【サッカー/セリエA】本田に総額27億円 ミラン超VIP待遇 ★2[13/12/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ希志あいのφ ★
少々省略しました。ソース全文は
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20131213-1230624.html

[1/2]
来年1月の名門ACミラン入りが決まった日本代表MF本田圭佑(27=CSKAモスクワ)が
年俸7億7000万円という破格の条件でミランに迎えられることが12日、分かった。

合意している諸条件が判明。年俸550万ユーロ(約7億7000万円)で契約期間は3年半。
年俸の総額は出来高などのオプション分を除いても合計約27億円。
超VIP待遇で、低迷するミランの救世主として迎えられる。本田はこの日モスクワから
成田空港着の航空機で帰国した。
(中略)
低迷するミランが、どれほど本田を欲しているかはその年俸が示している。
この日、日刊スポーツの取材でミランと本田サイドが合意した条件が判明。
欧州屈指の名門は「救世主」として破格の年俸7億7000万円で合意していることが分かった。
両者合意を示す書面に記されている年俸欄にはユーロで「5500000」とあるという。
契約期間は17年6月30日までの3年半。単純計算でミランから契約期間中、本田が受け取る
年俸の総額は約27億円に上る。この年俸は勝利給などの成果プレミアムを一切含んでおらず、
最高で10億円に届くとみるミラン関係者もいる。
税込みのため、手取りでは4億5000万円となる。欧州でプレーする日本代表でも屈指の高額。
まさに超VIP待遇だ。

-続きます-
★1は2013/12/13(金) 11:07:16.18
【サッカー/セリエA】本田に総額27億円 ミラン超VIP待遇[13/12/13]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386900436/l50
2やるっきゃ希志あいのφ ★:2013/12/13(金) 15:03:43.50 ID:???0
-続きです-
[2/2]
背景にはCSKAとの契約が切れ移籍金ゼロで本田の望むクラブに加入できるという、
特殊な状況があった。移籍をまとめ上げた代理人で本田の兄弘幸氏は日刊スポーツの取材に
「ミランは熱心で、最後まで選手本人をどうしても獲得したいという熱意にあふれていた」
とだけ口にした。
移籍金ゼロとなるこの冬を狙って本田のもとに獲得オファーを出したクラブは10を超えた。
争奪戦を熱意と年俸という誠意で、ミランが制した形になる。

年俸はある意味、プロスポーツ選手の価値を示す一番分かりやすい数字だ。
本田は、自らの生きざまを示す時に使う「成り上がり」を体現した。
05年に名古屋入り。高卒ルーキーとして新人C契約の年俸450万円でスタート。
08年にオランダ1部VVVと41万ユーロ(当時のレートで約6560万円)で契約。
10年のCSKAモスクワへの完全移籍で、約3億円まで跳ね上がりついに7億7000万円を
勝ち取った。

初めてプロ契約してから9年で年俸は約170倍になったことになる。
子どもたちに夢を持つことの大切さを説き、自らは「W杯優勝」の目標を公言する本田が、
ビッグクラブから超ビッグな契約を勝ち取った。

-以上です-
関連スレは
【サッカー】ACミラン公式が本田圭佑加入を発表 背番号は10 来年1月3日に合流へ★11
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386859765/l50
3名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:03:58.36 ID:y/vMGfiS0
27円置くんとちゃいまっせ
4名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:05:25.66 ID:vAPEveozO
こんなに出せるなら夏に獲ってくれよ
5名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:05:39.22 ID:kg+sOolA0
税抜き4億って少ないな
サッカーってこんなもんなのか
6名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:05:42.24 ID:m/NYRIWh0
基本的に税抜きで比べるもんじゃないの?
7名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:05:52.70 ID:OE4vWXti0
>>1
正解じゃない
8名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:06:23.45 ID:X2eDNhO90
10番って、どの程度の価値なの?
9名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:06:55.80 ID:W6aOVqnw0
>>5
CSKA会長「1000万ユーロでも2000ユーロでも本田は出さない」
10名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:07:05.95 ID:uY+eXHKZ0
4億って長友レベルじゃん
11名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:08:10.69 ID:7NouHMHXO
こういう人達はどこの銀行に貯金してんだろ?三井住友?十六銀行?
12名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:08:15.56 ID:FVbh3jOU0
超VIP待遇ではない
13名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:08:18.73 ID:uIMIAWQFO
野球でいうと18番 の価値
14名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:08:47.12 ID:uCh2A/ec0
>>11
それを知ってどうする?
15名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:09:11.03 ID:wSE4Fr/W0
本田さんならスイス銀行の口座とか使ってそう
16名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:09:38.18 ID:VZw77jgx0
本田もついにミランの救世主か
17名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:09:43.40 ID:pNjXmjjw0
雪のQBK(c/w 初めてのノイアー)

つー訳でロシア産解凍ケチャップよろしくな!
18名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:09:48.45 ID:x+qi8Iyd0
ミランにこんな金あるの?
19名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:10:17.51 ID:FKT7n19Q0
金持ちは黙ってプライベートバンク
20名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:10:37.44 ID:h4R5xTHF0
早く試合がみたいいいいいいいいいい
21名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:10:42.97 ID:Dh2yuTPc0
朝鮮ブタPSYのパフォーマンスは
イタリア人サポーター全員に超ブーイングを浴びせられた。
イタリア人は正直だわ。
チャオチャオバンビーナの女でねーと相手にされないし。
あご張り、エラ張りの女はマフィアに即、射殺されるわ。
マフラーの似合う本田はGod Father イタリア人たちに
歓迎されるだろう。
大きな楽しみが一つ増えた。ありがとう、本田。
22名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:11:19.50 ID:Rm82CUgV0
本田ならウチでもやっていけるだろうな
トップ下、RWどちらでも1級品
23名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:11:25.48 ID:wSE4Fr/W0
ミランの試合いつやるんだ?
はやく観たいいいいいい
24名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:11:41.00 ID:vAPEveozO
エルシャラとポジション争うってマジか?
4321じゃなくて4231にしてエルシャラ本田カカ並べて欲しいんだが
25名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:11:55.80 ID:83BO1AMz0
今振り子が振りきった状態か
26名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:12:01.01 ID:9Mg+HzCbO
税抜きか税込みが分からんが、欧州では税抜きも一般的にあるからな
イブラは税抜きで19億で税金や諸経費を入れたら60億ぐらいといわれてるからね
27名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:12:35.56 ID:FKT7n19Q0
パッツォってもうすぐ復帰なんだっけか
28名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:12:39.65 ID:OAgrLgReO
>>3
トミーズ雅さんお疲れ様です
29名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:12:50.27 ID:Rrh8/IMwO
>>18
400万ユーロのカカが怪我で離脱した時に怪我の間給与いらない宣言させるほど無い
セリエ上位になるしキャップ越えだし100%ガセの記事
30名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:13:46.02 ID:Zkigd8tV0
香川は移籍前から年俸数年分+違約金以上のスポンサーマネーがあったのでマンUにも移籍できたけど、
本田はそういうのじゃないのでこれは破格だと思う。
31名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:14:26.19 ID:8qcSZO/h0
32名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:14:27.74 ID:pUiIjTLB0
100万でいいから、ちょーだい。
っていうのは、











ヤボかしら?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
33名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:14:34.79 ID:Wdh+joP4O
高すぎだろ
帰国時のファンの人数の少なさからみて、シャツ売り要員としては失格だぞ?w
34名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:14:49.76 ID:kVT8xzub0
ミランにいたときのイブラとシウバって給料もっとすごかったの?
35名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:14:54.21 ID:uIMIAWQFO
ベルギー戦 オランダ戦の本田さん見てあんたが大将だよって叫んだわ
36名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:16:25.25 ID:iNwIgB0/O
>>26
なんで60億にならないのさ

しかもあのとき補填できるとか書いてたぞ
37名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:16:30.73 ID:wSE4Fr/W0
で、レギュラーになれそうなの?
38名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:18:23.22 ID:3rULAytXO
昔のリラだな
39名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:18:50.00 ID:T8JALwcV0
しかし本田の嫁もミランのパーティに出たりするのかな?玉の輿すぎるわ
元保育士がミランのパーティとかなんかおもしろいw
40名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:19:17.58 ID:Rrh8/IMwO
>>37
4231で中右にカカ本田どちらか
ビルサは放出
て現地記事
41名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:20:50.96 ID:z26vQ7My0
ミラン、インテル、マンUか
ちょっと前までは考えられなかったな
42名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:21:52.98 ID:pUiIjTLB0
本田は2人目つくらないのかな。。


この手のナルシストは、意外と精力弱そう。
1人息子の坊やは、将来遊んで暮らせるな・・・
間違っても、そろばん塾とかには、通わないんだ
ろーなww
43名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:22:12.35 ID:iNwIgB0/O
カバーニだってイブラと変わらんが
44名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:22:20.05 ID:Rrh8/IMwO
>>40に追記すると本田を中心に添えて戦うべきだとの期待度MAX記事まであった
45名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:23:21.98 ID:wSE4Fr/W0
>>40
>>44
すごーい。はやく試合が観たいいいいい
46名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:23:24.54 ID:3qVSnjgeP
47名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:24:10.86 ID:GYB4X0W40
3億ぐらいとかいう記事もあったな
48名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:24:35.20 ID:1NS5dsYX0
経緯はともかくミラン本田は楽しみだぜ
49名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:25:38.45 ID:Dh2yuTPc0
イタリアの思い出
昼間は耕運機に乗って泥だらけだった
爺さん、おっさん、アンちゃんたちが。
招待した夜のディナーには全員が全員、それぞれの
マフラーを首に垂らして、どこのハリウッドスターかと
思わせるヨソ行きのべべ着て現れた。
それが、ほんま、みんな着こなしも良く、恰好エーーンよ。
イタリア人で不細工な奴は少ないんじゃないかな。
ジローラモだって日本だからチヤホヤされとるんよ。
半島は不細工な奴らだけで成り立ってるけど、ニダ。
その点、本田はイタリア人気質に合うね。
頑張れ、本田!
50名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:26:47.14 ID:kg+sOolA0
>>41
まさか3チームともCLに出れないレベルのチームになるとはな
そらそのレベルのチームなら日本人獲るわな
51名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:27:17.19 ID:Rrh8/IMwO
>>48
ミランとミランに決めた本田には色々不満あるが今のミランなら完全主力になれるだろうし楽しみではあるな
52名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:27:44.49 ID:WQeyHdNSO
ミランに所属する日本人はおれだと思ってたのに…
53名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:28:03.84 ID:suX88pbyP
本田の年俸が高い

日本人の年俸が高い

日本人の俺すげぇ


この思考が気持ち悪い
54名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:28:24.09 ID:KFERX3X40
NBAのビッグクラブってどこ?

スパーズ
レイカーズ
??しらない
55名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:29:41.34 ID:hYRn4aHt0
CMもたくさんでそうだね。
56名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:31:22.11 ID:vOPGPM4S0
>>53
いや、だって実際すげえもん
オレすげえ(・∀・)
57名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:31:36.75 ID:khlxR2W60
ダービーは見たいが正直ミラノに二人もいらん
長友、お前はレアルかバルサに行け
58名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:32:26.61 ID:K0ejMx1w0
>>56
オメーはすげえ
オレもすげえ
どっちもスゲー
59名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:32:30.34 ID:R8BEBeIEP
心配なのはサムスンがまたストーキング始めないかだな
60名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:33:01.35 ID:2rYZdofC0
代理人が身内でなければ移籍なかったかもね
移籍金が発生しないと代理人に金入らないしね
61名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:33:27.40 ID:eoHQ//770
年俸550万ユーロってカカーやバロテッリより上になるけど
今のミランにそんな額払えるわけないだろw
62名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:33:55.07 ID:KFERX3X40
本田は凄い上手いけど
異常なくらい海外の選手、メディアが
誉めるよな、あのルックスがあるからか?
ワールドカップの影響であそこまで誉められるか?
63名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:34:25.69 ID:JcRPZgda0
第二第三の本田を産むための土壌作りが必要だと強く思う
名古屋がなかったらこのレベルの選手が埋もれてたんだよな
64名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:34:53.39 ID:pUiIjTLB0
次の成田コレクションでは七色のスーツで、かぼちゃの馬車で
登場してほしい。
65名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:35:18.75 ID:uIMIAWQFO
年俸はたくさん払えるが移籍金はびた一文払いたくない
それが最近のミラン
66名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:35:19.26 ID:KF1HVCri0
本田の嫁はゴクミ状態になるのか
67名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:36:17.52 ID:wSE4Fr/W0
セリエで通用するのか
どきどきしてきた
68名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:36:26.33 ID:eoHQ//770
>>65
イブラとシウバ売ってようやく収支トントンだぞ
年俸の方がたくさん払えないわw
69名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:37:53.26 ID:TwNmCi9M0
>>61
税込みだから
税抜きだとカカとバロより下でデヨングより上くらい
70名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:38:08.11 ID:iNwIgB0/O
>>54
スパーズは多国籍チームだぞ
71名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:38:18.39 ID:KFERX3X40
ミラン貧乏とか聞いたけど嘘だな
総年俸130億越えてるじゃん
間違いなくビッグクラブだわ
ユーベ135インテル123億、ローマ120億
ナポリ97、ヴィオラ80、ラツィオ78

この6つが飛び抜けてる
プレミアはもっとえぐいんだろうな
シャルケとか50億ぐらいだろ?
72名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:39:04.25 ID:XFf5hbs/P
>>54
ニックソ
73名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:39:21.92 ID:rTy6fbi60
ミラノ - Wikipedia -

ミラノはイタリア全土では首都ローマに次ぎ第2位、北部イタリアにおいては最大の都市で商業、工業、金融の中心。観光地としても名高い。1982年に 1,607,804人いた人口はその後ドーナツ化現象で長く減り続けたが、ここ数年はおよそ130万人前後で落ち着いている。

化学工業と繊維ではイタリアの諸都市をリードし、航空機、自動車、機械やガラス、皮革、ゴム製品、薬なども重要な産業である。出版業や音楽産業、数多くの銀行があつまり、イタリアの主要な株式取引所がある。また、毎年4月に国際貿易フェアが開催される。

姉妹都市 大阪市(日本国)
74名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:39:33.52 ID:XnD8D8mZ0
>>24
エルシャラ再び故障で年内離脱確定。
年始に間に合うかどうか分からない。
だから現状フォーメーションの候補対象外。
75名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:40:00.35 ID:UVHE1zhYP
週一でサイドでコチョコチョしてるだけで7億くらい稼いでる奴も居るよね
サッカーちょっとおかしい
イチローなんて毎日出ても10億円行かないのに・・・
76名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:40:00.83 ID:0su0HZOa0
オーナー、マレーシア?インドネシア?だかの仕事増えるんだろうな。
ワールドカップ終わったらそっちでイベント忙しくなるんだろう。

本田、おめ
77名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:40:09.25 ID:PjMcruVR0
>>54
ヒートだろう
78名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:40:22.30 ID:xNpfwxO40
>>46
長友やすっ
79名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:40:40.45 ID:XrYyM28v0
年俸安いな
80名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:40:59.66 ID:sESK+gRzP
>>62
細目丸顔出っ歯メガネの日本人とイメージが違ってカッコいい
と知り合いのスラブ女子は絶賛してたぞ
81名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:41:36.83 ID:XnD8D8mZ0
>>62
本田のボールコントロールテクは素人にはわかりづらい。
82名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:42:12.29 ID:XrYyM28v0
>>80
香川のこと馬鹿にしてんのか?
83名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:42:14.84 ID:Dh2yuTPc0
1991年 サンシーロで
フリット、ファンバステンらのプレーを直に
観戦させてもらった。
あんとき、日本人選手がここでプレーするなんて夢にも
冗談にすら思わなかった。
腐っても名門ミランの10番を背負って、サンシーロで
プレーする日本人選手が現れたんだよ。
ほっぺた抓ったら痛いから、夢でないよ。
感無量!
84名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:42:31.49 ID:Kt0TLthY0
正直通用しないで痛い目にあって欲しいな
85名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:43:00.02 ID:1bTRHCnG0
>>51
順位こそ低迷しているが、メンツだけみたらレギュラー争いめちゃきついだろ
使ってくれる最初のほうで結果だせるかだろうなぁ
86名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:43:11.13 ID:Xs4obm4+P
13年の本田プレー集
http://www.youtube.com/watch?v=rdBxOndllBQ
550万ユーロでも安いな ミラン丸儲けだろ
87名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:43:41.14 ID:XnD8D8mZ0
>>78
長友は年俸アップを断ったらしいよ。
インテルで世界一のSBを目指すために頑張るので、待遇改善を要望してないみたい。
カッサーノが、本人の代わりに、アウェイの時の一人部屋をクラブと交渉してくれたらしい。
88名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:44:00.25 ID:Rc3gwaOZ0
ええな
89名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:44:11.37 ID:wD4XFsos0
バロテッリとの絡みが早く見たい
カカもいい人そうでW杯の時日本のことかなり馬鹿にしてたからそこら辺の絡みも楽しみ
90名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:44:31.32 ID:VUdiooRF0
>>75
何でやらないの?
91名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:45:18.25 ID:uIMIAWQFO
昔のセリエA全盛期はいくら借金増やしてもほぼ国技であるサッカークラブは潰れないと信じていた でもそれは間違ってますよと見せしめのためにフィオレンティーナが破産してセリエCまで落ちた
そこから各クラブ過剰な投資をやめた
92名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:46:06.68 ID:KFERX3X40
>>80
レーシック前はイケメンだったな
川口が最強だと思う
中澤も渋いね、サッカーはイケメン多いな
柿谷、宇佐美は黒髪にしないのが気持ち悪い
93名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:46:28.94 ID:eoHQ//770
>>71
今季のガゼッタだとユーベ115ミラン105インテル95ローマ92.5
94名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:46:34.18 ID:XnD8D8mZ0
>>89
>カカもいい人そうで

http://www.youtube.com/watch?v=vFbvSU1fgEo
95名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:47:18.17 ID:KFERX3X40
ヴィオラはよくここまで持ち直したよな(笑)
パルマは衰退したままだが
96名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:47:21.53 ID:Rrh8/IMwO
>>85
試合見たらわかるよ
特に今酷い
97名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:47:51.65 ID:rDTWK5ZfP
本田ってCMが凄いからなあ
広告価値中田くらいあるんじゃないの
98名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:48:02.27 ID:eoHQ//770
>>85
監督次第だけど今のカカーを外して本田をトップ下で使うとなると
たぶん監督の方が死ぬほど叩かれると思うw
99名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:49:35.45 ID:NZlxLNX50
金無いし本田もそんなに金は気にしないだろうから3〜4億くらいかと思ってた
さすがに他の選手との兼ね合いもあるし移籍金かからない文、年俸はそこそこ払うのか
100名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:49:47.64 ID:iNwIgB0/O
>>93
だからいい年俸では
101名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:49:59.37 ID:abjCApts0
年俸7.7億円のうち、
ジャパン絡みのマネーはどれくらいの公算なのかな?
本田もそれをわかってておまえらを相手してるからな
ようはおまえらが本田のパトロンだ
恥を知れw
102名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:51:36.35 ID:xHgcmTFG0
香川は税抜き5・2億円/年俸メモ [2013年12月13日8時11分 紙面から]
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20131213-1230676.html
103名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:51:42.94 ID:eoHQ//770
>>91
過剰な投資を出来ないようFFPとはまた別のルールをセリエ内だけに適応したからな
それにFFPがプラスされたのでもうイタリアではオーナーの資金力なんて移籍市場ではなんの意味もなくなった
モラッティがいい例
104名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:51:51.26 ID:T8JALwcV0
>>101
スポーツ選手の商業的価値否定してどーすんの?
105名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:52:08.64 ID:NZlxLNX50
>>71
インテルは三冠メンバー殆ど切って若手も多くなってるのにまだそんなに年俸総額高いのかよ
ミリート、カンビアッソ、サネッティあたりが高いのかな
106名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:52:39.05 ID:T8JALwcV0
>>103
モラッティはリビアの利権がひっくり返った影響の方がでかいだろ
107名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:53:02.53 ID:gzEiEX2u0
イタリアでは基本的に税抜き額が公表されるのに、何で税込み額で表示してんだよ
税込み550万ユーロって事は税抜きで270万ユーロぐらいか、それでも日本人としては破格だな
ミランだと同じくフリー移籍だったモントリーボが300万ユーロだし本田の評価は結構高い
108名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:53:10.51 ID:wD4XFsos0
>>94
分かってるよw
ウィキペディアとかに載ってるエピソードとかが凄くいい人そうなんばっかだからさ
109名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:53:44.40 ID:Dh2yuTPc0
イタリア(アルゼンチン)、スペインは肌の色に煩いからね。
でも、長友に対するその筋の罵声は聞こえて来ないな。
日本人は相手選手を削ったり、唾吐いたり、偉そうにしたり、
切れたりしないからな。
逆に可愛いとか、好感もたれてるような。
そこに来ると、半島の猿たちはイタリアでは毛チョン、毛チョンに
ブーイングされっからね。
あの、朝鮮ブタPSYのパフォーマンスへのブーイングは半端なかった。
本田はイタリア―ナ チャオチャオバンビーナに好かれそうだし。
頑張れ、大将 本田!
110名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:54:01.45 ID:XnD8D8mZ0
>>98
カカってリーグ9/15、CL4/8しか出てないっすよ。
111名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:54:20.47 ID:AJKKRLbs0
ロングシュートの精度なくて体格いいレコバみたいなもんかな?
112名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:55:29.01 ID:wSE4Fr/W0
>>86
左足のアウトサイドが危険すぎるな
113名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:55:33.13 ID:eoHQ//770
>>106
インテルはモラッティ個人の持ち物だったので関係ない
114名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:55:53.65 ID:iNwIgB0/O
>>109
セリエとかわりかし日本人雇ってねえか
115名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:57:18.55 ID:Rrh8/IMwO
>>98
カカ本田で中をどっちにするか現地記事でも結構バラけてるな
娘のお友達政権になったらカカだろな
116名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:57:19.46 ID:abjCApts0
>>104
韓国の自治体がマンUにお金払って朴さんを出させてたのと同列だってことだよ
117名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:58:17.63 ID:VUdiooRF0
>>111
全然違う
118名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:59:02.94 ID:HDPws1BUO
なんてウソ臭い話だw

今度はエアサラリーかw
119名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:59:33.84 ID:eoHQ//770
>>110
何を言ってるんだお前は・・・
今季リーグCL合わせて13試合出場4得点2アシスト

今のミランはカカーの無双とたまにバロテッリくらいしか希望がない
120名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:01:09.73 ID:AJKKRLbs0
>>117

適当すぎた
その時代で誰か本田ぽいのいる?
最近のわからないんだよね
121名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:01:15.45 ID:XnD8D8mZ0
モラッティは跡継ぎがいないのがインテル手放した理由だね。
子どもたちがインテル保有に反対しているから。
リビアのオイル利権で金なくなったのも事実だけど、
会長本人はインテルに投入する金がなくなるほどは困ってない。
ただもう子どもたちにいろいろと禅譲する年齢なので。
122名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:01:22.83 ID:Rrh8/IMwO
>>119
娘改革に期待しようじゃないか(遠い目
123名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:02:06.29 ID:T8JALwcV0
>>113
モラッティ個人の資産がリビア政変で影響を受けたと言ってるんだが
124名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:02:29.63 ID:sWIs1ctg0
あほかw
ミランにそんな金あるなら夏に決まってるわw
125名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:03:13.87 ID:wSE4Fr/W0
ミランはどうなるの?
126名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:04:12.34 ID:P3ruPCD20
安過ぎだろどんだけシャツ売れると思ってんだよ、経済効果考えたら
10億貰っても不思議じゃない。
127名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:04:37.34 ID:XnD8D8mZ0
>>124
移籍金は移籍した時点で消えるけど、年俸は放出すれば次の年から払わなくていいから。
金の使い方としてぜんぜん違うよ。
128名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:04:52.10 ID:jIuw8j7v0
税抜きでは香川より安いじゃん
ホンシンぬか喜びwwwwwwww
129名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:06:24.51 ID:eoHQ//770
>>121
三冠とっても海外向けのブランド力が全く高まらなかったのが原因
だから人口がもっとも多いアジア地域のビジネスマンをマーケティング目的で会長に招いた

>>123
赤字の補填なんて余裕ですとはっきり言ってる
つかもう負債0になったけどな
130名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:06:26.05 ID:MXpQ0NHqi
10番といいなんでこんな期待値高いのかわからん
ロシアンリーガーだぞ
131名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:06:27.65 ID:7Hij0fYy0
なんだよ税込みか
しかも移籍金0円だし

どこが超VIP待遇なんだか
持ち上げるのに必死だな
132名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:06:38.85 ID:pvQFApLo0
放映権・スポンサー・シャツ
133名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:07:02.87 ID:jIuw8j7v0
>>46
何故か香川が税抜きで、本田は税込み
マスコミの本田ageの印象操作が酷いな
134名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:08:01.30 ID:rguqTvIfP
>>18
ハッキリ言って移籍金0なら本田のユニ売上だけで毎年の年俸は余裕で捻出できる
もし本田に釣られて日本企業がスポンサーになれば大儲け
135名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:08:18.22 ID:1hyhAcaH0
カカは活躍できてるし、ミランで残りのサッカー人生を過ごすのかな
ボランチになる可能性もあるけど
136名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:08:33.11 ID:Rrh8/IMwO
現地記事の
フロントにも選手にも期待出来ない
本田に残留がかかってる
てコメントは笑ったわ

しかも夏にそいつは「本田の移籍が決まったらビッグクラブミランの終わりの始まり」言ってた奴だしw
137名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:08:35.66 ID:P+FN9Y370
まあカガワと違ってイケメンだからな
細目の典型的な日本人と違うって知り合いのゲルマン系の女子が絶賛してたし
138名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:09:01.52 ID:Oyp3/IZ50
本田と香川の対立煽ってるのって、マスゴミ連中と在チョンしか居ないよなぁ
139名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:09:23.21 ID:rguqTvIfP
>>135
年俸に不満があるらしいのでブラジルに帰る説が根強い
140名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:09:35.96 ID:gllBataS0
>>136
カカでどうにかなるって思ったんだろうね
141名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:10:09.39 ID:+WZY1rUI0
前まで年俸40億は欲しいって言ってたのにずいぶん安くなったな
142名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:10:21.43 ID:wSE4Fr/W0
どのぐらい活躍したら救世主なの?
143名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:11:17.49 ID:Rrh8/IMwO
>>135
カカはアメリカの噂あり
高給だし売られる可能性もある
フロント混乱がどう収まるか次第だが
144名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:12:31.12 ID:1hyhAcaH0
>>139
そうか、残念だな…
145名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:12:56.93 ID:pzFLtqaS0
146名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:16:11.84 ID:ok6vqEqS0
>>136
良くも悪くもサッカー馬鹿の願望記事
147名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:16:22.21 ID:8P46GSUn0
考えてみりゃ本田も香川も長友もクラブの強さや年俸よりクラブの格やブランドを優先してるよね
長友加入時のインテルはモウリーニョが去って半年であれ?ってなってる時だったし
香川加入時のマンユーも前季シティに優勝かっさらわれてたばかり
サッカー選手として最良の移籍とは呼べないかもしれんが、どのクラブも日本のサッカー少年の憧れ
サッカーの歴史の浅い日本人にとってクラブの格ってのは何事にも勝るのかもしれん
148名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:17:21.64 ID:Rrh8/IMwO
>>142
中心選手としてEL争いまで持って行ったら十分じゃない?
現地じゃB落ち心配してるコメばかりだしw

>>146
落ち着け
記事じゃなくコメだからw
149名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:18:06.55 ID:RGlk4Pyy0
香川は税抜き5・2億円/年俸メモ [2013年12月13日8時11分 紙面から]
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20131213-1230676.html

香川は税込みだと10億4000万以上
150名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:18:59.17 ID:PJvmwtks0
シャツそんなに売れるのかなあ…
151名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:19:05.45 ID:bIyIx71XO
現実は…
↓↓


The World's Highest-Paid Athletes (June 2013)
http://www.forbes.com/athletes/list/
http://static2.businessinsider.com/image/51b0e4fa69bedd114e000004/chart-where-the-100-highest-paid-athletes-are-from.jpg

<長者番付トップ100人の競技別内訳>

野球 27人
バスケ 21人
サッカー 14人
アメフト 13人
F1&バイク 8人
テニス 6人
ゴルフ 5人
ボクシング 3人
クリケット 2人
陸上 1人
152名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:20:02.72 ID:rguqTvIfP
ミランの面子見れば全員が能力を発揮すればCL圏内は入れるだろって位の面子は揃ってるんだよなあ
インテルみたいなどこのプロビンチャだよwって小粒感はない
しかし守備崩壊でゴザル
モントリーボがなあ・・・

何かの拍子に急浮上するだけの面子はあるし案外チャンス有り
本田のおかげではなくてもここから浮上できるだけの選手は揃ってるし救世主になれる可能性はなくはない
153名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:20:40.67 ID:MCYiUxYi0
本田ミラン移籍の経済効果300億円
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/213523/
154名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:21:00.19 ID:xgiINh5j0
>>116
すげぇ阿呆だな、お前
155名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:21:32.95 ID:rguqTvIfP
>>150
たった10万枚売るだけで大幅黒字だぜ
勿論次元は違うがクリとかマドリ移籍の1年目のシャツの売上だけで移籍金100億近くがチャラらしいしw
156名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:21:39.37 ID:WmjcttvV0
まあこの程度ならついてくるスポンサー様がなんとかしてくれるからな
157名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:23:10.50 ID:iW/uqwn/0
バロもエルシャラもカカも本田も好きだから何とか共存出来るフォメ頼む
4231じゃいかんのか
158名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:25:06.63 ID:rguqTvIfP
    バロ
エル カカ ホンダ

    バロ
  カカ  ホンダ

暫くは併用になるんじゃね?
パッツィーニが復帰してどうなるか
159名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:25:46.19 ID:Xs4obm4+P
代表みたいにやれば多分ミランめっちゃ強くなるよ
     バロ
エルシャラ 本田 カカ
 デ・ヨング モントリーボ

カカは香川みたいに自由にポジショニングさせる
バロは収まるし、モントリーボは遠藤よりゲームメイクうまいだろ
ミランはアッレグリ3センターに固執してるから弱いんだろ
まあエルシャラまた怪我しちゃったけど
160名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:26:21.31 ID:sWIs1ctg0
今シーズンここまでの本田↓

ロシアリーグではトップ下で18試合でたったの1ゴール1アシスト最低点連発
CLでは決定機を外し続けグループリーグ最下位敗退の戦犯扱い

こんな選手にマジでVIP待遇してるんだとしたらミラン終わってる
サッカー界の恥だろ
161名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:26:28.29 ID:dYzizc5K0
年俸が高けりゃいいってわけじゃねえから
それに見合った活躍しないとな
ベンチソンなんかマンUの中じゃ3番目の高給取りだったんだぜw
162名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:26:44.58 ID:PKHy0dhKO
香川はパスサッカーを捨ててまでビジネス最優先の移籍だから勿体ない
163名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:27:12.54 ID:eUT++QE30
とにかくこのチームは守備を補強しないとどうにもならん。
日本代表も同じだからいい経験になるだろ。
164名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:28:12.91 ID:WQeyHdNSO
0円ゲットの本田のユニで儲け、さらに日本のスポンサーつけはニンマリ
その金で夏にディフェンスなりさらに補強ができる
本田が10に見合う活躍できていないようなら変わりの選手をその金でゲットできる

ミランはまったく損しないな
本田もそんなことわかった上でレギュラーとれそうな名門ミランブランドを複数ある選択肢から選んだろうし
165名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:29:02.94 ID:KYcGwE0Q0
本田△の予言作文によると
セリエAで10番までは当たったが、

「給料は40億円はほしいです」

だから、まだまだ上目指せるな。
166名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:29:04.36 ID:abjCApts0
>>154
アホはお前だ
結局、お金の流れや出所ですべてが分かる
そういう見方が出来ずに、パフォとかテクだけしか見れない人は
永遠に底辺をさまようことになるよ
167名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:30:12.72 ID:PxeO6Z3U0
♥
168名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:30:50.28 ID:tiM4wD2L0
おいおい
新手のイジメじゃないだろうな
169名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:33:15.44 ID:ZRjd163T0
とりあえずアッレグリはクビにしてもらいたい
170名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:33:16.99 ID:p4xS0fqW0
>>161
香川ヲタが一生懸命香川の給料を自慢してるけど
正直、あんまり自慢になってねぇもんねw
171名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:33:28.04 ID:6Z+OywW7O
やっぱ移籍って実力とか関係なしにタイミングだな。こいつがビックカメラに相応しい選手だとは全然思わないが、『今』のミランならありってことなんだろ。

実力なら中村以下なのに運がよかったなホンタクんw
172名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:34:30.12 ID:H7xWZ9uF0
チョン悔しいのうw
173名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:34:33.35 ID:35KZpZZT0
いざ日本人がミランいくとなって
客観的に考えると
マンUよりミランのほうが格上だよな

両チームに日本人がいって初めてわかるわ
174名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:35:48.12 ID:7cgpvSxw0
あのダサい金髪やめりゃーいいのにな
175名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:36:23.74 ID:CjKd3FCq0
税金をクラブで負担してくれるから翌年年俸が急激に下がっても助かる
176名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:36:33.80 ID:J/cdYJ/v0
>>171
テクニックは上だけど世界では実力ほぼ出せない中村よりはいいわ
性格は上昇思考とネチネチとした根暗だし
見ていても本田のがよっぽどましだわ
177名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:36:48.69 ID:+a7UH5S30
ヤンキース黒田の半額くらいか。
知名度は圧勝なのにな。
178名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:37:01.53 ID:3+kMWiYu0
スポン田
179名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:37:24.49 ID:6HeHGoLn0
日刊の飛ばし記事だな
セリエの相場からして550万ユーロはあり得ない
180名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:38:00.29 ID:rguqTvIfP
>>173
本田が行こうが行くまいが格と言う意味ではマドリーが突出して次いでミラン、この2つだけは普遍だ
バイエルン・ユナイテッド・バルサの3つは人により前後はあるだろうけどね
この3つをミランと同格と言う人はいてもミランより格上と言う人はサッカーに精通してる人は誰も言わないだろう
181名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:38:03.39 ID:jv/ZPIxk0
本田は副収入でこれ以上に稼いでるから黒田とか相手にもならんよ
182名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:38:39.69 ID:PKHy0dhKO
ソウル公務員やサムスンヒュンダイ御用のチョンの立場も考えてやれよ
183名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:39:34.38 ID:x9cFVY8L0
>>50
香川が入った時はCL出てたし、リーグ優勝もしただろ
184名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:40:05.70 ID:0fiUbUWL0
ゴミみたいな玉遊びしてる脳筋に大金やって成り立つ商売が成立するんだから
詐欺師はなくならんし戦争も起こるわなw
赤の他人のどうでもいい勝ち負けとか煽りゃ馬鹿いくらでも踊るんだもの
時給100円で十分だよ
こんなのを文化(キリッって擁護したところでああ土人蛮人だなって思うわ
185名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:40:08.49 ID:QxOjjHC60
万博ばんざい 万博ばんざい
186名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:40:37.76 ID:6Z+OywW7O
>>176
ユナイテッド相手に2発ゴール決めた選手が世界に通用しないとかw
たかだかデンマーク相手にまぐれフリーキック決めただけで世界と同等に戦ったつもりなのかよホンシンw

笑わせるなハゲw
   


  拡 散 さ せ よ う !!


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



  【テキサス親父】グレンデールの売春婦像を撤去しろ!ホワイトハウス署名のお願い

  http://staff.texas-daddy.com/?eid=454



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 
 
188名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:43:13.74 ID:hn2z/htm0
>>177

黒田はCM収入ゼロでっせ。
189名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:45:06.25 ID:pVbl4AnV0
>>54
アメスポはドラフト+サラリーキャップでビッグクラブ作らないようにしてる
190名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:45:42.16 ID:jWAnGzb30
今度は茸騙るアンチの出現か。。。
南ア大会前の今頃の絶望感は、今回のブラジル大会前どころじゃなかったからねぇ。
本田がやっと間に合ってくれてどうにかなったけど、あのまま茸だったらそれこそGL3連敗してただろうこと確実だった。
191名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:45:53.28 ID:Dc7hhL5C0
>>177
そんな奴が居るのか
ほんとに知名度ない人が居るんだな
192名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:45:59.29 ID:Px+hAfa00
>>180
ミランが2番手っつーのは無理があるよ
10年前ならともかく
あとマンUがバイエルンやバルサと同格なんてのありえない
193名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:46:22.34 ID:atdTmOqh0
ウソくせー話だな、移籍金ゼロなのに
194名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:46:53.50 ID:BfGJM1Rx0
エルシャラとかぶらないの?
195名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:47:38.96 ID:RQfduciiP
今度はエア年棒かよ
196名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:47:49.42 ID:uTAucqisP
代理人で本田の兄弘幸氏ってwwwwwww

弟の寄生虫なんか?
弟を利用して金儲けしてるって恥ずかしくないのかなw
一生、弟に頭が上がらないじゃん

弟に紹介してもらって他の日本代表選手の代理人もやってんのか
197名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:48:02.28 ID:Xs4obm4+P
>>179
ものすごい妥当な額だよこれ税込みだし 
そもそも夏の段階でトゥットなんかは税抜き275万ユーロとか言ってたし
ttp://www.calciomercato.it/news/229502/Calciomercato-Milan-ore-decisive-per-Honda-ecco-le-cifre-delloperazione.html
ミランの中で4番目か5番目ぐらいだからね
198名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:48:39.19 ID:Px+hAfa00
199名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:49:37.15 ID:qeu33Wtw0
モントリーボやバロより高いの?すげー
モントリーボくらいのプレーできたら及第点かなぁと思ってたけど
それ以上の輝き見せないとヤバそうだな
200名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:49:53.82 ID:3+kMWiYu0
>>196
サッカー選手の一族はそう言うのが多い

脱税犯のアルゼンチン人やイケメンのブラジル人とか
201名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:49:55.44 ID:e+csLpMFP
これ以上ミランを晒し者にしないでくれ(´・ω・`)
202名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:50:35.07 ID:XKwTlgIqO
来年は本田祭りはじまるでぇ!
203名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:51:10.55 ID:XnD8D8mZ0
>>135
カカはリーグ9/15,CL4/8の稼働率だよ。
204名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:52:13.66 ID:68ZBybxs0
ロシアですら活躍してた記憶がないんだけど
いきなりミランで10番ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
205名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:52:24.17 ID:35KZpZZT0
サッカー選手は31くらいまでできるからな
本田のプレースタイルならそうドカドカ走らんだろうし
あと4年はミランでできるだろ
206名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:52:28.73 ID:R+rQml/OO
あれ、サッカーは税抜き表示って散々言ってたのは何だったんだ?
これもしばらくしたら

本田は年俸550万ユーロ!出来高無し基本給のみでだ!
日本円で7億7千万円だぞ!
欧州サッカーだから勿論手取り!
アメスポなら1500万$の15億円超え!


って騒ぐんだろな
207名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:52:33.01 ID:gzEiEX2u0
600万ユーロ:デ・ロッシ
550万ユーロ:本田
500万ユーロ:テヴェス、トッティ
400万ユーロ:ブッフォン、ジョレンテ、ピルロ、バロテッリ、ミリート

本田より上なのはデ・ロッシだけ!(※ただし本田のみ税込年俸額)
208名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:52:46.19 ID:rguqTvIfP
>>192
残念ながら君個人がどう思おうが

マドリー
ミラン
バイエルン・ユナイテッド・バルサ

この並びは世界の共通認識
3列目の格付けは人によって多少変化はするが
ユナイテッドがバイエルンやバルサと同格なんて有り得ないという声より
バルサがバイエルンやユナイテッドと同格なんて有り得ないという声のほうが大きいよ
この10年の実績が神がかかってるし俺はバルサは同格でいいと思うけどね
そもそもバルサは10年前はこの別格クラブの並びに入れてなかったしね
209名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:52:54.37 ID:wh/aSKeq0
アンチ完全敗北ワロタw
210名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:53:24.00 ID:XnD8D8mZ0
>>159
モントリーヴォの前がカカで守備は大丈夫だろうか。
セリエお得意の怒涛のサイド攻撃で翻弄されそう。
211名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:54:24.26 ID:T8JALwcV0
ミラン2番手を否定するならマドリーの1番手も否定した方がいい
212名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:55:36.39 ID:PYSnVXRBP
>>196
スポーツ選手の代理人って人脈も大切だから下手な弁護士とかよりも親族のほうが良かったりするんじゃない?
213名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:56:07.14 ID:Rm82CUgV0
カズ  袁術  
中田  曹操
小野  周瑜
中村  孔明
小笠原 馬騰
香川  姜維
本田  司馬懿 

カンペキだ!
214名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:56:21.29 ID:rRz669dS0
サッカー選手の年俸報道はウソだらけ
報道の半分以下だと思っとけ
215名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:58:00.86 ID:8/T70B4Z0
野球みたいな税込みのインチキ表示じゃないからな
216名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:58:06.86 ID:Dc7hhL5C0
それ税込みのやきう年俸
217名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:58:14.35 ID:4TKMt1BB0
サッカー日本代表年俸ランキング

1 香川真司 9.2億円 マンチェスター・U 1989年3月17日
2 長友佑都 5.2億円 インテル・ミラノ 1986年9月12日
3 長谷部誠 5.2億円 ヴォルフスブルク 1984年1月18日
4 吉田麻也 3.9億円 サウスハンプトン 1988年8月24日


長谷部は移籍で年俸下がったから香川長友本田吉田がトップクラス年俸プレイヤーになるのか
218名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:58:19.13 ID:NsXLBs840
誰かコイツの服装について注意しろよ。
219名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:58:24.15 ID:/iKBixxtP
ミランは本田に賭けてるな
復活すれば過去最高の10番になれるぞ
220名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:58:33.62 ID:RQfduciiP
>>197
スレタイと記事読めよ
ミランの中ではぶっちぎりbP
セリエ全体でも2番目の高年棒だろw
221名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:58:43.15 ID:ttUBpNKo0
移籍の時にユニフォームの販売用だとかユニフォームで契約金埋めれるとか言うけど
実際1枚どれぐらいの利益でビッグクラブだと何枚ぐらい売れるものなの?
222名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:59:26.23 ID:Awvmy/x+0
0円で取ったしシャツ売れるし日本企業もスポンサーとしてたくさん連れてくるからな
223名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:59:57.08 ID:KeDls8wKO
ミラノダービーで日本人対決とか、一昔前なら漫画の世界だったのになぁ
224名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:00:26.35 ID:n200TF5rO
>>208
バルサは最近の黄金期がなかったら三番手以下だったがさすがに実績十分になったからなぁ

バイヤンはやや上げても良いと思う。

ミランまんうは現在の調子がまだ続くなら成績も低迷続きだし、格は今後少しずつ下がってくるね。
225名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:00:44.71 ID:sWIs1ctg0
今シーズンここまでの本田↓

ロシアリーグではトップ下で18試合でたったの1ゴール1アシスト最低点連発
CLでは決定機を外し続けグループリーグ最下位敗退の戦犯扱い

ロシアですら並以下の選手ですよ
226名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:01:58.25 ID:7Hij0fYy0
伊紙がセリエAの推定年俸を発表…トップはデ・ロッシの約8億5000万円
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/8052890/


本田が7億も貰えるわけないだろ税込みたからな
227名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:02:16.12 ID:RQfduciiP
このニュースイタリアに伝わるだろうけど無茶苦茶すぎて恥ずかしい
228名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:02:36.21 ID:Awvmy/x+0
年俸をそれだけ出してもお釣りが来るくらいジャパンマネーがたっぷりとミランに入るんだろ
229名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:03:06.15 ID:R+rQml/OO
>>214
他の選手の年俸まで嘘とは思わんがな
本田の手取り4億5千万円なら320万ユーロくらいだし移籍金0なら特別高くはない
ただ「年俸550万ユーロ」だけ見ちゃうと勘違いする奴が多いだろな
230名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:03:06.26 ID:KBVe8lEO0
>>116
スポンサーでも民間企業と自治体じゃ全く話が違うだろ
231名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:03:45.96 ID:zQAe5oiq0
本田は整形しないほうが良かったよな
232名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:03:53.17 ID:iVC+u1N30
給料で払った以上に儲かるだろうしなあ
大体タダで取ってるのが美味しすぎる
233名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:03:53.37 ID:NqfVwb0j0
レス見てないけどこの手のスレは焼き豚がわいてるはず
234名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:03:57.38 ID:HXHe+Wh40
内田篤人「彼(本田)は新聞とかだと10回以上移籍してるイメージがある(笑)」
235名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:04:53.48 ID:KBVe8lEO0
ミランでの初陣はいつ見られるの?
236名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:05:02.18 ID:7ACXIM/LP
黒田の半分以下か
237名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:05:47.02 ID:rAfY8cTVP
ミランは本当、財政難なんだのう。
強豪リーグで実績の無い20代後半の日本人選手に賭けるとは。

せっかく貰ったチャンスだし頑張ってほしいのう。
238名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:06:01.87 ID:IROtBpQt0
>>92
最強は恐らく中田浩二
ワールドカップの時そういう記事があったと思う
239名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:06:21.67 ID:pJNYRxHS0
本田が海外で活躍すればするほど嬉しいのは
本田技研工業株式会社だろ
240名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:06:24.16 ID:rguqTvIfP
>>224
うん、勿論格というのものは年々少しずつ変化している
ミランは徐々に下がって下3つとの差は詰まってるし
バルサは急激に、バイヤンは徐々に上昇してる

ただ少なくとも昔からのインテル好きミランユーベ憎しの俺ですらミランが2番手は有り得ないなどとは俺には口が裂けても言えないし
インテルをこの恐れ多い並びに加えようなどと言う暴挙も行えないw
241名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:06:31.92 ID:2sg50QP50
今のミランなら移籍は妥当だと思う
けどそれ以上にミランがお金に飢えすぎてる感が嫌だね
そんな経営状態やばいのか?
242名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:07:44.77 ID:hyPLkktD0
>>226
デロッシは税抜きで8億5000万(650万ユーロ)でしょ
本田は税込み550万ユーロ税引き後300万ユーロくらい
243名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:07:47.23 ID:EKcaugEk0
本田
移籍金 0ユーロ/円
年俸
税込み 550万ユーロ 7億7000万円
税抜き 275万ユーロ 3億8500万円

長友
移籍金 600万ユーロ 8億4000万円
年俸
税込み 220万ユーロ 3億800万円
税抜き 110万ユーロ 1億5400万円

香川
移籍金 1700万ポンド 28億9000万円
年俸
税込み 600万ポンド 10億2000万円
税抜き 300万ポンド 5億1000万円
244名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:07:48.46 ID:8aytDJM30
金に釣られてPSGとかモナコとかマンC選んでる奴はアホ
そういうクラブは投資が無くなったら、2部にでも落ちてしまう
マラガなんかも一瞬で落ちぶれた
10年後、20年後、それこそ50年後、どうなってるか分からないクラブ
その点、ミランのような輝かしい強豪クラブは、一時的に落ちぶれても
10年後、20年後には復活して元のミランに戻っている
「昔ミランでプレーしていたんだ」→へ〜凄いですねぇ
「昔モナコでプレーしていたんだ」→あ、そっすか
こういう違いが出る
245名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:07:49.98 ID:ZVuTueXoP
日本人がミランの10番なんて嬉しいけど
正直、どーなの?って気持ちの方が大きいわw
246名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:09:02.14 ID:7ACXIM/LP
>>208
バイエルンって去年強かっただけのチームじゃん
247名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:09:21.15 ID:wh/aSKeq0
アンチ完全敗北で飯がうまい
248名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:09:27.24 ID:XnD8D8mZ0
>>240
リーガの破綻対策、FFP対策で、
放映料の均等分配がリーガとUEFAで検討されてる。
これが決まったらバルサは落ちる。
249名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:09:29.96 ID:7pX3G1eS0
去年あたり移籍決まりかけてだめだったイタリアのクラブってユベントスだったっけ?
250名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:09:36.48 ID:Ux9QDWRBP
>>245
膝やってから、劣化してるからな〜

期待が大きすぎるとちょっと心配だわ
251名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:11:32.54 ID:HpTC1MbeP
ひとつ前がセードルフだったら抵抗あるけど
ひとつ前にボアテングが付けちまったから10番も結構適当だなって感じ
もう適当なんだから本田でもいいじゃん、と。

マンUの7もこんな感じになっちまってるよな。
Bロブソン→Eカントナ→Dベッカム→Cロナウド
ここまでは良かったとして、オーウェン→バレンシアでどうでもよくなってる。
252名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:11:42.92 ID:Rm82CUgV0
>>249
ラツィオ
253名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:12:41.77 ID:gzEiEX2u0
>>249
ラツィオ、ユーヴェは報道あったけどトップ下のポジションがないのでありえない飛ばし
254名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:12:43.82 ID:abjCApts0
>>230
どこの国のお金かっていう区別で見れば
自治体も企業も一緒
お金の形状や流れや出所は結局、
日本の日本人の為のお金が本田に流れえるだけ
ただ朴とは額が違うってだけでね
それに喜んでる本田信者哀れw
255名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:13:24.29 ID:lY4ps7hki
mizunoの本田モデルのスパイクが累計40万足以上売れてる
これで80億稼いでる
ミランの本田ユニがわずか1日で1000着予約入ってる
1着15000円だから既に1500万回収してる
キャッシュバックが大きいんだよ
256名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:14:07.67 ID:Y9ArZAq60
10億のオファーあったらしいけどやっぱプレミアかね?
257名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:15:00.80 ID:P3ruPCD20
ドイツのチーム蹴ってミラン選ぶあたりがブランド大好き本田らしい
258名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:15:37.34 ID:7pX3G1eS0
ラツィオだったか
中田の時代はEU外枠とかあったけどいずれにせよ試合に出てほしいね
259名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:16:23.70 ID:XnD8D8mZ0
>>255
夏の移籍の時に、ミズノと横浜ゴムが支援と報道されたけど、
ミランはアディダスが冠スポンサーの一つなのに、ミズノがスポンサーになれるのかね。
260名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:16:38.74 ID:HdS9UZdi0
まぁスタメンは確約されてないっぽい。
イタリアのサイトでは、4-3-2-1で二人、4-2-3-1で三人いるtrequartista(司令塔?)の一人
としてチームにフィットするか、合流してからアッレグリが状態を見て決めると書いてあるね。
261名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:17:03.46 ID:7cDof6nd0
>>150
ミランのユニフォームはかっこいいし、本田もかっこいいし、
この先日本人がミランの10番なんてないと思うから、
生まれてこの方ユニフォームなんか買ったことがない自分が
初めて買おうと思っているぐらいは売れると思う。
262名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:20:16.54 ID:Px+hAfa00
>>208
ばーか
そもそもマドリーがトップとはっきり認識されたのは20世紀最高のクラブに選ばれた2000年前後だから
その前は田舎の金持ち古豪扱い
今は亡き富樫なんかいくらCLで勝っても投票でどうでも絶対に認めないと言い張ってた
それがCL隔年優勝してジダンを引き抜いて揺るがないものになった
強かった過去の歴史と、最近10年のそれなりの成績、ブランド力を基に集まった選手
全部が集まって何となく格付けがされる
マドリーは近年タイトルは獲れずとも大物を飼い続けることでポジションをなんとか維持してる
じゃ、ミランは?胸張って2番手だと言えるか?
263名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:20:55.09 ID:HpTC1MbeP
UEFAチームランキング

1 バルセロナ
2 バイエルン
3 レアルマドリード
4 チェルシー
5 マンチェスターU
6 アーセナル
7 ベンフィカ
8 Aマドリード
9 バレンシア
10 ACミラン


伝統とか込みでビッグなクラブ
スペイン:バルサ、レアル
イングランド:マンU、リバポ
イタリア:ユーヴェ、ミラン、インテル
ドイツ:バイエルン
フランス:パリSG
オランダ:アヤックス
264名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:21:13.19 ID:8P46GSUn0
>>251
オ、オーウェンはバロンドール取ってるし…(震え声)
265名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:22:16.37 ID:WQeyHdNSO
クラブの格ってのは過去の実績で測られる
現状の成績が格に記録されるのはもっと先
長いスパンで見れば今強いバルサやバイエルンのようなチームだって欧州で満足いく成績残せない時期はあった

今のミランはひどいけど、格という部分でレアルに次いで二番目という考え方は普通だと思う
266名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:22:42.40 ID:HpTC1MbeP
今やマンUは11番の方が偉大かもしれない
267名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:22:44.50 ID:UTySwQbN0
本田のユニ買えるじゃんと思ったらワッペンがないのか…
268名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:23:38.75 ID:7pX3G1eS0
マンUもベッカム、ロナウドみたいにレアルに移籍でステップアップに感じたな
ニワカな当時は
269名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:24:21.21 ID:Px+hAfa00
>>265
最終的に2強に行きたいって選手は腐るほどいるけど
最終的にミランに行きたいって選手
ほとんどいないじゃん
270名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:24:43.88 ID:HpTC1MbeP
>>265
その視野で話するなら、サンパウロとかも仲間に加えてやろうぜって言いたくなる時がある。
271名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:26:24.61 ID:oE2KX90g0
今期はCLもリーグも両方あるからリーグには必ず出るよ
来期は知らん
272名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:26:32.12 ID:a1KBFtFdP
>>225
こりゃ酷い
こんなんでも日本ではスーパースター扱いなのかよ
ロシアリーグなんて誰も見ないから酷い成績でもひた隠しにできたんだな
273名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:26:47.21 ID:gzEiEX2u0
>>260
トレクァルティスタはイタリア語でのトップ下の事
274名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:26:50.99 ID:HpTC1MbeP
バルサはシティやチェルシーと似たカテに入る感じ。
ゴールダーチームというわけではないんだが、新興って感じなんだよな。
275名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:27:08.02 ID:lzZOSCby0
>>269
いくらでもいるわw
つい最近でもリャイッチ
リャイッチはミランに行けなかったからローマではあまりやる気ない
276名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:27:31.88 ID:a1KBFtFdP
>>265
レアルの次wwwwwwwwwwww
レアルの次wwwwwwwwwwwwwwwwwww
277名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:28:17.91 ID:7pX3G1eS0
ミラノダービーでWカップ前に長友が本田怪我させるとかやめてくれよ
278名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:28:22.08 ID:gm+KBN0M0
>>263
ビッグクラブと呼べるのは5位以上だけだな
アーセナルでも随分としょぼく感じる
279名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:28:54.21 ID:EP+/9bOU0
>>29
この記事は税込みでの金額な
280名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:29:06.31 ID:vJstk3iY0
ミランて平均年俸6億なんだろ
サッカーの年俸てメディアによってかなり差があるからどれが本当なのか??
281名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:29:10.87 ID:i+drAC/tP
>>5
野球は税込みで表記だろう
282名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:29:17.45 ID:B4UV/W0BO
嫌みじゃないけど、ユニ売れるんだろうな。
283名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:29:35.76 ID:pvQFApLo0
報道でミラン入団決定のニュースとともにシャツ販売開始のお知らせも
きっちりくっついてくるとこが何とも切ないねえ
284名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:30:03.94 ID:a1KBFtFdP
2chで散々シャツの宣伝してたからバカ売れでしょう
2ch公認のシャツ売り要員w
285名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:30:15.93 ID:oE2KX90g0
1月着分のユニはもう売り切れだとか聞いたぞ
お前らも相当だよw
286名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:30:22.90 ID:eUT++QE30
格なんてどうでもいいんだよ。
今の実力が大事。本田がいる間に上に行かないと
意味はない。

で、問題はまだ4勝のチームをどうやって強くするかだろ。
287名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:31:15.22 ID:XnD8D8mZ0
レアルは50年代にも黄金時代がありまして...
その頃はCLという名前じゃなかったけど。
288名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:33:54.99 ID:Fb9QDi4Q0
香川が霞んでみえる
やっぱり日本の10番は本田だな
289名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:35:08.01 ID:gm+KBN0M0
これ以上弱くなりようがないだろ
本田はいい時に来たな
もし優勝争いしてるときに本田が来て勝ち星落としたら叩かれまくってたぞ
290名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:35:49.34 ID:t0zzm4vD0
100万円ぐらいくれよ、なあ本田ならくれるよな
291名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:36:03.52 ID:QaWFk/Mc0
>>10
長友は税込み250万ユーロくらい
これは税込み550万ユーロ
292名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:36:22.90 ID:PKHy0dhKO
アムウェイやバーニングやそうかやJSPにも属さず
アディダスマネーも断ってミランに行けたのは凄い
293名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:36:25.58 ID:HfzNVifJ0
なんで税込み550万ユーロが手取り4億5000万円になるんだよ
他のニュースサイトだと年俸250万ユーロで一致してるし
294名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:36:53.13 ID:jWAnGzb30
ここからミランが勝ち出せるかどうかで本田の評価も決まる

中村の実力レベルが、エスパニョール移籍ではっきりしたように
295名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:37:11.69 ID:OpPQWN0j0
現実的に考えて今のミランに7億は無理。多分、3.5億くらいだと思う。ホント日本のマスコミはクソ。
296名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:37:25.21 ID:rlArGR5Q0
黒田は16億だぜ
サッカーは夢がないな
297名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:37:26.33 ID:rWoCDH0z0
移籍した瞬間、セリエでも1,2のサッカー選手になってしまったようだな
298名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:37:31.68 ID:GPNua+s/P
つーかユニが売れるというのが格の高さを証明しちゃってる
これが語るに落ちるというやつだな
299名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:37:57.14 ID:TwNmCi9M0
>>272
CL6試合2G2Aだしな
0G0Aのどっかの奴よりはよっぽどスターだわ
300名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:38:17.35 ID:Vl56pRpx0
>>265
正直ここ最近の強さも含めて”格”だと思うんだけど
格=歴史 じゃないし
301名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:39:06.41 ID:t0zzm4vD0
>>294
チームにフィットするとかあるから、チームで失敗=その選手の実力とは言い切れない場合もある
元から活躍してない選手なら必然だが、活躍した過去があるなら偶然と言える
302名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:40:24.13 ID:wD4XFsos0
>>296
サッカーは野球より副収入が多いんじゃないか?
少なくとも日本人なら有名なサッカー選手のほうが稼げるだろ
303名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:41:17.93 ID:HpTC1MbeP
私感だがWCインターバルでいえばこんなイメージ

10-14 バルサの時代 メッシの時代
06-10 ミランの時代 カカの時代
02-06 バルサの時代 ロナウジーニョの時代
98-02 レアルの時代 ジダンの時代
94-98 レアルの時代 ロナウドの時代
90-94 ミランの時代 オランダトリオの時代
304名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:41:30.70 ID:eUT++QE30
>>289
実は去年ミラニスタはそう思っていましたw
305名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:42:13.33 ID:jWAnGzb30
きのこ厨必死だな
結局スットコのレベルでしか使い物にならんかったんだよ
それも周囲の力で

本田が同じことになるかどうかは今後次第
306名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:42:41.20 ID:96Ji/F040
ジーニアス柿谷の達筆な年賀状
http://www.youtube.com/watch?v=zQsRW1EIl6U
307名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:43:35.92 ID:FUvBxlqDP
お前らCSKAでの試合は全然みてないの?
代表戦だけ意気込んでみるタイプか
308名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:44:52.08 ID:bZXunvg50
あちゃー
ゲイ芸人とか余裕で超えたなー
世界一の本田△wwww
309名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:44:53.83 ID:TwNmCi9M0
>>300
ここ最近の強さなんて長い目で見れば一時的なものでしかない
確変が起きて一時的に強くなるチームはどの時代にもいるが継続的に結果を出し続けてるチームは少ない
格というのはそういうものだよ
310名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:45:34.18 ID:bZXunvg50
世界のホンダきたーーーーーーーーーーーーーーー


名実ともにbPサッカー選手かーーーー

ワールドカップも優勝に導いて
キングオブレジェンドやーーーーーーーーーーーーーーー
311名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:45:43.99 ID:H1iO9c2r0
それにしても、もっといいチームに行って欲しかった、なんでプレミアにしなかったのか・・ホンダが何においても優勝を目指すならセリエでなく
現時点でナンバーワンリーグのプレミアだろ
セリエなんて、レベル低下、イタリア経済悪い、客はガラガラで全く良い事ないと思うけど
ナンバーワンを目指すならプレミアだろ
312名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:45:57.99 ID:HpTC1MbeP
というかCSKAの試合見てる時点で海外厨ですらないという論理
313名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:46:03.80 ID:t0zzm4vD0
日本代表にミラン、マンU、インテル、シャルケ、ガンバがいる
スゴイ時代だ…
314名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:46:06.59 ID:WIk8VRcl0
>>299
プルゼニとかいうチームにしか通用してなかっただろ
他の試合はほとんど戦犯で目を覆いたくなるレベルだったわ
現地メディアにも戦犯認定されてたぞ
信者なら知ってるだろ
315名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:46:13.88 ID:HfzNVifJ0
>>298
要はジャパンマネー目当てって奴でしょ
ミランは赤字続きで経営難、契約交渉段階でジャパンマネー効果アピールしたらしいし
今のオワコンのセリエAには旬のスター選手なんてもう来ないから
日本人釣ってジャパンマネーで稼げる内に稼いでおきたいだろ
316名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:46:45.03 ID:bZXunvg50
30億とか100億とかいよいよスケールが大きくなってきたな
さらにホンダがミラン活躍すれば
1000億2000億

★★★★

うふふふふふふ

いくらお金があっても足りないぜ
日本人がサッカーの経済を動かす!!!!! 胎動じゃ!!!!!!!!!!
317名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:46:48.09 ID:pPZJvev20
>>296
日本でさえ「黒田って誰?」
アジアと世界ではほとんどの国で「野球って何?」
318名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:47:15.04 ID:9jfpt/t6O
シャツを売ればお釣りが来る
もう日本人がそういう扱いは過去と思ったが、流石に本田サンは日本サッカーの伝統・王道の継承者だな

真にスターシステムに乗れるのは一世代一のみ!
319名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:47:43.04 ID:bZXunvg50
夢を現実にする男

レジェンド本田ギガ△
320名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:47:54.61 ID:HVZ+Ty2QP
>>315
ジャパンマネー目当て?
それの何が悪い
シャツ売り?
アホか
スターのシャツは売れるもんだ
本田が活躍すればいいだけ
321名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:48:31.83 ID:Vl56pRpx0
>>309
セリエは八百長問題浮き彫りになったし、ここ五年のセリエはマジで弱い
継続的に力を発揮できてないんだよ結局は
322名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:48:55.42 ID:z75s2jY90
>両者合意を示す書面に記されている年俸欄にはユーロで「5500000」とあるという。
>税込みのため、手取りでは4億5000万円となる。

契約書面に550万ユーロって書いてたら手取り550万ユーロだよ
税込みとかw想像で書いてるバカ記者ww

日本の契約方法だと税込み13億円弱だな
323名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:49:11.61 ID:DcOLzqLqO
ロッソネロってカッコいいよなぁ
324名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:49:16.89 ID:MKhpjHMCO
▼2013−14シーズン、セリエA各チームの推定総額年俸
ユヴェントス 1億1500万ユーロ(約149億5000万円)
ミラン 1億500万ユーロ(約136億5000万円)
インテル 9500万ユーロ(約123億5000万円)
ローマ 9250万ユーロ(約120億2500万円)
ナポリ 7410万ユーロ(約96億3300万円)
ラツィオ 6200万ユーロ(約80億6000万円)
フィオレンティーナ 6050万ユーロ(約78億6500万円)
ジェノア 3360万ユーロ(約43億6800万円)
ボローニャ 2960万ユーロ(約38億4800万円)
パルマ 2950万ユーロ(約38億3500万円)
▼シーズン別セリエAリーグ総年俸
2013−14 9億1200万ユーロ(約1185億6000万円)
2012−13 10億3950万ユーロ(約1351億3500万円)
2011−12 11億ユーロ(約1430億円)
2010−11 10億ユーロ(約1300億円)
2009−10 9億6900万ユーロ(約1259億7000万円)
2008−09 9億1500万ユーロ(約1189億5000万円)
2007−08 8億2900万ユーロ(約1077億7000万円)
http://www.soccer-king.jp/news/world/ita/20130910/133771.html

プロ野球選手年俸(日本選手のみ)
巨人 38億1610万円
中日 31億7080万円
ソフトバンク 24億4950万円
阪神 23億5500万円
オリックス 20億8650万円
日本ハム 21億8070万円
西武 20億3430万円
ロッテ 20億9200万円
ヤクルト 19億3850万円
楽天 18億3770万円
広島 16億7300万円
Dena 15億470万円

総額
セリーグ 144億5900万円
パリーグ 126億8070万円
全体 271億3970万円
http://www.asahi.com/sports/update/0422/TKY201304220406.html
325名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:50:56.93 ID:2FQoh9MgO
>>322
さすがにその額ならミランの所得番付一位になるんじゃないのか?
326 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/12/13(金) 17:51:10.65 ID:47sRZH/60
ミラノっ子たちが「ナガトーモのがすごい」「いやいやホンダさんのがすごい」
と言って取っ組み合いのケンカしたあと肩くんで「両方すごいんだよね」
とかいいながらスプリッツァで乾杯するわけだな 楽しみだ
327名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:52:37.74 ID:HVZ+Ty2QP
本田が活躍して
ミランはジャパンマネーで補強して
クラブ立て直す

これが成功したらまじレジェンドだろ
貧乏なんてアイデンティティいらねーんだよ
328名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:52:44.15 ID:Zrkzw3wp0
http://i.imgur.com/nftphpU.jpg

これ今シーズンの12クラブ分税引き後推定年俸だけど
実際はエルシャラとアバーテの間ぐらいね
329名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:53:16.79 ID:FUvBxlqDP
>>321
半分PKで得点王絡めるリーグも大概だろ
330名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:53:33.41 ID:R3DeS9VJP
年俸7億7000万円ほどは活躍しないと思うけど・・・
頑張って欲しいとは思うが・・・
331名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:53:39.12 ID:HfzNVifJ0
>>320
別に悪いなんて言ってないよ
経営難のミランが本田の実力よりジャパンマネーに惹かれての獲得って事実なだけで
日本の経済力、広告代理店は偉大だなって事でしょw
332名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:53:43.51 ID:t0zzm4vD0
インテルは多国籍チームだが、ミランはイタリア人が多いからなあ
333名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:54:18.30 ID:abjCApts0
>>318
まさにそう
セリエのクラブが名門だったとか一昔前の話
ギリシャほど酷くはないにせよ、国として完全に斜陽
過去の栄光で金づるを探してるタカリ国家
努力しない、スタンダードに合わせない、自信喪失と退廃
マフィアと八百長と薬に溺れた、妾みたいに国
まあ本田そんな国のヒーローにはふさわしいかもね
日本に帰ってきても居場所なんかないけどw
334名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:55:36.44 ID:3FA+wH+3P
どうしても中田英寿に較べて小粒感がぬぐえなかったけど、ここにきて中田と遜色ないカリスマがでてきたな。
やっぱビッククラブにいないとスターとは呼べないよね。

でも、ミランで活躍しないとダメだけど。
335名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:55:45.31 ID:9aY/899FP
>>322
流石にその額だと3年半の総額だろ
一年あたり200万強
336名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:56:00.85 ID:F7i1pzUf0
実際のところどうなのか知らないけど
ここまでやるなら夏に取ってるだろ
337名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:56:11.98 ID:VlhEtZN2O
ところで素朴な疑問なんだが
内田のいるシャルケって凄いのか?
338名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:56:34.46 ID:hFdFvdKH0
メッシくらいの怪物じゃないと独りでチームは変えられない
本田はかなり成長したけど怪物ではないからね
落ちぶれたとはいえミランでレギュラーを勝ち取るだけでも大したもんだ
339名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:56:54.58 ID:ZRjd163T0
なんでミランがビッグクラブ扱いになってんだ
おっさんどもいい加減にしろ
340名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:57:05.18 ID:Vl56pRpx0
>>329
どこのリーグの話だよ
341名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:57:05.43 ID:WIk8VRcl0
ミランは金なくて四苦八苦してるってのに
エア年俸とかやめろよ
342名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:58:15.38 ID:1hyhAcaH0
マトリお高いのに役に立たないのか
343名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:58:27.18 ID:L+9Pr/Qp0
>>337
なかなか実績あるクラブ
ドイツでは2〜3番手
準ビッグクラブ
344名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:58:45.72 ID:VlhEtZN2O
>>338
期待されてるのは磐田を支えたドゥンガのような役割でしょ
本田は点も取るけどコンダクターだぜ
345名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:58:55.24 ID:TwNmCi9M0
>>321
その弱いここ5年でも連続でCLのグループリーグは突破してる
低迷してると言っても他のクラブとはやっぱり格が違うんだよ
346名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:59:40.69 ID:1fAEtaPK0
>>339
最近、金に困ってるといってもビッグクラブに違いはないだろ
ビッグクラブじゃないなんていうやつの方が世界的に稀で基地外扱いされるわ
347名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:59:57.65 ID:Zrkzw3wp0
>>337
club_ranking 2013/14
http://jp.uefa.com/memberassociations/uefarankings/club/

14位だからトップクラブの1つだね
実際ドイツではお金も実績もバイヤンが頭2つぐらい抜けてるけど
ドル、シャルケ、レバークゼンが第2グループと見ていい
348名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:00:05.02 ID:HfzNVifJ0
移籍金5億すら出さないミランが
3年27億なんて払うとは思えない
349名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:00:08.92 ID:t0zzm4vD0
>>337
CL常連だし、クラブの人気もある
バイエルン、ドルトムント、シャルケはドイツでも格があるチーム
350名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:00:09.58 ID:TwNmCi9M0
>>314
バイエルンにもマンCにも通用してたよ
351名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:00:12.99 ID:lzZOSCby0
そういや前10番はブンデスで活躍してるらしいな
元ミランのフンテラールも得点取りまくってるしブンデスってザルすぎだろ
352名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:00:56.66 ID:+pe6g91M0
そろそろ俺フィーの海外組構成に追い付きそうでこわい
353名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:01:00.30 ID:EP+/9bOU0
>>303
私見っつーよりニワカ過ぎんだろ
90年代のrマドリーなんて全然パッとしてなかっただろ
他もめちゃくちゃ
354名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:01:17.71 ID:xLoSWRQ+0
モントリーボのパスを受けたホンダがバロテッリとのワンツーで抜けだしてゴール!
355名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:01:20.87 ID:5/rMKJA10
>>348
オラこれでいいんだろって上から金を叩きつけようとしたらCSKAにキレられただけだろw
356名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:01:51.58 ID:2FQoh9MgO
イタリアンにとってはユーベが一番人気かもしれないが
日本人にはACミランこそがビッグクラブの象徴だったりする
357名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:01:58.16 ID:Vl56pRpx0
>>345
疑惑の判定。引きこもりサッカー
そんなんで勝たれてもな。それにそれだったらシャルケ、アーセナルなどのクラブも似たようなもん
358 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/12/13(金) 18:01:58.19 ID:47sRZH/60
実質的に格があるといえるドイツのチームがマインツです
359名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:01:58.32 ID:9p0Ca2WO0
高すぎ、半額でもまだ高い

素直に応援出来ない金額、結果を出さないファンからフルボッコだぞ
360名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:02:18.91 ID:PqZr3Bzv0
>>335
バロテッリとカカが手取りで400万ユーロなのに
本田だけそれ以上とか普通ないわな
あるとしたら肖像権のスポンサー収入込での
手取り額だろな、ミランが選手の肖像権を
どう扱ってるか知らんが
361名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:02:20.25 ID:eUT++QE30
>>345
セリエでの順位考えたらそんなこと言えないだろ。
来年は出れなくなるぞ。
362名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:02:22.03 ID:ZRjd163T0
>>346
はいはい妄想乙
363名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:02:35.04 ID:lzZOSCby0
>>348
CSKA会長「1000万ユーロでも2000でも売らねーよ」
364名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:04:24.06 ID:2tK7Arcn0
安いだろこれ
365名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:05:00.97 ID:aP3yFYmM0
トシッチ、ドゥンビア以下の存在、それが本田
366名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:05:15.38 ID:zpsFvx1m0
>>362
お前の考えるビッグクラブ言ってみろよ
言えないかな?w
367名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:05:19.98 ID:aBsVqnLl0
代理人である本田兄に年俸の何%かが入る
368名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:05:45.66 ID:RFgGdDkB0
本田スレ
意地でもsageたい輩が
必ず湧いて出てくるよな
369名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:06:01.33 ID:9aY/899FP
>>360
だよな
どう考えてもこの金額はおかしい
俺は手取り250〜300くらいだと予想してたからこの額にはコーヒー吹いたわ
もし本当ならVIP待遇すぎる
CSKAに払うはずだった300万を還元したならわかるが、そんなことわざわざしないだろうし
370名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:06:08.18 ID:TwNmCi9M0
>>357
シャルケは5年連続でCL出たことなんてないだろ
論外だわ
アーセナルは安定してるけど爆発力がない
371名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:07:12.20 ID:PqZr3Bzv0
>>343
内田と長友が凄いのはそういう規模のクラブから
実力で再契約を勝ち取ったってことなんだよな
1度契約するだけならアタランタの永遠の大器
モルフェオさんも一応ミランにいたんだぜ
372名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:07:30.78 ID:ZRjd163T0
>>366
うーん浦和レッズかなw
373名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:07:32.82 ID:vnARJDp2O
サッカーは国内にいると野球には遠く及ばないが海外だと一気にはねあがるな
374名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:07:44.65 ID:HfzNVifJ0
>>363
1000万ユーロだったら夏にとっくに売ってたよ
妄想やめよーな
375名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:08:08.19 ID:zpsFvx1m0
>>372
逃げたあああw
376名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:08:25.56 ID:XnD8D8mZ0
>>360
今シーズンはセレソン復帰のための試合出場を再優先させたカカと年俸比べても意味ない。
377名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:08:29.40 ID:FhjFZTuI0
子供の時の文集40億に近づいとるやないか…
378名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:08:42.15 ID:hXmNXI1C0
移籍金0だし
ユニの売上げだけで簡単に回収できる額
しかも背番号10にすることでユニがさらに売れる
ミランも本田もまったく損にならない契約
379名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:10:08.37 ID:Vl56pRpx0
>>370
>アーセナルは安定してるけど爆発力がない
いやいやミランも爆発力も無いだろ
結局過去にすがってるだけなんだよ。もちろんすがる過去が無いチームよりはマシだが
やっぱりもうメガクラブでは無い。セリエでも強く無いしな
380名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:10:27.75 ID:ZRjd163T0
>>375
なんだそりゃつまんねー
381名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:10:40.73 ID:HfzNVifJ0
年俸250万ユーロだから3億5000万円だよ
税込み換算しても年俸9億とか16億になんてどう計算してもならない
382名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:12:06.76 ID:VZ43YNpE0
実際どのくらい使われるか謎だな
383名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:13:13.50 ID:PqZr3Bzv0
そもそもアッレグリは来季いないんだろ
次の監督に重宝されるかアポーンされる次第だ
384名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:13:31.78 ID:pvQFApLo0
日本人選手は実際の実力の評価がわかりにくいよなあ
本田が現時点で日本最高峰だとは思うが
385名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:13:35.98 ID:HpTC1MbeP
今現在でいえば、スパーズぐらいかな。
386名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:14:40.39 ID:TwNmCi9M0
>>379
みらんの黄金期知らんのか
アーセナルはレアルバルサバイエルンミランみたく時代を担った事がないだろ
たしかCL優勝したことすらないんじゃないっけ?
387名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:15:44.04 ID:TwNmCi9M0
>>381
250万は夏の時点の契約内容な
情報が古いんだよ
ソース出してみな
388名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:16:09.29 ID:/KEMCSeTP
gj
389名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:18:24.06 ID:eUT++QE30
>>386
今のミラン見ていると昔話されてもなーw
390名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:19:39.89 ID:TwNmCi9M0
>>389
ま、本田がミランを復活させるのを楽しみにしような
そしたら今のミランの低迷も昔話になるからさ
391名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:21:22.67 ID:zpsFvx1m0
しかしミラン10番が本田て
どんだけよ
泣ける
392名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:22:22.77 ID:t0zzm4vD0
ミランの格がどうこうとかどうでもいい、それは個人の主観でもあるから
ただ全盛期のミランなら入るのは難しいし、ビッグクラブであり
低迷気味で試合にも出れる確率が高い、こんなお得な状況はないわ
393名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:22:30.32 ID:+pe6g91M0
アーセナルは時代を築く前に売っちゃうからなーw
394名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:22:44.97 ID:lIRshQC/0
がり禿はとうとうおかしくなってしまったか
7.5Mって事はデロッシを抜いてセリエ最高の高給取りなんじゃね?

ミランだと
バロ 4
メクサス 4
カカ 4
モントリーボ 3.5
デヨング 3
カイザームンタリ 1.5
395名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:23:34.87 ID:P5lpvmSN0
>>387

日本代表MF本田圭佑(27=CSKAモスクワ)がイタリアの名門ACミランに移籍することが正式に決まった。
同クラブのアドリアーノ・ガリアーニ副会長(69)が明かしたもので、
4年契約の年俸250万ユーロ(約3億5250万円、いずれも推定)、背番号は10になる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131213-00000001-tospoweb-socc
396名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:23:53.60 ID:LqGcON4S0
>>111
その頃だったら同じミランの10番だったセードルフが1番近いと思うよ
イタリアの記者や代理人にもアスリート的なフィジカルの強さと
複数の役割を遜色なくこなせる戦術的な柔軟性を高く評価されてるみたいだし
397名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:24:13.81 ID:TwNmCi9M0
>>394
ユーロと円を混同してる上に税込みと税抜きの違いも考慮してない馬鹿発見
398名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:24:51.63 ID:HfzNVifJ0
ミランどうこうよりセリエA自体が衰退して
昔みたいなブランド力はもうない
399名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:26:09.65 ID:kBZCDbzH0
Jリーグ発足当時からだと考えられんよな
夢のようだよ
日本よりサッカー歴のある下チョンを完全に駆逐しちゃったなw
400名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:26:24.36 ID:wi5cRZNJ0
本田もやっと相応しい場所に辿り着いたな
ここからチームを上昇させられるかで真価が問われる
頑張ってほしい
401名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:26:44.47 ID:i6f3bakA0
>>337
もう何十年もリーグで優勝できてないからあんまりすごくない
402名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:27:22.86 ID:91dh6+bO0
7億7000万て俺の50年分の給料じゃねえか。惨めになってきたわ死ね
403名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:27:26.61 ID:nX9d2LKJi
長友は税込みで3億ちょっとだろ
足下見られてんなぁ
レアルからオファー来たら出ていっちゃえよ
404名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:28:31.20 ID:TwNmCi9M0
>>395
契約期間が4年って書いてるけど夏から半期ズレたから3.5年のはずだよ
夏の時点での250万4年契約ってのを持ち出してるだけ
そのソースは間違いだわ
405名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:29:58.85 ID:MKhpjHMCO
>>394
為替って知ってる?
アベノミクスとか話題になってたけど気にしたことない人?
406名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:31:40.35 ID:RFeVHxMx0
>>52
加部さん乙
407名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:31:47.34 ID:0AbKKmQZ0
ACミラン歴代10番
1987〜1993 ルート・フリット (オランダ) 
1993〜1998 デヤン・サビチェビッチ (旧ユーゴスラビア)
1998〜2001 ズボニミール・ボバン (クロアチア)
2001〜2006 マヌエル・ルイ・コスタ (ポルトガル)
2006〜2010 クラレンス・セードルフ (オランダ)
2010〜2013 ケヴィン=プリンス・ボアテング (ガーナ)
2014〜    本田圭佑 (日本) ←NEW!
408名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:32:20.82 ID:OysKkxVsO
小学生の時だかに書いた作文がだんだん現実になっていってるのがすげえ
409名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:33:02.36 ID:lIRshQC/0
>>397
ああそうか。7億7000万円とユーロをごっちゃにしてたわ
加えて税抜きで4億5000万でみれば320万ユーロと
410名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:33:41.32 ID:XWh9/Yti0
バルサにいってメッシに怒鳴られてネイマールに笑われて借りてきた猫のような
本田さんを見たかったですw
411名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:34:47.58 ID:pKSfKpKOO
>>1-2
> 移籍金ゼロとなるこの冬を狙って本田のもとに獲得オファーを出したクラブは10を超えた。


オファー出した他クラブって強豪クラスなのか?
412名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:35:31.26 ID:OysKkxVsO
これだ

将来の夢     本田圭佑 

ぼくは大人になったら 世界一のサッカー選手になりたいと言うよりなる。世界一になるには 世界一練習しないとダメだ。
だから 今 ぼくはガンバッている。今はヘタだけれどガンバッて 必ず世界一になる。
そして 世界一になったら 大金持ちになって親孝行する。
Wカップで有名になって ぼくは外国から呼ばれて ヨーロッパのセリエAに入団します。
そしてレギュラーになって 10番で活躍します。
一方 世界中のみんなが注目し 世界中で一番さわぐ 4年に一度のWカップに出場します。
セリエAで活躍しているぼくは 日本に帰り ミーティングをし 10番をもらってチームの看板です。
ブラジルと決勝戦をし 2対1でブラジルを破りたいです。
この得点も兄と力をあわせ 世界の強ごうをうまくかわし いいパスをだし合って得点を入れることが
ぼくの夢です。
413名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:35:36.13 ID:NTKa7Co80
欲しいのはガチでミランだろうよ
それがホンダにも渡りに船だったのは間違いないだろうけど
今のミランではこれだけベターな補強選手もあるまい。あくまでベストではないけど
ミランもサッカー界でベストに手が出せるクラブではなくなったし、それは仕方がない
414名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:36:35.63 ID:zZIvjPjZ0
◼︎サッカー選手の税金はクラブが負担する


サッカーの所得税率を考える上でおさせておきたいのは、「サッカー選手の税金はクラブが負担する」という事です。

公表されている選手の年収は「手取り」の金額であり、クラブは選手の年収+税金(+契約解除金(以下、移籍金))を、選手の獲得のために支払う必要があるのです。

イングランド:年収£15万以上の納税者にかかる所得税の最高税率:50%

ドイツ:年収€25万以上:45%
スペイン:年収60万ユーロ(約8100万円)43%
イタリア:年収€7万5,000以上:43%
フランス:年収€15万以上45%
ロシア:13%
オランダ:年収€6万以上:52%
―–
(参考)
日本:年収1,800万円以上:40%
(JETRO Webサイトより抜粋)

http://www.nishi19-bn.com/football_ta/
415名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:39:11.58 ID:KgRE9Cag0
>>408
半年とCLを無駄にしてまで子供の時の夢のチームで10番をつけることを選んだんだよ
密約の代わりに金で買った10番
416名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:39:20.77 ID:8SN7wX8u0
ミランって今不調なんだろ?
Rマドリからカカ来たとは言え調子取り戻せてないし大変だな
417名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:39:25.15 ID:t0zzm4vD0
ミランはビッグクラブなのは明確だし、低迷と言っても今のマンUみたいなもんだから
イタリアのエースバロテッリ、イタリアの新星エルシャーラウィ、イタリア代表中盤モントリーヴォ
オランダ代表中盤デヨング、ブラジルのカカとロビーニョ
メンバーはスゴイ豪華だから
418名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:39:48.21 ID:+pe6g91M0
>>407
イタリア人が10番を背負ったことがないって意外
419名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:39:53.54 ID:YFYDb1Iv0
10番27億ってさ
そんなに評価高かったならとっととロシア監獄脱獄させてあげればよかったのに
420名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:41:07.90 ID:+pe6g91M0
>>408
俺は小学生のときに書いた作文通りの人間にほぼなったよ

嘘をつかない真面目なサラリーマン
421名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:41:43.37 ID:SUxedyjL0
>>412
兄の今が気になるw
422名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:41:56.23 ID:Xc94Wj8+0
これでもうクソつまらんプレミアなんか見なくて済む
 
423名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:43:11.12 ID:SUxedyjL0
>>420
糞ワロスw
424名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:43:54.10 ID:KA+ziods0
>>407
ボアテング以降欠番だったのか?
425名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:43:55.73 ID:HfzNVifJ0
日刊だけだよ年俸550万ユーロ手取り4億3000万円って報じてるの
他の記事はみんな年俸250万ユーロ
426名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:44:10.01 ID:Zrkzw3wp0
>>417
倒産前のヴィオラみたいなと言う見方も出来・・・何でもないw
実際はベルルスコーニが持ってる株の40%をアラブに売るって話もあるみたいだし
そんなことにはならんだろうけど
427名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:44:41.50 ID:TwNmCi9M0
>>424
夏に本田に上げる予定だったのが伸びたからね
428名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:45:03.96 ID:NTKa7Co80
一番問題の守備はラミでなんとかなるんだろうか
チームの調子自体はカカと同様に最近は上向いてると思うけど
429名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:46:57.71 ID:ur+nntia0
ラミはパワーは充分あるけど、いれば安心って程ではない
でもイタリアのホモに人気は出ると思う
430名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:47:04.63 ID:KA+ziods0
実際これだけの金額出せるなら夏に本田取ってるだろ
それとも密約でもあったのか?
「CSKAではもう結果出さなくていいから無理せずダラダラやれ」みたいな
八百長リーグのクラブなら言ってもおかしくないかもしれんが
431名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:47:42.72 ID:VlhEtZN2O
>>284
ああ、世界中でシャツが売れるとも
俺も3枚買っちゃうかな
432名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:48:44.66 ID:lzZOSCby0
>>430
密約もクソも半年以上前から個人同意はしてるでしょ
ジョレンテも同じパターンだからググりな
433名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:49:07.95 ID:1fAEtaPK0
>>428
来年の夏、またデデに再アタックするんじゃね
W杯前に国外はリスクが高いとかいってクルゼイロ行っちゃったけど、夏なら海外移籍考えるでしょ
ロビーニョ再契約したけど、売る予定に変わりはないだろうし
434名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:49:12.05 ID:NZDM0hhs0
ビッグクラブ
英 リバポ、マンう(香川)、ガナ(稲本、宮市)、チェルシー、マンC
伊 ユーベ、ミラン(本田)、インテル(長友)、ローマ(中田)、ナポリ
西 レアル、バルサ、アトレチコ
独 バイヤン(宇佐美)、ドル(香川)
仏 マルセイユ(ナカタコ)、PSG
蘭 アヤックス
435名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:49:14.36 ID:oMNIaDKEi
前スレにミランとヤンキースの比較があったけど、
自分がどちらかでプロ生活送るとしたらどちらを選ぶ?

俺ならミラン。
隣国までが近いから世界の歴史に触れることが出来るから、人間味に深さが得られると思うかな。
436名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:49:30.94 ID:yi6VB7lq0
>>424

ボアテング移籍が今年夏の移籍市場が閉じる1日前に決まったから10番が空いていた。
437名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:50:56.60 ID:XnD8D8mZ0
>>410
本田はどこ行っても誰相手でも萎縮することはないよ。
高校生の時に練習生として参加したグランパスの練習で
トップチームの選手を呼び捨てするくらいだから。
438名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:51:10.41 ID:zPNf49wz0
30代以上のサッカーファンならミランの10番に日本人なんて夢でもありえない
439名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:51:35.56 ID:NTKa7Co80
>>430
これだけの金も何も、半年待てばゼロになる移籍金をきっちりケチったんじゃねえの
カカ買い戻すのが最大のオペレーションだったんだろ
1億も2億もかわらねーとでも思ってんのか
440名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:52:02.01 ID:fO+/B3yY0
シャツ売りとスポンサーでおつりが来るもん
戦力としてもそれなりに計算できるし、ミランはうまいことやったわ
441名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:52:18.98 ID:gllBataS0
>>437
オランダ行った当初はさすがにびびってたけどなw
まあ今じゃもうどこにいっても平気だろう
ロシアを耐え抜いたのは誇っていいわ
442名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:52:19.16 ID:XnD8D8mZ0
>>426
ミランは金持ちを必要としてない。
欧州人オーナーのクラブはみんなそう。
それより財政の健全化を推し進めないといけない。
443名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:52:24.17 ID:CS1u0fLGO
>>434
ローマ、ナポリはビッグクラブじゃないだろ
444名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:52:57.39 ID:PqZr3Bzv0
>>438
20代は夢でもありえなくないわ
445名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:53:09.87 ID:mEfrq+Ob0
日本人からミランの10番が出る時代が来るとはな
446名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:54:34.18 ID:KA+ziods0
>>439
結果的に夏はどこも取らなかったけど終了間際とかにそこそこのクラブからミラン以上のオファーあった場合どうなるんだよ
447名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:54:43.14 ID:VlhEtZN2O
本田が行ったからにはミランに御布施して、もっと強くなって貰わないとな
ちょいと低迷してるしチャンス
448名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:56:34.26 ID:NTKa7Co80
>>446
だから個人合意があったんだろって話だろうが
何でそんなバカなんだよ。カウンターに持って行ってこれ下さいって買うのとは分けが違うんだぞ
449名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:56:36.14 ID:JT4czcbE0
今の順位はチャンスではあるよね。
これでなんとかEL獲得ぐらいまで持ち直せば。
さすがに3位は無理だろうなぁ・・・
450名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:56:41.84 ID:XnD8D8mZ0
>>446
まだミランと契約したのがいつなのか正式に発表されてないからなんとも。

ただミランのやり口から行けば、夏の騒動の時に聞こえてきた通り、
本田との契約は済んでいて、それを背景にCSKAに安く譲るように迫ったのだろう。
451名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:57:05.35 ID:VlhEtZN2O
俺だったらメシの美味いパリサンジェルマンを狙うな
452名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:57:14.04 ID:yi6VB7lq0
ミラニスタ在住だけど、目から鼻血が出た
453名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:57:35.61 ID:NZDM0hhs0
>>443
名前がビッグクラブっぽいし普通に実力あるからいいだろ
454名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:58:01.78 ID:5/rMKJA10
いきなりミランで10番は漫画でも叩かれるレベル
キャプテン翼でも2+8w
455名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:58:49.78 ID:zeUrKerl0
まさか、ビッグエアーじゃあるまいなwww
456名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:58:58.32 ID:KA+ziods0
>>448
個人合意がどういうものなのか、どれほどの効力があるものなのかもわからないだろ
口約束の可能性もあるだろ
457名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:59:00.96 ID:XnD8D8mZ0
>>449
現時点で勝ち点14離れてるからね。
EL圏でも10近い。
W杯でオフがなくなるし、来シーズンのCL, ELはなくていいのでは?
本田の膝のことを考えると。
458名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:00:55.71 ID:NmQ8ANzn0
ミラン金大丈夫なの?
459名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:01:17.23 ID:wVNC8VBh0
>>425
まだ言ってたのか。
お前バカなのか?

税込550万ユーロ→イタリアは税率45%なので手取り300万ユーロ。
300万ユーロ=4億2000万円だろ。
460名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:01:45.06 ID:6DaT9w140
夏にとってれば今頃勝ち点が5は違ってたのに馬鹿だなー
461名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:01:50.69 ID:y2P7kNwH0
>>457
本田は当たり前にスクデット目指してると思われるw
462名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:02:17.30 ID:yi6VB7lq0
高橋陽一でもミラン10番に日本人選手なんて「漫画じゃないんだから」って言いそうだわなー
463名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:03:17.02 ID:NTKa7Co80
>>456
だからなんなんだよ。その可能性なんてお前が勝手に思ってる事だろ
それでおまえはなにを証明したいんだよ
ミランが夏に買わなかったのがそんなに気に入らないのか?
お前の自説や思い込みを正当化させるために、あーだこーだと現実を引き合いに出すのはやめろ
464名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:04:31.34 ID:aXGqwQqJ0
サッカーの場合は総額を決めてから交渉する。
総額30億で移籍金が15億なら3年年俸5億円
総額30億で移籍金が0円なら3年年俸10億円
465名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:05:46.96 ID:cx6Ykk1x0
俺が予言してやろうw

1か月持たずに、本田は干されるwwwwwwwwwwwwwwwwww

ロシアでも活躍できなかったのに、イタリアで急に活躍できるかっつーのw
466名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:05:53.29 ID:wVNC8VBh0
>>425
ちなみに250万ユーロってのは夏に出したオファーで、
お前が見たのはその時の記事もしくはそれを元にした推測記事だろ
契約書に5500000て書かれてたとまでいう以上そっちの方が説得力あるわ
467名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:08:55.60 ID:yi6VB7lq0
香川がマンU移籍する際に7番が空いていたのに取りに行かなかった。
その番号はバレンシアが付ける事になったが、やっぱり俺が7番付けると主張すべきだった。

サッカー選手というのは常に「俺は特別な選手なんだ」と自己主張をして周りに認識させないと
いつまでたってもベンチから抜け出すことができない。

そこが本田との差だね。
468名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:09:20.56 ID:tNdC7ehj0
もうここまで来ればエアでした!の心配はないよな?ホルホルしていいっすか?
469名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:09:35.50 ID:VlhEtZN2O
俺が予言してやる

本田加入でミランの順位はうなぎ登り
終わってみれば5位以内確実
470名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:10:50.32 ID:dlZcBKDl0
あのゴール前のトリッキーなシュートを本番で披露出来たら、
地元のミラニスタも興奮だろうな。
471名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:11:48.61 ID:eUT++QE30
>>449
ギリギリ5位がいいとこだな。
普通に考えると6位以下だよ。
前半6勝したとしても後半12勝くらい欲しい。

ただ去年はローマや珍テルが低迷してたが今年は
上位陣が激戦だからそれが落ちるの待つしかないだろ。
他力本願だよ。
ユベントス、ローマ、ナポリ、インテル、フィオレンティーナ、で
上位争いだな。その下のベローナまでだなCLやEL争いは。
472名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:12:31.63 ID:XnD8D8mZ0
>>425
日刊は独自ソースがあるのよ。
益子浩一って記者が何度もモスクワで本田に単独取材してる。
故障中に膝見てもらっていたバルセロナで取材したり。
本田ヲタの間では一番信頼できるとされているソース。
473名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:12:56.58 ID:VlhEtZN2O
いや〜さすがにコレはホルホルしなきゃ馬鹿でしょう
ミランの10番、ミランの10番だもんよ〜
474名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:13:14.41 ID:CS1u0fLGO
>>456
口約束に近いから書面にはしなかったんだろうな。朝日にも、ミランより良いクラブからのオファーを考えて、とあった。

またモスクワもフェンロから買った金を払いきれておらず、本田売却のさいで、色をつけてフェンロに払う約束となっている。

だから、モスクワも高額な価格を設けて妥協しなかった。ラッツィオは少しだけ金額が足りなかったらしい
475名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:14:20.78 ID:Xc94Wj8+0
さっぽこ
476名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:14:26.35 ID:yi6VB7lq0
本田は俺らが思っている以上にプレイが柔軟だからな。

そして日本人には無い力強さも兼ね備えている。
477名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:14:26.82 ID:ySDK4MBc0
ガンバのユース昇格落ちた奴がミランの10番ね。

当時のユースの監督、コーチ息してる?

家長とはなんだったのか。
478名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:14:40.25 ID:6ASWJGRi0
全然分からんけど中田がローマ入った時とどっちがすごい?
479名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:14:58.04 ID:PqZr3Bzv0
>>464
ポスティングと同じやな
480名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:15:03.28 ID:3DtpyP+w0
>>412
この作文に「、」が無いのは点を取るって意味らしいな
481名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:16:00.38 ID:CS1u0fLGO
>>478
本田ミラン>宇佐美バイエルン>稲本・宮市アーセナル>>中田ローマ
482名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:16:07.74 ID:5/rMKJA10
ミランは前線だけはタレントが揃ってるからCSKAよりアシストは楽だわ
ただ中盤の底を支えて繋げる奴がいなくてそのサポートも課されるから大変
483名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:16:33.21 ID:FZEhQN5bO
>>470
俺は「えっ?こんなところから?」ってなエール時代張りの
ミドルシュート放って欲しい。
484名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:16:49.74 ID:FWC8qQAY0
適当にバロテッリにパスしてりゃアシストつくだろ
485名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:16:54.29 ID:yi6VB7lq0
>>478
中田ローマはあくまでトッティの控えとして取った
本田は誰かの控えとして取ったわけではないと思う。
カカはおそらく今夏アメリカに移籍するだろうし。
486名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:18:02.22 ID:Jl3CLXLn0
>>352
スペインリーグの得点王争いはまだまだ先の話だな
487名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:18:22.49 ID:XnD8D8mZ0
いつかは分からないが、先日の発表以前に本田個人と契約を交わして、
さらにイタリアサッカー協会に契約書を提出したのは、ほぼ確定だと思われる。
契約については夏の移籍期間初期が疑わしく、
契約書を提出したのは報道通り11月頃だろう。

ガッリアーニ
>もう公に話していいだろう。
> われわれは契約書をまとめ、それを今日まで公表せずにおいたが、今は言える。
> 本田は1月3日から、われわれのジョカトーレ(イタリア語で選手の意味)になる。
> 背番号は10番で、それも契約条項の中に入っていた。
> 契約を交わしていたことは内密にするよう、(提出先の)イタリアサッカー協会にも申し入れていたのだが、
> それも今日から解くことができる。
488名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:18:56.91 ID:ySDK4MBc0
本田ってボール取られないけど足元上手いってことでいいの?
489 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/12/13(金) 19:19:23.45 ID:47sRZH/60
カカーアメリカ行っちゃうの!マジで!
そういえばオレニワカパワーで考えた挙句
てっきりホンダさんはアメリカにでも
いくのかと思ってた
490名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:20:04.36 ID:PqZr3Bzv0
>>478
なんとも言えんなローマは準ビッグクラブで
いまのミランは絶賛解体中のビッグクラブ
ま、腐ってもミランだし今のミランをどうみるかだな
491名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:20:32.75 ID:UhBr/yW+0
492名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:20:33.70 ID:CS1u0fLGO
>>485
間違いだよ。カペッロは中田をボランチで獲得したんだよ。で、トッティーと共存を図ったが、中田のボランチは劣悪で、やるポジションが無くなったから仕方なくトップ下の控え選手にした。

マスコミはトッティーがライバルと煽ったが実は中田はもともとボランチで獲得した選手。つまり、マスコミも悪いが、ボランチで使えない以上、中田はローマに居場所は初めから無かった
493名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:21:18.38 ID:6ASWJGRi0
もひとつ教えて
香川マンU左サイドと本田ミラントップ下ってどっちがすごいの?
494名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:21:20.21 ID:5Neu7cdni
>>109
韓国人の歌手のやつは、よりによってカップ戦の決勝となったローマダービーで場違いなパフォーマンスしたからだ
あの舞台であんなふざけたパフォーマンスしたらなに人でもブーイングくらう
495名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:21:29.17 ID:TAxNsIJV0
移籍金ないから高めだな
496名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:21:59.07 ID:WvVIDcng0
なんだかんだELに出れると思うけどね
497名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:22:22.86 ID:u2AJ7IqC0
あのピッチだと怪我してW杯は欠場なんてことになりそうで恐ろしい
498名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:22:27.67 ID:CS1u0fLGO
>>490
ローマ移籍を拒否する選手はいるが、ミラン移籍を拒否する選手はいない。

単にミランの金が尽きてきただけ
499名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:23:09.93 ID:PqZr3Bzv0
>>492
実際中田の適正ポジってどう考えてもセカンドプンタ
ボランチはもちろんトップ下ですらないよなw
500名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:23:35.07 ID:wVNC8VBh0
>>492
こっちが正解だけど中田がボランチに適応する努力をすればよかった話なので、
「最初から居場所はなかった」てのは違うなあ。
あと移籍当時トッティが明確に嫌悪感表明してて「もし中田が来るなら俺はミランへ行く」なんて言ってたな。
501名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:23:54.46 ID:6DaT9w140
>>493
それはこれから結果という形で嫌になるほどわかる
502名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:24:21.69 ID:wGJ0YTlk0
まだまだジャパンマネーは力があることを知った。
誇らしい。
503名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:24:38.47 ID:jFvEw9aWO
ええ話や(T_T)
504名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:24:39.83 ID:fO+/B3yY0
>>488
それなりに上手いけど、正確に言うと、引き出しが豊富で細かい工夫をしてる感じ
505名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:24:53.24 ID:gllBataS0
>>497
ロシアよりは天国だから
506名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:27:03.11 ID:CS1u0fLGO
>>500
トッティーは単に中田が嫌いなだけなんだろう。

ボランチで獲得したんだからボランチで出れない以上は中田に居場所はないよね。中田自身がボランチで向上しようとする気持ちすらないから。だからパルマ移籍。

まあ、優れたポジションってのも中田は無かったね。トップ下に固執する割りに実力は乏しかった
507名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:27:49.81 ID:PqZr3Bzv0
>>493
マンUのSHといえばチーム1,2の花形ポジション
ミランのトップ下も変態ドリブラー、サビチェビッチ
〜教授ボバン〜カカさんとこれまた歴代花形ポジション
ま、現在マンUもモイモイ体制で絶賛崩壊中だし
真さんと本田△の活躍しだいだわ。
508名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:28:37.46 ID:DT0EDY5xO
>>505
とはいえスケートリンク並みに滑る芝と言われているから気を付けないと…
509名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:28:55.68 ID:XnD8D8mZ0
>>488
これ見て足元下手と思う奴はいないだろう。
https://www.youtube.com/watch?v=rdBxOndllBQ#t=214

ファーストタッチもいいけど、その後の体の移動のさせ方はさらにうまい。
二回DFに挟まれそうになってるのに、うまく二人目をいなしてる。
ダビド・ルイスを押さえ込みながら。
510名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:29:13.12 ID:9hupddn/0
>>492
トッティはFWでもつかえることもあってトップ下の2番手として考えてた。
その証拠にその位置の控えだったアレニチェフを放出しただろ?確かに
カペッロは、中田を最終的にはボランチでっていう適正で考えていたのは確かだが
511名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:29:49.59 ID:CS1u0fLGO
>>499
そうだね。結局、中田は自分の適正ポジションすら見つけられなかった。どのポジションをやっても致命的な欠点があった
512名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:31:17.53 ID:6DaT9w140
勝ち馬に乗るのは楽だからな
513名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:31:59.42 ID:CS1u0fLGO
>>510
二年目に大量補強したけど、結局はボランチも補強している。つまり、カペッロは中田とトッティーの縦共存を諦めてる。

カペッロの理想はボランチ中田で前にトッティー。
514名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:32:35.42 ID:9GcB7OY00
サッカーにしては珍しく年俸が書かれてるなw
わけのわからん誤解も解けてよいな

しかし税リーグは、メディア掲載の年俸は超デタラメらしいからなw
515名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:32:43.47 ID:WBCvNlMs0
あの当時のローマの方が今のミランよりワールドクラスの選手がいたよな
バディやトッティやカフー モンテェッラなんて控えだったし
516名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:35:10.70 ID:CS1u0fLGO
>>515
ばてぃーはもう落ちてるよ。フィオ時代が全盛期。カフーくらいだろう。イタリア代表もレギュラークラスはトッティーだけだし。
517名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:36:29.47 ID:CS1u0fLGO
宇佐美バイエルンより中田ローマは遥かに弱い。まあ宇佐美バイエルンより本田ミランも劣るが
518名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:37:06.90 ID:9hupddn/0
トンマージとディ・フランチェスコ、マルコ・デルベッキオといたんだけど・・・
519名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:37:29.79 ID:H1iO9c2r0
まあ、カッペロは中田をボランチで獲得して、トッティと共存させたかったんだろう
しかしそれであんま結果が出なかった。ボランチでチームに結果を残せなかったのは厳しい事実だけど、
ボランチで向上心が無かったは無いだろ、さすがに。中田は当時のインタビューで、「移籍せずに、これは自分を向上させるための機会で、今移籍して逃げたくない」みたいな事言ってる
結局、最後ローマで優勝して、一定の結果が出たから、パルマに移籍したんだろ。
弱小のペルージャで結果出してるのに、優れたポディションが無いは大ウソだろ、結果的にローマへは16億だかで移籍したわけだし
中田がすごいのは間違えないだろ、
520名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:37:49.67 ID:wVNC8VBh0
>>506
まああんまり言ってることは変わらないんだけど、カペッロは中田にボランチのポジション用意してたし半年は我慢してたよね。
だから居場所がなかったってのは間違いで、中田が努力しなかったせいで自分で居場所をなくしてしまったってこと。

しかし本田はどこで使うんだろうね。
カカをベンチに置くなんて考えられないから、真ん中・右をカカと回してみるんだろうか。
521名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:38:29.93 ID:6DaT9w140
>>518
こいつただの中田アンチだから事実を捻じ曲げて話しているし
何より何スレも前から中田の話し出していついてる奴らだから
522名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:38:46.56 ID:It4eyoeQ0
これが15年前ならとんでもない快挙だけどな
現実は、落ちぶれたリーグの落ちぶれたクラブ

ただ超名門クラブなのは確かだから、本田が活躍して立て直したら凄い事だ
523名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:38:50.24 ID:zVd7Jcu60
手取りなのか?
そこをはっきりしてくれ
524名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:38:51.31 ID:hyPLkktD0
>>515
当時はパルマやラツィオも面子エグかったからな
ビッグセブンは全部今のユベントス並みに選手がいた印象
525名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:38:58.30 ID:JV5kWvJ40
フットボールの国イタリア
その空気を吸うだけで僕は高く飛べると思ってたのかなぁ・・・にならない事を祈る
526名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:39:31.22 ID:RGlk4Pyy0
>>46
長友の安さ…
527名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:39:48.07 ID:nC8RftiL0
夏以降は本田はバイエルン戦以外流してたんだろな。
ミラン側からケガだけは絶対しないよう念を押されてただろう。
528名無し募集中。。。:2013/12/13(金) 19:39:49.46 ID:zVd7Jcu60
あ、書いてあったな。手取りは4億5000万円か
529名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:40:03.08 ID:YMgSktyc0
まだ中田の話をしてんのかよw
もういいよくだらねえ
530名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:40:04.25 ID:eUT++QE30
中田姉さんは野菜と守備は嫌いだからねw
531名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:40:36.04 ID:H/cYAcwK0
>>488
変態とまでいかないが
かなりうまいよ
俊介よりヘタと思ってる奴はニワカかな
小野には劣るけどね
532名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:40:36.22 ID:XnD8D8mZ0
>>527
マンC戦もあった。
533名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:41:27.92 ID:wVNC8VBh0
>>523
税込550万ユーロ=手取り300万ユーロ=4億2〜3000万円
534名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:41:29.72 ID:CS1u0fLGO
>>520
その通りだよ。ボランチを探究しようとしなかった時点で中田に居場所は無かったって意味。

カカと本田は合うと思うよ。4321の2で並ぶだろうな
535名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:41:55.94 ID:pQlUuooG0
中田はトッティとまともに競争なんてさせてもらえなかった
カペッロの2枚舌で獲得→ボランチ起用→ボランチイマイチでパルマに移籍
ローマでの中田を努力不足として責めるのはおかしい
536名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:42:03.19 ID:9hupddn/0
カペッロは中田の視野の広さを使いたかったからボランチに適正を
見出したかったけど、結局は中田がもっと前でプレーしたかったから
パルマに移籍したんじゃん。皮肉なのは中田が移籍したら後、トッティは
FWでかなり使われてたって印象あるけど
537名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:44:03.46 ID:It4eyoeQ0
実際中田の一番適正高いポジションはボランチだと思うけどね
ついでにいうと、本田もボランチ適正高い
538名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:44:05.70 ID:wVNC8VBh0
てかエルシャーラウィまた怪我だけど本田が合流する頃には戻ってくるんだっけ?
539名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:44:33.01 ID:iMpvO5oO0
本田は超名門の10、中田は中堅クラブの補欠
540名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:45:23.43 ID:PqZr3Bzv0
>>516
デルベッキオとかカンデラさんとか
玄人受けする職人が多かったなw
541名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:45:31.53 ID:H/cYAcwK0
>>537
ペルージャ時代見たら中田はトップ下以外ありえないと思うぞ
ペルージャ時代はマジで凄い
542名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:45:38.77 ID:CS1u0fLGO
>>519
結局、中田はボランチをどのチームでもやりたがらなかったろ?

ボランチって実は中田がスペシャルになれるポジション適正でもあって、カペッロは見抜いてた。フィジカルがあってロングフィードも悪くないしね。まあ、ラインを割るキラーパス?みたいなキック技術の下手さはあったが…

つまり、ボランチを諦めて全てのポジションで欠陥がある選手になってしまったのが中田
543名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:45:57.98 ID:XnD8D8mZ0
>>520
カカはここまでリーグ9/15、CL4/8の出場だから、
本田来る以前から1/3以上はピッチ外にいる選手。
そこまで競合を心配することはない。
544名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:46:29.26 ID:XnD8D8mZ0
>>538
未定。年内欠場は発表済み。
545名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:47:05.33 ID:CS1u0fLGO
>>540
カフーは別格だった。
546名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:48:21.04 ID:KFERX3X40
>>328
年俸の見方が分からない
ユーベやミランが選手総年俸130億もある?
ないよねこれ
547名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:48:53.99 ID:PqZr3Bzv0
>>537
あんなにホイホイ前線に上がっていくボランチは
怖すぎるわ、セントラルMFならともかく
548名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:49:12.31 ID:It4eyoeQ0
>>541
てか、サッカーのポジションの役割が変わっていった時期だったんだよ
トップ下は、どちらかというとセカンドストライカー的な意味合いが強くなって
ゲーム組み立てるのはボランチの役割になった
549名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:49:20.26 ID:CS1u0fLGO
>>541
ペルージャみたいな残留争いチームのトップ下ならばまだ、中田は活きるけど、ポゼッションを支配する強豪チームでは、個人で何も出来ない中田にトップ下は無理だろう
550名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:50:12.42 ID:9GcB7OY00
こういうふうに年数、基本年俸(総額)いくら、オプションいくら、ってカカねーとね、
全試合全勝あらゆるオプション込み最高給とか達し得ない報酬発表してるのはアホすぎて
551名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:50:34.21 ID:iMpvO5oO0
>>541>>549
その通り。
中田には弱小チームのトップ下が最も適任で、ビッグクラブでやれる技術がない。
ずっとペルージャで王様やってる以外には無かったと思うね。
552名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:50:42.34 ID:KFERX3X40
>>407
フリットわかったから
その前とか誰なのよ?
553名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:51:21.27 ID:CS1u0fLGO
>>547
フィジカル的にボランチ向きだったけど、ボランチ脳が劣悪だった。

てか、中田はサッカー脳は少し欠落しているよ。その点は宇佐美にも言えるが
554名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:51:44.53 ID:wh/aSKeq0
またまたファビョるバカチョンワロスw
555名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:52:33.93 ID:wVNC8VBh0
>>543
ん?数字だけ見て言ってる?
カカの出場数が少ないのは合流が開幕から遅れたのと9月に怪我したからだよ?
怪我明けからはほぼ全試合出てるし万全ならまずスタメンだよ。
556名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:53:10.41 ID:It4eyoeQ0
>>548
1ボランチならともかく、2ボランチだと片方は必ず上がっていくもんだけど?

特にカペッロ時代のローマは3バックの2ボランチだったからボランチは
攻撃参加してなんぼだったわけだが?
557名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:53:12.57 ID:PqZr3Bzv0
>>548
中田は実際セカンドストライカー的な役割が一番
輝くんだけど(U-17代表〜ペルージャ)
ジダンに影響されすぎトッティを過剰に
意識するあまり鬼キープ系のトップ下を
自分の適正だと勘違いした悲劇
中田自身が時代と逆行していったのが正解。
558名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:54:13.35 ID:9hupddn/0
中田出て行ったら即効傘坊がゲームメイクしてデ・ロッシがボランチに
台頭してたから中田って運ねーなぁって思った。そして中田はパルマでも
アドリアーノとかムトゥとかディ・バイオの尻拭いして走りまくってたなw
559名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:54:49.51 ID:wVNC8VBh0
俺もしてたけど中田の話はもういいw
やるならせめて本田と絡めてくれw
560名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:55:02.65 ID:CS1u0fLGO
>>555
本田が夏に取れなかったら急遽、怪我持ちでもカカを取ったからな。

実は本田が夏移籍してたら、カカを獲得したか疑わしいところめある。

だけど、本田冬移籍だったからこそカカ&本田が見れる。ミランは良い選択をしたと今は思ってるんじゃないか?
561名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:55:24.06 ID:It4eyoeQ0
あ、アンカー間違い
>>556>>547へのレスね
562名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:56:30.93 ID:H1iO9c2r0
>>542
まああなたがボランチに固執してるのはよくわからんけど

ペルージャでトップ下では結果残してるじゃん、全てのポジションで欠陥は違うだろ
あの当時のセリエで結果残すのはどれくらい大変か知ってるだろ?
563名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:56:47.19 ID:PqZr3Bzv0
>>559
本田さんにはバロテッリとうまくやってくれとしか
いいようがないわw
564名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:57:24.76 ID:8ScTyWzN0
また対立煽ってる人種がいるなあ
565名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:57:52.84 ID:wVNC8VBh0
>>560
・本田の夏移籍が絶望的に
・代わりにカカ獲得→もう本田いらねーじゃん!
・でもすぐカカ怪我→やっぱり本田が必要!
・カカ怪我明けから好調を維持→やっぱやべーじゃん!

て流れがあったな。
ほんと移籍決まってよかったよ。
566名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:58:10.78 ID:lzZOSCby0
>>560
カカとのプレーを見られるのは嬉しいな
年明けは4321だろう
エルシャラ怪我しちゃったし
567名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:58:17.27 ID:KFERX3X40
準ビッグクラブと呼べるクラブ

セリエ ー ローマ

リーガーバレンシア、アトレティコ
プレミアーチェルシー、シティー

ブンデスードル、シャルケ

アンーマルセイユ、リヨン

エールーPSV、フェイエノールト

スーペルーポルト、ベンフィカ、リスボン
568名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:58:18.51 ID:It4eyoeQ0
>>559
あんまり知らないけど、本田さんにとってミランはゴールなん?
それともステップアップの踏み台?
569名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:59:17.89 ID:ys1j2T+30
これでVIP破格というのは、やはりミランはかなり厳しいようだな
巨人ではザラ(つっこみ不要
570名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:59:54.93 ID:eUT++QE30
>>520
カカベンチもありえるが、本田はチェスカのように右でもいい。
ザコエフトップ下と上手くやってたよ。
カカは左からの攻撃がいいと思ったから被らないと思うけどね。
571名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:00:26.32 ID:wVNC8VBh0
>>568
そんなの本人以外知らないけど小学生のときの作文にはセリエが夢って書いてたね。
でもそれはたぶん世界のトップって意味で書いたんだろうからやっぱり度々公言してるマドリーがゴールなんじゃないの。
572名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:01:12.15 ID:xgiINh5j0
>>551
中田はペルージャでラパイッチ、ローマでモンテッラと相性のいいFWがいたからな。
バティとルイコスタの如く、やはりトップ下で輝くためには相性って大事だわ。
573名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:02:17.55 ID:PqZr3Bzv0
>>561
あのローマは両WBのカフー、カンデラに高い位置を
とらせてラインの裏狙ったり逆サイドからボックスの中に
いかに突っ込ませるかって攻撃が多くなかったか?

なんで2トップ+トップ下+両WB(計5人)が
基本攻撃だから中盤の2枚はこいつらが
空けたスペースのカバーが第一の仕事でしょ。
セリエで攻撃に6枚デフォで人数かけるとかあんまみないよ。
574名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:02:36.09 ID:It4eyoeQ0
>>567

>総年俸130億越えてるじゃん間違いなくビッグクラブだわ

お前、↑とか書いてるくせに、なんでミランより遥かに年俸総額の高い
シティとチェルシーを準ビッグクラブ扱いしてんの?
575名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:02:38.78 ID:eUT++QE30
だから中田は肉と攻撃が好きだ、に尽きるんだよw
576名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:03:19.65 ID:9hupddn/0
欧州とか南米の選手がレギュラーじゃなくてもおKで行きたいところは
レアル・マドリーのみだろうなぁ。とりあえず箔をつけたいらしいから
あとは適当に欧州のビッグクラブで試合でられればいいんじゃねーの?
年齢的にもうレジェンドにはなれないんだから
577名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:03:41.43 ID:CS1u0fLGO
>>562
ペルージャのトップ下とパルマやローマのトップ下と同じ扱いじゃおかしいだろ。

単に、個の力が無かったから強豪チームでトップ下としてやれなかった。まあ、こんなタイプの選手は中田で無くとも他に沢山いる。
だが、強豪チームで中田がプレーしたかったならば、トップ下よりカペッロが見抜いた様にボランチを究めるべきだったと思うよ。
578名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:03:53.12 ID:eUT++QE30
>>568
今のミランがゴールのわけない。
579名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:04:24.84 ID:5/rMKJA10
>>570
ボランチの面倒見なきゃいけないなら前を3-1にして左カカ、真ん中本田のほうが上手く回ると思う
580名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:04:41.07 ID:KFERX3X40
強豪

セリエーナポリ、ヴィオラ、ラツィオ

リーガーセビージャ、ビジャレアル

プレミアートットナム、エバートン

ブンデスーレバークーゼン、ブレーメン

エールーAZ、フィテッセはまだ浅い×

スーペルーブラガ

アンーPSG、リール

その他滅茶苦茶あるけど(笑)
581名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:05:22.31 ID:PqZr3Bzv0
>>578
もちろん最終地点はマドリーよ
582名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:06:30.55 ID:ZSNhc36CO
たまにはマトリさんも思い出して下さい
583名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:06:34.26 ID:KFERX3X40
>>574
いやいや歴史がけた違い
特にシティーとか絶対あり得ないよ
584名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:07:16.33 ID:HVZ+Ty2QP
バロテッリとはうまくやると思う
バロテッリが移籍しちゃわないかそれだけが心配
585名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:07:42.73 ID:hyPLkktD0
まあジダンも29歳でレアルに移籍したことを考えると
1年半はミランで頑張れるわな
30に入るとさすがにきつい
586名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:08:27.00 ID:ys1j2T+30
3年半って、なんでこんな中途半端なんだ
シーズンで区切れよと思うのだが、なぜ6月なんだ
587名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:08:33.89 ID:It4eyoeQ0
>>583
なら初めから実績で語れよ
年俸総額持ち出して間違いなくビッグクラブとか言い出したのはお前だろう
588名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:08:49.90 ID:iNwIgB0/O
>>46
これ税ぬきなのか
589名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:09:12.27 ID:eUT++QE30
>>579
つーか、カカはベテランだし本田は中堅だから被らないように
バランスとって流動的にやればいいと思う。ポジションはあくまでも
暫定みたいな感じかな。左右前後にポジションチェンジありだな。
本田はボランチ経験もあるが攻撃に参加したがるからスペース
潰すような守備ならできるだろ。
590名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:09:22.35 ID:Dk/4rOk40
どうせエアでしょ
591名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:10:21.85 ID:MW2DfRmB0
>>585
ジダンは
特別
592名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:10:48.71 ID:wVNC8VBh0
まあぶっちゃけメディカルで落とされる可能性が無いわけじゃない
まだだよねメディカルチェック
593名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:10:53.54 ID:iNwIgB0/O
ロナウドが46億円て言ってたよな

おまえら
594名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:11:07.81 ID:/WtxYuuR0
>>588
本田だけは税込み
595名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:12:04.90 ID:It4eyoeQ0
本田ってもう27なのか
牢獄ロシアへの移籍はマジで失敗だったな
596名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:12:09.08 ID:wVNC8VBh0
>>593
手取り23億の税込46億なんじゃないの
イブラとか税込だと70億近くかかってるらしいし
597名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:12:33.71 ID:CS1u0fLGO
28でミラン本田 29でレアルのジダン

29でヨーロッパ追放の中田(笑)
598名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:12:48.77 ID:n0uVkQ7F0
>>593
クリス、それ違うロナウド
599名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:12:53.85 ID:iNwIgB0/O
>>594
税ぬきて税込みじゃ全然違ってくるし。

本当惑わすための作戦か。
600名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:13:16.65 ID:84CZ1KuO0
ミランで結果残したらそれこそこの先オファーがやばいだろうな
レアルも夢じゃないだろ
そして本田は必ず結果残す男だから後は羽ばたいてくれ
601名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:13:41.07 ID:3cdfjWh90
>>582 #NoMATRI
602名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:14:01.74 ID:iNwIgB0/O
>>596
カバーニも同じになるだろが
603名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:14:43.61 ID:CS1u0fLGO
本田はミランで引退する気がするんだよな。
604名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:15:05.16 ID:ys1j2T+30
確か香川が6億くらいだったろ
1億勝ったなw
605名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:15:09.46 ID:/FeiDpiY0
606名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:15:11.83 ID:bIyIx71XO
現実を受け入れよ!!
↓↓↓↓
The World's Highest-Paid Athletes (June 2013)
http://www.forbes.com/athletes/list/
http://static2.businessinsider.com/image/51b0e4fa69bedd114e000004/chart-where-the-100-highest-paid-athletes-are-from.jpg

<長者番付トップ100人の競技別内訳>

野球 27人
バスケ 21人
サッカー 14人
アメフト 13人
F1&バイク 8人
テニス 6人
ゴルフ 5人
ボクシング 3人
クリケット 2人
陸上 1人
607名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:16:19.88 ID:P3ryZ1OZ0
>>597
追放じゃない
代表に嫌気がさしてサッカーも満足した
みたくなっただけ
608名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:17:06.38 ID:dYzizc5K0
ボローニャでボランチ中田は成功したけどな
ただ股関節の怪我で劣化しただけ
609名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:17:46.87 ID:iNwIgB0/O
てかイブラは70おくにしてカバーニは無視すんの

先から
610名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:18:13.52 ID:K9qSZCEkP
>>4
ミランの態度にチェスカが切れただけで
金額の問題じゃない
611名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:19:47.39 ID:It4eyoeQ0
フランスは所得税上がったから、異常に金がかかるよね
モナコは無税だけどww
612名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:19:53.14 ID:CS1u0fLGO
>>607
追放に等しいだろ。長谷部以下の給料で、控え選手としてならば、ボルトン完全移籍を受託する、とか言われちゃってさ…

>>608

ジダンやゴンもかかったサッカー選手の職業病だもんな。怪我を言い訳に出来ないしな
613名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:20:10.25 ID:dQtvA8uM0
はいはいエアーエアー・・・あれ?
614名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:20:41.09 ID:VlhEtZN2O
高原
香川 本田 岡崎
中田 稲本 遠藤
長友 釣男 ニッキ 内田
川島

これで良くないか?
615名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:20:50.64 ID:iNwIgB0/O
>>611
ファルカオはモナコも税制対象になったから出たいとかて記事なかたか
616名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:20:53.20 ID:WyyWsQIp0
>>53
お前も


本田凄い

日本人凄い

日本人じゃない俺惨め


この思考から脱出していいんだぜ? 楽に生きろよ
617名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:21:43.83 ID:ys1j2T+30
レアル後のベッカムが31くらいで米国でやってたとき、年俸5億くらいだったからこんなもんだろう
アイドル的収入のほうがはるかに多いから、全額寄付とかしちゃうんだろうけどw
618名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:21:52.97 ID:It4eyoeQ0
追放ってww
中田が現役続行するつもりがあれば、欲しがるクラブは
いくらでもあっただろ

過度に持ち上げる奴もアレだけど、捏造してまで叩く奴もアホやな
619名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:22:05.52 ID:ehonT3yJ0
野球じゃ20億で安いとか言ってるのに?
620名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:22:07.46 ID:H1iO9c2r0
>>577
いやいや、違うだろ、貴方が言うボランチが中田の適正がボランチって言うのは別にそれはそれで一つの意見として良い、
ただ、中田は何度も言うけどトップ下で結果を残してるは事実でしょ?そもそもパルマやローマで結果を残すより、常識的に考えて数字という意味では
ペルージャで残す方が大変だろ。なぜならペルージャが弱いから。弱いチームで結果を残すのはより大変なのは、当たり前じゃん?強いチームで
結果を残したのは最近で言えば香川だけど、それを当時のペルージャで香川が出来ると思うのか?弱いチームで活躍するにはそれだけ強靭な能力が必要じゃん?
香川は強いチームでは輝けるけど、ペルージャでは無理だろ?例えば、レアルに行ってロナウドにパスすれば、2〜3回のうち必ず一回は決めてくれるだろ?
しかしペルージャではそれは無理だろ?あの時断トツでセリエで弱かったでしょ?
何度も言うがボランチに中田が適正があるかは人それぞれで別にいいけど、全てのポジションで駄目はウソだろ
単に、ローマではトッティとの共存でボランチと言うオプションになり、パルマ以降はピークを過ぎたから活躍できなかったんだろ
ローマでは競争に勝てなかったのは事実だが、間違えなく、トップ下でも中田は出来てたよ
621名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:22:15.63 ID:IYykxbEK0
とにかくレギュラーとって試合を見たいね
622名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:22:46.04 ID:iNwIgB0/O
>>617
ベッカムは40億くらいあったら

年俸別にして
623名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:23:22.88 ID:XraBYROR0
メジャーは給料は本当に高いからベスト100には多く入るが、スポンサー料は少ないからベスト10には入らず。
トップ10は各競技のトップ選手が高額スポンサー料を加えて入ってくる感じか。
624名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:23:50.46 ID:i8PKA/iLP
相当シャツ売らないといけないな
625名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:24:16.58 ID:7ary+OHC0
本田はビッグクラブで普通に毎試合試合に出て
走り回ってる長友の偉大さを思い知る事になると思う
626名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:24:20.16 ID:bIyIx71XO
悲しい現実です!!

↓↓↓


The World's Highest-Paid Athletes (June 2013)
http://www.forbes.com/athletes/list/
http://static2.businessinsider.com/image/51b0e4fa69bedd114e000004/chart-where-the-100-highest-paid-athletes-are-from.jpg

<長者番付トップ100人の競技別内訳>

野球 27人
バスケ 21人
サッカー 14人
アメフト 13人
F1&バイク 8人
テニス 6人
ゴルフ 5人
ボクシング 3人
クリケット 2人
陸上 1人
627名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:24:21.88 ID:MW2DfRmB0
どうせ
ベンチさ
628 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/13(金) 20:24:31.72 ID:rJ8t6hDj0
今回の移籍したの本田でしょ、何で中田の話してんの?
629名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:24:36.78 ID:XnD8D8mZ0
>>552
セリエが背番号が登録制固定になったのは90年代入ってから。
630名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:25:39.72 ID:It4eyoeQ0
>>615
ググったけど、モナコにフランス国内へ拠点を移すよう求めてるって事みたいだな
まだ決着はついていない模様
631名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:25:41.05 ID:ys1j2T+30
その年俸以外の年収も適当だと思うけどねw
わかるわけねーんだからw わかってたら誰かのように脱税なんてできねーしなw
632名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:25:47.41 ID:XnD8D8mZ0
>>568
ラスボスはマイケル・ジャクソン
633名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:25:56.21 ID:lzZOSCby0
>>625
元から長友は別格だろ
ただ守備ポジの選手だからイマイチ話題性に欠けるだけで
634名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:26:38.96 ID:CS1u0fLGO
しかし本田、香川、長友と、今の日本サッカーの戦士達はよく精進して己を鍛錬してるよ

本田「W杯で優勝する」

長友「世界1のSBになる」


香川「バルサでプレーする」

みんな夢に向かって己を鍛錬する。が、

中田「メダルより図書券が欲しい」

中田「良い街だが、日本人観光客が多いのは残念」


中田「だって、アーユー中田ですよ?」


もう二度と中田英寿みたいなサッカー選手が産まれてこない事を真に望むよ
635名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:27:00.35 ID:XnD8D8mZ0
>>630
決まったも同然。
636名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:27:42.03 ID:VlhEtZN2O
中田が旅人にならず
素直にボランチで活躍してくれたなら
今の遠藤みたいに成れただろうと思うよ
いや、フィジカルは強いから守りでも活躍できたはず
トップ下にこだわり過ぎたんじゃないか
637名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:28:24.60 ID:CS1u0fLGO
>>628
ちゃっかり、ローマをビッグクラブ扱いしたり、さりげなく中田を盛ってブランド維持を企む劣悪な人間がいるからだろ。
638名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:29:49.68 ID:4Dvnxn3b0
これだけ払えるなら
なぜチェスカに16億を渋った?
いまいちよくわからん
639名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:30:54.83 ID:It4eyoeQ0
>>638
ただで獲得できるからこれだけ払うんだよ
640名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:31:17.76 ID:iNwIgB0/O
他の仕事の欧州の給料とかみな税引きなのかよ
641名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:32:03.35 ID:CS1u0fLGO
>>636
全くだよ。フィジカル的には恵まれてるんだから。
だけど、完全に中田はサッカーを学ぶ意識は無かったよなあ。

だから、宇佐美に期待してるよ。宇佐美と中田はそっくり。宇佐美は謙虚にサッカー道で鍛錬すれば、再びバイエルンへ戻れるだろう。

中田は勘違いした乳首露出屋になってしまった。まあ、30歳までもたない体だから、アスリートとしても失格だよなぁ
642名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:32:19.99 ID:9xgDu7oG0
>>526
長友は再契約したのでもっと上がってるよ。
643名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:32:27.59 ID:/KKqlCCtI
本田の夢が叶ってマジ嬉しいわー
景気付けに今から飲み行ってくる。酒全然飲めんけど
644名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:32:59.80 ID:hyPLkktD0
>>591
トッティも2006年のシーズン後(29歳)に移籍手前までいった
結局ローマと仲直りして残ったが
645名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:33:27.60 ID:+THxTqGyO
サッカー<<おかね

中田は好きになれん。顔も生理的に受け付けないわ
646名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:34:32.18 ID:CS1u0fLGO
>>626
まあ実際はトップ下を張るための技術向上を怠り、ボランチ向上の為の勉強も劣ったのが中田だからな…

宇佐美以下と言われても仕方ない
647名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:35:01.02 ID:iMpvO5oO0
>>620
そうではない。
強豪チームで結果を残す方が遥かに難しい。
ペルージャの何百倍もポジション争いが熾烈だから。
その戦いに敗れた中田は所詮、その程度の選手でしかなかったわけだ。
648名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:35:36.99 ID:HVZ+Ty2QP
本田や香川はサッカー好きなのが伝わってくるから好きだ

中田もきっと最初はそうだったんだろうな
嫌なものたくさん見て情熱が別方向にいっちゃったんだろう
649名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:38:18.63 ID:n0uVkQ7F0
650名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:38:20.03 ID:fqGIycGH0
本田はフィットするよ
本田はレジェンドになるよ
651名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:38:42.79 ID:CS1u0fLGO
>>620
全然違うだろww

弱小残留争いチームのトップ下の方が難しいとかバカか?

個の力が足りないから強豪チームに入れないんだよ。ペルージャ中田クラスの活躍をした、残留争いチームのトップ下なんてまだまだ沢山いる。そいつらが、ビッグクラブでトップ下張れれば本物だよ。

だが、中田はその他大勢と一緒で敗北した
652名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:39:06.25 ID:ys1j2T+30
CSKAの移籍金要求は6億くらいだったろ、ミラン4億くらいの提示だったと思うぞ
16億ってきいたことねー
653名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:39:55.44 ID:l7jiONxE0
本田は野球で例えると
イチローのメジャー挑戦より
松井のメジャー挑戦と感じが似てる気がする
期待するのは豪快さだからかな?
654名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:41:02.77 ID:e40BeAO+0
>>648
性癖も変わっちゃったもんな
655名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:41:22.80 ID:CS1u0fLGO
>>620
あと、ラパイッチの獲得PKもてか、チームの獲得PKを中田が蹴ってたってのもあるよ。ガウチ会長の指示でね。

数字で箔つけて高く売ったんだけで、ローマでも使えず、パルマは悲惨ですわw
656名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:43:56.38 ID:H1iO9c2r0
>>647
もちろん強豪で結果を残すのは難しいの事実なにはわかる。それも事実だろう
しかし例えば、今のプレミアリーグに行って、日本人の選手に弱小チームで結果を残せるか?本田でも良いし、香川でも良い、
Jリーグから直接プレミアのクリスタルパレスやカーディフとかのチームへ行って、結果残せるように思えるか?
中田は1年目、断トツに弱かったペルージャで公式戦すべてで13得点9アシストだぞ?
657名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:44:37.81 ID:aP3yFYmM0
カカが本田レベルまで落ちてきたってことが証明されて悲しい
658名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:44:42.01 ID:sAUT8pFH0
>>648
それは日本のマスゴミだな
海外のチームなのに10人以上でぞろぞろと選手の後をつけてるのは不気味すぎる
しかも場違いな質問も多いし嫌になるだろうな
659名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:45:17.56 ID:CS1u0fLGO
>>648
もともとサッカーが好きじゃ無かっただけでしょう。
好きこそ物の上手なかれだっけ?

まあ、好きじゃないから若さゆえの一発屋で終演したのが中田
660名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:46:16.98 ID:H1iO9c2r0
>>655
確かにPKがあったけど
公式戦すべてで13得点9アシストな?これはトップ下で通用してないのか?
661名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:46:50.38 ID:CS1u0fLGO
>>658
それを言ったらイタリアのサッカー選手はみんなサッカー嫌いになっちゃうなw

まあ、中田の場合は勘違いしちゃったんだよ
662名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:49:16.05 ID:tNdC7ehj0
最近のサッカー界にはマラドーナみたいな面白DQNがいない
本田さんには是非その地位までのぼりつめてほしい
663名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:50:05.70 ID:CS1u0fLGO
>>660
確かペルージャ時代の得点の半分はPKだったはずだよ。
で、ローマクラスでは通用しなかったトップ下。まあ、こんなタイプはイタリアには一杯いるでしょうな。
弱小クラブでは及第点だか、格上クラブでは結果を出せない選手。それはサッカー選手の大半はそうだろうけど、その中田の一人が中田
664名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:53:17.02 ID:eyaFF9f50
>>499
>実際中田の適正ポジってどう考えてもセカンドプンタ

中田の場合は、ペルージャという弱小クラブの引き篭もりカウンター戦術における1トップ下といった
引いて守って基本的に前にスペースがあり、しかも相手が勝ち点3をノルマとして前掛かりで来るような状況限定で
たまたま点が取れてたから、それをもってセカンドプンタが適正ポジだと言ってるのでは?

実際の中田は、足元下手で、アジリティーも無く、スピードも無く、PA内に飛び込めず、裏抜けも出来ず
狭いスペースで決定的な仕事の出来ない、つまりセカンドストライカー、シャドーとしてあまり機能しない
セコンドプンタとはむしろ逆の、得点はあまり期待できないが、視野が広く組み立てられるタイプ
つまり前線のプレッシャーがきついと機能しづらい、当時でも旧型に分類されつつあったタイプのトップ下でしょ

そのタイプはボランチ(CMF)かサイドに居場所を求める時代の流れの中で
カペッロも中田にボランチでのタクトを期待したんだけど、思ったより守備のセンスが無く
戦術理解度もなにげに低くて無駄に前に出たがり、しばらくは我慢して使われたものの結局ダメ出しされた

で、翼優勝シーズンは、高額をはたいてボランチにエメルソンを補充したこともあり
中田はトッティー欠場時や、弱小クラブ戦や、カップ戦用のトップ下控えとなって干されたと

一方本田はそんな中田よりは器用
スピードは無いが、流れは読めてコース切るのもカットもそこそこ上手いし、ボランチの適正も高いと思うよ
膝の調子によっては地蔵化するのがちょっと心配だけど
665名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:53:50.48 ID:CS1u0fLGO
そう言えば、中田がこないだイベントに出たんだろ?
で、「今日は取材を受け付けますよ」って中田サイドは発表してたんだけど、誰も記者がこなかったんだろ?

なんか記事で読んだけど、この態度でまあ、分かるよなぁ
666名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:54:15.96 ID:T9LgiespP
まあ、中田はあの当時のセリエAで相手引きずりながらドリブルしたり

あの当時の日本人のレベル考えたら衝撃的ではあったけどな
フランス戦とかでも唯一通用してたから当時の日本人では一人別次元
667名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:54:39.62 ID:wizsS3m70
代理人が兄って素人じゃなくてちゃんとした専門家?
以前外国のスポーツ選手で素人の身内を代理人にして酷い契約された記事を見たことがある。
668名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:55:30.98 ID:84CZ1KuO0
中田中田うるせぇよ
黙れ
669名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:56:43.03 ID:H1iO9c2r0
>>663
リーグは10得点のうち、PKは4だな。カップ戦では3得点してるからリーグのPKをのぞいて9得点9アシスト。
カップ戦でのPKはわからないけど2回PKがあるとしても7得点9アシストなわけ?
これが当時の最高峰のセリエでトップ下で通用してないか?
確かに強豪であまり活躍できなかったのは事実だけど、周りがひどい弱小で活躍できたのはすごいし、こんなこと出来る日本人はいないだろ?
今現在プレミアのクリスタルパレスでこれが出来る日本人がいるか?
670名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:56:52.33 ID:iMpvO5oO0
>>656
初年度10得点じゃないのか
うちPK4点だっけ?
実質6点か。
そのぐらいなら、あり得なくはないだろう
671名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:57:01.28 ID:CS1u0fLGO
>>664
その通りだな。しかし、広大な前方スペースでナゼか線審にロングパスばっかしてたのを考えると、ボランチにしてはロングの精度も劣悪かもね。視野は広いんだけどな
672名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:58:31.49 ID:L4oSBFy+0
やっすw
ヤンキースの黒田は1年で16億5000万なんだが
673名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:58:54.94 ID:Dc7hhL5C0
>>672
税込みなんだが
674名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:59:06.05 ID:sAUT8pFH0
>>661
残念ながらあんなに集団で選手のストーカーしてるの日本のマスコミだけだ
現地のマスコミがあまりの異様な光景に日本のマスコミを撮影してネタにするくらいだからな
675名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:00:29.20 ID:wi5cRZNJ0
中田は過去の選手だからなぁ
その役目はとうに終わってる
今さらサッカーから離れた中田に注目するほうがおかしいわけで

いま第一線でやってる選手達に注目や関心が集まることは至極当然のこと
676名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:00:42.61 ID:aBsVqnLl0
>>667
兄貴だろ
一応兄貴も日本で33人しかいないサッカー協会の代理人試験うかったんだし素人って訳じゃない
677名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:00:58.45 ID:L4oSBFy+0
>>673
これも税込じゃんw
678名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:01:12.67 ID:CS1u0fLGO
>>669
だから、残留目標のチームで結果を出して、格上クラブへ移籍して通用しない選手なんて沢山いる。その一人が中田だって言ってる。
本田や香川ってのは、もう既にリーグのトップチーム、つまり残留目標では無く、優勝が目的。しかもCLも優勝を目指す様なチームなの。その主力として香川も本田も戦ってるんだよ。

中田はそのステップに行く前に散った…

それだけ
679名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:01:53.52 ID:Dc7hhL5C0
>>677
サッカーは税抜きなんだがw
680名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:02:05.64 ID:lzZOSCby0
>>872
そもそも黒田って誰?
681名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:02:50.84 ID:CS1u0fLGO
>>674
本田や香川や長友は日本のファンのせいにはしないだろ。

中田が幼稚で愚かだったんだよ
682名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:03:32.09 ID:L4oSBFy+0
税込みのため、手取りでは4億5000万円となる。
税込みのため、手取りでは4億5000万円となる。
税込みのため、手取りでは4億5000万円となる。
683名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:03:32.47 ID:bvZEsgqW0
>>680
怒りで手震えてアンカ間違ってるぞ
684名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:04:10.90 ID:6dEUxylO0
>>1
>税込みのため、手取りでは4億5000万円となる。

「欧州サッカーの年俸表示は税抜」とか言ってた税抜厨涙目wwwwwwww
685名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:04:19.18 ID:Yzk2hC7b0
本田と東口をユースに昇格させなかったガンバ大阪ェ…
686名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:05:11.41 ID:lzZOSCby0
おお安価ミスってたか
で黒田って誰?
何のスポーツやってんの?
687名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:05:16.08 ID:CS1u0fLGO
>>666
練習試合が好きなんだねw
688名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:05:45.17 ID:a1KBFtFdP
普通は移籍金が話題になるもんだが
流石に0円だと日本のテレビは報道できんかw
689名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:06:11.30 ID:Y8nrznDl0
>>681
中田のストーカー?ずっと中田を語ってるのな
690名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:06:14.98 ID:Dc7hhL5C0
>>688
田中マーも0円になりそうだからなw
691名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:06:20.14 ID:iMpvO5oO0
中田はペルージャが一番フィットしてたし、本当に活き活きしてたよ
香川にとってはそれがドルトムントだけど、中田にとって最適な場所は間違いなくペルージャだったね
あそこでずっと王様プレーしてりゃ良かったのよ、背伸びせずね
692名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:07:01.93 ID:bvZEsgqW0
>>686
ま、イライラすんなってw
目の前にあるパソコンで調べればいい、お前みたいな馬鹿でもすぐ調べられる
693名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:08:21.06 ID:XiqznJkR0
中田は凄かったと思うし
引退後もサッカーの仕事に携わるとか後進を育てるとかしてたら
今も尊敬されてチヤホヤされてたと思う
嫌いじゃないけど旅人になるとかいって何かわからん人になってしまった
694名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:08:27.36 ID:84CZ1KuO0
本田自分から空きの10番要求するとかメンタルやばすぎw
それと周りの年棒
http://i.imgur.com/yYAK5jV.jpg
695名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:10:07.09 ID:L4oSBFy+0
>>694
サッカーってこんなもんなん?
アメスポと比べたらウンコじゃん
696名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:10:19.24 ID:CS1u0fLGO
>>689
いや、香川、本田、長友らがいかに中田より優れているか、(サッカー選手としてでは無く人間性も含め)
説明してやっただけだよ。
未だに中田を盛って、寄生したがる工作員が多いからね
697名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:12:08.86 ID:CS1u0fLGO
>>693
別にすごくないだろ。中田は凄かったと、パルマやフィオ、ボルトンサポの前で言ってみ?

大喧嘩になるぞw
698名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:12:30.22 ID:H1iO9c2r0
>>678
いやいや・・・君が言った「ボランチを諦めて全てのポジションで欠陥がある選手」に対して俺は
全て駄目だったわけでない、トップ下でも結果を残した事実はあると反論したんじゃん?
君は論点が変わってるじゃん?
それならはじめから「中田はペルージャで活躍したけど、強豪ではあまり結果が残せなかった選手だった」
って言えば良かっただろ?
君は俺の「中田が結果を残してる事実」に反論できなくて論点がすり替わってきてるじゃん?
699名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:13:00.89 ID:YMgSktyc0
>>696
おまえいつ寝てんの?
大丈夫か?
700名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:13:01.88 ID:CY5J2IJq0
セリエの堕ちっぷりとかミランの堕ちっぷりも報道されないんだろうな
日本のテレビだと
701名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:13:05.17 ID:Dc7hhL5C0
>>695
たしかにバスケやWWEは凄い(サッカーの次ぐらいに)
http://a.espncdn.com/photo/2012/0519/play_e_socgraph_576.jpg
702名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:13:05.71 ID:/FAZNC+S0
黒田って顔すらわからないレベルなんだけどw
試合を一度も観たことないし
703名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:13:57.41 ID:OWEMdAw90
>>694
これは酷い捏造だな
704名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:14:19.26 ID:HfzNVifJ0
>>690
移籍金100億出しても欲しがるチームがある田中マーと
移籍金10億円以下のオファーしか無くFAまで待つしかなかった本田じゃ全然違う
705名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:14:58.71 ID:CS1u0fLGO
>>699
中田ってこないだのイベントで取材を受け付ける、と言ってたけど誰にも振り向いて貰えなかったんだろ?
大丈夫か?
706名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:15:01.62 ID:XiqznJkR0
当時としては凄かったってことだよ
今は香川とか本田とかより凄くなってると思うよ
707名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:15:19.26 ID:Dc7hhL5C0
>>704
100億

20億

0円(2年後ww)
708名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:15:55.24 ID:Dc7hhL5C0
>>704
国内から脱出できるといいねw
709名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:16:01.23 ID:12ECP4Dp0
>>701
これいいなw
サッカーすげええええええ
710名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:16:06.92 ID:9Et2ZRxX0
これは不良債権化ですわ
711名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:16:13.53 ID:CY5J2IJq0
日本のニュースだとガラガラの客席とか隠すんだろうなw
712名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:16:24.75 ID:HfzNVifJ0
>>700
いまどきセリエで有難ってるのは日本くらいだな
イタリア人は日本人相手にやっすい商売出来るで
713名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:16:38.76 ID:Dc7hhL5C0
>>709
右側のmost in何とかには触れるなよw
714名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:17:09.58 ID:XiqznJkR0
>>706
今は香川とか本田とか、当時より、より凄くなってる
と言いたかったスマン

にしても活躍が望まれるなあ
全盛期のミランなら無理でも今なら本当に本田ならやるかもしれない
715名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:17:21.66 ID:CS1u0fLGO
>>706
カズの次に、海外移籍していたのが宇佐美だったらどうなっただろう?


日本人初のビッグクラブ、バイエルンの宇佐美。CL決勝でもベンチ!!マスコミは大騒ぎで盛っただろうな
716名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:17:44.78 ID:OWEMdAw90
税込みって書いてあるのに頑なに否定するやうなんなの?
香川に負けたのが悔しいの?
717名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:18:47.27 ID:uy6cB6MI0
サッカー界は普通税抜きで年俸表示しない?
何でこの記事は税込みなんだ?
718名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:18:47.94 ID:PAfq/pof0
>>709
確かバスケのトップはサッカーのトップより稼いでたと思う
一番はゴルフのタイガーウッズ
719名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:18:48.83 ID:Bd6pm0CcO
日本人ってお目出度いな。
本田なんて金づるでしかないのに。
侮辱されてることに気づかない馬鹿だよ。
720名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:19:29.01 ID:84CZ1KuO0
>>719
バカかよお前ww
721名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:19:36.59 ID:uddPt62z0
ジャパンマネーで300億稼げるらしいな
日本すげー
722名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:19:51.09 ID:HfzNVifJ0
>>707
ポスティング金が下がる分年俸が上がるんだけどな
たぶん年俸総額だけで100億以上いくよ
まずサッカーじゃ無理w
723名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:20:20.31 ID:/FAZNC+S0
>>719
まずお前が馬鹿だよ
724名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:20:27.75 ID:XJ+1sntO0
税込w
移籍金ゼロw
自分から10番を要求www
725名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:20:34.26 ID:Dc7hhL5C0
>>722
総額ってwww
726名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:21:04.50 ID:CS1u0fLGO
今の選手は記者に「起点とか書くの止めて下さい。僕は納得したプレーではなかったんだから」

て、良く言う。

あれって、中田時代の盛りを完全に意識してるよね。中田みたいに勘違いした選手には成りたくないと…

素晴らしい事だと思う
727名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:21:19.02 ID:HfzNVifJ0
>>719
ジャパンマネー移籍でホルホルするのは恥ずかしいけど
日本の経済力の凄さが分かって良かったじゃないか
728名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:22:04.80 ID:P3ruPCD20
729名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:22:23.71 ID:HfzNVifJ0
>>725
年俸20億くらいいくってことだよ
いちいち説明しないと分からんのかw
730名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:23:41.87 ID:89m6RJ+V0
極寒の地から解放された反動でスペりそうで不安なんだが。
731名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:24:49.26 ID:2aXl6Q6H0
http://youtu.be/EnBsujv5LCg

おかしい領域に入ってる。。。。
732名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:25:40.67 ID:NmQ8ANzn0
>>509
おお上手いなー、なかなかいい編集だわ
本田は身体が硬いのか、たまに怪我しそうに見えるのがちょっと怖い
733名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:25:54.93 ID:Dc7hhL5C0
>>729
税込み40億か凄いねw
734名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:26:48.90 ID:PqZr3Bzv0
>>664
いやペルージャ時代までの中田はオンザボールでの
推進力はハンパなかったよ
たしかにバイタルで間受けするタイプではないけど
劣化ハムシクみたいな感じでゴールへの突撃力は
あったよ

http://www.youtube.com/watch?v=qZaIv5bYhFo
735名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:27:13.35 ID:mcdgecnE0
>>729
まだ何も決まってない、田中の仮定の話を出してケチつけてくるって凄いなwww
しかもアメリカの話だしww

お前アメリカ人で、このスレでアメリカ馬鹿にでもされたのか?
736名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:27:14.57 ID:oTiDbIlm0
ねんぽ・・・年俸
737名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:27:21.90 ID:aP3yFYmM0
中田と比較されるのは仕方ない
738名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:28:13.52 ID:ZGVGQfhdO
しかしスポンサー持参なんだよな
カズん時と一緒やがな
739名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:28:42.77 ID:Pz77jvKpP
まだ移籍を信じられない
740名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:29:19.29 ID:HfzNVifJ0
>>728
内訳見ると
NFL32チーム
サッカー8チーム
741名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:29:39.60 ID:lzZOSCby0
>>738
スポンサー持参ならミラン公式のスポンサー一覧に載るから知ったかせずにそれまで待ってろ
742名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:29:54.06 ID:CS1u0fLGO
>>734
ペルージャまで、って平塚・ペルージャだけって事だろう。

中田のその後のサッカー人生の方が長いんだから。

宇佐美のあの時は凄かったと同じだな
743名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:30:06.03 ID:PkO5+2dN0
>>709
ていうかバスケ侮れないな
アメリカ大体限定なのに
日本人でバスケやっててもアレだけどさ
744旅人:2013/12/13(金) 21:30:15.91 ID:nmyn7MCTP
セリエでやってた頃の中田へのコメント

マッツォーネ
「私の仕事はただ中田をピッチに送ることです」

テュラム
「優秀な選手。特にゲームを組み立てるセンスが素晴らしい」

都並
「中田は世界で三本の指に入るトップ下。トッティより上」

柳沢
「ヒデはすげーよ。やっぱりすげーわ。一緒にやってるとすげーわ」

中村俊輔
「初めて代表合宿に参加したときに、ヒデさんを見たけど衝撃だったよ。練習前、ただボールで遊んでるときの何気ないボールコントロールに衝撃受けた」

カズ
「ヒデの活躍?あれくらい出来るのはイタリア渡る前から俺はわかってたよ」

ネイマール
「俺は中田、中田英寿の大ファンだった。サッカーのテレビゲームで日本代表を使う時は中田になりきってプレーしてたよ」

バロテッリ
「俺は子供の頃、中田の選手カード持ってたよ」
745名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:30:51.08 ID:iNwIgB0/O
>>743
スパーズは半分がアメリカ以外らしいが
746名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:31:13.51 ID:CS1u0fLGO
>>737
中田を持ち出す工作員の戦略だろ。

本来は中田と宇佐美なんだけど、やり方がセコイよなw
747名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:31:44.53 ID:HfzNVifJ0
>>733
推定税込年俸でホルホルしてるのはどこのスレだっけ?w
748名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:32:21.91 ID:L4oSBFy+0
バスケをアメリカ限定とか言っちゃう奴まだいたんか
サッカーまでとは言えんが世界中で人気だろ
749名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:32:29.30 ID:CS1u0fLGO
>>744
感想文はいいから、フィオやパルマ、ボルトンサポに謝罪してこいよww
750名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:32:32.21 ID:XJ+1sntO0
当時世界一のセリエと、3大リーグにすら含まれない今のセリエじゃ比較対象にすらならんね
中田のほうが圧倒的に上
751名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:33:28.75 ID:iNwIgB0/O
資産額とか信頼できんのだな

バルサはもろ粉飾してただろ
752名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:33:48.41 ID:t62dlKqT0
中田全盛期の頃はキラーパスが云々とよく言われてたけど、現代ではそんな言葉も使われなくなったな
今の時代だとくさびのパスって言うんかね
753名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:33:52.74 ID:CS1u0fLGO
>>738
カズはボスマン裁定前だから、普通に語れない。あの時代のセリエを経験したのはアジア人ではカズだけ
754名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:34:06.86 ID:PAfq/pof0
>>748
競技人口がサッカーより多いとも言うしな
(これも異論もあるらしいが)
755名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:34:18.81 ID:XJ+1sntO0
スター選手はセリエなんかに行かないからね
見ててつまらんよセリエは
長友信者のおれがいうんだから間違いない
756名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:34:52.80 ID:iNwIgB0/O
>>754
競技人口自体が
757名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:34:58.02 ID:89m6RJ+V0
>>748
20年くらい前でもNBAオールスター中継してたのは150カ国くらいだった気がする。
758名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:34:58.97 ID:CS1u0fLGO
>>750
CLどボロカスの中田ローマが何だって?

宇佐美>>中田ww
759名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:35:05.18 ID:fkFVyv0Vi
凄いよなぁミランで10番とか
アジア全土で快挙だとニュースになってるよ
アジア人の誇りになってる
760名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:36:08.33 ID:iNwIgB0/O
WWEだって欧州もどきの選手が増えた
761名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:36:38.25 ID:ZGVGQfhdO
だよな中田はそんなに好きでもないサッカーをビジネスの片手間にやってあの実績だからな
ガキの頃から必死こいてやっとセリエAの金髪木偶ゴリラと比べるのはナンセンスやで
762名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:37:17.74 ID:CS1u0fLGO
>>752
違うよ。くさびはくさびである。中田のキラーパスとは日本マスコミの造語。
線審へのパスで、かけっこになって運良く味方がボールを受け取れたら良いなぁ

ってクリアの事
763名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:37:36.07 ID:PqZr3Bzv0
>>750
いや圧倒的はないだろw
本田もええ選手よ、じゃないとミランはとらん
中田は古典的なトップ下時代(ジダン)の終わりに
気づかずジダンを追い求めて自分の良さを失っていった
結局ポジションをどんどん後ろに下げられて
益々ダメになっていった
764名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:38:24.37 ID:d6AL4zBqO
>>421
紆余曲折あったけど
最近代理人になったんじゃなかったっけ?
765名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:38:53.42 ID:iMpvO5oO0
>>761
そういえば中田は、会計士だか税理士だか取るって話はどうなったんだ?
簿記2級あたりで挫折したとか?w
766名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:39:14.09 ID:iNwIgB0/O
アメリカの評価会社とかあてになるん

サブプライムからしてひどかった
767名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:40:13.39 ID:P3ruPCD20
ニワカはペルージャ時代のキレキレのヒデを知らないんだw
本田なんて比べ物にならないwww
768名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:40:20.50 ID:CS1u0fLGO
>>765
グラビア乳首晒し芸能道に目覚めちゃったんじゃないか?

あと、チャリティー屋
769名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:40:58.89 ID:iMpvO5oO0
>>755
スター揃いのプレミアは面白いかい?レベル高いかい?
770名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:41:01.55 ID:iNwIgB0/O
モルガンかどっか一兆円の罰金払うらしいが、アメリカに払うだけだぞ
771名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:41:04.67 ID:83D3h4c4O
>>762
キラーパスって中田のもっと前から使われてたな
772名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:41:04.75 ID:XiqznJkR0
中田はボランチやるの絶対嫌だったんだよね?
本田はボランチもやると思うよ
CSKAで最初ボランチを嫌がる発言はしたけど懸命にやってたわ
773名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:42:00.32 ID:KFERX3X40
日本歴代選手ランク

1本田
2カズ
3中田
4香川
5長友
6岡崎
7釜本
8中村俊輔
9小野
10内田
11遠藤
12稲本
13高原
14井原
15中田浩司
16川口
17ラモス
18吉田
19長谷部
20酒井豪得
774名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:42:03.64 ID:HfzNVifJ0
スポーツ選手長者番付TOP100 
http://blog-imgs-59.fc2.com/2/c/n/2cniroiro/3ddceac6.jpg

競技別
1位野球 27人
2位バスケットボール 21人
3位サッカー 14人
4位アメフト 13人
5位モータースポーツ 8人

国別
1位アメリカ人 63人
2位イギリス 5人
3位スペイン 4人
775名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:42:39.32 ID:i6f3bakA0
焼き豚www
776名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:42:57.27 ID:6PPBhK2R0
facebookファン数
1. Cristiano Ronaldo 67178671
2. Leo Messi 51496044
3. FC Barcelona 48024139
4. Real Madrid C.F. 45481425
5. Manchester United 37565489
6. David Beckham 31343281
7. Ricardo Kak&agrave; 24832593
8. Michael Jordan 24680473
9. Chelsea Football Club 20123880
10. NBA 18781105
11. A.C. Milan 18399844
12. Kobe Bryant 17490794
13. LA Lakers 17312926
14. John Cena - WWE Universe 17221577
15. Arsenal 16950926
16. Neymar Jr. 16924364
17. UEFA Champions League 15977612
18. Andres Iniesta 15854969
19. Wayne Rooney 15541786
20. LeBron James 15369958
21. WWE 14485887
22. Mesut &Ouml;zil 14372062
23. Iker Casillas 13832136
24. Liverpool FC 13627202
25. Roger Federer 13579459
26. Usain Bolt 12765831
27. Sachin Tendulkar 12710553
28. Rafa Nadal 12284897
29. David Villa S&aacute;nchez 11943814
30. Ronaldinho Ga&uacute;cho 11772769
31. Premier League 11630502
32. UFC: Ultimate Fighting Championship 11355511
33. Maria Sharapova 11235145
34. FC Bayern M&uuml;nchen 10343597
35. Chicago Bulls 10080584
http://www.socialbakers.com/facebook-pages/sports/
777名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:43:19.07 ID:PqZr3Bzv0
中田というより裏で手を握ってる
サニーサイドアップがうさん臭すぎる
卵かけごはん1パイ1500円だっけかw
778名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:43:42.10 ID:89m6RJ+V0
10番じゃなく91番の方がいろんな意味で似合いそう。
779名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:44:14.03 ID:XJ+1sntO0
今期のCLは
プレミア>ブンデス>リーガ>>>>>>>>>>>その他
って感じだな
ミランなんてぶっちゃけシャルケ以下だからな
780名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:44:25.36 ID:llDjkuOG0
中田がローマ入る時に驚いたのはトッティのあからさまな不快感の表明だわ。
ライバルと認めていることの裏返しだからな。
当時はそれ自体がすごかった。
781名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:45:01.38 ID:CS1u0fLGO
>>771
基本中田のパスはクリアだからね。SBに犬走りさせるクリア。

大半が敵ボールになった。これをキラーパスとかいって盛ったのがマスコミw
782名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:45:07.51 ID:iNwIgB0/O
>>776
ビーバのが多くね

ジョンシナいたが
783名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:46:12.61 ID:PqZr3Bzv0
>>780
当時デルピエロでもポジ獲るの無理だったろうな
トッティはローマで愛されすぎてるから
784名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:47:07.19 ID:iMpvO5oO0
>>767
それでもトッティの靴磨き係だったんだぞ
トッティやエメルソンはもちろんの事、
モルフェオとかにも遠く及ばない選手だったんだぞ
785名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:47:08.54 ID:75aFg7ee0
まあでもたまに海外サッカーニュース見る程度の人くらいでも知ってるだろう
スーパースター級で20億とか30億とかだろ
その3分の1くらいの期待値かと考えるとまあ妥当なんじゃないかと思えるが
786名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:47:38.45 ID:CS1u0fLGO
>>780
そりゃそうだ。トッティーの方が数段上なのに、給料も中田が上じゃなかったかな?

中田が引退して感想を求められても「は?だから何?」ってのはトッティーははっきり中田が醜い課題評価のゼニゲバと見抜いてたんじゃないかな?
787名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:48:04.59 ID:XJ+1sntO0
本田はプレミアかリーガに行くと思ってたんだけどなあ
「ブンデスで活躍してる程度の自信で〜」
とか言ってたからそれ以下のところに行くとは思いもしなかった
マジがっかりだわ
788名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:48:47.01 ID:CS1u0fLGO
>>767
宇佐美>>中田w
789名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:49:13.84 ID:IFHKtw6C0
でも、世界の50位にも入らないんでしょ(年俸じゃなくて、なんかの
ランキング)
790名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:49:58.28 ID:U1cLInw00
タイトルに税込みって書いとけよw
ロクに記事読まず、いままでのあやふやデタラメ鵜呑みにしてるやつ多いんだろw
791名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:50:57.83 ID:CS1u0fLGO
>>783
宇佐美なんてリベリやロッベンとポジション争いだからなぁ。

宇佐美>>中田なんだろうなw
792名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:52:28.54 ID:iMpvO5oO0
>>779
今は
プレミア、ブンデス、リーガが三大リーグだな
793名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:52:52.83 ID:CS1u0fLGO
しかし相変わらず中田信者が返り討ちにあってて笑えるなww

AKBやグンソクへの寄生商売してろっての(笑)
794名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:53:58.80 ID:XJ+1sntO0
本田さんは中田の悪い影響をまた受けてしまったようだ
サッカー観が完全に中田の時代で止まってますわ
795名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:54:01.67 ID:HfzNVifJ0
黒田の半額以下・・・w
まぁサッカーの中だと破格なんだろうな
796名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:55:33.26 ID:PqZr3Bzv0
アメスポ厨がなんで常駐してんだよw
797名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:56:29.24 ID:39ERByta0
香川はドイツで活躍して移籍したのに、本田より安かったのか
798名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:56:36.12 ID:a1KBFtFdP
普通「世界三大〜」って括りなのに
4大リーグとか中途半端な言葉作ってた自尊心保ってたセリエヲタwwww
799名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:57:00.44 ID:CS1u0fLGO
>>794
本田は中田を反面教師としてるだろ。対談以降な。

SMAPにすりよる中田と、SMAPの番組の1000万オファーを蹴った本田の違いだよw
800名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:57:35.35 ID:yb9iFKUi0
デブでもできるスポーツなんてどうでもいいわwww
イチローだって周りがデブだからそう見えるだけで大して足速くないしな
801名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:57:45.18 ID:uddPt62z0
>>797
日本でのマスコミの本田プッシュっぷりみりゃわかるじゃん
普通ロシアリーグの放送なんてニュースでやらんぜ
802名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:58:20.86 ID:L4oSBFy+0
セリエとか超絶オワコンすぎてアカンやろwww
803名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:58:24.83 ID:wRtuwTg9O
背伸びする為に税込、税抜きをあやふやにしてる程度の糞ステマから察するに、シャツ売り係程度の扱いしかされてないから必死なんやろ?
804名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:58:56.62 ID:U1cLInw00
そろそろ年俸27億とかいう酔っ払いが現れてもいい頃
805名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:59:14.04 ID:+HH1Ne3R0
ミランデビュー戦は、長友がライン際の監督と化したあの相手か。
806名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:59:24.96 ID:yi6VB7lq0
今のミランにはトッティみたいな生粋の生え抜き王子様はいないから、

本田にとってはやりやすい。
807名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:59:27.87 ID:a1KBFtFdP
2013/14 CL決勝リーグ進出

プレミア 4チーム
ブンデス 4チーム
スペイン 3チーム
イタリア 1チーム ←しかも2位通過wくじ運がよかっただけw
808名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:59:35.65 ID:yb9iFKUi0
にちゃんで関西弁ってwwwwwwwwwww
流石空気読めない人種w
809名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:00:09.82 ID:YEdjiO5/0
>>798
欧州サッカーバブル前はセリエAが「世界最高峰リーグ」と言われていたからね
今はドイツ、イングランド、スペインが上位リーグ

イタリアはフランス、トルコレベルに衰退してしまった
810名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:00:41.15 ID:ZDVo5m7+0
こうしてみると、
契約満了しての移籍で結果、良かったかもな

移籍金の分も給料に回せるし
811名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:00:58.78 ID:iMpvO5oO0
世界中からスターが集まるプレミアリーグ
その優勝チームのスタメントップ下、香川真司
別格すぎるわ
やはり本田は香川を超えられなかった
812名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:00:58.81 ID:6PPBhK2R0
誰が必死にケチつけてるのかと思えば
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20131213/SGZ6TlZpZkow.html
813名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:01:07.33 ID:CS1u0fLGO
>>806
トッティーとかwww

宇佐美のロッベンやリベリの方が悲惨だわw
814名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:02:05.88 ID:z75s2jY90
【サッカー/セリエA】本田に総額27億円 ミラン超VIP待遇 ★2[13/12/13]
272 :名無しさん@恐縮です[]:2013/12/13(金) 17:26:32.12 ID:a1KBFtFdP
>>225
こりゃ酷い
こんなんでも日本ではスーパースター扱いなのかよ
ロシアリーグなんて誰も見ないから酷い成績でもひた隠しにできたんだな

【サッカー/セリエA】本田に総額27億円 ミラン超VIP待遇 ★2[13/12/13]
276 :名無しさん@恐縮です[]:2013/12/13(金) 17:27:31.88 ID:a1KBFtFdP
>>265
レアルの次wwwwwwwwwwww
レアルの次wwwwwwwwwwwwwwwwwww

【サッカー/セリエA】本田に総額27億円 ミラン超VIP待遇 ★2[13/12/13]
284 :名無しさん@恐縮です[]:2013/12/13(金) 17:30:03.94 ID:a1KBFtFdP
2chで散々シャツの宣伝してたからバカ売れでしょう
2ch公認のシャツ売り要員w

【フィギュアスケート】分かりやすい採点方法を目指してほしい…フィギュアスケート界に提言 [13/12/12]
556 :名無しさん@恐縮です[]:2013/12/13(金) 17:59:03.79 ID:a1KBFtFdP
チョンとジャップの醜い争いにはもうこりごり
醜いアジア人は減点100点くらいでいいと思う
みんな美しい妖精をみたいなのに

【サッカー】クラブW杯が日本時間12/12深夜開幕!バイエルン、広州恒大などが出場 AミネイロのロナウジーニョはV奪取誓う 日テレ系で中継
145 :名無しさん@恐縮です[]:2013/12/13(金) 18:04:43.62 ID:a1KBFtFdP
罰ゲームだろこの大会
こんな忙しい時期に何考えてんだ
さっさとやめさせろ

【サッカー/セリエA】本田に総額27億円 ミラン超VIP待遇 ★2[13/12/13]
688 :名無しさん@恐縮です[]:2013/12/13(金) 21:05:45.17 ID:a1KBFtFdP
普通は移籍金が話題になるもんだが
流石に0円だと日本のテレビは報道できんかw

ただのキチガイです
815名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:02:15.69 ID:qHc/dSga0
本田すげええええええ
816名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:05:03.53 ID:TEI1CmwN0
明らかに選手としての価値は田中マーより▲のが上だと思うけど
この値段の差
817名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:05:18.02 ID:HfzNVifJ0
日本人の高額契約

ダルビッシュ 総額120億円
松坂 総額110億円
イチロー 総額90億円
香川 総額55億円
本田 総額27億円


本田すげーーw
818名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:05:47.27 ID:1oDgCvkM0
おいおい代表の10番を本田さんに返せよ
819名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:05:47.29 ID:cFG/ohY00
一方長友は着々と子分を作っていた
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=0VvatxefI98
820名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:06:20.34 ID:PkO5+2dN0
>>745
そうなんだ あなどれねえな
821名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:06:21.69 ID:q17KHNaNO
単に有名リーグにいてそこそこ活躍してる程度で満足するんじゃなく
そこで自分より上の選手を上回れるまで満足せずもっと貪欲に向上しようとする精神性を持たないとって意味だろ
リーグのレベルどうこうの話なんかしてないのに読解力のない馬鹿は哀れだな
822名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:06:53.74 ID:HfzNVifJ0
>>816
何言ってんだ選手の価値なら田中のが上だろ
日本マスコミからの価値は同程度っぽいがw
823名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:08:09.92 ID:CS1u0fLGO
ミランからのオファーを断るバカなんていないだろ
824名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:08:54.79 ID:dxgLEdOd0
>>674
実際日本人マスコミの団体見たけど、あれは恥ずかしいな。
日本人以外の選手には見向きもしないし質問するのも日本人選手のことだけ。
他国のジャーナリストと交流もしない。
イタリア人記者が面白がってた。

本田加入時は凄まじいことになりそうだw
825名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:09:09.60 ID:TEI1CmwN0
>>822
はぁ?
極東3Aでシーズン無敗だから何だっての?
悪いけど田中はMLBでは、通用しないとは言わないけど
あまり振るわないよ。相性悪い。
826名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:11:55.05 ID:YEdjiO5/0
>>807
イタリアは今夏160億円補強したナポリに期待が集まったが
くじ運最悪でCLグループステージ敗退
ユベントスにはがっかり
ミランはくじ運通過

もうイタリア枠は2でも良いレベルになってしまった・・寂しいね
827名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:12:03.88 ID:CS1u0fLGO
>>824
それと選手の実力は全く関係ないからなぁw

中田はまるで自分のふがいないサッカー人生をマスコミのせいにしてるとしか思えないよw
828名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:12:31.04 ID:iI1YBx4PO
>>823
日本代表なのにアディダス使ってる協会が糞。
日本代表なんだから、ミズノやアシックス使えよってw
829名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:12:40.47 ID:PqZr3Bzv0
>>825
相性悪いよね
4シーム+スライダー+スプリッター
ボールを動かすタイプじゃない所が松坂とかぶる
MLBで通用してる先発は動く速球を扱えるタイプ
ダルもいってたがストライクゾーンで勝負できないと
MLBレベルだとスプリッターは振らないっていってたな
830名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:14:01.64 ID:F+4MWywY0
岩隈が6億5千万でコストパフォ最強といわれる野球の圧勝やな!

俺達のマリナーズ>>>>インテル
とはっきりしたな!
831名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:14:04.07 ID:HfzNVifJ0
>>825
欧州からみたJリーグじゃねぇんだから
100億以上かけて田中ほしがってるチームが何球団もあるわけで
あと本田はスポンサー売り込み移籍って時点でちょっとな
まぁ活躍すればいいけどサッカーの場合日本メディアは試合出場だけで活躍扱いしてくれるからな
832名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:14:30.04 ID:KFERX3X40
香川も7番断ったからなレジェンドの
香川もやっぱすげえよ
宮市が浮いてる動画見たけどたまたまと思いたい
833名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:15:14.15 ID:YEdjiO5/0
>>828
え?
川渕=ミズノだけは排除する

だよ
834名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:15:40.96 ID:rU49Ri5Ai
全盛期の中田の年収

302: 12/05(木)01:55 ID:iEFgcMVm0
中田が3億突っ込んだって文春に載ってたけどこいつこんな稼いでたんだな

2000年 中田英寿 年収8億円
2001年 中田英寿 年収11億円
2002年 中田英寿 年収13億円
2003年 中田英寿 年収12億円
2004年 中田英寿 年収12億円
2005年 中田英寿 年収11億円
2006年 中田英寿 年収10億円
835名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:16:07.88 ID:CS1u0fLGO
そろそろ狂った中田信者のゆうや=糞君あたりが、代表板で、

アンチ中田の奇形児田を頃〜

って始まる頃かな(笑)w

中田信者ww
836名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:16:13.56 ID:ZdpruBGN0
>>1
まーくん涙出ちゃうねw
837名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:16:14.97 ID:T8HDx9cu0
海外のコメントでSushi Neymarってあってワラタ
やっぱよそからみても似てるのかw
838名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:18:40.68 ID:yi6VB7lq0
ちょっと前はネイマールに似てたが、今はあんまり似てないな。

本田が痩せてギョロ目になったのと、ネイマールも毛髪がハゲてきたから
839名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:19:20.15 ID:CS1u0fLGO
>>834
実力は長谷部以下だけどなw

しかもCL童貞ww

30前にヨーロッパ追放で引退ww

アスリートとして失格だわな
840名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:19:45.61 ID:wVNC8VBh0
>>831
>100億以上かけて田中ほしがってるチームが何球団もあるわけで

まずこれは引っ込めた方がいいぞ
841名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:19:59.93 ID:F+4MWywY0
カノー30億
ヘルナンデス25億
岩隈6億


俺達のマリナーズ>>>>>>>名門強豪長ビッククラブ10番

がははは!
842名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:20:10.11 ID:HfzNVifJ0
あんま欧州ではビッグニュース扱いされてないね
イタリアのスポーツサイトみても扱い大きくないし
843名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:20:21.14 ID:nxeukDC10
844名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:20:31.77 ID:iMpvO5oO0
>>834
副収入だね
845名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:21:10.52 ID:lllKenR90
日本代表も本田も嫌いじゃないけど、どうしてもウチに日本人ってのは引っかかるわなぁ
中田ですら来て欲しくないと思ってたし、海サカファンの聖域なんだろうな
846名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:21:41.33 ID:uddPt62z0
>>813
宇佐美はベンチ外だろw
847名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:21:57.84 ID:HfzNVifJ0
>>840
メディアの報道でしかないけど
事実と言ってもいいけどな
少なくてもダル松坂より少なくなることはないよ
848名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:22:20.14 ID:a1KBFtFdP
移籍金ゼロ円を大きくニュースで扱う国は日本くらいだw
849名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:22:46.72 ID:YEdjiO5/0
>>840
ヤンキースは160億円オファー、他にも3,4チーム100億円超オファー検討していたね
移籍金上限20億円でも120億円オファー

三木谷が拒否する可能性あるけどね
850名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:23:10.69 ID:6PPBhK2R0
ACミラン 収入3億2600万ドル
http://www.forbes.com/teams/ac-milan/
マリナーズ 収入2億1500万ドル
http://www.forbes.com/teams/seattle-mariners/
851名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:23:47.69 ID:CS1u0fLGO
>>844
中田は副収入で世界のサッカー選手のベスト10に入った。ジダン、ロナウド、ベッカムらと張り合った。
だけど、実力的には長谷部以下だったのが爆笑ものなんだよなww

CL童貞で、醜い戦力外放出たらい回し移籍ばっかw

宮市>>中田だからなw
852名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:23:49.16 ID:yi6VB7lq0
なんで本田にはスポンサー移籍と断言しておいて

「田中は100億出す(キリッ」は真に受けちゃうの焼き豚は?

それこそそんなのスポンサー目当て以外考えられんだろw
853名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:24:11.08 ID:KFERX3X40
宇佐美は失敗して成功したな
彼がビッグクラブ候補だろ
問題ないわフィジカル手に入れたし
代表入って本田に鍛えられたら最高になるのに
854名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:24:15.90 ID:OWEMdAw90
移籍金
田中 20億
本田  0円

年俸
田中 4年 48億
本田 4年 27億

こんな感じだろ
855名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:24:19.64 ID:hfKTiXnC0
本田にダル
香川にマー君
この世代凄いな
856名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:24:21.84 ID:xkTPQpHVP
>>841
金だけじゃ世界でまったく話題にならないって虚しいなw
857名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:24:57.50 ID:6+RhOvn00
焼き豚の年収教えてください(笑)
858名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:25:08.30 ID:CS1u0fLGO
>>846
CL決勝はベンチだよww

宇佐美vs中田は見るべきものがある
859名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:25:15.79 ID:F+4MWywY0
阪神の抑え韓国人、年あたり5億や
あいつらアホやw
860名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:25:39.91 ID:yb9iFKUi0
そもそもやきうの代表がある国なんてなんチームあんの?wwwww
861名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:25:57.18 ID:PkO5+2dN0
>>839
ちょっと待て
長谷部はかなり大した選手だぞ
浦和から始まり、狼/文ですであれだけやれてやってる実力と
代表でも働きだけでなくキャプテンシーと交渉力と意見具申含めた求心力は稀有だ

> 長谷部以下だけどなw

なんて失礼すぎるわ
862名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:26:05.18 ID:dYzizc5K0
>>845
やってる選手はお前やさんまみたいな意見はどーでもいいから
863名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:26:51.04 ID:PqZr3Bzv0
>>854
1000万ドル超えいっちゃうか
不良債権確実だろ
田中はスタイル変えないとキツいって
864名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:27:47.75 ID:CS1u0fLGO
>>845
ミランファンだが、本田なら歓迎だね。中田なんて要らないよ。中田だったら宇佐美の方が良い
865名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:28:21.89 ID:HfzNVifJ0
>>852
だって本田の場合はっきりメディアに報じられてるんだもん
実際経営難のミランがジャパンマネーに惹かれて本田獲得したのも
メディアの記事と合致して違和感無い
866名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:28:48.97 ID:KFERX3X40
>>855
兵庫大阪ね皆、凄いわ本当に
867名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:28:57.67 ID:xKyUnPZgP
>>221
だよなぁ
1枚15000円程度だとしても年俸換算すると結構な枚数捌かないとな
868名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:29:26.91 ID:YEdjiO5/0
今夏マンU補強例
アフロ=移籍金2,750万ポンド(約42億円)

イングランドプレミヤは投機先・・サッカーでMLBに対抗できるとしたらイングランドだけ
869名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:29:51.93 ID:CS1u0fLGO
>>861
悪かった謝る。長谷部以下なのは当たり前だったな。
福西以下に訂正するよ。すまない
870名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:30:02.82 ID:yi6VB7lq0
焼き豚はサッカー選手に必ずスポンサー移籍と文句つけるくせに

頑なにやきう選手がスポンサー目当てで移籍しているのを否定するよな



俺はヤンキースタジアムにでかでかと「読売新聞」の四文字がライトスタンドに描かれていたのを一生忘れません
871名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:30:28.96 ID:yb9iFKUi0
>>865>>867
どうでもいいから>>860に答えろw
872名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:30:43.20 ID:iMpvO5oO0
俺はパルマ好きだったから、ど下手クソ中田にめちゃくちゃにされて、ブチ切れ。
ペルージャの糞田舎で一生やってりゃ良かったんだよ、あの糞ホモ野郎はさ。
873名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:30:50.50 ID:KFERX3X40
兵庫
香川、岡崎、マー
大阪
本田、ダル、黒田、宇佐美
874名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:31:13.13 ID:HfzNVifJ0
>>854
>田中 4年 48億
これはさすがに無知だわ

最低でも6年100億くらいいくと思うぞ
875名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:31:15.77 ID:F+4MWywY0
岩隈は唯一東京人です
そのうち黒田先生の年俸越えるからみとけやw
876名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:31:56.46 ID:PqZr3Bzv0
>>872
クレスポ時代は強かった
877名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:32:33.65 ID:84CZ1KuO0
宇佐美はCL決勝ベンチだからwww
878名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:32:55.74 ID:uIHFat/Q0
>>347
ボルフスブルクがドイツ2位の資金力なんだぜ
成績伴わないけど
879名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:32:58.21 ID:PqZr3Bzv0
>>875
クマは今年勝負だね
200食って3点台キープすれば
次FA時ありえるな
880名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:32:58.86 ID:yxV/ZTDQ0
>>872
お前ブローリン覚えてるか?
あとアスプリージャとか
881名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:33:08.53 ID:YEdjiO5/0
>>875
黒田が20代で渡米していればな〜と思う
882名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:33:13.21 ID:FrkaeXIG0
パルマで最悪だったのはオルテガだろ
883名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:33:25.43 ID:35KZpZZT0
1000 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/12/13(金) 21:49:22.98 ID:oN4H/OSs0 [2/2]
まだチャンスはある
1000ならハロワいく
884名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:33:36.46 ID:xKyUnPZgP
>>870
>一生忘れません

中々キモい執着心だな
ま、そのうち呆けるだろ(笑)
885名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:33:43.64 ID:LqGcON4S0
>>774
トッティより上w
さすが自分の無能さを差し置いて解任の理由を
デビュー仕立ての香川に擦り付けようとした
選手を見る目のない事に定評のある都並らしいな
886名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:33:48.89 ID:CS1u0fLGO
>>872
しかし、中田が抜けたペルージャが順位を上げてる事実もあるんだよなw

中田は疫病神。所属するチームは不幸を背負う
887名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:34:08.00 ID:RFgGdDkB0
やきうネタは他所でヤレ
888名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:34:26.74 ID:q7pvbZdQ0
>>151
>>606
>>626
サッカーは手取り年俸ってばれてるのに焼豚アホ過ぎw

現実を受け入れろw
889名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:34:31.06 ID:PqZr3Bzv0
>>880
アスプリージャはパルマだとクソじゃなかったかw
ブローリンはユニ似合ってたな代表と同じカラーだから
890名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:34:43.81 ID:/KEMCSeTP
891名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:34:57.12 ID:MqyAzLsc0
100%払ってもらえればだな
892名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:34:57.60 ID:yb9iFKUi0
HfzNVifJ0 
こいつ逃げたかwwwwwwwwwwwwwwwww
893名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:35:01.24 ID:KFERX3X40
宇佐美は代表で本田に鍛えられたら
結構なやつになりそう
894名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:35:35.17 ID:CS1u0fLGO
実は、宇佐美>>中田って事実が明るみになってきて、中田信者も焦ってるなw
895名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:36:36.61 ID:wVNC8VBh0
>>847 >>849
そういうのをホンディー用語でエアオファーといいます
896名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:37:00.23 ID:PqZr3Bzv0
宇佐美は腐ってもまだ21だからな
柿谷みたいな成長曲線もありえるな
897名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:37:46.96 ID:HfzNVifJ0
>>870
>焼き豚はサッカー選手に必ずスポンサー移籍と文句つけるくせに

だって事実じゃん
特に本田のミラン移籍なんてずっとスポンサー売り込みって言われてたし
898名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:37:49.41 ID:H/MN1S1w0
一方宮市とかいう雑魚はアーセナルでぼっちだった

570 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/12/13(金) 18:44:03.99 ID:s86dIH1J0 [1/3]
https://www.youtube.com/watch?v=VRs1o1NgFyU
宮市英語話せるのに浮きすぎだろw

585 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/12/13(金) 19:47:50.03 ID:WouhDw3K0
>>570
こりゃ環境を変えた方がいい
レベル的に出る出られないの問題じゃない

592 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/12/13(金) 20:43:33.53 ID:8rAye0vd0
>>570
これは・・・っw・・・辛い・・・www

593 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/12/13(金) 20:45:02.65 ID:QtIunCaM0
>>570
宮市、視線すら誰とも合ってないwww
場違い感がパねぇwwwwww

595 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/12/13(金) 20:59:32.63 ID:gszUXvz+i
>>570
完全にぼっち状態wwwww

598 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/12/13(金) 21:28:45.97 ID:I9JZ6bnz0
>>570
色んな人間のトラウマを刺激しそうな動画だな・・・
宮市頑張れ

600 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[] 投稿日:2013/12/13(金) 21:33:36.87 ID:36dQs7Js0 [1/2]
>>570
うわあああああああああああああああああああ
899名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:37:52.75 ID:YEdjiO5/0
>>891
移籍金?
CSKAのラブ=移籍金滞納でCSKAへ強制返還=中国へ売られた
レアルのカカ=移籍金残高でミラン復帰

サッカーでは普通だよ・・年俸支払滞納が多いのはスペイン
900名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:38:01.30 ID:84CZ1KuO0
>>894
お前寝てる?w
901名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:38:17.10 ID:KVcQ+GwJP
中田って外で飯を食う時もデカい黒人のボディーガード2人付けてたらしいなw
勘違い野郎もいいとこw
902名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:38:34.21 ID:yi6VB7lq0
正直宇佐美は欧州では失敗の烙印を押されているから復活は難しい

Jで大活躍して代表経由で活躍する以外道は無い
903名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:38:39.07 ID:KohMpc7X0
スポンサー移籍だろうが結果出せばそんなの関係ないのよね
100億で迎えられたとしても活躍できなかったら意味ないし
世の中すべて結果なのよね
904名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:38:49.53 ID:CS1u0fLGO
宇佐美はもう中田は超えてるとも言えるよね。中田信者の理論で図ればさ。

まあ、中田は爆笑グラビア道を極めて欲しい
905浅野祐介見てるうううう?:2013/12/13(金) 22:39:45.25 ID:O/j33z040
サッカーキングの編集長浅野祐介さん大好きなミランに、エア圭と言ってた本田来たけどどうするの??

http://twittaku.info/view.php?id=155836703754551296
http://livedoor.blogimg.jp/blacknews23/imgs/1/b/1b93bb1d.jpg
906名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:40:36.46 ID:tC/cOAYX0
エアーじゃないと楽しめない体になってしまったw
907名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:40:59.14 ID:VlhEtZN2O
>>659
弁護士になりたいとか言ってたからな
天才だから余裕があんだよね
でも、サッカーエリートの少ない日本じゃ中田の行動は異常でも
世界的にみたら、結構いるタイプだと思う
908名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:41:02.20 ID:CS1u0fLGO
>>900
中田って夜にグラサンしててガウチ会長から

「夜にグラサンなんてバカだと思われるぞ?」

と、たしなめられたらしいじゃん?

どう思う?
909名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:42:05.97 ID:CS1u0fLGO
>>901
亀田に似てるよね。試合から逃げるしw
910名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:42:17.87 ID:tC/cOAYX0
茸や斧などはサッカー小僧だったな
911名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:42:18.97 ID:uIHFat/Q0
>>901
あの時代の中田人気半端無かったからな
スターが中田しかいないしマスコミも浮かれてるからプライベートがなかった
912名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:42:25.47 ID:HfzNVifJ0
>>903
それいったら契約額も活躍もトップクラスなのは
日本人でイチローとダル、黒田くらいだな
913名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:42:52.53 ID:EScp3pZx0
宇佐美は本田に鍛えられたら最高になるね
成長したよなぁ
914名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:43:09.39 ID:MKhpjHMCO
>>850
なんだ、ミランの方がマリナーズより全然金持ちじゃん
915旅人:2013/12/13(金) 22:43:11.66 ID:nmyn7MCTP
中田が2002年以降、中田が日本代表の中核を担う年齢になったあたりから、中田が口を酸っぱくして言ってきたこと

それが今の日本代表の選手の口から出るようになってきたんだよね
中田が言ってきたこと、「世界でやるには個のレベルを上げないと駄目」

ヨーロッパでプレーする選手が増えた今の日本の選手の多くが同じ事を言い始めたよね

10年前まで、日本は個のレベルが足りないから上げるべき。と言ってた選手がほとんどいない。楽しみたいだの、チームとしてだの、がんばりますだの
916名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:44:10.01 ID:F+4MWywY0
移籍金は残り契約期間やらで変わるからあんま意味無いしな

移籍金2億ほど渋って、中途半端にチームに合流しやおかげで
下位からのスタートだしこれ以上落ちることもないだろうし
ツイてるかもしれんな!

さらに順位下げたら笑うw
917名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:44:25.09 ID:W6aOVqnw0
HfzNVifJ0
おいゴミ早く答えろよ
マイナー競技であるやきうの代表がある国は何カ国あるんだ?wwwww
918名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:45:28.24 ID:l7jiONxE0
W杯までに本田が大活躍すれば
代表は勢いに乗ってベスト8ぐらいまで行くかもしれんね
919名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:46:37.80 ID:F+4MWywY0
マイナー競技の優勝したこと無いマイナー球団のエースの年俸>>>>4倍>>>ミランの10番の年俸

がははは!
920名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:46:54.08 ID:CS1u0fLGO
>>907
全然いないよw

海外のクラブでも中田はずっと孤立してたろw

中田の価値観をまるで、世界のスタンダートと宣伝したマスコミも悪いけどねw

公共の電波で、年配選手を呼び捨てにしてドヤ顔してたのも中田くらいだろ。秋田、名波、ゴン、山口とか言って

本田だって、公式の場では今野さん、だよ。子供を授かって恥ずかしい大人に成りたくないと本田も立ち振舞いに気をつけてる。

中田だけは永遠に中2w

しかし、年下の本田と敬語で会談してた中田には爆笑したけどwww
921名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:48:40.12 ID:WjE2EeJR0
>>744
ネイマールとバロテッリのソース見たい
922名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:49:03.48 ID:CS1u0fLGO
>>915
サッカーはそれほどで、乳首ばっか露出してた中田が何言ってるのwwww

30手前でサッカーから逃亡した弱アスリートの中田の戯言なんて誰が信じるんだよww
923名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:49:13.22 ID:PkO5+2dN0
>>907
そういうのは弁護士になってから言えば格好もつくんだろうけど
あんなのは厨二病の延長みたいなものでしかないでしょうに
924名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:49:52.37 ID:HfzNVifJ0
資産価値だと
http://www.bloomberg.com/infographics/2013-10-23/mlb-team-values.html
ミラン>マリナーズ>インテルだな
925名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:49:54.01 ID:YEdjiO5/0
>>918
27歳での上位リーグ?初挑戦本田
真価はこれから

NHKBS1での放送は早くても3月以降になりそうだが5月のインテルvsミランは見れるかも
926名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:50:08.67 ID:84CZ1KuO0
>>919
だから何なんだよw
お前の年棒言ってみろよwwwwwwwww
927名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:50:56.19 ID:6bBWKdeN0
>>920
呼び捨ても20代前半じゃ許されたかもだけどな。
本田さんは礼儀正しいヤンキー
中田はガキのままの礼儀知らずのヤンキー
928名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:51:22.06 ID:SVHzgHoh0
さすが△やで
929名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:51:45.55 ID:tC/cOAYX0
中田の追いつけないスルーパスを絶賛する解説陣には参った
パススピードが速いのは良いが外れすぎて追いつけねーんだよw
930名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:51:47.58 ID:Fta6+Gy00
またサニーサイド関係者がいるか
931名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:51:49.16 ID:iMpvO5oO0
>>907
中田税理士受かったの?
結局簿記2級止まり?
932名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:52:46.43 ID:7eT955c/0
スターに弁護士が務まるわけない
実際のところ、弁護士なんて裏方の仕事でかなり地味だぞ
華やかな世界にいた奴が耐えられる世界じゃない
933名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:52:47.74 ID:PqZr3Bzv0
>>927
井原とかベテランはマジギレだったらしいぞ
山口素さんとか名波あたりの中堅世代が上手く
とりもったらしいがw
934旅人:2013/12/13(金) 22:53:04.01 ID:nmyn7MCTP
>>921
つべにあるよ
てか割と有名な話だよ
イタリアとのコンフェデんときに、バロテッリが中田と会って言ってたわ
935名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:53:26.59 ID:CS1u0fLGO
初期中田

「頑張るって嫌い。頑張ろうとなかろうと、優れた者が勝つんです」

マスコミ「新しいタイプの若者が出てきたなぁ。これが世界基準なんだろうなぁ」

晩年中田(まだ20代w)「気持ちなんですよ。勝ちたい気持ち」

中田wwwww
936名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:55:13.16 ID:HfzNVifJ0
ジャパンマネー売り込み移籍っとこが中田と同じ胡散臭さを感じるな本田w
負けず嫌いのナルシストでブランド志向が高いってとこは中田とそっくりだが
中田みたいに引退して胡散臭い商売始める事は無さそうだけどw
937名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:56:34.42 ID:84CZ1KuO0
ねぇ、まじでなんなの?
このスレ何で中田の話しかしないの?
うざいんだけど
本田と中田比べてるならまだしも
ムカつくんだが消えろよ
938名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:56:51.78 ID:6bBWKdeN0
でもデビュー戦で2得点は凄いけどな中田
ユーベから3点とか今のセリエで取れるチームもおらんで
939名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:57:10.59 ID:XxD9AniS0
なんでこのスレでCS1u0fLGOみたいなオカマ野郎が中田に粘着して発狂してるの
940名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:57:23.25 ID:iMpvO5oO0
>>932
それ以前に弁護士なれません
中田はまず大学に行ってくださいw
941名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:57:42.53 ID:YEdjiO5/0
おしゃべりミランCEO
本田の10番は本田が要求したから用意した
942名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:57:44.16 ID:t0zzm4vD0
中田ってW杯でブラジルに負けた後ピッチで寝ころんでたけど、勃起してたよ
943名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:57:44.30 ID:CS1u0fLGO
>>927
ピッチ上ならば、ともかく公共の電波で、しかも公の場だからな。

なでしこだって、「〜選手」だよ。

単に年上だからってMRをつけないで呼んでるのを呼び捨てと勘違いした中田の低能さなんだよなww

外人選手だって、日本のクラブに来たら、「さんsan」をつけるってのにww

中田(笑)
944名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:57:45.13 ID:QBZG93L/0
司令塔だのキラーパスだの。
945名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:58:22.72 ID:TwNmCi9M0
>>941
つまりマーケティング用の10じゃなかったって事だな
946名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:58:25.93 ID:F+4MWywY0
中田は移籍会見のときは、イタリア語ペラペラでびびったわ

ミラン目指してたのかレアル目指してたのか
本田の会見みればバレちゃうな!
947名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:59:02.51 ID:tC/cOAYX0
名波もデビュー戦であれ入ってればもう少し溶け込めたかもな
948名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:59:38.13 ID:iMpvO5oO0
昔はローマの控え程度で、熱狂してたんだよな
今で言えばオサスナ→ヴァレンシア補欠
程度のキャリアだぜ?w
949名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 23:00:04.19 ID:HfzNVifJ0
>>941
ミラン側が10番用意したのと本田側が要求したのとじゃ
同じ10番ってブランドでも価値は変わってくるな
950名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 23:00:06.80 ID:/zqFgYj10
アジアマネー目的でミランに買われただけはあるな

香川みたいに実力評価されての査定じゃないよね

選手のマーケットバリューは移籍金だし

☆移籍金

香川20億円

本田  0円

これが現実
951名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 23:00:09.39 ID:CS1u0fLGO
中田信者の醜い工作が始まる前に叩いておく技術をサッカーファンはもうとっくに知ってるなw

中田とか、福西以下ww

タメスエの心配でもしてろや(笑)
952名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 23:00:23.35 ID:PqZr3Bzv0
>>948
もしくはウルブス→トッテナム
953名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 23:01:07.64 ID:Li5BIXbxO
いまだに中田が話題になるとはやっぱ違うな
954名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 23:01:26.81 ID:LqGcON4S0
>>903
結果をどう表すかにもよるけどスコアで結果を出すのは難しいんじゃないか?
ああ見えて言動は派手だけどプレイスタイルはセードルフみたいに
トップと遜色ない技術と強いフィジカルを併せ持っていて
複数の役割を卒なくこなせる戦術的な柔軟性があって
繋ぎの部分でチームの勝利に貢献する地味なタイプだからね
955名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 23:01:41.41 ID:XxD9AniS0
CS1u0fLGO=iMpvO5oO0
携帯とパソコンでID変えてまで必死すぎるんだよ
気持ち悪いな
956名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 23:02:07.47 ID:CS1u0fLGO
>>939
サッカー道で精進せずに乳首晒してた中田が悪いんだろww

本田を恨むなよw

中田は大好きな乳首タレントとして頑張れば良いw

江頭に弟子入りしろよw
957名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 23:02:10.47 ID:Rrh8/IMwO
>>941
スポンサー、半年待ち、移籍金調達、減俸
更には夏のgdgdでかなり動いた
これだけ飲んでて空いてる10番要求は別に問題無いだろ
958名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 23:02:11.20 ID:QEWfj0Iy0
香川の年俸に比べりゃカスだな
959名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 23:03:16.42 ID:t0zzm4vD0
中田は乳首開発しすぎだろ、妊婦かよ
960名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 23:03:42.95 ID:TwNmCi9M0
>>949
そうだよな
ミラン側が用意したとならばマーケティング要員と思われてるって事だもんな
961名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 23:03:58.86 ID:9TxmvfGoO
0円でゲットしたくせにこの金額はないわ
962名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 23:05:05.95 ID:TwNmCi9M0
>>961
0円だからこの金額
普通だったら移籍金だけでこんだけ取られてもおかしくない
963名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 23:05:32.63 ID:CS1u0fLGO
長友インテル→中田信者攻撃→中田信者撲殺されるw

香川マンユー→中田信者攻撃→中田信者フルボッコw

本田ミラン→中田信者攻撃→中田信者フルボッコ撲殺されるw

南アフリカW杯ベスト16(実質9位)→中田信者攻撃→中田信者フルボッコww


中田乳首ww
964名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 23:05:59.92 ID:F+4MWywY0
中田のときはセリエは強かった
いまや首位チームがCLでガラタサライに負け予選落ちのレベル

だははは!
965名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 23:06:40.74 ID:eyaFF9f50
>>955
この前は俺も不眠不休のガラケー氏wと同一人物扱いされてたけどw
中田に対して否定的な発言をするのはたった一人のID変えた自演という妄想からは
そろそろ脱却したほうがいいんじゃないの?
966名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 23:07:09.90 ID:CS1u0fLGO
>>964
宇佐美の時のブンデスは強かったww

中田とかw
967名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 23:07:11.85 ID:6bBWKdeN0
>>947
ポストのシュートな。
でもチームの縦ポンは簡単には治らんで
968名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 23:07:18.30 ID:X9SByyKI0
ザックになってから面白いように移籍するw
969名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 23:08:14.91 ID:IHSBAQkm0
この程度で超VIP待遇とは・・・
相変わらずマスゴミは大げさな
970名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 23:08:24.63 ID:XxD9AniS0
>>965
プ 
携帯のほうのIDは変わらないねw
971名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 23:09:20.95 ID:pSlJI1lh0
野球選手のほうが全然高いな
972名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 23:09:26.20 ID:eyaFF9f50
俺のIDも変わってないけど?
973名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 23:09:51.21 ID:HfzNVifJ0
>>960
別に10番用意しないから本田はマーケティング要因じゃないやい!
ってことにはならないけどなw
逆にいえばそこまで媚びる必要もないって事
974名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 23:10:26.29 ID:CS1u0fLGO
本田「CLで、セビージャ相手にFK決めたんですけど」

目をキラキラさせて中田に語る本田

中田「……」

奈良の大仏とモアイ像を足して2で割った様な顔面をした中田は沈黙してたなww
975名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 23:10:53.59 ID:w5eVN6wC0
年俸を合計して総額って言い方するのもあんまりないな

そうまでして数字を大きく書きたいのか
976名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 23:11:19.40 ID:LqGcON4S0
>>950
アフロ40億
ヤング20億
香川20億

その理屈で行くと香川はアフロの半分の価値しかなくて
ベンチのヤングと同じ程度の価値しかない選手なんだなw
977名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 23:11:59.64 ID:Bj9o9zUm0
汚ならしい日本人に払う額じゃないよ
978ホワイト坂東:2013/12/13(金) 23:12:11.87 ID:CS1u0fLGO
中田信者って自演とか言ってるのかよwww

タメスエの心配してろよ(笑)

自演にしたいんだろうが、残念だったなw
979名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 23:12:42.15 ID:HXb7CIcHi
これオプション含まずだろ
出場給や勝利給や出来高加えたら30億越えるだろ
980名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 23:13:21.67 ID:qCiHHM2H0
ミランか・・・何とも微妙なビッグクラブだw
プレミアに殴りこんで欲しかったぜ
981名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 23:13:46.08 ID:XxD9AniS0
>>978
中田どうこうより、お前が臭いんだよ
ゲスやろうが
982名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 23:13:52.03 ID:Bj9o9zUm0
日本人なんか世界一気持ち悪い民族
983名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 23:13:52.76 ID:1bDk/zgC0
すぐ回収できるチューの
日本からのスポンサー料、テレビ放映権、シャツ販売、観戦料・・・他
おつりがくる
984名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 23:13:59.26 ID:HfzNVifJ0
>>969
日本人サッカー選手にしてはって事じゃない?
野球だと田中が100億とか言われたりしてるし
まぁ香川のが契約額高いけど超VIP待遇でもなかったしな
マスコミも注目集めたいんだよ
985名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 23:14:01.13 ID:WjE2EeJR0
>>934
URLくーださい
986名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 23:14:22.50 ID:S33j8H5SO
>>977
汚ならしい韓国人はイタリアに入る事すら出来ないんだっけ?w
987名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 23:14:48.81 ID:CS1u0fLGO
SMAPの1000万円オファーを蹴る本田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>SMAPの犬と化し、台湾まで行ってSMAPの手紙を読むSMAPのパシリ犬中田www
988名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 23:15:00.81 ID:6+RhOvn00
お前らって本当醜い表情してるぜ鏡見てみな
989名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 23:15:12.84 ID:WjE2EeJR0
>>983
放映権は個別契約じゃないから変わらない
990名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 23:15:18.09 ID:Bj9o9zUm0
>>986
世界一気持ち悪い国だから日本は
991名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 23:15:37.79 ID:XxD9AniS0
>>987
本田、中田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゴミクズ以下のCS1u0fLGO
992名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 23:16:06.46 ID:F+4MWywY0
CL
レアル マドリード 4 - 1 ガラタサライ
ユベントス 1 - 0 ガラタサライ

中田がいたときはこんなの考えられない
もうセリエのシャツとか恥ずかしくて着れないなw

うぷぷぷ!
993名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 23:16:10.13 ID:iMpvO5oO0
>>980
肉弾プレミアはさ、日本人選手は行かなくていいんじゃない?
100%向かないよ
994名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 23:16:21.03 ID:CS1u0fLGO
>>981
どうしたんだよ?

本田ミランを喜ばないなんて中田信者?
995名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 23:17:19.92 ID:rbh33V4C0
なんで中田の話してんの
996名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 23:17:25.47 ID:XxD9AniS0
>>994
お前みたいなゴミクズは本田ファンに迷惑
997ほわいと坂東:2013/12/13(金) 23:17:47.64 ID:CS1u0fLGO
>>991
本田>>宇佐美>>>>>>>>乳田乳寿ww
998名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 23:17:49.41 ID:F+4MWywY0
まちがえた、ちょっと恥ずかしい

CL
レアル マドリード 4 - 1 ガラタサライ
ユベントス 0 - 1 ガラタサライ
999名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 23:17:56.24 ID:iMpvO5oO0
>>974
www
CL童貞中田wwww
1000名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 23:18:02.42 ID:pSlJI1lh0
サッカーって安いスポーツなんだな
J2の選手が年収300万でアスリートならぬ明日ニートなのも納得だわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。