【サッカー】FC東京・長谷川アーリアジャスール、ブラジルW杯に出場するイラン代表の候補に浮上

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
長谷川アーリア W杯イラン代表?日本代表招集も出場なしで

FC東京のMF長谷川アーリアジャスール(25)が14年W杯ブラジル大会に出場する
イラン代表の候補に挙がっていると、イランのニュースサイト「ペルシャン・フットボール」
が15日付で報じた。

同日行われた会見で同代表のケイロス監督がW杯に向けて外国でプレーする選手を新たに
招集することを希望。イラン人の父と日本人の母を持つ長谷川は、日本代表に招集されて
いるが試合には出場していないため、イラン代表への招集は可能だと伝えている。
[ 2013年12月17日 06:25 ]

スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/12/17/kiji/K20131217007218300.html
FC東京の長谷川アーリアの父はイラン人でW杯イラン代表候補に挙がる Photo By スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/12/17/jpeg/G20131217007217200_view.jpg
2名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 10:40:50.97 ID:HcEP2jz20
>>2なら今年中に素敵な出会いがある
3名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 10:40:54.80 ID:nY35yJ4S0
この人 アーリア人?
4名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 10:41:07.04 ID:7PIy8AqY0
ありだな
日本代表は無理だし
5名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 10:41:39.39 ID:RlotySf90
>>1
>http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/12/17/jpeg/G20131217007217200_view.jpg

ブスケツとハーフナー足して二で割った感じ
6名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 10:43:25.28 ID:wYO6b35V0
サイズのある中盤ってかなり貴重だと思うんだがな
7名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 10:43:28.05 ID:3aVnlzDJ0
有り得るな
日本としてはキープしておきたい選手だが
8名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 10:43:28.22 ID:OhZZRtn50
マイク、乾と同じで若手の墓場マリノスから脱出して成長したアーリア
9名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 10:43:28.24 ID:Bkc+4W0n0
日本代表に絡める程ではないから
イラン代表になるのは手やで
10名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 10:43:42.06 ID:UTM63sgf0
シーズン終盤チラっと見たら
ただのポンコツだったけどイラン代表大丈夫か?
11名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 10:44:00.91 ID:DNdzANDt0
もう25だしな。
いいんじゃないか?
12名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 10:44:28.52 ID:KBeAIcs10
>>7
もう25歳だろ。キープもなにもないだろ。
自由にさせてやれ。
13名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 10:44:41.72 ID:1PUB9qWW0
ペルシャ語は喋れるの?
喋れなかったら意思疎通が難しそう
14名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 10:45:06.61 ID:iYqUCO8l0
ケイロスが監督になってからハーフを代表に呼びまくってるしな
15名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 10:45:12.49 ID:018bPif90
サッカー選手ならW杯に出たいだろうしこのままじゃ日本代表は無理っぽそうだし
イラン代表でも出れるのならイランに行くのも良いのかも知れんがイラン代表に行ったからって確実に出れるわけではないだろうからな
16名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 10:45:43.62 ID:Xl080Lf60
横浜東京と渡り歩いたが
ここは浦和に行くべき
17名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 10:46:37.87 ID:g2h+ljEu0
>>2
いっそげー!
18名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 10:46:39.23 ID:4a+erEdc0
売国奴と言ってるネトウヨ酷すぎ
リベラリストの俺から言えばシビアに実力的にいらないが
19名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 10:47:20.44 ID:+z3r+/VY0
来年のW杯で日本代表に選ばれることはないだろ
もう25歳なんだから好きにさせてやれ
20名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 10:47:47.79 ID:FZ3ultsi0
一瞬だけほんとに一瞬だけブレイクしかけたな
21名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 10:47:49.17 ID:DNdzANDt0
むかーし、ドイツW杯予選のころにドイツとイランのハーフの選手をマスコミがやたら持ち上げてたな
もう名前も忘れたw
22名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 10:48:02.92 ID:1PUB9qWW0
>>18
誰が言ってるんだ?
23名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 10:48:45.07 ID:Xl080Lf60
マハダビキア?
24名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 10:49:08.74 ID:xqLJSlTV0
悪いけど名前縮めてくれよ、ブラジル人みたく
25名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 10:49:28.03 ID:AgvIrpFi0
長谷川アーリアジャスール〜、ジャスール〜、ジャスール〜
26名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 10:49:49.06 ID:iaZggiJ30
これはありだな
次のW杯では30手前

まあ本人が決めればいい事
27名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 10:50:11.81 ID:DNdzANDt0
これが19歳でこの冬にブンデス移籍の噂とかだったら
全力で反対するけどなw
28名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 10:50:19.29 ID:weFhDD9A0
結構いい選手なのに残念だね
長身のボランチは貴重だしボランチに専念してくれればなぁ
29名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 10:50:48.04 ID:rXvh7MQ90
>>21
ザンディ?日本の馬鹿マスゴミだけだろ
30名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 10:50:50.63 ID:nQkstMAH0
最近、他国で育成されたイラン人を収集してるよな。トルコやコートジボアールみたいに一気に強くなりそう。
31名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 10:50:51.16 ID:ybAzMlMK0
ドリブルのときの全体的なシルエットがカカっぽい
32名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 10:51:02.74 ID:Xl080Lf60
マイクも酒井豪も引き留めるほどでは無かったが好きにすれば良い
33名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 10:51:27.16 ID:nQsy9XJgO
イラン代表でWC出れるなら、俺なら行っちゃうな。その後日本で生活するなら大変そうだけど。生ポは日本人より出やすくなるかww
34名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 10:51:44.52 ID:DGJjpeAP0
まあ本人は希望しないだろうな
この先現役中ずっとイラン代表に縛られて都合よく使われるわけだし
35名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 10:52:31.81 ID:c2T7DPVq0
好きなんだけどしゃーないかな
36名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 10:52:57.33 ID:S4bISoVo0
なんて呼ばれテルの?長谷川?アーリアン?ジャスール?
37名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 10:53:27.67 ID:9hS1JBwP0
A代表の試合にでたことなかったっけ?
他の代表ででたらアウトじゃないの?
38名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 10:54:20.65 ID:DNdzANDt0
>>29
あーそいつだ

Ferydoon Zandi - Wikipedia, the free encyclopedia
http://en.wikipedia.org/wiki/Ferydoon_Zandi

って今も現役で今年はアル・アハリか
39名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 10:54:25.38 ID:CMvnAae80
>>21
イルハン
40名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 10:55:07.70 ID:AgvIrpFi0
>>37
招集されたけど、出場はしなかった
41名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 10:55:19.22 ID:DO8SjEbT0
>>30
今の時期に呼んでるようでは駄目だろ
42名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 10:55:21.37 ID:gCkVCX0y0
43名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 10:55:22.37 ID:FtLkpm5gO
アーリアなら、W杯に出る事より、日本代表に選ばれる方を選択するだろうけど…
個人的には、イラン代表で観たい
ネクナムとセンター形成して欲しい
44名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 10:55:58.98 ID:S/eoudxy0
ブラジル人が賢いのは
名前を端的にするところ

こいつならアリでいい
45名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 10:56:17.33 ID:WYj3mq870
後ろめのポジションだったら日本代表に入る可能性もあるけどアタッカー寄りの中盤だからなあ。
今の情勢だとW杯後も日本代表に入るのは無理っぽいからイランでW杯ってのも選択にあるんかなあ。
それでもしイランでW杯出たりしたらJではアジア枠になるの?
46名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 10:56:46.41 ID:d0XS4yrO0
>>31
それだけで、和製カカになる日が来ると期待してた人も多いはず!

というか、冗談抜きでアーリアってまだまだ伸びる気がするよ。
次のロシア杯では輝く姿を見たいな。
47名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 10:56:57.10 ID:RlotySf90
こいつってボランチだったのか?
ならマジでブスケツみたいな感じ?
48名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 10:57:20.18 ID:Xl080Lf60
背が高く技術もある
線が細いがJなら問題ない
浦和へGO
49名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 10:57:35.16 ID:DNdzANDt0
>>38 追加
ってそのアルアハリ(QAT)の今の監督、マチャラだw
50名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 10:58:24.49 ID:OfUiZ/gu0
外人枠になってしまうの?
イランは二重国籍OKなの?
イラン語(ペルシャ?)しゃべれるの?
51名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 10:58:49.69 ID:4MUrvIUH0
イランってそんなにレベル低いのかね
52名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:00:00.61 ID:b5sixYWw0
国籍を真剣に考えようね
53名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:00:04.98 ID:3YLtJX490
>>47
ブスケツ シャビ セスクの良い所を全部凝縮したのか天才MF長谷川アーリアスジャール
54名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:00:05.13 ID:ybAzMlMK0
アーリアがイラン国籍持ってたかわからないけど二重国籍で成人の時に日本国籍選択してたのなら
イラン国籍は有効なままかもしれない
逆はないけど
55名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:00:05.54 ID:YneCnci90
いいミドルシュートぶちこんでたけどな
あれ見る限り日本代表には呼ばれたことないのが意外
56名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:00:11.86 ID:CeUp/i7l0
W杯後も試合のたびにイランに呼ばれるんだぜ
嫌だろw
57名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:00:32.02 ID:ZjzcINzQO
いくらイランでももっといい選手いるだろ
58名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:00:33.28 ID:ES/XnnsxP
>>8
マイク、乾、齋藤は同時期に早野のマリノスにいて芽が潰れるとこだったな
マリノスタウンは立派だが他が駄目すぎ
59名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:00:57.58 ID:sS5ntxUi0
>>53
凝縮しすぎだろ
60名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:01:10.77 ID:aRiZUL0qP
活躍次第では日本代表に呼ばれなくもない選手だから、本人も悩むだろうな
61名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:01:33.96 ID:LL4N35L80
もしイラン代表になれば
次大会の予選に
バリバリ日本の敵になって出てくる可能性も生まれるな
62名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:01:34.52 ID:bY6Km72L0
チャールズトーマスみたいだね
63名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:01:42.42 ID:rseRJuKq0
本人の好きにすればいいけど
日本育ちだしイランも色々面倒そうだしやめといた方がいいだろうな

もう25か、長身だしボランチなら早めに使っとけよ
64名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:01:49.50 ID:b2fIYcoM0
   ダエイ ハシェミアン
カリミ          マハダビキア
   ザンディ ネコーナム

全盛期はこんな感じだったな
65名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:02:14.17 ID:DNdzANDt0
>>61
それはそれでちょっと面白そうw
66名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:03:38.23 ID:gCkVCX0y0
>>51
イランは韓国に勝ってたような気がする・・・
ただ韓国がいまどれくらいのレベルかは不明なんだよな。韓国とロシアとの試合を見たけど、
2軍のロシアが前半途中からガンガン崩せてたから察しはつくけど。
67名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:03:48.54 ID:qobW96qg0
長身ボランチといえば遠藤の後継者は吉田でも面白いな
68名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:04:30.58 ID:T1o9PI9R0
ちょっと見てみたい気もする
69名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:04:54.40 ID:kVY4byH10
Jでプレイするのに外国人枠になったりすんの?
元々日本の選手だから大丈夫なのかな
70名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:05:25.48 ID:bEMJjZBw0
もういい歳やし、イラン代表でやるのもええかもな
71名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:05:33.96 ID:9vMOCr2w0
イラン代表ならJリーグ外国人枠?
72名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:06:27.41 ID:1PUB9qWW0
>>69
在日枠で出場可能だと思う
73名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:06:50.69 ID:ZjzcINzQO
>>66
韓国対イラン見たけど、イランも昔と比べると弱くなったと感じた。
74名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:07:34.60 ID:+z3r+/VY0
>>45>>50
ならないよ
日本国籍を持ってれば日本人選手だ

イランは国籍離脱することを認めていない、だから日本国内で日本国籍選択しててもイラン国籍は持ったまま、イランに行けばイラン人として扱われる
ダルビッシュもイランに行けばイラン人
75名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:07:38.90 ID:p6nK9JwC0
コンニチハ。ナニホシイ?
ココアブナイカラ、ムコーイク
オーケー、ワングラム 4センエン キョー、サービスダカラ
76名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:08:37.65 ID:DNdzANDt0
2014 FIFAワールドカップ・アジア4次予選 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/2014_FIFA%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A24%E6%AC%A1%E4%BA%88%E9%81%B8

最終予選8試合で2失点は素直にすごいわ。
得点8で攻撃力スカスカだけど。
77名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:08:46.09 ID:Pgvb0exU0
でもずっと日本で過ごしてきたんでしょ?
いきなり向こうの代表チームと合流してうまくやれんのかな
78名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:08:55.13 ID:1ncb6atX0
これは日本サッカーにとってもプラスだろ。
イラン代表にJでは名の知れた選手が入るのは単純に楽しいしさ。
アーリアの親父も喜ぶだろ。
79名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:09:54.64 ID:9bFyxN3L0
イランはブラジルと同様に国籍離脱を認めてないから
闘莉王と一緒で二重国籍なんだろう
こういう国には日本政府も22歳で離脱や選択を求めてないはずだから
イラン代表を選んでも生活自体は変わらない
本人の意思次第
80名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:10:31.00 ID:zTPtML99O
育成型のサッカーゲームで使ってるわ俺w
日本代表戦に出場機会少ないせいか、
カード自体は、上位カード提供されてない選手だけどw
81名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:11:31.65 ID:+z3r+/VY0
>>76
上手く馴染めれば攻撃的な長谷川はいい補強ポイントだね
82名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:13:22.58 ID:bzh+zVgN0
トーナメントで日本と当たろうぜ!
83名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:13:29.45 ID:UO+Oco+D0
地味に代表で本田の代役枠に良いかもとか思ってたんだがなぁ、アーリア
84名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:15:06.31 ID:1PUB9qWW0
>>74
ブラジルはそうだけどイランもそうなの?
日本で重国籍は認められてない筈だが
(欠陥だらけだけど)
85名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:15:42.03 ID:ZXZ3Ty9r0
この人は日本国内ではイラン国籍を放棄してるけど
イランの法律ではまだイラン人のままだから、
国籍変更しなくても代表に入れるということかな
86名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:16:44.59 ID:+z3r+/VY0
勘違いしてる人多いけど、外国人枠になるのは日本国籍を持ってない選手
長谷川がイラン代表になっても日本国籍は持ったままだから外国人枠になるなんてことはない
87名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:16:53.97 ID:nsTVVjhu0
>>25
イラン人にこれ歌って欲しいわ
88名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:18:05.02 ID:xYORMdmq0
イラン「やっぱりイラン」
89名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:19:47.43 ID:EZCKHU+NO
確か2012年のアイスランドかアゼルバイジャン戦で召集されてたよな。
結局使われなかったからまだ選べるのか。イランか日本を。
90名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:20:12.46 ID:1PUB9qWW0
>>86
いやだから、基本的に日本で重国籍は認められてない
イランがブラジルのように国籍放棄を認めない国で、結果的に重国籍状態になってたとしても、
日本では建前としてそういうのは存在しないことになっている

だが、長谷川アーリアジャスールがイラン代表として選出されたら
長谷川アーリアジャスールがイラン国籍を持っていることが明白になる
その時点で国がどういう対応を取るか不明だが、日本国籍を喪失することになってもおかしくない

もしイラン代表選出され、なおかつJリーグで日本人として出場してたら
「重国籍は認めない」という日本の前提・建前が崩れることになるから、
そこは簡単にはいかないよ
91名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:20:14.03 ID:d0XS4yrO0
>>88
そんなのアーリア?
92名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:20:35.99 ID:c2T7DPVq0
日本代表で見るのが難しいなら
アーリアがイラン代表ならイランの試合見る理由が出来るしな
93名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:22:41.98 ID:ONkU+kQq0
つまり和風ザンディーみたいになるのか
それもありだな
94名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:22:49.57 ID:9bFyxN3L0
>>90
なんら問題ないよ
二重国籍の闘莉王は外国人枠じゃないし元日本代表
95名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:23:08.42 ID:qA5UolBz0
呼ばれても行かないだろ
猫ひろしや塚原直也じゃあるまいし
96名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:23:19.96 ID:+z3r+/VY0
>>84
微妙に違うねw
ブラジルは重国籍を認めていて国籍離脱は認めない
イランは重国籍は認めないで国籍離脱も認めない

でも、日本もイランも認めてようが認めてなかろうが、他国に「ウチの国籍持ってんだからお前のところの国籍は剥奪しろ」なんてお互い内政干渉だから言えないw
97名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:23:53.44 ID:c0GnJsZo0
イラン選んだらクラブでは外国人枠(アジア枠)扱い?
98名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:24:06.64 ID:n214/t7/0
アーリアでアジジ戦略
99名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:24:13.80 ID:pWSooZI10
>>94
闘莉王は日本代表だけど、事実上の二重国籍者が
海外の代表に選ばれた場合日本での扱いはどうなるんだ、って話でしょ
100名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:24:45.96 ID:eY9veV2EO
本当に出れるならチャンスだな
日本代表じゃ無理だろうし考えるかもな
101名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:24:47.66 ID:1PUB9qWW0
>>94
闘莉王はブラジル代表としてプレーしてねーだろ

・建前として日本では重国籍は不可
・欠陥だらけだから、重国籍を持ってる奴は実はたくさんいる

というのが現状の日本
だが、別の国の代表としてプレーしながら日本では日本人枠でプレーしていたら、
「重国籍不可」という建前が崩れるから、そう簡単にはいかないと言ってるんだよ
102名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:25:10.13 ID:D5m3NBpe0
長谷川アーリアジャスール、
キリンチャレンジカップに日本代表として召集されたことあったよね。
試合には出て無いんだっけ。
103名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:26:26.17 ID:pakK5Hvl0
キラキラネームかと思ったら違うのか
104名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:26:31.41 ID:FtLkpm5gO
>>94
厳密には、釣男とは逆パターンだからな
105名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:27:22.69 ID:a0+1UQqp0
>>90
問題ないよ
二重国籍の問題にしてるけど
この場合はFIFAの規定の問題だから
ユース年代しか代表歴が無い選手の場合は
代表変更を認めてる
これは国籍を変更しろという事じゃないから
日本人だけどイラン代表になれる
ただその場合はイランのルーツがしっかりあるかが問題なのだが
アーリアの場合もまったく問題にならないルーツ
これを日本がいろいろ問題視する理由がない
あくまでスポーツの話だから
106名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:27:32.33 ID:o5HtiSY50
たしかに日本代表じゃ無理っぽいけど
だからといって今まで一歩も足を踏み入れていない国の代表って
すげえ違和感あるだろうなあ。
107名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:29:45.24 ID:1PUB9qWW0
>>105
韓国籍のチョン・テセが北朝鮮代表でプレーしたように、
日本国籍のままイラン代表でプレーする形になるんかな
それならアリだな
108名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:30:45.13 ID:TBSiSK0d0
あら、まだ代表キャップついてなかったのか
109名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:32:49.80 ID:MCXItnQW0
なんか足りない選手、技術そこそこあんのに
ボランチもトップ下も出来るが、どちらも中途半端
110名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:32:53.69 ID:o5HtiSY50
ザックが今年半分まで固定メンバーだったのが
こういうところで弊害が出てくるのか。
この選手が代表キャップゼロってありえないよ。
111名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:32:55.12 ID:QVm4uIu10
まあいんじゃね?本人次第だろこんなの
112名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:33:13.10 ID:WIs7fZ+K0
日本代表無理かな?
ちらっと観たことあるけどタッパのある遠藤に見えた
ロシア大会は29歳、サッカー選手としてピークじゃん
113名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:33:27.43 ID:niUYjtH6P
このポジションが日本で一番余ってるからねー
114名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:34:07.17 ID:P2UDMykl0
>>105
ルーツなんか必要あんのか?
115名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:34:32.88 ID:wForZ5tgO
ペルシャ系なのか
116名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:34:42.99 ID:GHa8n1vs0
日本代表の中盤に入り込むのはもう無理だろ
イラン選ぶべき
117名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:36:52.05 ID:o5HtiSY50
W杯の半年前に自国語もしゃべれない極東でプレーする選手をわざわざ招集するかねえ、とは思う。
別の国で代表になる人は少なくともその国のリーグでプレーしてる人なのに。
118名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:37:12.39 ID:a0+1UQqp0
>>114
ルーツが無い場合は
確か
2年間の居住歴とユース年代を含めた代表収集が無い
が条件だった気がする
違うかもしれんスマン。
119名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:37:27.90 ID:684OXZAh0
日本は二重国籍認めてないからどうなるかはわからない
例にあがってるのは日本代表を選択してるから状況が違うし

新潟のマイケルがニュージー代表歴あってJ出場のため日本国籍とったが
FIFA規定で当然日本代表になれないし
ニュージー代表に戻ったら日本国籍どうなるんだろなって話はあった
120名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:37:54.01 ID:RfHMvgXo0
>>18
一人もいーひんやないけ…
121名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:39:56.88 ID:WIs7fZ+K0
大型ボランチって貴重じゃね
セットプレーで使えるし
中盤は余っているというけど高橋とか呼んでるし・・
122名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:40:41.71 ID:tStvAIkf0
長谷川さんは平気でしょ
魅力ある話だが行くとは思えんわ
今から合流したところでチーム作りにも間に合わないし行くだけ損でしょ
123名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:42:28.78 ID:Xl080Lf60
たぶん長谷部に一番近いスタイルじゃないかな
124名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:42:33.05 ID:zPQiMIKC0
こいつの場合
日本代表にまったくのノーチャンスではないと思うのだが
ブラジルは無理だがロシアでレギュラーとして走ってることもありえる
125名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:42:35.44 ID:o5HtiSY50
>>121
正直なんでアーリアじゃなくて高橋なんだっていつも思ってた。
東アジアカップにすら呼ばなかったから、ザックの評価は低いんだろうな。
でも監督変わるW杯後にチャンスの可能性がある選手だと思うけどなあ。
126名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:42:53.46 ID:vCJLZet90
瓦斯の選手だからすぐに日本代表になれるよ
127名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:45:54.77 ID:a0+1UQqp0
>>125
ザックは国内組で辞退すると呼ばなくなる傾向がある
釣男も最初呼んでたけど辞退したら呼ばなくなった
柴崎、東もそう
その内にアーリアも入ってる感じだね
128名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:47:17.33 ID:RfHMvgXo0
アーリアにとって良い話だと思うけど
日本代表入りの可能性がゼロじゃないのが悩みどころだな
イランで試合に出てしまったら日本代表の可能性は完全消滅だからなあ
129名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:48:42.87 ID:UCoDzep7P
別に構わんよ
その方が観る楽しみが増える
130名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:50:19.34 ID:nd8h0uu40
ワールドカップなんて優れた選手でも行けない場合が多いんだから
またとないチャンスなのでイラン代表になるべき
キャリアも箔がつくだろ
131名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:54:06.41 ID:Xl080Lf60
イランでチームに溶け込むの大変そうだな
132名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:58:01.82 ID:MCXItnQW0
>>127
柴崎は東アジアカップは病欠とその後スランプ、
東は招集されたが残れなかっただけ、辞退がどうこう関係ない
133名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:58:13.41 ID:i7U07TpT0
>>131
海外のプレー経験者ばかりだから
その辺は、大丈夫だろうけど
w杯終わってイランの監督が
保守的な監督に代わったら悲惨なことになるな
134名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 12:00:52.75 ID:r1h9l1Wy0
釣男は、ザックジャパンの初合宿で右脇腹痛という理由で辞退だったよな
その後、ザックジャパンはずっと負けなかったから呼ぶタイミングを失ってしまったよね
135名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 12:01:37.42 ID:uMLKEPKgP
>>90
FIFAの場合は“FIFA代表エリジビリティ”と実際の国籍は別ということを明白にしてる
国籍が別でルーツの国の代表なんかもOK

ラグビー見たいにちょっとでも関係があればそっちの国でOKというほどゆるゆるでもないがw
136名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 12:02:42.36 ID:BINFI0GQ0
行ったわいいが試合に出られなかった
ではアカンやろ
137名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 12:05:29.12 ID:9hamS+ZYO
>>125 ザックは守備的だからどっちかというと高橋の方が応用がきくから呼んでるんじゃね。
長谷川ってボランチとトップ下の中間みたいな感じだからな。
138名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 12:05:42.76 ID:oIuEu8LY0
>>90
国籍の問題はFIFAの場合は明確になってる

日本の戸籍上の問題と サッカーにおける代表問題は全く別問題なのだという認識はおk?
139名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 12:10:34.19 ID:5DZTt9CF0
アホか。
イラン代表で出ちゃったら、日本国籍じゃなくなるから
Jリーグでの外国人枠で出なあかんやろ
140名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 12:10:46.70 ID:tStvAIkf0
去年の4月にイラン代表入り検討されてたのに5月に日本代表呼ばれてそっち行ってるし
まだcap付いてないから可能性が残ってるというだけという話で本気で行くと思ってるならちょっと可哀想だぞ
すでに選択してる
141名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 12:11:02.99 ID:nl/zarCy0
名前はよく聞くけどプレイの印象は薄い人
142名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 12:11:05.93 ID:piNh8NU6O
>>18
連呼厨拗らされたら幻覚まで見えるのか
病院行け
143名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 12:13:02.31 ID:nd8h0uu40
>>140
出場してないからいつでも選択可能だよ
デヤガーも最初ドイツ代表目指して渋ってたけど今はイランのエースだし
144名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 12:14:56.74 ID:+Hfg0yJX0
日本代表に成れない選手がイラン代表か
ホント日本サッカーのレベルが上がったことを表す記事だな
145名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 12:15:09.68 ID:+7B288S80
>>124
代表候補合宿で選ばれたことはあるね。
時たまイイミドル打つし、代表にゃ同じようなチビッこMF陣ばっかりだから上背あるコイツ呼んでも良いと思うけどね。
ただ荒っぽくはないけど、無用のファール多いのが気になるがね。
146名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 12:16:27.82 ID:DFP0v7k3O
日本代表はブラジルW杯には無理だろうけど、ブラジル後は遠藤、長谷部がいなくなるだろうから
日本代表目指してもらいたいんだけどな〜
147名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 12:17:35.83 ID:+aoc6lX+0
いい選手だし、いい話じゃね
148名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 12:18:30.66 ID:fkfudJMyP
イランに帰化して生活も向こう基盤ってんなら嫌がるだろうけど、代表になるだけなら行くんじゃね?
活躍すればイランでも国民的英雄になれるわけだし
149名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 12:18:48.41 ID:o5HtiSY50
後半年でイラン代表のチーム構想に入れるとはさすがに思えんな。
W杯後に決断しても遅くはないと思う。
150名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 12:18:50.42 ID:/2HD88Tj0
こいつならイラン代表選択しても応援するわ

それで反日だの非国民だのいうやつはおかしい
151名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 12:20:50.81 ID:uxCVMSQg0
別に長谷川なんて特に必要でもないけど、奪われると思うと途端に惜しくなるな
長身CHは貴重だし長谷部の後継になれそうなポテンシャルはある
152名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 12:21:44.77 ID:6fiYY1/yO
今季はそんなにボランチやってないよ

FC東京で代表で使えそうな選手
森重、米本、太田
なぜ代表に呼ばれるの分からない選手
高橋、権田
153名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 12:24:19.82 ID:6fiYY1/yO
基本は高橋、米本ボランチだからね
154名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 12:26:06.00 ID:8+PGJLbMP
>>152
米本はブラジルでレギュラー張れると思ったんだがなぁ
155名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 12:28:34.05 ID:bV9Z9CUuO
長谷川アーリアジャスール
長谷川カールレオンジュリオ
長谷川ピーターラズールリリオ
長谷川クリストファーマリオ
156名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 12:29:08.42 ID:M/qDF2nV0
jリーグで外国人枠必要になってしまうのかな
157名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 12:32:45.86 ID:L0qzyEFaP
まぁ気持ち的には日本代表目指したいんだろうけど金次第じゃねえの
Jのこのクラスの選手なんて薄給じゃん
158名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 12:35:38.79 ID:B2PuzbizO
全てが70点と言う感じで、クラブでは重宝するけど個で勝負する代表には向かない選手と言う印象。
159名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 12:36:56.52 ID:3dbjVn7F0
アーリアの良さはインテリジェントだろ
160名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 12:36:58.15 ID:spCDHycW0
イランは若手どころか中堅の層も薄い
中盤真ん中3人はほとんど不動だけど3人ともベテラン
161名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 12:37:41.87 ID:IAJujPkO0
イランこのままだと大虐殺で終わるだろ
救世主になれ
162名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 12:39:00.07 ID:nYBMZ89U0
アーリアがボランチで良かったのは春先だけ
2列目でシュートやアシストのセンスを出すほうが正解
163名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 12:39:26.27 ID:xwBZ5BeD0
>>157
イラン代表になったからってサラリー的にそんなに変わらんでしょ
国際舞台に立つことで海外移籍しやすくなるかもしれないけど
アーリアがWCに出たいかどうかだよ
164名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 12:42:07.35 ID:DmKeemmeP
半年後のこと考えればイラン代表選ぶのが正しい
W杯いけるし
でもその先まで考えるとどうだろうな
イラン代表に招集されるのはこの先ずっとのことだし
この先日本代表のチャンスがない選手でもない
個人的にはW杯の楽しみが増えるからイラン代表選んで欲しいけど
165名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 12:42:19.65 ID:lXchP8Qd0
呼ばれてもチームメイトとコミュニケーション取れんわ。
ずっと転校生みたいな感じになる。
166名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 12:43:29.83 ID:PX01kl640
子供の頃アーリアジャコングと呼ばれてたと想像
167名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 12:44:01.49 ID:Z1XIgm+J0
うける
168名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 12:44:50.16 ID:AFs9jZhE0
試合に出ても公式戦じゃなかったら変更可能だよ
過去に例がある、公式戦は完全アウト
169名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 12:47:55.29 ID:iQK4H3Jz0
>>18
クソワロタwww
レス抽出したらお前だけだったwww
170名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 12:48:59.90 ID:7BN32yak0
>>165
既にエース格2人がオランダ年代別、ドイツ年代別経験者だし、
転校生状態かもしれないけどね
171名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 12:49:32.61 ID:dxVMLIBc0
日本国籍捨ててまでイラン代表になって引退後どうやって生きていくんだ?
油田でももらえるならいいけどw
172名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 12:51:40.69 ID:gBznSf1z0
イラン代表行ってどうするんだ?中身は日本人なのに場違いだろ
173名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 12:51:45.31 ID:DmKeemmeP
>>171
別に日本国籍捨てることにはならんからな
174名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 12:51:59.95 ID:WsyUI33p0
>>156
アーリアはイランの国籍を向こうのルール上破棄できないから理屈としてはイラン代表になれるが、
気持ちとしては日本国籍でイラン代表になる気は無い。日本の学校だからイランを選んだとしても在日枠が適用される。
175名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 12:52:09.57 ID:+vLxkUn90
2、3列目のサブとして期待はしてるけど
未だ中途半端なんだよな
もう少し守備力つけばいいんだが
176名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 12:52:22.14 ID:WXOV+a920
これは面白そうだな
177名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 12:52:24.10 ID:+Hfg0yJX0
イラン語?ペルシャ語?出来るの?
178名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 12:52:27.21 ID:iEV7yugR0
いろんなポジションできるし便利だよな
いて損はしない
179名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 12:53:34.84 ID:wNCbAzvYO
この前、フラムにイラン代表がいてビックリした。
180名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 12:54:14.68 ID:25uOj6ny0
カリミはいま何してんの?
すごい選手だったのに欲のないタイプだったのかな
もっとビッグクラブへ行って有名になるのかと思ってた
181名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 12:55:00.60 ID:Z+qy6MKm0
>>179
イランのサッカー選手は昔から欧州リーグで活躍していたのが多い
182名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 12:55:33.27 ID:IAJujPkO0
>>179
バイエルン所属やブンデスアシスト王がいた頃に比べると本当に落ちたよな
183名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 12:59:09.96 ID:i7U07TpT0
>>181
ドイツにコミュニティがあるんだったな
でもトルコ系と科に比べると
大した選手出てこないな
184名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 13:00:32.62 ID:6mVrxNT30
イランとか特にイスラム色が強そうなチームにあまり行きたくねーな
リフレッシュできる時間が全く無さそう
185名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 13:00:37.22 ID:WsyUI33p0
>>175>>178
代表では前は層が厚いのがあって、結局高橋と似たようなレベルってとこだな。
高橋・権田はしばらく代表呼ばないでくれと思うが。
186名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 13:01:22.73 ID:UPqplwMo0
監督代われば戦術にどハマリして使えるかもしれん

大型ボランチは貴重だからヒロミは全力で慰留しなさい
187名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 13:02:48.98 ID:4ZDND/Vx0
仮にこれでイラン代表になったら、Jで外人枠になっちゃいそうな気がしちゃうんだけど
そこは問題ないのかね(´・ω・`)
188名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 13:04:21.71 ID:RvLAhcvO0
189名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 13:04:42.23 ID:4ZDND/Vx0
>>174
なるほど
190名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 13:04:42.39 ID:uxCVMSQg0
熊谷とかスリランカから代表オファーとかないのかな
191名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 13:05:59.93 ID:w2BizX8YO
はい、NZ戦召集おめでとう!
後半44分からがんばってね^^
192名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 13:07:41.90 ID:GB59T22o0
>>191
親善なら試合出ても国籍変更可能だよ
193名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 13:09:25.00 ID:SnfXyaDcO
もし行くなら応援する
194名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 13:10:15.26 ID:UPqplwMo0
正確には二重国籍者は親善試合の出場のみで公式戦出場経験なしなら代表変更可能じゃなかったっけ?
195名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 13:11:17.51 ID:GB59T22o0
>>194
省いたけどそう
だからマイケル・ジェームズみたいな帰化人はアウトだね
196名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 13:12:22.13 ID:+Hfg0yJX0
しかしイラン国籍なんて何の価値も無いな
197名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 13:13:31.93 ID:QdiobkzZ0
二重国籍とはいえ日本人が帰化外国人として他国に人材供給する側になるなんて…日本のサッカーもずいぶん層が厚くなったな〜
198名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 13:15:34.17 ID:N/SMjS/t0
長谷川アーリア日本代表フラグ立ったな


ゴートクと一緒じゃねーか
199名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 13:19:58.16 ID:rTjm0JZW0
>>187
以前もイラン側が盛り上がってこの話題になったから
アーリアに練習後のファンサで「イラン代表に行く可能性あるんですか?」って聞いたら
「いやいやムリムリムリ、ムりっすよw」ってすげえ早口で言われた(´・ω・`)
隣で平山が「行ってもいらんっていわれるからね」って言って自分で吹いてた。二人並ぶと進撃の巨人みたいだった。
200名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 13:24:13.91 ID:eIZsXQ6WO
アーリアなら主力になれるだろうけど文化的に無理だろwww
中身は完全に日本人だから中東の思考回路は理解不能だと思うぞwww
201名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 13:25:35.49 ID:r9x8P6wE0
早く決断すべき
呼ばれて同僚の高橋みたくアディショナルタイムの男として日本代表のキャップがつく事になるぞ
勿論今後の出番は無い
202名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 13:27:52.44 ID:ZCeL/wTY0
日本育ちが馴染めるとは思えないな
203名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 13:28:43.26 ID:r9x8P6wE0
イランっていまだダエイ・アジジ・マハダビキアのイメージしかない
204名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 13:29:45.12 ID:id+Wh92/0
>>18
あんた怖いわー
頼むからそのまま家をずっと出るなよ
205名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 13:30:56.21 ID:vnLI9kIQ0
今のイランじゃボスニアにも負けそうだもんな、呼びたくなるのも分かる
206名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 13:32:16.95 ID:21qMfaVO0
W杯には行きたいだろけど日本代表はほぼ無理だし
イランを選べば外国人扱いになって今後困ること多くなるだろうし
これは本人迷うな
207名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 13:41:28.67 ID:kLwGRLmo0
ペルシャ語できるの?イスラム教徒?
イラン代表になってもハブられそうけど
208名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 13:42:41.84 ID:CCZUjhDn0
李忠成は?
209名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 13:45:02.72 ID:J7o0FzcN0
昔サカつくで何かお世話になった選手だわww
ルーキーで使い勝手のいい能力でよかった。でも今じゃ中堅だしな。
東京じゃACLすらでれねーし、世界と戦えるチャンスあるあらいくべきだわ。
210名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 13:45:38.54 ID:a9nJUSSi0
高徳の時もあったなw
あせって試合で使うって言うの
211名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 13:46:55.92 ID:AgvIrpFi0
>>209
去年ACL出てるぞ
212名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 13:50:48.05 ID:Xl080Lf60
やっぱり浦和時代の長谷部に似てる
縦の動きとか
213名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 13:54:48.66 ID:I0RC+6CGP
本人もムスリムならそれも有ーりや
214名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 13:55:29.84 ID:q7xE8BUOO
ガスの選手は過大評価され過ぎ。権田とか何で当たり前のように
代表入ってんだろ。
215名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 13:59:07.10 ID:mfjeIHZhO
>>214
ずっと飼い殺された土肥への罪滅ぼしと思えば
たまに使ってやるくらい許してやれ
216名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 14:05:33.01 ID:+Hfg0yJX0
イランは何かと規制が多く自由が無い国というイメージ
この前W杯組み合わせでおっぱいが大きいお姉さんはけしからんということで中継が無くなったとか
日本みたいな自由の国からイランへ行ったら辛いだろうな
217名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 14:06:33.20 ID:5fHZMBKi0
次のロシア大会でも山口、扇原、高橋、柴崎ってボランチいっぱいいるからな
こいつイラネ
218名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 14:08:06.83 ID:3E8oDeDOO
>>67
本田か扇原やろ
219名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 14:08:42.26 ID:dZoP03Hm0
25歳だし、今回のワールドカップに呼ばれるならイラン代表もアリじゃないかな
ただ本当に今から選出されるのかって気がする。
220名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 14:09:45.12 ID:8oGm9B/j0
タイプ ノーマル 
 
特性
【じゅうなん】
まひ状態にならない
 
【テクニシャン】
威力が60以下の技の威力が1.5倍になる
 
高さ 1.0m
 
重さ 32.0kg
221名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 14:12:31.06 ID:KoXSJltK0
いつもネオジオン軍の将校みたいな名前だと思う
222名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 14:12:59.40 ID:dZoP03Hm0
代表は国籍無くてもなれるよ

この辺りの基準ってチョイチョイ変わるから今どうなってるのかわからないが
ハーグリーブスなんかはカナダ、ドイツ、イングランドの代表の資格があったし
アメリカとかカナダだと移民国だから数カ国の代表になれる資格を持ってる選手とかたまにいる

本人の国籍だけじゃなく、両親の国籍地や出身地とか色んな基準があるので
その国の国籍がなくても代表になれるよ
223名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 14:13:44.94 ID:uwM+Zy5t0
いつ日本代表に召集されたんだ?
224名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 14:13:51.80 ID:/tjgK/G70
>>18
連呼リアンのお前しか言ってないだろ
225名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 14:14:04.94 ID:3E8oDeDOO
>>123
俺も長谷部に似てるなぁと思ったねw
226名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 14:18:35.42 ID:7vGkq39T0
この一年ですごい上手くなったよね
227名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 14:19:53.36 ID:5RVygACk0
>>42
確かに。w
228名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 14:22:01.35 ID:kbCfS7FVP
>>222
>代表は国籍無くてもなれるよ
日本代表もそうなのか?
229名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 14:25:54.13 ID:dZoP03Hm0
>>228
昔はそうだと思う
今はわからない
230名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 14:26:44.01 ID:n67/JhBt0
召集掛かったら一回行ってみればいい。
231名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 14:28:33.12 ID:niUYjtH6P
国籍なくてなれるわけねーだろ常識で考えろ
多重国籍を知らんのか
232名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 14:31:16.85 ID:dZoP03Hm0
>>231
アメリカで六カ国の代表になりうる選手がいたけど、6つも国籍持っていたんだね
知らなかったよ
233名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 14:31:44.44 ID:elgvaDJ90
>>229
日本はさすがに日本国籍ないと駄目だよ

ブラジルのように二重国籍を認めている国家があるので
グレーゾーンがでてくる

つーりおなんかセレソンからお呼びがかかればブラジル代表にもなれる
現実的にはありえないが
234名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 14:31:53.80 ID:9hamS+ZYO
>>228 日本代表は日本国籍保有者しかなれないよ。
闘莉王はブラジル日系人だけど日本国籍持ってないから帰化したし。

ハーフで二重国籍持ちは呼んでるけど。
235名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 14:36:53.20 ID:isEvD0PK0
来年のブラジルWC出れるんなら
イラン代表選んだほうがいいんじゃないかな?
活躍すれば欧州に移籍できる可能性もあるし
facebookではイラン人歓迎してるよ
236名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 14:50:39.80 ID:RfHMvgXo0
>>199
進撃の巨人ワロタw
237名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 15:07:25.54 ID:nQsy9XJgO
ノミニケーション使えないのはマジで痛いとかあるかもな。
238名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 15:27:28.10 ID:cvG7L3pZ0
アーリアの場合日本生まれだからイラン代表選んで外人枠云々になっても在日枠だろ
外人枠3、アジア枠1とはまた別な
A契約25人は外人枠の0〜5も含めた25人だし
239名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 15:30:50.58 ID:y0TH6Oqy0
呼んだときに出しときゃ良かったのに
240名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 15:31:56.39 ID:9mz6QBeM0
本人次第だからなんともいえんな
241名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 15:34:45.88 ID:AAUT+y2i0
>>199
平山のダジャレw
242名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 15:38:53.02 ID:7mWophhvO
>>233
日本代表で試合に出てるからブラジル代表になる資格はもう無くなってるでしょ
243名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 15:46:23.05 ID:pQy4HOjU0
イラン代表を選んだとしても試合には出られないだろう
244名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 15:47:00.93 ID:LEslz/UrO
>>233
なれないしブラジルは二重国籍認めない国だし言う事むちゃくちゃだなw
245名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 15:55:49.56 ID:QArWb3aZO
日本は二重国籍認めてないから
ツリオは日本からみたら日本人、
ブラジルからみたら、日本人でもありブラジル人でもある
イランは認めてるから日本人でもありイラン人でもあるんだろ長谷川
246名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 16:02:52.83 ID:Xsn8qUr70
>>188
いやー愛されてるな

でもアーリアはマイクとは違って英語すら怪しいレベルだったはず
247名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 16:05:50.61 ID:yzdCsXOrP
できれば日本代表で活躍してくれればベストだけど
本人が選択するならしょうがないな
ただ、イランとの試合で長谷川が活躍して負けたら
むちゃくちゃ悔しいw
248名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 16:08:10.48 ID:nFEj0VLf0
ダエイ、ハシェミアン、カリミとかいた時は
まさに黄金期だったんだがな
249名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 16:11:11.28 ID:uMLKEPKgP
国籍とは
@ 誰しも法律による保護を受けられるよう必ずどこかの主権国の法的管理下に入るよう推奨
A 民主国家では法的管理下に入るのと引き換えに法の決定権(参政権)を得る
B パスポート・ビザ等、「誰の保護下にあるか」という問題が起きるので多重国籍は推奨されていない

現実的な多重国籍
アメリカ:やむを得ない多重国籍を認めているが、外国でのアメリカ国民としての保護が受けられない警告がある
ブラジル:国籍離脱を認めていないので他の国籍を取ると実質多重国籍となる


日本で実質多重国籍が問題になったケースはペルーとの多重国籍のアルベルト・フジモリとかだな
あの件ではペルー大統領経験者に対して「日本国籍は離脱していなかった」という裁量を行って
なんというか矛盾が多かった
250名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 16:11:47.76 ID:iP/OsLpZO
>>199
早野「20点」
251名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 16:14:24.32 ID:uMLKEPKgP
開幕前の2月に「Jリーグvsイランリーグ」っつー題目で
ザックとケイロスに監督させて国内組選抜でもやってみたらええよ
アーリアはお試しで後半からイラン代表でやってみる
Aマッチにすると面倒だからあくまでリーグ選抜のプレシーズンマッチで
252名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 16:16:57.61 ID:iIe8YQwf0
一時コンバートで前のほうで起用されたけどパっとせんかったな
253名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 16:18:11.33 ID:2KsNvJwS0
言葉は大丈夫なのか?
254名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 16:19:36.27 ID:AQJ9juTY0
国籍以前に、やきうをやってれば今頃俺も、とか思ってそう
255名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 16:28:19.62 ID:1eHSGBxWO
野球では叶わなかったダルビッシュのイラン代表入りあるで!
256名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 16:34:39.80 ID:AIYV0eWYi
>>199
平山ワロタ
257名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 17:31:19.29 ID:UQijEHkA0
小房の頃とあるトレセンでアーリアと一緒にプレーしたけどやばかったわあ
1人だけ次元がちがうのな。とりあえずキック力がとんでもないって印象だった
258名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 17:34:39.32 ID:2CwUKvuj0
おもしろい顔してるな
259名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 17:46:02.86 ID:lTOAaHdL0
イラン弱体化のために長谷川呼んで1試合だけ使えよ NZ戦で
260名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 17:56:14.59 ID:AxyBFHk3O
>>59
凝縮しすぎて下痢して残ったのが長谷川
261名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 17:57:28.89 ID:v0dBj1VMO
こういうのってどうやって見つけるんだろ?
日本に住んでるイラン人がこういう選手がいますよって情報送ってるのかな?
262名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 17:58:04.51 ID:W2yMVqIG0
父親がイラン人なのに苗字は母方の日本人の長谷川名乗ってるとか
イラン人パパは婿入りしたのか?w
263名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 17:58:55.05 ID:LXQWrOSs0
>>18
死ね
264名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 17:59:48.87 ID:AxyBFHk3O
どうもFIFAの規定と法律をごっちゃにしてる奴がいるな
265名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 18:07:31.91 ID:W2yMVqIG0
ボランチはネコウナムとテイモリアン居るからスタメンはきついな
でもどっちもおっさんで控えクラスはイランリーグ所属選手だから
将来レギュラー定着は出来るかもしれん
266名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 18:12:27.05 ID:RbP89OWb0
>>21
フェリドーン・ザンディ

当時はカイザースラウテルンに所属してた
メディアで取り上げた割にパッとしなかった選手
取り上げられなかったハシェミアンの方が大物だった
267名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 18:14:47.97 ID:1eHSGBxWO
>>248
ダエイ、バゲリ、マハダビキアがいた時代が最強です
268名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 18:16:02.26 ID:2gjj/iUg0
アーリアはどっちに行くんだろうな
一応、日本でも候補になったし
269名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 18:21:58.61 ID:8F9c+A/U0
チアゴ・モッタみたいになれよ。
270名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 18:23:47.88 ID:mzsdTtnE0
イラン代表の試合を見る楽しみが増えるから行け
どうせ日本代表は無理だ
271名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 18:27:35.31 ID:6cAgqow0P
国籍がイランになったら外国人枠になるんじゃないの?
272名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 18:28:56.31 ID:Y6b7U/PI0
世界最高レベルのケイロスの処世術
273名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 18:29:39.22 ID:zmxxCdHK0
アーリアってザック就任直後の時ベンチに座ってたような
274名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 18:35:23.38 ID:dkS4v1rT0
確か日本生まれの日本育ちで、向こうの言葉は全然喋れないんじゃなかったかな
国の代表チームに入るなら、チームメートと意思疎通が通わないと無理じゃね
個人競技じゃないから、技術は通用したとしても肝心の言葉が通じないんじゃな
275名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 18:38:38.57 ID:5RVygACk0
体のでかいやつはCBかFW以外は競争激しくて日本では代表きつい。
276名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 18:40:56.47 ID:hdixx0rJ0
>>42
似てるな
277名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 18:41:15.02 ID:oIuEu8LY0
>>271
国籍は日本のままだよ。
ナニと勘違いしてるのか解らんが それはFIFAのレギュレーションの問題。
278名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 18:51:11.95 ID:Zl4aNLB+0
将来日本代表に定着する可能性もなくはないと思うが、まあイラン代表選んじゃうかもわからんな
ただ、イランを選んだとしてもレギュラーになれるかどうか
279名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 18:59:36.04 ID:J9Wdu5uJ0
アラビア語は話せるの?
280名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 19:06:00.39 ID:88mXWzC20
>>25
このチャント結構好き
281名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 19:06:24.70 ID:PPmvcA4x0
こいつはムスリムなのか?
282名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 19:07:55.17 ID:vqqjC2fm0
は・せ・が・わ アーリア ジャスール♪
283名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 19:13:12.38 ID:doJTcgSB0
ブラジルには選ばれんだろし
25だと次のWCで30になっちゃうし
イラン選んじゃいそうだな
284名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 19:53:01.33 ID:SqZS7/t/P
この選手Jでもお気に入りだわ。
どことなくヨーロッパ風のプレースタイルが好き。
285名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 19:57:30.31 ID:3HjIuf+r0
正直、好きにすれば?レベルの選手
286名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 19:59:46.39 ID:fMDnG4Q90
>>262
イランは夫婦別姓です
287名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 20:03:32.97 ID:7UuC7sBU0
>>279
イランはアラビア語じゃない 印欧語族のペルシャ語
288名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 20:03:42.87 ID:DwV42Zb50
日本でちゃんとイスラム教育受けてんのかな
壮行試合で向こうの法律に触れることして死刑とかならないよな
289名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 20:08:42.21 ID:XPQmR4IqP
これからもJでやるなり海外でやるなら
モチベーションのこと考えてたらやめた方がいい

これからイラン他中東リーグに移籍するなら別だが

普通に考えてじめないまま終わる
W杯でてもイランは全敗だろうしな
290名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 20:09:17.97 ID:5bmejr090
イスラム教徒も増えだしたな。
ローラ、ダルビッシュとこの長谷川か。
イスラム教徒であることをもっと前面に出せばいいのに。
291名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 20:11:49.01 ID:fMDnG4Q90
>>289
今イラン代表は6連勝中だし、
ランキングもアジア最高位はイラン
ボスニアとかイランをなめてかかるだろうから、グループリーグ突破は結構可能性あるぞ
292名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 21:23:14.56 ID:AQJ9juTY0
>>289
そいつらの親も含め、来日する奴らは例外なくうさんくさいからね。
出自は隠すにこしたことはない。
293名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 21:25:37.49 ID:kwAODJxQ0
フィリピン系は親が売春婦、イラン系は親が売人
みたいな偏見ってかなり失礼だけど根強いよね
294名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 21:44:54.99 ID:+UyEt67V0
>>3
名前や風貌からしてアーリア人だろうな。
295名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 21:51:32.72 ID:J5T7Qvtc0
本人の意思でどっちでも選べばいいよ
馴染んだ日本だとブラジルWCは無理
イランだと出れるかもしれない
どっちもメリットとデメリットあるからな
296名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 22:15:12.59 ID:ZHLAk0dg0
一昔前はイランとW杯予選やアジアカップで当たってた印象だが
最近は試合してないな
297名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 22:16:03.71 ID:RddKnWIE0
このままイラン代表に選ばれてイランへ帰国だな
国へ帰れよ、お前の祖国は日本じゃないんだから
298名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 22:22:10.01 ID:sZpJ2Xyi0
ガチンコ竹原、ダルビッシュと長谷川スールシャールに
「お前みたいな奴はいらん人じゃ」
299名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 22:23:32.95 ID:n34/HsMR0
>>298
おもしろいよ
300名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 22:24:20.62 ID:0qH5joPm0
>>18
見事な釣り
301名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 22:26:57.88 ID:OD+Dh6h90
>>293
フィリピン人女性で売春や水商売未経験っているのかな。
むしろ見かけたことない。

コンビニでも働いてないよね
302名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 22:27:44.02 ID:visk7mjFP
とりあえずもう日本代表の可能性はないだろうね
25のMFじゃ・・・そこは海外組ですら飽和してるのに
303名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 22:28:15.98 ID:5csW+W1P0
この名前見るとフモフモコラムの

「長谷部です!」
「はいはい、その長谷川」
「アーリアジャスールじゃねぇよ!」

を思い出す
304名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 22:28:22.00 ID:EWhUBv5c0
チャンスあるなら出た方がいいよな
もう若くないんだし
305名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 22:30:57.65 ID:visk7mjFP
マイクの弟みたいにDFだったら可能性あったのにな
フィジカル的に無理か
306名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 22:31:46.34 ID:wZlv6whN0
正直イラン代表になれるかも微妙では
307名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 22:36:34.16 ID:fA7Eq6URO
>>306
監督自らが望んでる

しかし日本生まれ日本育ちならイランにどれほど馴染みがあるかな
親はペルシャ語教えたのかな
308名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 22:36:54.79 ID:bk2193+B0
イラン代表といえばジーコジャパンの時アウェーでヘリコプターに
ヘッドで点決められたよね
309名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 22:39:17.80 ID:grpM9BbC0
この前セレッソ戦を見に行ったら凄いの決めてたわ
パワーはありそうだから使いどころがあればいいけど今の日本代表じゃ難しいか
310名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 22:43:19.06 ID:xCcwbnOD0
>>305
フィジカル自体はまあまあ強いが、守備が危ういからな。必死になるとちょっと強く行き過ぎて倒してファールになることが多い。
311名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 23:32:21.73 ID:H0EGv4be0
イラン人から偽造テレホンカード買って電話しまくった思い出
312名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 00:03:06.32 ID:Sd2xBQLZ0
いまの日本代表に入るのは
難しいからな
15年前くらいなアーリア君でも控えくらいになれたかもだけど
313名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 01:21:43.15 ID:DHO80x/m0
>>18
生きろw

兵役行くんだろw
314名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 03:13:31.79 ID:zWyf/de+0
うん、いいんじゃない(正論)
315名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 03:49:39.87 ID:/4KGzbWU0
アーリアって宗教はどこ?
316名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 04:59:43.32 ID:R6QvdOw60
瓦斯のアジア枠は大丈夫なんか
317名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 05:47:48.17 ID:hBxQ9/i60
>>279
イランの公用語アラビア語じゃないのに
喋れる必要あるのか?
318名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 05:51:01.19 ID:9sy3Rp4j0
いらん国籍を選択すると日本人にはなれないの?
319名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 05:57:53.44 ID:gEY0wxhT0
行ったほうがいいと思う
支障は一度なるともう二度と日本代表にはなれないことだが大した問題じゃない
320名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 06:08:14.44 ID:gEY0wxhT0
イラン国籍を選択する必要なんてないだろ
イラン系日本人としてイラン代表可能
Jリーグにも普通に出場できる
321名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 06:28:27.11 ID:qKkYIIob0
ブラジルはきついにしてもロシアは十分可能性のある選手だとは思う。
まぁ決めるのは本人だから何ともいえないけど。
イラン行ったらそれはそれで楽しみは増えるけど、日本代表の事考えるとどうかなーとも。
322名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 06:46:58.00 ID:oLB02bLa0
アーリアもゴートクもロバートも
正直いらね
323名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 06:48:07.13 ID:QCRJaGsDO
生まれも育ちも日本だからあり得ないだろ
ただ日本代表選出は厳しいな
身長あるがフィジカル押してくタイプでないし、
かと言って遠藤のような試合作るタイプでもないし
324名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 06:51:37.01 ID:1yBKkN9HO
>>323
ドログバは生まれも育ちもフランスだったような。
325名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 06:52:57.62 ID:qACyGOli0
生まれも育ちも生活も日本で、代表試合だけイランで参加とか道義的に許されんのか?w
記事には本人の考えは全く書いてないから、現時点でとやかく言えないがw
当然、本人も熟考するとは思うが、イラン人が一番許さんだろう
326名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 06:54:26.43 ID:1yBKkN9HO
調べてみたら、ドログバは5歳までコートジボワールだね。失礼。
327名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 07:08:03.18 ID:GDtbVOqz0
一度イラン代表で試合に出たら日本代表になれないのがネックだが
それ以外は問題ないので行ったほうが良い
日本国籍取られることも、Jに出れないこともない
言葉はケイロスも外国人だし、今イラン代表は欧州育ちのハーフが2、3人居るし
イランサイドが日本語通訳を用意していると言っている位の歓迎ぶりなので思い切って行ったらどうか
328名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 07:19:13.23 ID:y7C5zgM3O
サッカー選手としての能力は問題ないとしても、言葉や宗教や政治に介入されやすい状況と思われる国の代表になるのは色々デメリットも多い気がする
329名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 07:21:07.60 ID:0ePalkm40
早めにキャップ付けておけばよかったのにな

日本も探した方がいいんじゃね、日系人
330名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 07:21:40.04 ID:wDScR6TrO
こんな選手イランと言われて代表クビに
331名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 07:23:29.57 ID:FoKGec3n0
体制ぐるみで迫害工作をしている
332名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 07:24:49.18 ID:2BEK5Plo0
要するに、今のままだと
五輪のOA枠としてイラン代表にはなれないけど
W杯のイラン代表ならOK、ということか
国籍に関してはIOCとFIFAならFIFAの方が融通が利くわけだな
333名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 07:29:39.12 ID:U0OrkBlXO
あれ?ジャスールてユース代表出てなかったっけ
334名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 07:32:12.96 ID:Lf125gEm0
イランボスニアアルジェリアあたりは今必死に
自分の国にルーツある選手探しては代表入りさせてる
この辺は特にイランボスニアはドイツに
アルジェリアあたりはフランスに多いから
335名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 07:32:38.67 ID:bv7qDQ8fO
じゃあダルビッシュもイケんの?
336名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 07:36:39.41 ID:1yBKkN9HO
>>335
WBCは問題ないよ。
337名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 07:39:03.14 ID:1yBKkN9HO
オリンピックだと日本国籍の大豊が台湾代表だったな。
338名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 07:40:36.31 ID:vt172tPR0
セレッソに行くのか
339名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 07:45:31.45 ID:4VX456EL0
ポポにつれられて大阪いっちゃうのか

>>325
他国だがチョンテセってそんなかんじだよな
340名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 07:47:12.80 ID:+BhezU4E0
>>339
長谷川は更新済
セレッソは金がない

あとは察しろ
341名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 07:56:08.59 ID:iIlDZVVI0
w杯出場考えたらかなりのチャンスだろう
候補に選んで貰えば高い確率で出れるチャンスがある
逃せば出れるチャンスはほぼ来ない
342名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 08:50:22.28 ID:OGNtByE10
出場10分で黄色2枚とかで笑かしてくれると思うw
343名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 10:09:34.01 ID:8hpHUXDD0
ランコがセレッソに連れて行きたがっているらしいな
海外でのプレーを希望しているとも言われているが
344名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 10:18:12.68 ID:n1Vsn0Jm0
クルピのいないセレッソとか魅力なし
345名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 10:27:25.18 ID:BqIQSKiW0
>>199
なんか和んだw
346名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 10:31:07.38 ID:8hpHUXDD0
>>199
笑ったコピペ集入り決定
347名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 11:48:14.58 ID:+20FQI370
平山イイネ!!!
348名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 12:06:13.23 ID:U4hxZWc9P
>>320
イランの国籍持つ権利があるという前提での話で国籍がないとなれないんじゃないの?
たとえば外国籍の日系人はそのままでは日本代表になれないし
349名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 12:07:21.22 ID:+Jj3AgWZ0
何気に288分で5点とってアシストもしてる平山。
今年は不遇にも程があった。
350名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 12:08:27.41 ID:eFh7jU/00
>>88>>91
俺は評価する
351名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 12:09:36.27 ID:PDh6KH320
デヤガー、ゴージャネチハド、ダヴァリとか欧州育ちの主力もいるし長谷川も普通になじめるだろ
352名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 12:13:19.24 ID:W182Pe+U0
>>53
別人?w
353名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 12:14:57.07 ID:PDh6KH320
>>325
10年後くらいのサイ・ゴダード君がそんな感じになりそう
354名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 12:15:56.84 ID:nPGKTQ7c0
話がそれるけど清水の監督のゴトビってイラン系アメリカ人だけど
こないだのアジアカップでイラン代表監督してたな
あっさり敗退したけど
それがどういう関係で清水の監督になったんだ?
来期の清水を指揮するんだって
もう3年(?)くらい日本にいるのな、すげー謎
コネやパイプだったら韓国のほうがありそうなのに
実際ここ数年で韓国代表とカナダ代表のオファーがあったらしい

で、一番謎なのはどうしてゴトビさんはアメリカに亡命したのか
そしてどうして逃げ出した国の代表監督をやれたのかということ

どうしてなんだ?
355名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 12:28:18.41 ID:+Jj3AgWZ0
>>348
イランは父系血統主義で他国で生まれ育った子供も父親がイラン人だと自動的にイラン国籍になるらしい。
日本は二重国籍を認めて無いため、通常では22歳かなにかで日本国籍を選択するとイラン国籍を破棄する必要があるが
イランは二重を認めていて国籍の破棄を申請しても何年も掛かるくらい非常に厄介。
なので二世は日本国籍を選択していても事実上の二重状態になりがちで、日本の役所も仕方が無いので放置してる状態。

アーリアはA代表に参加してるし、日本国籍を選択してる。一部のイラン人が盛り上がってるだけで、本人は行く気は無いとは言ってる。
356名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 12:30:59.63 ID:SZjaLs1YO
イギリス北アイルランドを選ばずギリギリまで日本代表に呼ばれるのを待つと言ってたカレンロバートと同じかな
しかしザックジャパン招集なんだけどなw
それとも代表入りではなくW杯出場がブラ下がってるし、学校教育で北を選んだチョンテセみたいに、
代表の助っ人秘密兵器として、すぐ表明して上げるかどうか・・
357名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 12:36:36.92 ID:8hpHUXDD0
最近だとジエゴ・コスタみたいな事例があるし
358名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 12:38:18.55 ID:U4hxZWc9P
>>355
なるほどな
ってことは>>320の2行目はおかしいよな
仮にイラン代表になるのであればあくまでも(日本国籍も持ってる)イラン人として出るわけだ
359名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 12:41:07.91 ID:nykDQl2Z0
イラン人なんだから、イランの代表になるべき。
360名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 12:43:17.64 ID:f1jY37Oe0
人生はサッカーだけじゃないだろ
なにが悲しくて日本のパスポート捨てにゃならんの
イランのパスポートなんて価値がだだ落ちだろ
361名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 12:49:26.53 ID:8hpHUXDD0
362名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 12:52:25.79 ID:+Jj3AgWZ0
>>358
今行くとしたら日本国籍も持ってるイラン人だね。それがイラン系日本人って意味なのかも。
理屈上は可能ってことでイラン人も欲しがってる。
あと、アーリアが日本国籍を選択して無くても日本の学校出てるのでJリーグは在日外国人枠で出られると思う。
363名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 12:55:03.89 ID:FYTxLhm10
日本代表に成れない選手をイランがおこぼれを頂戴するのか
日本サッカーのレベルが上がったことを証明する出来事だな
364名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 12:57:41.98 ID:J+DvRO6g0
監督代わって戦術が変わればどハマリする可能性だってあるから、代表に呼ばれないからと言って低レベルというわけでもない
戸田とか明神なんてトルシエの時に輝いてただろ

っていうかアーリアは代表に一度呼ばれてるな
365名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 13:09:50.50 ID:qCOozMtO0
親父は改造テレカとか売ってたんだろうな、そんで母親は肉便器
366名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 14:42:47.30 ID:8kabXaQ/0
息子がイラン代表になったら、父ちゃんはイランコミュニティの名士になれるな
367名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 21:29:53.44 ID:M4KbwSc90
イラン語話せるのかいな?
368名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 22:59:34.59 ID:YZm0dlS00
それを言うならペルシャ語
369名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 23:02:19.24 ID:a5/tcWD5O
代表経験があっても国際公式試合じゃなければ大丈夫じゃね?

昔マンガでそんな話があったような
370名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 23:08:54.08 ID:tbIQ64qK0
>>188
凄いな
英語とペルシア語?しかない
371名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 23:11:13.96 ID:znG6wrgH0
>>188
大人気だな
372名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 00:10:19.09 ID:l6eJ1Oxl0
373名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 00:12:58.26 ID:8qqLmMed0
もう25かよ
374名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 05:47:31.14 ID:bPrYLSj10
長谷川がイラン代表なんて有ーりあ?
375名無しさん@恐縮です
ねーよ