【野球】新しい球場名が「楽天koboスタジアム」に決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
324名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 10:32:36.12 ID:7+sXRu7w0
>>318
ハードオフで売れた?
うち、勝手に送りつけられて放置してたけどこの前売りに行ったら買い取り拒否された
325名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 13:13:44.09 ID:K3yhqpp00
koboで15冊本を買ってる俺にとっては嬉しいニュースw
これで当分koboはなくならないと考えていいよな?
326名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 13:28:23.66 ID:Fd0PunZU0
Kスタなんて略されたらそらエリエールも激おこっすわ
327名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 13:44:54.40 ID:4sdQtzJw0
エリエールは怒らんだろw
会社違うしw
328名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 14:03:11.54 ID:BKO++ymQ0
知名度と言えばハンカチメモリアルスタジアム
329名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 14:10:16.19 ID:q3L3Brqx0
そうやそうや
330名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 14:32:00.60 ID:V3WTLbWUI
>>44
え、売ってるの!タダなんじゃないの?
331名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 14:35:32.73 ID:NUc3lAkhI
そこまでして売るようなものか?コボちゃん
332名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 14:37:23.19 ID:uJO5rRdl0
電子書籍元年って一体いつ来るの
333名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 14:40:40.59 ID:Ws4HtuRo0
KOBOって「まさかOSのユーザーアカウントに日本語使ってる奴がいるなんて(プゲラッ」発言があったんだな
知らなかった。
334名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 14:43:38.23 ID:s0HzxN0zP
普通にボコスタ言われますわな
335名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 15:07:53.86 ID:fpc7+zQx0
>>333
これか
http://business.nikkeibp.co.jp/article/NBD/20120727/235043/?ST=pc
――初日のトラブルについてお伺いしたい。

三木谷:我々としては予期していない問題でした。大きな問題としては2つあります。
1つはパソコンのOS(基本ソフト)、ウィンドウズのバージョン問題。バージョンが色々あり、一部のパソコンに対応できていませんでした。
まさか漢字をユーザーアカウント名にしている人がいるのかと思ったし、漢字のアカウント名を許しているウィンドウズにも驚きました。
これは米アップルのMacでは許可されていません。つまり、2バイト対応していなかったんです。
336名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 17:54:29.81 ID:MDAy2JUD0
ンモー
337名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 18:07:58.71 ID:XGD9f5xi0
カナダKobo inc.はまともなのに楽天の技術力がタコだった
338名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 18:27:15.10 ID:PnAs2cvgO
電子書籍はいらん

やっぱり紙の匂い、インクの匂い、ページをめくる作業、栞を挟む動作、全てがいいんだよね
339名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 18:31:53.58 ID:8Q1sQ8OPP
ここまでやってもミキティーはサッカー命なのかw 去年監督騒動でやらかして降格させたのにw
340名無し募集中。。。:2013/12/15(日) 18:44:47.48 ID:kLN/mTZ/0
>>335

>まさか漢字をユーザーアカウント名にしている人がいるのか

普通にいるだろ、そんなもんw
341名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 18:55:24.93 ID:xSrQH6lP0
>>335
三木谷は庶民感覚が欠けてるんだよなあ

IT関係者やPCに精通した者からすれば2バイト文字使わないのは半ば常識だけど
一般庶民はそんなこと知らん

三木谷はkoboがあれば便利に感じるんだろうが
一般庶民はそんなこと知らん
342ドアラ♪:2013/12/15(日) 19:02:15.58 ID:mqq6HZk00
>>333
>>335
よく知んないけど、koboって独自のOSなの?
343ドアラ♪:2013/12/15(日) 19:03:54.17 ID:mqq6HZk00
>>341
ま、そのあたり言い方っていうのはあるよね。
>>335みたいな言い方だとそりゃ炎上マーケみたいなもんやで。
344名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 19:06:34.70 ID:kHrMRuvgO
楽天かりあげクンスタジアム
345名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 19:30:45.67 ID:XGD9f5xi0
>>342
Linuxベース
KindleやNookと同じ
346名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 19:32:36.09 ID:lVzugdN80
楽天ドリームパークとかにすればいいのにな
347名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 20:30:55.96 ID:WYkgQWxZ0
読売新聞朝刊の4コマ漫画っぽい
348名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 20:35:36.56 ID:a7uwoh6o0
楽天って言えば、楽天のオフィシャルブログの韓流☆姉妹のブログで

ユッケ食ったって写真付きで出てたけど、ユッケって店で出していいんだっけ?
349名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 20:37:39.30 ID:l7Y7lyaG0
>>348
ユッケはちゃんと処理すれば出していいぞ
350名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 20:38:24.15 ID:QlLeAYnk0
なんだまたKスタか
351名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 20:41:53.49 ID:f41hSSU70
爆死koboとか縁起わるすぎるだろ
352名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 21:27:50.33 ID:uwFjv/jFi
>>171
マジか
よーし、俺もKindle使うぞー
353名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 12:10:59.80 ID:WeseujGlP
>>347
なんで楽天なのにコボちゃんなんだと思う人は多いだろうね
354名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 05:30:44.56 ID:bma0vtEu0
楽天koboの黒い歴史は消えんよ
リメンバーkoboっていうことかw
355 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/17(火) 08:46:22.77 ID:cFellur70
結局愛称はまた「Kスタ」になりそう
356BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2013/12/17(火) 11:16:16.64 ID:YWODbwMpP
♪帰ってこいよ 帰ってこいよ フルキャスト宮城♪
人材派遣業第1期黄金時代の総理が、誰か?
この総理が、「正社員化宰相」でないことはたしか。
357名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 23:48:05.44 ID:JzJv4QcJ0
>>343
客商売なんだから、
漢字を使用するであろうケースを予測出来ず、配慮に欠けていた。
くらい下手に回らなきゃいかんだろうになぁ。
358名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 00:29:14.98 ID:NK5L6t6l0
こぼすた
359名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 23:55:18.25 ID:0wennAqY0
Kスタ  は
かわらないんだな

コボスタってのはゴロがわるい
360名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 12:17:37.85 ID:HT9uDGGG0
ンモー
361名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 12:23:28.59 ID:WtlhzksZ0
ドクターkobo
362名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 12:23:56.66 ID:92w4zuZmP
フルキャストも日本製紙も問題起こしてたよな。
次は親会社かな。
363名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 14:18:06.98 ID:hViYIfko0
楽天コボちゃんスタジアム

略して植田まさし
364名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 17:21:21.74 ID:NRtIujI50
こういう時にダセーから仙台はバカにされるんだ
365名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 17:33:43.65 ID:eaobZF/f0
>>359
コボスタってむしろ可愛いだろ。ユルキャラつくれそうだぞ
366名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 20:13:23.12 ID:bU4gfE4M0
ポコスカ?
367名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 03:43:23.54 ID:bt7dDnOj0
kobo www
368名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 05:35:55.49 ID:gNZ+lbIb0
kobo騒動は楽天の黒歴史だからw
無かったことにはできませんよ
369名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 05:46:25.54 ID:tIyOtFk/O
日本一になってあんなに盛り上げたのに他所の企業からオファーなかったのかよw
370名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 06:08:29.07 ID:yfXRXro5O
改修みたいな中途半端なことせず、開閉式スタジアム作れよな?
仙台なんだから春先やポストシーズンの頃は寒過ぎるだろ。
371名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 06:31:02.93 ID:RZ6X8OJLO
かりあげ君じゃ駄目なの?
372名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 06:32:34.95 ID:7VLptHG+O
こぼ、か…あいつはもう友達ではないというか忘れた。しつこい奴だったな。
373名無しさん@恐縮です
2億100万てなんか談合臭い金額だな