【野球】ロッテ・GG佐藤、少年ファンからの“禁断”の質問「どうやったらフライを捕れますか?」に絶句

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
ロッテのG・G・佐藤外野手(35)が、少年ファンからの“禁断”の質問に絶句した。

22日、千葉・船橋の「ららぽーとTOKYO−BAY」で古谷拓哉投手(32)とトークショーを行い、
市川出身のG・Gは「ららぽーとは、よくデートスポットに使っていました」とオープニングからノリノリ。
ところが野球教室で少年ファンから「どうやったらフライを捕れますか?」と、まさかの質問が飛び出した。

2008年の北京五輪で、飛球を2度落球したことで有名なG・Gは「トラウマがあるんで…。ヤバイね。
勇気を振り絞ってしゃべるか」と苦笑いすると、観客は爆笑。

「フライは必ず落ちてくるので、自分から捕りにいってはダメ。後ろの打球は半身になって下がって。
僕が言うのも何なんですけど、たくさんノックを受けて上手くなって下さい」と丁寧に答えた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131222-00000519-sanspo-base
2名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:21:49.20 ID:mpugWAig0
きもてぃーーーーー
3名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:23:23.40 ID:dmlPVdmQ0
不愉快です
4名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:23:45.12 ID:cqxSrUWA0
星野が悪い
5名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:23:53.11 ID:uWbeq4fTO
ギルティギア佐藤
6名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:24:32.84 ID:cpB6JYBN0
EE佐藤懐かしい
7名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:25:06.23 ID:Zt5bxnoy0
良い人なんだな
8名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:25:27.06 ID:W/bWQX0i0
まだ、五年前かw
遠い昔に感じる
9名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:27:13.84 ID:VeoeUp210
少年はわざとこの質問をしたのか??
ただの偶然やろ?
10名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:27:40.21 ID:mrOwPQ/sO
これ子供相手じゃなかったら切れてるな
11名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:27:41.64 ID:IaTJkObL0
例のaa早く頼むwww
12名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:29:44.27 ID:wHS+IxTIP
五輪だからって野球中継みてて、イージーフライ落とした場面で腹かかえて笑ったわw
この人か
13名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:30:11.21 ID:/gspdQ7O0
少年は嫌味で質問したんじゃないんだろうけどね・・
14名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:30:29.11 ID:A+gyYO5X0
奥さん、綺麗だよね。ホモっぽいけど普通のノンケだったんだな。
15名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:32:02.88 ID:mf0qdMLa0
まさか親がそういう質問するよう言ってきたとかないだろうな?
16名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:32:11.23 ID:EBgOEwtp0
>まさかの質問

野球教室なんだから、まさかでも何でもない
記者とGGの勘繰りすぎw
17名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:32:44.38 ID:euaA4fcRO
悪意はないんだろうがw
18名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:33:32.16 ID:M5rSaH2rO
人間、ここまで丸くなれれば偉い。
19名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:33:56.23 ID:hkaNfbfQ0
狙って質問したのならとんでもない人間になりそうだが
まあ偶然だろう
20名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:34:30.78 ID:kXbgK07si
まあエラーのイメージはある
21名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:34:45.43 ID:wZHLeYLl0
小学生とかじゃ覚えてないよなw
22名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:36:14.86 ID:EQ1hwTcp0
全部星野が悪い
23名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:36:19.39 ID:W/bWQX0i0
親に聞くように指示されたんだろ
24名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:36:20.15 ID:xF4nlzbq0
フライフライフライ
飛べよ白球どこまでも
25名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:37:11.24 ID:ldKN126N0
まだ許されないのか
26名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:38:29.80 ID:px+Qu5Ue0
守備結構上手かったのにあれで下手なイメージがついてしまった
本職じゃない所守らせるなよ
27名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:40:35.65 ID:2yW5k2UM0
あのシーンで、全国区の選手になった

高い宣伝効果であったが・・・
28名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:40:56.70 ID:adz8hinx0
そら答えられんわなwww
29名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:41:18.67 ID:JUnxCnTo0
いかんでしょ
30名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:41:36.73 ID:IylmobaF0
ああ、野球小僧がまだ会ったらなあ。
http://www.amazon.co.jp/野球小僧-2009年-02月号-雑誌-野球小僧編集部/dp/B001NYU142

一番不似合いな質問をあえてぶつける前代未聞の企画
特集 オレに訊くな!
剛速球の投げ方・成瀬善久(ロッテ)/リードの仕方・高橋信二(日本ハム)
三塁守備・北川敏博(オリックス)/ホームランの打ち方・福本豊(元阪急)
バッティング・小松辰雄(元中日)/選手寿命を延ばす方法・与田剛(元中日他)
31名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:41:37.67 ID:EZWyaWOX0
めっちゃ良い人じゃん。
32名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:41:39.76 ID:vpGSpLna0
トラウマを抉る
33名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:41:55.69 ID:7DtM7sEN0
みてもないだろうな
34名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:42:13.17 ID:JUnxCnTo0
星野ってほんと糞だわ
35名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:42:21.19 ID:CX2r035a0
いまさらGGはワイドショー的にこきおろすコンテンツでもないから
きっと純真な質問なんだと思われ。
36名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:42:47.45 ID:HUTEzayM0
EE佐藤
37名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:44:37.70 ID:sukaBGBW0
「どうやったらサーベラスに就職できますか?」
「引退後はサーベラスの役員になるんですか?」
と質問したら良かったかも


>>26
コイツの本職ってなんだったっけ
大学時代は内野手だったけどアメリカ行って捕手になり
西武で一塁→右翼とだんだん本塁から遠ざかり
「スタンドに入らないようにしたい」と言ったらイタリアまでとばされた
38名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:45:19.59 ID:auERuvUcO
たぶん北京の頃はまだ物心がついていない子なんだろうな
39名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:45:34.36 ID:sukaBGBW0
サーベラスじゃなくてトラバースだ
コイツの親父がやってる会社は
40名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:45:45.12 ID:3btcSyhE0
>>26
あの後、ペナントレースに戻ってから
GGの所に打球が飛ぶと
西武ドーム内の空気が『ざゎ…ざゎ…』として
無事捕球するとため息と拍手が入り交じる
実におかしな雰囲気になっていて
それがかなり傷ついたと、後にGGが語っていたなぁ
41名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:45:57.66 ID:g5BCV22f0
ぽろりもあるよ
42名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:46:25.36 ID:pn9wGOnhi
宇野にも聞けないな
43名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:47:41.19 ID:yW6KZCWD0
子供だし悪意ないと思ってる奴多いだろ?
親が前の晩に仕込んでるぞw
44名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:48:05.37 ID:IylmobaF0
>>42
宇野の場合は、難しい打球は捕れるんだよ!
45名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:48:52.04 ID:ldKN126N0
外野で絶対にやってはいけないトンネルもしたよな
46名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:48:52.75 ID:IylmobaF0
翌年がこれだった。

http://www.byakuya-shobo.co.jp/page.php?id=1325&gname=mag_yakyu
通算1587三振の鉄人・衣笠祥雄(元広島)に訊く
三振しない方法を教えて下さい 〜それをやると「衣笠祥雄」ではいられなくなります〜

ストレートとカーブの本格派左腕・今中慎二(元中日)に訊く
フォークの使い方を教えて下さい 〜ぜんぜん落ちなかったけど、持っているだけで効果はあったね〜

リリーフの鉄人・鹿取義隆(元巨人ほか)に訊く
先発投手の心得を教えて下さい 〜与えられたチャンスを絶対に逃さないことです〜

巧打の職人・篠塚和典(元巨人)に訊く
打球を飛ばす方法を教えて下さい 〜打とうと思えばホームランはもっと打てたよ〜

ガニ股打法・種田仁(元横浜ほか)に訊く
キレイな打撃フォームを教えて下さい 〜フォームにキレイも汚いもない。結果がすべて!〜

2年連続本塁打王・中村剛也(西武)に訊く
走塁を教えて下さい 〜高校でもプロでも「意外に走れるな」とは言われたっス〜

ベテラン強打者・和田一浩(中日)に訊く
バックホームの秘訣を教えて下さい 〜実は100回投げたら99回はキチッと投げる自信があります!〜

エモーショナルエース・黒木知宏(元ロッテ)に訊く
感情の制御法を教えて下さい 〜始めから100で攻めるのが僕の感情のコントロールです〜

ドラフトで8球団が競合・小池秀郎(元近鉄ほか)に訊く
希望球団でなくても入団すべきか教えて下さい 〜僕は回り道のお陰で充実した野球人生が送れました〜

遅咲きの金の卵・定岡正二(元巨人)に訊く
高卒新人投手が活躍する方法を教えて下さい 〜箱入りじゃダメ! 通じなくても1軍のレベルを早く体感することだよ〜

大ベテランの代打・大道典嘉(巨人)に訊く
レギュラーの獲り方を教えて下さい 〜サムライ・小笠原を見習うべきですよ〜
47名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:49:14.20 ID:JPecIGEg0
>>30
「ホームランの打ち方」は赤星だろ。
福本は通算本塁打208本だぞ。
48名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:49:21.48 ID:8K3EuRpp0
ちげーよ、野球は全く専門外だけど、バッティングの練習をするんだよ
そうすると、どういう風に球が飛ぶかが分かるから、自然に取れるようになるんだと思うよ(´・ω・`)
49名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:49:55.16 ID:uCx8pwiKO
レフトが本職じゃないって擁護あるけど、下手なだけ。
外野手経験者から言わせれば中学生でも取れるフライだったぞ。
50名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:50:31.04 ID:xj2XcSsX0
宇野のおでこ捕球なつかしいな
51名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:53:12.60 ID:Q4ry4gOK0
キモティー○〜
52名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:53:14.16 ID:zI/8xG1M0
     ○    l |
.       \  .l |
         `ヾ_| _.rーく\
          〈 \ \\
          〉  \ \\
           〉、   \  入
           〉 \  ヽノ 廴_
            `ー─、_}___ノ:::::::::`ヽ、
     n、 n n           \::::::::::::`ヽ -、
     `ヽl l.|__ノL       ィ''⌒\:::::::::ノ /:::\
        \  )      ( /⌒`ヽミ、{ ノ:::::::::∧
         }==ハ      ∨`._ 、´  フV::::::::ノ .ハ
         |::::::∧       l ィ._、   {  V彡''   |
         |::::::::∧      ヽ _ イ ヽ       |
         |::::::::::∧      } -=彡' \.     |
.          l::::::::::::::}ヽ、 ___ノ'"i´¨    ヽ    |.
53名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:54:02.34 ID:GXhxaEao0
え? 今どきの子供は彼の失態を知らんでしょ
54名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:55:22.58 ID:Wa0BSwbg0
サッカーの本並なんかはJリーグブームを経験してながら代表のプレッシャーであり得ないトンネルしてたからな。
ジーコも代表は特別な試合で全く別物とナンバーで語って、実際
過去の経験を重視して五輪でブラジル破った川口が楢崎落として正GKだった。
上手い下手の話じゃないんだろ。
55名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:56:14.52 ID:o9lAFmbF0
親が質問させるんだろうな
陰湿なロッテファンらしいぜ
56名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:58:01.21 ID:ukbR2EEo0
>>53
サプライズじゃないなら親がフライの捕り方聞いてこいwみたいな話もありうるだろ。
悪意を感じなかったから笑い話で済ませたんだろうけど。
親が見に来てるとかそういうの想像すら出来ないアスペ系の人?
57石榴優 ◆abiru3G2/g :2013/12/22(日) 18:01:53.91 ID:4UXFUBju0
>フライは必ず落ちてくるので、自分から捕りにいってはダメ。

深い言葉だと思います( ーωー)
58名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 18:02:57.69 ID:cUSCCL8i0
>>52
小学生かよww
59名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 18:04:29.20 ID:08IwW6fsP
日本中がずっこけたよな、あの時
60名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 18:05:40.48 ID:Jgrj/XH70
イタリア行ってなかったっけか
61名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 18:05:49.38 ID:fEKXJsb/0
むしろ失敗したからこそ修正点を聞きたいものだよ
62名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 18:07:19.33 ID:7rDJV0Nx0
「佐藤が落としたー!」
63名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 18:08:37.03 ID:wjvHXcedO
今はCC佐藤くらいが適量
64名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 18:08:59.63 ID:tIyOtFk/O
宇野さんに聞いてくださいがベターな解答ですかね
65名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 18:11:00.57 ID:de6hJcUbI
プロなんやから自信持って答えろよw
66名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 18:13:56.18 ID:YcqySkpp0
自意識過剰
有名だと思ってるのは自分だけ
67名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 18:17:13.08 ID:nmFolmym0
68名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 18:19:42.54 ID:sukaBGBW0
>>60
イタリア行ってたがチームの指示無視して行動してクビ
地元千葉で、GGを西武に入団させた伊東が監督のロッテが
GGを日本に呼び戻した
69名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 18:21:41.38 ID:w/W86DeiO
多田野にも直球質問オネシャス
70名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 18:22:46.91 ID:+bUKh4MmO
つーかすっかり容姿変わっちゃって誰だかわかんなかった
71じっぷら11周年 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ペロペロ仮面type-R ◆IpoeN44U/TNI :2013/12/22(日) 18:32:31.65 ID:Kh7ltX1c0
(@ω@)ポロリさんか
72名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 18:33:11.59 ID:1kDbn9u5I
アッーって何ですか?
73名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 18:34:18.56 ID:NcoHqK7rP
あ〜リスが出たぁ!
74名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 18:35:44.78 ID:4ZWoyNLT0
「フライは必ず落ちてくるので、自分から捕りにいってはダメ」
ちょっと意味が分からない
ちびっ子はこの答えで納得できたのか
75名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 18:40:58.96 ID:JQl9JatvP
待ち受けるように取れってことじゃね?
捕球体勢を崩してまで自分からボールを迎えにいくなってことだと思うけど
76名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 18:56:45.89 ID:8K3EuRpp0
フライを捕れないのが普通なんだよ(´・ω・`)
77名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 18:59:11.21 ID:A+gyYO5X0
追加
特集 オレに訊くな!
いい嫁さんをもらう方法 栗原(広島)
78名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 19:14:07.91 ID:4ZWoyNLT0
外野フライは球の勢いがない状態なら楽だけど、勢いがあると目測がむずい
内野フライはスピンがかかって変化しながら落ちてくるからむずい

佐藤の言うようにノックで鍛える他ないのだが
うちのチームの監督はフライを上げるのが下手だった
79名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 19:18:32.97 ID:YxFgyGYA0
自分の方向に真っ直ぐ伸びてくる球とか難しいよなぁ
上手い奴に聞くと音で判断しろとか言ってたが
80名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 19:21:24.21 ID:/Oysf6MOP
産卵よりいいじゃん
81名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 19:22:10.37 ID:czXV2fT+0
取れる前にもし今までの人生を走馬灯の様に思い返せたら・・・・・
82名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 19:25:36.73 ID:2udW3DQx0
エラーがトラウマになって
捕れなくなったり送球できなくなったり
プロのクセに豆腐メンタル大杉
宇野に聞けよ。
84名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 19:29:14.67 ID:+xuqlQOy0
「どうやって免許証を返してもらったんですか?」
85名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 19:30:33.03 ID:xICiDxDsO
イカフライ
86名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 19:32:24.79 ID:Hb+nwTxJO
戦犯が調子のんな国外追放だろゴミ
ゴミのくせにイタリアに拾われたのに銭でもめやがって退団
死ねキモ顔
87名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 19:37:02.12 ID:pceno2es0
>>74
手を延ばしたり高い位置でとろうとするなということだと俺は理解した

太陽が眩しい場合もあるし
88名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 19:44:16.54 ID:8K3EuRpp0
>>74
そういえば、ヤンキースの松井選手は手をバッキリ折ってたな(´・ω・`)
89名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 19:55:05.48 ID:qCouGkPp0
いやでも足場の悪い北京でフェンスまで飛ばされた和田も悪いだろ
90名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 19:59:27.45 ID:pu3iXOHq0
>フライは必ず落ちてくるので、自分から捕りにいってはダメ
これ頂きましたー。薀蓄ぽくていいなw
91名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 20:13:07.26 ID:q3Jfcw6Q0
結論 駒野が悪い
92名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 20:14:03.65 ID:BY8hk5aJ0
オマイラまだ許してないのかよ
93名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 20:16:22.75 ID:QNkNT3tl0
フライの落球エラー名称がGGになるくらいの出来事でも
子供は知らないか
94名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 20:18:04.02 ID:vvJt0Q8L0
こいつイタリアでも調子こいて首になったクズだろ
95名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 20:19:16.29 ID:m40+w97n0
あのエラーが人生変えたと言っても過言ではない
96名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 20:36:01.20 ID:Fg0ms9FU0
改心したのか?あのイタ公が呆れるぐらいいい加減なんだろ
97名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 20:53:28.73 ID:adz8hinx0
>>92
この下手糞を起用した星野だけは死んでも許さない!!!
98名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 20:59:44.04 ID:/XHXoKll0
草野球でライトからレフトにポジションチェンジした経験あるけどそんなに変わりなかったけどなあ
やっぱプロは違うのかな?
99名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 21:02:06.50 ID:TXfOa4d80
わ・ざ・と
おもてなし!
100名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 21:04:20.88 ID:Yafr1yXxO
こういう記事だかタイトルの煽りはうざい
タイトル
〜という質問に苦笑いしながら爆笑を誘う
でも問題ないのに
101名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 21:13:07.03 ID:1Snhnyoh0
フライもてんぷらも唐揚げも立田揚げも全部好きだぜ
102名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 21:19:59.39 ID:XKD1KKW90
中途半端に銭闘民族だった事もあって一時滅茶苦茶に叩かれてたな
103名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 21:44:31.20 ID:l9v0bcCo0
フライは前進しながら取るイメージで
落下点に迷ったら前に出すぎないように
104名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 22:01:12.77 ID:/XHXoKll0
>>103
>落下点に迷ったら前に出すぎないように
前に出るのは簡単だけど後ろに下がるのは大変だからね
それ基本だよね
105名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 22:01:39.86 ID:m5+OCm1T0
子供wwww
106名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 22:09:38.10 ID:0lW8TvGf0
子供の教育に優しい競技ですなぁ〜
107名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 22:15:05.10 ID:AAA+2YjEO
同じくエラーした森野と仲良くなったんだよな
108名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 22:59:30.01 ID:DlgifvfC0
少年「いや、僕がじゃなくて、あなたがどうやったら捕れるようになるのか聞いているのです」
109名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 23:00:52.98 ID:4qP8GmWp0
GGだってあの落球で目立ってしまったけど
基本的にはフライぐらい捕れるだろ
110名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 23:04:46.37 ID:OwAxb7bn0
>>109
毎日緊張感のない試合を重ねてきたツケだよ
だから五輪という大きな舞台でビビってしまう小物になった
111名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 23:05:30.92 ID:DlgifvfC0
>>9
野球教室では普通の質問だからな
112名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 23:09:41.84 ID:yMCHEZa20
>>110
ビビるっていうか本職はライトじゃなかったか?
113名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 23:10:51.21 ID:uxLLxJlA0
増長した子供が日ハムの野球教室やファン感謝デーでTDNに危険な質問をしないか不安です
114名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 23:13:42.42 ID:jGvJ3TiE0
子供は純粋に質問してるのに茶化して答えるなよ
115名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 23:20:02.97 ID:/vGXBepi0
古谷って全然知らん
116名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 13:41:35.19 ID:Mg687MuB0
>>114
茶化した後ちゃんと答えてるからええじゃないか
117名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 14:59:56.81 ID:InHuW7qO0
宇野はかれこれ30年ぐらい言われてるな
118名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 15:13:54.64 ID:zw2/Hfcs0
外野手に聞く質問としては定番だろ
神戸呼んでガキに質問させろよ
119名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 15:17:55.70 ID:FAEwvNHzP
GGといえばこれだろ
野球力

http://www.youtube.com/watch?v=UPAdl8EehHg
120名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 15:20:28.16 ID:Vay4Jlfb0
>>26
仙一が悪い
アイツ以外なら勝てたかもしれん
121名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 16:24:34.66 ID:rg2YC7Yi0
GG佐藤とスキージャンプ原田が五輪二大やらかしかな
122名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 20:56:32.61 ID:kXWm7gzE0
追加
俺に訊くな!!

猿ぐつわをした猿とは誰のニックネームだと思いますか? 衣笠祥雄(元広島)
123名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 20:58:45.81 ID:RwDYwBfp0
>>113
それよりも鎌ヶ谷へ行って
「青山に土地買うのって、ヤバいっすか?」
124名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 20:59:12.28 ID:ADzrksU80
宇野さんに聞けよ
125名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 20:59:50.58 ID:xq6D6iLx0
今小学生の子って五輪野球なんて知らんやろ
126名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 21:03:56.23 ID:RwDYwBfp0
>>125
そんなこと言ったら宇野がヘディングやった時に生きていた人が
ここにどれくらいいるんだと
野球教室に参加している子なら
過去に五輪で野球やってたことは知っていてもおかしくはない
127名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 21:04:16.23 ID:zHALHU9p0
ああ野球のオリンピック卒業式ね

あそこでメダルでも獲ってれば、日本の野球人気もマシだったろうにな
128名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 21:04:40.17 ID:F0WupuyZ0
この質問の答えは
サッカーで上手い選手なら右サイドも左サイドも関係なくプレーできると思ってることと同じ。
実はレフトやライトでは、まるっきり違う。 

イチロー 初の左翼出場で見せ場も「俺、素人だと思った」 ― スポニチ Sponichi Annex 野球 http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/08/02/kiji/K20120802003818090.html



しかし、リトルリーグでこんな質問してるようなバカじゃ将来性はないし時間の無駄だから
「野球をやめて、塾に行かせた方がいい」が正解。
129名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 21:07:34.84 ID:hMD6dF4m0
この質問は親に仕込まれたな。
無邪気な野球少年がこんな質問を思いつくわけない。
130名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 21:08:45.33 ID:kpXyagH90
>>128
いや草野球レベルなら右バッターと左バッターのスピンのかかり方が
逆だってだけでレフトもライトも大して変わらんよ
センターとはかなり違うとは思うけど
131名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 21:13:52.07 ID:uBtNEIL50
小学校の時に外野フライ1回も捕れなかった
軽くトラウマ
132名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 21:41:01.89 ID:x41lCerP0
>>47
久慈だな
133名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 21:41:13.80 ID:vmjtuuhS0
>>24
チューリップね
お互い歳取りましたね
134名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 21:50:05.84 ID:3KpBl8F40
西武にいた頃は、毎年ごねてたけど、今年はすんなり更改したんかな。
135名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 22:39:29.90 ID:FoRV2YVO0
>>134
今年中盤迄は何の為に入団したのか分からないくらいの存在感だったからな。
応援団長がある選手の応援歌に使い回しを提案して一般ファンがブーたれたら
折角作ったのに歌われない応援歌としてG.Gを例に挙げてたくらい。
136名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 01:24:56.41 ID:kuCpWhGj0
五輪はドーピング・テストあるからね
いつも使ってるお薬使えなかったのよね
 
137名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 02:10:09.34 ID:d00teQ/v0
なんだかんだでイチローが史上最高の野球選手なんだねえ
138名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 02:13:04.77 ID:gSj9lsi90
ボンカレーを食うんだよ
139名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 02:22:41.14 ID:1TEv7xSNO
E・E佐藤www
140名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 03:48:00.98 ID:9/LxxPBl0
>>126
見てたわW

何かの記録が掛かってたから、仙一が余計に怒ってた
141名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 05:01:00.94 ID:6OQTrprj0
外野手の子供なら普通の質問だな
142名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 10:30:18.40 ID:HMFoMJdD0
俺も未経験者だがたまに草野球に呼ばれて外野守備したりするけど未だに「落下点」てのが分からん。
遥か上を通り過ぎたりかなり前にポトリと落ちたり…センスないのは分かるが慣れるもんなのかな
143名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 10:41:29.01 ID:PFGB2vhr0
オーライ!オーライ!      |
        __      l
      ∩/___ヽノ)
       ̄(゚ω゚ ノノ     i
       |   |     O
((  ((  しー-J
144名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 10:51:04.88 ID:bm5OwRun0
痛烈な皮肉ワロタwwwwwwwwwwwwwww
145名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 10:53:37.55 ID:93KHSCEG0
この記事見て
宇野さんが泣いてるよ
146名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 10:57:11.31 ID:4v9B9fuB0
せっかくほとぼりが冷めて日本へ帰ってきたらこれかよ
147名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 10:59:16.74 ID:8ddCWlaQ0
○    l |
.       \  .l |
         `ヾ_| _.rーく\
          〈 \ \\
          〉  \ \\
           〉、   \  入
           〉 \  ヽノ 廴_
            `ー─、_U___ノ:::::::::`ヽ、
     n、 n n           \::::::::::::`ヽ -、
     `ヽl l.|__ノL       ィ''⌒\:::::::::ノ /:::\
        \  )      ( /⌒`ヽミ、{ ノ:::::::::∧
         |==ハ      ∨`._ 、´  フV::::::::ノ .ハ
         |::::::∧       l ィ._、   {  V彡''   |    星野じゃぱん
         |::::::::∧      ヽ _ イ ヽ       |
         |::::::::::∧      | -=彡' \.     |      ┼ヽ  -|r‐、. レ |
.          l::::::::::::::|ヽ、 ___ノ'"i´¨    ヽ    |.      d⌒) ./| _ノ  __ノ
148名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 11:10:48.33 ID:WQS8IKfy0
>>44
宇野は元々守備の下手な選手じゃないものね。
あのヘディングも守備範囲の広さから来たものでしょ。
149名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 13:35:18.50 ID:9xI8r/aX0
まあGGのエラーがなくてもあの試合は日本は負けてたけどね
150名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 13:36:39.28 ID:r6dV2puJ0
実は守備率の良い外野手だとどこかで見たがな
151名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 13:39:09.80 ID:r6dV2puJ0
野球ってプロなら出来て当然の事を失敗しましたよコイツと記録されるのが残酷だよな
152名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 13:39:58.12 ID:pJbQEFS2O
ポロリさんか
あの時は実況が糞盛り上がったなぁ
153名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 15:31:28.87 ID:/HPBQDdq0
>>142
首位打者二回の鈴木尚典ですら、落下点や打球方向と全く違う方向走ってたり
したから、わからなくても問題ないw

というか、プロ指名される時点でエリートのアスリートなのに、その中で打撃タイトル取るような
才能の塊みたいなのが、打球方向もわからんてのが腑に落ちない。
154名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 21:03:00.91 ID:AnlJ7qXlP
>>153
守備の才能と打撃の才能は別だよ
張本下手くそだし守備は
155名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:32:58.33 ID:kMgeJ2cz0
>>67
キモティーーーーーーーーーーーーーー!
156名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:35:25.76 ID:5LwFkvNM0
GGンゴwwww

というレスを100回はしたかな
157名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:38:45.57 ID:fZqhvvQ9O
EE佐藤ですっかり覚えてしまっている
158名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 04:02:20.21 ID:P6rZ8z8m0
ごめんちょっと笑ったw
159名無しさん@恐縮です
これ、絶対わしの刺客だろ