【サッカー】イタリアで新たな賭博・八百長捜査 元ミランMFガットゥーゾ氏らも対象に 4人逮捕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1発狂くんφ ★
GOAL 12月17日(火)20時0分配信

イタリアで新たな賭博・八百長捜査 ガットゥーゾ氏らも対象に

イタリアでサッカー賭博・八百長の容疑者に対して16日夜から17日朝にかけて一斉摘発が行われ、これまでに4人が逮捕された。
元ミランMFジェンナーロ・ガットゥーゾ氏をはじめ、現役選手・元選手らも捜査対象に含まれている。

イタリアメディアの報道によれば、2011年2月1日のミラン対ラツィオや同2月20日のキエーヴォ対ミラン、
同3月13日のミラン対バーリ、2012年4月11日のユヴェントス対ラツィオ、同4月28日のパレルモ対インテル、
そのほか複数のセリエAの試合や、セリエB・下部リーグの数十試合で不正が行われた疑いがあり、捜査が行われているとのことだ。

選手と賭博関係者の仲介を行った疑いで、これまでに4人が逮捕されたと報じられている。
また、捜査対象者の名前には元ミランの選手で今季序盤にパレルモの監督を務めた
元イタリア代表MFジェンナーロ・ガットゥーゾ氏や、元ラツィオのMFクリスティアン・ブロッキ、
パレルモDFクラウディオ・テルツィ、シエナDFファブリツィオ・グリッロ、元選手のダヴィデ・ボンバルディーニ氏、
クラウディオ・ベッルッチ氏、レオナルド・コルッチ氏らが含まれているようだ。

ガットゥーゾ氏の代理人を務めるアンドレア・ダミーコ氏は捜査対象となったことへの驚きを隠し切れない様子で、
イタリア複数メディアが以下のように同氏のコメントを伝えている。

「青天の霹靂だ。詳しいことが分かるまで待たねばならない。今の時点で大事なのは、結論を急がないことだ。
どこから名前が出てきたのか理解しなければならない。
過去にもこの手の件で名前が挙げられた者が、その後調査や処分対象から除外されてきた。今後の展開を待つべきだ」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131217-00000020-goal-socc
2名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 04:24:42.26 ID:xSMFvpmZ0
ミランだらけじゃねーかwww
3名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 04:26:32.76 ID:qfhmGpbN0
あーあー、もうボロボロ・・・
4名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 04:27:43.51 ID:PaXxvqZC0
おわこん
5名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 04:27:58.66 ID:9w19Xx5n0
賭博でもの凄い金が動いてるからな
6名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 04:30:14.23 ID:gDygJZM60
マフィアに脅されてるからしょうがないんだろ
7名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 04:30:31.43 ID:Jym9IRmo0
イタリアとか韓国て八百長したら逮捕されてるが
どういう罪状なんだろ。詐欺?

日本のJリーグで八百長発覚しても
当然永久追放にはなるだろうが「逮捕」は考えにくい
8名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 04:30:31.88 ID:zztv7I+qO
何やってんの!?
9名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 04:31:13.90 ID:OhHP+xqY0
だからセリエはゴミなんだよ
10名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 04:32:06.42 ID:JvX4mnQy0
ミラン降格ありえるん? 
11名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 04:32:15.57 ID:jTrFYNnYO
イタリアではよくあること
12名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 04:32:56.23 ID:2X+XVHz70
ガッツがヤオ加担してたら泣く
13名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 04:33:07.43 ID:2THWG3znP
インテルもか
終わったな
14名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 04:33:17.91 ID:kccHpI+U0
弱くて八百長だらけっておわっとる
15名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 04:33:41.36 ID:/QYiUQe50
これはブラジルでイタリアが優勝するフラグか。
16名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 04:35:12.06 ID:2THWG3znP
インテルの対象試合ってサネッティが怪我したやつじゃん
八百長でアキレス腱を断裂するとか身体張りすぎだろ
17名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 04:35:15.62 ID:IYzhYm9b0
>>7
賭博でじゃないの?
18名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 04:35:32.50 ID:ltLE/MKCO
ミランまた二部かあ
19名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 04:36:21.13 ID:vskaXWqVO
ガットゥーゾが黒なら、セリエの選手はほぼ全員何かしらの罪状に問われるだろ
元ローマのトンマージぐらいかな真っ白なのは…
20名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 04:36:23.95 ID:b9FLZIbg0
ミランこんなのばっか
21名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 04:36:44.97 ID:qpznoOmX0
サッカー賭博オソロシス
22名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 04:37:29.92 ID:16CWm9im0
インテルもオーナー変わったし色々出るとするなら今季のタイミングかなあ
23名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 04:37:39.85 ID:HQHNzJz/0
実際の八百長問題は、アホが気に入らない結果や疑惑判定を八百長言ってるのとはレベルが違いすぎるくらい違うからな。
ガットゥーゾレベルの収入がある選手を八百長に引きこむのは正直無理がある。
24名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 04:37:41.69 ID:HIkPTVDV0
賭博と薬物とマフィアはサッカーの華
本場の証だわ
25名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 04:38:00.02 ID:JdKa70Tj0
>>7
スポーツ振興投票の実施等に関する法律 
第三十七条  機構の役員若しくは職員又は第十条第二項第二号から第四号までに掲げる者
(次条において「対象試合関係者」という。)が、その担当する第二十四条に規定する業務
に係る職務又はその関与する指定試合に関し、賄賂を収受し、又はその要求若しくは約束をした
ときは、三年以下の懲役に処する。これによって不正な行為をし、又は相当の行為をしなかった
ときは、五年以下の懲役に処する。
26名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 04:39:11.73 ID:T8rs4uQR0
本田さん移籍会見でミラン懲罰降格するん?(´・ω・`)
27名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 04:39:21.86 ID:qpznoOmX0
本田さんはよかったなあ〜 八百長には関わりない人だもんな
ベンチウォーマーでは試合をコントロールできん
28名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 04:40:31.98 ID:KPHXuhFS0
まあミランはレベルの低いロシアでさえ通用しなかった本田程度が入れるクラブにまで落ちぶれたからな
29名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 04:41:26.72 ID:s2L5YeTr0
青天の霹靂ってイタリア語で何て言うの?
30名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 04:44:53.53 ID:ryGt7eT20
>>29
セイテンノヘキレッキ
31名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 04:44:58.00 ID:LZlXWcSo0
夢のミラン移籍→八百長→降格なら胸熱だなwwwwwwww
32名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 04:45:50.42 ID:tNaBWQZI0
ホンダはセリエBでプレーすんのw?
33名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 04:45:59.05 ID:eSUc2MIB0
サカ豚終ワッタアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwww
34名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 04:46:08.05 ID:VxAb60N0P
落ち目の八百長リーグみて何が楽しいんだ?
スター選手皆無だぞ
35名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 04:46:11.54 ID:DO77DNiN0
>>13>>16
パレルモだよく見ろ
36名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 04:46:46.09 ID:SzKX6aR/0
>>31
本田さんには疫病神がついてるようにしか・・・。
37名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 04:47:29.75 ID:G6stlc7X0
イングランドでも八百長発覚したし本当にどうにかしろよ
38名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 04:47:37.06 ID:tNaBWQZI0
今セリエってスコットランドリーグぐらいのレベルに落ちたの?
39名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 04:47:42.26 ID:U4nEN1e40
イタリア人のトトカルチョと女への執着心は異常
40名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 04:48:32.51 ID:kccHpI+U0
>>38
フランス、ポルトガルレベル
41名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 04:48:43.63 ID:qpznoOmX0
本田さんって貧乏神だったんですね 
42名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 04:49:37.71 ID:HIkPTVDV0
>>37
最低でもリーグ戦を中断して調査するくらいはしないとどうにもならないけど
ワールドカップの(北半球基準の)冬季開催にさえ
試合開催の邪魔といちゃもんつけてる団体だもの
始末におえない
43名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 04:50:12.31 ID:VxAb60N0P
金にがめつい本田さんが八百長依頼されて乗っからないか心配
44名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 04:50:48.54 ID:ryGt7eT20
ユーベもミランも全部ヤオ
ヤオなかったらインテル大正義
45名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 04:51:17.61 ID:mqLlavVE0
cskaは八百長はしてなかったが、ステロイドはしてたな
46名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 04:51:52.96 ID:oji/NF0t0
ユーベとナポリ抜きか中堅クラブにまで落ちたミランが降格しても前回よりはセリエのダメージ少なそうだな
CL出場どころかセリエBとか本田は悲惨すぎるが
47名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 04:52:25.00 ID:8g6oRBTM0
ミランはオワコンすぎるな
48名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 04:53:54.25 ID:P7FfdQ+H0
ミラン\(^o^)/
49名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 04:53:55.63 ID:FzLrog6x0
今でさえガラガラのセリエが更にガラガラになるな…
50名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 04:54:06.40 ID:oji/NF0t0
よく見たらユーベもいるじゃん
完全にもう駄目やんセリエ
51名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 04:54:35.00 ID:EjUkV5we0
無効の警察はパチンコップ並に無能なのか?
52名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 04:56:10.11 ID:HIkPTVDV0
>>51
フットボール無罪
53名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 04:56:13.31 ID:P7FfdQ+H0
インテルはセリエの良心
54名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 04:56:15.96 ID:Qc+grGF+0
前もこんなことあったよな・・全然自浄作用働いてない
55名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 04:56:42.59 ID:PaXxvqZC0
現役選手操作対象とか色々楽しみやわ−
56名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 04:57:14.48 ID:mqLlavVE0
落ち目リーグだからどんどん増えていくだろ八百長
57名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 04:57:48.23 ID:6JxXiTuc0
サッカー界ではよくあること
58名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 04:58:56.55 ID:GuGFn8wgP
マフィア絡みなのか
59名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 05:03:59.01 ID:SG1QkLRx0
>>54
イタリアは発覚するだけマシ
60名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 05:04:01.77 ID:ezbHX5HXO
サッカーほど終わってるスポーツ他にあるのか?
61名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 05:06:33.63 ID:BkIADbxUO
去年のミランは怪しいなんてレベルじゃなかったからなw
現地でも結構ネタになってたし今季もかなり注視されてた
冬からあからさまにおかしかったしその手前にはベルが副会長になってる
でも、元凶のベルは逮捕されないんだろうなw
62名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 05:06:37.24 ID:P7FfdQ+H0
ミラン勝ち点減点からの降格あるで

本田オワタ\(^o^)/
63名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 05:11:44.82 ID:soDpqF2U0
長友オワタ
64名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 05:12:03.45 ID:mqLlavVE0
土人ルールでやってるから八百長が後を絶たない
65名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 05:12:52.58 ID:o/y9lzUmO
てかサッカーで八百長ってどうやるの?
何人ぐらいの選手を買収するの?
一人ぐらい手抜いても勝敗に左右されないことだってあるだろ?

野球なら日本みたいにピッチャー買収するだけで簡単にできるけどさ
66名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 05:13:15.34 ID:s20jpF3k0
>>54
浄化するつもりもないから
67名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 05:14:54.75 ID:mDVuRlS50
本田が移籍するんだから、降格だけは止めてくれよ
68名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 05:14:57.80 ID:v0kjJ0Gw0
こういう時にインテルの選手の名前は一切出てこない
だからヤオ審判に厳しい判定されるんだよな
PKほとんど取ってもらえないしね
69名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 05:15:17.12 ID:dY+QEP8P0
どんどん落ちぶれていくセリエちゃん
70名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 05:15:41.98 ID:eSUc2MIB0
こういうのは規模がデカくなったら仕方ないもんなのかね
何か効果的な防止策はあるんだろうか
71名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 05:16:01.98 ID:BnR8Drze0
なお本田のビッグクラブニュースにケチがつくので日本のテレビマスコミは黙殺する模様
72名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 05:16:07.94 ID:mqLlavVE0
ミランって前にも八百長発覚してたし、もう2部降格でいいだろ
73名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 05:17:00.80 ID:s20jpF3k0
>>70
八百長は当然あるものとしてサッカーを愉しめばいい
74名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 05:17:10.61 ID:swsPq9qo0
こういう報道をしたらシロだったのかクロだったのか、
必ず後から大きく報道するべきなだと思うのだが
シロだった場合はほとんどニュースにしないのがマスコミだな
75名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 05:17:41.02 ID:DO77DNiN0
>>72
ミランがしてたわけじゃねーから
76名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 05:19:22.14 ID:SzKX6aR/0
    インザーギ シェフチェンコ

         カカ
    セードルフ  ガトゥーゾ       
         ピルロ

  マルディーニ ネスタ スタム カフー
 
          ジダ



この頃のミランが大好きでした。
77名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 05:21:56.46 ID:VxAb60N0P
ユベントスは八百長発覚で2部降格してるからな
八百長常習犯のミランも2部降格にすべき
78名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 05:22:29.81 ID:eSUc2MIB0
>>73
それは捻くれてるだけで愉しんでないんじゃないのか
79名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 05:23:10.19 ID:6rhIZUDb0
アンチ歓喜のラストダンスwwwwwwwwwwwwwwwww
80名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 05:26:36.21 ID:6rhIZUDb0
>>77
悔しいの〜悔しいの〜
あたま隠してエラ隠さずwwwwwwwwwwwwwwwwww
81名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 05:27:45.78 ID:UR41H5Um0
落ち目のミランに行くのは悪くない選択と見てたけど
これが怖かったんだよな・・・本田・・・
82名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 05:27:57.52 ID:UFeiuhho0
もうどうしようもないレベルになってるんだろうけど、さらに客が離れちゃうな
83名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 05:27:58.17 ID:xtqrR/bH0
>>73
ドーピングは当然あるものとして自転車ロードレースを愉しむのと同じですね、わかります
84名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 05:29:15.43 ID:gaIbWe2b0
>>1
165 名前:名無しさん@サッカー好き[sage] 投稿日:2013/12/18(水) 00:45:16 ID:.rcbB5ew0
セリエは八百長に一番厳しいリーグだから欧州でも八百長が一番少ないリーグともいえる
例えば八百長の話を持ちかけられて断ってもそれを警察に届けなかっただけで何年間も出場停止とか当たり前
クーペルがリーガでは八百長が当たり前のように横行してるのに警察が捜査すらしないといってたのとは大違い
ユーロポールが捜査したときに680試合八百長発覚したけどその時イタリアだけ真っ白だったしね
これだけあからさまに八百長やっても他のリーグだと全くといって騒がれないのはどうかと思う

166 名前:名無しさん@サッカー好き[sage] 投稿日:2013/12/18(水) 00:48:50 ID:qgl9MEmc0
そいやユーロポールでかなりの試合で八百長あったって前ニュースになったけどあれなんか降格やら逮捕ってあったっけ?

168 名前:名無しさん@サッカー好き[sage] 投稿日:2013/12/18(水) 00:51:53 ID:.rcbB5ew0
>>166
八百長で処罰するのはイタリアくらい
イタリアはちょっとでも何かあると勝ち点没収とか罰則が厳しい

169 名前:名無しさん@サッカー好き[sage] 投稿日:2013/12/18(水) 00:54:59 ID:qgl9MEmc0
>>168
ありがと
調べたけどなんもないみたいねー
一回全て表沙汰にすりゃええのにな。
85名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 05:30:26.32 ID:rSq1hcJP0
勝ち負けの操作したければGKだけ買収すりゃ概ねいいんじゃね、と
常々思うのだがそういう博打と違うの?
86名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 05:31:03.10 ID:gaIbWe2b0
★バルサヲタの祖師谷が本物の在日だった件★
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1361847631/

単発は在日のこいつだからな
87名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 05:32:58.59 ID:gaIbWe2b0
2006年から始まったバルサの審判買収について語ろう
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1383839894/
88名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 05:33:32.94 ID:gaIbWe2b0
>>87
1 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[] 投稿日:2013/11/08(金) 00:58:14.29 ID:T/hp3vRV0
バルセロナの判定が怪しくなったのは正式にユニセフがスポンサーになった2006年頃からだ。
05-06チャンピオンズリーグベスト4の2ndレグのカンプノウでのミラン戦でシェフチェンコのゴール取り消しは鮮明だった。
それからワールドカップ誘致の際も金銭の受け渡しによって2022年カタールワールドカップに決定したと
騒がれたこともあるFIFAとの怪しい繋がりのカタール財団もスポンサーになる。
過去にモウリーニョなどもバルセロナの不可解な判定にたびたびこのスポンサーについては口にしている。
2012年のFIFA年間最優秀監督賞の選出でもパンデフの告発により投票の不正操作が発覚した。
つまりFIFAの賞レースであるバロンドールなど全て不正操作されている可能性がある。
ユニセフ親善大使のメッシは怪しいバロンドールも何度も手にする。
成人になった今も尚、スポーツ選手ということもあり禁止薬物のヒト成長ホルモンを使わざるを得ないが、
メッシのドーピング問題は常に無視されメッシにはドーピング検査は行われない。
ワールドカップでもバルセロナの広告塔達の所属チームは優遇されるようになる。
最も恩恵を受けるのはスペイン代表だがメッシを擁するアルゼンチンも例外ではなかった。
またバルセロナの価値を上げるために所属リーグもヨーロッパの大会で恩恵を受けている。
そのため金銭的に厳しい低レベル化したリーガエスパニョーラがリーグランキング1位になるという不可解な現象が起きている。
そして低レベル化したリーガのチームが負けないように怪しい判定がやたらと多くなり、近年のヨーロッパの大会は買収審判の独壇場と化してしまった。

バルセロナやスペインは審判の判定だけに関わらずメディアにおいてもコントロール下に置いている。
ユニセフとカタール財団の権力や財力は強大で、バルセロナやスペインのイメージ向上には余念がない。
世界各国の広告代理店に金をばらまき、日本では電通に管理され徹底したイメージコントロールがなされている。
イメージ戦略により二次的な収益もかなり出ているだろう。

このように巨大化していく91-92チャンピオンズリーグしか実力で優勝していないバルセロナの買収について語ろう。
89名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 05:33:54.70 ID:TqGM1xw90
賭博団体がこぞって各種スポーツのスポンサードしてるような時代に八百長や買収がなくなるわけがない
90名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 05:34:57.37 ID:okmUfiVNP
以前のカルチョスキャンダルの時に言われてたよね
どのリーグもマフィア絡みで真っ黒だと。

明るみに出るか出ないかの違いだけ
91名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 05:50:26.79 ID:Tgn5Wj3O0
半島民族なんてこんなもん
92名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 05:51:25.91 ID:leyw21kl0
またセリエかよ
93名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 05:53:28.22 ID:nYiPCQ870
ここの検察やらはどこかから金でも貰ってんじゃねえの
かつてほど金も無ければ一枚岩でもなく、今やその辺の統制がさっぱり利かないからつけこまれるんだろうけど
94名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 05:54:52.49 ID:fMi45U6I0
ミランとラツィオへのガサ入れが多いみたいねw
最悪セリエB落ちもあるな

本田はいきなり2部リーグの選手wwwwwwwwww
95名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 05:54:58.28 ID:fBn0TDeKP
>>29
英語の報道だとstunned by the newsだから元々のイタリア語も大変驚いているくらいの表現だったのかもね
96名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 05:56:16.95 ID:rBMyh1yM0
本田は八百長の疑いのあるようなクラブで10番つける気なのか。。

不名誉すぎるな
97名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 05:56:55.48 ID:IYzhYm9b0
ミラン降格したら出て行けるオプションつけてるんだろ…?
98名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 05:57:07.67 ID:J/wcHyha0
>>50
この場合ラツィオの方が対象でしょどう見ても
99名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 05:59:38.20 ID:gaIbWe2b0
>>86
本当に在日だったミランスレに住み着いたバルサヲタの祖師谷の正体 http://unkar.org/r/football/1339685893/ID:ScMhQCg00

■□■□╋ AC MILAN パート471☆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1346145786/67
67 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[] 投稿日:2012/08/28(火) 22:50:17.78 ID:iVRAMFHR0
荒しテンプレ http://unkar.org/r/football/1340985385/8-13

このスレで荒らしているヤオサヲタの特徴

・携帯とPC使ってID固定とID変更を使い分けてセリエの各スレや本田スレで自演
・ID固定とID変更の両方でwと改行を多用しID固定の方は“ゲリエ”や“おちょ〜ん”など特徴的な単語を使い自演
・CLでイタリア勢に八百長でしか対抗できないことが世界的に知られて以来セリエスレを荒らすようになる
・ヤオサと言われると逆上する(気にしてないフリをするがレスが多くなる)
・過去に在日韓国人だとバレ、それ以来自身が在日であることを誤魔化すためにセリエヲタ全員にチョンなどという言葉で罵倒し自己防衛する
・日本が嫌い(自身が在日であることを隠すために過剰に褒める事も)
・AKBヲタ(CDを購入しているかは不明)

参考レス
http://hissi.org/read.php/football/20120530/eEw4U0VNekgw.html
□■□■☆JUVENTUS 279☆■□■□
110 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[]:2012/05/30(水) 13:12:10.90 ID:xL8SEMzH0
ヤオンティーノおちょ〜んwwwwwwwwwwww
CSKA Moscow 本田圭佑 part716
648 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[]:2012/05/30(水) 13:16:15.60 ID:xL8SEMzH0
ばーかばーかあほんだのばーかチネ
□■□■☆JUVENTUS 279☆■□■□
112 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[]:2012/05/30(水) 13:25:06.83 ID:xL8SEMzH0
ユBンティーノふぁびょ〜んwwwwwwwwwwww
■□■□╋ AC MILAN パート460☆
136 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[]:2012/05/30(水) 14:21:54.67 ID:xL8SEMzH0
何が面白いんだよ
100名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 06:01:05.37 ID:vSKRO8pgO
相撲はボロクソに叩いて欧州サッカーは隠蔽か
101名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 06:01:24.00 ID:TX+ig4ucO
インテル長友は無事なの?
102名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 06:02:18.08 ID:SG1QkLRx0
2011年1月23日ボローニャ対ラツィオ(3-1):1月22・23日にブロッキが接触
2011年2月1日ミラン対ラツィオ(0-0):1月25日にガットゥーゾ、2月1日にブロッキが接触
2011年5月2日ラツィオ対ユヴェントス(0-1):5月2日にブロッキが接触
2011年5月8日ウディネーゼ対ラツィオ(2-1):5月5・7日にマウリが接触

ラツィオひとつも勝ってねえw
103名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 06:02:34.89 ID:6gKIAggW0
イタリアばっか話題になるけど、プレミアやリーガも怪しい試合あるよなあ
104名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 06:03:26.49 ID:EJ4V3epP0
捜査対象は
ミラン、ラツィオ、パレルモ、シエナの4クラブだな

最悪降格、よくて勝ち点剥奪ってとこか


本田考えなおせよw
105名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 06:04:29.06 ID:6gKIAggW0
去年のミランは試合終了間際にPK取って勝つ試合多かったなw
フィオレンティーナは本当にかわいそうだった。
106名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 06:08:16.52 ID:nYiPCQ870
ユーベなんて、自分たちが吊るし上げられてるは不当だと公然と叫ぶレベルだからな。みんなやってるってことだわ
サッカーでのインチキなんて言うまでも無く、見た通りのくっさい試合や歴史がそれを十分に存在を証明しているけど
イタリアだけ痛いほど問題になってるのは、それだけガタガタって言う情けない話だ。ようは金だ。貧乏が悪い
107名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 06:09:13.09 ID:h+cNeYym0
>>100
こんな時間にひっそりスレ立ててるくらいだしなww ヤフゴミニュースには何時間も前に記事載ってた
NHKも案の定スルーだよBS1で欧州サッカーをたくさん放送してるくせになww
本田のミラン移籍にいちゃもんつけたくねぇんだろどうせ マスゴミってほんと屑だわ
108名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 06:09:43.81 ID:0zGG7crV0
結局プロがつまんないのはこういうのだよな
高校野球が一番面白いスポーツだわ
109名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 06:10:21.94 ID:G6stlc7X0
>>103
プレミアはまだだけどイングランドで八百長があることは確定した
プレミアもリーガもブンデスも絶対にないとは言えないわ
110名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 06:10:43.74 ID:6gKIAggW0
相撲も幕下はガチだから面白いぞ。
111名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 06:13:01.91 ID:SG1QkLRx0
>>103
レアルとバルサの審判からの優遇されっぷりとか、もう黙認状態だな
最近はCLとELでブンデスもおかしい
プレミアはファーガソンのマンUくらい?目立つのは
112名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 06:13:49.36 ID:HIkPTVDV0
>>107
FIFAの会長の「不正と共存していく」発言も報道が少なかった時点でお察し
一応代表戦だけはあんな人気なのに変な話だわ
113名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 06:14:07.68 ID:DO77DNiN0
>>109
ブンデスも3部くらいで大規模なやつ発覚してるぞ
114名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 06:15:30.39 ID:dq7Ycre50
サッカー、F1、ロードレース
欧州で盛んなスポーツはどれも金まみれでボロボロだな
薬物まみれのアメリカとどっちがいいのか分からんが
115名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 06:16:15.17 ID:G6stlc7X0
>>113
あ、1部リーグの話な
現在でもどこのリーグでもやってる気がする
116名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 06:17:30.74 ID:6gKIAggW0
プロスポーツは全てに八百長があり得るという前提で見ないとだめだよ。
サッカーや野球だって審判弄れば簡単に結果が変わる。
つまりああいうのは、映画を見るように見て、それでも楽しめるなら見ればいい。
プロレスはそういうのを最初からカミングアウトしてるわけで、さすがキングオブスポーツだわw
117名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 06:21:20.60 ID:z6RhJ36PP
本田オワタ
118名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 06:23:11.26 ID:0zGG7crV0
スポーツ観戦に大金払うのも馬鹿らしいなこうなると
119名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 06:23:25.92 ID:nYiPCQ870
欧州は特にやられたら貸し1、もう10個も貸しが溜まってるんだからそろそろこっちの番とか
栄光だってそうやってまわしてる世界だし、不利な判定にしても、いつかお鉢が回って来るという希望を持ってみてればいいのさ
120名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 06:23:41.69 ID:Ldy1y/GaP
4大とかギリギリ言われてるうちが華だぞ
いやまじで
121名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 06:24:02.45 ID:HIkPTVDV0
>>114
1国完結ではない性質が仇になって
戦力均衡化策を行うのが困難なため
資金のつぎ込み合戦を抑えられない
だから金まみれでぼろぼろになるんだよ
それでも欧州が経済好調だったころは良かったけど
南欧の経済危機以降はねぇ
122名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 06:26:27.83 ID:PpmBk5bT0
ミラン降格祭り開催マダァー?
123名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 06:27:11.52 ID:0zGG7crV0
スポーツはやるものであって金払ってみるもんじゃないね
見るならアマチュアのものとプロレスみたいなショーぐらいか
124名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 06:30:30.91 ID:QGhVLOi00
ミラン降格wwww
ホンシンショックで脱糞してねーか?
125名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 06:31:34.25 ID:HIkPTVDV0
>>123
競技が先鋭化するとどこも金のつぎ込み合戦になり
最後は金の有る方が勝つのが目に見えるのがね
短期的には一部の局面で資金面で不利な側が勝つことがあるにしても
長期的に見たらやっぱり金の有る側が勝つようにできてるのが見えてくるから
そりゃ面白くもなくなろうというもの
126名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 06:32:09.38 ID:KnNaxm2S0
またサッカーの八百長か
127名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 06:32:32.55 ID:B612VmjiP
トップがなんでもで金で解決してきたベルルスコーニだからな
金の切れ目が(ry
128名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 06:32:54.70 ID:t0FvG2WM0
ミラン降格→俺すごい
129名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 06:35:01.36 ID:eSUc2MIB0
>>123
何でそこでプロレスが出てくんの、ヴァカじゃね
八百長コントを格闘技か何かだと思ってたプロレスヲタクのゴミかお前w
130名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 06:35:55.76 ID:afrKWrOi0
セリエに限らずおかしい試合多いからな
キーパーが無気力にボール見送ったり本来ハイレベルな選手が考えられないようなミスで奪われてそのままゴールとかさ
131名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 06:35:59.92 ID:NWrU892P0
始まる前から巨人優勝で決まってる今のセはプロレス以下だわな
132名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 06:36:00.58 ID:1nFTuNggP
女会長に喧嘩売ってたからかな
まぁガッツは平気だろうけどね
これがミランのやり方
昔の飼い犬でも容赦なくやる
133名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 06:37:55.94 ID:HIkPTVDV0
>>129
フットボールは八百長コントじゃないって真顔で否定できるのかね
134名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 06:38:31.73 ID:rbbFUPCn0
野球はクリーンなのにサッカーときたら…
135名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 06:38:49.20 ID:vBZC7kbt0
ガッツがやってたらそれは残念だなぁ

熱い男の裏の顔がそんなだったとか悲しすぎる・・・
136名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 06:38:49.35 ID:knBkh4osO
>>131
リーガがどうしたって?
137名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 06:40:13.16 ID:eSUc2MIB0
>>133
え、普通に否定できるけど?キチガイすぎだろお前w
いくら八百長が横行してたとしてもあくまでスポーツはスポーツ
八百長コントのプロレスとは全く次元が違うんだけど、そんな当たり前のことも理解できないの?w
さすがに頭悪すぎだよw
138名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 06:40:36.09 ID:0zGG7crV0
日本の漫画がアマチュアスポーツばっかりなのも当たり前かもな
プロスポーツは汚れきってるもんね
139名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 06:43:04.48 ID:xbrxlgFM0
うわーミラン3度目4度目?
今度こそクラブライセンス剥奪されるんじゃないの?
140名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 06:43:29.81 ID:6gKIAggW0
他人のスポーツを見て喜ぶという姿勢自体が間違ってるんだろうな。
141名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 06:45:29.36 ID:FNZthehI0
もう八百長でも良いじゃん
プロレスもあるし
スポーツそんなもんでしょ
142名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 06:51:11.31 ID:B612VmjiP
とりあえずミランは2010-1のスクデット取り消しだろ
3試合とも終盤だからな
露骨すぎ
143名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 06:53:23.21 ID:hf84Z3/N0
逮捕かよwwwwwwwwwwww
144名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 06:53:56.75 ID:QGhVLOi00
>>139
今回確定すれば四回目だなミランの八百長は
1回B落ちした事もあるのに全く懲りて無いw
3部に降格もあるかもなw
145名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 06:55:21.68 ID:JWIyv4niP
本田おわた
146名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 06:57:34.03 ID:HIkPTVDV0
>>140
その結果として、他人のスポーツを見て喜ぶような層は
>>137のような「敬虔な信者」ばかりになりますなw
147名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 07:13:38.38 ID:qfhmGpbN0
>>91
そうか、八百長のキーワードは「半島」だったのか・・・
148名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 07:18:50.17 ID:kiVLNav9P
セwwwwwwwリwwwwwwwwwwwwwwwエwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww













オワコンリーーーーーーーーグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
149名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 07:19:50.38 ID:DOipsOYH0
何年ぶり何度目?
150名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 07:20:41.03 ID:X6glocaJ0
イタリアだけは本当に救いようがないな
151名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 07:21:49.65 ID:YIa5tKSF0
まあマフィアの支配する国だからな
152名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 07:22:48.23 ID:eSUc2MIB0
>>146
いやいや、それはお前自身の方じゃん、一緒にしようとするなよ、「無駄に敬虔なアホ信者」さんw
どうしたの?悔しさ丸出しだね プロレスが八百長コントで、
そんなもんと他の区別がつかなかったお前自身のヴァカさ加減を指摘されたのがそんなに悔しかったの?w
お前自身の自己紹介にしかなってないよキチガイw
153名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 07:25:07.59 ID:jAhitGq/0
もうベルルスコーニも揉み消す力がなくなってるんだな
154名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 07:27:01.45 ID:mNwv9g7O0
俺のイメージ
プレミア:とあるクラブ優遇(去年まで)
リーガ:薬物
セリエ:八百長
バイエルン
155名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 07:30:16.49 ID:TSkWqTvW0
ミランはクスリ漬けのクラブでもある
本田もクスリ打たれるぞ
マジで移籍考え直せ


ガットゥーゾがドーピング検査拒否
http://web.archive.org/web/20060103223821/http://seriea.jp/pageShw.php?pageid=1918
セードルフもドーピング検査拒否
http://worldsoccer-news.com/serie/leagu/2005/03/25132116.php
ACミランのパンカロ「権利があったから血液検査を拒否した」
http://www.fcjapan.co.jp/mail_magazine/news/view.php3?id=16708
ミランのボリエッロ ドーピングで陽性反応が検出され出場停止に
http://www.afpbb.com/article/sports/soccer/itary/2159157/1193708
ガットゥーゾ、ドーピング問題で復帰が先送り
http://www.goal.com/jp/news/1867/%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2/2012/03/10/2957535/a
156名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 07:30:20.95 ID:AH/ZOFR+0
ミランで日本人10番 → ミラン八百長で降格 って、漫画より凄いジェットコースターw
157名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 07:31:48.46 ID:wFMSOcNH0
ぬるぽ
158名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 07:34:33.70 ID:mNwv9g7O0
CR7のオフ時の肉体とかどう見ても薬物やってる体だからな
でシーズン始まる前に抜いていくパターンやろ
159名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 07:36:34.14 ID:1vSK0nD30
セリエは本当に糞だな
160名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 07:37:46.90 ID:cqQ/Qpqx0
ミランまさかの降格で本田はセリエBに
161「ガスライティング」で検索を!:2013/12/18(水) 07:41:00.39 ID:yfKkfFgJ0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
.,,
162名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 07:41:42.56 ID:HOIZehhq0
>>155
あいつは普段から目飛び出てるからバレなさそうw
163名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 07:44:19.24 ID:jAhitGq/0
ドーピングぐらい本田はロシアで慣れてるだろ
164名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 07:45:03.82 ID:rw3MlwuR0
CLもバロテッリのインチキPKで勝ち上がったしな
ミランは出場辞退してアヤックスに譲れ
165名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 07:46:45.03 ID:/gc61pR10
サッカーはあの土人ルール自体が八百長推奨してるようなもんだからな
アメリカ人に洗練されたルールに改正してもらったほうがいい
166名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 07:50:42.27 ID:eSUc2MIB0
>>141
いちいちプロレスをスポーツに絡めようとすんなや
お前が大好きだったプロレスはスポーツじゃなくて八百長コントだからさw
わきまえろよ、プロレスヲタクの負け犬ジジイw
167名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 07:51:48.18 ID:DDHZeJWS0
ミランが降格すればおもしろい
実際に降格する可能性は何パーセント?
168名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 07:52:30.51 ID:AH/ZOFR+0
サッカーは確かに反則起きやすいし、審判適当すぎだもんな

まず相手の選手のユニとか掴めないように
選手は全員ドラエモンの手みたいな手袋はめてプレーすることにして欲しい
169名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 07:52:50.82 ID:tlykOgdNO
一人少ない弱いミランから80分も使って1点もとれないアヤックスもよええし
170名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 07:54:41.07 ID:xm+gVPls0
またかよ
もう誰も驚かないのが凄い
171名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 07:58:13.78 ID:9texJl7K0
すまん
よくセリエで八百長って見かけるけど
実際どういうことをしてるの?
わざとパスミスしたり、相手にチャンス与えるような不用意なプレーとか?
172名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 07:59:57.60 ID:7or+H93t0
>>147
半島といえば、本田がロシアから出られそうで最後まで幽閉されてたのって
クラブのスポンサーだったそっち系企業の嫌がらせ説があるけど、ようやく脱出出来たら
この騒動ってなんか怪しくね?
173名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 07:59:59.40 ID:Sh5W0ChE0
選手の八百長って実際なにをやったりするの?
審判は有利な笛吹いたりだとか分かるけど
選手はサッパリわからん
動画軽く探したけど審判と韓国()のばっかり出てきた

ピッチに立ってれば手を抜くだけでも
相当影響するだろうから、そんな感じなのかな
174名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 08:01:25.25 ID:Sh5W0ChE0
>>171
リログせずに書き込みしたらめっちゃ被ってた
きになるよねw
175名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 08:02:14.41 ID:PiaXGNKz0
>>167
ほぼ0でしょ
ユーベが降格させられたのは八百長に応じなかった審判を
セリエBに落としたりしたからだし
176名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 08:03:49.02 ID:0pp3tIYx0
「青天の霹靂」って難しい日本語知ってんなあ
177名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 08:06:19.12 ID:VgczM1j60
イタリアも大統領がマフィアに脅迫されるような国なんでしょ?
一サッカー選手の問題じゃなくね
178名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 08:06:37.37 ID:N0J7bQEW0
見える
本田さんがキャプテンとなって16ゴール13アシストして2部優勝、チームを1部昇格へ導く姿が
その後CSKAモスクワというチームに移籍する未来が
179名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 08:08:27.69 ID:9texJl7K0
青天の霹靂なんかより蒼天の白き神の座の季節ですよ?
180名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 08:13:28.98 ID:UjrJlkdf0
長友もイタリアに長くいるんだから八百長の事見たり聞いたりしてるんじゃないのか
ここまでセリエに蔓延してるんだから全く何も知らないとは思えないんだが
181名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 08:16:58.98 ID:9texJl7K0
>>180
だからストレスで薄毛になってきたんじゃねえの?
182名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 08:17:41.30 ID:WuE8/ldq0
セリエの下位同士の試合はほとんどスコアレスドロー
あれ互助会だろ
183名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 08:19:02.27 ID:FUu1ri2C0
>>176
英語勉強したときも、冠詞の使い分けよりも
ことわざの方が覚えやすかったりしただろ
184名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 08:19:27.75 ID:yh0jzwkh0
インテルも不正スキャンダルに関与していた!
http://news.livedoor.com/article/detail/4488391/
イタリア・サッカー連盟のステーファノ・パラッツィ捜査官が、インテルに八百長行為がアッタと結論付けたからである。
http://kurogoma-0728.blog.so-net.ne.jp/2011-08-26
テレコム・イタリア盗聴スキャンダルとインテル
http://plaza.rakuten.co.jp/starsoccerbp06/diary/200610010001/
185名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 08:20:58.21 ID:GNGA4Cob0
あっという間に監督クビになった
ガッツさんどこまで堕ちていくんや
186名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 08:21:29.12 ID:VaJQG6E80
イタリアはまだ警察が機能してるから大したもんだ
187名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 08:22:08.21 ID:eP4QRZUg0
はじまったな

ミランを3位に押し上げるプロジェクトが・・・
188名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 08:22:10.85 ID:B612VmjiP
>>182
まんま無気力相撲だよな
189名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 08:27:26.15 ID:u/AjV/YrO
サッカーみて八百長だなんだ言ってる奴ってプロレスとか楽しめなさそう
190名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 08:31:30.03 ID:rd7ysUUi0
まともに応援するのが馬鹿らしくなってくるな
191名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 08:36:07.56 ID:kOk08K4lO
こんなとこに移籍して喜んでるのか
192名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 08:37:49.85 ID:YrW0Gf970
セリエが腐ってんのは同意だが、それを持って不必要に本田叩いたりミラン叩いたりしてるヤツ何なの?


本田というか日本人がミランに移籍してよほど悔しかったの?
193名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 08:39:15.29 ID:X7pej52p0
日本で八百長したらどうなるの?

以前野球選手が八百長したときはどうなった?
永久追放とか?
194名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 08:42:31.00 ID:KwyAEcu+0
>>192
ミランが叩かれるのは当然だろw
どういう態度なら満足なんだよw
195名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 08:44:11.86 ID:u7pUwo5W0
>>192
いやいやw ミランは叩かれて然るべきだろうがw
ガサ入れの対象になってんだからw
196名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 08:45:38.07 ID:F9xKQSgz0
>>192
ホンシンってホント馬鹿なんだなww
197名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 08:46:57.40 ID:sgg2f/h20
この前のインテルの試合のリッキー退場とかナメた判定した審判の身辺を調べろって。
あんな判定するやつに審判やらせたらあかん。
198名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 08:48:02.48 ID:ZqcscRsx0
ゴミラン

本田も狙われないようにな
199名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 08:49:36.80 ID:jBSy9NdG0
八百長の中心がミランってことか
200名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 08:51:40.10 ID:l565XgYt0
ヌルポ・インザーギ
201名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 08:52:43.39 ID:xHWwOvZg0
また八百長球蹴りの年中行事ですかwwwww
サカ豚は「サッカーは世界で大人気!!」と言うけど
結局、金が絡んでるから人気なんだねwww
しかも不正な金がねwwwwwwwwwww
202名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 08:52:44.63 ID:oJ5l7F5j0
ミランが黒って決まってないだろアホ
今叩いてる奴は朝鮮人だろw
203名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 08:53:37.86 ID:J81nJlDd0
ミランが降格処分で本田が来期セリエBでプレーとかなったら笑うなw
204名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 08:54:26.27 ID:/gc61pR10
セリエBなら本田でも無双できるだろ
オランダ二部で無双したように
よかったなー
205名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 08:55:17.89 ID:ZqcscRsx0
>同4月28日のパレルモ対インテル

これは長友怪我のときで出てないんだよな
206名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 08:56:17.08 ID:xm+BxhpK0
日本人って移籍運が悪いな
もう八百長王国セリエはやめとけ…
207名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 08:58:26.50 ID:SdcqnZ250
>>201
イタリアで野球が盛んなら野球でもやってたぞw

・韓国・・・野球もサッカーも八百長
・台湾・・・野球だけ八百長
・日本・・・現在までのところ、野球だけ八百長
208名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 08:59:45.18 ID:xHWwOvZg0
>>207
ほら、サカ豚が嘘ついたwww

>・日本・・・現在までのところ、野球だけ八百長

相撲の八百長を無かったことにして、野球だけ八百長が
行われたことにしましたw
209名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 09:01:39.01 ID:X7pej52p0
>>207
野球って日本でも韓国でも台湾でも八百長あったの?


アメリカは?
薬だけ?
210名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 09:05:46.63 ID:WqY11Pf30
本田はロシアマフィアの次はイタリアマフィアに脅されるのかw
211名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 09:09:32.01 ID:FgcdI4id0
審判買収がカルチョポリ以降も続いてるのは明白だろうしな
インテルは今回の件では関係ないけど、フアンとか怪しいプレー多い気がする
てかガッツが八百長加担してたらショックだわ
212名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 09:10:00.57 ID:eobLTVqF0
だからサッカー選手は尊敬されない
213名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 09:12:54.97 ID:XiwIsF4kO
八百長とドーピングは普通に蔓延してるわな
サッカーを真面目に見ているアホは滑稽
214名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 09:13:06.50 ID:sgg2f/h20
つかプレミアやリーガもちゃんと捜査しろよと思う。
バレてるかバレてないかってだけで基本同じなんだから。
215名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 09:13:49.30 ID:FgcdI4id0
>>214
ブンデスも怪しい判定目につくけど
あれは審判のレベルが低いだけなのかな?
216名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 09:20:52.54 ID:B612VmjiP
>同4月28日のパレルモ対インテル、

これパレルモvsカターニャの間違いだろ、インテルはその日試合自体無いな
http://www.goal.com/en-us/match/65035/palermo-vs-catania/preview
217名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 09:22:09.43 ID:hjP3ONgB0
>>205
サネッティが大怪我した試合だってな
218名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 09:23:58.97 ID:fPYtcXQB0
八百長がポコポコ発覚しても何も変わらず毎年リーグ戦が開催、進行していくって凄いよなあ
日本やアメリカでは考えられない 日本なら国中大騒ぎの後一年は技量審査リーグになるかもね
219名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 09:24:00.30 ID:QJkEyT5L0
こんなことしなくても、他で金取れるようになればいいのにな
220名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 09:25:07.64 ID:FZEYKxpg0
判定はよくわからんな
ワールドカップとか、3試合に1回くらいで試合左右するレベルの誤審あるでしょ
週末ごとに主要リーグだけで数十試合行われるから流れちゃうけど、
ふだんのリーグ戦も似たようなもんじゃないの
221名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 09:26:50.19 ID:P0A2ByFf0
いい加減気づけよw

サッカーってのはシナリオがあって、
得点者などはもちろん、
結果も決まってんだよw

球を使ったプロレスだよ、
簡単にいえばね。
222名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 09:32:43.47 ID:FgcdI4id0
>>216
別サイトで確認したけど確かにパレルモvsカターニャだわ
インテルは25日にウディネとやって1-3で勝ってる
12-13シーズンなら今年の4/28にパレルモとやってて1-0で負けてるな

対象年を間違えたのか単に日程の見間違いなのかしらんがアホだな
223名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 09:34:31.40 ID:X0EHMlXi0
野球とサッカーどっちがクリーンなの?
224名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 09:37:36.81 ID:JHLOFJWk0
まだサッカーのがマシだろう
この前の巨人vs楽天なんてとんでもなく酷い八百長だったじゃん
どれだけの金積んで巨人が負けるようにしたのやら
225名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 09:39:45.27 ID:ZogiNDj90
でもイタリアの実力そのものとは直接は関係無いからな。
でなきゃEUROなどで好成績を出せるはずも無いし。
226名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 09:40:35.22 ID:5xyLerd80
また2部から這い上がるの?

バロ 「お前がゴールしてるのはYouTubeの中だけ」
227名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 09:50:44.29 ID:0BVzQ0O60
4年間のエアー移籍の総仕上げが八百長2部降格とか凄過ぎだろww
本田△は奇跡の人だな
228名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 09:51:51.97 ID:rw3MlwuR0
移籍先が真っ黒かどうか、まず代理人が調べてるもんだろ
ババ引いたら代理人クビだわ
229名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 09:52:51.71 ID:bZnmeiOl0
やはりイタリアはイタリアだな
230名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 09:53:49.08 ID:yaobW9r10
セリエBで△さんが見れるのか!胸熱!!
231名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 09:54:56.17 ID:W2cwj31x0
ミラン降格だと本田は伝説になれるな
悪い意味で
232名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 09:55:17.09 ID:O34Aorb00
ユヴェントスもヤオってたし本当にどうしようもねーなイタリアは。スキャンダルだらけのやつが政治家やってた国だし仕方ないか。
そりゃイタリアと組んだら戦争も負けるわ。
233名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 09:56:51.23 ID:xm+BxhpK0
ユーベ降格後一番胡散臭いのは勿論ミランだが…
それでも勝ててないってのは一体
何なんだこのクラブは
234名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 09:59:24.05 ID:AG+e+qCxO
中田の順番はいつ?
235名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 10:00:49.93 ID:7rWL4bIS0
本田持ってるなあw

セリエBで是非無双してきてくれw
236名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 10:01:19.96 ID:s8FAZOBE0
八百長なんてやってるから弱くなるんだろうが
237名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 10:09:27.08 ID:T8tBnJrz0
セリエB本田

疫病神本田
238名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 10:11:01.58 ID:Br9rXeke0
八百長以外にも黒い噂がまだあるし、芋づる式に出てきそうな流れ
持ってなさすぎる
239名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 10:13:11.93 ID:VswpA059P
サッカーはもうオワコンやな
240名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 10:17:34.05 ID:SdcqnZ250
>>208
個人競技含めたらほとんどどの競技もやってることになるだろ

>>209
ああ、アメリカもか
241名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 10:19:28.48 ID:FgcdI4id0
カルチョポリで降格したのってユベントスだけだったような
ミランが「また」降格って言ってる人は一体どういうこった?
242名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 10:21:22.52 ID:H2uHXHUa0
将来、藤ヶ谷が八百長で捕まったらビビるわ
243名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 10:24:21.40 ID:JQwPAWVC0
>>231
移籍しようにも移籍1年目の高額移籍金発生するから
簡単には移籍出来ないという可哀想な日本のエース
244名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 10:27:33.21 ID:7or+H93t0
>>214-215
なんか韓国人が締め出されてるセリエだけ意図的に狙い撃ちされてる感はあるんだよなあ、
しかも本田の移籍本決まりの直後にミランが主犯っぽい形でってのがまた。
245名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 10:35:03.95 ID:05Le1XMKP
イタリアは八百長に関する捜査が確立されてしまったからこういうのが出てくるだけで
他の国は捜査すらされないブラック
246名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 10:37:07.77 ID:B612VmjiP
>>241
ACミラン - Wikipedia
1979-80シーズンのホームでのラツィオ戦が八百長の疑いで調査が行われ、セリエBへ降格処分となった。
翌年上がってまた落ちて上がって
247名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 10:41:08.84 ID:zSR7GF/n0
ベルルスコーニの庇護にないミランなんてなんの力もない
もう終わりやね
248名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 10:42:12.37 ID:EGq/e2Oe0
欧州じゃ割りと普通の出来事だろ
249名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 10:43:02.87 ID:XbVk3Nvx0
>>244
お前の中で韓国は欧州サッカーを牛耳ってるレベルの国なんだな
250名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 10:45:56.06 ID:ISkuhEKM0
ガットゥーゾが「俺も本当はピルロみたいに華麗なパスとかしたいんだ!」と言ってたの聞いてちょっと切なかった。
251名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 10:46:26.31 ID:C+YP5GNg0
>>53
オーナーの良心だろ
そのオーナーも交代だ
香港系の仕切り屋が入り込んでくるかもな
252名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 10:46:34.90 ID:OZFgePYyO
八百長はダメだが朝鮮人使うのはもっとダメだと思う
253名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 10:48:04.95 ID:y4GDvfSS0
ミランは怪しくてもガッツはないと信じたいよ
254名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 10:48:44.37 ID:UAqmQKAg0
マフィアのパーティとか普通にサッカー選手来てるよね
255名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 10:48:54.29 ID:A7JhTsCP0
カルチョと八百長はセットだし
大した問題じゃない
256名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 10:55:49.63 ID:evjqQEfbi
ドイツと違って捜査するだけましだな
257名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 10:57:26.25 ID:FgcdI4id0
>>246
不学申し訳ないー
258名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 10:58:05.05 ID:Cwobz+HNi
>>16
準備不足?
結果が分かっているからあんまりアップしなかったんだろ
259名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 11:00:32.72 ID:2/Ngt71V0
イタリア以外はもっと酷いけど

捜査さえしないんだぜイギリスもドイツも
(´・ω・`)怖いだろ
260名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 11:03:23.76 ID:FUu1ri2C0
>>249
ネトウヨの脳内では韓国は世界の政治リーダーだからな
261名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 11:05:13.15 ID:7biKj8+Li
>>214
ドーピングすら検査出来ないのに無理
262名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 11:08:48.42 ID:7or+H93t0
>>249
やつらが問題起こした時のFIFAなんかの大甘裁きから見ても、
牛耳ってる存在に上手い事寄生して暗躍してるのは確かだろ。
今回の件も基本は
>>245
って事とそれを利用してトカゲの尻尾きりをして誤魔化したいUEFAの意向なんだろうけど、
上手い事便乗して自分らの都合のいい風に後押ししてる臭いんだよな。
あそこって日本sageには命がけだし、本田が他の欧州日本人選手と違ってチョソ好みな
長身ガチムチ系選手だってのがまた。
263名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 11:16:35.80 ID:OZFgePYyO
何でも賭けの対象にするイギリス(プレミア)では八百長の調査とかできないじゃないの
264名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 11:18:04.96 ID:2PM+av1+0
あーそれで本田をか。
ドーピング問題のMLBの時の松井みたいなものか
265名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 11:22:01.17 ID:WiwrXXrj0
若い奴らも失業している不景気な国 スタジアム観戦者も減り金のためなら八百長
デタラメなモラル
266名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 11:28:57.65 ID:VHQeqbrN0
>>259
その豚顔
267名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 11:30:13.72 ID:XeXrlB0x0
ガッツが賭博やってたなら、もう二度とセリエは信じない
トッティがやってても驚かないレベル
268名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 11:31:22.51 ID:V8rcU+Ar0
これだけ痛い目にあってもまだ八百長やり続けるってことは
もう根本からダメなんだろ
ギャンブル産業と手を切らない限り続くと思う
269名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 11:32:29.03 ID:hUGLgxk/O
八百長の大元ってなんなの?
マフィアが賭け試合で金儲けしてるってこと?
270名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 11:34:41.19 ID:V8rcU+Ar0
>>269
金儲けもあるけど
出処が不法なお金を賭けてから戻してマネーロンダリングに使う
271名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 11:44:10.93 ID:j670s0jZ0
ACミランが八百長したって本当ですか?
幻滅しましたユヴェントスFCのファンになります
272名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 11:46:58.32 ID:hUGLgxk/O
>>270
やっぱりマフィアなんだね。
しかしイタリアでは度々、八百長が話題になるけど、イタリア人はどう思ってるんだろう
俺がファンだったら「二度と見ない」レベルで失望するけどなあ
273名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 11:49:35.40 ID:V8rcU+Ar0
>>272すでにガラガラですけど
274名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 12:00:37.13 ID:iIUjd4jgO
>>228 代理人は本田の実兄
275名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 12:03:34.67 ID:a7ETR6A40
やったことは悪いことだがマフィアに脅されたら仕方ないかも

金もらって悪事に手を染めるか、体に弾丸を打ち込まれるか
276名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 12:04:08.68 ID:ezbHX5HXO
>>224 野球がー野球がー死ねばいいのに、チンカスウジ虫ヘディング脳
277名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 12:05:31.18 ID:V8rcU+Ar0
>>275
ギャンブル産業と手を切ればだいたい解決するんだよ
不法な闇賭博になっちゃえば、マネーロンダリングはできないんだから
今は公にギャンブルとしてやってるからマフィアの資金洗浄に利用されてるだけで
278名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 12:05:40.04 ID:dJP3HuyfO
セリエの審判まじ糞。プレミアはファウル全然取らんけどそれが当たり前だし、どこも同じ
セリエは見てていまだに審判に原が立つ。ジャッジの基準がブレまくり。
279名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 12:06:31.33 ID:7FqAFi/B0
リーグに対しての制裁があってもよさそうなもんだが。
CL2年間出場停止とかな。
根深過ぎるだろ。
280名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 12:08:06.34 ID:V8rcU+Ar0
競馬でも1・1倍の大本命があるけど
絶対八百長でこれがくるってわかってれば
盗んだお金をそいつに賭けて、戻ってきたら堂々と使えるだろ
八百長で儲けようとしてる奴なんか少ないはずだよ
281名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 12:09:27.73 ID:ezbHX5HXO
ちなみにJリーグも八百長してる。毎年最終節までもつれるからな。本当にサッカーは糞
282名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 12:09:37.26 ID:IHjviL6nO
ミラン黒だとまた会長永久追放だぞ
つかすでに逮捕された選手は誰だよ
283名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 12:10:22.24 ID:FNZthehI0
八百長でもいいよ
プロレス感覚で
そんな真剣に見てねーから
284名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 12:11:04.91 ID:v5fKpDen0
セリエAで優勝するの無理だから
Bでなら優勝できるぞ本田
285名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 12:13:55.84 ID:qKkYIIob0
>>1にインテルも含まれてるけど、
まさか長友やサネッティも売春に関係してないよね?
286名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 12:16:22.49 ID:ktlIOaNs0
>>1
世界最大のイタリアリーグでこれなんだから、もうどうしようもなくね?
287名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 12:17:18.46 ID:V8rcU+Ar0
今の八百長問題を簡単に説明すると

昔:サッカー賭博使ってマネーロンダリングしてた
(元金の3割程度は溶けるけど、それでもお得だから。普通にマネーロンダ実社会でやったら5割とか6割溶ける)

ある日マフィアが気づいた
「あれ?試合操作すれば元金を元本保証しつつ、おまけもふえるんじゃね?」

今:元本100%保証、プラス、配当ももらえる史上最高のマネーロンダリングができあがる
288名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 12:20:07.93 ID:SlOnR9ThO
先日監督解任されたのは成績不振だけじゃなかったんだな
289名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 12:21:26.24 ID:7ze4Vts00
そりゃ世界で人気()なはずだわな
政府公認で真っ黒な人が金増やす興業だもの
290名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 12:22:21.78 ID:02Fnu3gt0
八百長リーグになんか意味あんの?
291名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 12:28:53.12 ID:4iql206g0
ヤヤトゥーレの足元にも及ばなかった日本人トップ下選手が
10番になれる時代だから、ミランの企業価値ってやっぱり低下してるんだろうな。

こう書くと朝鮮人乙、香川信者乙、焼き豚乙とかレス返ってくると思うけど、
真面目にそう思う。
292名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 12:29:07.00 ID:g0qHt5T40
降格しても本田の連れてくるスポンサーがいれば大丈夫
293名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 12:33:58.02 ID:0KjwBnzD0
サッカー好きな奴ってプロレスみたいな感覚で見てるの?
八百長多すぎだろ
294名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 12:34:43.15 ID:angtXKu30
>>287
イタリア審判委員会副会長→元ミラン
イタリアサッカーリーグ・セリエA運営副会長→現ミラン副会長ガリアーニ

カルチョスキャンダルの頃から変わってないよ
ガリアーニはルチアーノモッジと同じく永久追放される筈だった極悪ハゲだもん
そのハゲが今ではセリエ運営副会長だってよ

真面目にサッカーしてるローマやインテルが可愛そうだよ
295名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 12:38:30.79 ID:BkIADbxUO
勝ち点剥奪でも危険だし、更にフロントの混乱招くだろ
ロシア4年契約した本田だしな
2部落ちの放出OPもつけてないだろうし
スポンサーあるしキャップ上位でもないから放出対象にもならない
落ちたらお付き合いだろなぁ

笑えるくらい持って無い
296名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 12:40:29.85 ID:XMeCBTX7O
むしろガチのプロスポーツってあるんか?
ゴルフ?
297名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 12:44:30.95 ID:gaIbWe2b0
>>84
サッカーのレアルやバルサ、違法な政府支援の可能性EU調査へ
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MXYFIX6K50Y101.html

12月17日(ブルームバーグ):レアル・マドリードとバルセロナを含む7つのスペインのプロサッカーチームは、違法な政府補助金について欧州連合(EU)の正式調査に直面している。スペインのガルシアマルガリョ外相が明らかにした。

同外相が16日に記者団に述べたところによると、EUの欧州委員会はこれらのチームが税控除や融資、その他の形で政府から補助金を受け取っていないかどうかについて18日に本格的な調査を開始する。外務省報道官は外相の発言を確認した。

スペイン政府は「スペインのクラブを守る。これらはスペインのブランドの一部だ」とガルシアマルガリョ外相は語った。

EU当局は政府支援がライバルに対する不公平な競争優位を与えたと判断すれば補助金の返還を企業に命じることができる。


去年もこんな記事が「スペインのサッカークラブに不適切な支援か−欧州委が調査」
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M30FUR6K50XS01.html

どちらにも共通している事は「欧州委員会による調査」という点。
つまりスペインの当局は自浄能力が乏しいということだ。ちょうど
昨日イタリアで八百長調査に進展があったけど、同種の事でも
スペインの場合は外部の力が必要なのかのしれない。
298名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 12:45:19.39 ID:58EhakWp0
>>293
そりゃそうだよ、野球叩いてるのもプロレスvs総合みたいなネタだからな
さすがにこれで消費カロリーがどうの体脂肪率がどうの言ってたら恥ずかしずぎるだろ
299名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 12:46:11.28 ID:NiBJNt8OO
サッカー=池沼発見機だなw
相撲が最強!プロレスはガチ!とかいってた連中とかわらん
まあいまどきそんな奴はいなくなったが
300名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 12:50:05.95 ID:NiBJNt8OO
八百長発覚→観客激減→赤字拡大
もうダメかもわからんね
301名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 12:51:04.53 ID:cdiR6/fv0
八百長なんてのは既に知られてることだろ
それなのに必死に擁護してる奴はなんなんだ?
302名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 12:53:23.92 ID:kYLUQRXs0
セリエで八百長といえば、ミランとユーベだもんな
303名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 12:54:29.93 ID:eSUc2MIB0
>>183
まともに反応すんなよw
304名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 12:55:00.52 ID:WXpTGn6n0
サッカーの八百長ってどうやるんだろね。
DFが技とPK貰うとか、シュートを技と外すとかかな。
305名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 12:56:21.60 ID:58EhakWp0
Jリーグだって最後のマリノス2連敗からの広島逆転優勝だって怪しいもんだけどな
この辺をプロレスのアングル、ブック的に楽しめないやつはサッカーファン名乗ったらいかんよ
ガチなやつらは引くわ、大宮のやつらとかな
306名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 12:58:09.93 ID:cdiR6/fv0
>>304
こないだのヤヤトゥーレや長友のミス見たか?
307名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 12:58:15.00 ID:nbZ6U3/Z0
セリエはこの問題があるよなぁ…
他も大なり小なりあるとは言え
本田もリーガ、プレミア、ブンデス移籍の道はなかったのかね
308名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 13:02:57.45 ID:NiBJNt8OO
ナガトォーモレベルがたいした故障やケガもなくやれてる時点でお察しよ
まだ昔みたいにガツガツつぶしあうほうがプロレスみたいというかアメフトみたいでおもしろかったのに
309名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 13:04:25.86 ID:sUjxp2bo0
>>305
税りーぐは八百長なんてしてないぞ!

だって誰も関心ねーんだから仕込む手間なんてかけないw
310名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 13:07:38.24 ID:angtXKu30
ID:gaIbWe2b0
ID:gaIbWe2b0
ID:gaIbWe2b0

ああこいつだこいつ!
このキチガイの言動覚えておいてね
ミランの話題になるといっつも荒らすキチガイだからさw
自分の書き込みを引用する凄い頭悪い人www
311名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 13:08:25.06 ID:NiBJNt8OO
税リーグは震災ジャッジで完全に脂肪したじゃんw
312名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 13:10:32.60 ID:EaIsic+t0
さすがオワコン斜陽リーグ
313名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 13:10:43.77 ID:cdiR6/fv0
税リーグなんて見たこともないわ
八百長しても盛り上がらない
314名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 13:19:06.67 ID:8hpHUXDD0
知ってる選手だらけでワロタ

ジェンナーロ・ガットゥーゾ、クリスティアン・ブロッキ(元ミラン)
ダヴィデ・ボンバルディーニ、クラウディオ・ベルッチ、レオナルド・コルッチ(元ボローニャ)
315名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 13:21:39.20 ID:oQodDmkh0
かっては世界最強リーグと言われたセリエAも南トン民度以下に成り下がったか
316名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 13:23:26.08 ID:DrnPwUjw0
>>307
トッテナムがほしがってたらしいけどな
317名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 13:25:04.69 ID:v1dlt7ci0
本田獲得を熱望してたのはこういう危機があったからか
318名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 13:26:29.57 ID:rw3MlwuR0
ヘタレティコに入れよ本田
319名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 13:26:35.94 ID:58EhakWp0
CSKAも八百長まみれのチームだろ
本田がうまいことできるようになったからミランが手を伸ばしただけ
320名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 13:28:27.04 ID:WP0u9kMt0
ブランド志向の本田がミランの10番GETチャンスに飛びつかないわけがない
321名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 13:31:19.34 ID:eSUc2MIB0
>>213>>140
間違ってる滑稽なアホはお前らの方だよ、お前ら自身の自虐にしかなっとらん
見事に思考停止した負け犬だなw
まあお前らの人生は惨めで無駄な八百長だけなんだろうけどなw
322名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 13:44:36.99 ID:gaIbWe2b0
>>1
ユーロ前にやった親善試合でスペイン代表をフルボッコにした左サイドのイタリア代表のクリッシトが
ユーロ2012のスペイン戦直前に無実の罪で八百長扱いされイタリア代表から外さざるを得ないようになり外れる
そしてユーロが終わって無実が証明される

こんな偶然スペインに都合良くことが運ぶと考えられるか?
>>87に2006年からのスペインとバルサ有利の不可解な判定やクジ操作が何度もある



【経緯】

2011年8月11日
イタリア代表のクリッシトのゴールポスト直撃弾やドリブル突破などでアシストしMVP級の活躍でスペイン代表をズタズタにする
http://www.goal.com/jp/match/64652/1

2012年5月29日
八百長疑惑によりクリッシトが伊代表落ち…本人は無罪を主張
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0529&f=national_0529_031.shtml


2012年6月10日
ユーロ2012のイタリアの初戦がスペイン戦
http://www.goal.com/jp/match/71174/1

2012年09月12日
クリッシト、八百長事件の起訴断念 EURO不出場への怒り消えず
http://news.livedoor.com/article/detail/6943666/
323名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 13:47:56.66 ID:5IDpHS9n0
最低でも年に1回はこの手の大きな話題に困らないな
これがないと年が始まらないし終わらないみたいな
324名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 13:52:32.55 ID:Eh4AZ/Id0
ミラン勝ち点剥奪されるかな
325名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 13:53:23.83 ID:zkuTch2/0
別な意味でサッカービジネスだな
サッカーてスポーツ枠で捕らえたら駄目なんだろう
326名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 13:56:24.24 ID:NH9nJ1m/0
本田は何でまた薬物、八百長疑惑、客が少ない、選手放出でレベル低下
こんなセリエにきたのか
327名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 13:57:22.76 ID:LqvV72nXO
【韓国】韓国4大プロスポーツ全てで八百長の情報が飛び交っている違法スポーツ賭博市場の規模は12兆ウォン
http://logsoku.com/r/mnewsplus/1329108280/

【韓国】スポーツ強国・韓国の権威が失墜…八百長まみれの韓国プロスポーツ
http://logsoku.com/r/mnewsplus/1329748710/

【サッカー/Kリーグ】八百長サッカー、63人を摘発=6チーム15試合を認定韓国検察
http://logsoku.com/r/mnewsplus/1310031270/


【五輪/バトミントン】女子ダブルスで中国・韓国など計4ペアが八百長容疑で失格★4
http://logsoku.com/r/mnewsplus/1343835436/

【競馬/韓国】八百長、今度は競馬で疑惑浮上暴力団も介入(朝鮮日報)
http://logsoku.com/r/mnewsplus/1333407928/

【競艇/韓国】八百長で競艇スター選手を逮捕ブローカーから2億7000万ウォン受け取り順位を予告(朝鮮日報)
http://logsoku.com/r/mnewsplus/1329525126/

【野球】韓国検察、野球選手ら31人立件スポーツ界の八百長事件
http://logsoku.com/r/mnewsplus/1331701063/

【バレーボール】韓国プロバレーボールで八百長が発覚、不正に揺れる韓国スポーツ界
http://logsoku.com/r/mnewsplus/1328676053/

【シルム】韓国相撲で八百長が発覚、優勝めぐり金銭取引
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384844342/

【野球】アジアシリーズで八百長疑惑…キャンベラ捕手が「サムスンに7点差以上で負けてくれ」と持ちかけられる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1385243295/

【訃報/サッカー】八百長問題に連累した韓国の元プロサッカー選手が心臓麻痺で死亡
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345140054/
328名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 14:02:55.58 ID:75stDztS0
>>326
そういう状況のミランだから本田でも獲ってもらえたってことで
329名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 14:05:57.25 ID:rFXlhx6C0
長友も八百長のこと知ってるのかなぁ
330名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 14:06:58.89 ID:nbZ6U3/Z0
>>326>>328
CSKAといい
どうも本田は進路を間違ってる気がするのよねぇ…
331名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 14:19:32.93 ID:BkIADbxUO
詳細書いてる中でユーベ、ミラン、インテルを名指しした記事があるな

>>322
セリエ蹴ってロシア行った事で金の亡者オワコン扱いされてた当落線上のSBが親善1試合でそこまで重要視されてたなんて初耳だなw
332名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 14:29:55.99 ID:gvoJNphM0
やってないとは言わないんだな
333名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 14:35:41.80 ID:h+cNeYym0
マフィアがらみなんかな
334名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 14:41:19.16 ID:A3SIxl9O0
イタリアサッカーは終わってるな
席もガラガラだし
335名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 14:48:05.69 ID:Mo3LcoF60
もう決定したんだっけ本田?
ミランの処遇が決まるまで待ってもらえる?
336名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 14:49:53.31 ID:5HhJi+MM0
>>19
モンテッラもいいやつ
337名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 15:13:47.01 ID:PWjbi7gE0
香川といい本田といいなんか日本人選手はスポンサー介したATMかと
338名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 15:18:52.84 ID:eSUc2MIB0
>>277
なるほど
339名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 15:19:38.25 ID:sUjxp2bo0
仙台市 人口 106万人 楽天優勝報告 21万人
広島市 人口 118万人 サンフレ優勝報告  1.3万豚(笑)

野球の1/16かよwwwwwwwww
そりゃあスポーツニュースで取り上げられないわけだわ
340名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 15:22:15.18 ID:BkIADbxUO
>>332
残飯、ガッツは激おこプンプン丸みたいよ
341名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 15:23:41.72 ID:4zAJl52J0
>>166
> プロレスはスポーツじゃなくて八百長コント

サッカーもそうだよね
342名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 15:24:02.78 ID:S6eAhQiK0
終わったなネラッズーロ
343名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 15:26:54.88 ID:+pMHg/40O
「八百長スポーツやきう(笑)」とかほざいてたサカ豚生きてる?w
344名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 15:27:47.22 ID:hjpzDLReO
選手やクラブ関係者を逮捕じゃなくマフィアを壊滅しないかぎりなくならいよ。
345名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 15:28:04.94 ID:EaIsic+t0
サッカー八百長が680試合か 欧州警察機関
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/02/04/kiji/K20130204005129070.html

W杯予選やCLでも…八百長疑い680試合
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20130204-1080991.html

八百長が680試合も!? 欧州警察機関、08〜11年に
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/130204/scr13020422400017-n1.htm
346名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 15:29:59.28 ID:RI4O2CgH0
日本もレッズ絡みの胡散臭い判定にメスを入れるべきだろ
今年の埼玉ダービーとかさ
347名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 15:31:05.86 ID:hjpzDLReO
中国や東南アジアでも試合を対象に賭をやっているからな
348名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 15:32:33.89 ID:4zAJl52J0
>>347
東南アジアでは、
むしろ賭けがメインで、ギャンブルのためにサッカー観戦してるノリだからね
349名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 15:38:50.71 ID:UUH/+fFj0
>>343
地元のイタ公どもは激おこプンプンなんじゃねえの
日本の八百長やきうは昭和の日本人誰もが長いものにまかれてなあなあでやってきたけど
350名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 15:41:19.29 ID:i8G16GYR0
>>349
それ妄想じゃないですか・・・
351名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 15:56:04.96 ID:6JxXiTuc0
順位も何から何までコントロールされてるってまじ?
352名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 15:59:41.47 ID:eSUc2MIB0
>>341>>299>>293>>283>>221
ねーよ、お前ら自身の自己紹介にしかなってないぞ、滑稽でアホなプロレスヲタクのジジイどもw
プロレスは八百長コントで、あんなもんに騙されたお前らは真性のヴァカな負け犬だけどさ、他は違うんだよ、残念ながらなw
八百長はあっても、あくまでサッカーはスポーツでサッカー選手はスポーツ選手
でもwwwオマエラが好きだったプロレスはwww八百長コントでwwww
オマエラが応援してたプロレスラーはwwwコント芸人なんだよwww
これが現実だからな、諦めなw
353名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 16:01:47.24 ID:2f31CV2u0
プロレスみたいに八百長込みでおもしろくできるものってないんかな
354名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 16:11:30.90 ID:4d9WZNDE0
さっかあってぼくしんぐ(笑)と同レベルなんだなw
355名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 16:21:29.25 ID:Ghxtz3h6O
なんで焼き豚が発狂してんの?
356名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 16:52:26.71 ID:p6y549Ai0
さすがチョンが熱を上げるだけのことはあるな
357名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 16:59:11.68 ID:I8XUdxvS0
マフィアの力がどんどん弱まってる証拠だな
全然抑えきれなくなってる
358名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 16:59:34.58 ID:bPRy5rWP0
イタリアにサッカーは根付かなかったね
359名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 17:23:43.19 ID:6JxXiTuc0
イタリアのサッカー界は全て台本通り進んでるよ
全く問題無しだ
360名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 17:35:14.59 ID:S50CmyrU0
八百長の本場
361名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 17:46:08.05 ID:NiBJNt8OO
こういうシステムだから身体能力の高い人材が集まらないんじゃないの?
プロレスラーとかも意外と小柄なのが多い
身体能力の高い人はガチで稼げるスポーツに流れる
362名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 18:01:23.51 ID:00YgbNMx0
>>294
インテルがマジメ?
インテルも真っ黒だってFIGCが言ってるんだけど
単に時効扱いになって処罰を免れただけに過ぎない
クリーンなのはローマだけだな


http://www.sanspo.com/soccer/news/20130912/ser13091219170003-n2.html

ユベントスからはく奪された2006年のスクデットを与えられたインテルミラノも、
スキャンダルに関与していたとしてはく奪の可能性が持ち上がったが、決定には至らなかった。

「インテルミラノに与えられた2006年のスクデットをはく奪しなかったのは、
FIGCには団体としてそうする資格がなかったし、今もないからだ。
タイトルをはく奪するのであれば、スポーツ司法の場で行われなければならないが、
すでに時効を過ぎているのでスポーツ司法が介入することはできない」
363名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 18:04:54.85 ID:mKjHaWYk0
>>362
珍テルも八百長常連かwww
長友オワタwww
364名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 18:17:46.38 ID:wOeKMy4E0
やおといえばマンUとかのほうが審判買収が露骨だが、金を積んでるので逮捕されない。
セリエは金つまなかったので逮捕された。
ちなみにブンデスでもリーガでもヤオ逮捕出ているよ。
365名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 18:31:05.85 ID:VP4BewHs0
totoの対象試合?
366名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 18:42:30.35 ID:pUB2kwJt0
審判買収と八百長は、不正でも種類が違うよ。
八百長はイギリスでもある。1部で逮捕者出てる。

>>362
ローマは黒すぎて何も出てこないだけ。
イタリアのローマから南はやばい。
告白したら死が待ってる。
367名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 19:53:52.06 ID:FNZthehI0
>>366死が待ってるって嘘だろ
死なんか待ってねーよ
368名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 20:10:42.58 ID:6JxXiTuc0
八百長ではなくブックなんだよな
369名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 20:32:41.78 ID:LrQRf45j0
サッカーは八百長ありきの賭博だな

Jリーグでも普通に行われるし、八百長なのに必死になって応援してる奴らは池沼だろw
370名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 20:34:12.44 ID:tHtVXMp40
イタリアは一度UEFAから締め出しを食らったほうがいいじゃないか
371名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 20:41:11.15 ID:ISTY/V9/0
ぬるぽ
372名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 20:46:36.66 ID:eSUc2MIB0
>>354
両方ともちゃんとしたスポーツだよw
キミの大好きだった八百長コントとはまるで別物のね(笑)
(笑)がつくのはキミみたいな負け犬ヲタク(笑)の存在の方だよw
373名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 20:53:53.24 ID:bh1rLdmg0
本田さん終了
374名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 21:06:51.87 ID:SWTOfJDqi
まあやきうは八百長しにくいところはあるからな
そもそも打てるところに投げなさいってルールだしねw
375名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 21:17:21.59 ID:KnNaxm2S0
八百長の本場
376名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 21:28:17.83 ID:lSo8GWyb0
ミランなんてベルルスコーニとガッリアーニの二人が仕切ってるんだから真っ黒に決まってる
ただベルルスコーニの影響力が強い間は大事にはならないだろうな
377名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:12:14.67 ID:58EhakWp0
>>353
あるでしょ、現在進行形のサッカーがそれなんだから
俺らみんなサッカー楽しんでるじゃん、それでオーケー
378名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:12:48.22 ID:PL/a18St0
イタリアのスポーツはほんとに酷い!
379名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:23:46.31 ID:atvueqUk0
●みんなの寄付金でつくる日本初のサッカースタジアム!
↓募金のお申込みはこちらから!
http://www.field-of-smile.jp/
380名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 23:29:27.23 ID:RXqr1ZSJ0
>>371
ガッ!

ガッちゃん(´・ω・`)
381名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 00:16:30.45 ID:NkQESNcX0
ミラノとトリノは裏で悪さをするがローマは表で悪さをする
382名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 00:20:57.92 ID:W/dgq01V0
本田さん移籍早々にして昇格請負人になるんか
383名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 03:56:03.80 ID:dCoeSUvW0
ミランは、いまやただの古豪の中堅クラブだからな。ベルルスコーニが買収する前に戻っただけ。
でも、ネームバリューはあるから、本田は行きたかったんだろうなぁ。
ただのミーハーなのかやっぱりw
384名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 05:10:39.81 ID:gEuPGmp+0
>>382
まだ降格しとらんw
385名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 10:23:20.84 ID:50nm51Zh0
>>362
わざと時効になるのを待って言い出したんだろ
スポーツ司法に持ち込むには証拠がいるけど、その証拠がないから
386名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 10:26:24.49 ID:9TgLwVcAO
ぬるぽ
387名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 10:30:50.50 ID:xJaljUWX0
まあ卑怯者の日本人には八百長まみれのゲリエがお似合いさ
俺達は清く正しい世界最強リーグのブンデスで覇権取るから
388名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 10:32:33.37 ID:2SKkjh+G0
>>51
仕事してるから明るみに出るんだろ
389名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 10:41:37.84 ID:goOaUANuO
ネットで不人気なのがバレバレのサッカー
工作員しかいないからネガスレはぜんぜん伸びないというわかりやすさ
390名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 10:56:00.84 ID:RqAI2yTD0
391名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 11:04:14.92 ID:H1XELhx90
サッカーをガチだと思ってる奴は池沼
392名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 12:33:44.74 ID:goOaUANuO
八百長ネタだと自転車以下かw
みごとな工作員の連携っぷりだなw
393名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:21:28.07 ID:nlmPV19Z0
八百長のないサッカーなんて存在しないわな
オカマみたいによろけてればボールもらえるんだし
394名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:07:36.06 ID:f4weINH00
またかよヤオントスめ
PK大杉なんだよ
395名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 16:25:29.43 ID:o8+mw6VB0
ガットゥーゾに続きブロッキも逮捕かよ
ミランもう駄目だなw
396名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 16:34:27.61 ID:ugv04JXn0
まあこんなの氷山の一角だしな
397名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 16:41:44.61 ID:kCGKS/Xn0
ベルッチとコルッチ引退してたのか
398名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 16:47:22.27 ID:fUgnmNS0O
欧州のサッカー界とは日本でいえばプロレス界、ある程度決まったシナリオがあると理解した上で試合を楽しむのが大人というもの。
ムキになって「全部ガチだ!」とか騒ぐのはガキのすること(´・ω・`)
399名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 16:49:35.67 ID:PDkQNS/d0
>>398
欧州白人が英語独語ラテン系言語を話しながらやるのであれば
イエロー視点ではプロレス並みの八百長でさえ
カッコよくてファッショナブルに見えてしまう
それを前提とした商売dすよ日本における海外サッカーは
400名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 19:38:33.98 ID:NO1dSCxSP
W杯予選やCLでも…八百長疑い680試合
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1359987557/
401名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 22:24:34.46 ID:Gepe8zmp0
サッカーは八百長なのになんでみんな必死になって応援してるの?

アホなの?w
402名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 23:04:50.19 ID:GTnpoKOT0
日本で言う野球があっちで言うサッカーだからね
知識層やまともな若者にはダサいと忌避されるのが欧州サッカー
野球をダサいとけなしつつ欧州サッカーをオサレ!カッコイイ!と喜んでみて金払っているのがショボイエロー
403名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 02:26:11.36 ID:Bpt605VY0
>>401
プロレスだってみんな必死になって応援してるだろ?
演劇やドラマと同じショービジネスなんだよ

台本があるのを分かった上で楽しむのが流儀だから>サッカー
404名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 05:07:36.28 ID:sjWAJQi7O
審判の買収と選手の関与は同じ八百でも微妙に違うでしょ
リーガやプレミアは前者が多いイメージでセリエは両方蔓延しちゃってるイメージ
405名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 05:11:46.73 ID:zmsgL+TY0
ミランセリエB降格あるで
406名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 05:12:27.66 ID:zPIND4X60
日本の芸能界と一緒でマフィアがらみ全排除したら興行として成り立たなくなるぐらい根深いんだっけね
407名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 05:29:14.56 ID:HNOiHGl7O
プロレスと一緒って言ってるやついるけどサッカーの八百長は金絡んでるから全然違うぞ
408名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 12:16:28.97 ID:3LxWFh680
金積んで日本人選手も活躍させてもらえばいいのに
409名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 16:49:53.78 ID:D58e2aL7P
>>407
プロレスは仲間内で八百るから自称国技の暴力団主催競技相撲と一緒か?
サッカーもプロレス、どっちも一緒だ
410名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 18:19:18.46 ID:z7hreLGb0
アカン
411名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 21:00:54.04 ID:4wXbe613O
そりゃあこれだけ八百長してたら客席もガラガラになりますよ
ま、税リーグも明日は我が身だがな
412名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 21:35:59.18 ID:WatoI/LH0
>>370
ヨーロッパでマフィアが絡んでいないのってイギリスくらいじゃないかと
言われるけど・・北欧は知らんけど南と東ヨーロッパはかなり黒いでしょ
締め出したらヨーロッパリーグ成り立たないんじゃないかw
413名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 22:05:36.31 ID:lZQM/X470
イタリアの風物詩
某・元代表選手も運び屋だったっていう都市伝説がある
元ユーベの人だっけ 飛び降り自殺未遂してびっくりした記憶が

>>412
プレミアは東南アジア、特にタイで博打やってるね
イギリスじゃなくて現地のマフィアが仕切ってるんだろうけど
414名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 22:14:53.60 ID:WatoI/LH0
女子供でも安心してスタジアム行けるのプレミアとブンデスくらいじゃないの
イタリアなんかは女は行かないみたいねスタジアムには
415名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 22:31:43.78 ID:lZQM/X470
>>366
ローマ以南って場所によっては中南米なんかよりずっとヤバいらしいね
416名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 23:05:39.38 ID:ZMYxc6Qg0
サッカーは八百長ありきだから見てもつまらない
417名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 23:19:29.35 ID:yCbkplhk0
やきうんこは薬物ありきだから見てもつまらなく日米で超低視聴率
地球全域で不人気過ぎてオリンピックから追放された老人向けレジャー
418名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 00:42:26.20 ID:sbWU/Wr/0
>>400
八百長じゃない試合探す方が難しいのか
419名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 02:08:49.58 ID:K7RAijGl0
>>417
誤爆か?ってくらい唐突なスレ違いw
420名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 02:10:11.03 ID:l7RAvRDL0
嘘だと言ってよガッツ
421名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 02:20:32.14 ID:5zTDvvEr0
2006のワールドカップも八百長問題で騒がれてるときにアズーリが優勝して有耶無耶になったことあるねえ
422名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 12:50:23.42 ID:YUJfgBlZ0
サッカーの試合の65%は八百長試合なんだっけ?


八百長だったら応援しても意味ないよなw
423名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 14:41:08.47 ID:K7RAijGl0
>>420
シューレス・ジョーは永久追放になったけどガッツもなるの?
424名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 14:43:11.11 ID:i0wzG69d0
>>420
OK牧場
425名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 14:45:50.35 ID:y08z+SDS0
インテルだけはこういうの出てこないな
426名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 15:01:03.77 ID:QUOY6DCb0
昔はドイツもひどかったといっていたけど、今は少しはましになっているんだろうか。
イタリアは昔から糞で今も糞だろうけど。
427名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 15:04:55.18 ID:vnhOAIzZ0
>>420
「もしオレが有罪だったら死んでやる」って言ってるよ
428名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 15:51:31.49 ID:5/Fi9S/o0
「ほぼ滅んでいた東北のリアス式の過疎地で定年どころか年金支給年齢をとっくに超えたじじぃとばばぁが、
既得権益の漁業権をむさぼるために」
「増税の是非ではなく パパは 復興は不要だ と
正論を言わない政治家は死ねばいいのにと思う」

「老人の老人による老人のための「やきう、ますこめ、せいじ」が
この3年間、日本を滅ぼすか、日本が老人を駆逐するか
瀬戸際だとまじでパパは思っている」
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \  
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     | 「復興は不要」「やきう」なんて誰も興味ありませ〜ん
  |         (__人__)        |
  |            \    |         |
   \          \   |       /
    \          \_|     /

   後 藤 久 典 官僚 2ちゃん脳 サッカー応援隊

上記の通り既得権益に批判を示す一方、後 藤 久 典さんは2013年7月に投稿したブログの記事にて
「天下りまであと3年、がんばろっと」
3年後の天下りへの意気込みと決意を表明した
429名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 18:25:03.16 ID:e0UTpYeT0
プロレスが八百長って本気で言ってる奴いるのなw
あれは台本通りにやってる演劇やお芝居だろ。
映画やドラマやアニメ見ながら八百長だ!って突っ込み入れるのか?
430名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 21:44:06.75 ID:6skpY+Z20
金も地位もある選手を買収するのは困難 と主張する人間がいるけど

サッカーの八百長問題が根深いのは
選手自身が小遣い稼ぎのつもりか、それともスリルでも味わいたいのか
マフィアが関わらなくても、自ら進んで八百長やってる所にあるんだよ

それどころかマフィアのフロント企業みたいなサッカークラブの存在も
投資して、表では合法的なマネーを獲得し 裏では違法賭博とマネーロンダリング

【サッカー/イタリア】 逮捕されたニコラ・サントーニ 「サッカーはすべて仕組まれている」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1325139388/

>同国メディアによると、捜査当局による盗聴の結果、今回ドニとともに逮捕されたニコラ・サントーニが

>「サッカーはすべて仕組まれている。ブッフォンらは月に10〜20万ユーロ(約1000〜2000万円)を
>サッカー賭博につぎ込んでいる。カンナバーロやガットゥーゾも同様に病んでいる」と

>電話で述べていたことが明らかになったという。
431名無しさん@恐縮です:2013/12/21(土) 23:33:44.18 ID:W/C2efswO
八百長に大枚をはたく犬HKは許せないよ(`・ω・´)
432名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 01:13:16.10 ID:/2D9HkYf0
あれだろ、ベルルスコーニに全く反省が見られないから警察激おこなんだろ
433名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 16:00:30.88 ID:SVLrA+6o0
イタリアは、自浄作用が働きようが無いから
世間に見放されつつあるな
マフィアと一心同体みたいになってるし

もう、どうにもなりそうに無い
434名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 16:22:04.43 ID:MjWE2zGo0
イタリア人には食欲や性欲と同列で賭博欲がある
遺伝子に賭博と八百長が組み込まれてるんだろう
435名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 16:29:17.09 ID:nU0ERa+i0
どうせ脅迫されて八百長やるんだろ?
選手も気の毒だよな〜
イタリアと日本は暴力団と一般社会が密接なんだよなw
436名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 16:37:34.56 ID:O8kiVp9xO
イタリアは階級社会だから
勿論階級トップはマフィア
437名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 16:52:39.74 ID:SVLrA+6o0
>>435
脅迫されなくても
マフィアと仲良しこよしな選手もいるようだし
自発的にやってる面もあるんじゃないの?

以前、選手の脱税騒動があったけど
その辺も誰が脱税指南したのかを考えれば
マフィアに行き着くからね
438名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 16:59:41.70 ID:fRSOMQFd0
イタリアはマフィア強いからどうにもならんよな。

賭博やって結果まで操作できれば完璧だもんな。
日本も暴力団強いから、賭け事の対象になるスポーツはヤクザ喰いこんでくるが。
439名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 18:18:55.34 ID:R2niCDJA0
イタリア、しょっちゅうだな
440名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 18:22:40.04 ID:hB1UdV/W0
>>430
金以外でも
・スキャンダルでゆする、特に異性関係
・家族を拉致
という手ならある
441名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 18:22:43.37 ID:N5WPlPgU0
イタリアだけじゃなく東ヨーロッパもそうだろ
ウクライナとかロシアも何でもビジネスはマフィアとおさないと
成り立たないとか・・ウクライナでこの間大規模デモあったろう
かなりマフィアだらけで治安悪いみたいだね。
442名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 23:28:28.50 ID:N5WPlPgU0
ブッフォンって真面目な感じするけど・・
443名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 23:41:40.96 ID:z6C9VufZO
オワコン
444名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 00:37:31.20 ID:vRypyeEj0
八百長ばっかだなサッカー
445名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 00:39:35.40 ID:COU7wT4B0
ミランがJ2に行ったらホンダもJ2の選手になるの?
446名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 00:41:07.14 ID:10Na5Vih0
>>430
>カンナバーロやガットゥーゾも同様に病んでいる」と

>ガットゥーゾも同様に病んでいる

>ガットゥーゾ

>>1に出て来ている名前が
既に2年前の時点で疑惑として指摘されていたんだな
447名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 00:42:45.60 ID:fYH0EVsv0
ヌルポインザーキ
448名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 00:43:12.23 ID:ja5trukm0
欧州のサッカーって腐りきってるわ
449名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 00:43:27.62 ID:vUySW9sA0
さすがマフィアの国
450名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 00:45:46.02 ID:eKEBzXTF0
イタリア・サッカー八百長事件、中国人が書いた日記が押収される サッカー界に激震走る恐れ―中国メディア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131220-00000028-xinhua-cn

元のチャイニーズ系が書いてた日記も中国当局に押収されたみたいだし
来年夏頃発表だから、セリエ滅びるかもね

てか、ここまで世界各国政府にマジにさせるほどの八百長って聞いたことないわ
よほどブラックだと思う
451名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 06:11:24.85 ID:JBd8uxtd0
452名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 12:38:18.54 ID:f4NoJ0/ZO
国技が八百長w
まあ日本もよそのことはいえんが・・・
453名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 15:42:35.61 ID:n1XpiBUHO
サッカーなんかスポーツじゃない。プロレスと同じ
454名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 17:16:03.46 ID:10Na5Vih0
>>450
反社会的勢力が
力を付け過ぎるのも色々と厄介というのがあるのだろうね

麻薬戦争みたいな事に発展しかねないし
また、テロリストの資金源にならないとも限らない

イタリアなんてマフィアに国が乗っ取られているようなものだし
455名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 19:37:51.51 ID:ANkHYDQn0
朝鮮宗教政党が政権与党になってこの国にも危機感持てよw
456名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 20:59:39.67 ID:10Na5Vih0
Jリーグも
Jリーガーと関東連合との繋がりや
パチンコマネーの解禁の是非など

色々と反社会的勢力との結び付きが見え隠れしているからね
457名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 21:04:13.22 ID:ADzrksU80
Jリーグでも普通に八百長やってると元Jリーガーが言ってたね

アホらしくなって見るのやめた
458名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 23:44:09.96 ID:yIgdL+Wx0
>>452
日本は一時は大相撲存続の危機まで世論が追い込んだんだからまで自浄作用あるやん
永久追放も多数出したわけだし
459名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 23:51:57.59 ID:RFvMOAJS0
>>457
去年の仙台戦の震災ジャッジは酷かったな。
460名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 00:12:28.00 ID:1VTLdGR1O
マンマユート団にもかませろ
461名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 07:55:50.12 ID:OJA+zrLbP
>>457
誰が言ってたの?
462名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 09:39:14.72 ID:h7WhzbKZ0
昨年、震災ジャッジで2位になったチームの監督がU-21代表監督って
さすが八百長スポーツだな。
463名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 09:42:59.68 ID:7bbvbXqOO
まーたヘディング脳がやらかしたのか
464名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 09:51:23.92 ID:XMd4efVfi
ブラジル大会イタリア優勝のフラグ立てるなよ
465名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 09:53:00.02 ID:crsHVzvh0
八百長半ズボン踊り
466名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 09:55:02.79 ID:irTZziWx0
トトだって何億と手に入るんだからキーパーやDF脅したりしている893とか
絶対いるだろうな。
467名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 10:24:19.49 ID:w/2mseub0
【将棋】里見香奈、女性としては初めて最高位の三段に昇段:女性初のプロ棋士(四段)を目指す
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1387776932/

480 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/12/23(月) 18:27:04.29 ID:KpoLQN4g0 [1/5]
>>466
証拠がない方が怪しいだろ
徹底して隠蔽してる証拠
バレたら将棋は終わりだからな

503 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/12/23(月) 18:34:32.43 ID:KpoLQN4g0 [2/5]
関係者が慌てて火消しとか怪しすぎだろwww

512 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/12/23(月) 18:38:00.41 ID:KpoLQN4g0 [3/5]
>>506
無知な高卒だからみこしに担ぎやすかったってわけだな
でも八百長計画に乗った時点で同罪

524 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/12/23(月) 18:42:13.49 ID:KpoLQN4g0 [4/5]
>>515
里見で一稼ぎしようってあからさますぎ
ヤオバレバレだろ

779 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/12/23(月) 22:57:06.23 ID:KpoLQN4g0 [5/5]
>>775
棋士が何人いるか知らんけど
確率論的に考えれば100人いたら1つのタイトル取る確率は100分の1にならないとおかしい
それなのに現実は一度に何冠もとる奴がいる
7冠とる確率は100×100×100×100×100×100×100分の1しかないはずだろ
これが八百長の証拠じゃなくてなんなの?
468名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 10:27:29.31 ID:D93Fn/PT0
>>466
イタリアです
ないほうがおかしい

でももっと下位でやってるんかなーと
469名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 10:39:03.58 ID:aUGwzghy0
一番クリーンなのがイタリアだよ
ほかの国は捜査してないんだからw

自転車競技も検査が厳しいから発覚するだけ
470名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 11:12:30.25 ID:aUGwzghy0
プロレスだって面白いし
471名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 12:24:39.65 ID:155VH4jy0
>>457
5年連続で最終戦で優勝決まるしな
今年もそうだっけ
最終戦で優勝チーム決めるシナリオ好きだよな
472名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 12:36:01.41 ID:JqYIwl/WO
プロ野球よりはやく開幕してプロ野球の後に優勝を決めるという姑息な日程を組んでヤオまでやっても話題にすらならない税リーグwww
473名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 12:44:39.28 ID:Aju0T7iW0
>>445
マジレスすると、ACミランはイタリアのクラブなので
日本のプロリーグであるJ2に入ることはないよ
474名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 12:55:42.33 ID:/5m361WN0
サッカー=八百長
W杯予選とかCLでも八百長やってたらしいな
サッカーってスポーツじゃなくてただのショーじゃん
475名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 17:08:44.80 ID:h7WhzbKZ0
>>471
昨年は最終節の前に広島の優勝が決まったけどな。
476名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 17:09:27.23 ID:MEtfZUOD0
あーあ こりゃ死ぬしかないな
477名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 17:12:45.38 ID:VfKKKvG60
会長がアレだったからね
八百長なんて当たり前だわ

イタリアは八百長マジでヤバそう
478名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 19:01:20.05 ID:bwYfnEAY0
八百長がまかり通っているというのに
サッカーを博打の対象にしている奴も
頭がおかしいんじゃないのか?

日本で台本のあるプロレスを賭け事の対象にしていたら
頭がおかしい人間に思われそうだけど
それと何ら変わらない訳だよね

それとも、昭和のプロレスみたいに
最強幻想・ガチンコ幻想みたいなのがサッカーでは健在だから
真剣勝負だと思って、未だに賭ける・観戦する人間がいるのか
479名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 19:04:50.08 ID:RQjYuynp0
ほんと北部のクラブは腐りきってるなあ
480名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 20:21:34.45 ID:+nsJI74u0
ヨーロッパはサポーターの組織もマフィアが関連してたりするらしいからけっこう怖い
481名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 20:49:20.67 ID:x0yWW7xc0
サッカーは八百長なのに、なんで必死になって応援してる人がいるの?

意味なくない?w
482名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 01:19:32.46 ID:cpxZ55yF0
国内外問わずプロスポーツなんてみんな同じだろ
野球・サッカー然り、プロレスみたいな八百長
483名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 12:06:40.60 ID:TpmrOtKZ0
プロレスはショーであって八百長ではない
野球や他競技は一般人にとってのPastime
サッカーは代理戦争でありガス抜き装置であり賭博の駒
アカヒ新聞も言っている「サッカーはスポーツを超えたのかもしれない」
484名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 12:33:00.43 ID:jaahfAeUO
クリケットは野球に統一すればいい
ラグビーサッカーホッケーはアメフトに統一すればいい
格闘技はなんでもありの総合に統一すればいい
485名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 15:42:31.25 ID:9zTAlMgt0
.
486名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 16:12:37.22 ID:Lc3xYxbF0
>>482
反社会的勢力の利益のためにやるのはサッカーだけ
日本なら暴対法にひっかかってJリーグが潰れるレベル
487名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 19:37:26.76 ID:P3UsVy5J0
企業舎弟と変わらないクラブもあるみたいだからね
八百長や違法賭博よりも、こっちが核心だと思うけど
FIFAがミスリードしているのか
488名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 21:51:35.47 ID:MZ7n9D9N0
Jリーグも八百長は多いし、サッカーはどこでも八百長ばかりなの?
489名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 22:40:37.13 ID:lt+29XSh0
>>487
そのFIFAからして企業内舎弟というか財団法人舎弟の巣窟だしなW
490名無しさん@恐縮です
これは、色々と勘繰られても当然の発言だからな〜
サッカーとは言わず、全てのスポーツを巻き込もうとする態度も気に入らないが

そもそも、サッカーがプロレスと同じならスポーツを名乗るべきではないよね

「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360290852/