【テレビ/視聴率】「THE MANZAI 2013」視聴率は“西高東低” 関東12.8%、関西19.6%
1 :
かばほ〜るφ ★ :
2013/12/16(月) 10:30:20.53 ID:???0 「THE MANZAI」視聴率は“西高東低” 関東12・8%、関西19・6%
12月16日(月)9時47分配信
15日にフジテレビ系で生放送され、お笑いコンビ・ウーマンラッシュアワーが優勝した
漫才師ナンバー1決定戦「THE MANZAI 2013」の視聴率が、
関東地区12・8%、関西地区19・6%の数字だったことが16日、
ビデオリサーチの調べで分かった。
瞬間最高は関東地区が番組開始時間の午後7時00分の19・2%、
関西地区が番組終盤の午後9時22分に25・2%を記録した。
今年の同大会には1855組が参加。15日の決勝大会は、ファイナリスト12組による
グループラウンドを勝ち抜いた、ウーマン‐と、千鳥、NON STYLEの3組が
最終決戦を争った。
大会の最高顧問をビートたけし、司会をナインティナインが務めた。
◆過去の「THE MANZAI」(数字は関東地区)
【11年】優勝パンクブーブー/視聴率15・6%(瞬間最高21・9%)
【12年】優勝ハマカーン/視聴率17・3%(瞬間最高23・8%)
Yahoo!ニュース(デイリースポーツ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131216-00000036-dal-ent
2 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 10:31:06.00 ID:mCv63bMd0
こんな糞番組いらねえ
3 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 10:31:28.02 ID:bbcgJsHMO
dash島の屋根が気になって MANZAIどころじゃなかった
4 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 10:31:40.58 ID:gqijE80i0
2なら次から関西ローカル放送になる
5 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 10:31:53.21 ID:v27u3Vk90
関西高すぎだろこれは
6 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 10:31:59.67 ID:0U2VDoIh0
この数字差はすごいな
7 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 10:32:44.69 ID:MhTkj6PN0
よく分からんが キム兄は何で審査員してるの? それみてやめたけど。
今の若手は雑な漫才が多すぎて見る気にもならん
9 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 10:33:36.66 ID:8GW/irSP0
関西って質を問わないもんな
関東はボケとツッコミの文化じゃないし元々漫才なんて好きじゃない
さすが笑いの本場やで
12 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 10:33:52.75 ID:717ERvys0
毎回知名度の低い芸人勝たせてスターにしようって魂胆が見えすぎだわ
関西人は本当に吉本芸人が大好きなんだなw
つまねーことを早口で言うだけ
15 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 10:34:15.20 ID:JvSsHM68O
たけしが下らんことを長々とやってたからそこで見るのやめた。
カップラーメン30年分を吉本興業の売れない若手に配るイベントです
17 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 10:35:01.52 ID:eHDhqwY80
ビフォーアフターが総集編だったので鉄腕DASHみてたわ。
18 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 10:35:01.97 ID:Q43mA+/JP
漫才何組か見てみたけど 漫才自体が面白くないのか俺の感覚がズレたのか 何が何やらサッパリ分からなかった
吉本のローカル番組だろ
20 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 10:35:42.78 ID:v27u3Vk90
まぁ見てなかったけどねw
21 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 10:35:43.46 ID:5HEEz4Hy0
【超低視聴率 アヤパンこと高島彩】→嫌われインケツ(貧乏神・疫病神のこと)アナ ♪数字超ダダ下がり!!低視聴率超爆死クラッシャーやぁぁぁぁwwwwww!!ウケる〜♪ 12.8% 19:00-21:39 CX* 開局55周年THEMANZAI2013年間最強漫才師決定トーナメント 若い後輩アナ押し退けて腹ボテババアがしゃしゃり出るw 見苦しキモいよ〜〜〜 フジ上層部にすがっては姑息な延命工作を謀るオワコン高島 フジの激しいごり押しステマがなければ、所詮は無能産廃チョソババア 腹ボテ妊婦が夜遅くまでしゃしゃって産まれる前から虐待するようなもんだろ 大コケババア高島彩とフジは問題だな
番宣で千鳥いたから見なかった やっぱりノンスタイルと千鳥が決勝らしいな 俺正解
M1は見ていたのにな フジテレビってすごいねw
>>18 技能戦みたいだしな
面白さとか期待しても無理
25 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 10:37:08.17 ID:A4a+bRfU0
arara
26 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 10:37:38.06 ID:V4qVE0u20
見てないから聞いてみるんだが、 レイザーラモンはどんだけすべったんだ?
28 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 10:38:42.81 ID:1niw7fNo0
関西でもM1からはかなり下がったね
29 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 10:38:44.21 ID:PS3TfVWb0
ベテランも出てないのにNo.1とか言われても
30 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 10:38:45.11 ID:mF7DOBXn0
前置きだけで30分もやってるから
そりゃ関西で名を売ってきたコンビが出てるんだからこうなるだろ。
関西人って千鳥好きなんだなー 吉本がプッシュする訳だわ
関東人の漫才嫌いは異常 漫才みろや
34 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 10:39:22.53 ID:Bpdmcjlk0
ここまで違うんだ 関西人はお笑い好きね
36 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 10:41:56.75 ID:Y0+w8Zrx0
笑い上戸の俺だけど ノンスタイルだけ笑えなかったな。 あとはだいたい面白かったよ。 関西では人気なんだね。
37 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 10:41:58.30 ID:Fd8cwNhpO
あんな面白くない吉本の芸人を楽しめる関西人はスゴいとしか
現在の文学賞とかと同じで吉本がごり押ししたいやつに賞を取らせるシステム 茶番過ぎる
39 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 10:42:41.94 ID:0zRxwEay0
ナイトスクープ現象だな 東京人はそんなに貪欲に笑いを求めていないもんな
40 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 10:43:01.14 ID:Q43mA+/JP
>>24 何だよ技能戦ってw
ナントカって漫才師の「ハンカチ落としましたよ」ってネタと
ノンスタイルの沈没船だかなんだかのネタを見たけど
今の漫才ってあんなのが主流なのか
41 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 10:43:17.57 ID:GrdhiwQq0
ああ言うのは何故か西日本で大受けするんだな
42 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 10:43:37.01 ID:yeAD2TPq0
戦犯たけし
43 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 10:43:41.33 ID:weG7P8/f0
44 :
名無し募集中。。。 :2013/12/16(月) 10:44:03.78 ID:oYQJAQxn0
たまーに一つ二つ漫才見るのはいいけど10個もいちどに漫才見ているって さすがに暇な小学生と主婦くらいだろ
45 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 10:44:04.86 ID:6IIABfLm0
バカクサさ満載で、観ていて家族からひんしゅくをかい、他を観た
46 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 10:44:04.97 ID:rRwtoC2A0
今時漫才なんか喜んでみてるの関西人くらいだろw
誰が面白いかどうかそういうのは個人差があるとして、 視聴者が見ていた投票ならノンスタイルが圧倒的に1位だったはず 俺は嫌いだけどさw 木村、大竹をはじめ、お笑いで2流の審査員が恣意的に投票して 順位が操作されて、不愉快この上ないシステム たけしもくだらないことしてないで、たけし、きよし、巨人の3人くらいで あの中でお笑いで瞬間的にでも頂点極めた奴にでも判定させればいいのに
東京ダイナマイト良かったなw
49 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 10:45:05.83 ID:gyz5DVBi0
吉本興業の忘年会みたいなもんだったな。フジテレビまだ吉本興業とべったり か。吉本とフジ落ち目コンビ。
50 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 10:45:16.07 ID:rMQa26fM0
裏がバラでかぶりすぎ 去年選挙でしょボーナスステージじゃん けど去年よりは面白かったけどな
51 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 10:45:17.61 ID:mF7DOBXn0
もう来年から関西ローカルでやれよ
52 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 10:45:20.79 ID:717ERvys0
チーモンとかオジンオズボーンとかあのへんのほうが 決勝残った連中より面白かったな
関西人のお笑いセンスは別だからな 半裸になった小太りの芸人が獅子舞を持って「ちゃ〜」と言うだけで 大阪の会場は大爆笑! 宮根人気といい、他の地方とは違う
たけしの被ってる小倉さんが一番面白かった
55 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 10:47:10.46 ID:WEiVMd1S0
M-1の全盛期は、関西では、紅白・五輪・W杯・WBC等に次ぐ視聴率だったんだぜw
56 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 10:47:18.07 ID:hZMxXUdmP
関東の番組 ・芸人以外にタレント、俳優、アイドルが加わったバラエティがほとんど。芸人はほぼ脇役に徹する必要がある ・雛壇トークが多く、自分からネタ見せはNG、MCや周りからのフリではじめてネタ見せできる ・漫談よりも一発ネタや短時間に笑いを凝縮したトークの方が重要視される 関西の番組 ・芸人のみのバラエティが多い。芸人上がりの師匠クラスと若手芸人の組み合わせで芸人が目立てる ・コント番組が多く、隙あらばネタ見せをして目立ったもの勝ち ・一発ネタよりも漫談が重要視される
しかし、出がらしみたいな大会で誰が優勝してもどうでもいい感ありありだったな 最後ウーマンが優勝した後大声だして感動していたけど、盛り上がっていたの本人だけ だもんなー 来年からは歴代優勝者集めて、ワイルドカード2つくらい作って優勝したことない奴を 競わせて出させる方が余程面白いんじゃないのか
58 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 10:47:27.03 ID:pdldfMTj0
関東人はピースとノブシコブシがゆるいギャグをやってるのが大好きです そこにたまにスギちゃんが出てくればもう最高
59 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 10:47:26.97 ID:n/2Wnlmo0
ノンスタイルのはなんか熱狂的なファンが投票してるような気がした グラフがずっと振り切れたまんまだったし
60 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 10:47:33.45 ID:oDY7bCHzO
一発ギャグのヤツの方が、いいともだのなんだののゲスト枠は向いてるだろ ウーマンなんとかみたいなタイプは、いいともとか呼ばれても空気で終わる
61 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 10:48:10.11 ID:rRwtoC2A0
>>48 あれぐらいだったな笑えたの
後はガキの余興にしかみえん
決勝で千鳥に票入れた審査員は金でも貰ってんの?
テンジュクは幅がなさすぎる 面白いけど。千鳥はレベル上げたなぁ レイザーラモン以外面白かったよ 関東のやつ?フウトウも良かった
64 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 10:48:57.31 ID:xhT+GS6nO
録画してニコ生見てたわ
まぁ審査競技の宿命だけど ネタよりもコイツは苦労人だからとか良い後輩だからとか優勝させてやりたいとか 感情がどうしても採点になるよな。 決勝の千鳥のネタに入れた奴とかもう面白い面白くないとか関係なくて 千鳥に入れるって決めてるんだろ。 あの、歌下手のネタ去年から何回やってんだよ。 手抜きが酷い
この手のやつは面白いかどうか主観での採点だから 結果に文句言ってもしょうがないと思うが そういう主観採点で優劣を測るの嫌いな人は見なければいいだけで 好きな人は見ればいいってだけじゃないか
67 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 10:49:59.04 ID:C1yyYO1V0
関西は関東以上に上と下の人間の質が違うからね 地上波を視るのは基本低学歴・DON・貧乏層 イギリスみたいなもん
ほんと学生のノリのワーワー漫才ばっかだよな テンポが速すぎる 何言ってるかよく分からんことも多々あるし
70 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 10:51:05.68 ID:/NiXeCbN0
関東はみんな安堂ロイド見てたからなあ
71 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 10:51:07.13 ID:q54TMMMoP
ごみ審査員なんとかしろよ 天野、木村、秋元、テリーこんなのに評価されても嬉しくないだろ まだ松本や内村が審査した1票のほうがまし
一本グランプリに出てた下ネタ芸人も関西では大人気らしいな
73 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 10:51:29.37 ID:g+VuTupG0
この時期 漫才番組を観るって刷り込まれちゃったのかな 最後まで笑う事無く観てしまった
関西では千鳥が人気らしいからな
75 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 10:51:37.71 ID:SsWq+E+50
まぁ決勝は ウーマン>ノンスタ>>>>>千鳥 だったな。ウーマンが同じパターンのネタで決勝をやったのがちょっと残念
朝鮮人が数字押し上げてるのかw
DASH島の屋根と明雄さんの稲刈りの方が気になってそれどころじゃなかった
78 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 10:53:08.11 ID:SJrBVeGL0
>>72 あーいう吉本の関東へのゴリ押しは失敗するんだけどなw
むかしのゼンジロウとか
79 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 10:53:20.05 ID:qUOGPgaF0
終わりのほうしか見てないけど面白くなかったな。
審査員は吉本に入れればいい、みたいな高須は外せよ! 巨人はまだ平等だが、 きよしもひどいな。 あと、ワラテンはノンスタイルみたいな かるいボケでも数撃てばいい みたいなのが高得点になるならやめろ!
81 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 10:53:50.80 ID:PiRuSOw80
千鳥が断トツで面白かったのに 優勝した若手を売り出したかったの?
82 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 10:56:08.82 ID:9Dfo9Kne0
そりゃ鉄腕DASHの方見るだろ
83 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 10:56:08.82 ID:YVjYim2I0
技術はあったけどネタ自体は面白くないコンビが多かったな
マジで若手が皆無っていうのが凄いよ
今回は千鳥がどうこうっていうよりよくあのレベルでレイザーラモンが決勝トーナメントまでのぼってこれたなって、そっちのほうが
ビフォーアフター大賞見てました
89 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 10:59:31.40 ID:SRxdhDhQ0
M-1と同じくワイルドカードのほうが面白いって現象が出てきたな レイザーラモンとか決勝でてきていいレベルじゃなかった 結局吉本のごり押しがあるからこういうことになる
90 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 10:59:43.93 ID:EZkpiUVh0
関西人のバカっぷりが露骨すぎて笑う
>>80 「THEよしもと」に、
改題すれば宜しい。
>>27 YouTubeでみたけど怖いくらいすべってた
93 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:00:20.71 ID:1AsSVbpTO
鉄腕DASH視聴率18.9%
94 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:01:11.46 ID:QGjF3IuT0
もう関西ローカルでいいよ
関西はマスコミに洗脳されてるだけ
関東の上質な笑いを提供する 日曜ゴールデン復活させろや
97 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:02:31.73 ID:LzYwsvuR0
普段はお笑いに興味ない層が見るお祭りだよ 数分見たけど知ってるネタばっかだったし 野球で日本シリーズだけ見るみたいな物だろう
98 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:03:10.39 ID:3IXGh7wM0
レイザーラモンのは漫才ととらなきゃ面白い
99 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:04:10.19 ID:/NiXeCbN0
まあなんという事でしょう
>>53 分析惜しいな。
宮根は関東のほうが視聴率が高い。
※関西は15時からの「ちちんぷいぷい」が視聴率を取っている。
たけしのくだらない開幕劇、 レイザーラモンがあのネタと完成度で予選を勝ち上がれた不思議、 ノンスタイルのアホみたいなワラテンポイント。 この3つはいらないしひどかった。
よしもと芸人いらないよな 日曜ゴールデン復活しろや
103 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:05:41.46 ID:hkQGlaCy0
漫才に出てる組の衣装が漫才ブームの頃に比べると豪華?になってるのが気にくわない 現代の漫才よりも、漫才ブームの頃の漫才の方が格段におもしろかった それは自身が子供だったからであろうが大人になってから漫才見てもつまらんし昨夜の漫才は見てない 漫才見てもハッキリ言って笑えないんすわ
104 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:06:04.33 ID:noy2szwbO
関西人は20年くらい遅れてる
RGは椿鬼奴と組んで洋楽カラオケバトルしてた方が良かったな
107 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:07:45.69 ID:xcpi3EkTP
高低差ありすぎて耳キーンてなるわ
関西の人ってコント漫才を嫌うよね
110 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:08:58.30 ID:n/2Wnlmo0
>>87 マンスリー吉本を片手に、劇場前で芸人の出待ちしたり
石田×井上のBL漫画を描いてそうなタイプだと思う、あくまで想像だけど。
だからあの視聴者票の異常なグラフなんだと思う
ラッシュアワーネタは面白かったが、優勝した時や全力教室出た時に、「俺が作ったネタで・・・」 アピールしてたけど、言い過ぎで最後には単なる嫌な奴としか思えず笑えなかった。 まぁ、昨年優勝のハマカーンも全力出てたけどウルサイだけで、糞ツマンねぇ奴等だな。
112 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:09:55.93 ID:gyz5DVBi0
キム兄が審査員とか世界のマツモト大監督の金魚の糞が偉くなったもんだな。
113 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:10:09.83 ID:FqAKyDB50
あのレイザーラモンの漫才が決勝に来てるって、どんだけレベル低いんだよ
114 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:11:11.40 ID:FqAKyDB50
世界のマツモト大監督の金魚の糞は映画が大赤字でよく出てるよな 才能無い奴がなんで審査員w
関西は一般人もボケとツッコミやってるから当たり前
寒い
118 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:12:41.28 ID:rEVlMqXIO
こんな出来レースみてもつまんねー
119 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:13:14.98 ID:aktTfrFB0
去年は糞つまらんかったけど、今年はウーマンラッシュアワーが最高に面白かった
関西人がつまらないっていうのを再確認できたな
121 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:13:52.45 ID:ROgbojdMO
>>105 子供の頃は、オレたちひょうきん族よりドリフ良く見ていた
それは確かドリフが生放送だったから見てておもしろかったと思ったからね
122 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:14:00.68 ID:yeAD2TPq0
戦犯たけし
>>117 決勝はガチっぽいけど
予選は推したい芸人枠があるよね
吉本審査員が吉本にしか入れずに、吉本が優勝争い ウーマン糞はM1も含めた歴代優勝コンビでダントツのつまらなさ 吉本が次に売りたいの丸見えで、腐女子オタだけが大喜び
125 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:15:50.22 ID:lHEvg2QtO
レイザーラモンが決勝に出てるのがレベルを落とした。
マジ木村と高須のふたりを見るとイライラするわ。 あいつらがなんであんな席に座ってんだよ。 ずっと裏方にいりゃいいんだよ。 いっちょまえに芸人を審査とかすんな。
127 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:16:32.17 ID:+b0EsonS0
へ〜 紳助お気に入りのウーマンラッシュアワーが優勝したのか なるほどね〜
>西高東低 お笑い業界も冬の気圧配置か
>瞬間最高は関東地区が番組開始時間の午後7時00分の19・2%、 >関西地区が番組終盤の午後9時22分に25・2%を記録した。 関東と関西でクッキリ分かれててワラタwwwwwwwwwwwww
130 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:18:11.70 ID:TWqfml3H0
千鳥の面白さが分からないってほんと哀れだな よく千鳥が東京民は冗談を本気で受け止めてしまうってテレビで愚痴ってるけどまさにそのとおりだわ そんなんじゃ「今のお笑い」についていけないと思うんだが…
なんでお笑いコンテストの時だけ関東関西で出すんだ?
他の番組でもだせよ
>>47 きよしも巨人も今の笑いを理解できない老害そのものだろ
やすしもそうだったし、いとし・こいしの片割れもそうだった
132 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:19:10.99 ID:bTCqWAo40
関西って近畿の事だよな? 他の地方の視聴率はどんなもんか気になるな 中国・四国・九州で視聴率イマイチだったら西高東低ですらないからな
133 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:19:53.37 ID:62b7pWAy0
>>124 大竹まこともラサール石井も吉本関係ないじゃん
銀シャリが本当に面白くなかった あのコテコテな雰囲気が受けてるのか? プロから見れば技術的に高いのか? プロにしても西川きよしや巨人じゃ感覚古くないか? とはいえ天野も違和感あるw
>>132 九州は第1回が華丸大吉出ててパンブー優勝だから高いかもしれんが
今回は低いんじゃないかな
千鳥がやりたいことって、スリムクラブが完璧に形にしてしまったカンジがするわ 今更千鳥なんかいらない 今回のメンツはみんな誰かの劣化版って感じがして、出がらし感がひどすぎる
137 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:20:36.92 ID:lWHKC2cE0
M-1と比べてなんで盛り上がらないの?
138 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:20:37.81 ID:KkuBOtLB0
ウーマンラッシュアワーって大阪の人のあいだでは 一番ホットな芸人と言われてすごい高評価だけど 全国区にはなりきれないムードがあるな
139 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:20:57.62 ID:bTCqWAo40
吉本とかの関西ローカル芸人を師匠とか言って持ち上げるのが気持ち悪い こっちはそんなローカルタレント知らないっての
140 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:21:18.14 ID:n/2Wnlmo0
ウーマンラッシュには、M-1で優勝した時のブラマヨといい意味でイメージがかぶるな。 かもめんたる とか バイきんぐ とか ハマカーン とか 三浦マイルドとか 大きな賞レースで優勝したヤツは売れない、逆に記憶に残るぐらいハズしたネタしたほうが テレビに呼ばれて売れるっていうおかしな現状だったけど ウーマンラッシュは売れそうな気がする、ツッコミの方の顔が良い。
てか、あのブロック勝ち抜き制をやめろよ。 全員点数で総合点制度でいいじゃん。 ほんとシステムがダメダメ。 紳助の時代に戻せ。
オール巨人が技術評価に走るのはわかるけど、きよしはなぁ。 やすきよなんと亜流なコント漫才の先駆けじゃん。
>>131 野球や半沢直樹も出してたよ
お前が見てないだけ
144 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:22:42.77 ID:iCOq5DPL0
たけしが酷かった あれが面白いと思ってしてるのか
まだ見てないけど東京ダイナマイトはボケにエクササイズを進化させてやって欲しい
146 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:23:11.13 ID:dHCqVWUW0
俺たち漫才頑張ってます! 日々こんなに努力してます! では練習の成果を発表します! どうぞ笑ってください! 誰が笑うかボケ
「いくよくるよ」は出てなかったのか いくよちゃんはピッチャーでエース くるよちゃんはキャッチャーでロース ってネタは好き
148 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:24:48.99 ID:VHE6awkS0
流れ星、漫才からいつのまにか怪しい村祭りの世界観に引き込まれた。 東京ダイナマイトは久しぶりにやっちゃいけない事をテレビで見た。 ケツさわんな
>>130 あんな歌ネタで笑えるのは小学生までだろ。
「癖ありすぎっ」とかじゃ笑えないなぁ。
150 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:25:39.26 ID:rsUw94wM0
>>132 意外に高いんじゃない?残ってた関西勢は近畿以外の出身者多かったし。
152 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:26:47.83 ID:rsUw94wM0
>>133 吉本と腰巾着の高須と、NMBの秋豚
さすがの人選、蛆テレビ
154 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:27:24.89 ID:ezhII5CW0
今年はウーマンラッシュアワーを勝たせるための番組だった。
>>150 出身地なんてたいして関係ないだろ
3組とも大阪の劇場で育って大阪のテレビに出てたんだから
関西芸人の枠
156 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:27:48.14 ID:Ly/wgyXw0
関西人はこんなアホみたいな番組見てるから民度が低くて低学歴なアホが多いんだよ
千鳥はあの撫でる突込みがおもしろいと思ってるのだろうか? 他の番組に出たときに「あれなんやねん」と共演者に突っ込まれることを目的にやってるとしか思えないんだが
158 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:28:08.10 ID:J1S1im2c0
関東は安堂ロイドに回してあげないと
159 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:28:52.14 ID:mnrORt5x0
個人的優勝は学天即 敢闘賞は東京ダイナマイト 誰が笑ってるのかわからんのが天竺鼠 これはキングオブコントも酷かった
160 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:29:25.73 ID:hAJUGuQQ0
あのクソみたいなつまらんものの寄せ集めで20%の視聴率とかありえないだろwwwww 結局、関西人にはさんまもダウンタウンも必要ねえじゃん
ダイナマイトはたけしの前であれ(みのネタ)やれてよかったな。 あのテンポが二人のウリだけど、 あれだとワラテン取れるわけないからな・・・・
162 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:29:32.56 ID:RB603GHw0
東京ダイナマイトはやっぱおもしろい。 まさにツービートへのオマージュ。 たけしの残念そうな顔が忘れられない。
人気常連のフジにしては高い
165 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:31:13.91 ID:rsUw94wM0
>>そうか? 自分の県から出てる芸人は応援するだろ。
166 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:31:14.88 ID:3+aoC4sI0
蛆とよしもとは 千鳥を見捨てたね。 2年間ゴリ押ししても東京では好かれなかった。
167 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:31:52.60 ID:5oU0sb7+0
千鳥って昨日一番面白くなかったのに 何で決勝にあがっちゃうんだ? しかも何で2位? 毎回千鳥の漫才は全く面白くないのに絶対おかしいよね それとも今テレビ見てる奴ら作ってるやつらはあんなのが面白いと感じるのか?
168 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:32:08.78 ID:rsUw94wM0
ナマポとか関係ないなぁw
169 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:34:08.58 ID:MmTx6Hiy0
学天即だけ、いわゆる「漫才」をしていたのは。 吉本のスクール出身者は、みな同じように感じる ノンスタは嫌いじゃ無いけど ウーマンは、ネタが不快。笑えないというより、 いらいらとか、不快に感じる あれを笑えるという人の品性を疑ってしまう 風藤も好きな方。 流れ星は、呼吸困難になったw
170 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:34:14.99 ID:jnVxY21j0
漫才師を売り出すための作られたもの AKBの総選挙と同じ あほらしくて見れない 一般の評判を得て人気が出るのが本物
決勝だけ見たけど、普段お笑い見てる人は笑えるのかね
千鳥wとか関東で需要無いから関西に帰っていいよ
流れ星もキャリア長いからなぁ・・・・・・ ちゅうえいにはザキヤマみたいなブレイクを期待してるんだが。 「爪痕」って意味では十分だっただろ。
ウーマン、オジン、流れ星がおもしろかった。 この三組で決勝見たかった。 他のコンビも全体的におもしろかった。
ちょいちょい客席映すのがうざかった
176 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:37:53.40 ID:NDzGEcTAO
まあ漫才ぽくてよかったよ 芸がないやつらをエンタとかレッドカーペットで根絶やしにしたからね たけしはウーマン2回目同じようなやつやったのはどうかみたいな感じ
フジはほんと何やっても滑るな
ランク付けはどうでもいい ただ漫才番組が好きだから見る それ以上でもそれ以下でもない
>>167 AKBみたいなゴミグズをもてはやしてるんだからお笑いも同じ
実力じゃないよ、スポンサーの大小で決まる
その張本人の秋豚がいけしゃあしゃあと審査員しててぶん殴りたくなったわ
182 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:39:17.57 ID:TKg4vtta0
テレビとか観るの、そろそろやめた方が良いよ。 馬鹿みたいだからね。
ワラテンの ノンスタイルのK点越えグラフは失笑w 濃いヲタがいるんだろうなあというのは伝わった
184 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:39:41.28 ID:00sJhgza0
画面の切り替えが酷い
>>156 おまえのレス、アホ丸出しやな
匿名の掲示板で吐き捨ててるだけ
186 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:40:14.92 ID:BraIWUuRi
千鳥数字持ってんな(笑)
関西はお笑いに疎いと話題に付いていけなくなる みたいな強迫観念がありそう。
千鳥ファンの方が、この千鳥は面白いっていう漫才が動画であったら教えてください。 それとも、今回の事だけですが、東京ダイナマイトとか銀シャリが面白いと思う自分では千鳥の面白さを理解するのは無理ですかね?
189 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:41:04.30 ID:+Lk6iY9p0
アヤパンがチマチョゴリみたいなの着てたの見て速攻チャンネル変えた
190 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:41:19.87 ID:mnrORt5x0
漫才と漫才風コントを同じ舞台に上げるのは何とかならないかね
>>53 半裸になった小太りの芸人が獅子舞を
は関東用のネタ(´・ω・`)
>>187 マスコミが作った関西像を実践してるだけだな
193 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:43:07.05 ID:jnVxY21j0
>>137 M1と同じと思ってる人が多いから盛り上がらない
M1はマンネリで人気が落ちただろう
>>169 学天ソクと風藤はたしかに聞き取り易くて
普通に面白かったな。
流れ星は見た事あるネタやったのにクソワロタ。
195 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:43:27.76 ID:ezhII5CW0
関テレ制作の方が面白く出来そうだけど。。
197 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:44:43.24 ID:Gm9CaQsD0
いくら頑張っても吉本の八百長 関西人の地元びいきは異常だから 他が勝てることは1000%ないな
>>167 こういうのと食い物の話は主観が入りすぎるから仕方ないけど、
あんたのレスの「千鳥」の部分を「ウーマンラッシュアワー」にすると、
俺が感じている思いになる。
早口で意味もなく首振ってるだけだろ。
ネタ終わって引き上げる時に拳を突き上げる姿にドン引きした。
200 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:46:12.24 ID:jnVxY21j0
吉本の芸人を出さないなら見るよ
>>34 東京の人の方がお笑いや演芸は好きだよ。
専業の箱の数と歴史は東京の圧勝だし、
吉本ですら東京の方が劇場が多い。
だから視聴率が低かったんだろうと。
ファンの人には申し訳ないけどウーマンラッシュアワーの太ってる方、ネタ中の表情とか芝居じみてて嫌い 目を見開くところとか
203 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:49:08.86 ID:3yPDzpwTO
煽りでも何でもなくつまんなかった
M-1のときは局を挙げて盛り上げようという雰囲気があった フジが絡むとダメだわ フジは自分で育てようとせずいいときになったら いつも横取りするしな
ウーマンって細かすぎるで エアロスミスに聞こえる店員やってた人か 出世したな
206 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:51:26.60 ID:hlvjho8kO
スタジオで芸人が騒いでるだけの番組はみたくない
>>8 そもそも漫才にすらなって無い
内輪でじゃれ合って関係者だけが笑ってるのを、視聴者が冷めた目で眺めてるだけっていう
208 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:53:34.70 ID:a6SA3adl0
最初から千鳥に入れる事に決めてる高須とかさっさと外せよ
209 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:53:50.25 ID:Onx90BYN0
漫才なんて全く見なくなったのに何でこんな大会やってるんだ? 優勝したって披露する機会がないんじゃ意味無いじゃん
210 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:54:08.09 ID:2kIf5rl10
東京ダイナマイトおもしろかったな たけしイズム感じたわw
211 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:54:29.01 ID:pmvVnAXe0
やってたのは知ってたが鉄腕ダッシュ見てたわ
212 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:54:40.29 ID:JPomjfIL0
番組開始直後が一番高いって終わってんな
好き嫌い批判もあったけど紳助と松本が審査員だったからM-1には権威や影響力があった訳でアクの強い紳助の思い入れと拘りと責任で形成されてたから価値があったのがM-1 審査に加わらないで司会の99とタケちゃんはよく言えば公平だけどただの思い入れもないお飾りなんだよね みんな大キライ紳助の存在は芸人にとっては貴重だったんだよ
最初の30分はどうでもいいたけしのネタとシステム説明でグダグダだったな Aグループもレベル低くて悲惨 Bグループからやっと放送していいレベルになった
215 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:56:04.70 ID:dKi+iDya0
こんな終わってる番組好んで見てるのか関西
216 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:56:13.22 ID:omwrt0sj0
最初の30分まるまる要らなかったんだから、枠拡大の意味が全くなかった
>>201 上京する田舎者が寄り付くイメージだけどな
場所的にも
218 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:57:53.37 ID:Gm9CaQsD0
いくら頑張っても吉本の八百長 関西人の地元びいきは異常だから 他が勝てることは1000%ないな
219 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:58:06.22 ID:Oa33Cq/L0
あまりにもつまらなくてDASHにチャンネル変えたわTOKIOの方が 面白いw
220 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 11:58:35.61 ID:Abx7UYm50
ひじ
千鳥がAブロックで決勝進出したときアホ臭くなってチャンネル替えた
A組が糞すぎたな 千鳥が異様に高評価だなと思ったら関西人の組織票か
千鳥は2回目が真骨頂だよね 馬鹿さ・くだらなさに付き合えばすんげー腹がよじれる ただ、あのホリケンみたいな馬鹿テンションは客側の協力(馬鹿に付き合う意識)も必要という致命的欠陥がある さっちゃんは良かったよW
225 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 12:00:04.90 ID:KX+L3cKFP
関西人はあれで大爆笑らしいな
ウチ「ビフォーアフター」見てたお(´;ω;`)
227 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 12:00:34.30 ID:Onx90BYN0
ほう、紳助の信者とかいるんだw お笑いなんて生物なのに芸人の信者ってあらゆる信者の中でも最底辺だと思うわw
228 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 12:01:09.50 ID:Gm9CaQsD0
関西人の型にはまった漫才は関西人以外はきつくて見れたもんじゃないよ
>>215 そんこと書いてええんかな?
間違いなくM-1と一緒で開催ごとに関東の視聴率伸びてくるから
>>226 パリの人まだ終わってなかったん?(´・ω・`)
事務所主導のゴリ押しが通じる時代じゃないのにな。 千鳥は二丁拳銃と同じルートしかないわ。大阪近郊で頑張ってねと。
>>151 生きてた方だったはずだから、喜味こいしじゃないかな
ABCお笑い新人グランプリでノンスタをボロクソに貶した過去がある
235 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 12:02:32.84 ID:0ffGqfEG0
関西人のネタつまらない
ノンスタイル酷かった あれで勝ちあがったの見てチャンネル変えたわ つかグループのレベルの差、なんなのあれ 全員普通に点数出して上位が決勝進出にしろ
地上波何やってるんだろうと思ってザッピングしてみたけど、 荷台に乗ってたたけしが365歩のマーチでグダグダやってたのを見て、 見るのやめた。
>>198 日清と東洋水産の差か・・
>>205 それはアップダウン阿部だけどな
モヤさまよりDASHのほうがみんな見てるんだな
蛆テレビが絡むとフィギュアからお笑いまで全て八百長w
千鳥のさっちゃんの変な歌い方は 狩野栄光のビジュアル系で歌うのと同じで微妙に自意識見えてウザイ 狩野はそれ自体がネタになってるけど 千鳥はちょっといいと思ってそう
>>230 パリは来年
大問題発生!言うてた(´;ω;`)
242 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 12:06:11.71 ID:D+zWlPkG0
ほぼコントだったんだが
243 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 12:06:18.10 ID:IFRj2nce0
こういう大会って毎回つまらないんだよね 俺は全然笑えないが、評価が異常に高くて 通と素人では完成が全く違うんだなって思う 俺はイロモネアとかのが全然良いわ
244 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 12:06:54.56 ID:MmTx6Hiy0
>>222 マジレスすると、俺の田舎には無い
テレビ見るか、ネット見るかセクロスするぐらい
だから、田舎のヤンキーには子だくさんが多いw
245 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 12:06:56.08 ID:a6SA3adl0
千鳥が面白いというセンス。ノンスタが視聴者投票で1位になる。謎い
246 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 12:07:38.25 ID:QzTgHwsB0
宣伝が多かった割りにはこけたな
一番手のレイザーラモンが寒すぎて 大会のレベル察してチャンネル変えた人が多いんじゃね
248 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 12:08:10.44 ID:mnrORt5x0
ウーマンも流れ星もコントとしてならおもしろいけど漫才なの? 何してもダメなのが千鳥と天竺鼠 あれどこに需要があるの??
249 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 12:08:27.60 ID:UIO5rU/u0
なんでお笑い好きの奴って揃って低学歴なんだろうな 部落民や朝鮮人が多いからか?
250 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 12:09:06.97 ID:BCUWQ4+g0
視聴率がどうとか漫才がどうとか言う前に 俺の地元じゃ放送さえなかった
251 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 12:09:18.59 ID:Dm7ToBQh0
. やらなきゃヨカッタ ・・・
ウーマンラッシュアワーはネタの寄せ集めばかりだったな 敢えてそれを狙ったなら評価するけどなw ノンは常に新しいけどつまらん、千鳥はもう見たくない
253 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 12:11:19.81 ID:Va43Ayb10
千鳥はもうこういう大会に出る芸暦じゃないと思う
〜したいから〜の役やってくれ とかよく有るけど こういうの一切無しにして欲しい コントじゃん
255 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 12:11:48.23 ID:DT9cWn6A0
関東の瞬間最高はサザエさんのおかげだろ
毎回同じようなので優勝争いしてた上に 前年の越えないんだからそりゃ飽きるだろ
お笑いってオワコンだろw
258 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 12:16:08.16 ID:4NzAkFHdi
大阪では千鳥のあのよく連発してた糞つまらんギャグでさえ笑ってるらしいからなw
259 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 12:16:33.33 ID:kyJA1aj50
去年のザマンザイ、たけし結構笑ってたけど今年、そんなに笑ってなかったなw
260 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 12:16:39.06 ID:lUknwNo3O
東京だから見ない
261 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 12:18:53.79 ID:Va43Ayb10
放送時間が長すぎる
262 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 12:19:24.92 ID:rwJb9Cwv0
>>221 それ以降でやっと面白くなってきたんだよ
まあつまらない時間が長いわなw
番組開始が瞬間最高ってサザエさん終わりでチャンネル変えられたってことかw
審査員の趣向に偏るのはしょうがないとして、ワラテンの玉数方式が微妙
265 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 12:20:20.52 ID:19i0TNkBO
関東で見てるバカもいるんだw
関西は漫才番組に慣れてるし、 最初面白くなくてもとりあえずみてみるかってのがあるんだろ 関東は漫才番組なんてこれぐらいだから 面白くないで即効変える M−1は徐々に積み上げていったけど、 これはM−1の残りかすでやってるからなあ
267 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 12:21:33.48 ID:iGTRfgAb0
昨日見てた人、レイザーラモンRGはあるあるネタやった?
これに変わってからは見てないな
269 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 12:23:07.78 ID:Va43Ayb10
M-1も最後、笑い飯を優勝させようみたいな圧力をかんじてなあ
関東は時代劇をありがたがる土地柄だからな。
271 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 12:23:55.40 ID:X1YoCvf90
ノンスタの国民投票が解せない 俺的には東京ダイナマイトか流れ星が良かった ウーマンはまぁ妥当だと思うけど
関西人≠大阪人だから 念のため
千鳥のワラテン(48点)を送信したら、それ以降繋がらなくなった。
274 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 12:25:36.19 ID:ETvGKB7R0
千鳥は100択クイズを橋龍じゃないのに作りなおせ
>>269 最終年は終わるのがわかってたのかしらんが
決勝メンバーの発表があった時点で、ないわ!!ってのばっかりだったから
ピースが漫才で入るとかありえないんだよ
だから笑い飯になったのはしょうがない
276 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 12:25:47.37 ID:vn0TdjAji
ファイナルから見始めたが… ノンスタイルのネタ見てたらふと「あ、もう俺漫才に興味ないんだなあ」って気付いた
277 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 12:25:49.61 ID:wj+UmIx/0
秋元がいたから見なかった。 ダッシュ島の鬼瓦のお姉ちゃんにちょっとぐっときた。
その関東も上京組が支えてるんだろ
ウーマンラッシュアワーって1回目と2回目ほぼ同じネタじゃん。 あれを優勝にしちゃダメだろって思うけど、他2組もグダグダだったんだよな。
>>258 そういや必死にアピールしてたな
「関西人って馬鹿なんですよ」ってアピールしてるのと変わらんのにそれも分かってない馬鹿なんだろう
俺には今のお笑い芸人の何が面白いのかさっぱりわからない だからバラエティと言われる類の番組はほとんど観てないわ ドラマとか映画はよく観るけど
282 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 12:27:02.08 ID:kyJA1aj50
審査員の採点方式、昔のM1みたく「1人100点満点」方式にしろよ この方式だと千鳥、不利になるからね(ずっとそれでM1で泣かされてきた)
>>271 まあ知名度あるし、漫才のスタイルは決まってるから安心してみてられるし
とにかくたくさんボケるし、吉本の劇場では若い女に大人気らしいし
ワラテンで向きの人材なんだろう
関西人て東京に転勤になっても、意地でも関西弁使ってるでしょ? でも、メールだと標準語なのw メールでも関西弁で打てよw 意地を通せよwって毎回メール来る度に吹くw
実はたいして速くないしゃべりを大袈裟な口の動きで凄い早口に見せる技は面白いんだけど 聞きづらいんだよ もっと肺活量上げろ
286 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 12:31:25.32 ID:19i0TNkBO
暗い閉鎖的農民気質の関東は北のカナリアを見ていたからな
M-1優勝したときのアンタッチャブル、チュートリアル 決勝進出した笑い飯、オードリーみたいに爆笑するコンビが最近はいなくなった ウーマンやがくてんそくはまあまあ面白かったってレベルだったなぁ 千鳥は酷いわ
ウーマンは好きじゃない。 風藤と東京ダイナマイトが個人的には良かったな。
関西で仕事すればいいな
関西人(馬鹿)「関東って冷めてんねんな」
視聴者投票システムみたいなのヤメろ さっき録画してあるの見てたんだけど 投票しようとしてdボタン押したら デジタル放送のときのみ選べます とか出て結局出来なかったじゃねーか あったまキテ日テレに抗議の電話したら なんの事ですかなんて開きなおりやがるし
293 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 12:34:59.62 ID:kyJA1aj50
地味だが、銀シャリが国民ワラテンで「ウーマンと同率1位」という珍事w
M-1より低いのは、審査員がしょぼいから M-1のときは、審査員が何を言うんだっていう楽しさがあった たけしが審査しないし、コントの衣装着てるし、 緊張感を演出できてない
>>294 たけしはこういう場には正装で出てきてほしいな
若手芸人に失礼だし
296 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 12:37:01.69 ID:kyJA1aj50
>>291 オジンオズボーン(関西人)「俺らも途中から冷めてたわ」
297 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 12:38:48.13 ID:mKLmeiNiO
>>294 審査員は異論ないけど、
緊張感はむしろなくそうとああしてるんだろ?
オープニングからそうじゃん
NON STYLEとかウーマンラッシュアワーとかそこまでじゃなかったよなぁ
299 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 12:40:52.47 ID:GxkGwshUP
それぞれ第2回大会の審査員 M-1 THE MANZAI 島田紳助 西川きよし 松本人志 秋元康 大竹まこと. テリー伊藤 ラサール石井. オール巨人 島田洋七 ラサール石井 中田カウス 大竹まこと 立川談志 木村祐一 天野ひろゆき 鈴木おさむ なんかTHE MANZAIはインパクト弱いわ
300 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 12:41:15.04 ID:lhesPcTHO
御免!鉄腕ダッシュ見てたわ
吉本芸人は関西でだけ活動していてほしい
>>299 暴力団とつながりある人間が足りない
お笑いは恐怖政治があってるんや
303 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 12:43:04.77 ID:40wH7yR40
腹ボテになってまで仕事する高島とか意味わからん。 はよ後輩にゆずれ・銭ゲバ
304 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 12:43:29.18 ID:19i0TNkBO
実況でみんな面白いと評価高かった学天測が0点(笑)見るめなし(笑)
305 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 12:43:52.90 ID:plfobo0B0
>>299 M-1の審査員、一般人からすれば紳助と松本は大物
石井と大竹はそこそこの芸能人だけど、他の審査員って無名だよね
洋七カウスなんて関西以外の一般人は知らないだろうw
306 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 12:44:14.79 ID:6QkSvZCD0
どうでもいい余計な部分が多すぎ、録画で見たからかなり早回したわ
307 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 12:44:52.11 ID:scE6+tMlO
流れ星って前から見てるはずだけど、あの場の流れか 大爆笑してしまった…敗者復活やワイルドカードは良いシステムだ
308 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 12:45:04.75 ID:kyJA1aj50
そういや今年の年末、とうとう東京でも「オールザッツ漫才」やるんだって?
309 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 12:45:11.38 ID:FvaaRsff0
でっ誰が優勝したの?
つまんねーバラエティに芸人大量投入みたいな番組だらけになったせいで 漫才の価値自体落ちてる気がする もういいよこいつら…って
311 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 12:48:21.52 ID:m28C/bubO
こういうイベントって各局であるの? 若者に変な夢を見させるからせめて一つにして欲しい。 一攫千金、人に笑顔を…お笑い?を目指す理由は色々あるのだろうけど、一攫千金ではなく技術を磨いて手に職をつけたり、死ぬほど勉強したり、お金を得る方法はある。 笑顔を与えたいならボランティア、介護、どんな仕事だって、その人次第で笑顔にすることは可能でしょ。 コツコツ地味なものは注目されないだけで、テレビが変にもり立てるから華やかな世界にあこがれてしまうのですが。 テレビでやらないで地味に舞台だけやってたら振り向きもしないと思う。 労働者人口少ないのだから、人として一番大事な時期をもっと生産的なことに集中して欲しい。 若い頃はお笑い目指してました、とか言う生活保護受給者には絶対ならないでね。
>>303 東京ダイナマイトがみのもんたネタやって
息子のATMまでネタにしてて会場がヒヤッとした時
ネタが終わって一番にそこに言及したのがアヤパンだったから
さすがやるな、とは思ったけどな
一昔前に千鳥がやってたシンプルに口臭いネタで喜んでる時点で関西人の程度が知れる
おっさんたちがひな壇芸人になって面白い若手が出てこない
315 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 12:50:25.48 ID:GxkGwshUP
>>313 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] :2013/12/15(日) 21:24:19.00 ID:ELCc8YdEP (2/2)
千鳥大阪でも受けてないのに全国で「大阪で受けてます!」みたいなのやるなよ
>>312 M−1の今田ならこなすけど
ナイナイはな
高島が必要なのかもな
317 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 12:51:49.43 ID:JPomjfIL0
あれで19.6って関西はよほど他局がつまらなかったんだろうな
318 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 12:52:16.93 ID:zfVPjyaF0
今朝めざましテレビでウーマンがネタ披露をしていた 朝から耳障りだったからすぐチャンネル変えたけど
319 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 12:52:50.33 ID:mJtqtfHa0
吉本タレントの為の賞。 芸人の為の賞じゃない。
320 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 12:52:53.15 ID:bbcgJsHMO
321 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 12:53:51.72 ID:yeAD2TPq0
千鳥よりつまらなかった ビートたけし
>>319 漫才は吉本というか、関西が強いんだから仕方がないだろ
なんかさぁ 仲間内で宴会やってる感じっていうの? 疎外感が凄い作りになってんのなw あれじゃ 見れんわw
あぁそうがい
関東ではもう放送しなくていいぞ
327 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 12:56:15.31 ID:/koAuGn/0
千鳥、相変わらずつまらなかった。 あのハゲは関西で本当に人気あるの? しゃべり方から受け付けられない。
328 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 12:56:16.74 ID:mJtqtfHa0
>>322 強いってw
漫才は面白いもの。吉本のはつまんねーんだよ。
329 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 12:56:32.61 ID:TgWYDPHIO
吉本の廃棄物を喜んで食う養豚所の豚それが関西人 ほんと関西に生まれなくてよかったわ 大阪行った時テレビにくだらないローカル芸人ばかり出てきて目眩がした
330 :
青い人 ((( ・w・)))ブルブル ◆Bleu39IVisBR :2013/12/16(月) 12:57:23.08 ID:DmFuVun80
宮崎県放送してなかったから、今結果知ったわ
331 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 12:57:36.77 ID:Va43Ayb10
>>305 文春でいろいろいわれてた時期だから、なんだか怖い人って印象はある
332 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 12:58:18.30 ID:kyJA1aj50
>>322 オジンオズボーン(関西人)「いや、吉本が強いんや」
ベテラン大会を一度やってくれまいか
334 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 12:58:54.03 ID:mnrORt5x0
ここまで書き込んだ上で書くけど 2年連続で一番つまらなかったのがビートたけしのワイルドカードの名前間違えネタ
335 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 12:59:21.39 ID:cCblpvWT0
あまヲタ「関西ではあまちゃんの数字がよくないらしい・・・クドカンの笑いがわからいなんて・・・ 関西人はセンスが悪い!日本人じゃない!新喜劇だけ見てろチョン!」 ↓ ↓ 現実 地域別週間最高視聴率(名古=名古屋、北九=北部九州) 梅ちゃん先生 あまちゃん ごちそうさん .______関東__関西__名古__札幌__北九__仙台┃関東__関西__名古__札幌__北九__仙台┃関東__関西__名古__札幌__北九__仙台 01週 20.5___20.3 ___20.2___20.5___19.4___24.4┃20.1___16.1___18.4___19.1___14.5___19.7┃22.0___19.7___18.7___17.9___15.9___**.* 02週 20.9___18.2 ___20.5___19.2___19.2___**.*┃20.6___19.0___21.1___15.1___17.1___**.*┃22.5___21.7___18.1___16.5___18.4___**.* 03週 20.6___18.1 ___19.5___21.0___19.3___24.8┃22.0___14.7___18.5___15.5___15.4___**.*┃27.3___21.4___21.6___16.7___17.9___**.* 04週 21.0___19.5 ___21.2___**.*___19.4___25.1┃20.9___15.1___18.6___19.3___15.4___20.4┃24.3___22.2___20.3___18.7___18.9___**.* 05週 20.3___19.4 ___21.3___21.0___19.3___24.4┃19.5___15.8___18.1___17.1___15.7___20.2┃23.2___21.5___19.3___20.0___15.7___**.* 06週 21.1___21.3 ___19.3___**.*___20.2___26.8┃20.4___15.3___17.3___17.8___13.7___21.1┃22.2___22.4___21.4___18.4___17.5___**.* 07週 21.4___18.9 ___20.1___20.1___20.1___23.0┃20.8___16.4___16.8___17.4___17.1___19.2┃22.5___22.1___20.4___17.5___19.2___**.* 08週 22.1___19.9 ___21.8___20.1___21.6___24.7┃20.2___15.5___17.2___16.2___14.6___21.3┃23.6___22.7___21.0___17.8___17.9___**.* 09週 21.2___19.5 ___20.3___20.4___19.9___24.7┃21.6___16.2___18.3___14.5___15.2___20.8┃24.6___24.2___21.1___20.5___16.7___**.* 10週 21.7___19.5 ___20.4___19.8___22.1___23.1┃20.5___16.8___17.1___15.0___15.7___19.7┃24.5___23.1___21.2___20.0___17.8___**.* 11週 22.8___19.4 ___21.9___20.5___22.3___24.5┃22.2___16.9___18.3___16.9___15.9___21.3┃25.2___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*
言葉の組体操を面白いだろとか言われてもしらねえよ
337 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 13:00:47.06 ID:Icd3SiUo0
どやさどやさ
つまんなかったわ〜
341 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 13:02:14.81 ID:Va43Ayb10
関西=吉本、吉本=関西に関西人は不満ないの?
新喜劇やってる大阪は信頼できるが 商売心剥き出し儲かって何ぼな今の吉本はね ネタも擬音入れると受けるとか授業で習ってんでしょ、どうせ
>>341 関東吉本は漫才に関してはゴミだから仕方がない
345 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 13:05:35.54 ID:Va43Ayb10
>>343 そういうことを言ってるんじゃないよ
関西にも吉本以外あるだろうと言いたいんだよ
関西のお笑いの伝統が江戸や室町時代からあったとして
吉本はそれをぶっ壊してのっとって関西面してるんじゃん
>>1 >「THE MANZAI」視聴率は“西高東低” 関東12・8%、関西19・6%
この番組は、東海・北陸・中四国・九州でも、関東地方と同じような低視聴率だったと思われるので、
「西高東低」じゃなくて、「関西地方(=近畿地方)だけしか高視聴率では無かった」が正解だと思う。
文化放送で審査の心境etc.。 あとでPodcast。
シンプルに口臭いネタは、スベるの前提で 「おかしいな〜大阪では馬鹿ウケなんですけどね」までがひとセット。 それによって・大阪では売れてた ・東京ではちょいスベリキャラ ・スベって焦ってる小心者だから視聴者は優しく見てね ってのをアピールして番組で有利に動けるようにする為のネタだから。
350 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 13:07:02.00 ID:cJtSmA8+P
本戦は各お笑い事務所に 枠が与えられてるなw 勿論吉本興業がメインだけどw ちゃんと予選やってるのかな?w
351 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 13:09:06.63 ID:Va43Ayb10
>>349 マジか
歴史を見ると大阪ってダサい地域じゃないのにどうして吉本みたいなダサいものが大阪面してるんだかわからないわ
>>338 シニア日本一を決めるなら面白そうだけどな、新ネタで
どおりで関東出身のお笑い芸人がつまらないわけだ
355 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 13:10:27.20 ID:40wH7yR40
高島彩嫌い。あのぶりっこばあさん早く消えないかな 需要なし
決勝3組にスタイリッシュさやシュール感が皆無 まるでリーガルハイを観てるようなつまらなさだった 天竺鼠のほうがまだいいわ
357 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 13:12:12.78 ID:ED1Y0wpm0
>瞬間最高は関東地区が番組開始時間の午後7時00分の19・2% テレビ画面にクソ芸人が写った瞬間チャンネル変えました、ってことだな
コントばっかだった オレ○やるからお前○やれっていう定型文やめろよ
今年も面白かったなあ ノンスタみたいにM-1時代に王者になったコンビがまだ出てるってのもいいね
普通に鉄腕DASH見てました
361 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 13:15:41.27 ID:mnrORt5x0
>>356 すいません
それだけはないです
千鳥以上にウケてるところ見たことないんですけど
もしかしてキングオブコントの寿司で笑えるかたですか???
さすが関西だなwwww
今更だけど番組タイトルも悪いと思うわ。
ノンスタイルってボケとツッコミは逆の方が良いのでは?と思った。
>>357 サザエさんみてたファミリー層が一斉にチャンネル変えましたって
ことだろう
366 :
sage :2013/12/16(月) 13:17:42.16 ID:tY2K85dN0
決勝は必ず新作で勝負って事にした方がした方が面白いよな?
>>357 たけしの寒いコントで3%くらいは下げたと思う。
関係者が誰も「殿、つまらないです」って言えないのな。
368 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 13:18:33.76 ID:DrxUrqhqO
>>357 前の番組つけっぱなしで直後に変えられたと
370 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 13:19:55.46 ID:DrxUrqhqO
371 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 13:20:16.85 ID:1AsSVbpTO
この番組だけじゃないぞ。関西はバラエティー好きだから関東より爆上げしてる番組なんて腐る程あるよ。
372 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 13:20:45.19 ID:R/Mdtl9h0
関西では吉本新喜劇が受けるからな その程度なんだよ
ウーマンってツッコミは技術キャラ不十分でボケはしゃべりまぁまぁだけど凄い性格悪そう
◆秋元康のお友達が賞レースまで侵食してウザい 秋元康が演出に口出してるだろ 尾上なんちゃらの開会宣言(前田敦子の彼氏の売り出しすんなよw) 指原の無駄な取材シーン←全然いらない
375 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 13:23:12.02 ID:rIXdQL+J0
最高顧問は何の意味があるんだよw 審査しろよw
>>351 1990年ぐらいに、関西ブームみたいのがあって
ビリケンとか食い倒れ人形とか新喜劇の芸人が毎日のようにテレビに出てて
チャーリー浜のごめん臭いとかパチパチパンチとかめっちゃウケてて
その頃から吉本が一気に躍進してきた。
それで関西=吉本っていうイメージが出来たんじゃないかな?
378 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 13:23:16.59 ID:WYCVAWLq0
千鳥とかノンスタイルとか天竺鼠とかいうゴミが大阪では大ウケなんだろ?
>>373 下衆キャラでサンジャポ有ジャポ辺りで重用されてるしな
興味がないとか関西なんてどうでも良いよといいながら こんなスレ開いて関西人をなじっていく 無視してろよ。自称高尚な笑いが分かる人達よ
381 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 13:26:20.08 ID:R/Mdtl9h0
河本も関西では大受けだから
382 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 13:26:53.72 ID:tVgV8oXg0
DASH島みちょった
383 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 13:27:51.07 ID:yeAD2TPq0
今後、たけしはお笑いに関わるな クソつまらん
歴代優勝者のパンクブーブーとハマカーン、どっちも人気が爆発してないところがすごい
385 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 13:30:26.95 ID:dlJVMkaBO
レイザーラモンなんて放送したらいけないレベル何が1680組のなかから選ばれた12組だよ 視聴者を馬鹿にするのもいい加減にしろよ
386 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 13:30:28.83 ID:jrIjbNzYO
優勝したやつ、ネタの中身よりも、よくあんなに早口でしゃべれるなと感心した
387 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 13:30:45.37 ID:6wReeDLg0
去年より5%も落ちてんじゃん こりゃ来年は放送無しか?
ウーマンラッシュアワーってバイトリーダーのネタしかないコンビでしょ?
389 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 13:31:51.29 ID:oDY7bCHzO
キムが何で評価する立場なの?
カップラーメン30年分って、何個なんだ?
何組か見たけど 俺〜やるから お前〜やれよ このパターン以外あるの?
392 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 13:34:29.97 ID:19i0TNkBO
キムチニイがわりと斬新だったな。千鳥やノンスタに入れず岐阜の人とかハチミツ二郎とかに入れてた。
無名のやつってどんな面白いことやってても笑えないよな 関西での数字が高いのはそういうこと
394 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 13:37:36.23 ID:SsWq+E+50
>>388 バイトリーダー以上によかったけど、2本連続で同じノリのネタをやったのがちょっと残念
決勝は、ウーマン、ノンスタイル、東京ダイナマイトがよかったな
>>386 絶頂期のたけしに比べれば、まだまだだけどな。
審査員の2人ぐらいが、最後に手本を見せると良いのにな。
審査員も緊張感あるぞw
オール阪神巨人とツービート。あの場でどういう漫才するか見たいわ。
>>395 あの場で昔の漫才やっても古臭く感じるだけだろ
ウーマンなんたら初めてまともに見たけどおもしろかった あのボケは見かけによらず頭いいな
398 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 13:39:41.77 ID:crmSqnZtO
安堂ロイドとかわらん 八重最終回だったけど
399 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 13:41:34.65 ID:WvPlXwaDO
>>389 吉本の東京の学校からいい人材が生まれないのは木村祐一が昔、講師をやってたからという説があるね
シュールという言葉を使って意味不明な言葉をフリップに描いて、吉本の学校の生徒に無理矢理笑わせてたらしい
お笑いブームの時、吉本の学校に生徒が集まったけど、もう芸人廃業してる連中も多いんだろうな
M1でブレイクしたスリムクラブですらテレビの仕事は減ってるしね
それでいて中川家やらトータルテンボスやらのほどほどに仕事のある連中の方が
若手より信頼ブランドで営業はくるみたいだし
お笑いブームの時に吉本やナベプロの養成所入ったやつらは株を高値でつかんでつまったようなもの
昨日やってたのか 全然知らなかった
イチャマングランプリをスペシャルでやってくれよ
キム兄は放送作家もやってたし、料理も上手いからな
403 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 13:47:58.99 ID:WvPlXwaDO
>>376 確かに90年のバブルの頃、吉本がダウンタウンのごり押しとは別枠でチャーリー浜や間寛平、菊水丸をやたらごり押してたね、間寛平以外は関東で当たらなかったが
>>391 ウーマンはいわゆる掛け合いだったぞ
漫才コントではなかった
番組冒頭の英語紹介からあきれた 漫才を英語で紹介するとカッコイイと思うセンスがいまだに昭和
千鳥ノブがやる「頭をジョリっとする」ツッコミ、結構好きだw
>>157 子どもが真似しなくていいようにとかかな
>>403 おかげで劇場は東京にも増えたが
結局新喜劇はむりだった・・・・
あんなもの、一朝一夕で根付くものじゃないからな。
409 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 13:51:34.50 ID:WvPlXwaDO
>>402 木村祐一は構成作家の仕事は名義を入れてるだけ
企画書出したり台本書いたりしてる訳ではない
ダウンタウンの二人が木村だけは一人で食えていけないと気を使って名義だけ構成作家に仕立てあげた
ソースは浜田の風穴ダウンタウンでの発言
410 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 13:51:51.93 ID:Wq/Un/2A0
千鳥ってテレビに出ちゃいけない人だよね?
>>409 堀部は竜泉というペンネームでガキ使の構成作家やってたな
視聴者を掴まないといけないオープニングで、長々とビートさんの面白くない茶番を 見せてるからだよ・・・ ビートさんのお笑い番組なんて20年前からもう視聴率が全く取れないんだから
Aブロックのあまりの酷さに見るのを止めた俺、 後から以降の評判を聞き、涙目。
>>313 に付随するんだけど、よく関西芸人が
「関西ではバカウケだが東京の人はボケを真に受けてポカーンとする」
とか後は心配するとか言うがただつまんねーからハァ?ってなってるだけ
年末年始のめぼしいお笑い番組まとめて教えてくれ そういうの紹介してるサイトとかでもいいんだが
しかし今の芸人は大変だわ 昔なら何年かかけてネタを進化させていくんだけど 毎年新しいところに踏み込んでいかなくちゃならない 去年のアルコ&ピースがヒントになってるネタ増えたね
417 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 13:56:12.04 ID:WvPlXwaDO
>>408 菊水丸は東京でほぼ無名なのにリクルート系のアルバイト雑誌のCMやったりして違和感あったな
チャーリーや間寛平と違って新喜劇でもないし
視聴率を見れば笑いに対する関心度が違うなw
>>414 東京の人間って面白がらないからな
どこかで「馬鹿にされちゃいけない」って思ってるから
>>406 あそこを大悟がもっと強調してれば良かったんだけどな・・・
単に笑ってるだけで終わってしまった
小池が乗ってグーパンチまで発展すれば爆笑だったのに
>>417 バイト探しが週二回って言われても
そもそも河内音頭ってものが
いつ、どういう趣旨で披露される音楽(演芸)なのか
東京の人間は解ってない。てか俺未だに解ってないw
>>414 つまんねえじゃなく見方がわかってないだけだろ
関西は笑いに特化した土地柄なんだよ
424 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 14:00:46.83 ID:X1dxIq2m0
チーモンの鶴おもろかったけど、あれ新ネタなのかな?w
漫才なんかの演芸的な番組好きだけど 年末年始は同じネタを何度も見せられるのがイヤだ
>>422 夏祭りにやぐらの上で披露される芸だよ
時事ネタなんかを入れて笑いを取るんだよ
でもみんな河内音頭に合わせて盆踊り踊ってるからエンヤコラセードッコイセしか耳入ってないけどw
427 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 14:02:45.87 ID:/Ro4uSpYO
さすがアスペは言うことが違う
428 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 14:02:48.47 ID:WvPlXwaDO
>>422 それそれ、そのCM!しかしバイト雑誌が週二回で改めて景気良かったよね
チーモンの鶴は途中までは良かったんだけど、しつこくなって逆にイライラしたわ。 ハトが混じってるあたりは笑ったんだが。。
>>395 過去を美化し過ぎだw
阪神巨人は現役だけど
431 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 14:05:32.56 ID:58ELxNPLO
DASHの明雄さん、久々に見たわ
>>308 オールザッツみたいに完全にマンネリ化して面白い奴が殆ど出ることなくなったのを見て
こんなので笑ってる関西人ってwってこのスレみたいにカンサイガーヨシモトガーって発狂するのが
手に取るようにわかるわ。
関西人ってただ早口で叩いてれば面白いみたいな単純な馬鹿ばっかり 関西人で面白いのは、モンスターエンジンくらいだわ
漫才とコントの区別がつかない
436 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 14:08:23.36 ID:sCS6KZIki
ワラテンを意識してなのかどれもボケが多すぎて見てて疲れる
関西人のお笑い特権意識自体がそもそも「全然笑えない」
今年はトータルそこそこ良かったんじゃないの? M-1末期手前くらいの面白さはあったような 去年までどんなだったか全く覚えてないけどw
439 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 14:11:59.25 ID:yO5LvzFoO
オンバト形式の方がよっぽどマシだな 審査員に事務所の大御所いるとかありえないだろ
お前ら漫才したらモテルぞ 騙されたと思ってやってみろ
>>432 福岡でも放送するんでしょ
自分はクロスバー直撃のスベリ芸好きだけどそんなの関西だけで盛り上がるようなもんだし何でネットすんだか
あれの天竺鼠とか酷いよ
>>433 そうそうそんな感じw
かっこよく言ってくれてありがとう
442 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 14:12:26.63 ID:X1dxIq2m0
面白かった漫才師さんたちは、売れると漫才しなくなっちゃうんだけど・・・ (´・ω・`)
>>436 ノンスタは絶対ワラテンの1票は取る!って戦略だよね。
東京ダイナマイトは面白いしジワジワくるけど
あれだとワラテン取れない
444 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 14:12:56.28 ID:yeAD2TPq0
未だにビートたけしを有り難がってるような奴らは 笑いを語るな。
漫才風のコントする奴が殆どなんだから、番組名を変えるべき。 The Manko'n
446 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 14:14:00.84 ID:X1dxIq2m0
でも、今回一番笑ったところ・・・ カップヌードル 30年分w
えぇ〜でもフジテレビなんでしょう〜ww
448 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 14:19:12.57 ID:C1yyYO1V0
決勝がヒドすぎでワラタ @推しても推しても売れない外見がチンピラ芸人 A優勝すれば売れると勘違いして、しつこく出る元M1芸人 B紳助を復帰させたくてイエスマンが推すクズ芸人 フジと吉本は潰れろ
それではご紹介します人間の屑〜 ↓
450 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 14:22:42.30 ID:tbghLUt40
漫才?って感じなのが多いw 優勝したコンビはただテンポで笑いとってるだけで聞きにくかったしw この大会無くてもいいと思ったw
451 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 14:24:13.04 ID:hQ+PcYUO0
「じゃあ俺〜やるからおまえ〜ね。」 「わかった」 これやめろ
関西は「オールザッツ漫才」という最高におもろい番組があるのに、 こんな予定調和なクソ番組観てるのかよ・・・ 笑いがベタすぎて、年寄り向けの漫才ショーみたいやったわ。
453 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 14:25:14.33 ID:oTyneKlw0
ウーマンのツッコミはいわゆる生理的に無理ってやつだ 顔、声、フェミっぽいキャラ
454 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 14:26:28.75 ID:/QuOl0YaO
千鳥は早く関西に帰った方が幸せだっただろうに…。
455 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 14:29:00.07 ID:/4z9X8N+0
千鳥とノンスタイルが決勝とか ああこれ出来レだって誰もが思うよな そしてチャンネルを変える まあでも千鳥は関東で売れる前に獲らなくてよかったじゃん
456 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 14:29:05.57 ID:g+VuTupG0
30年分って1日1食×365×30年で10950食か? 一度にもらうとほとんど賞味期限切れまくりだろ 月1くらいで送ってほしいなw
457 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 14:30:12.28 ID:sP+WQEnT0
ひどかったな 小学生の悪ふざけの方が笑えるレベル
ショーレース番組とか要らないから 中川家とか矢野兵頭とか酒井くにおとおるとか出して。
459 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 14:31:05.40 ID:LEeMW/ce0
ちょっと見たけどすぐ変えた 内輪受けする程度の笑い 学芸会レベル
コンテスト用ってのがあるな
>>456 優勝者がルミネの楽屋とかで後輩に配るんだよ
462 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 14:31:28.69 ID:blODPZZ+0
漫才大会という名のコント大会で優勝したところで 結局トークがつまらなきゃ無意味っていう
463 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 14:32:10.19 ID:JPPEtdU/0
もはや 流行ってない
>>1 昨晩は鉄腕DASH〜入浴〜NHKスペシャル
NHKスペシャルは京都の和食と米麹(オリゼ菌)の話だった
もちろん大阪の下品な芸人の番組なんか観ませんよ
>>458 同意w
ほんまの実力派というか、漫才が好きで仕方ないベテランのほうがええな。
しかし、千鳥は関西におったほうがええでw
全国向きの顔やないし、全く華がない。
>>434 関東はスタイリッシュでスマートな笑い(笑)
>>464 鉄腕〜はおもろいけど、京都の和食の番組は色々微妙やった。
大体、京都のドス黒いM田さんが発起人になって世界遺産申請した活動なんかうそ臭くて・・・
>>466 オレは関西も関東も、どっちの笑いも好きやけどな。
鉄腕ダッシュ見た後にチャンネル変えて流れ星だけみたけど 流れ星で初めて笑った
470 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 14:37:52.42 ID:LH087b+P0
オジンオズボーンと学天即がよかった。
471 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 14:39:24.74 ID:yeAD2TPq0
千鳥のクソつまらないネタを見ながら クスクス笑ってたビートたけし 両方 消えろよ
>>464 あんたが何を観てたなんて誰も知りたがってないよ?
>>466 東のネタの方がよく練られてるんだよ
関西人は小中学生がクラスでやってることをテレビでもそのままやってる感じ
頭の中が一生小中学生の関西人にはウケるけどな
それにしても決勝のノンスタはネタが短すぎたな あそこから展開を変えれば優勝もあったのに まあ無理か
476 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 14:46:58.05 ID:oamdUbfZ0
ものの本によると、お笑い=大阪というイメージは昭和30年代以降のものだそうだ 戦前の漫才ブームは東京が発信地で、大阪もお笑い文化は盛んだったけれどいろんな文化のうちの一つだったらしい
普通に昨日は家の建て直しの番組一択だろ おれはいつもはあの家の建て直しの番組みないけど 昨日は総集編だったからみたわ。昨日だけで一年分見れるってすごいよ。 まあ、あの家の建て直しの番組はこれから年末の総集編をみるようにするわ
479 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 14:49:22.01 ID:q9OQWNOf0
司会の岡村が置物だった
480 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 14:50:36.02 ID:5oU0sb7+0
>>477 家の建て直しの番組
って言いたいだけだろおまえ
村本はもっとメリハリが付けられると面白いんだが
木村祐一が審査員なのは納得行かないが意外と非吉本に優しい審査をしてるので文句を言い難い
483 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 14:54:12.13 ID:FrlUkn4NO
さすがお笑いの関西() 中身で判断できないくらいの情熱的なお笑い愛()
30分だけ見たけどひとつも笑えなかった ニコニコ動画でも見てたほうがましなレベル
485 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 14:54:32.16 ID:0wSBmkdWO
これ系の番組は録画してつまんないと感じたネタは飛ばすって観方が正しいんじゃないの? 誰が優勝しようがどうでもいいし
486 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 14:58:29.54 ID:LkWZi5jRO
録画していらないとこ飛ばして見てたらトレンディエンジェルが登場して普通に大笑いしたら 前座だったw
>>474 関西の芸人の掛け合いを小中学生でやってること
と同じと言ってる時点でね・・
笑いって台本だけなのか?文化の違いだな
>>485 新しい発見があって面白いぞ
トーク部分は全部飛ばすけど
リアルタイムのコンテスト番組の司会って難しいよな。 下手に感想はさんで誘導みたいになってもいけないし。
490 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 15:04:55.27 ID:rLlhkRkh0
ウーマンと学天即とチーモンが良かったな ノンスタと風藤松原は予選通過がありえないレベル
>>443 >
>>436 >ノンスタは絶対ワラテンの1票は取る!って戦略だよね。
>東京ダイナマイトは面白いしジワジワくるけど
>あれだとワラテン取れない
ジワジワくるかw
そりゃ松本信者みたいなこと言ってるからつまらないんだろ
>>491 ダイナマイトって松本っぽいかなぁ
そこは解らないや。
でもノンスタよりは俺はダイナマイトの方がすきなタイプ。
493 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 15:11:30.74 ID:7h93lqG+0
審査委員に 秋元とテリー伊藤と高須と木村がいてわろた やる前から出来レース感が酷い
フリーになって見捨てたアナを起用するのがわかんねw
ノンスタイル優勝じゃなくてほんとよかった
496 :
名無しさん@恐縮です名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 15:14:02.43 ID:+fLBdCMN0
どのコンビもあの番組出た時点でひとつハードル越えてはいるんだけど 結局その後のキャラが付かないとテレビには出れないな。 ウーマンの村本は炎上芸人らしいけどテレビで盛り上がりそうにもないし 女ったらしキャラはオリラジの藤森とかいるからな・・・。
>>487 そういえば昨日、岡村の関西ローカル番組で
関西のロケは台本が紙切れ1枚でロケバスの中でプロデューサーとあーでもないこーでもないって話してロケしながら芸人が面白いと思った事を突っ込んでいくんやね
めちゃイケは分厚い台本が何冊もあって、矢部は進行するから覚えてきて、岡村はカンペ頼ってる
って岡村が話してるの聞いて
色々あんだなと思ったわ
オワコン
ネットニュースでウーマン優勝の記事が出て初めて「あ、今日やってたんだ」って知った。 TV見ないとかネタ半分で言ってたが、ほんとに見なくなってるな俺…
>>497 その分厚い台本を糞真面目にこなしてるから
岡村はぱっかーん!ってなっちゃったんだろうなぁ
501 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 15:21:35.84 ID:EEJ/aBxb0
関西の程度の低さが如実に現れてますね
502 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 15:24:40.67 ID:X2vEvrfK0
>>501 というか、関西でも20%に届かないほうがビックリ。
503 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 15:24:51.99 ID:vzss8SlO0
キムチ兄とか高須が審査員って時点でチャンネル変えたわ
ようやく500か。全国ではこんなもん。関西が異常
つーかHGがツッコミ担当だったのが一番の驚きだったよ
関西は「なんだこいつら糞つまらんw」とテレビに突っ込みを入れながら見る それでも20%切っちゃったんだな
507 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 15:27:34.00 ID:yeAD2TPq0
関東、関西どちらでも ビートたけしが一番つまらかったという結論が出たな 。
508 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 15:28:48.17 ID:ywpeo/ho0
関西人きっしょ
509 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 15:29:14.80 ID:Gm/WZd1T0
もやさま見終わった後に少し見たが もやさまに出てた素人の方が面白かったんだがw
>>500 だろうね
ナイトスクープの探偵になったハライチの澤部も初めは
どうしたらいいですか?僕がするんですか?
ばっかりだったもんね
511 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 15:31:10.89 ID:KXaolFG20
関西叩きはあるが関東叩きはない。 コンプレックス持ってるのはどっちなんでしょうねw
512 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 15:33:51.60 ID:T7+/bGD8O
ウーマンは華あるよ。 テレビ映りがいいし早口じゃない方もキャラが立ってて空気じゃないからバランスがいい。 ネタもオモロいし噛まないのが凄いんだよな。 逆に東京ダイナマイトは画が汚いんだよ。 あの金髪の顔面は不快だし、みのネタもしょうもないし面白いと言ってる人がいるのも不思議なレベル。 それと千鳥の嫌われようが不思議。ノンスタも千鳥も技術高いと思うよ。
>>509 > もやさまに出てた素人の方が面白かったんだがw
狩野アナのことですね、分かります
514 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 15:36:35.33 ID:VpVBPrLU0
>>511 関西人の程度が低いってのは叩きじゃなく単なる事実だから
516 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 15:40:17.27 ID:X1dxIq2m0
いつまでも関西ローカルの芸を、無条件で全国が受け入れるはず、というのを止めてもらおうぜ? 押し付けがましいのキライなんだけどw
517 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 15:40:47.06 ID:QMUfznzYO
1秒も見なかった
「へね」の上澄みにある「もげ」 村本さんミルクご馳走様でした この2つ腹痛いほど笑った
519 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 15:41:22.69 ID:Xaw6NBFv0
ネタ前の演出が余計だったね。 相方の重病で無念の棄権・・・こういうのいいから。重い重い。 そういうエピソード知っちゃうと、「ああ、普通の人が努力して変な人を演じてるんだなあ」とか余計な詮索しちゃって全然笑えない。
また関西人がファビョてんのかよ
521 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 15:42:00.68 ID:8BVFtSDC0
関西人が面白いんじゃなくて関西弁が面白いだけなんだよな
>>516 関西ローカルの番組を関東でネットすんのも止めて欲しいわ
関東にネットされだすと途端に規制入ってつまんなくなる
523 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 15:43:55.18 ID:xHrNcVOfO
来年は芸人も芸がないといきて行けない時代到来 近年は芸人名乗るフリーターもどきが乱立し過ぎた 来年以降は【芸がある】【芸を磨く】これが出来ない奴は淘汰されて欲しい ガヤだけで食ってる奴とか要らん
524 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 15:44:30.68 ID:RTbMsov10
あまりにも面白くなくてしんどかったから途中でテレビつけて 2chの実況見てたw ネットしてる方が面白いw
525 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 15:48:13.38 ID:XIQMweKu0
最初のたけしいらねぇしレイザーラモンひどすぎ
526 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 15:48:28.08 ID:RTbMsov10
527 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 15:48:36.75 ID:F8WfMNEb0
関西人の民度が知れる
>>456 一般人の1年間の平均消費量×30らしいよ
東京ダイナマイトのみのもんたネタだけ面白かった
530 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 15:49:40.93 ID:gEpE2rTd0
所詮吉本のお祭りだから
531 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 15:49:46.53 ID:RTbMsov10
>>523 ガヤすら出来ないのにひな壇座ってる芸人もいるからなw
司会者のコネで
532 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 15:53:03.17 ID:yeAD2TPq0
最高顧問がビートたけしだからなw クソつまらなくて当然w w
>>516 韓国式口喧嘩の声闘がベースのしゃべくり漫才が出てくるとゲンナリするな。
今年やってたことすら忘れてたわ@関東
535 :
名無しさん@恐縮です名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 15:57:36.24 ID:+fLBdCMN0
ノンスタのネタは井上の知名度を使ったネタで幾つか構成されてたから 知らない人にうけるネタとは言えなかったな。 ダイナマイトも同じで時間が経って見たら何のネタだっけ?と思われるな。
536 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 16:00:53.09 ID:T1qyBTMu0
あんなレベルの低い大会を喜んで見てる関西人のお笑いセンスw
関西なだけに、33-4の布陣だな
538 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 16:04:28.18 ID:iP64iKcv0
今のフジで12超えたならすげー高視聴率じゃん
539 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 16:06:27.17 ID:IP1dG4l0O
>>536 ほほぉ...絶対にレスはないと断言してあえてお前に聞きたい。お前のイチオシ芸人を教えてくれ。いや下さい!答えによっちゃぁ議論したい!
ペナントレース前に第1回WBCが開催された2006年に初めて巨人戦の年間視聴率平均が10%を下回り、 翌年は前年まで100試合以上あった放映数も74試合に大幅カットされる WBCが地獄の始まりだったか
松田がアメトークで流行らそうとしてたセリフなんだったっけ? 思い出せんモヤモヤする
542 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 16:08:36.63 ID:BV4chfRP0
今更やけど、こんなんザマンザイちゃうよな モロM1のパクりやん
543 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 16:08:50.38 ID:jTeMMunL0
関西人なのに鉄腕ダッシュ見ていた俺は異端
スマン派手に誤爆した_| ̄|○
大阪人だけどこれはつまらなさすぎ 吉本芸人出しとけばOKみたいな空気で局もスポンサーも庶民も馴れ合ってるからな いつまで経ってもレベル低いまま
3年に一回くらいでよくない? 毎年毎年面白い奴が出てくるわけないし
548 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 16:11:04.44 ID:X1dxIq2m0
>>546 あの下に2000組近くいるんだろ?w なんとかしてよw
CXのスイッチングへたくそ あとノンスタの井上はツッコミが食いぎみ過ぎてよく出来た寸劇っぽかった
550 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 16:11:29.46 ID:3L33dt+50
>>543 俺も鉄腕DASHでDASH島と新男米を見てたよ
俺は関西人でも吉本とか嫌いなんで
551 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 16:11:45.14 ID:FrlUkn4NO
漫才できないナイナイが司会な時点で説得力ない
とにかく笑点とかいうシステムが最悪 1人1票でええやん つうか千鳥はともかくノンスタイルはつまらんくなったな・・・ M-1とったときおもしろかったのに
554 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 16:13:56.79 ID:D/X7H3zz0
あれが関西系の笑いか 理解した
555 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 16:15:59.42 ID:V7Vrzo1g0
>>500 ボケとかも一言一句カンペ通りで考えることも無いのに
なんでそんなに精神的に追い詰められるのか謎だわ。
滑ったら製作サイドの責任だし
556 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 16:18:21.01 ID:13zAvCzhO
ビフォーアフター見てたわ
キングオブコントとかR−1もそうだけど 一般的に知られてない芸人が大半だからなぁ よほどお笑い好きじゃないと途中で飽きる
558 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 16:22:16.83 ID:Gm9CaQsD0
関西人の身内びいきは異常 見る気がしない
30分で脱落したわ 漫才かあれは?
ウーマン面白かったか?バイトリーダーの期待値が高すぎたのか全然だったな。 ってかナルの方が早口なのはいいけど滑舌が悪く声も小さくで聞き取りづらかったよ。デブの方が聞き取りやすかったんだけど。
561 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 16:24:41.22 ID:3UDOAFFJ0
一応チャンネル合わせてたんだけど M-1と違ってなんとなく見る気がしなくてやめてしまった
562 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 16:25:07.61 ID:+Ey1zeDmO
視聴者ひくっw つまらな過ぎて途中でチャンネル変えたよ 審査員も嫌いな奴ばっかだったしw
563 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 16:26:33.13 ID:OI4HU9OeO
司会者多過ぎていつものバラエティ感になってしまう。 ところで視聴者は毎年に比べていいの? 西がいつも高いのはわかってるけど。
564 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 16:27:13.46 ID:6eIE/t6V0
お笑いなんて下品なモン関西人しか興味ないからな
小声で早口 何言ってるのか分からん、と最初の漫才で脱落
ウーマンラッシュアワーやNON STYLEよりレイザーラモンのほうが面白かったわ
関東って千鳥とか天竺鼠みたいな自然に異常な芸人って居ないよね。 異常を装ってるのが見えちゃってるのは居るけど。 声優の小林ゆうが近いかもしれん。 駅のホームにうんこするなって張り紙があるくらいだから当然かもしれんが。
568 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 16:28:50.66 ID:WYCVAWLq0
>>558 第一回のM-1での視聴者投票が異常なことになってたもんなw
関東の人は今心が荒みすぎていて素直な笑いを受け入れられないんです
570 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 16:29:15.64 ID:uzIM6acM0
2chの面白話パクってるようなネタばかりになってきたな
NISSINの社長がスベったのには笑った
572 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 16:30:41.92 ID:CWh04zWiO
グループCに揃いすぎた
M1の緊張感は無いよな 緊張と緩和、爆発が無い
574 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 16:32:28.84 ID:Gm9CaQsD0
オール巨人 関西人にしか入れない
東京ダイナマイトだけは認める 他は糞
>567 生粋の関西人だが、千鳥も天竺鼠も大嫌い ガリや藤崎マーケットやダイアン、銀シャリは好き
577 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 16:33:27.57 ID:TWFScW/hP
>>330 ケーブルでも地上波でもやってねーから昨日あったことを知っている奴すらいねーw
ケーブル加入してるとUMKに日テレいらねーんだけどな
>>53 たむけんは関西のテレビでは普通の格好してるんだが・・
東京のテレビにでるときはコスプレしてるよ
半裸になった小太りの芸人が獅子舞を持って「ちゃ〜」と言うだけで
東京の会場は大爆笑だからなw
579 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 16:33:43.12 ID:z1cO6WqI0
吉本もオワタ。 若者たちが吉本の教習所?みたいなスクールにワンサカ 入っていたこともあったな。 テレビはお笑い芸人で占領されていた。 栄枯盛衰。 時代だす。 テレビもオワタし。 テレビで顔を売って、営業で稼ぐのも不可能となった。 寂しいけど、現実ね。 芸人の犯罪が増えそう。
関西人てつまんなw
581 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 16:35:19.27 ID:5HEEz4Hy0
【超低視聴率 アヤパンこと高島彩】→嫌われインケツ(貧乏神・疫病神のこと)アナ ♪数字超ダダ下がり!!低視聴率超爆死クラッシャーやぁぁぁぁwwwwww!!ウケる〜♪ 12.8% 19:00-21:39 CX* 開局55周年THEMANZAI2013年間最強漫才師決定トーナメント 若い後輩アナ押し退けて腹ボテババアがしゃしゃり出るw 見苦しキモいよ〜〜〜 フジ上層部にすがっては姑息な延命工作を謀るオワコン高島 フジの激しいごり押しステマがなければ、所詮は無能産廃チョソババア 腹ボテ妊婦が夜遅くまでしゃしゃって産まれる前から虐待するようなもんだろ 大コケババア高島彩とフジは問題だな
582 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 16:36:04.87 ID:7RSktuWF0
関西以外の人たちって、いつになったら関西へのコンプレックスが無くなるんだろ?
583 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 16:38:11.69 ID:yeAD2TPq0
たけし たけしの弟子 コイツらは つまらない上に見た目も汚いから テレビに出るなよ 顔面汚物野郎たちめ! !
584 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 16:38:52.64 ID:EMD02b5j0
非関西人やけど 昨日見逃したんで とりあえず千鳥のネタ2本見てきた 「えーっ ネタになってねーぞぉお」 というのが正直な感想 あれで予選1位で決勝に出れたのかよ・・・ M-1のときと比べて 番組としてえらいレベル落ちてたのに愕然 東京ダイナマイトのみのネタは面白かったが 相変わらず2人のテンポが悪い。 お互い相方変えたほうがいいんじゃないの?
585 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 16:39:26.40 ID:Bz4yoTN50
千鳥の面白さが分からないってほんと哀れだな よく千鳥が東京民は冗談を本気で受け止めてしまうってテレビで愚痴ってるけどまさにそのとおりだわ そんなんじゃ「今のお笑い」についていけないと思うんだが…
586 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 16:40:11.80 ID:7RSktuWF0
587 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 16:41:11.74 ID:X5SQVjJPO
視聴率で千鳥が…わかった
>>568 地元大阪のキングコングの評価が一番低かったのが大阪だったはず
589 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 16:42:17.78 ID:GH0WUwZu0
天竺の坊主の方は無理してる感じが あってなんか痛々しかったわ 関西制覇の無冠の帝王千鳥は関西ローカルでロケやってるころでも こいつらで笑ったことないわ
590 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 16:42:24.67 ID:Gm9CaQsD0
関西の笑いはテンポがすべてで 観客無視して話続けて間がないのがなじめねえわ
591 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 16:42:35.93 ID:WYCVAWLq0
この視聴率の差は笑いの懐の広さだろ 関西人は笑いに厳しいみたいに言われがちだが、けっこうなんでも笑う
593 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 16:44:09.37 ID:7RSktuWF0
>>590 昨日のテレビだけで関西の全てを語られてもw
594 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 16:45:00.81 ID:S0HXsCiCP
関西の方が関心が高いだけで 関西人だってこの番組が面白いとは思ってないだろ
ってかいつから千鳥が関西で人気ってことになったんだろうw 千鳥って関西ローカルでそんなレギュラーあったっけ
597 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 16:46:14.57 ID:fMSb9JA40
今どきこんなん見るやついるんだな
598 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 16:46:18.94 ID:EMD02b5j0
599 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 16:48:20.66 ID:LKmBfQBa0
もっと有名所が出てこないと盛り上がらんわ
キム兄やジュニアは即チャンネル回したくなるレベル 少なくとも関東のテレビには出すな
>>596 今ちゃんの実は くらいかなあ思いつくの
なんかちょこちょこあちこちに出てて知名度は高いとは思う
人気があるとは思えないけどw
>>597 見てない番組のスレに書き込むとはオマエもヒマ人だな。
オレもだがw
605 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 16:50:19.16 ID:bMHHR16vO
千鳥は汚いから大阪でも嫌われてるだろ ノブはまだマシだけど大悟は全く面白くないや
>>591 第1回 M-1採点
ハリガネロック 242点(札幌:85 大阪:85 福岡:72)
中川家 233点(札幌:65 大阪:89 福岡:72)
アメリカザリガニ 228点(札幌:57 大阪:84 福岡:87)
麒麟 199点(札幌:64 大阪:82 福岡:60)
ますだおかだ 195点(札幌:75 大阪:52 福岡:68)
フットボールアワー 191点(札幌:62 大阪:83 福岡:46)
キングコング 179点(札幌:64 大阪:55 福岡:60)
チュートリアル 154点(札幌:38 大阪:67 福岡:49)
DonDokoDon 94点(札幌:47 大阪:18 福岡:29)
おぎやはぎ 43点 (札幌:22 大阪:9 福岡:12)
大阪の一桁が目立つがおぎやはぎは全地域から一番低得点な
別に異常でも何でも無い
>>606 実際あの時のおぎやはぎ、びっくりするほどつまんなかったもんなあ
あれがおぎやはぎ初めて見た時だったもんだから
しばらくおぎやはぎキライだったw
609 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 16:52:12.37 ID:Gm9CaQsD0
関西だけでやれ
吉本による吉本のための大会なのだから、今年から他事務所の枠が半分に減らされたのも仕方ない
レイザーラモンは予選でもスベっていたけど、バーターで決勝進出
612 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 16:55:59.21 ID:EMD02b5j0
>>606 >>608 おれも
おぎやはぎの初見ネタがそれで
あまりのつまらなさに衝撃を受けた。
あれはマジでお笑いの「絶対零度」を見せつけられた。
なのに現在結構彼らは番組の仕事を
結構とれているというw
613 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 16:56:44.09 ID:62b7pWAy0
面白ければなんでもいいけど千鳥も、 ノンスタも、ウーマン略もパターン化してるので飽きた
614 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 16:58:55.63 ID:5HEEz4Hy0
【超低視聴率 アヤパンこと高島彩】→嫌われインケツ(貧乏神・疫病神のこと)アナ ♪数字超ダダ下がり!!低視聴率超爆死クラッシャーやぁぁぁぁwwwwww!!ウケる〜♪ 12.8% 19:00-21:39 CX* 開局55周年THEMANZAI2013年間最強漫才師決定トーナメント 若い後輩アナ押し退けて腹ボテババアがしゃしゃり出るw 見苦しキモいよ〜〜〜 フジ上層部にすがっては姑息な延命工作を謀るオワコン高島 フジの激しいごり押しステマがなければ、所詮は無能産廃チョソババア 腹ボテ妊婦が夜遅くまでしゃしゃって産まれる前から虐待するようなもんだろ 大コケババア高島彩とフジは問題だな
>>612 今は結構面白いと思うよ
イッポングランプリの小木だとか
東京03の公演に出た時とか
漫才はあれ以来見てないから
あのネタだけがつまらないのか
おぎやはぎのネタは全部つまらないのかは分からないけどw
>>613 よくわかるわ
ウーマンは露骨に同じに見えちゃって
こりゃないなと思ったら優勝だった(´・ω・`)
616 :
ジョニー太蔵 :2013/12/16(月) 17:01:08.90 ID:OAFq1cpe0
ぶっちゃけ最近のは漫才というよりただのトークだよな 中川家とサンドイッチマンくらいしか妥当と思えん
617 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 17:01:10.53 ID:+Ey1zeDmO
視聴者が参加するやつも40万くらい参加してたけど20万くらいに減少してて笑ったwあれだけが笑えたw
千鳥はアホやからネタはつくれないよ。 しょーーもないネチコイ電話ネタと しょーもない音程変えたネタをひたすらひたすらひっぱる でも吉本のごり押しだから オール巨人は入れてくれる
619 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 17:02:34.44 ID:YZt7tfEF0
岡村が出てただけで面白さも見たい気も半分になったので最初ちょっとだけ見てやめた。
千鳥の1本目のネタ、死ぬほど笑ったわ 全部のネタで一番おもしろかった
621 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 17:04:01.15 ID:C8/ZLHYrO
関西人(笑)
622 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 17:04:59.28 ID:JX3R/LEl0
吉本興業自体が落ち目で吉本枠も減ってるしこんなのにいくら勝っても ローカル関西タレントのままだろ。師匠先輩後輩兄さん身内同士でヨイショ しあって馴れ合ってテレビ見てる人おいてけぼり。審査委員がキム兄や千原 ジュニアw 自分は漫才全然してないじゃんw
>>618 基本的にネタの構成力がないよな
笑いのオツムが足りんとしかいいようがない
キャラは好きなんだが.
624 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 17:07:43.84 ID:Ze0VP8Gc0
たけしほんとにつまんなくなくなったな。昔は面白かったのに…時代だな
顔の肉を乳に寄せてるシーンで頬肉逝った あれが面白くないって奴がいるんだから不思議だよな
627 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 17:11:17.92 ID:Ze0VP8Gc0
>>40 あそこらへんは、ほとんど笑い飯と同じカテゴリーだよな。
笑いの王道になってるんだよ。でもさすがに飽きてきた。
>>615 小木はいつからかわからんが、何かふっきれた感じあるよね
>>628 ゴッドタンものびのびやってて面白いぞ、小木はw
四年に一回くらいでいいよもう 毎年毎年だと質が落ちるし 一発屋みたいになるじゃん
631 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 17:19:15.02 ID:2a4j8E6ZO
日曜の夜なのにひくっ 今年は流行したギャグもなかったし 芸人ブームももう終わりだな。
632 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 17:19:30.09 ID:zVYJV3Yi0
関東は関西ほど漫才文化が無いし、大して面白いとも思えないんだよ 動きが入るコントのほうが楽しめるし、より笑えるよ 相方の頭はたくばっかのツッコミがワンパターンで厭きる
しかしつくづく好みは人それぞれだな。俺は関東人だけど嫌いだと思ってた千鳥が意外と面白かったし、ノンスタはくすりともしなかったわ。井上というより石田のボケにイライラした。
634 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 17:24:12.13 ID:MNgRKmne0
関東とか関西とか関係ないよ 頭悪いクソガキとかが支持してるんだろ千鳥みたいなのって
635 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 17:25:25.40 ID:Gm9CaQsD0
関西人の身内びいきは異常 これで名前打ってまた集団で徒党を組んで番組作る 一人ひとりはほんとつまらんゴミなのにな
>>635 秋元康の身内びいきの方が引くw
漫才の大会じゃねーのかよ
あいつらどこにでもしゃしゃりでてくる
今さらだけど漫才っていう形式が古いよな。伝統芸能にでもするつもりかよ。 こんなの漫才じゃない!ってほんとどうでもいいわ。
これに出てた芸人を叩くのはまだ理解できるが、それを面白いと思ってる人まで馬鹿にするのはよく分からないわ
M-1のスタッフはABC漫才コンクールのスタッフ 普通の漫才大会なのに威厳のある雰囲気作りに長けていた 今のウジはセンスのカケラもないので何をやらせてもダメ
640 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 17:40:35.84 ID:RJEdQxf/0
大阪土人=頭にお笑いしか詰まってないクソバカ
きよしは本当に吉本にしかいれない本当に
642 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 17:41:57.07 ID:Z6wUvM3jO
昔ほど「関西の関西びいき」って無いと思うよ。 なぜなら関西も今は死ぬほどツマランから。 だけど東京や全国でって言っても面白いのいないし。つまり「お笑い」自体つまらない。 音楽と一緒で、お笑いも冬の時代。パンサーみたいなゴリ押しが更に白けさせる。
643 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 17:44:39.51 ID:bU3P5obw0
関西人wwwwwww
>>638 そんなことないよ。こんなので満足してる奴らのせいで、制作側が慢心したらつまらん番組が改善されない。
NON STYLEごときで笑ってるバカはサンドイッチマンの漫コン見てほしいわ。
>>644 サンドの過大評価にウンザリ
いつも漫才スレに湧いてくる
>>638 自分がしょーもないと思ってるもんを支持してる奴はバカにするもんだろ。音楽の趣味もしかり。
647 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 17:51:30.97 ID:3L33dt+50
同じ関西人でもお笑いは関西やみたいな時代遅れはもうそろそろ消えていいと思う 吉本芸人が絡んだ関西ローカルどうしようもなくつまらないんだけど
>>645 サンド、でもあんま売れてないよww
過大と言われるにはむなしい。
見てないけど低いな。 16くらいかと思った。
650 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 17:56:10.72 ID:fxhcBH2f0
今録画見てっけどチーモンチョーチュウ面白いじゃん もっと評価していいんじゃないの
651 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 17:58:01.32 ID:8MPAb6f90
>>3 瓦が気になって漫才なんか見ていられるかよ。
それにつまらない話を聞くよりもこっちの方が絶対に面白いからな。
これ、そんなにアゲアゲ番組じゃないよね ハマカーンどこいったん?
653 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 18:01:23.88 ID:D6iMYuwR0
>>642 アイドル芸人のゴリ押しは今にはじまった事じゃねえだろ
でもまあパンサーはガチでヤバい(悪い意味で)と感じる
はんにゃとかしずるもアレだったがよりオイオイ感がある
お笑い自体の地盤沈下が止まらないよな。 この番組だけじゃない。
655 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 18:06:46.69 ID:dhcNHVCEO
視聴者投票が最悪 ただただ細かいボケ連発した方が有利じゃん そういうのも悪くないが、しっかりと筋立ててオチつける漫才が評価されない いっそ無い方がいい
また年始はどうせレッドカーペットやるんだろ?見るけど
視聴者投票あってもいいと思うけど ワラテンシステムはいらんわ 普通に各グループ終了後一番面白かった芸人に投票させりゃいいじゃん データ放送のほうで視聴者プレゼント用にとってたデータそのまま使えばよくね ワラテンはそもそも説明時間が長すぎるのが嫌だ 録画してもいつもあそこカットしてる
658 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 18:11:01.22 ID:pIhpnDOb0
西川きよし 「ネタの内容わからんけど、吉本所属で会場が笑ってる芸人に投票ポチッっとな」
>>648 タレント化してバナナマン設楽みたいになっても嫌だろw
売れるってタレントになった芸人ばっかりだし
こんな番組が25.2%とかちょっと引く
661 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 18:20:00.29 ID:eQTb/Fr20
ずっと見てたけど 笑えたのは ハゲラッチョと流れ星だけだった
流れ星面白かったのになんで残らなかったんだろ ツルの恩返しのやつも面白かった
肘神踊りは俺もワロタ
664 :
名無しくん :2013/12/16(月) 18:26:04.97 ID:J9eQ3im60
ま、秋元指原の名前が新聞ラテ欄に書かれてる時点で その程度のレベルの番組なんでしょ?まだ録画見てないけど。
見逃したわー ウーマンなんとかって紳助が自分の番組に連れてきた頃から 早口なだけで面白くないと思ったんだが、昨日のは面白かったのか?
666 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 18:28:33.15 ID:qPgWtU7L0
脅迫でも受けたらはじめて観ようかと思うだろうが、正直どうでもいい
M-1終わったと思ったらいつのまにか新しいのできてたのか
NON STYLEが面白かったw
669 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 18:31:55.67 ID:vUbJQOvz0
関西で視聴率がいいことに何も文句はないから、ローカルでやればいい んじゃないの。関東の芸人がとか関西の芸人がとかいう話で無く、この手の 番組自体が必要とされていないよ、関西以外では。
そんなことより、何でもかんでもお笑い糞芸人がしゃしゃり出てくるのが鬱陶しい。
671 :
名無しくん :2013/12/16(月) 18:36:59.22 ID:J9eQ3im60
>>670 それよりもお笑いと全く関係ないのに
芸能界の大人の事情で秋元指原が出てることが問題。
>>642 関西でホントに面白い芸人ってもはや数えるほどしかいないんじゃないの
ほとんどは大物芸人にぶらさがった吉本のゴリ推し
瞬間芸の垂れ流しやコントとは名ばかりのバラエティー番組より「芸」を見せてもらった気になって面白かったよ テレビでタレントとして売れたいかもしれないけど演芸場でトリが取れるような芸人もカッコいい 漫才は人気者への登龍門でもあるけど落語とか浪曲みたいに ちょっと大衆化とは真逆のコアな分野のものに戻ってきてるのかもしれんね
674 :
名無し募集中。。。 :2013/12/16(月) 18:54:44.55 ID:ix8DjWUH0
千鳥の決勝進出で見る気無くした 一番つまらなかったのに
高須って誰やねん 松本の同級生ってww
M-1かってやり始めた当初は全く盛り上がらなくてABCも必死で盛り上げようと涙 ぐるしい努力をしてた。それが回を追うごとに人気に火が付きはじめ次の日の芸能コーナー は全局が取り上げてた。フジテレビはそこまで我慢できるのか
677 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 19:01:05.77 ID:ypT2wSUj0
関係ないけどTBSでオールザッツやるんだな 関東でやるの初?
>>676 逆だ
M−1流れでそこそこ視聴率とってた
2011 15.6%
2012 17.3%(選挙とからんだので参考数字)
でも今回こう
今までみてた人が見離したんだから
今更どうにもならん
後は下がるだけだろ
679 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 19:02:44.41 ID:T7+/bGD8O
ここ見てると関西コンプが酷いなwもっと楽に見たらいいのに。 大阪人だけど東京大阪関係無く笑ったし楽しく見れた。 ひじの歌のコンビも面白かったしノンスタ千鳥も面白かった。 一番好きなウーマンが優勝で満足だわ。
>>676 M-1はよく見てたけどTHE MANZAIはフジがM-1真似ただけの気がして
見る気がせんわ
>>677 また視聴率が悪くて、「関西ガー」って叫ぶ連中が湧いてくるんだろうなww
681 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 19:06:50.73 ID:tk6I4mzZO
指原じゃなく、川口を客席におかなきゃ。
>>677 そだよ
ついでに福岡でもらしいよ
多分、規制が入るのと千原Jr.が入るからマイルドなオールザッツ漫才になるんじゃね
クロスバー直撃のゴーゴーひろみだけ見たい
喜劇の終焉を決定的に感じたな
全部みてないけど岐阜県コンビとオジボーンズと鶴の恩返しコンビはおもしろかった。
>>679 だったら東西の出場比率がおかしい現状をどうにかしろよ
687 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 19:17:22.89 ID:fj3J9Izc0
放送時期が世間のニーズより1週間早いような気がする 1週間遅ければM−1と同じ年末の風物詩のような感覚で何となくチャンネル合せるんだけど
688 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 19:17:40.09 ID:coNJGVuT0
関西人こんなの見て喜んでんのかよw アホだな
689 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 19:22:20.66 ID:CFlh4qSO0
おまいら東京ダイナマイトの話しないのかよ
流れ星が一番上手かっただろ。ウーマンは雑だったよなぁ
東京ダイナマイトは飛ばしすぎたな。マツモンタは息子のとこまで触れなくてもと思ったが。 ネタはしっかりしてるし安定してた。
チーモン他ネタのがよかったな まあ2本目に温存だったのかもしれないが。 今回はウーマンでよかった。 ノンスタのワラテンはおかしい!
693 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 19:40:27.07 ID:5gM+2VeHO
余計な採点とか競争なしで、劇場中継やってくれ
694 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 19:48:59.68 ID:Iwih8ulT0
確かザキヤマだったとおもうけど 「関西の人は今でもM-1獲ったこと覚えててくれる人多いけど 関東ではほぼ忘れられてる」 みたいなこと言ってたな 元々関東には、そういう文化が無いんだろうな
朝鮮みたく日本も東と西に分けてくれよ
696 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 19:52:38.05 ID:CVXKCCNA0
/ 、 , ィ'_´,.ィ´ ヽ:::.ヽ //,.乂=く ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧ { :. ヾ、-、/__,.ノ〉 r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i ∧ :::. .::::〉'` __  ̄´ ` ーl::::!j ,,==ミ、 ,z=ミ、 l |// | / ∧:::: |.::::/ -r'てハ` ,z=、 !/∧ ″ , ゙ jィ∧ l l . / / />!:::l ´ !:っ'ソ lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/ / ,' ,' ! ヘヽ{ ´ ̄ 、ヒリ レハ|!l /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川 . / ヽ 'ー / / / ′//!ノ |/lヽ、/ -―= くイ l l ∧! 今時フジ何か見てる人は日本人じゃな… / `Tヽ_ ,〜 -‐ァ / レ'/ -‐ , ‐´l ,イ/ .:::/ ヽ、 `ー‐ '´/ r'‐ 、 ,. -‐'´「/ハ/レ/ .::/ / ヽ‐- ´| , ‐- / ̄ヽヽ,イ ,.-┴r‐r,‐-- 、 .:::/ ! _ ヽ_:::::::l / / ヽ〉7 l ヌ / // / ヽ .:::i |  ̄ ̄ ト::::::! / ! / /__ヽ∠ _/_// / !
>694 関西だと小学生時代からクラスに一組はコンビ組んで漫才やる奴が必ずいるからな
もう、 「年末の漫才番組を見て、このコンビはどうだった、いやあのコンビはこうだったとか 掲示板でいろいろ話す」こと自体が終わってるのかもね。 要するに、そういうことはやり尽くしたというか。スレも伸びてない。 昔M−1のときは10スレとか行ってたのに。
>>695 それなら最初から「道州制」で地方ごとに区分して欲しい
近畿地方なんかと一緒にされるのは願い下げだわ
700 :
教祖 ◆EH.RXj4cVQ :2013/12/16(月) 20:01:55.44 ID:7zBOLZNz0
| ∇ ` )。。oO( ひく
701 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 20:04:20.35 ID:78KbtxCc0
たこ焼きと同じ。 大しておいしくないのに地元だからって関西人は食いまくってる。
702 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 20:04:37.59 ID:thCQ1Mi5O
華がない芸人ばかりで、オープニングだけ見てチャンネル代えた。
703 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 20:08:25.21 ID:dWKn7GfdP
まぁお前らが好きなくりぃむしちゅーやバナナマンが出た所でレイザーラモン以上にスベってるけどなw テレビタレントであって漫才師じゃないから
>>703 くりぃむしちゅーとかバナナマンも面白く無いよ
>>703 そりゃまあババナナマンはコント師であって漫才師じゃないもの
まずは基本から間違うなよ
コレは漫才じゃない!とか叫んでる人達よ そんな君らはもちろん「漫才」の語源を調べた上で言うてるんやろな
707 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 20:12:03.09 ID:WvPlXwaDO
>>698 お笑いブームが去ったからじゃないか?2010年にピタッとお笑いブームが終焉したんだし
東京ダイナマイトと流れ星だけ
709 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 20:14:03.70 ID:3L33dt+50
まだ関西はお笑い天国みたいなこと吹聴している時代遅れな馬鹿いるのかよ・・・
>>709 多分テレビからの情報を何も考えずぼーっと鵜呑みにするメディア・リテラシーのない人なんだろうw
そもそも木村みたいなゴミが審査員やってるのに 勝敗にムキになってるのはバカだろw
木村の審査は今回、おまいら実況板と大体同じだった
713 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 20:27:07.01 ID:dWKn7GfdP
>>705 コント師のわりにコントしてる姿ここ数年テレビで見てないけどなw
だってスベってるのわかってるのにやるわけないよテレビタレントなのだから
714 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 20:28:30.29 ID:QTcOknBr0
(参考視聴率) ■ 2012年 視聴率トップ10 (スポーツ部門) @ 35.1% サッカーW杯アジア最終予選・日本×オーストラリア (6/12テレ朝) A 31.6% サッカーW杯アジア最終予選・日本×ヨルダン (6/8テレ朝) B 31.1% サッカーW杯アジア最終予選・日本×オマーン (6/3テレ朝) C 30.8% サッカー五輪女子予選・日本× スウェーデン(7/28NHK) D 30.0% サッカーW杯アジア最終予選・オマーン×日本 (11/14テレ朝) E 29.1% サッカー五輪女子決勝・日本× アメリカ(8/10NHK) F 28.9% サッカーW杯アジア最終予選・日本×イラク (9/11テレ朝) G 28.5% 箱根駅伝復路 (1/3日テレ) H 27.9% 箱根駅伝往路 (1/2日テレ) I 26.1% サッカー五輪男子予選・日本×スペイン (7/26NHK) ■2012年視聴率G帯ワースト1(スポーツ部門) @ *4.2% プロ野球・中日×巨人(9/18テレ東)
715 :
!ninjya :2013/12/16(月) 20:32:56.80 ID:RXFLcmnw0
毎年同じようなメンバーで飽きた
716 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 20:34:00.45 ID:OI4HU9OeO
>>698 スレ2にならないね。実質2がこれ?
ウーマンってのもあるけど、全体的に優勝候補とか常連が弱い?知名度
いやでもノンスタ千鳥レイザーラモン等おちゃのまに浸透した名前あるなぁ
自分は知らない人いた方がたテンションあがるんだけど。
717 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 20:34:57.75 ID:1yX63JWhO
天野審査員てへこむよね 何であんな奴に… って皆思ってるよな
718 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 20:35:05.68 ID:vr9+AYci0
漫才とかつまらんもん興味ないもんなー 関西では相変わらずああいうくだらないのが人気なのかー
決勝にレイザーラモンって期待したけどな‥‥‥ 決勝にいけなかった他は あれ以下ってことなんだろな
720 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 20:37:07.94 ID:plfobo0B0
>>717 能力面はともかくとして、まだ43歳ってのが凄いよな
15年前は既にゴールデン出てた訳だし
磁石が流れ星選ばれたとかすごい喜んでたのだけワロタわww 確か熱い人なんだっけ。 去年かもうひとつ前の大会終わってブログリンクいったときに 中々笑いも備えつつのいいブログだったな。笑いに熱かった 流れ星だとオンバト仲間という嬉しさもあるのか
ナイナイはMANZAIの司会やるならお前らも正月のヒットパレードで漫才やれよ。 DASH見てた。
ポイズンガールバンド出てないの?
724 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 20:44:28.41 ID:mEYwUDZq0
日テレ編成の勝利だな DASH島にM層ゴッソリ持っていかれてるだろ
725 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 20:51:35.61 ID:Sydca3VHO
吉本がゴリ押しで売り出す為のハクつけ番組に騙されて喜んでみてるのなんて関西人くらいなもんだろ 今日一日まわりでは話題にすらでなかったわw
昨日から肘神様の歌が頭からはなれなくて困る
まさに冬型の気圧配置なんだな
吉本の吉本による吉本のための番組だしw 落ち目のフジテレビにはお似合いww
お前○○やって俺○○やるからってのばっかり こんなの漫才じゃないだろ 銀シャリ位か
まぁ、ウーマンラッシュアワーが一番マシだったけど、予選は ちゃんとやってるのかよw レーザーラモンが8位って、まぁ、 他がもっとしょぼかったんだろうけど。 まぁ、しかし、レーザーラモンもそれなりに漫才してるところが 見れて良かったか。
肘がなかったら腕がまわりませーん のほうが面白かった
激しく漂う吉本臭
話がちっとも進まないで ずっと同じ箇所で何パターンもボケる。 ってかんじのノンスタイルはイライラする
千鳥の面白さがわからんやつがピーチクパーチク言うのがネットなんだよな 視聴者の審査とか下らんわ
緊張感が全くない社内発表的コンクールを見て楽しいか? 審査員は全員部外者で、「優勝コンビにはフジテレビで 深夜1クール看板番組持たせる」くらいやらないと 死に物狂いのお笑いは見られないし格も生まれないだろ。
736 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 22:32:51.14 ID:Y+ydCeaZ0
>>299 ひでえなw
若手NO.1を決める大会の方は実力者ぞろい(ゴミ2名)なのに
最高の漫才師を決める大会の審査員が大竹以外はポンコツと他ジャンルの人じゃんw
737 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 22:34:56.41 ID:RamDf55Q0
お笑いなんて程度の低い人間が見るものだから この視聴率は妥当だろ
738 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 22:42:38.17 ID:4cMZseaG0
>「THE MANZAI 2013」視聴率は“西高東低” THE MANZAIに冬の時代到来ってかwwwwwww
ワラテンも、細かいボケをたくさん入れたほうが、つい押したくなる ということでノンスタイルが有利な感じもしたな。 まぁ、ためてでかい笑いをもたらすというスタイルは不利なのかな。
審査員がしょぼすぎる。構成作家と中堅以下芸人が出てくるなよ。
741 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 22:55:25.74 ID:j+OIgEYY0
主役は若手の漫才師なのにOPのたけしのしょーもないコントいらないよ たけし好きだけどこの番組でたけしは主役じゃないからあれは時間の無駄
742 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 22:56:31.60 ID:ecLLE6/P0
Mー1と同じようにマンザイも所詮は吉本のプロモ番組 東京で売り出したい吉本のタレントに優勝の箔をつけさせる ただそれだけのための番組 アホしか見ねーわ たまに吉本以外も優勝するけどそれはプロモ番組であることを カモフラージュするための工作にすぎない
最初のたけし軍団で見る気が失せた
744 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 22:59:50.37 ID:+XAp/4hX0
朝の番組で優勝したらしい奴らが漫才やってたが、 一生懸命しゃべってるなーとしか思えなかった 笑うところまでいかないというか
745 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 23:02:00.63 ID:tUJ28EjG0
川平の英語のナレーションがあっていない たけしがいらない 作り笑いがいらない 木村がいらない
M-1の終盤あたりからコンテスト系で笑った記憶なし。 多分最後に笑ったのはサンドウィッチマンかチュートリアルまでか
747 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 23:06:41.35 ID:szalDfYp0
ちょっと見ようかとチャンネル変えたら いきなり秋元のアップで速攻消した
748 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 23:10:01.32 ID:dhcNHVCEO
>>739 漫才する側もそれを分かって細かいボケ重ねるネタのコンビが多かった
来年はほぼそれ一辺倒かもしれない
漫才の評価に向かない投票システムだわ
まだどれか一組に投票の方がマシ
>>156 人口だけ無駄に多い割にはノーベル賞受賞者も優秀なアスリートも少ない人材不毛の地トンキンがなんだって?
750 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 23:19:41.79 ID:e8pASQZ90
関東の人間はお笑い飽きてるんじゃね?
751 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 23:20:41.03 ID:jnVxY21j0
吉本の芸人を売り出すための茶番 AKBの総選挙と同じだよ アホしか見ない
752 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 23:25:44.55 ID:khfKQlRJ0
来年も千鳥とノンスタが出るならもう見ない
753 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 23:27:56.83 ID:E+B0F3bw0
出場のコンビ名見ただけで不愉快な気持ちになる なんですのウーマンラッシュアワーやて
754 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 23:31:05.28 ID:8Jgh/U/h0
【超低視聴率 アヤパンこと高島彩】→嫌われインケツ(貧乏神・疫病神のこと)アナ ♪数字超ダダ下がり!!低視聴率超爆死クラッシャーやぁぁぁぁwwwwww!!ウケる〜♪ 12.8% 19:00-21:39 CX* 開局55周年THEMANZAI2013年間最強漫才師決定トーナメント 若い後輩アナ押し退けて腹ボテババアがしゃしゃり出るw 見苦しキモいよ〜〜〜 フジ上層部にすがっては姑息な延命工作を謀るオワコン高島 フジの激しいごり押しステマがなければ、所詮は無能産廃チョソババア 腹ボテ妊婦が夜遅くまでしゃしゃって産まれる前から虐待するようなもんだろ 大コケババア高島彩とフジは問題だな
755 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/16(月) 23:31:25.78 ID:qir2yTTT0
>>753 チョンスケが引退前に可愛がってたコンビだから
日本人が不快に感じるのは仕方ない
まるで異なる国みたいwww
優勝者をまったく知らんけどどうせ吉本なんでしょ?
一発ギャグや表情や動き、設定を作って みたいなコントっぽい漫才じゃなくてしゃべりだけの正統派の漫才は居ないのか
たった7%の差じゃ人口が倍の関東にはアホもバカも総数じゃ関西の完敗ですね〜
レイザーラモン糞すぎるだろ なんで決勝これるんだ? 知名度人気枠かよ オジオズボーンも流れ星も面白かった 千鳥は最初のネタは面白い ウーマンは好きだし決勝のネタは3組の中で優勝も妥当 ノンスタはマンネリ 新鮮さがないから来年は出るな
ウーマンラッシュアワーは略すとなんて呼ぶの?
舞台で漫才してるのが芸人や!漫才こそ至高の芸や! こういうくだらん価値観を植え付けられてる自称お笑い通ほど 面白い面白くないではなくタレントの名前で笑っている現実。
話が全然入ってこないんだよな ちょっと聞き漏らしたらこいつらなんのはなししてんだ?ってなる
なんで漫才ってスピード早いんだ? 突っ込むタイミング早すぎておかしいだろ バラエティー番組のネタじゃない芸人どうしのつっこみ合いなんかが自然なスピードだと思うん
>>80 西川きよしは半分ネタ聞き取れてないよ
会場が笑ったのを後追いで反応してるだけ
766 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 04:10:04.05 ID:RS//gDSi0
漫才師としてならフットが一番好き
767 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 04:15:28.02 ID:bNe/OQ1C0
ワラテンが悪い。 手数を増やすだけ高得点。 馬鹿げたシステム。
録画見たけど千鳥が一番好きかな 漫才がうまいのはノンスタイルと銀シャリが圧倒的だった
>>48 なんていうか生なんだからああいうやり方のやつが生らしさを1番テレビでひきだせたんだから優勝でいいよな
ああいうのが優勝しないとテレビはつまらくなるだけ
正統派がみたいならルミネとか舞台にいけばいい
誰が優勝したの?って話しになると ウーマンと言うと、あーバイトリーダー、と言われる やはりみんなバイトリーダーの人たちの認識なんだな まあ自分もだけどww
771 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 06:29:51.78 ID:g4rXRTkFO
>>183 うん。それだけは伝わったww
濃いヲタが一部少量いると思ってたんだけど
思ったより本格派にいるんだなと。>K点超え
772 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 06:33:21.98 ID:g4rXRTkFO
>>140 ツッコミって、右のまんまるい方だぞ?
まあそれがカッコイイという美意識なら個人の好みだからいいのだが。
吉本のイベントだもんな、関西の方が 人気あるよな
774 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 06:53:57.02 ID:ezIRCGcgO
しばらく見たがびっくりするほどつまらんかったな
775 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 07:16:00.95 ID:sZsC8WI50
>>638 お前の考えがおかしいわ
お前みたいなksはミ糞か糞ッターにでも籠ってろ
776 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 07:22:05.72 ID:s4qH8QPJ0
そら地元のローカルタレントが まるで全国区の人気者であるかのように見せてくれる番組だから見るわな
>>764 M−1の頃もそうだが漫才コンテストではそういう早い方が評価が高いから
そういうのばっかりがあがってくる
それをたまたま逆手にとったのがスリムクラブだったんだけどね
東京ダイナマイトとワイルドカードは、ワロタ
779 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 08:34:33.96 ID:W6H0meKN0
ウーマンラッシュアワー × レイザーラモンHG・RG× 千鳥○ チーモンチョウチュウ○ 東京ダイナマイト○ 流れ星○ ノンスタイル× 銀シャリ× たけし× トレンディエンジェル× オジンオズボーン× 学天即× 風藤松原× 天竺鼠○
780 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 08:35:50.43 ID:6xUaWIKPP
吉本つまんね 千葉に変な施設作るんじゃねーよ
話すスピードが速いと、あらかじめ覚えたものを喋ってる感が強くなるからよくないと思う。
782 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 09:00:05.85 ID:XGWVvQ1n0
この番組にもナイナイの岡村が出てたのか 近頃、岡村のゴリ押しが酷すぎて番組表を見るだけで鬱陶しい気分になるわ
吉本のオナニーwwwww
>>657 ワラテンは視聴者をつなぎとめておくための局側の思惑でしょ?
ウーマン華なすぎだろ、印象も良くない ノンスタは女小学生ウケの漫才に信者の組織票 千鳥は面白いけどガラ悪い全国向けでない
786 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 10:43:08.07 ID:wwJiVcH30
>>782 なんでナイナイが司会なのかわからないけど
THE MANZAIの司会をダウンタウンにして
キングオブコントの司会をウッチャンナンチャンにすればいいのに、と思う
787 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 10:46:59.09 ID:Fr3Wl3IM0
>>764 島田紳助の分析によると
・例えばやすきよの倍速で喋った場合、ネタのクオリティがやすきよの半分であったとしても、やすきよと同程度受ける
・漫才のスピードを速くして、「間」を少なくすれば、ミスが起こりにくい(漫才のミスは間で起こる)
そこで、紳助は、1人がマシンガンのように喋り、相方にはほとんど役割を与えない漫才を開発した
しかし、ダウンタウンが、やすきよよりもむしろ遅い漫才なのに、とてつもなく面白かった
それで限界を悟り、漫才師を引退した
でも紳助って早い漫才が好きだったよな それがM−1にも影響してた
789 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 10:58:18.87 ID:Fr3Wl3IM0
>>788 紳助によると、早い漫才=クオリティの高いネタを作れないが故の苦肉の策みたいだけどね
おぎやはぎやPOISONが認められなかったのは、
クオリティが低いという評価だったんだろうな
紳助は別に早い漫才が優れているとは言っていないし、
ダウンタウンに絶大な評価をしたのは、遅い漫才が完成してたからだからな
たけし「おいらの笑いは、2,4,6,8と飛んでいくんだよ。 松本の笑いは、1、1.1、1.2、1.3と刻んでいくんだよ。 乗っている時の松本は更に凄くて、1、1.01、1.02・・・とやってくるんだよ。 歴史でいうと鎌倉時代という枠ではなくて、鎌倉時代の何年何月何日、 さらに何時何分のこの人物の行動という切り取り方をするんだよね。」 たけし「おいら達の漫才は、オチを読まれないように早口になるんだけど DTは予想外な所からオチが来るからスローなテンポでも ドカンドカンウケちゃうの。ほんと漫才の常識を変えたよね」
>>786 ナイナイが司会になったのは、めちゃイケが27時間をやっているとき、
ヘキサゴンの合間にTHE MANZAI開催の告知があって、
岡村が「司会は誰がやるんでっか?」と聞いたとき、紳助が「お前がやれ」と、
元大会委員長から直々に言われたから。
>>784 各組ネタが終わった後すぐに面白かったら投票とかでもいいよ
そしたらワラテンじゃなくてもつなぎとめられるやん
別にノンスタが有利とかはどうでもいいんだけど
毎回毎回あの長い説明聞かされるのがウンザリなんだ
オワコン
たけし「オードリーの漫才は絵画で例えたらキュビスムだよな」
795 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 11:58:06.01 ID:QM6OFQhN0
銀シャリのネタ飛んで焦ってた所は見てる方も冷や汗出たわw
M1の頃は高視聴率だったのに流石はフジテレビさんwwwwwwww
797 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 12:04:21.61 ID:DEpDwL4t0
視聴率高いね やっぱりみんな注目してるんだな
798 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 12:07:15.38 ID:5LrF0uTK0
西川と巨人がノンスタイルに入れた時点で 一気につまらなくなった
年に一度の漫才日本一の大会の割りに緊張感無さ過ぎる演出が萎える
800 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 12:11:37.27 ID:5LrF0uTK0
それでも、吉本がごり押しするのは 何の結果も残していないパンサーですけどねw 又吉とかパンサーみたいな ゴル押しでうれるタレントまじで嫌いだわ
801 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 12:14:27.26 ID:Fr3Wl3IM0
>>799 M-1はガチガチのコンテストという演出だったのに、
こっちはバラエティ色が強すぎるよね
802 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 12:15:52.65 ID:DxGXm15S0
ロンブーとかも謎 てかなんの実績もない木村祐一が審査員なのが意味不明
803 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 12:17:53.45 ID:6oDMpOEm0
804 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 12:21:51.04 ID:vrcdg7YoO
東海地方の視聴率は?
805 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 12:22:05.13 ID:8uld76iUO
面白いのもいるけど、半分くらいがつまらない 普通の漫才番組でいいじゃんと思ってしまうんだよなあ
806 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 12:24:46.53 ID:zAGmfo1LO
チュートのチリンチリンとか笑い飯の博物館モンロー鳥人とか アンタッチャブルオードリーとか M1のネタは数年経ってみてもインパクト強いの多いけど、ザマンのネタは数年後も覚えてるやつ少ないと思う
807 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 12:28:10.53 ID:SH0G/gbg0
河本母の生保スレで関西人は吉本みたいな品の悪い芸人なんて 嫌いなんですよっていうレスを良くみたがウソじゃん大好きじゃん
808 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 12:29:39.68 ID:lkCGXpwqO
気付いた時にはもう決勝だったから決勝ネタしか観てないけど、千鳥とノンスタイルは酷かった・・・ 消去法で優勝しただけって感じだったもんな何か
ジョジョの録画見てた ツェペリのおっさんが覚悟を決める→EDの入り方は最高に高ぶるわ
木村って別に本人は面白くないのに松本と仲が良いってだけで周りに威張り散らしてる存在だよな こいつがテレビに映った瞬間にチャンネル変えるわ
812 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 12:44:38.80 ID:AcWeRO57P
東京ダイナマイト以外クソつまんなかった マジでクスリともしなかった
>>806 パンクブーブーとかゲスの極みはインパクトあったよ
ただウーマン糞だけはダメ
早口でナルシーがごちゃごちゃ言ってるだけ
814 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 12:56:02.05 ID:FComLRIf0
ウーマン面白かったwww でも流れ星に決勝行ってほしかったな オジオズと流れ星とウーマン決勝対決が良かったわ
ここにわざわざ書き込む連中の陰湿なこと・・・ 確かに漫才見るより関西叩きやってる方がお似合いだわ
M1なんて各局ワイドショーですら取り上げてたのにフジの奴は時局以外とりあげない
817 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 13:07:46.43 ID:vhwVYiIf0
ウーマンはバイトリーダー超えるネタがないよな
千鳥と流れ星と天竺鼠が見れただけで良かった。 こういう不器用で万人受けしない芸人でも 生き残っていける世界だったらいいのにな。 にしてもM-1後期くらいから、絶叫系の勢い重視のネタが評価されてるね。
819 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 13:24:31.24 ID:P0qw5dDfO
ひじの祭りに行きたいー!!!ひーじ!ひーじ!
流れ星ファンは見慣れた光景なのかもしれないが、 あんまりネタとかみたことなかったから ちゅうえいが何をやらかすのかずっと見入ってしまったw
821 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 13:30:27.25 ID:IXoD973+0
審査員が、漫才師でもないし別の分野でもたいした実績もないような奴らばかりで、 審査される若手も可哀想だと思った
>>820 見慣れた光景だな
チュウエイはあれが通常営業だ
「僕⚪︎⚪︎がやってみたいんですよ」 「じゃあ俺が客やるから⚪︎⚪︎やってみて」 これ多すぎじゃね? 吉本漫才8割方これでしょ 公式でもあるかのような流れにオチ
>>822 そうなんだろうなぁと思いながら見てたw
地に足の着いたふざけっぷりってのも変だけど
慌てる様子もなくふざけててとても面白かったw
むしろあのネタのちゅうえいはいかにも台本通りにやってるって感じ
>>806 思い出補正もあるんだろうけど
M-1はピリピリ感が強いぶん、盛り上がったネタは印象に残りやすいのかも。
そのぶん最下位とか下位は悲惨過ぎて。
827 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 13:47:57.79 ID:CzHOmFSN0
民度の差が数字に出てる
828 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 13:52:16.22 ID:6oDMpOEm0
流れ星応援してたから 最後に巨人が野んスタイルに入れてやっぱりな て思ったよ糞つまんねえ関西びいき
民度という言葉を使う奴にロクな奴はいない
830 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 14:03:39.97 ID:yGDbZ7TDO
ワラテンの票が低すぎだろ 客をバカにしてるのか? 民意が反映するようなシステムにしないと裏を読まれて八百長臭くなるだろ 最低でもワラテンは3票の価値が無いと 吉本票が不公平感が拭えないよ
831 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 14:07:10.38 ID:swOFCTzkI
何十万人?かとネット票を一にしてる時点で、視聴中止した アリバイ作りしてからのわざとらしさ感が堪らなく嫌だったな
>>806 チリンチリンとかバーベキューとかは勿論なんだけど
ザキヤマの
「お前の未来はウォウウォウウォウウォウだよ!」
ってすげえ鮮明に覚えてるなw
THEMANZAIで言えば
一番印象強いのは千鳥の
「ハクベイ⇒智弁和歌山」
かなぁ〜
833 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 14:10:25.08 ID:gADdrZpy0
スッゴい早口の2人、よくあんなに喋れるな、って感じはするけど、早口すぎて聞き苦しい。 凄い頑張って早くしゃべってるんだもん。 もっと流暢に流れるように喋らないと。
835 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 14:13:08.01 ID:L52K17AfO
>>830 二票分くらいにして各審査員が投票した後に加算した方が盛り上がったと思う
>>830 民意を反映しすぎると
オンバトみたいなどおってことない結果になるぞ?
「プロの目」ってのは必要だと思うけどな。
今がベストとも全く思わないけど。
837 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 15:00:30.02 ID:6xUaWIKPP
関西人は吉本好きだなぁ
838 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 15:04:24.45 ID:tgr2ktXk0
M1の頃と違ってTHE MANZAIは全体的にイマイチだなぁ 漫才師の腕、停滞気味なのか
839 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 15:07:35.51 ID:lygtJS3e0
サザエさん 19.9%→THE MANZAI 12.8% どんだけ避けられてるんだ
840 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 15:08:44.13 ID:tNpwZDKe0
漫才は良かった。だが木村祐一などの三流芸人うぃ審査員にするフジのバカさ加減には萎えた。
M−1も、アンタの時は結構わきあいあいとやってたらしいがな 要は紳助いるかいないかじゃないの
>>823 それって結局漫才→コントに持っていく為の必殺技なんだよ
つまり漫才できない漫才しばっかりってこと
ハゲらっちょが優勝で良かったのにな
844 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 15:12:34.15 ID:6xUaWIKPP
うむ、漫才やれよと
846 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 15:25:43.80 ID:cKjeSjpR0
わらてんシステム実際やってるのがアホみたいな中高生ばかりだからクソつまんない ノンスタイルが得点高いんだね
審査の結果や優勝賞品はおまけ程度でいいんだよ だけど出演者は毎年同じじゃ飽きられるだろ 可能性を感じる若手をもっと出してやれよ
村本、西野、山里は同期。山里は村本の性格が悪すぎてかなり嫌っていた。逆に西野には憧れていた。 西野はすぐに売れ、村本は売れず解散を繰り返す日々。 ある日村本は西野に自分のファンを侍らせながら、上から目線で見下されるという屈辱を味わう。 山里の目の前で「悔しい、あいつより売れたい」と涙をながす。 MANZAIで結果を残した村本の姿をテレビでみて山里は泣いた。 そして山里は現在西野を憎んでいる。 登場人物クズしかいない。
>>830 あんだけ事前に投票の仕方を言って
ネタ中にも表示してて、一票分だけだもんな
850 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 15:56:38.85 ID:tNpwZDKe0
ノンスタイルあんま面白くなかったけどワラテンで全部高得点だったのはちょっと引いたな。 ネタ的にも漫才じゃなくてコントだったし。若い連中が漫才よりコントが好きなせいもあるが。
だいたいどこもワラテンいらんだろって意見が総意みたいだな
>>842 きちんとしゃべくり漫才やってた学天則が0票なのは納得いかなかったなぁ…
853 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 16:06:36.49 ID:EBWHKNfe0
>>850 漫才なんて古い形式は今の時代もう必要ないね
854 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 16:12:09.78 ID:i/uHBUu20
フジだから見なかった
855 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 16:14:18.15 ID:wnodBGQT0
>>848 登場人物全員無駄にプライドだけは高いよな
856 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 16:15:15.06 ID:BEjNS+Gd0
見るヤツの気が知れん
>>850 ああ見えてNON STYLEって女子人気高いんだよなぁ…
木村祐一は漫才師でもなければ芸人でもない なんで審査員なんかやってんだよ
859 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 16:19:05.31 ID:tNpwZDKe0
>>853 コントは面白いし漫才だって面白い、落語もな。比較して優劣つけるものじゃない。
漫才は古い。だがそれを時代遅れとか感じるのは手前の感性が乏しいだけだから。
コントにしてもノンスタイルが往年のコント赤信号やレッツゴー三匹より面白かった
とは到底思えないし。決勝のネタは多少マシだったけど。
860 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 16:24:49.56 ID:cedNKoOC0
ネタ中のワイプが邪魔
861 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 16:34:13.45 ID:6oDMpOEm0
こいつら関西ではみんな番組でコーナーやってる こいつらを大々的に東京で売りだすためだけの大会だよ 東京の人は知っておくべき
862 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 16:35:52.57 ID:swOFCTzkI
なるほどね
何かと思ったらM1の後継か
>>861 IPPONグランプリの有吉やらせ優勝よりマシ
吉本以上に太田プロが無茶苦茶しすぎ
865 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 16:44:02.73 ID:eAJhJoBE0
関西人は阪神と吉本に洗脳されているのを少しは自覚した方がいい
吉本も「銭さえ払ったらお宅ンとこの燻ってる芸人優勝させてブッレークさせたりまSっさ」 くらいは考えてそうだよね…
867 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 16:46:58.17 ID:hOfpeim40
昔から民衆は好況時には悲劇を好み不況時には喜劇を好むといわれている。 それを踏まえればこの数字の差が何を意味するのか、自ずと答えは出るだろう。
>>867 ドヤ顔してるところ悪いけど
ごっつええ感じが超絶ブレイクしてた頃ってバブル期だよ
年末の日曜日の夜にこんな番組見てるってよっぽどの暇人だろ 今年は日曜日も忘年会が入ってて忙しくてたまんねーよ
870 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 17:08:53.26 ID:6oDMpOEm0
最後の票をオール巨人支障みたいな関西びいきがすさまじい人に ゆだねるのは正直つまらない
>>865 阪神と吉本が嫌いな関西人は存在しないからな
>>871 正直者の大阪人はいないって考えと同じだね
いやいや バ関西だけ高
>>858 実績のないやつをなんでご意見番として持ち上げるのか意味わからん。
そこに乗っかって勘違いしてふんぞり返ってる本人が一番お寒いが。
>>871 吉本を最も嫌っている人が多いのが大阪なのに
876 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 17:26:33.74 ID:zAGmfo1LO
今のノンスタとかオジンオズボーンやらエルシャラやら本筋の漫才が上手く進まないみたいなオードリー風味のネタ多いのな ボケ連打かギャグ連打かポンコツかの違いだけで
TBSで「あらびき-1グランプリ」なら観る そもそも、漫才、コント、ピンで分ける必要がない あれは漫才、これは漫才じゃないとかどうでもいいわ
そーいやーオジンオズボーンって売りのキスをしなかったな。
879 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 17:43:35.97 ID:4jAZXN0+0
東京人は何言ってるか分からないたけしで笑えるからなw
880 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 17:53:17.36 ID:ebnT984L0
やってたの?知らんかったわ〜
881 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 17:53:53.10 ID:EBWHKNfe0
882 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 17:54:24.57 ID:5BZLBcV00
興味ないから見てない
>>850 コントの方が好きだけど漫才は漫才で見たい
コントもどきの漫才ならコント見るわってなる
884 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 18:01:55.93 ID:NOOWVrVoO
千鳥が一番笑えなかった
885 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 18:04:06.00 ID:INnUfa0u0
>>881 あれだろ
長州は藤波が何を言っているのかなんとなく分かる
藤波も長州が何を言っているのかなんとなく分かる
ウーマンラッシュアワーっの漫才って、 キングコングっぽい感じで嫌いだ
887 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 19:15:14.85 ID:MK2/soKK0
>瞬間最高は関東地区が番組開始時間の午後7時00分の19・2% これサザエさん(19.9%)からチャンネルを変えられただけだろwww
888 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 19:23:54.92 ID:BiSCb2TT0
出だしが、くだらなすぎる。たけし軍団とワラテン説明。 一番手のレイザーラモンがネタをはじめるまでに40分ぐらいかかってる。
889 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 19:53:02.97 ID:3YYpcF7RO
DASH強いな
>>864 有吉のごり押しはいつ終わるんだろうな
来年には消えてくれるといいんだが
890 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 21:05:18.31 ID:g4rXRTkFO
>>848 全員あまり知らないからかもしれないが(クズエピを知らない)
全員いい根性してそうで、結構いいけどな。
ウーマンは優勝してぐぐるまでクズなんて知らなかったし。
まあぐぐらなくてもクズとかでてくるんだけど。
番組でロンハーみたいなやり方で女にひっかかったってだけでしょ?
だってファンいる芸人ならみんなやってんでしょ。
>>877 M-1立ち上げたときは漫才とはいえ「スタンドマイク一本でやる=漫才」として
若手メインに集めてた
次第に視聴者とか演者のほうで「漫才とはこういうもんだ」って型をつくるようになった
それでいてスタイルが多様化しているお笑い界で
まだ見飽きられてないネタをやらないとそれもまた非難される
性交童貞
ノンスタイルはきっとワラテン対策でああいうネタ構成なんでしょ 嫌いやわー どうせオンバトのときも全員に玉転がさせる対策やってたんでしょ
ルールはキングオブコント 審査員は漫才アワード が今まで見た中ではベター 誰が優勝してもさほど気にしないけど 組み合わせの妙とか変な審査員のせいで 二本目見れたり見れなかったりするのは勘弁して欲しい
審査員席に秋元康とテリー伊藤はいらない 指原のインタビューも最悪 場違いなナイナイと木村祐一 松本人志が劣化しなけりゃ、こんなヒドイ大会見なくてすんだ
尾上松也の開会宣言なんかいらねーよw 秋元康のお気に入りの歌舞伎役者の売り出しに使うなよ 前田敦子と熱愛報道なけりゃ空気だろ
897 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 23:22:51.47 ID:/Ul0S3mq0
高島彩不要論 後輩アナからぶん盗った別特番で 腹ボテ銭ゲバ妊婦 高島はノリノリで深夜迄生放送出演 産まれる前から虐待モンだな タレントさえ夜遅生は誰もヤラネーから各所で問題視されてたぞ 不快極まりない 案の定嫌われ整形ババアはまたまた数字下げ 疫病神の在チョンは韓の島へ流してオK
898 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/17(火) 23:46:32.21 ID:tNpwZDKe0
>>897 確かに妊婦であの恰好はないなとは思ったがその非難は下衆すぎてキモいよ。
>>897 高島嫌いだけど
お前のレスは明らかに逆効果だな
有名人のアンチって本当にバカだなと思うわ
いま録画でA組見たけど千鳥の1本目はまぁまぁ面白かったな それでもオジンが抜けて面白かったけど
でも、関東芸人で面白いやついないじゃん 関西→ブラマヨ、小藪、笑い飯、千鳥、紳助、さんま、松本、東野、今田、山内(かまいたち)
902 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/18(水) 05:45:36.36 ID:zNEpCFcx0
関西人の学芸会なんて興味ない
903 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/18(水) 05:48:47.20 ID:BkOVHZhK0
こんな893丸出し業界のイベントをわざわざテレビ付けて見る奴が本当に こんなにいるの?
こうやって視聴率の大切さを マスゴミに刷り込まれていることに 気が付かないアホなお前ら哀れwwwwww
905 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/18(水) 08:03:07.27 ID:dDMW5UZd0
906 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/18(水) 08:17:34.97 ID:swKWOy6J0
千鳥って毎年のように出てるけどあまり面白くないよな。 M1のときのポイズンガールバンドもそう思ってたが。
907 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/18(水) 08:21:53.22 ID:swKWOy6J0
中川家、ますだおかだ、フットボール、チュート、ブラマヨ、アンタッチャブル ここらへんが活躍してたときと比べるとかなりレベル下がってないか? 華がないというか本命がいないというか。
予選、なんで千鳥が抜けたのか全然理解できなかった。 ノンスタイルのネタは、ある程度存在が知られてるから通用するだけ 東京ダイナマイトだっけ?あれがフツーに漫才っぽくて良かったが 流れ星が一番面白かったわ、個人的には。
西日本でも高視聴率は関西だけ 西高東低という表現は大間違い お笑いなんか見てるのは関西だけ
910 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/18(水) 09:24:15.62 ID:zg4Mfj0M0
関東地区12・8%ってレギュラー番組の数字だね このままだったら、大会なくなりそう
911 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/18(水) 09:37:40.88 ID:xaHebMtYi
探偵ナイトスクープが関東でローカル局でしかやってないのと同じ感じがする
>>909 正解
漫才系は大阪だけでやってろって話
1000組以上の芸人の頂点がアレなのか
キングオブコントより面白かった
915 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/18(水) 13:14:37.25 ID:MUwpBIjJ0
関東地区が番組開始時間の午後7時00分の19・2% 視聴者がどんどん離れていったのかw
916 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/18(水) 13:16:43.29 ID:Wh2NzIEG0
技巧は洗練されてきてるけど軽くなってきてるね最近の芸人 M1時代の芸人が一番凄かった
917 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/18(水) 13:21:21.48 ID:vRnuvUEE0
ダウンタウンとかみたいに大阪でものすごい人気の人が そのまま全国区になる時代じゃないよな ウーマンラッシュアワーは大阪じゃ神様みたいな存在だけど とても全国的に受ける雰囲気はない
てかM1常連芸人の 麒麟とか笑い飯はどうしたんだよ 今年参加してないのか?
919 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/18(水) 13:27:24.65 ID:barIDKQlO
見てるの未成年だけだろ 大人で見てる奴はほとんどいない
920 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/18(水) 13:31:48.32 ID:Wh2NzIEG0
千鳥、笑い飯辺りは2chですげえ嫌われてるよな何故かw 俺は好きだけど
笑い飯嫌われてるんだ なんか2ちゃん常駐してる人は好きそうだけどな
>>908 なんでって吉本が千鳥を売り出したいからでしょ
小汚いのは生理的に無理
>>920-921 オードリーもM-1で準優勝した直後は、2ちゃんでは大絶賛だったのに、
売れたら手のひらを返すようにバッシングの対象。
所詮、2ちゃんねる住人の一部は渡辺博史・予備軍。
2ちゃんなんて、そんなところだよ。
>>924 若林の気持ち悪いヲタが湧いてくるからだろ
パンサーとかフルーツポンチとかロバートとか バラエティの効果音に甘えまくってる アホアホコント集団をバッシングするならわかるが 笑い飯みたいな地味な職人を叩くのはひでーな、 ひげの方が若いギャルと結婚したからかな?
>>916 M-1組が現在もバラエティでそこそこ出てるのもあるんじゃ?
まぁ進出組は(敗者復活も含め)MANZAI組より個性はあったかもしれない。
レイザーラモンが良かったのに あのスコアはセンス無さ過ぎだわ バラエティ番組低迷なのが分かった
929 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/18(水) 20:45:25.36 ID:TTHxNl4y0
来年は10%切るなぁ
個人的にノンスタイル、学天即、流れ星、東京ダイナマイト、チーモンチョーチュウの順番かな
漫才って名前だったら学天即はもっと評価されてもいいのに
そもそも審査委員でまともな漫才師がきよしと巨人だけ
他のヤツが他ジャンルで面白ければいいけど、ゴミしかいないんだから
大会の権威なんてないしな。その辺がM-1との一番の違い
>>907 優勝した芸人が面白いだけで
M-1だって全体を見ればTHE MANZAIと変わらずつまらんかったよ
お笑いの大会なんてこんなもん
さっき録画見てたけど Aグループの結果見でカッとなって 決勝の優勝ネタだけ見て消したわ
932 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/18(水) 23:06:25.76 ID:BaiqW/IM0
吉本新喜劇の番組たまにチラ見するけど全く笑えない 観客も笑いより拍手の方が多いってなんだよ
ウーマンラッシュアワーのツッコミの声三ツ矢雄二っぽいよな
今思ったけど風藤のネタってポイズンガールバンドが前にやってた気がする
935 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/19(木) 00:00:56.04 ID:/PtlMBR50
>>917 >ウーマンラッシュアワーは大阪じゃ神様みたいな存在だけど
ないない、関西でレギュラー持ってないのに
936 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/19(木) 00:04:49.46 ID:c97PURYCO
あんな程度の低い番組は見ませんよ
ウーマンなんとか1回線からつまらんかったが ゴリ押しか?
938 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/19(木) 14:55:11.71 ID:UfCXuj300
ローカルがつまんない番組だらけの元凶となっている吉本潰れてくれないかな
千鳥、天竺、ラモンは決勝に出ちゃ駄目なレベル
940 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/19(木) 16:24:05.22 ID:h+NtRgcw0
作ってるフジのスタッフが吉本べったりの連中だろ そりゃウンコみたいな漫才番組になるわな
>>930 秋元みたいなのはイロモノとしてはまあアリかなとも思うが、
秋元いるならテリーだの高須だのあの辺のオワコン作家はいらないよな。
そして何より木村とか天野とか何の評価も得られてない無能芸人は論外だな。
ネタ見せ番組として、そこそこ面白かったレベルの番組だった
943 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/20(金) 13:34:37.97 ID:lF5Ght7a0
>>928 国民ワラテンのスコアは女子の影響力大だからな。
NON STYLEがどんなにつまなく、レイザーラモンがどんだけ
面白かっとしてもNON STYLEがK点超えの圧勝で勝ってしまう。
944 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/20(金) 13:38:56.94 ID:bwjGDK6x0
ウーマンで笑ったことないし、こいつらだけは絶対優勝するなって思ってた なんでこんなに気に入らないのかと考えたらチン介のイチ推しだったからだと気付いた
945 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/20(金) 14:08:47.06 ID:M4vZukz/0
関西の番組ってこうゆう売れない関西ローカル芸人ばっかが出てるから レベルが名古屋以下 名古屋のが豪華だ
ウーマンのネタって結局はパラダイスが怒られてるな、 それから千鳥は消えろ!島に帰って畑仕事でもしてろ こいつらはクスッともしたことないわ。
947 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/20(金) 19:16:53.90 ID:QiwtQinD0
裏番組に負けていたのでしょうか?情報求むっ!!
948 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/20(金) 19:30:48.27 ID:n0sLErp20
千鳥ってM-1でビリとかブービー取りまくってた奴らだよな そんなもんが最終に残る程度か
朝ドラと全国ネットゴールデンが名古屋局には無い 東京大阪だけ
>>948 千鳥推しのアホが審査員に混じっているのが問題
952 :
名無しさん@恐縮です :2013/12/22(日) 07:46:26.91 ID:MLhoWvQU0
千鳥はいつになったら東京で真の実力を発揮できるのか
>>949 名古屋は東でも西でもない真ん中だかね
どっちにもいれられたくないし
>>954 名古屋は東海地方だから東
月曜から夜ふかしでも、東西の境界線は三重のどこかという企画をやってた
でも、関東芸人で面白いやついないじゃん 関西→ブラマヨ、小藪、笑い飯、千鳥、紳助、さんま、松本、東野、今田、山内(かまいたち)、フット後藤
関東のバラエティはあんまり好きじゃないな。 とんねるずのスタッフ巻き込んだセクハラいじめ芸とか一回も笑ったことがないし ロンハーもザキヤマがでしゃばる時は面白くないし。 ネタだけでいえば関東芸人でも面白い芸人たくさんいるけど、 ゴールデンのバラエティは本当につまらない。めちゃイケも劣化した。 探偵ナイトスクープとかめちゃくちゃ面白いのに関東じゃやらないね。