【サッカー】クラブW杯準々決勝 広州恒大×アルアハリの結果[12/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HABUTAw6RU @川 ’ー’川φ ★
TOYOTAプレゼンツ FIFAクラブワールドカップ モロッコ2013 準々決勝

 広州恒大 2−0 アルアハリ  [アガディール]
1-0 エウケソン(後4分)
2-0 コンカ(後22分)

http://www.fifa.com/clubworldcup/matches/round=259709/match=300260479/

FIFA:http://www.fifa.com/clubworldcup/
日本テレビ:http://www.ntv.co.jp/fcwc/

        ┏━ ラジャ・カサブランカ(モロッコ/開催国王者)
      ┌┛
    ┌┤└─ オークランド・シティ(ニュージーランド/オセアニア王者)
    ││
  ┌┤└── モンテレイ(メキシコ/北中米カリブ海王者)
  ││
優│└─── アトレティコ・ミネイロ(ブラジル/南米王者)
  ┤
勝│  ┏━━ 広州恒大(中国/アジア王者)
  │┌┛
  ││└── アルアハリ(エジプト/アフリカ王者)
  └┤
    └─── バイエルン・ミュンヘン(ドイツ/欧州王者)

★ テレビの実況は必ず実況板の当該スレッドをお使いください。
  サッカーch:http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
  番組ch(NTV):http://hayabusa2.2ch.net/liventv/
2名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:52:42.63 ID:F8CLQuibP
おわた
3名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:53:17.83 ID:x1LBpgTB0
相変わらず点取るのは前3人だけだなw
4名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:53:22.45 ID:Kvi999c10
つっまんねえ試合だった
5名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:53:34.04 ID:cLWQcXrI0
広州恒大足球倶楽部キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
6名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:54:00.29 ID:+AsFjbaA0
イタリア人らしい超リアリストサッカー
7名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:54:01.69 ID:Wwi14xeuO
また外人か
8名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:54:49.21 ID:xLr724O10
前3人ブラジル人でも入れておけば強いはず
9名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:54:55.57 ID:Sd9kWBXI0
コンカは岡田准一
10名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:54:57.44 ID:ML8A2GVb0
中国人が見事にリッピに調教されてた
使えないなら使えないなりに使いようを考えるもんだな
外人はあの年棒もらってるだけあってうめーわ
11名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:55:09.76 ID:F+PDCCvL0
欧州王者との対戦で 中国の海外厨が 国内クラブ愛に目覚めるか?
12名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:55:18.64 ID:Z/4Kf19c0
コンカっていう頭脳依存だな
来年いなくなるらしいけどこのレベルのプレーメーカー
また連れてくるのは広州でも厳しいんじゃ
13名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:55:19.39 ID:Gn7gAyJt0
引きこもってたな中国
14名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:56:25.79 ID:jVeEWlxJ0
バイヤンとやるの羨ましいな
15名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:56:27.79 ID:8IZgVIZN0
昔の川崎の守備が強化された版
16名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:56:35.38 ID:i7wklGyF0
後半4分 ムリキの枠内シュートをアルアハリDF神がクリアも、こぼれ球をエウケソンが押し込む
後半22分 ムリキの強烈シュートはキーパーが弾く、こぼれ球をコンカが押し込む

平常運転ですね
中国人?前半5分にキーパーが相手にパスして決定機作られました(^w^)
17名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:56:41.09 ID:+Ynr0uun0
コンカー!はやくゴールを入れてこんかー!
18名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:56:46.87 ID:cLWQcXrI0
いい思い出になるといいな
19名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:56:58.43 ID:FgezbEJ80
すんごい眠かった
ピントの外れたゴール判定テクノロジー見せられて更に萎えた
20名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:57:05.10 ID:Kvi999c10
前半早々広州GKがガヤった時に決めてればまだ分からんかったものを
21名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:57:05.63 ID:M4nT2MQGO
アジア最強広州誇らしいわ
22名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:57:07.51 ID:4sl4q/t50
ジャニ一色の番組構成で気持ち悪くなり
途中で観るのをやめました
23名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:57:10.07 ID:hp0deZ8j0
やるやん
24名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:57:18.56 ID:M3Q8kq2i0
中国人一点ぐらいいれようよ
25名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:57:51.97 ID:ZbNjbWLz0
世界4位キター
26名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:58:41.01 ID:/aLra9tM0
あのサッカーならライン高そうなメキシコのチームには勝てそうだな
バイエルンはムリだろうけど
27名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:59:11.05 ID:eryUpCo20
広州サッカー素晴らしいな、ザックジャパンが子供に見えた
28名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:59:12.03 ID:Sd9kWBXI0
コンカってフルミネンセに戻っちゃうのか
降格するんじゃねーのフルミネンセって
29名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:00:19.92 ID:Z/4Kf19c0
>>26
前の3人が守備しなくても守りきれる相手ならどこと
やってもいい勝負しそうだね
バイエルンはそんなレベルじゃないからな
30名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:00:25.47 ID:VRKFUh3SO
広州はほとんどが中国代表らしいが外国人FWのせいでFWだけが育たないな
31名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:00:30.23 ID:GXxVx7R90
さてバイエルンには何点差で負けるかな
32名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:01:04.70 ID:hj1AzScXO
バイエルン 4‐1 広州
33名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:01:12.31 ID:oSf5Tif+0
問題は次だな
バイエルンに善戦するのとただボコられて終わるのじゃ全然違う
34名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:01:20.71 ID:BGwFWyVm0
リッピ名将すぎるな
サッカーの監督なんて誰でもいいって力説してた奴いたけど
35名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:01:36.12 ID:yPLVbZVM0
欧州王者と南米王者の試合まで前座のつまんねー大会
2012 サンフレッチェ広島 優勝
2013 サンフレッチェ広島 優勝

2013/02/27 19:00   広島 0-2 ブニョドコル  広島
2013/03/13 20:30   北京 2-1 広島       北京
2013/04/02 19:00   広島 0-1 浦項       広島
2013/04/10 19:30   浦項 1-1 広島       浦項
2013/04/23 22:00   ブニョドコル 0-0 広島  ブニョドコル
2013/04/30 19:00   広島 0-0 北京       広島

グループG 0勝3分3敗 最下位でグループリーグ敗退

2009年 浦項スティーラース(優勝)
2010年 城南一和天馬(優勝)
2011年 全北現代モータース(準優勝)(決勝でアルサッドにPK負け)
2012年 蔚山現代(優勝)
2013年 FCソウル(準優勝)

全北現代1−1広州 広州0−0全北現代 FCソウル2−2広州 広州1−2ブリーラムユナイテッド(タイ)

Jリーグ
2009 B4 B8 R16 R16
2010 R16 R16 GL敗退 GL敗退
2011 B8 R16 R16 R16 
2012 R16 R16 R16 GL敗退
2013 B4 GL敗退 GL敗退 GL敗退

Kリーグ
2009 優勝 B8 R16 GL敗退 
2010 優勝 B8 B8 B8 
2011 準優勝 B4 B4 GL敗退 
2012 優勝 R16 GL敗退 GL敗退 
2013 準優勝 R16 GL敗退 GL敗退

Cリーグ
2009 GL敗退 GL敗退 GL敗退 GL敗退
2010 R16 GL敗退 GL敗退 GL敗退
2011 R16 GL敗退 GL敗退 GL敗退
2012 B8 GL敗退 GL敗退
2013 優勝 R16 GL敗退 GL敗退
37名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:01:53.24 ID:VRKFUh3SO
アジア人DFだけで失点0に抑えたのは良かったね
自信になればいいけど
38名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:02:13.48 ID:o99Sujr00
>>27
息くさっ
39名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:03:16.78 ID:9vJ1rE2N0
本人達は、あれ絶対やってて面白くないだろ
40名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:04:05.32 ID:rYKOMQKQP
バイエルンは今季1敗
広州は今季2敗


互角や!
41名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:04:37.54 ID:47+v1G/XP
ザックジャパンと広州恒大ってどっちが強いんだろうな?
やっぱりクラブチーム有利か?
42名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:04:38.67 ID:M4nT2MQGO
リベリはアジア人苦手だからワンチャンあるよ
43名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:05:30.43 ID:OfczM+kE0
前きっちり自国の選手育てれば中国代表も強いんじゃね?って感じなんだが…勿体ない。
44名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:05:45.09 ID:OOyIpw0G0
Jのクラブは到底歯が立たないことがわかる
45名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:06:30.53 ID:gRAztw+a0
これでシナチームにバイエルン負かされたらどうするよw

雑魚Jちーむの立場は?w
46名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:06:37.31 ID:Z/4Kf19c0
>>43
FWより中盤で仕切るコンカみたいな選手が今の中国じゃ
絶対出てこない気がする
47名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:06:42.01 ID:cScFUiJ50
さすが柏レイソルをぶちのめしただけの事はあるな
柏レイソルだったら3−1くらいで負けてただろう
48名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:07:02.15 ID:9vJ1rE2N0
広州DFは高さには強いけれど、
ワンタッチで簡単に崩せるなありゃ
49名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:07:27.75 ID:yPLVbZVM0
>>44
ブラジルの1.5流の選手を大量獲得すればJでもそこそこいけるんじゃね
でも後には何も残らないと思うが
50名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:07:57.16 ID:j6FeIESbO
守備的でも中盤のパスがクリエイティブならかっこいいのに、広州の中国人のパスはグダグダに見えたな

アルアハリもカウンターの少ないパス回しをミスってるし
51名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:08:45.92 ID:9GqDQPC/0
アルアハリは後半にパス供給源を失ったから仕方が無い
コンカとムリキを自由にさせ過ぎた

アルアハリのクロス精度が低すぎて前半からあまり見応えが無かった気もするし
何よりも後半から実況解説が広州ベッタリでウザかった、別に中国が嫌いなわけじゃないがせめて中立を貫けよと
52名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:09:01.42 ID:ydEr9LTsO
>>45
Jバカにしてた海外厨が死ぬだけだよw
バイエルンが大差で勝たないとJはバカに出来ないぞw
53名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:09:11.83 ID:Yzly06VzP
広州良いチームだなあ
しっかりパスコース切ってから人に寄せる、って基本が本当にしっかりしてる
切り替えも早いし
ただ、アルアハリはそれで逃げのパス多発になっちゃったけど、
バイエルンはそれでも前向いて突破できる選手ばかりだからな
54名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:09:28.62 ID:zTP9EWi00
中盤より前が外人頼みってCリーグ全般か
55名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:09:41.19 ID:n2c1kcx/0
なにがスゴイって
中国人なのにカンフーサッカーやらないことだな
56名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:09:49.76 ID:47+v1G/XP
広州DFがあれだけ前からプレッシャーかけたら、どんなチームもパスミスくらいするだろw
57名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:10:00.18 ID:BEZT8E2k0
バイエルン今日試合やってたのにこんな大会にも出るのかと
思ったけど、モロッコなんだな。じゃ、結構近いな。
58名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:10:12.72 ID:+TpUPDMb0
>>49
獲得できないからその仮定意味なくね
59名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:10:29.49 ID:ZlWffFgw0
名将リツピっていくらで雇えんの?
60名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:10:37.80 ID:Wwi14xeuO
勝ったことあるのは浦和だけだな
61名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:11:12.28 ID:MsEgRFzeP
ACL2013グループリーグ

浦和 3-2 広州
62名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:11:46.46 ID:47+v1G/XP
>>59

年俸10億+α(タイトル獲得)
63名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:11:52.23 ID:zTP9EWi00
>>59
ディスカウントボランティアプライスで年棒5億くらいじゃね
64名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:11:55.75 ID:n2c1kcx/0
>>49
今季のJリーグの得点ランキング見たらわかるだろ?
もうJリーグには優秀なブラジル人を連れてこれるだけの力はないんだ…
65名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:12:05.49 ID:OfczM+kE0
>>46
あんだけ人口多いんだから出てこいやって感じなんだがな。やっぱ無理か。

う〜まだこのあと試合あるが眠いぞもう…
66名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:12:26.33 ID:M4nT2MQGO
まあリッピと優良ブラジル人なんてもうJには出来ないわな・・
67名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:12:31.56 ID:jVeEWlxJ0
浦和は惜しかったな
決定機を逃しすぎて敗退だもんな
68名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:12:55.74 ID:Yzly06VzP
広州の前に人数かける戦術は、ちょっと浦和に似てるかも
まあ守備の洗練度や選手のレベルが数段広州のが上だけど
69名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:13:00.04 ID:nRynculD0
ムリキは調子悪いしコンカでもってるチームだよな
中国人はみんなスピードパワーに高さ兼ね備えてるが他がしょぼい
70名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:13:42.03 ID:3wYpcRRe0
前半しか見てないが凄いバタバタしてたわ
71名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:14:16.65 ID:sAa3lRSJ0
前の3人だけのチームだな
72名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:15:06.29 ID:Kvi999c10
広州の外国人3人見た後だと、Jの外国人が物足りなく思えるよな
もう助っ人とは呼べなくなってきてるし
73名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:15:09.67 ID:BGwFWyVm0
>>61
3-0で負けたのは無視って某国の人じゃないんだから
74名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:15:15.04 ID:nRynculD0
>>68
前に人数かけるって言うが浦和はCB2枚が上がるとかふざけたことしてるけど広州は最終ラインはきちっと整えてる
75名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:15:53.13 ID:zTP9EWi00
ユーベもそんな感じだったんだろ
ビアリ・バッジオだけで点とってたらしいがリッピの頃
いいな〜リッピとかいねーもんな
76名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:16:18.76 ID:5NCJ7r+t0
なんか、トーナメント表の形おかしくねえか?
77名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:16:36.09 ID:vZOZGkyb0
広州て力也みたいな名前した選手いなかった?
そいつブラジルにもう帰ったの?
78名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:16:36.45 ID:filBQQUe0
外人に頼りすぎるとJリーグの人気が落ちる
日本人だけにすると世界で勝てない

難しいけど俺は日本人の質を上げて行った方が良いとおもう
79名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:17:14.73 ID:Ebb5aOYmP
ガラパゴス経営のJリーグとは差がつく一方だな
コストカットしか能がなくて
選手の年俸削ってドヤ顔していたツケがアジアでのJの没落
Jリーグは理念自体がガラパゴスだし
この期に及んでさらにコストカット方針の狂気レベルの運営方針
アジアのエールディビジからアジアのクロアチアリーグまで没落する日も近い
80名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:17:35.13 ID:Yzly06VzP
>>73
でも、広州が今シーズン負けたのって、
あれとリーグ戦で一つ負けた、
その二つだけじゃなかったかな
81名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:17:43.25 ID:nRynculD0
広州外国人トリオの凄さはあのバリオスが戦力外になっちゃうぐらい凄いと言えば分かり易い
82名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:18:07.19 ID:/XOTjL4S0
結局シナが強いんじゃなくて
外人だよなww
83名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:18:17.93 ID:DSA8iBRO0
広州すげーすげー言っても中国サッカーと日本サッカー
入れ替えて上げるって言われたら全員断るよなw
二兎を負えないんなら今の路線でいいんじゃないの
84名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:18:23.61 ID:filBQQUe0
>>79
ガラパゴスになった方が国内では人気出るんだよね・・
駅伝でも外人が爆走すると白ける
85名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:18:38.31 ID:8uA4FgTKP
大正義クラブだからね、しょうがないね
86名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:18:45.24 ID:A2JznWyVP
カンフーサッカー炸裂で広州恒大が
バイエルンに勝ってしまい
バカウヨが発狂してしまう光景が見てみたい
87名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:18:54.39 ID:M4nT2MQGO
まあバリ雄も個人技はねーからな
88名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:19:36.82 ID:n2c1kcx/0
>>86
ホントそうよ
私は日本国籍が今日ほど恥ずかしいよ
89名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:19:38.95 ID:zTP9EWi00
ドログバとかアネルカとかもいんだろ
大物外国人いねーなホントさいきん
90名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:19:44.99 ID:Ebb5aOYmP
>>78
現実は日本人選手にすら相場以下のサラリーしか支払えてないからな
有力選手が海外移籍でサラリー数倍がザラ
細貝なんて浦和に提示された額の10倍近く今はヘルタ・ベルリンで貰っているし
ともかく川淵とかの理念も時代遅れだし
Jリーグ幹部やクラブ運営なんかもまったく世界を見据えてなかった
そのツケが資金力で東南アジア勢よりも劣勢になりそうな現状
91名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:20:28.09 ID:n2c1kcx/0
>>89
もういねーよwwwww
92名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:20:35.15 ID:47+v1G/XP
数年後にはスアレス、ファルカオあたり獲得してそうだよなw
このチーム
93名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:20:48.60 ID:2lNF5A2A0
>>12
コンカ欧州行くの?
94名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:20:57.11 ID:nRynculD0
>>89
もういねーよ
給料不払いで即とんずらこいた
95名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:20:58.19 ID:VRKFUh3SO
日本の金持ちはなにやってんだよ
Jで初のビッグクラブのオーナーになる価値をまるで分かってない
96名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:21:32.40 ID:nRynculD0
>>93
ブラジルのフルミネンセだったはず
97名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:21:37.98 ID:/XOTjL4S0
外人頼みの糞サッカーwww広州wwwwww
98名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:22:04.57 ID:zTP9EWi00
カバーニとかよメッシとかチャビとかも
Cリーグじゃね将来は・・・ぜんぜん勢いがちげーなJとはよぉ
99名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:22:12.20 ID:2wTL3Nfk0
10番のテイチ?とかいうのは良いパス出すね
キーパーは相変わらずガヤさんだったけど
100名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:22:26.59 ID:Ebb5aOYmP
Jリーグももっと選手に金払わないとどんどん没落するぜ
カレンとかも日本に戻ってこずタイ行っちゃったし
これからはアジアにすら選手を引き抜かれる時代だろう
今じゃ大学からJすっ飛ばして主要リーグの2部に移籍って
流れも出てきているようだし
101名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:22:37.74 ID:Yzly06VzP
Jリーグは、それどころか、
3年連続で赤字だしたらライセンス剥奪って、
移籍市場をさらに冷え込ませてるからね
102名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:22:51.46 ID:ydEr9LTsO
>>88
朝鮮国籍に戻してもいいんやで
103名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:22:57.58 ID:2lNF5A2A0
>>96
2部降格したんじゃ…ブラジル戻りたいのかな
104名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:23:06.05 ID:Wwi14xeuO
>>79
理念がガラパゴス?
他の多くのアジアリーグが真似してんじゃん
チョンはまず自国リーグを心配しろ
105名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:23:25.32 ID:Ghu/szhU0
ふだんクラブサッカー見ない人もアジアのレベルが急速に上がってるのわかったでしょ?
浦和やガンバが勝ってた頃は広州恒大いなかったからね
106名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:23:33.44 ID:nRynculD0
Jはちと守備を疎かにするクラブが多いから広州には今後もやられるだろう
107名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:23:50.08 ID:M4nT2MQGO
俺もCリーグ行きたいわ
金稼ぐんだ
108名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:24:04.11 ID:eCUUUvWq0
>>99
今年のアジア最優秀選手だね
欧州でのプレイ経験もあるし、昔からいい選手って言われてた
でももうおっさんだな
109名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:24:23.53 ID:aJkJ6ly00
このクソサッカーでバイエルンに勝ったら受けるww
110名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:24:24.32 ID:Ebb5aOYmP
>>98
1億が大金のしょべえリーグだからな、Jリーグは
今の3倍以上は年俸水準上げないと没落する一方だろう
とにかくありえないほど選手に金を使わない
そして急激に没落してACLでフルボッコにされまくっているし
111名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:25:11.76 ID:/XOTjL4S0
まーこれじゃ代表は強くならんわなwwww

それが今のシナの現実wwwwww
112名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:25:34.09 ID:Ebb5aOYmP
>>101
本当、世界を見据えてないガラパゴス経営だよな、Jリーグは
自分たちの失敗を学ぶべき時期だってのに
日本人選手すらもうJリーグ離れが起こりつつあるのに
113名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:26:09.00 ID:Yzly06VzP
実際、Jリーグの浦和と対戦した時は、
浦和がもっと大差で勝てたゲームだとは思ったな
わけわからん自爆ばっかしてたし
114名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:26:20.93 ID:HZrSn9c50
得点ランク上位に日本人が増えたJリーグ
日本人が凄くなったのではなく、凄い外人が来なくなっただけ
115名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:27:15.66 ID:VRKFUh3SO
アジア人だけの守備でバイヤンに勝てるわけない
116名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:27:39.42 ID:Z/4Kf19c0
>>114
AかBかって話でもないよ
外国人の質は今年急に落ちたわけではないけど、
ここ数年より日本人FWは頑張ってるのも確かだし
117名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:27:48.56 ID:Wwi14xeuO
>>112
じゃあどうすればいいんだ?
118名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:27:57.69 ID:zTP9EWi00
リッピだからいい勝負になるんでないのバイヤンだけども
119名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:28:02.46 ID:Ebb5aOYmP
>>114
年俸たかが1億数千万で高いとかいう基地外がいるからな
そんなんじゃ有力選手なんて流出する一方だわ
広州垣大の有力外国人選手なんて
Jの有力クラブの総年俸クラスの年俸もらっているのにな
120名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:28:06.24 ID:Yzly06VzP
>>112
マジレスすると、そうは思わんのよ
勝利も大事だけど、経営はある意味それ以上に大事だし
ただ、3年連続で赤字ってルールがおかしく感じるだけ
121名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:28:15.29 ID:QfuOQBcN0
しかし初めて知ったが手越ってやつ
話が上手いな
っていうかサッカー好きが伝わってくる
122名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:28:30.94 ID:Ghu/szhU0
必死に代表の話してる人は何なんだろうw
123名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:28:43.78 ID:VRKFUh3SO
>>114
日本人の実力があがったんだよ
昔は誰かもわからない外人でも得点ランク上位にいけた
124名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:29:34.45 ID:Ebb5aOYmP
>>117
企業名解禁とかやることがあるだろ
ともかく金かき集めなきゃもうどうにもなんねえよ
ACLベスト8クラブで柏の総年俸が最下位って異常事態だからな
どんだけ選手に金使ってねえんだよていう
125名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:29:34.46 ID:HZrSn9c50
無名のブラジル人を連れてくるのが精一杯のJリーグ
その外人が活躍したら、中東や中国に持っていかれますw
126名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:30:12.92 ID:n2c1kcx/0
>>123
おまえ脳みそお花畑なんだな
127名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:30:15.64 ID:Kvi999c10
Jリーグが資金力が無さすぎるのは問題だけど、広州みたいな金の使い方するクラブはJにはいらん
仮にcwc獲ったとしても赤字だしな。あんなの長くは続かねえよ
128名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:30:42.22 ID:zTP9EWi00
育成リーグでもいいんだけど
あれだけ組織ガチガチだと個は育たないだろっていうね
129名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:30:55.40 ID:pSm/swQ/0
アジア代表だかしらんが
点取ってるのはアジア人じゃないじゃねーかw
130名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:31:54.05 ID:Yzly06VzP
今は上位クラブに、
優秀な前目の日本人選手が結構出てきてるのも、
得点ランキングに外人顔出さなくなった一因なのかも
131名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:32:10.80 ID:VRKFUh3SO
>>126
ちゃんと反論出来ないお前の負けだ
132名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:32:41.64 ID:trHu9Tgm0
Ebb5aOYmP
馬鹿は金が天から降ってくるものと思ってるらしい
133名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:33:13.32 ID:+iq5go3/0
馬鹿にしてるJ代表の工藤ほどACLで点取った
アジア人がいないのも確かだからな
134名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:33:27.43 ID:Kvi999c10
今年の外国人選手で良かったのはレナトとレオシルバ、それにウィルソンくらいか
いい選手たちだけどスーパーって感じじゃないよな
135名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:33:39.47 ID:YcigxPIR0
別に外人が点とっても良いだろ
クラブの試合なんだから
136名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:34:09.22 ID:Wwi14xeuO
>>124
なんだそれだけか
偉そうに言ってるから他にあるかと思ったぜw
137名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:34:24.39 ID:zTP9EWi00
東南アジアからとかもっと連れてくればいいのにな
ユサンチョルとかファンソノンばっかりでなくさぁ
138名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:34:51.48 ID:nRynculD0
>>133
最初から馬鹿にすることしか考えてない人には何言っても無駄だよ
139名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:34:56.60 ID:D4XN75vhP
どうやら中国のチームが世界一になりそうだね
140名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:35:07.95 ID:xLr724O10
広州おめでとう
141名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:35:09.84 ID:n2c1kcx/0
>>131
反論て…熱くなっちゃってまあ…
質のいい外人が消えたのは明らかだろうに
お花畑なんだなホント
142名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:35:31.86 ID:47+v1G/XP
イングランドのチームなんて殆どイングランド人いないぞw
143名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:35:38.04 ID:OIQdS0ee0
真っ先に出てくるのが企業名解禁とか
もうどういう人が文句言ってるのか
分かっちゃうよねw
144名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:35:53.50 ID:Ebb5aOYmP
とにかく今のJリーグは理念にとらわれすぎて衰退の一途
アマチュア世代がプロリーグの指針をつくる事態が無理だったんだろうが
狂気レベルで自爆の道を突き進んでいる
来季はACLGLで全滅してもおかしくないだろう
アジアのクラブががんがん選手に金を使いはいじめているのに
日本だけコストカットで選手の待遇を悪化させる一途
もう精神論とかの領域すらも超えている
145名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:36:25.39 ID:PFTXvPMa0
なんで税リーグサポは上から目線で語ってるの?
お前らは負けたんだよ?中国人に手も足も出なかったんだよ?

身の程を知れよ
146名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:36:52.16 ID:8C0qp7xL0
ガンバだってそれほどすごい外人いなかったけど優勝したのはなんで?まぐれってこと?
147名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:37:01.99 ID:Ebb5aOYmP
コンカ一人のサラリーで柏レイソルの総年俸以上だからな
ACLベスト4に良く入れたもんだよ
まさに竹槍で勝ち進んだよなもんだ
148名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:37:17.27 ID:xLr724O10
フランスも黒人だらけだよ。
結局、運動神経は黒人が1番てことか。
なんだスポーツいらないじゃん。
149名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:37:19.74 ID:Dqi0lV+70
中国のごく一部だけの話を、日本を除くAFC傘下のリーグの全てのスタンダードみたいに言われても
150名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:37:43.51 ID:8uA4FgTKP
はようジダンとカフー連れて来いや
待ちわびとるんじゃ
151名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:38:40.78 ID:VRKFUh3SO
>>141
低質レスどうも
良質外人取れなくなったのと日本人も実力が上がった
両方の現象が今の得点ランクな
152名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:39:05.94 ID:DSA8iBRO0
>>146
ACL自体のレギュレーション変わったし、当時今の広州ほど金使ったクラブは無かった
アジア枠もJのクラブより中国や中東の金満クラブの方が上手く使ってる
153名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:39:21.92 ID:Wwi14xeuO
>>144
じゃあお前が会長やれよw うまく行くんだろ
154名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:39:54.35 ID:xLr724O10
日本は山東省から移民入れようぜ。

【ランキング】 中国の省別平均身長まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=107252
155名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:40:21.24 ID:trHu9Tgm0
経営を気にしない事のほうがアマチュアなんだが
156名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:40:37.27 ID:oAm71TP4P
>>114
来季はUSAMIっていう凄い外人がJ1にやってくるよ。
157名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:40:46.26 ID:Yzly06VzP
今の日本代表見ると、Jの進んできた道は間違ってないと思うけどな
158名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:41:08.99 ID:Ebb5aOYmP
>>156
ホッフェンハイムでも戦力外の雑魚だろ、そいつ
159名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:41:17.66 ID:niYLot7GO
Jにもかつて広州の助っ人にも劣らないアタッカーがいたよね
エメルソンとかワシントンとかイルハンとか・・・

本気でACL取りいきたいなら大枚はたいて補強すべき
160名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:41:31.82 ID:2wTL3Nfk0
もっと選手に金使えって言うなら自身がスポンサーになって金出せばいいのに
中国、中東は金出すやつがいるから優良選手も集まってんだろ
161名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:41:40.03 ID:DSA8iBRO0
Jは1回バブル弾けて死にかけたっていう歴史的経緯を
踏まえて語るべきじゃないの
当時はいい外国人も代表レギュラーも国内にいたのに
皆そっぽを向いたわけで
162名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:41:46.34 ID:nRynculD0
>>144
理念に囚われすぎと言うかラグビー畑の大東とかにチェアマンやらすな
アジア全体にJを広めたいならACLにもっと協力しろと言いたい。
しかし広州マネーやオイルマネーにロシアマネー
こいつらに勝てるところなんて一部のメガクラブだけだからもっと現実を見ないとね
163名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:41:52.54 ID:n2c1kcx/0
>>151
落ち着けよ?顔真っ赤だよ?
164名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:42:29.48 ID:Dqi0lV+70
つかサッカーの異常な高年俸によるクラブ財政のおかしな流れに歯止めをかけようってのは、UEFAにしろAFCにしろあるわけで
AFCならクラブライセンス制度、UEFAならファイナンシャルフェアプレイ

その規定の中でJは更に独自に財務規定を厳しくしてる
中国もその内破綻する時はくると思うけどね、結局、大会賞金や観客収入、グッズ収入以上の金使ってるわけだし
165名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:43:03.23 ID:Yzly06VzP
>>163
それは逃げ口上やね
166名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:43:06.89 ID:jVeEWlxJ0
間違ってはいなかったが今年あたりから間違い始めたな
2シーズン制も
167名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:43:47.93 ID:nRynculD0
>>146
当時のガンバでもザル守備すぎて広州トリオにやられただろうね
168名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:43:52.33 ID:VRKFUh3SO
>>163
反論出来ないんなら俺にレスいらないから
ただの構ってちゃんかよ
169名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:44:08.19 ID:DolThyjSO
リッピを監督として呼んだ時点で若手を育てるのは無理がある
そんな印象がある

CBで出てるキム・ヨングンは韓国人だし、中国人が育つ要素があまりない
前線の反則外国人トリオから吸収するものは多いにあるがどうなんだろうね
170名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:44:32.27 ID:xLr724O10
日本にはどんどん東南アジア人が移民してきて身長下げてますが。
171名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:44:54.05 ID:trHu9Tgm0
日本は中国と違って金持ちが金を独占してないからな
ああいう社会になったら望んだようなクラブも生まれやすくなるかもしれないけど
そうなったらお前らの生活がやばくなってサッカー観戦どころじゃなくなってるだろ
172名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:44:56.65 ID:Ghu/szhU0
中国リーグは広州恒大独走でつまんねーぞ
173名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:46:01.04 ID:Yzly06VzP
そういえば、岡ちゃんがいた抗州から二十歳くらいのDFが中国代表に入ったんだよな
きちんと育ててたんだなあ
174名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:46:25.65 ID:8C0qp7xL0
>>152
うまく使えるのも結局は金があるからでしょ?
広州が異常に金使ってるだけなのにそれを見習えってやつは金出して上げなよ
175名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:46:31.40 ID:Wwi14xeuO
>>158
ID:Ebb5aOYmP

日本人なら竹島は日本の領土だって言ってみ
176名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:46:49.99 ID:oAm71TP4P
>>158
あれは宇佐美ね。こいつはUSAMI。
177名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:47:12.22 ID:xLr724O10
日本人の古代人の男の平均身長は175cmぐらいあったらしいぞ。
相当東南アジアから流入してきて身長低くなったらしい。
178名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:47:55.87 ID:trHu9Tgm0
そんなにACLが好きならもっと見に行けよ
リーグ戦と比べても大して客入ってないだろ
179名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:48:58.10 ID:Yzly06VzP
>>176
アメリカ合衆国、ミッションインポッシブル?
180名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:49:17.82 ID:DSA8iBRO0
>>174
いや見習えなんて言ってないw
そういう事実があるって言ってるだけで基本的には
Jの今の路線支持してるよ
181名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:49:51.30 ID:0InUf4AZ0
バイエルンにも勝っちゃったりしてな
182名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:50:04.13 ID:xLr724O10
今のJリーグの選手は移民してきた東南アジア人だろ
183名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:51:01.22 ID:Wwi14xeuO
ID:Ebb5aOYmP

返事しないとチョン確定だぞ
184名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:51:37.06 ID:xqW3qo5f0
ペップ(西)が率いるバイエルン(独)vsリッピ(伊)が率いる広州(中)

最後がイングランドだったら普通にCLと見紛う面子
185名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:52:40.02 ID:8C0qp7xL0
>>180
ごめん。2行目は主にID:Ebb5aOYmPに向けて書いたんだ。
Jリーグ選抜で東アジアを優勝したんだから、リーグや選手の質が衰えてるとは思えないなぁ
186名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:53:31.51 ID:rYKOMQKQP
中国は海外厨多いらしいからバイエルンと公式戦ってのは嬉しいだろうな
187名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:54:15.32 ID:eCUUUvWq0
>>181
前に守備免除気味の3人がいてバイエルンの攻撃に耐えられるかな
バイエルンはSB抑えられてもボランチの攻撃も強力だし
コンカとエウケソン(ムリキ)どっちも守備頑張らないときついな
188名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:54:38.65 ID:trHu9Tgm0
そういえば東アジアに勝ったのは今回が初めてだよな
前は中国が優勝したりしてたのに
189名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:55:29.38 ID:sLr2She70
バイエルンは控え組がでて
それでも3−0でバイエルンかな。
広州も強いが手も足もでないだろう
190名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:55:41.95 ID:Yzly06VzP
>>186
うちの職場の中国人、その日は仕事休むって言ってるくらいだからなあ
上海人なのに
なんか中国全体が広州に期待してるんだそうな
191名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:55:44.81 ID:2dV6nrGw0
リーグは
中国>>>>>>>>>韓国>>>>>>>>>>>>>>日本
192名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:55:48.87 ID:Wwi14xeuO
ID:Ebb5aOYmP

レス内容見ればチョンかどうか分かるんだよアホ
今後の為にどこで分かるか教えてやらないけどなw
193名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:56:16.48 ID:xLr724O10
こないだ中国旅行行ってきたけれど楽しかったな〜
正直言うと、日本人みたいに冷めてなく
純粋に良い人が多かった。
なんか2chで書かれているのと違ってイメージ変わったよ。
194名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:56:37.65 ID:V8qUXiukP
さすが世界頂上決戦だけにレベルが桁違いだったな。
195名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:56:49.30 ID:MG1aoFpy0
これバイヤンボコられるんじゃね?
196名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:56:59.97 ID:dIp7rfNQO
東アジアカップのメンバーに
広州の中国人選手いたっけ
197名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:57:11.91 ID:2dV6nrGw0
Jリーグ優勝だー! 



アジアでふるぼっこ
198名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:57:59.91 ID:eCUUUvWq0
>>196
いたよ
スタメンで4〜6人くらい出てたはず
199名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:58:03.31 ID:sLr2She70
もしかしたらバイエルンに勝てると思ってる奴の大半はニワカ
200名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:58:08.60 ID:nRynculD0
広州がしっかり中固めてもリベリあたりがスルスル間抜けて行くだろうね
ミドルの精度も段違いだし流石に無理だろ
201名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:59:50.38 ID:2dV6nrGw0
Jリーグの人気がないのはレベルが低いからだよ
ACLで優勝するくらいじゃないと
202名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:00:24.27 ID:Yzly06VzP
>>195
アルアハリの選手は前に寄せられるとすぐに逃げのパスしてたけど、
バイエルンは普通に突破できるし、一人くらい背負いなから前向けるし、
その辺は違うとこやね
まあ広州のプレスがどれくらいかかるかだなあ
203名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:00:30.59 ID:I7/jv+lO0
0点に抑えたのは凄いけどGK酷すぎだろw
204名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:00:30.44 ID:XGD9f5xi0
キム・ヨングォン「俺だって外国人ニダ…」
205名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:00:32.96 ID:V8qUXiukP
バイエルン連勝記録ストップの危機だな!
206名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:01:17.59 ID:ML8A2GVb0
相変わらず変な奴いるな
何をモチベーションに張り切ってるのか謎だわ
207名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:01:30.31 ID:wv04rbuA0
いい外人そろってるな
208名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:02:15.24 ID:vzdmw5Df0
中国広州>>>>>>>>>>エジプト>>>>>>>>>>>>>>>Jリーグ

とはっきりしたなw
209名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:02:39.15 ID:2dV6nrGw0
>>204
そんなマイナーなやつ
ネトウヨくらいしか知らないから
210名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:02:49.24 ID:Wwi14xeuO
ID:Ebb5aOYmP
俺は去るけど、またこいつが来たら竹島と尖閣は日本の領土かと聞けばいい
ID変えてるかもしれんけどな
211名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:02:49.64 ID:nRynculD0
>>205
このまえマンCに負けたぞ
212名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:03:05.04 ID:xLr724O10
中国旅行に行ってわかったことは全体的に日本人より体が大きい。
顔は別としてもスタイルが良い人が多かった。
旅行したのは青島だけどね。
メディアで流れているのとは違って凄く綺麗だったよ。
213名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:03:25.74 ID:MgDmfVFd0
コンカ素晴らしいバイヤンさんに勝てるかも
214名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:04:04.58 ID:vzdmw5Df0
消化ゲームの結果貼る浦和アホーターw
215名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:04:08.18 ID:8C0qp7xL0
>>212
中国代表って体の大きさを基準に集めてるんだよ
で、結果はあのざま
216名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:04:33.24 ID:VRKFUh3SO
>>201
3、4年前は見れるレベルじゃなかったけど最近は良くなってるよ
これで文句言ってるのは贅沢だわ
217名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:04:43.84 ID:xqW3qo5f0
>>187
守備を気にせずに攻撃に専心できる状況とかチアゴ躍動の予感
あとは広州のブロックの外からクロースが久々にロングシュートとか(クロースは休ませた方がいいけど
218名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:05:58.48 ID:rYKOMQKQP
広州のあのGKならミドル打てば入るわ。いつもノイアー相手に練習してるならなおさら
219名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:07:51.97 ID:FgezbEJ80
もう誰も試合の話してなくてうける
220名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:08:24.48 ID:WDbFYFZD0
・政治的ジェスチャーでエースのアルザハルが出場停止処分
・SB2選手が怪我で不出場
・アブトレイカが前半で負傷交代

2012
アルアハリ0−2モンテレイ


のアルアハリに中盤負けて、押し込まれた広州、シュートもポゼッションも大きく下回る
アブトレイカが前半で負傷交代したラッキー展開
ロスト、パスミス多すぎ、中盤の攻防無し(広州の中盤以下ゴミすぎ、素人GK)で見るに耐えない低レベルサッカー
世界基準以下の低レベルサッカー
広州は先に敏捷性・テクニックのモンテレイと対戦なら負けて5位決定戦に回ってたな


世界基準>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>広州・アルアハリ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Jリーグ(笑)

Jリーグ(笑)がレベル低いだけだった。広州のサッカーはレベルが低い
Jリーグが更にレベルが低すぎるアマチュアリーグってだけだった。
221名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:09:02.11 ID:1lirM7pD0
キーパーがガヤレベルで代表ってw
222名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:09:29.16 ID:bumJo5Zo0
ガイジン頼みとかいう毎度の負け惜しみ
森保とかコバさんだったらリッピみたいに交通路整備できるだろうけど

ミシャとかポポとかのゴミ東欧監督だったら 広州のガイジンいてもろくなチームつくらなそう
223名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:09:46.97 ID:aEkg/3nG0
あじあやるじゃんおめ
まぁ奇跡の奇跡期待しとくわw
224名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:10:53.93 ID:MgDmfVFd0
リッピさん凄いな
期待できる
225名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:11:01.77 ID:Yzly06VzP
>>214
あの試合、広州が落ちる可能性もあったんですが…
226名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:11:27.25 ID:EKkcWG380
ブラジル人頼みのクソサッカーは
ACLから変わってないなw
まあ、そんなクラブに勝てなかったJも悪いけど

で、ブラジル人3人のうち誰か移籍すんだっけ
広州は金に物を言わせて別の選手獲るんかね
227名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:12:23.46 ID:ML8A2GVb0
煽りもワンパターンで変化がないからつまらんね
こっちは時間空いてて暇なんだから少しは楽しませろ
228名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:12:40.72 ID:Ur20DW0D0
手越うざすぎ
229名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:12:44.55 ID:n+6P1G9M0
なんかもの凄い負け惜しみレスが多いなw
情けないなあJリーグは。
230名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:12:45.55 ID:xLr724O10
231名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:13:35.96 ID:Dqi0lV+70
>>226
今季柏にきていたクレオがレンタルバックする
232名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:14:17.42 ID:kKySbsuQ0
>>164
中国はなんだかんだで無限に金があるからすぐには破綻しないよ
たとえ広州が没落しても別のところが金満になってる
233名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:14:21.06 ID:Yzly06VzP
>>225
間違ってたごめん
234名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:14:22.77 ID:xLr724O10
235名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:14:26.94 ID:Dqi0lV+70
中国に憧れくんの自分語りお腹いっぱいです
236名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:14:51.60 ID:RYCVcv9RP
バイエルンと対戦できるのは羨ましい
237名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:15:20.95 ID:MgDmfVFd0
日本は文字通り病んでる
どうしようもないよ
もう滅んでしまえばいい
238名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:15:28.06 ID:bumJo5Zo0
>バイエルンと対戦できるのは羨ましい

普通これで終わりの話だよな
239名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:15:36.65 ID:o7Yrc/EM0
無人探査器の月面着陸といい中国すげえじゃねえか
240名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:16:12.41 ID:Yzly06VzP
でも広州もムリキ以外は数年稼いで移籍
みたいな形が多いな
まあ、外人選手なんてそんなもんかも知れないけど
241名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:17:55.10 ID:sEbNxElV0
Jリーグ(笑)
ついに中国にすら抜かれたのか
242名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:18:06.88 ID:WDbFYFZD0
全北現代1−1広州 広州0−0全北現代 FCソウル2−2広州 広州1−1FCソウル

2012
広州1−2ブリーラムユナイテッド(タイ)









J厨が全く無関係な三段論法で無理やり広州を持ち上げようとするも

1度も広州に負けてないKリーグ勢を評価する事に繋がるジレンマ

Jリーグ(笑)のレベルの低さを認めるしかないだろ。広州は世界レベルじゃない、低次元サッカー

ポゼッションもシュートも中盤もエースが出場停止処分、2選手怪我、アブトレイカ前半で怪我離脱の

アルアハリに押し込まれる雑魚なんだからなwwww広州雑魚すぎ、アジア低レベル、

アブトレイカが怪我のアクシデントのラッキー勝利 広州は改めて雑魚だと確認出来た

Jリーグが弱すぎるだけだったwww 見るに耐えない低レベルサッカー アルアハリvs広州 レベル低すぎ
世界基準に遠く及ばないロスト、パスミス多すぎ
この程度のアルアハリに中盤で対抗出来無い糞広州、 素人GKはあいかわらずwwwの糞w
243名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:18:09.49 ID:kKySbsuQ0
>>231
あのプレーレベルじゃあ広州に戻らず別のところにレンタルか戦力外だろ
244名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:18:56.51 ID:EKkcWG380
>>231
柏じゃ微妙だったが
広州戻ったら活躍できるんかいなw

つか、金はあっても中国は公害が酷いからな
段々と外国人選手減っていきそうな気もする
245名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:19:12.66 ID:xLr724O10
ネトウヨの人は一度視察がてら中国に旅行して見るといいよ。
たぶん考え変わるから。
246名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:20:16.01 ID:MgDmfVFd0
ネトウヨさん頑張って
247名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:20:58.47 ID:/ZhEaZ5z0
>>238
そうだな
むしろアジアの中じゃ明らかに抜けてるレベルの広州が
バイエルンだとどんくらい通用するのかちょっと興味があるな
浦和もガンバも遊ばれてるようなもんだったからな
柏がサントス相手にがんばったくらいか
248名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:21:00.19 ID:kKySbsuQ0
>>244
それでも毎年南米と欧州の情弱選手を何人か釣れるし、それで十分に間に合う
249名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:21:02.46 ID:Yzly06VzP
Jリーグに本田や香川雇えるクラブ作って、ACL出場させたらええ
250名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:21:29.35 ID:Wwi14xeuO
>>242
韓国は勝ったこともないよなww
251名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:22:29.06 ID:VXf3MvI90
ID:xLr724O10
こいつの何が凄いって全くサッカーの話してない事w
252名無し募集中。。。:2013/12/15(日) 04:23:07.03 ID:4ogXk/GP0
>>245
シナにもチョンにも一生行く気無いです
向こうはこっちへ来たがるけどな(笑)
253名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:23:11.73 ID:MgDmfVFd0
うーん
254名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:23:16.90 ID:Yzly06VzP
>>242
あれがアルアハリのが押してる試合に見えたのか…
255名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:23:36.88 ID:utZ+N6MB0
アジア初世界一あるで
256名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:23:50.88 ID:ydEr9LTsO
また変な朝鮮人が湧いて来たな
お前らは中国も日本も韓国すらも関係ないんだからおとなしくしてろよw
257名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:24:40.83 ID:M3Q8kq2i0
Jリーグジェーリーグうるさい
スレチじゃ 該当スレでやれやカス共
258名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:24:54.59 ID:Z+h8aPtG0
>>241
広州の前線外人3人は半端ないからな
259名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:25:08.19 ID:vzdmw5Df0
Jリーグは永遠に見ることないです
中国リーグはみるかもしれません
260名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:25:30.54 ID:OOyIpw0G0
今年のJはほんとレベル低かったな
261名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:25:47.51 ID:VXf3MvI90
このスレ香ばしい奴多すぎだろワロタ
262名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:27:16.46 ID:8A0HV7la0
リッピがバイエルン相手にどう戦うかはちょっと楽しみだな
263名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:27:23.51 ID:xLr724O10
>>252
こちらが中国にいかずに
中国人が日本に移民を続けたら日本民族は消えるんじゃないか?
来年から中国は5万トン級の豪華客船で日本に来るらしいぞ。
交流しないなんてことは不可能ですよ。
264名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:27:49.47 ID:OI3edCgg0
Jもこのクラスの外国人とって欲しいわ。
265名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:27:50.90 ID:bumJo5Zo0
日テレの毎年のアブトレイカ ゴリ推し
266名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:28:26.66 ID:8NQeqDuj0
本田圭佑
香川真司
内田篤人
長友佑都
岡崎慎司
吉田麻也
長谷部誠
清武弘嗣
川島永嗣
乾貴士
細貝萌


こいつら呼び戻して1つのチームにまとめたら、ぶっちぎりでJクラブが
ACL優勝するよ
でも、そんな事はやらない、アジアで勝てなくても良いって事だろ
Jリーグは選手を「売る」側なんだよ、もう
中国みたいに「買う」側じゃねーんだよ
267名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:29:33.11 ID:dIp7rfNQO
ID:xLr724O10
この人何かの病気?
268名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:30:26.77 ID:MgDmfVFd0
チョンシナは偉大
日本は相手にされて無い
269名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:31:06.88 ID:Yzly06VzP
中国代表は今度、アジアカップ出場かけてイラクと対戦だそうな
270名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:32:44.56 ID:vzdmw5Df0
Jリーグ観るくらいなら、ウンコ3日我慢できます
271名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:34:00.59 ID:ydEr9LTsO
>>267
宗主国様が勝って喜ぶ哀れな奴隷の姿だよ
272名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:34:23.51 ID:6bgiU86M0
チョン焼き豚が嬉しそうなスレだなw

チート外人入れたぐらいでここまで強いよはリッピすげえな
273名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:34:55.65 ID:xLr724O10
そもそもJリーグのJはJapanのJじゃありませんよ。
JudeaのJですよ。
ゴールネット六芒星になってるでしょ。
274名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:37:05.72 ID:bsmRODUw0
Jリーグと違って税金運営してないだろうな
どっちが共産国かわからんね・・・・
275名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:37:25.50 ID:mgxO7deC0
口臭めっちゃ強いじゃん
276名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:38:10.68 ID:Z+h8aPtG0
NGがはかどる
277名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:38:36.21 ID:bsmRODUw0
Jリーグ観るのは×ゲームだが、これは見ておもろそうだね
278名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:40:51.69 ID:xLr724O10
JリーグもXゲームもXファクターもユダヤにお金が入る仕組みだけどね
279名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:41:15.19 ID:Z+h8aPtG0
ID変えんなよ
登録めんどくせえだろ
280名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:42:06.43 ID:hDZmwsSR0
リッピはそんなに金稼いでどうするんだ
281名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:43:43.35 ID:sVieU53i0
中国強いな〜
282名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:43:45.84 ID:1MIEGCKJ0
>>267
お前みたいなのが反応すると喜ぶ
283名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:44:31.71 ID:6OkqK6mQP
>>103
ブラジル人ではありません。
284名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:44:45.43 ID:xLr724O10
みんなチョコボに乗って鳥の歌でも聴いたなよ。
http://openblog.meblog.biz/image/migrations.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=HZaIyRF-UoM
285名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:44:52.82 ID:MgDmfVFd0
日本人はユダ
裏切りの星
286名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:44:57.89 ID:bsmRODUw0
広州ってすごい高給もらってるんでしょ
Jリーグって夢も希望もない墓場だよね
287名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:45:51.67 ID:dIp7rfNQO
ランク王国
どの職業の人と結婚したい?
1位 パイロット
2位 サッカー選手
3位 美容師
4位 教師
5位 芸能人
288名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:49:04.05 ID:bsmRODUw0
バリオスは広州に残ってればよかったのにね
289名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:51:15.65 ID:bsmRODUw0
Jリーグ選手とだけはお断り
超貧乏短命だし、税金泥棒いわれるし
290名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:51:23.92 ID:ydEr9LTsO
そんな事より今やってる試合の方がレベル高いぞw
291名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:52:05.60 ID:xLr724O10
perfumeはまるでコピー人間みたいだな。
DNAは嘘をつけないな。
292名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:53:38.12 ID:bsmRODUw0
サポーターとか絶対無理
293名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:55:01.55 ID:bumJo5Zo0
毎回ちょうど良い試合してくれる モンテレイとかいう名脇役
294名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:58:12.11 ID:xTQ3yVdmO
サッカー選手って貧乏だもん…
295名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 05:04:02.99 ID:DVAG0rXn0
これやる意味あんの?
シーズンあってCLもやっと一息ついたところでこんなしょうもないのに借り出されて
いくら準決からとはいえバイエルンの選手もかわいそうだわ
ビジャもこれでキャリアの最後を棒に降らされたわな
こんなしょうもない大会だれがやろうとしてるんだか
296名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 05:05:03.23 ID:82+TspM20
日本出てないから全く盛り上がらんね
297名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 05:06:41.59 ID:aFKJTufk0
これはバイエルンでもヤバそうだな。
中国は勢いに乗ってるな
298名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 05:07:00.67 ID:Z+h8aPtG0
>>294
野球スレって全然勢いないな
299名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 05:09:11.94 ID:bsmRODUw0
正直、ミランやニュルンより強いでしょ
300名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 05:10:14.82 ID:xLr724O10
鳥は空を飛ぶ為に生まれてきた。
鳥籠にずっと閉じ込めることはできない。
311みたいにアクシデントは起こるんだ。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~mkun/i/kagome3.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=L2tDWgs2wyA
301名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 05:12:34.80 ID:ydEr9LTsO
>>299
ミランはCL勝ち抜きしてるからそこまで弱くはないぞ
広州がCL出ても勝ち抜けれるかは微妙だしな
302名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 05:15:20.89 ID:H8LF8Xxz0
>>295
世界のTOYOTA
303名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 05:18:26.90 ID:DVAG0rXn0
>>301
おまえ試合みてないだろ
結局金でアヤックス戦のバロテッリの八百長PKで
アヤックスから金で買った出来レースだっだけ
どのしあいもみっともないセリエで降格争いするのもさもありなんの内容だったよ
304名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 05:23:45.24 ID:xLr724O10
さて今日はもうそろそろ寝て
また明日ツイッターで伝えるか。
https://www.youtube.com/watch?v=ix-iUm82lUA
305名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 05:23:58.22 ID:ydEr9LTsO
>>303
6試合して勝ち抜いたチームが弱いって言われてもな
結局勝ち抜けられないチームはそれだけの理由あるんだよ
306名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 05:25:20.94 ID:nESVrTHr0
>>266
夢がないリーグだな
307名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 05:25:35.99 ID:wb89Vf550
こんな外人集団にウチのバイエルンは負けないし
308名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 05:26:17.34 ID:00aW7p0L0
ミランより上位のユベントスなら楽勝に違いない
309名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 05:27:50.56 ID:eG8spSjg0
>>28
上のチームが出場停止の選手使って勝ち点剥奪されて
フルミネンセの順位が繰り上がって残留の可能性があるらしい
310名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 05:29:25.34 ID:88f70mcDP
PK買える金あるんなら選手に使ってるっつーの
激安の選手ばっか漁ってるのは伊達じゃねーぞ
311名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 05:30:34.03 ID:uqYywDVo0
>>295
チョン・モンジュンっていう朝鮮人

かつてはヨーロッパと南米のチャンピオン同士が戦って世界一を決めてたが
その大会の名称「トヨタカップ」ってのが気に食わなかったようだ
312名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 05:30:54.13 ID:00aW7p0L0
ニュルンより上位にいる乾のチームは、イスラエルのよくわからんチームに大敗してた
313名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 05:36:40.95 ID:ykdtQSgg0
アジア代表も固定化しそうだな
314名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 05:38:06.85 ID:sCFUlmkQ0
FWにかけたカネの勝負かよ
315名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 05:41:32.07 ID:bYsU7znR0
>>307
ダンテ、リベリ、ラフィーニャ、マンジュキッチ、アラバ、マルティネス、ダンテだって
ドイツからみて外国人だろネトウヨww!
316名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 05:47:13.26 ID:uqYywDVo0
饅頭キッチンってなに人だっけ
317名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 05:48:56.06 ID:bYsU7znR0
>>316
Croatia
318名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 05:49:13.75 ID:GZd+tvv50
場合によっちゃ開催国枠とアジア枠とアフリカ枠でアルアハリが3つ出てくる可能性もありそう
319名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 05:51:46.82 ID:R8ZG0HnD0
たまたま早起きしてチャンネルつけたが、全くつまらん・・
Jリーグ出てるほうがまだ面白いわ
320名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 05:55:01.30 ID:BpjEMW88O
バイヤンに虐殺されそうだな‥‥‥
321名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 05:58:06.04 ID:NY9AP2pn0
日本のサッカーはファッションサッカー、なんちゃってサッカー。
ユニ等の道具にはバカスカお金をかける(よく見ると原価が安そうな貧相な品)が、技術の習得には金をかけないし、本格的に体力作りもしない怠慢のまま。
スポーツ競技ですらないのかも知れない。
322名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 06:00:30.26 ID:CEnEQo0G0
柿谷の年俸が1500万円ってマジ?
ガチで夢のないリーグだな
323名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 06:02:17.05 ID:QoUVuSrP0
焼き豚必死だな(笑)

やきうは永久にこの手の大会は開けないよ。
対戦相手がどこにもいないからなwwwww
324名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 06:03:05.40 ID:BSu9+QUoP
>>34
J1上位チームが監督変わっただけで降格してしまうのにあり得ないよ
325名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 06:13:40.95 ID:NY9AP2pn0
うちの子供にも本人がやりたいというのでサッカーを続けさせているが、やたらとカネがかかる。
トレセンだのなんだのいってるから、まあまあ優秀なのかも知れんが、世界レベルで見ると日本のサッカーはカスレベル。
そんなカスレベルで鍛えてもカスしか生まれないし、カスが子供を教えてもうまくはなるはずはない。
米以外の先進国は大抵日本の人口の半分でサッカー熱も日本と大して変わらないのに日本より強い。
日本のサッカー関係者は退場せよ。
326名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 06:14:43.42 ID:8NQeqDuj0
あのな
今の中国からヨーロッパのCL、ELに出るようなクラブに
中国人選手が行けるかっていうと、それは無いんだよ
ヨーロッパは中国人選手なんて、買わないんだよ
使えないから
だから、クラブに投資して中国のクラブとして勝とうっていう方針なんだ
それは2006年、2007年にACL2連覇した頃のJリーグと一緒
でも今の日本は変わったんだ
日本人選手を育てて、欧州に売る、そして日本人選手がCLやELで活躍する
そういう方針に転換したんだよ
もうACLなんて、どうでも良いレベルになってんだよ
そりゃそうよ、CLやELに日本人が出てるんだから
327名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 06:16:17.67 ID:wcKtbHAd0
>>325
作り話でけなし始めたら終わりよ
328名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 06:17:17.71 ID:wcKtbHAd0
>>326
負け犬の言い訳だな
お前のような意見が主流になったら日本サッカーは終わり
329名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 06:24:28.34 ID:OrHGRZnw0
日本は20年デフレやってるわけ
もしこれがなければ、今の2倍の人件費を使える
もっといい外国人も来てただろう
そして消費税増税でデフレを5年は延長することになる
国民が馬鹿だからサッカーも(相対的に)弱くなるんだよ
サッカーは国力の勝負とはよくいったもの
330名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 06:27:29.53 ID:wcKtbHAd0
サッカー選手に限らないけど
圧倒的な才能がなくても、本田のように覚醒することで唯一無二の存在になりえるからな
そのきっかけ、トリガーは異なる環境での経験からおきやすい
ACLで日本は勝つべきだし、CWCにも出るのを目指すべき
そもそもACL出場した選手らが口々にJではできない経験ができると言う
わざわざそんなチャンスを他国にやる必要はないのさ

賞金が低いから本気になれないとか
負けた言い訳はせずに、前向きな意見くらい言えないのあんたら
ちなみに広島浦和柏の選手たちは間違いなく本気でしたよ
今年に限っていえばJ勢は相手より走れず競い勝てず力がないから負けたんです
331名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 06:28:18.29 ID:f0u1LZo/0
>>56
広州の中国人は下手くそだけど、フィジカルだけはものすごいからなあ。
リッピに統率されたフィジカルお化けだとバイエルンも苦戦すると思う。

>>59
1000万ユーロ(14億2000万円)。
332名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 06:33:07.93 ID:f0u1LZo/0
>>313
たぶん大昔のレアルがCL5連覇したようなのを狙ってるだろうな>広州
333名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 06:34:28.86 ID:uqYywDVo0
>>330
広島はわざと負けただろ
334名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 06:36:46.66 ID:sLr2She70
広州がアジアで無双したからといって錯覚してる奴ww
広州がCLでたら勝ち抜けられるとかバカかよ
335名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 06:40:10.43 ID:jzHzE9/K0
サッカーを叩いてる奴は、サッカー選手に女を奪われでもしたのか?w
サッカーが盛り上がるとなんか困るのか?
やきうの事をバカにしないから正直に言ってみ
336名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 06:40:19.14 ID:OrHGRZnw0
>リッピに統率されたフィジカルお化けだとバイエルンも苦戦すると思う。
これは流石に恥ずかしいぞw
広州は序盤今日みたいにラッシュするから多少、ガチャガチャするが、
15分当たりからバイエルンがボール支配。
もちろん、広州も時折カウンターをみせる
この辺は徹底されているように思えた
それでも終わってみれば、3−1か4−1
99%の奴はこんな予想だろ
337名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 06:41:42.99 ID:Skn4eP6W0
今年はモッコリで開催してるのか
338名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 06:53:19.72 ID:ydEr9LTsO
>>337
モッコリを治療する国な
339名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 06:55:10.88 ID:uqYywDVo0
マラッカとモロッコって間違え安いな
340名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 06:55:46.63 ID:/ZJ+g0NUO
欧州でもこのレベルの前三人いるチームはあんまりないんじゃないかな
341名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 06:58:21.13 ID:qPgS40FFP
>>322
武田が億の金を稼いでいた頃は夢があったな
夢だけは
342名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 07:00:32.56 ID:/utA03HIP
>>329
Jの弱さはビッグクラブが無いからだよ
343名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 07:00:57.06 ID:Yzly06VzP
>>333
わざとというより、最初の三戦で三連敗して、
さっさと捨てた感じ
344名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 07:03:01.33 ID:QoUVuSrP0
ムリキ・コンカ・エウケソンの前線は世界屈指。バイエルも手を焼くだろう。
あとCLなんて一部のクラブが突出してるだけで別に崇め立てるような大会じゃねーよ。

シャルケとか今のマンUが決勝トーナメントに勝ち上がれる時点でたかがしれてる。
崇拝してる信者は広告屋のうたい文句「最高峰の戦い!!!」に踊らされるB層www

良いカモだよ。
345名無し募集中。。。:2013/12/15(日) 07:05:03.89 ID:RoHQgTyG0
   


◆2013年・バラエティタレント&アイドル・番組出演本数ランキング◆

AKBやももクロはピンでは売れないのか?!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1387055206/

http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s1636589.jpg

AKBメンバーやモーニング娘、ハロプロメンバー、ももクロメンバーを抑えて

アイドリング!!!の菊地亜美がアイドルグループメンバーでは2年連続トップ。

なぜAKBやももクロはピンでは売れないのか? 全員圏外!


1位 381回 関根真理 →
2位 338回 ベッキー →
3位 321回 小島瑠璃子↑
4位 304回 鈴木奈々 ↑
5位 275回 SHELLY  ↓
6位 246回 菊地亜美 ↑アイドリング!!! 
7位 202回 春香クリスティーン ↑
8位 199回 ローラ ↓
9位 184回 壇蜜 ↑
10位 160回 眞鍋かをり ↑



  
346名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 07:05:14.96 ID:uqYywDVo0
>>344
それでも負けるサガントス、じゃなかったユベン鳥栖
347名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 07:08:41.79 ID:ncEDs7HW0
相変わらず外人以外見るところないチームだ
348名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 07:11:10.60 ID:ieDvr6dRO
>>41
当然のように広州だろう
あの3人を止めれる奴はアジアにはいない
攻撃でもフィジカルの強い中国DFには香川も本田も通用しないかもね
ポカやるから一点ぐらいは取れるかもね
349名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 07:11:32.96 ID:sLr2She70
広州がCLでたら良くて1勝1分4敗
得失点差‐14くらいだろう。
あんな前線3人の個人技で勝てる程ヨーロッパのチームは甘くない
350名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 07:13:30.48 ID:WDbFYFZD0
カサブランカ×モンテレイは
完全にキーパーの差が勝敗を分けた
カサブランカのGKが確実に4、5点はセーブした
もし広州の素人GKがカサブランカGKだったら5、6点は失点してた

モンテレイ>>>>>>>>>>>>>>>>>広州(笑)>>>>>>>>>>>>Jリーグ(笑)
広州(笑)はモンテレイには勝てなかったな

カサブランカと広州は日程と試合数が全く同条件だったら
カサブランカの方が絶対勝ってたな、広州(笑)は外人3人しかボール運べず推進力ないが、モロッコは体格良くて
皆が推進力もってる
同条件、同日程、同試合数だったら広州(笑)はカサブランカに負けていただろう。広州(笑)やJリーグ(笑)なんてレベル低い
モンテレイも、カサブランカも世界基準には遠く及ばないwwwwww

広州(笑)、Jリーグ(笑)は弱い
351名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 07:15:32.30 ID:IbX163KX0
でもJリーグ()だって昔FW外人メインだったよね
352名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 07:16:13.65 ID:ydEr9LTsO
>>348
中国代表が日本の2軍に3点も取られてたからそれはないわw
353名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 07:22:39.66 ID:C0c/yRKs0
>>34
力説w
サッカーしらないだけだろw

料理人と食材というより
ちょうど寿司職人と寿司ネタ位の関係だろう
354名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 07:26:27.83 ID:Hk32+kBp0
アジアでバイエルンに通用する
アジアのチームは広州工大くらいだろうな
Jリーグには皆無だわ
355名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 07:27:02.01 ID:K8UNM88F0
バイエルン戦楽しみだな
どれぐらいやれるか
356名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 07:28:33.35 ID:sLr2She70
>>340
だったら今頃代表呼ばれてるよバーカ
357名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 07:29:54.72 ID:C0c/yRKs0
>>95
アメリカのGMが中国市場目当てでマンチェスターユナイテッドの胸スポンサーなる時代だからな

アジア市場がほしいとしても欧州サッカーのスポンサーなるだろうな
358名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 07:32:55.64 ID:FX4SV1pb0
広州が
バイエルンの選手ラフプレーで削りそうで怖いわ
359名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 07:32:59.60 ID:MXlxfuU40
>>26
メキシコ負けちゃったぞ・・・
360名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 07:34:57.34 ID:uqYywDVo0
>>356
ナイス突っ込み
そのとおりだな
361名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 07:35:43.44 ID:C0c/yRKs0
CWC悪くいってもしかたないけど

広州とバイエルンとかまったく楽しみじゃないだろ
まあユナイテッドにマリノスかってドヤ顔してる人種なんだろうな
プロレスファンみたいなメンタリティ
362名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 07:50:08.94 ID:FrL7kFwL0
日本でやらないんだな、これってトヨタカップだろ?
363名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 07:50:20.64 ID:eBcch8lr0
>>361
あんたキモいな
364名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 07:50:42.73 ID:BbbZ+aos0
法人税かすめとってる
豚すごろくヲタがなんで湧いてくるのか
税吸うボールでも見て左回りに四マス回ってろよ
365名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 07:51:15.43 ID:FX4SV1pb0
そもそもCWC自体がね...
日テレが自分たちのコンテンツとして
やたら権威持たせようと必死杉てさ
なんか興ざめなんだわ
366名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 07:53:52.66 ID:gS11L1kd0
釣男阿部を中心に守備を堅めて
攻撃はワシントンとポンテ頼みのクソサッカーで
強かった頃のレッズを思い出しますな
367名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 07:54:08.65 ID:C0c/yRKs0
>>363
ホンダとかを応援するのが自然だよ

それでこれからホンダに続く若手は欧州にいくときに移籍金をジェイに落とせるようになればいい
368名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 07:54:51.83 ID:sdnyn7lhO
この時期だったな。スレ見るまで忘れてた。
369名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 07:56:45.44 ID:fGa7ssjtO
FIFA主催の大会なんだから権威があるのは当たり前だろがw
370名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 07:58:27.74 ID:uqYywDVo0
>>366
ワシントンと阿部が浦和で一緒にやったの1シーズンだけ

これ豆知識な
371名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 07:59:46.56 ID:C0c/yRKs0
CLのが何百倍も権威あるんだからそれを伝えないとな
372名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 08:08:48.79 ID:uqYywDVo0
>>371
だからといって、UEFA CLをクラブワールドカップ・ヨーロッパ予選
と言うわけにもいかんしなあ
373名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 08:09:39.24 ID:RrrO8j6g0
広州恒大にはバイエルン破ってほしいな
374名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 08:10:01.64 ID:XauKIbWX0
あーあ 今年のアブトレイカ終わっちゃっよ また来年
375名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 08:10:27.29 ID:8OtIkHCK0
国内厨の負け惜しみ大会
376名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 08:14:23.77 ID:bdPnQOG10
>>352
前に強いのが3人もいたら事情は変わってくるぞ
377名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 08:17:42.21 ID:xqETNNs/0
中国がサッカーだけに力注いだら格闘家とか色々来てすげー強そう

と小学生の時思った
378名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 08:19:38.68 ID:YrvQXUch0
>>377
それ考えたけど 
単純な身体能力だったら西アフリカの国の方が
高いから中国よりそっちの方が可能性あるんだよな
379名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 08:21:39.70 ID:HKiA/j7W0
全盛期のジュビロが世界クラブ選手権に出れてれば・・・
380名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 08:23:16.15 ID:uqYywDVo0
ヨーロッパ代表はどこもやる気ないよな、クラブワールドカップ
まあCL勝った時点で頂点だと彼らは思ってるし、実際その通りだけど
どのチームもやっつけ仕事みたいにクラブワールドカップ戦って、それでも勝ってしまう

例外はACミランで、ミランだけは大耳に飽き足らず世界一の座にこだわる
07年のCWCも、浦和戦の一週間前に来日して試合のある横浜で合宿してた
スカウティングもしっかりやってるし
浦和戦前日にアンチェロッティと飯食った岡田武史が「浦和がスカウティングで丸裸にされててびびった」と言っていた
381名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 08:28:33.69 ID:rqMGGOWJO
全盛期のエメルソン・ジュニーニョ・ポンテが同じチームでプレーしてるようなもんか
382名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 08:32:06.08 ID:oofmbNsc0
>>36
Jリーグがあまりに厳しいので
リーグ優勝したいから無意味なACLはサブメンバーでやった広島
kリーグに競争がなくリーグ自体がしんでいてリーグを一週間休み
挙句のはてにサブメンバーでリーグを戦ってフルメンバーをACLに入れた朝鮮

当然のことながらKリーグは厳しい練習と自己管理と若手育成を怠り、その結果ワールドカップで戦う選手は育たない。
ヨーロッパ移籍なんてスポンサー移籍しかできない

朝鮮サッカーは死んでいる、あいつらは本物のバカ
383名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 08:32:51.65 ID:xvo85RsG0
>>100
クラブライセンスがあるからな。
日産みたいなやり方だって許容できなくなる
384名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 08:34:11.35 ID:QoUVuSrP0
サッカー知ってれば広州の三人がヤバいレベルなのは一目瞭然。
サッカー云々じゃなくてヨーロッパを讃えたいだけの偏執狂だよ、欧州厨は(笑)
彼らの中ではヨーロッパ様は崇高で偉大で曲がりなりにもアジア(笑)にケチつけられる訳にはいかないんだろうね。
もう、手がつけられない程の奴隷気質だ。

バイエルンは勝つと思うが、欧州に対してアジアが初めて一撃食らわせれる試合になるんじゃないかな。
今までのCWCは攻守全てにおいて差はあったが、今回攻撃陣だけはひけを取らないからな。
385名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 08:34:12.78 ID:oofmbNsc0
>>380
リーグを休ませてくれるのはヨーロッパのリーグでは数が少ない
例外がドイツとイタリア
それも3日だけ
プレミアは却下
一週間も休ませるのはリーグ自体が死んでいる韓国とシナ
386名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 08:34:24.78 ID:JMq3GGzI0
次はバイエルンかw
387名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 08:44:19.66 ID:PpYlhcrG0
中国はサッカーやっていられるくらい空気まだ大丈夫なの?
388名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 08:46:02.38 ID:DEKMHnsSP
しかしこの外人達が中国に帰化したら
アジアの勢力図が一変するね
それぐらいの破壊力がある
389名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 08:50:00.16 ID:vTC0YRFp0
さあ次がアジアの壁か
390名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 08:50:03.98 ID:f0u1LZo/0
>>387
やばいのは今の時期の北の方らしいけどな。
北京とか大連とか。
広州だとあったかいから石炭あんまし燃やさないだろうし、
雨も多いから洗い流されるだろうし。
391名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 08:57:23.84 ID:UwVgE3US0
コンカムリキエウケソンレベルの外国人アタッカーを中国に帰化させて広州戦法すれば、
中国はアジアトップなれるな
392名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 08:58:25.65 ID:3dSOBLnCO
>>315
バイエルンはシュバインシュタイガ−、トニク−ロス、ラ−ムとちゃんと自国の育成選手もチ−ムにいる
シナは外人だけ
ただそれだけ
393名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 09:14:29.80 ID:cNxHIVsvO
>>41
テイチの守備力>>>>>>>>>>>遠藤の守備力

コウハクブンの守備力>>>>>>>長谷部の守備力

キムヨングン(元FC東京)>>>>>>>>>>>>吉田

チョウリンホウとソンショウの高さ>>>>>>>>>>>>>>>>長友内田の高さ


圧倒的に守備力はザックジャパンより広州が上
394名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 09:17:41.93 ID:cNxHIVsvO
>>45
そのシナチームに勝った浦和レッズがJ1下位チームにボコボコにされて6位かつ海外組多数の日本すげー
395名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 09:20:21.06 ID:zBp6fjvvP
世界と戦えるアジアのクラブチームって今は広州しかないという現実
396名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 09:25:52.47 ID:3dSOBLnCO
もうヨーロッパのう強豪と肩を並べたと妄想するバカばっかりで笑えるなWWW
根拠の無い自信はシナの専売特許かWWW
397名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 09:28:44.90 ID:rqMGGOWJO
>>393
妄想はいい
日本の三軍に引き分けたザコは黙ってろ
398名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 09:31:39.74 ID:sLr2She70
>>376
どんだけ広州の前線3人を過大評価してるんだよww
あんなの南米じゃゴロゴロいるレベルだよ
この前やったベルギーやオランダの前線の方がはるかに上だし
アジアクラブだから無双してるだけで錯覚に陥るんだよ
399名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 09:31:59.25 ID:sjpYe2KrO
広州の外国人部隊は国では代表に選ばれてる?
400名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 09:33:22.82 ID:0JJmZ0xZ0
サッカーの中継やらニュースやってる時のスタジオのキャスターやら解説者が首にタオル巻いてんのは何なの?
あれすげえ不愉快なんだけど
401名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 09:34:03.25 ID:sLr2She70
>>399
選ばれるはずねーだろ
402名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 09:35:23.48 ID:zBKiz5mC0
テレビ的にはバイアンvsリッピで煽れるから広州が勝って良かっただろうな
403名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 09:36:32.73 ID:YrvQXUch0
>>400
24時間のtシャツみたいなもんだろうな
会社の方針で着させられてる
404名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 09:37:32.99 ID:32ZuzueM0
まあ広州はいいクラブだよ、その広州に勝った浦和はもっといいクラブだけどね
2012 サンフレッチェ広島 優勝
2013 サンフレッチェ広島 優勝

2013/02/27 19:00   広島 0-2 ブニョドコル  広島
2013/03/13 20:30   北京 2-1 広島       北京
2013/04/02 19:00   広島 0-1 浦項       広島
2013/04/10 19:30   浦項 1-1 広島       浦項
2013/04/23 22:00   ブニョドコル 0-0 広島  ブニョドコル
2013/04/30 19:00   広島 0-0 北京       広島

グループG 0勝3分3敗 最下位でグループリーグ敗退

2009年 浦項スティーラース(優勝)
2010年 城南一和天馬(優勝)
2011年 全北現代モータース(準優勝)(決勝でアルサッドにPK負け)
2012年 蔚山現代(優勝)
2013年 FCソウル(準優勝)

全北現代1−1広州 広州0−0全北現代 FCソウル2−2広州 広州1−1FCソウル 広州1−2ブリーラムユナイテッド(タイ)

Jリーグ
2009 B4 B8 R16 R16
2010 R16 R16 GL敗退 GL敗退
2011 B8 R16 R16 R16 
2012 R16 R16 R16 GL敗退
2013 B4 GL敗退 GL敗退 GL敗退

Kリーグ
2009 優勝 B8 R16 GL敗退 
2010 優勝 B8 B8 B8 
2011 準優勝 B4 B4 GL敗退 
2012 優勝 R16 GL敗退 GL敗退 
2013 準優勝 R16 GL敗退 GL敗退

Cリーグ
2009 GL敗退 GL敗退 GL敗退 GL敗退
2010 R16 GL敗退 GL敗退 GL敗退
2011 R16 GL敗退 GL敗退 GL敗退
2012 B8 GL敗退 GL敗退
2013 優勝 R16 GL敗退 GL敗退
406名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 09:41:06.44 ID:sZSy9ysf0
アルアハリ、モンテレイ、オークランドはもう要らないよ・・・
407名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 09:42:44.19 ID:BE0lwun+0
昨シーズンから応援してるよ、リッピがいるから
408名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 09:45:22.34 ID:25GGQbo50
J豚怒りでフル勃起wwwwww
409名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 10:04:29.77 ID:cNxHIVsvO
サッカー最大の敵は日程(デスピサロ)

次点に審判(エスターク)

次々点が芝や環境(キングレオ)


次々々点がサポーターのプレッシャー(ゾーマ)


次々々々点が相手のレベル
410名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 10:09:40.77 ID:bDSQyNL+P
予想サイトでは
アル・アハリが1.29倍
広州恒大が3.00倍
だったが

http://www.yosoo.net/yosoo.php?THEME_ID=20774
411名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 10:19:54.14 ID:YXHty2tC0
>>114
でも海外で通用する日本人ばっかですいません
412名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 10:23:35.29 ID:8kykCxOh0
年間100億も使えるクラブ日本には無い
J1全チーム買収できるなww
ショボイチームばっかりできてJ昇格して喜んでる現状
こらからビッククラブは中国に集中するな
413名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 10:23:51.90 ID:h5WlqaGR0
数年前は日本がチート外人で無双だったのにな
ポンテとワシントンにマグノらへん
414名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 10:25:08.68 ID:oXiFpawnO
欧州と南米以外はどこが出ても大差ないな、今回も地元枠のカサブランカが勝ち進んでいるしな。
415名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 10:28:44.68 ID:3dSOBLnCO
>>412
金が尽きるまで傭兵頼みの糞サッカーかWWW
国全体なんか何十年やっても有能な奴一人も出てきたためしが無いから、後は残骸が残るだけWWW
416名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 10:28:58.52 ID:t4E2N50B0
うーむ広州バイエルンに勝っちゃうのかな
いや、まさかな
417名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 10:30:31.48 ID:Ps7L0JrS0
JクラブはACL出場クラブの中で人件費に予算つかってなさそうだな。
タイのブリーラムやAリーグのクラブの方が金かけてるんじゃ?
418名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 10:33:40.55 ID:cNxHIVsvO
>>64
元ブンデスリーガ得点ランキング3位現役スロベニア代表FW大宮のノバコビッチですら日本人FWの得点王争いに全く食い込めないんだからメッシやロナウドズラタンカバー二でなきゃJリーグで得点王争いできないな
419名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 10:36:58.62 ID:3tiZb7r6O
んで、このマイナー大会はいつやってんの?
420名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 10:42:58.03 ID:+oXB6wV5i
メッシなんて大久保以下 
421名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 10:47:39.40 ID:2vPO6rCoO
アジアの誇り広州頑張れ
422名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 10:47:40.24 ID:ANofVTG7O
>>420
お前殺すわ家族全員世田谷以上の惨劇に遭わせてやるよ
423名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 10:48:52.12 ID:cNxHIVsvO
工藤
柿谷
大迫
川又
渡邊
佐藤
大久保


うーん、石原や田中順、興梠みたいな渋いストライカーの方が好みだな
424名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 10:49:55.00 ID:+oXB6wV5i
都内なら待ち合わせてもいいよ
425名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 10:50:05.33 ID:SUkVBAmpO
これは香ばしい
426名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 11:22:53.36 ID:SNX/Oug+0
さんまはバイエルンの試合だけ出演するの?
427名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 11:23:23.28 ID:jVeEWlxJ0
Jリーグがガラパゴス化進行しているのもあるから困ったもんだ
ファンや選手はグローバル化してんのにさ
428名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 11:28:01.74 ID:SwdWoE7h0
中国スーパーリーグ2013

1位 広州恒大 勝点77 24勝5分1敗 得点78 失点18 得失点+60
2位 山東魯能 勝点59 18勝5分7敗 得点55 失点35 得失点+20
3位 北京国安 勝点51 14勝9分7敗 得点54 失点31 得失点+23
4位 貴州人和 勝点44 11勝11分8敗 得点40 失点41 得失点-1

広州はACLと並行して戦いながらこの成績
1強にも程があるw
429名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 11:31:59.68 ID:znkRo0VlO
ででーん
>>422アウトー
430名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 11:36:18.95 ID:XjFg7Mwz0
>>416
広州がバイエルンに勝てばものすごい快挙だよね。
でもあの強力助っ人戦力で勝っても負けても
試合内容によってはJリーグの大変貴重な参考になるのではないか?


あれくらい資金をつぎ込んだら勝てるのか?これ以上つぎ込まなくては勝てないのか?
凄い実験的試合
431名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 11:37:38.24 ID:65uzPbEcP
広州のサッカーは3人で点をとるから残り8人で何とか守りきれ、っていう前後分断サッカー
昔はよくあった、はっきり言って時代遅れなスタイル
でもあの戦力を渡されて勝てと言われたらリッピじゃなくてもああいうスタイルにするだろう
それだけ前の三人と後ろの8人に差がある
バイヤンの守備陣を三人だけで打ち破れるとも攻撃陣をあの8人で抑えられるとも思わないが
432名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 11:40:13.33 ID:A09bX1rr0
前線の外国人3人の凄さと
後ろのDFとGKのショボさの落差半端無いチームだよなあw
決定的なワロスにを試合で1回はやるな
433名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 11:44:45.79 ID:RToYh2OZ0
課金VSバイエルンは見ていたいので、アルアハリが勝つよりは興味深いカードだ
434名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 11:46:29.22 ID:ieDvr6dRO
>>398
すくなくともムリキって奴は香川と同等かそれ以上のレベルだぞ
なんで広州にいるのかわからないレベルだし
435名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 11:47:07.27 ID:I6FYYKyw0
>>431
どっちみち押し込まれる展開以外ないんだからカウンター狙いで十分
調整試合でどれだけ舐めて挑んでくれるかが勝負の分かれ目だよな
436名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 11:47:47.64 ID:MDAy2JUD0
超遅レスだけど恥ずかしい奴だな ID:n2c1kcx/0
437名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 11:52:06.32 ID:nRynculD0
>>431
必ずしも前後分断ってわけじゃないよ
3人が凄いことは周知の事実だからリッピもその辺考えて対策取っている
438名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 11:53:53.36 ID:K/4tlpO10
中国もサッカーやればできるんだな
前はブラジル人だけどそのほかは中国人がメンバーだもんな
リッピが監督すれば中国もまともなサッカーやれる
439名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 11:57:09.51 ID:SwdWoE7h0
広州のACL全得点内訳

ムリキ    13点
コンカ      8点
エウケソン   6点
中国人     5点
バリオス    3点
OG       1点

36点中30点が外国人
いくら外国人頼みとはいえここまで顕著なのは珍しい
440名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 12:00:45.42 ID:V/8EUO5R0
リッピvsグアルディオラの名将対決か
441名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 12:02:26.07 ID:K/4tlpO10
>>439
リッピのサッカーはそうなってるんだから当然と言えば当然
ユヴェントスでも点取るといったら
前めの選手が主だったじゃん
デル・ピエロトレゼゲネドヴェドカモラネージに攻撃を任せて
あとは守備が第一の戦術
442名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 12:04:22.35 ID:I6FYYKyw0
バイエルンのが外人まかせのチームだけどな
443名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 12:05:04.42 ID:GlNDdQJ60
>>422
やっちまったな!!
444名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 12:05:47.18 ID:jcN0fCtw0
外人ガー外人ガー言い続けるのも情けない話だ

お前らも外人使ってるじゃん安いやつっていわれておしまい
445名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 12:06:40.88 ID:jVeEWlxJ0
中国の国内に還元すんのかね
完全に一強なんだろ
446名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 12:09:01.07 ID:A09bX1rr0
>>444
いや
別に全然良いわ
良い外国人どんどん取ってACLで戦いたい
本当の守備練習になるからね
南米はレベルが落ちる選手でもああいった選手止める守備が染みついてるから
対戦して守備のレベル上げたい
447名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 12:09:32.04 ID:SwdWoE7h0
>>438
以前カマーチョが中国代表に広州の戦術をそのままコピーしたことあるけど全然うまくいかなかったらしい
広州の戦術やシステムは前線に強力な選手が揃っていてはじめて成り立つ戦術だから当然だけどなw
448名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 12:11:53.20 ID:W+JoiRBP0
広州のスカウトが有能なんだろう
449名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 12:15:35.02 ID:K/4tlpO10
>>445
今やってるaclが終わればリッピは中国代表の監督になるのではと言われてる
今現在リッピの年俸は10億円
中国サッカー協会がリッピを強く希望しており
今中国代表の監督はカマーチョが辞任して以降空席のまま開けられている
450名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 12:16:59.63 ID:K/4tlpO10
>>447
カマーチョとリッピじゃ
監督の能力が全然違うじゃん
リッピの戦術真似しても上手くいくわけない
451名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 12:17:36.95 ID:jVeEWlxJ0
代表監督は罰ゲームだろ
助っ人いないのにw
帰化させるか
452名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 12:19:06.32 ID:qPgS40FFP
バイヤン嫌いの俺がバイヤンを応援している
453名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 12:21:09.85 ID:ylvwyRu6O
>>422洒落では済まされないぞ。あばしり行ってこいや
454名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 12:21:10.57 ID:yBsvHtg8O
455名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 12:22:47.21 ID:QofOdP600
>>1
この反則外人三人組が、バイエルン相手にどれだけやるのかは興味あるな。
三人だけで果たして戦えるのか。
456名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 12:25:37.41 ID:I6FYYKyw0
リッピの評価って欧州では微妙じゃない
前線のタレントとドーピングによる異常な運動量に支えられたチームだったと思ってる人が多くない?
南アW杯のイタリアって史上最弱の代表だし薬無しのリッピは無能って考える人も多いかも
457名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 12:27:43.07 ID:g6eZDFbc0
こんなチームで不動のレギュラーのキムヨングン凄い
458名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 12:32:32.18 ID:DtvgIi6U0
南米が相手だと十分勝機があると思うが
バイエルンじゃきついな
459名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 12:33:12.18 ID:7ZJnpG9+O
>>455
バイエルンの方が反則外人だらけじゃね
460名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 12:34:31.74 ID:QofOdP600
>>459
いや、Jチーム相手だとビッグクラブに居てもおかしくないレベルに見えるけど、実際どうなのか興味あるなと。
461名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 12:35:11.38 ID:6lzP2BqF0
>>22
日本テレビのサッカー中継は地上波で一番酷いよな
どうにかならないものか
462名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 12:35:23.66 ID:M1hbXp5X0
試合後に言い訳するのだけはやめろよ海外厨
今は何点差つくかなんてバカなこと言ってるが
463名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 12:36:40.48 ID:SUkVBAmpO
3人の誰かが怪我したらどーすんのかね
464名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 12:37:44.72 ID:HwJ0beCo0
こういう攻撃一強のクラブがいると、他のクラブの守備力とかは上がりやすくなるかね?
それともJリーグみたいに色々違うクラブと対戦する方が全般に上がるんだろうか?
465名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 12:37:51.31 ID:I6FYYKyw0
>>463
守備が強固になる
466名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 12:39:40.28 ID:9Mpk8Fzb0
でも実際、全盛期のエメルソンやワシントン、アラウージョマグノアウベスが今Jにいたら大久保はまず得点王取れてないだろ
467名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 12:40:32.87 ID:DtvgIi6U0
広州の助っ人が外人が凄い
・・・と言ってもバイエルンの助っ人外人の方がもっと凄いしたくさんいる
468名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 12:46:44.96 ID:sLr2She70
>>434
最近の日本代表はこの3人よりはるかに手強い相手がいる強国と試合してるわけで
この3人だけにやられると考えるのはまずおかしい。
日本のDFは確かに酷いけど。
ムリキでも4大リーグの中堅クラスレベルのストライカーだと思うよ。
469名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 12:54:27.76 ID:BklQQ3780
中国でも、日本でのジーコやピクシーみたいに、
引退後もその国のサッカー界に貢献してくれる、世界でも有名な外国人選手が出てくるかが大事だな
470名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 12:55:30.73 ID:65uzPbEcP
バリオスはドルトムントでワントップ張ってバイエルンを抑えて優勝してるけど
仮にその頃と同程度の能力を保っていたとしても
バイエルンのレギュラークラスと比べたら互角がせいぜい、ってところだろう
そこから推測するに他二人がそのレベルだったとして
あとの8人が足引っ張りまくるから普通に考えたら圧倒されるだろう
471名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 13:03:12.09 ID:sLr2She70
>>455
鬼のようなプレスでボールも持たしてもらえず孤立する。
向こうからしたらヘナチョコ外国人扱いだろ。
472名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 13:03:29.23 ID:gUh/o6cc0
【BS朝日】高円宮杯 流経柏×神戸U-18
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1387072504/



対決!
高校サッカー×クラブユース
473名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 13:21:10.36 ID:K3yhqpp00
>>374
引退するらしいぞ
もうクラブワールドカップでアブトレイカさんが見られないと思うと残念w
474名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 13:21:47.16 ID:LN05mvjt0
最近のバイエルンはちょっとおかしい強さだからな
475名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 13:21:57.85 ID:q0Vhr6ou0
外人頼みのクソサッカー
バイエルンにフルボッコして欲しいわ
476名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 13:23:25.54 ID:M1hbXp5X0
>>475
だな
ロッベンやマンジュキッチに外人頼みサッカーなど粉砕してほしいわ
477名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 13:23:35.82 ID:qH2aI2Zi0
>>475
バイエルンもですけどw
478名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 13:26:05.08 ID:rL6pjrU60
ACLで広州が負けたのって浦和の1試合だけなのか
479名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 13:26:27.48 ID:DtvgIi6U0
しかし中国代表と比べるとなぜか広州の中国人たちはうまく見えるんだよな
同じ選手のはずなんだが
480名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 13:27:08.74 ID:qH2aI2Zi0
浦和との試合は、消化試合だったからなぁ〜
481名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 13:28:08.60 ID:sLr2She70
バイエルンはドイツ代表が多く外人頼みってわけでもないけどな。
というか欧州の強豪クラブは他国籍選手が多いのが普通
広州は外人が顕著に活躍してるからその印象が強いんだろう
482名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 13:34:43.01 ID:G4b8IXuU0
広州って中国人が点取ることあるの?
483名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 13:35:03.89 ID:I6FYYKyw0
>>481
ロッペンとリベリーいないと怖くも何とも無いけどな
ノイアーにゲッツェにしてもドイツ代表が多いとかお金あるねとしか思えん
484名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 13:38:10.29 ID:L6lwtbTo0
広州の外人3人すごいな
正直、Jにはいないレベル
485名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 13:40:18.09 ID:JjqOE8BM0
世界的な罰ゲームを中国人とか夢中になってみてんのかね チョーうけるんですけど
486名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 13:40:33.63 ID:lbuCFYZz0
ニュージーランド また開催国枠クラブに負けたんか
487名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 13:41:10.81 ID:sLr2She70
>>481
当たり前だろ。
資金力がないとあんな強いチームつくれないし自国選手に有望なのが
多いから金でとってるんだよ。
ロッベンやリベリがいなくても怖いとも何ともないってあの2人がいなくても
CL優勝を狙えるくらい強いよ。
488名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 13:49:55.64 ID:9Mpk8Fzb0
>>487
それはないわw
純粋にドイツ人でチーム組んだらスタメン組だけでその2人以外に饅頭、ハビマル、アラバ、ダンチが消えるんだぜw
普通にドルに2-0で負けるレヴェル
489名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 13:53:45.68 ID:8IxPzYfX0
中国のみなさんオメデトー
広州強かったよ
日本代表の戦士達も参考になるプレーがたくさんあったと思う
490名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 13:55:23.90 ID:sLr2She70
>>487
誰が自国選手だけっていったww
ロッベンとリべりがいなくてもと言ったんだ
自国選手だけで組んで勝てるチームなんて存在しねーよww
491名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 13:55:38.41 ID:XauKIbWX0
バイヤンは、ペップだから手を抜きそうもないなぁ
492名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 13:55:55.09 ID:sLr2She70
>>488ね。
493名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 13:56:22.27 ID:yU0g5dTf0
Jを棚に上げて広州批判してる奴らって典型的な

「情弱ゆとりアフィ養分ニコ厨無知ミーハーニワカツイッター民」

だろ
494名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 13:57:59.17 ID:OZpCH3tH0
.


世界で注目ゼロのアホアホアホ大会を
数百億円で開催する
百姓会社トヨタへ

アジア開催前に名目Jリーグ所属外人枠を6人にしろ。
495名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 14:00:58.68 ID:DtvgIi6U0
しかし広州のユニフォームの真ん中にでかでかと中国国旗w
このクラブ完全にFC中国だなw
496名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 14:01:20.95 ID:9Mpk8Fzb0
>>490
いや、自分で言っといてなんだがドイツ人だけでCL圏は行けそうだなwww
>>475への反論レスっていう風に思ってくれ

つーかビッグクラブで自国選手が大多数なのってバルサくらいだろ
497名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 14:07:07.38 ID:sLr2She70
外人3人の移籍金合わせたら2000万ユーロ
年俸はヨーロッパビッグクラブの選手並みか。
そりゃjには来てくれんわww
498名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 14:13:10.26 ID:4I/wW8Ti0
もう一試合のモンテレイのスレないの?
499名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 14:37:00.51 ID:OMeq6N0M0
広州はとにかく前線の3人までボール運んでナンボだな。

それは彼ら3人の連携だけでゴールを狙えることはもちろん、
シュートまで持って行ける蓋然性が高いから全体としてラインを上げられ、
ボールを失っても切り替えが早くできる。

中盤以降の選手のボールの扱い方が雑だから、ちょっと寄せられると
すぐクリアに逃げる(それすらミスする)。アルアハリはここをもっと突いて
カウンター狙いでもよかったけど、そんな器用なチームでもなかった。

次はバイエルン戦だけど、大量失点もあるかな。
500名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 14:37:17.58 ID:HKiA/j7W0
俺広州在住だけどなんか質問ある?
501名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 16:05:05.08 ID:4I/wW8Ti0
>>500
優勝セールとかあるの?
502名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 16:16:06.70 ID:XjFg7Mwz0
>>500
広州住みさん

広州では広州恒大はどれくらいのスターあつかいで、今盛り上がってる?
中国では何のスポーツが流行ってる?
中国ではサッカーはどれくらいの地位でどれくらい盛り上がってる?
503名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 16:17:47.08 ID:aIn9K0qX0
CWCもうやってたんだな

見るの忘れてたw
504名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 16:19:17.28 ID:eFq101jh0
まさかバイエルン負けてしまうん
505名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 16:27:12.12 ID:jVeEWlxJ0
今年はやってることすら知らないサッカーファンがいると思うw
506名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 16:29:11.10 ID:uvN7Agpi0
>>1
現在、間違いなくアジアナンバーワンのクラブチームであることは疑いの余地がないな。
但し、点取り屋の外国勢や監督が抜けたらすぐに弱体化するだろうがな。
まあ、いずれにしても日本のJリーグには縁のない宴ということ。
アジアチャンピオンズリーグという舞台は。
507名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 16:38:37.71 ID:eFq101jh0
>>212
どうせオランダみたいに家畜にたくさん成長促進剤使っているんだろ、中国は
508名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 16:42:43.36 ID:aSSS8H2P0
>>212
北部の中国人ってデカくて綺麗でビックリするよな
中国出身の有名モデルはほとんどが北部の出身だそうな
509名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 17:15:37.50 ID:mawEXLxf0
チョン育成リーグはでてないの?
510名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 17:41:57.89 ID:ObDr4UZ90
>>8
しっかり完封してるのにその言い草は穿ち過ぎ
511名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 17:45:10.16 ID:K97aH62J0
まあワシントンとポンテで獲った浦和とかな
ACLで勝つにはこれなんだろうなw
512名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 17:48:31.07 ID:HDnJefpdi
>>212
女の身長がおかしい
すべての省で日本の女の平均身長上回ってる
513名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 17:51:18.97 ID:ObDr4UZ90
>>416
でも正直ここらでバイエルン叩いて欲しいではある
興行的にも日本以外でやってるから盛り上がりとか正直どうでもいいし
ここらで南米と欧州のクラブが引きずり下らされるのも一興
514名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 17:51:21.74 ID:DtvgIi6U0
ワシントンはACLじゃほとんど点取ってない
ツリオや長谷部もいたし外人頼みというわけでもなかった
515名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 17:53:29.72 ID:QdQFE4E/0
リッピがバイエルンにボッコボコにされちゃう
516名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 18:47:29.22 ID:HsRp6gsx0
YouTube plz!
517名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 19:22:28.67 ID:C0c/yRKs0
>>502
そのくらいサッカーファンなら日本人でも知ってるよw

サッカーなんかはやるスポーツじゃない
観るスポーツでは欧州サッカーとNBA
どちらとも地上波で観れるから観戦環境は日本より上

日本人でも中国の放送をみてたりするw
518名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 20:09:55.10 ID:SwdWoE7h0
広州は南米トリオが目立つけど10番の鄭智もなかなか良い選手だね
519名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 20:15:01.76 ID:BExh/bsGO
国辱Jリーグwwwww
こんな所に税金注ぐ意味はない
潰せwwwwwwww
520名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 20:17:33.08 ID:BExh/bsGO
国辱ッ国辱ッ国辱ッ

Jリーグwwwwwwww
521名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 20:20:32.91 ID:4ktdkZFY0

城の意味不明な一言

アブトレイカが泣きながら一言
522名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 20:30:12.71 ID:5BPTSQfHO
広州の外国人レギュラー四人てw
523名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 21:14:58.59 ID:AI7roWvw0
まさに外人頼みの糞サッカーだが、助っ人という位置付けなんだから本来はこういう使い方が正しいんだろうな
524名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 21:18:30.67 ID:w7dzPnYd0
ミネイロ相手なら広州広大もジャイキリできるけどバイヘンはキツイかな〜
525名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 21:27:00.85 ID:8Q1sQ8OPP
お前らの大好きなビッグクラブが活躍してるんだから応援しろよw
526名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 21:27:58.63 ID:/6nU0Gqa0
これが30万クラブの頂点(日テレ風)を決めるCWCだ!

ーその1ー
■開催地はほぼ日本固定
 30万クラブの頂点がかかった重要なタイトルのはずなのになぜか開催地はほぼ日本固定
 これまでに開催されたのは日本と中東だけ
 そして今回はいよいよ五輪もW杯も開催経験のないモロッコで開催(小声)
■試合直前に変顔でふざけるクリロナ
 08年G大阪ーマンUの試合直前クリロナは変顔しながら
 空中カメラにむかってジャンプしてふざけていた
 CLでは絶対に見せなかった緩んだ空気だった
 今にも嘔吐しそうな緊張した表情でホイッスルを待っているG大阪の選手たちとの落差が切なかった
■優勝パレードしないバルサ
 CLの優勝パレードでは何十万人という観衆を集めたバルサだが
 CWCで優勝した時はパレードすら行わなかった
 30万クラブの頂点(日テレ風)に立ったはずなのに!
 ちなみにCWCで優勝してパレードを行った欧州チームは未だにナシ
527名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 21:28:18.64 ID:8Q1sQ8OPP
お前らの大好きなビッグクラブが活躍してるんだから応援しろよw
528名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 21:29:25.88 ID:/6nU0Gqa0
ーその2ー
■大会が始まってるのに来日すらしていない欧州南米王者
 どちらもリーグ戦の日程優先でCWCは後回し
 時差があるのに日本での調整時間ほぼゼロで大会に臨む
 集金ツアーとまったく同じ態勢
■空振りする嵐・桜井のインタビュー
 ビッグタイトルを手にするたびにクリロナが泣くということに着目した日テレは
 嵐の桜井に「マンUがこの大会で優勝してあなたの涙を見ることができますか?」と質問させるが
 クリロナはきょとんとして表情で「なぜ泣かなきゃいけないんだ?」と首をすくめた
 豪快な空振りを見せつけた
 とても恥ずかしく悲しい空気がその場を支配した
 実際この大会でクリロナは変顔は見せたが涙は一粒も流さなかった
■来日翌日にボーリングに興じるチェルシーの選手たち
 12月9日来日、13日試合というタイトなスケジュールなのにチェルシーの選手たちは来日翌日には
 調整そっちのけでラウンドワンでボーリングに興じ観光気分を見せつけていた
529名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 21:30:28.81 ID:/0Y/I8lvP
>>526
欧州からしてみれば、極東の日本にくるよりも

モロッコのほうが大助かりなんだろうね
530名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 21:31:36.44 ID:/6nU0Gqa0
ーその3ー
■毎回出てくるアマチュアクラブ
 30万クラブの頂点を決める大会のはずなのにいっつもニュージーランドのアマチュアクラブが出てくる有様
 しかも毎回ひとつも勝てず
■調整もせずに地下鉄に乗って日本観光を楽しむイエニスタ
 11年に来日したバルセロナも12月10日にリーガ16節を終え11日に来日するというタイトなスケジュールだったが
 来日翌日には体調を整えることもせず各自で日本観光を楽しんでいた
 特にイエニスタは地下鉄に乗ってる姿をネットにアップし話題になった
 そこには日本観光を満喫するツーリストと化した笑顔のイエニスタが写っていた
 大事な大会が迫ってるスポーツ選手の表情は微塵もなかった
■選手のやる気のなさを嘆くチェルシーのFW
 チェルシーでプレーした二人のブラジル人は決勝戦で母国のコリンチャンスに敗れ涙していた
 その姿を見たチェルシーのルーカス・ピアソンは「ブラジル人選手しかやる気がなかった」と
 悲しむ二人に同情しチームの無気力さを吐露した
 決勝ですらチェルシーで本気でプレーしていたのはこの二人だけだった

残念ながら360度どこから見てもただのエキシビションイベントでした(泣
531名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 21:34:21.29 ID:dMmPTJ4W0
元々の大会の趣旨が「欧州王者と南米王者を戦わせて世界一決めようぜ」で
「欧州と南米の間の日本でやれば移動距離でお互い平等だし」って名目で日本開催してんだし
532名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 21:38:21.86 ID:/0Y/I8lvP
>>526
>>528
>>530
日本テレビだって、ショボイ大会だって理解してるからこそ必死なんだろうから

コピペで苛めてやるなよ。
533名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 21:49:57.35 ID:BGwFWyVm0
トヨタカップも知らない奴がコピペ作ったのか
534名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 21:53:16.49 ID:M1hbXp5X0
文句あるならもう欧州予選参加しなくていいよ?
535名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 22:03:48.08 ID:C0c/yRKs0
ジェイまけたからって
中国応援するとかカスすぎ
536名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 22:10:42.59 ID:HKiA/j7W0
すまん、遅くなった。
>>501
僕の生活圏では特になかった。
ちなみに恒大ってのは不動産屋さん。

>>502
広州のスタがあるあたりは体育中心っていう地名なんだけど
テニスコートやらバスケットコートやら卓球台やら
いっぱいある。
野球の文化はほぼない。

広州恒大は好きな人は好きという感じかな。
街に愛されてるかって聞かれたら、Jのチームほどかどうかはわからん。
ただ、広州は隣の深センとかに比べて実家住まいが多いから
地元愛のある人が多い。

試合の日は赤い服の人がたくさんうねり歩いてる。
俺も家はスタの近所だから夜もうるさい。
537名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 22:16:27.30 ID:ent9JLaOP
広州恒大って10年に下部からあがってそのあと
11、12、13と3年連続国内リーグ優勝してんだな。
538名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 22:18:55.47 ID:0C4vydBm0
>>535
広州は単純に反則外人3人+リッピでチームプレーも整備されて実力的にアジア代表として文句がないから楽しみってだけ
その広州にホームとはいえ浦和が勝てたから物差しにもなる
対特亜って視点でしかスポーツが観れない発想が貧しい連中は観なきゃいいだろw
539名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 22:19:03.82 ID:FagJMBtB0
>>537
まさにパワーオブマネーを地で行くクラブや
540名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 22:19:28.90 ID:C0c/yRKs0
多分中国人よりドイツ人のがメンタリティは日本人に近いだろ

外見はそりゃ中国にちかいが
541名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 22:19:41.86 ID:8Q1sQ8OPP
それにしても、クラブにナショナリズムを求める馬鹿が相変わらず多いからウケるわw。
助っ人外人全面禁止にしろ、とか言うならまだわかるけどな。
542名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 22:21:50.65 ID:C0c/yRKs0
>>538
ガチなら氷点下のモスクワで本田のチェスカがかてないんだから
そんな段階は終わってる
543名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 22:28:11.03 ID:juZyCd2q0
>>526
ホーム&アウェイ方式だと暴動が起こったので第三国の日本でトヨタカップとして行われてきた経緯を無視すんな。
544名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 22:40:34.17 ID:HGECRhA80
バイエルンとやるの楽しみだ。
545名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 23:34:50.91 ID:DtvgIi6U0
中国代表で固めて大金払って監督をはじめ超助っ人外人を取る

逆にここまでしないと勝てない中国サッカーのしょぼさも表してると思うね
546名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 00:14:49.17 ID:/v4FN2wa0
外人の質、監督の質も日本とは段違い
Jリーグサポは中国人より日本人の方がレベルは上とかいうくだらない自尊心を保ってるだけの奴らばかりだな
チームが勝たなければ意味がないのに
547名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 00:17:32.90 ID:1dXMr+D7O
アルアハリってチュニジア?
548名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 00:56:35.30 ID:YJKnmGwC0
>中国人より日本人の方がレベルは上
そりゃそうだろ
中国はまずW杯アジア最終予選に進出できるようになれよ
549名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 01:00:52.98 ID:pt2VdjyF0
>>548
わからんぞ、広州のブラジル人を帰化させれば、代表が広州恒大まんまになる。
550名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 01:09:48.30 ID:rMsH3UQG0
資料棒読み選手名間違えるシュート打つだけで叫ぶんですぐに城さんどうですか?
本当に誰でもできる実況
日テレは誰も他にいないんか?
551名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 01:10:24.89 ID:ufYkPvCpP
アジアとかアフリカとかは決勝で戦う欧州と南米クラブのコンディション整える為の調整用の相手だろ
下手にまぐれで0−1とかで勝って上がって来てもつまらん、おとなしく負けて相手のコンディション整えるのに集中しろw
552名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 03:49:58.73 ID:CM9HlFz50
>>551
そのおかげで、前の一発勝負のトヨタカップよりは決勝の試合の質が良くなったよな。
アジアアフリカメキシコのクラブの選手は経験も積めて、賞金も結構な額もらえる。
真剣勝負の大会では無いけど、まあまあ良い大会だと思うよ。
553名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 08:30:40.78 ID:g0FNJoTg0
バイエルンしか見たいチームがない
クラブW杯って名前負けしてるよな
554名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 08:50:39.19 ID:HRvuBSVHi
長友凄いな、もう一点取れば夢の二桁(四捨五入)に到達だな
555名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 09:16:16.57 ID:W12OsE250
広州=中国代表だからな、参考になるね。日本の位置が
556名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 09:17:55.07 ID:hDe5C+YoP
>>555
中国代表に強力なブラジル人はおらんがな
557名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 09:22:46.18 ID:8uGdRiY40
>>556
金積んで帰化させりゃ良いんじゃ?
558名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 11:50:06.65 ID:vDMzzsNzO
中国代表は今アジアカップ予選でサウジアラビアに大差で引き離されていますw
2012 サンフレッチェ広島 優勝
2013 サンフレッチェ広島 優勝

2013/02/27 19:00   広島 0-2 ブニョドコル  広島
2013/03/13 20:30   北京 2-1 広島       北京
2013/04/02 19:00   広島 0-1 浦項       広島
2013/04/10 19:30   浦項 1-1 広島       浦項
2013/04/23 22:00   ブニョドコル 0-0 広島  ブニョドコル
2013/04/30 19:00   広島 0-0 北京       広島

グループG 0勝3分3敗 最下位でグループリーグ敗退

2009年 浦項スティーラース(優勝)
2010年 城南一和天馬(優勝)
2011年 全北現代モータース(準優勝)(決勝でアルサッドにPK負け)
2012年 蔚山現代(優勝)
2013年 FCソウル(準優勝)

全北現代1−1広州 広州0−0全北現代 FCソウル2−2広州 広州1−1FCソウル 広州1−2ブリーラムユナイテッド(タイ)

Jリーグ
2009 B4 B8 R16 R16
2010 R16 R16 GL敗退 GL敗退
2011 B8 R16 R16 R16 
2012 R16 R16 R16 GL敗退
2013 B4 GL敗退 GL敗退 GL敗退

Kリーグ
2009 優勝 B8 R16 GL敗退 
2010 優勝 B8 B8 B8 
2011 準優勝 B4 B4 GL敗退 
2012 優勝 R16 GL敗退 GL敗退 
2013 準優勝 R16 GL敗退 GL敗退

Cリーグ
2009 GL敗退 GL敗退 GL敗退 GL敗退
2010 R16 GL敗退 GL敗退 GL敗退
2011 R16 GL敗退 GL敗退 GL敗退
2012 B8 GL敗退 GL敗退
2013 優勝 R16 GL敗退 GL敗退
560名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 15:59:20.00 ID:pt2VdjyF0
コンカはブラジルに帰るそうだ、ソースは日刊スポーツ。
561名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 17:13:08.73 ID:XYH9aRpX0
>>560
フルミネンセだっけ
また別のブラジル人取るのかなぁ
562名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 23:52:19.24 ID:aR6XvnPZ0
>>549
中国のスポーツ記者がムリキに「帰化する気はないか?」って聞いたけどあっさり拒否されたらしい
563名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 23:56:18.71 ID:pkRwIqHZ0
>>555
中国代表じゃなくて、中国リーグの代表な。素人か?
564名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 11:14:38.22 ID:xSXNio+v0
<サッカークラブW杯>中国と日本の立場が逆転!?
広州恒大の試合に日本人も夜更かし―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=80592
565名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 12:54:18.70 ID:qM+UOzHg0
中国とか東南アジアのサッカー熱って異常だよね
プレミアの放映権料とか見るとマレーシアごときが日本の何倍も払ってるし
566名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 05:20:43.15 ID:xKd3KOGZ0
さすがリッピの作るチームはつまんねーな
567名無しさん@恐縮です
>>564
恒大を称賛するものだけでなく、さまざまな「羨望」や「嫉妬(しっと)」、「恨み」の声もみられた。
長年、中国のサッカーファンは夜更かしして日本の試合を見てきたが、ここに来てようやく彼らが
夜更かしして中国サッカーを見るようになった。(翻訳・編集/北田)