【サッカー】ミラン新監督はセードルフで決まり? 伊複数メディアが仮合意に達しているのでは?と報じる[13/12/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1落花流水ρ ★
ミラン新監督はセードルフで決まり?
GOAL 2013年12月21日(土)6時0分配信

 ミランは来シーズンの監督に、ボタフォゴMFクラレンス・セードルフを招へいすることにしたのかもしれない。
イタリア『スカイ・スポーツ』や『ガゼッタ・デッロ・スポルト』など複数メディアは、仮合意に達しているのでは
ないかと報じた。

 過去にミランで活躍したセードルフは、この数日イタリアに戻っていた。その際に将来についての約束が
交わされたと見られている。

 その一方で、アドリアーノ・ガッリアーニCEOはブラジルメディアに対し、「あり得ない。我々は今シーズンの
ことだけ考えている」と、セードルフの監督就任を否定したという。

 マッシミリアーノ・アッレグリ監督は今シーズンまでという見方が強まっているが、後任はセードルフになる
のだろうか。


□Yahoo!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131221-00000038-goal-socc
▽Barbara Berlusconi & Clarence Seedorf - Milan
http://amd.c.yimg.jp/im_siggTM8jCx4t.gIYdu1LG38DXA---x450-y280-q90/amd/20131221-00000038-goal-000-0-view.jpg
2名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 08:57:50.85 ID:te/mPwWn0
黒馬が監督なんて時代かよ
ロナウドの嫁を奪った時がハイライトだと思ったんだけど
3名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:00:12.74 ID:7cDNVLV00
土人?
4名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:04:27.68 ID:MOlwFol50
3クラブで4回CL獲った化物だよ
しかも5か国語位喋れるインテリ
5名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:05:44.46 ID:te/mPwWn0
スリナムに帰るべき
6名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:07:47.79 ID:ismUInsB0
まじかよ
7名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:15:11.38 ID:HjX3GkuKO
スレタイに本田が入ってないとほんと人が来ないなw
和製ミラニスタw
8名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:15:33.51 ID:4yQFFTnCO
>>4
嫁がブラジル人で自身もポルトガル語話せるからブラジルへ渡ったんだよな。
ブラジル人の暑い環境の強さに驚いてた。
9名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:16:33.41 ID:nmou91H30
AVBって噂があるがw
10名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:16:33.52 ID:irMitkzgO
ガゼッタでも一面だしダービー後アレグリ解任間違いなし
11名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:18:03.32 ID:A7XU6beL0
本田△は使ってもらえるのかね
12名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:18:53.41 ID:/56a1O190
本田ノーチャンスじゃんw
13名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:20:13.99 ID:cegdHQ3U0
>>4
黒人ってまれにそーゆー超優秀みたいのいるんだよな
宗雄の元秘書?なんかもそーだが
14名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:20:51.11 ID:i0wzG69d0
>>4
そんな頭良いのかよ
15名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:21:20.98 ID:b2sSEZqQP
この状況で監督実績0の人にやらせるかね?
まあ実績ある人がこの状況のミラン引き受けるかもよくわからんがww
ザックとかラニエリとかどうしたんだww
16名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:21:40.04 ID:Mp/Ssf4yP
強い頃のアヤックスやオランダ代表の人だよね。
代表だとベンチにいるイメージが強い。
17名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:24:05.94 ID:MOlwFol50
>>15
流石に飛ばしだろうね
インテルのフィーゴみたいに、幹部とかに座るとか
18名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:24:53.49 ID:3rcwNIrl0
>>4
しかも経営してる日本料理店はクソ不味いらしいな
19名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:25:00.14 ID:jUp+ep/G0
本田がプレイングマネージャーでいいんじゃないの?
20名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:26:04.45 ID:4yQFFTnCO
ベルルスコーニの大のお気に入りで、去年で就任の可能性もあった。
中田英寿のチャリティーマッチに出場してたし、日本自体は好き。
本田が起用されるかは知らん。
21名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:27:18.42 ID:cegdHQ3U0
香川もミランいきゃいいのに
22名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:31:57.01 ID:V/wtHj3FO
選手としては大したことないけど
その他のスキルが際立ってんだな
23名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:33:49.09 ID:HjX3GkuKO
>>15
「監督に実績必要ない」言ってミラニスタ発狂w
仮契約自体はだいぶ前にあっちで記事になってたがねぇ…
24名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:34:54.91 ID:sIpTK6h00
クーマンにやらせたら面白いよ
25名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:35:39.03 ID:jX5YeHJi0
>>22
26名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:35:55.85 ID:beJINE6AP
シュートをポストに当てる能力はすごい
27名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:39:26.65 ID:3H3CpMXXO
セミかフルヌードで決まりに見えた
28名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:39:42.27 ID:zU8UzKhcP
トヨタカップのPKは一生記憶に残るだろう
29名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:40:21.03 ID:V/wtHj3FO
>>25

死ね
30名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:41:19.12 ID:6dt8Gc7xO
>>22
( ・ω・)
31名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:42:04.46 ID:bWIGbasJ0
にわか「セードルフ」
玄人「シードルフ」
32名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:42:05.31 ID:en3WCosP0
そもそもライセンスもってるんだっけ
33名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:42:43.40 ID:UhxBdzIyP
本田がんばれ
不甲斐なかったら10番はく奪されるぞ
34名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:46:57.18 ID:vLwPJGsV0
>>3
朝鮮ゴキのお前に土人なんて呼ばれる人種は地球上に存在しない
35名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:47:09.55 ID:MOlwFol50
実績は全然違うけど、本田とセードルフはタイプ的にクリソツだと思う
36名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 09:53:07.71 ID:pZvtbfo10
日本食レストラン経営してるくらいだから本田によくしてくれるんじゃないか?
37名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 10:03:45.76 ID:TQnj8FCuP
ファンバステン呼んでやれよ
セクシーフットボールさんやパイナッポーさんよかマシかもしれんけどセードルフ
38名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 10:04:01.10 ID:ZcX3eFpY0
待ってくれwどんなお笑いチームにするつもりだw
39名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 10:05:26.65 ID:jUp+ep/G0
ダービッツと区別がつかない
40名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 10:06:54.25 ID:zU8UzKhcP
>>39
プリプリしてるほうがセードルフ
41名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 10:08:17.11 ID:iAjC/RRMO
>>35
モーガンフリーマンみたいな?
42名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 10:12:45.43 ID:06Rt6FGS0
>>39
ハマコー顔がダービッツ
43名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 10:13:21.28 ID:Ft58KY1HO
名門クラブなのにコーチ経験ない奴をいきなり監督にするの?
クラブOBをすえるにしても、下部組織で監督やってるインザーギなり、バンディエッラのマルディーニなりいるのになぜセードルフ?
44名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 10:21:20.39 ID:4yQFFTnCO
OBだとカペッロもコーチ下部組織での監督経験無いような。
45名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 10:28:45.17 ID:vgqji67q0
wikiによると、日本食レストランを経営してるとか
ニューヨークタイムズでコラム書いてるとかあるな
46名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 10:56:38.29 ID:0Udqpyvx0
若い頃から、幼稚園の園長先生に例えられる男。
47名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 10:58:38.24 ID:UhxBdzIyP
セードルフは最後はブラジル行っても結構活躍したもんな
本当に凄い選手だったわ
48名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 11:08:55.28 ID:en3WCosP0
未だ引退してないよ
49名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 11:09:29.75 ID:z9FoW4Dm0
中学の時に集めてた95〜6年のセリエAのカードでサンプドリアのセードルフ持ってるわ
サネッティもある
50名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 11:09:34.48 ID:aBIYRgJzP
まだ現役だけど…
51名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 11:22:35.43 ID:/1re7F6p0
いや、来シーズンからフリーになる元監督経験者が極東にいるじゃん
52名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 11:23:41.94 ID:zQmXkvTr0
何でも出来る上にフィジカル強くて視野も広いってバケモノだったよな
53名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 11:24:13.03 ID:R6DvbrRLO
また未経験者か
54名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 11:27:19.11 ID:0HMM7xL90
>>35
モーガンフリーマンとデンゼルワシントンみたいな?
55名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 11:30:17.91 ID:1UgquwAS0
セードルフのミドルでご飯3杯いける
56名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 11:31:33.64 ID:lxLo0PLrO
>>39
プレデターみたいな髪型なのがダーヴィッツ
スタムをぶっ飛ばしたのがダーヴィッツ 中田ねえさんと仲良しなのがダーヴィッツ
57名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 11:32:47.67 ID:MOlwFol50
>>54
大事な事なのか?w
58名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 11:32:57.67 ID:IwzRdFrd0
面白い

【NHK-BS1/11時】皇后杯・準決勝 岡山湯郷×新潟L
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1387583034/
59名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 11:33:01.69 ID:w1oyzyvw0
えーマルディーニ以外にいないでしょーやめてよもー
60名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 11:34:11.50 ID:8R/Olnam0
いつ引退したんだよ
61名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 11:35:10.13 ID:Nb6desFbP
ファンペルシ「セードルフより伸二の方がサッカーが上手かった」
62名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 11:36:29.56 ID:BLa29PJt0
>>39
似てたのは初期型同士だけだろ
63名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 11:36:55.26 ID:TqP3XW3y0
>>18
マジかよすごすぎ
64名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 11:40:53.79 ID:tupa4nQkO
winningeleven98のオランダのシードルフか?懐かしい
65名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 11:47:34.60 ID:BLa29PJt0
>>18
さすがは自分以外の世界中の誰もが「10番はお前じゃないだろ」と思ってるのに平気でそれをつけていられるセードルフだな
66名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 11:56:24.55 ID:YWQMYRoy0
本田ベンチ外確定きたなw
67名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 12:03:19.89 ID:E13rJHdS0
様子をみてみようとは言わないんだな
68名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 12:07:54.09 ID:1XWGG34D0
イタリア人以外を監督にするのはいいと思う
ただ未経験者はちょっと・・
69名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 12:14:43.31 ID:9IAtqMi1P
>>65
固定番号制じゃなかったアヤックス時代除き、
サンプドリア、レアル、インテル、ミラン、オランダ代表全てで10番を背負った
10番様なめてんの?
70名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 12:25:46.14 ID:EVr21YAP0
本田△のことも新しく10番様と呼んでいいですかね
71名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 12:31:47.07 ID:Q0uBepZX0
下部組織の監督やってるインザーギがいいなぁ
72名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 12:32:49.99 ID:TRkqhMQ50
経験の無い監督を使う余裕があるのか
73名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 12:33:26.17 ID:LYS+9M3y0
ビラスボアスじゃないのか
74名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 12:37:00.23 ID:BLa29PJt0
>>73
十年後、みんな名前を忘れてそうだな

「あいつ、なんて言ったっけ?ほら、深海魚みたいな名前の、モウリーニョ二世って言われてた奴」とか言われてそう
75名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 12:45:23.20 ID:GPuPIwJq0
10年くらいしたら本田が監督してるんじゃね?(´・ω・`)
76名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 12:49:55.83 ID:1Em6ZJg+0
「代打オレ」みたいに出てきそうだな
77名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 12:54:58.83 ID:l/+5ObBD0
本田オワタ
78名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 12:57:23.85 ID:K00EAybl0
まあ今季はアレ監督で続行すると思うが来季はカカとバロと本田をチームの顔にして黒人監督就任と
ミランも本格的に全世界にチームを売り込む体勢を作ってきたか
79名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 13:00:13.66 ID:5/qJhzmd0
セードルフとエッシェンてどっちのが凄い選手なの?
80名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 13:01:33.57 ID:lfa/RS4Y0
幾らなんでもミランは早すぎないか
81名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 13:08:02.55 ID:L92hyARUO
中田と仲良しセードルフか。

同じく中田ファンのバロテッリもいるし本田には良い環境じゃないか。
イタリアは結果が出ないとすぐ人種差別食らうからな。

アジア選手の優秀さを昔から判ってる人間がいるのは心強い。
82名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 13:08:14.19 ID:hbgqz/b70
>>79
セードルフ
83名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 13:15:36.14 ID:lmH9kBa0O
セードルフが監督?
84名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 13:17:11.04 ID:s5bq2M8LO
大口叩いてたインザーギにやらせてやれよ(´Д`;)
85名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 13:19:42.14 ID:CFUbRlf4O
全てが本田に上手く行きすぎて怖いな
セードルフならオランダ時代の本田知ってるから本田が司令塔だわw
86名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 13:21:04.77 ID:SThsz1AJ0
本田がダメだったらそのまま10番奪って活躍しそうで怖いw
87名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 13:22:29.10 ID:R+MpTqOG0
ますます中田がからんできそうだな
対談(笑)とかやると思うw
88名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 13:22:43.85 ID:vyWoWFmX0
ファンバステンに「あいつが監督の言うことを聞いたことがあるか?」と代表をはずされ
代表に必要か?というアンケートで90%以上が必要ないと答えて母親が泣いたというセードルフさんですか
89名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 13:23:38.38 ID:0J7XXf6D0
オランダトリオは何してんの?
ファンバステンは代表監督以降、ライカールトはバルサ監督以降はあまり結果残してないのか?
90名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 13:25:01.44 ID:kanmn9oP0
イタリアで有効な監督ライセンスを持ってないと、
前回噂になった時にイタリアサッカー協会会長が直々にコメントしてただろ。
現役だからイタリア着て試験受ける暇もないだろうし。
オランダではライセンス取得していてすぐに監督できるらしいけどな。
91名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 13:25:47.29 ID:26r4Qdl9O
>>51ラモス?
92名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 13:26:09.73 ID:kanmn9oP0
>>88
衝突多すぎて監督向いていないよねw
93名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 13:29:39.82 ID:uwjPn8lu0
バッジョもボローニャの監督をやるかもしれないらしいじゃん
どうせならミランで頼む
94名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 13:29:46.99 ID:Akw5mOVqP
バルバラのセレクトと言われてるな
セードルフ頭がいいから話が合う
パトとも仲が良かった
95名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 13:31:26.85 ID:+Ovr0P0d0
>>81
仲良しはダービッツのほうじゃなかったっけ?
96名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 13:33:51.65 ID:te/mPwWn0
SKYでボバンが期待してるっていってたよ 本田
でもインテルにコバチッチが来た時も同じ事いってたな・・・
97名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 13:34:28.86 ID:4AbUl9NYO
>>87
今の立ち位置で本田×中田英対談は見てみたい。
98名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 13:41:07.61 ID:+dDdd/3l0
監督になるのにライセンスとかいらないのかね
99名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 13:41:16.50 ID:nZhsPXeEO
>>89
ライカールトはいいアシスタントがいないとてんでダメ。
バルサにはテン・カテ、オランダ代表監督にはニースケンスがいたが
アシスタントに人材を欠いたスパルタでは降格。
バルサのあとに率いたガラタサライとサウジ代表では壮絶な討ち氏に。
100名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 13:47:42.65 ID:4TbqYX3I0
ドド ドルフの大爆笑
101名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 13:56:13.07 ID:rUvwWjXK0
>>95
ダービッツて武者鎧一式購入してたりしてた確か
102名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 13:57:38.75 ID:V/wtHj3FO
ダービッツは優れた選手だったが
コイツはその辺の国にいるようなレベルだったな
ファンデルファールトとかスナイデルに比べたらカス
103名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 14:07:24.20 ID:MhgVG4BJ0
まだ現役でFK蹴ってるのにもったいないなあ
契約延長する気ないのか
104名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 14:08:55.85 ID:V9k4pYD80
10番様が監督なんて胸熱
105名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 14:19:42.63 ID:MQ9X9XHw0
AVBじゃねぇのかよ
106名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 14:26:55.78 ID:sn1q39eG0
本田と合いそうだな
107名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 14:34:48.01 ID:BrB8OiPE0
>>105
いらないにも程がある
108名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 15:30:21.13 ID:V7c1lLaD0
>>90
そりゃ単にUEFA-AかUEFA-Proの違いの話だろ
オランダのライセンスがイタリアで使えないなんて話はない
すでにA持ってるんだったら1年あればProまで取得するのはさして難しくない

Aを持ってないとProの受験資格がないから最低2年はかかるってだけで、どの国で取ろうが資格は有効
もし来夏まで必要なら年明け後にオランダに帰国すれば十分間に合うだろうね
ストイコビッチもそんな感じでオファー受けてから駆け込みで取得してたっけな
109名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 18:43:09.43 ID:9IAtqMi1P
監督経験はないが、16歳で黄金期アヤックスからデビューして
20年間いくつものビッグクラブでレギュラーで活躍し続けタイトルも
獲りまくってるエリート中のエリートだからな。
経験だけならそこらの監督の何倍もあるわな。
110名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 18:45:53.27 ID:FSGSzAkC0
>>73
それは3年連続途中解任が確定的なような気が...
111名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 19:26:03.78 ID:8eK+j8oe0
クラやん→レアルなイメージだが
レアルじゃ監督やらせてもらえないだろうからなぁ
112名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 20:12:37.45 ID:BLa29PJt0
>>87
本田は中田のファンだし、すでにもう対談してるのに何言ってんだw
113名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 22:00:16.97 ID:vK1bQ8JSP
本田はセードルフに電話しといた方がいいんじゃないかな
114名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 22:58:27.31 ID:vd+djCoTO
セードルフは本田を使う気がないらしいね
せっかく移籍したのにカップ戦要員か
115名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 23:05:38.07 ID:cVq9xj+X0
ボタフォゴで活躍中なのに
116名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 23:09:31.84 ID:X7mLm4h50
本田は第一印象悪そうだな
なんかでセードルフが
ミランで10番をつける重さと言うか過程の大切さを
説いていた話を思い出した
117名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 23:09:36.08 ID:tcycKN2UP
>>65
ほんこれ

長い間セードルフのプレーを見たけど、凄いと思ったこと一度もない
でも、何故か10番
118名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 23:30:41.36 ID:cVq9xj+X0
>>65
ギャラスさんの悪口はやめてもらえないか
119名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 23:33:43.74 ID:7U5tMf7Q0
>>21
本田のパシリにされる
120名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 23:34:03.93 ID:EMRt3Hd50
飛行機に乗れない男の幻影と戦い続けた男 それがセードルフ
121名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 23:37:22.68 ID:sOpe2MQ20
監督は代わるだろうけど、セードルフは引退するって言ったのか?
122名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 23:45:04.76 ID:98BTxoVZ0
10番様が△を気に入るとは思えないのですが
123名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 23:45:28.60 ID:iFmKvl9K0
脳筋監督
124名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 23:50:32.87 ID:Kgegk4DxP
wikiったらボタフォゴ2年契約って書いてあったんだけど
違約金払ってまで素人に監督させるの?
125名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 00:11:10.45 ID:MyGp1UG20
>>102
スナイデルはともかくVDVより評価高い選手だろ
実力でも実績でも
126名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 00:19:59.73 ID:hW97favlO
ミランに黒人監督は似合わんだろ
止めてくれ
127名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 00:28:58.09 ID:3UwBqyHSO
ザッケローニだよ。
128名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 00:32:00.81 ID:QhXIP0t+0
通知表オール4みたいな選手
129名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 02:51:30.15 ID:WvBkGsVi0
>>39
試合中でもグラサンが眩しいのがダーヴィッツ
130名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 02:57:17.91 ID:WvBkGsVi0
>>39
あとな、強みは似てる気がするけど
スタイルは違うので代表では全然一緒に出なかったな仲悪そうだったし
オランダはいつの時代でもベスメン揃う事ないな
131名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 03:03:35.87 ID:WvBkGsVi0
>>79
どう考えたらエッシェンになるの?
使い勝手良い選手だけどレアル行って埋もれたな
132名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 03:05:05.30 ID:PAuSP5050
オランダは白黒戦争の時が楽しかったのにな
133名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 04:52:04.71 ID:18GPbbC30
セードルフって過大評価されてるんだなwミランにいたあたりから
見始めた輩はそう思うだろうけど。インテルを珍テルにしてくれた屑だよ。
オランダでもこいつとグラサンのせいでめちゃくちゃの空中分解だよ。
134名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 11:32:21.67 ID:rvBRXNFG0
>>79
デコが好きだったから一時期CLもバルサ優先で見てたけど
セードルフや飴時代のエッシェンとやり合ってる時期が一番面白かったな
135名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 16:01:35.54 ID:IjWhQrpsP
>>125
いやスナイデルよりも歴史に残るだろ。

スナイデルはインテル1年目の1年だけは凄かったが

それ以外の実績は全てセードルフに劣る。
136名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 16:23:50.56 ID:MyGp1UG20
>>135
いずれにせよ>>102がニワカすぎるよね
よりにもよってファンデルファールトより下と思ってるとは
137名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 01:24:26.11 ID:AVNp3KDV0
本田は干されるなw間違いない。
セードルフは本田みたいな展開の遅いボール離れの悪い、受けたパス捏ねくり廻す様なプレイを嫌う。
138名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 01:37:02.84 ID:PHW4SkZKP
>>137
それ晩年のセードルフそのものだろ
139名無しさん@恐縮です