【サッカー】元名古屋・ヴェルスパ大分FW杉本恵太、タイ・プレミアリーグのチェンライ・ユナイテッドに移籍

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大迷惑ρ ★
元名古屋FW杉本がタイリーグに挑戦

ゲキサカ 12月23日(月)18時11分配信

 ヴェルスパ大分(旧称HOYO大分)は22日、FW杉本恵太が今季限りで退団し、タイ・プレミア
リーグのチェンライ・ユナイテッドに移籍すると発表した。

 杉本は05年に流通経済大から名古屋に入団。快足を武器にルーキーイヤーから活躍。
11年シーズンからは徳島でプレー。今季はJFLのHOYO大分でプレーしていた。

 クラブを通じ杉本は「今年の初めに引退するかを悩んでいた僕をチームに招いてくれた
代表を初めとする関係者の方々、いつも熱い応援をしてくれたサポーターのみなさん、
そして共に勝利のために1年間戦ってきた選手、スタッフのみなさんには感謝の言葉しか
ありません。これから先もみなさんと共に成長していけるよう日々努力をしていきますので、
これからも熱い応援をよろしくお願いします」とあいさつしている。

元名古屋FW杉本がタイリーグに挑戦 (ゲキサカ) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131223-01130323-gekisaka-socc
2名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 19:16:26.59 ID:qRPWZuK90
トリターニじゃねーのかよ
3名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 19:17:15.16 ID:OIJrShpG0
自分を追い詰めるためとか言って無理にベンツとか買ってたのこいつだっけ
4名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 19:17:25.06 ID:qjTYaG2a0
また代表級の選手がタイへ
Jリーグはオワコンだな
5名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 19:17:27.20 ID:CFttXqKCO
走れ走れ俺達のKEITA
6名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 19:18:17.19 ID:VyB0cGAU0
永井の将来
7名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 19:18:30.96 ID:DGOepxKg0
4部からタイプレミアか。
8名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 19:20:34.44 ID:ch59A/7b0
タイルートが凄いな
9名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 19:21:01.52 ID:ki2T7OOm0
迷走しすぎだろw
10名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 19:22:58.43 ID:Ks89EXco0
タイリーグ移籍って最近増えてるけど
ほんの少し人身売買の臭いがする
11名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 19:23:10.55 ID:B+aaIztMP
>>3
バツイチ子持ち(複数)の女と結婚して、デカいベンツ買って、挙句、名古屋にマンション買ってる。

んで早々と戦力外。
12名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 19:23:34.07 ID:Ewv4dDzg0
タイリーグどんだけ日本人行くんだ・・・もう現役50人近くなってそう
13名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 19:24:37.61 ID:7Ooi9EAU0
ポルシェどうなったのよ?
14名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 19:24:39.72 ID:1PuLUkjL0
優勝決めた試合で玉田にアシストしたのがピークだったな
15名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 19:25:48.57 ID:/TfRnEnu0

通名の方々:


教師(教員、学校の先生)・大学教授・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・内閣総理大臣・閣僚・事務次官、官僚・
地方自治体の長(知事、市長、町長、村長、区長)・地方議員・公務員(国家、地方)・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・
経団連・経済同友会・日本銀行・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン

焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋・靴屋・服屋・デザイナーズブランド・薬局・寺・喫茶店・パン屋・ケーキ屋・
文房具屋・本屋・自転車屋・眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・映画館・パチンコ屋・カラオケ・
競馬・囲碁・将棋・歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・予備校・ペットショップ・うなぎ屋・
自動車教習所・印刷屋・専門学校・クリーニング屋・
16名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 19:25:59.29 ID:1PuLUkjL0
一時期凄い期待されてなかったか

代表呼べとか
17名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 19:26:24.60 ID:B+aaIztMP
ベンツじゃなくてポルシェか。
18名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 19:26:40.27 ID:/TfRnEnu0

通名の方々:


NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社

芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・歌舞伎・美術、建築系・宇宙飛行士・
勲章を持っている人・文化人、知識人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・
アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・同和
19名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 19:27:57.36 ID:sq9V/J6r0
ほぼ足が速いだけの選手か
20名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 19:28:12.06 ID:aQ8SX0Vu0
タイの専スタ

Jリーグともはや大差ないレベルの環境だしな


ブリーラムは、24000人収容から32000人収容へ改修中
http://www.youtube.com/watch?v=aW75I-gwHL0


I-Mobile Stadium (ブリラム) 24000
http://www.worldstadiums.com/stadium_pictures/asia/thailand/buriram_mobile.jpg

Yamaha Stadium 25000
http://www.worldstadiums.com/stadium_pictures/asia/thailand/nonthaburi_yamaha1.jpg

Leo Stadium 12000
http://3.bp.blogspot.com/-xsTuGXddr6w/UYZdXpy_fJI/AAAAAAAABN8/KGdXb3efcDM/s9600/Leo_Stadium_01.jpg
http://www.worldstadiums.com/stadium_pictures/asia/thailand/patumthani_leo1.jpg
21名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 19:28:28.56 ID:Axwq5xPL0
嫁と娘が美人過ぎる選手か
22名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 19:28:33.01 ID:89dhTWq40
徳島までは知ってたが今季はJFLだったのか…
23名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 19:28:39.09 ID:vcy9jG9+0
伸び悩んだなあ、見事に。
24名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 19:28:41.00 ID:Yjmt4nGa0
>>20
プレミア人気なだけあってプレミアっぽいスタジアムだな
羨ましい
25名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 19:29:16.71 ID:H6iDmCEh0
一瞬だけ代表呼ばれたんだっけか
26名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 19:29:43.05 ID:UIYyBbaf0
607 :名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 05:48:45.83 ID:UIYyBbaf0
香川 出番なし…モイーズ監督 香川の1月放出否定
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/12/23/kiji/K20131223007251170.html
元名古屋FW杉本、タイ強豪へ移籍「また、ここから頑張りたい」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/12/23/kiji/K20131223007251110.html
FC東京 森重の“新相棒”ブラジル人長身DF獲得へ!
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/12/23/kiji/K20131223007252880.html
27名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 19:30:04.34 ID:Vi/8WZE/0
名古屋にいたときは杉ーニョとか言われてた気がする
28名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 19:30:17.08 ID:PK94OZHN0
もう31歳か、
やっぱ大卒選手は年とるの
はえーわ。
29名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 19:30:56.56 ID:2K8bnm4D0
「チェンU.」って書くとちょっとマンU.っぽく・・・見えないなw
30名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 19:31:38.08 ID:6Yyug0ckP
>>27
そうだよー。何気に優勝試合の得点は
スギーニョのクロスからだったし。
タイは結構稼げるらしいし、頑張って欲しいね!
31名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 19:33:11.36 ID:Kmfrk3qw0
最近タイ移籍組多いな
32名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 19:33:36.39 ID:ugmdP4x7O
>>20
ピッチからの距離と傾斜でJ以上のスタばかり、一番いい鳥栖でもゴル裏は距離あるし
33名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 19:33:41.65 ID:OIJrShpG0
タイってユナイテッド多いな
34名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 19:34:06.77 ID:lvX25tQP0
こいつの武器はタイ人の特徴とかぶってる気がする
35名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 19:34:12.93 ID:i4AZ1GJW0
>>4
何の代表級?w
36名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 19:34:52.51 ID:9Nj0SXRf0
おまえらタイリーグ今熱いの知らないのか
37名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 19:34:56.77 ID:+rMuBskL0
スギーニョの名付け親はルイゾン
38名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 19:35:23.06 ID:Kmfrk3qw0
転載

2013タイ・プレミアリーグ成績

優勝 ブリーラム・ユナイテッド 78pt (平野甲斐、能登正人が所属)
2位 ムアントン・ユナイテッド 71pt
3位 チョンブリー 62pt (和田昌裕が監督に就任、櫛田一斗、馬場悠企が所属)
4位 スパンブリー 51pt (カレン・ロバートが所属)
5位 バンコク・グラス 50pt←ここ
6位 アーミー・ユナイテッド 48pt
7位 BECテロ・ササーナ 48pt (下地奨が所属)
8位 オーソットサパー・サラブリー 39pt (橋本卓、山本寛幸、片野寛理が所属)
9位 ポリス・ユナイテッド 38pt
10位 チャイナート 38pt (能登正人がローン移籍でプレー)
11位 チェンライ・ユナイテッド 34pt (村上一樹が所属)
12位 ソンクラー・ユナイテッド 32pt (樋口大輝が所属)
13位 バンコク・ユナイテッド 31pt
14位 TOT 31pt (河村崇大が所属)
15位 ラーチャブリー 30pt
16位 サムットソンクラーム 30pt
17位 パタヤ・ユナイテッド 29pt (来季2部に降格)
39名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 19:36:11.96 ID:Pwx4XnNB0
苔口永井杉本宮市
スピードだけの選手はなかなか大成しないな
40名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 19:36:24.39 ID:MV9Euh2k0
ブリーラムなんか今季のACLで仙台と同組だったけど決勝トーナメント行ってるからな
そこまでレベル低いわけじゃなくなってる。うかうかしてるとマジでヤバい
41名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 19:36:49.59 ID:GrpYFl780
J3よりはタイのプレミアのほうが厚遇なんだろうな
でも見切りをつけるのが遅れて後々苦労しそう
42名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 19:38:28.08 ID:ugmdP4x7O
プーケットとかサムイとかリゾートにあればついでに見に行きたい、2部でもいいけど
43名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 19:39:03.82 ID:wzz06om+0
チェンライってタイの田舎だけどサッカークラブあったんだ
ジャングルトレッキングとか秋の灯籠流しで有名
44名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 19:40:02.78 ID:N+E0uix+0
ポルシェはどうした?
45名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 19:40:45.76 ID:8Ra1Wy20O
>>38
カレン以外知らない奴しかいないけど活躍出来てるんだろうか…
46名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 19:42:24.84 ID:ugmdP4x7O
以前年俸でもめて金にこだわる選手的なスレが立ってた気がする
47名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 19:43:10.68 ID:ZqCHWGoP0
マリノスが苦手にしてたな
で、似たような永井もやっぱ苦手
48名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 19:44:43.57 ID:lWj+sB0c0
>>20
いい傾斜だ
日本じゃ消防法とかあるから無理なんだっけ
仕方ないか
49名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 19:46:36.37 ID:aQ8SX0Vu0
ブリーラムなんてJに来たら浦和の次にビッグクラブになりそうな感じがあるな
50名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 19:49:01.08 ID:aQ8SX0Vu0
>>48
豊田スタジアムとかあるからあんまり関係ないんじゃね?

消防法の話をしてるのは日本にスタが立たない事による批判を避けるために
誰かが言い出した都市伝説みたいなもんだし
51名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 19:51:18.54 ID:dycaLV1I0
inタイ
52名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 19:51:31.71 ID:trp7zUfz0
タイって給料いいんだっけ?
日本人が行くには欧州よりむしろ住みやすい環境かもね
53名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 19:53:21.13 ID:eRxS+W3jO
グランパス時代、名古屋のサッカー番組に本田と一緒に出てたのに
片やタイ、片やミランの10番って、えらい差がついたな
54名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 19:54:16.18 ID:5ZpxHpYn0
子供が4人ぐらいおるんやろ
どーすんのや
55名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 19:54:30.34 ID:wzz06om+0
独身選手がバンコクやパタヤのチームに言ったらダメ人間になりそう
そういう日本人一杯いるし
56名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 19:55:59.21 ID:X83toXlY0
>>38
カレンいつの間にタイリーグに……。
57名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 19:56:42.39 ID:Kmfrk3qw0
2014タイ・プレミアリーグ

エアフォース・アヴィア(エアフォース・ユナイテッド) ※2部優勝で昇格
アーミー・ユナイテッド
バンコク・グラス ※茂庭照幸
バンコク・ユナイテッド
BECテロ・ササーナ ※下地奨
ブリーラム・ユナイテッド ※平野甲斐、能登正人
チャイナート
チェンライ・ユナイテッド ※村上一樹
チョンブリー ※和田昌裕監督、櫛田一斗、馬場悠企
ムアントン・ユナイテッド
オーソットサパー・サラブリー ※片野寛理
ポリス・ユナイテッド
PTTラヨーン ※2部3位で昇格、田中輝和
ラーチャブリー ※永里源気
サムットソンクラーム ※加藤友介、鈴木伸貴
シンタールア ※2部2位で昇格、猿田浩得
シーサケート ※2013年はリーグ不参加
ソンクラー・ユナイテッド ※樋口大輝
スパンブリー ※カレン・ロバート
TOT ※河村崇大(キャプテン)
58名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 19:59:29.43 ID:dBrx9DOl0
>>57
モニはニュース見たけど、永里もタイ行くんだ
59名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 19:59:51.83 ID:t2qsvBAR0
>>20
屋根がないからダメだな
60名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 20:01:02.33 ID:ybwr3g+q0
応援する。とりあえず頑張れ。
61名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 20:01:10.91 ID:DlT2h8ne0
タイルート出来てるな
急成長の熱いリーグみたいだからこれから色々と楽しみ
62名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 20:04:08.47 ID:akzfVii+P
>>56
年俸4000万円で移籍
チームのバックに元タイ首相の息子がいて
トップ選手には数千万の年俸払ってる。
63名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 20:06:59.41 ID:PthJvGdU0
ついこの前までヨンセンと組んでバカスカ点取ってたのに
この人急にどうしたの?
64名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 20:08:42.98 ID:0gM7GcLV0
>>38
河村ってジュビロにいたあの河村?
65名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 20:09:53.48 ID:LNaq/1DGP
カレンは700万円→4000万円とか聞いたけど本当なのか?
66名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 20:10:08.14 ID:nVJuvZao0
選手寿命が短くて敬遠されてたJリーグには、行き先ができて朗報じゃないか
67名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 20:10:09.33 ID:ugmdP4x7O
タイと日本の差って日本とブラジルと同じくらいかそれ以上かな、3部レベルが通用するわけだし。
68名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 20:11:04.17 ID:Kmfrk3qw0
>>64
はい
2010年からタイでプレーしてます
69名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 20:11:53.60 ID:spV7/O9qO
うわ、島屋に次いで杉本も去るんか。
次のとこでも頑張ってほしいが、肝心のヴェルスパはどうなるんだろ
70名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 20:13:10.60 ID:0gM7GcLV0
>>68
ありがとう
失礼だが引退したと思ってたらまだ頑張ってるんだね…
71名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 20:15:17.09 ID:FzNr/NAq0
Jで通用しなくなっても高給払う国があるといいな
72名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 20:18:39.15 ID:ch59A/7b0
>>65
流石にそれはないんじゃないか
73名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 20:19:50.42 ID:2aVQ+E0I0
タイブームがきてるな
日本より稼げるだけマシってことか
74名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 20:21:56.22 ID:YR8jqLB5P
ブルゾはもうタイからいなくなったらしいね
柏を倒した強豪ブリーラムに行ったのが悪かったか
バルカンの切れるナイフ()
75名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 20:22:36.90 ID:pujQSKWg0
>>57
日本人多いんだな
こんなにいるとは
76名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 20:22:45.77 ID:akzfVii+P
>>65
オランダリーグのEU外選手は
最低年俸が5000万以上って決まりがあるからVVVで700万ってのは無い
77名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 20:23:00.83 ID:t9cASPi20
石田一成の全盛期タイに行くのが若者の間で流行った
今またそのブームが来てるなwwww
78名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 20:25:53.35 ID:zGTvOf6B0
いいなぁ。どんどんJの選手が、タイとかベトナムとか行ってほしい。
79名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 20:26:29.86 ID:DGOepxKg0
>>76
ボビさんはEU枠。
80名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 20:26:34.51 ID:8nxYWWMv0
>>76
カレンはEU内扱いになってたんじゃ?
81名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 20:34:32.07 ID:az2YFQ6u0
日本三大温泉クラブ

ザスパ
ヴェルスパ
アビスパ
82名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 20:39:22.74 ID:YR8jqLB5P
Q.タイリーグってどんなところ?経験者のイゴール・ブルザノビッチ氏に聞いてみました!

A.ここ(タイ)は全てが地獄だ。
ハンバーガーはネズミの肉で、トマトにはウジが沸いている。
蒸し暑く寝苦しい夜が続く、少しの疲れも取れないまま朝を迎える。
名古屋では大きなストレスを抱えていると思い込んでいたが、
ここの生活を体験すれば、全てが小さな悩みに思える。
ベルギーのクラブからも誘いがあったが、提示は2万ユーロ(?)だった。
断ったことを後悔している。私はそこから這い上がるべきだった。
83名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 20:39:55.71 ID:KSh0H0aP0
ウィスパ
84名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 20:41:06.55 ID:V4AMCukB0
J2で活躍出来なかったのはショックだったわ
85名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 20:41:17.44 ID:spV7/O9qO
>>81
最後のはwww
86名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 20:44:00.41 ID:M0q/pBdWP
タイで成功すれば金銭的には取り戻せる
87名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 20:46:41.16 ID:2vGCxPUsO
文句言ってた割りにたいした事なかったな。

口だけ番長
88名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 20:46:43.80 ID:vVKwlD5Y0
一気に衰えたな・・・
もうちょっとやれると思ってたんだけど
89名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 20:47:41.36 ID:HlYjIysZP
はしーれはしーれ俺達の恵太
その次なんだっけ(゚Д゚;)
90名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 20:47:49.89 ID:301Z8bwr0
セレッソの杉本がタイに移籍するのかと思ってびっくりした
将来明るいのに何自らキャリアを終了させてんだよと

>>81
トッテナムほっとスパズ
91名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 20:48:43.26 ID:6FCzu/tU0
ジュビロ戦での鮮烈デビューがもう9年前になるんだな
出て行った選手にはあまり斟酌しない名古屋サポが、「恵太目当て」にわざわざJ2やJFLまで追っかけてた

>>57
田中輝和タイにいたんだ、しかも2部・・・
92名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 20:50:22.45 ID:EaAzg3870
こいつが蹴ったPKがGKの背中に当たって入ったのをなんとなく覚えてる
93名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 20:50:54.44 ID:1DL+5QBs0
子沢山だっけ
94名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 20:51:40.29 ID:OGtHeKFF0
誰だかさっぱりわからん無名選手なのに記事になるんだなwww
95名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 20:56:47.75 ID:YR8jqLB5P
>>94
国内サッカー厨にはそこそこ名の知れた選手
一時J最速の名を松橋と競ったくらい
代表候補歴はあったはず
96名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 20:57:09.15 ID:uI5HEpC30
戦国時代の浪人のようというか
Jリーグにいる韓国人みたいに増殖してるんだな
97名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 20:57:44.80 ID:M0q/pBdW0
>>14
代表呼ばれたときだろ
98名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 20:58:07.33 ID:301Z8bwr0
>>36
そりゃ亜熱帯だから年中暑いだろ

年俸も高いらしいな
ただ、それはタイのサッカーの成長を妨げると思うよ
J1では試合に出れないレベルのタイ人選手が数千万円もらってるんだろ?
そうすると、タイ代表のエース級の選手がいつまでたってもレベルの低いタイリーグから脱出しないことになる
99名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 20:58:18.70 ID:YiiG3KF1P
カレンは4000万くらいもらってるらしいがこのクラスでも日本人ってだけで一千万くらいもらえんのかね
100名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 20:59:30.65 ID:jtS6MLoT0
TPLマジか。稼げるだろ
101名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 21:00:52.66 ID:VI3NEW3X0
ウサインボルトより足遅かったよな
102名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 21:01:04.10 ID:CbUmNWTrP
凄まじい勢いの都落ち
103名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 21:03:01.72 ID:fYH0EVsv0
日本人のタイリーグ移籍ラッシュ
104名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 21:03:26.20 ID:QVlQDbyY0
マジか
105名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 21:04:09.45 ID:0GPKPrJH0
こんだけ助っ人日本人いるならリーグMVPぐらい
とってほしいものだな
106名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 21:06:16.58 ID:vTTZKCllO
>>81
エスパルス(小声)
107名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 21:06:43.53 ID:ugmdP4x7O
>>82
タイなんてアジアでは近代的で清潔なほうなのに、先に経験した日本が基準になってしまったか
108名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 21:09:06.14 ID:6FCzu/tU0
>>107
モンテネグロなんて「バルカンの李氏朝鮮」くらいの扱いなのにな
109名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 21:24:30.77 ID:b+pS+MUN0
>>11
ベンツじゃねえポルシェだ
110名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 21:30:04.27 ID:5SHKQTLc0
リード時のカウンター要員からのモデルチェンジ図ってる内に、放出されたイメージだったが
111名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 21:37:32.03 ID:o85Q4dVb0
あと15年すれば、タイと日本の経済格差もほとんど変わらないレベルになるかな。
現在タイの大卒初任給が、円換算で7万円位だから、15年後位には円換算で15万にはなってるだろう。
その頃日本は相変わらず20万前後の初任給だと予想する。
タイ人のサラリーマンのトップクラスだと、部長職位で年収800万位あるからこの富裕層の所得も
15年後位には倍の1500万位にはなってるだろうね。
様々な分野での先端技術、創造性、勤勉さや数学能力などの頭の良さでは日本とタイ人では、どう考えても日本人の足元にも及ばないタイ人だけどな。
何で日本はこんな落ちぶれたんだ?
落ちぶれたJリーガーはバンバンタイで金稼いで外貨獲得して欲しいわ。
112名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 21:41:08.09 ID:CXlYSzy30
マジで前田俊介とか山瀬とか行ったらポンテ並みの助っ人なるんと違う?
113名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 21:41:49.36 ID:6FCzu/tU0
>>110
新人で上位互換の永井が入ってくるってのもあったと思う。
114 ◆Grampus/xc :2013/12/23(月) 21:46:32.54 ID:iK0nG/xU0 BE:1209612773-PLT(12000)
残念ながら足元が下手過ぎたね・・・
ピクシー体制1年目はスーパーサブとして輝いてたけど
115名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 21:54:33.01 ID:ugK8mXb60
借金は返せたのか
116名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 21:58:04.95 ID:UPbjNubu0
>>20
ヨーロッパのスタみたいでカッコいいな
117名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 22:28:40.14 ID:mkt2h+a90
>>111
何でこんなに落ちぶれたんだ?

答え:デフレ
   外貨をいくら稼いでも日本国内で使えるわけではないので意味がない
118名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 22:33:55.22 ID:UHwfAy9t0
>>111
タイの経済レベルってそこまで来てたんか
タイが生産拠点の日本企業も多いしなあ
119名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 22:40:11.79 ID:nW7JkFWx0
テレビでチョンブリの特集やってたけど、
昔の東南アジアのイメージとは違ってかなりいいぞ。
日本人スタッフが何人もいてサポも熱狂的だしいい雰囲気だった。
120名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 22:41:21.73 ID:Inq5l+Mb0
いつのまにか徳島も首か
121名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 22:45:12.93 ID:iTmsMkuU0
>>57
タイのアジア枠は日本人使うのが流行っているのか
122名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 22:57:01.21 ID:yOVw2zmX0
ポルシェ買って翌年の税金払えなくなったんだっけ?
123名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 22:57:45.72 ID:JBd8uxtd0
124名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 23:04:14.96 ID:Axwq5xPL0
>>82
これホントかよ
蒸し暑いのはその通りだが、バンコク生活くらいなら
そんな不潔なものを食わされることはないぞ

と思ったらこいつが移籍したのはタイの東北部か
バンコクとは全然違うらしいな
125名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 23:06:31.50 ID:bgHkjQZEO
確か、オシムに呼ばれてから、おかしくなった。
126名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 23:11:13.61 ID:z7qtAN0n0
>>38
ブルザノビッチはもう辞めたの?
127名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 23:22:29.53 ID:pgInjSAx0
>>38
しょぼい選手しかいないな
128名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 23:23:22.01 ID:stRbNgsx0
ウェルパス!
129名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 00:51:02.68 ID:7G+nxGc10
>>126
ブルザノビッチは国内リーグの開幕を待たずにクビ。
ブリーラムは外国人枠の入れ替えが異常で今年は延べ10人ぐらい、あるいはそれ以上獲得しては放出してる
130名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 01:01:57.48 ID:YZm0dlS00
ブリーラムはスペイン化が激しい
あと日本代表との試合でゴールを決めたガーナのメッシことフランク・アチェンポンもここ出身
131名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 01:06:45.30 ID:evdbtHe4P
>>126
wiki見る限り元いたブドゥチノスト・ポドゴリツァ(モンテネグロ)に戻ったらしい
結局ブリーラム公式HPの選手紹介に載ることのないまま・・・
132名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 01:12:06.60 ID:jzFpuAKH0
東南アジアってどこが一番強いんだ?
ベトナム?タイ?
133名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 01:38:32.46 ID:YZm0dlS00
タイでしょ
134名無し:2013/12/24(火) 01:54:59.83 ID:BLoFYl0x0
いつか日本人がタイ人に帰化するかもな・・・
タイ代表www
135名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 01:58:52.23 ID:7G+nxGc10
ACLの出場枠で比較したら
2010 本戦:インドネシア1 プレーオフ:インドネシア1、タイ1、シンガポール1、ベトナム1
2011 本戦:インドネシア1 プレーオフ:インドネシア1、タイ1
2012 本戦:タイ1 プレーオフ:タイ1、インドネシア1
2013 本戦:タイ1 プレーオフ:タイ1
2014 本戦:タイ1 プレーオフ:2回戦からタイ2、1回戦からインド、シンガポール、香港、ベトナム1

本戦枠取れてるから東南アジアの雄はタイだな。
136名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 02:02:16.20 ID:cLcEsi8J0
タイって今サッカーしてる場合じゃねえだろ
国家転覆する勢いですやん
137名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 02:06:54.14 ID:hh6uNrf/P
>>134
いいことじゃないか
日本人が東南アジアサッカーの発展に尽力できるなんて
今までこういうのは南米の専売特許だったのに
138名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 02:08:02.38 ID:YZm0dlS00
>>136
あれはもう平常運転の範疇w
139名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 02:20:11.61 ID:LPFs2V3l0
チェンライは涼しいし、いいところだよ
女の子も日本人好みな感じでかわいい
140名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 02:27:01.62 ID:VIgPPLm60
>>1
>チェンライ・ユナイテッド

あんなど田舎に行って大丈夫か
先進国人が生活できるのはバンコクくらいのものだぞ
141名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 02:27:41.16 ID:/yEmISK70
Q.タイリーグってどんなところ?経験者のイゴール・ブルザノビッチ氏に聞いてみました!

A.ここ(タイ)は全てが地獄だ。
ハンバーガーはネズミの肉で、トマトにはウジが沸いているだ。
蒸し暑く寝苦しい夜が続く、少しの疲れも取れないまま朝を迎えるだ。
名古屋では大きなストレスを抱えていると思い込んでいたが、
ここの生活を体験すれば、全てが小さな悩みに思えるだ。
ベルギーのクラブからも誘いがあったが、提示は2万ユーロ(?)だっただ。
断ったことを後悔しているだ。オラはそこから這い上がるべきだっただよ。

語尾をこうした方がブルゾっぽい
ブルゾ名古屋時代彼女いたみたいな話じゃなかったか?気のせい?
142名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 02:37:46.41 ID:VIgPPLm60
>>78
知らないのか伊藤壇を筆頭にアジア各地で100人以上の日本人プレイヤーがいることを
シンガポール、タイ、フィリピン、インドネシア、マレーシア、ベトナムなどのクラブに
日本人だけでは無く世界各地から職を求めてサッカー選手がトライアウトを受けに来る
143名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 05:51:47.02 ID:2gPg/z+B0
>>142
何故日本にはブラジル人と韓国人しか来ないんだ・・・
144名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 09:01:40.18 ID:cPMYeZtPO
>>139
女の子の半分はアレがついてるんだよね
145名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 09:11:47.82 ID:gFmnydJR0
>>143東南アジアでも代表クラスの選手ならJの平均よりも給料良いから
146名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 13:23:08.12 ID:OaqCTFT40
福田健二みたいにチームを求めて流浪のサッカー人生になるのかな?
147名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 20:39:18.62 ID:YZm0dlS00
>>143
最近はそうでもないだろ
148名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 22:35:42.20 ID:GagmxZOn0
まず試合に確実に出れるの確認してからだがタイまで応援行こうかな
149名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 22:41:36.66 ID:Fh9Mk53h0
今季JFLでもダメダメだったぞ。サブだったし。
150名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 22:44:12.80 ID:GagmxZOn0
>>149
最終戦スタメンで2点入れてる
151名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 12:32:06.70 ID:pVn2EKgHO
>>150
何気に、チーム3位の得点数なんだよな。
4点で3位ってのもアレなんだがw
152名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 02:01:37.73 ID:VmpJA4X+P
>>145
Jの平均って500万ないの?
タイの代表って言っても平均すると500−600万程度
なんかタイを過大評価してるな

あとタイの大卒の給与とか日本との比較してるが
タイの労働者の大部分は学歴のない1次産業とか製造業の単純労働で
現在の給与はせいぜい1万円〜1万5千円、
日本に追いつくどころか7−80%は10年後でも7−8万円がいいところ
ちょーっと知識不足だな
153名無しさん@恐縮です
 >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756

欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/