいってオファー続けたって言ってる
655名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 19:13:19.40 ID:3QgtVkna0
フジとTBSで数字取れないから他に移ったわけですね、わかります

でも、イチロー()や中田と同じく発言がいちいち馬鹿な奴のドラマなんか誰も見ねーよカスw
656名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 19:13:27.02 ID:aXwmMdZz0
ちょw鞘投げちゃってんじゃん
小次郎やぶれたりぃ〜
657名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 19:14:03.74 ID:fj80DJ4u0
宮本武蔵は内野聖陽なイメージ
キムタクはちょっと違う気がする
658名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 19:14:22.54 ID:geJ2M1sc0
「ちょっ、待てよ又八」
659名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 19:15:55.65 ID:tbVcfdNw0
>>655
フジで去年平均17%取ってるけど
660名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 19:17:52.97 ID:xO3GhTJq0
まともな役者だったら見たかったな
661名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 19:18:59.41 ID:tbVcfdNw0
ここでキムタク叩いてる奴が一番カスだしゴミみたいじゃん
顔見えないネットたけで口だけ達者のチキン野郎のくせに
662名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 19:19:48.17 ID:MK8kaV4VO
大河ドラマの主役をやりたいですアピール?うざー
最近のキムタクは不潔っぽい、汚ならしいから嫌い
663名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 19:19:50.70 ID:jaWQEEYb0
堀江安兵衛を演じたのを見たのがキムタクのドラマで見た最後だった
デキは覚えていない
664名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 19:20:03.88 ID:hxW2oIhD0
武士の一分、とかいう映画に出てたよね。
公開前の宣伝はよく見たけど、その後ヒットしたというニュースは見なかったから、結局大コケしたんだろう。
キムタコさんらしいと思ったわ。
665名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 19:20:36.43 ID:aXwmMdZz0
だったらいっそのこと全員ジャニーズでやってくれよ


チョーだり〜から見ねーし
666名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 19:21:10.13 ID:/vxHFHSCO
スマスマでは宮本武蔵が草なぎで佐々木小次郎が木村だった
667名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 19:21:36.80 ID:MK8kaV4VO
どうせなら松田兄弟のどっちかでみたかったわ
668名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 19:24:42.38 ID:/Cq6awZh0
稲垣の金田一耕介の新作見たいんだけど
669名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 19:24:45.51 ID:3NsxwW10O
宮本武蔵が負ける事は禁じられている
670名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 19:27:55.86 ID:UKAt6tCWO
武蔵「小次郎はんぱねぇ」
671名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 19:30:08.21 ID:VFElk0lm0
キムタクが宮本武蔵を演じるキムタクを演じるわけだな
672名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 19:33:56.97 ID:Espw/+hb0
>>638
とりあえずキム氏より背が低い同年代俳優あげようぜ
673名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 19:39:26.10 ID:Eb0vtEVX0
ジャニなら長瀬か。
674名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 19:41:56.02 ID:TDv7gNhF0
堺雅人の悪寒w
675名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 19:47:07.09 ID:aXwmMdZz0
百歩譲ってキムタクどっちかといったら小次郎だろ
福本清三に武蔵やってもらいたいわ
676名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 20:18:08.60 ID:QoqhqULY0
>>36
龍馬伝の人斬り以蔵は悪くなかったぞ
677名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 20:20:55.01 ID:PzHzqObo0
>>641
役所と中康次ver.よかったね
678名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 20:23:43.05 ID:bPOcMQ++0
なぜだろうジャニタレが手を出す作品は
全部パロディ作品みたいになっちゃう
679名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 20:26:32.99 ID:WmZnqPsx0
みたくねえよw

どーせ頭も月代剃らないんだよ
でもってちょ、おま言う武蔵www
680名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 20:27:10.64 ID:j+TKxifxP
モンキー・パンチの「MUSASHI -GUN道-」をキムタクで実写化してくれるんなら見る(´・ω・`)
うおっまぶしっ!
681名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 20:27:37.41 ID:YQVr9k4t0
こんなチビ
682名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 20:30:31.58 ID:QoqhqULY0
>>12
それ以外はわりとよかったのに
何であれを許したんだろうな
683名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 20:32:43.81 ID:4EB6a9xg0
戦いの最中に、
ちょ、ちょまてよ!
かあ
684名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 20:32:57.19 ID:PRDRTRDK0
なんかこれってチョイスミスだと思う
宮本武蔵なんてこれまで何人もやってきてるし
比べられたら勝てそうもないし
自分の実力とかもっと考えて選ばないとこれ以上評価が下がるのはやばいよ
もう木村拓哉ってだけで何でも賞賛してくれる人はほとんどいないんだから
685名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 20:36:26.24 ID:nPdcHTF+0
話聞いただけでもうおなかいっぱい
686名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 20:37:21.53 ID:Yl4/aBla0
>>9
三船敏郎とかのように
ちゃんと殺陣できるスターって今いないよな
687名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 20:39:37.94 ID:PS5g2Gr/0
>>661
それは2ちゃんだし別にいいんだけど、
いまだ「ちょまてよ」で叩いてるし、
それやらなくなってもう10年は経つのにいつのネタで叩いてるのかと・・。
まあ、嫌いだから見てないのもわかるんだが
もう脊髄反射で叩いてるのかな。
688名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 20:44:02.38 ID:d/SxgH3y0
武蔵!遅いぞっ  臆したか!?

ちょっ  待てよぉ。
689名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 20:44:46.22 ID:7FSaziXw0
おまえら剣心だけで谷垣健治バカにしてるけどマジでスゴい人なんだからね
690名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 20:44:55.92 ID:TDv7gNhF0
なんだよく見たら>>183でキャスト書いてあるんだな
つまらん配役だ
691名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 20:51:44.64 ID:TyT/oP5p0
若いころの藤岡弘に演じてほしかった>武蔵
692名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 20:53:50.38 ID:Xuofey3j0
TBS AUTO
テレ朝 IN
693名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 21:06:09.55 ID:y+PP8rk80
キムタクは「宮本武蔵の役」ではなくて「宮本武蔵を演じる木村拓哉の役」で出るんだよね?
他のドラマと同じく。
694名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 21:12:52.46 ID:CummmDug0
>>689
バカにしてない。いくら良いアクション監督が付いても実際にやる役者が動けなかったらやっぱダメってことでしょ
あと演出も。
NHKの猿飛佐助?とかギャグかとおもったもん
695名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 21:15:44.04 ID:kAKzV73e0
>>55
おつうは有村かすみなら見る
696名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 21:18:48.10 ID:+tRGnff50
脚本が佐藤嗣麻子ってだけでもう駄目だな
697名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 21:23:38.83 ID:WmZnqPsx0
まあいいや
2回ものだし実害もないだろう
こいつの胸の内だけで勲章が増えるだけで、世間的にはまたまた
役者能力の低さに失望→テレビ見なくなる→またジャニが・・・の
スパイラルw
698名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 21:23:48.10 ID:NI8rmJLE0
もうテレ朝しか相手にしてくれなくなったのかwww
他じゃ希望が通らないって意味ね
699名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 21:38:35.79 ID:k4Z2X9Vt0
テレ朝の1時間刑事ものだけには出ないで下さい。お願いします。
700名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 21:59:21.74 ID:AxjCCnst0
>>677
役所の武蔵は娯楽作品として最高レベルの完成度だったと思う
701名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 22:05:02.40 ID:B/YyfEqgO
武蔵が「ちょ待てよ」て言う場面あったっけ
702名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 22:30:24.40 ID:ETerH38o0
>>142
吉岡伝七郎とかなら似合いそうだな。

山口馬木矢の武蔵に市瀬秀和の小次郎とか、殺陣のしっかり出来る人で見たい。
703名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 22:32:17.32 ID:Hii5oV29O
これでコケるといよいよ時代劇が減りそうだ
なのに時代劇ファンは好みに煩いからなあ
704名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 22:38:41.03 ID:TvqLbQ7Q0
>>560
深夜枠の玉森主演ドラマの脇役で出た稲垣は…
705名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 22:45:59.59 ID:reBT9nW50
香取と仲が良い山本耕史に殺陣のやり方を教えてもらえばいい
706名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 23:04:12.78 ID:0SrI01Mw0
佐々木小次郎をやれよ
キムタクには伊良子清玄をやってほしいんだけどな
707名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 23:08:56.75 ID:PS5g2Gr/0
堀部安兵衛を演じた忠臣蔵ドラマは24%か。
13年くらい前になるけど・・。
これを基準に考えると20前半なら万々歳かね。
708名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 23:36:28.39 ID:Uc4tN9Oi0
>>704
深夜だったがTAKE5とかより視聴率はよかったんでは
あんな悩みのなさそうな明智光秀もいないだろうなあ
嫌いじゃない
709名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 00:14:39.09 ID:e5N+7Vww0
之は面白そうだな
安堂は駄目だった
ああ云うドラマはもっと役者がはっ茶けないと
710名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 00:15:57.67 ID:7RCd8v/j0
チョ・マテヨ(41)
711名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 00:20:37.69 ID:KYba8Ou70
伊勢谷友介使おう
いま別の時代劇作品撮ってるから殺陣もできるはず
http://i.imgur.com/QPfAe1K.jpg
http://i.imgur.com/K56qL4v.jpg
http://i.imgur.com/bRsbKmD.jpg
712名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 00:27:03.84 ID:riMIcrT70
>>698
案外今がキムタクの試練の場なんじゃないのかな?とも思う。
この作品でどう化けるかで今後が変わりそうな気もする・・・
713名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 00:35:05.48 ID:k27MSrRAO
チンチクリンなんだよ
キムタクてw
714名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 00:35:44.93 ID:vjH1Z95/O
バガボンドの武蔵をイメージしてやりそうだな
かっこつけ大根野郎
715名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 00:36:12.17 ID:8KH77xMp0
もういいかげん、こういう
「女に人気があるだけの大根」を主役にした大作ドラマ作るのやめろよ・・・
ちゃんと演技ができる人を用意しろよ
716名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 00:40:57.44 ID:Ydy1EWlX0
武士の一分とかゆうのも1分で見捨てたわ
717名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 00:52:26.41 ID:wF8Bx7BQ0
宮本武蔵にしてはカワイイな
718名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 00:55:49.40 ID:Fc6Cg2fj0
宮本武蔵、六尺(180センチ)超える大男だったじゃまいか
過去に小柄な役者が演じてたこともあったけどさー
719名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 01:06:53.50 ID:vLGLtfmeO
これは面白そうだな
時代劇みたいなカッチリしたドラマだとキムタク風はそれほど出せないだろうし
720名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 01:08:54.90 ID:x5GRajtp0
>>711
キムタク食っちゃうからダメ
721名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 01:11:34.27 ID:VobL2DMbO
>>716
屋根の上から不意打ちするという姑息な作品だったな…
722名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 01:14:16.80 ID:KsC0xmg90
http://www.youtube.com/watch?v=p5i-u3Jl2vI
43秒あたりから。
剣豪堀部安兵衛役ということで
だいたいこんな感じになるだろうと思う。
723名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 01:17:20.95 ID:CwL/C5OMO
映像しか見てないけど現時点の印象は武蔵の枠はみ出しちゃってるわ
でもこのキャラクター自体は異常に格好いいからオリジナルで時代劇撮って欲しい
犬侍とか
724名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 01:28:48.29 ID:rbMbbhiz0
キムタクも落ちぶれたなあ
TBSでコケ→テレ朝でコケたらもう後はテレ東しかないぞ
725名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 01:35:00.31 ID:V0MT5anA0
宮本武蔵とか坂本龍馬とか
ほんと司馬遼太郎やら吉川英治の物語を間に受ける
純粋なイタイ信者をどうにかしてほしいわ
726名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 01:38:34.24 ID:44mAUU84O
>>724
フジのドラマには出たくないだけじゃないの?
727名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 01:45:05.45 ID:xSVoQyO/O
カッコいい?どこがw
728名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 01:47:52.53 ID:sk/V7Jjm0
落ち武者の役なら似合うのにw
729名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 01:48:45.79 ID:EgQTEpZi0
>>250
東映京都とは限らんぞ、大映の流れをくむ映像京都かも知れん
730名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 01:56:11.98 ID:E7d1rHWQO
番宣見たら案の定ちんちくりんの武蔵でどや顔しててワロタ
731名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 01:57:40.09 ID:uM+pfpi50
>>358
原作は面白かったよ
でも大河は面白くなかった・・・どうしてああなった・・・
マンガは評判が良かったからちょっと読んだけど、それほどでもなかった
原作が一番好き
732名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 01:58:59.27 ID:qLyO+lyw0
需要なし
733名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:03:58.35 ID:6PfMYS/iO
しかし落ちぶれたとか言ってるやつは頭悪すぎ
734名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:20:33.07 ID:WrR1JDWO0
>>629
キムタクすごいw
735名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:52:47.87 ID:S9wUgOvU0
>>4
武士の一分もスペースバトルシップも興行としてはヒットしてる出来は酷いけどw
736名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:55:22.14 ID:S9wUgOvU0
>>718
萬屋錦之介の五部作が最高っていわれてるけどあいつも小柄だな
ジャニだったら長瀬が武蔵やってキムタクは小次郎やった方が面白かったと思うねw
737名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:58:36.99 ID:/JiOoG6+P
>>731
海老蔵のは脚本も演技も史上最低の呼び声が高いな
当時の海老蔵は目をひん剥く演技(笑)しか出来ず、観れたもんじゃなかった
738名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 04:55:24.76 ID:5LwFkvNM0
佐々木小次郎「武蔵、おくしたか!」
キムタク「ちょ、ちょまてよ」

\(^o^)/オワタ
739名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 04:58:04.87 ID:PPtt6+og0
錦之助をあいつとか言ってる時点で何も解ってないんだよな
ジャニヲタって見た目だけで何もかも決めるからダメなんだよ
キモタコはもっと駄目だけど
長瀬が武蔵なら小次郎は松岡だろ
しかしそもそも長瀬が武蔵という選択肢はないわ
740名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 05:48:23.75 ID:MoD2Y0f50
テレ朝は通常運転でここまで来たのは嬉しい限り。
ゴリプはオスカータレントを受け入れてきたが、刑事、医療独自路線で
きたからな。
741名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 05:52:24.63 ID:xYlQLZFBO
キムタコを使わなきゃいけない掟でもあるのかね
742名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 05:54:24.08 ID:WmFEWctH0
卑怯者で勝つ為には手段を選ばない宮本武蔵からいいが・・・
結局、吉川英治版宮本武蔵から抜け出せないんだろう?
743名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 06:07:29.09 ID:WmFEWctH0
>>738
コジロー「武蔵、お…」
キムタコ「メイビー!」
744名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 06:13:08.42 ID:QqcyFiHt0
アンドロイド武蔵かw
745名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 06:35:48.68 ID:SNUdLi3KP
これで視聴率取れなかったらいよいよ終了で
746名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 06:44:53.44 ID:KsC0xmg90
>>741
というか、今こそお値ごろ状態でしょ。
安堂みたいなので初回20近いんだぞ。
747名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 07:39:16.03 ID:Zvah2J03O
最近いい感じに老けてきたから意外と合いそう
748名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 07:40:32.55 ID:gHH5PWR50
何やってもキムタクだろ
749名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 07:48:37.15 ID:PdMCuc1AO
キムタク、船越英一郎、吉永小百合は役柄を演じるよりそのままで居てくれないと起用する価値が下がるから。
750名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 07:55:46.32 ID:7Qs0Jvj00
武蔵をありがたがってるのは関係した地域だけだろ、実際は集団で老人を撲殺したりして
剣豪とは程遠い。
 
751名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 07:58:13.39 ID:yZyg24w/O
>>731
昔役所広司のやった水曜時代劇の宮本武蔵は面白かったから、単純にテレビ業界の人材不足だろう。
昨今の大河なんて、特にそれが現れてる。
752名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 08:02:06.45 ID:9PdeW/ABI
おべっかのオンパレードだな
こういうのがバカを調子づかせて勘違いさせるんだ
753名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 08:03:49.52 ID:BZm7dkCKO
>>742
脱せないもなにも今回の原作が吉川版だろ
まあ本当はバガボンドを原作にしたいけど諸々の理由でできなくて、の結果だろうが
754名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 08:57:20.76 ID:1MKtSDYh0
>>750
富田勢源師匠説というかなりありえない想定が正しければ小次郎は老人ってだけですが
755名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 09:00:56.24 ID:S9wUgOvU0
>>749
キムタクはああ見えて結構演技力はある
ただ武蔵をやるタイプではない
756名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 09:28:00.55 ID:9sVOm0zI0
武蔵は長瀬だろ
757名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 09:29:37.76 ID:dS5kiDx50
>>747
茶髪で、ロン毛の宮本武蔵? 
ちょっ待てよお通   

マジお前のこと好きなんだよって言いそ
758名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 09:35:31.30 ID:ppR6l1o8O
落ち目ップ
759名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 09:38:59.65 ID:7Qs0Jvj00
>>754
双方弟子は連れずに単独で決闘するという約定の元であったにもかかわらず、
武蔵側は弟子が隠れ潜んでおり、小次郎を よってたかって打ち殺したと言われています。
760名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 09:47:39.61 ID:3W6DbE370
キムタクってゲストとの対談とか、映画出演のコメントとか見てると
「○○には昔から縁があった」とか「子供の頃に○○を見ていた」みたいなことをよく言うじゃん
矢口や品川並のいっちょかみだと思うんだが
761名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 09:52:58.72 ID:1MKtSDYh0
>>759
それは老人説とは関係ないよね
あとそれが決闘後と書いてないってことは、もしかして武蔵との尋常な決闘に敗れた後、
息を吹き返した小次郎を弟子たちが打ち殺したという流れもわかってないんだね
打ち殺したとする文献読んでも決闘自体は尋常に行われているのに
それを知らずに孫引き情報で今まで誤解してたわけだ

有名人を批判してやったぜ、みたいないかにも厨二みたいな精神で恥かいちゃったねwww
762名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 09:57:52.37 ID:2iKeYV3D0
お通さんは誰
ゴーリキそれとも武井?
763名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:03:00.07 ID:dRE+hnqb0
>>750
>>759
だからフィクションとノンフィクションの区別がつかない馬鹿は黙ってろ、と
764名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:03:31.31 ID:sVT819350
・宮本武蔵=萬屋錦之介(映画)、北大路欣也(テレビ)
・水戸黄門=月形龍之介(映画)、東野英治郎(テレビ)
・遠山の金さん=片岡千恵蔵(映画)、杉良太郎(テレビ)
・銭形平次=長谷川一夫(映画)、大川橋蔵(テレビ)
・柳生十兵衛=近衛十四郎(映画)、千葉真一(テレビ)

これは定説だろ
765名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:06:05.59 ID:7Qs0Jvj00
>>761
自分の非を認めない卑怯っぷりは武蔵譲りですね(呆
 
766名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:08:53.70 ID:pn+iaCR40
武蔵「お通さんじゃあね〜」
お通「ちょ待てよ」
767名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:09:34.24 ID:Zxhv+wta0
こけタクはノーサンキュー
768名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:17:20.28 ID:Ejqk1QHrO
>>741
見る側は飽きがくるんだろうけど、作る側からすると「自分が書いたシナリオの主演はやっぱ木村拓哉にしてほしい!!」だったり「自分が考えた企画をやっぱダウンタウンやとんねるずにしてほしい!!」とか、憧れにも近いキャスティングがあるんでないの。
769名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:40:38.66 ID:1CFYpCvw0
>>358
笹川佐保どぞ
小次郎との戦い後、大坂の陣ー島原の乱や柳生宗矩との因縁を踏まえつつ
吉川英治と違う現実的な (描かれていなかった女性関係も)大人の宮本武蔵が描かれております

10巻以上の長編ですが3日で読んでしまえます
770名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:57:17.90 ID:HuNi+Mhe0
なんか信長とか武蔵とか、いかにもな役だから
キムタクがやるのなら桂小五郎がいいと思う
まず桂小五郎っていえばこの人っていうイメージがまだ出来上ってないだけやりやすいし
割と似合うと思うし

剣の腕は一流だが、抜かずに逃げる
乞食に扮し、女性に扮し、とにかく逃げる、京都逃走中
そんな小五郎を京都ナンバーワン芸者の幾松が支える
長州藩において、上からは頼られ、下からは甘えられる
いなきゃ困るリーダー的な存在、でも逃げの小五郎と言われる

新撰組で香取が友情出演
薩長同盟時、龍馬役で福山が特別出演
771名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 11:42:27.91 ID:qhJQDGBa0
剣道やってたのかキムタクは
こりゃ期待できる
772名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 12:39:26.78 ID:9Ialdtau0
武蔵って小汚くて無愛想で何考えてるか分からんキモメンというイメージだ。
佐藤二朗なんてどうかな?
小次郎がキムタクで。
773名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 12:51:34.50 ID:HuNi+Mhe0
武蔵の戦法って
武士道精神からいったら卑怯にうつるものが多いんだよな
だから強いってのもあるけど
774名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:04:10.13 ID:7Qs0Jvj00
ID:1MKtSDYh0
勝手に突っかかってきて逆切れ、そして論点そらしで敗走。親の面が見たいわ。
775名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:15:09.81 ID:gu0a7IdH0
>>771
しかも段持ち
つぇぇぞ
776名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:20:29.21 ID:f+1seHu9O
どうせまた宮本武蔵じゃなくキムタコにしか見えん俺様ドラマかよ
ちょっとぶっきらぼうな宮本武蔵てかっけぇーとかか?w
もう秋田
777名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:35:11.41 ID:9p8yklzoO
奇跡が起きなかったやはぎのほうが
778名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:38:41.09 ID:BthnKsQu0
小次郎「遅いぞ武蔵!」
武蔵「ちょwww待てよwww」
779名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:40:45.37 ID:DbTLdz61O
止めとけや短足出べそ
780名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:44:42.08 ID:yxhdsDD8O
武蔵が茶髪になってたりするの?
今のキムタクの髪色知らんけど
781名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:52:13.18 ID:X6xT9NIJ0
どうせ見ないから勝手にやれや
782名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:59:00.93 ID:1MKtSDYh0
>>774
見に来てない間に勝利宣言とかどれだけマヌケなんだお前w
だいたい>>754じゃこっちは老人説にしか触れてないのに
そこからは逃走して弟子がどうこうとか>>759で論点逸らしたのお前だろw
783名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 14:00:10.02 ID:1MKtSDYh0
あと「沼田家記」の内容も知らずに決闘のときに弟子が集団で小次郎を襲って殺したとか
勘違いしちゃってるしなあw
孫引きでしか知識を得てない人間は本当にかわいそうだと思うわ
784名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 15:04:21.96 ID:1jaxrOY90
キムタクで時代劇や歴史ドラマだったら20代の頃に中大兄皇子とかの役をやらせて欲しかった
785名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 16:19:46.35 ID:+rRz+CUf0
マグロ芸 二夜連続 御期待下さい
786名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 16:23:31.06 ID:olVpBKkI0
ちょ、まちなされ
787名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 18:18:20.29 ID:Xju0HOAD0
ジャニの連中って歳相応の品格みたいなのが皆無だからな
788名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 18:27:12.28 ID:FgPZXnc70
木村拓也が演じるキムタクが演じる宮本武蔵w

「小次郎ーー!ちょ、まてよ!」
789名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 18:30:45.24 ID:YxazI3+OO
ムサシOS
790名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 18:42:50.37 ID:CaWvlR380
>>773
彼の生きた時代にゃ武士道と呼べるものはないだろ。
皆が死なないで済む方策を練って競った時代だから、
綺麗も汚いもない。

時代性に照らしても、卑怯とか汚いとか呼べるものというと、
例えば、義経だろう。
791名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 20:05:33.28 ID:v1T3XMC60
>>739
> 錦之助をあいつとか言ってる時点で何も解ってないんだよな

すげえ馬鹿わろたw
萬屋錦之介の字すら間違える池沼が何言ってんだwww
792名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 20:16:43.57 ID:aVdRKVtq0
武蔵は他のキャストにやってもらって小次郎でよかったんじゃないのかな
武蔵と小次郎ならまだ両雄感があるから
脚本を二人に絞ってダブル主演ってことにして
そしたら主演ばっかのイメージが少し変えていけたかもしれんのになぁ
793名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 20:49:44.64 ID:shZA/rnK0
ジャニでは東山が時代劇で唯一安心して見られるが
木村も40代になって時代劇にシフトする気かもしれんな
794名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 22:42:15.34 ID:ouXkJfgA0
時代劇てさやっぱ顔でかくないとなんか迫力ないんだよな
795名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 22:44:28.56 ID:pSJqhYBL0
CXとTBSにしか出ないブランドイメージがあったのに
ジジババ御用達のテレ朝に出るとは
キムタクも落ちたな
796名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 22:45:43.96 ID:hdlPdP6d0
またキムタクか
797名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 22:47:49.88 ID:sbjMlC0p0
>小さいころから“刀を振る”
中学1年の時に同好会でやってただけのくせによく言うわ
前にも「何段ですか?」って聞かれて「段は持ってませんっ」って逆切れてたじゃん
スマップで本当に剣道をやってたのは草gだけだろ
798名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 23:23:55.08 ID:PWgcs+qV0
糞トヨタのCMでわざわざオッサンのぶよぶよデカ尻を見ないといけないの。キムタケなんて浜崎あゆみと同じレベル
799名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 23:30:17.23 ID:is5mYpzsO
武蔵だけはやめて!!
800名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 23:31:52.35 ID:tF9YMyZf0
昔の田村正和のようなポジションかね。
ソフトバンクのCMに出てるが、シークレット自重にしても
草薙より身長がちょい低いんだよ。

ほんとこの人程、変幻自在の身長の高さはないよな。
前世はゴム人間だったのかも。
801名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 23:31:54.41 ID:S/DPeCOv0
もしもシリーズ最新作
「もしもキムタクが宮本武蔵だったら」
802名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 23:36:26.84 ID:fi2kTWnc0
>>1
なんか微妙に海外の俳優や松田勇作を意識した宮本武蔵になりそうwwwwwwwwww
803名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 23:37:34.13 ID:RqQytnomO
>>795
キムタクが落ちぶれたかどうかは知らんが
フジテレビとTBSは落ちぶれて
今は日テレとテレ朝が視聴率のトップを争っているんだぞ
804名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 23:38:04.48 ID:FRjx0W7t0
「ちょ、待てよ」が聞きたい
それでこそキムタク
805名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 23:39:55.58 ID:tZkjLL0C0
武蔵ではない
ダメだこりゃ
806名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 23:40:36.14 ID:Kn/5lnaJ0
>>800
田村正和ほどのオーラはないでしょ
正和の若い頃の妖艶さはキムタコみたいなうすっぺらい芸人には出せないわ
阪妻の血筋は伊達じゃないよ
807名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 23:41:47.74 ID:tF9YMyZf0
テレ朝の方が、今はフジよりいいよ。当り前だが。
一番いいのがNHK、次がテレ朝次に日テレ・・
808名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 23:42:26.96 ID:CaWvlR380
>>806
信心も足りないしね
809名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 23:44:58.03 ID:eXq7HIDX0
ちょまちょま五月蝿いんだろうな
南極物語の惨状を全く見てないのか、チョイスした奴は
せめて小次郎にしとけと
810名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 23:45:35.85 ID:4v9cm7Ae0
また大根演技かw
811名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 23:48:32.21 ID:tF9YMyZf0
田村正和って整形だよ。あまり出回ってないけど、若い頃は目も鼻も全然違う。

キム拓は目を二重ぐらいかな。
812名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 23:49:46.48 ID:tNUk4AoN0
脚本は「アンフェア」シリーズや映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」などの
佐藤嗣麻子さん


終わったか
813名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 23:50:25.30 ID:6/gwml7Y0
誰が観たいねん こんなもん
814名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 23:50:29.29 ID:J6XdxXLN0
>>800
時代が違うしなれないよ
田村正和は眠狂四郎って大当りの役あるんだぞ
815名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 23:53:16.65 ID:7wPGRMb40
佐々木小次郎は阿部ちゃんでお願いしたかったな
これからのキムタクのターニングポイントにも出来る
主役以外でも存在感出せる大物?俳優になれるきっかけになるはずだ
身長高くて美男武将顔の阿部寛相手ならそれが周りにも自然に映るし
主役にこだわってばかりだとキムタク演技のままだわ
816名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 23:53:32.47 ID:fi2kTWnc0
>>811
>田村正和って整形だよ

ググっても見つからなかったから君がそう断言する根拠となる資料のリンク貼って
ウソかホントかを、今 知りたいからさあ
817名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 23:59:33.74 ID:7Qs0Jvj00
>>783
誰でも知ってるその程度のこと並べて、「無知じゃないよ」とでもアピールしてるわけ?
こういう無能な奴ほど自己主張が激しかったり文句が多いんだよな。困ったもんだ。
818名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 23:59:57.22 ID:QIl97CwO0
おつう「さようならたけぞ…武蔵様(泣)」
武蔵 「おつう、ちょっ…ちょ待てよ!(怒)」
819名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 00:00:09.42 ID:pHV5+kY00
もっと早くにジャニーズを離れて演技の勉強してればいい役者になったかも知れないね
いつまでもジャニのぬるま湯に浸かったまま歳とっちゃったから
産業廃棄物みたいな存在になってきちゃった
ジャニタレはどいつもこいつも使えねえ
820名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 00:01:07.61 ID:xbAIzNsiO
なあ、小次郎
ちょ、まてよ
821名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 00:02:24.55 ID:6d7I514l0
>>818
まわれまーわれメリゴーラン♪
822名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 00:09:25.17 ID:55xtDHm50
>>819
いい役者というとモックンとかか。
しかし、あのクラスならいくらでもいるからな。
この先どうなるかはわからんが
オンリーワンであることは確定してるし、いいんじゃないの?
823名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 00:24:38.73 ID:CfcmZbzx0
BSかなんかで、昔のドラマに出てるのをやってた。
田村正和が全然違うんだよ。
アーカイブかなんかで、20代前半に出てたドラマでも探せよ。
824名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 00:25:15.63 ID:ETciYrFF0
モックンも過大評価だな
大根なのにコミカル演技だけはハマる
キムはコミカルもできそうにないが
825名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 01:09:02.22 ID:XlZ31yXE0
ジャニーズは岡田しか認めない
826名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 01:22:46.86 ID:B4Kz7ell0
>人間として武蔵を描き、従来の時代劇とは異なりCGやワイヤアクションを
>取り入れるなど、“新たな武蔵”を表現していくという。
ひでぇwww エキセントリックになっちまうw ご先祖様に失礼だわwww
すでに宮本武蔵じゃねぇwwwww
これ、もしかしてミヤタクとか言わないよね?w
827名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 01:36:29.60 ID:Yby2b8Sx0
また周りだけは立派に固めて来ましたね。
金ばらまいて。
この人と仕事したいのはそこだからね。
もはや業界でネームバリューもきかないしね。
口癖の ものづくり とやらは所詮この人の自己満足。
アイドル(崩れ)が主演する意味を根本的に勘違いしたまま迷走中。いや珍走中。
828名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 01:43:42.96 ID:qEjThnTZ0
まだ反町隆史の方が武蔵役が似合うよw
829名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 02:04:12.20 ID:kIIxUr3sO
>>828
反町棒だし反町自身SMAPの前身であるスケートボーイズに身を置いてたんだからトントンだろ
830名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 05:20:05.47 ID:0nwjvA3o0
どちらかといえば佐々木小次郎だよな
武蔵はタケゾウというくらい泥臭く野卑なタイプじゃないと
剛直なイメージの汽車ぽっぽのひとですら小次郎役だったのに
キムタクじゃ無理すぐるw
831名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 05:55:21.25 ID:lVW8PnkEP
いつまでたってもしゃべり方も態度もヤンキーにぃちゃん
おまけに無駄に顔が若いから、何の役やっても説得力ない
832名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 06:18:09.68 ID:BwQAhfLV0
斎藤工って若手の役者がチョマテヨメソッドアクティングだよね
833名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 06:50:55.21 ID:55xtDHm50
>>832
あれはどちらかといえば
時任三郎の後継者だと思う。
834名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 07:21:38.83 ID:0iMzHJ7H0
喋る時に口を尖らす武蔵かよ
835名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 08:38:13.04 ID:/0fenL4g0
CGとワイヤーアクション

これは萎える
普通のたてでいいのに
普通にできない動きをさせたいのはわかるけど
それなら三船や勝新のように練習して頑張ってよ・・・
836名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:16:42.06 ID:E562EpyO0
ずいぶん弱そうな武蔵だなw
安堂ロイドのアクションシーンも全く強そうに見えないw
837名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:32:37.62 ID:lhF/Yykv0
脚本がキムタクヤマトの人とかw
838名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 11:42:02.17 ID:ddpSLEQ70
今度はテレ朝がババを引いたか…(´・ω・`)
839名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:33:24.91 ID:ulG+PThG0
ちょ、待てよ
840名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 12:54:38.24 ID:czIu4ZX80
>>142
演技力はあれだろうけど見た目は糞かっけえなチキショウ
841名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:04:26.86 ID:zypS/P8s0
また憧れの英雄役かよ
いまだに泥臭い演技も生々しい濡れ場もできないような40代アイドル(笑)。
松田優作やショーケンのようなアウトローに憧れたところで
彼らは20代でそれができてたからな。
そのうちアラフィフくらいで龍馬役とかやりそう。
842名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 13:32:38.83 ID:n30vreii0
>>823
芸能界で整形してない人間探す方が至難の業だよ
60年代後半から70年代にかけてめちゃくちゃ整形ブームだったし
美男美女はより美しくブサイクはそれなりにだよ
843名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 15:10:37.49 ID:HADqva4/O
小次郎が稲垣なんだよね
844名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 15:12:25.57 ID:6lEyjgB50
やっぱり皆ちょ、待てよを期待してるんだなw
845名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 15:36:31.09 ID:Gfa4UyHC0
>>844
キムタクから「ちょ、待てよ」を引いたら、何が残るんだ?w
846名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 15:51:19.64 ID:UQnleWdD0
ワイヤーアクションの武蔵とか
ジャニの舞台じゃないんだから勘弁してくれw
847名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 16:01:20.37 ID:nhcbOrUGO
バガボンドの実写じゃないだけが救い
848名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 16:03:31.34 ID:poKyfkwa0
ぶっちゃけ、刀2本で戦えば強くね?
849名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 16:08:06.61 ID:0ujw5KPp0
>>845
総理大臣の棒読みが残る
850名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 16:11:52.46 ID:PKcUN1Z80
>>846
視聴者はジャニヲタおばさんなんだろうから問題無くね?
851名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 16:11:58.28 ID:NEf5SBKr0
宮本武蔵:井浦新(蛇にピアスのシバ)
   お通:吉高由里子(蛇にピアスのルイ)
佐々木小次郎:高良健吾(蛇にピアスのアマ)
宍戸梅軒:中村獅童(ピンポンのドラゴン)
宝蔵院胤舜:窪塚洋介(ピンポンのペコ)

これでおねがいしまつ。
852名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 16:12:36.12 ID:yCoacA8o0
>>220
さすが世界の三船
853名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 16:22:33.11 ID:55xtDHm50
ちょまてよは
10年くらいドラマでは使ってないんだってば。
854名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 16:30:11.59 ID:XcKAdm78O
武士の一分で殺陣ちゃんとやれてたから時代劇もやれんだろ
855名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 16:32:07.85 ID:rlEhVwtR0
武蔵はエビ蔵とバカボンドの印象からキムタクじゃ

小さい
856名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 16:42:35.74 ID:dkWwkS4AO
かっこつけすぎ
857名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 16:55:28.31 ID:HYGE8Q640
>>832
若手といってももう32だ
身長体型はキムより上、しかしキムより棒です
858名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 16:58:17.58 ID:YPrXfiTq0
ちょ!マテヨ!!!!
859名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 18:55:45.35 ID:Z5RrIbDI0
腹いっぱい

げっぷ
860名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 19:11:17.98 ID:nQ40S8ZO0
巌流島の戦いって本当に一対一だったの?
861名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 19:30:46.01 ID:6SfIBorq0
>>860
そうだよ
猪木とマサ斉藤
862名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 19:34:10.71 ID:dt8IOcLP0
マジレスすると武蔵って架空の人間だろ
863名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 19:36:02.18 ID:jR2kU38V0
小次郎は松岡?
864名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 19:40:47.30 ID:mNdEXeJO0
こりゃまた滑稽だねプッ(o´v`o)
865名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 19:43:35.92 ID:NCdDHPQM0
キムタクの演技ってほんと変わらないよね
変な癖の数々はかなり初期から身につけてるけど一体何の影響なの
866名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 19:51:07.66 ID:S7tAmwD80
キムタクがやるとどうせ「かっこいい武蔵」にしかならんから
面白くなさそう
武蔵のエピソードなんてデタラメや創作ばっかなんだから別の役者使って
卑怯でやりちんでいい加減なやつ作ってくれたら見るのに
867名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 19:52:51.04 ID:lgok74s/0
>>863
最初からスレを読み返せ。
868名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 19:53:23.84 ID:aWcUWFLUO
2006年がもう8年前とか…
イヤだな。
869名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 19:53:40.22 ID:UR/ztiF60
芸の幅が狭いと年取ってからしんどいな
870名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 19:54:50.48 ID:dhUkTaUv0
芸能ニュースでちらっと見たけど、
キムタクが披露した殺陣?が不自然に見えた。
時代劇とか二刀流?普段見ないせいだなー、たぶん。
871名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 20:01:25.88 ID:v7S0tlz+0
もうヒーローを演じるのは止めてくれよ
ダーティな悪役とかなぜやらないんだよ、ジョーカーとかバットマンより
人気でたんだからそっち目指すべきなのに
872名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 20:02:06.67 ID:7HjFlNS9O
いろんな役をやってきたのに何でこんなにも演技の幅が狭いんだろう?
どんな役をやっても重味がない
873名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 20:07:09.75 ID:GMK1lwyN0
武士の一分の時にチャンスだったのに
キムタクを辞められなかった末路が悲惨
周りも悪いと思うが
874名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 20:08:31.70 ID:/B0+9tCm0
又八を演じ切れば評価できるんだけどなあ
875名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 20:10:48.20 ID:CpZYIE3F0
何を演じてもチョマテヨ。
稲垣にも帰れま10でチョマテヨ言われてた。
876名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 20:16:09.36 ID:/GzYI+sy0
>>872
脇役の経験があんまり無いからな
あとは悪役とか
877名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 20:16:27.04 ID:GMK1lwyN0
>>865
岡本健一
878名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 20:17:30.65 ID:ZrATRSOo0
武士の一分はコントかと思った出来だった
でも桜庭ななみと檀れいが綺麗だったな
879名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 20:18:19.48 ID:D9FK6396O
踊る大捜査戦のキョンキョンみたいなのやればいいのに
880名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 20:22:33.51 ID:Q/H1nY9iO
>>872
「俺が有名になったら役作りという言葉をなくしたい」
とおっしゃってたので。
881名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 20:25:16.67 ID:Mis67shY0
何を演じてもチョマテヨ
882名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 20:26:36.63 ID:TRgLgn51O
じじい
883名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 20:27:00.58 ID:uTh5isNX0
本位田又八主役の宮本武蔵で、又八の役やれば
「弱さやもろさも抱える愛すべき人間」としての新しい役作り出来たかもしれないのに惜しい
884名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 20:28:20.02 ID:mmYET8aB0
小次郎「待ちかねたぞ、武蔵!」

武蔵「ちょ、待てよ」
885名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 20:29:35.92 ID:0ujw5KPp0
南極大陸今見てるけど、キムタクの演技下手すぎて泣ける
周りの役者と犬ちゃんとお芝居してるのに、一人だけキムタク役ww
高校の演劇部より下手だろな
886名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 20:29:44.49 ID:6O7AfMWT0
チョ・マテヨさん
887名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 20:30:57.05 ID:s6FtPib8O
役者として一皮むけたいなら香川照之がやってるような役をやるべきなのに、
まあキムタクの演技力ではお決まりのヒーローしか無理かもしれないが
888名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 20:31:11.65 ID:cqxie3ju0
主演:香取慎吾の座頭市映画があったことも、忘れないであげてね
889名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 20:31:47.14 ID:ZrATRSOo0
バガボンド実写なら長瀬でお願い
890名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 20:35:39.91 ID:r4XZ+rG00
>>21
そのキャスティングなら観る。
少なくとも予約録画する。

チョ・マテヨは
中年男の役を演じてみせろ。
話はそれからだ。
891名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 20:37:25.00 ID:f7NUMfUv0
武蔵  キムタコ
小次郎 アホ慎吾
おつう ゴリオシ剛力

これでいいよ。変に脇を名優で固めると、キムタコが浮くだけだし。
これだったら、学芸会ってことで通用する。
892名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 20:37:30.60 ID:FF7VpMmG0
もうみたくない
893名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 20:39:55.37 ID:r4XZ+rG00
>>1
脚本家が駄目だね。
愚作決定かな。
894名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 20:44:49.86 ID:4apFN0eZ0
師匠こと鈴木隆行以外もう武蔵は考えられないだろ。
小次郎にバクチクの櫻井敦司連れてこいって。
お互いひと言も喋らなく無愛想、だけどハンパなく映える時代劇になるから。
895名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 20:45:55.98 ID:PKcUN1Z80
>>894
想像したら吹き出した
確かに映えるかもしれん
896名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 20:54:26.90 ID:WDXtemnK0
キムタク・香川照之・沢村一樹・真木ようこ うーん・・・
897名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 21:00:44.20 ID:VkI14jH90
まぁ大体予想は付くけど、たぶん内容は茶髪にピアスとか今風の変わり者でちょっと面倒くさいタイプの武蔵が俺カッコイイ〜アピールする感じのドラマだろうな、主題歌は洋楽ロックとかで
898名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 21:02:42.72 ID:Bt/fS+lT0
>>841
織田信長役やりそう
899名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 21:11:28.72 ID:30welxlQO
武蔵、小次郎と言えば藤原竜也と小栗旬
それ以外は認めない
900名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 21:13:09.59 ID:r4XZ+rG00
>>898
前にやった時も見事な愚作だったね。
901名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 21:21:15.15 ID:OpnmEz5vO
>>891
なんかわろた
902名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 22:45:32.53 ID:jul7z20+O
藤原竜也はいい俳優だが丸顔の武蔵はイヤだ
903名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 00:33:14.85 ID:P0kmg5oJ0
まあ、このスレの過疎ぶりがチョ・マテヨの現在なのだろう。
身体はぶよぶよだし、肌は汚いし、ボイトレしてないし、ドラマはいつもおとりまきメンバーばかりだし、大根だし、大人気ない口調を治さないし。

人気が消えるのは当然なんだな。
904名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 00:53:45.76 ID:H+t7keBU0
>>898
キムタクが狙ってるのは
2016年の大河って予想されてる真田幸村かと
戦国で一番人気のある人物
905名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 01:20:41.09 ID:AGpVfJX2O
キムのドラマで良かったのヒーローくらい
906名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 01:52:32.20 ID:QIv8F5SX0
>>880
これソースあるの?
907名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 02:52:58.21 ID:s+CinSp40
キムタク潰しが始まってるのかね?
908名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 03:52:31.71 ID:+mscqbHdP
キムタクはアクターじゃなくスターだから金太郎芝居でいいんだよ
ちょ待てよでオケー
909名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 03:54:22.47 ID:EA5WIMjQ0
ジャニーズが出る番組は見ない
910名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 04:15:18.99 ID:nmK0Ucnw0
期待しようと思ったけど脚本家の名前見て諦めたw
911名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 04:16:29.07 ID:N2FfEIiL0
宮本武蔵って酷くね?

1vs1の戦いと見せかけて
弟子数人つれて行って佐々木小次郎を殺したんだぜ

なんでこいつが英雄になってるのか意味不明だよ
912名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 06:28:11.66 ID:GzJe8WOO0
ちょ!武蔵って凄くね?
913名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 07:55:54.29 ID:jGJ+PukV0
キムタクって女のカリスマだろ?
貧乏人とかロボットとかおかしいと思うんだけどなあ
何か最近ちょっと変じゃない?

武蔵って人ころしまくって生涯独身だった人だろ
キムタクのイメージに合わないと思うけどなあ…
914名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 08:11:38.32 ID:7VsuMARfO
又八 草なぎ
小次郎 稲垣
胤瞬 中居
胤栄 ジャニーさん
沢庵 香取
915名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 08:16:30.28 ID:67yfDMRv0
どうせ木村さん目当ての人しか見ないんだから、思い切り木村さんの魅力が堪能できる作りにしたらどうかな
ミュージカル風にして歌と踊りがいっぱい、自宅も公開して私服の木村さんも見れるといいね
916名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 10:01:37.92 ID:pqMY+DRA0
信長のドラマ酷かったなあ
ちんちくりんで童顔の宮本武蔵か最悪だな
暇な役人か寺子屋の先生ぐらいにしておけば粗が目立たないのに
どうせまた付け焼き刃の侍で勝手に現代風にするんだろ
917名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 11:27:10.21 ID:yCfRE8bl0
東映京都撮影所の維持、存続のためにも時代劇やらないといけないしな
918名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 11:28:14.94 ID:9vdWLqbM0
ロボットですべったイメージ払しょくに必死とか?w
919名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 11:28:59.42 ID:9vdWLqbM0
>>911
そういう話はすぐ信じる心理w
920名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 11:41:24.68 ID:wLc9Frrf0
トヨタのCMでのあまりの短足ぶりに泣けたのは俺だけじゃないはず
921名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 11:48:11.86 ID:QIv8F5SX0
5ナンバーのカローラを3ナンバーの大きさに見せる男
キムタク
922名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 11:52:17.95 ID:FfwXWt1nO
キムタクと言えば武士の一分だけど、日テレ映画の山田洋次時代劇の
たそがれ清兵衛と隠し剣鬼の爪は良かったのに
武士の一分はなんかなーだったから
キムタクとテレ朝には期待しない
923名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 11:53:01.07 ID:GAru+4Oz0
やっぱおつうに「ちょ、まてよ」って言うのか?
924名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 11:55:27.76 ID:05xSt5UC0
テレ朝が寄生されて可哀想
キムはウジから出てくんな
925名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 13:12:26.56 ID:oGKu+Gcv0
ちょ、待つでござる
926名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 14:00:19.17 ID:8rl71zsR0
>>822
こういう話が出たときに比較対象の役者の名前が
ジャニタレしか上がってこないところが
ジャニタレが終わってるといわれる所以だな
927名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 15:33:57.71 ID:cjL3YQmf0
いつまでこの人を祭り上げればいいのかな
全部の分野にジャニがのさばり続けてるのが怖いくらい
ジャニーズってだけで仕事が増えてるのが多すぎる
928名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 20:10:51.08 ID:6CKl4dwX0
見る気ゼロだったけど、
>アクション監督は映画「るろうに剣心」などの谷垣健治さん
マジかーっ!
929名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 20:52:22.52 ID:Eqsnsr4VO
>>913
ジャニと電通が作り上げたハリボテのカリスマ()じゃん
浜崎の男版
930名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 22:02:16.92 ID:x0HbM/OFO
無精髭でも生やしてやればいいのにな。
931名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 22:07:59.26 ID:CqwyzwWP0
キムタクってそんな頻繁に武蔵やってんの?
932名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 22:21:40.55 ID:L3BRz5tZ0
微妙なメンツばっかだな
その上、ワイヤーCGてんこ盛りって終わってるな
933名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 22:59:20.79 ID:pGPt9zKb0
>>920
リーバイスのCMの短足晒しが最強だった
934名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 23:04:35.05 ID:nCAD/GrH0
時代劇でも「ちょっ・・・おま」ってセリフあるの?
935名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 23:09:08.65 ID:QMmwovwD0
武蔵って活躍したのもっと若い頃だろ?
936名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 23:29:55.33 ID:h4ltXgad0
信長やってるの見たけぢ「ちょ、まてよ」的な台詞まわしだったよ
戦国だと「〜でありまする」とかが普通だけど「〜だったのだ」とかで
違和感ありまくり。わざと(視聴者のために)現代風に変えたらしいけど
滑舌の悪い木村のためだったんだろう
937名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 23:35:06.99 ID:UDFf8IHq0
何やってもキムタクコント
938名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 01:21:31.90 ID:9PChPl9m0
TBSじゃもう大コケしたしもう年寄りしかファンもいないから
テレ朝しかも年寄り向け時代劇落ちなんか?
キムタクも近いうちテレ東長時間時代劇とかに出るかもな
939名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 07:36:35.43 ID:NZa8dZ9j0
>>926
ジャニ離れていい役者になったっぽいのがモックンくらいしかいないからだろw
文脈嫁文脈
940名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 07:47:12.70 ID:VUi5Pj9U0
モッくん別に演技うまくないでし(´・ω・`)
ジャニーズは顔が命だしな
941名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 01:16:25.90 ID:EuvK3K/R0
>>922
武士の一分凄く良かったけど・・・
あれ見てキムタクを見直したんだけど。
あれを機に社会派ドラマとかに転向すればよかったんだよ。
942名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 01:17:26.83 ID:JGacQOcU0
見ない。
943名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 01:23:43.42 ID:EuvK3K/R0
>>904
あすなろ白書の数年後くらいに大河の主演やってほしかった。
ジャニは損して得を取るっていう事を知らないね。
でも意外にも亡くなった若松監督がキムタクを映画で起用したがってて
オファーした事があったんだよね。
944名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 01:26:18.62 ID:pFBXyJez0
原作吉川英治の武蔵…てことはバガボンドじゃん!最悪。
こういう演技もできないアイドル崩れがコンテンツを無駄に消費して、
良作ができる芽を摘むのにはもうウンザリ!
いい作品を作ろうという気概のかけらもない日本のテレビ局は本当にカス。
一体いつまでこんな低レベルな屑作品を作りつづければ気が済むんだ。
945名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 01:27:01.68 ID:jAyGySwE0
>>822
岡田准一だろ
SP良かった
946名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 01:27:22.94 ID:C7Gqp0bi0
AKBの島崎って子でるの?
947名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 01:28:34.89 ID:5DmhUd7L0
>>940 キムタクってぼてっとしたオジサンやん。スタイルも悪いし気持ち悪い
948名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 01:28:59.84 ID:kUQeM8QY0
どうせまた同じ演技なんでしょ?
949名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 01:32:37.74 ID:mviO7X930
>>945
木下恵介アワー(二人の世界)に出られるってんで真っ先にジャニーズをやめた「あおい輝彦」だろ
950名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 01:34:38.87 ID:P4gtrKzu0
>>943
華麗なる一族で失敗したから?
951名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 01:42:09.58 ID:EuvK3K/R0
>>950
華麗なる一族の放送よりずっと前の話だよ。
若松監督のオファーの話は。
真田広之とのダブル主演で話があったらしい。
952名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 01:56:46.90 ID:9KCA6VuNO
何の役をしてもどうせ完成形は木村拓哉
953名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 01:57:32.65 ID:RsuRB5/dO
>>947
足短いから時代劇似合うんじゃない?
Mステで話振られてスカシてやがったが
954名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 02:38:17.82 ID:ThgUwLs90
演出は庵野で武蔵ロイドつくろうぜ
955名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 03:22:02.41 ID:FyZeBEVK0
キムタクは映画のオファーを意外と蹴ってるよな。
カールスモーキー石井が映画を結構撮ってた時期があったが
制作当初キムタク主演と言われていた映画が
公開時には浅野忠信主演になってたことがある。

その映画前はカールスモーキー石井と対談したりと
結構絡んでたんだが。
なにがあったのか、全く接触しなくなった。
その後雑誌で「以前尊敬していた人がいたけど、今は幻滅している」と語ってて
カールスモーキーのことであろうと言われていた。
956名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 06:48:14.34 ID:ee4fC1/80
もういいよキムタクは...(´・ω・`)

青木なんとか(大河で後藤象二郎やった人)が合いそうだけど民放向きじゃないかな?
957名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 07:46:59.12 ID:GeEk14vQ0
キムタクはもう勘弁してやれよって感じだな、数字も全然取れてないんだろ?
宮崎駿と同じで、絶対周りが引っ張ってるんだって

貧乏人とかアンドロイドとか、これまで英雄として祭り上げてきた人間に
やらせることじゃねえよ、趣味が悪すぎて見てるこっちが気の毒になってくるわ
綺麗なままで引退させてやれよ、そのうちホームレスとか引籠りニートとかやらされかねないぞ
958名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 09:35:31.05 ID:msK/Pnrl0
959名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 09:48:00.82 ID:iroKic/qO
低身長で手足が短く顔がデカイ武蔵か…見ないわw
960名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:05:49.41 ID:FyZeBEVK0
>>957
ホームレスはもうやったよ。
961名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:28:29.97 ID:GeEk14vQ0
>>960
そうなんだ、知らなかった
いよいよ無茶苦茶だな
962名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:32:53.64 ID:W//oCNdyO
アンドロイドはキムタクと柴咲コウが可哀想だったよ
大島と桐谷が酷かったのと、脚本もはちゃめちゃすぎた
963名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:33:50.21 ID:SmhlThLs0
知的障害の役とかやれよ
964名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:40:36.04 ID:o4KDLi3U0
こういうのでごまかすのは
悪くない逃げ方だと思う
剣道経験を活かせるしw
965名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:43:14.38 ID:GeEk14vQ0
キムタクが何か悪いことしたわけじゃないだろ
不景気だからってキムタクに、惨めな負け組の役をやらせて何が楽しいんだか
こんな事やるの日本人だけだぞ多分、知らないけどw
966名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:44:16.40 ID:FyZeBEVK0
>>961
いや、ドラマとしてはソレが近年では1番マシだった。
悪趣味を誘う作品は良くも悪くもできないんだよね。
安堂ロイドもカルト趣味目当てでやれてればまだマシだった思う。
967名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:53:38.45 ID:zcM7wdxI0
木村に武蔵のイメージ全然ないわ
イメージ的には小次郎の方が近いだろ
968名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:59:01.01 ID:D2d4vuZi0
キムタク、テレ朝ドラマ班に接近だろう。
テレ朝水9で、人情刑事をやってみれば良いんだよ。
969名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:01:21.75 ID:FyZeBEVK0
>>968
むかしはぐれ刑事の裏で視聴率対決負けたことあったな。
970名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:02:03.02 ID:sNL6nE2J0
何やってもキムタクだし上手けりゃいいけど大根だし
ジャニーズでSMAPという看板が無ければ役者としては
使いづらくて仕方ないだろうな。
971名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:03:10.58 ID:zq4SzsGl0
単純に似合わない。
いつもの言い回しで宮本武蔵ですかw
972名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:03:29.77 ID:m1RY4ibo0
木村拓也を演じる宮本武蔵
973名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:30:16.42 ID:GeEk14vQ0
年齢を理由に社会派ドラマに転向するんなら
ほんと刑事物とか父親役とかが良さそうだよね
昔、田村正和が「パパはニュースキャスター」で父親役をやった時は良かった
974名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:34:17.60 ID:Sx3/fcM90
鼻でかオッサン…
975名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:35:16.99 ID:0qAui61y0
>>972
年の瀬に俺が言いたいフレーズを盗みやがって!この野郎ー!
良いお年を!
976名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:38:39.29 ID:YFFKoUK60
田村正和はコメディ路線に転向して生き残ったんだよな
でもコメディの演技って意外と難しいけど木村に出来るのか
977名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:46:08.57 ID:61Vya9/i0
宮本武蔵ねえ
誰が見るんだ?
978名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:48:12.72 ID:Jj2uPrQdO
時代劇でもいつものセリフあるんだよな
979名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:48:52.96 ID:Fv16P8iA0
武蔵なんかより、父親役やって新境地開けや
980名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:05:28.95 ID:FyZeBEVK0
ラブジェネ主題歌の大瀧詠一氏死去か。
981名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:06:13.15 ID:MEYM+i580
花嫁の父で路線変更どう?
982名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:06:29.32 ID:CTMBpQa20
>>970
SMAPを看板にしたのはキムタク
983名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:14:02.51 ID:KeByErEJ0
宮本武蔵が技名叫びながら剣心ばりに飛ぶのか。
見ねえわ。
984757:2013/12/31(火) 13:15:36.12 ID:EGQvI8dH0
>>980
リンゴを食べて、誤嚥死(ごえんし/喉に詰まらせて死ぬ)された。
985名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:30:10.75 ID:Sygq346E0
小次郎が切りかかった!

その時、
「ちょ待てよっ!」
986名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:32:13.73 ID:OU2jCIsR0
優男過ぎるわ
もっとゴツイ奴じゃないと
987名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:32:42.55 ID:aQuO8pT20
佐々木小次郎は架空の人物
988名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:36:35.75 ID:2Gi53CFB0
キムタクの忠臣蔵は良かったよ。
妻夫木や松雪泰子が脇で出てて、深津絵里がヒロイン役だったかな。
989名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:39:47.35 ID:FutHEHum0
>>40
「えー、絶対に合わない」って大多数の意見を
「この良さが分からないお前の感覚は古い」と一蹴できる
便利な煽り文句なんだよね
990名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:57:15.16 ID:yhCeB+dS0
ちょ待てよ
出るとしたら沢庵に吊るされるときだろな
吉岡一門があればそこでもありそう

剣の道に生きるっつーの
991名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 13:59:54.28 ID:uegmZJxp0
ちょ待てよって言って、相手が動き止めた時に全て切り倒す新しい武蔵なら見るよ
992名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:01:45.42 ID:ff89dYMy0
ビジュアルがバガボンドの武蔵を意識し過ぎだろwww
でも所詮はキムタコのルックスだから雰囲気だけ真似てもしっくり来ない
それが見え隠れしているのが分かって痛いんだよなぁ
もう勘弁して欲しいよw
993名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:09:26.75 ID:we+pJX7A0
もうこれ以上の作品を潰さないでくれよ。

消えてくれキモタコ
994名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 19:50:02.03 ID:0hIxxq+V0
勿論伝七郎は松井秀喜がやるんだろうなあ?
995名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 20:11:46.97 ID:fg7+zkm60
ついにテレ朝のドラマに出るとは

なりふりかまっていられなくなったか
996名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 02:25:30.67 ID:9vEVIsvy0
996
997名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 02:47:51.44 ID:ZFuhQRAiO
髪の毛薄くなってるからヅラ被ると蒸れて取り返しのつかないことに…
龍馬伝の福山雅治とか禿げ散らかして酷い
998名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 02:48:48.84 ID:5dcJrZfJ0
どう考えてもイメージじゃないwww
999名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 02:49:52.98 ID:WVhgpwv80
キムタク飽きた
1000名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 02:54:44.45 ID:I/VgF3l6O
キムタクもうあきた
(´・ω・`)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。