【サッカー】ACミラン公式が本田圭佑加入を発表 背番号は10 来年1月3日に合流へ★10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DJかがみんφ ★
ミランのアドリアーノ・ガッリアーニCEOは10日、
日本代表MF本田圭佑が2014年1月3日からチームに加入すると明かした。
クラブ公式HPが伝えた。

ガッリアーニCEOは、「本田圭佑が2014年1月3日からミランの選手になることを明かせる。
すでに契約を結んでいたが、守秘義務があった」と、ミランへの本田加入が決まったことを明かした。

デビュー戦については「1月6日のアタランタ戦で起用できるかはわからない。
(1月12日の)サッスオーロ戦になるかもしれない」とコメントしている。

また、ミランの公式オンラインショップでは、すでに本田のネーム入り、
背番号「10」のユニフォームの販売を開始している。

http://www.soccer-king.jp/news/world/ita/20131211/154571.html
ACミラン公式
http://www.acmilan.com/it/news/breaking_news_show/50548

【サッカー】本田圭佑、ミランで背番号「10」を背負うことが決定的に!フリット、ルイ・コスタ、セードルフなどがつけたエースナンバー
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386764314/

★1:2013/12/11(水) 22:23:15.67
※前スレ
【サッカー】ACミラン公式が本田圭佑加入を発表 背番号は10 来年1月3日に合流へ★9
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386823941/
2名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:30:57.22 ID:pyRT0Ptj0
さっかー(笑)
3名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:31:04.17 ID:FQK9mHKv0
エースナンバーは18だろjk
4名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:33:04.03 ID:o4Cs9cbv0
【サッカー】ACミラン公式が本田圭佑加入を発表 背番号は10 来年11月3日に合流へ
5名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:33:13.24 ID:T4M0wbu90
>>3
それ日本のプロ野球だけやで
6名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:33:57.63 ID:zqRgIXiv0
早く記者会見しろよ!それまで信じない
7名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:34:01.18 ID:0ZVpakxRi
俊さんのお祝いコメントまだーー?
8名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:34:41.97 ID:lUkRrn6t0
ピッチに立つまでが移籍です!
9名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:35:16.93 ID:9WbWWfe+0
99%   試合出場
95%   会長同席の記者会見
90%   会長不在の記者会見
80%   移籍決定!       ←ここか
70%   クラブ間合意済み
60%   移籍秒読み
50%   現地有力誌が報じた
40%   移籍決定的
35%   交渉大詰め
30%   現地でメディカルチェック
25%   正式オファー
10%   監督が獲得示唆
5%   正式オファー準備 
1%   移籍交渉開始 
0.5%  身分照会
0.2%  獲得準備   
0.1%  調査を開始
0.05%  獲得リスト 
0%   会長と会食
10名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:35:57.64 ID:8KSSbMfd0
今のACミランは普通のクラブだよ
パウロ・マルディーニ二世
11名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:36:01.03 ID:Ng2ilhyY0
ミランのwiki見たけどMF集めすぎだし
本田は試合に出れるの?
12名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:36:25.49 ID:nk7DDM+ZP
>>1
13名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:37:17.38 ID:THwTPW2D0
ようやく中田と同じフィールドに立てたな
これから超えれるようにがんばれ
14名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:37:31.75 ID:QsGonSnoO
中田信者は逝ったか?
15名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:37:40.23 ID:L9y7P7yC0
なんで長友のコメントがまだ出ないんだろ?
16名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:39:10.99 ID:Xo9ZyrDN0
ついでにうどんと長友取ってジャパントリオ結成やで!
17名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:39:18.38 ID:oywbAXRC0
ユナイテッド、ミラン、インテルが居る代表か
セルティック(笑)時代から考えたら信じられんわ
中田時代はともかくその前はジェノアでスゲー
って言ってたもんなあ
18名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:39:47.86 ID:i29gC5zM0
10スレ目て!
19名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:40:27.40 ID:Ott73De10
もしかしたら良い時代に生きてるんじゃないか?
と思ってしまうよ。

なでしこJAPANがW杯制覇とかマンU香川、インテル長友、ミラン本田(しかも10番)
生きてる間にブルー侍JAPANがワールドカップかかげる姿を観たいな
20名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:40:48.08 ID:E+yqCGaO0
今度こそはほんと?
エアーが世界規模で凄かったからまだ信じられないw
ほんとだったらよかったなーガンバレよー
21名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:41:05.41 ID:axdwdmOb0
>>9
一体何をすれば100%になるんですか(´・ω・`)?
22名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:41:09.14 ID:nNITWXqp0
さすがに勢い落ちてきたな
23名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:41:14.45 ID:MXP9cWTx0
>>10
パウロって何かポルトガル的じゃねーか
パオロだろ
24名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:41:17.20 ID:+g2X8ETh0
本田本人からのコメントが出てないのが気になる
またエアーじゃないよね?
25名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:41:36.37 ID:BmCAjGY+0
本田△
26名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:41:46.65 ID:QsGonSnoO
来年度は中田が引退っのに、本田はミランへステップアップかよ…

いかに中田が過大評価だったかがわかるわ
27名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:41:50.27 ID:Ng2ilhyY0
バロテッリが居てカカ、シャーラウィが復活するから
本田は出るだけで栄冠を手にすることになるな
出られればだけど
28名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:42:22.40 ID:eQ4+Zcuh0
本田→ミランの10番の
本田→日本人
俺→日本人
俺→ミランの10番
29名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:42:28.35 ID:U9rTK+kK0
エア継承者出てこないかな
事後報告じゃつまらんよ
30名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:42:33.31 ID:TcepAMUS0
柿谷の達筆な年賀状
http://www.youtube.com/watch?v=zQsRW1EIl6U
31名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:42:47.84 ID:j16IuHv40
>>3
1+8なら
32名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:43:41.10 ID:IifyR4pUO
スーパーモデルとの不倫まだか
33名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:44:14.95 ID:ipAW7MVY0
バルサには久保君 予定
レアル???
マンU 香川
バイエルン ??
ACミラン 本田
インテル長友
34名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:45:06.07 ID:ZwWYaLYvP
もはや金もない劣化ミランだからな
セリエA自体オワコンだけど
35名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:45:10.55 ID:QsGonSnoO
中田乳首信者が、代表板で、奇形児田を頃せ〜とか発狂してるwww

まあ、無理もない。あっさり中田を超えた本田だからな。いや、既に超えてたんだがなww
36名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:45:58.65 ID:oywbAXRC0
カズがプロへの道を拓き
中田は世界への道を拓いたけど
本田、香川、長友は中田を超えたよな
次の世代は世界の頂点への道を拓く選手が
日本から出てくるのだろうか
そうなったら凄い
37名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:46:02.60 ID:Uolfu4H40
サンシーロでハットトリックするまで信じない
38名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:47:27.78 ID:nKn+2s3j0
本田はメディカルチェック大丈夫なの?

誰か詳しい人教えて
39名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:47:40.05 ID:ZwWYaLYvP
中田といた10年前とはレベルも価値も違うと思うが
あの頃のセリエAはまだ最高峰と呼ばれてた
40名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:48:21.54 ID:tAdxgjcp0
>>4
11月てw
それまで太鼓でも叩くか
41名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:48:27.49 ID:TyepRzrn0
カンピオーネ?@campionediavolo
ミラニスタ全員が本田を必要だと思ってると思うなって話だよな 本当痛いやつがいたもんだ

リカルドだいけ(だいけ) ?@ktaayas 3時間
@campionediavolo  本田は守備もしない、フリーキックは外し、狭いスペースのボールを見落とす。
フィニッシュ型のプレースタイルからミランには合わない要らない。にわかミラニスタ相手に
公式グッツやユニフォーム売り上げ増に貢献したらいいです。

カンピオーネ ?@campionediavolo 3時間
@ktaayas 獲った所でメリットも少ないしね

リカルドだいけ(だいけ) ?@ktaayas 3時間
@campionediavolo  少ないですね。 仮に来ても金庫に貢献して出て行けばいい。

カンピオーネ ?@campionediavolo 3時間
@ktaayas それぐらいしか期待できないね にも関わらず本田必要とか言ってるやつはうっとうしいね

リカルドだいけ(だいけ) ?@ktaayas 3時間
@campionediavolo  そういう人はカルチョを知らないニワカまたは他のクラブのファンかもしれない。
42名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:48:31.91 ID:ll/9dD070
チームが低迷してる今だからなー
あー
43名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:48:43.68 ID:QsGonSnoO
>>36
とっくに超えてるし、遠藤、中村だって代表貢献においては中田を超えてる。

また、中村はセルティックでマンユーを下してのCL16ってのもあるし。

もはや、中田は宇佐美と張り合うべきかもな
44名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:48:54.28 ID:JG4wCTuy0
バカチョンが嫉妬しちゃう〜w
45名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:49:20.72 ID:JTO+qxtU0
>>17
セルティックは立派なクラブだぞハゲ!
46名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:49:55.05 ID:QsGonSnoO
>>39
最高峰じゃないんだけどなw
47名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:50:09.30 ID:2l2uxozu0
代表がちょっとしたオールスターになってきたな。
48名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:50:21.65 ID:vN0WCyQ/0
>>17
毒茸は暗黒時代だろ
49名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:50:41.72 ID:Ott73De10
過去にオーストラリアのGKが在籍してるけど当時はアジアじゃないから
ミラン初のアジア人プレーヤーでいきなり栄光の10番って規格外だわ
50名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:51:31.62 ID:caBPGHbw0
日本人の選手使って分断工作か

必死だねぇ
51名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:52:00.74 ID:9WbWWfe+0
日独伊の三国同盟だな
香川はドルに帰れ
52名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:52:01.29 ID:gBn1G9Q20
どう見ても、目がおかしい。
大分変わってる。バセドウ病みたいになってるけど、
サッカーのクオリティが下がってないから、
別の理由なのか・・・・。正直、かなり気持ち悪い。昔はかなりイケメンだったのに。
53名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:52:07.00 ID:oywbAXRC0
俺が死ぬまでに見たいもの

日本のワールドカップ優勝&バロンドール(サッカー)
日本人選手のウインブルドン制覇&世界ランキング1位(テニス)
日本人選手のサイヤング賞(野球)

あと死ぬまで50年としてどれだけ叶うかな?
54名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:52:07.35 ID:FXMSnSeU0
★10て
お前ら本田さんのこと大好きだったんだな
55名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:52:37.12 ID:QsGonSnoO
長友「世界1のサイドバックになる」

香川「バルサでプレーする」

本田「W杯で優勝する」


中田「メダルより図書券が欲しい」


中田はローマ優勝して、すぐにサッカーを辞めるべきだったな…
56名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:53:07.31 ID:J+j1dhDG0
高橋陽一先生の作品まだですか〜
57名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:53:09.84 ID:Qi1aq8TS0
△すぎる
△すぎる
△すぎるぞコイツは
58名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:53:29.13 ID:ZRNsRbq90
海外の反応系サイト見たら、世界中のサッカーファンが本田のエア移籍ネタで盛り上がってやんのw
59名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:53:29.59 ID:rVAe5TZ60
>>49
トルコ系がゴロゴロいる時点でもう誰がアジア人でもどうでもよくなったよ
イスラエルが入ったらアフリカ人ってことになるのか?
って話だからな
60名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:53:44.90 ID:h9NBgPwd0
背番号10って、博報堂はいくら積んだんだろ?
電通がバックならもっと早く移籍できたのにな
61名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:54:46.44 ID:D9E3hrjq0
セリエは背番号適当じゃね?
好きな番号つけてるような
62名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:55:03.33 ID:QsGonSnoO
中田信者の息の根を完全に止めたのが本田って事か…

まあ、中田は乳首道で頑張れw
63名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:55:11.71 ID:LOe+H3370
本田はずっとビッグクラブにコンプがあったから
これでJリーガーの代表をバカにしまくると思う
64名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:55:22.33 ID:BDU9XNmJ0
>>54
じゃなくて今までのエアーの反動でしょ、まぁあんたも分かっていってると思うが
65名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:56:01.10 ID:tAdxgjcp0
>>46
セリエが突出してたのはカズが挑戦してた頃だな。
中田の頃はリーガやブンデスも台頭してきて、その後プレミア。
66名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:56:24.38 ID:DJiS22rLO
それでもマスゴミは

日本のエース香川!!!!
日本の10番香川!!!!
日本のトップ下香川!!!!
漫遊を優勝に導いた香川!!!!


なんだぜ相変わらず
67名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:56:55.77 ID:QsGonSnoO
>>65
その通りだ。ボスマン以前がセリエの一極時代
68名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:57:19.41 ID:QF8UeWPyO
いや、まだだ。まだ信じちゃいないぞ。
69名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:58:05.29 ID:Ott73De10
>>59
トルコはヨーロッパ予選敗退だしアジアとは言いがたい
70名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:58:34.76 ID:tAdxgjcp0
トルコは白人多いしね。
71名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:58:45.38 ID:lEGAOEZP0
プレミアに行けない本田・・・
72名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:58:54.10 ID:FiN0QTD1O
まだ試合やって結果残したわけじゃないからなんとも言えん
各リーグから都落ちしてきたテベスやイグアインなど一流どころがあっさりフィットして活躍してるの見てもセリエは本当にリーグが弱くなったと思う
73名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:00:04.15 ID:lzreABr80
74名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:00:06.06 ID:QsGonSnoO
しかし、中田も本田ミランを祝って、本業の中田英寿乳首晒しヌードでもやればいいのに。

赤黒の縦縞フンドシにミランならぬミカンをほうぼるなんて、中田信者には最高なグラビアじゃないか?
75名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:00:24.30 ID:+82REv170
もうサッカー少年が「将来レアルに入る」とか言っても鼻で笑われる時代じゃなくなってんのかね
76名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:00:36.02 ID:x2uaii8l0
スペインとかドイツとかイタリアとかが同じグループだったら
自分の国のクラブチームに日本の主力選手をオファーして
ベンチオンリーにして実戦から遠ざける作戦もあるのかなとか想像したときがあった
77名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:01:07.77 ID:K1v/O7Zb0
小学校の卒業文集の夢を実現した伝説の男として道徳の教科書に載るレベル
これでワールドカップ優勝したら日本中の小学校に銅像建てるレベル
78名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:01:10.23 ID:qlzzpX0o0
セリエで10番はエースナンバーだから、すぐに活躍しないと叩かれるぞ?
79名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:01:50.15 ID:qlzzpX0o0
>>62
少なくとも、本田がミランで活躍できてから言えや
80名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:02:17.96 ID:SRfU3XjZ0
今のレアルとか別にって感じだろ
ジダンとかいたときは抜けてたけど
81名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:02:47.66 ID:x2uaii8l0
まあ実力的にみても
通常ベンチたまにピッチだろうな
82名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:02:53.82 ID:cXqavlvX0
>>75
前俊とか順調に成長してれば余裕な感じすらあったよ
83名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:03:06.55 ID:QsGonSnoO
>>78
中田の事を言ってる?

味方サポから試合中にブーイングされたのなんて中田くらいだからな
84名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:03:07.21 ID:miPIwT6F0
今まで彼が大きな夢を口にする度に鼻で笑ってきた日本人全員恥じるべきだな
凡人が凡人の常識で才能を図ろうとするべきじゃないという典型
85名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:03:22.05 ID:1aaYgvQi0
613 :名無しさん@恐縮です :2013/10/16(水) 00:38:25.19 ID:raVKkzOF0
今の本田

@トラップ

Aのっそりと周囲を見渡す

Bキックする方向に身体を開く(軸足を曲げて身体を傾けられないため)

Cようやくキックモーションに入る

Dふんわりパス

E相手DFはらくらくパスコースに入ってカット


世界の一流MF(エジル、ピルロ、ルーニー)


@トラップ(事前にルックアップして、ファーストタッチで蹴れる場所にボールを置く)

Aパス(軸足を曲げて腰を回転させながら全方位に蹴れる)
86名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:03:30.10 ID:qlzzpX0o0
今のミランのトップ下ってカカ?デヨング?
87名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:03:33.18 ID:E/y8mT/b0
>>77
結局ミランで結果残せないと格好つかないでしょ
マンU香川みたいになったら微妙だし

本田はいい時は良いけど悪い時は完全に地蔵になるからミランでそこを改めてほしいな
88名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:03:51.35 ID:9WbWWfe+0
>>80
レアル、バルサ、バイエルンは名門の中でも別格だと思う
普通のビッグクラブのエースでも控えに回る
89名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:03:56.70 ID:1aaYgvQi0
本田出場/勝利
・本田が全ての起点になっていた
・本田がいたからこその勝利
・別格だった、王様だった、無双していた

本田欠場/勝利
・相手は2流3流
・相手は本気ではなかった
・本田がいれば大勝していた

本田出場/敗戦
・本田だけは通用してた
・本田をage他選手sageる
・対戦相手が本田を評価していた

本田欠場/敗戦
・本田がいれば流れは変わっていた
・本田がいないとダメ
・本田が中心であることがわかった
90名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:03:57.69 ID:U2rgMyGs0
さすがに中田を超えたはないだろう、セリエは当時世界最高峰じゃん?
しかもミランは本田を金目当ての獲得だろ?移籍金を払ってくれずフリー移籍じゃん?

ちなみに中田は初年度ペルージャで13得点9アシストだぞ
落ちぶれたセリエとミランじゃ、当時のセリエとミランでは全く違うじゃん
91名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:04:14.20 ID:P5hJVnXa0
正直今のミランはよく知らん
92名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:04:17.36 ID:oywbAXRC0
ファン・バステンやシェフチェンコの
チームの10番かー。アラサーにしたら
レアルよりミランの方が凄いイメージなんだよな
カルチョスキャンダル以降セリエが落ちたのは
知っててもやっぱり感慨深いわ
93名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:04:20.01 ID:QsGonSnoO
>>89
何を言ってるんだ?中田はパルマやフィオですら味方からブーイングだったじゃんかよw
94名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:04:37.29 ID:qlzzpX0o0
>>83
パルマでアドリアーノ・ムトゥ・中田の3トップで無双してた件
95名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:04:42.25 ID:1aaYgvQi0
>>90
それ正論だけど、本田信者は聞く耳を持ちません(笑)
96名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:04:47.76 ID:7Cxz3865O
ちょっと落ち目とは言え、ミランの10番が日本人とはすごい時代だ。
97名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:05:16.28 ID:GePNDyu7P
>>17
その3人がいるからだいぶハードルが下がったけど
ユベントス、アヤックスは手が届きそうで届かない感じ
98名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:05:17.17 ID:hAk5tprt0
30歳以上の欧州サッカーファンにとってのブランド力は


ミラン>>>>>越えられない壁>>>>>マンU、レアル、バルサ

最近、欧州サッカーを見だした人達はわからないだろうがな。
99名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:05:25.23 ID:jLxF4h6x0
>>96
前の10番もガーナとかそんなんでしょ
100名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:05:56.04 ID:1aaYgvQi0
自己愛性パーソナリティ障害の症状 (Wikipediaより)

人より優れていると信じている
権力、成功、自己の魅力について空想を巡らす
業績や才能を誇張する
絶え間ない賛美と称賛を期待する
自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する
人の感情や感覚を認識しそこなう
人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する
人を利用する
劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる
嫉妬されていると思い込む
他人を嫉妬する
多くの人間関係においてトラブルが見られる
非現実的な目標を定める

本田さん・・・
101名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:06:35.72 ID:qlzzpX0o0
>>95
来月の末ころには、現実を見せられて泣いてる信者が目に浮かぶよ
102名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:06:42.35 ID:miPIwT6F0
中田は得点することで一気にスターダムに上がって認められてきたせいか
そのギャップがキャリア後半彼を苦しめてた気がする
103名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:06:47.42 ID:QsGonSnoO
>>90
ラパイッチの獲得PKもガウチ会長指令で中田に蹴らせて中田の値打ちを上げただけだろw

しかも、当時のセリエは既に下降線だから。つまり、中田が居た時期のセリエが醜いからステータスを下げた戦犯世代だよ
104名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:07:00.18 ID:GePNDyu7P
>>54
むしろ20くらい行っててもいいくらいのネタなんだがな
105名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:07:19.52 ID:l9q65hJY0
毎回数人は基地外がいるのな
106名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:07:38.26 ID:E/y8mT/b0
本田が仮にミランでリーグ優勝出来たとしても中田を超えたことにはならないよ
中田の頃はセリエはリーグランクトップ
今のセリエはリーグランク4位(5位ともポイント差はわずか)なんだから
107名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:07:51.54 ID:9WbWWfe+0
プリンスが10番のハードルを下げてくれたから落ち着いてプレーできるな
108名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:07:54.15 ID:vzz7uO5H0
もうスター選手ばっかり
なのに代表はなんで弱いんだ
109名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:08:13.07 ID:qlzzpX0o0
>>102
セリエは得点しないと評価されないからな
トップ下でも得点力が求められる
ジダンだけじゃないか例外は
110名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:08:13.60 ID:inz8DvKz0
「ビッグクラブには自分もふさわしい」
この発言が凄すぎる
あの時点ではある種の笑い者になるのは分かっていただろうに・・・あえてこれを言う
そしてミラン10番という形でそれを実現してしまうところが超絶的に凄い
地球上にこんなこと出来るヤツそーはいない
まさに漫画の世界www
111名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:08:47.24 ID:QsGonSnoO
ガウチに騙されたローマは悲惨だった。だか、パルマはもっと悲惨だったなぁ。

PK蹴らせて得点アップなんてガウチの商才だろ
112名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:09:08.81 ID:9HaWlk470
https://twitter.com/ysho01194
@acmilan 3-3-4-1に戻せば本田はいらない!それにそろそろ戻せるだけの戦力は揃ってきてるでしょ!!だから本田はとらないで!とるなら私はミランのファンをやめます。
@acmilan 今からでも白紙に戻してください!そもそもパトをパリに売るのを女のCEOの個人的な理由でやめたからでしょ!それをやめていなけばチアゴもイブラも残っていて本田なんかとる必要は無くなってたでしょ!
@acmilan 本当に加入させるんなら14年もミランを見守ってきたしたけどファンを本当にやめてユーベに乗り換えますから。
113名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:09:15.47 ID:cJupPop20
まーたこの携帯か
嘘も100回言えば本当になるとでも思ってんのかね
114名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:09:23.87 ID:Ng2ilhyY0
スカパーでアヤックス戦見てるけど中盤弱いな
ここに本田が居たらって確かに思うw
115名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:09:39.36 ID:tAdxgjcp0
>>88
バルサは今は強豪だけど、たった3つに上がるほどの名門かね?
116名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:10:21.58 ID:QsGonSnoO
>>106
中田はリーグランクの維持に全く関与してないのに(笑)

しかし、下げたのは事実(笑)
117名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:10:34.44 ID:/1Tf+N9qP
ぜっっっっっっっっっっっっっったい失敗に終わる
半年後、たまには金庫に貢献した選手を出してあげて、ってファンから哀れみのメッセージが流れることだろう!
そのときCSKAに戻してくれーって言ってももう遅いんだぞ!!
118名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:10:56.39 ID:tAdxgjcp0
>>109
いやいや。
セリエは得点力にはこだわってない。
意外と渋いプレーが好みのファンが多い。
だからピルロやリッカが育つ。
119名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:11:26.65 ID:bG/VLGvw0
>>109
ルイコスタ…。
120名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:11:32.99 ID:qlzzpX0o0
>>111
ローマでポジション争いしてた相手は当時のイタリアの至宝トッティだぞ?
ただでさ、ローマ育ちのローマっ子で地元から神扱いされてるに厳しいだろ?
マンUでトップ下をルーニーとサシで争うようなもんだぞ?
121名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:11:44.34 ID:cE1YxmE30
で、エアデビュー戦はいつかね
122名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:11:52.48 ID:dTn0kjNB0
レアル売り込みを契約条件に入れてたりしてな
123名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:12:06.59 ID:U2rgMyGs0
>>103
じゃあ、ペルージャで本田や香川やそのほかの日本人選手に出来るの?これが?
Jリーグから最高リーグへの移籍だよ?
今で言うと、プレミアリーグのクリスタルパレスへいって同じことをやるのと同じ意味だけど?
本田や香川にできるかな?俺は、本田や香川をおとすつもりはないけど、さすがに中田超えはありえない
中田のすごい所は、降格圏のチームでこれを出来た事じゃん?最高峰のリーグで13得点9アシストできる選手はどれだけいるのか
香川だって、今大変苦戦してる、欧州ナンバーワンリーグで13得点9アシストで駄目なら本田のリーグ1得点、香川の0得点はどうなるのか?
例え、中田にPKがいくつかあったとしてもね
124名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:12:13.13 ID:LMH/ZWMG0
>>117
スルツキ乙
125名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:12:20.95 ID:cJupPop20
工場長は俊輔俊輔言ってりゃいいのに
126名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:12:31.33 ID:b6bW1/qY0
>>85
そのコピペ飽きたわ
127名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:12:37.55 ID:WIBjv3uD0
日本の世界的スターは

イチロー
松井秀喜
中田
本田
香川
にしこり
浅田真央
羽生?

すくねぇー
128名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:12:37.96 ID:U9rTK+kK0
在日ですらこんだけファビョってんだから本場のチョンコは死亡者続出してんじゃね
129名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:13:03.61 ID:T4M0wbu90
>>21
契約満了
130名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:13:22.44 ID:QsGonSnoO
八百長まみれのセリエに嫌気がさして、優秀な選手は英国やスペインに渡ったが、イタリアに残されて、しかもブーイングされてベンチ屋やれば、たらい回し移籍w

本田なんて、三周以上、中田を超えてる
131名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:13:44.52 ID:l7rfKcE/0
ストーカーみたいな気持ち悪い中田アンチがいるな
132名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:13:50.13 ID:afB5s0bs0
>>118
だな
セードルフ、ベロン、ボバンみんなシーズン2点くらいだが名手扱いだった
133名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:14:18.75 ID:duGahU7m0
10記念
134名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:14:28.50 ID:9WbWWfe+0
攻撃的な選手で30くらいでレアルに移籍して活躍した選手っていたっけ?
ファンニステルローイとかジダンみたいな超天才な選手しかいないと思う
135名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:14:28.44 ID:QsGonSnoO
>>127
中田は入らないってのw

イタリアでも中田は軽蔑されてる。
136名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:14:56.77 ID:qlzzpX0o0
>>123
中田の凄いのは確かに早熟だったかもしれないが
19歳でフランスW杯の主力ですぐに当時最強リーグのセリエ移籍1年目で10得点した事だろ?
本田がその年齢の時はどうした?
137名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:14:59.11 ID:cJupPop20
この携帯2ちゃんのレス見てその時代の事知った気になってるっぽいな
あの頃のセリエはバブル期だったのに
138名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:15:07.46 ID:tAdxgjcp0
>>132
セードルフはもっと取ってるけどね。けど一桁。PK抜けばかなり低かったかも。
139名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:15:38.65 ID:hbysaHr60
こいつがいる限りサッカーは観ない
140名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:16:02.50 ID:sFttIbQU0
>>112
3-3-4-1って・・・
141名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:16:05.96 ID:jr3IygK/0
>>98
それはない
142名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:16:13.33 ID:NyvSAAhX0
落ち目のミランかよw
セリエでもっと格上のクラブあっただろうに
143名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:16:31.98 ID:cXqavlvX0
セリエ時代の俊さんが叩かれたのはただ得点能力が低いってだけじゃなくて
攻撃のスタート地点が低くなりがちで攻守共にリスキーだったからでしょ
144名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:16:34.79 ID:qlzzpX0o0
中田超えかどうかは
来月になればイヤでも答えでるだろ?
145名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:17:09.19 ID:QsGonSnoO
>>136
だから一発屋。宇佐美だってバイエルンじゃなくて降格争いチームだったら活躍してたかも知れない。

ペルージャは降格、残留チームだからな?リーグランクに全く関与できないチームなんだよ
146名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:17:10.56 ID:1aaYgvQi0
ロシアでシーズン1得点の選手がミランの10番・・・
147名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:17:12.31 ID:Nkz43bAo0
ユニ用の額縁
良さげなの買おうとしたら
ユニより高くなっちまうなぁ...
148名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:17:14.24 ID:E/y8mT/b0
ネドベドって結構点取ってたっけ?
149名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:17:35.61 ID:WIBjv3uD0
日本歴代選手ランク

1本田
2カズ
3中田
4香川
5長友
6岡崎
7釜本
8中村俊輔
9小野
10内田
11遠藤
12稲本
13高原
14井原
15中田浩司
16川口
17ラモス
18吉田
19長谷部
20酒井豪得
150名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:18:03.01 ID:qlzzpX0o0
宇佐美、ホッフェンハイムでもダメだったやん・・・・
151名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:18:17.34 ID:jr3IygK/0
>>80
マルセロごときでも所属してるだけで世界のベスト11に選ばれちゃうのがレアルだぞ
152名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:18:41.81 ID:GePNDyu7P
>>146
ルイコスタ・・・

このネタもテンプレ入りだな
153名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:18:53.84 ID:afB5s0bs0
本田は非常に優れた選手だが
その本田でも当時のローマでは試合に出場できない。
なぜなら外国人枠がバティ、カフー、サムエルで埋まっていたからな。
このワールドクラス3人の中から1人を外して本田を使う理由がない。
トップ下にはトッティがいたからな。

>>148
ネドベドは5〜7点は取ってる印象
154名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:19:01.10 ID:inz8DvKz0
>>147
あれはさりげなくハンガーにかけて吊るしておくのもなかなか良いものだよ
155名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:19:10.73 ID:tAdxgjcp0
>>98
おいおい、昔のレアルは銀河系軍団だぞ。
156名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:19:27.34 ID:WIBjv3uD0
日本人所属ランク

マンUー香川
ミランー本田
インテルー長友
バイヤンー宇佐美
アーセナルー宮市、稲本、しょう
ローマー中田
ボカー高原
サントスーカズ
ドルトムントー香川
フェイエノールトー小野、宮市
ビオラ、パルマー中田
セルティックー中村俊輔、水野
シャルケー内田
レバークーゼンー細貝
マルセイユー中田浩二
HSVー高原
ガラタサライー稲本
ケルンー奥寺
バーゼルー中田浩二
CSKAー本田
トットナムー戸田
ブラガー広山
シュツットガルトー酒井豪徳
ヴォルフスブルグー長谷部
マインツー岡崎、フランクフルトー乾
ボルシアメンヘンー大津
ベネチアー名波
メッシーナー柳沢
ニュルンベルクー清武
マジョルカー大久保
バリャドリードー城
西澤ーリーガの忘れた
クロアチアザグレブーカズ
ル・マンー松井大輔
フィテッセーハーフナーマイク
ザルツブルクーサントス、宮本
157名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:19:30.46 ID:2V+GYLql0
>>147
気合はいってるなw
158名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:19:45.18 ID:tAdxgjcp0
>>145
宇佐美がブンデスで移籍したの知らない人?
159名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:19:50.77 ID:XScbMdYV0
QsGonSnoO
QsGonSnoO
QsGonSnoO

こいつ一日中張り付いてんのな
痛いしキモすぎ
160名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:20:29.22 ID:tAdxgjcp0
ルイコスタは得点0のシーズンあるからなw
161名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:20:33.03 ID:W2p4qzC+0
>>132
そいつら全部レジスタだろうが
それにせードルフはいろんなポジションやってるが2点以下なんて記録したことねーよ
162名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:20:39.87 ID:GePNDyu7P
>>156
翔さんはアーセナルに褒められただけで
所属はしてないよ
163名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:20:41.77 ID:jMPpxet90
ミラン10番本田ユニに本人から直筆サイン貰えたら価値が凄そう
164名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:21:25.77 ID:MXP9cWTx0
>>104
既定路線として何ヵ月も前から決まっていた事が
正式発表されただけだからそこまでの伸びは…
事前に何もなく突如発表されてたら違うだろうが…
165 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/12/12(木) 20:21:42.56 ID:ULdZ0EzZ0
人より優れていると信じて無いから努力する
権力、成功、自己の魅力について空想を巡らしてたら今頃サッカーやってない
業績や才能を誇張してたらチームが崩壊してる
絶え間ない賛美と称賛を期待はしないがされたら素直にうれしい
自分は特別であると信じてはいないので特別になるため努力する その信念に従って行動する
人の感情や感覚を認識しているチームプレーヤーにしかみえない
人が自分のアイデアや計画に従わせないといけない場合は強行する
人を利用し自分も人に利用してもらう
劣っていると感じた人々に腹を立てる
嫉妬されているかどうかには興味ない
正直他の優れたプレーヤーに嫉妬するのでそれをパワーにかえる
多くの人間関係においてトラブルがあったらミラン入りしてない
非現実的な目標を定める

本田さんの信者なんでこんな感想
166名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:22:16.07 ID:tAdxgjcp0
>>164
エア移籍が完全に止まった後の正式移籍だもんね。
ミラン移籍を疑っていた方が頭疑われてるレベルだった。
167名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:22:27.86 ID:qlzzpX0o0
今年中に、やべっちFCでミラン本田がニヤニヤして出ないだろうか?
168名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:22:42.25 ID:Nkz43bAo0
>>154
代表ユニはハンガーだけど
もう今回ばかりは額にいれちゃいます
>>157
ミランの10番だもん
しょっぱいケースじゃさすがに失礼でしょw
169名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:22:42.34 ID:nG6TD9Eo0
>>156
所属だけでいいなら長友より宇佐美の方が上ちゃうん
170名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:22:51.47 ID:t1Tvi8QM0
171名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:22:57.84 ID:sFttIbQU0
>>160
ルイコスタはシェバにスルーパスを通せば1点取ったも同然だったんだよ(震え声
172名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:23:03.43 ID:GePNDyu7P
>>164
今更感があるから伸びないな
173名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:23:08.26 ID:QsGonSnoO
>>159
そんな事より、悪質ファンドの広告塔問題あったろ?タメスエの?中田乳首も関与してみたいだって、ゲイスポにあって、俺が前スレに書いたら消えてるんだよ?

やっぱり、目玉焼きって、不利になるとスレ落とすの?
174名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:23:17.81 ID:FNq03uKw0
>>52
レーシックっしょ
一、二年で腫れが引くらしい
長すぎだよな・・・
それまでに視力戻ってそう
175名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:23:24.42 ID:ukFGFDkQ0
>>156
オールタイムランキングならやっぱミランバイエルンが双璧だろ
格的にはユナイテッドは一段落ちる
176名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:24:02.28 ID:gyd9quJa0
>>149
中田が一番すごいとおもうが

実力だけで一人ですべて切り開いた印象
177名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:24:07.44 ID:WIBjv3uD0
オランダはレジェンド多いな

クライフ、フリット、ファンバステン
ライカールト、ファンニステルローイ
マッカーイ、クライファート、ペルシ
スナイデル、セードルフ、ベルカンプ
178名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:24:09.05 ID:afB5s0bs0
>>161
ベロンのパルマ時代はトップ下
ボバンは本当はレジスタやらせれば超一流なんだが
ミランにはデサイーとアルベルティー二がいたから左サイドやらされてたな
ザック時代はトップ下
179名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:24:22.84 ID:qlzzpX0o0
そんな事よりも
なんでもズバズバ言う本田が
悪童バロテリと仲良くできるか心配だわ
180名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:25:04.44 ID:LQqb11Mi0
エアーで騒がれるほど有名人だってこと。
それで新聞売れたんだから。
新聞社ももうこれで売れなくなるね。
本田がっばって。
181名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:25:09.83 ID:WIBjv3uD0
>>176
作ってくれ
これ間違えてるからな(笑)
182名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:25:20.69 ID:sFttIbQU0
>>177
ダーヴィッツ大好きだった
183名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:25:50.43 ID:gyd9quJa0
>>145
降格チームだから点とれるってどういうロジックよ?w
184名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:25:58.34 ID:U9rTK+kK0
本田がバロさんに笑いながらダーツで刺されたりしたりショックだな・・・
185名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:26:20.47 ID:QsGonSnoO
>>176
一番中田が醜いだろw

30前で引退なんてアスリートとして弱だろw
186名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:26:26.98 ID:XweoyFFmO
日本サッカー冬の時代から見てる奴なら、分かると思うが、既に本田の方が、中田なんかより、圧倒的に上。ヒデは、プレーが全て独りよがり。
187名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:26:40.41 ID:Es83yOSRP
ミランの会長はシーズン前に本田イランとか言ってたのに、移籍金0になって取れたら
背番号10ってどんだけ金がないんだよ?
188名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:26:42.81 ID:GePNDyu7P
>>177
ゼンデンとかオフェルマルスもだな
189名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:26:53.45 ID:qlzzpX0o0
当時のせりエのインテル
ロナウド・ヴィエリの2トップはホントに夢の2トップだったな
190名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:27:03.99 ID:W2p4qzC+0
てか本田が10番ってどんだけミラン落ち目なんだよw
外国人選手のトップが本田とかw
まあシャツ売りなんだろうけどさ
191名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:27:16.28 ID:jMPpxet90
>>184
笑いながら殴りに行きそうだな
192名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:27:39.92 ID:1aaYgvQi0
【サッカー/UEFA-CL】不振目立ったイタリア勢=16強に1チームだけ
//hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386844398
193名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:27:40.18 ID:QsGonSnoO
>>183
PKを全部中田に蹴らしてただけだろ。ガウチの商才で。
194名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:27:42.70 ID:7b0tELJl0
ミランは俺たちのセリエの最後の希望。

みんな本田の10番ユニ買ってミランを支えよう。

10番だから1人10枚だ!

セリエの力を俺たち日本人で取り戻すんだ!
195名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:27:45.01 ID:WIBjv3uD0
>>188
まだまだいるよな
兄弟いたよな
196名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:27:46.41 ID:miPIwT6F0
>>137
そう、そのペル一年目の数字とのギャップが中田を苦しめてた
その数字のイメージのせいで、中田は点が取れるトップ下選手として誤った認知をされた
その為、パルマ以降数字を挙げられなくなった中田の評価は急降下する
パルマで起用された攻守双方を担う純粋なセンターハーフの位置で素晴らしいパフォーマンスを
発揮していたにも関わらずな

中田のペルージャ時代はトップ下というより
チームが自陣に引いて守りを固めていたため
守備の負担を軽減されたセンターハーフと言ったほうが近い
そして、その状況が一番な方が前を向いてプレーしやすい環境であった
197名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:27:56.17 ID:bP+o896o0
アジア人はどーせイタリアのいけすかない金持ちサカオタ達の見せ物として獲得されるわけだろ
198名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:27:56.09 ID:WdGPuCJ50
どれくらいの活躍を期待されてるのか知らないが、毎試合1ゴールは当たり前くらいで見てるだろうな
199 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/12(木) 20:28:10.95 ID:6fwW1+Vg0
はいはい本田本田
200名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:28:38.27 ID:/mQjLqFY0
>>180
ホンダ叩きとホンダ賞賛記事両方ばか売れしそう
201196:2013/12/12(木) 20:28:47.73 ID:miPIwT6F0
レス間違ったわ、>>136へのレスでした
202名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:28:52.42 ID:afB5s0bs0
>>177
ダービッツ、クーマン
203名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:28:53.83 ID:1aaYgvQi0
>>193
事務所とスポンサーの力で、PKもFKも強奪しちゃう本田さんに似てますね。
204名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:28:58.67 ID:nG6TD9Eo0
>>185
本人の人生だから好きにすればいい

まぁその上で日本に戻って数年はプレーしてJを盛り上げて欲しかった
その点、中村はしっかり貢献してるから俺の中ではすっかり椎茸>中田になってる

お前らも香川とか長友とか本田とか30未満で引退するくらいならJでいいから見たくない?
205名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:29:05.96 ID:eSwodoLc0
11分で分かる2013年の本田さん
http://www.youtube.com/watch?v=rdBxOndllBQ

ミランの中でこんなプレーを見れると考えただけで興奮する
206名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:29:26.67 ID:QsGonSnoO
>>196
半分はPKだからな。ガウチは頭が良いんだよ。売られたローマはたまったもんじゃないが
207名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:29:32.39 ID:HAB74PZtO
>>197
ペイドライバーの時と違うのは

サッカー野球はなんか変な話にするよな

昔から
208名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:29:34.07 ID:rvJTfxL/0
>>190
あの中田氏や中村だって10番付けてたしゃん。
別に珍しくないよ。
209名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:29:43.30 ID:qlzzpX0o0
忘れたとは言わさんぞ?
サンドニの悪夢の試合で、唯一中田だけが通用していた事を
210名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:29:45.12 ID:WIBjv3uD0
詳しくない俺でもオランダはこれだけ知ってる
やっぱオランダは凄すぎる
ポルトガルとか
クリロナ、フィーゴ、エウセビオ
しか出てこない
211名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:30:52.32 ID:QmQVREbg0
>>196
中田はローマでは評価落としていないよ。
212名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:31:20.70 ID:qlzzpX0o0
10番よりも7番のが良かった気するな本田。
10番はあまりにも重荷だろ?
213名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:31:33.53 ID:sFttIbQU0
>>210
ルイコスタのこと忘れないでよ
ミランの10番=ルイコスタだったんだぜ、かつては
214名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:31:40.30 ID:afB5s0bs0
>>196
パウロ・ロッシは新聞のコラムで警笛鳴らしていたよ
中田はゴールゲッターではない
中田のゴールは綺麗なゴールが多すぎる。ここれは彼がストライカーではない証だ
中田の良さは知的にゲームを作る能力だと。
215名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:31:49.06 ID:HAB74PZtO
日本人がおるかおらないかで書くこと違うな。

マスゴミと変わらん
216名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:32:40.36 ID:WIBjv3uD0
フランスのレジェンド

ジダン、プラティニ、デシャン
デサイー、アンリ、バルデス

もっともっといるよな
217名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:32:59.90 ID:pT1CRd/X0
中田との比較論を持ち出したがる奴は対立を煽りたがるエヴェンキ族か?
今は本田のミラン加入を喜ぶだけで充分だっつーのに水を差すんじゃありません
218名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:33:06.20 ID:sFttIbQU0
>>212
ミランの7番はスピードスターに付けてほしい番号
219名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:33:10.70 ID:afB5s0bs0
>>210
ユーベとドルトムントでCL制したパウロ・ソウザさん
220名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:33:19.44 ID:QsGonSnoO
>>204
いや異論は無いよ。中田は一発屋だし、アスリートとしても賢い脳は持ってないからな。ただ、自分を売る商才はあった。

だから、サッカーは中田より遥かに上手い本田、長友、香川らに任せて、自身はグラビアモデルとして頑張って欲しいんだ。男番小向美奈子になって欲しいな。
まあ、中田信者はそう思ってるだろう
221名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:33:24.57 ID:WIBjv3uD0
>>213
まじで忘れてた
ポルトガルももっといるんだろうな
222名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:33:51.37 ID:yD+MleDCO
中田は初期型ガンダム
スペックは今よりはるかに低いが
海外への道を切り開いた功労者
223名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:33:59.52 ID:eUpedRuT0
エルシャラウィって奴どうしたの
凄いとか騒がれてたが
224名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:34:15.03 ID:MIxzvX6t0
どこの本田スレ除いても中田信者がハッスルしてやがるw
225名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:34:32.78 ID:rsZkBpc+0
W杯終わったらミラン監督にザック来たりしないの?
そういうの含めて本田ミラン10番な気もする
226名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:34:35.05 ID:jfAmGKv70
>>33
レアル 中井卓大君(9歳)
227名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:34:40.25 ID:WIBjv3uD0
>>219
いたなぁ守備的な選手よな
228名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:34:47.45 ID:QsGonSnoO
>>214
知的だったら福西にも怒鳴られないだろw

中田はポゼッションの概念を全く知らない選手
229名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:35:07.01 ID:g082XCuE0
本田をディスるつもりはないが
こんな簡単に10番貰えちゃうほどミランは落ちぶれたのか?
一昔前ならミランの絶対にありえん話だよな
230名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:35:30.14 ID:bmdMH3HB0
>>216
カントナ
231名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:35:39.02 ID:afB5s0bs0
>>227
テクもあったよ
ボール奪取能力とパスセンス両方兼ね備えた選手
ユーゴビッチなんかもそうだったな
232名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:36:00.88 ID:FiN0QTD1O
ルイ・コスタはすばらしい選手だけどカカの引き立て役みたいな面もあって少しかわいそう
それくらいカカの登場はインパクトあった
233名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:36:10.02 ID:sFttIbQU0
>>216
アネルカとトレゼゲとピレスとリザラズとテュラム
234名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:36:28.95 ID:miPIwT6F0
>>211
ローマは色々言い訳が立つ環境だったからな
その中でもピンポイントで印象に残るゴール決めてたから有耶無耶になったまま移籍したのが失敗だった
235名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:36:38.35 ID:pT1CRd/X0
>>224
ケンカの種をまいてお祝い一色のムードに水を差したいんだろうな
NG登録が一番
236名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:36:49.69 ID:gyd9quJa0
>>217
というか、ホンダも中田もすげーって話

長友も香川もミランに来たらいいのに

今の代表に中田がいたらもっと楽しいのになー
237名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:36:52.00 ID:QsGonSnoO
>>203
アホかw中田の場合はペルージャ・ガウチねw
238名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:36:58.35 ID:rvJTfxL/0
ミラン移籍よりも10番をつける事がビックリだよな。
239名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:37:22.53 ID:NPKPJmrr0
「浦和 本田圭獲り認めた」

浦和の中村修三強化本部長(49)は15日、VVVの北京五輪代表MF本田圭佑(22)獲得に乗り出していることを認め、ラブコールを送った。 
「このタイミングでの補強は本田一本に絞った。幅広い役割もできるし、左利きで対人プレーも強い。良いところを見れば、魅力がいっぱいある」と語った。
すでにVVVと本田の代理人には2度の獲得の打診を済ませ、ゲルト・エンゲルス監督の要望するボランチでの起用方針を伝えてある。
北京五輪で活躍し、オランダの名門PSVのオファーを引き出す狙いだった
本田側は欧州残留を最優先事項に掲げている。
浦和強化本部は本田の決断待っている状態で、早ければ週明けとなる最終回答を待ち、
VVV側の要望してきた期限付き移籍の正式オファーに踏み切る見込みだ。
一方、実績とは対照的な大言壮語の目立つ若手選手に対し、選手は浦和に反発傾向。
「話したこともない。代表でも『いたのか』って感じ」と闘莉王は一蹴。
「(レッズで)人生を理解することになる」とチーム最年長MF岡野は静かに突き放した。
240名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:37:27.62 ID:aNDV+pxQ0
>>232
一人で点取ってくるからね
241名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:37:36.40 ID:WuVdFhbq0
>>216
パパン
242名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:37:41.64 ID:XweoyFFmO
ヒデは、バカな日本マスコミが実力以上にもてはやしたからな。だから本当にサッカーを知ってる奴は、一定の評価はもちろんするものの、崇めたりはしない。
243名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:37:45.67 ID:LQqb11Mi0
本田さんの応援にミラノまで行きたい。
244名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:37:54.41 ID:NfrppOu40
ミランのメディカルチェックってかなり厳しくなかった?
たしか虫歯で落とした奴がいたような・・・
本田も油断してるとやばいぞw
245名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:38:00.91 ID:UWvRCdcB0
韓国人ももはや息絶えだえだな。

インテルキック
アーセナルバイヤンの頬ペチ
自尊心を打ち砕くマンUストレート
最後にミラン10パイルドライバー

もう比較とかする気もなくなるわ。
246名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:38:15.65 ID:jan/1xSV0
★10なのにまだ勢い1位かよw
247名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:38:35.64 ID:gDpfThFm0
背番号10だし、スレ10で終了か
248名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:38:52.58 ID:ak4d4AyU0
くだらねえ中田も本田もどっちも突出して凄いだろ?どっちかを貶してる奴を俺はサッカーファンと認めんぞ。
本田については最近の代表の試合見てたらわかるだろうし、中田貶してる奴はとりあえず伝説のユーベ戦のゴールだけでも見ろ。
249名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:38:53.00 ID:WIBjv3uD0
>>230>>233
助かるわぁ。カントナって名前よく聞くよな
アネルカ、トレゼゲ入る?
250名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:39:00.21 ID:J+j1dhDG0
>>82
前俊は日本人が持ってない感覚を持ってたな
251名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:39:11.02 ID:afB5s0bs0
2006-7シーズンのマンU戦のカカ凄かったな
H&Aどっちも半端なかった
252名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:39:19.27 ID:oEKhbWBT0
割りと真剣に遠藤が10才若かったら良いクラブに移籍出来てたと思う
ガチャはヨーロッパとか興味なかったのかな
253名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:39:40.98 ID:1aaYgvQi0
>>244
あの目はNGかもなw
254名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:39:42.19 ID:eLZEMYp80
今日、本田ミランおめ!!って話で雑談してたら
おばさん上司(34)が「あと心配なのはまーくんだよね」と言ってきて
( ゚д゚)ポカーンとしてしまった。
その場にいた3人ともマー?誰だ?って引きつってたら、野球の人なんだって。
しばらく野球話されて、しかも所々にサッカーをバカにしつつの
国際的に日本はサッカー下級のなんの。
BBAってなんであんなに、昔は良かった花だった、見向きもされなくなった自分の姿を
野球に投影してホルホルできるんだろうな。
255名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:39:43.06 ID:fdOEPJCp0
落ち目ミランとは言え
レアル、バルサ、バイヤン、マンユーと同じく格が違うクラブ

レギュラーだと凄いんだがさすがに日本人だと想像つかんなw
256名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:39:52.94 ID:QsGonSnoO
>>217
中田は韓国ベストドレッサー賞だろww

韓流グンソクにも寄生してるしww

韓国と戦いたく無かったから中田は全部アジア杯を辞退したんじゃないのか?w
257名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:40:41.51 ID:WDFsHdAfO
>>156
格だけで楽しむなら
バルセロナ久保とチェルシー大儀見も入れてやれよ。
258名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:40:54.79 ID:sFttIbQU0
>>244
でも一旦加入すれば、ミラン・ラボで毎週フィジカルとメンタルのチェックが出来る

スポーツ科学の最先端クラブというのも本田にとってはメンテナンスの点でありがたいだろう
259名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:40:58.75 ID:oywbAXRC0
今の代表で全盛期中田がボランチしてくれたら
とは少し考えるな。香川も生きるだろう
260名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:41:05.51 ID:yOp6Lq7N0
>>239
その中村臭三いわく
「日本でやるならレッズさんで」
「浦和レッズを応援しています」
と本田に言われたそうだ
261名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:41:11.54 ID:ZwWYaLYvP
世界のムンタリさんに弟子入りしろ
262名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:41:24.55 ID:QsGonSnoO
>>216
カントナ、ジョルカエフ
263名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:41:38.39 ID:JqgcGFsX0
規制で祭りに遅れた
ホンディミランきたああああああああああああああああああああああ
264名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:41:47.89 ID:MIxzvX6t0
ミラン本田インテル長友のダービーが見れるとはなあ
265名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:42:22.36 ID:wI7ssc6c0
>>256
ねえねえ過去スレ遡ったら一日中スレいるんだけどさ、仕事やってないの?
娘いるらしいのに?
266名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:42:39.97 ID:afB5s0bs0
中田は曹操
本田は司馬懿

極寒のロシアで忍耐強く虎視眈々と添加を狙う姿はまさに司馬懿
267名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:42:45.51 ID:WIBjv3uD0
中田と本田、香川、遠藤、宇佐美、岡崎
共存してたらえげつないな(笑)
268名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:43:16.25 ID:mkZNI19c0
中田信者っていつまで、ニワカ相手に必死になってるんだ?
昔のセリエが世界最高峰で、ヒデがそこでプレーしてた事ぐらい誰でも知ってるっての
本田が今のレベルの落ちたセリエで活躍したからって、ヒデ超えた事にはならないって?
よくもそんな恥ずかしい事が言えるな
同じ日本人であれば、日本代表戦の決定力なども考慮して考えないとな
得点力という意味では本田の方が格上なのは現時点でも明白だろ
269名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:43:25.38 ID:6bDrNo/Q0
注目度を集めてミラン低迷の捌け口にされそうだよね
批判を不相応な10番に集めて、いざとなったら放り出されそう
270名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:43:26.03 ID:yOp6Lq7N0
>>225
ないだろ

ミランの監督のほうが日本代表監督より格上だし
むしろあちらから見ればザックでも勤まるのが日本代表監督という仕事

ザックは歴代代表監督で最もレベルが高いと思うけど
さらに上の世界があるのよね
271名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:43:37.02 ID:WIBjv3uD0
>>262
ジョルカエフwwwwそれそれ
272名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:43:44.96 ID:g7MFe0kr0
10番にしたので日本の皆さんシャツ買ってくださいね^^
273名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:44:09.48 ID:QsGonSnoO
>>259
カペッロの元でボランチを学ぶ姿勢が無かった中田には無理。福西に怒鳴られるレベルのボランチだぞ?

結局は得意なポジも無かったのが中田
274名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:44:11.30 ID:sFttIbQU0
>>249
一応、フランスが世界最強だった時代のFWという意味でレジェンドかなぁ?
アネルカがチェルシーで復活した時は最高だった
275名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:45:05.50 ID:Cc27vtln0
時は来た



それだけだ
276名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:45:25.21 ID:AOYphEeU0
ベルルスコーニに人種差別発言されるまで信じられねーな
277名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:45:34.97 ID:6VzHfIOG0
中田スレになっててわろた
278名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:45:42.03 ID:mkZNI19c0
だいたいヒデがまともにレギュラーで活躍出来たのは1年か2年だけだろ
279名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:46:08.33 ID:EWrHaj2R0
中田は野茂英雄
香川はイチロー
本田は松井秀喜
長友は新庄剛志
中村は大魔神佐々木
小野は岩村
280名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:46:16.69 ID:yOp6Lq7N0
>>254
34歳ならむしろサカヲタだろ

まーくんって、サウサンプトンで全然出れてない吉田を心配してたんじゃね
281名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:46:31.26 ID:afB5s0bs0
ギバルシュは残念なCFだったなw
もしパパンがいればフランスはあんなに苦しまずに優勝できただろう
282名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:46:54.19 ID:Q/2C8zOP0
>>216
ジダンの親友デュガリー
283名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:47:01.28 ID:QsGonSnoO
しかし中田工作員がうざいなww

本田の超劣化版が中田。長谷部の劣化版が中田だってのw

むしろ、中田の半裸グラビアを応援してやれよw

あと、胡散臭いビジネスは中田信者だったら注意してやれよw
284名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:47:11.11 ID:ooZ7zH230
こんな分かりやすいシャツ売りも珍しいな。どんな理由つけてレンタルに出すんだろ
285名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:47:13.43 ID:WIBjv3uD0
>>274
確かにトレゼゲは入るね余裕で

個人的に
ジダン、アンリ、デサイーが凄いと思った
286名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:47:15.01 ID:bG/VLGvw0
中田が凄いのはみんな知ってるよ
287名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:47:27.82 ID:mOdkQvO9P
記念カキコ

いやぁ、カズがバレージと激突して
から随分時間経つんだね、感慨深い
288名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:48:02.35 ID:m+0xKGgI0
金欠ミラン、これで移籍金も払わずにスポンサー引き連れたTシャツ販売員極東担当をゲット、
ジャパンマネーをカッツリせしめて、
儲けた金でほんとの補強をするはずだぜw
289名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:48:08.69 ID:znW7OKE30
色々意見はあるだろうがミラン10番は素直に賞賛するわ
ミランの弱体化などの要因があったとしてもすごいよ
290名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:48:11.38 ID:QsGonSnoO
>>249
入るよ
291名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:48:33.08 ID:6ncdgTJ80
セリエで活躍したのが中田信者唯一の拠り所だからな
そりゃ必死になるよな分かる分かる
292名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:49:04.87 ID:lLIz6bwlO
こりゃまたデッカイエア発表だな
293名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:49:07.89 ID:/iI1iSxF0
>>259
味方が取れないキラーパス()
連発だぞw
294名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:49:18.11 ID:yOp6Lq7N0
中田英が偉大に見えるのは
キング知良と比較されてるからでもある
キングは人気先行の過大評価選手
295名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:49:33.31 ID:QsGonSnoO
中田は遠藤にすら負けてるだろw

30半ばでおっぱい出してるのは中田氏くらいだろww
296名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:49:46.66 ID:R5TkBaX80
>>288
本田加入の前からDF一人獲るのは決まってんだろ。
補強ってもあと一人ぐらいだぞ。
297名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:49:55.11 ID:zS5OwB3R0
ミランのファンサイトではかなり手厳しい
298名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:50:08.93 ID:HAB74PZtO
パリSGがアラブに買われて、それでセリエのトップ選手を引き抜いてまたセリエは弱体化した
299名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:50:34.17 ID:bG/VLGvw0
カズもすげぇよw

先人バカにするヤツなんなの?
300名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:50:36.91 ID:IZSNxUoq0
これって大竹が巨人に入ったようなもんなの?
301名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:50:49.91 ID:pkreI8AlO
ジャップマネー目的なのにwwww
302名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:50:54.27 ID:U5R16/P2i
>>195
デブール兄弟最高
303名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:51:11.82 ID:W2p4qzC+0
まあやってみなきゃわからんよ
半年後にはベンチにもいないかもしれないしベストイレブンに選ばれてるかもしれない
俺は前者だと思うけどさ
304名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:51:16.57 ID:A/UVklW3O
>>300
大竹は使えるからなあ
305名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:51:18.55 ID:6c94ICbp0
Sw
306名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:51:26.25 ID:WIBjv3uD0
日本歴代選手ランク

1本田
2カズ
3中田
4香川
5長友
6岡崎
7釜本
8中村俊輔
9小野
10内田
11遠藤
12稲本
13高原
14井原
15中田浩司
16川口
17ラモス
18吉田
19長谷部
20酒井豪得
307名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:52:01.24 ID:W2p4qzC+0
>>306
欧州での実績ではぶっちぎりで香川だけどな
308名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:52:03.03 ID:kolpDh/H0
>>228
当時はポゼッションっていう概念なんかなかっただろうが馬鹿が
309名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:52:11.14 ID:AhiyL2tF0
中田が早期成熟型だとすれば
本田は大器晩成型
310名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:52:11.65 ID:m+0xKGgI0
>>296
バーカ、ジャパンマネーで潤ったら出目金黄猿なんか即放出だよw
311名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:52:13.80 ID:miPIwT6F0
>>273
中田は守備面では致命的な欠点があったもんな
1対1でのボール奪取能力が致命的に欠けていた
それでもコース切ったり、遅らせたりするだけでも十分カバーできたのだが
中田の問題は、何故かそこであえて当たりに行って抜かれてしまうこと

パルマで守備負担が多い中央ではなく、サイド固定にさせられてたのも必然
312名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:52:17.46 ID:WuVdFhbq0
>>306
奥寺入ってねえとか
313名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:52:33.04 ID:ehePHxL80
「(レッズで)人生を理解することになる」とチーム最年長MF岡野は静かに突き放した。
314名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:52:33.48 ID:WIBjv3uD0
>>302
OKベイベー
315名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:53:04.37 ID:zRAAlkbr0
>>284
レンタル出したらシャツ売れなくなるじゃん
316名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:53:14.03 ID:QsGonSnoO
>>294
カズは読売ナベツネ被害者なんだよ。今みたいに海外移籍に寛容だったら、4〜5年はイタリアに居ただろう。ボスマン以前の最強セリエ時代にな…

読売の野球観に支配されていたから、海外移籍なんて死に等しい朝鮮だった。
本当はイタリアに残りたいカズが泣きながら日本に戻るのを見た俺は、ますます野球が嫌いになったよ
317名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:53:14.93 ID:1aaYgvQi0
>先人バカにするヤツなんなの?

本田信者だろうなw
318名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:53:23.71 ID:tAdxgjcp0
>>244
虫歯で移籍破談は都市伝説
実際はミランとポルトの間で、夏にCSKAと起きたようなことが起きた。
ミラン「これは売ってくれそうな...」
ミラン「話せば話すほどハードルがどんどん上がっていく...」
319名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:53:33.90 ID:FiN0QTD1O
アネルカ、トレゼゲの名前が出てなんでピレスの名前が出ないのよー
320名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:53:40.00 ID:6ja+Pgxd0
記念パピコ
本田がんばれ
321名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:54:00.35 ID:dcObZAjZ0
本田→ミラン
俺→ミカン
ミカン→うまい
322名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:54:04.20 ID:WIBjv3uD0
>>307
やっぱこれランク変わってくるよね
>>312
確かに、なるほど
323名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:54:07.41 ID:HsH6HQ1XO
>>306
サッカー昨日から見だしたのか?
恥ずかしいからやめろ
324名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:54:19.50 ID:gyd9quJa0
>>293
今の代表ならとれるだろ
325名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:54:46.05 ID:U9rTK+kK0
サッカー界における日本人なんて鼻で笑われるポジションだったのに
その鼻っ面を始めて殴った日本人は中田
326名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:55:01.32 ID:WIBjv3uD0
>>319
出してくれてるよーよく見てみ
327名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:55:02.17 ID:tAdxgjcp0
カントナは凄いプレーヤーだったけど、素行もすごかった。
よりによってプレミアで観客に飛び蹴りw
328旅人:2013/12/12(木) 20:55:24.99 ID:Xwt0BSHzP
中田を超えたとか中田を過大評価とか言ってる奴いるが、中田がいなかったら日本人がヨーロッパのトップリーグでプレーしてないわ

中田は日本サッカーを20年先へ進めた選手。中田の活躍が日本人のサッカー意識を変えたんだよ
夢物語をただの物語にしたんだから。
329名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:55:25.09 ID:QsGonSnoO
>>311
その通り。ディレイも中田は知らないんじゃないかな?

しかも遅くあたるから、足を引っ掻けてファールにしてしまう。

中田はサッカー脳はとても醜いよ。ポゼッションもディレイも知らない
330名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:55:36.67 ID:ZeeHnLki0
一つだけ確実に言える事は
中田はジョルカエフより上だった
331名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:56:26.13 ID:afB5s0bs0
キリンカップで来日したパパン、ジノラ、カントナ、ジョルカエフのフランスはパスがアホみたいに回って見ていて面白かった
ジャケ就任後は強烈なプレッシングからのショートカウンターだったから華麗さは消え失せてしまった
まあ当時のフランスは昔のスペインもそうだが勝利への執着心が足りなかったんだろうな
332名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:56:47.50 ID:gboV7o6l0
>>306
ブンデスで優勝&CL準決勝でゴールを決めた選手がいてな・・・
333名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:56:53.36 ID:/iI1iSxF0
中田はバランス崩して前に出て行く癖もあったし、
恐くてボランチは任せられない
たいして足元のテクがあるわけでもなく、キラーパス()
みたいな一発狙いのパスばかりで、ショートパスつないで崩すみたいなのは苦手だし
334名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:57:02.96 ID:DWby0eZH0
ただなー
本田長友香川三人とも来年チャンピオンズリーグは出られそうにないのがな・・・

今の3強のバイエルンレアルバルサにも日本人が入団してほしいわ
335名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:57:16.64 ID:yOp6Lq7N0
>>306
カズは高原より下
ただ存在するだけでスポンサー連れてくるパンダ力なら香川に次いで歴代2位
336名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:57:27.57 ID:FiN0QTD1O
>>326
ほんとだ、ごめんなさい
337名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:57:37.38 ID:LWjrze4x0
ランク付けしたがる人は、とりあえず一番の人なら誰でも良いってタイプ
一番から脱落したら平気でぼろくそ言うタイプ
338名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:57:45.52 ID:ehePHxL80
プランデッリの見立てが正しいかったで終わり 中田
339名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:57:46.29 ID:tAdxgjcp0
>>329>>311
中田の守備で一番ひどいのはスペース埋める守備でしょ。
攻撃の時はスペースに周り見て移動するの得意だったのに。ほんとうに不思議。
340名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:57:59.03 ID:QsGonSnoO
>>308
は?

ポゼッションなんてサッカーやってる人は知ってるよw

簡単に相手ボールにしてしまう中田には理解出来なかったろうが…
341名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:58:41.71 ID:dnL6G/vI0
香川みたいな一人じゃ何も出来ない選手は脇役なんだからトップに立てるわけがねーだろw
雑魚と比較されても本田は困るだろう
342名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:58:54.21 ID:ZYBrtt6X0
バルサ、レアルにはちびっ子が入っている。
バイエルンは一応ウサミがいた。
残るは、ユーベ、リポバか。
チェル、マンCは成金チーム。名門にあらず。
343名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:58:55.51 ID:qlzzpX0o0
>>268
中田、W杯3大会連続出場の記録はどうだ?
本田が成しえてない記録だぞ
344名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:59:34.67 ID:WIBjv3uD0
>>332
指摘もらってるよもう
中田、中村俊輔はレジェンドだよやっぱね
345旅人:2013/12/12(木) 20:59:38.53 ID:Xwt0BSHzP
>>311
それは違うよ
中田の守備はあくまでオフェンシブハーフとしての守備の仕方なんだわ

守備が下手なんじゃない。むしろオフェンシブハーフの守備の仕方では世界1だった。
中田はオフェンシブに拘りすぎたが、しかしその拘りがあるから世界でも活躍出来たんだよ
346名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:59:48.92 ID:/IIwed390
内田のコメントおもしれえな
新聞では10回位移籍してましたけどとかw
347名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:59:55.03 ID:dnL6G/vI0
ヒデはほとんど移籍がないなか挑戦した男というだけで、価値がある
いまは割と移籍の敷居が下がったけど、そうじゃない中セリエAにいけたわけでな
348名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:00:01.41 ID:aNDV+pxQ0
>>334
斜陽だから日本人が入れるんじゃないか
349名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:00:20.38 ID:QsGonSnoO
>>339
中田は挟んで狩る事も知らないよ。戦術的に未熟というか知らなさすぎる。
350名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:00:34.36 ID:sFttIbQU0
>>327
フランス代表の監督だったエメ・ジャケがカントナをスタメンから外す時「死ぬほど怖かった」らしいからな
351名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:00:51.57 ID:f5cvcYE3O
>>330
なんの根拠があってそこまで言えるんだw
98フランス大会見てないだろ
352名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:00:58.25 ID:yOp6Lq7N0
>>316
いられるわけねえだろバカ
ジェノアで全然必要とされてなかったのに
チームが残留争いしてる時に、どうでもいいテストマッチで日本に帰って来てたんだぞ当時のキング知は

小野はフェイエが代表召集拒否したことあったし
ドルトムントは香川がケガした事にして(大ウソ)代表召集を回避しようとした
本当にチームに必要な日本人選手はそういう扱いになる
353名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:01:05.12 ID:kolpDh/H0
>>340
ああ、こいつただのキチガイか…
今日のNGID
354名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:01:26.64 ID:WIBjv3uD0
>>335
もっと指摘いいよ
木村和司も入りそうだよね
酒井豪は入らないだろうし
長谷部も低すぎるかも
355名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:01:47.35 ID:yOp6Lq7N0
>>317
キング知が過大評価だからそう言ってるだけ
356名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:01:49.93 ID:qlzzpX0o0
もしかして、本田養護して中田信者を煽ってるのは工場長か?
357名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:02:07.85 ID:QsGonSnoO
>>345
遅らせる、挟む、の概念が無いから中田の守備は醜いんだよ。福西が怒鳴るレベル
358名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:02:10.02 ID:bszF43G80
本田ミランの10番すげーな
    ↓
日本人すげーな
    ↓
朝鮮人の俺悔しいな
    ↓
悔しいから荒らしてやる

この思考過程が気持ち悪い
359旅人:2013/12/12(木) 21:02:16.64 ID:Xwt0BSHzP
中田というプレーヤーは日本においては未だに異質なんだよ
360名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:02:39.19 ID:dnL6G/vI0
キングカズは15歳でブラジルに一人で行ったんだぞ
それだけで尊敬するわwwwwwwwww
361名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:02:53.15 ID:U5R16/P2i
中田にはずっと期待してたけどダメだったなぁ
いい夢みさせてもらったけど
なんでいきなりダメになったんだ?
362名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:03:03.34 ID:O/KAGQifO
>>259が叩かれている流れだが、今の代表ボランチは遠藤だぞ?
363名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:03:09.10 ID:DWby0eZH0
>>348
やっぱりCLで活躍するところがみたいからなー

宇佐美はちょっと早すぎたし今のバイエルンは無理っぽい
364名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:03:12.51 ID:afB5s0bs0
>>328
中田がセリエで活躍する1年前まではワールドカップに出るのが夢だった国だったもんな
その後ワールドカップで3連敗して、あらゆるメディアでサッカーバッシングが起こり
Jリーグは閑古鳥が鳴いていて、日本サッカー界には針のむしろ状態だった。
そんな中での中田のセリエA開幕のユーベ戦
本当に中田1人の挑戦というより、日本サッカー界の期待を一身に背負った戦い。
カズのセリエA挑戦も中田のセリエA挑戦の時と似たような空気だったが、残念な結果に終わっただけに中田の活躍はマジで感激もひとしおだった。
365名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:03:36.49 ID:yOp6Lq7N0
>>330
ジョルカエフはワールドカップでシュート外しすぎw
FWがノーゴールで優勝したのフランスくらいだろ
366名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:03:43.80 ID:ehePHxL80
イタリア人が書いた中田の本とかでも出てるけど

ミウラはパンダで誰も覚えてないだよ 名波以下も同じで
367旅人:2013/12/12(木) 21:03:49.58 ID:Xwt0BSHzP
>>357
福西に怒鳴られたとか、んなことはどうだっていいんだよ
じゃあ福西は世界有数の選手だったのかよ?
368名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:03:56.47 ID:tAdxgjcp0
>>359
欧州の感覚でも相当な変人、そんな選手を日本が生み出したのが凄い。
サッカーの守備戦術が最後までよく分からなかった人。
369名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:04:06.68 ID:WIBjv3uD0
カズのランク高い?
個人的に
カズ、中田は日本サッカーの基礎だろ
370名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:04:28.74 ID:aNDV+pxQ0
中田がイングランドに移籍ってニュース聞いたときは左遷気分だったのにサッカーの世界は目まぐるしいね
371名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:04:29.63 ID:E/y8mT/b0
ミランに日本企業のスポンサーがどれぐらいつくかが見もの
372名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:04:35.36 ID:JM46LjlNi
もう10スレか…
祭りもこれで終焉
嬉しいやら淋しいやら
373名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:04:38.63 ID:qlzzpX0o0
>>361
良くも悪くもローマ移籍がターニングポイントだった気するな
あと、股関節やったのも大きい
374名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:05:03.94 ID:afB5s0bs0
なんか文章ボロボロだ。すまん
375名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:05:17.28 ID:rVAe5TZ60
基地外中田アンチが今度は全レスの1割を占める勢いだぞ
まだ相手にする気か?w
376名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:05:33.40 ID:qlzzpX0o0
福西に怒鳴られるって
そもそも中田はボランチが本職じゃないだろ?
377名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:05:36.34 ID:v2TFGRBb0
ミランのボランチでも層が厚いのに大丈夫かよ
378名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:05:38.02 ID:dnL6G/vI0
本田も活躍できなきゃ意味が無い
379名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:05:59.73 ID:QsGonSnoO
>>364
フランスW杯だってアジア3位出場だろw

オフトだって3位だった。アジア枠が増えたおかけでフランスW杯に出れただけ。

しかも、プレーオフ3位だからなw

オフトジャパンの方が強かった
380名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:06:11.07 ID:W2p4qzC+0
マジな話ユニ予約した奴いる?
381名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:06:43.11 ID:dnL6G/vI0
本田は給料いくらで何年契約なの?
382旅人:2013/12/12(木) 21:06:46.66 ID:Xwt0BSHzP
>>373
いや、ローマ時代は出ればトッティより活躍してただろ
中村も言ってた。トッティよりいい動きして試合の流れを変えて結果も出してる
それなのにサブに回らなきゃならない。俺ならキレてる

ってね。
383名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:06:51.26 ID:psR7efd9P
中田が、そこそこ通用したのはダイレクトプレーが多かった
てのが有ると思うねえ。

優秀なDFが素早くスペース消してもダイレクトプレーなら出来るからね。
02W杯のハーフタイムでも選手たちに
「もっとダイレクトを多くしようぜ!」とかなり強く言ってた。
384名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:06:59.55 ID:aNDV+pxQ0
>>375
あれれ?本田信者のライバルは別にいるはず!?
385名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:07:05.31 ID:sFttIbQU0
>>373
パルマで10番付けて、ようやく王様になれる!

アドリアーノさんとムトゥさんでゴリ押しサッカー

どうしてこうなった
386名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:07:40.11 ID:AJWZuOtp0
中田は振る舞いやファッションはビクトリアベッカムのようだったが実力は微妙だった
童貞大学生にしか見えない香川や気さくな長友なんかスターなのに近所の兄ちゃんって感じだもんな
387名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:09:05.15 ID:qlzzpX0o0
>>382
いくらなんでもそれは盛りすぎだろ?
確かに、何試合かはトッティよりも良い働きしてたが
それ以上に、トッティのが仕事してた
388名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:09:37.64 ID:U2rgMyGs0
まあ、カズも中田もレジェンドだし、本田も香川もがんばって欲しい
しかし今回の移籍に関しては、ミランは金目当てなのが見え見えだし、本田を本当に評価してくれての獲得じゃないけど、もう決まったから仕方ない
本田は中田を超えるためには、ミランで大活躍すればいいだけの話だな、リーグ2ケタ得点、アシストを期待してる
389名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:09:38.09 ID:yOp6Lq7N0
>>360
父親に仕送りしてもらってたんだぞ>キング知

ブラジルでは、このミウラという選手は給料安いのに親から仕送りもらって高級車に乗ってる
とテレビで取り上げられたことがある
名門サントスっていっても数ヶ月いただけだからな
390名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:09:46.91 ID:7Cxz3865O
>>361
股関節のケガと監督との対立、いろんな意味で自己主張が強かった。
391名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:09:47.74 ID:WIBjv3uD0
>>386
童貞予備校生だろ
長友は居酒屋の大将
392名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:10:09.72 ID:W2p4qzC+0
あの時代のセリエと今比べちゃダメだろ
中田は偉大だったよ
393名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:10:17.64 ID:jan/1xSV0
代表の10番は何で香川なの?
394名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:10:18.91 ID:psR7efd9P
>>361
怪我も有るが、年齢的に
セーフティーなプレーを選択する事が多くなったんじゃないかねえ。

ボールロストしても平気でダイレクトプレーしてたが
それが無くなって持ち味が消えた。
395名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:11:10.23 ID:JTO+qxtU0
ID:QsGonSnoO
↑Twitterでミラニスタ名乗ってる痛い奴か
396名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:11:34.21 ID:qlzzpX0o0
>>392
デルピエロ、ジダン、ロナウド、ヴィエリ、ルイコスタ、ベロン、・・・・当時のセリエは最強
397名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:12:12.05 ID:QsGonSnoO
>>392
中田は偉大だったなんて、パルマやフィオサポの前で言うなよwww
398名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:12:23.07 ID:RmjT0bxQ0
完全に中田スレと化している件
おまえら中田さん好きすぎだろ
399名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:12:26.84 ID:a43ry7/R0
本田がキングになるから
バロテッリ、カカ、エルシャラは本田の指示に従い走り回ることが重要
400名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:12:32.52 ID:Ibpuxcou0
http://www.acmilanstore.jp/SHOP/jersey33-HONDA.html

ユニは↑コチラで買いましょう



http://www.sports-ws.com/item/F13SAD0130.html?gclid=COfXr6S7qrsCFYMopQodyzEA1Q


【ご注意事項】
既存のユニフォームに、マーク・バッチ加工を施す商品になります。
御注文確定後の返品・交換はお受けできませんので、予めご了承ください。
401旅人:2013/12/12(木) 21:12:42.06 ID:Xwt0BSHzP
>>386
例えば、中田の前に三浦が大活躍して、その後の移籍だったら
中田も素でいれたんじゃないかな?

しかし当時は日本どころか、アジア全体の希望を託される存在だったからな。
中田の一挙手一動をアジア中が注目してた時代だ。そりゃ本人もとんでもないプレッシャーだったろうよ
402名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:12:47.99 ID:AJWZuOtp0
本田も27歳
中田は27歳の頃は終わってた
選手として気持も切れてし、イングランド下位で通用せず引退したのが29歳
403名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:13:37.88 ID:iCqEsmvr0
目玉焼き工作員って何で必死なんだろw
中田は代表でもクラブでも本田岡崎香川以下だよ
404名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:13:40.62 ID:W2p4qzC+0
お前らミラニスタって馬鹿にしてるけどなんで?
現地人しか欧州のクラブ応援しちゃダメなん?
その理由教えてくれよ
日本人がミラニスタ(笑)ってのは無しで
405名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:13:43.69 ID:QsGonSnoO
>>396
ボスマン以前がセリエ時代
406名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:13:45.15 ID:dbez93Cd0
中田のことを今の人と比較してどうこうは言えないよ
あの頃は正にオンリーワンだった
今電車で簡単に東京から東北へ行けるからって
昔の人が何日も歩いて旅したのを遅いと思うかって話
407名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:13:47.16 ID:AJWZuOtp0
今のイタリア監督ってパルマ時代の中田を
彼はトップ下じゃないサイドの選手だと突き放してたような
408名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:14:07.57 ID:yOp6Lq7N0
>>364
キング知はドーハでW杯出場逃し、セリエAで通用せず
ああ、やっぱり日本人はサッカー向いてないのかな、と日本人は希望を失いかけた
その辺の壁をすべてブチ破ったのが中田英寿
409名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:14:12.63 ID:sFttIbQU0
>>391
板前の師匠サネッティ
一番弟子カンビアッソ
今は別のところで修行中スナイデル
最近腕前が上がってきた板前長友
近所に住むお得意様の兄ちゃんカッサーノ
用心棒マテラッツィ
410名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:14:44.18 ID:WNE5ZUfA0
>>396
あの頃のセリエに値するのはないな
ここんとこのプレミアでも全然及ばない
411名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:14:53.49 ID:psR7efd9P
イングランドでも出れば
おっと思わせるプレーやってたけどな。

周りのチームメートに比べて地味なプレーが多かったのう。
412名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:15:46.86 ID:fz+eDQq10
フリーなのにすんなりミランに行くとか
他から全く引きが無かったんだろうなぁ

あ、中東から一つあったんだっけ?それならまぁミラン一択だよなw
413名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:16:38.56 ID:vGU2VQHXP
90年代はセリエが最高峰で
プレミアなんかフランス以下のザコリーグだったのに
今やプレミアがトップリーグとか言われて落ち目のセリエとか言われるようになってしまうとは
414名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:16:44.05 ID:7Cxz3865O
カカ、バロテッリ、本田 すごい画だな。
415名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:16:44.80 ID:Hixre10B0
昔の日本なら、極刑じゃないの?これ。
絶対、日本人の仕業じゃないよね。この皇室侮辱コラージュ。
※不快なコラなので、クリック注意。
アダルトDVDのパッケージで、AV女優の顔を佳子様にさし替えた内容です。
--------------------------------------
【悲報】佳子様、AVに出演していた
http://njtms.info/thread/174662
1 :風吹けば名無し:2013/12/08(日) 01:58:21.58 ID:MckW0DYV
http://i.imgur.com/svkLnzW.jpg

天皇「ああ^〜」
---------------------------------

現行憲法の基本的人権と言論の自由を謳歌しているのは、在日外国人という皮肉。
憲法改正して、悪意ある民族の永住許可や帰化を取り消して欲しい。

なぜ在日と創価はタブーなのか考察 1
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
なぜ在日と創価はタブーなのか考察 2
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
416名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:16:45.43 ID:QsGonSnoO
>>401
三浦こそ別格なんだよ。アメリカW杯を逃したが、アジア最終予選MVPと得点王?だったかで、イタリア行き。

だが、読売の約束で1年オンリーww

今だったらカズは4〜5年はイタリアでやってた
417名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:17:04.46 ID:U5R16/P2i
中田だけどみんなの意見聞いてるとケガの原因も大きいんだね
ローマ、ユベントスのスクデット天王山での中田の活躍は最高に評価してるけど
ある意味あれが最後の輝きだったとも言えるね
418名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:17:06.16 ID:yOp6Lq7N0
>>393
スターシステムだな
万田発酵とかイギリスで商品売ってねえのにマンUのスポンサーになってもしょうがねえだろバカ
419名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:17:07.95 ID:P0452GxV0
そういえば△帰国したけど超ご機嫌やったな
420名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:17:16.33 ID:U9rTK+kK0
カズ→キング
中田→パイオニア
本田→皇帝
香川→童貞予備校生って酷すぎw
421名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:17:28.09 ID:inz8DvKz0
>>179
むしろ合うよ、あの二人は
本田はあーゆータイプには大人の対応ができる
それにバロは本田に好感を持ってるし(ちなみにエルシャラも)
むしろ心配なのはカカとの関係
422名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:17:57.30 ID:HSPiUSxti
ミラノダービーで日本人対決見れる!

5年前に言っても鼻で笑われるだけだろうな
423名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:18:00.42 ID:fWJuSeN00
yahooのトップで特集組まれてるw
さすがだわ本田△日本の誇り。
424名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:18:44.39 ID:7ckFIjxt0
中田の話題を必死でホザイてる基地って、よく見るともしもしなんだなwウケるww
425名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:18:57.63 ID:RmjT0bxQ0
カズはさすがに比較というか話題に出してやるなよ
バレージと接触して鼻折られただけで終わったイタリア移籍なんて
今や本人からしたら黒歴史そのものだろ
426名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:18:57.88 ID:yOp6Lq7N0
中田英ってホモだよね?

ホモで偉大なのは中田英と槙原敬之とTDN数人だけ
あとのホモはクズ
427名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:19:16.16 ID:QsGonSnoO
しかし、マラドーナ、ジーコ、ファンバステン、マテウス、プラティニらが築いたセリエのステータスを中田世代が落としたのにはショックだったな。

八百長にまみれ、優秀な選手は英国やスペインへ渡った。中田はその中でもベンチ屋二流だったな…ww
428名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:19:18.49 ID:psR7efd9P
>>407
ブランデッリの練習は紅白戦より
人形を置いたグラウンドで徹底的に
攻めの形を固めるらしいな。

中田は自由に動くのが好きだから全く合わなかったな。
まあ、ブランデッリは全てのチームを成功させてるから
監督が正しかったと言えるが・・
429名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:19:51.62 ID:miPIwT6F0
中田はフィジカル的にトップ下よりセンターハーフに近い、つまり、持久力があり90分休まず走れるが
その反面、トップ下の動きに求められるずっと動かずにいて突然ダッシュを繰り返す動きが苦手
沢山ボールに触れることで量の中に質を見出すタイプ
こういうタイプはトップ下に向かない、相手DFと距離が近すぎて動きまわるスペースがないから
430名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:19:59.23 ID:/eT7ACsK0
ミランの10番を背負うってのはどのくらい凄いの?ジーコくらい?
431名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:20:33.87 ID:AJWZuOtp0
当時のサッカー番組ダイジェストの音楽ではこれが一番好きだった
http://www.youtube.com/watch?v=JfS6hM_uBJU
432名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:21:03.35 ID:yOp6Lq7N0
>>403
宮市が救世主になったボルトンで戦力外だったな中田英は
引退発表してもボルトンの監督に「チームには何の影響もない」と言われた
433名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:21:04.42 ID:7ckFIjxt0
末尾Pともしもしとパソって、総動員じゃねぇかw
なんだ一人でやってんのか、このスレww
434名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:21:22.79 ID:vGU2VQHXP
>>430
90年代ならバロンドール狙えるクラスじゃないと付けるの許されない背番号だったろう
435名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:21:25.78 ID:zrbO9mrZ0
ていうか本田さん

オランダ語圏 → ロシア語圏 → イタリア語圏

これがスゴいわ これを何気なくできてしまうのが

これに匹敵できるのは
ポルトガル語圏 → オランダ語&フランス語圏 → セルビア・クロアチア語圏 → 英語圏
の鈴木師匠くらいのものだろう

今の代表選手は言語の壁を乗り越えられるようになったのがホントスゴい。
436名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:21:26.51 ID:QsGonSnoO
>>417
0−3からの二点だからなw
ユベントスから二点でスゴいとかアホすぎる。ユベントスから二点とった奴なんて他にもたくさんいる
437名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:21:40.85 ID:pCCAka/40
シュート!の最終回見て、こんだけ所属クラブがすごいメンツ揃ったら
本当にW杯優勝狙えるなぁ、とか思ってたけど
思ったよりも早く現実が漫画に追い付きつつある。
438名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:21:44.48 ID:Wvt+Q5G/0
チームメートには、ホンダって呼ばれるのか、ケイスキって呼ばれるのか
今まではどうだったの?
439名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:21:47.21 ID:i8LVd7X10
もう上位リーグから転落したセリエA

10年遅かったね
440名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:21:53.68 ID:tAdxgjcp0
>>418
ユナイテッドのスポンサーはエリアごとに別の設定だよ。同じ業種でも。
日本国内のみって少し安いスポンサー枠がある。と言っても億単位だけど。
441名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:21:58.16 ID:E+yqCGaO0
本当にミラン10番になるなら
ロシアへ行ったのも正解ってことになるのかな
今後日本人でミラン10番って生まれないだろ・・・
本当に本当なんだろうか
まだ信用できんなー
442名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:22:18.73 ID:5IxeRQY90
タイムマシン持ってるやつ、20年前の1993年に行って、
アメリカW杯予選で惨敗して、
もう日本にサッカーは無理なんじゃないかと思いながら、
トヨタカップに来日したACミランを羨望のまなざしで見てるサッカーファンに
20年後どうなるかを話して来いよ。
443名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:22:30.45 ID:WIBjv3uD0
>>409
どれだけ寿司好きなのよもう

確かに香川歴代で一番なのに失礼だな

童貞医療器具営業社員だったわ
444名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:22:36.19 ID:csIMyqZM0
えあー10
445名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:22:43.73 ID:tAdxgjcp0
>>361
堅守速攻のチームが一番合ってるのに、堅守に反対し続けたから。
446名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:22:57.52 ID:zrbO9mrZ0
>>436
でもスゴいだろ、日本史上屈指だろ
そこで貶しにかかるのは意味不明
447名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:22:59.90 ID:RmjT0bxQ0
>>438
知らないけど、やっぱ普通にホンダだろ
POWERD BY HONDAだよ
448名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:23:10.23 ID:9b4WFKLdO
>>436
それ開幕戦じゃん
449名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:23:11.36 ID:QsGonSnoO
>>432
完全移籍で宮市を欲しがったボルトン

レンタルでも要らない扱いされた中田ww


宮市>>>中田でもあるw
450名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:23:23.06 ID:fWJuSeN00
>>435
ホングリッシュも忘れずに
451名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:23:50.80 ID:pCCAka/40
首太ゴリラには縦じまが良く似合う・・・
452名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:24:01.58 ID:/iI1iSxF0
>>407
言ってたね〜
ボール持つ度にブーイングされてたパルマ史上最低の10番w
453名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:24:07.22 ID:AJWZuOtp0
>>432
アラダイスだっけ
中田が引退したときも
正しい決断だとカスのような扱いしてた
454名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:24:18.91 ID:yOp6Lq7N0
グランデミランの頃の欧州サッカー格付け

ミラン>>(超えられない壁)>>ユーベ、インテル>>>>ローマ、ラツィオ、パルマ、レアルマドリー、バイエルン、アヤックス>>その他
455名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:24:27.21 ID:ak4d4AyU0
>>436
それじゃないだろ
456名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:24:29.99 ID:Wvt+Q5G/0
>>447
バイクに例えられること必須だろうな
457名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:25:01.07 ID:psR7efd9P
>>430
セリエで毎回、主力として出てリーグ戦とCLで優勝を求められる役割。
リーグ戦BクラスやCLベスト16だと失格の烙印押される
って感じかのう。

厳しいわ。
458名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:25:28.52 ID:lLdKKPTl0
GAISUKE FONDA
459名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:25:40.42 ID:RVIgufFB0
ミランてもうオワコンチームじゃんw
中堅以下だぞww
460名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:26:15.02 ID:9b4WFKLdO
>>442
相手のサンパウロのユニスポンサーが韓国メーカーになると教えて更に凹む日本のサッカーファン
461名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:26:17.01 ID:6AeIzhuG0
ユニポチりかけたオレガイル・・・(´・ω・`)
462名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:26:23.43 ID:yOp6Lq7N0
>>416
だから無理だバカ
ジェノアでは全く必要とされてなかったのに
セリエBかCで年俸1000万円くらいなら4,5年やれただろうけど
463名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:26:57.68 ID:tAdxgjcp0
>>459
ミランは昨シーズンのCLベスト16なんですけど。
464名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:27:06.36 ID:qn1YwGKo0
そこまでホルホルするようなネタじゃねーだろ
田中がヤンクス加入したらこんなの軽く吹っ飛ぶから
465名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:27:19.27 ID:QsGonSnoO
スマスマのオファー1000万を蹴る本田

スマップ、木村にすりよる中田ww しまいには台湾まで行って手紙を読むスマップのパシり化

本田と中田じゃ、アスリートとしての心構えが違う。
本田は中田を超えて三周してるが、ミラン移籍で四周抜きに入ったな
466名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:27:32.23 ID:vGU2VQHXP
>>459
信じられないよな。
ミランつったら90年代は完全に王様だったのに。
レアルとかCL出来た頃に優勝重ねただけの古豪扱いだったのに。
バルサに至っては・・・
467名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:27:49.17 ID:Hqd7RJX50
>>33
バイエルン 宇佐美貴史君(復帰)
468名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:28:25.09 ID:9mZaba9l0
ここまでのビッグエアーは見たことない

さすが本田や

これで破たんするんだからな
469名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:28:32.57 ID:IJ3A/xY60
ベッカムとティムアームストロング(若い頃)似てるよな
どっちもイケメン
470名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:29:02.53 ID:2Gprklov0
しょうもない格付けしたり
くだらないコピペ張ったり
アンチ工作したり
○年前からしたら信じられん云々だったり
アホしか居ないな
471旅人:2013/12/12(木) 21:29:13.21 ID:Xwt0BSHzP
>>387
いや中村がインタビューで言ってたんだよ。トッティより良かったのに、試合に出れないんじゃ俺ならキレてるって
盛ってるわけじゃねえよ
472名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:29:38.69 ID:zrbO9mrZ0
>>466
信じられないかなあ
20-30年スパンで観てたら自分のイメージで言うんだろうけど
50-60年スパンで語るべきものなんじゃないの もうこういうのは
浮く時あれば沈む時もあるさ それも含めて歴史
473名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:29:49.90 ID:pCCAka/40
ミランが再び黄金時代を迎えるための布石。
再来する黄金時代のミランで、中心にいるのは本田・・・かw
474名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:30:02.54 ID:yOp6Lq7N0
>>428
ボール使わないで動き方を反復練習するシャドートレーニングか

強い頃のミランはよくやってたし、ベンゲルもよくやる
トルシエが日本代表でやってるの見て「あんなの僕はようやらん」と言ったのは岡田武史
475名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:30:07.24 ID:psR7efd9P
カカになるのは厳しいが
セードルフ程度なら・・・・




まあセードルフは得点以外の所でも色々効いてたがww
476名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:30:26.78 ID:f73uWmOA0
ルイコスタ、セードルフの後の
ミラン10番って本田凄すぎwww

村上龍も失神しそうだw
477名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:30:34.61 ID:RmjT0bxQ0
中田はそもそもポジションについて監督と争いすぎだったんだよ
トップ下にはローマの王子様がいて、争わせるのも難しいレベルの人気を持ってた
だからカペッロは中田にボランチでの出場をさせたかったわけだが、これに中田はゴネた
で、王子様との絶対に勝てない戦いが始まってしまって結果はご存知の通り

もしカペッロの言うことを聞いてボランチを定位置にしていたら
また違ったサッカー人生があったかもしれんね
そのボランチでもまた激しい競争になってただろうけど、トッティ相手よりはマシだわなw
478名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:30:38.71 ID:QsGonSnoO
>>462
アホ。三浦はオファーがあってジェノアも延長を申し入れ。トリノやらゼーマン監督やらクーペル監督が三浦獲得に動いたが、ナベツネの鶴の一声でダメ。

泣きながら、約束だから、と言って帰国したのが三浦。いわゆる、これが読売ナベツネ
479名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:30:45.64 ID:W6qjSjrei
クロアチアのランボー!ラパイッチ
レナトのダイナモ!オリーベ
アクロバティックオイスター!マッツッアンティーニ
も見たことない糞ニワカが中田を語るんじゃねえよwスッカラカンゆとりがww
480名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:30:58.94 ID:1aaYgvQi0
↓本田信者の妄想w
481名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:31:11.08 ID:tAdxgjcp0
セードルフレベルに活躍したら、神様レベルの扱いだぞ?
今もセードルフ監督待望論が消えないんだから。ライセンス持ってないのに。
482名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:31:29.37 ID:6VzHfIOG0
>>476
あ、あれ?
483名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:31:37.17 ID:hlZs1vEz0
カカと本田さんの共演か
日本人的にはセリエに目が行くな
484名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:31:43.99 ID:ntgA7Txg0
>>398
まあセリエの先駆者だからな
485名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:31:55.86 ID:sFttIbQU0
>>476
お杉やキムコがひねくれたコラムを書くだろうな
486名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:32:22.92 ID:TQoUy7Zy0
本田のプレーは頭使ってるからなあ
やっとちゃんと評価して貰える時がくる
セリエでみれる事をとても嬉しく思う
487名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:32:33.77 ID:Nkz43bAo0
>>461
思い切って買っちゃいなよ
オレなんか3万もする額までポチっちゃったぜ
488名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:33:03.84 ID:9mZaba9l0
まあぶっちゃけ司令塔で本田以上の選手って今は
エジル、シャビ、イニエスタくらいしかいないからな

本田は世界5本の指になら入るレベル
489名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:33:16.64 ID:QsGonSnoO
>>471
中村が中田に同情したのか?
490名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:33:19.27 ID:mOYw3YtT0
日本サッカーのアンチが過去の選手まで引っ張り出してまで必死になってて笑える
運動量豊富だなw
491名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:33:20.61 ID:v2TFGRBb0
本田にはセリエやプレミアのような、ガチムチリーグが合ってる
492名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:33:26.25 ID:WoxK4PYT0
>>477
松田と中田がボランチやってたら日本のサッカー変わってたと思う
493名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:35:10.68 ID:ntgA7Txg0
名門ミランの10番つける選手が出てきたのは嬉しいよ
ただこれからだな
中田はステップアップまでしか実績的に出来なかったけど
長友みたいな中心選手になってくれホンダ
控えは見たくない
494名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:35:23.84 ID:/iI1iSxF0
>>477
中田のボランチなんて本職のエメルソンに鼻で笑われるレベル
495名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:35:26.25 ID:E+yqCGaO0
仮にこれが本当としても日本人はロシアへ行くな
過酷過ぎて大怪我して終わるから
本田も大怪我した
本当にミラン10番なら奇跡だよ
496名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:35:32.23 ID:yOp6Lq7N0
>>442
そのドーハ直後のトヨタカップ国立で見てたけどさ

もし未来人に今の日本サッカーの姿伝えられても、そいつを気違いとしか思えないだろうな
ミランの10番が日本人で、インテルにもレギュラーで日本人がいるってありえねえから
497名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:35:36.82 ID:bIXAoD6G0
いきなり10背負うと失敗するんだよな
498名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:35:39.52 ID:QsGonSnoO
>>492
中田はボランチこそ学ぶべきで、肉体的にはボランチこそ極める道だった。だが、攻撃MFにこだわり、乳首道へ走った。

中田はアスリートとしても失格だろうな
499名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:35:53.63 ID:WoxK4PYT0
>>478
銭出せってことだろ。ナベツネ。
そら銭も出さないで海外クラブだからスター選手レンタル延長ね
と言われてもダメだわな。
500名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:35:56.04 ID:Cv331YpfO
30代後半の俺にはオランダトリオやパパンやジャンピングニー男や赤い星のサビチェやイーグルアイ・ルイ・コスタやリベリアの怪人や足首弱男とか想い出の選手が山ほどいるわ

もうスゲエチームだぞ ミランは
インテルがライバルだが人気と知名度は違いすぎ
インテルは迷走期間も長かったしアンリもロベカルも大成しなかったし
バティストゥータ いたの?だしww
トヨタカップのミラン対サン・パウロは伝説だよ
501名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:36:05.32 ID:U5R16/P2i
ミランは今は下位低迷だけど選手は悪くないよね
しかし10番とは驚いた
試合にも出れそうだし楽しみで仕方無い
CL出場とスクデット争いに期待する
502名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:36:07.59 ID:Cc7Ob4a70
中田は先駆者としては評価できるが、
最盛期はペルージャ時代で、
後の時代は、はまったとき時々やれた程度ってのが大方の評価だと思う。
高校時代にJができた世代としてはよくやったけど、
物心ついたときにはJがあって簡単に海外サッカー観れるようになった世代と比較するのはかわいそう。
中田はイメージと違って、サッカー脳が旧態で、
キックの精度、テクニックが二流だった。
当時は分からなかったけどね。
503名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:36:10.57 ID:psR7efd9P
セードルフは良い選手だったな。
当時、ネドベドの次くらいに運動量があったし
何でも出来た。
504名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:36:39.24 ID:afB5s0bs0
>>478
ないない
パドバとのセリエA残留プレーオフという大一番があるのに、カズは日本に帰されちゃったんだぜ
オファーなんてあるわけない。
本田の苦悩ぶり見れば正式オファーまでにはいくつもの壁があるのはもうサッカー初心者でも知っていること。
仮に身分照会があったとしても現場の戦力としてではない。
505名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:36:42.87 ID:6bulT3590
ユニの出荷予定日が2月末とか遅すぎwwwwww
現地いって買うしかないな
506名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:36:57.73 ID:sFttIbQU0
>>488
少なくとも今のカカーよりは実力あると信じたい

が、ミランの英雄であるカカーとどうやって共存させるかが監督の手腕にかかってくるか
507名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:37:18.47 ID:M0F0vIn5O
バルバラはストパあててブルネットに染めました

Daily Milan News@Milangirls 10分前
In case any of you missed it, Barbara debuted a new look yesterday..
http://twitpic.com/dof7tc
508名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:37:34.89 ID:6VzHfIOG0
>>490
わろた
509名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:38:10.13 ID:U5R16/P2i
>>496
いやほんとその通り
日本人同士のミラノダービーとか(笑)
ほんと気違い扱い
510名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:38:12.93 ID:3mss1WrV0
セリエの価値というのが八百長、マネロンやりまくりだったというのがバレて
だだスベリだろ しかもミランに至ってはオーナーだったベルルスコーニが脱税で
有罪確定しているしな まぁ、だからこそあんまり盛り上がってないんだろうけど
511名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:38:40.61 ID:zrbO9mrZ0
>>478
これだけ良質なサッカーを日本人がするのを見られるようになったのに
そろそろ思い出を美化するのは終わりにしてもいいと思うんだ
512旅人:2013/12/12(木) 21:39:03.35 ID:Xwt0BSHzP
俺はもちろん本田も凄いと思うよ。
貶すつもりはさらさらない。しかし本田のサッカーと中田のサッカー、どっちが見ていて楽しいか?

俺は中田のが断然楽しかった。とんでもないパスを90分間に何本通すんだよ?ってくらい
あんなプレー、世界中探しても中田くらいしか出来ないって言うようなプレーを全盛期はしてたもんな

だからこそあれだけの値が付いたわけで

本田には世界中探しても本田にしか出来ないプレーってのがなくね?
513名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:39:22.89 ID:QsGonSnoO
>>502
サッカーやってる人間には解ってたけどな。だが、マスコミが中田で食えた。

フジの放送なんて醜かった。風間解説なんてね。風間がスポルトやめる時に中田が挨拶にくるんだからww

放映権をフジが云々あるんだろうが、中田と言う過大評価の虚像を二度と作ってはならんよ
514名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:40:12.11 ID:yOp6Lq7N0
>>438
母国語によって、日本人の名前を発音しやすい、しにくいってあるんだよ

英語が母語の奴は日本人の名前発音できない
スコットランド人には「ナカムラ」は難しい。「シュンスケ」はもっと難しいから
シュンスケはセルティックではナカと呼ばれてた
宮市はリオと呼ばれてる。イングランド人は「リョウ」って発音できないから

スペイン語、イタリア語が母語の奴は日本人の名前ちゃんと発音できるな
中田英はヒデと呼ばれてたし、長友はユートと呼ばれてる
515名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:40:52.80 ID:afB5s0bs0
ジェノアでのカズのプレー見ていたけど
技術云々より戦術眼が当時の日本人選手は足りなかったんだよな。
ドーハの悲劇の時の2-1でリードしていて、終了間際なのに誰1人時間稼ぎする選手がいなかった事を見てもわかるように。
カズもボールを持ったらドリブルでつっかけては奪われるの繰り返しだった。
今のカズの脳みそと当時の肉体があれば、もう少し活躍できたと思う。
516名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:40:56.09 ID:IJ3A/xY60
Jドリームで塀内さんが序ホールばるを
これと同じ経験するのはもう無理だろうみたいに書いてたけど
中田はそんな存在だからな
本田マジで活躍してほしいわ
517名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:41:04.51 ID:ce//KxlG0
世界の三大レフティーの一人がミラノにいったか
518名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:41:08.15 ID:2V+GYLql0
時間をぐにゃっと曲げる感が好きw
519名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:41:09.72 ID:RrcEhFlS0
520名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:41:12.69 ID:rQmm6adD0
>>502
ラパイッチが最高の相棒だったな
521名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:41:13.03 ID:QsGonSnoO
>>504
アホ。会長はナベツネな?
ベルディー川崎は野球チームだから。カズはもっとイタリアでやりたかったんだよ
522名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:41:13.01 ID:RmjT0bxQ0
>>494
そうかな
カペッロがボランチやらせようって言うんだから
それなり以上の適正を持ってたのは間違いないと思うぞ

鬼フィジカル・視野の広さ・大砲系のロングシュート・たまにスペースに出される鬼縦パス
ディフェンス力さえ向上すれば化ける可能性あったんじゃね?
まぁ俺がどうこう言わずとも、カペッロがそうしようとしてたってだけで説明としちゃ充分だがよ
523名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:41:41.17 ID:W7S3A9tEP
ロナウドの最初の妻であるミゲーレ・ドミンゲスさんと息子。似すぎワロタw
http://pbs.twimg.com/media/BbBsUQ3CAAAnc4O.jpg
524名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:42:32.63 ID:E+yqCGaO0
中田もカズも先輩達は皆偉大
本田は頭を使って欠点を補うタイプだから多少遅くなっても使える
本田の一番の武器はサッカー脳だよね
それとコミュニケーション能力
CSKAで選手らをまとめあげてたのが凄かった
ただ日本ではあまりワンマンにならないでほしいし
キッカーを他に譲るといいと思う
525名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:43:02.06 ID:psR7efd9P
パルマでモルフェオが入って来た時は
明らかにモルフェオの方が怖いプレーしてたね。

中位のチームで代表でも無いのに凄いのが居るんだなあと
セリエのレベルの高さに関心したわ。
526名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:43:11.96 ID:QsGonSnoO
>>515
その象徴は武田だよ。オフトがロスタイムに送り出す武田が全く時間を稼がないから、彼はノーシンキングプレーヤーと言ってた
527名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:43:26.86 ID:f73uWmOA0
>>512
本田が凄いのは

@自信
Aフィジカル
Bキープ力
Cキラーパス
Dフリーキック

@は間違いなく世界最高峰w
528名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:44:17.39 ID:yOp6Lq7N0
>>478
お前、試合見てないだろw

>三浦はオファーがあってジェノアも延長を申し入れ。トリノやらゼーマン監督やらクーペル監督が三浦獲得に動いたが
サッカー選手としてはありえない
日本のテレビ局の放映権とか日本企業のスポンサーとか、サッカーの実力以外での評価だな
529名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:44:22.65 ID:WoxK4PYT0
中田の移籍金もスポンサー負担だったんでしょ?
530名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:44:26.60 ID:rVAe5TZ60
>>475
ミランの中核という意味ではセードルフの方がよほど存在感あったよ
あのカッサーノがチームで一番怖いのはプロ意識が高くて堅物のセードルフだと言ってたくらいだ
カカも真面目だけどどこか求道的すぎて他者の模範にはなりづらい

誰にならなくてもいいから、CSKAでやってたようにプロとして尊敬される態度を貫き通してさえいれば、
そのうち周囲から一目を置かれる中核的存在になれるかもしれないさ
セードルフだってミランに移籍したのは本田と大差ない年齢のときだ

そういう俺も全盛期のセードルフを「10番様」とちょっと小馬鹿にしてた一人だけどなw
531名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:44:37.19 ID:afB5s0bs0
>>521
やりたくても当時のカズのプレー見てたら無理だって
少なくともセリエAでは無理
532名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:44:46.89 ID:QsGonSnoO
>>515
しかも、カズとラモスはJリーグ上がりではなくブラジルプロあがりな
533名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:44:57.61 ID:AJWZuOtp0
>>527
Dはどうなんだろうな
日本代表で本田のFKが入る気まったくしない
534名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:44:57.98 ID:U5R16/P2i
>>494
あの頃はトンマージにエメルソンだもんね
あと他にも凄いのがいた
ボランチでも厳しかったかもね
535名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:45:32.21 ID:Ibpuxcou0
ユニホームがシナンジュを彷彿とさせるな
536名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:46:18.99 ID:8Ecig1hkO
今のミランとかマンUとか本当に名前だけだからなあ
バルサ、マドリー、バイエルンあたりが1流チームとすると、完全に2流チーム
早く1流チームに行ける日本人が出てきてほしいわ
537名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:46:35.37 ID:/iI1iSxF0
>>522
ボランチは何よりもバランス感覚が重要
中田みたいにワガママで独りよがりのキラーパス()
ばかり狙うような選手には、根本的に向かないと思う
中田のセリエでの実績は、ペルージャ時代のものだし
538名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:46:49.30 ID:UGuNHIO00
■岡崎慎司(MF)
 国際Aマッチ 72試合 36得点 得点率/試合 0.500
 得点した強豪国 アルゼンチン メキシコ オランダ ベルギー

■本田圭佑(MF)
 国際Aマッチ 52試合 20得点 得点率/試合 0.385
 得点した強豪国 イタリア オランダ ベルギー

■香川真司(MF)
 国際Aマッチ 53試合 16得点 得点率/試合 0.302
 得点した強豪国 フランス イタリア

■中村俊輔(MF)
 国際Aマッチ 98試合 24得点 得点率/試合 0.244
 得点した強豪国 ブラジル フランス ウルグアイ

------------------------ 実力の壁 ----------------------------------------------------------

■中田英寿(MF)
 国際Aマッチ 77試合 11得点 得点率/試合 0.142
 得点した強豪国 一切なし

※11得点中の2得点は、今の規定では日本が参加することのないW杯アジア1次予選において
10-0で勝利した超弱小のマカオ戦でのもの。
その2点を含めても生涯得点数はDFの中澤以下。
得点率においても、もちろんその中澤を下回っているほか、同じくDFの釣男、栗原をも下回る。
さらに強豪国からは得点どころかアシストすら生涯一切無し。
得点をあげたFIFAランク最上位国は当時31位のチュニジアという超絶雑魚専。

それが信者曰く、サンドニ(の雨のぬるぬる相撲w)で格の違いを見せつけた
まだ誰も超えられない中田英寿w
539名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:47:30.13 ID:afB5s0bs0
>>526
武田1人に押し付けてる輩いるけどさ
その後また日本がボール奪って、普通にビルドアップしてんだよな。
カウンター食らってコーナーになったのはラモスのパスから。
てかそれは一例に過ぎないし、あらゆる局面で個人の戦術眼が足りなすぎた。
540名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:47:32.03 ID:SSoy0UmA0
>>209
フランスがギア落としてスペースがあるときだけね。
あと、ボディコンタクトやヨーロッパのぬかるんだピッチを苦にしてなかったことは
評価に値するけど。
541名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:47:46.24 ID:bFoXzedx0
>>536
まじかよ世界一はリバポってここで聞いたのに
542名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:48:03.87 ID:yOp6Lq7N0
>>500
ミランのレジェンドと言えばまずは腐乱孤婆霊児
543名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:48:22.90 ID:mMIzlHmb0
>>526
昔は時間を上手く使うって概念がなく、ボールを持ったら90分攻め続けなければいけないってのがサッカーが根付いてない日本の常識だったからね
90分引き分けの価値が理解されないからリーグ戦にもVゴールを導入したんだし
544名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:48:30.39 ID:psR7efd9P
>>538
お前が中田を愛してるのは
良く判ったw
545名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:49:01.87 ID:QsGonSnoO
>>528
試合は全部見てるよ。そもそも三浦は1年オンリーて事で読売が承諾したの。そんな事も知らないのか?
だが、延長の噂や、他クラブのオファーがあっても断ったのが三浦。確か、アホなインタビャーがなぜ戻るのか?どんな気持ち?とか泣きそうなカズにインタビューしてたの思い出すわw

カズは消え入りそうな声で、大人の約束ですから…

まあ、ナベツネが諸悪
546名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:49:09.49 ID:2V+GYLql0
雪のバイエルン戦、二回目に外した後、背中が泣いてたね。
547名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:49:36.89 ID:WoxK4PYT0
ユーベ戦の中田のプレーは伝説だろ。
今の日本でもああいったミドル欲しいわ。
最近PAの外からのゴールがめっきり減ったからな
548名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:49:46.76 ID:6M/ePCr10
ミラン10番>代表10番
格違いすぎ・・・
549名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:49:48.11 ID:3JxR2GpF0
スクラビーは元気ですか?
550名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:49:49.58 ID:TRqXq6AI0
地元紙に叩かれまくりの落ち目のミランに行って活躍できなかったらキャリア潰されそうじゃない?
551名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:50:04.09 ID:U5R16/P2i
>>502
中田の一番の良さって当時の日本人になかった個性だったと思う
あと二流と言うけどあの当時の日本人の中では持ってるポテンシャルを試合で出せる選手だったと思う
技術はおっしゃる通りだけどね
552名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:50:05.31 ID:aGqAA48s0
今のトレンドは中田なんだw
553名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:50:14.06 ID:yOp6Lq7N0
>>509
ペルージャ中田とベネチア名波で日本人ダービーwとか
大騒ぎしてたんだぜかつては
554名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:50:22.45 ID:9mZaba9l0
逆にいえばユーべ戦以外、中田が輝いた試合ってあったっけ
555名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:50:30.20 ID:yvrzqwfw0
>>533
フリーキックってそもそもそんなもん
俊さんはここに関してはすげー異常なんだけどさ
556名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:51:09.80 ID:QsGonSnoO
>>543
オフトジャパンなんてブラジルプロのカズとラモスで、後はセミプロ日本リーグメンバーだったからなあ。
557名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:52:00.58 ID:Wvt+Q5G/0
中田の印象に残るシーンって、WCドイツのブラジル戦後のアレだろw
558名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:52:05.35 ID:WoxK4PYT0
>>553
中田、名波、城が代表で帰国した時ニュースステーションのトップだったからな
559名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:52:12.48 ID:IJ3A/xY60
中田が代表の頃はゾーンプレス!フラット3!
そんな時代で戦ってたんや
今みたいにバルサを手本としてた時代とちがうんや
中学校で練習前にヒールリフト練習してた時代なんや
その違いを肌で日本人、日本マスコミにさらしたのが中田ヒデ、通称成コレ
560名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:52:17.85 ID:/n1LzlXD0
ロシアでは環境もあって守備さぼったりしてたが
ACミランではサボってたらメディアの批判も厳しいだろうし
完治はする事ないだろう膝でどこまで戦えるかね
561名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:52:18.77 ID:tAdxgjcp0
中田とカズと俊さんのスレになってきたな。
562名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:52:19.40 ID:WuVdFhbq0
>>554
モンテッラがハットしたフィオレンティーナ戦で輝いてた
563名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:52:26.76 ID:0P5OkQyIP
俺2018年から来たけど、ロシアW杯決勝でドイツにpk戦で敗れて二位だったぞ
今の時代のお前らはには信じられないかも知れないがな!
564名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:52:34.91 ID:/iI1iSxF0
>>554
無いよねえ
対ユーべ専用機だったな
565名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:52:55.61 ID:QsGonSnoO
>>551
中田がミッコリに怒鳴られてるのも悲しかったなw

それが、すぐに福西に怒鳴られる事になるが、中田はサッカー脳が劣悪
566名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:53:23.23 ID:1aaYgvQi0
>>538
本田さんの場合はPK除外した数字が必要だよねw
半分PKなんだからw
567名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:53:38.86 ID:psR7efd9P
>>555
でも俊さんもイタリア時代はフリーキックに苦労してたな。
イタリア人はズル賢いから、危ない位置の時は
審判の目を盗んで数十センチ単位で近づいて来るんだよな。

スコットランドに行ってバンバン決めた時には笑ったわ。
568旅人:2013/12/12(木) 21:53:47.97 ID:Xwt0BSHzP
中村には世界中探しても中村にしか出来ないプレーってのがあった
だから世界でも評価された

中田もそう。

小野もそう。

本田はキープ力凄いが、あれくらいのキープ力は世界トップレベルにはいくらでもいる
569名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:53:48.22 ID:yOp6Lq7N0
>>521
いくら知がやりたがっても
セリエAじゃ通用しなかった
いい加減認めろよ

お前がいくら嘘ついてキング知を実際より大きく見せようとしても
このスレにはリアルタイムで見てた奴結構いるんだから無理だよ
570名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:53:50.89 ID:U5R16/P2i
>>515
でも通用してたよね
扱いはバカにされてたかもしれないけど
時折見せるキレのあるプレーには当時ワクワクしてた
571名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:53:57.42 ID:JTO+qxtU0
97から2002までの代表を含めた
中田の実績、貢献度を越えるのは難しいよ。
だからこそ、
本田には期待してる。
中田が引いたレールの先へ。
572名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:54:37.75 ID:QsGonSnoO
ポゼッションを知らない中田を絶賛していた風間がポゼッションサッカーしてる時点で分かるだろw
573名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:54:47.58 ID:UzwHAhuq0
サンドニの悲劇の時の印象だと、
フランス日本両チームの中で中田のパフォーマンスは目立ってたと思う
あの面子のフランスなのに今考えるとすごい
574名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:55:27.91 ID:pFj0cb9Ii
何でゲイスポのサッカースレでID真っ赤にしてる人って、揃いも揃って皆頭がおかしいんだろ
575名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:55:49.90 ID:afB5s0bs0
>>567
俊輔はセリエは壁が近いって言ってたな
まあそこでハットトリックしちゃうミハミハはどんだけ凄いんだってことになるが
576名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:56:08.06 ID:/iI1iSxF0
>>568
>世界にはいくらでもいる

なぜ本田が超名門ミランで10番を与えられるほどの選手なのか、
もっとよく分析しなさい
577名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:56:45.09 ID:un8W/IKi0
ミランへ日本の本田が移籍するとの報道を聞いたインテリスタ(大阪支部)の反応
「チンポ型カップ作ったで」
http://www.jsgoal.jp/photo/00010800/00010887-B.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/zeileague/imgs/b/6/b6715db6.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPhoto/907576/p7.jpg
http://i1.ytimg.com/vi/Tm6h-e5LK8o/hqdefault.jpg
578名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:56:49.31 ID:RmjT0bxQ0
>>559
そういや成コレで印象薄かったけど、親善だろうが何だろうが
中田は必ずイタリアから帰国させられてたよね
あれは疲れ溜まっただろうなぁ
579名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:56:57.90 ID:BmCAjGY+0
ミランでもリーダーになるんやろうな

世界の本田△
580名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:57:19.82 ID:QsGonSnoO
>>571
バカか?プレーオフ3位でフランスWに出れたんだから実質オフト代表の方が上だろwm

また、日韓W杯なんて、W杯ホスト国の成績としてはワースト二位だからなw

シード国と対戦する前に敗北したんだから。アメリカWだって、アメリカはブラジルに負けてるんだよw
581名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:57:34.23 ID:jQuntSxU0
対象が香川から中田に移ったの?
582旅人:2013/12/12(木) 21:57:37.54 ID:Xwt0BSHzP
>>576
まぁ、問題は10番背負って活躍出来るかどうかだろ
背番号だけで凄い凄い騒ぐのもどうかと。
583名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:57:42.76 ID:/mQjLqFY0
>>576
前はこういう奴は欧州ではいくらでもいる
だったのが世界トップレベルではになってるから
たいした出世だよ
584名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:57:45.50 ID:rvJTfxL/0
まあ、冷静にみて

小野>>中田>>>中村>>>>>>>>長友>>香川>>>本田△>>>>>>>>>>キングカズ

が妥当な評価だろう。
585名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:57:54.34 ID:aTfDHbFK0
>>577
ベンがいてワロタ
586名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:58:18.59 ID:yOp6Lq7N0
>>545
みてりゃわかるだろw
知はセリエAでは通用しなかった
587名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:58:34.90 ID:UGuNHIO00
>>562
確か相手のルイ・コスタは欠場だったけど
確かにあの試合だけは、トッティー以上か?と思わせたよな
トップ下で先発して輝いたのは代表を含めてもあれが生涯最後かもw
588名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:58:50.58 ID:psR7efd9P
俊さんはねえ。
トップ下なのに、ほとんどペナルティエリアに
入っていかなかったからねえ。

ペナルティエリアに居ない選手が
流れで得点出来るわけないからな。
本当、トップ下としては特殊な選手だった。
589名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:59:03.17 ID:/iI1iSxF0
>>584
超冷静に見ると、不等号が逆です
590名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:59:09.96 ID:rvJTfxL/0
>>584
記号の向き間違えた・・・orz
591名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:59:30.11 ID:OkKaykDVP
活躍すればレアル行きも現実味を帯びてきたな
592名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:59:31.52 ID:QsGonSnoO
>>578
またまたww

アジア杯を二回も辞退、南米選手権辞退のイタリアのベンチ屋である中田さんが何を言いますかwwwww

本田、香川、長友、長谷部の方が数段ハードです。みんなレギュラーだし
593名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:00:00.35 ID:v2TFGRBb0
>>577
デブスキンヘッドのいかつさw
594名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:00:22.08 ID:7bwc8lc8O
大口叩いてたわりにイタリアのショボいクラブやね

今やブンデスより下のリーグだもんな
595名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:00:26.82 ID:/mQjLqFY0
>>585
一枚目の左のベン?
596名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:01:08.55 ID:JaPUauyC0
>>528
俺もナベツネ&カズ記事読んだよ
1年だけお願い!って許しを得てシーズンを終え
延長お願い!ってナベツネに訊きに行ったら却下された
まだまだジャポネーゼがビン底メガネで見られていた時代
マネーのニオイがプンプンだったがチャンスもらえれば
もうちょっと違った結果になってた

中田は衝撃以外の何ものでもない
セリエ全体が活況かつ強かった時代
ヤツもまたビン底メガネと戦ってた
597名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:01:14.90 ID:rQmm6adD0
パルマはひどかったな
ムトゥ、ディバイオ、アドリアーノ
誰もボールよこさないw
598名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:02:00.44 ID:UGuNHIO00
>>578
中田ってアジアカップ童貞じゃなかったけ?
あとCLもw
599名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:02:32.67 ID:QsGonSnoO
>>586
通用してるからオファーがあったんだよw

前年の世界選抜だって1アシスト。ただ骨折もあり、また1年限定だったからね。

デルビだってカズ好きなんだよ
600名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:02:53.59 ID:IJ3A/xY60
日本人ライト層がリアルにサッカーわかり始めたのは
ドイツ〜南ア大会
これの基礎を作ったのが中田中村とるし絵ラモス松木ジーコうじきつよし行く島ひろし徳永英明加藤浩二で
新しいを与えたのが本田や長友や新しい世代の人たち
601名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:03:00.74 ID:U5R16/P2i
>>538
ワールドカップの得点いれたげて
602名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:03:04.17 ID:AMsm8a210
>>3
バッジョはミランで18だったな
603名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:03:20.88 ID:zrbO9mrZ0
>>555
うん
俊さんのフリーキックは異常 あれに目が慣れて普通と思っちゃいけない
あれの最高潮期はマジ世界頂点級
604名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:03:21.93 ID:yOp6Lq7N0
>>571
中田英はアジアカップサボり倒したからなあ
1回も出てないだろ確か
本田は既に1回優勝&MVP
代表への貢献度なら、いや貢献度「でも」中田英超えてる

あと、代表への貢献度は俊輔が凄い
ワールドカップ本番でダメダメだったので印象悪いけど
W杯予選とアジアカップでの俊輔の貢献度は半端ない
605名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:03:39.76 ID:/iI1iSxF0
>>597
中田に対する信頼が皆無だったから、仕方ない
だいたいそいつらの方が格上だし
606名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:03:44.45 ID:jk0OR2OE0
>>577
ベンwwww
607名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:03:51.75 ID:SSoy0UmA0
>>502
嘘はやめよう。とめる・蹴る技術は高かったよ。キックの精度も強さもあった。
とめる場所も、ツータッチで蹴れる位置、相手が触れない位置に置く技術も
判断力もあった。

問題なのは、そういう局面の判断技術じゃない。
ごく限られた時間で判断をする、そのスピードがなかった。
それと、ポジションごとに与えられた役割をこなすという発想が希薄だった。
役割を果たす、この能力にも当然質の違いがあるからね。

気分で仕事するミッドフィルダー。そんな評価。
608名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:04:48.69 ID:QsGonSnoO
>>598
そうだよ。トルシエが中田を代表に使おうとした時には「どうせ、お前は試合に出れないんだから」

だったとかw

だけど、カッコつけて、代表から離脱するが、案の定試合に出れないのが中田乳寿のクオリティーw
609名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:05:03.27 ID:yOp6Lq7N0
>>576
本田がミランで10番つけられるのはミランが落ちぶれたのが大きいけど
中田英、俊輔、小野はもう超えてる
610名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:05:53.48 ID:UGuNHIO00
>>592
>本田、香川、長友、長谷部の方が数段ハードです。みんなレギュラーだし

何で内田を抜かすんだよ、なにげに内田が1番ハードでしょ
CLが普通にスケジュールに組み込まれ続けてるわけで
611名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:06:05.73 ID:afB5s0bs0
>>592
こんなこと言うキチガイまだいたんだ
2000年のアジア杯に出場しなかったのは五輪に出場したから免除されただけ
小野、高原もアテネ五輪に出場するから04年アジア杯は免除(高原は肺血栓でアテネ五輪不出場)
04年のアジア杯に中田が不参加だったのはグロインペイン症候群の為、稲本も骨折のため不参加
612名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:06:06.45 ID:yOp6Lq7N0
>>578
いや、中田英は結構代表サボッてた
アジアカップは1度も出てない
休まず律儀に代表に参加してたのは俊輔
613名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:06:36.34 ID:psR7efd9P
俊さんCLで決勝トーナメント進出FK決めたからねえ。
マンUから!

イギリス系はフェアな所があって、ルール守って
あまり近づかないからねえ。
614名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:07:12.67 ID:DOJPoyyZ0
ミラン低迷期の10番でミラニスタに笑われそう
615名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:07:30.15 ID:QsGonSnoO
>>610
そうだったか。まあいい。中田信者が代表とクラブにこき使われて怪我したとか言いそうだったからさww
616名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:07:31.35 ID:zrbO9mrZ0
>>610
内田ガンバってるよなあ ホント第一線でさ
シャルケでCL含めレギュラー張り続けてるの、ホントすごいよね
617名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:07:33.20 ID:6A6zpifp0
>>86
トップ下のフォーメじゃないよ
4-2-4
618名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:07:36.24 ID:eq55++mTO
ミラノダービーに日本人対決とか胸熱!
これは夢じゃないよな?
619名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:07:49.12 ID:yOp6Lq7N0
>>584
ちっとも冷静じゃない

本田、香川、長友の北京五輪谷底世代は中田英俊輔小野を超えてる
620名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:07:56.61 ID:/iI1iSxF0
マンU相手に決めたFKは凄かったな
猿の反応も凄かったけど
621名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:08:08.18 ID:tAdxgjcp0
>>568
http://www.youtube.com/watch?v=rdBxOndllBQ#t=213
こんなキープ力ある奴そうそういないが。
1回食いついたはずのダビド・ルイスが手使ってるのに振り回されて2m近く離されてるんだけど。
622名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:08:15.03 ID:YbrDMYOp0
野球で有名選手がメジャー移籍とかだと、現地に記者が入ったりして
本田の2倍くらいの時間の報道するよね。やっぱ野球の方がメディアは儲かるから?
623名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:08:42.76 ID:U5R16/P2i
>>553
名波もテクニックは通用してたけどほんと軽くてしょっちゅう吹っ飛ばされてたね
磐田でも守ってもらってたしセリエAじゃそりゃ活躍できないよね
624名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:08:50.16 ID:yOp6Lq7N0
>>589-590
知良は普通にその中では最下位だよ
625名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:09:26.87 ID:QsGonSnoO
>>611
はいはい。ジーコの時はww
アジア杯を辞退なんて、勘違い野郎は中田だけだろ(笑)
626名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:09:40.19 ID:U7ANK2bt0
最近の本田のFKは枠いってるじゃん
627名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:10:07.97 ID:afB5s0bs0
>>612
だから五輪予選にも駆り出されて、セリエ開幕してるのに五輪本戦にも出場しただろうが
04年のアジア杯の時はリーグ戦にも怪我で出場してないんだから出られるわけない
628名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:10:21.18 ID:UzwHAhuq0
報ステきたーーーーーー
629名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:10:43.88 ID:2V+GYLql0
>>621
この時なんて言ったんだろうなw
630名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:11:32.10 ID:/iI1iSxF0
>>618
うーん
香川や長友の才能はすぐに分かったけど、
名古屋時代に本田を初めて見た時は、
本当に将来ミランの10番背負う選手には全く見えなかったw
そんなオーラは無かった
631名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:11:41.26 ID:psR7efd9P
アウェー ホームで2回マンUから決めたんだっけ。
その年はリーグ優勝戦も決めてた筈だし
本当、セルティックでは伝説だのう。
632名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:12:21.35 ID:U5R16/P2i
>>533
大事な場面で決めるかどうかだと思う
デンマーク戦のフリーキックは今でも鮮明に焼き付いてる
633名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:12:25.08 ID:afL9QK+j0
谷底の世代と呼ばれた北京組からインテルマンUミラン10番とか
何が起こるかわからんな。
634名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:12:33.65 ID:VXJ6RDuM0
ミランの10番ってサビチェビッチだのフリットだのルイ・コスタだの錚々たる面子だけど
歴代の10番で一番使えなかったやつって誰? 詳しい人教えて
10ばん付けるってことはそういう面子と比較されるってことだよな 大変そう
635名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:13:07.39 ID:JaPUauyC0
俺のイメージだと
中田は現在のトップ下像に合ってる気がするよ
スピード感のある強引なドリブルできてミドルも強烈、
パスは言うまでもない プレスプレスの時代にあんだけやったんだぜ
なかなか前に運べないしミドルも影を潜めてる本田のほうが
旧態依然としたトップ下に見えるよ 球離れが遅いっていう評価もあるらしいし
10番は歓迎されてると理解しておくとしても
ポジション下がれって言われたらどうするか見もの
シベリアの経験が生きてくればいいなと思ってる
636名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:13:31.54 ID:afB5s0bs0
>>634
ルイコスタだろうな
カカがつけるべきだった
637名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:13:50.69 ID:QsGonSnoO
中田信者は逝ったかww

ついにご臨終だな(笑)
638名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:13:57.66 ID:f73uWmOA0
>>633
多分、体幹トレーニングの成果だろう
639名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:14:13.46 ID:OViM/pEU0
本田おめでとう。
これを機に金髪やめろよ。
日本人なんだから黒髪にしろ。
正直恥ずかしい。
640名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:14:17.56 ID:0XcRl99b0
>>177
猿もいれてくれよ
641名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:14:24.38 ID:icx+/KqC0
報ステ、結構長く特集してんな
642名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:16:01.87 ID:QsGonSnoO
>>635
バカかよwwwwwww

本田は線審にパスしないよww

中田乳寿は三流ボランチが相応
643名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:16:15.14 ID:yOp6Lq7N0
>>611
気違いはお前

>2000年のアジア杯に出場しなかったのは五輪に出場したから免除されただけ
シドニー五輪とアジアカップ両方出た奴なんて結構いるだろ
パッと思いつくだけでも森岡、俊輔、柳沢、高原
644名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:16:19.43 ID:GyJ4h3nhP
中田は、魔のパルマ10番を背負ったからいけなかったんや・・・
645名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:16:38.86 ID:SSoy0UmA0
>>635
中田の評価と本田の評価は別個でいいんだぜ?

比較する必要はなくないか?

とりあえずな方の評価は突っ込みどころが多すぎるよ。
646名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:16:54.88 ID:psR7efd9P
ルイコスタも全盛期過ぎてたが1年目にCLで優勝したんじゃ
なかったか。
その年のチームアシスト、トップで。

まあミランの10番は大変だわ。
647名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:17:40.06 ID:QsGonSnoO
>>634
一応、愚評は無いんじゃないか?パルマやフィオの十番中田は今でも罵倒の嵐だが…
648名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:18:44.33 ID:rTaAMi650
VVVでカラブロと出会ってなかったら日本最高のサッカー選手は今居なかった
人生何があるか分からんな
649名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:18:49.49 ID:7vVimyx30
>>634
満場一致で天狗だろう。
その後が本田だから、やりやすいよ。
650名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:19:01.10 ID:fjjBh96O0
ルイコスタミランはその後のカカミランの煽りを受けてるな
カカとシェフチェンコがすごすぎた
651名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:19:11.21 ID:afB5s0bs0
>>643
Jリーグはもう日程終了していたからだよ
シーズン中に2ヶ月もチーム離れるって異常だろ
652名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:19:12.33 ID:6ReEgiJE0
BSのミランチャンネルの人達
喜んでるだろうなぁ
653名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:19:26.88 ID:HmsBIjbE0
シャツ売りのノルマどれくらいなんだろ?
654名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:19:39.52 ID:mP0MhsL+0
本田4年契約なんだな
655名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:20:27.99 ID:p+78vumj0
本田君さあ…何でミラン行きたいの?
            ___
    rュ,―― 、 r":::::::::::::::ヽ、      _. -─‐-
   ‖|   /  f::::::::::::::::::::::ヤ     /      ⌒ \
  ‖ ヽ__/  !::::::::::::::::::::rイ    /  ⌒   (● ) \ いやー自分でもさっぱり
  ‖        ヽ::::::::::::::::/ソ    /  ( ● )  、_)   ヽ
 ‖     __ イ二二二ニト、_ |      (__ノ /     |
 ||    /             /ヽ        ̄    _ノ
 ||   ./ !           /  ハ、      ̄    \
 ||_ / |               〈_   ハ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
 __/〈  !             /\_  \               /
      ヽ/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ Y   ヽ__ノ           /
 ―――|             |  |――──────――
       |             | 
656名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:20:32.76 ID:RI9tOQ4Y0
ここから大変だな
当然受け入れてはくれないだろうから
まずは見せつけないとな
657名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:20:34.91 ID:QsGonSnoO
>>611
>>643だってよww

中田が辞退なんて新聞で何回も見たわw

まあ、香川、長友、本田は真のアスリートだから時差も関係なしに日本の為に、俺らのために戦ってくれた真の勇者だよ。

中田はおっぱいを晒してれば良い
658名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:20:48.96 ID:GbI72YFX0
もうヨーロッパに日本人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
Jでテキト?に稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ
659名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:20:53.11 ID:U5R16/P2i
>>597
そうは言っても奴等に任せておけば点になったんだよなぁ
パルマ中田には物凄い期待してたから非常に残念だった
660名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:21:32.53 ID:j3QE7FQe0
「これは技術的な投資ではなくマーケティング的な投資だろう」
661名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:21:35.93 ID:RI9tOQ4Y0
>>658
それ日本人がおまえらに思ってることそのままじゃんw
662名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:21:36.45 ID:Ic3ZpMB70
日本

ミラン 本田
インテル長友
マンU 香川


チョン

アーセナル パクチュヨン←通産5分出場(笑)、ネス湖のネッシーwww
PSV   パクチソン←QPRに続き戦犯、移籍ワーストwww
レバークーゼン ソンフンミン←ブンデス優勝0回の雑魚クラブ、LG枠www
663名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:22:02.20 ID:UzwHAhuq0
ローマ失点数少ねえ
どっちつかずな日本人的には三位にインテル入ると良いなってくらいか
ミランどこまでいけるかなあ
664名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:22:31.32 ID:psR7efd9P
>>650
カカは良かったねえ。
ルイコスタが霞んで見えた。

本当、ブラジルの新星て感じで毎回楽しめた。
665名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:22:36.91 ID:bmdMH3HB0
>>650
まぁ新旧交代の時期だったからな
全盛期のルイコスタがカカより劣るとは思わん
むしろルイコスタのが上
666名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:22:38.67 ID:9HaWlk470
>>658
実際にプレーみてから批判しろ
Jを馬鹿にすんなカス
667名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:22:52.32 ID:6bCst6yq0
>>660
確かにそうだが
日本人としても本田はお勧めなのは確か
668名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:22:53.12 ID:AMsm8a210
>>661
バナナ佐藤峰樹さんの名言やで
669名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:23:00.31 ID:awTy5Um50
本田がミラン行ったらどんな流れになるのかと思ってたが
中田叩きがわく斜め上だった
670名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:23:10.66 ID:cAlMZEQ/O
今ってシーズン真っ只中だよね?
途中加入の本田が10番を付けるって事は、今年のミランは10番がいないままシーズンインしたの?
671名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:23:21.63 ID:yOp6Lq7N0
>>635
いや、俺はもし今中田英が全盛期でも代表のトップ下無理だと思う
フィジカル強いけど、本田、香川に比べるとキック・パスの種類とクリエイティビティが足りない
使うならボランチじゃないかな
今の代表選手だとタイプ的に長谷部が一番近いかなと思う
672名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:23:46.02 ID:Ibpuxcou0
早く試合見たいなあ
673名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:24:02.64 ID:1FLsBrzO0
ザック「入団はゴールではない。継続的に出場して初めてビッグクラブの選手だ」
長友「ですよねー」
香川「・・・」
674名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:24:55.92 ID:gboV7o6l0
>>670
10番つけてたプリンスを8月末にシャルケへ売ったからね
675名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:25:00.14 ID:JaHMdra00
>>673
俊輔はビッグクラブに行けたらプロとしてそれだけで成功と言ってたな
676名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:25:39.56 ID:b7OboGts0
元中田ファンだけど普通にとっくに時代変わってるし本田すげーって思ってる。
677名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:26:21.54 ID:psR7efd9P
>>675
俊さんは変わった人だから・・・
678名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:26:27.93 ID:QsGonSnoO
>>597

乳田が、アドリやムトゥーが個人でやり過ぎとか言ってたなw

だが、アドリもムトゥーもインテル、ユベントスへと活躍が認められてステップアップしちゃったなw

乳寿の力不足からきたヤッカミだわなw
679名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:26:29.79 ID:FSJYJP3B0
中田はローマ
本田はミラン これが全て

当時どんなに強いクラブだろうがリーグごと没落すれば、後の人間に凄さなんて伝わらない
ミランのようなビッグクラブは浮き沈みこそあれ、時代を超えた価値がある
それがクラブの格というものだ
680名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:27:26.15 ID:HHdHKaeX0
>>669
自分も本田祝福開場かと思ってスレ開いたら、何十レスも中田中田言ってる奴が居て噴いた。
681名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:27:29.08 ID:jpstU6xf0
絶対的な個性パーソナリティがしっかりしてるから
波があってもなんだかんだ乗り越えてけそうなイメージ
682名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:27:34.67 ID:JaHMdra00
>>677
変わった人ってかビッグクラブに行けたら
その肩書だけで食ってけるって意味では成功と思う
選手として再就職先は困らないし引退しても
指導者とかで食ってけるから
683名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:27:35.36 ID:/iI1iSxF0
>>671
長谷部みたいな運動量と献身性、コミュニケーション力、人望があれば良かったな
684名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:27:39.29 ID:RSD1jhWA0
周りがトップクラスの選手の中でやるのは初めてだからな
アシスト未遂が減ればいいな
685名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:28:02.47 ID:yOp6Lq7N0
>>633
2008年北京五輪代表メンバー発表時の2ちゃんねるを振り返る
http://footballnet.2chblog.jp/archives/10606947.html

メンバー凄いわ
国内組でも豊田、梶山、森重、西川とかだもん
一番落ちぶれた谷口ですらチューリッヒの子に中出し
686名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:28:11.96 ID:GyJ4h3nhP
日本人として嬉しいのは当然だが、
なにも10番じゃなくていいだろwとは思う。
重すぎるw 若干、引いてるw
687名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:28:22.38 ID:UzwHAhuq0
http://m.youtube.com/watch?v=qZaIv5bYhFo
はい中田

あと一ヶ月長いなあ
早く見てえ
688名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:28:30.26 ID:i3yHPi0J0
中田の時代のセリエは世界最高リーグ

今のセリエはリーグアン以下
689名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:28:35.17 ID:XqAubimi0
>>647
うぜぇ
690名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:28:51.89 ID:FNccqKoG0
本田△おめでとう(´;ω;`)ブワッ
691名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:29:10.68 ID:afB5s0bs0
>>676
本田は本当に凄いよ
特にメンタル面では世界最高といってもいいんじゃないか
おまけに聡明で技術にも肉体にも恵まれている
本当に日本からよくこれだけの選手というか、人間が育ったなと思う
692名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:29:15.85 ID:/iI1iSxF0
>>679
その通り
ビッグクラブは一日にしてならず、だ
693名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:29:58.75 ID:Ic3ZpMB70
日本

ミラン 本田
インテル長友
マンU 香川


チョン

アーセナル パクチュヨン←通産5分出場(笑)、ネス湖のネッシーwww
PSV   パクチソン←QPRに続き戦犯、移籍ワーストwww
レバークーゼン ソンフンミン←ブンデス優勝0回の雑魚クラブ、LG枠www
694:2013/12/12(木) 22:30:01.63 ID:01bs5Ag70
まだ入団しただけ
長友や香川も失敗したからな
イチロー松井ダルビッシュみたいな世界的スーパースターになるのは金髪ゴリラにはまだ早い
695名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:30:10.49 ID:y1Aaa9lQ0
>>685
CMを観るたびに谷口は勝ち組だと思ってる
696名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:30:19.32 ID:U5R16/P2i
>>665
フィオレンティーナの時はほんと凄かった
なんで晩年はあんなテクニックのみの選手になったのかな?
697名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:30:51.30 ID:QsGonSnoO
>>689
タメスエの悪質ファンド広告問題はどうなった?

なんか、このスレで指摘した瞬間にスレが消えたんだよw

目玉焼きの仕業か?w
698名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:30:55.90 ID:f73uWmOA0
>>686
本田の事だから10番くれないといかない!

とかミランに言ってそうで怖いなw
699名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:31:11.15 ID:fjjBh96O0
ミランの10番は相当重いとは思うけどやっぱりCLに出てほしいな
その世代の一線級の選手はCLで活躍してなんぼだと思うし

トップリーグのCLに安定して出場できるビッグクラブに行ける
日本人選手は次かその次の世代を待たないといけんかもしれんけど
700名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:31:40.99 ID:PiiEeLJU0
年俸250万ユーロって言うけど、
これってミランが提示した移籍金と同額だ
701名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:31:59.08 ID:oNhfN5EZ0
>>697
お前、一人で一日何レスしてんだよww
702名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:32:32.15 ID:tAdxgjcp0
>>696
ルイ・コスタは人が良すぎ。本来サッカー向いてなかったかもね。
703名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:32:42.33 ID:3hEggkug0
>>694
香川は最近使われ始めたし、長友に至ってはスタメンじゃないかw
704名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:32:44.78 ID:QsGonSnoO
>>650
ばてぃーもコスタもフィオが一番だったな
705名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:32:55.22 ID:ySVLkROk0
>>697
なにいってんの?
ミランの話なのに突然中田絡ませてウザいといっただけなのに
706名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:32:59.67 ID:psR7efd9P
五大リーグで無双してたとかなら未だしも
ほぼ実績無しだからねえ。
祝福よりも驚きだねえ。

ミランの10番としては異例だわな。
707名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:33:09.92 ID:afB5s0bs0
>>696
急速にサッカーが変化していったからでは
ルイコスタも今の時代ならボランチの選手だろう
そういやベンフィカに戻ってからはボランチやってたな
708名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:33:42.85 ID:DFz2nfb30
>>1 乙ール・ポコールズ
アジア各国メガクラブへの道 確定版

●日本
・香川(移籍金20億円) 【マンU(メガクラブ)】(インテルからもオファーあったが蹴った) ブンデス2連覇の主力 シーズン13得点 ポカール制覇 ●欧州ベスト11

・長友 【インテル(メガクラブ)】不動のレギュラー 5年契約済み


●韓国
・パクチソン マンU(メガクラブ)←★退団☆決定★ クイーンズなんたらへ放出
  (移籍金4億円)  攻撃的ポジションでシーズン最高4得点 ●給料はソウル市が負担 
              先発9試合中8試合負けという今シーズン優勝を逃す原因 オランダリーグ4得点

☆マンU1年目ゴール数
香川 6ゴール
パク  1ゴール


☆マンU在籍中シーズン最多リーグ戦ゴール数
香川 6ゴール(1年目)
パク 5ゴール(在籍通して通算)

※リーグ戦以外はとんでもないザコ相手も含まれるから計上すべきではない カップ戦などは3軍がでてくることもあり
709名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:33:52.37 ID:ZADZcEav0
.
マンUに行っただけで騒いでたらアカン。分かるけど、(メディアも)数字取りたいだろうしね。
ただ、もう騒ぐなと、まだ何もしていないと。ごっつぁんゴール1つ取っただけやともっと、本質を扱ってくれと。


お前らそろそろおつつけ。
日本はもう新興国じゃねえんだ。ミラン?遅いぐらいだろ
本田は絶対結果出すからどんと構えとけ。
香川本田を中心にまじでW杯優勝すっからよろしく。
710名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:34:02.84 ID:GyJ4h3nhP
今んとこ、日本サッカー史上最高のキャリアを築いているのは長友w
本田が活躍してくれるといいなぁ。
711名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:34:04.65 ID:UGuNHIO00
>>696
ルイコスタは全盛期を過ぎてたのもあるけど、トップ下のパサーという
プレースタイルそのものが時代と乖離し始めてたのが大きい
まあでも得点力は劣ったけど、パルマの10番さんと違って
ミランでもアシストはけっこう決めてたような
712名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:34:20.53 ID:UzwHAhuq0
>>699
そこだよなあ
次出れるとしたら恐らく再来年でしょ
本田30になるのかな
なんかもったいな
713名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:35:24.68 ID:yOp6Lq7N0
>>691
本田一族はスポーツエリート
オリンピック金メダリストもいる
714名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:36:19.73 ID:3hEggkug0
>>710
しかも長友かなりの速さで現在も上手くなっていってるんだよな・・・・
715名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:36:23.90 ID:b7OboGts0
中田中村小野世代だったけど、今の世代の方が世界的にバリバリやっててすげえなぁと思っています。
というか、チームのネーミングだけで当時とは桁が違うと感じてしまうミーハー精神は抑えられない。
716名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:36:44.13 ID:Ic3ZpMB70
日本

ミラン 
インテル
マンU 
シャルケ

南朝鮮

ボルトンwwwwwwwwwwwwww
サンダーランドwwwwwwwwwwww
カーディフwwwwwwwwwwwwwww
レバークーゼンwwwwwwwwwwwwww
717名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:37:22.66 ID:QsGonSnoO
>>705
それは同意するよ。何かしら中田信者がからめて盛ってくるからさw

本田>>中田が理解出来てるならば文句は無いよ。お前の言う通り、本田>>中田だから
718名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:37:50.58 ID:paSFdcPx0
△すぐる
719名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:37:52.27 ID:HZQQ3rpG0
>>621
これ見ると最近の本田はパス精度落ちたよなあ
前は何で通るんだっていうパスしれっと通してたのに最近よく引っ掛けるんだよな
720名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:37:56.09 ID:kf6FvgTf0
もう十分踊り疲れたから
すごく冷静。


ただ、在日の分断厨が
相変わらずゴキブリで嫌い。
韓国の評判落としてるのは在日なのに。
721名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:38:14.17 ID:afB5s0bs0
>>713
それは知ってるけど本田の素晴らしいのはとても賢いってところだと思う
ピッチ外では知らんけど、ピッチ上の本田はめっちゃインテリジェンス溢れる選手
722名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:38:16.62 ID:nplPbEDH0
ローマで中田は全盛期のトッティとポジション争いしていた
本田は劣化カカとポジション争いする
また中田の時代のセリエAは当時NO1のリーグ
現在セリエAはNO4のリーグ
723名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:38:33.56 ID:awTy5Um50
10番は無茶苦茶だと思ったが
本田自身がまだまだ伸びしろありそうな事言ってるから今は期待だけしておく
724名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:38:35.34 ID:vGU2VQHXP
ザッケローニのおかげで代表の選手が上手くなってるのは確か。
いつまで経っても上手くならないのも居るが
内田、本田、香川、長友辺りは確実に成長が感じられる。
725名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:38:35.67 ID:3IggIhXv0
>>36
主力または、エースとしてCL優勝するような選手が出るまであと何年かな。10年は掛かるかな。
ただの所属選手としてCL優勝は、近いうちあるかもしれんけど。
726名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:38:47.44 ID:P1aZ2ITC0
ポジショントップ下じゃなくて場合によっちゃ右行く可能性もあんだっけ
長友vs本田のマッチアップ実現したらどっち勝つかな
727名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:38:58.80 ID:b7OboGts0
時代を経て確実に日本選手のレベルのステップアップが起きてるという実感は感慨深いよ。
728名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:39:19.30 ID:Ibpuxcou0
ロビーニョどうしてる?
怪我中?
729名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:40:00.80 ID:UqZOIc0w0
ACミランってレゲエぽい髪型の黒人がいたチームだな
730名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:40:12.52 ID:3z9vZz9R0
本田が実際にイタリアで何年も試合に出た後じゃないと
中田中村と比べられないだろ
731名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:40:18.66 ID:L88JqwBA0
中田アンチって本田信者なの?
732名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:40:28.34 ID:jan/1xSV0
■□■□╋ AC MILAN 本田圭佑 Part1179
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1386841451/
733名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:40:49.02 ID:QsGonSnoO
>>722
カペッロはボランチとして中田を獲得したんだかww


使えなくて、トッティーの控えに回しただけwww


中田信者は見苦しいわ(笑)
734名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:41:26.00 ID:nplPbEDH0
また俊輔がいた頃のセリエAもリーグNO1だった
735名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:41:50.52 ID:/MqvVpJq0
>>722
トッティの全盛期はもっと後
736:2013/12/12(木) 22:42:03.07 ID:01bs5Ag70
27かー
中田は完全に終了してて中村は代表でもクラブでも一番輝いてた時だな
さて本田はどうなるか
737名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:42:50.52 ID:Llwl89Yp0
>>717
馬鹿すぎるだろお前
738ホワイト坂東:2013/12/12(木) 22:42:58.44 ID:QsGonSnoO
タメスエは大丈夫なのか?中田や神田やら名前も出てたが?

ホワイトバンドと卵かけご飯で、乳寿は懲りてないのか?
739名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:43:02.85 ID:psR7efd9P
ミラン 
インテル
マンU 

どこのW杯、優勝候補だよww
740名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:43:05.60 ID:v2TFGRBb0
本田はカカに勝てるかな、全盛期じゃないとはいえカカだからな
741名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:43:09.03 ID:nplPbEDH0
>>733
何も知らないんだな本田信者w
まあゆとり世代だし生まれてないもんなw
742名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:44:11.17 ID:3IggIhXv0
年齢考えると3,4年が限界だろうから、後任の監督が名将なのを祈るしかないな。
743名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:44:12.64 ID:/iI1iSxF0
>>722
全盛期のトッティじゃねえよ
744名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:44:19.79 ID:SSoy0UmA0
>>731
そんなわけねーけど、そうなってしまうから、中田信者はやめとけってこと。
745ホワイト坂東:2013/12/12(木) 22:44:29.92 ID:QsGonSnoO
>>737
どうした?いきなり?

本田>>中田に同意だよ。サッカーだけでなく、人としてもね。
746名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:45:03.46 ID:WoxK4PYT0
言っとくけど、半年後レアルに移籍しても
誰も驚かないよな
747名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:45:36.71 ID:UzwHAhuq0
あんなクソ寒い土地でスタジアムも淋しいことが多い中、
元軍隊チームで4年間過ごしたということが尊敬w
これからミニゴリラと遊べるし最高だろ
748名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:45:59.57 ID:UGuNHIO00
>>731
俺は中田アンチの1人に括られると思うけど、誰の信者ってことはないな
単に嘘つきが嫌いなだけ、だから嘘まで絡めて1のことを100ぐらいに吹聴し続ける中田信者は嫌い
例えば>>722みたいなやつね
749名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:46:06.53 ID:nplPbEDH0
中田>俊輔>小野>香川>>本田
750名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:46:29.20 ID:7vVimyx30
とりあえずACミランフォーラムでは
ベッカムと比較されてて笑たわ。
751名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:47:27.80 ID:QsGonSnoO
中田信者は中田の乳首グラビアだけ見てろよww
752名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:47:28.67 ID:nplPbEDH0
>>748
嫌いで結構好かれちゃ困るw
753名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:47:42.59 ID:psR7efd9P
とにかく今シーズンは得点にこだわってほしいね。
今シーズン得点取れれば、来シーズンで
それ以外の魅力も出せるから。
754名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:47:45.71 ID:FNccqKoG0
>>746
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
755名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:48:10.18 ID:yOp6Lq7N0
>>730
本田はCL決勝トーナメントでゴールしてるんだよね
俊輔がゴールしたのグループリーグだし、中田英にいたってはCL出た事すらないだろ
756名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:48:34.12 ID:/iI1iSxF0
>>748
同意
中田信者ってID:nplPbEDH0みたいなホラ吹きばっかで、うんざりする
2chだから嘘が許されるとでも思ってるんだろうか
757名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:48:46.87 ID:0Wj3azUM0
スレ開く前は香川と対比して煽り合いになってんだろうなと思ったら中田やった
758名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:49:09.20 ID:nplPbEDH0
ロシアでふた桁得点をしたこともない本田
本田がCL出場して一度もGL突破したこともない
本田不在のCLではGL突破したCSKA
759名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:49:34.60 ID:UGuNHIO00
>>752
嘘つきなうえに、人の話を理解できないところも中田信者が嫌いな点なんだよなw
760名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:49:51.84 ID:mOYw3YtT0
>>731
誰のアンチとか誰の信者とかじゃなくて、スレを荒らしたいだけだろ
時代の違う過去の選手の名前出して優劣つけようなんてのは
761名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:50:09.49 ID:QsGonSnoO
>>755
その通りだよ。中田はクラブランキングとか、リーグランキングに全く関与してないとこでプレーしてた露出狂だしね
762名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:50:20.68 ID:Ibpuxcou0
セリエ追放の民族が中田姐さん持ち出して荒らすニダの巻
763名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:50:26.88 ID:nplPbEDH0
本田信者が発狂するのはなぜか
真実を言われてるから
それを認めたくないのが本田信者
哀れw
764名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:50:31.70 ID:yOp6Lq7N0
>>746
ワールドカップのギリシャ戦でハットトリック、日本ベスト8とかで急に値段が上がって
ミランが売ることは考えられるな
CSKAだったらそれでも契約期間中は本田を抑留しただうが
765名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:50:32.37 ID:aLYpE5C30
一スレに30もレスしてる奴くっさい
766名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:50:48.57 ID:yx39/4fhO
>>726
お互い良く知ってるだろうけど、長友は本田みたいなヌルヌルっと
仕掛けるタイプが苦手だろうね。
スピードで置いてく相手には食らいついていけるだろうけど。

でも、インテルにはそういうタイプの代表格だったフィーゴが
アドバイザーだったような。
767名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:51:25.94 ID:QsGonSnoO
>>760
未だに中田は本田より上とか言ってる痴呆露出狂が荒らしてるだろ
768名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:52:48.29 ID:QsGonSnoO
韓国ベストドレッサーの中田がどうかしたのか?
769名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:52:52.29 ID:/iI1iSxF0
中田なんて完全に過去の人なんだし、全くこのスレに無関係だよな
メッシとマラドーナ比較するぐらい、下らない
770名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:53:08.67 ID:nplPbEDH0
俊輔は当時1、2に争うマンUから2得点取りマンUに勝つ
あれ?本田は?w
771名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:53:25.86 ID:3z9vZz9R0
>>755
CLの出場試合数やゴールはかなり重要視されるみたいだから、
確かにその点では中田はダメだね
772名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:54:10.93 ID:QsGonSnoO
>>769
メッシとマラドーナ?

本田がメッシならば、中田はオルテガ以下だろ
773名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:56:01.89 ID:0WhBGMkz0
中田信者うざすぎだろ
774名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:56:03.97 ID:XuL1f0B20
ミランCL進んだからリーグ戦で本田の出場結構あるんじゃないかな
775名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:56:22.38 ID:FNccqKoG0
中田さんが一番輝いてたのはペルージャ時代
その他クラブは基本黒歴史(あのユーベ戦は除く)
776名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:56:29.85 ID:3IggIhXv0
中田ってチャンピオンズカップの頃に出たこと無かったっけ?
777名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:56:33.25 ID:QsGonSnoO
まあ、本田ミラン。中村は35歳でJリーグMVP。遠藤はブラジルW杯に賭ける

中田は乳首しか無くなったなww

(笑)

中田(笑)
778名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:56:40.53 ID:nplPbEDH0
そもそも本当に本田が凄い選手ならば0移籍していないw
またCSKAでの4年の間で多額な金で移籍している
0移籍ということはそれだけ本田の価値の無さを表している
また夏はカカでは無く本田を取っていただろう
カカに金を使い本田には金をつかいたくはない
ミランの本音がまさにそれ
779名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:57:49.37 ID:0WhBGMkz0
中田はパルマ時代にリールとのCL予備予選で負けてたな
カンナバーロに戦犯扱いされてた
780名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:58:19.25 ID:FNccqKoG0
>>776
ローマがスクデット獲った年にはとっくに
CLになってるような
781名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:58:29.66 ID:1aaYgvQi0
>>778
このスレ一番の正論キタw

これ、本田信者は絶対に反論できないw
782名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:58:35.74 ID:VWlCqBcqO
今のミランは正直Jリーグでも中位レベルなんだが
783名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:58:46.21 ID:Ibpuxcou0
チョン選手品薄の為、中田姐さんで荒らすしかないなんて哀れなチョン…
784名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:59:50.08 ID:3IggIhXv0
>>778
カカも0円やろw

いまのミランはハイエナ狙いのただの貧乏クラブ。
ただ、能力高い選手は居るから監督次第だ。
785名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:59:56.43 ID:QsGonSnoO
>>778
ビルロをバカにしてるのか?
786名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:00:01.81 ID:kJNkuViV0
>>778
カカ移籍金0じゃなかったっけ
80億くらいでマドリーに売ったのにな
しかも大幅減俸
787名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:00:13.91 ID:nplPbEDH0
本当にほしい選手ならばいくらお金を使ってでも取る
カカがそうだった
本田には金を使ってまで取ろうとしなかったミラン
ミラン側の評価としてみれば
カカ>>>>>>>>>>本田
788名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:00:25.54 ID:yOp6Lq7N0
本田がリバウドだとしたら、中田英はネイマールくらい
キングはシーラス(ワールドカップでセレソンの10番)
789名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:00:29.75 ID:zRAAlkbr0
>>778
はあ?
カカにお金なんか全く使ってないけど
790名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:00:30.36 ID:psR7efd9P
10番だから、少なくても5、6試合のフル出場は確定だな。
久しぶりにスカパー入るか。
791名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:00:35.00 ID:+g2X8ETh0
本田は意外と器用だから、それなりの結果を残すだろうけど
逆に便利屋にされそうな気もする
792名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:00:44.79 ID:5/oKI4wa0
そういや韓国人はイタリアには未だにハブられてるんだよな
もうあのW杯のやらかしから11年も経つのにw
793名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:00:48.91 ID:QsGonSnoO
>>781
ピルロも0円
794名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:01:05.84 ID:G8TfkEui0
シェフチェンコが居た時代が、史上最強。
795名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:01:35.56 ID:zRAAlkbr0
>>778
レバもシャビアロンソもフリー移籍しそうだけど?
796名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:01:54.30 ID:yOp6Lq7N0
>>776
あるわけねえだろボケw

中田英がベルマーレに入団した頃は既にチャンピオンズリーグだったんだから
797名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:01:59.88 ID:kJNkuViV0
ミラン現キャプテンのイタリア代表モントリーヴォも移籍金0になるの待って獲ったよな
ノチェリーノは50万ユーロだっけ
主婦なみだわガッリアーニ
798名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:02:00.42 ID:XuL1f0B20
>>787
カカも0円って言われてますよ
799名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:02:10.38 ID:E/yJUeBh0
ジャパンマネーとか積んでなさそうなところは好感が持てる
800名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:02:29.97 ID:JTO+qxtU0
日本代表中盤スレの嫌われ者が来てるじゃん。
早く巣に戻れよw
801名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:02:31.44 ID:Ibpuxcou0
>>781
もうどうしようもない今シーズン捨て半年待つだけで20億前後使わずに獲得出来るのに強奪したら無能だろうね
802名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:02:36.44 ID:QsGonSnoO
中田信者は移籍金マニアだからな

中田>>エジル

とか恥ずかしいんだよなw

あ、中田>>ピルロだw
803名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:02:38.95 ID:FSJYJP3B0
>>790
監督に向かって、俺はボランチなんかようせんで とか言っちゃう人だから大丈夫だろ
804名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:03:02.10 ID:3z9vZz9R0
まあ実際のところ、本田は中田より上とか言う以前に
過去から現在までの日本代表の大半の攻撃的MFの選手が
中田より上だと思うが
805名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:03:11.97 ID:FNccqKoG0
>>794
×シェフチェンコ〜
○ジョージ・ウェアがいた時代が、史上最強
806名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:03:44.95 ID:zRAAlkbr0
>>802
レス80て、すごいな…
807名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:03:46.32 ID:8Cq1rYyX0
中田は世界挑戦の日本人パイオニア
実績以上の価値がある
本田香川も含めて中田なくして海外移籍はなかったといっても過言ではない
808名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:03:49.30 ID:psR7efd9P
>>794
シェフチェンコはシュートレンジが広かったのう。
えっ そこから打つのって所で軽々と決めてた。

カカとの相性も良かったな。
809名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:03:55.47 ID:1aaYgvQi0
本田さん「レアル行きたい」

現実は・・・

ベイル130億>>>>>>>>>>>>>本田さん0円w
810名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:04:33.25 ID:iT3nQ3s20
全盛期の釜本を現代にタイムスリップさせたら
どのくらいの選手?岡崎くらい?
811名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:04:43.34 ID:nplPbEDH0
ファーガソンは香川がどうしてもほしくてドイツ現地にまで足を運び香川出場試合を見る
そして香川取りにGOサインだして多額の金を払って香川を取った
本当にほしい選手ならば香川のように金を惜しまずに取る
ミランは本田をほしがったが多額の金を払ってまで取ろうとしなかった
812名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:04:46.43 ID:QsGonSnoO
>>804
素晴らしい。その通りだよ。中田は海外でボランチを極めるべきだった。だが、不真面目で自己主張が強かったから何も学べず、ボランチでも 福西>>中田 となった
813名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:05:20.18 ID:DyXipd6c0
ウイイレのシェフチェンコ最強だったな
最初見た時は誰やこいつって感じだった
814名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:05:36.17 ID:MM28VuDV0
別に入口はシャツ売りでもいいんだよw
0円獲得でミラン10番とかまさにそのものw
でも活躍さえすればマジで世界的な本田△w
入口はどうでもいいw
815名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:05:37.19 ID:UGuNHIO00
>>790
ミランのCL枠獲得ははもう無理だし、頭からフィットしなくても
今期中はそれなりに猶予は貰えそうだよね
最悪の時期に加入するのは、本田にとってはある意味最良かもしれんね
816名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:05:38.73 ID:G8TfkEui0
>>805
当方、ウイイレ世代なんで、それ以前は知らないもんで・・・・・、
817名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:05:56.66 ID:QsGonSnoO
>>807
パイオニアはカズだよ。

中田はパイミセヤ
818名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:06:04.75 ID:/iI1iSxF0
トッティのケツ舐めて靴磨きしてた選手が、ミランの10番より上って事は無いやろ
819名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:06:16.10 ID:3IggIhXv0
>>807
中田がイタリアでの日本選手の価値を高めて、名波俊輔小笠原QBKが落とした。
長友が行くまではイタリアでは落ちっぱなしだったな。
820名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:06:33.16 ID:KB7wRNlU0
本田って自分から10番くれって言ったのか恥ずかしいな
香川見習えよ謙虚さが足りない0円土下座移籍のくせに
821名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:06:47.90 ID:mQQMkdqy0
昨日まではビッグクラブに移籍なんか出来るわけ無いと言い
今日になると0円移籍には価値がないとほざき出す
アンチさんの勝利ラインがドンドン後退してて笑うw
822名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:06:50.15 ID:7ZXgq+nD0
このタイミングじゃなきゃミランの10番にはなれなかったわけだし
ラツィオに決まらなくてよかったな
823名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:06:57.10 ID:QsGonSnoO
>>805
>>816
ミランはサッキミランなw
824名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:07:10.85 ID:6bCst6yq0
>>811
一回落ちぶれると余裕が出来るんだよ
頂点から落ちまいとする焦りはどんな投資も厭わないからね
825名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:07:23.71 ID:iT3nQ3s20
>>819
>名波俊輔小笠原QBK

でもまあ
この4人が駄目なら仕方ないって気もする選りすぐりのメンツではあるな
826名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:07:27.01 ID:FNccqKoG0
>>816
えっ、おれはエキサイトステージ世代だけど・・・
827名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:07:45.43 ID:nplPbEDH0
代表での本田は格下の弱いアジアレベルしか点を取れていない
コンフェデではPKのみ1点
最近ではW杯向けての若手のテストしたベルギー戦
ガチでの試合では流れで点取れなくPKのみ
中田と比べるにはおこがましい本田信者
828名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:07:47.28 ID:Ky6qA40r0
今のミランの現状を考えるとスポンサー移籍の匂いがして嫌だなw
東洋人の10番=ミラン没落の象徴、なんて皮肉を言われないように
なんとか活躍して欲しいけど。
829名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:08:16.72 ID:UM/Z/qTKO
>>810
代表入りさえできない無名な選手レベル
830名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:08:24.30 ID:OapY/Ec20
本田がフィットするかちょっと心配
831名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:09:00.14 ID:+ieBMwKQ0
>>817
カズは、挑戦者ではあったけど、パイオニアではないな
832名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:09:00.71 ID:9HaWlk470
>>778
ラミを馬鹿にすんなよ
833名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:09:05.30 ID:6/Stn+sH0
大黒もセリエAにいたけど覚えている人は少ない
834名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:09:05.44 ID:WuVdFhbq0
>>810
豊田くらいかな
835名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:09:10.18 ID:Mr8E/PwM0
だがちょっと待ってほしい
ミランの方がエアクラブという可能性はないだろうか
836名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:09:30.07 ID:QsGonSnoO
>>827
代表にて中田なんて強豪から点取ってないだろw

しかしウゼーナ乳首信者は(笑)
837名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:09:31.23 ID:MM28VuDV0
本田が活躍した時にはワールドワイドでツイッターで『HONDA△』が流行るだろうよw
838名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:09:38.50 ID:Ibpuxcou0
後2〜3日、ミランの10番かぁーと美味しいお酒飲ませて下さいよ

いらないちゃちゃ入れんでくれ
839名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:09:56.04 ID:afB5s0bs0
岡崎は1試合12`走る選手
釜本さんは1試合6`
もう違う競技といってもいい。
840名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:09:56.39 ID:Uowcqv+Q0
香川なんて使えない奴を取るからああなる
ファーがソンも見る目が落ちたってことだな
まあその前にあそこはアジア枠があるからしょうがないか
841名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:10:27.65 ID:psR7efd9P
後、アンチェロッティ時代だとカフーが効いてたね。
相手のクリアボールは必ずカフーが拾ってた。

球がどこに飛ぶか判るみたいに拾いまくる選手だった。
842名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:10:49.47 ID:G8TfkEui0
やっぱり、このメンバー強そう

GK:ジダ

DF:コスタクルタ、ネスタ、マルディーニ、カラーゼ

MF:ピルロ、ガットゥーゾ、セードルフ、ルイコスタ

FW:シェフチェンコ、インザーギ
843名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:11:03.30 ID:FNccqKoG0
というか10スレ目なんだなw
すごいわ本田△
844名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:11:04.32 ID:cXQDo0CJO
名門も名門
活躍出来たら言うこと無し
845名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:11:09.98 ID:nplPbEDH0
レアルはべイルを本当にほしかったら130億で取った
ミランが本当に本田ほしかったのなら夏で移籍している
またずっとエアにならなかっただろう
846名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:11:23.90 ID:jan/1xSV0
>>827
カメルーン戦とかは?
847名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:11:53.94 ID:QsGonSnoO
>>831
パイオニアだよ。ナベツネ川崎から1年の約束で移籍したんだから。

ちなちに、セリエの初アジア人選手ど、初ゴーラー。
ただ、1年契約で帰国しただけ。ナベツネのせいでね。今みたいに移籍に寛容ならば、五年はイタリアに居たのがカズだよ
848名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:12:00.46 ID:3IggIhXv0
ほとぼり冷めて、ベルルスコーニがまた私財突っ込むようになれば強くなるさ。
849名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:12:04.32 ID:nSd22erV0
>>845
にしても日本語上手いね
850名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:12:10.82 ID:9HaWlk470
>>827
デンマーク戦
851名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:12:18.35 ID:Dz2dFYn10
>>31
日向
852名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:12:28.39 ID:UM/Z/qTKO
本田△←この三角の意味って何
853名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:12:57.01 ID:nplPbEDH0
>>836
事実言われて発狂する本田信者涙目w
854名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:13:11.95 ID:/iI1iSxF0
>>852
三角形
855名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:13:20.66 ID:afB5s0bs0
Jリーグブームには貢献してくれたけど欧州移籍に関してはカズは完全にマイナス
カズのセリエA失敗のあと4年間誰1人欧州のトップリーグに移籍できなかったことを見れば明らか
ゾヌさんがセビージャに移籍かってこともあったが
856名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:13:22.48 ID:WnoU7pTJ0
本田がドルチェ&ガッバーナを、、、
857名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:13:27.36 ID:QsGonSnoO
>>852
ほんださんかっこいい
さんかっこいい
さんかっけ
さんかく
858名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:14:04.05 ID:Dz2dFYn10
>>38
眼が出目金
859名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:14:20.31 ID:HZB1O2js0
これは槙野並にいじめられてロシアにお帰りになられるだろうな
860名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:14:23.97 ID:nSd22erV0
韓国人選手もまあ頑張ったらええよ
861名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:14:43.53 ID:Dz2dFYn10
>>852
お尻大きいって意味だよ
862名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:14:53.23 ID:a43ry7/R0
エース番号10番の本田はPK、FKも蹴るから
後半は最低でも15ゴールはいくだろ
863名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:14:56.04 ID:3IggIhXv0
絶対バロテッリとは殴り合いになると思うわw
864名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:15:30.94 ID:9HaWlk470
>>859
ロシアに比べたらイタリアなんてぬるすぎるだろw
865名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:15:35.58 ID:QsGonSnoO
>>853
?雑魚国からしか得点をしてないのが中田なんだがwww

中村だって当時1位〜2位のフランスに決めてるのにww
866名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:15:40.08 ID:oNhfN5EZ0
>>857
そんなまどろっこしい説明要らんだろ。
ホンダさんかっけーで済むやん
867名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:16:46.74 ID:HZB1O2js0
今ミランに求められてるのは9・5なんだけどな

10番なんていらない
868名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:17:20.10 ID:/iI1iSxF0
中田もローマでレギュラー、王様だったら凄いと言えたんだが・・・
パルマの粗大ゴミ、ペルージャの王様では駄目だ
869名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:17:28.74 ID:Dz2dFYn10
>>863
出目金が凄くなってトータルリコール
870名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:17:44.01 ID:MM28VuDV0
本田は中田以上にズーズーしいしw協調性もあるw
バロテッリとも殴り合いになっても最後には仲良くなってそうw
871名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:17:46.43 ID:oywbAXRC0
中田の功績は否定出来ないよ
97〜06まで日本は中田次第だったから
世界への道を拓いたのは間違いなく中田英寿
ただ病的なアンチがいるのも理解できる。
ホントに糞ムカつく奴だったしなw
野茂とかイチローとはレベルが違う
本田が中田っぽい性格とか言われると
どこが?と思うw
872名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:18:12.79 ID:VIM48kh/O
>>863
チェスカの連中も飼い慣らしてきた本田なら大丈夫でしょ
873名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:18:13.10 ID:nSd22erV0
バロテッリってそんな粗暴なタイプだったっけ
874名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:18:15.68 ID:9JUa4PWKO
別に今どき10番がエースとか関係ねーわ

どんだけ昭和なオッサンの集まりなんだよw
875名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:18:28.70 ID:UM/Z/qTKO
>>857
なるほどな

>>861
大きいお尻好きM
876名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:18:35.46 ID:+ieBMwKQ0
>>847
年数とか約束がなんでパイオノアの担保になるのか分からないけど、
カズの移籍は一般的に成功ってことになってないでしょ。
MLBで言うなら野茂じゃなくてマック鈴木をパイオニアって言ってるようなもの。
877名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:18:35.90 ID:QsGonSnoO
本田「信じてくれ!絶対に俺たちは後悔させない!」

中田「俺の乳首を見てくれ!!」


中田ww
878名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:18:39.71 ID:SlmfGCjV0
10番なの?
879名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:19:04.35 ID:FNccqKoG0
>>842
やっぱ、このメンバーのが強そう

GK:ロッシ

DF:バレージ、コスタクルタ、マルディーニ、パヌッチ

MF:デサイー、アルベルティーニ、ドナドーニ、サビチェビッチ

FW:ジョージ・ウェア、シモーネ
880名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:20:25.69 ID:Uowcqv+Q0
>>871
本田と中田の共通点は上昇志向なところくらい
人の質としては全然違う
本田が輪の中で燃えてるタイプで中田は輪の外で冷静に見てるタイプ
881名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:20:54.00 ID:yUbBI7RS0
いま昨日のナポリ対アーセナルみたけどガラガラじゃねえかw
ナポリホームで勝ったのに。
セリエ本格的にヤバいな
882名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:20:54.18 ID:O31VOCew0
ダービーは5/4だな
883名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:21:08.94 ID:SV8oHG/70
ID:QsGonSnoO
この人怖い
884名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:21:10.69 ID:Ibpuxcou0
もうチョンは公式でウリサッカー起源ニダとか発表しないで、2002年は本当にすみませんでした行脚した方がいいよ

まだ、光明が見えてくる唯一の道だぞ
885名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:21:16.69 ID:xPvbrks00
>>127
世界的になら野球選手は入らねえだろ。
886名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:21:17.43 ID:nplPbEDH0
セルジオさん正論すぎるw

なぜ本田の移籍は決まらないのか。
ただ、移籍が決まらなかった最大の理由を挙げるなら、本田の実力不足ということになる。
本当にどうしても欲しい選手なら、ミランは満額の移籍金を払ってでも本田を獲りにいったはず。
移籍市場の序盤で話はまとまっていただろう。

でも、ミランは移籍金の金額をケチった。
結局、安く買えるなら欲しいという程度の評価で、自由契約となり移籍金がかからなくなる来年1月の移籍市場まで待つことを選んだんだ。
さらに厳しいことを言えば、ミラン以外のビッグクラブはどこも名乗りを上げなかったわけだよね。
それが本田の直面する現実だ。

もちろん、本田が欧州で一定の評価を受けているのは間違いない。
ただ、欧州でもマイナーなロシアリーグでどれだけ活躍してもインパクトは弱いし、
シーズンを通じての継続的なパフォーマンスという意味でも課題がある。
また、トップ下は特に競争が激しいポジション。
FW同様、得点というわかりやすい結果が常に求められる。
その点、CSKAでの本田は年間ふたケタ得点を一度も決めていない。
ビッグクラブが獲得するトップ下としては物足りない数字だ。
もう27歳と若くないし、将来性に期待してくれというのも難しい。

仮にシーズン途中の来年1月にミランに加入できたとしても、ポジションを奪えるのか、
中心選手になれるのか、現状では疑問のほうが大きいね。
887名無し募集中:2013/12/12(木) 23:21:29.57 ID:D6qffgzl0
カズはセリエ行く前にブラジルで成功して日本でもJで成功してた
マック鈴木と比べるのはどうだろうか
888名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:21:47.26 ID:QsGonSnoO
>>871
だから、フランスW杯アジア予選3位なw

それは、アメリカW杯アジア予選3位と同位なの。たまたまアジア枠が増えたから出れたのよww

フランスW杯と同じアジア枠ならば、オフトだって出れた。それを世界に中田が導いたとか言ってるからキモい。

しかも、プレーオフ3位だからなww
889名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:21:50.50 ID:SAZl5Slo0
>>2,16,19,33,36,55
香川や徳島や高知や本田がサッカーで結果を出すと寄生する愛媛VANK
徳島がPOを戦っている隙に香川にボールを押し貸しする愛媛VANK
仙台サポに成り済まし愛媛韓国人のステマをする愛媛VANK
女の人を切らずにスーツケースに詰め込む愛媛VANK
神木や仏像、文化財を盗む文化組織がある愛媛
愛媛VANKも自己愛媛性人格障害かな?気持ち悪い

日本からDASH村を盗む愛媛VANK
日本人であり横浜FM所属の斉藤学を同胞認定する愛媛VANK
カビ入り水いろはすみかんで愛媛みかんを押し付ける愛媛VANK
愛媛VANKはパクと長友の養護だけしとけ
890名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:21:58.79 ID:UzwHAhuq0
長友も本田もサネッティの爪の垢をゲットして
あと干支が一回りするまでプレーしてくれ
891名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:22:19.55 ID:8Cq1rYyX0
>>817
欧州に関してはカズはケンウッドだかのスポンサー移籍
奥寺は古すぎて野球だと村上、中田は野茂
本田、香川、長友は野球で上手く例えられない
892名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:22:57.46 ID:1aaYgvQi0
>>881
若年層失業率50%で暴動が起きてる国だからなw
893名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:23:09.33 ID:FNccqKoG0
>>887
マック鈴木≒伊藤翔さん
894名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:23:15.00 ID:QsGonSnoO
>>883
中田のチャリティービジネスの方が怖いわ(笑)
895名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:23:36.04 ID:/iI1iSxF0
>>886
噓つきの作文乙
896名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:23:36.04 ID:Nkz43bAo0
最近だと
マークが厳しくなる中で利き足でない右足を効果的に使うようになってるのが凄いなぁと思った
試合見てて「まだ自分は進化をするんだ」という気持ちがストレートに伝わってくる
897名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:24:06.37 ID:DOJPoyyZ0
俺もセル爺と同じでスタメンは厳しいと思う
898名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:24:24.56 ID:ypSRibuS0
ミランラボで改造手術はよ
899名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:24:28.53 ID:QsGonSnoO
>>891
スポンサーなんて日本人にはつくだろw

カズだけは、ボスマン前だから別格なんだよ
900名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:24:39.97 ID:UM/Z/qTKO
本田

中田
出し
901名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:24:42.91 ID:Uowcqv+Q0
>>886
もちろんその見方も事実だろうな
だから本田は10番を要求した
本気ならくれるだろ?と
それに日本人はもとよりアジアの選手はまだまだ世界の門叩いたに過ぎない
本田が通用しなかったらその門すら叩いてない状態ということになる
902名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:24:45.80 ID:FNccqKoG0
>>891
本田≒黒田
香川≒ダル
長友≒青木
903名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:24:46.66 ID:afB5s0bs0
>>879
バッジオがベンチだったんだよなぁ
ウェアとサビチェビッチがバケモンすぎた
904名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:25:20.44 ID:ocSIDhA30
>>698
逆だろ
10番あげるから他断れよって誘いにまんまと引っかかった
905名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:25:24.91 ID:ZiZI+pFSP
今のミランで試合に出れないようならビッグクラブどこも無理だろ
俺はレギュラー勝ち取ってくれると信じてるわ
906名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:25:32.07 ID:xTHLTli20
【サッカー】ACミラン公式が本田圭佑加入を発表 背番号は10 来年2110年1月に合流へ
907名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:25:32.93 ID:sU50KdND0
年俸1億円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ガンパの遠藤より年俸が低いミランの10番
908名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:25:35.66 ID:Rjj7TxrR0
試合に出るまでは信用ならん
909名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:25:48.99 ID:Nkz43bAo0
>>897
本田はCL出れないわけで
チーム慣れる意味でも
積極的にリーグ戦は起用されると思うけどなぁ
910名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:26:04.72 ID:QsGonSnoO
中田信者のよりどころであった、本田の中田への憧れが、一気に粉砕された瞬間だったなぁ
911名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:26:07.16 ID:8Cq1rYyX0
>>899
カズはレコンビンくらいかな
912名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:26:09.37 ID:fU13HnKgP
>>852
      ..△          △△△△△△△△           .
      ..△          △    △    △          △
 △△△△△△△△     △    △    △         △ △
     △△△        ..△    △    △        △   △
    △ △ △       ..△.△.△△△△△△       △     △
   △  △  △      ..△    △    △      △       △
  △   △   △    . .△    △    △     △         △
 △    △    △    ..△    △    △    △           △
△   ..△△△..   △   △.△.△..△.△..△.△   ...△.△.△.△△△△△△△
      ..△     
913名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:26:17.33 ID:GHqK5ZBE0
本田ユニの販売URLどこ?
イマイチどれかわからん
914名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:26:20.00 ID:nplPbEDH0
【本田の0移籍、エア移籍、について】

なぜ本田の移籍は決まらないのか。
ただ、移籍が決まらなかった最大の理由を挙げるなら、本田の実力不足ということになる。
本当にどうしても欲しい選手なら、ミランは満額の移籍金を払ってでも本田を獲りにいったはず。
移籍市場の序盤で話はまとまっていただろう。

でも、ミランは移籍金の金額をケチった。
結局、安く買えるなら欲しいという程度の評価で、自由契約となり移籍金がかからなくなる来年1月の移籍市場まで待つことを選んだんだ。
さらに厳しいことを言えば、ミラン以外のビッグクラブはどこも名乗りを上げなかったわけだよね。
それが本田の直面する現実だ。

もちろん、本田が欧州で一定の評価を受けているのは間違いない。
ただ、欧州でもマイナーなロシアリーグでどれだけ活躍してもインパクトは弱いし、
シーズンを通じての継続的なパフォーマンスという意味でも課題がある。

また、トップ下は特に競争が激しいポジション。
FW同様、得点というわかりやすい結果が常に求められる。
その点、CSKAでの本田は年間ふたケタ得点を一度も決めていない。
ビッグクラブが獲得するトップ下としては物足りない数字だ。
もう27歳と若くないし、将来性に期待してくれというのも難しい。

仮にシーズン途中の来年1月にミランに加入できたとしても、ポジションを奪えるのか、
中心選手になれるのか、現状では疑問のほうが大きいね。
915名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:26:45.59 ID:Dz2dFYn10
背番号10ベンチのエース(´・ω・`)
916名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:26:47.69 ID:0ZVpakxRi
おまえら知ってるか?
将来イタリアのビッグクラブACミランの10番を背負う若者に
最盛期ですらスコットランドでアマレベルのゴミ相手に弱いものいじめしか
出来なかった老害がポジション明け渡したくなくて
チームに迷惑をかける事も構わずメディア使ってイジメてたんだぜ?
917名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:26:48.59 ID:UzwHAhuq0
でも俺らが知ってるカズって27歳以降とかなんだな
それであんな爪痕残すのもすごいな
918名無し募集中:2013/12/12(木) 23:26:53.87 ID:D6qffgzl0
1〜2年かけて主力になってもいいんじゃね
フリー移籍だしそこまで文句言われないだろ
CSKAでもボール集まるのに1〜2年かかった
919名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:26:55.33 ID:Uowcqv+Q0
香川や朴チソンとは物が違うことを見せられるはず
920名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:27:05.33 ID:HZB1O2js0
正直 AC本田対インテル長友 は見に行きたい
なんかパック旅行とかないわけ?
921名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:27:19.72 ID:QsGonSnoO
>>907
遠藤>>本田>>中田かw

一理あるわw
922名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:27:21.85 ID:vN0WCyQ/0
分断チョンこ大発狂www






www
923名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:28:03.69 ID:SlmfGCjV0
正直ロシアリーグでゴールとか決めてもフーンだったしな今まで
924名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:28:09.79 ID:00JxtiTV0
>>907
CMバンバンでるで、グッジョブやで。
925名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:28:11.52 ID:FNccqKoG0
>>916
正解じゃない
926名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:28:18.99 ID:nplPbEDH0
ミラン0移籍で喜ぶ本田信者
かわいいのうw
927名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:28:26.99 ID:R5TkBaX80
まあ下手な漫画の主人公より面白い人生だよな
928名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:28:35.05 ID:/iI1iSxF0
ロシアからいきなりミラン10番なんて、異例の抜擢だよな
本田は心地よいプレッシャーの中、プレー出来るな
929名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:28:39.92 ID:8Cq1rYyX0
>>902
あー、青木はしっくりくるね
本田と香川はどうもしっくり来るのがないわw
代表の実績を考えると本田=イチローだが、プレースタイルは香川=イチロー
成績はどちらもイチローには及ばない
930名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:28:42.66 ID:7vVimyx30
まあ中田は早く辞めすぎた。。
同じ年のドログバさんなんて今でも代表だぜ。
もっと後進の為にやって欲しかったぜ。
931名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:28:43.46 ID:Nkz43bAo0
対立煽ってる糞野郎は
どうせ在チョンだろ
932名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:28:49.87 ID:QsGonSnoO
>>911
カズから津波への電話で、
技術からば俺が一番

って言ってたのが三浦。

まあ、ナベツネが悪い
933名無し募集中:2013/12/12(木) 23:28:56.45 ID:D6qffgzl0
カズがそうとうキツい状況の中でやってたな
今の選手らはプレースタイルと戦術が合わないとか言ってもらえるが
934名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:29:06.65 ID:v96+wiMO0
>>919
朴ソチンに見えた
935名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:29:40.70 ID:UzwHAhuq0
なんかヤングボ久保あたりが次のロシア抑留ターゲットにされそうな気がするw
936名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:29:46.89 ID:1aaYgvQi0
セルジオごときに反論できない本田信者wwwwwwww
937名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:29:48.22 ID:/iI1iSxF0
ドルトムントレジェンド香川>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>セルティックレジェンド俊さん>>>>>>>>>>>ペルージャレジェンド中田
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>VVVレジェンド本田
938名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:29:52.74 ID:D7CGr9gn0
今じゃセリエはユベントスだけが国際的なビッグクラブでしょ
ユベントス以外なら日本人でもチャンスある
939名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:30:11.09 ID:oywbAXRC0
>>888
だから中田がいなかったらイランに負けてて
フランス行けなかったんだよw
当時は中田と心中するようなチームだったしな
まあ嫌いなのは理解できるけどな。
中田が原因でチームが崩壊しかけたこともある
まあ中田の評価は凄いけど嫌な奴ってのが
当時の日本人の大方の評価になるんじゃないか
940名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:30:11.58 ID:QsGonSnoO
乳首丸出しグラビア中田珍者の発狂が痛快すぎるw
941名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:30:17.50 ID:8Cq1rYyX0
>>932
中田もペルージャに行ってから、「前園にこいつら下手すぎやばいwww」って言ってたぞw
942名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:30:30.71 ID:aLYpE5C30
ttp://hissi.org/read.php/mnewsplus/20131212/UXNHb25Tbm9P.html
こいつ起きてからずっとこのスレにいんの?
無職ワロタ
943名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:30:53.34 ID:Uowcqv+Q0
>>920
当然出るだろ
企画しない旅行会社はアホ
944名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:31:06.70 ID:MM28VuDV0
>>930
中田は自分さえよければそれでいいという人間
それが今の中田を表してる!日本のため?はあ?
思い出しただけでも反吐が出るからもう言うな!
945名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:31:09.97 ID:SSoy0UmA0
>>871
俺は正確に評価したいだけだよ。
その能力は一長一短。フットボールプレイヤーとしてね。

ただ、ことさら強調する必要もなくなってきたと思ってるけどね。
見る方も、それなりに成長してきてるし、必要とされる能力の「幅」も
ある程度、理解されてるように思えるから。

宇佐美の評価見るとそうでもないか・・・
946名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:31:28.37 ID:6Rtkmvug0
>>931
今日は在日が祖国・韓国に見捨てられた日だから、ファビョってるんだろう
947名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:31:31.61 ID:+PzX8ZrfO
>>127
お前はその辺のバカ女か?
2輪、4輪問わずモータースポーツに参戦してる日本人はメチャクチャ知名度があるし、Jのクラブ買収出来るぐらい金貰ってるぞ?
948名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:31:36.64 ID:R7xWxtje0
ID:nplPbEDH0 ミジメwwwww
くやしいのう くやしいのうwwwww
せいぜいACLの応援頑張れwwww
949名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:32:04.02 ID:dcObZAjZ0
950名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:32:22.84 ID:qSZEnNtd0
落ちぶれた名門ってとこがまた本田らしいな
しかも落ちぶれたってもCLトーナメントまで行く力はあるから立て直せる可能性は高い
本当持ってるっていうか演出が上手い男だわ本田は
951名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:32:47.73 ID:QsGonSnoO
カズはボスマン前だからな。別格。しかも元々1年契約って形。

ナベツネは逝っていいだろ。野球脳をサッカークラブにやるな。

泣きながら約束だと日本に帰ってきた三浦は得点王になったが、焼き豚勢力は排除すべきだった
952名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:33:24.40 ID:pJBIJHvKi
中田さ乳さらしたんだぞ グラサンなんかとはちがうぞ
953名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:33:25.44 ID:dHu6t+mV0
>>886
本田を獲得しなかったから今のミランが低迷しているんだろうな
見る目がないフロントなんだろうね
とりあえずそのフロントは解任しとけ
954名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:34:07.05 ID:QsGonSnoO
>>942
目出度い日だから、中田信者を処罰してるだけ
955名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:35:21.82 ID:oNhfN5EZ0
>>954
あと3レスでこのスレだけで100レス達成だぞ。このスレの1/10目指してがんばれ。
956名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:35:26.98 ID:1Scxw/pv0
中田って誰?
あのゲイの人?
さよなら
957名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:35:36.29 ID:nplPbEDH0
ようやく実現した今回のミラン移籍にしても、いわゆる“ゼロ円移籍”。
決して、日本のメディアが報じているようなスーパースター級の評価を受けているわけじゃない。
本田が望むようなビッグクラブは、移籍金がゼロになるまで手を挙げなかった。
それが彼の直面する現実だ。

かつてヒデ(中田英寿)がASローマ(イタリア)に移籍した際、
トップ下には当時のイタリア代表の10番を背負っていたトッティが君臨していた。
ヒデは最後までポジションを奪えずに苦労したけど、
その点、ライバルが強力ではない本田はラッキーだね。
958名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:36:02.59 ID:Nkz43bAo0
>>954
ただ
スレ荒らしてるだけじゃないか
959名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:36:08.09 ID:1Scxw/pv0
中田とかすでに過去の人だね
ついに中田を超えるのか
本田△
960名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:36:34.81 ID:sw62Xpjr0
>>942
延々と携帯ポチポチしながらなぜか中田アンチ活動かよww
きめえww
かつて中田アンチやってたニートのおっさんが、ついスレの流れに中田が出てきたからハッスルしちゃった、てとこか
961名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:36:43.94 ID:2ZUcAa+mP
ミランてセリエで今何位?10番でスタメン張れないと失笑じゃね?
962名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:37:14.05 ID:dHu6t+mV0
ゴミ中田を超えたな
963名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:37:14.49 ID:QsGonSnoO
得点率って知ってるか?極めて低いのが中田だったけど、得点しても喜ばなかった…

だけど、乳首を晒してはどうだったかい?

川島のドヤ顔も霞むくらいに恍惚な表情を見せたのが、中田乳寿…


まあ、中田はサッカーは中田より遥かに上手い本田に任せて乳首道を生きるべき
964名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:37:28.33 ID:2f56ZD+E0
ガラケーで1スレ100レスってすげえ人いるなw
965名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:37:34.30 ID:+ieBMwKQ0
未だに中田に粘着してるの凄いな
中田嫌いだった兄は、今は本田嫌いやってるぞ
966名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:38:25.96 ID:1Scxw/pv0
中田とかどうでもいいな
あんた誰?ってレベル
日本代表に不必要。
あんなのが神格化とか反吐が出る
まだラモスのほうがいい
967名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:38:27.00 ID:nplPbEDH0
【セルジオさんにラッキーと言われる0移籍男本田】

ようやく実現した今回のミラン移籍にしても、いわゆる“ゼロ円移籍”。
決して、日本のメディアが報じているようなスーパースター級の評価を受けているわけじゃない。
本田が望むようなビッグクラブは、移籍金がゼロになるまで手を挙げなかった。
それが彼の直面する現実だ。

かつてヒデ(中田英寿)がASローマ(イタリア)に移籍した際、
トップ下には当時のイタリア代表の10番を背負っていたトッティが君臨していた。
ヒデは最後までポジションを奪えずに苦労したけど、
その点、ライバルが強力ではない本田はラッキーだね。
968名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:39:32.52 ID:qSZEnNtd0
>>961
スタメンで使うから10番という餌で釣ったんだろ
10番は中心選手として使いますよという約束手形みたいなもんだ
じゃなきゃ他のクラブに行ってるわ
969名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:39:34.42 ID:oywbAXRC0
長友は大丈夫としても
本田香川は頑張ってレギュラー勝ち取れ
そうなったら日本はもっと強くなる
970名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:39:51.60 ID:QsGonSnoO
>>960
中田は本田に劣るってだけだろw

だが、中田が本田に勝るものはある。自信を持っていい


それは…


乳首とチャリティービジネスだよ。

中田信者は中田が好きならばこそ、中田と同様にサッカーを忘れて、乳首とチャリティーに生きるべき
971名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:39:54.51 ID:b+TNawns0
ID:QsGonSnoO
いつもサッカー関連の話題で中田の話が出れば必ず腐しに来る
頭のおかしいガラケーさん
972名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:40:01.21 ID:1Scxw/pv0
そういえば中田とかいたなぁ?
グラウンドに寝転がって
反吐が出る自己中パフォーマンスやって
日本代表のチームメイトを散々批判して
被害者のように辞めたクソやろうだっけ?
もうひとりの中田のほうが遥かにいだいやな
973名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:40:25.11 ID:Dcyz0PLB0
30歳以上の欧州サッカーファンにとってのブランド力は


ミラン>>>>>越えられない壁>>>>>サンダーランド、アストンヴィラ、リーズ

最近、欧州サッカーを見だした人達はわからないだろうがな。
974名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:40:35.89 ID:gwqFu3sHI
へえ〜10番なのか
日本人が着るとはね
975名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:40:39.14 ID:/iI1iSxF0
バロテッリ、カカ、エルシャーラウィらワールドクラスのメンバーとの競演が楽しみすぎる
絵的にも最高に面白いw
976名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:40:44.62 ID:UGuNHIO00
>>939

>だから中田がいなかったらイランに負けてて
>フランス行けなかったんだよw

もしイランに負けても実はまだ次があった
実際日本に負けたイランもフランスに行ってるし

>当時は中田と心中するようなチームだったしな
これも完全な主観だよな

まあ中田は足掛け10年にわたる代表経験において
その代表デビューの97年に生涯ゴール数とアシスト数の約半分を記録した
出オチ選手あったことは間違いないけどな
977名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:41:26.28 ID:d4soCEeN0
ミラン△ひゃっはあああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwww
978名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:41:42.54 ID:nplPbEDH0
セルジオさんキレキレw

強力なライバルがいたら本田はベンチスタートの選手と言わんばかりだなw
979名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:42:13.82 ID:9HaWlk470
>>970
あともう1レスで100じゃねえかwwwwwww
980名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:42:19.01 ID:QsGonSnoO
そろそろ、中田乳首信者の奇形児田を頃せ〜

とか来ないか?

だけど、奴はサッカー板しか荒らせない狂った中田乳首信者だったからなぁ…
981名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:42:23.22 ID:nplPbEDH0
【本田の0移籍、エア移籍、について】

なぜ本田の移籍は決まらないのか。
ただ、移籍が決まらなかった最大の理由を挙げるなら、本田の実力不足ということになる。
本当にどうしても欲しい選手なら、ミランは満額の移籍金を払ってでも本田を獲りにいったはず。
移籍市場の序盤で話はまとまっていただろう。

でも、ミランは移籍金の金額をケチった。
結局、安く買えるなら欲しいという程度の評価で、自由契約となり移籍金がかからなくなる来年1月の移籍市場まで待つことを選んだんだ。
さらに厳しいことを言えば、ミラン以外のビッグクラブはどこも名乗りを上げなかったわけだよね。
それが本田の直面する現実だ。

もちろん、本田が欧州で一定の評価を受けているのは間違いない。
ただ、欧州でもマイナーなロシアリーグでどれだけ活躍してもインパクトは弱いし、
シーズンを通じての継続的なパフォーマンスという意味でも課題がある。

また、トップ下は特に競争が激しいポジション。
FW同様、得点というわかりやすい結果が常に求められる。
その点、CSKAでの本田は年間ふたケタ得点を一度も決めていない。
ビッグクラブが獲得するトップ下としては物足りない数字だ。
もう27歳と若くないし、将来性に期待してくれというのも難しい。

仮にシーズン途中の来年1月にミランに加入できたとしても、ポジションを奪えるのか、
中心選手になれるのか、現状では疑問のほうが大きいね。
982名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:42:32.99 ID:1bF4MG1JP
983名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:42:45.77 ID:LWLq67700
まだ在日&創価&メシアニスタ&横浜民国&ゴリ押しッソ香川信者が暴れてるのかw


無駄

既に結果が出て居る

現状
本田>香川>>中田>>>>>>>>>>>メシア茸が確定してるんだよw

過去の話をどれだけ蒸し返そうが、この現実は変わらないw
984名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:43:06.85 ID:nplPbEDH0
【セルジオさんにラッキーと言われる0移籍男本田】

ようやく実現した今回のミラン移籍にしても、いわゆる“ゼロ円移籍”。
決して、日本のメディアが報じているようなスーパースター級の評価を受けているわけじゃない。
本田が望むようなビッグクラブは、移籍金がゼロになるまで手を挙げなかった。
それが彼の直面する現実だ。

かつてヒデ(中田英寿)がASローマ(イタリア)に移籍した際、
トップ下には当時のイタリア代表の10番を背負っていたトッティが君臨していた。
ヒデは最後までポジションを奪えずに苦労したけど、
その点、ライバルが強力ではない本田はラッキーだね。 ←w w w w w
985名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:43:09.72 ID:1Scxw/pv0
中田とかいうゴミのせいで
日本代表は低迷を極めていたが
本田という本物がいたおかげで
ここまでやれてるようなもんだ
つかいまさら中田が代表に擦り寄るとか
簡便してほしいわ。サッカーを利用して胡散臭いゲイ芸人は
完全に放置して新生スター誕生だな
986名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:43:22.60 ID:B+YR4Ewp0
>>966
ほんとこれ
中田はあの時代だから注目を浴びたが、今の日本代表には合わないタイプだし、本田の方が遥かに上だよな
987名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:43:28.72 ID:UzwHAhuq0
ユナイテッドはターンオーバーありきだから、
よっぽどのレジェンド選手じゃない限り毎試合出場は難しいかな
まあそのせいで試合作れない香川がいないとヤバくなるんだけど
988名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:43:40.04 ID:q38wriJ/0
中田スレになっててワロタ
989名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:43:56.76 ID:8Cq1rYyX0
>>973
そのチームの比較なら今年から見てる人だって同じだろw
990名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:44:19.72 ID:nplPbEDH0
本田信者思い出させてしまってゴメンねw
991名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:44:25.23 ID:1Scxw/pv0
すでに本田は中田みたいな
胡散臭いゲイ芸人などとうの昔に
超えている。よかった胡散臭い寄生虫に
利用される代表とか見たくないもん
992名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:44:42.82 ID:QsGonSnoO
>>979
そんなことより、タメスエを心配しろよwww

前園がやらかして、次はタメスエか?

中田やウノの話も出てるし、しっかりしろよw

20代で引退してる分際で中田は何を学んでんだよwww
993名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:45:23.20 ID:2f56ZD+E0
どっちもお前らより100倍はすげえんだからそれでいいじゃん
994名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:45:29.82 ID:dz96KQs5O
<<333
995名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:45:34.33 ID:oywbAXRC0
どうでも良いが何で中田は乳首扱いなんだ?w
現役時代ハゲとかホモは言われてた気がするがwww
996名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:45:58.29 ID:d4soCEeN0
ID:QsGonSnoO [101/101]

100超え始めてみたw
997名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:46:02.81 ID:LWLq67700
セルジオ越後w

コリンチャンス プロ通算 11試合出場0得点←これが現実w


諦めな在日&創価&メシアニスタ&横浜民国&ゴリ押しッソ香川信者w

ちなみにベンチソン入れるとこうなる

本田>香川>>中田>>>>ベンチ>>>>メシアw
998名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:46:13.92 ID:1Scxw/pv0
中田wwwww
いたなゲイ臭い寄生虫

散々チームメイト批判して
俺様アピールが酷い自己中アスペルガー
やつこそビックマウスのキチガイだな。こいつがいた頃の代表はとにかく内部崩壊してたしな
むしろさっさと引退してくれてよかった
まだサッカーに寄生してんの?
海外で謎の死を遂げることを祈るばかり
999名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:46:15.26 ID:4ZjZDcjo0
ホモじゃなくてゲイだろ
1000名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:46:18.74 ID:nplPbEDH0
0えん移籍本田w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。