【サッカー】手倉森ジャパン初陣の「AFC U-22選手権」に臨むU-21代表メンバー発表!石毛秀樹、大島僚太などが選ばれる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
日本サッカー協会は11日、来年1月にオマーンで開催されるAFC U-22選手権に出場するU-21日本代表メンバーを発表した。

16年のリオデジャネイロ五輪を目指す同代表チームは、今大会から手倉森誠監督が指揮を執る。
来年1月5日に集合し、オマーンへ出発。
グループリーグでは1月12日にイラン、14日にクウェート、16日にオーストラリアと対戦する。(>>2あたりにスタッフ)

▽GK
1 櫛引政敏(清水)
18 杉本大地(京都)
23 ポープ・ウィリアム(東京V)
▽DF
3 遠藤航(湘南)
4 松原健(大分)
6 山中亮輔(柏)
15 亀川諒史(湘南)
5 西野貴治(G大阪)
21 奈良竜樹(札幌)
2 川口尚紀(新潟)
20 植田直通(鹿島)
▽MF
7 大島僚太(川崎F)
17 幸野志有人(長崎)
19 秋野央樹(柏)
12 為田大貴(大分)
13 矢島慎也(浦和)
22 喜田拓也(横浜FM)
8 石毛秀樹(清水)
▽FW
14 荒野拓馬(札幌)
9 鈴木武蔵(新潟)
11 金森健志(福岡)
10 中島翔哉(東京V)
16 浅野拓磨(広島)

ゲキサカ 12月11日(水)15時57分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131211-01129693-gekisaka-socc
2五十京φ ★:2013/12/11(水) 17:01:00.82 ID:???0
■スタッフ
▽団長
原博実
▽監督
手倉森誠
▽コーチ
霜田正浩
高畠勉
▽GKコーチ
マウリツィオ・グイード
▽コンディショニングコーチ
早川直樹
▽総務
池辺友和
▽主務
小野仁久
▽メディアオフィサー
多田寛
3名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:01:47.55 ID:ljq6cUTC0
南野は?
4名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:02:18.14 ID:LY0WtZePi
南野は?
5名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:02:32.91 ID:3B+i4RWf0
南野は?
6名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:02:51.36 ID:Cg6jUUnM0
南野は?
7名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:02:54.75 ID:HhXisLu00
南野は?
8名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:03:01.18 ID:rQhcyXFN0
吉武さんに全部やらせたほうがいいと思う
9名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:03:01.04 ID:r4BlopF/0
野津田は?
10名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:03:08.24 ID:JhuWLhl30
さすがにJ1だと試合に全然出てない選手が多いな
練習でも見て判断してるのかね
11名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:03:17.95 ID:LUNySH8R0
1 櫛引政敏(清水)
6 山中亮輔(柏)
5 西野貴治(G大阪)
2 川口尚紀(新潟)
20 植田直通(鹿島)
7 大島僚太(川崎F)
19 秋野央樹(柏)
13 矢島慎也(浦和)
22 喜田拓也(横浜FM)
8 石毛秀樹(清水)
9 鈴木武蔵(新潟)
16 浅野拓磨(広島)
12名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:03:28.17 ID:ACZ29dqz0
そうか、高校サッカー選手権で
人いないんだ。
13名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:03:30.82 ID:uNcCCTDH0
南野はいっこ下のカテゴリー
14名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:03:56.40 ID:Cg6jUUnM0
久保もここの世代か?
15名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:03:57.50 ID:8iXymK5t0
協会主導でしょ
16名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:04:15.56 ID:L9hdrRjT0
たけぞー
17名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:04:46.09 ID:GPiP36rS0
ポープ・ウィリアムって誰やねん
18名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:05:07.89 ID:LgBEUR+U0
比嘉は?
19名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:05:15.81 ID:swYHLzFi0
この世代は強いのか?
20名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:05:37.35 ID:6eLSO77P0
俺たちの武蔵も選ばれたな
21名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:05:37.77 ID:ljq6cUTC0
五輪代表の歴史において最も小さい10番が誕生した瞬間である
22名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:06:00.66 ID:1YbjBCPH0
GK
J1/20試合(先発20) 1800分 櫛引政敏(清水/93)
J2/出場なし 杉本大地(京都/93)
J2/出場なし ポープ・ウィリアム(東緑/94)
DF
J1/17試合(先発17) 1530分 遠藤航(湘南/93) 3G2A
J1/8試合(先発5) 489分 松原健(大分/93)
J1/10試合(先発4) 525分 山中亮輔(柏/93) 3A
J1/20試合(先発13) 1214分 亀川諒史(湘南/93) 1G
J2/29試合(先発29) 2602分 西野貴治(脚阪/93) 3G1A
J2/35試合(先発35) 3093分 奈良竜樹(札幌/93)
J1/22試合(先発22) 1821分 川口尚紀(新潟/94) 2A
J1/出場なし 植田直通(鹿島/94)
MF
J1/12試合(先発12) 955分 大島僚太(川崎/93) 2A
J2/32試合(先発28) 2098分 幸野志有人(長崎/93) 2G1A
J1/2試合(先発0) 14分 秋野央樹(柏/94)
J1/21試合(先発21) 1786分 為田大貴(大分/93) 3A
J1/4試合(先発1) 117分 矢島慎也(浦和/94) 1G
J1/出場なし 喜田拓也(横鞠/94)
J1/32試合(先発24) 2131分 石毛秀樹(清水/94) 2G2A
FW
J2/30試合(先発24) 2084分 荒野拓馬(札幌/93) 4G4A
J1/15試合(先発0) 204分 鈴木武蔵(新潟/94) 2G
J2/37試合(先発28) 2285分 金森健志(福岡/94) 6G
J2/21試合(先発9) 790分 中島翔哉(東緑/94) 2G1A
J1/1試合(先発0) 8分 浅野拓磨(広島/94)
23名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:06:05.40 ID:1W+0ywW00
武蔵に期待
24名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:06:08.31 ID:E/Q9bv7V0
南野は?
野津田は?
25名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:06:17.34 ID:+3PWZuqX0
鈴木武蔵(日本人)
26名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:07:03.41 ID:oXNCq/Ug0
南野外しクッソワロタ
ベストヤングとは何だったのか
27名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:07:09.83 ID:F+3Yfo6U0
本スレ

☆ リオデジャネイロ五輪代表スレpart5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1386473676/
28名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:07:13.72 ID:dNz9NXODi
ヴィッセルのFWと岩波は?
29名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:07:18.31 ID:mne77jfb0
岩波は怪我
南野は1個下のカテゴリ
野津田は謎の落選
30名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:07:44.73 ID:ljq6cUTC0
けさい0かよ
31名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:08:10.98 ID:5E/bNHgDi
^
32名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:08:24.61 ID:ebuY5mSc0
DQNネームばっかwwwwwwww
33名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:09:05.05 ID:5E/bNHgDi
金森ヤッホイ
34名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:09:27.03 ID:uNcCCTDH0
>>30
仙台はユースが壊滅的だからな、いい若手も取れてないし
35名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:09:40.77 ID:1YbjBCPH0
>>30
このメンバーは手倉森じゃなくて協会が選んだようだし
仙台はリオ世代の選手が93年生まれの2人しかいなくて、1試合も出たことがない
しかもそのうち一人のユース出身の選手は契約満了で退団が発表された
36名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:09:42.55 ID:I2JIEyrq0
南野はU-19
37名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:10:26.21 ID:IT3dKmJ30
マウリツィオ・グイード
この人って、ザックジャパンでもコーチやってるんだっけ
38名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:10:51.44 ID:+6ZzSvA50
>>28
小川は一つ上じゃ?
39名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:11:30.01 ID:3B+i4RWf0
あれ?
石毛とか武蔵とか南野と一緒にu17でてなかった?
40名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:11:48.86 ID:NhpBM++J0
南野がいないカス代表だね

誰が見るんだ?
41名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:11:50.99 ID:L9hdrRjT0
お前ら武蔵好きだよな
42名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:12:14.59 ID:0v7I4n2g0
ニッキは?
43名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:12:20.79 ID:n9OWao9i0
ザイードは?
44名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:13:03.67 ID:92yCJYSp0
南野はともかく野津田もいないのかよ
45名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:13:14.73 ID:z3042/tL0
久保くんは?
46名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:13:15.59 ID:i46faF3F0
クラブでレギュラーなるとオフくらいしか
招集できない、試合出れない選手なら
いつでも招集できる、チーム作りは難しい
47名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:13:16.90 ID:gJhZbttx0
南野は飛び級でいいだろ
北京の香川みたなもんだ
48名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:13:29.70 ID:CLLxvNFL0
DFは知ってるメンツ多いな
植田はアウォーズで知ったが
49名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:14:02.65 ID:mne77jfb0
>>39
学年は一緒だけど南野は早生まれだから下のカテゴリ
50:2013/12/11(水) 17:14:26.79 ID:DEOBB3H80
ベストペヤングの南野外すとか
51名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:14:32.41 ID:ra+E538W0
サッカーって本当に切れ目なくイベントがあるなー
52名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:14:40.93 ID:mne77jfb0
>>42
ニッキも早生まれだから下のカテゴリ
53名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:14:52.34 ID:VvuDwuAJ0
>>39
南野は95年生まれ
54名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:15:01.15 ID:f79JyD0y0
>>38
松村亮のことじゃね?
55名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:15:05.47 ID:37OReWaV0
前の方の選手が物足りない気がする
56名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:15:12.28 ID:UXDdqmH80
>>47
南野は飛び級ではなくリオ五輪世代でしょ
57名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:15:18.76 ID:1YbjBCPH0
95年生まれ以降はU-20W杯出場目指したU-19のチームがあるから
南野、深井(負傷中)、ニッキ、望月、松本、渋谷らはそっちを優先
58名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:15:45.90 ID:Y7JjlrE80
身長一覧カモーン
59名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:16:12.93 ID:CRTliTZX0
>>55
南野、久保、野津田、白崎と主力級の選手いないからな
前目は完全に2軍
60名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:16:21.85 ID:gVGXUQaq0
ぽこさつ
61名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:16:56.53 ID:IB6Jay9F0
川口、有名になりすぎないで欲しい
62名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:17:45.23 ID:9PInavUA0
まとめめんどいから身長体重はJFA公式のこちら
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2013/689/131211_u-21_member.pdf
63名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:17:54.03 ID:gA5T58OWP
南野久保野津田岩波あたりも主力になっていくのかな
64名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:17:56.43 ID:VvuDwuAJ0
野津田とか主力じゃないんじゃね
65名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:18:03.86 ID:0v7I4n2g0
>>52

サンクス
66名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:18:30.85 ID:T4MRMASK0
10番の中島っつーのはJ2最優秀ゴール賞のやつか
67名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:19:05.30 ID:uNcCCTDH0
新潟の大学行っちゃった子育ってるの?
68名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:19:56.49 ID:ptaWm1ei0
南野は?
69名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:20:15.91 ID:hDlCmw9F0
この年代だともうJ1で主力になってなきゃ将来性に影響するよね
日本って年功序列の精神が染み付いているっていうか
実力があるのに若いってだけで機会が与えられないよね
70名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:20:44.73 ID:N1fYKdKNP
>>51
2014 W杯
2015 アジア杯
2016 五輪
2017 コンフェデ
2018 W杯

これだもんな
ただ出場の難易度はコンフェデ>五輪>W杯なんだよなw
71名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:20:53.05 ID:y9tgRkpf0
俺の武蔵選ばれたか
72名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:20:52.81 ID:CRTliTZX0
ところで、これ何の試合なの?
73名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:21:12.84 ID:RLzrcyAN0
鈴木武蔵はこの前のマリノス戦でフィジカルの強さ見せてたな
ポストとキープが出来れば、大成しそう
74名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:22:11.59 ID:jFhQT2eX0
久保と南野がいないのか
75名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:22:35.38 ID:CHG5KFFX0
野津田は何だろう
76名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:22:57.90 ID:4yGQkZR60
77名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:23:20.01 ID:RLzrcyAN0
大島僚太ってこの前のマリノス戦で目立ってた選手?
78名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:23:23.55 ID:92yCJYSp0
>>62
DF陣はとりあえずサイズあるのはいるしいいね
79名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:23:30.89 ID:7MRPRsqR0
この世代はDFが有望なのか
FWは若干分からんけどDFは殆ど有名だな
80名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:23:33.63 ID:uNcCCTDH0
>>69
>>22
出てる選手一杯いるだろ
81名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:24:05.62 ID:plzux5TiO
ガンバの西野と鹿島の植田がCBか
神戸の岩波はどしたんだ
82名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:24:06.96 ID:mne77jfb0
>>72
親切されたU-22のアジアカップ
2年後の第2回大会は五輪の予選を兼ねる
83名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:24:17.13 ID:MUgBSCl70
J1クラブの監督よりアンダー世代の代表監督のほうが魅力的なの?
将来的なキャリアアップ狙いなのかな・・・よくわからん
84名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:24:18.36 ID:E1YCxJus0
ベッカムは?
85名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:24:22.60 ID:f79JyD0y0
>>72
22歳以下のアジアの大会
U21欧州選手権みたいなやつ
次回の大会は五輪の予選も兼ねる
86名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:24:54.33 ID:T1ZzBRu30
おまえら世代について調べてからレスしろよ
87名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:25:08.85 ID:mne77jfb0
>>77
せやで
88名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:25:19.48 ID:CHG5KFFX0
>>81
岩波は手術した
開幕には間に合うだろうけどね
89名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:25:25.49 ID:92yCJYSp0
>>85
敗けるとなんか損するの?
90名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:26:08.06 ID:ZXlhEG130
こないだダメダメだったのってU-20アジアだっけ?
リーダーシップのある選手が出てきてほしい
91名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:26:13.25 ID:nWF657njO
西野はガヤさんがいても安定してたから期待できる
92名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:26:14.10 ID:pvDWEObM0
まあ五輪に直結した大会でもないし選ばれるに越したことはないが選ばれてなくても気にすることは無い。
しかしこの世代はCBに有望株多いな。ロンドン五輪は前目の人材が多かったが。
93名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:26:25.16 ID:uNcCCTDH0
つか、無慈悲世代だよね
94名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:26:41.56 ID:I2JIEyrq0
>>58
▽GK
櫛引政敏(清水) 185cm、80kg
杉本大地(京都) 186cm、79kg
ポープ・ウィリアム(東京V) 191cm、81kg

▽DF
遠藤航(湘南)   178cm、73kg
松原健(大分)   180cm、70kg
山中亮輔(柏)   171cm、65kg
亀川諒史(湘南) 176cm、68kg
西野貴治(G大阪) 187cm、73kg
奈良竜樹(札幌) 180cm、70kg
川口尚紀(新潟) 177cm、71kg
植田直通(鹿島) 186cm、77kg

▽MF
大島僚太(川崎F)  168cm、64kg
幸野志有人(長崎) 180cm、70kg
秋野央樹(柏)    176cm、62kg
為田大貴(大分)   175cm、66kg
矢島慎也(浦和)   171cm、67kg
喜田拓也(横浜FM) 168cm、58kg
石毛秀樹(清水)   169cm、66kg

▽FW
荒野拓馬(札幌) 180cm、60kg
鈴木武蔵(新潟) 184cm、70kg
金森健志(福岡) 171cm、66kg
中島翔哉(東京V) 164cm、58kg
浅野拓磨(広島) 171cm、67kg
95名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:26:56.43 ID:fZZBsCXG0
あれ?これ五輪予選じゃないの?
96名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:27:00.03 ID:V6OHpvGxO
>>19
韓国が凄く強い
97名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:27:15.65 ID:Zjxbooy90
>>28
岩波は怪我
98名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:27:27.28 ID:0v7I4n2g0
前線と中盤は相変わらずチビッ子が結構いるな
99名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:27:30.32 ID:IMaM2umfP
CBがでかいだけで安心できる
100名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:27:37.59 ID:f79JyD0y0
>>89
多分次の大会のシードが今回の結果で決まるから
それなりの結果を残さないと五輪予選が厳しくなるかも
101名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:27:50.11 ID:ArsHwJ9Ai
>>72
アジアサッカー連盟が新設した大会。日本はリオ年代の強化に使う模様。
102名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:27:59.25 ID:VGTUDOVt0
そろそろ試合経験しとかないと、大学組に逆転される年代かな
ただ1500分超えしてる選手が結構いるし、レンタルやJ2が上手く生きてる
103名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:28:14.84 ID:iKM5JmPX0
南野飛び級なしか
プロから見てその程度の評価なんだな
104名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:28:21.23 ID:lZS59gTi0
CBの黄金時代きそうだな
逆につぶしあいになって誰も残らないみたいになったら最悪だが
105名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:28:25.68 ID:7rJgZliN0
ゆとりかゆとりやめた世代かはっきりしろ
それで対応がまったくかわるから
106名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:28:43.74 ID:y8fWf8io0
そらデカイのが競争で勝てないだけ
107名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:29:01.21 ID:wZdAFT350
ガンバの西野には期待してる
108名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:29:34.55 ID:1YbjBCPH0
>>94
荒野は登録では180cm60kgでガリガリだが、初ゴール決めた時の記事で「筋力を増やして現在は70kg」って書いてあったな
西野ももうちょっと体重あるだろう
109名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:29:37.05 ID:T1ZzBRu30
>>94
亀川意外とデカイな
110名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:30:22.38 ID:uHskRcNG0
結局本選じゃスタメン全部セレッソが独占するのは見えてるしな
どうでもいい大会
結局トップのカテゴリーであるA代表まで上り詰めるのもセレッソが一から育てたのばっかり
111名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:30:40.08 ID:JWXv3mGX0
この世代は西野、岩波、植田の山脈センターバックになるのかな?
112名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:31:01.25 ID:uNcCCTDH0
U19組はWY目指すんでしょ
終わってから合流
113名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:31:02.81 ID:T1ZzBRu30
飛び級したら確か次の出られないから飛び級する意味がない
114名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:32:13.04 ID:92yCJYSp0
>>100
そうか
この年代だと中東も結構強いからめんどくさいな
115名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:33:02.59 ID:p0NnakFY0
>>111
植田はなあ
この前も今回呼ばれてない櫛引一紀におんぶにだっこ状態だったから微妙だぞ
116名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:36:30.04 ID:1YbjBCPH0
>>115
クラブで全然試合に出れて無いし、体格が良いことだけで現在の状態はあまり考慮されずに選ばれ続けてるな
この前の東アジア大会はたしかに酷かった、今後はどんどん試合経験積んで判断力とか頭の面が良くなってほしい
117名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:38:21.06 ID:WNAsAUEu0
そもそも180/60じゃスポーツ出来なくね?w
118名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:39:01.33 ID:UXDdqmH80
植田はポテンシャルに期待して選ばれてるんだろうな
東アジア大会でもハイボールだけは異常に強かった
119名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:39:03.45 ID:+y7XMDDLi
早くフル代表こいよ
120名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:39:50.25 ID:V7x271op0
和製カカ白崎がいねーじゃんつまんね
121名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:40:22.78 ID:IVOWflrjO
A代表のひとつ下の世代でも中1日の日程かよ、せめて2日はあけろよ、女子じゃないんだから。
122名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:41:11.56 ID:+y7XMDDLi
この世代のCBは岩波もいるんだよな
身長が頼もしい

ブラジル後のA代表期待してるぞ
123名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:41:17.73 ID:V8wN6fQb0
あれ?鹿島の伊東は?リオ本命の右SBだろ
124名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:41:24.53 ID:sOZf6f4o0
>>94
痩せすぎじゃね
125名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:42:46.47 ID:p0NnakFY0
>>117
実際はもっとデカくて当たり強いから大丈夫
126名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:43:01.18 ID:A7EWGr/C0
これがそのままJ3に参加すんの?
127名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:43:47.90 ID:T1ZzBRu30
10代は痩せ型がふつう
128名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:44:24.90 ID:eTZ9bphTP
J3はともかく、若い選手は出場機会の確保が凄く大事だわな
129名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:44:25.78 ID:T1ZzBRu30
荒野はいい選手だぞ
ガツガツしてるし全然弱くない
キレもある
むしろでぶったら終わりな選手
130名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:44:31.54 ID:qoXNcBPv0
>126
ここに選ばれてるレベルの選手のほとんどはクラブが離さないだろ
131名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:44:39.12 ID:w+doXgCQO
意外とカタカナ少ないなあ
132名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:44:49.36 ID:PiGSSjYS0
岩波も今年78kgまで増やしてるけど、今回呼ばれてたら
72kgのままだっただろうな
133名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:45:08.75 ID:5MMoc8aV0
南野は何で選ばれてないんだ?
134名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:45:29.13 ID:8NQKh0480
>>133
WY
135名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:45:42.37 ID:eTZ9bphTP
浅野君も高校選手権の時は神がかってた。
広島ではさすがにまだ出番ほとんど無いが。
136名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:45:58.91 ID:9vaMg7iVi
東アジア大会ってネットでやってたやつ?
試合出てないから心配だったけど、
同年代の中韓なら余裕で止めてたぞ>植田
まぁ、何回かアホなパスミスあったけどね。
137名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:45:58.96 ID:juumx7xz0
ロンドン五輪メンバーとかも監督が最初に呼んだメンバー達で残ったのが3分の1くらいだろ。
だから今選ばれなくても大して問題はないよ。
138名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:46:26.71 ID:Sb0FA9Qt0
年代別のたらい回しは百害あって一利なしだから南野は
呼ばなくて正解
139名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:46:29.46 ID:y8fWf8io0
205/75でもスーパーゴールは決められるからな
140名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:47:09.49 ID:uNcCCTDH0
協会、各Jチームの方々
身長厨の為にプロフィールのこまめな更新お願いします
141名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:47:18.45 ID:T1ZzBRu30
ロンドン世代はボランチもCBも最後の1年で決まったからな
こっから残れるのは半分もいないんじゃないかな
142名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:47:53.82 ID:GBmYp3h60
宇佐美さんは?
143名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:48:12.73 ID:nWF657njO
南野はクルピが去ってからが本番
144名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:48:56.77 ID:Rw/A8ahq0
山口蛍みたいにクラブでは出場なしでも代表で使うことによって急成長する選手もいるだろう
145名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:48:56.85 ID:3S0xGkziO
遠藤ってU20でアジアでも全く通用しなかったチビDFじゃねーかw
146名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:49:18.51 ID:u+MF5cQD0
     南野  久保

野津田         石毛

     岩波  大島

山中  遠藤  西野  川口


        櫛引


この世代はボランチが弱い
岩波を上げるか熊谷アンドリューの覚醒待ち
147名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:50:05.91 ID:Uoo9YWni0
3大会連続U20W杯逃してるから南野とかは来年そっちに専念させたいんだろうな・・・
やっぱり大会の注目度が違うよ
148名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:50:37.11 ID:LY3AGZvS0
>>146
遠藤航がボランチになるんが1番いいんだけどな
湘南だとこのままずっとCBになりそうだな
149名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:51:04.94 ID:eTZ9bphTP
後、小屋松君が名古屋に決まったみたいだね。
今年の最初の段階では大学行くとか言ってたが、今日スポナビで載ってた。
まぁ彼も4年くらいはかかりそうだがw
150名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:51:10.60 ID:KSE5Kg1t0
>>147
こっちは五輪予選になる偶数回だけ頑張れば良いもんなあ
151名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:51:22.47 ID:p0NnakFY0
ボランチだと深井の復活が鍵でしょ
152名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:52:00.65 ID:Uoo9YWni0
西野グランパスで育つのかな?
153名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:52:36.82 ID:OnoQg8GF0
誰か武蔵の人格を教えてくれ
伊藤リオンみたいなDQNじゃないよな?
154名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:52:37.81 ID:q91jvj100
西野は来年の今はA代表だ。
155名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:52:45.74 ID:V7x271op0
深井は復活無理でしょ米本より酷い怪我したし
156名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:52:49.96 ID:mne77jfb0
4年前の今ごろ

125 : 新規名無し案議論中@名無しスレ : 2009/12/09(水) 19:32:34 ID:iPPUH2f10
U-20日本代表メンバー<国際親善試合 対 U-20韓国代表(12/17@韓国・昌原)>
GK
権田 修一 GONDA Shuichi 1989.03.03 187cm 82kg FC東京
大久保 択生 OKUBO Takuo 1989.09.18 190cm 90kg 横浜FC

DF
當間 建文 TOMA Takefumi 1989.03.21 178cm 72kg 鹿島アントラーズ
鎌田 翔雅 KAMATA Shoma 1989.06.15 172cm 66kg 湘南ベルマーレ
村松 大輔 MURAMATSU Taisuke 1989.12.16 176cm 71kg 湘南ベルマーレ
鈴木 大輔 SUZUKI Daisuke 1990.01.29 181cm 69kg アルビレックス新潟
高橋 峻希 TAKAHASHI Shunki 1990.05.04 169cm 68kg 浦和レッズ

MF
金崎 夢生 KANASAKI Mu 1989.02.16 180cm 70kg 大分トリニータ
青木 拓矢 AOKI Takuya 1989.09.16 179cm 73kg 大宮アルディージャ
山本 康裕 YAMAMOTO Kosuke 1989.10.29 177cm 76kg ジュビロ磐田
清武 弘嗣 KIYOTAKE Hiroshi 1989.11.12 172cm 63kg 大分トリニータ
山村 和也 YAMAMURA Kazuya 1989.12.02 184cm 75kg 流通経済大学
山田 直輝 YAMADA Naoki 1990.07.04 166cm 64kg 浦和レッズ
米本 拓司 YONEMOTO Takuji 1990.12.03 176cm 63kg FC東京

FW
大津 祐樹 OTSU Yuki 1990.03.24 180cm 73kg 柏レイソル
河野 広貴 KAWANO Hiroki 1990.03.30 165cm 58kg 東京ヴェルディ
大迫 勇也 OSAKO Yuya 1990.05.18 182cm 70kg 鹿島アントラーズ

http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2009/471.html
126 : あ[sage] : 2009/12/09(水) 20:49:22 ID:TCOU2/NT0
>>125
おおっ!
ベストメンバーだな
157名無し募集中。。。:2013/12/11(水) 17:53:04.75 ID:ecasIW/X0
植田って奴をW杯呼んでドログバにぶつけようぜ
確かこいつテコンドーの世界チャンピョンなんだろ
158名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:53:14.86 ID:aOADqXyK0
西野グランパスには育ててほしい選手が結構いるな
>>153
田舎者の好青年
FWとしてはむしろ心配なくらい
159名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:53:20.50 ID:iCuZvz1W0
山口蛍もロンドンの前は後半にちょろっと出るだけだったもんな、
でいまや日本代表だ
160名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:53:26.03 ID:f79JyD0y0
>>146
岩波と遠藤逆のほうがいいな
161名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:53:28.83 ID:IIxjwtbO0
CBに関しては例年に比べてこの世代はJ出場者多い方だよね
選ばれてないけど犬飼も松本で3バックとしてほぼレギュラー出場
162名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:53:50.38 ID:92yCJYSp0
>>157
世界じゃねーよw
163名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:54:32.73 ID:Rw/A8ahq0
岩波西野がJ1でやれたら遠藤はCBで使わなくてすむ
164名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:55:09.60 ID:IMaM2umfP
鹿島の伊東って何で呼ばれてないの?
西からポジション取ったんでしょ
165名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:55:57.01 ID:S2dTIeZS0
南野は怪我でもしてるのか?
166名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:56:06.43 ID:mne77jfb0
167名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:56:33.07 ID:V7x271op0
伊東は怪我で前節離脱したからその影響かな
168名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:56:47.62 ID:YXmERBLc0
>>164
最終節で怪我したかもしれない

>>165
南野はU-19代表
169名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:56:59.06 ID:iCuZvz1W0
ロンドン濱田とか鈴木だったけど
今のこいつらすら抜いてるんじゃないか
170名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:57:15.90 ID:VvuDwuAJ0
>>156
酒井高徳が抜けてる
171名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:57:57.71 ID:NdZZbOi50
遠藤怪我してなかったっけ?
172名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:58:01.68 ID:eTZ9bphTP
鈴木大輔は新潟にいた方が良かったかもなぁ。
確か柏に移籍したんだよね。
173名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:58:17.05 ID:aLPTKysj0
助っ人外国人ゼロかよ。ケチだなあ三木谷。
174名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:59:15.57 ID:KPOSLYhD0
札幌:2
木白:2
新潟:2
東緑:2
湘南:2
清水:2
大分:2
鹿島:1
浦和:1
横鞠:1
川崎:1
脚阪:1
京都:1
広島:1
福岡:1
長崎:1
175名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 18:00:24.63 ID:aOADqXyK0
>>174
今回も1クラブ2〜3枠ってのあるんだろうな
前回のセレッソになりそうなのは札幌か
176名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 18:02:12.69 ID:EfGiJmE80
南野と野津田がいない
177名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 18:03:32.35 ID:dNz9NXOD0
2014.1 第1回U-22選手権本選
2014.9 アジア大会
(2014.10 U-19アジア選手権)
2015.6? 第2回U-22選手権(リオ五輪予選)予選
(2015.6 U-20ワールドカップ)
2016.1? 第2回U-22選手権(リオ五輪予選)本選
2016.8 リオ五輪

※第2回U-22選手権の日程は未定
178名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 18:04:41.72 ID:V7x271op0
今回は広島じゃね?
野津田、浅野、川辺、越智、宮原とか年代別の主力が結構いるし
179名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 18:07:41.67 ID:f97d8rugP
仙台からコネ代表もないのか
180名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 18:08:12.92 ID:f79JyD0y0
>>156
当たり前っちゃ当たり前だけど
このメンバーから生き残るのは半分もいなそうか
181名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 18:09:39.06 ID:g4uEd/7N0
手倉森ジャパンは面倒くさい
テグジャパンでいいだろ
182名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 18:09:46.92 ID:zJ7iAq450
>>179
仙台はロンドン世代の出場時間もJ1ではダントツで最下位の少なさだった
そういうクラブの監督が年代別率いるのも皮肉
183名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 18:13:14.96 ID:Yi6xpNxf0
>>94
湘南の遠藤ってボランチじゃねーの?
184名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 18:14:06.12 ID:/VNqXh+D0
>>123 現時点では川口の方が攻守において上ではないかと思う。
だが伊東の方が運動量はある。
185名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 18:14:35.49 ID:UOr5VW0SO
スイスの久保は?

>>175
そんなバカバカしい縛りを設けてるのか?
186名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 18:14:49.00 ID:1KSgeLwF0
どいつもこいつも南野南野言いやがって
石毛は完全にSB扱いなのかyo!
187名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 18:15:03.33 ID:pjtHfkHd0
南野と石毛同い年だろ
南野だけが下のカテか
188名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 18:15:15.04 ID:XLjnhOG/0
南野陽子は?
189名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 18:15:26.49 ID:nqIQTrIu0
中嶋ってまだ海外行ってないのか
190名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 18:15:47.48 ID:UXDdqmH80
>>187
南野は早生まれだから
191名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 18:17:00.27 ID:pjtHfkHd0
>>190
それは知らんかった
ありがとう
192名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 18:18:29.27 ID:fXaxcANV0
>>153
グンマーから、新潟だし
193名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 18:18:31.29 ID:VlobWaW8P
>>185
育成世代だし視聴率も取れないし
主力選手もちょくちょくいるんでクラブ負担の均衡化のためにも、というところだな。
194名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 18:21:51.74 ID:dA2XlMBHO
川口はU17ワールドカップでキレキレすぎて1人で右サイドを完全に制圧していたから(敗れたブラジル戦は除く)かなり期待していたのだが、新潟でポジションを掴んでないとこみると伸び悩んでるのかな。
ちょいちょい出てはいるようだけど
195名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 18:22:45.61 ID:Ig6VbcXy0
深井がいないって事は2軍か(´・ω・`)
196名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 18:23:23.83 ID:82c+XL9G0
当たり前だけどグランパスからは選ばれなかったかあ
ちょっと寂しい
197名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 18:24:08.94 ID:+LYlXb5B0
この大会は2軍の為の大会だから南野は選ばれないわな
198名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 18:25:38.69 ID:f2L59g+g0
宇佐美は?
199名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 18:26:32.31 ID:UOr5VW0SO
>>193
そうなんだ?ありがとう。
だけど、注目度が低いだろうと何だろうと、こういう構成は本気で勝ちに行かない宣言みたいで、さらに注目度を低下させるよね。
200名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 18:26:39.12 ID:VvuDwuAJ0
>>194
守備がショボイ印象
201名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 18:27:21.51 ID:szJ9VYYPO
南野は余裕で飛び級だろうに
202名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 18:27:22.43 ID:wRFRZBoE0
テグジャパンなのにけさい勢0ってのが
レギュラーの高齢化もあっていい潮時だったんだろうな
203名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 18:27:26.97 ID:W7wWGvXc0
DFライン豪華だな
204名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 18:27:59.38 ID:RlZ0XHIH0
>>194
一応チーム8位の出場時間や
新潟は後半戦勝ちまくりだったから出場時間が減るのは仕方ない
205名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 18:28:26.32 ID:Angstejg0
大島ってのはマリノス相手になかなかよかった選手か
206名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 18:31:36.18 ID:VlobWaW8P
>>199
注目度高い五輪でさえ、サッカー界で発言力の大きい大学に枠がある
ロンドンでは本選までいった山村和也(流通経済大)や予選でお役御免の比嘉祐介(流通経済大)など。
207名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 18:34:23.12 ID:0XEzB1qLI
けさいのユースは高校年代だと青森山田にけちょんけちょんにされるレベルだもんなぁ…
208名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 18:38:20.20 ID:x8MzIUZd0
石毛ってサイドバックの選手だろ
209名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 18:41:13.08 ID:T1ZzBRu30
>>185
リーグ戦に影響するから3人までだよ
210名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 18:41:20.65 ID:rkpTrgyA0
石毛は本来は中盤の選手
今年はSBでずっと使われてるけど前目で使われてたら南野とベストヤング争うくらいには結果残してたと思う
鈴木武蔵もレギュラーで出てればかなり結果出せてたと思うけどなー
211名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 18:41:56.40 ID:T1ZzBRu30
>>195
大怪我したよ
前十字靭帯断裂だったかな
212名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 18:41:58.08 ID:BihcsjzQ0
>>208
清水はSB いないから仕方なくやってたんだよね…
代表ではさすがに前で使うだろう、きっと
213名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 18:42:31.86 ID:1W+0ywW00
関塚がアジア大会優勝、五輪ベスト4だったからな
手倉森はハードルが上がって大変だな
214名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 18:42:46.96 ID:OhbYSTmQ0
FW
215名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 18:43:49.23 ID:yBmnWB9M0
>>3-7
この間1秒
216名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 18:44:56.71 ID:4H7gxBeA0
手倉森?
吉武さんでU-18からそのまま五輪までスライドの方が良くね?
217名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 18:45:43.89 ID:o4lb52Uy0
うーん・・・タレントが弱いなぁ。
石毛とか大島とかいい選手なのはわかるんだが、世界とやるにはあまりに小粒すぎるんだよな・・・
FWも武蔵以外にこれといった存在もいないし。
218名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 18:47:01.95 ID:I3VbI3Ee0
>>146
タッパの無い遠藤と岩波入れ替えたほうがいいな
それ以外は同意
219名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 18:50:47.32 ID:9UMqqkQcP
今回もアジア大会とか使って大学生適当に混ぜるんかな
本拓とか山村とか毎回いるよね
220名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 18:50:53.26 ID:U/ine18o0
代表だとポリバレントな選手のほうが選ばれる傾向が強いから

本来攻撃的なのに清水でSBやってる石毛はかなり使いやすい選手
221名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 18:52:10.13 ID:040qeCvy0
南野と野津田と久保はどうした
たぶん次の主力ってこの辺りだろ
222名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 19:01:00.31 ID:Fd9uo0Hf0
岩波は?と思ったけど怪我なのか

仙台には東京に負けてもらって、
手倉森を一日でも早く解放してもらおう
そのほうが日本のためだ
うん
223名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 19:03:10.27 ID:5UPIQEcf0
224名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 19:04:34.07 ID:AlW2nuVf0
>>215
ほんとだ!
17分01秒から02秒だ!

あれ?
あれ?
あれれれ?
時、はどこへいった?
あれ?
何時17分だったんだろ?
あれ?
あれ?
あれれれれ?
225名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 19:07:34.40 ID:mjmcl4H20
ポリバレント(笑)
226名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 19:09:07.01 ID:3x8JC5Kb0
西野がスタメンだと勝率がグンと上がった いまやガンバの守備の軸
29試合 21勝6分2敗
13試合 4勝6分3敗
227名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 19:12:15.60 ID:x7OhaHir0
>>226
西野の特徴は何だ?
ヘッドが超強いとか、フィジカルがものすごく強いとか?
228名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 19:14:12.83 ID:UaEadUhC0
そういや久保もいるんだもんな
でもこの前の大会は負けちゃったんだよね
229名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 19:14:38.41 ID:+e8bBhMMi
水戸の師匠じゃない鈴木も面白い
230名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 19:15:18.64 ID:8NfZfy2k0
大島はびっくりするくらい当たり弱いからな
ボランチだと怖いぞ
231名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 19:19:12.39 ID:MdDPhyRG0
もう!プロばっかり!!
232名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 19:19:22.83 ID:XriA82TP0
>>146
南野はカテゴリ違いだから武蔵入れてやれ
233名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 19:19:47.36 ID:3S0xGkziO
ちなみに今回選ばれてるFWは全て南野以下でロクに試合も出てない奴ばかり
234名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 19:20:40.50 ID:efoIUZqX0
235名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 19:22:18.88 ID:mne77jfb0
西野は空中戦強くて足も速いけどフィジカルがまだまだ
植田も空中戦強くて足速いしフィジカルモンスターだけど脳筋な感じ
岩波はフィードがめっちゃ上手いけど足遅くて吉田の系統
236名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 19:24:53.82 ID:/NEoDuR10
石毛はサイド起用かね
237名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 19:25:04.08 ID:fFDqvlbq0
湘南の遠藤に期待したいがCBは無理かな
いっこ前なら
238名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 19:25:29.80 ID:T1ZzBRu30
>>233
18でレギュラー取ってる方が稀だよ
239名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 19:26:52.88 ID:YLxy0dGV0
中島くんのドリブル半端ない
240名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 19:27:00.57 ID:4fO36EJ20
予想通りのスレにワロスw

南野、久保

この2人居なきゃ他に中核、スター居ないもんなw
これ見る奴居るのかよw華が無さ過ぎwテッシージャパンw
241名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 19:27:43.30 ID:efoIUZqX0
242名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 19:27:48.70 ID:hg92Bll6P
大島って知らなかったけど
この前の鞠戦で初めて見た、凄い良い選手だな
ボールの持ち方にセンスをビンビンに感じる
243名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 19:28:35.39 ID:9S93Bc9t0
○○ジャパンじゃなくて
下のカテゴリだけでも全日本って呼び方復活しないかなぁ…
244名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 19:28:40.13 ID:7KAfozFH0
>>69
まだ五輪まで3年あるからj1でスタメンいないのが普通w
山口や扇原がスタメンになったのは五輪一年前くらいだぞw
柿谷なんて五輪後の24歳でやっとJ1でスタメン
245名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 19:29:35.53 ID:efoIUZqX0
246名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 19:29:54.10 ID:NdZZbOi50
>>244
そう考えると17,8歳でガンバでスタメンになってた宇佐美は凄かったんだよなあ
247名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 19:30:02.45 ID:/NEoDuR10
手倉森ジャパンって呼びづらいんだよ(怒
248名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 19:30:39.31 ID:efoIUZqX0
249名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 19:30:40.19 ID:B0ChitoB0
植田の成長度合いが見られるな
250名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 19:30:59.46 ID:8d3RZy+L0
お、植田選んでくれたのね
ナイス
251名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 19:31:45.18 ID:IuSBZFOQ0
F東がひとりもいないww
252名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 19:31:54.26 ID:ufPiGN120
志有人 シュート???
253名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 19:32:03.84 ID:1onjm1s80
>>246
高卒1年目でさえJ1で6点以上取った選手はここ10年
1人もいないのに高3で7点取ってるしな
254名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 19:32:28.94 ID:Pdb+6ej90
>>22
呼ばれてるので一部でけっこう出てるのは石毛くらいかと思ったらけっこう居るのね
255名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 19:32:42.12 ID:rRrfPt5T0
湘南遠藤はボランチになるだろう・・・ジャンプ力でカバーしてるけど足腰に怪我多いし稼働率良くなかったな・・・
これからは危険察知能力をひとつ前で活かした方がいい、攻撃参加好きだし・・・CKでもないのにゴール前上がって決めてたなw
256名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 19:32:54.47 ID:HDGoNpiPP
>>243
全日本ってバレーボールのイメージ
257名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 19:35:16.58 ID:a9jJSuYc0
札幌誇らしい
258名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 19:35:17.84 ID:iaQlydjl0
結局五輪もA代表まで上り詰めるのも全部セレッソだろ
セレッソに一から指導されてきた選手と他では正直露骨に差が出てるのは一目瞭然
259名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 19:35:47.10 ID:RlZ0XHIH0
>>255
このメンバーだと中盤やると思う
CBはそこそこ経験値のある選手が居るし
260名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 19:36:25.49 ID:I2JIEyrq0
>>251
FC東京から熊本にレンタルされてる橋本拳人が怪我
幸野志有人もまだFC東京が保有権持ってるのかな
261名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 19:37:51.55 ID:t7m7sSuP0
植田は試合出てないし、全く期待できないだろ・・・
むしろJ2とはいえ試合に出てた西野に期待
262名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 19:39:52.23 ID:BrxOpWyJi
奈良にはがんばって欲しい
263名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 19:42:40.69 ID:B0ChitoB0
DFが充実してるな
中盤は小粒
FWは人材難?
264名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 19:42:56.41 ID:Y+Edpesj0
南野は下のカテゴリとかどうでもいいだろ
うまいんだったら上のカテゴリで出すだろ普通
265名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 19:43:48.21 ID:B0ChitoB0
浅野ってのそういえば見たな
266名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 19:46:42.00 ID:UgecBRH/0
博実枠なくなったか?
267名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 19:48:16.45 ID:No5m0NvY0
現時点
奈良 64試合
岩波 39試合
西野 29試合
櫛引一 41試合
遠藤 89試合

参考(ロンドン本戦時)
鈴木 45試合
濱田 18試合
山村 16試合
高橋祥 94試合

J1J2の違いはあるけどCBに関してはだいぶ心強い
268名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 19:48:36.83 ID:RlZ0XHIH0
>>264
U20は3連続で世界大会逃しているから今回は確実に出場権を取りにいくと思う
269名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 19:49:20.93 ID:Wfu58SDI0
>>264
このチームの本番は次のU22選手権
今回はお試しみたいなもんだし、来年のU19の方が大事
270名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 19:53:37.88 ID:c0F95RJd0
セレッソ育成以外は信頼感ないよな
こいつらどうせ本選にはいないんだろ
271名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 20:00:38.86 ID:YtGQq+2E0
南野は海外移籍するから忙しいんじゃね
272名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 20:01:25.80 ID:bVHRUQan0
ロンドン世代は前目にタレントが多かったけどリオ世代は後ろにタレントが多いな
CBが大型化してる
273名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 20:03:40.11 ID:x7OhaHir0
岩波、植田、西野の三人は背が高くて頼もしいな
274名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 20:08:08.57 ID:mLm+0Ec50
この世代はCBに恵まれてるな
275名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 20:09:58.46 ID:XPWkCsw90
MFとFWは大島と石毛と武蔵しか知らん
じみじみジャパンだな
276名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 20:14:32.01 ID:ttJJJl5Y0
杉本健勇 92/11/18
高木善朗 92/12/9
宮市亮 92/12/14
小野裕二 92/12/12

前線の層が少し薄いだけにこの辺が惜しい
277名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 20:17:06.92 ID:y/eI83eA0
>>271
最終節の南野は凄かったなあ
ドリブルの加速の仕方が人のものに見えなかった。
あの試合の出来がコンスタントに出せるならもうすでにJ卒業レベルだよ
278名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 20:19:42.51 ID:bVHRUQan0
来年の大会は92年生まれも出られるんだよな
面白そうだから宇佐美を出しちゃえばいいのに
279名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 20:19:58.68 ID:7J8bp2eF0
手倉森は大島を使わないよ。

試合後の手倉森「大島を使い忘れました。おおしまった。」

これを言いたいはずだ。
280名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 20:20:19.16 ID:sBuwU8DH0
高木3兄弟で最高のセンスを持つと言われる3男はいずれ入ってくるのかしら
281名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 20:21:11.26 ID:A7EWGr/C0
>>130
手倉森ジャパンにA代表コーチ、J3参戦のU-22選抜チーム監督もスタッフ入り
http://web.gekisaka.jp/409019_129705_fl

見つけてきた
どうやら週末の試合に出なかったメンバーを
そのままJ3にぶちこむらしい
282名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 20:27:09.96 ID:UXDdqmH80
>>279
櫛引は使われそうだな

手倉森「今日のくじ引きは当たってました」
283名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 20:30:38.20 ID:mne77jfb0
手倉森ジャパン…久保はクラブ、南野はU-19代表を優先し招集見送り
http://web.gekisaka.jp/409023_129708_fl

原博実技術委員長はヤングボーイズ側と連絡を取り、招集を打診したことを明らかにしたうえで、
「1月はクラブのキャンプの時期。そこにいないと出場機会が減少する可能性が高いので、
クラブでやらせてほしいという話だった」と説明。「今回はクラブに残しておいたほうがいいと思った」と、
招集を見送った経緯を明かした。

また、18歳のMF南野拓実(C大阪)も同代表で主力を担うだけの力を持っているが、
「南野は同時期にU-19日本代表のベトナム遠征がある」と指摘。
U-19日本代表(現U-18日本代表)は来年秋にAFC U-19選手権(15年U-20W杯予選)を控えている。
原委員長は「まず先にあるのはAFC U-19選手権。ご存じのとおり、
(U-20W杯に)3大会連続で出られていないので、まずはU-19日本代表を優先して、
そちらに出てもらう」と説明した。
284名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 20:33:31.50 ID:mjmcl4H20
優勝クラブで20試合4ゴールの19歳がいないんだが
285名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 20:44:40.62 ID:VvuDwuAJ0
>>284
現時点で構想外ですね
286名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 21:07:59.80 ID:ws27GNP10
大島を持ってくなとか川崎スレで言われてるけど
川崎って大島レベルも引き留めなくちゃいかないほどチーム事情やばいの?
287名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 21:12:33.52 ID:92yCJYSp0
288名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 21:14:07.70 ID:/igrFGas0
宮市は?
宇佐美は?
289名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 21:14:09.52 ID:hjDahFuQ0
>>287

同じ18歳でもFCソウルで今季22点、13アシストのキム・ジェンファ君の方が数段上かな

両方の動画見る限りだと、スピード・ドリブル突破・パスセンス・得点力すべてにおいてキム・ジェンファのが凄い
冬に特例でビザ下りればチェルシー濃厚だし。
290名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 21:16:29.70 ID:uI953DWo0
>>289
得点王が19点なのにその上がいたのか
291名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 21:21:28.41 ID:szJ9VYYPO
いきなりチョンの話題出してくる基地外にびっくり
292名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 21:24:59.05 ID:+e8bBhMMi
>>289
息吐くように嘘をつくチンカス
293名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 22:57:34.30 ID:UrQM/Fc70
鈴木武蔵
熊谷アンドリュー
ホープウィリアム
ハーフナーニッキ
酒井高徳

外人枠大杉
294名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 23:00:42.45 ID:yx2HzmIaP
この世代だとU17の時の印象で岩波植田ばっか言われてるけど西野ってめっちゃ空中戦強いよな
岩波西野は今年J2とはいえほぼ一年レギュラーとして出てるし
この世代のセンターバックとしてはかなり経験値高くて期待できるな
295名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 23:01:38.06 ID:c0F95RJd0
吹田の時点で論外
296名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 23:02:15.35 ID:XSUrs+P90
盟主の金森って意外にいいよ。
297名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 23:10:24.55 ID:QMHCbGzo0
>>2>>7の1秒間にワロタ
298名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 23:12:04.85 ID:SN/SryAf0
>>277
どっかに動画ない?
299名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 23:14:24.52 ID:a77PKMPBO
日本人はチョンがどこへ行こうと興味がありまへん(-_-)
300名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 00:01:43.10 ID:52EMpIJJ0
【サッカー】手倉森ジャパンにA代表コーチ、J3参戦のU-22選抜チーム監督もスタッフ入り [13/12/11]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386758156/
301名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 00:18:37.96 ID:2XcouMzM0
ザッケローニの次の監督が「五輪も俺が見たるぞ?」って言ったらどうすんのかね
302名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 00:20:25.07 ID:GwL/XLAo0
>>3-7
ワラタw
まぁオレもオモタ
303名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 00:38:17.18 ID:C5q0OmT50
ここからまさかのレアルバルサの10番が出るとは
誰も思わなかった
304名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 01:40:19.16 ID:o1sgL36V0
CB選ぶなら、西野が断然ファーストチョイス。
コンビの一番手は……奈良かな?
305名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 01:55:17.33 ID:Ry6gC/c30
ベストは遠藤奈良
306名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 03:11:37.83 ID:n21jJBMUO
基本は高さと対人&カバーとの組み合わせになるんじゃないかな
高さは西野、岩波、植田
バランスタイプは奈良、遠藤、櫛引
307名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 03:17:30.76 ID:n21jJBMUO
2016のU-23(2014だとU-21)だからメンバーは変わるだろうし
前兄や深井も目指して欲しい
深井は2015のU-20までに怪我体質を改善して欲しい
308名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 07:18:18.51 ID:bW14ouzB0
清水も候補多いな。
石毛、櫛引、白崎、犬飼、三浦。

大島とか伊東とか、まさかの風間次男とか静岡人の俺にとっては楽しみだ。

風間次男はいろいろ叩かれてるけど選手権では、伊東は何も出来ず風間は無双だったからね。
309名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 07:31:37.60 ID:0SXKmMlk0
白崎は見たかったな
310名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 09:09:06.25 ID:P/R3v3Kx0
南野飛び級でA代表あるで!
311名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 09:16:32.54 ID:7IyeVLPh0
J2とはいえチーム主力の幸野志ってのが楽しみ
312名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 09:35:34.61 ID:6a43wyNsO
何度目かの谷間の世代
313名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 09:43:39.42 ID:PdtFTn9BO
取り敢えず山中は長友の後継者だな
314名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 09:51:56.17 ID:smttzEc70
ベスメンじゃない糞代表に意味あるの?
315名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 10:07:44.14 ID:1F03NgVM0
>>304
確かに現状では西野が一番バランスが取れてるな。
高さがあって足元も強く、岩波よりも早くて植田よりも上手く
実戦経験もそれなりに豊富。

でかいの同士にしろ大きくないとの凸凹にしろ、
他のどのCB要員と併せてもタイプが被らず補填できるわ。
316名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 10:09:09.04 ID:4J/SNJZeO
取り敢えず右SBは石毛、ボラは当然南野、CBも予想付く。後は予想つかんな。
317名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 10:11:04.40 ID:4J/SNJZeO
あ、南野はお休みか。
318名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 10:21:12.94 ID:qO/PZt4k0
今回のメンバーよりも来年からのJ3組がどうなるかが興味ある
319名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 10:27:52.76 ID:MaC2G20ZO
死の組じゃないか?一戦目にイランかよ、ここでコケれば終わりかもな。
320名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 10:32:38.70 ID:9sJ4FU4a0
U-19の時もイランとイラクには完敗してるしな
初戦イランというのは嫌だな
321名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 10:54:57.11 ID:XaeCqs/R0
>>319
イランはかなり強いけどOZは弱いから別に死の組ではないよ
難しい組ではあるけど
322名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 10:59:02.05 ID:1F03NgVM0
>>316
こらこら、今回はU−19専任で温存って以前に南野ボランチかよw





なんか普通に出来ちゃいそうで怖いな、U−19でも深井不在時にそこで使われちゃったりしてw
セレッソでやってた二列目サイドの労働者並にもったいない使い方かもしれんがw
323名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:32:04.43 ID:4J/SNJZeO
>>275その内の石毛は監督に気に入られてSBが主戦場だからなw
>>322何か1stボランチなら出来そうなのよね…。ひっそりと守備上手いし。
しかし、J1レギュラー級のゲームメイカー居ないな。石毛も前目で内容良い時は大概、伊藤や大前に使ってもらう側だし。
324名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:36:38.59 ID:MEkl9ANd0
西野、幸野、石毛、武蔵しかわからん
325名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:52:03.39 ID:EtlRDvfX0
>>304
西野は結果出してるから同意だけど奈良はどうだろう・・
試合には出てたがJ2ではやらかしまくってるしなあ
西野岩波じゃない?
奈良は櫛引と同等の扱いかと
326名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:54:44.84 ID:XbJG0+Cf0
>>317
ちげーよw
別カテゴリーで招集されっからだよ
18歳だからU19とかあんだろ
327名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:26:25.60 ID:MaC2G20ZO
南野はUー19の切札だな、またUー20W杯のがしたら何いわれるかわからないから協会も必死だ。
328名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:33:18.67 ID:cA56ygQT0
野津田はなんで選ばれなかったんだろ?

>>316
川口いるのに右SB石毛とかマジでいってるの?
329名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:35:33.62 ID:9Z8A/Q8OO
>>2
> ■スタッフ
> ▽団長
> 原博実

応援団長でもするのか?
330名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:50:42.29 ID:aRmd1q480
SGGKカミタ君はこの世代?
最近名前を聞かないが。
331名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:59:45.26 ID:EtlRDvfX0
>>330
彼はプラチナ世代
宇佐美とかと同じ
五輪で言ったらロンドン
一番不利な世代だね
332名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 14:08:24.05 ID:hh2prydy0
>>116
植田はナビスコ、天皇杯に出てるぞ
鹿島では山村、青木、岩政(退団)の控えの座を昌子と争ってる序列
333名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 14:15:42.57 ID:AJBHKDSQ0
知らない奴も多いと思うから書くけど清水はかなり特殊なサッカーやっててSBの役割というか求められてる事が普通とはかなり異なってる。
大前、高木、左SBやってる河井、石毛とみんな使いたいからそうなってるとも言える。

とにかくこのチームでの石毛のSBはあり得ないだろう。
334名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 15:32:26.65 ID:4mV1z4060
世代掛け持ちって言うと、ユース・五輪・A代表の小野伸二が思い浮かぶけど、
例の大怪我をしてしまったからな。

南野なんかは、小野を超える素材だし、
掛け持ちとかは、避けて欲しいな
335名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 15:34:28.45 ID:4mV1z4060
>>308
>大島とか伊東とか、まさかの風間次男とか静岡人の俺にとっては楽しみだ。

風間次男はいろいろ叩かれてるけど選手権では、伊東は何も出来ず風間は無双だったからね。



風間って、兄弟揃って解雇されたんだろ?
336名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 15:39:23.51 ID:cXqavlvX0
札幌誇らしい
337名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 15:39:23.78 ID:Vk0+ZF7t0
>>334
まあクラブは拒否権あるから注意してれば
良いだけ、逆に代表監督は大変だが
338名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 15:44:30.67 ID:b2CrcJhB0
無名ばっかだな
339名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 15:45:33.15 ID:5SFNVHka0
最近は外人みたいな選手が選ばれてたけど
結局GK一人か
340名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 15:46:57.61 ID:b2CrcJhB0
ひどいメンツだ
しかも鈴木って外人がエース
夢も希望もねえ
てかゆとりは柔道も重量級みんな外人なんだけどね
341名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 15:47:15.69 ID:MjwfVJapO
342名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 15:49:11.56 ID:5YmAeqMuO
テグらしくていい。やっぱりあの人入っていたか…
テグ頑張って
343名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 15:50:13.16 ID:Ob7oHG6b0
豚ッソの南野あっさり落選
新人賞とは何だったのかwwww
344名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 16:09:16.54 ID:yMTjRYvm0
吉田とか杉本○勇みたいな在日帰化人枠は今回無いの?
345名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 16:09:56.55 ID:yMTjRYvm0
あったっけ(笑)
346名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 16:11:16.98 ID:cYcLNw1j0
権田も
347名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 16:21:31.08 ID:Sh7sTL160
>>343
お前の情弱っぷりに草生えるわ
348名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 17:03:27.76 ID:fuOIxzZl0
マンチェスターCの練習に招待されて参加した石毛は知ってる
349名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 17:10:51.88 ID:cKM/hTxm0
>>334
小野は同時期に掛け持ちしたことは殆どなかったんじゃないか
あの怪我だってフィリピンかどっかの選手のラフプレーが原因だし
五輪とA代表の掛け持ちっていうと清武がひどかった気がする
350名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 17:18:47.90 ID:3Pfk8j3/0
>>344
お前の脳内で自由に設定すればいいよ
あくまで脳内限定でな
351名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 17:23:54.55 ID:AJBHKDSQ0
>>335
兄はともかく、弟は年齢考えたら普通解雇しないと思う。川崎スレで惜しむ声もいくらかあがってたし。多分欧州にでも行くのが決まったとかじゃないの?
個人的にはJ2でやって欲しいけど。
352名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 17:35:41.99 ID:gMqL++gX0
どうせ南野は?の大合唱だろうと思ったら
>>3-7ワロタ
しかし一つ上の世代でもJでの実績が南野以下の選手しかいないという
353名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 17:52:03.90 ID:DAvOl0V70
>>105
お前はそのレスで世代関係なくアホだって分かるな
354名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 18:57:13.94 ID:kTlrwcaq0
協会はいったいどんなサッカーをテグに求めるんだろ?
ベガルタみたいなハイプレス&カウンターなのか
ヤッコみたいな技術重視のポゼッションなのか。
355名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:30:40.10 ID:2kJMqw+z0
石毛より白崎の方が凄い選手だよ
見たかったけど残念
356名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:45:07.84 ID:3Pfk8j3/0
白崎はすげー期待感もあるけど、反面未完の大器で終わる臭もかすかに…
357名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:54:49.27 ID:Q6pb69Tw0
FWでそれなりに結果残してるのは金森か?
358名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:27:01.19 ID:zSxS1z7x0
これで、もれた選手は
間違いなく雑魚認定
359名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:28:08.15 ID:bTgaqMrn0
手倉森ってなんか名前聞いたことあると思ったら、
なんか選手が一般人の車をボコボコにしたときのチームの監督じゃね?
360名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:29:15.29 ID:bTgaqMrn0
野津田は?
361名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:29:50.83 ID:sBcNVSGx0
ろくなやつがおらんな
362名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:31:12.13 ID:1OZ1fxNQ0
>>2
>団長
こういう天下りウザいんだけど
363名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:54:51.61 ID:YPmkOtiK0
>>362
前から技術委員長が団長っていうのやってるぜ。向こうから来るのにも団長っているから、FIFAの決め事じゃね。
364名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:06:41.55 ID:VrU3CFXC0
大迫や原口はもう少し産まれるのが遅けりゃなあ
ロンドン世代は前に人材が集中し過ぎなんだよ
365名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:09:12.42 ID:iIu53SEz0
U-18日本代表候補 トレーニングキャンプ(12/18〜21@静岡)メンバー

監 督:鈴木 政一 スズキ マサカズ

GK
阿波加 俊太 アワカ シュンタ (コンサドーレ札幌)
中村 航輔 ナカムラ コウスケ (柏レイソル)
高木和 徹 タカギワ トオル (清水エスパルスユース)

DF
ハーフナー・ニッキ ハーフナー・ニッキ (名古屋グランパス)
三浦 弦太 ミウラ ゲンタ (清水エスパルス)
鴨池 陽希 カモイケ ハルキ (FC東京U-18)
内田 裕斗 ウチダ ユウト (ガンバ大阪ユース)
安東 輝 アンドウ アキラ (JFAアカデミー福島)
畠中 槙之輔 ハタナカ シンノスケ (東京ヴェルディユース)
広瀬 陸斗 ヒロセ リクト (浦和レッズユース)
茂木 力也 モテギ リキヤ (浦和レッズユース)

MF
南野 拓実 ミナミノ タクミ (セレッソ大阪)
望月 嶺央 モチヅキ レオ (名古屋グランパス)
谷村 憲一 タニムラ ケンイチ (モンテディオ山形)
関根 貴大 セキネ タカヒロ (浦和レッズユース)
大山 啓輔 オオヤマ ケイスケ (大宮アルディージャユース)
小川 直毅 オガワ ナオキ (ガンバ大阪ユース)
高木 大輔 タカギ ダイスケ (東京ヴェルディ)
中野 雅臣 ナカノ マサオミ (東京ヴェルディユース)
三竿 健斗 ミサオ ケント (東京ヴェルディユース)

FW
金子 翔太 カネコ ショウタ (JFAアカデミー福島)
田村 亮介 タムラ リョウスケ (京都サンガF.C.U-18)
北川 柊斗 キタガワ シュウト (名古屋グランパスU18)
宮市 剛 ミヤイチ ツヨシ (中京大中京高校)
杉本 太郎 スギモト タロウ (帝京大可児高校)
366名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:12:13.24 ID:uahezOjZ0
お初にしたら良い面子呼べたんでねーの
367名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:13:14.65 ID:NHhhC47w0
>>206
山村は南アの帯同メンバーにも選出されてるんだから
大学がどうのこうの言うレベルの選手じゃないだろう
368名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:25:10.40 ID:2kJMqw+z0
山村は岡田時代に呼ばれてA代表で試合出たことがある
369名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:36:07.34 ID:tuNattEL0
サポメンの山村永井は協会推薦枠だよ
A代表で出場したけど完全消化試合な上にハーフタイムで下げられてるしな
370名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:38:39.11 ID:DxraVYas0
山村はロシアにいけるかね
371名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:44:11.48 ID:GJb+Nmh20
野津田は上手いけど典型的な旧世代のタイプの選手だから
呼ばれないだろうといわれて炊けどその通りになったな。
372名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:44:58.56 ID:X/zQINlmO
このu-22がJ3に参入するのか?
373名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:44:58.82 ID:RHFkuMeL0
3試合しか見てないけど
長崎の幸野は体を張ってキープできるいい選手だと感じた
あのポジションにしては、Gが少ないのが欠点だけど

来年はFC東京に帰るのかな?
帰ったら、出番なさそうだから、長崎に残留してほしい
374名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:46:28.14 ID:GJb+Nmh20
遠藤はいい選手なのは分かるが、あの体格でCBやってくrのはきついだろ。
JではやれてもA代表はきつい。さっさとボランチにコンバートしろ。
375名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:51:53.12 ID:RHFkuMeL0
>>374
今野と大差ないだろ
376名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 21:55:46.15 ID:1HPswAYgO
新潟の小塚は何で選ばれてないんだ?
下の世代?
377名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:01:10.04 ID:BhQZaaAv0
とりあえず仁川大会優勝はノルマだぞ
なんとしても連覇してくれ
378名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:02:49.83 ID:MaC2G20ZO
南野のUー19アジア選手権は10月なんだから、1月のUー22出てもいいと思うんだがな、むしろ大きな経験になるよな。
379名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:02:57.97 ID:bFoXzedx0
南野A代表キター
380名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:03:22.35 ID:GJb+Nmh20
武蔵はゲイにもの凄く好かれそうな顔してる。
これから有名になるにつれ大変だろうな。
381名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:04:31.60 ID:iIu53SEz0
U-19日本代表、国際親善大会「ヌティフードカップ2014」に出場へ
http://www.vietnam-football.com/news/nationalfootballteam/131112054152.html
> 同大会には、ホスト国であるベトナムからU-19ベトナム代表が出場。
>この他、スペインのU-19FCバルセロナおよびオランダのU-19アヤックス・アムステルダムの出場がほぼ決定している。
>バルセロナとアヤックスは欧州でも育成に定評があるクラブとして知られている。
382名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:19:57.22 ID:k48um8l00
南野ってまだU20W杯に出れるのかよ!
383名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:35:31.18 ID:xTguuIrg0
西野には期待してる
384名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 00:03:30.92 ID:olZTY00WP
>>227
身体能力が高い
でかいのに速い
385名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 10:21:36.36 ID:z3SxXNAR0
久保白崎
南野野津田
遠藤三竿
山中岩波西野川口
櫛引
386名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:52:55.06 ID:tXNoRbdO0
リオ世代は、主力となるべき93年度生まれがいかんせん不作すぎるな…
1学年下は、南野、石毛、岩波、野津田、川口、中島など逸材揃いなのだが…
387名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:18:30.10 ID:eCCl7EMD0
>>386
だから、静岡選抜に負けたのか。
388名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:49:39.55 ID:UNMmn/WI0
前線はいくらチビでも良いけど、最終ラインはせめて大きい選手を揃えてもらいたいわ。
389名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:56:59.38 ID:f3Z3lZB80
>>378
南野は>>381の大会に参加するんだろうな
バルサとアヤックスとか楽しみだわ
390名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:10:21.43 ID:wuhSfTaW0
93年生まれの有力選手は久保か
391名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:11:41.71 ID:+W5gyMugO
あれナンノは
392名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:11:46.19 ID:dVxY39Ik0
荒野に期待してる
ゴール前の雰囲気あるし何より名前がいい
393名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:20:07.76 ID:yxvuuZip0
岩波はJ1観戦かなんなのか、新幹線で見たが怪我してたんか
394名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:25:31.80 ID:e+SJl6VQ0
あれ?
いつの間に手倉森、アンダーの監督になってたんだ?
395名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:55:09.88 ID:+szlrlcU0
日本人離れした身体能力の脚力(キック力と走力)と、
決定力を持った清水の北川に、密かに密かに期待している
396名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:59:54.25 ID:v7jcUxiCO
西野も93年組だな。
397名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 23:03:48.99 ID:tWzJvV470
>23 ポープ・ウィリアム(東京V)
あれ?以前アメリカの世代代表に選ばれてなかった?
日本国籍を選んだのか?
398名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 23:07:03.93 ID:4dQbmfIE0
U-22も19もアジアでは韓国には一方的な試合で負けるのは想像つく。
それ以外とは好勝負多くなるのも。
399名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 23:25:06.66 ID:0+d7pQv50
知らん奴ばっかだけど、長友も香川も本田も若いとき知らん奴だったしな。
本田はちょっとだけ有名か。
400名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 23:31:14.11 ID:wuhSfTaW0
遠藤航は地味だが凄いよな
この歳でもうすでに湘南の中心だからな
401名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 23:31:58.68 ID:rbZmpg3X0
>>156
MFはみんな現も輝いてるな
直輝だけは本当に残念だ
402名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 23:43:45.28 ID:kpg+OT3xO
この世代良いメンバー揃ってるよな
テレビで中継してくれないかな
403名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 23:44:57.75 ID:P/zGZfLo0
>>397
それディフェンダーの子じゃない?
東京ヴェルディにいたし
404名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 23:48:21.86 ID:wuhSfTaW0
もう既にJで試合に出てる選手が多いな
期待できる
405名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 23:50:43.61 ID:aBsVqnLl0
石毛しかわからん
406名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 23:51:31.51 ID:5JEou9ha0
>>369
山村は鹿島で岩政を追いやって不動のCBだぞ
407名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 00:24:49.44 ID:GGO6oNgW0
>>406
それ今年の話だし鹿島は失点多すぎ
408名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 00:27:20.71 ID:TwFeRYfg0
>>407
それはCBのせいじゃないよ
409名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 00:28:51.79 ID:rJYx4feVO
CBに対して経験を強調する知ったかが多くてワラタ。
西野とか経験なんて言ったってJ2なのにな。
植田は鹿島なんだから、出られなくて当たり前。

そんなに経験が好きならオーバーエイジで中澤でも入れてろよw
410名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 00:31:17.43 ID:Ly5QjAY80
正直山村には期待してる
吉田と変わってほしい
411名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 03:34:30.02 ID:j6w4yCUc0
>>399
香川はこの年代の時は既に超有名だったろ
412名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 09:29:27.83 ID:yrGZRWcW0
ロンドン世代だと香川・金崎が五輪の3年前に代表召集されているからね
今回ちょっと小粒感を感じるのは、プラチナ世代の早生まれ(1993年1月-3月)に良い選手があまり見当たらないからだろう
413名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 14:58:21.78 ID:v8+n6HP/0
>>409
ロンドンでオーバーエイジ使ったじゃん。それで安定したし。
414名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 19:22:46.10 ID:mKDACe3P0
>>409
J2で試合に出てる>>J1出場なし
だよ
当たり前の話
背番号とか見ててもわかるだろ
協会は西野に5番あげてる
415名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 19:45:39.33 ID:eenKr7vm0
とりあえず、先月の遠征では植田と西野とニッキが揃ってたけど、
西野がキャプテンでスタメン、相方のCBが植田、ニッキはベンチからの途中投入だった。

カテゴリーとか背番号とか関係なくみんな頑張って欲しいね。
416名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 21:15:27.82 ID:pMKKc4Py0
もっと札幌から選んで誇らしくして欲しい
417名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 09:00:45.09 ID:L4IsIiBF0
札幌から選ばれる→他クラブから引き抜かれる率高くなる→札幌弱くなる
418名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 09:06:52.53 ID:sAa3lRSJ0
マンC石毛って清水ではSBやらされてたんだな
もしかして劣化始まってるの?
419名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 09:23:46.97 ID:1DFACG2lO
ホープ君は大きいの?(期待キラッ)
420名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 09:38:49.33 ID:KiW6A3510
石毛、川又
かつては野球、今はサッカー
時代の流れだな
421名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 09:43:25.06 ID:I8jLAxkpO
こんなチームでは長野に勝てん
422名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 09:43:58.56 ID:yRhXgivT0
うわ、地味だなぁ
今がピーク説も頷けるしU17をチビばっか集めて遊ばせるのはやはり無駄だな
423名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 09:47:33.82 ID:GLPr3GFnO
>>418監督であるゴトビの好み。エスパルスでは10番付けてる河井も左SB。
「左右ウイングとSB、トレスボランチの前2人で三角形のユニットを形成する」がゴトビ理論。
鹿島相手に2点差引っくり返した時に布陣が固まった。これ以降ベスメンで完敗らしい完敗は広島ぐらいなので間違いではない。
424名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 09:49:36.12 ID:q4ppv7vU0
そもそも植田なんてJ2でも出れない
425名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 09:57:01.77 ID:sAa3lRSJ0
>>423
ゴトビの方針なのか
まぁ今シーズン終わるまでの繋ぎだと思いたいな
来シーズンはもっと前目で使ってやって欲しい
426名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 11:44:44.58 ID:SwdWoE7h0
まだ若いからSBやるのも良い経験になると思う
今は攻撃的ポジションの選手でも守備が要求されるからね
427名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 16:45:57.21 ID:U7BfDh3Q0
清水は4−3−3で攻撃時にはトレスボランチのアンカーが下りてきて3−4−3になって
SBは高い位置をとってインサイドハーフやウイングとトライアングル作りながら流動的に攻めるから
スタートがSBだからといってあんまり関係ない
インサイドハーフになったりWGより高い位置にいることだってあるし
428名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 12:43:25.61 ID:LV4qHHMv0
清水はトリプル・Dハーフか
429名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 15:42:14.83 ID:B51UZ5ujI
今回はCBが強いから縦ポンでやられることはない
430名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 16:07:37.84 ID:uHnZJmPA0
http://i.imgur.com/VnPCc3z.jpg
二十歳(既婚)
431名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 16:11:37.31 ID:uHnZJmPA0
432名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 16:25:33.28 ID:Gm9CaQsD0
無名だらけすぎだろ
433名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 16:29:15.71 ID:E6/3MUGb0
手倉森に期待できそうにない。
下のカテゴリーは育成が上手く行っているとはとても言えない。
A代表、日本サッカーに繋がる一貫した戦術、プレースタイルを植え付けるのも結構だが
まずはそんな理想よりアジアで勝ってくれないとお話にならないわけ。
世界大会の出場権も得られない現状では日本の指導者や育成が必ずしも正しいとは言い切れないよね。
434名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 16:39:56.77 ID:TXd6dnjhP
この世代だと大学在籍選手って呼ばれないんだな
435名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 16:40:45.13 ID:Qd/m4tyM0
>>433
勝てる育成なんて有り得ない
アンダー20以下は体格差が一番出るカテゴリーなんだから忍耐が必要
436名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 19:44:26.05 ID:jM9rmWri0
ポテンシャルがあるのは判るがCBの現状は
西野、奈良>岩波、植田
だな
437名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 05:53:23.87 ID:rt1v0NSx0
>>433
そうは言っても世界大会の経験が少ないロンドン世代が結果出しちゃったから

>>436
この世代での1歳差はかなりデカい
プロでのキャリアを見ても
438名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 09:00:00.88 ID:HGrsTQ3D0
【サッカー】手倉森ジャパンにA代表コーチ、J3参戦のU-22選抜チーム監督もスタッフ入り [13/12/11]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386758156/
439名無しさん@恐縮です
頑張って