【サッカー/セリエA】ACミラン ガリアーニ副会長「本田は背番号10が欲しいとはっきり要求してきた」「契約は3年半」と告白★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1真・ソニック ◆zRjjuglb6U @S_SONICφ ★
ミラン受け入れた!背番号10は本田の要求!

 サッカー日本代表MF本田圭佑(27)が来年1月に加入するACミラン(イタリア)のガリアーニ副会長(69)が13日、
ACミランの公式ニュース・ツイッターで本田にエースナンバーの背番号10を与えた真相を明かした。「本田は、はっきりと
10番のユニホームが欲しいと要求してきた」と告白。本田自身が要望した上での背番号10を与えることを決断したという。
新天地に懸ける思いが伝わる秘話。「10」の本田が文字通りミランのエースに君臨する。

 ACミランの実質的な最高経営責任者を務めてきたガリアーニ副会長は「本田は、はっきりと10番のユニホームが欲しいと
要求してきた。そのリクエストを受け入れたんだ」と本田にエースナンバーを預けた真相を明かした。

 夢と自信。自らが要望したエースナンバーの裏側にそんな本田の思いが浮かび上がってくる。幼い頃、初めてボールを
蹴った時もミランのユニホームを着ていたという。自らが6〜12歳だった1992〜98年にACミランで10番を背負っていた
ユーゴスラビア代表(当時)MFサビチェビッチの大ファンだった。華麗なボール扱いのテクニックで「ジェーニオ(イタリア語で
天才)」と称された名選手だ。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20131214-OHT1T00009.htm
本田はVVV(オランダ)時代にエースとして背番号10を背負った(共同)
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20131214-546786-1-N.jpg

前スレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386982039/
(★1の時刻:2013/12/14(土) 09:47:19.11)

>>2に続く)
2真・ソニック ◆zRjjuglb6U @S_SONICφ ★:2013/12/14(土) 22:31:58.85 ID:???0
 その憧れの選手をはじめ、オランダ代表FWフリット、ポルトガル代表MFルイコスタらミランの歴代スター選手の象徴でも
ある10番。大阪・摂津市立鳥飼北小学校の卒業文集にも「Wカップで有名になって、ぼくは外国から呼ばれてセリエAに
入団します。そしてレギュラーになって10番で活躍します」(原文まま)と書いた。その夢を04年に名古屋で始まったプロ生活
10年目で現実のものとした。同時に世界的ビッグクラブの10番を背負うには、相当な重圧がかかる。他の欧州ビッグクラブの
10番はバルセロナ(スペイン)のメッシ、マンU(イングランド)のルーニーら世界を代表する選手ばかり。彼らと肩を並べ、
プレッシャーをはねのける自信がなければ、自らが要求することなどできない。憧れのサビチェビッチを超える伝説を築く
思いを「10」に込めたのだろう。

 要求されたエースナンバーを与える決断を下したガリアーニ副会長は契約年数について「17年6月まで3年半の契約」と明言。
「本田に大きな期待をしている。彼はとてもいい選手で、ここでよくやってくれるだろう」と期待を寄せ、「チームが再始動する
12月30日には彼はミラノにいるだろう」と1月の入団を前に30日にも練習に加わる可能性を示唆した。自ら望んだ「10」で
新たな歴史を本田が歩む。

◆本田の背番号
 星稜高(石川)時代の04年に名古屋の特別指定選手としてナビスコ杯に出場した際は「39」。入団後の名古屋(05〜07年)
では「24」。08年に移籍したVVV(オランダ)では初年度は「29」、2、3年目は「10」だった。10年にCSKAモスクワ(ロシア)
に移籍してからは「7」。日本代表で初出場した08年6月のバーレーン戦では「17」。その後は「57」→「19」→「13」→「16」
→「20」、10年の南アフリカW杯では「18」。12年5月のアゼルバイジャン戦から「4」になった。

(了)
3名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 22:32:26.07 ID:imlW+efk0
俺は職が欲しい
4名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 22:32:56.82 ID:gFMfuK3j0
次はプーマと契約かな
5名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 22:33:11.52 ID:fUQr697Y0
↓自分から頼んだのかよとか言っちゃうやつ
6名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 22:33:17.11 ID:Q4LKPDsy0
7名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 22:33:24.55 ID:cK+gxNVu0
そんなもん要求されんでも分かれよ
本田さんなんだと思ってんだよ
8名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 22:33:29.55 ID:/LkPJ0mm0
エア背番号10要求
9名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 22:34:07.57 ID:Q4LKPDsy0
高橋陽一先生が描きます
10名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 22:34:32.16 ID:eWJBQwcI0
国民栄誉賞確定
11名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 22:37:01.22 ID:rK/q5fOR0
2年後

そこにはレアルマドリードの10番を付けピッチに立つ本田の姿が…
12名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 22:37:36.55 ID:J9aeISOA0
自分を追い込むの好きやね。 成績出せなかったら、目も当てられん。 がんばれ!
13名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 22:38:09.69 ID:MxYC5l+tO
ついに本田もミランの10番か
本田の世界的な知名度がかなり上がるな
14名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 22:40:40.79 ID:RPh+qgk00
くれたのかと思ったら
お願いしてもらったのか
広告代理店が裏にいそうd
15名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 22:41:26.29 ID:SteueC/u0
ジャップのくせに生意気だな
16名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 22:41:30.90 ID:gFMfuK3j0
>>11
ならストークシティ行っとけよw
17名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 22:41:48.87 ID:Q4LKPDsy0
大手がカイジしてないのはボッタクリがばれるから
18名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 22:42:18.93 ID:Q0Byrbxq0
俺には見える
デビュー戦で1G1Aする本田の姿が
19名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 22:42:28.23 ID:TNF1BZbBO
日本も輸出大国になりつつあるな
海外へ行く選手は今後もさらに増えるだろう
ただJのレベルはどんどん低下していく危険もあるけどな
代表を中心として見れば海外で活躍する選手が増えれば嬉しいが
Jを中心として見れば寂しいんだろうな
20名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 22:42:39.76 ID:fartL7SJO
10番でホントに良かったのかね?
世界的な知名度言って高くないし、スポンサー要員みたいに思う外国人結構居そう
21名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 22:43:01.14 ID:jV6JZTniO
セリエBに落ちたりしてな
今10位くらいだし
22名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 22:43:09.54 ID:qVo0x0eE0
年俸スレがこっそり消えてる10番w
23名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 22:44:00.87 ID:x3zdACqI0
ドイツの10番はショボイのにな
24名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 22:45:46.76 ID:lQnuUlTr0
ミランも落ちぶれたもんだな
25名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 22:46:06.31 ID:/vDigzDVO
確か小学校の卒業文集かなんかに将来の夢でセリエAだかで
10番をつけるって本田は書いてたよな
26名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 22:47:01.00 ID:vJXjwt7E0
2001-02 中田英寿 リーグワースト7位 パルマ史上最低の10番
2004-05 中田英寿 フィオレンティーナ史上最低の10番

おまけ
2009-10 中村俊輔 マルカ紙 ラ・リーガ シーズン最低移籍選手

New
2014.01-??? 本田圭佑 ACミラン史上最低の10番
27名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 22:47:23.39 ID:sVJJ+66/0
これは恥ずかしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
28名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 22:47:38.76 ID:TPWVo7C90
ミランとレアルはパイプあるから可能性としてはあるかもな
でもいかなくていいけどね
29名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 22:48:04.66 ID:sVJJ+66/0
なんでミランが暴露したと思う?
30名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 22:48:24.11 ID:fyZfqJyy0
マンUの7を断る香川
自らミラン10を希望する本田
31名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 22:49:02.41 ID:MPljM5Ly0
有言実行だな。素晴らしい。
32名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 22:50:19.70 ID:oLQbNwg/0
カズじゃないけど、気負い過ぎて初戦で大怪我とかやめてよ
33名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 22:51:23.22 ID:HremXxJR0
>>2
それは叶わぬ願いだ
34名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 22:52:42.33 ID:UT1eFnkp0
でも10番空いてたんだから10番欲しいで何が悪いの?
そんなのいくらでも断ることができたのに
本田の凄い所は意志の強さだね
ビッグクラブに行くって何度も言ってたけど
本当に実現できたんだから
35名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 22:53:06.79 ID:Fmcpe/xJ0
>>25
そのつづきに、W杯でブラジルと決勝戦をしてブラジルに勝ちたいとある
もしかしてもしかする?w
36名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 22:54:00.69 ID:kInwZ38gP
今のセリエAで活躍出来なかったら完全にオワコンだな。
37名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 22:54:34.26 ID:TPWVo7C90
>>34
悪いと言ってるのは在日と基地外宗教だけ
38名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 22:55:20.23 ID:POt8UZNV0
会長から10番を託されたならカッコイイけど
これはださいw
39名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 22:56:11.46 ID:IxmYKx+f0
背番号が試合するわけでもないのに
40名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 22:56:13.52 ID:vJXjwt7E0
2001-02 中田英寿 リーグワースト7位 パルマ史上最低の10番
2004-05 中田英寿 フィオレンティーナ史上最低の10番

おまけ
2009-10 中村俊輔 マルカ紙 ラ・リーガ シーズン最低移籍選手

New
2014.01-??? 本田圭佑 ACミラン史上最低の10番
41名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 22:57:56.33 ID:deP0Gd8k0
まだチョンは火病ってんのか
42名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 22:57:59.20 ID:Lq19s6CPO
ガッリアーニってホント口軽いよな
まあミランのサッカーには関係ないからいいんだが
43名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 22:58:00.42 ID:iByxE0IW0
自らリクエストしてダメだったらかっこ悪すぎだけど、おkだったんでしょ。
何がださいんだ?
44名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 22:58:13.32 ID:+ZEzMZ+G0
ttp://www.youtube.com/watch?v=0MC2KUSVOqU
AC Milan、本田と契約してvery happyって動画
45名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 22:58:35.98 ID:6B1mSNLQ0
ミランの10番って、あのルコイスタのつけてた番号だぜ・・・
46名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 22:59:20.59 ID:/LkPJ0mm0
ナポリで10番くれって言ったら流石に恐ろしい事になりそうだけどミランならええやろ
47名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 22:59:42.48 ID:vJXjwt7E0
>>45
そのルイコスタさんはミランではパッとしませんでしたよ
48名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 22:59:49.62 ID:+qHBxSHR0
今のミランって金ないし、弱いし、ロクな選手いないし
これでいいのか本田さん
49名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:00:05.76 ID:deP0Gd8k0
何番でもいいっていう方のが少数派だろ
50名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:00:27.61 ID:NODlrg+1i
"「将来の夢」本田圭佑卒業文集
ぼくは大人になったら、世界一のサッカー選手になりたいと言うよりなる。
世界一になるには、世界一練習しないとダメだ。
だから、今、ぼくはガンバッている。
今はヘタだけれどガンバッて必ず世界一になる。
そして、世界一になったら、大金持ちになって親孝行する。
Wカップで有名になって、ぼくは外国から呼ばれてヨーロッパのセリエAに入団します。
そしてレギュラーになって10番で活躍します。
一年間の給料は40億円はほしいです。
プーマとけいやくしてスパイクやジャンバーを作り、世界中の人が、このぼくが作ったスパイクやジャンバーを買って行ってくれることを夢みている。
一方、世界中のみんなが注目し、世界中で一番さわぐ4年に一度のWカップに出場します。
セリエAで活躍しているぼくは、日本に帰りミーティングをし10番をもらってチームの看板です。
ブラジルと決勝戦をし2対1でブラジルを破りたいです。
この得点も兄と力を合わせ、世界の強ゴウをうまくかわし、いいパスをだし合って得点を入れることが、ぼくの夢です。
51名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:01:45.04 ID:aCK6NegD0
本田は優しいな
こうしてアンチの働き場所を確保してやってるんだから
土曜に夜勤とか景気のいい話だわ
52名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:01:46.36 ID:kHvEDs/V0
ミラニスタはサビチェビッチ、ボバン、フリット、ルイ・コスタとかと比べて見るんだぜ
かなりの茨の道 でも見返してほしいな
53名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:02:15.23 ID:DLZFyqnq0
はっきり言ったってことは本田は日本人じゃないな
54名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:02:19.21 ID:zhQ6eCSxi
>>48
イタリア代表が何人もいてロクな選手がいないって??
お前は何様なんだよ
55名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:02:31.53 ID:l1pzf5YY0
ミランのエースが日本人ワロタwww
56名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:02:51.63 ID:WAGmjZDA0
>>34
空き番号でクラブ側も了承したんだから、なにも悪くない
57名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:03:54.07 ID:zhQ6eCSxi
>>52
むしろ楽な道だろ
ミランの10は活躍してない方が多いよ
ボバンもルイも微妙だった
58名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:04:54.82 ID:byfNunwm0
1月のデビューまでの継続スレにしちゃえよ(´・ω・`)
59名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:05:05.87 ID:zneCXUaXO
酷使されて壊れないか心配だわ
60名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:05:07.01 ID:Il/usF9h0
ってか10番って空いてるもんなんだな
61名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:05:34.59 ID:y3g+H4vBO
代表の10番も本田の方が相応しい
62名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:05:50.51 ID:t5X9w0vd0
CL
レアル マドリード 4 - 1 ガラタサライ
ユベントス 0 - 1 ガラタサライ    ← 八百長リーグの象徴ww
63名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:06:10.42 ID:zhQ6eCSxi
>>60
ミランは外国人にあげる傾向が強いからな
普通ならエルシャラかバロテッリにあげちゃうだろう
64名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:07:31.96 ID:kInwZ38gP
そもそもセリエA全盛期に活躍したボバンやルイコスタと

今のセリエAミランはもはや別レベルだし、別チームと言ってもいい。
65名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:07:32.93 ID:17kShZrXO
まあ空いてるなら貰うだろ普通。
つか自分には荷が重すぎるとか断ってる奴がビッククラブで通用する訳がない。
66名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:07:33.25 ID:FPTHr8oz0
>>59
何気に手を抜くことを知ってる本田w
67名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:08:03.97 ID:Il/usF9h0
次はナポリで10番要求しようぜ!
68名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:08:34.02 ID:hdnxqq370
ミランの10番が最後に二桁得点したのはいつだろう
相当昔までさかのぼらなきゃダメだと思うけど
69名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:10:51.78 ID:vJXjwt7E0
>>57
フリット
ザビチェビッチ
セードルフ

は偉大だろ

ボバンもルイコスタもボアテングも10背負って最低リーグ優勝は経験してる

本田がミラン歴代最低10番になる可能性は高い
70名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:10:55.76 ID:YEWft/mq0
>>48
ピンチはチャンス
71名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:11:07.05 ID:1hIecyyc0
ボアテングが出て行く時点で決まってたんだろうな
むしろ本田来る事が決まってボアテングは出たんだろうが
72名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:11:11.35 ID:t5X9w0vd0
CL
レアル マドリード 6 - 1、4-1 ガラタサライ
ユベントス 0 - 1 、2 - 2 ガラタサライ

 ↑
八百長リーグの象徴www
73名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:11:33.16 ID:ebnZMrWZ0
ミランの欠番=3,6番

ミラニスタ=10番?誰でもいいよ
日本のマスゴミ=10番だ〜
74名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:11:34.53 ID:UdSG7zku0
バロテッリにへーこらする本田なんて見とうなかった…ってなりそう
75名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:12:36.05 ID:hdnxqq370
ミランがB落ちしたときだって10番はいたんだぜ
76名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:13:22.25 ID:iByxE0IW0
>>64
どんなチームでもずーっとトップでいられるわけが無いんだから
浮き沈みがあって当たり前。立て直しに燃えるタイプの本田にとっては
いい時期なんじゃないかな。
77名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:13:28.03 ID:hG1WoeyU0
冷静にみてビッククラブのエース張れる人材かな
まあセリエ下位クラブのエースだったら十分だとは思うけど
78名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:13:49.38 ID:97rB7B/a0
おまえらも欲しいものは欲しいと主張してみろ
口に出さない、行動しないじゃ何も手に入らないんだよ
金も女もな
79名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:15:02.31 ID:fartL7SJO
活躍出来なかったら糞馬鹿にされるなサポーターから
80名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:15:27.57 ID:m7veYYUV0
(・∀・)つI
81名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:15:50.80 ID:TPWVo7C90
>>71
そう嫁が言ってたらしいね
82名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:16:06.39 ID:NkF0EeTd0
ガリアーニ…(まぁ、大スポンサーが寄ってくればどうってこと無いや)
83名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:16:39.36 ID:sn+HO7By0
糞チョンども
俺はこいつらと共存など不可能だね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22428367
84名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:16:58.87 ID:t5X9w0vd0
本格派エアビック倶楽部w
85名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:16:59.98 ID:b1yn6SM40
>>19
中村や稲本みたいに戻ってくる選手もいるし若手は次々出てくるからそれはない
他にも小笠原、柳沢、大久保みたいな通用しなかった海外組がリーグの底上げをしてるし
86名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:18:42.85 ID:M0uM1CWTO
なんだよw ミランが期待して10番与えたんじゃねーのかよwwww
87名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:19:51.65 ID:kInwZ38gP
>>76
ミランだけが落ちているならまだ救いようがあるが、
セリエA自体のレベルも権威も落ちぶれてるから
活躍しても昔のような価値はないんだわ、
むしろ今のセリエAで活躍出来なければかなりやばい。
88名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:20:11.77 ID:TNF1BZbBO
本田はわざと自らに精神的重圧をかけてるんだろう
その方が実力を発揮できると自己分析してるんだろうな
様々なビックマウスもそれが起因になってるはず
89名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:21:15.56 ID:mt8K8vY50
恥ずかしい
ほんとうちの日本人がでしゃばったまねしてすいません
90名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:21:18.77 ID:9ZqqP/l00
言ってみるもんだな。
91名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:21:45.13 ID:Tj67XQI7P
これアーセナルのパクなんちゃらと同じだな
92名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:22:09.30 ID:+UeP2kMH0
韓国人「10番頂戴」ガリアーニ副会長「誰?お前」
93名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:23:03.53 ID:+qHBxSHR0
中田がいたころは間違いなく世界最高峰のリーグだったセリエA
八百長が発覚して以来、スター選手流出でレベルも客数も落ちるとこまで落ちた。
いまブンデスよりも下なんだっけ
94名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:23:13.67 ID:jR+ci9WB0
MLS決勝の低視聴率に対するアメリカのサカ豚のツイートwwwwwwwww

「MLS決勝より短大生のロデオ大会のほうが視聴率高いじゃねーか!クソだな!」

Edward Hart@Idahoutd
@worldsocceradio the ratings for junior college rodeo are higher than the mls finals!
suckoooo!
https://twitter.com/Idahoutd/status/410964162043322368

※なおアマチュアのソフトボール大会にさえも負けてる模様
0.5%(視聴者数 75万人)2013年08/10(土) アマチュアソフトボール大会
***%(視聴者数 50万人)2013年12/07(土) MLSアメリカ男子サッカー決勝 "スポルティングKC×レアルソルトレイク"
95名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:24:10.21 ID:qc+wHjUk0
自分から背番号10要求するメンタルがすげぇよ
96名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:24:54.82 ID:m7veYYUV0
>>90
wwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwww
97名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:26:18.19 ID:iByxE0IW0
>>86
ミランの10番は「下さい」「はい、どうぞ」なんてもんじゃないよw
至らない選手なら断られて当たり前なんだから、本田は認められてるってことだ。

>>87
ま、いいんじゃないw 八百長の余波で落ちぶれてるのは
仕方ないさ。だけどイタリア人のサッカー好きは日本人とは
比べ物にならん。もう少したてばまともな方へ戻るでしょ。
本田にとってはラッキーだたのかな、運が強いとも言えるわなw
98名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:27:01.34 ID:PE7lbibw0
芸スポで本田叩きしてる奴らってどういう人達なの?
99名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:27:57.77 ID:t5X9w0vd0
俺がボス
ボスクラブw

広義のビック倶楽部ww
100名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:28:25.09 ID:kInwZ38gP
何でセリエAが八百長のせいでレベルや客減ったて勘違いしてるにわか多いんだろうね。

客数なんかスキャンダル前も変わってないし、

セリエAからスター選手が居なくなり、レベルが下がったのは金がなくなった、これに尽きるんだがw
101名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:28:56.60 ID:Fd8bRbc00
>>98
むしろ、本田を持ち上げる人間こそ何者なのか
ロシアとオランダリーグの選手なのに
102名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:29:40.12 ID:tfidYsYL0
すごい人だな
プレッシャー半端ないだろうに
活躍してほしい
103名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:29:50.92 ID:tfs+yqPr0
>>98
草加
104名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:30:20.75 ID:nRXOIT670
グーリット、サビチェビッチは凄かったがそれ以降の10番はさほど活躍してないな
やはりカカが付けるべきだった
105名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:33:30.34 ID:m7veYYUV0
本田さん△△
106名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:33:45.35 ID:F3szyxKW0
>>68
53/54 10点 リードホルム
55/56 16点 スキアフィーノ

10番だとこの変だな、半世紀以上前ということだw
107名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:35:02.21 ID:QFroFpqXP
>>104
同感だわ
108名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:35:35.62 ID:QJ6SAxU70
CSKA 「CL常連のわしのレベルになると10番は軽く渡さない」
109名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:35:41.31 ID:82kKHmtz0
>>98
焼き豚7割、他選手の信者2割、レス乞食1割
110名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:35:41.61 ID:iByxE0IW0
>>100
八百長騒動でスター選手が逃げたのもあるでしょ、
ヤバいリーグに行きたがる選手が減っちゃったからな
111名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:36:02.26 ID:Tq+DODZEP
>>85
大前とか槙野みたいに戻ってくるのもいるしなぁ
全員が海外で定着できるわけじゃないから
どんどん行って駄目なら戻ってくればいいと思う
112名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:36:13.73 ID:10i80AItP
>>109
レス乞食もっと多い
113名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:40:49.42 ID:QJ6SAxU70
ビックククラブって、バイエルンとレアルくらいだろ
やき豚のおれにもバレてる
114名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:41:11.76 ID:BbrlkSiy0
//hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386982039/472
>>91,15,21,22,24,27
香川や徳島や高知や本田がサッカーで結果を出すと、連帯感は無いが寄生してステマする愛媛VANK
死ぬのは愛媛
女を切らずにスーツケースに詰め込む愛媛VANK
日本の造船業を瀬戸内の人々の営みをディスる愛媛VANK
神木や仏像、文化財を盗む文化組織がある愛媛
愛媛VANKも自己愛媛性人格障害かな?気持ち悪い

日本からDASH村を盗む愛媛VANK
日本人であり横浜FM所属の斉藤学を同胞認定する愛媛VANK
カビ入り水いろはすみかんで愛媛みかんを押し付ける愛媛VANK
愛媛VANKはパクと長友の養護だけしとけ
115名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:41:41.60 ID:kInwZ38gP
サビチェビッチてめちゃくちゃ人気は高いけど
基本サブだし、(当時は外国人枠少なすぎたのが大きいが)
波も激しかったし、チームの大黒柱やエースだった時期なんかないぞ。

トータル貢献度でいえばフリットと並びセードルフがダントツだよ。
フリットは怪レギュラーで出続けた年数なんかセードルフダントツだし。
まあ10番つける前の活躍や貢献度がほとんどだけど。
116名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:41:53.86 ID:aAGcyBbT0
          (ヽ∧__∧
          、ヽ`∀´> < 呼ばれてないのに
           )   )つ  チョチョチョチョーン!
           >⌒)ノ
           ゝノ/
  パカチョン    ノ~ノ
 /|     ///
 | |    ///
 | |ミ ///.
 |/ ̄    /
  " ̄ ̄ ̄ ̄
117名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:42:25.08 ID:+UeP2kMH0
前の10番のボアテングがハードル下げてくれたから、やりやすいだろう
118名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:46:28.53 ID:rK/q5fOR0
>>98



池沼
119名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:48:51.07 ID:QJ6SAxU70
NHKで依然やってたけど、カカってレアルでずっとベンチで耐え凌いでたやつだろ
やき豚の俺にもバレてる
120名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:49:35.88 ID:C0DtVY4c0
これは、本田△!
121名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:50:31.31 ID:kInwZ38gP
>>110
八百長騒動で逃げたスター選手なんか
セリエBでやりたくなかったユーベの
イブラ、チュラム、カンナ、ザンブロくらいやろ。
イブラはセリエAのインテルに移籍したし、
国外行ったカンナ、ザンブロ、チュラムなんて
老い先短かかったし、カンナ、ザンブロはイタリア人じゃん。
ザンブロはミランにで戻ったし。

セリエAがスターに逃げられたり、呼べないのは金がないからに尽きるよ。
八百長なんかほとんど関係ないわ。
年俸なんかプレミアやリーガ2強の半分すら出せないからね。
逆に金しか魅力がないパリサンジェルマンに
スター取られまくってるじゃん。
122名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:51:37.22 ID:tfs+yqPr0
>>109
本田って野球に対してネガったことないし
なんでいちいち対抗意識もってんの?
草加はわかるけど
123名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:52:25.94 ID:zgaD3m740
実力評価されて20億の移籍金でマンUに獲得された香川は7番を辞退

ジャパンマネー目的でミランに0円で獲得された本田は10番を要求


本田△はずかしい。
124名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:52:40.59 ID:Y9PSA+rP0
これ、地元じゃ「金髪糞ジャップゴリラが身の程知らずに10番要求しやがった」
って非難轟々らしいな。まあ無理も無いよな
125名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:53:26.07 ID:f+93N6hr0
あのミランですら頭が上がらず、本田さんの言いなりかよwww
126名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:53:44.94 ID:IHugfaaSO
>>71
一番はロビーニョ売りたかったんだろうけどね
実際カカ、ビルサ、ムンタリ、ポリ、ロビーニョ辺りがボランチ以外の中盤に入ればなんとかなる感じではあったよ
まあカカは本田とれなくて急遽獲得だったが
ボランチもデヨングとモントリーヴォそしてノチェリーノ
一応二桁得点期待できるのがバロテッリ、エルシャラ、パッツィーニと3人いるわけだし
でもバロテッリ不調(持ち直してきた感はあり)、エルシャラ迷走でまだ離脱、パッツィーニも離脱中と得点源3人がな
マトリは微妙だし
本田自身の得点力もそうだが味方に取らせるプレイはかなり期待されてると思う
127名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:54:39.85 ID:tfs+yqPr0
エルシャラがあんなスペとはな
128名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:55:08.06 ID:FPTHr8oz0
>>125
ホントに凄いのは実はそこなんだよな
129名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:55:13.94 ID:nRXOIT670
>>115
ないない
94-95シーズンなんて絶対的な存在だったし
95−96シーズンだってバッジオが移籍してきてもレギュラー
ボバンは基本ベンチの選手だったけどな。ボランチにはデサイー、サイドにはドナドニがいたし
ウェアが移籍してからは外国人枠の関係でほとんど出られなかった。
130名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:55:44.79 ID:NICYmIhb0
>>122
南ア大会でサッカー終了な運命を変えちゃったからw
131名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:56:04.30 ID:tQ6ihlWJ0
自分で自分を追い込んで成長できるタイプはかっけーわ
ただ目が年々怖くなってる
132名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:56:12.11 ID:Sq4rSJ7L0
星陵時代のロッカーに、松井ゴジラのメッセージをデカデカと貼られて
松井のメッセージをガン見してる高校時代の本田動画にはわらったわww

日テレもようやるわw
133名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:58:22.18 ID:bk2ja8NV0
>>130
あれは岡田の功績
南アがザックだったらジーコ以上の大惨事
134名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:58:36.13 ID:tfs+yqPr0
>>130
だから野球をネガってもdisってもいないじゃん本田は
野球と絡みさえないと思うんだが
逆恨みってこと?
135名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:58:58.27 ID:iByxE0IW0
>>123
香川も素晴らしい選手だし好きだけど、何で辞退しちゃったんだろ、
自分を追い込んで7番背負えば良かったのになと思ったわ。
プロなのに、なんかメンタル弱いイメージに捉えられかねないよね。
136名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 23:59:35.07 ID:hdnxqq370
とりあえず、今のところキネクトゲーの評判はよろしくないですな
将来化ける可能性があるのは否定しないけども
なかなか難しそうに見えるねえ
137名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:00:43.12 ID:QFroFpqXP
>>135
代表で10番押し付けられて辟易としてたんじゃないか?
138名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:00:52.92 ID:mr4oA2HOP
有言実行。俺は尊敬するわ。
これをバカにするやつは無視すればいい。
人を凌ぐのも楽じゃない。
笑われていこうじゃねえか!高みを目指せば出す拳が見つからねえケンカもあるもんだ!
139名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:01:33.32 ID:9L7cc1XS0
本田△
140名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:01:53.43 ID:Sq4rSJ7L0
ヒョンダイのCMにでた時と同じ
ヒョンデ=ミランw
141名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:03:25.92 ID:UfkBkM6+0
ちなみにガリアーニがこの話暴露したのはミラニスタから
「日本人ごときに10番用意するなんてさすがにやりすぎ」って批判が上がってたかららしい
まあ、当然と言えば当然だよな
142名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:03:55.63 ID:OD+9EjOL0
10だろうが99だろうが要は活躍するかどうかだしな。
某高校の先輩みたいに
別の選手付けてるの剥奪しようとするような真似さえしなけりゃ全く問題ないだろ。
143名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:03:56.47 ID:VzLJZLdb0
>>134
プロ野球人気はかなり追い込まれてる
崩れ去る前のダムのように
144名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:03:57.10 ID:gH2vYh7X0
>>1 乙ール・ポコールズ
アジア各国メガクラブへの道 確定版

●日本
・香川(移籍金20億円) 【マンU(メガクラブ)】(インテルからもオファーあったが蹴った) ブンデス2連覇の主力 シーズン13得点 ポカール制覇 ●欧州ベスト11

・長友 【インテル(メガクラブ)】不動のレギュラー 5年契約済み


●韓国
・パクチソン マンU(メガクラブ)←★退団☆決定★ クイーンズなんたらへ放出
  (移籍金4億円)  攻撃的ポジションでシーズン最高4得点 ●給料はソウル市が負担 
              先発9試合中8試合負けという今シーズン優勝を逃す原因 オランダリーグ4得点

☆マンU1年目ゴール数
香川 6ゴール
パク  1ゴール


☆マンU在籍中シーズン最多リーグ戦ゴール数
香川 6ゴール(1年目)
パク 5ゴール(在籍通して通算)

※リーグ戦以外はとんでもないザコ相手も含まれるから計上すべきではない カップ戦などは3軍がでてくることもあり
145名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:04:40.79 ID:H8LF8Xxz0
>>137
押し付けられたんかなw
本当は何番がいいんだろう
146名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:04:53.98 ID:pbhBUiQh0
何番だっていいから活躍しる。
むしろその番号が欠番になるくらいにならんとな。
147名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:05:19.29 ID:bH2fsEJx0
本人も言ってたけど、自分にプレッシャーかけて力にするタイプだからな。
148名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:05:25.95 ID:/ZhEaZ5z0
日本の扱いよりイタリアの扱いのがこえーだろうな
イタリアの叩きは日本の比じゃなさそうだ
それをわかってて10番クレなんだろうけど
149名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:05:27.30 ID:FvtgjoSp0
「本田は背番号10が欲しいとはっきり要求してきた(本当はあげるつもりなかった。)」
150名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:06:08.91 ID:T0Wpk7WX0
2010年の本田イケメンすぎワロタ
どうしてこうなった
151名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:07:13.39 ID:WF3dFWta0
高校時代はレアルに行て10番!といってた本田w
152名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:07:41.73 ID:vyGFJFRm0
前から噂があったから当たり前みたいになってるけど

本田がミランの10番って大事件だぞ!!!
153名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:08:18.87 ID:PIp4OwUy0
まぁくれって言っただけで貰えるもんじゃないしな
パブリシティも完全放棄したみたいだし相当期待されてるんだろう
半端な重圧じゃないぞコレは
154名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:08:25.86 ID:rItLGMt0O
こういう図々しい奴大嫌いだよ
代表も自分のために私物化しやがって
155名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:08:57.58 ID:sAa3lRSJ0
ミランの10番要求して貰えちゃうのが凄いなw
156名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:09:09.84 ID:XauKIbWX0
94−05
      ロッシ
パヌッチ ジミー  バレージ ○
    デサイー  デミ
ドナドーニ         ゾロ
   丸子・シモーネ デーヨ

95−96
      ロッシ
パヌッチ ジミー  バレージ ○
     デミ  デサイー
エラーニオ         デヨ
      バッジョ ウェア
157名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:09:13.87 ID:h5+JOpxO0
>>152
ミランは相当深刻な状態なんだね・・・
158名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:09:25.59 ID:J/tWY+9/0
>>137
そんなもんかねぇ。代表で10番付けてんだし自分のチームで一桁は
当たり前ってか妥当な感じがするんだけどな。
日本人らしい謙虚さって通用しないことが多いから、
辞退したことをなんで持ち上げてんのか、よくわからん。
本田みたいにハッキリ言えるほうがプロらしくて良いと思うな。
159名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:09:27.42 ID:WF3dFWta0
ミランのブランドなんて地に落ちてるだろw
リーグごとw
160名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:10:35.81 ID:XauKIbWX0
>>156
ジミーじゃねーや ビリーなw
161名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:11:37.03 ID:/ZhEaZ5z0
>>152
別にそこまですげーことじゃねーよ
ビッグクラブの10番がベンチだったりCBだったりすることもある
ベンチ外はさすがに覚えがねーが
162名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:14:05.74 ID:I5Ywb5ce0
本田のメンタルすげーな俺らと違う。
成功者はここまで己を追い込むんだな。
163名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:14:26.56 ID:M4nT2MQGO
だせえw
164名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:14:39.74 ID:BxWu8yp/0
だせえ・・・・
165名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:15:19.49 ID:I5Ywb5ce0
これを叩くのは心が貧しい人間だろう。
166名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:15:52.32 ID:XGD9f5xi0
ガッリアーニはよく嘘つくから信用できないな
167名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:16:15.60 ID:r054zaYt0
フリー移籍かその直前なんだし、試したんだろう。
本当に必要とされているのなら10番くらい渡すはずだと
168名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:16:21.95 ID:WF3dFWta0
年俸もビックに10億要求すべきだったなw
169名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:18:08.93 ID:oN+VDX6q0
>>151
本田は高校時代から基本レアル言うてるね。
レアルはCLこそ長い間取れてないが、
セリエAほど落ちぶれた感は無いからね。
常に世界のスーパースターは集めてるし。

今のセリエAじゃリーグMVPの活躍しても
CLでファイナリストか
最低ベスト4くらいに入って個人としてもCL大活躍でも
無い限りバロンドール候補にすら入れんからな。
170名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:19:04.55 ID:XauKIbWX0
センシもチェッキゴーリも逝ったけど、ベルルスコーニは元気だな
171名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:19:37.48 ID:M4nT2MQGO
ロシア1点スポンサー引き連れフリー移籍10番要求
なんかチョンみたいなことやめてくれ恥ずかしい
172名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:20:07.89 ID:WF3dFWta0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131214-00000010-nkgendai-socc
 本田は小学校の卒業文集に、「セリエAに入団して10番で活躍。1年間の給料は40億円欲しい」と書いていた。
夢物語と思われていたセリエA入りと10番はかなえたことになる。


40億要求しろww
173名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:20:42.28 ID:I5Ywb5ce0
これが会社なら、社で一番難しい責任重大の大変な仕事を「私にやらせて下さい」と社長に直訴して、任せられたようなもの。
本田の男気を褒めたい
174名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:21:38.41 ID:/ZhEaZ5z0
>>169
てかもうバロンドールは
メッシとロナウドの二択でしか選んでねーだろ
175名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:21:50.92 ID:y8yqvL640
176名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:22:32.48 ID:9l8e5l8p0
>>172
40億って移籍金のことかな
その頃デニウソンが史上最高額、日本円にして40億円でベティスに移籍して話題になってたな
177名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:23:37.72 ID:VzLJZLdb0
>>175
その辺のニュースをかなり意識して見てるんだな
海外の選手も
178名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:24:48.86 ID:WF3dFWta0
給料って書いてあるけど、いくらホンデでも月給じゃなくて年俸だべw
7.7億で妥協したとは情けないw
179名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:25:51.24 ID:9zTxIGYb0
この実行力すばらしいな
夢を確実に叶えてる
この積極性と行動力すげえ男だよ
180名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:26:18.10 ID:MfSS1OO80
また日本人選手嫌いな海外厨発狂パターンか
181名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:27:36.91 ID:2VR5knOPO
マジでキチ害としか言いようがないくらいズーズーしいわ

代表では永久に4番のくせして身の程知れよ日本人の恥さらし
182名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:27:44.71 ID:oN+VDX6q0
>>174
バロンドール候補25名にセリエAの選手が入ってるかっての話だから
別にバロンドール受賞レースの話なんか誰もしてないんだが。

ちなみに今年はピルロだけだったね。まあピルロの場合完全に過去の実績に
よるネームバリューで入ったって感じだが。
今年のセリエAMVPはヴィダルだと思うが、
スクデット、CLベスト8でMVPの活躍のヴィダルですら候補に入れんかった。
183名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:28:51.82 ID:HB5DkX/u0
1年後・・・10番なのにベンチを暖めてる本田の姿があったのである。
184名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:30:14.33 ID:XauKIbWX0
ミランならアルベルティーニの4とかシェヴァの7がかっけかった。
10のイメージはそんなないなぁ
185名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:30:24.45 ID:Zl7XHYa40
>>183
バカかよ、本田のその姿は想像できないし
しかもミランで必ず結果残すからそれは100%あり得ない
186名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:31:46.96 ID:ojnGaHjo0
いじめられないかな、チームメイトに・・・
187名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:32:17.21 ID:00aW7p0L0
ホンダからエア取ったら何か残るのか見ものだ
いま10位だからこれ以上落ちることは無い、来年CL優勝でもすれば最強伝説だ

もってるな!
188名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:32:21.35 ID:/ZhEaZ5z0
>>182
バロンドールって前からネームバリューで選んでると思ってる
まあ外国人が細かく見るわけでもないし当たり前かな
セリエがすっかり落ちぶれたってのは同意だ
どのクラブも金がねーから大物とってこれねーの
189名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:32:32.00 ID:Zl7XHYa40
10番10番うるせぇな
年棒みりゃ一発だろ、ミランの要求は
10番でどうのこうの言って沸いてるのはニワカかキチガイ
190名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:33:34.84 ID:J/tWY+9/0
今のセリアは落ちぶれてスター選手も見当たらないから、
ちょっといいプレーすれば目立ちやすいよな、本田はクレバーだわ
バロテッリと本田が絡むなんて、めっちゃ面白そうやんw
191名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:34:38.00 ID:Zl7XHYa40
>>186
エルシャラウィが評価してんだろ
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/2013/10/11/fw_1/

なんかお前らムカつくんだけど
192名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:34:38.81 ID:/ZhEaZ5z0
>>186
代表で俊さんが嫌がらせしてたし耐性あるだろ
193名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:35:55.48 ID:eWgqaQtH0
いじめられないかというよりもバロテッリとバチバチに喧嘩しそうで怖い
194名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:36:37.59 ID:5sUlzh0iP
>>181
その4番も強引に奪ったものですし・・・
マジで本田の言動はチョンそのもの
そりゃCSKAでチョンの舎弟と気が合うわけだw
195名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:37:00.05 ID:/ZhEaZ5z0
>>193
そうかなあ
筋肉について語ってる姿を想像する
196名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:37:04.50 ID:4xtLxAIG0
>>181
正直なところ、代表でも本田は10番にふさわしいというか10番が合うと思うけど
アディダスの関係で香川が10番なのかもしれないからそれはそれで仕方ない
197名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:37:52.24 ID:oN+VDX6q0
>>188
そらそうやろ。
そのネームバリューが大事なんだろ。
昔セリエAや銀河系レアルが持てはやされたのは
そういうネームバリューが高い大物が沢山居て
注目度が高かったからだよ。
198名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:39:03.48 ID:5P4+9VzR0
>>181
常に他人を妬んで足の引っ張り合いが日常な君ら朝鮮人と違って、
日本人は皆普通に本田を誇りに思って応援してるよ
199名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:39:43.36 ID:Zl7XHYa40
>>181
お前もしかして落ちこぼれ?
それともサッカー観戦者?
ここにいるやつはなんなの?
本田と試合すれば分かるけど常に堂々してるわ
恥さらしでもなんでもない
英雄だから
200名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:40:03.60 ID:ysTi/TSL0
本田ならバロテッリとPKの取り合いするよ
201名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:41:09.15 ID:I96+jAHXO
ルイ・コスタはそんなに活躍しなかったっけ?
カカに途中からポジション奪われたけど、CL優勝に結構貢献していたけどなあ。
それにミラン退団後に、CLでベンフィカとミランが対戦した時に、ミランサポから物凄い歓迎を受けただろ。
クラブからもサポーターからもあれほど愛された選手はいないって、地元メディアが認めてたし。
202名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:41:22.06 ID:KeXfgCPb0
>>100

自分に実力があり八百長に関与していなければやばいリーグからは抜けるだろ。
八百長があったリーグは衰退するんだよ、有名選手は皆逃げる。こんなの常識。

人材の流動化が激しいのでこんなこともおきる。
203名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:42:07.20 ID:XauKIbWX0
結果だせば何番でもいいよ。
204名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:42:14.02 ID:8zmImIk00
セードルフが10もらったときの2chの反応が面白かった
205名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:42:25.40 ID:/ZhEaZ5z0
>>199
本田と試合したことあんの?
206名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:43:19.64 ID:IIg+LDlx0
>>201
フィオ時代から比べると額面通りとはいかなかったんじゃないかなあ
マドリー沈めたゴールお膳立てしたロングスルーは鮮烈だったけど

愛されてんのは人柄によるとこも大きいんじゃないかねー
207名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:43:30.84 ID:J/tWY+9/0
>>199
本田と対戦したことあるの?
208名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:43:42.53 ID:XKZ+WizpP
本田のユニは過去のミランのユニ売上の中でもトップ5には入るかもな
活躍出来ればだが
209名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:44:14.74 ID:FtTqTFRt0
人に叩かれたらどうしよう
失敗したらどうしよう
責任重大なポジションは嫌だ
遠慮して小さくなっていたほうが人に良く思われる
やめておこう やめておこう

そういう考えと逆を行く本田かっこいい
失敗したって、やらないよりやったほうが後悔しない
たった一度の人生だもんよ
210名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:44:37.34 ID:H8LF8Xxz0
もう決まったみたいだし
ベスメンだと前線こんなかんじかな

バロ
カカ本田

バロ1トップの下にカカと本田
日本人ってこと抜きにしてもビルサより楽しみだな
カカもやっと調子良くなってきたし
211名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:45:15.40 ID:00aW7p0L0
でこの副会長だかCEOは、引退してなぜすぐ戻ってきたのか

エア引退だったのかw
212名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:45:30.43 ID:gUh/o6cc0
【ネット】ハノーファーvsニュルンベルク
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1387030522/

いま後半開始

長谷部 アシスト
清武 アシスト
酒井
213名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:45:50.32 ID:XauKIbWX0
>>201
ヴィオラの全盛期みてたら、ミランでは物足りなかった印象
代表デビューはフィーゴより遅かったけど、ユーロ2000位までは
もう手がつけられなかったからね
214名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:48:03.26 ID:Zl7XHYa40
>>201
http://i.imgur.com/Bz4LVsC.jpg

サビチェビッチの時代がミラン最強の時代だった
ルイコスタもプレー見れば分かるけど司令塔のイメージが強い
かなり上手いよ。
215名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:48:09.36 ID:5sUlzh0iP
>>204
そのセードルフ以下のカス、ミランはおろかセリエで何の実績も無いゴリラが10番って
アホのホンシン相手のシャツ売り要員ってこと
216名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:48:23.04 ID:8+MU9r420
>>212
でもニュルンは勝てません
217名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:48:37.81 ID:H8LF8Xxz0
中盤とSB取らないとな
特にSBなんか本来中盤のポーリがやってるくらいだから人足りてねえ
218undefined:2013/12/15(日) 00:49:02.09 ID:XZGMYY5o0
海外じゃ、自分の実力にあった待遇を要求するのが当たり前
セードルフも自分で10番を要求したし、業界は違うが
昔のF1じゃフェラーリが契約するときにニキ・ラウダに白紙の小切手を渡して
お前の好きな額(待遇要求)を書けと言ったくらい
そして要求が通れば、その責任を果たさなければならない
219名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:50:24.86 ID:eWgqaQtH0
>>195
あぁ言われてみればそれもありそうな気がするなw

懐古厨ではないつもりだけど人生を通して一番好きなサッカー選手がマルディーニな俺としては本当に胸熱だわ
ミラン大好きな奴ってやっぱり20代後半から上の世代に多いんだろうな
早くみたい楽しみすぎる
220名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:50:27.58 ID:Zl7XHYa40
>>205
高校時代からバケモノだった
視野広いしシュート力半端ないわでその時から堂々としてるしメンタルもやばいし、とにかく10番が似合ってた
221名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:51:43.65 ID:ZBkQkxe3P
>>175
夜中に笑わせるなw
222名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:51:57.31 ID:00aW7p0L0
不調の責任ということで退任したものの
本田取ったCEO本人が戻ってきて

10番はミランのせいではありませんって予防線はらせてるのかw
223名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:52:19.94 ID:9l8e5l8p0
>>214
やっぱり上段2人が際立ってるな
224名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:53:32.16 ID:ZBkQkxe3P
天狗はどーなるの?
225名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:53:51.27 ID:H8LF8Xxz0
>>175
うっちー日本のスポーツ紙読み過ぎやw
8回くらいだろ
226名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:54:42.38 ID:WMY36CkG0
>>214
セードルフからの残念感がすごい
227名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:54:58.53 ID:P32y+U+90
>>93
FWにバッジョ、ロナウド、ビエリ、レコバを揃えて無冠のネタチームとかあったね
228名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:55:04.84 ID:nQYUsB7F0
ズラタンいなくてよかったな
絶対イジメられてただろw
229名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:55:24.22 ID:WMY36CkG0
>>211
マジだ。あの話どうなったん?
230名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:56:24.79 ID:H8LF8Xxz0
ガッツが言ったからハゲが辞任やめたんだろw
231名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:57:13.24 ID:Zl7XHYa40
>>226
いうならボアテングからだろ
セードルフはまだ全然平気
232名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:57:36.37 ID:FtTqTFRt0
果たしてミランの10番がふさわしいかはわからないけど
やらしてくれと言って向こうがいいと言ったんだからそれ位の価値は
あると思われているか、ミスしたとしても本田を得る方がいいと
思ったんだろう

来シーズンになるかもだけど本田をミランの10番にしたのは
いい事だったといわれる様に結果を出してほしい
普通の人間ならプレッシャーで禿げ上がりそうだけどな
多分こいつは本当にやるよ
233名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:58:08.40 ID:J/tWY+9/0
>>220
>堂々としてる
なんかこれスゴイな。堂々としてられる人って、そうはいないから
変に妬まれるのも仕方ないのかもしれんな。
234名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 00:59:26.28 ID:9l8e5l8p0
>>220
俺も某JリーガーのDFと学生時代に対戦したことあるけどなんもできなかった。
そいつでもプロでは全く活躍できなかったからな。本田なんてほんと神の領域。
235名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:01:00.71 ID:00aW7p0L0
エアでつないできた4年間だからな
そりゃ好きになる要素のほうが少ないw
236名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:01:06.96 ID:Zl7XHYa40
>>233
てか試合中常に怒鳴り散らしてた
自分が1番みたいな感じだったから、それが周りから批判されてるんかもな
俺はそれが本田の良いところだと思うんだが
237名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:01:14.96 ID:IIg+LDlx0
セードルフも大舞台で強かったからなー
238名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:02:47.91 ID:XauKIbWX0
ユーべがテベス、インテルなんてコバチッチが付けちゃうくらいだから
本田が10番でもいいんじゃねーの?どうせ空番になってたんだし
239名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:03:06.26 ID:Zl7XHYa40
このスレにいるやつって、
サッカー経験者、サッカーファン、ただのサッカー観戦者、にわか、どれ?
240名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:03:47.27 ID:00aW7p0L0
本田観察者に決まってるだろ
241名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:04:03.95 ID:/ZhEaZ5z0
>>239
全部じゃねーの
242名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:04:11.59 ID:+oXB6wV5i
俺は7年経験者 プラスファン
243名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:04:25.99 ID:Zl7XHYa40
マジでわからんわ
適当な見解で本田を好き勝手に叩くのはやめて欲しいんだが
244名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:05:09.30 ID:ysTi/TSL0
>>239
サッカー経験者だけど、ウイイレでも何回もリーグ優勝してるよ
245名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:05:57.04 ID:zBp6fjvvP
>>238
まあボアテングだからなつけてたの
ユーベはデルピエロのつけてた番号だから重かったけど
246名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:06:22.93 ID:9l8e5l8p0
俺ウイイレってやったことないんだよな
だからたまにウイイレ厨乙とか言われるとイラッとするw
247名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:06:54.14 ID:/ZhEaZ5z0
>>243
匿名掲示板なんだからしょうがねーだろ
全員が見識と責任もって発言するなんてマスコミでもムリだぞ
248名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:07:21.04 ID:Zl7XHYa40
>>246
やった方がいいよ
サッカー経験者なら普通に面白いから
249名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:07:33.87 ID:TQKHTpab0
ワロタ
250名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:08:43.78 ID:Zl7XHYa40
>>247
それは分かってる、けど数時間前まで適当なやつが多すぎてイラついたからちょっと言わせてもらった
251名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:08:55.79 ID:14y86FHk0
挫折しようが回り道しようがなんだかんだで手に入れる本田△
252名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:09:06.01 ID:00aW7p0L0
八百長リーグのエア番長
マスコミではいえないホントのこというて何がわるい!
253名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:09:29.47 ID:cH0oiZrK0
>>239
2chでレスしてるやつは俺もお前も含めて全員キチガイ。
それですべてが説明できる。
254名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:09:39.53 ID:rYKOMQKQP
>>175
ワロタ
255名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:10:15.17 ID:TQKHTpab0
>>175
ネラーかウッチー
256名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:10:46.24 ID:Zl7XHYa40
>>253
まぁいいよ
うるさいやつらいなくなったみたいだし
それが嫌だったから言わせてもらっただけ
257名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:11:58.88 ID:0OajHXtl0
>>30
本田らしいし香川らしいし
どっちもそれでいいと思う
258名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:12:22.78 ID:00aW7p0L0
マスコミと同じようにホルホルしてもらえると思うなよ
エアで必死に食いつないできただけの雑魚!
259名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:12:40.43 ID:Zl7XHYa40
全国大会経験者いる?
本田と戦った時のバケモノじみた強さ教えてやってくれよ
260名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:13:57.93 ID:4ktdkZFY0
チョン哀れ
261名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:14:35.25 ID:00aW7p0L0
チョンのCMやってた雑魚のくせにww
262名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:15:46.10 ID:cH0oiZrK0
別に揶揄してるわけじゃないけどな。
つかナンバー希望なんてそりゃ誰でも話のついでにするもんだろ。スタメン希望と
大して変わらん。
263名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:15:56.94 ID:4ktdkZFY0
かわいそうなチョン
264名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:16:44.28 ID:E4sGkr5y0
ID:00aW7p0L0
ヨコハマンの発狂ぶりが心地よいw

八百長のMVPと二位良かったね
265名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:17:13.38 ID:eWgqaQtH0
>>259
もうやめれ
2ちゃんに慣れてないんだろうけどお前が嫌ってる奴らが一番喜ぶのが今のお前みたいな反応だぞ
言ってることは分かるし同意もするが口に出さないで無視するのが吉
266名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:17:54.85 ID:J/tWY+9/0
>>236
○村さん時代の日本人選手は受け入れられないタイプなんかな。
今の長谷部や長友は理解できてそうだね。
実際に交わったことがあるなんて、うらやましいよ。いい経験したねv
267名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:18:15.88 ID:XauKIbWX0
サモラーノはフェノメノがインテル来ても9番譲らなく仕方なくロナウドは10番つけた。
ところが敬愛するバッジョがインテルに来た途端バッジョに10番つけさせる為、ロナウドに
9番を譲りバッジョに10番をつけさせた。それでも9に拘りがあってその諦めの悪さから
1+8を付けたサモラーノはかわいい。
268名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:18:39.82 ID:00aW7p0L0
ヨコハマンって誰だよw 八百長リーグ期待の韓流CMやってたエア番長w
269名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:19:17.73 ID:4ktdkZFY0
>>268
アホは黙っているのが賢明
270名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:19:35.15 ID:ysTi/TSL0
>>259
プロサッカー選手になった奴と対戦した事あるけど、化け物だったよ
本田はその中でも日本代表でエースって考えたら、雲の上の存在
271名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:20:32.45 ID:E4sGkr5y0
>>268
見よ、これがヨコハマンw
メシアニスタの最後の足掻きw
272名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:21:07.99 ID:TQKHTpab0
本田「10番寄越せ」
ミラン会長「。。。」
本田「金払うから」
ミラン会長「よしわかった」
本田「シャアアアアアア」
ミラン会長「アホだろ」
273名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:21:34.17 ID:00aW7p0L0
このスレまともなの俺だけw
274名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:22:04.74 ID:oN+VDX6q0
>>226
フリット    166試合55ゴール
サビチェビッチ 144試合34ゴール
ボバン     251試合29ゴール
ルイコスタ   192試合11ゴール
セードルフ   432試合62ゴール
ボアテング   100試合17ゴール

ミランでの実績で言えばセードルフが圧倒的なんだが。
CL2回制覇にレギュラーとして貢献したのもフリットとセードルフだけだし。
275名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:22:26.90 ID:Tf/JfJ0/0
いい度胸じゃねえかよ 

活躍できなかったらニラミスタの集中砲火を浴びるんだろうな
276名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:24:42.24 ID:E4sGkr5y0
>>274
セードルフはCLとかで決めまくってたからな
ルイコスタは丁度、カカーが出てきた当初だし、ヴィオラでの活躍の方が凄かったよ
フリットに関しては圧倒的だったな、ボバンはとにかくゴールより巧さが際立ってた

いやはやヨコハマンやメシアニスタやチョンが発狂しまくってるが、凄い事だよこれはw
277名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:24:42.37 ID:TQKHTpab0
あんな遅いドリブルじゃ削られて怪我して終了
278名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:26:19.33 ID:00aW7p0L0
3年間八百長底辺リーグで笑わせて欲しい
279名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:29:53.37 ID:UfkBkM6+0
この報道で日本人以外の世界のサッカーファンは、「日本人プレーヤーホンダがジャパンマネーで
ミランの栄光の背番号10を強奪」って認識だからね。マジ同じ日本人としては恥ずかしい思いだよ、
やめてくれって感じ
280名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:29:56.42 ID:ysTi/TSL0
>>274
ボアテングの得点数なら抜けそうだなw
281名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:30:04.57 ID:E4sGkr5y0
ID:TQKHTpab0
ヨコハマンかチョンか分からんが、本田はガチで活躍するよw

見渡してみろ、本田は鈍速だが、周りは全部早いか、巧いんだぜ?
本田みたいにワンタッチで違いを生み出せる選手に取ってこれ以上美味しいチームは無い
カカーってターボエンジン付きのトップ下にワンタッチで折り返せば即チャンスよw

問題はFKだな、本田も蹴りたがるだろうし、バロテッリも蹴りたがるだろう
正直、バロテッリが蹴った方がいいだろうが、状況の応じて使い分ける感じかな

楽しみだぜwビバカルの第一巻の表紙がまさか現実になるとはなw

認めるよ
本田>香川>長友>中田>内田>>>ヘナギ>>>メシア>>名波>カズ>小笠原だったという現実を
282名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:30:08.22 ID:MzJ7Z1rU0
サイドバックみたいなどうでもいい脇役のポジションじゃないから結構責任重大だな
283名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:30:42.50 ID:zBp6fjvvP
アンチのレスの1つ1つから悔しさが伝わってきて笑えるなw
284名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:32:37.80 ID:00aW7p0L0
エア引退のCEOとよいコンビのエアボスw
285名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:33:15.35 ID:IIg+LDlx0
>>274
主役に足る実績も実力もあると思うけど
なんでか名副官みたいなイメージなんだよなあセードルフって

てかルイコスタ11点も決めてたのかw
初得点すんのにえれー間があった記憶が
286名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:33:35.57 ID:J/tWY+9/0
ちょい削られたってミラン・ラボがあるからねw
287名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:33:58.28 ID:E4sGkr5y0
>>283
そりゃそうよw
ミランの10番ってのは特別な番号なんだよw

世界中のサッカー選手の夢の1つなんだよなw
マンUの7番やユーヴェの10番よりもミランの10番の方が正直格的には上だしな

これ以上の名誉となるとレアルやバルサ以外に思い当たらないんだがw
288名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:34:04.50 ID:At4HsNxTO
まあミラン移籍が決まった今が本田にとってのピークだな。がっつり削られて、長期欠場→クロアチアあたりに移籍ってとこか
289名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:36:02.25 ID:oN+VDX6q0
>>287
>マンUの7番やユーヴェの10番よりもミランの10番の方が正直格的には上だしな

夜釣りか?
290名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:40:57.15 ID:4xtLxAIG0
セリエはそんなひどいタックルやファウルとかはあんまりないイメージだけど
上手く手使って相手止めたり軽いファウルで結構転がったりするイメージがあるが

長友なんかもかなり手使ってディフェンスしてる
291名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:41:38.39 ID:HAIN28WOP
今のセリエA史上最低レベルのセリエAでミラン史上最低レベルのミランに相応しい10番だし

堂々と胸を張って勝負してほしいよな。
292名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:41:39.39 ID:E4sGkr5y0
>>289
何処が釣りなんだよw
マンUの7番ってベストから始まりカントナで栄華を極め、クリロナで維持しただけw
カントナ自体が当時ニ流だったマンUで活躍しただけだしなwクリロナもレアルでの方がいいしなw
ユーヴェの10番はプラティニとデルピエロだけだしなw

異論があれば夜釣りとやらに付き合うぜw
293名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:42:52.03 ID:V9QeUWP90
なんにしてもパソクチンは完全に超えられたな
294名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:43:42.29 ID:Zl7XHYa40
http://i.imgur.com/ZO0uOqK.jpg

買ったやついる?流石にいないよな…
295名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:44:00.45 ID:oN+VDX6q0
>>292
ユーベの10番がプラティニ、デルピエロだけ言うてる時点でニワカ丸出しですやん君・・・・。
296名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:44:21.94 ID:PIp4OwUy0
足元とかの細々した削り方は中々エグイと思うよ
297名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:44:25.10 ID:E4sGkr5y0
>>290
セリエはファールよりもピッチが問題なんだよ
特にサンシーロのピッチは堅過ぎる、これが怪我をする原因の一つになってる

>>291
セリエ史上?黄金期はともかく、中田が入ったペルージャ当時も末期だったんだぜw
そんな事も知らないのかよw

まぁチョンやヨコハマンが御託を並べようが、メシアやチョンからは永久に無い話だからw
298名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:44:54.00 ID:I08hQ4sD0
実際にミランでプレーするまでエアの疑いを捨ててはいけない
いや、プレーしてもエアじゃないかと疑ってかかるべき
得点しても、アシストしても、まだまだ疑え
本田という人間の実在を、ミランというチームの存在を
イタリアという国、サッカーというスポーツ、人類の歴史を疑ってかかれ

エアの可能性を忘れるな
299名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:45:26.60 ID:E4sGkr5y0
>>296
ジダンはユーヴェで何番を付けていた?
モンテーロの話とか聞きたい訳?ニワカ君wwww
300名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:45:41.16 ID:I96+jAHXO
クラブでも代表でも唯我独尊的な所があるセードルフ。
そのセードルフ、ルイ・コスタがベンフィカに移籍した時に、カカやピルロとかがいたにも拘わらず、セードルフが『10番は俺以外いない』と有無を言わさず奪った。が、ルイ・コスタがいる時は『ルイ・コスタには勝てないから遠慮して言えなかった』とか。
確か、本人がインタビューで言ってたはず。
301名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:46:04.91 ID:4uqThlj70
俺が生きているこの世界はエア
そうだきっとそうだ by安置
302名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:46:15.87 ID:00aW7p0L0
ガリアーニ・・・エアボス専用エアCEO
バルバラ・・・ リアルCEO
303名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:47:35.35 ID:Zl7XHYa40
>>292
なぜにロベルト・バッジョ抜かした?
やつが1番だろ、いい加減にしろ
304名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:48:18.21 ID:2sotHrDo0
>>287
マラ○ーナ「どう考えてもナポリの10番が一番すごい」
305名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:53:27.78 ID:E4sGkr5y0
>>303
バッジオはちょっと違うんだよ
ユーヴェは勿論だが、ミランにもインテルにも在籍してた訳で
ユーヴェの正統な10番ではあるが‥この意味分かる?
バッジオは最高の選手だが、ユーヴェの10番なのにミラン、インテルに行ったバッジオはオレの中でない

アズーリの10番って言うなら異論は無い‥ただしユーヴェの10番で考えると確執があったにしても、裏切りにも近いからな
306名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:54:53.65 ID:kKxoWOG00
過去にいい選手が酷い扱いをされて出て行ったところだろ
そしてまた買い戻される
307名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:55:53.06 ID:HAIN28WOP
>>297
中田が入った当時のセリエAはランク1位だったけど?w
99-01はCLでリーガにボコボコにされてランク2位に落ちたが、
それでもまだ世界一タレントが居るリーグとして注目度が凄く高かった。
今のセリエAに何がある?w
ランキングは4位と最近30年間で史上最低でスターも全然居ない
まさにセリエA史上最低クラスのセリエAですやん・・・・。
308名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:56:20.50 ID:HBDI6qCvO
>>305
ユーベの10番=イタリアの10番だよ。

だからこそバッジョはイタリアで絶大な人気だった。ミランでイタリア人の10番なんて有り得ないからな
309名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:57:01.80 ID:u5kdcDJ40
フィジカルそんな強いかね??中田のがすごくなかった?
310名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:57:35.62 ID:x+mDtxpfO
>>302
バルバラの過去の栄光お友達運営スタートしたら本田がどうこう出来るレベルじゃなく落ちてく気がするわ
現地はB落ちの覚悟出来たみたいだしな
311名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:57:57.07 ID:HAIN28WOP
>>292
プレミア制覇、CLベスト4のカントナマンUが2流なら今のミランて何流なん?wwww
312名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:58:06.75 ID:XDMbc2+y0
香川がマンUから7番提示されたけど辞退したって捏造されたネタなのに
何で今でも普通に本当にあった話だと思ってる馬鹿がいるの?w
313名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:58:23.34 ID:HBDI6qCvO
>>307
それを言ったら長友加入したインテルは当時、現世界一クラブだぞ?

ランキングに関与してない雑魚がリーグの上下を語るなっての。だったら、宇佐美>>中田だからなw
314名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:58:34.43 ID:Zl7XHYa40
>>305
なるほど誤解した
ユヴェントスの10がプラティニとデルピエロしかいないだろって言ったから
それはないだろと思ったが
OK理解した
315名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:58:58.19 ID:E4sGkr5y0
しかし、ヨコハマンやチョンの嫉妬はメシウマとして
凄い時代になったよな‥漫画の世界を本当に再現してやがる

茸がエースだった頃は絶望しかなかったからな‥

本田、香川、長友って偉大な3人に感謝だな
これを大迫、柿谷、原口、宇佐美が超えて行けば尚更良い

中澤のコメントが的を得てるよ
若手の目標になるって大切だからなw

本田が語ってるのは夢じゃなくて、目標に近い訳だろ
夢を夢として語るなら、夢とは叶わないものと人は諦めてしまう
しかし、夢を目標と置きかえるなら、向上心に繋がり、更なる高みを目指し
目標に近付けるように努力をする訳で、本田のビッグマウスは日本サッカー界の宝だねw
316名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:59:01.58 ID:DNnRgsVq0
>>309
いや全然
ドイツW杯では完全に消えてた
キラーパスも本田が今普通に出してるパスレベル
317名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:59:53.27 ID:HBDI6qCvO
ユーベの10番=イタリア10番だろう。ミランの10番=外国人
318名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:00:49.32 ID:HAgR0F7g0
>>30
香川はもらっていいと思うけど
本田は恥ずかしすぎるな

ミランに足元を見られて移籍金を出してもらえなかったのに
背番号くださいとかプライドないのかよ
319名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:01:16.44 ID:HAIN28WOP
>>305
>バッジオは最高の選手だが、ユーヴェの10番なのにミラン、インテルに行ったバッジオはオレの中でない

お前の都合とか知るかよw
バッジオ全盛期はユーベ時代だし、バロンドールを獲得したのもユーベ。
ユーベの10番の歴史でバッジオを除くとかあり得ないし
そもそもミランの10番がユーベの10番より格上とかあり得ないからw
320名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:01:35.53 ID:00aW7p0L0
バッジョといえば創価w
創価学会について語るロベルト・バッジョ@
http://www.youtube.com/watch?v=QWnjRQ5x7uc
321名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:02:01.03 ID:J/tWY+9/0
落ちぶれてようが何だろうが、セリエAのミランで10番背負う日本人が
出てくるとは、快挙としか思えんw うれしいな〜
322名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:02:13.16 ID:2sotHrDo0
お前らなんでそんなに10番の格付けに詳しいんだよ
俺はナポリの10番がケツ番ってことぐらいしか知らんぞ
323名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:03:04.95 ID:Zl7XHYa40
>>318
今いろいろ言われてるが結果残せば問題ないだろ
とにかく本田はこの先10番が似合う男になる以上だ。
324名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:03:24.09 ID:9l8e5l8p0
ユヴェントスでの活躍度でいえば
プラティニ>>>>デルピエロ>>>>>>>バッジオだな。
というかクラブでの活躍度もこんな感じになる。
バッジオはインテルでもミランでもベンチだったしCLでほとんど活躍してないからな。
325名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:03:48.37 ID:HBDI6qCvO
CL童貞の中田がリーグランクとか語ってんじゃねーよw

00年近辺でセリエが一位だったのは、80〜90のグランデミランのおかげだろ。まあ、ユーベもインテルも強かったが。

その貯金を食い潰したのが00年代なのに、アホか?
没落したセリエを復権するために本田はミランに行くんだよ。中田世代は感謝しやがれよw
326名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:03:53.44 ID:E4sGkr5y0
>>314
お前、相撲か?
まぁ、オレの言ってる意味を理解出来る奴はそうは居ないだろな
長年ビアンコネロについて語ってる奴じゃなきゃ分からない話だしな

ID:HBDI6qCvO こういう阿呆を見てもニワカだなってつくづく思うよ
オレのレスでアズーリの10番なら文句なしにバッジオだって書いてる事にも気付かない…

ニワカには分からない歴史があるんだよw
327名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:05:08.76 ID:DNnRgsVq0
>>315
正直に言うと
大迫は大物臭いがしない
柿谷は人気だけは本田や香川に匹敵するかも
原口宇佐美は国内で消えて行きそう
328名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:06:39.22 ID:E4sGkr5y0
>>320
もう常軌を逸してるなw

流石、八百長ヨコハマンw

茸は何処の10番だっけ?レッジーナwセルティックだっけ?
あぁあのイエローと馬鹿にされたレッジーナねw三流のセルティックねw

悪い悪いw茸の事は評価するよwアジア専用だがw
329名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:06:43.13 ID:HBDI6qCvO
イタリア人でミラン10番を教えてくれよ。

ミランとユーベの歴史を知らないバカほど、ミラン10番本田を叩いてる。アホかw

ミランの黄金期の攻撃のキープレーヤーは外国人だからなww
330名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:07:58.46 ID:x+mDtxpfO
>>326
その携帯は本田スレでずっと中田と戦ってる気違いだから触れるな
331名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:08:29.65 ID:2sotHrDo0
10年前だったら日本人がミランの10番だとか誰も信じないだろうなぁ
逆に現代はジーコ級の選手がJリーグでプレーしてたって言っても誰も信じないのかもしれんけど・・・

ジーコぐらいのビッグネームが日本でプレーするようにならないかなぁ
332名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:08:45.72 ID:Iy9Dlqhgi
          l       ノ  ヽ     / ヽ ノ
          /     / l    ヽ  ノ   \  ノ\
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨   i \  |    \   早  ス
| ら っ に |/ l ,´丶/レ‐r<ヽ  |   /`>( ノ<    く   パ
| ん て あ   / ( `丶 ノ ヽヽ,i | i/ ノ丶` ノノ`|_/   し  イ
| ぞ も わ    |> ヽl i丶   。丶、山ィ``。 _ノ /,)(\    ろ  防
| |   な   |`/\’ |_ ,.,.^⌒´厶 `_⌒  |__/l  \       止
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、(⌒――⌒)  ノl l |   /   っ  法
!!!! |        \ ‘, /  /`7-、〜〜〜|  /// |   <       案
           lT´ {  /  /  ト、  )|/// /  )    !!!!   
          l´ ヽ、>  ー    ,/ |_ノノ-’ / / く
              i`“ 、/ 丶    ‘,,,..’  |-’´,-
           \/ ‘ \_  )`´ノ7l´      /7
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/
        /   ヽ      /((三三三))   ノ
333名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:09:09.69 ID:Zl7XHYa40
ジャンニ・リベラ
334名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:09:34.33 ID:HAIN28WOP
>>313
>それを言ったら長友加入したインテルは当時、現世界一クラブだぞ?

だからどうしたんだ?wそれを維持出来たら凄く偉大だったが
インテルもセリエAもあっという間に没落しただろ。

中田が居た当時のセリエAは少なくともジダン、ロナウド、ベロン等が出ていく01,02年あたりまでは
圧倒的に世界一のスターリーグだったし、その後もCLベスト4にセリエA3チーム残ったり
今のセリエAよりは圧倒的に上だったけど。

そんなセリエAでプレーしてた中田や中村と今のセリエAじゃ全く評価基準違うに決まってるだろ。
335名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:10:38.80 ID:HBDI6qCvO
>>326
何を言ってる?
誰がお前に反論したんだよww

ユーベの10番はイタリア人、ミランの10番は外国人だから箔がある
336名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:11:39.12 ID:E4sGkr5y0
>>327
今はそうかもしれないが、当時の本田だってそこまで大物臭はしなかったろ?
大迫は鹿島から早く出て、一段上の目標に挑んで貰いたいね。小笠原の介護とか冗談じゃないしw
柿谷は即移籍すべき、ブレーメン辺りから始めても良いと思うしなw
原口は遠慮し過ぎなんだよ、特にシュートな…メンタルを本田に教えて貰えばマジで化けるぜ
宇佐美はその中で最も年齢が若いから、まだまだ精神的にムラがあるからな
337名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:12:01.28 ID:QTGLdNpg0
本田こそ 日本の10番に相応しい

香川は7番が開いてたにもかかわらず逃げた

そんな奴が日本代表の誇りある10番を付ける資格はない!!
338名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:12:04.52 ID:9l8e5l8p0
中田がいた頃のローマは今でいえばマンCみたいな感じかね。
マンCはラツィオかな?
アホみたいに補強してしな。
339名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:12:27.88 ID:hGMgjb/r0
どうせユニの売り上げだけでも移籍金回収できるんだから、
ミランは夏に獲得しとけば良かったのに。
340名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:15:16.95 ID:HBDI6qCvO
>>334
ジダンやらが、八百長に嫌気が差してイタリアを後にしたのも拍車がかかってるんだよww

既に00年あたりのセリエは面目上はトップだが、実質はそれ以下だった。だから、ステータスを守れずに海外チームに破れていった。
優れた戦術すら産まなかったのが00年代のセリエな?
いつでもヨーロッパの戦術はイタリアから生まれたが、ボスマン以降は金で名選手を買ってきたからセリエは廃れたんだよ。
341名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:15:22.07 ID:+oXB6wV5i
カフー バティに全盛期のレアルが欲しがったトッティにイタリア代表たちだからレアル位じゃないか チームの格は何枚も落ちるけど
342名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:16:12.33 ID:HAIN28WOP
>>325
>00年近辺でセリエが一位だったのは、80〜90のグランデミランのおかげだろ。まあ、ユーベもインテルも強かったが。


ワロタwww
こいつニワカ丸出しすぎだろ・・・・・。
リーグランキングは過去5年のポイントの累計なのに何で80-90前半までのミランの功績が00年まで響いてるんだよ。
リーグランキングの出し方すら知らないのかよwww
ついでに言えば80-90前半のCC時代なんて出てるチームも試合数少なくてポイントも大して無いから90後半も大した影響ないしw
343名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:17:17.74 ID:qo0JehY50
>>331
そう考えると、15年前に卒業文集にミランの10番になるって書いてる
小6って完全に頭おかしいと思われるレベルだよな
344名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:18:08.54 ID:HAIN28WOP
>>342
しかもインテルも強かったってwwwwww

90年代のインテルが強かったwwwwww

ニワカ丸出しすぎてはらいたいwwww
345名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:18:13.13 ID:HBDI6qCvO
>>338
もっと下。ローマはCLでは勝てなかった。つまり、セリエスクテッドを取るためだけのチーム。カペッロじゃなかったから、優勝してない
346名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:18:28.54 ID:x+mDtxpfO
つかほんとにセリエヲタなら当時の話題には余り触れたくないはずだけどな
347名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:18:47.86 ID:9FmzZF6U0
>>338
中田が移籍した99-00シーズンのローマは、ビッグクラブでもなんでもない。
バティもエメルソンもサムエルも所属していなかった。
イタリア代表レギュラーも1人もいなかった。
当時の3強と比較すると大いに見劣りするメンバーで、
格付けから言えばイタリア中堅上位。
中田はその中堅上位クラブに、クラブ毎の個別契約に変わってさらに高騰するバブル放映権と、
日本で巻き起こった海外サッカーブームを背景に、放映権やシャツセールス等の
マーケティングの思惑を大いに含んで移籍した選手。
348名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:19:56.11 ID:UBX8beih0
10番の責任があるのにたいしたもんだ
349名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:19:56.51 ID:HBDI6qCvO
>>344
インテルも強かったぞw
80〜90こそ、イタリアの7位=プレミアの二位か三位だったんだからww
350名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:22:04.55 ID:4ktdkZFY0
どんだけ必死こいても、
世界で「ヨーロッパで最初に成功したアジア人選手は誰?」って聞くと
答えは「ナカタ」であって、韓国人じゃないんだなぁ
351名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:22:24.41 ID:HAIN28WOP
>>349
80年代てヘイゼルの悲劇があってプレミア勢が欧州カップ締め出しされるまで

プレミア黄金期だろうがwwwwwどこまでニワカ晒すのおまえwwwwww
352名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:22:29.72 ID:FtTqTFRt0
本田は小学校の卒業文集でミランの10番になるとか
書いてるんだよね? 昔からミランの大ファンなんだろ
漫画かよって思う
こんなことがあるんだな
353名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:22:40.36 ID:9l8e5l8p0
急に単発が湧いたな
こりゃ携帯とPC駆使してんだな。アホ臭w
354名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:24:35.78 ID:HBDI6qCvO
てか、セリエを勘違いしてる奴が多すぎ。

セリエは90半ばまでな。

セブンシスターズとかイタリア人にしか解らない造語を作ったのも00年代だろうが、実はそれは90年代な?

ボスマン以降にイタリア以外にもカネあるクラブが有力選手を獲得して差が無くなっていった。その中で、様々な戦術を生み出したセリエも即戦力欲しさに戦術を疎かにして買い漁った。
それが、結局は衰退の原因だよ。
355名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:26:50.19 ID:I3gXUGjB0
ミランごときの10番じゃまだまだ2流よ

最高の選手はやはりレアルかバルサに入らないとダメだよ
356名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:27:09.61 ID:4ktdkZFY0
セリエAと言えば退屈なサッカーの代名詞だった時代が懐かしい
357名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:28:08.42 ID:x+mDtxpfO
本田スレで本田関係無い話ばっかりだなw
やっぱ人気無いよな
358名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:28:18.96 ID:M4nT2MQGO
自己申告の10番じゃ価値は下がるよな
359名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:28:24.65 ID:HBDI6qCvO
>>351
日本語読めないのかよw

80半ば〜90半ばと言ってるだろww

あの時代のセリエは中位でも、プレミア、リーガ、ブンデスのトップと対等な時代なw
360名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:28:47.75 ID:oN+VDX6q0
>>350
ヨーロッパで最初に成功したのは奥寺と韓国のチャブンクンだろ。
時期的には奥寺のが早いが
チャブンクンが向こうの人にはインパクト強いだろうね。
ブンデスリーガの外国人通算得点記録を20年くらい保持してた選手だし、
IFFHSの20世紀アジア最高選手にも選ばれた選手だよ。
キッカーのブンデスリーガ20世紀ベスト100でも60位にランクインしてたパクチソン以上の選手だよ。
361名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:29:50.66 ID:4ktdkZFY0
>>360
ハイハイ
362名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:29:57.32 ID:x+mDtxpfO
>>355
でもミラン入っちゃったから…
もう落ちるかPSGに売られるかしか無いと思う
363名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:30:23.44 ID:I3gXUGjB0
ガキの時はミランに入るのが夢だったのかも知れないが、本田はレアルで
プレーしたいと途中で変わったし
364名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:30:59.53 ID:HBDI6qCvO
>>342
過去五年って95までだから間違ってないよなぁ?

他人のフンドシでサッカーしてた00年代のセリエを美化し過ぎだわwww
365名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:31:19.82 ID:qo0JehY50
>>360
奥寺もチャブンクンももちろんパイオニアではあるけど、成功というには少し足りない印象だな
366名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:34:00.44 ID:oN+VDX6q0
>>365
は?
昔すぎてメディアが発達してなくて世界中に(特にアジア)伝わらなかったのはあるけど
奥寺とチャブンクンて中田以上にめちゃめちゃ成功してますけど。
367名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:34:02.88 ID:9l8e5l8p0
ボスマン以降は全体のレベルが底上げされたってだけでセリエのレベルが落ちたわけではない。
むしろ上がってる。世界中から集まった良い選手が競争できるようになったんだから落ちるわけないよな。
どの世界でも競争率が高まればレベルは上がる。
368名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:34:17.17 ID:HBDI6qCvO
まだ、バカが00年代の劣悪なセリエを回想してるのかよwww

何の戦術も産み出さない、ボスマン明けでカネで即戦力買いww

着実にドイツやバルサに抜かれて当然だわww
369名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:35:33.25 ID:4ktdkZFY0
>>366
ハイハイそーですかそーですか
370名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:36:59.21 ID:UBX8beih0
この人は努力の天才
マジ伝説になるレベル
語学力、視力、走力、フィジカル、全て自分で克服してるのが凄い
マジ俺の中で断トツでナンバーワンアスリートだわ
371名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:37:50.38 ID:x+mDtxpfO
お前らってほんと過去で無駄な言い争いするの好きだよなw
372名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:38:00.91 ID:I3gXUGjB0
リバプールかトットナムなら活躍次第でレアルの可能性もあったのに
低レベルのミランいったらレアルはねえわ
373名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:40:37.95 ID:ZBkQkxe3P
>>369
そっとしとけよw
374名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:41:00.11 ID:HBDI6qCvO
>>367
それは全くの嘘。カネあるヨーロッパクラブに選手が行き渡り、セリエもその場しのぎに必死だった。

だから、戦術も生まれなかった。ボスマン前は、ヨーロッパサッカー=イタリアだったから、イタリアサッカーから様々な戦術がうまれた。スペイン、英国、ドイツ、フランス、オランダと各国のエースがイタリアへ来た
375名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:41:07.62 ID:9l8e5l8p0
>>370
てか僻みっぽくて寄らば大樹の影思考の日本社会からこんなメンタリティを持った選手が出てきたことが驚き
やっぱり家系にも恵まれたんだろうな
376名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:41:10.74 ID:ZtsweJhXP
これ暴露しない方がかっこよかったのにな
ユニフォームの売れ行きにも影響しちゃうかもしれんのに
377名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:44:16.36 ID:HBDI6qCvO
三大リーグだか、四大リーグだか知らんが、ボスマン前は1大リーグなw

それがセリエA。

00年代の糞セリエが世界随一と思ったら大間違いだぞ?
378名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:46:16.31 ID:7QrSoRNI0
FKも全部蹴るんだろうなあ笑
379名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:46:57.03 ID:u9zuELze0
>>358
セードルフさんディスってんの?
380名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:47:22.52 ID:bfBvN6Hr0
今のセリエはレヴェル低い

それでいーじゃないか
381名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:49:13.73 ID:HAIN28WOP
>>364
とりあえずバカにつける薬はないようだから
突っ込むのももう辞めとくが

一つ言うと中田が入団した98-99のポイントもセリエAは1位だから。
02-03も一位だし。90年代後半はほとんどリーグポイント一位だし
凋落が始まった99年からも00年代前半まではほとんど単年ポイント3位以内を守ってる。
何より02年あたりまでは世界一のスターリーグだったし、07年あたりまでは言うて沢山スター居たんだよ。

最近のセリエAはほとんど5位、6位なんだわ・・・。
今年稼がなかったらポルトガルにもランキング抜かれるんよ・・・・。

いくらお前が90年代後半00年代のセリエAは80年代、90年代半ばまでのセリエAよりカス言うても
今のセリエAに比べるとずっとずっとレベル高くて注目度高いリーグだったんよ・・・・。
382名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:50:44.90 ID:vyRCI4vaI
まぁ10番やる代わりに『ちゃんと働いてくれな』ってのが裏側にあるからな、、、

本田がそこをきっちり理解してるかどうかは知らんが、、、

俺の予想ではW杯までに根こそぎ骨抜きにされるでしょ。
383名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:52:24.00 ID:HBDI6qCvO
ボスマン以降にセリエのレベルが上がったとかバカか?

即戦力買いにやっきになって戦術を疎かにしていったんだぞ?

カネがあるクラブが即戦力を買うようになった。イタリアだけが金持ちだったのか?違うだろ?

バルサやバイエルンってのは、その流れとは別にずっと戦術向上をしていたからな。

00年代の買い漁りサッカー時代のセリエが世界1極なんて哀れな思考だわ(笑)

結局は、戦術すら若手の育成を怠ったセリエが即戦力買い戦争にやっきになって自滅しただけ。そんな頃の八百長まみれのセリエ選手と本田を比べたら、本田の方が立派だってのww
384名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:52:41.78 ID:oN+VDX6q0
>>369
うん、そう。
一つ知識が増えて良かったな。
385名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:53:47.92 ID:9FmzZF6U0
今一番スター選手が多いのはプレミアだぜ
だがリーグランクは1位じゃない
スターが多い=レベルが高い
は通用しない
386名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:54:42.36 ID:9l8e5l8p0
カズのジェノアは外国人争いもなく有名選手もスクラビーしかい弱小クラブだったな。
カズとレギュラー争いしてた選手はオノラティだっけか?
どんな選手だったか覚えてるサッカーファンほとんどいないだろうな。
そんな無名選手しかいないクラブの中でもカズは明らかにレベルが劣って見えたから、イタリア人選手はやはりレベルが高い。
外国人頼りのプレミアとはそのへんが違うんだよな。
387名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:55:59.66 ID:HBDI6qCvO
>>381
中田はリーグランクに関与してないだろwww

だったら家永>>中田かww

00年代のセリエが八百長やら弱くてセリエのステータスを下げたんだろwwww

居たころ、じゃねーよ。それを作ったのは先人で、下げたのが、00年代の八百長セリエ選手だろうがww

他人が作ってくれた家をぶっこわして偉そうな事言ってんじゃねえよwww
388名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:56:16.69 ID:oN+VDX6q0
>>385
プレミアはスターが多いから世界的な注目度は圧倒的じゃん。
リーグランクも言うて2位だし、今季ここまでもCL、ELで
一番成績残してポイント稼いでる。
389名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:56:56.53 ID:7PWt1MOs0
本田すげえなw
自らハードル上げたからにはもう結果出すしかないもんな
390名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:57:18.79 ID:aOXZwZW+0
本田レベルでも要求してもらえるもんなのか。
CR7みたいだな。
391名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:57:53.72 ID:5KVfMVTGO
>>382
言ってる趣旨が分かり難い。
解説求む…
392名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 02:59:15.62 ID:9FmzZF6U0
>>388
注目度高い=強い
じゃねーし
スターが多いからレベルが高い、なんて理屈は全く通用しない
393名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:00:15.77 ID:HBDI6qCvO
>>386
アホか。スクフラビー、ファントシップだろ。ボスマン前は、スペイン、イングランド、ドイツ、フランス代表のエースがセリエに来てた時代なんだよwww


ボスマンで、カネあるクラブに色々と散ったがな。

てか、カズはどーでも良いが、ボスマンのお陰でセリエが強くなったと勘違いしてるバカが醜いwww

ボスマン前後でCLの成績を見てみろっての(笑)
394名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:00:33.22 ID:2sotHrDo0
>>343
小6ならそうでもないんじゃね?
395名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:01:02.36 ID:UBX8beih0
前線だけ見るとレアルより強そうなんだけどな
とりあえずディフェンス補強してほしい
396名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:02:10.04 ID:H8LF8Xxz0
いい加減草加の相手やめとけ
397名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:03:05.07 ID:JGHV/Dfa0
役立たずの中田もパルマとフィオレンティーナで10番付けてたんだぜ
理由と日本でユニが売れるからw
10番もらったから力を認められたなんて過信しちゃだめだぜ本田は
398名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:03:16.29 ID:HAIN28WOP
>>387
下げたのは08年からのセリエAのポイントだね
中田はもうとうにセリエAに居ない頃だよ。
中田や中村が居た当時(98〜05年)はセリエAは単年で見ても
ランキング1位を2年取ってるし、
常に3位以内をキープしてるんだ。スターも沢山居た。
いい加減支離滅裂な反論辞めた方がいいと思うけど。
399名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:06:22.09 ID:HBDI6qCvO
>>398
は?01だか02にはセリエは直ぐに二位になってただろwwww

中田の最初の1年だけは辛うじて一位だったが、中田は全く関与してないだろwww
400名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:07:06.35 ID:47+v1G/XP
ますますやきう人気がなくなっちゃうなwwwww
401名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:07:39.00 ID:9l8e5l8p0
>>393
ファントシップはカズがいたシーズンほとんど出てないよなぁ
ジェノアはカズを獲る為に前シーズン9ゴール決めたパドバーノを放出しちゃったんだっけ?
パドバーノはその後、レッジーナでも活躍してユーベに引き抜かれイタリア代表にも選出された。
彼がいればジェノアもセリエAに残留できたのに、オーナーが金に目がくらんでしまったせいで15年近くセリエAに上がってこれなかった。
カズって今でもジェノバの地元番組でネタにされてるくらい恨まれてるんだよな
402名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:07:58.40 ID:5NCJ7r+t0
こういうのは良くないと思う
日本人なら譲り合いの精神を持って欲しい、シュートが打てる状況でも譲り合うのが
日本人。自ら背番号10を求めるとかとんでもない話だ
403名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:08:01.57 ID:oN+VDX6q0
>>392
スターが沢山居て、注目度が高くて競争が激しいリーグ、チームに居るのは大切ですよ。

何より本田自体がその象徴みたいなレアルというクラブにずっとこだわってるでしょ。

レアルなんか10年以上CLで優勝してないけど、常に世界的スターを多数抱え、注目度を保つことでこの10年間も世界的ブランドであり続けたクラブでしょ。
404名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:09:02.15 ID:HBDI6qCvO
まるで、00年代はセリエがトップみたいな言い方www

中田が来て直ぐにセリエは落ちただらうにwww

まあ、もちろん関与はしてない。いや、パルマで虐殺されてるなぁ(笑)

まあ、どんどんセリエが下がっていった時代のセリエの三流選手が中田か。知ってますよw
405名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:11:17.40 ID:9FmzZF6U0
>>403
そりゃスペインはリーグランク1位で、世界最強最高峰リーグだからな
当たり前の話。
406名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:12:11.10 ID:HAIN28WOP
>>399
日本語も読めないのかwwwもう重症だなお前はw
ニワカの前に致命的に頭悪いのなお前。
常に論点ずらしで俺が述べてる事柄に関しては具体的な反論は一切ないし。
407名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:13:20.78 ID:HBDI6qCvO
>>401
それはナベツネに言ってくれよw

初戦で顔面骨折してシーズンの半分をふったカズなんだからww

しかし、トリノからオファーも来たけど、元々読売との1年契約だったしww

泣きながら日本へ帰んなきゃってカズは言ってたなあ。

ちなみに、ファントシップを出せって監督に進言して怒られたのもカズww
408名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:13:32.18 ID:FtTqTFRt0
中田は当時素晴らしくて今も世界で知られてる人でしょ
なんで中田関連で荒れるのか意味がわからん
本田もミラン10番になって嬉しいよ
怪我に気をつけて活躍してくれ
409名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:14:41.36 ID:HBDI6qCvO
>>406
何だ?俺はボスマンがあってセリエが低下したと言ってるんだよ?
410名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:15:08.51 ID:KkLZttuU0
【サッカー/セリエA】ACミラン、本田の肖像権を放棄 “戦力として評価”強調
>>762
>00年代のセリエなんて、八百長に溺れ、既に死んでるし

本田が行くセリエは氏んでると、ボケツほった本信b+2odFFrO=HBDI6qCvOwwwwww
今はもっと氏んでるwwwwwwwwwwwwwwwww

本信b+2odFFrO=HBDI6qCvO
本信b+2odFFrO=HBDI6qCvO
本信b+2odFFrO=HBDI6qCvO

どうすんだよこの発言・・・
411名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:15:26.32 ID:filBQQUe0
>>408
名前を出すのはそのファンなんだよ
忘れられないようにどんな形でもいいから名前を連呼し続ける
412名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:15:47.77 ID:00aW7p0L0
エアCEOとエアボスの八百長リーグ物語
413名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:15:51.96 ID:HBDI6qCvO
>>408
今も世界で知られてたら日本伝統文化に寄生してないだろ(笑)
414名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:16:04.96 ID:aOXZwZW+0
サビチェビッチのファンだったの?
本田とは全然、プレースタイル違うが。
ファンタジスタのバイエビッチのモデルだよな
415名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:17:25.48 ID:x7tB2/EHO
「これとこれとこれが空いてるよ、どれがいい?」
「じゃあ10番ください」
「桶」


ていう話だと思ってたけど違うのか
416名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:17:34.47 ID:9l8e5l8p0
>>407
トリノからオファーとかそんなアホなのこと言ってるのか。。。
それが信じるならおまえの嫌いな中田もバルサやマンUから数十億のオファーあったことになるぞ
しかもカズのトリノオファーと違って、イタリア紙に載ったいたしな。
ま、俺はカズはもちろん中田にもオファーはなかったと思っているが。

つかファントシップは怪我だろ
417中田信者ホイホイのホワイト坂東です:2013/12/15(日) 03:18:42.33 ID:HBDI6qCvO
中田信者が発狂してきたなw

俺が出す真実にファビョッてるwww

まあ、本田に感謝して眠れよw

中田乳寿の無念を本田が晴らしてくれるはずだ…。香川同様になww
418名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:18:59.53 ID:Tzr/ZLpE0
ミランから託されたと考えてたホンシン涙目wwwwwwwwwwwwwwwww
419「ガスライティング」で検索を!:2013/12/15(日) 03:19:31.24 ID:ypWw60sl0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
....
420名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:19:42.45 ID:9l8e5l8p0
>>414
利き足は違うがボバンの方が本田のプレースタイルに近いな
421名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:20:05.33 ID:Tzr/ZLpE0
中田の時代は世界最強リーグ時代のセリエだったけど、本田が移籍した今のレベルはどんなもんなの?www
422名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:20:19.71 ID:HBDI6qCvO
>>416
アホか?カズは1年限定でナベツネから承諾を得てイタリアへいっただけ。怪我しようが、大活躍しようが1年限定。
423ゴキブリホイホイならぬ中田乳首信者ホイホイです:2013/12/15(日) 03:22:18.60 ID:HBDI6qCvO
しかし、見苦しいなぁ。そんなに本田ミランを祝えないのかね?

ねぇ?乳首?ww
424名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:23:02.70 ID:KkLZttuU0
【サッカー/セリエA】ACミラン、本田の肖像権を放棄 “戦力として評価”強調
>>762  =HBDI6qCvO
>00年代のセリエなんて、八百長に溺れ、既に死んでるし

本田が行くセリエは氏んでると、ボケツほった本信b+2odFFrO=HBDI6qCvOwwwwww
今はもっと氏んでるwwwwwwwwwwwwwwwww

本信b+2odFFrO=HBDI6qCvO
本信b+2odFFrO=HBDI6qCvO
本信b+2odFFrO=HBDI6qCvO
425ゴキブリホイホイならぬ中田信者ホイホイ:2013/12/15(日) 03:25:06.33 ID:HBDI6qCvO
まだ、中田の居たセリエはトップとかバカな事言ってる乳首マニアはいるのか?
そんな事を言ったら宇佐美の方が数段上だぞ(笑)


中田乳寿(笑)ww
426名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:25:52.17 ID:9l8e5l8p0
>>422
アホか
活躍して好条件のオファーがあったら別だろ
てかシーズン途中に日本に帰されちゃった選手に本当にオファーあるのか?
あったとしても選手としてではないよ。レンタル+持参金付きオファー
427ゴキブリホイホイならぬ中田信者ホイホイです:2013/12/15(日) 03:26:48.53 ID:HBDI6qCvO
没落したセリエの復権を託された本田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>セリエを没落させた中田乳寿wwww

中田信者ワロスw
428名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:27:02.24 ID:9l8e5l8p0
カズってシーズン途中に帰されちゃったよね?
クロアチア時代もそうだったけどさ
429名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:27:35.56 ID:Tzr/ZLpE0
中田>>>>>>>>>>>>>没落セリエの雑魚ミラン本田wwwwwwwwwwwwww
430名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:27:58.08 ID:HBDI6qCvO
>>426
別じゃないww

ナベツネ川崎だし。野球の野茂ですら、引退して渡米したんだぞwww
431名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:28:43.74 ID:KkLZttuU0
【サッカー/セリエA】ACミラン、本田の肖像権を放棄 “戦力として評価”強調
>>762  =HBDI6qCvO
>00年代のセリエなんて、八百長に溺れ、既に死んでるし

本田が行くセリエは氏んでると、ボケツほった本信b+2odFFrO=HBDI6qCvOwwwwww
今はもっと氏んでるwwwwwwwwwwwwwwwww

本信b+2odFFrO=HBDI6qCvO
本信b+2odFFrO=HBDI6qCvO
本信b+2odFFrO=HBDI6qCvO
432中田信者ホイホイです:2013/12/15(日) 03:29:24.56 ID:HBDI6qCvO
本田>>カズ>>>坂東英二>>中田乳寿wwww


中田信者ワロスww
433名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:29:40.82 ID:9FmzZF6U0
中田ってトッティにあっさり負けて涙目でパルマに大急ぎで逃げて
クラブ史上最低の10番って言われてフィオに逃げた人だよね?w
434名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:31:53.65 ID:+DcR4goQi
>>257
だねー。
435名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:32:22.03 ID:aOXZwZW+0
>>418
望んで番号もらえる選手ってなかなかいないよ

>>420
新旧のミラン10番だな
つうか、本田が子供の頃ってサビチェビッチ既に引退してるんだけど
良くみてたな。
本田とサビチェビッチの共通点はキープ力位だけど
それも、フィジカルで張る本田と足元で相手をかわすサビチェビッチじゃキープの質も違うよね。
436ゴキブリホイホイならぬ中田信者ホイホイです:2013/12/15(日) 03:34:35.49 ID:HBDI6qCvO
みなさん…

ごらん頂けましたでしょうか?

これが、中田信者の正体です。いや、目玉焼き工作員かな?

乳首道ではレイザーラモンに及ばないと知った今、再びサッカーで食い繋ごうとする卑劣な輩です。

危うく工作員に騙されそうだったサッカーファンも居るでしょう。しかし、忘れてはなりません。中田乳首は30歳までモタナカッタ弱アスリートなのです…

中田はもはや乳首とチャリティーのみ…

サッカーに寄生する中田信者の成仏を祈るのみです。

乳首マニア中田w
437名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:37:11.20 ID:00aW7p0L0
昔は、ビッククラブ
今は、エアクラブ
438名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:39:16.64 ID:HBDI6qCvO
00年代のセリエ没落の原因を作った選手の中でも二流以下の中田が、セリエの復権を託された本田を叩くなんてもってのほかww


叩いて刺激するのは自身の乳首だけにしてくれ(笑)
439名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:39:54.08 ID:47+v1G/XP
馬っ鹿チョンスポーツや・き・う(笑)
440名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:42:04.44 ID:9FmzZF6U0
中田信者の人達って結局、
ローマ(大企業)で窓際族に追いやられて、
依願退職させられ、中小企業を転々とする悲惨な末路を辿った中田さんに、
境遇として近い位置に置かれている、冴えないリストラ候補のサラリーマンなんだと思う。
有言実行でどんどん出世していく、仕事の出来る社員本田△に、
本能的に脊髄嫉妬してしまうんだろ。哀れなものだよ
441名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:42:49.02 ID:00aW7p0L0
いまやビック笑いクラブw



ベルルスコーニ前伊首相、脱税で禁錮4年の有罪判決
http://www.afpbb.com/articles/-/2909454
ACミラン名誉会長ベルルスコーニ、未成年者売春などで禁錮7年
http://www.sanspo.com/soccer/news/20130625/ser13062513010002-n1.html


↓アレコレ騒動あって追放へ

ベルルスコーニ元首相の議員資格を剥奪 伊上院 2013.11.28
http://www.cnn.co.jp/world/35040605.html


↓2日後、長年の右腕トンズラw


サッカー=ACミラン、ガリアーニCEOが退任へ 11月30日(土)10時44分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131130-00000028-reut-spo


↓ 女のせいになったww


【サッカー】元イタリア代表ガットゥーゾ氏が女性蔑視発言か ベルルスコーニ会長の娘について「オレはサッカー界で女性は認めない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386234765/


↓ なぜか復帰ww CEO2人ww


ミラン、一転してガッリアーニ留任 CEOが2人に
http://www.goal.com/jp/news/1867/ミラン一転してガッリアーニ留任-ceoが2人に
442名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:42:59.71 ID:kEsxPozk0
タケノコのようにビッグクラブのレギュラーが増えるな。
443名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:45:59.75 ID:Tzr/ZLpE0
>>435
ボアテングが10番付けてた時点で察しろよ
本田は全然すごくねーよ
中田のほうが圧倒的に凄かった
今では長友、香川のほうが格上
444ゴキブリホイホイならぬ中田信者ホイホイのホワイト坂東:2013/12/15(日) 03:46:35.76 ID:HBDI6qCvO
中田乳首信者は逝っちゃった?

まあ、発狂して代表板で、「アンチ中田の奇形児田を頃せ〜」

とか、コピペするのかな(笑)

乳首信者は乳首信者らしく、中田の裸体でも見て自慰して眠ってくれww
445名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:46:40.86 ID:PgsS9eBb0
>>435
お前以外はみんな買ったってわかってるよ?
くれって言ってくれるわけないじゃん。
446名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:49:06.84 ID:KkLZttuU0
【サッカー/セリエA】ACミラン、本田の肖像権を放棄 “戦力として評価”強調
>>762  =HBDI6qCvO
>00年代のセリエなんて、八百長に溺れ、既に死んでるし

本田が行くセリエは氏んでると、ボケツほった本信b+2odFFrO=HBDI6qCvOwwwwww
今はもっと氏んでるwwwwwwwwwwwwwwwww

本信b+2odFFrO=HBDI6qCvO
本信b+2odFFrO=HBDI6qCvO
本信b+2odFFrO=HBDI6qCvO
447名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:50:05.25 ID:aOXZwZW+0
>>445
ボアテング移籍して調度、空いてたじゃん。

つうか、この記事の内容で何でこういう荒れ方するんだろう。
俺はサビチェビッチって名前が出てきて凄い驚いたんだが。
448名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:50:16.57 ID:HBDI6qCvO
>>443
CL童貞が、ミランの10番より優れてるわけないだろwwwww

ちなみに、宇佐美>>中田なww
449名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:53:39.21 ID:9FmzZF6U0
本田には中田みたいにクラブ史上最低の10番とか言われないよう、頑張ってもらいたいね
450ゴキブリホイホイならぬ中田信者ホイホイのホワイト坂東です:2013/12/15(日) 03:55:10.17 ID:HBDI6qCvO
セリエの復権を託された本田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>セリエ没落の原因を作った選手の中でも二流以下の中田乳首wwwww

中田信者ワロス
451名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:56:08.76 ID:Tzr/ZLpE0
>>448
ばーかwww
452名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:56:12.14 ID:HBDI6qCvO
>>449
言われないと思うよ。コンフェデで実証済みだしね。
453名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:57:09.16 ID:5NCJ7r+t0
何か知らんけど、中田信者ざまぁwww
454ゴキブリホイホイならぬ中田乳首信者ホイホイです:2013/12/15(日) 03:59:12.84 ID:HBDI6qCvO
>>451

まあ、中田の仇は本田がとってやるから安心して眠れよ。

お前は乳首道を探究し、いかにレイザーラモンHGに中田が勝利できるか考えた方が良い。

わかったか?乳首信者?
455名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:59:26.77 ID:9FmzZF6U0
中田信者って中村スレ、香川スレ。本田スレ
どこにも必ず現れて荒らすよね
2chのゴキブリだよ
456名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 03:59:49.53 ID:vzdmw5Df0
セリエ復活どころか4部リーグからさらに下位がみえてきたな
457名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:01:49.59 ID:wcKtbHAd0
>>455
中田アンチがな
458名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:03:06.69 ID:HBDI6qCvO
南アフリカW杯、長友インテル、香川マンユー…。そして本田ミラン…

全てに叩いて来たのが乳首信者。30前に引退してサッカーを捨てた分際で未だにサッカーに固執する未練たらしい乳首マニアwww


レイザーラモンだけを追っかけてろっての(笑)

中田信者ワロス
459名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:04:40.67 ID:9FmzZF6U0
>>457
ようゴキブリw
お前の仲間何匹いんの?w
460名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:06:37.64 ID:vzdmw5Df0
0G0A
エアボス10番
インテルの無名

ワロスw
461名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:07:03.52 ID:HBDI6qCvO
>>457
乳首アンチ?

乳首がサッカーの話をするからオカシクなるんだろ?

中田信者はレイザーラモンの股間だけを語るべき
462名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:07:26.96 ID:M4nT2MQGO
ロシア一点スポンサー引き連れ10番要求wwww
これほどの恥ずかしめは初めてだ
463名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:08:33.53 ID:h5iLPOQM0
チョンっていつも必死だよね しかもキチガイ丸出し

親もキチガイだから子供もキチガイなんだろな
464名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:08:40.27 ID:HBDI6qCvO
本田ミランに発狂中の中田チクビームw
465名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:09:39.59 ID:wcKtbHAd0
誰が基地害なのかスレ見てる奴にはわかってるからどうでもいいけどね
466名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:12:08.19 ID:HBDI6qCvO
レイザーラモンにゲイ雑誌の表紙を奪われたのは辛いかも知れないが、本田に八つ当たりするのは止めろよww

え?分かってるのか?中田信者さんよ?
467名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:12:36.61 ID:vzdmw5Df0
ニュルンベルク=ミランw
468名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 05:16:00.56 ID:V1m4t8o80
また大阪か
469名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 05:23:02.29 ID:aXkGepep0
ミランで10番を着れる選手ではないのは確か
他の選手から嫌われなければいいけどメンタル強そうだからおかまいなしかもね
470名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 05:25:46.19 ID:vod9k5b+0
久々に芸スポ覗いたら
本田叩きは、香川信者でもチョンでもなく
中田信者のせいにされてんのなwwwwwwwwww






オマエラ、大正解だ。中田がいた頃に
比べて、今のミランなんざFC東京に移籍するようなもんだろう
ビッグクラブwwwwwwwwwwwwwアホか
471名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 05:29:41.56 ID:+iq5go3/0
本田さんの持論って
「強引にでも10本打って1本きめればヒーロー、決められなければ責められても受け入れるしかない」
とかそんなんだったような。

まさにその精神だなw
10番要求して見合う活躍できればヒーロー
ベンチ要員の10番になったら日本の世論以前にミランサポが叩きまくる
472名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 05:34:07.42 ID:vod9k5b+0
まぁでも期待してるよwwwwwwwwwww
エア移籍と長期の抑留で散々笑わせてもらったからな



あ・・・本田の年齢の頃
中田はソロソロ落ち目で引退説流れてた頃だからな
遅咲きの口だけ番長!弱小ミランでガンガレ!!
473名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 06:13:16.84 ID:OffNssYW0
こいつは日本の恥だな
不細工なのにかっこつけてるし
愛想悪くて生意気だし
474名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 06:18:58.72 ID:wcKtbHAd0
中田本田けなしてる奴がACLスレが立ったら一気に消えたな
そこでJを馬鹿にしてる
まーJが弱いから負けたのは事実だけど
475名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 06:19:41.67 ID:IIg+LDlx0
本田さんは代表みたいに4番とかひねくれた番号の方が、キャラ的に似合ってるんだが
今回はマジでいきやがったな
476475:2013/12/15(日) 06:20:18.11 ID:IIg+LDlx0
ID被ってるな
477名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 06:25:09.80 ID:uqYywDVo0
>>19
中村俊輔みたいに30代になってからJリーグに戻ってきて無双してくれればいいよ
478名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 06:28:39.28 ID:uqYywDVo0
>>54
確かにイタリア代表何人もいるんだが
バロテッリ以外は微妙なんだよね

ミランの小粒化、イタリア代表の小粒化を感じずにはいられないよ
479名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 06:30:09.75 ID:Xr8R9ely0
日本代表で「ワイが4番をエース番号にしたる(キリ」的なこと言って誰かから番号強奪したのに
10番貰えそうなチーム入った瞬間にあっさり手の平返しクソワロタwwwwwwwwww
480名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 07:06:36.13 ID:la0IqXLU0
てか今ミランクリスマス型なの?
クリスマス型ってバランス取るの難しそう
こんな感じか
      バロ (パッツィーニ、マトリ)
    カカ  本田 (エルシャラ、ピルサ)
 リッカ デヨング ポーリ (ムンタリ、)
誰か  誰か  誰か  誰か
    アッビアーティ
481名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 07:09:22.78 ID:Inqaz9JH0
まあ、いんじゃいか?
ただ、10番を背負う以上、周りの期待に応えないといけなくなるだろう
一か八かだな

しかし現実問題として、本田が今のミランで輝けるか微妙じゃないか?
本田は本田以外の人が走ってくれてこそ輝けるのであって
今のミランのメンツにそんな奴いない
そこが心配
482名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 07:12:17.85 ID:IJSSC4Ro0
香川がアレだったから日本人選手がこれからもプレミア入りできるかどうかは本田次第になりそうだな
本田がコケたら日本人選手のプレミア入りはしばらくチャンスすらないだろうな
483名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 07:16:32.32 ID:uqYywDVo0
代表で香川や岡崎とやってるように、
エルシャラやカカがうまく中に入ってゴールできるようにアシストしたり動いたりするんだろ
バロテッリもいるし
484名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 07:21:07.62 ID:xH0eO3vuO
>>473
イケメンで有言実行
日本の誇りだよ
485名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 07:23:05.22 ID:41rlmBR+0
ロシアリーグで恥晒してた人だろw
486名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 07:33:38.47 ID:Fj+X9xL30
さんまと中田が発狂してるんだろうなあ・・・
487名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 07:33:49.40 ID:Hfk8zJXr0
>>484
夢見てんじゃねぇw
せめてミランで活躍してからにしろ
有言実行で有名な某日本人選手に失礼
488名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 07:42:15.88 ID:nHp9R8nI0
何故貶す?
日本人なら応援するだろ

面倒な国が近くにあるよ
489名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 08:04:10.92 ID:QHXG9NGt0
チョンと香川信者が発狂しててワロタ
490名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 08:07:05.88 ID:ftAqM4owO
>>471
そんな事をする選手がいたらそいつがヒーローになろうが責められようがチームの勝率は下がるよ
まして本田さんは実際にはキープ力は皆無でボールを持ち込まないし他の選手が作ったスペースを
利用してシュートを撃つかアシストするぐらいしかしないからチームの負担は大きい
下がって守備なんてしなくてもいいからせめてプレスぐらいはかけて欲しい
491名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 08:16:53.60 ID:vI56ZsLoO
さんまの聖域を荒らしてくれて感謝する
492名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 08:30:10.06 ID:MMwMOsEx0
活躍してくれるならウチは日本人だろうがタイ人だろうが歓迎だよ
ただし使えなかったら叩くよ?
海サカサポは手厳しいから本田ファンは覚悟するように
493名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 08:37:24.49 ID:I5Ywb5ce0
>>492
面白いレスだなw
494名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 08:43:25.21 ID:aRy/6kM+P
>>85
J創設の理念が少しずつ実現してるな
そのうち香川や本田もそうやって戻って来ると思うと感慨深い
495名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 09:04:22.89 ID:Xr8R9ely0
>>492
www
496名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 09:04:23.96 ID:8qRJ3Qsg0
実力伴ってないだろうし史上最低の10番とか言われそうなのが怖いな
497名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 09:15:20.44 ID:bgPE4M8xi
>>219
マルディーニにはピッチ外でがっかりさせられた
498名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 09:23:43.64 ID:tNDUw62o0
自分から要求するとか恥ずかしいな
499名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 09:24:31.35 ID:bgPE4M8xi
>>267
ヘリコプター懐かしい
500名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 09:27:18.07 ID:aRy/6kM+P
>>499
背番号の間に小さい+入れるのちょっと流行ったよね
501名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 09:29:45.37 ID:E8I//Ej00
まぁ今時10にこだわる選手も珍しいし絶対的なエースナンバーとも言いがたいけど
現時点で世界最高の10番はロベルトフィルミーニョだよな
502名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 09:30:14.08 ID:Sq16P65A0
原文もイタリア語も分からんが、あえて「はっきり」とある分、ある種の強調があるんだろ
つまりサポーターから「なんであんな日本人が10番なんだ」と吊し上げられないように
クラブの厳しい財政上、金になるので致し方なく売り渡したと理解して欲しい
我々が10番を望んで与えたのではない、責任は自分にない
ということなんだろう
503名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 09:34:42.69 ID:bgPE4M8xi
>>316
スルーパス、キラーパス云々は消えて久しいね
今や普通にみんなが出せるし無駄にロストしないようにしてるし
504名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 10:05:13.69 ID:AnplWtk10
>>502
背番号だけではなく、ポジションについても要求が出ているって記載もあるよ。
http://www.milannews.it/primo-piano/honda-oltre-al-numero-scelto-anche-il-ruolo-intanto-zac-avalla-l-acquisto-131055

へましてもクラブのせいじゃないよ、って言いたいのかもね。
でもポジション決めるのは監督だろ?要求は通るのかな。

好意的に思うサポーターだけじゃないからね。
背番号もポジションも要求したとなったら反発するサポーター増えるだろうな。
505名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 10:35:27.18 ID:pHe+/YYA0
えー自分で要求って
要求したらOK!って言ってくれるものなの?
言ってみるもんだねw
506名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 11:05:58.11 ID:zo590eMJ0
お前らの掌返し速すぎてワロタ
507名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 11:41:29.56 ID:inHl9S4y0
海外スレ伸びるな。日本人絡みながらやれば海外サッカー番組成立しそうだ

少なくともJリーグよりは、数字期待できそ。
508名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 12:08:24.19 ID:9FmzZF6U0
>>505
世界の超名門ミランも、本田さんには逆らえず言いなりという事だよw

全盛期の中田でも入れなかったミランで、こんな真似が出来るのは後にも先にも本田だけだろうね
509名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 12:52:04.85 ID:r09nTcO10
>>494
でもいまだにジーコがJでプレーした選手で一番のビッグネームなんじゃね
510名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 14:55:31.21 ID:q7QybFKV0
>>509
ジーコは40歳なのに巧かったな 怪我してて欠場もあったけど凄かった
511名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 16:12:24.79 ID:s9Vk7kRE0
インテルの10番は納得行かないわ
素質はあるかもしれんが、もっと結果だしてからにしろ
512名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 16:26:48.49 ID:TOarBPsk0
ミランの10番が日本人とか…
没落が始まった数年前ですら馬鹿にされるレベルだったのにな
カカとうまく共存して活躍してほしいわぁ
あとは老人ホームなりの医療あるだろうし足への負担減期待
513名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 17:29:32.16 ID:8Q1sQ8OPP
ミランのユニってどうやって買うの?
514名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 17:37:16.67 ID:k9cpIOyq0
CLでKPとの1対1を決めれないようでは
とてもミランの10番としてやっていけるようにはみえん

カカなら決めてるだろ
515名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 17:40:08.40 ID:1XTCUsKT0
昨日から中田云々を眺めてたが単にひとりの荒らしとそれに食いつくいつものキモイ暇人ひとりが延々やりあってるだけだぞw
516名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 17:43:50.11 ID:TT8uMh9c0
>>513
KAMOdもyahooでもamazonでも楽天でも、好きにしたらいいだろ
517名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 18:18:41.36 ID:sVwixjli0
ダブル司令塔なら本田と中田コンビが見たかったな。
きっと素晴らしいコンビになったはず。
518名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 18:21:35.71 ID:qLZjtnP90
マンU香川
ミラン本田
インテル長友

スーパービッグクラブトリオ結成で日本リアルに強豪になってワロタ
519名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 18:25:21.36 ID:yxto69TzP
ガッリアーニって副会長なのか
会長は誰なの?
520名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 18:26:18.70 ID:8Q1sQ8OPP
まあブラジル人が国内で満足できてるという現実もあるんだろうけどねえ。
521名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 18:26:32.46 ID:yxto69TzP
>>508
今のミランは昔のそれじゃない
522名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 18:27:40.63 ID:aAmpzZWlP
本田が0円で移籍することで莫大な金がミランに入るからな
そりゃある程度の我がままは通るだろう
523名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 18:27:59.27 ID:PJAKa2b60
日本代表エース・ACミラン、マンチェスターユナイテッド所属
日本代表不動のサイドバック・インテル、シャルケ所属
524名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 18:29:24.52 ID:Z/p1HZBq0
>>523
CBがクソばっかりなのがほんと残念だよ
525名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 18:32:16.40 ID:gg3eCv8Q0
お前等贅沢だぞ
ついこの間まで「日本の武器セットプレー()」だったんだぞ
526名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 18:32:28.21 ID:gtWA6o8A0
ミラノダービー観に行きたいなぁ、日本人選手がミラノダービーで対決とかもう見れないかも知れんしなぁw
527名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 18:33:48.57 ID:QfuOQBcN0
>>525
うわぁ
そんな時代に戻りたくねぇ
528名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 18:36:01.42 ID:8Q1sQ8OPP
まあフジあたりが深夜に放送しそうだしなあ。
肖像権なんてなくても放映権とかでがっぽりだろ。いろいろスポンサーもつくだろうし。
529名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 18:37:51.54 ID:TT8uMh9c0
>>524
ブラジルW杯は「予選突破確実!」とか浮かれた報道多いけど、CB陣の出来に掛かってるのが実情だよな。

マジでボンバーの復帰を期待するレベル。闘莉王はいらん。
530名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 18:39:01.80 ID:+oXB6wV5i
リトバルスキーワールドカップ 三回出て三回とも決勝まで言ってるけど名前ならジーコかな
531名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 18:39:09.85 ID:QfuOQBcN0
本田移籍で
香川の肩の荷が降りて
今夜活躍するんではないかと
532名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 18:53:15.11 ID:TOt0p+wM0
どんだけスポンサー連れて行ったんだよ本田さんはw
つか、代表の10番も欲しくてたまらなかったんだろうなぁ。
533名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 19:36:37.69 ID:XGD9f5xi0
中澤なんか使ったらパスを相手に掻っ攫われてピンチを招くと思うが
534名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 19:39:19.74 ID:zBKiz5mC0
何処の局でもいいけど、ミラノダービーを全国ネット生中継しろよ
確実に視聴率が取れるぞ
535名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 19:39:46.29 ID:eh6pffyE0
本田って典型的な英雄症候群
536名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 19:47:49.64 ID:mLnZzwi30
とりあえず、日本のサッカー少年にはズラタンの本を読む事をお薦めするわ。
本田の引退後の本も面白そうだけどね
537名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 19:48:54.40 ID:zBKiz5mC0
背番号なんて飾りですよ
偉い人にはそれが解らんのです
538名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 19:51:19.47 ID:p7EiaTFE0
>>536
スラダンの本て漫画って事?kwsk。
539名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 20:09:19.10 ID:G45SveD50
すまん、よく見たらズラたんだった
どうかしてるな俺
540名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 20:12:33.41 ID:EA7YbN2fO
各クラブの10番
1位 レアル・マドリー 欠番(前エジル)
2位 バルセロナ メッシ
3位 マンチェスターU ルーニー
4位 バイエルン・ミュンヘン ロッベン
5位 チェルシー マタ
6位 アーセナル ウィルシャー
7位 マンチェスターC ジエコ
8位 ACミラン 本田
9位 リヴァプール コウチーニョ
10位 ユヴェントス テベス
541名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 20:15:51.09 ID:z9tbrouP0
クレ言われてあげちゃうくらい凋落したんだな
542名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 20:16:11.71 ID:Mms3weRl0
まぁ、これ、会長も副会長も監督もサポーターからの低迷の批判の声を本田の希望へと向けてるだけで
成功したらそれでOKだし、失敗したら本田をスケープゴートにすれば良いし、
ぶっちゃけ逃げの一手だよなww
まぁ、でも、あえて火中の栗を拾う本田さん△
543名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 20:17:00.65 ID:M4nT2MQGO
ロシア一点→自己申告10番糞だせえ
544名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 20:17:53.97 ID:mLnZzwi30
>>538
ズラタン・イブラヒモビッチの自伝でI AM ZLATAって本だよ。
サッカーやってない奴でもめちゃくちゃ面白い
545名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 20:23:43.54 ID:ovi7I5sl0
このネタでなんでアンチが喜んでるのか理解できん
チョンってバカなのw
546名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 20:28:15.94 ID:YCFxLEuY0
>>34
本田は空いてた10番を要求しただけ
それでミラン側はそれを断らず合意しただけ
何も悪くないよ
547名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 20:41:05.67 ID:G45SveD50
>>544
マジか
読んでみるぜサンクス
548名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 21:09:10.90 ID:7TRSws+W0
あの程度の左で右も満足に使えないのに、これはないわ
549名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 23:04:10.99 ID:2ybjrerV0
>>496
ボア天狗越えりゃいいだけだろ
余裕余裕
550名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 00:09:34.78 ID:NLdQ0Xoo0
>>541
セードルフ知らんのか
551名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 01:23:48.66 ID:rb0NpOPe0
カカとかシェフチェンコの全盛期と比べりゃと本田なんてしょぼいよ
552名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 19:37:13.37 ID:4K7JXDKa0
ミランの10番ていうとグーリット、サビチェ、ボバン、ルイ・コスタみたいに
遊び心というか相手を舐めきったプレーのイメージ。
なんだかんだで本田さんは真面目だからミラニスタに受け入れられるか、ちと不安。
553名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 20:13:11.82 ID:ffPK7yr70
>>549
それが難しいんだよね。
ちゃんと試合に出れるのかどうかも危うい
554名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 20:47:23.12 ID:0UQtlWSB0
見てないニワカでもないバカが本田のレギュラーがヤバイとか言っているが
今のミランはヤバすぎて何故こんなところにウチのエースが行かなければならないんだ?というレベル
555名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 22:31:05.36 ID:l5LteYSmP
>>554
でもさ そのレスめっちゃカッコイイな
そんなこと昔は畏れ多くてとてもとても言えるとは思えんかったよ
556名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 22:36:27.27 ID:CawEEBfp0
酷い自演を見た
557名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 22:47:28.37 ID:E0ybvTcK0
>>554
とかドヤ顔でレスしといて、本田がベンチ磨きになったら最もマヌケなホンシン選出確定だわな
558名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 22:53:44.62 ID:txRd9wia0
ヨーロッパテイストの新スタジアム建設への
寄付はこちらから↓
http://www.field-of-smile.jp/
559名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 23:07:39.99 ID:92jWpGa80
>>191
>もうひとつ彼の素晴らしいところを挙げると、それは絶対にボールを『ムダにしない』、つまりバックパスや横パスに逃げないってことだね。


ワロタwwwwwww
560名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 23:08:47.40 ID:txRd9wia0
ヨーロッパテイストの新スタジアム建設への
寄付はこちらから↓
http://www.field-of-smile.jp/
561名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 10:08:44.00 ID:T+OTUF980
  

     移籍金0円の10番って・・・恥ずかしいだろw
562名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 12:16:30.35 ID:LDs2Us840
10番で活躍できなかったらタダのピエロになるな
563名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 12:29:48.12 ID:qiVZrGXL0
活躍出来なくても20億円以上貰えるんだからいいじゃね
564名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 14:01:51.85 ID:JrBsRJF50
本多の代表の番号もなんとかしてやれよ 落ち着いたように見えるけど4で納得してないだろうし
香川は8番あたりで本田10番が1番しっくりくるのにな
565名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 14:02:34.10 ID:KoXSJltK0
今のミランは勝利のメソッドがあるかもしれないが
選手がまずすぎでハノーファーにも勝てないレベルに落ちてしまった
一日でも早く本田が試合にでないと中盤がいないので勝てないレベル
カカーの守備と脚はもうだめだ。カカーは中央でマジ邪魔なので左でアシストマンとシュートに徹してもらうしかない
566名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 14:08:54.86 ID:AYDeSzutP
>>564
代表の10番は代表のサプライヤーであるアディダスの意向でアディダスの契約選手である香川が付けることになったので本田が10番を付けることはない。
567名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 14:18:46.96 ID:C0yk6LYJO
腐ってもミランなのか腐ったミランなのか
568名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 14:22:04.99 ID:ncx/iN86P
日本代表史上最高の10番は中山雅史
569名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 15:18:32.47 ID:riAhjF530
香川も7番で打診されて断ったよな

凄いよなぁ認められまくり
570名無しさん@恐縮です
ボアテングって凄いんだな、ミランの10番だぞ とはならないし
バレンシアって凄いんだな、ユナイテッドで7番だったんだぞ とはならない

プレーでの答え合わせが待っている。
まぁ本田らしくて良いとは思う。