【芸能】久米宏、番組でタモリと34年ぶり再会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
司会者の久米宏(69)が25日、フジテレビ系「笑っていいとも!」の
テレフォンショッキングに初出演、司会のタモリと34年ぶりに再会した。

 顔を合わせるなり久米の方から「前に会ったのは
1979年か80年、34年ぶりになりますかね」と記憶をひも解いた。

 芸能界ではずっと最先端を走り続けた2人が
「(テレビ局の)廊下でもすれ違わなかった」ことを
一緒に不思議がった。

久米は1985年からずっと生放送のテレビ朝日系「ニュースステーション」
(現報道ステーション)に出続けて、先に82年に始まっていた同じ
生放送の「笑っていいとも!」で頑張るタモリを、意識し続けていたという。
>>2以降に続きます) 

ソース:デイリースポーツonline
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2013/12/25/0006595482.shtml
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2013/12/25/1p_0006595482.shtml
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2013/12/25/2p_0006595482.shtml
スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/12/25/kiji/K20131225007267500.html
画像:久米宏
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/12/25/jpeg/G20131225007267510_view.jpg
2禿の月φ ★:2013/12/25(水) 13:14:30.63 ID:???P
>>1からの続きです)
 「ああいう番組って、始めると終わらないじゃないですか。で、2000年ごろ、
本当にやめようかと思ったんですが、(森田)一義がやってる以上やめられない」と、
久米はタモリを意識しながらその後4年は頑張り、2004年にとうとう卒業した。

 そして、タモリにも最後の日がやってくる。「本当にやめるんですか」
「こういう冗談ってよくあるじゃないですか」と念を押す久米に、タモリは
「本当ですよ」と、改めて来年3月で区切りをつけることを告げた。

久米は自分よりちょうど10年長く続いたタモリを
「すごいと思いますよ、精神力、体力」と称えた。

さらに「生放送は明朗、快活、元気で頭がフル回転でないと許してくれないと
思っていた」という久米にタモリは「ナイ!ナイ!ナイ!酷い時は二日酔い」と笑わせた。
即応して「早く気づいていればもっとやってました」と返す久米とタモリの
絶妙なトークに会場は最後まで笑いに包まれていた。

 芸能界では34年もすれ違いが続いた2人だが、ともに
早大出身で、同じ時期に同じキャンパスで過ごした間柄。
もちろん当時、面識はなかったが、学食や行きつけの喫茶店など
早大話でも大いに盛り上がっていた。(了)
3名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 13:15:16.79 ID:5vu13Thz0
久米はとっととやめろよ
4名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 13:15:25.93 ID:vSKOtAgbO
挨拶しろよ
5名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 13:16:15.35 ID:F1Qs/Cvx0
久米「どうでもイイ」
森田「こっちのセリフだ。」
6名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 13:16:35.08 ID:rP80D76l0
一義て馴れ馴れしいな
7名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 13:16:49.45 ID:0zaSr0dU0
久米の年に驚いた!!!!
8名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 13:17:01.43 ID:wx6zHUhT0
ガリレオの棒読み演技以降久米宏をテレビで見た記憶が無い
9名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 13:17:35.40 ID:F1Qs/Cvx0
ガリレオ見た事無い
10名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 13:17:55.15 ID:vApIV1tXi
真中瞳が↓
11名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 13:18:15.51 ID:+fU0VDwF0
>>7
もうそろそろ見納めかも
12名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 13:18:32.91 ID:NPWeVpOb0
誰が見るん?
13名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 13:18:39.68 ID:DKm2Oq+N0
岡村「挨拶は返すもんやで久米さん」
14名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 13:18:46.59 ID:/uWtfh4ZO
>>8
今はラジオの人だからな
15名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 13:20:02.85 ID:6DXB/u2t0
名前しか知らねえw
16名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 13:21:22.77 ID:y8x5X+g60
軽薄が服を着て歩いてるのが久米。
17名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 13:22:14.76 ID:1N/sTh/x0
いいとも辞めてもええか!?
http://www.youtube.com/watch?v=JF0hz8lsHTs&hd=1
18名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 13:23:55.22 ID:0maiRjoM0
Mステとかタモリ倶楽部とかテレ朝には結構行ってたのに遇わなかったんだな。
タモ倶楽は土曜収録だったかな。
19名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 13:23:57.93 ID:rNHxvhsS0
白髪なのか。タモリは黒髪なのに。
20名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 13:25:12.33 ID:rqIvmXOJ0
>>18
NステはARKじゃなかったっけ?
21名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 13:25:14.04 ID:8zOCdsaG0
久米さんゲーム卒業したとかいってたけどむしろ続けてた方がいいんだよな
まー、いろいろやってるだろからボケることはないか
22名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 13:26:05.12 ID:f7WVA9ZE0
このおっさんはホントおっかないよ。
生放送で横山やすしを虐めまくってた時の容赦のなさといったら。
やすしが悪いからしかたないが。
23名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 13:26:18.53 ID:Hbxxgb7BO
ベストテンの久米の代打がタモリだったのは何故なのか未だに真相を知らんな。
24名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 13:26:26.90 ID:qsdelAOQ0
久米のラジオは今でもバリバリやな
25名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 13:26:52.05 ID:1mndiSqx0
ニューステの最後のビールは印象的だったなw
26名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 13:27:22.95 ID:Pa/3CTa10
ザ・ベストテン。この番組の台本を書いていてのは、秋元康。

これ豆な。
27名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 13:28:45.58 ID:tZupNPKBO
>>23
愛人が手首切って半年謹慎してたんだよ
28名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 13:29:04.44 ID:v1E6aoPy0
大学の先輩後輩つながりだから
29名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 13:29:52.22 ID:tm6l2FKRO
久米宏は結構好きだった
テレビスクランブルとか
30名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 13:29:58.45 ID:znksbA6fP
>>23
黒柳の希望だろ
31名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 13:30:12.84 ID:nDbVxdFDO
放送見たけど、なんかかみ合わなかったな。
この二人
32名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 13:31:48.04 ID:ujg2KRcpi
くだらないTVの感想文だが
この回だけはちょっと見てみたかったかな
33名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 13:32:09.08 ID:gdcQKgZl0
>>18
タモリ倶楽部って流浪の番組だから、局にはめったにいかないんじゃないの
34名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 13:33:59.91 ID:m7moOK/S0
夜間と政経で同期と言われてもなw
35名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 13:35:26.47 ID:0zaSr0dU0
ホント2chって40代以上がほとんどなんだよなぁ
36名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 13:40:12.71 ID:UOPiTUST0
>>35

ふふふっ、意外と40代って楽しいですよ(´・ω・`)
37名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 13:45:16.81 ID:xU8UrPQk0
>>36
昨夜はお楽しみでしたね(´・ω・`)
38名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 14:08:32.75 ID:ekq0I8of0
朝日の思惑通りの司会して
テレビで仰山稼げて
いい人生だったんじゃねー
39名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 14:08:52.10 ID:i8KZvKNL0
>>33
ほんとに金使わない企画の時はどっかの会議室使ってる。
でも収録が土曜日なので久米は来てないね。
40名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 14:10:18.46 ID:z3+ZzvX00
久米若く見えるな
41名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 14:10:52.67 ID:+DmQ8f+W0























42名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 14:11:00.15 ID:SPUTqyKT0
共通の敵:みのもんた
43名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 14:11:13.34 ID:+XJSXdnUO
スイス政府「民間防衛」の書
〜武力を使わない戦争の形・その名も「乗っ取り戦争」〜

第一段階:工作員を政府の中枢に送り込む。
第二段階:宣伝工作。メディアを掌握し、大衆の意識を操作。
第三段階:教育現場に浸透し、「国家意識」を破壊する。

第四段階:抵抗意識を徐々に破壊し、平和や人類愛をプロパガンダとして利用する。

第五段階:テレビ局などの宣伝メディアを利用して、自分で考える力を奪う。

第六段階:ターゲットとする国の民衆が、無抵抗でふぬけになった時、大量移民。
44名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 14:12:08.58 ID:dLYdHsGWO
岡村の挨拶を無視しといて今度は自分が無視されたらマジギレするどうしようもないアホ爺さん
45名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 14:12:52.56 ID:ojNCkbLQP
あー、これはちょっと見たかったかも。
46名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 14:16:11.44 ID:9CVzfBJaO
>>33
久米がニュースステーションやってた頃の大半はアークヒルズ。タモリのミュージックステーションは旧局舎。
現局舎も報道スタジオと制作スタジオはフロアが別だから、会うことは無いね。
47名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 14:26:13.82 ID:ErQp/WMc0
ひさごめ?誰?
48名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 14:26:58.14 ID:VbnN0fg40
ラジオたまに聞くけど
さすがに瞬発力亡くなってきてるなぁと思う。
全盛期を知ってるだけに
なんとも切ない。

永さんがまだ番組持ってることを考えれば
どおってことないかw
49名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 14:30:42.59 ID:9gI68sfi0
久米って、誰にも挨拶しないらしいね
50名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 14:31:40.43 ID:rVMowO090
>>13
久米「君(岡村)誰?知らない人に挨拶する人っていないでしょw」
51名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 14:32:29.85 ID:SM4xIw310
フォーエバーシックスは喋り手ではないからなもう
スタジオで飼ってるペットみたいなもんで
久米はその領域には到達せんわ
52名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 14:38:08.03 ID:+Nu+ewYJ0
これ見たいな
どっかに動画ない?
53名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 14:39:21.79 ID:Bgo+1mu8O
俺も観たいな
54名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 14:40:57.37 ID:LAuwqfJd0
>>22
生放送で泥酔して「ヒトラー最高」とか言ってたんだろ
そりゃ久米じゃなくても叩くわ
55名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 14:54:19.16 ID:EwTWtf+E0
久米だけは頂けんかったな・・・コイツが出てくるとチャンネル変えてた!
56名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 14:54:19.19 ID:WmuZa5TkO
HDDにとってあるから今日見るわ
57名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 14:57:37.03 ID:AuNYKrMl0
>>34
人生にとって学歴が大事なのかその人の能力が大事なのか
偏差値人間には理解できないようだね。
58名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 14:58:16.13 ID:3gyr99AU0
久米宏は滅多にテレビで無いから緊張してたな
あと歳とってかなり頭の回転悪くなってる
59名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 15:00:03.86 ID:31ehc5ZyO
久米はラジオ出演は趣味らしい

あとニュースステーションと報道ステーションは別番組
60名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 15:00:06.17 ID:G8V9AWiK0
満を持したAが最悪のタイミングで大コケしたからな
Nステで全て果てたのもあるんだろ…
61名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 15:01:50.36 ID:0zaSr0dU0
久米はお高いんだよな
62名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 15:04:31.15 ID:+Nu+ewYJ0
>>22
やすしはベロンベロンで遅刻して言いたい放題言ってたからなぁ
当時小学生だった自分が見てもあれは
イジメっていうか視聴者へのけじめみたいな感じだった
63名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 15:10:49.09 ID:5F+trLxFO
久米さんと言えば、ぴったしカンカンで、後次いだのが安住
安住は久米コースなんだろな
64名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 15:12:30.26 ID:FOU3AizhP
政治信条の話さえしなけりゃ久米は面白くて好きなんだがな
65名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 15:19:29.11 ID:9lXuFbTZI
>>62
やすきよのマネージャーで吉本東京進出の立役者の木村元常務いわく、
あれはテレビタレントとしてのガチンコ勝負で久米に負けたやすしが、
負け惜しみで久米や番組に悪態をついてるだけなんだと。
もともと酒飲みで酒癖も悪いが、久米の生番組に出て、
久米とはトークスキルも教養も何もかもかなわなくて、プライドがズタズタ。
それでますます酒浸りで、仕事場での態度も悪くなったと。
落ちこぼれがグレて授業妨害するようなものだね。
66名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 15:23:00.26 ID:9lXuFbTZI
>>58
やはり毎日生放送をやっていたときほどは、頭も舌も回らないか。
いいとも見てないけどさ。
コンスタントにルーティンでやってないと、どの仕事も腕がなまるよね。
67名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 15:28:23.34 ID:9lXuFbTZI
>>34
夜学の中退でも、並以上の難易度の四大に一般入試で入れば十分だよ。
高卒や推薦組と違い、受験勉強で高校の過程をきっちり勉強し直しているから、
基本的な教養や学習のノウハウみたいのが見についているので、話も通じやすい。
68名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 15:33:02.99 ID:LAuwqfJd0
>>67
そうかなぁ
某4大文系の奴でも,例えばナポレオン・ボナパルトに関して何にも知らなかったりするからな
ナポレオン知らんてのはフランス革命も知らんてことだから世界史,哲学思想史もボロボロだということだよな
こんな連中と深い話しはできんわな
69名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 15:33:42.98 ID:L0XdlxEG0
久米宏の入社は面接会場に入った瞬間に合格だったらしいな。
オーラが半端なくて面接官はその瞬間に二重丸付けたとか。
どうしてこうなった
70名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 15:37:35.94 ID:plJ9Np110
71名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 15:38:57.48 ID:+Nu+ewYJ0
>>68
そんなごく一部の馬鹿の例えを出してもなぁ


当時の早稲田の二部って結構難しかったんだよな?
72名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 15:39:14.36 ID:Ooa5hBl60
みのは 
久米への劣等感だけでココまでやってきた様なモノ と言い切っていた。
直後不祥事が発覚し今に至る。
73名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 15:39:38.92 ID:9lXuFbTZI
>>68
へえ、ゆとり世代って凄いね
知り合いの中学教師曰く、昔なら定時制高校も落ちるくらいの劣等生が、
四大の一般入試で現役入学して職員室で「如何なものか?」と議論になったとか。
分数も、英語どころかローマ字もわからんアホの子で補習してもダメな子だったらしい。
それが大学生で日本は大丈夫なのか?と。
まあ、ここはタモリ久米のスレだが、彼らの時代ではそういうことはないだろう。
74名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 15:43:46.22 ID:Jcb5x0o4I
テレホンショッキングってたまにこうした滅多にゲストで出ない芸能人が出るよな
75名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 15:45:14.13 ID:9lXuFbTZI
>>71
うちの親父、早稲田の昼間の商学部で一部上場の商社に入ったけど、
同期社員に早稲田の夜学でとかもいたらしいよ。
昔は一部も受かる学力だけど、経済的事情で夜学に来る人も多かったと。
これが本来のあり方なんだけど。
タモリは、一部が学力的に無理で二部のクチだろうけど。
76名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 15:47:28.27 ID:9lXuFbTZI
>>69
あの当時であの長身は目立っただろう
オーラというか、学生のときから見た目も振る舞いも、
スマートに洗練されていたのかな
77名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 15:49:29.75 ID:At+/bTGD0
タモリのほうが年下なのか。なんか意外だった
78名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 15:51:52.92 ID:vJ4S04glO
花の少なさが久米の人柄だなぁ〜初登場であれはない。
79名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 15:52:05.03 ID:At+/bTGD0
>>69
久米って、みのもんたのコンプレックスの素なんだよな。
80名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 15:54:16.41 ID:9lXuFbTZI
>>54
黙秘権事件もあった
やすしの度重なる問題発言に抗議殺到
それに逆ギレして生放送の一時間、マスクをつけたまま、
まったくの無言で通した
昔は生放送が多くてわけのわからんスリルがあったわ
81名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 15:55:01.38 ID:rfErmB8X0
見逃した。つべにうpない?
82名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 15:56:17.73 ID:PBXgo+oX0
いいともも終わるからか、テレフォンショッキングに大物ゲスト呼んでるな
たけしも最後にまた出るかな
83名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 15:56:21.08 ID:9lXuFbTZI
>>78
ラジオ一本でセミリタイアだから、媚びても見返りがない
現役バリバリの頃もスタジオの外での付き合いとかしないタイプなんだろうね
84名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 15:56:21.39 ID:q/cS3sQp0
思想は置いといて、この二人に黒柳さん鶴瓶を交えてのフリートークを
見たいな。
最近、TV見ないけどこれなら見る。
85名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 15:57:12.15 ID:4i/xHC6Q0
>>80
突然怒り出す上岡龍太郎とかな
今のテレビではせいぜい爆笑太田くらいか?
つまらんくなったよな
86名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 15:57:16.15 ID:jlj596Sg0
また学歴バカが他人の学歴にいちゃもんつけてるw
87名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 16:08:14.84 ID:SPUTqyKT0
久米に比べたら古舘の番組のつまらないことつまらないこと
何の華もない。ただ時間帯的に数字が取れてるだけ
88名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 16:12:40.68 ID:9BjvsuzJO
岡村「おはようございます」
久米「(無視)」

久米「こんにちは」
カルロスゴーン「(無視)」
89名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 16:14:31.13 ID:m/3KT3/C0
岡村姓は帰化人or 通名率高い
言動から半島人だろうな

シカトされて当然
90名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 16:24:07.22 ID:Ooa5hBl60
いいともに久米が出ていたが
昭和からのTVの総括、っぽかった。
タモリも久米ももう「TV」と言うものに意を置いていない感じ。

コンビニのおでんが売り切れてしまいスープだけになってる。
ソレをタモリ・久米の二人が 
おでん売れたねえ 終わったねえ・・・ と眺めている、そんなイメージ。
後はスープ棄てるだけ。
捨てるだけの濁ったスープに漂ってる具の破片が 今TV出てる連中。
91名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 16:44:26.62 ID:778+QFCU0
>>31
タモリは久米を認めてない希ガス。そのことに久米も気がついてる希ガス。

久米はタモリに対して嫉妬しかない希ガス。そのことにタモリも気がついてる希ガス。

なんだかんだタモリは大衆に愛されてる希ガスが、久米は愛されていない希ガス。

すべては、その差なんだと思う・・・
92名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 16:45:26.55 ID:ltHz7Wlx0
まあすれ違っても挨拶しないんだけどな
93名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 16:47:24.60 ID:hpQ42Eat0
久米はすれ違っても挨拶しないだろうがw
94名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 16:51:13.59 ID:WdPKpdGg0
>>91
>希ガス

日本語勉強してこいや
95名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 16:54:28.58 ID:xD4Hp/5P0
>>94
懐かしい2ちゃん語だべ、「希ガス」。
他には、「俺ガイル」とかさ。
96名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 17:09:40.87 ID:Ea7DDwnhO
タモリもいいともやめたらラジオメインになったりして
97名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 17:19:12.93 ID:T5zH+MoN0
TVスクランブルの内容覚えてるなんて50代以上か
中学んとき見てたけど、やっさんがしょっちゅう遅刻してたことしか覚えてないわ
98名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 17:20:21.29 ID:/xhVlSlg0
 芸能界ではずっと最先端を走り続けた2人が
「(テレビ局の)廊下でもすれ違わなかった」ことを
一緒に不思議がった。


すれ違ったら久米が無視して今回の共演が生まれてないじゃんw
99名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 17:20:22.80 ID:4O7kZPhb0
>>90よくわからないけど、うまいような気がする。好き
100名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 17:46:22.56 ID:KrBEf01z0
久米の顔を思い出そうとしてるんだが
どうしてもダチョウの肥後の顔が出てくる
101名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 17:50:09.49 ID:ym8jXIIj0
二人とも、日本国民の白痴化に随分貢献したよなあ。双璧だよ。
102名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 17:57:18.93 ID:oUJaNunS0
>>101
気のせいだろ。両者以前の日本国民やテレビがそんなに素晴らしかったわけねえし。
103名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 17:58:45.88 ID:GBmish8O0
社会老害
104名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 17:59:34.72 ID:xD4Hp/5P0
>>102
大仏次郎乙
105名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 18:01:14.74 ID:9lXuFbTZI
>>100
最近はテレビにほとんど出ないし、出てもメガネ、ヒゲ、白髪なので、どうも印象が違う。
タモリ、巨泉なんかは何十年間ほぼ同じ見た目だから、
脳が記号的に処理できてわかりやすいというか。
小林信彦が、たけしはタモリ、巨泉みたいな、マジックで似顔絵が描けるような、
わかりやすい陰影のない容姿でないから、本来はテレビでなく映画向きだと、
かなり早い段階に言ってたな。
106名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 18:01:35.34 ID:HqWZgJN00
>>104
大宅壮一「・・・・・」
107名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 18:03:54.15 ID:0zaSr0dU0
たけし描きやすそうだけどな
108名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 18:10:21.28 ID:VZnxcQVkO
動画ないのかよ
109名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 18:19:06.71 ID:9lXuFbTZI
一億総白痴化は大宅壮一だけど、大佛次郎は大宅壮一に対して反論でもしたのかな。
よく知らんけど。
確かにテレビ以前の日本人が、今と比べてそんなに立派で知的とも思えないが。
女子大生亡国論やゲーム脳と同じ、ジャーナリストや学者がよくやるハッタリというか。
110名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 18:19:38.58 ID:qbCmDMbjP
タモリは早稲田といっても、アホな夜間部(二部)じゃん。
111名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 18:24:16.42 ID:rIXNu2a40
youtubeないの?
112名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 18:40:00.30 ID:/Z5Lzgpy0
テレフォン後に渡辺真理登場
ニュースステーションつながり
113名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 18:42:10.56 ID:3yv144al0
森元総理も似たようなものだよ。
60歳以上の早慶は糞だよ。

早稲田政経も今時、付属上がりのAKBの時代で定員を狭めての偏差値・
難易度捏造の時代だからね。
114名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 18:45:15.62 ID:Yfw91Zin0
>>22
結局、横山のやっさんを殺したようなもんだからなぁ。
久米さん最近テレビに出てないけど、共演したくないっていう声も多いんじゃないかな?
115名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 18:46:00.71 ID:XhZT8GKo0
ニュースステーションとミュージックステーションやってたのに廊下ですらすれ違わなかったのか
116名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 18:52:14.41 ID:9lXuFbTZI
>>114
やすしの自滅としか…。
グレイシーとの対戦を引き受けてしまった高田みたいな。
高田みたいに潔く負けを認めて、総合格闘技の練習を一からやるとか、
ハッスルで自虐的に笑いをとるとかすればいいが。
天才漫才少年のままのプライドで負けを認められず自滅。
117名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 19:02:11.83 ID:WKkfMZ9X0
>>63
安住は人気あるし好きだけど、久米の方が一枚も二枚も教養ある気がする
時代の差かも知れんけど
118名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 19:04:29.07 ID:qbCmDMbjP
安住は二浪して明治だぜ。アホ
119名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 19:12:56.88 ID:vLMkoArg0
久米が休みの時にタモリがベストテンの代打司会やったったのに
挨拶にも行かなかったのか。薄情な奴。
120名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 19:14:16.92 ID:iT1UFtqL0
>>119
久米は挨拶されても無視するカスだからな
121名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 19:15:39.95 ID:IIlbz9J+O
>>120
岡村乙
122名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 19:18:11.73 ID:TF5FXGJu0
久米に挨拶したのにガン無視されたナイナイの岡村が一言
123名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 19:31:10.42 ID:ko4nCd0N0
タモリも久米も、やんちゃだった学生時代の精神状態のまま、肉体だけ年を重ねた印象がある。
2人とも夫婦の間に子どもがいないため、子育てをせずに済んだのがそうさせたのかもしれない。

みのもんたには子どもがいるが、その息子の不祥事で失脚状態。
124名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 19:31:38.33 ID:0Dv/qiC+0
>>110
当時の難易度ランクを見ると
タモリの数年後の早大二文は
立教社会、立命館文とかと同レベル。
社学はそれより下だった。
125名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 19:33:57.97 ID:R6rwP/3NO
久米は純粋な「左翼」なんだよな、大昔Nステで「私は与党である自民を評論批判するのは我々マスコミの使命だと考えております」って発言は今も覚えてる。

朝鮮とか中国の肩を持つとかじゃない、純粋な「左翼」は確かに必要だと、それは今も同感だな。
126名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 19:38:09.28 ID:Q1AS3WkAO
ニュースステーション、面白かった。またやんないかな。
127名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 19:42:00.74 ID:4jx879uW0
>>124
その時代は正確な難易度ランキングとかなかったはず
128名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 19:49:07.41 ID:8b8nrHLLi
動画くれ
129名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 19:49:07.86 ID:jrNY65Z40
自民は本当に久米を嫌がってたからなあ
いまは古館で助かってることだろう
130名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 19:53:23.68 ID:Dcmg9cmK0
久米は吉本が嫌いなんだろwww
131名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 19:53:58.08 ID:0Dv/qiC+0
>>127
確かにネット上でたまに見るもので古くて詳細は分からないけど、
受験雑誌に載ってたものらしくて目安にはなると思うよ。
津田塾とかの女子大が今より凄い上のランクにある。
132名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 19:55:05.84 ID:aieKyYEz0
吉本興業までヤクザ認定され銀行取引停止になって所属タレントのギャラ未払いな
133名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 20:02:01.28 ID:/I1pM7shO
人生で数回会った人をいきなり一義とか呼ぶの?
134名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 20:09:35.16 ID:DQpU67yXP
確かに一義は馴れ馴れしいよな
135名無し募集中。。。:2013/12/25(水) 20:16:21.39 ID:dU7gO3Ve0
子供いないどうし
子供いない大物多いよな。安倍総理イチローもそうだし
136名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 20:22:08.06 ID:JW7Rdu/WO
何の取り柄も無い久米宏
137名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 20:33:11.92 ID:fDzyAwBX0
>>94
お前は半年ROMって2ちゃん勉強して来い。
138名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 20:41:22.58 ID:vUqXD+fv0
流石に死語を振りかざすのは恥ずかしい
139名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 20:59:07.16 ID:fl6KM0q00
このぐらいの年齢の年寄りが邪魔で仕方がないんだけど
まあ許しちゃう四十代の俺達って本当にやさしいよね
140名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 20:59:11.98 ID:XhZT8GKo0
>>100
ニュースステーションに出たお笑い芸人


ダウンタウン
肥後克広
141名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 21:00:02.75 ID:Eb+gBonQ0
グランツーリスモで親指の腱鞘炎を起こしたって話は笑った。
142名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 21:05:38.29 ID:IyPIOrwH0
>>118
安住レベルの能力を超える力があるのならその言を許すけどね。
とてもとてもそんな力は無いんだろうね。
143名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 21:12:15.79 ID:kq79vIS60
  
     /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  今時フジ何か見てる人は日本人じゃな…
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/  
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
144名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 21:23:52.15 ID:wRFzU1mMO
>>142
お前安住だろ
145名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 21:34:41.62 ID:qMC4w8ByO
久米さんはたとえタモさんと廊下ですれ違っても
挨拶無視するんやろうか?w
146名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 21:37:17.11 ID:XJSDAFtj0
>>118
明治に入るために2浪したんじゃないでしょ?
147名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 21:37:40.52 ID:gyWE68SD0
>>35-36
なんか面白いw
148名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 21:38:25.46 ID:5MDBqroXO
久米宏の若々しさ
149名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 21:39:17.29 ID:gyWE68SD0
間違えた、>>35-37だw
150名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 21:46:39.18 ID:uM76yNH8O
TBSラジオ土曜昼の久米宏ラジオなんですけどの時間帯で
25年前はタモリで失敬!をやってた。
その数年前の同じ枠では久米の土曜ワイドラジオTOKYOが流れてた
151名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 21:47:25.33 ID:aZMd4BsV0
>>95
まだそんな2ちゃん用語使ってる香具師がいるのかwwwwww
152名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 21:48:06.29 ID:g7vPGGiK0
久米は朝の番組やれよ
153名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 21:58:15.15 ID:EolFLoV50
>>83
ニュースステーションやった頃も、一人で車運転してテレ朝に来て、
一人で社食で飯食って、一人で資料読みこなす毎日だったそうな。
古舘の大名行列とは真逆の仕事の仕方。

糖尿病でインスリン注射してるからかもしれんけど、もうテレビのレギュラーは持たないでしょ。
ラジオだって、近年トップの安住と同じぐらいの徴収率稼ぐ人気番組だしさ。
154名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 21:58:52.92 ID:iBH0J7PzO
サヨクの没落と久米の没落と不思議に重なってるんだなぁ
155名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 22:00:09.39 ID:Popc7JYO0
ニュースステーションを辞めてから一気に老けたな
156名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 22:00:33.10 ID:EolFLoV50
久米は没落というか勝ち逃げ

>>155
重度の糖尿病
157名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 22:01:48.88 ID:uM76yNH8O
大物同士で似たジャンルなのに
なぜか接点が皆無な芸能人同士ってどんなのいる?
(明らかに競演NGの場合を除く)

タモと関口宏とか、久米と談志とかは記憶にない
158名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 22:04:18.14 ID:iBH0J7PzO
久米は 安倍政権に文句いいたくて仕方ないだろうな 体がもてばまた番組もってネチネチ批判したいんじゃないの?
159名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 22:04:32.32 ID:bS7OVnVm0
タモリは持ち歌が無いのにザ・ベストテンのスポットライトに出ていたな
あの頃以来共演が無かったのか
160名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 22:12:36.80 ID:drAgkcfS0
久米=レターマン
タモリ=タモリ
161名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 22:25:10.56 ID:dZ83/kexP
久米さんが出たんだ・・・・終るって言わなきゃまず出てくれないからな
・・・・。次は国営で坂道でもあるのかな
162名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 22:58:06.57 ID:9lXuFbTZI
>>153
久米は車大好きで、タクシーに乗っても「自分が運転したいな」と言いたくなるくらい、運転が好きだと。
だから、自分の運転で出勤なんだね。
一人で居るのが好きなのかもしれんが。
163名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 23:21:47.00 ID:R6rwP/3NO
以前CSチャンネルか何かで車の番組やってたな。

古館?安住?格と言うかあまりにも役者が違う、視聴率は安定してるが「報ステ」面白いか?昔は何か事件があったら「久米は何て言うかな?」みたいな楽しみがあった。

さっき「いいとも」のフラッシュでちらっと見た、彼は生放送が好きなんだろな、生き生きしてたわ、即興でのライブ感が彼の個性が生きる、ラジオも当然生放送だもんな。
164名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 23:28:55.01 ID:a7Ww7znHP
レッドマーキュリー
165名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 23:30:34.54 ID:9lXuFbTZI
久米と安住では格が違う
久米はアメリカのニュースショウをうまく日本に移植したり、
作家やプロデューサー的な能力がある
やすしに目をつけたりな
巨泉や欽ちゃんなんかと同じ土俵のテレビマン
純粋にアナウンス能力とかなら安住も互角かもしれんが、
安住が企画から全く新しいフォーマットを作り、
長期的人気番組を作るとか今のところ想像がつかない
166名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 23:59:24.97 ID:iPB0xJ6OO
>>165
買いかぶりすぎ
167名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 00:29:26.83 ID:6zUoN8WBI
>>166
決め事をきっちりこなすのなら安住が上だろうね。
168名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 00:42:21.34 ID:Tv6ZNU8i0
>>167
つまるところ安住はフリー向きではないので
現状が正解ということ
169名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 00:49:35.27 ID:XfdpAp8B0
>>153
久米さんって糖尿病なの?初めて知った。
オヅラが糖尿病ってのは聞いたことあったけど。
あの年代の人って、糖尿病になってる人が多すぎだわ。
ラジオは一つのネタに対して、色々な意見を聞いてレスしてて
聞き手を選ぶ時もあるけどおおむね面白い。
あと、徴収率ってw聴取率ね。
170名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 00:53:52.33 ID:HPRT+nYR0
>>158
ラジオを聞いてないからわからんが
TVを見る限りそんな感じじゃなかったよ
良く言って枯れてるというか生臭さは感じなかった。
プレステで腱鞘炎になった話とか面白かった
171名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 00:59:15.85 ID:ibbuZZrC0
昔、東映まんがまつりかなんか観に行くと
オープニングにタモリと黒柳のザ・ベストテン的なものが上映されてた記憶がある
172名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 01:07:10.75 ID:HPRT+nYR0
>>135
多分タモリと久米は昔から子供嫌いを公言してるから
自らの意志で作らなかったのだと思われ

安倍総理とイチロー、あと武豊とか・・・わからんね
173名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 01:12:06.16 ID:5ZxqkOfeO
>>126
金曜チェックが好きだった
なせが金曜日は女優さんとかゲストコメンテーターだったね
174名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 01:28:38.23 ID:2wfc2PdU0
テレフォン動画は?
175名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 02:02:41.02 ID:A3EQ17agO
>>173
あれ何でやめたのかなぁ、金曜らしいリラックスした感じで良かったよね。
何かあったんだろなぁ、じゃないとやめないわな、

古館早くやめないかなぁ、面白くもなんともない番組、久米の遺産だけで続いてるとしか言い様がないわ。
176名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 02:26:20.68 ID:1Oo55CaIP
前に会ったのは久米宏が司会をしていた「ザ・ベストテン」だろう
よく憶えているが、タモリがゲスト出演して田原俊彦の歌の下手さを
からかうようなことを、田原がいるまえでしゃべっていた。

翌週、久米が田原に気を悪くしなかったかと質問したら、そのくらいで
へこたれるようでは芸能界で生きていけないなどと返答していた。
あのころのタモリはかなり毒のあることを言うのを売り物にしていたと思う。
177名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:32:32.85 ID:CeNxkzL+0
なにげにYou Tubeでザ・ベストテン動画をみつけたらタモさん発見

http://youtu.be/D1H3ADT3M6s
178名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:47:26.83 ID:v3MwKfub0
 
あー この34年前のベストテンの番組、みてた
タモリがイグアナやったコーナーだw

で田原俊彦の前でタモリが「歌手」を「上手」「下手」って因数分解して、
田原を下手呼ばわりしたら干されたんだよな

最初田原側ジャニーズのクレームかと思ったけど、
いいともテレホンショッキングに10年後ぐらいに田原が出たんで、
実は久米がクレームつけたのかw
だから35年近くも疎遠になったんだろ
 
179名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:00:16.65 ID:T3s+aECz0
>>157
久米宏は、TVスクランブルなどで、立川談志と共演。

立川談志お別れの会にも出席している。

┃立川談志さんのお別れの会 石原慎太郎知事「あばよ!」
ttp://news.livedoor.com/article/detail/6140622/

┃ 先月21日に亡くなった落語家の立川談志さんのお別れ会が21日、都内のホテルで開かれ、
┃生前に親交のあったビートたけし、久米宏、和田アキ子、爆笑問題が参列。

┃ 石原慎太郎知事は、「あの世でまたいつか会えるんだろうから、死んでも元気でいてくれ。
┃あばよ」と弔辞を読んだ。
180名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:23:22.54 ID:p2TsmGRO0
久米宏の毒気は意外と好きだったけどね
さっさと半引退して正解
181名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:39:21.36 ID:6NbKm5+z0
いいとも 25年連続年間視聴率トップ!同時間帯民放横並びで
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/12/26/kiji/K20131226007272560.html
結局、タモリはずっとトップを走り続けたな。
182名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:51:35.36 ID:p2AZVgbY0
>>177
こんなフリップ芸みたいなのしてたんだなw

カモメが飛んだ日
毎日飛んでますね ワロタw
183名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:56:18.47 ID:7W/zS8HX0
いろいろ言われた久米ですら今のマスコミよりずっとマシだからなあ。
ニューステで、ニュース原稿を読むときと意見を言うときとで姿勢やカメラワークを明確に変えてた。
「葉っぱもの」はいただけなかったが。
184名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:22:27.99 ID:U+AWYffg0
久米宏の司会業としての師匠は萩本欽一なんだよね。

ぴったしカンカンのときいろいろ叩き込まれたんだってさ。
185名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:28:01.42 ID:qH6ObsAf0
毎日のように従軍慰安婦プロパガンダやってたの覚えてるわ
最後の放送がよく分からない中華礼賛CGだったような
186名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 17:25:58.01 ID:IRcVeHy70
>>48
永なぁ
老いても天才の人だしな
今は比較することさえかなわない
187名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 17:39:04.07 ID:TmViGGuBO
動画ないんかい
188名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 19:08:28.58 ID:ZFbeEHtoO
タモリと永六輔も長く会ってないだろな。タモリの芸能界での恩人の1人なんだが。
永がNHKにタモリを売り込んだのがタモリがビッグタレントになる起点になった
189名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 19:28:19.96 ID:6n52pBg/0
>>176,178
「この装置は歌の上手い下手を教えてくれます」って言っててみ持ってたのが
「上」と切り取られたパネルが棒の先についてるやつ。
2,3人に話しかけても上のままだが田原俊彦のところで、パタンと上部が下に
折れて「下」の字に。
「あれ?おかしいな」と他へ行くと「上」になるのだが、また田原に戻ると「下」に、
ってのなら見た。
それ以来なんだろうと思う。

10年以上あとに、テレフォンショッキングに女性アイドルが出て「それをやってたのを
見ましたー!」と話して、タモリが「あのあとカミソリ入りの手紙がいくつも送られてきて、
しばらくカミソリに不自由しなかったよ」と笑いながら語ってた。
190名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 20:45:21.48 ID:Al1mpCdN0
>>188
久米のラジオでの師匠も永なんだよな。土曜ワイドね。
その後久米がその番組をやってた時、新人だったのが三雲さん。
安住は土曜ワイドに関わってないはずなんで、久米の後釜とは言えない。
191名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 23:29:30.06 ID:KZCliOrg0
ところでおまいら、明日は徹子の部屋にタモリが出るから録画忘れるなよ(´・ω・`)
192名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 01:23:11.24 ID:2YwFF8i50
>>114
そうそう 久米が横山やすしのしゃべりに対する自信を粉砕し
事実上殺した
193名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 01:31:25.79 ID:SbKFEZcNO
小田和正と再会してくれたら見る
194名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 01:45:07.05 ID:mctFnSUBO
>>191
あっぶね…サンクス!
195名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:50:15.10 ID:ewsnlGJN0
Aでしくじったなあ
あれがあるから凋落感はぬぐえない
悠々自適にはならず・・・おしいなあ
でももうサヨクの時代じゃないんだよな
良い時期に辞めたとは思う
続けていたらもっと酷いことになっていた気がする
そういう意味でこの人は”持っている”のかもしれん
196名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:33:51.84 ID:dRE+hnqb0
>>192
出させた吉本と自爆したやすしが悪いんだろ
197名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:59:08.89 ID:iNzKOAy80
久米 

僕の時代は運が良かった 今のTVは僕には到底仕切れない
198名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 16:58:31.41 ID:KlVhNY04O
久米は左寄りではあるが左翼ではない。
社会党や共産党が政権を取ったら批判すると公言してたし
細川政権にも(椿発言があった割には)批判的だったと思う。
よく言えば反権力的、悪く言えばへそ曲がり。
199名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 17:13:37.29 ID:iNzKOAy80
久米はTBSラジオドラマ「桃尻娘」で
「僕もクリトリス舐めちゃおうかな・・・」とか演っていたな。

俺も久米に亀頭舐められたかった・・・
200名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 18:51:31.95 ID:0XsnZ2B+0
>>196
そういう見方もあるが、
TVスクランブルって久米の事務所が企画してたんでしょ。
やっさんを出したかった久米のために、
吉本へもうまい話しかしてなかったんじゃないかと思う。
久米ってさ、TBSやめたときもそうだけどどこか冷たい男だから、
そういうことをやりかねない。
201名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 18:51:56.08 ID:x+2ewAZb0
動画まだー?
202名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 19:33:30.53 ID:dRE+hnqb0
>>200
普通にトークで返せないと思ったから悪ふざけして逃げ、プライドを傷つけられたのを紛らわすためにアルコールに逃げる

どう見ても自業自得です
203名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 10:52:50.35 ID:sthz1rXz0
タモリさんはインド哲学専攻だよね。

早稲田学閥は苦手なんだが
タモリさんと久米さんは別格。
204名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 11:00:55.45 ID:0ZLmAZqLO
>>198
久米は与党(権力)を叩く事こそマスコミの本分って言ってたよな。
Nステ時代はほぼ自民党時代だからそりゃ自民叩くわな。

Nステ以降ももうちょっとテレビメディアでやってくれると思ってたが
Aの大コケからチャンスも貰えなかったね。
205名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 11:13:17.19 ID:sthz1rXz0
久米宏は漢なんだが
あのヘラヘラした印象で
その本質を見えない雑魚男が多いな。
206名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:41:13.07 ID:JmQw3RD20
>>198
そりゃネトウヨと呼ばれるような奴でも、久米がサヨクではなくヘソ曲がりの反権力だったことくらいは
理解してたから当然と言えば当然だろう
基本的にニュースステーションという番組は、テレ朝とオフィス・トゥー・ワン(久米の所属事務所)の
共同制作だったから、必ずしもテレ朝の意向に沿った報道内容ではないというのは、当時から良く言われていたこと

そうでなかったら天安門事件で中共をボロカスに扱き下ろしたり、選挙で大勝して上機嫌の土井たか子に向かって
「社会党が選挙に勝っても何も変わらないと思うんですがね」なんて言ったりはせんわな
207名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:53:16.78 ID:/3Hj8YvD0
久米とタモリって、本当にレアな絡みだな。
「ザ・ベストテン」にタモリが出たときは久米の代役としてだったし、
「トリビアの泉」に久米が投稿したときも直接絡んだわけではなかったから。
208名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 15:50:51.00 ID:WjFhJtHI0
黒柳×久米×タモリで「ボクらの時代」に出演したら絶対録画して永久保存版にする
209名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 19:43:32.91 ID:vJw5d1wG0
いいともの動画はまだ〜
210名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 05:53:50.51 ID:4REOhG2Z0
>>203
西洋哲学となってるが
211名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 06:00:58.79 ID:qkVXFDknO
真中瞳とは何処までの関係だったんだ?
212名無しさん@恐縮です:2014/01/01(水) 06:02:00.72 ID:DIIRBm6v0
哲学大王がまた見たい。
213名無しさん@恐縮です
>>212
ボキャブラが日曜深夜に移動して、空いた水10でやってたよね。