【サッカー】コンサドーレ札幌レ・コン・ビンとの交渉打ち切りも レンタル料約3500万円を要求する移籍元ゲアンに“最後”の条件提示

このエントリーをはてなブックマークに追加
1発狂くんφ ★
【札幌】ビンとの交渉打ち切りも 移籍元・ゲアンに“最後”の条件提示

コンサドーレ札幌が、FWレ・コン・ビン(28)の期限付き移籍元ソンラム・ゲアン(ベトナム)に対し、
“最後の”条件提示をした。契約延長を目指して交渉を続けているが、
変わらない状況に三上大勝GM(42)が9日、金銭上積みなどを含め、ゲアンに3度目の条件提示を済ませた。
10日、報道陣に対して三上GMは「これでも状況が変わらないようなら、決断しないといけない」
と交渉打ち切りも視野に入れる、強い姿勢を示した。

ゲアンは期限付き移籍料で今季の数百万円を大きく上回る約3500万円を要求。
札幌は1000万円を超える好条件を示すも、三上GMは「箸(はし)にも棒にもかからない状況」と交渉に進展はなかった。
それを踏まえ、札幌は今回、さらに金額を上げて年内の契約延長決定を目指している。
ただ三上GMは「相手が反応してきたら交渉は続けたいが、反応がなければ違う判断をせざるを得ない」
とこれ以上、引き延ばすつもりはない。

ただ、来季契約を結びたい姿勢に変わりはない。
「前進できるようなら上積みもあり得る」と三上GMはさらなる譲歩をしてでも、ビンは来季戦力に不可欠と考え、
再度のベトナム行きまで検討している。最善を尽くし、最良の結末を追い求める。

◆ビンの契約を巡る経過 Jリーグに「提携国枠」の新設が決まったことを受け、
10月中旬、札幌はビンに来季残留オファーを出した。同月25日には「日本でやりたい」という本人の意思も最終確認し、
ゲアンとの交渉がスタート。11月15日には三上GMがベトナムへ渡り、ゲアンと直接話し合った。
帰国後、2度目の条件提示をした後、同月28日にはビンが交渉のため緊急帰国。
12月9日までに2度、ゲアンと話し合うも、決着には至っていない。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20131210-OHT1T00136.htm
2名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:20:17.76 ID:if1X176a0
さっかー(笑)
3名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:22:21.41 ID:tmtfB/Qy0
http://up.pandoravote.net/up20/img/panspo00005301.jpg
下り坂のカズがセリエ行った感覚?
タイだってそこそこやれそうなイメージだけど
4名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:22:35.78 ID:IDl+o4590
金銭面で言ったらあっちの方が高いから。
5名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:24:08.82 ID:FBRXwtHy0
J1上がれてれば払えたかもしれんが
6名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:24:45.61 ID:4VY9Gevn0
東南アジアを馬鹿にしてるからだよ
あっちも金あるところは持ってるしね
7名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:26:38.41 ID:rjc7Rqsi0
札幌が買わなくてもほかが買うぞ
8名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:27:06.56 ID:6A7DRf7b0
J2ならそんなもんでしょ
9名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:29:04.47 ID:pfLexmH90
こう考えればセレッソは香川を出したのは英断だったな。おかげで日本選手も海外移籍が活発になった
セレッソ自身にはあまりメリットはなかったが日本全体には大きな利益になった。英断だよ
10名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:30:37.09 ID:SmNqhHJWP
>>9
お前の中ではそうなんだろうな
11名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:33:24.02 ID:gsvduo8NO
完全でって書いてるところもあるみたいだがどっちなんだw
まあレンタルでこの金額だと札幌は降りるだろうね
12名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:33:24.60 ID:XbAGIq9f0
>札幌は1000万円を超える好条件を示す
上から目線だなオイw
13名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:34:03.83 ID:3fjJ18ku0
サポ募金しよう! つ10
14名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:34:07.69 ID:3nsPGUf90
3500万はぼったくり 普通に汁人FWの方が点取るわ
15名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:34:24.43 ID:a+4YdDPk0
札幌にJのチームなんてあったっけ?(´・ω・`)
16名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:34:37.54 ID:12kh7ap+P
j1のレギュラー雇える額だな
17名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:34:38.14 ID:njEFTrlk0
J2と東南アジアじゃ
トップ選手に掛けられる金だと東南アジアの方が上でしょ
18名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:35:15.19 ID:gz1j4ltu0
寒いから早く帰国したいだけだって言ったのに
直談判へとか草不可避だったわ
19名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:36:30.35 ID:3nsPGUf90
事情痛乙
20名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:36:41.60 ID:JhuWLhl30
選手としての評価が微妙なのは分かるが
商品としても3500万の価値は微妙なのか
と思ったら移籍金ではなくレンタル料かwベトナム無理w
21名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:37:55.00 ID:KAxdw6fe0
3500万は高いだろ。
22名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:39:49.90 ID:sCe9MfXE0
能力並の選手にレンタル3500万なんてサカつくでも即却下ですわ
23名無しさん@竹島は日本の領土です。:2013/12/11(水) 09:40:04.41 ID:ck5xw5As0
ガンバならレンタルでも3500万をポンと出しそう
ただパナソニックにメリットがあるか...?
24名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:40:27.73 ID:XbAGIq9f0
これ決裂したら、せっかく増えたベトナム絡みのスポンサー消えちゃうな
25名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:42:12.09 ID:qRqqXnVc0
レンタルでこの値段は酷い
26名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:42:54.77 ID:z2/DTNh30
タイは結構金もらってるもんね
27名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:43:08.79 ID:gsvduo8NO
>>24
レンタル料がこの選手がいることで入るスポンサー収入を上回るなら仕方ないだろ
28名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:43:29.07 ID:54DOAud50
香川もあっちじゃこう思われてるんだろうな
29名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:43:48.03 ID:t+ajyFT4i
ダイワハウスにお願いしてみろよ
30名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:43:58.55 ID:nNCMOPwn0
>>24
それ分かってるから強気なんだろな
31名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:45:03.42 ID:3nsPGUf90
完全移籍ならともかくレンタルで3500はありえん 交渉打ち切り止む無し
32名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:45:05.91 ID:QEUUMXSl0
年俸で囲って他のリーグに挑戦できない。
スケールの小さいサウジとカタールか。
33名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:45:14.94 ID:2MnWjjMii
新しいベトナム人発掘した方が良さそうだな。
34名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:46:33.99 ID:dVqNqz+l0
レンタルなら頑張って1200万かな?
35名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:47:12.46 ID:SzdDiVsg0
>>28
なにを言ってんだこの朝鮮人は
36名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:47:33.29 ID:KUelNeXz0
ええな
37名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:47:57.58 ID:cPFmBpDi0
欧州だけでなく、ベトナムからも足元を見られてるのかよ
38名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:47:57.75 ID:IvXLq+3e0
3500万払うとして、札幌ならもっと良いブラジル人発掘出来るなw
39名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:48:51.28 ID:SHXBmVG60
コンサは取れなそうね
まあこの人も環境変えて挑戦してみたかった的なコメントで
石にかじりついてでもって話でもないっぽかったし自国でやるのもいいんじゃないか
40名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:49:14.29 ID:E1KumLkK0
客寄せパンダの飼育量が高すぎて元を取れないならいらないわな
41名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:49:58.14 ID:XxLN/Oeu0
今や香川より格上の選手
42名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:51:12.26 ID:z9Dlzvld0
まぁおり合えば話が付くしおり合う事が出来なきゃ降りるってのは
商いとしては当然だろう
スポンサー収入を考えても年3500万は高いという判断なら降りる
しかない。
43名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:52:17.86 ID:Wm3dRgG10
>>12
今年年俸200万でやってた選手に半年レンタル料で6〜700万払ってたんだよ
来年千数百万でも破格
44名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:53:34.08 ID:sH4rofZ20
さっぽこってなんで貧乏なん?
45名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:54:08.24 ID:TxlXjf1X0
貧乏が憎い
46名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:54:14.22 ID:4VY9Gevn0
観光にどれだけ効果あるのか知らんがペイ出来なけりゃ意味が無い
純粋戦力としてみた評価が低いんだろうな
47名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:55:20.20 ID:gsvduo8NO
マジな話、ライセンス制度の影響でJ1の良さげな選手が多く移籍金0で出回ってるのに
レンタルで3500万も出すとかあり得ないから
48名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:56:18.01 ID:Pk3waLAo0
野球文化の北海道で人気出ることはないからアジア進出に逃げたのに八方塞がりだな
49名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:59:33.91 ID:Ve/dYcUQO
スポンサーなけりゃ戦力外なのに必要なの?
50名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:59:53.04 ID:EJdpi9V10
>>40
札幌ははっきりそういえばいいのにな
51名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:00:04.27 ID:oOTydXzf0
レンタルで3500は高すぎるだろ
1000がいいところ
52名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:00:05.38 ID:3nsPGUf90
交渉事は焦れた方の負け 最終提示に反応なしならあばよで十分
ゲアンは金無いらしいから泣きついてくる可能性有り
53名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:00:34.10 ID:4KSGrSiQ0
貧乏だから金目的で東南アジアの選手とってるのに
金になる選手だから当然移籍金が発生し
貧乏だからその移籍金払えるわけないという可哀想すぎるオチ
54名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:01:52.10 ID:SIbYXBd/0
秋春とか2ステージ制は情報を小出しにてサポーターに不信感を募らせ
アジア戦略は大声で訴えて相手に足元みられてる

普通 逆だろw

大声で訴えて理解を得て、気づかれずに金を引き出すんだよ
55名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:01:52.89 ID:DFBI6a+20
>>50
>>40
客寄せな訳じゃない。チーム内でプレースキックは一番うまい
でも札幌は一番もらってる選手でも1500万くらいのボンビークラブだから、一人の選手に3500万は無理無理。
56名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:01:59.52 ID:FtbP5/TN0
CSKAと交渉してるみたいだな
57名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:03:29.99 ID:rjc7Rqsi0
札幌がいらないんじゃ韓国人取ってたクラブがレコンピン取りに行くよ
58名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:03:34.08 ID:KrEFMhgH0
札幌だって商売だからな
3500じゃコストに見合わないな
59名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:05:36.31 ID:GPiP36rS0
やっぱJ1上がれなかったのが痛いな
あんまり深追いしない方がいい
60名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:06:07.62 ID:MsZFuAVYO
サッポコのサポはレンコンが必要なら原にお願いしてみろ
61名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:06:47.61 ID:SIbYXBd/0
>>55
上手い下手じゃないよ
レコンビンじゃなきゃダメなんだから
62名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:07:16.15 ID:pIP+XmwW0
それこそACL出場権とったチームが獲得にいけば
相乗効果でもっとでかいスポンサー引っ張れるだろ
63名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:07:59.15 ID:3nsPGUf90
他クラブが獲りに行くのは仕方ねえだろ 
ライセンスの件もあるし今年無理出来るほど他のJ2も余裕あるところは少ないだろうが
64名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:08:36.22 ID:NgblQPvh0
>>57
3500でどこが手を上げるんだ?
65名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:09:28.61 ID:zZVFAVOS0
>>62
J2でベンチの選手をACL出場クラブが取っても出番ないだろ
66名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:09:29.00 ID:4KSGrSiQ0
札幌だから戦力になってる様な選手をJ1強豪が取りに行く訳ないだろ
67名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:10:21.89 ID:DUTQCfwZ0
アジア枠で韓国以外の国は大歓迎なんだけど、
この値段じゃ難しいなぁ。う〜む。
68名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:11:58.14 ID:O3TZh1E20
レコンビン以外の奴を安くとればいいだけだ
別に戦力でも何でも無いし
69名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:12:14.53 ID:dzrzEer7O
でもベトナム人がJに適応出来る事がわかったから、
ピンじゃなくて安い若手とった方が割にあいそう。
70名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:13:46.14 ID:NgblQPvh0
ノースみたいなオージー代表ならまだわかるけどね
それでも3500は簡単に決断できないけど
71名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:13:53.85 ID:3Bbtb2Zr0
札幌サポとしては無理してまで獲ってほしくない。
72名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:15:04.19 ID:JuHq1bKE0
コンサの資金力じゃ無理だよね
それ以前にレンタル代3500万円は高い
73名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:16:21.88 ID:qaGAXiBv0
ベトナムの英雄だから価値が有るわけでレコンビン以外の奴穫ってもベトナムから見向きもされないだろ
74名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:16:31.34 ID:rmBmA7HxO
レンタルで3500万は高いような
75名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:17:56.44 ID:45Y1nr8+0
3500万はレンタル料のみで、年俸と諸費用ふくめたら5000万の選手になる
それだけあれば代表選手1人もしくはJ1のスタメンクラスの選手が3人は雇える
さすがに戦力としてそこまでの価値はないし、そこまで出してくれるスポンサーもいない
76名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:18:47.53 ID:TDYroDJ10
3500万てはした金に思えるんだけど
払えないの?
77名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:21:24.10 ID:Y/7+uzmKP
J2レギュラー当落線上の選手に3500万は高いだろ
78名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:21:28.87 ID:s712m1Hb0
金儲けの道具になるんだからそんなもんじゃないの
むしろ札幌の1000万とかなめてんだろ
79名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:21:30.30 ID:UaEadUhC0
さすがにそこまでの価値は無いだろうな
80名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:21:31.36 ID:6qwzG/o20
ちょっと前まで「経営面でも助けてくれる便利な良いベトナム人」ってホルホルしてたのにな
81名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:22:55.23 ID:4RslgXfhO
スポンサー?ベトナム放送局に売り込めばいいじゃん
数千万で英雄の活躍が見れるとなれば結構おいしいよ?
新潟みたくさっぽこもベトナムプロリーグを作れば黒だよ
82名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:23:08.28 ID:3nsPGUf90
ビジネスですよ ビジネスw
83名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:24:37.70 ID:/jtdpCeQ0
金額が上がればブラジル人行くわなぁ
上手くいけば2人取れるし
84名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:25:17.63 ID:65jNVaSx0
カップ戦にちょろっと出るレベルの奴に3500は無理ありすぎ
85名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:26:53.63 ID:2s4fjMKjO
【SAPIO】韓国、ベトナム戦争のライダイハンを史実から消去画策…元韓国兵「強姦したら必ず殺せ。子供も皆殺せと聞いた」★2[11/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1384386443/

旧日本軍による「慰安婦強制連行」を捏造した韓国は、もともと売春婦であるはずの慰安婦を
「SexSlave」として国際社会に浸透させた。
その傍らで、ベトナム戦争(1960〜75年)に参戦した韓国軍による現地婦女子への性的暴虐は
史実から消し去ろうとしている。


〈1966年1月23日から2月26日までの1か月間、猛虎部隊3個小隊、2個保安大隊、
3個民間自衛隊によってこの地域だけで計1200人の住民が虐殺され、その中には
1人残らず皆殺しにされた家族が8世帯もあった。(中略)生存者の証言を元に
韓国軍の民間人虐殺方式を整理してみると、いくつかの共通したパターンが見られた。

●子供たちの頭や首を切り落とし、手足を切断して火に投げ込む
●住民をトンネルに追い詰め毒ガスで窒息死させる
●女性たちを次々に強姦したあと殺害
●妊婦の腹から胎児が飛び出すまで軍靴で踏みつける〉。

元韓国海兵隊員の金栄萬氏は、『戦争の記憶 記憶の戦争─韓国人のベトナム戦争』
(金賢娥著・三元社刊)でこう証言している。
「越南に到着して、私が聞いた話は、『強姦をしたら必ず殺せ、殺さなかったら面倒が起きる、
子供もベトコンだからみな殺さねばならない』といったものでした」

前出・具氏の調査によると、韓国軍によるベトナム民間人の虐殺被害者は少なくとも
9000人以上と見られている。
村人65人が犠牲になったビンディン省・タイビン村では、韓国兵士に輪姦された女性が
焼き殺される惨たらしい事件も起きている。
そうした史実は国際的には知られているが、韓国の教科書にはもちろん載っていない。

SAPIO 2013年12月号
http://www.news-postseven.com/archives/20131113_226234.html
86名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:29:26.71 ID:g4uEd/7N0
実力はPK乞食レベルだからな
87名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:29:33.59 ID:45Y1nr8+0
>>76
J2中堅クラスのチーム総年俸で2億くらいだぜ
札幌は設備面ではJ1ふくめても上位クラスだけど強化費はJ2の中で中の下
88名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:30:07.65 ID:7yp9Gibni
>>9
セレッソもドルから貰った育成金とユナイテッド移籍の育成金で
なんだかんだ1億近く貰ったけどな
89名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:30:30.63 ID:z9Dlzvld0
3500万ってレンタル料だけだろ?
それにプラスして本人の年俸から生活全般のフォロー、通訳まで
考えたら5000万近く掛っちまうんじゃね?
90名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:30:38.27 ID:x9Kpxz9f0
サッポロビールがベトナムでの販促キャラとして使うなら安いんじゃないのかな?
ギャラをサッポロビールもちで。
91名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:32:49.75 ID:3nsPGUf90
5000万も掛かったら折角絞れた前俊が怒りでまたころんころんになっちまうぜw
92名無し募集中。。。:2013/12/11(水) 10:32:57.13 ID:ZjjWBVyn0
試合見たけどいらねーよこいつ

FK以外はJ2以下のレベルだしそもそも1000万以上の価値が無い
93名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:33:15.51 ID:WaACGmfA0
「3500万もあれば、大砲を60門積んだ軍艦が2隻も買えますもの」
94名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:34:28.73 ID:aHLV7uG00
>>76
払えるけど、その価値があるかどうかだろ
選手としてはJ2でも微妙なレベルだし
ビジネス的に3500万をペイできるかわからん
95名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:36:41.53 ID:WaACGmfA0
ちなみにサッポロビールのキャンギャルは、今年(来年度)も安定のつるぺたロリロリw
96名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:38:00.84 ID:VThyiHA/0
>>14
しかしレ・コン・ビンはスポンサーを連れてくる
97名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:38:30.71 ID:3nsPGUf90
ロリ系はいらんなあw
98名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:38:50.83 ID:W1eQ194Z0
元々札幌ごときがて出せる話じゃないんだよ
99名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:39:03.12 ID:gewcoH430
J1上がれなかったし仕方ないだろ
100名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:44:08.60 ID:p0NnakFY0
J1昇格してたら戦力的に不必要になる
101名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:49:19.20 ID:29lAm2BX0
3500万以上の価値になるかは札幌の営業努力次第
俺は価値あると思うけどね
102名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:52:35.62 ID:O1XLV55d0
>>101
企業はそんな甘くないんやろな
103名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:54:49.10 ID:3nsPGUf90
完全移籍ならね レンタル3500は商売としてはありえんw
104名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:55:03.79 ID:kcCjVlRY0
もう一人ヴァン・クインという有名選手がいて、そいつの最盛期にヨーロッパのあるクラブが提示してきたのが30万ドル
だからビンにも最低そんくらいは出せば検討ぐらいはしてやってもいいぜ、っつーのがゲアンの言い分
3500万の根拠はその程度だぞ
105名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:55:39.07 ID:zcHEUziI0
東アジアの安全保障のためにも頑張れこんびん。
106名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:55:59.12 ID:JhuWLhl30
本当に価値があれ札幌が駄目でも、争奪戦になり他がとるよ
107名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:56:11.52 ID:KBn2cZfKO
シュートは上手いが、他は並みかちょい足りないレベル、トータル5000万もかける価値には足りてないよ
ビンでスポンサーがついても1000万くらいが関の山だろうし、ビン効果の儲けをなげうつ覚悟でも出せるのはその辺が限度だろう
108名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 11:06:57.21 ID:gsvduo8NO
>>106
そういうことだな、そしてどこも手を上げてないのが答え
109名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 11:07:44.44 ID:BfxPturA0
セットプレーは砂よりワクワクするけど他が…
スポンサーや外部の影響を考えると残って欲しいな
110名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 11:09:42.49 ID:by/ylsGr0
グッズとか放映権料でペイできそうだけど
111名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 11:10:13.48 ID:1Tdse6Yx0
 俺のひいきのチームの順位は、J2真ん中。 それでも
コンサドーレと対戦したときには、チンコビンビンは
出場出来なかった。 つまるとこ、ビンビンのレベルは
そんなもの。 日本人ならやっとこさ年収500万円程度の
J2選手に、追いつくかどうか。 その他のJ2チームが
横取りを考えていないのに、ゲー側もバカ過ぎるww。
112名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 11:10:38.31 ID:GI9Oc5bl0
レンタル料で3500万はないわー
札幌からしてみたら実質年俸+3500万だろ
ないない
諦めれ
113名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 11:10:39.08 ID:CUh1mwig0
最終節は盛り上がったねえ
CKの時に手拍子を求めた時は久々にドーム内のボルテージが上がったよ
114名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 11:10:53.30 ID:tfdBw3bC0
3500万なんか元取れそうだけど
札幌がダメな場合別の日本チームに行きそう
115名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 11:11:38.50 ID:by/ylsGr0
ベトナムでは相当スポンサー的においしい選手なんだろうな 損失額計上するとこれくらいになると
116名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 11:12:19.49 ID:tfdBw3bC0
ベトナムで宣伝になるから欲しいところもありそうだが
117名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 11:19:03.67 ID:RRfB6jts0
徳島が取れば丸く収まるんじゃね?
118名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 11:21:39.54 ID:+XbjXVb9i
こいつを3500万で借りると1年でスポンサーいくら付いてくるのかが問題
だが出場確約させる契約は絶対ダメ
119名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 11:24:52.43 ID:kcCjVlRY0
日本側がビンを欲しがって焦ってんのが丸わかりだから足元見られんだよ交渉下手

今はこれしか払えない、しかしビンの成功は将来の可能性を広げる
魚ではなく釣竿を、という諺のとおり、ビンが日本でプレーすることにより得る経験はベトナムサッカー界全体のためになる
打倒タイではなく、打倒日本、打倒ヨーロッパを目指す国になって欲しいのだ
つーてゲアンのプライドをくすぐれ
120名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 11:25:10.47 ID:V3X3DaRK0
>>117
J1で活躍できる保証が・・・
121名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 11:28:30.95 ID:AxgReSNti
東南アジアは意外と金はもってるからなぁ
122名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 11:28:49.35 ID:5TlEVVoG0
本国で放映される試合でも最後の数分だけ起用なのにJ1なんか無理だわ
123名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 11:37:29.55 ID:yjMmplKL0
東南アジア戦略なんて理想ばかりが先走って、結局Jレベルに達してない奴にコスパに見合わない金払うことになって頓挫するんだよ
だから後にも先にも他のクラブは東南アジアに手を出さない
124名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 11:38:33.75 ID:3nsPGUf90
払ってないだろw
125名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 11:40:22.47 ID:qPD9XIPJ0
>>85
ライタイハン「賠償と謝罪を要求する」
ライタイハン「1000年経とうと許しはしない」
126名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 11:44:22.24 ID:10t37mO/0
宣伝費で3500万かかると考えれば高くはない
さっぽこなんてマスゴミに出れる奴はコイツくらいしかいねーだろ
127名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 11:46:22.10 ID:wSTYRBiS0
諦めて他の選手探した方がいい
128名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 11:50:15.06 ID:OTdhXcNMi
そこじゃ英雄かも知れんが全く国際舞台で実績のないロートルに冗談じゃないって
3500万も出せばブラジルの無名だが素質ある若いのを2匹くらい連れて来れる
129名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 11:50:16.65 ID:hmTnAsmzP
レコンビンとはなんだったのか
130名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 11:51:25.94 ID:+/TT8xGN0
助っ人としてみると、スポンサー料も含めて1500万ってとこかなあ。
131名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 11:55:31.62 ID:X+YnBJNz0
レンタル料なのか
もう完全移籍レベルの要求になったな
132名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 11:57:13.25 ID:dG0dgDPW0
そりゃ、ゲアンとしても「国の英雄」不在ってのはキツイだろうしな
でも、ビンさんは戦力として欲しいわ。ビンさんより上手いフリーキッカー居ないものサッポコは
133名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 12:01:02.56 ID:4hBYaUWQ0
>>121
ベトナムは全然だぞ
インドネシアとかは今いいけど
134名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 12:02:40.88 ID:Y2WW8ALK0
選手としてはすごくもなんともないが本国からのスポンサー絡みか。
まるで隣の国の出稼ぎ枠と同じだな。
135名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 12:05:00.55 ID:JgQGJRv/0
ベトナムは中国に逃げたアパレル産業の次の逃避地
136名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 12:06:51.62 ID:OTdhXcNMi
ほんとサッカーに限らずどこの途上国もそうだが日本は金持ちだから
なんでも言い値で渋ることなくカネを出すと思ってるんだよな
そういう意味でもナメられてるわ
137名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 12:08:31.50 ID:r3m2Uhnd0
ビンちゃんのスポンサー料差し引きでも3500万円は札幌にゃ無理だな
わんわんおか横縞辺りにお譲りしろ
138名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 12:09:30.50 ID:E4npYdC/0
箸にも棒にもの使い方が?なんだけど
139名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 12:11:21.49 ID:3nsPGUf90
わんわんおは金あるからビンさんより使える選手は取れるからイラネだろ
140名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 12:13:52.95 ID:GI9Oc5bl0
意外と金を持ってるといっても、金満オーナーが持ち出しで雇ってるだけだよ
http://numberweb.ismedia-deliver.jp/mwimgs/8/1/800/img_81fccb2ac8909b4017d097307b7c5c1286121.jpg
141名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 12:20:29.42 ID:wTxIDfCuP
その金満が大物ガンガン連れて来るリーグの方がJの理念先行の共産主義リーグより面白い
142名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 12:20:32.64 ID:vPBInwEsP
>>43
年俸200万なら吹っ掛けすぎw
143名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 12:26:36.44 ID:g4uEd/7N0
J2は点バンバン取ってもベテランなら首切られるリーグ
144名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 12:26:58.84 ID:zZVFAVOS0
>>43
年俸200万ってA契約じゃないのかよ
145名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 12:27:31.19 ID:eBJ0hZzC0
セレッソが香川を売った金より高いのはやりすぎ
146名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 12:29:43.08 ID:ACZ29dqz0
良くは無いけど悪くは無い選手、
京都や千葉に行った方がいい。
3500万は高すぎ。
147名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 12:30:02.18 ID:RCj2xSzUO
なんかねぇ・・・、当初から実力でなくJの東南アジア戦略要員で獲ったとしか思えなかったんだよなぁ・・・
148名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 12:30:20.28 ID:gsvduo8NO
>>136
政府が節操なくポンポン金をバラマキするから勘違いされるんだよな
149名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 12:31:22.63 ID:zlcvkllh0
他のチームが横取りして、東南アジア進出を狙ってる企業にスポンサーしてもらえば
150名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 12:31:49.00 ID:RZleFMlri
>>9
英断も何も、移籍金もらって移籍させるか、
移籍金なしの条件で延長するかでセレッソが後者を選んだだけのこと
151名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 12:34:04.11 ID:QugHlrDQ0
レンタル料で3500万とか吹っかけすぎ
152名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 12:34:23.25 ID:8iXymK5t0
>>147
何を今更
153名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 12:35:28.96 ID:eS5IOppE0
レンタルで3500はあり得んわ
それならブラジル人かJ1から契約切れの選手取ってきた方がマシ
154名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 12:37:30.35 ID:1Uu2FuEt0
あれだけ人気ならユニの売り上げやら観客収入やらで軽く億は稼ぐだろ
レンタル料3500万でも良心的じゃねーの
155名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 12:40:00.98 ID:ltnSNFxR0
ビンがいるとベトナムからの観光客が増えるかな
156名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 12:40:32.80 ID:P7es3/VaO
登録枠が別なのにブラジルブラジル連呼してるアホはなんなの
だいたい今はブラジル人高いからそんな値段じゃろくなのこないぞ
157名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 12:41:37.34 ID:GI9Oc5bl0
>>148
日本のODAランキングは今は5位で、アメリカはもとより、
英仏独よりも少ない現状
158名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 12:49:07.40 ID:fZZBsCXG0
>>120
ほぼ確実に一年で落ちるんだから、割り切って使い続ければいいと思うけどね。
159名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 12:51:47.77 ID:wdkyJuTo0
>>157
日本の拠出額自体は変わらず毎年100億ドル前後を出し続けてて
内訳で見るとその大半がアジアへの援助
ランキングがーってのはあんまり意味がない
160名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 12:52:58.70 ID:OTdhXcNMi
静止状態からやドフリー場面ならキック精度あるけど
あまりにフィジカルが弱すぎ、あれじゃ通用しない
まだ韓国の2流選手のほうが使えるわ
161名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 12:53:28.55 ID:PNKNMxWD0
>>1
レンタルなのに香川がドルへ移籍した時よりたけぇww
162名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 12:53:46.12 ID:oyk4YANW0
一国のスーパースターが3500万じゃ安くて話にならんって事なんだろうけど
試合見た限りでは十分戦力になってはいたけど、抜けた力持ってたわけじゃないからなぁ
163名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 12:57:41.70 ID:7OCjbJCtO
>>156
札幌はアジア枠1しかアジア人を使わないならほぼ満場一致でチョソンジンなんだなこれが
164名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 12:57:48.70 ID:TszLHjKkP
ヤクルトはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz
165名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 12:58:38.97 ID:f8uabQKY0
撮らぬ狸の皮算用失敗
166名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 12:59:51.73 ID:uvXOXpbB0
金づるにそんな金払う訳ないたろ
167名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 13:03:03.15 ID:ra+E538W0
>>43
それは200万で受けた選手が偉いんだろ
クラブに渡す金と関係ないじゃん
168名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 13:03:35.56 ID:eS5IOppE0
>>156
レンタル料3500万なら年俸合わせて5000万近くだろ
それくらい出せばレコンビンよりよっぽど役に立つの連れてこれるよ

あと札幌の場合レコンビンより使えるアジア人が他に居るから枠はあまり関係無いよ
169名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 13:06:23.16 ID:g4uEd/7N0
札幌の選手は半分がユース出身の若手です
170名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 13:07:40.80 ID:rxjtLLZE0
ビン自体はJリーグでやりたいんだろうが
ゲアンが欲出してきたからなー
本人の希望なんて通る世界でもないしな
やきうでも三木谷欲出してきたよなwwww
171名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 13:13:20.80 ID:4Pz403OZ0
ベトナムwww
172名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 13:13:30.18 ID:OTdhXcNMi
ビンには悪いがゲアンに突き返してやれ
最初が肝心だし、ひとりが欲かいたらみんな不幸になる前例として教えてやるべき
173名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 13:24:17.68 ID:JE+zYbRS0
3500万だったらチョンの若手10人くらい獲得した方がいいだろうな
174名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 13:25:40.38 ID:+/s0d1N80
ゴンでも年俸1000万以下じゃなかったか?
175名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 13:29:28.33 ID:IDl+o4590
3500万円ってことは、新潟の川又堅碁何人分?
176名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 13:33:00.56 ID:zcHEUziI0
ゴンが復帰まんまんだからな、ゴンデいい
177名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 13:34:12.22 ID:l4nw3hXj0
そんなことより

札幌ドームの使用料をちゃんと払ってください
178名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 13:34:44.71 ID:X+YnBJNz0
【道スポ】札幌、来季強化費1億円増 4億円で昇格目指す
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/consadole/509445.html
179名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 13:36:32.78 ID:WxRcZF8S0
ベトナムの英雄に数百万とかふざけてるの?
1億くらい出せよ
180名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 13:37:03.01 ID:PIH6uKMh0
放映権と市場開拓目当てに投資したつもりが
足元見られて高くついたってパターン。
181名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 13:37:59.87 ID:BENa6XWU0
ベトナムのカズさらば(≧∇≦)
182名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 13:42:14.81 ID:HbY+1Qrfi
しょせんクレクレする土人国とその選手だったな
身の程をわきまえろと言いたい
183名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 13:46:18.22 ID:gsvduo8NO
>>167
200万て向こうのクラブがビンに払っていた年俸らしいぞ
184名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 13:50:37.23 ID:zZVFAVOS0
これからはインドネシアマネーずら

http://www.ventforet.co.jp/information/press/2013127.html
この度、山梨県とヴァンフォーレ甲府が推進するアジアプロジェクトの一環としてJリーグが進めるアジア戦略に協力し、
インドネシア代表経歴のある下記3選手がヴァンフォーレ甲府の練習に参加することとなりましたので、お知らせいたします。

イルファン・バフディム(Irfan Bachdim)
■出身地:オランダ・アムステルダム
■特徴:サッカー人気の高いインドネシアで絶大な人気を誇るスーパースター。

ルベン・サナディ(Ruben Sanadi)
■特徴:敏捷性に富んだディフェンスに定評。

シャキル・スライマン(Syakir Sulaiman)
■特徴:インドネシア・プロサッカーリーグ『インドネシア・スーパーリーグ』(ISL)の2013年最優秀新人賞を受賞。
185名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 13:54:55.69 ID:JgQGJRv/0
>>184
あの国ではクールジャパン戦略やりまくっているな
186名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 13:59:02.15 ID:pv9sxTAS0
>>178
それで、また破綻するわけですね。
187名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 14:11:27.43 ID:JwLrX/XA0
別にベトナムの英雄 レコビンじゃなくても良いだろ
どうせたいした戦力になっていないんだから

ベトナムのカズじゃなくても、ベトナムの香川や本田を連れてくれば良いのでは?
1000万出せば喜んで貸してくれるだろ
レコンビンは来年契約が切れた段階で獲得すればよいよ
188名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 14:13:22.43 ID:pYI2oom60
現地のスポンサーで出してくれるやつはいないのか?
ベトナムで商売する日本のスポンサーでもいいけど
189名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 14:13:45.00 ID:1nIaDzsaP
ベトナムのくせに3500万も要求するなよ。
190名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 14:16:11.34 ID:JAcxYV5B0
さっぽこ怒りの撤退
191名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 14:18:15.57 ID:HbY+1Qrfi
日本円で3500万ってベトナムの通貨に換算したら日本の円で5億円くらいか?
おまけにむこうは物価安いから10倍価値として50億円もらった生活できるんだよな
あまりに調子のりすぎ
192名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 14:26:22.00 ID:xXPBjh180
3500万ドンならいいのにね
193名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 14:26:54.06 ID:3nsPGUf90
撤退 撤退
194名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 14:29:26.36 ID:7gFteVyb0
でも最終戦の札幌ドーム見せられたら
「あんなスタ使ってて3500万円くらいケチんなよ」って気にもなるわなぁ
コンサの実際の台所事情なんて知らない(フリをしてる?)わけだし
195名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 14:30:36.01 ID:2BQM1EYn0
最初だけは安いけど、次から値段をつり上げて、契約の継続を迫る。
デアゴスティーニ商法だな。
196名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 14:36:00.81 ID:HbY+1Qrfi
こういう日本をナメ切った要求はきっぱり断ろうぜ
1000万でも高いわw
197名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 14:37:26.49 ID:GpS6D6PF0
栃木獲りにいけよ
198名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 14:37:44.84 ID:R0bITqxY0
ユダヤ商法っていうんじゃないの?
199名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 14:41:08.64 ID:BENa6XWU0
>>194
チラベルトが札幌ドーム見て
「このスタジアム持ってるチームに移籍したい」と
W杯にきた時日本の関係者に積極的に売り込んだらしいからな。
200名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 14:42:00.31 ID:BpIRVb560
>>44
お菓子屋さんだから
201名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 14:43:14.67 ID:HbY+1Qrfi
宮の沢に何度も練習を見に行ったけど
こいつって自身の練習や調整ばっかりしてて
チームの一員として連携を合わせる気が全くなかったな
正直、どこの国の王様選手か知らんがさっぽこに
こんなワガママ王はいらんわ
202名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 14:51:18.78 ID:juumx7xz0
レンタル料3500万とか高すぎるわ。
札幌が名古屋にダニルソンを貸した時が3000万だぞw。
203名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 14:51:21.19 ID:BpIRVb560
>>179
千円の白い恋人を一万人の人が買っても一千万円にしかならない
無理だ
204名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 14:54:43.60 ID:frDumk3j0
デ・コ・ピンは痛かったな
205名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 15:39:12.81 ID:u+ilNWIH0
ベトナムで商品売りたい企業をスポンサーに引き込めばいいのに
エースコックのカップラーが一番売れてるらしいじゃん
1契約で2か国分の宣伝できるのはお得
206名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 15:39:14.96 ID:xNkkOG53P
3500万は高すぎw
その額なら普通にいいブラジル人とれる
207名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 15:46:44.71 ID:u+ilNWIH0
>>206
極端に言うと、普通のブラジル人はピッチ以外での価値がゼロだからなぁ
ビンがベトナム関連で3500万円の価値を生み出すなら、実質無料で雇ってるってことになる
208名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 15:51:33.05 ID:HbY+1Qrfi
来年のワールドカップがブラジル開催なんだし
ピッチ以外はカネをもたらさないなんてウソ
ベトナム開催なんて100年後も無理っぽい
209名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 15:54:47.70 ID:45Y1nr8+0
>>207
年俸はそれとは別だしベンチに置きっぱなしにできない立場の選手だからけっこう微妙だよ

今季はたまたまチームの好調にうまく絡んでくれたから観客動員もそこそこ増えたけど、
ちょっと負けが込んできたら誰が出てようがすぐスタンドは空席が目立つようになる
その状況で紐付きの選手使わなきゃいけなくなったら監督も他の選手もブチ切れるぞ
210名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 15:55:32.77 ID:eOnrhnpi0
まぁこいつにも効果はないけどな。
向こうで商品出してるようなのは既に広告打ってるし。
マクドナルド辺りが今の10倍の広告費出したら10倍売れるとでも思ってんのかねw
既に飽和状態で異国の札幌程度の露出では広告効果はほぼなし。
今から手だすようなのはレコンビンと心中しろってかw
脳内経営者滑稽な生き物はないんだよな。
>>205とかアホの典型。
211名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 15:59:35.32 ID:PMHL3zLY0
サッポロっていまJ1なの?
212名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 16:08:00.00 ID:HbY+1Qrfi
欲をかいた上で日本をナメてるのミエミエ
全部オジャンにして、きっちり現実を分からせてやれ
213名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 16:19:34.22 ID:pvFy0KsrO
>>179 そんな価値ないだろ・・
ぶっちゃけ3500万でも高い。
だってそのぐらいだとブラジル人雇えちゃうからな・・
川崎のレナトとかそのぐらいだぞ。
214名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 16:21:47.97 ID:jcxAk3l30
3500万は吹っかけすぎ。身の程を弁えるべき
215名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 16:27:08.09 ID:eNfZDOShP
>>210
秒刊では流行らせたくて脳強脳強言ってる奴いるよ
脳経も使ってね
216名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 16:30:04.01 ID:ERPIdWAI0
磐田が取ればいい
格上札幌の戦力を削った上で田舎興しにもなる
217名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 16:30:39.17 ID:ydxD/inxP
ポカリマネーがアップを開始しました!

なんか東南アジアへの商品展開も考えているらしいし、これ以上の広告塔はあるまい。
218名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 16:32:37.02 ID:pvFy0KsrO
>>216 磐田じゃ出れないだろ・・
219名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 16:34:01.44 ID:7MKi605h0
超ド後進国ベトナムのぶんざいで調子のりすぎだろ
こっちからしたら使えないゴミをむりやり居させてやってるんだからよw
サッサと送り返せよこんなゴミ
220名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 16:39:16.76 ID:YLxy0dGV0
>>217
東南アジアじゃポカリは宣伝不要なくらい売れてるって話だと思った
あと来季J1なのにJ2レギュラー当落線上の選手にレンタル料と年棒で5000万は払えんだろ
221名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 16:44:35.10 ID:NDy111Un0
大 塚 製 薬 の 本 気 第 一 章
222睦月 ◆1gatsJn4TM :2013/12/11(水) 16:49:04.98 ID:hhf587T90
ゲアンとの交渉は表向きでアンダー世代の代表でいいのいないか見に行ってるんじゃないのか
223名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 16:52:37.08 ID:y88PE/Ru0
>>222
それこそいらんだろ
宣伝効果もない、若手なら札幌はJトップクラスだし
224名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 16:55:28.18 ID:3S0xGkziO
3500万円てベトナムなら一生遊んで暮らせる金だぞ
225名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:00:33.82 ID:T4MRMASK0
長友みたいなやつ東南アジアのどっかにいないかな
226名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:03:11.71 ID:E0w2PMzAI
レンタルで3500万はないわな、いい選手だけど。
227名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:06:48.05 ID:X+YnBJNz0
http://www.consadole-sapporo.jp/news/2013/12/015830.html
V・ファーレン長崎 金山 隼樹 選手 加入決定のお知らせ
228名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:16:15.59 ID:eznCUxFhP
>>225
むしろ長友みたいのしかいないだろ>東南アジア
229名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:18:01.63 ID:FCHMnptZi
こいつに3500万なら京都退団した原を1500万で取るわ。12点取ってるチーム得点王だし。
230名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:50:27.72 ID:VYRcx3+y0
シャツ売りでペイ出来るべ
231名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 19:04:54.42 ID:auiMiJsO0
>>176
播戸素晴らしいね
俺だったらこれ書くのに3時間は掛かるね
考えて書いて修正して
いや4時間かも
232名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 23:06:33.47 ID:SN/SryAf0
安くて話題性があってスポンサーがある程度着いていて相手方にもコンサドーレ札幌の名前とJリーグを売込めてグッズも売れればいいって感じだろ?そんなに吹っ掛けてくるならお払い箱でいいじゃん。
233名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 23:14:10.38 ID:F9Q9rV6/0
債務超過でライセンス剥奪の危機にあるクラブにとっては厳しい話だよな
234名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 09:47:17.89 ID:VEkKIm3lO
寒冷地で普通の土地と同じ相場で働かされちゃかなわん
ロシアだって相場よか割高で選手とってるだろ
235名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 00:07:57.43 ID:iWhnLWHS0
現地で偽物のシャツが出回って札幌に金はいらないかもね
236名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:46:30.55 ID:+HH1Ne3R0
てs
237名無しさん@恐縮です
拡散希望

偽装管理職会社を経営し名ばかり管理職に残業代を何十年にも渡りピンハネしながらサッカーチームのスポンサーになる893会社おはぎのさ○え食品のボーナスがついに今冬には寸志になった模様!


働いている従業員に残業代は10円も払わず関東の横浜に億単位のビルを建て挙げ句の果てにはボーナスまで無しにする・・何故こんな事がまかり通るのかと怒り狂う社員が続出してる模様!