【野球/MLB】楽天・三木谷浩史オーナー、田中将大をポスティングシステムにかける意向がないと明言…米メディアが報道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
【楽天】三木谷氏入札認めずと米メディア 12月11日(水)1時33分配信

楽天三木谷浩史オーナー(48)が、メジャー移籍で注目が集まる田中将大投手(25)
をポスティングシステムにかける意向がないことを明言した。

9日(日本時間10日)、米野球ジャーナリストのピーター・ギャモン氏による
インタビュー記事が同氏のサイトに掲載。同オーナーが4日に「私は彼(田中)を
ポスティングにかけるつもりはない」と明言した、という内容が記された。
また同オーナー自身のツイッターにも、記事のアドレスが貼り付けられた。

Yahoo!ニュース(日刊スポーツ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131211-00000001-nksports-base


三木谷浩史 H. Mikitani ‏@hmikitani
http://twitter.com/hmikitani/status/410225550062403585
2名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:12:42.90 ID:zxi8rIPo0
そりゃそうだ
20億とかふざけすぎ
3名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:13:07.97 ID:WZ+JeO4H0
まぁここで出しちゃうと一生MLBにナメられるからな
4名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:13:38.88 ID:reIBzNfW0
まじで舐められ過ぎ
5名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:16:47.53 ID:LMHoDlQz0
まだ使えるか使えない分からない選手に本来20億でも高過ぎる

メジャーは田中がいなくても全然余裕で回ってる
低レベルなNPBに縛り付けられて田中のモチベーションが一体どれだけ持つか
あともし選手生命にかかわる怪我でもしたらその20億すら取れなくなるよ
6名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:16:57.41 ID:NWnoABqnO
これ以上揉めると高校出て直接メジャー行く選手が必ずでてくる
7名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:17:33.69 ID:NzaEBxDf0
当然よ
こんな馬鹿げた金額に乗ることない
NPB11球団は反省しろ
8名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:17:36.20 ID:5PEcgGKZ0
まあFA一年前に出した方がええわ
9名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:17:48.27 ID:UpMNv+OF0
>>2
>>3

確かに。
20億程度なら、あと3年、楽天で活躍してくれたほうが、
ファンも、経営面でもプラスになるだろう

今後も、「20億ならポスティングにかけない」ってオーナーが増えるだろうな
メジャーは、自分たちの傲慢を思い知るといいわ
10名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:17:57.16 ID:LP6PfypQ0
マー君の意思を尊重しろ
11名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:18:34.44 ID:Qv8j7Kati
三木谷嫌いな俺でも出さない
12名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:18:41.20 ID:M3w25wqN0
>>5
今年ポスティングにかけないなら来年もかけないでしょ
あと2年まって普通にFAでメジャー行くなら
楽天に入るお金はゼロなんだから20億どうこうは無関係
13名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:20:04.15 ID:VddMsW++P
今年は幾らなんでも援護の巡りとかが出来過ぎだったから
今年行けなかったら田中個人の取り分は減るだろうね。楽天はどうせ20億だから関係ないだろうけど
14名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:20:07.04 ID:H3DCLytMO
マー君がふてくされた理由はこれだろうな。
ハワイ旅行に行かない理由を表向きにはチームに迷惑かけたくないとか言ってたけど、やっぱりいろいろ面白くないんだろう。
楽天という球団に対しても嶋に対してもな。
15名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:20:46.79 ID:cUtbuZav0
嶋のケツふき大変だな
16名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:20:51.60 ID:bRT5ktudP
来年、マー君、頑張れるかな?再来年の為に肩を休めるかな。
17名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:20:56.19 ID:PfeyHsmK0
>>9
殆どのメジャー球団は困らないんだよなぁ
こうなるのがわかりきってての上限20億設定だから
18名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:20:57.05 ID:prSg3bI70
夢を応援したいとか言ってなかった?
19名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:23:28.61 ID:1x/4IQuM0
米球団もマーの動向無視して補強進めてる球団ばっかりだったし
今年は無理ね
20名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:23:40.01 ID:T6EK4G/D0
20億なんて足元見るからだろ糞アメ公ざまーみろ
21名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:23:44.65 ID:JBcF4UmiO
三木谷くそ
もう日本でやることないだろ
モチベーション落ちて負けまくるよ
22名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:23:52.61 ID:keLZVJs80
>>10
ポスティングは球団の権利だし。
たかが選手の意思は関係ないわな。
FAまで待てば済む話。
23名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:24:00.94 ID:K3n6H51n0
ワロタ
24名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:26:23.41 ID:3M+5+beq0
日米間FAってタダ?(移籍金が)
25名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:26:49.98 ID:HpccZPDt0
>>17
20億を強硬に主張したメジャーの貧乏球団は
どうせ取れないし金満球団に取られるぐらいなら来ない方がいいんだよな
26名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:27:58.97 ID:8va6zlcUP
まぁ、あまり日本人が活躍してないからメジャーも渋ってるんだろう。
27名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:28:11.50 ID:feEzEd+f0
どうせメジャーじゃ通用しねえよこんなゴミ
楽天でシコシコやってろや
28名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:28:35.09 ID:plzux5TiO
これで楽天や三木谷を叩いてる奴ってアホしかいない。
ポスティングは球団の権利であって田中には何の権利もない
楽天が20億円なんて安金で売る気がなければ移籍が成立しないのは欧米のスポーツでは常識だしビジネスの世界でも当たり前の話
29名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:28:54.76 ID:6T3iDOw70
三木谷も田中もざまあw
メジャーからしたら別に来なくたって困らねーしw
日本球界は自分たちの傲慢を思い知るといいわ
30名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:29:12.82 ID:QbDt6W610
日本球界でまたやんの?
もうMLBじゃなきゃみんな興味無いんじゃない?
31名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:29:49.62 ID:/EuWuPgjO
正直田中程度でメジャー困らないだろ
32名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:30:00.56 ID:0OoMgh+t0
>>25
何球団かは田中の動向わからんせいで身動き取れなくなってたから
妨害の駆け引きとしてはまぁ上手く行ったんだろうな
元々合意しかけてた新制度に待ったかけたのも貧乏球団のGM達だし
33名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:30:02.94 ID:IN7YO+Wk0
楽天以外の球団がアホやな
25歳ぐらいのバリバリの投手が
今後も20億程度で取られ続けるのに
明日は我が身を理解してない
マー君なんか後10年いれば
150勝ぐらいする投手の代わりを
20億じゃ埋められないからね
34名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:31:39.46 ID:0OoMgh+t0
>>31
困るとしたら田中獲得マネー用意してて
先発投手の台所事情がお寒くて補強最優先にしとる球団だろうな
ヤンキースとか
35名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:31:56.24 ID:wtd2Ri5M0
上限撤廃して楽天ポイント使用可にすればいい
36名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:32:10.46 ID:UMe2xrAB0
2年続けたら本物なんだろうがおそらく来年はダメだろ
37名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:32:25.78 ID:M3w25wqN0
>>33
何いってるかわからん
ポスティングは球団の権利なんだから
20億が不満ならポスティングにかけなきゃいいだけ
38名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:32:28.37 ID:EBd+VyD60
そりゃそうだろうな、マーも今年はやる気ねーだろうな
39名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:32:38.60 ID:hU5r5m3pO
FAまでの2年間は週一100球までで少し具合が悪いと登板回避だろう
22試合160回13〜15勝5敗
打たせてとって防御率も2点前半〜半ばぐらいじゃね?
40名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:33:05.56 ID:rlm3yO9M0
>>24
そらそうよ
41名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:33:33.14 ID:K2BZeEfL0
ごちゃごちゃうるせーんだよ!
軽自動車税と一緒でジャパニーズは黙って従え
TPPも全部関税無し

尖閣守ってあげないですよw
42名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:34:10.69 ID:/oOupn5cO
今、売り時でもあるのにね
43名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:34:23.02 ID:I6dJiyZa0
“マー君ショック”メジャー、大本命の去就決まらず投手市場停滞

米大リーグ各球団の首脳や代理人らが一堂に会するオフ注目の会議が開幕した。
例年ならフリーエージェント(FA)選手の移籍交渉が盛んに行われるが、今年は
最大の注目を集める楽天・田中将大投手(25)のメジャー挑戦が決まっていないため、
獲得希望球団の動きが停滞。ポスティングシステム(入札制度)に代わる新移籍制度の
締結の遅れが、FA市場に影響を及ぼしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131211-00000500-sanspo-base
44名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:34:49.63 ID:xiyA3rWKP
稼ぐだけ稼いでもらおう!
45名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:35:10.06 ID:Y/7+uzmK0
いや、三木谷は評価すべきだと思うよ
日本はアメ公にナメられすぎ
ちゃんと言うべきことは言う、主張すべき権利は主張する姿勢は大事だ
46名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:35:45.81 ID:HpccZPDt0
>>42
上限が20億に決まったんだからもう何時売ろうとも20億のままで
上がりもしなけりゃ下がりもしないよ
47名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:35:58.51 ID:2sBJXRQl0
>>42
売り時は来年かと
どうせ2015年の11月くらいには海外FA取得されて移籍される
それなら2014年の11月くらいにポスティングを認めた方が良い
48名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:36:22.22 ID:kFrJ+vXP0
悪い事言わん、とりあえずFAまで日本でやれ。
49名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:37:03.17 ID:e0eYG4ID0
楽天にメリットがないからな
50名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:37:13.30 ID:J02wV1jq0
>>5
モチベなくなって来たら打者転向したらいいんじゃないか?
転向までいかないにしても二刀流でやらせれば面白い
51名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:37:14.38 ID:Zy19hvGW0
いやいや、これは当然の対応だろ
何で上限決められにゃあかんねん
52名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:37:43.74 ID:TehpiI2k0
20億じゃ拒否は当然
せめて分割でいいから上限上げないとな
53名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:38:07.44 ID:ZpKzKj1R0
これ「まー君可愛そう><アメリカに行かせない楽天悪い!」みたいな
脊髄反射論調起こらないといいけどなあ

ここで折れると今後日本で目標なくなってメジャー行く選手が全部買い叩かれる
54名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:38:10.28 ID:WZ+JeO4H0
アメ公に20億じゃゴミしか来ないってわからせろよ
55名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:38:16.52 ID:N+TUh8Vl0
しゃーないな
規定路線でもあったろうし
56名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:38:22.56 ID:NgblQPvh0
選手会涙目www
57名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:38:42.24 ID:75Oi4rgn0
別に20億なら急いで売る必要ない
20代のうちはそれぐらいつくよ
58名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:38:59.12 ID:eNYP2T7P0
先発いないヤンクスは悔しがってるんじゃね?
59名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:39:10.78 ID:CKL/XF7w0
>>48
モチベーション保てないだろう
ダルビッシュみたいに日本で本気で投げないようになるしそれで抑える
60名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:39:12.65 ID:K2BZeEfL0
生意気な人々です
どこの国が命を張って守ってると思ってるのでしょうか?
さっさと差し出すなさい
61名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:39:19.11 ID:PEmOGxwP0
これって結局選手会が従来の取決めにイチャモンつけたから
こうなったんだよな。
選手会の会長が楽天の嶋だというのも何だかな、裏が有りそう。
62名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:40:16.18 ID:q3IzQLxyO
三木谷は大嫌いだが、これは正論
田中はかわいそうだけどな
63名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:40:19.08 ID:5LqKBzeTO
>>28
叩かれる大きな要因は三木谷のうさんくささだろうな
64名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:40:51.76 ID:zgzZmWSi0
>>54
ジャップがゴミしか寄越さなかったから20億になったんだが?wwwwwwwww
65名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:42:25.11 ID:ybL4zcF40
三木谷は1ドル100円が1ドル200円になるまで待つんだろ(w
そうすれば楽天の手取りは実質2倍になるからね。
66名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:42:25.20 ID:WZ+JeO4H0
>>64
じゃあ今まで通り20億程度のゴミが行くべき
67名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:43:13.56 ID:Vdxj5+cz0
結局1番の勝ち組ははなっから田中補強する気なかった多くの米球団だよな
上限20億設定しても年俸交渉で不利になんだから結局意味なくね?
とか言われてたけどこうなるのがわかりきってて設定したろ
68名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:43:16.74 ID:K2BZeEfL0
ちょっとチャイナに電話しよう
ジャパニーズに立場を思い出すさるわ
69名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:44:16.62 ID:AIbtbRha0
>>64
その日本に寄生してるクズチョンw
通名を使ってしか生きられない白丁は口だけかよ
70名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:45:20.73 ID:ybeosyOK0
>>45
おいおい、筋違いもいいとこだぜw
俺もWBCではもっと日本の意見を主張しろよと思ったよ
メジャーに対して怪我がどうだとかアホみたいな言い訳せずにいい選手だせってね
なぜならジャパンマネーでやってる大会だから

でもこの件に関しては全然事情が違うだろ
ポスティングってのは本来アメリカ国内だけで通用する話なんだけど
日本はFAまでの期間が長いという理由で特例的に認められてきたシステムに過ぎない
そりゃ向こうの都合で上限決めたからって言い出されても
基本的には何も言えないのよ、向こうのルールだから
なんで球団が認めない以上はFAまで待つしかないんだよ、それだけの話さ
71名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:45:42.30 ID:6jj1ovPW0
20億で行かすなら、海外FA権まで日本でいてもらったほうが、

球団としては経済効果あるしな

ポスティングで行くと日本球界がメジャー育成になってしまう
72名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:45:44.54 ID:btvX7ici0
グダグダワロタ
73名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:45:46.66 ID:EBd+VyD60
NPB球団→負け、日本人選手→負け、メジャー金持ち球団→負け、メジャー貧乏球団→勝ち
メジャー貧乏球団以外誰一人得してない新システム
74名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:46:27.45 ID:EiGUMMFN0
これで、FA短縮議論に持っていくわけか
じゃないと、高卒大卒からの直接メジャー入りは増えちゃうからな
75名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:47:05.14 ID:HpccZPDt0
>>67
金満がポスティングが20億と安く済んだ分を田中の年俸に上乗せすれば
それは贅沢税に引っ掛かるから貧乏球団はこれまでの制度より取れなくても損はしない
今回はメジャーの金満対貧乏の内ゲバに田中が翻弄されてるだけ
76名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:47:10.06 ID:3S4nESmwO
拒否なら、マー君100球制限&中6日を完全要求して、来年のポスティングも拒否だな。んで、楽天には一銭も入らずサヨナラだな。無敗でモチベーション0なんだから、売るなら、今でしょ!
77名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:49:16.51 ID:3mtKkggx0
選手の権利じゃないって言いたいだけなんだろうが
球団の権利とか言ってる奴が笑える
78名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:52:28.83 ID:793jsPpW0
広島はマエケンを20億でも出すだろ
金子は微妙だけどな
今年行かないと来年の活躍如何でマーは霞んじまうな
79名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:52:33.36 ID:Y7l334pF0
>>75
MLBの金満vs貧乏の構図だけじゃなくて
さらにこれを機にポスティング廃止や海外FA短縮の議論にまで持ち込みたい思惑まで絡んどるからな
80名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:53:30.17 ID:qaGAXiBv0
100億が20億になったらそりゃ激怒するわな
81名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:54:49.16 ID:zxi8rIPo0
来年のヤンキースは投手も打者もやばすぎる
最下位あるな
82名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:54:49.34 ID:hAqivRxZ0
安すぎるからな
83名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:55:16.11 ID:j3FgEuqp0
せめてFA期間をもっと短くするべきだな。
84名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:55:17.10 ID:oVIDYCqqi
楽天は加盟する例え赤字になろうが球団を手放さないとか言ってなかったっけ?
だったら利益なんか度返しして一人の若者のチャレンジを応援してやれよ
85名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:55:20.30 ID:4uHiA9in0
>>78
マエケンならそんなもんだろうな。
86名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:55:48.02 ID:corYAN3o0
普通に日本の球団が移籍金を設定すればいいのでは?
メジャー側が勝手に釣り上げといて、高過ぎとか傲慢だろ
87名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:56:13.54 ID:JBcF4UmiO
今年ないなら来年もないから価値下がって契約金も下がるなークソ
88名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:56:15.48 ID:67x8ZeF80
だいたいヤンキースやレッドソックスあたりで
日本人がヨロヨロやってるのが安っぼくて、 有り難みがないんだよ。
どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。

もうMLBに日本人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
プロ野球でテキトーに稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。
89名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:56:40.55 ID:jt/bjxBS0
これさあ、田中がNPB辞めてMLBに勝手に行くってダメなの?
NPBには戻れなくなるけど、協定でMLB側もそーゆー選手は取らないってなってるの?

教えてエロい人
90名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:56:51.19 ID:+6WQ29J8P
しかし選手会はこれどう責任取るんだろ
マー君に向かってざまぁwwwwwとでも言うつもりかね
91名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:57:03.06 ID:j3FgEuqp0
しかし三木谷って
顔面センターだよな???
92名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:57:09.46 ID:NCSVDXv10
直接メジャーに行く選手が増えるだけ
93名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:57:37.85 ID:4uHiA9in0
>>88
サカ豚乙
94名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:57:55.22 ID:KBA2Fnm20
拒否ってもWBCの時みたいにどうせ折れるんだろwwww
95名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:59:45.34 ID:K0uFbvAx0
NPBのオーナーもっと金くれ
メジャーじゃあいらね

野茂のように無理矢理選手が出て行く

こうなるだけだな
96名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:00:12.73 ID:xiyA3rWKP
来年モチベ保てるのかね
行く気だったろ
97名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:00:45.43 ID:oFs510360
翻弄されるマー君ってか

ま、でも、マー君のためには、

キムチ臭い三木谷の悪の影響下からは、離れた方がいいな
98名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:00:58.78 ID:r75HRJEn0
俺が経営者でも出さないわ
99名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:01:45.10 ID:V3X3DaRK0
三木谷は悪くない

契約なんだからFAまでは球団の権利
100名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:02:16.14 ID:EazL3u9l0
シマノミクス効果や
101名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:03:51.44 ID:ivTZ5NC70
終わったなマー君・・・
102名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:03:52.05 ID:SOh4PEHVP
>>99
本当これにつきるな。

三木谷が最大で80%オフの大安売りするわけない
103名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:04:27.30 ID:gn+Gnpwb0
それこそサッカーのように保有球団が移籍金を設定できないもんなのかね。
104名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:05:20.01 ID:L2BH54U20
カツカツの球団じゃあるまいし三木谷からしたら20億なんてFAまで在籍させたほうが得だって考えるわなw
105名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:05:38.86 ID:nlVAgq5tO
三木谷は嫌いだが田中を出すのが当然という雰囲気になってんのはおかしい
106名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:05:52.35 ID:K0uFbvAx0
FAまではっていうところに制度の矛盾があるからな
ルーキーの時点で通常のプロスポーツのように3年4年契約なり選手側球団側と自由な条件で契約できていればそれもとおるが
こんな奴隷制度みたいな契約じゃ
当然球団の権利なんて誰も同情してくれないよ
107名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:05:57.13 ID:ybL4zcF40
そもそも「マー君が大リーグに行きたがっている」というのが何の証拠もないガセネタなんだろ?
日米両方の球界とマスコミがガセネタに振り回され大騒ぎしていたのか(w
108名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:06:31.34 ID:G/hEXEuF0
ポスティングは球団の権利なんだからあれこれ文句をいうのはおかしい
これでモチベーションが落ちるようなら、マーが契約違反というか造反行為
109名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:07:05.02 ID:xTQaqyyBO
上限のない旧制度だったら出したかもしれないね。
110名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:07:28.81 ID:oVIDYCqqi
NPBに入れて下さいって言ってた奴らがくそ偉そうになりやがって
こんなことならlivedoorが新球団になった方がやよかったわ
111名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:07:46.74 ID:K0uFbvAx0
選手は契約反故、違約金をメジャーの球団に払ってもらって
どんどん出て行けばいい
そのうち時代遅れのNPBも気がつくさ
いかに不平等な契約かって
112名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:08:19.86 ID:SOh4PEHVP
>>106
経営して、環境整備して、選手に高年俸支払ってるリスク請け負う球団運営側の立場も考慮しような
113名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:08:28.49 ID:r75HRJEn0
>>107
それはガセではない
昨年の契約で「ポスティング条項」を入れてたわけだし
114名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:09:00.97 ID:0/3KEY9TO
>>105
秘かに同意。
115名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:09:10.81 ID:hTZhLuRU0
良い投手だとは思うが実際はマー君ゾーンで有利な判定
貰ってるからなあ・・・日シリでわかったわ。
116名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:09:20.78 ID:/AFv8wQa0
別に誰も悪くないね
メジャーも三木谷も
117名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:11:28.39 ID:s0wcKDr60
こんなに若くていいピッチャーが
20億で取れたら
お買い得だなw
118名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:12:22.27 ID:SOh4PEHVP
>>96
岩隈は微妙な成績になってた気がする
119名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:12:36.37 ID:92ay+0Wt0
>>107
野村がメジャー志向なのバラしてたぞ、監督時代に確認したらメジャー行く気満々だったって
120名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:12:43.57 ID:pAjoIl4N0
西武あたりに入ってれば行けたのにな
楽天に入ったのが失敗
121名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:13:51.92 ID:r75HRJEn0
おまえら「100億円すっげー!」とか可愛いことを言ってるけど

メジャーでは150億円契約とか「普通」だからな。

スタメンの選手達を見てると「7年契約150億円」とか「10年契約180億円」とか

ザラに居るから。 別にダルだって松坂だってたいして高くはない。

だからメジャーも金を支払ってるわけだし。
122名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:14:05.60 ID:484C6b2ui
メジャーざまぁとさ言ってる奴がいるが
金持ち球団以外はむしろ喜んでんだよ
どうせ取れない貧乏球団からしたら金持ち球団が強くなるだけの制度だから
123名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:15:26.49 ID:SOh4PEHVP
>>113
その契約って、どういう内容なんだろうね

ミッキーが一方的に反故できる契約なんだろうか
124名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:15:29.90 ID:oVIDYCqqi
マー君は夏春連覇がかかってたのに不祥事で春のセンバツに出られなかったことがあっても
モチベーションを落とさず夏にハンカチと伝説を作った
来年日本でも今年ぐらいやってくれるはず
125名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:16:25.99 ID:90/RN0jP0
結局、人種差別なんだよな
移籍金に上限設けるとか聞いた事がない
つまり「日本ごときに大金を払いたくない」っていう事。
WBCでも今回でも揉めた原因は結局のところ人種差別が根底にあるんだろう
126名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:16:29.34 ID:toQy60r+0
楽天のネット工作部隊が必死に三木谷を擁護してて笑えるw
127名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:18:23.99 ID:YG6Lvjf0i
最後だから無茶したのに来年やる気出なそうだなw
128名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:18:54.07 ID:Bx07h9Uj0
かりに、田中が巨人に20億円程度で買われるとしたら有り得ない話だろう
その巨人が単にMLBのどこかの球団に置き換わっただけで、土台、このさきも
毎年20勝前後勝ち星をあげる可能性のある20代半ばの投手を、そんなはした金で売り渡すなんて
楽天からするとアホみたいな話だろう
129名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:19:11.99 ID:5vnrLEng0
>>123
楽天あんしん保証と同じで、細かい文字で書いてあるよ。
「経済や世界情勢の変化などがあった場合は認めないこともある」
130名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:19:20.31 ID:r75HRJEn0
>>125
まあね、その通りだよ。
131名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:19:22.87 ID:j8TyqARA0
結局NPB対MLBの言い争いじゃなくて
MLBの内部紛争ってだけだもんな

日本側はでーんと構えてればいい
132名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:19:44.52 ID:7Y0m3CAK0
島が悪い
133名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:20:00.62 ID:PuhphknS0
日本のCSKAモスクワ、楽天どうでもイーグルス
134名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:20:39.62 ID:nYJf3l4p0
>>104
3年契約締結済みのチームが残り2年の権利を譲渡するのに20億は安いって言うんならともかく
単年契約4億円結んでるだけの奴がドヤ顔で20億は安いとか言っちゃうのが違和感
なら来年の年俸は最低10億か?って思うけど、絶対そうする気無いし
135名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:20:54.91 ID:2QGgZpbI0
これって不貞腐れてちゃんとやらないのはあかんの?
136名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:21:03.17 ID:r75HRJEn0
仮に菅野か内海をアメリカに20億円で売ってくれと言われたら

ナベツネも巨人ファンも「ニッポン人を舐めるな!」と激怒するぞ

ちな巨
137名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:22:01.15 ID:toQy60r+0
>>125
工作部隊って馬鹿なの?w
楽天には不利だけど選手にとっては高額契約を結べるチャンスなのにw
そりゃ楽天の経営側に立ったらお前みたいな意見になるかw
サッカー界のような人身売買みたいなポスティングシステムは球団しか得しない
選手は一銭も貰えないのにポスティングにかかった費用分まで期待として背負わされるわけだし
138名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:22:18.58 ID:H31Wk8fy0
メジャー側で、
高い金を払える球団に対して、払えない球団が足を引っ張った。
20億なら、底辺でも払える。

ところが、それなら日本側がポスティングで選手を出さない。
しかし、敵チームに好選手が入らないわけだから、
それならそれで払えないチームも安泰。

どちらに転んでもメジャーは勝利。
139名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:22:26.90 ID:KhRTDiRu0
この件でポスティング制度自体が無くなるだろうな
金の亡者三木谷は選手を商品としか思ってない
140名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:22:31.02 ID:g8CXCb8Q0
アメリカは日本なめすぎだろ!
三木谷の言うのが正しいし球団の権利だしね

上限20億ならfaぎりぎり(価値が下がっても)まで置いといたほうがメリットの方が高いわ
田中のやる気がなくなると言ってる人もいるがやる気が無かったら年俸が下がる
普通に考えてもわかるよ
大馬鹿の上限とか付けるから早く海外行かしてもリターンが球団にはない
141名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:23:22.65 ID:0TsSH0kW0
上限20億ならもう1年使ってから売るわな
残り1年なら20億でも我慢できるけど残り2年を20億じゃ納得できないでしょ
142名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:23:54.65 ID:K2BZeEfL0
まあ日本なんて私たちの属国です
君たちも楽天みたいにならないようにわきまえてです
コリアが生意気だと腹が立つのと同意です
私たちにとってはコリアもジャパンも同意です
143名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:24:21.36 ID:1SEyLrj70
選手の権利が認められすぎだから
ここで田中が見せしめ的に残留させられるのはいいことだな
張本も年に1度の大あっぱれ出すと思う
144名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:24:44.68 ID:X9VOakdKI
あー嶋やっちゃった
楽天空中分解やな
145名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:25:42.34 ID:pAjoIl4N0
年俸4億しか払ってないのに20億が安いとかw
なにこの詐欺師
146名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:26:38.47 ID:PuhphknS0
>>121
馬鹿
それは数年分の年俸だろ。全然話が違う

田中の場合、まず獲得するMLBチームが楽天に100億円払って
それとは別に田中に給料を払うんだ
147名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:26:51.10 ID:obY8b7VdO
>>126
え?三木谷が正確だと思うが売国奴。
148名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:27:01.42 ID:r75HRJEn0
まあ三木谷憎しの感情とは切り離さないとな

俺も三木谷大嫌いだし今日にでも自殺してくれたら狂喜乱舞するけど

それと選手を安売りするかどうかは別の話だしな。
149名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:27:03.50 ID:/AFv8wQa0
>>138
たった一人の買い手だからね
そりゃ常に勝つ
150名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:27:41.87 ID:K2BZeEfL0
私たちのために楽天を攻撃する良い奴隷たちに感謝です
褒めるです
光栄でしょう
151名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:27:46.57 ID:9qEII81o0
1年残留?
タダになっちゃうけど置いとくだけで20億+年俸2年分以上の価値あると踏んでFAまでホールド?
152名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:27:48.61 ID:92ay+0Wt0
自分から希望して入った球団でもないのに、ここまで縛られるのは可哀相だな
マーももう25だし行くなら今だろうに
153名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:28:41.79 ID:toQy60r+0
偽善者三木谷は若者の挑戦を支持してるんだったよな?w
なら解放してやれよマー君をw
154名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:28:58.89 ID:IoPrQJpZ0
MLBとNPBの上に上部統括組織があるわけじゃなし
トップ選手は何年目だろうが卒業したいタイミングでNPBを勝手に辞めちゃえばいいんだよ
NPBからペナルティがあったとしてもNPBに帰るつもりが無ければ関係ないし

なんで単年契約を毎年更新してるだけのチームがこんなに偉そうなんだ
155名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:29:25.14 ID:K2BZeEfL0
私たちは常に正義です
日本人は信じなさい
156名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:29:27.52 ID:r75HRJEn0
>>146
おまえ完全に勘違いしてるよ。
ヤンキースはポスティングに50億円、長期契約に70億円で合計120億円だすと言ったわけだし
ドジャースは同75億円、同85億円で合計160億円払うと言っただけだ
ポスティングに100億円払うと言った球団は存在しない。
157名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:29:43.13 ID:90/RN0jP0
広告に20億注ぎ込むのと
田中のポスティング認めずに20億捨てるのと
どちらもマイナス20億だが
田中が楽天にいるだけで20億以上の広告価値がある

更に楽天グループの宣伝のみならずグループの好感度上昇まで考えると
田中の貢献度は一年50億は下らない
田中がいなければ報道量も好感度も著しく下がるのは明白
158名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:29:48.66 ID:NiyqS9aY0
これを駄目としてアメリカにいかせないなら高校、大学卒業から直にメジャーをOKにすればいい。
帰って来た時に嫌がらせもやめるべき。
159名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:30:12.79 ID:O4DJSk0JO
当たり前だろ、20億なんかで売るならよっぽど経営者としての才能ないよ
160名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:30:27.99 ID:vEyx81QW0
MLBはWBCの件といいナメくさってるからなw
161名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:30:31.89 ID:/AFv8wQa0
日本を舐めるとかまったくないよ
これは単純にメジャー内の問題でしかない
162名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:31:03.96 ID:r75HRJEn0
>>154
マー君は複数年契約を結んでるよ
大丈夫か?
163名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:31:18.02 ID:PuhphknS0
>>111
お前はサッカー豚だろ

野球はMLBも制度は同じ
最初に契約したチーム以外とはトレードに出されるかFA権を取るかクビになるかしない限り契約できない
野球にたとえると、サッカーは選手が常にFA権を持ってる感じ
164名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:31:21.41 ID:qkq4pcWo0
そんなことより本業大丈夫か?
165名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:31:29.25 ID:KhRTDiRu0
クライマックスから日本シリーズまでいかにも日本で最後だからみたいな使い方した糞球団がwwwwwww
ファンもそういう想いで見て感動したんだろうが酷使した上に出さないとかどういう罰ゲームだよwwwwwww
166名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:31:59.32 ID:/AFv8wQa0
>>145
逆逆
しか払ってないから出さないほうがより得なのよ
167名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:32:01.04 ID:PhhW8zjI0
今まで田中にどれだけ貢献してもらってるんだよ
168名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:32:21.42 ID:cMfPG7180
自由にメジャーに行きたいなら、最初からアメリカに行って活躍すればいいじゃん

日本で活躍してから楽してアメリカに行きたいとか、甘え

日本を踏み台にするな
169名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:32:26.79 ID:HBvsI3YE0
日本とアメリカでしかできないスポーツは
足元見られて大変ですね
170名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:33:09.30 ID:0TsSH0kW0
>>167
だからこそ20億じゃ出す意味無いと拒否するんだろ
171名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:33:51.73 ID:/AFv8wQa0
まあ直前で変わっちゃった田中は可哀想だけど
NPBに縛られずに最初から出て行くって手もあるわけで
172名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:34:21.82 ID:KhRTDiRu0
田中が日本に残っても20億の経済効果なんて無いぞ
仙台以外では不人気だから関東なんて全くと言っていいほど人気ない
173名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:34:28.92 ID:r75HRJEn0
>>169
世界中でやってるサッカーはもっと足元を見られてるけどな
香川や他の選手で移籍金75億円とか貰ったチームが存在するか?
マー君は少なくともドジャースが75億円提示すると明言した。
174名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:34:31.17 ID:BENa6XWU0
>>89
馬鹿か?
175名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:34:32.10 ID:gAl0bvwZ0
その代わりペニーオークションで出品します。
10$からスタートです。
176名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:34:39.25 ID:JBcF4UmiO
大谷は入団時FA前にいける契約したのかな
177名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:35:00.91 ID:X9VOakdKI
楽天のイメージダウン確実
嶋とも修復不可能やな
後は選手会の面子が潰された形だからストライキ含みの騒動になりそうか
178名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:35:04.45 ID:tU9og3o60
なんというか楽天側の真意を読めないやつの多さに驚き
少ししかいないなスレ見る限り
179名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:35:29.44 ID:K2BZeEfL0
ステイツに奉仕の心を忘れない
その信念を持つここの人たちが私は好きだ
楽天は悪だ
TPPも無関税にしないのは悪だ
君たちの努力を希望する
180名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:35:30.54 ID:92ay+0Wt0
今出て行かないと確実に星野に壊される
181名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:36:29.66 ID:S1q5YGNYO
>>165
来期もずっと「今年で見納め」Saleやらせてもらいます。by三木谷
182名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:36:56.78 ID:toQy60r+0
三木谷バッシングは避けられんな
若者の挑戦を支持するとか言ってたんだからさ
183名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:37:10.91 ID:3/vRSKSgP
日頃、グローバルグローバルとうるさいのに
自分の利権がらみだとこれかよ…
楽天も読売も情けねえよな
グローバル賛美するならポスティングでとっとと選手を放出しろよ
田中なんかもう日本でおさまる器の人物じゃねえわ
黒田よりは確実に上
ダルや岩隈クラスの活躍も期待できる存在だぞ
184名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:38:05.03 ID:PuhphknS0
>>156
勘違いしてるのはお前だ馬鹿

>スタメンの選手達を見てると「7年契約150億円」とか「10年契約180億円」とか
これは年俸
歩スティングの入札金額ではない
185名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:38:07.45 ID:ytQEB+j70
来年海外FA取得期間が短縮されたりして
186名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:38:55.60 ID:/AFv8wQa0
野球に関しちゃNPBだけじゃなくメジャーだってグローバルじゃなくローカルだよ
187名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:39:20.60 ID:ctMEmoMvO
当然だよ
俺でも出さん
188名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:39:25.04 ID:JBcF4UmiO
>>184
楽天に100億ってのが違うんだよ
189名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:39:39.35 ID:r75HRJEn0
>>184
おまえは知的障碍者かボケ

田中に支払う金も6年で計120億円とか8年で計180億円って話だ。

それくらいの選手ならメジャーにもザラに居るという話だ

本当に馬鹿なの? ねえ馬鹿なのか? 教えて馬鹿
190名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:39:46.65 ID:VbsghaRqP
TPP交渉とリンクしてる
191名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:40:42.92 ID:X9VOakdKI
任意引退でメジャーにいけ
192名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:40:48.15 ID:toQy60r+0
被災者からも集めてた優勝パレード募金の時は全て地元や球団に任せてるとか言ってたのにね
やっぱり指導権は三木谷が全て握ってたんだね
193名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:40:49.22 ID:FguzPHh10
これは出すべきではない しょうがない
194名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:42:21.68 ID:90/RN0jP0
頭の弱い子に説明してやると

1.システムの事は田中も楽天も関係ない
FA短縮したいなら選手会がストライキしてでもNPBと交渉すればいいだけだ

2.Yahooを使わずに楽天を使う奴がいるのは田中のおかげだ

3.Amazonを使わずに楽天を使う奴がいるのは田中のおかげだ

4.20億分のCMを出しても田中の報道に勝る宣伝効果は得られない

5.金をいくら出しても田中が作る楽天の好感度は買えない

6.移籍すればグッズ売り上げ、肖像権、入場者数、全てを手放す事になる

以上から田中の移籍金は最低50億は貰わないと売ってはいけない
195名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:43:38.07 ID:TK3mgmx9O
全て選手会のどあほな提案のせい!
196名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:43:42.29 ID:r75HRJEn0
>>194
50億円が妥当かどうかは分からないけど
20億円は妥当ではないわな。
いったい「20億円」って単語はどっから生まれたんだろうな
MLBに問い合わせてしかるべきだ。
197名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:43:45.19 ID:X9VOakdKI
>>194
だったら田中の邪魔したら楽天イメージダウンやな
198名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:43:51.74 ID:g8CXCb8Q0
大馬鹿の上限20億円

普通の経営者なら絶対に出さないよ
価値が上がることないんだしそれだったら球団にぎりぎりまで残して価値が下がるにしても行かした方が良いと考えるよ

日本選手会が横やり入れてアホだと思うよ、上限制限なんて普通の経営者ならギリギリまで放出しないよ
199名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:44:30.47 ID:L52Gj3DxO
あんな金額じゃ当たり前の判断
選手会側も田中の事はどうでもいいんだろ
契約始まったら殆ど誰も話さなくなった(笑)
200名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:45:30.70 ID:dVgfL7yC0
>>194 お前って本当に頭が悪そうだなw

他者は何も理解してないって思い込みすぎ
201名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:45:54.40 ID:r75HRJEn0
アメリカ政府「日本のPS4やNINTENDOは一台あたり上限1万円でアメリカに輸出な」

日本のゲーム会社「へ!?」

こんな感じだよ
202名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:46:27.72 ID:PhhW8zjI0
これだと来年も無理そうだな
メジャーもダルほど欲しがってないし
203名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:47:21.04 ID:X9VOakdKI
要求したのは楽天の嶋だぜ
楽天は詰んでいるだろ
他球団から総スカン食うぞ
204名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:48:05.64 ID:h7D3JTBN0
選手がFA権を取得するまでドラフトで入団した球団が保有権を持つ
これはMLB・NPBに共通したルールだけど、別に野球のルールじゃないあくまでローカルルール
入団時に9年契約結ばされたわけでもないのに、現組織を辞め、他組織に挑戦したい選手がどうしてそれに縛られる必要がある?
205名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:48:43.48 ID:PuhphknS0
>>194
2と3は全く関係ない

ていうか田中ってそんなに人気ないだろ
ダルビッシュやハンカチ王子と違って不細工だし

MLBで活躍する姿は見たいけど
ショボいNPBなんてとっとと卒業させてやれと思う。才能と時間の無駄
206名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:49:02.86 ID:g8CXCb8Q0
>>183
こうゆうバカがグローバルをはき違えるんだよね
アメリカ1国だけでグローバルとは言わないんだよ

グローバルをはき違えてるコメントもあるけど対象国が1国の場合言わないんだよ
207名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:51:16.52 ID:vSapybFFO
中日の川上;
「転校しそうで転校しなかった」

マー君のことだよな
208名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:51:29.45 ID:O4DJSk0JO
こんなMLBと選手会にナメられた形で移籍したら3年後にはさらに条件悪くなるわ
209名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:52:06.09 ID:4KSGrSiQ0
今年売ったら20億来年売ってもほぼ間違いなく20億以上なのに
絶対的エースを今年売る必要性がどこにあるんだ
210名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:52:30.06 ID:toQy60r+0
選手を売る日本の球団だけが得をするポスティングシステムから
選手が得をするシステムに改良されたら楽天が豹変w
松坂やダルビッシュは自分には一銭も入らない入札金の分まで背負わされてた

今回の改良で入札額の上限が設定されて選手への精神的な負担は少し減る
選手は高額契約も自由に結べるしこんなこんな良い改良を批判してるのは楽天擁護工作部隊だけw
211名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:52:52.09 ID:X9VOakdKI
傍から見ているとアホかと
ごねたのは楽天の嶋だぜ
212名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:53:08.59 ID:5vnrLEng0
>>189
> 田中に支払う金も6年で計120億円とか8年で計180億円って話だ。
MLBで何の実績もない選手にそんな年俸出してこねえだろ。
213名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:53:16.75 ID:PuhphknS0
>>204
MLBの場合、ドラフトも下位球団から順に指名できるので
戦力均衡に大いに役立ってる
その代わり、選手は日本より早くFA権を取得できる

MLBのやり方がフェアだと思うけどね
昔ほど読売人気が絶対じゃない今こそドラフトもFA制度も変えるべきでは
214名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:53:40.96 ID:/x2Jc+EC0
>>64
糞食い糞チョンが生意気に口出ししてんじゃねーよ
このゴキブリの分際で
215名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:54:08.86 ID:3/vRSKSgP
楽天も読売も結局、真のグローバルじゃないな
自分たちの器以上の人材が田中でありNPBもエースクラスの投手陣
MLB行けば今よりはるかに上の待遇があるわけで
ポンポンとポスティングに出すのが真のグローバルだろ
216名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:54:46.34 ID:4uHiA9in0
>>64
アメリカが勝手に買ったんだよボケチョンw
217名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:55:00.13 ID:corYAN3o0
>>103
全く
218名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:55:03.09 ID:PhhW8zjI0
日本が野球選手が金になるからしょうがないかもね
メジャーからしたら、3Aレベルで何言ってんのって感じだろうが
日本も韓国人が高額だと文句言ってるし
219名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:55:10.73 ID:dTt1z9gM0
20億なら巨人や阪神でも出せるだろ
せめて50億だわなぁ
ダルや松坂を基準に考えると
220名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:55:24.86 ID:7b6EFidRO
77%offセールだって、
もとの通常価格を誤魔化して、2重価格でセールやってる楽天が
ガチ80%offのスーパーセールでマー君を売るわけ無いじゃん
221名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:55:58.67 ID:1KzmXwgs0
来年は開幕24連敗あるぞ
222名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:56:12.21 ID:hU5r5m3pO
>>136
一応つっこんどくな
内海や菅野に20億もの移籍金出すチームはありません菅野はまだ1年だし今後可能性はあるかも…内海とか(笑)論外(笑)
223名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:56:14.46 ID:uZ9zutZ90
田中以外には鼻くそほどの価値もない球団が、田中の活躍のおかげだけでどうにか優勝できたんだから、そろそろ田中を開放してやれよw
224名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:56:16.61 ID:4RgRwzqT0
選手の循環じゃなく金に目が眩んで一方的に選手を放出してただけだろ
そんなのグローバルとはいいません
225名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:56:22.96 ID:PuhphknS0
ドルトムントは香川をセレッソから3000万円で買って15億円でマンUに売った
226名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:56:43.89 ID:3/vRSKSgP
>>212
今は相場が上がっているからな
夏場以降ヘロヘロになって滅多打ちくらっていたロートル黒田でも
1600万ドルの値段がつくわけで
若くて黒田以上の活躍が期待できる田中なら
6年ならポスティング2000万ドル+年俸総額1億ドルくらいは普通にあるだろうな
MLBは今は金余りに年俸バブル状態だから
SEAでもローカルの放映権料が1億ドル突破する時代だ
227名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:56:55.51 ID:3uWNBn9E0
結局MLB貧乏球団の思う壺になったわけだ。
228名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:57:08.38 ID:r75HRJEn0
>>218
台湾人やドミニカ人が廉価だからな。
そりゃチョンは要らんわw
229名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:57:25.32 ID:5uP7DivwI
>>204
そうすると戦後間も無くの職業野球のゴタゴタや
札束攻勢の引き抜き合戦に逆戻りですわ。
それが2リーグ分裂の引き金だしな。
今それやったら毎年球界再編で揉めるわ。
Jリーグみたく無い袖は振れない、
選手は海外に出てなくが売れないで統一されていれば別だが。
Jリーグは本当にどこの金庫もからケツだし。
230名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:57:46.37 ID:Q+3c8hEcO
ポスティングって球団の権利だからな
20億ぽっちじゃ選手の権利の海外FA権1年前にしか田中マエケンクラスは出せないわ
231名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:58:12.75 ID:X9VOakdKI
>>220
それって田中に黒田以上の年棒16億以上出していないと説得力ゼロや
田中の能力で金額変わるなら田中の1人損
232名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:58:48.50 ID:x/53d5XH0
そもそもポスティングって必要なの?
MLBの球団が好きなようにオファー出せばいいじゃん。
日本の球団がそれを受けるかは別として。
233名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:59:27.79 ID:r75HRJEn0
>>232
正論
234名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:59:33.68 ID:toQy60r+0
若者の挑戦に対して理解ある経営者を装ってた奴が本性を現しただけ
最初から出さないって言っとけよ
235名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:00:35.99 ID:g8CXCb8Q0
>>213
その意見にするには入団時の契約金は確実に下げることになるよ
球団が前金で年金を払っているようなもんだしね

そもそもポスティングって球団の権利だから特例で出すって事だしメリットがない
上限20億なんてアホすぎ、これでは球団もファンも納得はしないよ
236名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:00:52.42 ID:boucmvaq0
別にメジャーは困らないだろ
「ほら、マー君みたいにFAの年齢になるまでは来れないですよ、田澤くんはレッドソックスで今投げてますけど」
これで田澤みたいに引き抜ける
237名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:01:22.73 ID:4uHiA9in0
日本の10年20年に1人の逸材をたった20億ぽっちで買い叩いて、
更には日本から放映権料までぼったくろうっていうんだからエグいわw

NHKという強制的に受信料を搾取する機構に一つ問題があるね。
238名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:02:30.64 ID:RFVMTuWm0
>>226
黒田はMLBで最も打高のア東で防御率トップなわけだが
それ以上の活躍ができるなら1年目からサイヤングだよw

でも実際はダルだって1年目は3点台後半のわけで田中も時間かかるだろう
239名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:03:02.43 ID:3/vRSKSgP
年俸8億じゃ全然たんねえよ
MLBのスターターじゃ4番手以降レベルの値段だ
ダルや岩隈レベルの投手が田中
グリンキーの6年1億4700万ドルあたりが基準だろう
240名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:03:32.46 ID:0TsSH0kW0
>>232
日本側はそれでも構わんがMLB側の貧乏球団が反対してポスティングが導入されたんよ
241名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:03:32.80 ID:QIs8URxC0
             ,,wwww,,
            ;ミ~ 詐欺\
      n     ミ       |     n
      ||   rミ  (゚)  (゚) |    . ||
      ||   .{6〈     |  〉    ||
     f「||^ト   ヾ| `┬ ^┘イ|   「||^|`|
     |:::  !}    \ トェェェイ|/   |!  :::}
     ヽ  ,イ    ノ\_/   ヽ  ,イ
242名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:03:35.26 ID:plfJx+sg0
田中本人は一刻も早く行きたいだろうけど
ここまで条件が変われば経営判断として出さないこともあるだろうな
あとは何事も交渉次第
243名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:03:45.86 ID:PuhphknS0
>>236
田澤もどうかと思うけどね
NPBで数年やってからならダルみたいに先発投手になれたのに
育成下手のMLBだから中継ぎで使い捨て、とも考えられる
244名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:03:53.02 ID:VddMsW++P
>>237
日本から取ってる放映権料なんてハナクソみたいなもんだけどね
あっちは1州のローカルの放映権料でも25年70億ドルとかだぞ

メジャーを布教するために安値で売ってやってるぐらいだ
245名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:03:53.73 ID:vL9G8sGW0
「田中のメジャー挑戦を妨害するな!」とか言う奴は
そんなに田中をメジャーに行かせたいなら、不足分を楽天に寄付してやれよ
246名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:04:10.28 ID:7AywYL2/I
田中アホ
自殺すればw
160球以上投げ、翌日連投して日本一
シーズンは一人で貯金24稼いで優勝
なのに入札額の一番と2番の間という好条件を楽天嶋に蹴られて
メジャー行かせないとか
抗議の自殺して楽天ごと潰しちゃえ
247名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:04:57.85 ID:r75HRJEn0
>>246
たかが球遊びで死ぬなよw
248名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:05:08.57 ID:Fq9saaPq0
マー君がFAまで楽天に居続けると言い出したらどうするんだ
楽天には一銭も入らなくなるぞ
249名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:05:22.19 ID:3/vRSKSgP
>>244
MLB.TVの日本の加入者は欲しいだろうけどね
MLBの目標は日本の既存メディアをスルーして
ファンだけMLBが抱え込むことだろうね
今はそれこが可能な体制ができている
250名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:05:46.03 ID:JBLTSunO0
ポスティングしてもらわなくても、メジャー側は海外FAを待てばいいし
キューバとか日本以外の国から選手が集まってきて困らないから
NPBからMLBにダメージを与えるのは難しいな
251名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:06:11.38 ID:7rhicfKg0
>>246
お前はなんで生きているの?w
252名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:06:24.24 ID:r75HRJEn0
ポスティング制度なんてそもそも要らんかったんや
253名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:06:54.19 ID:6Papzs8q0
>>242
ポスティングの上限額20億は日米の話し合いで決まってしまったから
もう交渉の余地はないだろ
254名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:07:55.31 ID:znHisCrT0
せめて40〜50億だったら、楽天も快くマーを送り出したのにな
255名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:08:01.28 ID:toQy60r+0
僕は若者の挑戦を支持しますwwww
256名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:08:35.87 ID:r75HRJEn0
選手の側からしたらおかしい制度だぜ
全30球団から自分に一番あった球団を選べるはずが
行きたくもない1球団に行くか行かないかの二択を迫られ
さらにサラリーの半分を日本の球団に持ってかれるなんて
奴隷制度以外の何物でもない。
257名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:08:48.24 ID:VddMsW++P
>>249
日本人の英語力でMLB.TV見て現地放送を楽しむってのもハードル高いよw
258名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:09:13.07 ID:7AywYL2/I
楽天オーナーもアホやな
嶋とは2度とバッテリー組めないよ
メジャー行かせないと楽天のチーム崩壊になる
それこそ嶋も潰れる
259名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:10:33.00 ID:g8CXCb8Q0
日本としてはポスティングなんて別にいらないんだよ
高いお金払ってくれるとこから声がかかれっばいいだけだしさ
球団と選手の合意が取れればいいだけ

何度も言うけどさ上限儲けるなんてバカの極みだね
260名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:11:09.87 ID:hTZhLuRU0
マー君って今年最後と思ったから全力で投げたのでは?
261名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:11:22.83 ID:f97d8rugP
>>219

20億って年俸じゃね〜ぞ。 

20憶設定で、アメリカの球団が払う総額 年俸含めて70〜80億くらいだぞ
262名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:11:55.82 ID:jJs18aZ70
毎年15勝は硬い投手なんだから20億なんかよりいいわなw
FAまで使わない手は無い
上限20億で前進とか喜んでる選手会がアホ
263名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:13:13.86 ID:Sbsyda1m0
やっぱこうなったかw
三木谷は糞だな
ここは優勝させてもらった記念にだすべきだった
十分田中一人で儲かっただろw
264名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:13:15.71 ID:7AywYL2/I
>>262
田中にサボられたら
左で投げるだろ
265名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:13:27.15 ID:7dIwpVJ20
TANAKAと同格の投手です、つってアメ公だまして
ハンカチにワンチャンス
266名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:13:39.02 ID:plfJx+sg0
>>253
田中と球団との間に交渉の余地がないかどうかは特に三木谷以下球団の意思次第
今回は現実的にはもうないかもしれんね
267名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:14:23.99 ID:LlMjRnAb0
ダルの4割は安すぎ
268名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:15:39.79 ID:Q7NK+PaN0
楽天には20億以上の経済効果がある
269名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:15:42.73 ID:qeA0G6CT0
>>229
お互いが困るから統一ルールを決めよう、各団体の更に上に統括組織を作ろう、というのは自然な流れとして理解できる
だけどMLBとNPBはそんな関係じゃない
現状のお互いの団体の選手にFA権取得まで手を出さない・ポスティングマネーを払うってのは
MLB側にその必要性はないけどNPBに配慮して恩恵を与えただけ
いわばNPBはMLBの良心にすがってる状態
協定を破棄されたら、NPB任意引退→MLB挑戦を防ぐ法律的根拠は無いよ
270名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:16:05.07 ID:PhhW8zjI0
野手はメジャーの需要が無いし、野手と投手じゃ温度差あるだろうな
投手の一流はメジャーに行きたいけど、野手はもう他人事
271名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:19:02.31 ID:gVGXUQaq0
そりゃそうだろ
残り1年くらいになれば20億でもいいかもしれないが
272名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:19:19.37 ID:BtjTHhrr0
嶋の糞野郎のせいで一人潰れちゃったかなこれは
273名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:19:54.24 ID:Y6Ow8sZ10
もうポスティング修正協議やらないの?
20億でも行かせろよゴミ谷
274名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:19:54.43 ID:0JIdR6TvO
日本一になったんだし本人の考えに任せていいのにな
やっぱり三木谷嫌い
275名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:21:02.71 ID:3/vRSKSgP
田中もマエケンとかももう日本じゃやることねえんだよ
早くMLBに行かせてやれよ
NPBでプレーするだけで年収が下手すりゃ10億は減っているわけで
グローバルグローバルうるさいんだから早く移籍させてやれよ
276名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:21:03.07 ID:X9VOakdKI
>>269
楽天が田中行かせないと選手会がストライキやるしかない
嶋の立場もあるから
277名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:21:28.16 ID:L+zIsQV+0
20億だったらFA残り1年でもそのぐらい出す球団有るだろうからな
楽天もあと1年田中を使えるなんてホクホクだ
278名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:21:55.30 ID:g8CXCb8Q0
>>264
君はバカだな〜
勝ち星減れば年俸下がるだろ

別にやる気が下がったら下がったで年俸が下がるだけ
田中はfa1年前にポスで移籍しかなくなったと思う、恨むのなら横やりを入れた選手会
移籍の上限20億って・・・経済効果考えたら普通に考えて残すよ
279名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:22:03.82 ID:l1hY84hlP
サッカーでいうとアグエロレベルを20億で売れっていうのと変わらんからな
んなもん球団からしたら売れるわけねーわw
280名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:22:20.36 ID:u3+KHR520
まあそうなるよね、結果的に野球界としては良かったかも
超人気選手は売らないからな
281名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:22:22.94 ID:5uP7DivwI
>>269
は?なにを縋るの?
NPBがMLBのFA前の選手に獲得交渉しても、MLBは黙ってるわけか?
FAか自由契約以外に、外国のリーグを含むどの他球団も手を出せませんだろ。
282名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:22:28.51 ID:VddMsW++P
>>275
マエケンはWBC後のメジャースカウトの分析で酷評されてたけどな
上背のなさと平均球速の遅さ、カーブのリリースのバレバレさで
下手すればチェンにも劣る、みたいに
283名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:23:12.41 ID:0/cQuQAD0
そりゃ置いておけば一年で数十億の金を稼いでくれる選手なのに
たった二〇億で売り払ったら経営センスどころか算数の能力が疑われるだろ

つかポスティングの上限が低すぎるわ・・・何のための制度かわからんぞ
284名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:23:43.48 ID:vEKKY8fP0
選手会に腹立ててそうなのは
マエケンの広島と、大谷の日ハムかな
285名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:24:29.19 ID:sMEq69CU0
これでマーが任意引退して単身渡米→米球界入りしたら漢だな。
286名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:25:02.12 ID:5uP7DivwI
>>283
田中一人でそんなに稼ぐなら楽天は経営楽だね
まあ、宣伝や企業イメージとか漠然としたものを、
無理やり換算すればそうなるかもしれんが。
287名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:25:44.34 ID:X9VOakdKI
>>285
やるべきだな
嶋とはバッテリー組めないだろ
無理だよ
288名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:25:46.02 ID:ZYdNsJB70
最低落札価格を楽天が設定出来たら良かったわけか
289名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:26:24.64 ID:obY8b7VdO
>>285
野茂のようなやり方はできなくなってるらしい。
290名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:26:44.50 ID:r75HRJEn0
一応、サカ豚のために解説しておくけど
日米台韓の球界の間には「紳士協定」が存在してるから
他国のリーグでドラフトされた選手は横取りしないとか
勝手に他国のリーグに所属してる選手と交渉しないとか
アンリテゥンルールというものが厳然として存在するんだよ
291名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:26:50.18 ID:L+zIsQV+0
楽天はギリギリまで田中を使える
田中は今までのポスティング時代よりずっと条件で契約できる

どうみてもウィンウィンです
292名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:26:53.24 ID:dIgCQu4BO
選手会て飛び抜けた才能を持つ人の足を引っ張る会ですか?
293名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:26:56.33 ID:gK4pkx/E0
20億だったら巨人でも出せるからな
294名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:27:00.56 ID:vL9G8sGW0
嶋「これは“前進”である」
295名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:27:12.54 ID:8qtF2eHN0
>>281
理論上あり得ても年俸違いすぎてMLBに実害無いじゃん
MLB・NPB間のFAの扱い・ポスティングのルール定めて得してるのは実質的にはNPBだけ
296名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:27:32.98 ID:l1hY84hlP
>>285
裁判になって田中終了だな
297名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:27:33.02 ID:g8CXCb8Q0
サッカーで言うならフリー移籍でないメッシやクリロナの移籍金が上限20億って事だし考えられんよ
クラブとサポーターが発狂するよ
298名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:27:44.28 ID:VddMsW++P
>>288
いや、新制度は一応設定できるんだよ。最低じゃなくて固定落札価格だけど
ただその上限が20億円
299名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:27:57.66 ID:HdvsXGIhP
球界NO1エースを20億でなんてアメ公舐めやがって
出さないのは当然だろ
300名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:28:17.87 ID:oVIDYCqqi
2015年サイヤング賞前田健太
2015年沢村賞田中将大

あるで
301名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:28:32.29 ID:L+zIsQV+0
ポスティング料金がディスカウントされても結局サラリーに上乗せされるから
MLBの球団が得するわけでもない
つまり新制度で誰も儲けていないし損してもいない
302名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:28:32.85 ID:gVGXUQaq0
>>292
メッシを20億で売れみたいなもんよ
ちょっと無理ゲーかと
303名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:29:00.24 ID:Sbsyda1m0
複数球団と交渉したいのは選手なら当たり前
これで嶋叩くのは馬鹿
ただの意見のまとめやくだろ
三木谷はかっこわるすぎる
最後だしあそこまで頑張ったんだろ
これでいかしてやらないのはないわw
金に亡者の本性がでたな
304名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:29:34.03 ID:Ig4cDlYyO
これは支持する
305名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:30:01.38 ID:VddMsW++P
>>301
サラリーに上乗せされるんだから選手(田中)は得して球団は損でしょ
ただ認めるかどうかの権利は球団側にあるからね
306名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:30:32.39 ID:RfHWx4K20
20億で田中が活躍できなかったら
今度は5億ぐらいになるだろ
307名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:30:42.46 ID:eAI7jSGZ0
来年から田中専用捕手は伊志嶺?
308名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:31:14.44 ID:7g77z3I30
20億なら来年でも良いし
売れなきゃ売れないで使っても4億だし
3年契約してしまった田中投手が涙目か
309名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:31:24.87 ID:2BC2HrtaO
上限の倍出しても良さげなヤンキースと楽天で金銭トレード仕掛けて制度を形骸化させて欲しいが
そうしたらMLBのコミッショナーがキレて移籍認めないだろうしなー
310名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:31:32.49 ID:PhhW8zjI0
無敗で行ってボコボコにされたら土下座しなきゃならんし、15勝5敗くらいで行った方がいいかもな
311名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:31:35.39 ID:UL93SMfy0
>>290
日台韓の三流リーグ所属の選手にとっては単なる奴隷契約じゃん
正義の味方きどったアメリカ様が選手の正当な権利を主張してアンリトゥンルールを一方的に破棄しても何の問題もないと思うけどね
312名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:31:40.95 ID:l1hY84hlP
>>303
複数球団と交渉したいなら海外FAまで待てば良い話
なんかポスティングと海外FAを混同してるやつ多すぎw
313名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:31:53.77 ID:Ig4cDlYyO
ポスティングは球団側の権利。
田中を安売りなんかできるか、と突っぱねることは田中本人はもとより日本球界のプライドも保った。
314名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:31:55.48 ID:eAI7jSGZ0
そもそもポスティングの金額抑えられたからといって選手のサラリーが増える保証はない
315名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:32:55.34 ID:1ZmZTGT0i
>>213
全く同意
316名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:33:01.79 ID:vEKKY8fP0
楽天選手は契約更改終わってるの?
優勝してるし
田中のポスティングの銭当て込んで年俸アップとかしてたら涙目だな
317名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:33:17.04 ID:L+zIsQV+0
>>314
そりゃ増えるだろ。
今までサラリー抑えられていたのは交渉相手が一人しかいなかったからだ
さすがのボラスでさえどうしようもなかった
318名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:34:00.15 ID:f97d8rugP
>>302

世界で結果を出してるメッシと比べちゃいけないでしょ

Jリーグで無双してる選手としての価値くらいでしょ
319名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:34:05.41 ID:5uP7DivwI
>>313
最初から「金の問題ではない、戦力として田中だけはFAまでどこにもやれない」
とでも綺麗事の一つも言えばよかった。
それを取らぬ狸の皮算用でニヤニヤして、
「どうぞどうぞ田中を買ってねよろしく!」だから、
足元を見られてこうなる。
320名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:34:06.70 ID:5vnrLEng0
>>226
8年180億って7年1億7500万ドルのヘルナンデスクラスだぜ。
いきなりそんな年俸で契約はねえわ。
321名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:34:11.37 ID:Ig4cDlYyO
田中に頑張ってもらってもう一度優勝できるのと一時金20億円

そら前者だろ
322名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:34:13.60 ID:3/vRSKSgP
>>311
能力のある選手にとっては
NPBの待遇は低すぎるからな
しかるべき待遇を得られる場所に移籍させてあげるべき
これが日頃読売や楽天がうるさいグローバルの本質だしな
323名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:35:02.79 ID:VddMsW++P
>>310
俺もそう思うわ、WBCでのボールへの苦戦やダルも1年間は適応に戸惑ったの見ると
余りにハードル高くなると松坂みたいに心病む危険性が
324名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:35:03.26 ID:zSSbsDUR0
まぁ単年でも複数年でも契約し続けてもらえてただろうに
1年契約にしなかった田中が馬鹿だ罠
325名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:36:32.47 ID:wdY5k2030
雨公ざまーですわ
326名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:36:37.82 ID:gVGXUQaq0
>>324
野球スレにいるならFAという言葉くらい知っとけサカ豚w
327名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:36:37.86 ID:r75HRJEn0
>>309が正しいな
ミキダニはドジャースかヤンキースとマー君を50〜80億円で「金銭トレード」すればいい。
328名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:36:41.60 ID:obY8b7VdO
>>311
アメリカ1強なら日本台湾韓国にプロ野球いらないよねo(^-^)o
329名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:36:43.22 ID:UL93SMfy0
>>296
NPBの任意引退選手を獲得したいMLB球団は元所属球団の了解を取らなければならないっていう日米協定は現在破棄された状態
なら現在それを縛るのは就職に関する一般的法律だけであって、楽天が田中を縛る権利は何もない
MLB側がNPB側にどれくらい気を使って下さるかに期待するしかない
330名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:37:22.42 ID:f97d8rugP
50億も出させて 松坂みたいな成績なら なんていわれるんだろう
331名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:37:28.14 ID:wfL97ON10
教えてエロい人

これって三木谷が悪いの?
それとも選手会が悪いの?
332名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:37:41.30 ID:XilZG/zd0
これでマー君を行かせると今後も日本人の選手の価値は
最大で20億円にしかならないようになってしまう

こんな馬鹿げた話はない
333名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:38:06.44 ID:Ig4cDlYyO
こういう人生の岐路みたいなのは何事もタイミングだからな。

早けりゃいい遅けりゃ悪いってもんじゃない。

田中も運命に身を任せるのが吉
334名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:38:55.79 ID:VddMsW++P
>>327
いや、それ伊良部が原因で禁止なったから
ていうか日米間で色々揉めてできたのがポスティングなわけで
時計の針を戻すようなことは日米双方本意ではないだろう
335名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:38:57.09 ID:9tZiPif/i
>>10
選手の意思を尊重するためにFA制度があってそれを待てずに出るのなら
球団の意思が尊重されるのは当然のこと
336名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:39:04.33 ID:Sbsyda1m0
アメは痛くもかゆくもない
勝手に日本球団のブランド価値が下がるだけだし
有望な若手がいきなりメジャー目指すのが増えるだけ
楽天のイメージが下がっただけ
337名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:39:06.51 ID:+hhwzO/O0
そもそも複数球団と交渉しなくてもいいだろ
岩隈以外はまともな契約してもらってんだから
338名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:39:11.09 ID:MF2Ql3xK0
jap犬ワンワンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
339名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:39:20.44 ID:obY8b7VdO
>>329
つまり紳士協定をアメリカが破ればいいんですよね。
340名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:39:25.29 ID:5uP7DivwI
>>323
25歳で、「お前に百億かけたんだから、百億の仕事してくれよ」
とかプレッシャーかけられたらたまらんね。
巨大企業に引き抜かれたやり手のベテラン経営者じゃあるまいし。
サンデル教授も、オバマよりイチローが十倍も給料が高いのはおかしい。
労働対価や社会的責任に見あってないと嘆いていたなぁ。
341名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:39:37.76 ID:TocQZ/IYO
でも田中が行きたいって言ったら出す方針なんだろ?昨年のオフに行きたいって言っててこれだけの成績残したんだから気持ちは変わってないでしょ
342名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:39:42.82 ID:/yJnPbJH0
これが本当だとしたら抗議デモしようぜ
343名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:39:44.48 ID:hyoIn6dK0
擁護してるのは東北の猿だけだろうな
ゴミ谷は20億で売りたくないだけのゴミ

もう楽天なんてキモイTEAMは消滅で良いよ
ペナント&ニシリを震災パイアで
制してセールはイカサマ詐欺で
オーナーは屑とか終わってる
344名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:39:51.32 ID:wfL97ON10
最初に選手会がゴネなければ
マー君は50億ぐらいでメジャー移籍できたの?
345名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:40:17.98 ID:r75HRJEn0
>>334
伊良部は「金銭トレード」じゃないよ
346名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:40:19.76 ID:qa3uz3UgO
メジャーが好き勝手取れるようにしつ、その変わりに出た選手は未来永劫日本球界に出禁でいいよ
347名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:40:27.17 ID:CxoxoE+O0
ドラフトのクジでマー君当てただけ。年俸4億しか払ってないのに20億は
安すぎってw 100億円か!の話の時はマー君を快く送り出すとかいってたのにw
348名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:40:37.61 ID:L+zIsQV+0
>>332
今までのポスティング制度にもかなり問題はあったんだよ
岩隈なんて契約が折り合わなくて結局ポスティング失敗で楽天は一銭も獲れなかったろ
ああいう事をわざとやられるのが一番最悪だ
349名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:40:47.08 ID:zSSbsDUR0
田中からすれば最悪だろう、来年は福島原発の事故で放射能汚染確実
これで東北で試合中に被爆してケロイド化すれば三木谷と嶋を一生恨み続けるだろうな
350名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:40:57.37 ID:RFVMTuWm0
>>337
いや、岩隈ですら当時の成績考えるとあれで妥当だった
予想外に岩隈のMLBの適応能力があったってだけの話で

選手会が岩隈・中島の悲劇なんて言うけど悲劇なんてどこにもなかったと思うわ
351名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:41:26.49 ID:hPxa8Q6o0
あーあ、選手会のせいでw
352名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:41:41.60 ID:l1hY84hlP
>>329
あの協定って破棄されてたの?
知らなかったわ
ただそうなったらポスティングどころか海外FAもなくなって終了だな
MLBとNPBの関係が完全にぶっ壊れる
353名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:42:05.43 ID:ftCsXqET0
メジャー行かせないで
なぜか韓国リーグとトレードされたらウケるなw
354名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:42:09.27 ID:Ig4cDlYyO
少なくとも50億円くらいの価値があったものを20億円でしか売れなくなったら売らないの当然じゃん。
355名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:42:29.16 ID:7rhicfKg0
お前らルールはアメリカ様が作るんだよ
サムライジャパンだって折れただろ?
356名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:42:40.00 ID:f97d8rugP
来年マエケンだからなぁ〜 カープからすれば この制度でも行かせるけど、

全球団が合意しないといけないから 困ったもんだ

今回は 楽天だけの問題だったけど
357名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:42:52.98 ID:r75HRJEn0
職業選択の自由♪あはは〜ん♪
358名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:43:09.38 ID:VddMsW++P
>>345
人的トレード+金銭じゃなかったっけ?
まぁどっちにしろ同じことで人だろうが金だろうが日米間のトレードは禁止っしょ
359名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:43:31.89 ID:39YZgkj+0
そりゃ出せないわな
20億で出すなら自前で稼ぐ道を探った方がまし
FAの年までは楽天に権利があるわけでトントンくらいで手放せってアホらしい
360名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:43:42.31 ID:O48AbWvh0
メッシ、ネイマールの移籍金が20億ならバルサは出さないしどこのクラブも出さない
田中も同じ
上限つけるなんて制度が頭おかしい
361名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:44:46.32 ID:FkH3X+SJ0
20億が不満なのか?
362名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:45:08.92 ID:ztOulSH10
嶋の暴走
他の選手会の栗山とか怒ってたし
363名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:45:11.97 ID:r75HRJEn0
でも黒田の年俸が16億円 広島の総人件費が18億円って話を聞くと

サラリーの日米格差は深刻だな
364名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:45:38.02 ID:XilZG/zd0
これは結局楽天だけの問題じゃないんだよ
365名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:46:01.90 ID:L+zIsQV+0
楽天もそんなに痛くないだろ
今の田中を1年使えることは20億ぐらいの価値はある
366名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:46:06.14 ID:TocQZ/IYO
メジャーの貧乏球団がいちゃもんつけたって話だけど20億で入札した全球団と交渉できるってことは結局契約金を多く出せる球団が有利ってことだよな
367名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:46:07.09 ID:WDAOrWRK0
当然だろw
レスみてるといまだにポスティングは選手の権利とでもおもってるやつが多いなw
368名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:46:13.59 ID:XKlg2Wal0
FA短縮でポスティング廃止が一番だよ
それでも嫌なら20億で我慢だな
正直ダルビッシュ以外、20億以上の価値ないから
369名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:46:24.05 ID:zSSbsDUR0
焼豚「マー君はプロ野球界のメッシ、ネイマール!(キリッ」

プーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
370名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:46:31.51 ID:+hhwzO/O0
さすがに100億はないけど20億は安いわな
ダルより少し安いくらいが妥当だね
371名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:46:37.72 ID:r75HRJEn0
20億円だとしても広島まるまる一個買えちゃうんだろ

でもメジャーにとっては20億円って完全にはした金で足元見まくりだからな。
372名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:46:39.63 ID:5uP7DivwI
NPBがアメリカの学生とかドラフトにかけて獲得はできるのかね?
昔はアメリカより日本が年俸が高かったくらいで、
金でアメリカから選手を引っこ抜いたな。
お互いにノーガードの打ち合いの消耗戦とかな。
373名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:47:28.47 ID:TXKXGbdVi
今回のポスティングシステムに日本の12球団
のうち楽天しか反対してないらしい
374名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:47:32.62 ID:gVGXUQaq0
今期使い潰すぐらいこき使ってたけど、20億じゃなー
375名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:48:11.26 ID:IZEWdSeX0
どうしても行きたいなら野茂みたいなやり方もあるわけだしな
376名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:48:16.56 ID:2BC2HrtaO
NPBにやる気と能力があればアメの連邦裁判所に訴えればこんな不平等条約覆るか
修正に持って行けると思うがな
377名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:48:26.87 ID:O48AbWvh0
>>368
青木は20億以上の価値あるのに叩かれただけだ
おかげで来年年俸19000万だ
成績から見る適性年俸は8億9000万なのに
378名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:48:28.26 ID:k9xQ2ETi0
メッシwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
379名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:48:30.35 ID:ZVxGUEFA0
正確には20億で売る気はない
380名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:48:35.20 ID:gVGXUQaq0
>>369
おお、やはりサカ豚だったかw
俺の勘もなかなか鋭い
381名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:48:50.75 ID:g8CXCb8Q0
サッカーも詳しい人だでこんな制度アホすぎ!
上限20億なんて今の香川でもマンuは移籍させず残すよ
残り契約1年になるまで出さないよ

選手会ってバカしかいないのか?
382名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:48:59.41 ID:Fk8rPi53O
>>375
それもう無理
383名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:49:05.50 ID:5uP7DivwI
>>368
メジャーと同じにFAを短縮しても、FA前にメジャーに行かせろとか
ワガママいう奴も出そうた。
それを支持するマスコミやファンもついたりして。
384名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:49:25.23 ID:XilZG/zd0
>>373
それは他のチームに20億円の価値がある選手がいないからだろうな
385名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:50:12.27 ID:ID/pEHcV0
これはもってませんわ
386名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:50:21.97 ID:O48AbWvh0
>>373
そりゃそうだろ
他のチームはポスティングで出るほどの選手いないし、マー君日本から消えたら喜ぶ奴ばかりなんだから
387名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:50:35.48 ID:+hhwzO/O0
>>373
20億以上つきそうなの田中しかいないからな
マエケン上限なくても20億いかないでしょ
388名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:50:46.67 ID:TocQZ/IYO
>>374
でもあと2年でFAだから残ったらもっとこき使う可能性があるわな
それで肩壊したりでもしたら悔やんでも悔やみきれない
389名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:50:47.83 ID:vL9G8sGW0
>>369
野球界に、サッカーで言うメッシやネイマール的存在がいるのなら
それは2AレベルのNPBではなく世界最高峰のMLBにいるはずだよな
田中将大がメッシって、いわゆる「浪速のロッキー」とか「和製ランディジョンソン」とか、そういう類いでしょ
390名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:51:13.98 ID:VddMsW++P
>>377
買い叩かれたっつーか福留、西岡でNPBの打撃成績に対する信頼が地に落ちてたから
んでその後の中島なんかを見てもそれは正しくて、むしろ青木が珍しく頑張ったと言うべき
391名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:52:47.85 ID:zSSbsDUR0
田中以外に20億で売れるような選手自体いないだろ
20億は最高評価、糞みたいに高騰してるポスティングシステムのを正すだけ

国内FAも金満2球団がFA総取り宣言したから糞みたいなFA選手たちが高騰したしな
392名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:53:10.91 ID:+bw7d4Ow0
20億じゃ損だもんな
なんでこんなルール決めたんだろな
393名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:53:41.97 ID:fAPSecrTP
詐欺バーゲンやった三木谷が
本性出しちゃったw

飼い殺しw
394名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:53:58.33 ID:O2Alkh3ZO
入札額に上限を設けるのはナンセンス

仮に設定するにしても20億は安過ぎる
395名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:54:05.33 ID:f97d8rugP
>>391

だったら 海外FAまで楽天でおとなしく待っておいてくれ

来年は この制度で マエケンが行くから。邪魔しないでよ
396名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:54:11.97 ID:VCmog84d0
>>390
中島のことこのレス見るまで忘れてた
397名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:54:13.53 ID:PhhW8zjI0
田中の年俸を15億位にしたら良いんじゃね
いい加減5億程度が上限みたいな空気消そうぜ
398名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:54:17.23 ID:vRVAjglu0
上限なんか決めるほうがおかしい
井川と田中が同じ金額になってしまう
399名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:54:30.63 ID:8z4QTMxe0
金額の問題か、とか言ってる奴は何なんだw
そりゃ慈善事業じゃないんだから当然だろ
絶対エースの値段が半分以下になれば意見が変わるのも当たり前
400名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:54:34.11 ID:0TsSH0kW0
>>384
マエケンが居るじゃん
でも広島なら20億でも喜んで売りそうだけど
401名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:55:03.41 ID:1qW0On6y0
最低でも40億くらいは欲しいのでは
402名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:55:12.20 ID:Fk8rPi53O
>>377
イチローが15億なんだから青木はせいぜい10億だよ
403名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:55:35.93 ID:/yJnPbJH0
>>399
選手の意思も尊重しろや
404名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:55:43.34 ID:vL9G8sGW0
>>394
今後20億円の価値があるだけの選手なんて出ないんだろうから、別にいいだろ
405名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:55:56.72 ID:unac4GWX0
>>59
田中がモチベ無しで抑えられるくらいの投手か?
ダルとじゃ実力が違いすぎるだろ
406名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:56:17.32 ID:XilZG/zd0
>>403
プロ野球は甲子園とは違うんだよ
407名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:56:43.20 ID:f97d8rugP
楽天ファンの価値感

田中=メッシ >香川
408名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:56:46.56 ID:QCPli2vW0
>>1
当たり前だわな

2年後好きなとこ行けばよい>まーくん
409名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:56:51.29 ID:Deb3g6pB0
井川のせいだな
410名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:56:55.44 ID:hUUyuwQb0
残念でもないし当然
411名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:57:00.90 ID:zSSbsDUR0
>>403
三木谷「たかが選手が!」
412名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:57:06.39 ID:XilZG/zd0
>>404
何でそんなことが言い切れるんだよw
413名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:57:10.94 ID:/yJnPbJH0
>>406
違うなら尚更だろ
414名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:57:14.56 ID:+bw7d4Ow0
メジャーで見たかったけどなぁ
415名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:58:04.37 ID:zG0J0qQwO
審判もセットじゃないと勝てない投手
416名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:58:11.52 ID:rOEBRfGH0
100億から77%くらい引いてみたんだろ
417名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:58:21.73 ID:5uP7DivwI
来年、モチベーション下がったまま、疲れ取れないまま、
開幕投手でエースと当たるローテーションなら、15勝がせいぜいか。
その時には、「去年20億で売ればよかったのに」とかな。
418名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:58:24.13 ID:TXKXGbdVi
なるほどな。
しかもマエケンとかこれから出す場合は、
逆に欲しい場合は20億円を提示してくるから
20億が手堅く入る可能性が高いと

滅多にでない田中マー君みたいな大物スターは損だけど、今後
メジャーを狙う選手側(複数球団と交渉できる可能性)
や楽天以外の球団からしたら悪い話でもないんだな。

まあ50億、70億、100億とか移籍金ついても、選手本人はプレッシャーになるしな
419名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:58:41.12 ID:rxTNtxgu0
海外FA権を取得する前年にポイ捨てポスティングかw
420名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:58:44.42 ID:l1hY84hlP
>>411
新しいナベツネの誕生だな
421名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:58:50.71 ID:z80A7htJ0
>>352
一旦破棄して新しく決め直しましょうってのが現在の状況
このままズルズルと決まらないなら「引退→MLB」が可能な空白の一年が生まれる可能性も…
422名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:58:58.23 ID:nPIvTbJL0
まあ田中クラスになると チーム側が年俸払えなくなるからメジャーに出すんじゃねーの?
楽天は田中に10億ぐらい給料出すつもりあるのか?
423名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:59:09.69 ID:/yJnPbJH0
まあ残留させるのなら相当の年俸で1年契約か
424名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:59:12.38 ID:oZljtnku0
三木谷のらしさに安心した
そりゃ出せないわな。利益度外視なんてこの男には似合わない
425名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:59:41.64 ID:djV6Km3Q0
つか去年の契約で田中が希望したらポスティングおkって内容だったんだろ?
違約金いくら?
426名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:59:41.67 ID:fAPSecrTP
与田とカクゲンジぶっ壊した星野の下で投げたら
2年後ぶっ壊れるけどねww
427名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:00:00.85 ID:8z4QTMxe0
>>403
んじゃとりあえず選手の意思とやらを提示してくれんかね
ダルは20億じゃ出せないし球団が認めないなら行けないって言ってますが。

まあそれでも20億で絶対エースほいほい売ってたりしたら
ファンは離れていくだろうがな
428名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:00:15.32 ID:XilZG/zd0
>>413
何でそっちになるんだw
球団にとって選手は商品
その最高級の商品が安い値で買い叩かれるのなんて黙って見送れるわけないだろ
429名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:00:23.64 ID:I8w40NSkP
>>426
これが一番心配
430名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:00:36.79 ID:D3WbWlaV0
単に20億余計にかかるFAだもんなこれじゃ
431名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:00:43.26 ID:75z0KBvB0
来年度ポスティングはあるかも
残り1年なら20億でも
432名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:00:51.13 ID:vL9G8sGW0
>>412
ボールをこっそり変えることで成績が大きく変わるプロ野球だもの
433名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:02:22.06 ID:TocQZ/IYO
田中がメジャーから契約金ぶん取って楽天に流してあげれば?
434名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:02:39.68 ID:wJF2soTk0
売れるときに売ればよかった、って後悔することになるんだろうな(笑)
どう考えても売りどきは今でしょう。
今年並の成績を来年残せるかといえば微妙だし。
かなり酷使しちゃったしねえ。

しかも典型的な気持ちで投げるタイプのピッチャーだから、モチベーションって
大切だよ
435名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:02:54.61 ID:F2Mtm7L+i
ゴネてゴネてゴネ続けて結局嶋って何がしたかったんだ?
嶋がゴネた結果ポスティングシステム劣化してるやん
436名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:03:04.32 ID:P7obekId0
http://www.gammonsdaily.com/peter-gammons-rakuten-eagles-seek-true-world-championship-versus-red-sox/

However, fellow Japanese owners know Hiroshi Mikitani is not afraid to be different.
He was born and raised in Kobe.
His father was an economist who taught two years at Yale,
hence Hiroshi’s time in New Haven. His mother went to elementary school in New York City,
returned to Kobe and after graduating from Kobe University worked for a major trading firm.
His sister is a doctor, his brother a biology professor at the University of Tokyo.
Mikitani attended Hitotsubashi University.He worked for the Industrial Bank of Japan,
and in that time went to Harvard to get his MBA.

田中をいかせないというとこは僅かで

相当部分が三木谷さんの宣伝記事

貼ってる意味が違うのでは
437名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:03:08.77 ID:+SO1ru9h0
無敗優勝笑顔でメジャーにいけると思ったら
嶋さんや三木谷さんに縛り付けられたでござる
438名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:03:22.70 ID:xI8XKUtr0
>>69
>>214
>>216
アメリカ様のケツを舐めることしかできない糞喰い糞ジャップ共が一斉にファビョっててワロタwwwwww


しかもまともに反論できずにただ発狂するだけwwww
439名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:03:31.39 ID:iXX+Ufc40
後2年ぬるま湯で活躍してFAで行けばいいだけじゃん
440名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:03:32.89 ID:/yJnPbJH0
>>427
先週は球団の持ち物じゃないんだわ
契約の関係
ダルなんか知るか
441名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:03:47.66 ID:5uP7DivwI
>>432
メジャーもストの後の不人気解消のため、
ラビットボールをこっそり導入して、
ホームランインフレを起こしましたが?
442名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:03:57.49 ID:g7SD3oHBP
>>6
> これ以上揉めると高校出て直接メジャー行く選手が必ずでてくる

高校出でドラフトにかかるような選手には周囲に監督をはじめ
利権の巣が複雑に張り巡らされてるから
本人の意思だけで直接メジャー逝きなんてのは無理だよ
443名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:04:32.26 ID:/yJnPbJH0
そもそも三木谷が行かせないと言ってるソースが弱いんだろ
三木谷はそんな小さな男じゃないだろ
444名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:04:47.52 ID:GxddUUkK0
ああ・・・いいことがある

楽天   お前球団ごとアメリカに行け
445名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:05:34.42 ID:+6FIaqXl0
あれだけ条件下げたら旨味ねえわな
446名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:05:37.14 ID:iLS1H5Nw0
>>435
古田を気取りたかったんだろ
戦う選手会長(キリッ)とか自己陶酔してそう
447名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:05:42.65 ID:3m8wPVyI0
焼き豚発狂wwww
448名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:06:05.83 ID:XilZG/zd0
>>434
売値を上げたいからって理由だけで移籍を容認しないわけじゃないだろ
日本人はいい選手がいても20億円がMAXの価値ってことに反対なんだろ
つまり日本人がナメられてることが嫌なんだろうな
449名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:06:39.27 ID:+bw7d4Ow0
田中は嶋のことどう思って来年投げるんだろう
450名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:07:00.23 ID:Zp/xpxXe0
>>69
>>214
>>216

この発狂糞ジャップやきう豚共は井川とか松豚とかゴミジャップ忘れっちゃったのかな?w
451名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:07:25.84 ID:/yJnPbJH0
>>448
いや年俸で高い評価得れるやん
行くも行かないも選手の意思だし
452名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:08:37.05 ID:8z4QTMxe0
>>440
ポスティング理解してないだろw
んじゃ決められた選手の権利であるFAまで待ったら?
お前みたいな考えのやつにわざわざポスティングしてあげる球団なんかないだろうな
それが明らかに低金額なら尚更
453名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:08:57.24 ID:5w1mcPLU0
三木谷は「行かせない」とは言ってないからな
「三木谷が行かせないと言っている」っていう憶測海外記事を
三木谷がツイッターで面白がって紹介しただけ
454名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:10:20.39 ID:XilZG/zd0
>>451
それは選手だけの話でしょ
455名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:10:29.83 ID:hUUyuwQb0
嶋「選手のためになった(キリッ」
456名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:10:58.06 ID:YG6Lvjf00
>>301
選手に20億提示した球団の中で一番サラリーの高い球団を選ぶ自由があるならそうだけど
20億で並んだ場合は前年度最下位チームに優先権を与えるとかふざけたこと言い出してるから
MLB落札球団はトクして、楽天は損、田中は±0って感じじゃね?
457名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:10:59.42 ID:5uP7DivwI
>>453
観測気球か
458名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:11:29.01 ID:QYItxkcs0
まあMLBも日本のカスみたいな選手掴まされすぎてキレたってことだろ
459名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:11:39.65 ID:17cd93B90
>>5
そんな20億いらねえだろ、三木谷いくら持ってるか知ってんの?
460名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:11:43.03 ID:/yJnPbJH0
>>452
だからそれを認めるのが三木谷だから
金だけの問題じゃないんだよ
461名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:11:53.36 ID:TXKXGbdVi
この20億上限は計算では適正数値なのか?
25億や30億になってくるとアカンの?

気持ちもう少し欲しい
462名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:11:59.44 ID:+bw7d4Ow0
田中はメジャー行きたいならマイナスなんじゃね
まだ可能性はあるけど
463名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:12:23.10 ID:/yJnPbJH0
>>454
選手の評価は即ち日本の評価
ポスティングの価格が低いからといって日本の評価が低い事にはならない
464名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:12:55.53 ID:1tD7YfZeO
岩隈といい三木谷が嫌われてんだろうな。
465名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:13:16.28 ID:NzaEBxDf0
>>458
全然事情知らずに頓珍漢なこと抜かしてんじゃねえよw
466名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:13:22.27 ID:5uP7DivwI
和田や森みたいなこともあるしな
あっちはあっちで日本にはいいようにやられていると
疑心暗鬼かもしれん
467名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:13:23.18 ID:gaEOeTT80
じゃ俺が出るよ
468名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:13:29.16 ID:XilZG/zd0
>>458
勝手に大金を払って勝手にキレられても困るがなw
469名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:13:30.44 ID:1cbolfLC0
結局金で買える海外FA権になっちゃったからな。
国内球団にも同じ条件で認めたらいいんじゃない?
470名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:14:28.60 ID:dbjIzvivi
三木谷は大嫌いで反吐が出るけど、この判断は支持。
471名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:15:11.15 ID:XLjnhOG/0
>>22
>ポスティングは球団の権利だし。
>たかが選手の意思は関係ないわな。
>FAまで待てば済む話。

すげえな
選手は奴隷
さすが鬼畜な焼豚さんは違いますな
472名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:15:13.50 ID:qEwPPb/T0
選手会がゴネなきゃな
473名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:15:28.34 ID:XilZG/zd0
>>463
だからそれは選手だけの話でしょw
球団がナメられてる以上日本人がナメられてるのと一緒だよ
474名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:15:35.53 ID:UKBqHVo5O
田中が希望すれば、ポスティングにかけるって契約だろ?じゃあ条件云々、関係無いじゃん!
買い手市場になっただけ。
475名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:15:39.65 ID:gVGXUQaq0
野球とサッカーとは違うんだよ
サッカーの場合はFAというのがなくて
契約が切れれば好きなところにいける
だから本田がチェスカと4年契約したときに
何で2年契約にしないんだよってさんざん言われてたろ?
476名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:15:49.08 ID:gaEOeTT80
といってもイチローは13億で行ったんだよな
正直昔に比べて経営者が金に目がくらみ過ぎなのかもな
477名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:15:51.52 ID:8z4QTMxe0
>>460
金は重要だけどな
478名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:15:58.94 ID:09bxYTPG0
田中と日本のファンがメジャー行きたいオーラ出しまくるから足元見られたんだな
479名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:16:06.19 ID:F2Mtm7L+i
楽天では今年が最後だからってことで星野の酷使にも耐え、CSや日シリでも無理したのにな
来季の年棒は最低でも8億円は貰わないと割りに会わないな
480名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:16:15.63 ID:5uP7DivwI
>>469
国内なら素直に金銭トレードでいいじゃん
前健の保有権を20億で巨人に売るとか
避難轟々だろうが
481名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:16:44.17 ID:/yJnPbJH0
>>473
別に舐められてるわけじゃないよ
ただの被害妄想
482名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:17:08.83 ID:oNvPpV/r0
結局、田中とその近い関係者だけが困って
その他の人はみんなハッピーな結果だから
いいんじゃない?
483名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:17:19.96 ID:RJ1ksbkF0
で、楽天は田中にはいくら払うの
20億円以上の価値があるだよね
484名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:17:36.23 ID:XilZG/zd0
>>481
じゃあ何で20億なんて上限を設定させたのか?
485名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:17:37.36 ID:KfwmMVzv0
FA取得してから行けばええやん
田中ならある程度活躍するだろうし
移籍後にエース級の活躍してもダルみたいに安い年俸で何年も縛られる事もない
486名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:18:02.76 ID:QyFdRlvH0
マー君の意思を尊重してやりたいがMLBにナメられるのも癪に障る
487名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:18:14.81 ID:NzaEBxDf0
>>483
もう8億って決まってるらしい
488名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:18:59.89 ID:0y1afNsX0
ダルビッシュでも予想できる展開
489名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:19:02.73 ID:5vnrLEng0
>>363
アストロズの年俸総額はほぼ2000万ドルだぜ。
490名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:19:08.25 ID:YVgzT2pY0
皮算用
491名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:19:41.16 ID:D3WbWlaV0
>>461
要はMLBの貧乏球団含めた全球団が参加できるってのが今回の狙いだから
MLB球団からしたら適正な上限
492名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:20:14.12 ID:ocU4J3xO0
新しいpsの交渉に臨んでた日本側の代理人も楽天がこういう対応に出るであろうことを
想像してなかったのかね?
想像してなかったとしたらアホだわ
493名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:20:36.81 ID:RJ1ksbkF0
たった8億?wwww
ひでーなwwwww
田中は徹底戦闘しろよ
いたら球団経営が成り立たないって悲鳴を上げさせろ
494名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:20:54.30 ID:5uP7DivwI
>>476
アメリカのスポーツ界のバブルがキチガイじみていて
なんか感覚がおかしくなるな
アメリカは日本車に負けてから、マネーゲームと軍事力だけで超大国の座を維持しているなぁ。
バブルを恒常的に起こしてやりくりしてるみたいな。
原発みたいなシステム。
日本には迷惑なような。
495名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:21:00.20 ID:XilZG/zd0
>>491
それは表向きの理由だろw
496名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:21:02.39 ID:dyfEpxbq0
70億だ80億だと想定してたのが、20億になって経営計画が変わったというだけだろ。
何で楽天が責められてるんだ。
50億価値を毀損した側が悪いんだろうが。
497名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:21:10.20 ID:QYItxkcs0
>>465,468
日本のカス選手がカスじゃなかったらこんなことにはならなかっただろ?
カスに数十億払う可能性のあるシステムを修正しただけ
498名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:21:34.83 ID:F2Mtm7L+i
岩隈みたいに違和感がーつって適当にサボりながらFAまで我慢
んで3年3000万ドルとかで契約すればいいよ
選手に入る金はFAの方がポスティングより間違いなくいいしさ
499名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:22:06.11 ID:JOaTSUpC0
まあ安すぎだよな…。30億はないと楽天もだしたくないだろう
500名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:22:06.97 ID:NFwQpd10i
要は、貧乏球団が、田中が他球団に入るのを阻止した
ということだな。
501名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:22:25.00 ID:+/sEjVWL0
元々給与なんてどうでもいいから早くMLBに行きたいって選手のための制度だったのに
入札金が高くなりすぎると選手の貰い分が減るとか本末転倒だろ
502名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:22:46.38 ID:gaYrShqU0
まあ仕方ないな
海外FAで出て行かれるのは仕方ないが
20億じゃ売らないよってのはむしろ当然だろ
503名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:22:46.24 ID:FxuvUs+Ai
>>491
なるほどね
32球団、みんなが出せる金額がMAX20億円くらいだったと
まあそんなもんだろうな。ヤンキース、レッドソックス、レンジャーズ、ドジャース
とかが異常なんだろうね。何十億でも100億でも出せるみたいな
504名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:23:01.93 ID:YG6Lvjf00
>>376
連邦裁判所「選手の就業の自由を不当に制限するNPB・MLB間の取り決めは無効」
とかになって、マー君ホクホク、楽天お通夜な展開になりそう
505名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:23:12.20 ID:17cd93B90
20億なら楽天の宣伝広告で使う方がずっとオイシイ。
星野じゃ限界がある。
506名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:23:45.89 ID:9YycL5sn0
マーは、松坂の三分の一の評価ってことになる
507名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:24:05.97 ID:XilZG/zd0
>>497
自分たちの見る目がないだけじゃんw
それで勝手にキレて買い叩くなんて自己中にも程があるだろ
508名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:24:06.53 ID:ocU4J3xO0
>>491
ならば日本側はアメリカさんの都合に合わせる理由はない、ってことだろうね
509名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:24:15.90 ID:wTxIDfCuP
これなら契約時に100球以上の投球と連投禁止を盛り込まないとやってられないだろうな
510名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:24:45.57 ID:8Ryu7fF90
今までが高すぎだったんだよ
アメリカで結果を出してないやつに50億とか高すぎ
511名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:25:46.10 ID:J0I+IjXZ0
>>284
MLB行き寸前だった大谷は
入団時にポスティング込みの契約を結んでいたかもしれない
512名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:25:48.05 ID:NFwQpd10i
>>504
どうして連邦裁の判決が、日本の球団を
拘束するんだ?

単に田中の移籍が不可能になるだけ
513名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:25:58.51 ID:8z4QTMxe0
>>497
全然違うんだけどw
マジで日本語理解できないかい?
理解できるまでこの記事読み返してきな

むしろ日本の選手が評価高すぎて起きた問題なんだけどw
514名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:26:41.73 ID:yTlEhGXQ0
20億なんて安売りするぐらいならFAまで移籍無し
当然です
515名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:27:17.03 ID:imjdQ0/s0
ポスティング事態いらん
FAがあれば十分
516名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:27:41.08 ID:5uP7DivwI
>>504
日米間でなく日米双方の協約は人権侵害につき無効、となりそう
アメリカが偉いのは民主主義の基本の三権分立の徹底
裁判で決まれば巨大産業も政府も従う
ハリウッド映画のスタジオシステムやブロックシステムを独禁法違反との判決を出して、
見事にぶっ壊してしまった。
日本はそういうラディカルなことはない。
517名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:27:42.35 ID:QYItxkcs0
>>507
都合のいい時だけMLBが自己中だとかほざく馬鹿おつ
そもそもNPBややきうファンがMLBが自己中であることを許してきたんだから
518名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:27:44.44 ID:4F1XDlcW0
>>2
めじゃありいぐは金にきたないからなー

wbcではっきりしたけど金のことしか考えてない
519名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:28:00.13 ID:NKFuvZfI0
24勝0敗でたった8億だと
520名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:28:33.43 ID:YEgJ/oCv0
金満が大金はたいてハズレ引くリスク減るから実は貧乏球団もそれほど得してない
ポスティングってギャンブルだからな
521名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:28:40.67 ID:F2Mtm7L+i
そもそもダルより高額にはならなかっただろう
20億上限がなかったとしても30億あたりだろ
10億ぐらいいいじゃないか三木谷も出してやれよ
522名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:28:42.55 ID:kWtrT11O0
>>510
高いかどうかは市場が決めることだ
523名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:28:49.84 ID:9kNbcwNA0
詐欺谷が田中の足を全力で引張る
524名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:28:50.23 ID:JOaTSUpC0
こらからはメジャーに早期移籍認めるなら年棒抑えるとかそんな流れになりそうだな。
525名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:29:17.27 ID:17cd93B90
田中は早い内から活躍したからあと2年で海外FA権だしな
526名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:29:42.54 ID:CxoxoE+O0
もともと楽天も三木谷も嫌われまくってるから今更これでどう嫌われようが関係
ない。神田うのみたいなもんだよ。
527名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:30:15.88 ID:XilZG/zd0
>>523
足を引っ張ってるのは明らかにこの制度だよ
528名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:31:07.03 ID:/yJnPbJH0
>>484
金持ち球団優遇になるからだろ
529名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:31:15.51 ID:Lv80TNV80
FA取得まで残り一年とかでポスティングにかけられるのに5,6年契約がデフォになってるから高騰するんや
ポスティングで契約した選手の契約年数はFA取得残り年数+一年ぐらいにするのをルール化すればええ
530名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:31:17.76 ID:48oVkiCt0
ハンカチ王子のメジャー挑戦が始まります!
ご期待ください!
531名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:31:49.42 ID:yTlEhGXQ0
上原もダルも黒田も活躍してるし
見てる方からしたらメジャーの有り難みなんてもうない
日本に残って盛り上げて欲しい
532名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:32:03.00 ID:fGtye2gr0
当たり前だ
来年のオフにポスティングで出すにしても20億は安い
ここで出したら経営者として一生舐められて汚点残すことになる
533名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:32:03.15 ID:JhVlHMQsi
>>243
田澤はマイナーの育成のおかげで成長できたって言ってるんだが
マイナーの育成が下手なら次から次へとメジャー活躍する人材出てくるわけないだろ
534名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:32:10.65 ID:eHeyraFbO
まあ当然だろ
535名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:32:45.02 ID:QYItxkcs0
>>513
>日本の選手が評価高すぎて起きた問題
クソワロタ
どんだけおめでたいんだよこの池沼やきう豚wwww

そらMLBに足元見られるわwwww
536名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:32:48.70 ID:YEgJ/oCv0
でも井川とか松坂みたいなのでプギャーできないんだぜ
537名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:33:18.74 ID:M2JVrMnM0
>>523
足引っ張ったのは嶋だろ
538名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:33:26.25 ID:NzaEBxDf0
>>497
サイヤング候補に2位3位7位と3人も選ばれた年に何言ってんだよ
もう1回寝てから寝言言え
539名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:33:59.87 ID:D3WbWlaV0
上限20億は日本の球団側からしたら海外FA前年ですら田中クラスになると出すのを悩む値段だろうから渋るよな
そうなると日本の選手会が間違いなく海外FAの短縮に動く
まさにMLB側の思うツボ
540名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:34:10.94 ID:ddH8fWfx0
貧乏球団救済策なんだろうけど、球団格差なんて日本でもアメリカでもあるだろ。
日米のチームで選手のトレードとかできんのかな。
541名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:34:16.66 ID:NzaEBxDf0
>>535
おまえ無知にも程があるわ
煽りたいならもう少し勉強してこい
542名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:35:28.53 ID:nPIvTbJL0
>>493
田中とかダルぐらいの選手になると 球団側が給料払えないからメジャーに売るんだと思うよ
543名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:35:32.65 ID:UBb9IE1U0
そもそもNPBとMLBじゃ組織としてあまりにも差がありすぎるからな
MLBがわざわざ話聞いてくれてる時点で感謝しないといけない
アメリカが北朝鮮と協議してるのと同じだからな
544名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:36:15.78 ID:O48AbWvh0
マエケンは今季で28000万だから年俸はずっと安い
だから20億でもペイできる
545名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:36:21.27 ID:FxuvUs+Ai
俺がマー君だけは特例で、このポスティングシステムは
再来年のオフからにしてくれないか?って電話してやろうか?

楽天が20億だと77%セールみたいで悔しいっていうのもわかるからさ
546名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:36:35.37 ID:Lv80TNV80
>>512
アメリカ国内の就職問題にどうして日本の球団が口出す権利が当たり前にあると思うのか?
と思ったら田中は複数年結んでるから、むしろ例外的に駄目なケースだな
547名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:36:36.74 ID:8f2ZBkmD0
こんなの当然だわな
いちいちMLBに足元見られるのは交渉の仕方も悪いが
来年以降の広島も絶対折れるなよ
548名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:36:44.55 ID:1Uu2FuEt0
>>535
お前頭悪いな
金額=評価だろうが
誰が評価以上に好き好んで金払うんだよ
10億程度だなーって評価してる選手に20億払うバカがいるか?
高騰するのはそれだけ価値があるってことでしかないんだよ
549名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:37:02.10 ID:F2Mtm7L+i
入札1位と2位の間の金額でほぼ決まってたのに選手会がゴネてポスティング自体がなくなりそうになる

選手会がアメリカに土下座、上限20億になる

マー君クラスを20億で放出はありえない、つまりマー君クラスにはこの新ポスティングは死んでるも同然

しかし嶋いわく「これは前進」
前進どころか劣化だよね?
550名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:37:08.29 ID:8z4QTMxe0
>>535
評価が高くて入札金額が高騰して金持ってない球団がゴネた問題ですが?
君が言うように日本人選手が外ればっかりだったら金額は下がっていくものですが?
今の日本人野手のようにね
551名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:37:11.03 ID:ddH8fWfx0
>>545
おう、三木谷に直接言ってやれ。電話番号わかるな?
552名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:37:26.48 ID:QYItxkcs0
>>538
その一方ゴミが一杯いるからしょうがないね
和田とか藤川とか中島とかたくさんw
553名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:37:34.13 ID:u2aiAxYO0
楽天に入ると岩隈でも田中でもこうなるんだから
松井くんもFA待ちってことになりそうだね。
554名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:37:35.22 ID:bjMza44K0
本人の希望は無視。
カネがすべて・・・
野茂の時からまったく変わってないなw
555名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:37:36.07 ID:5aK/pij40
ミキタニは銭ゲバでサムスンにしっぽを振る売国奴
残すなら田中に年俸10億ぐらい払えよ
556名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:37:47.44 ID:XilZG/zd0
>>547
広島は20億なら出すだろ
557名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:37:55.27 ID:4F1XDlcW0
ヨーロッパサッカーは移籍金払えるところが選手獲得する
40億円提示してたクラブあっても
80億円提示してきたクラブがあったら移籍は確定する
金ですべてが決まる世界
だから移籍金がめじゃありいぐと比べてとんでもないことになってる
558名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:38:25.23 ID:UuxkmjPxI
なんだ
オーナーのブラフやん
田中がポスティングでメジャー行きは契約条項に入っているから
田中の意思が通る
559名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:39:21.15 ID:ddH8fWfx0
>>552
そうだな、日本人すべての選手が大活躍できたらそりゃ素晴らしいね。
そんな選手を輩出できる国がどこにあるのかしらんが。
560名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:39:56.61 ID:ddH8fWfx0
>>556
絶対出すだろうなw
561名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:40:01.11 ID:XilZG/zd0
>>558
どんな制度のポスティングでもOKって内容じゃないだろ
562名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:40:08.95 ID:gr+pfOht0
563名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:40:21.41 ID:/uQnDEfx0
まぁ当然だろうな
今年の成績から言えばマー君に20億は安すぎるもん。
球団側としてもだったらFAまでこき使った方が良いだろ
どうせ出て行くの決定なんだから
564名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:40:45.10 ID:nPIvTbJL0
>>557
まあ 貧乏クラブは選手を育てて移籍金で収入を得るような商売をしてるからなぁ
565名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:41:01.94 ID:FxuvUs+Ai
>>551
三木谷ではなく、MLBにお願いしないと駄目だろ
マー君だけはどうしても50億〜100億円くらいで
ヤンキースに売りたいみたいです。と
566名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:41:02.51 ID:1Uu2FuEt0
>>557
サッカーも制度が変わってきてるけどな
567名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:41:07.09 ID:aD0Z/NU80
金や金が欲しいんや
568名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:41:20.97 ID:hOMg5CBpO
>>554
球団を事前団体かなんかと勘違いしてないか?見てる側は遊びだけど経営してる側からしたらビジネスなんだぜ
この条件で田中を出せって言ってる奴等はただのバカだよ。もしくは野球に興味のない奴
569名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:41:24.38 ID:NzaEBxDf0
>>552
そいつらが20億円のポスティングで移籍したのか?
お前ほんと頭悪いな
勉強してこいって言ってるだろ
ネットしてんのに調べもしねーってなんなのお前
570名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:41:55.05 ID:bjMza44K0
>>563
まあ、やきう界なんてそんなもん。
選手の人生なんて全然考えてないww
571名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:42:12.00 ID:8z4QTMxe0
>>567
当たり前や
田中20億なんて巨人でも買えちゃうわ
572名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:42:17.95 ID:sBjWsTbaO
朝日新聞の西村がマー君の夢叶えてやれとかほざいてたけどアホかと思ったわ
じゃあお前が差額40億出せよと
573名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:42:19.51 ID:ddH8fWfx0
日本でも球団格差ありまくりだし、これはしょうがないと思うが、
ポスティング価格が高騰しすぎてるってのはあるかもしれん。
実際田中の適正入札額っていくらくらいなんだろうか。
574名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:42:43.00 ID:Af0HbVCP0
金の卵を産む鶏を所有してて、「20円で譲ってくれ」と言われたら渋るだろ?
篠田似の愛人を所有してて、「20円で譲ってくれ」と言われたら渋るだろ?

そういうことだ
575名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:42:44.49 ID:5uP7DivwI
>>554
金やエゴはお互い様だろ
なんで経営者=悪、選手=善の図式か
単純でいいな
576名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:42:58.44 ID:NzaEBxDf0
>>570
CSKAに契約満了まで監禁されてる人が今もいるだろ
577名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:43:01.07 ID:aNzgw2Bi0
選手会って馬鹿だろ
この金額だとポス拒否、FAまで頑張ってねと言う球団が続出するに決まってるじゃん
578名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:43:08.07 ID:Amyyxed50
楽天は岩隈の時にアスレチックスに嫌がらせ入札されて出品取り消し→翌年0円移籍されて
また今回、目前でルール変更されて皮算用してた数十億円分失ったわけだから
めっちゃ可哀想なのに三木谷だから同情してもらえない
同じ事が広島に起こってたら反応は全然違っただろう
579名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:43:20.04 ID:JBLTSunO0
>>573
35億前後かな
580名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:43:45.19 ID:F2Mtm7L+i
残留で来季は推定8億円(実際は10億円)
NPB日本人史上最高年俸だな

ローズとかペタジーニとか外人は10億円以上貰っててたらしい
581名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:43:51.46 ID:0fJfxMLZ0
>>510
贅沢税の分だけ高くなるだけで
アメリカの球団が払う金は今までとあまり変わらないよ

今回はヤンキースが取れないという事だな
582名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:43:55.73 ID:IlGeHEXYO
楽天は金に汚いなあwwwwww
583名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:44:12.92 ID:bjMza44K0
>>568
球団経営はもともと人身売買業ではないからなw
584名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:44:14.06 ID:+2KocVsQ0
マー君かわいそう。
585名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:44:19.26 ID:fQkfwv46I
>>561
出さなきゃ任意引退でメジャー行く理由になる
弁護士に日本シリーズの
160球以上の投球と連投だされたら楽天は何も言えない
586名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:44:28.47 ID:nPIvTbJL0
>>577
広島はマエケンに5億、6億も年俸払えないぜw
587名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:45:13.10 ID:FxuvUs+Ai
でもさ、もしマー君の移籍金が100億ついたとしよう。
ヤンキースがどうしても欲しくて提示ならあり得る。

そしたら、楽天はそのお金で仙台のクリネックススタジアムに
屋根付けたり、ドーム化するお金として使える。
仙台は寒かろう?こう考えると100億で売った方が楽天ファンにも良い。
マー君マネードームって言われるだろ。西武も松坂マネーで結構色々できたんだわ。
588名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:45:22.02 ID:/uQnDEfx0
>>570
野球界云々ってより経営者目線から考えて当然だと俺は思うが
上の人間は選手は駒
球団なんて宣伝手段の一つとしか考えていないだろ
それにサッカーは移籍金上限無いから出すんだろ。
あったら出さないと思うぞ。
例えば移籍金50億円の価値がある選手が上限で20億までとかならどうだか
589名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:45:55.30 ID:fGtye2gr0
田中が一年居るだけで広告効果が軽く20億超えるからな
今年なんて各スポーツニュースが田中投げる試合は必ず映像で取り上げてた
からな
590名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:46:07.26 ID:oU6JAMpU0
これ田中のトレードあるかもね。GかSBしかないけど。
591名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:46:28.59 ID:f8uabQKY0
だろうな。20億じゃあと2年働いてもらうほうがいいだろう
592名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:46:31.22 ID:ddH8fWfx0
>>586
実際払う気ないしなw
593名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:46:56.27 ID:8ndM5AQBi
NPBとMLBの協定があるので、それは無理なんだ。
FA権取得まで待つしかない。
594名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:47:23.00 ID:NzaEBxDf0
>>573
高騰してるのが問題じゃないじゃん
MLBの貧乏球団がぜいたく税にポスティングの入札金額を組み込みたい
ってとこから始まったわけで
金額の多寡じゃない
595名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:47:26.25 ID:9LGwNZdL0
今年の田中の活躍と日本一でどんだけ全国ニュースなどで楽天の名前が連呼されたか
おまけでオーナーの胴上げとかも報道してくれるし、放出しても納得できる額があるわな
楽天は別に金に困ってるわけじゃないし
596名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:47:27.53 ID:0fJfxMLZ0
>>587
それはない

6年総額100億円くらいだから
移籍金をそれだけ払うと選手の年俸が日本時代より低くなっちゅうよ
597名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:47:36.48 ID:fQkfwv46I
田中の契約条項にポスティングあるから楽天引き止めは無理
598名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:47:40.10 ID:Bjqoyv110
阪神の新人で、マー君と対戦したいって言うてた奴、おったなw
599名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:47:41.78 ID:WQ2GrypUI
楽天にマー君の年俸払えるのかよ
600名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:47:47.21 ID:5uP7DivwI
>>585
弁護士云々が意味不明
アメリカ通みたいですが、アメリカ在住ですか?
601名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:48:00.02 ID:4F1XDlcW0
めじゃありいぐもヨーロッパサッカーのように
移籍金一番多く出すクラブが選手獲得できるようにすればいいのに
そのほうがオーナーもやりがいあるだろうし
ファンもいい選手いっぱいのチーム見れて満足だよ
スター選手を集めまくってどんなサッカーするかわくわくがとまらないよ

制限設けたらつまらなくしてるだけだと思うがな
602名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:48:13.05 ID:F2Mtm7L+i
田中1人の力で日本一にしたようなもんなのにこれは酷い
ポスティングをエサに相当無理もさせたくせに「やっぱりなしねw」じゃ田中もキレて優勝旅行行く気にもならんわな
603名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:48:21.27 ID:/ES/Hakx0
子供たちの夢を潰すミキタニ
604名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:49:48.10 ID:FxuvUs+Ai
>>596
100億はさすがに無理か。ならいいとこ60億くらいかな
松坂も移籍金は結局これくらいだったしね。
605名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:49:58.59 ID:fQkfwv46I
>>600
ポスティング申請拒否できない
契約条項にあるのだから
606名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:50:31.91 ID:9kNbcwNA0
詐欺谷に関わるとろくなことにならないぞという
良い見本。
607名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:50:45.83 ID:hOMg5CBpO
>>583
人身売買なんてしてねーだろ。ちゃんとルール決めて契約してんだし駄目なら契約しなきゃいいだろ?頭悪いのか?
田中と楽天の間で今年ポスティング認めるって契約結んでるとか妄想はやめてくれよ。
608名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:50:46.15 ID:nCPw3ea00
どうせ得意の二重価格で売約済なんだろ
609名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:50:57.63 ID:YtRZj/nW0
向こうからしたらポスティングがポシャってもFAで来るだけだから大して変わらないよ
610名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:51:20.85 ID:VtfJ3b4k0
所詮プロ野球はメジャーの下部組織だからな
アメリカ様に叱られたら黙って従うしかないwww
611名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:51:24.76 ID:IIjI8MJ/O
田中の年収から一部楽天に流せるようにして辻褄合わせればいいだろ
612名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:51:35.57 ID:NzaEBxDf0
>>605
来年もポスティングできるし
海外FAは2年後だから
613名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:51:47.41 ID:CxoxoE+O0
英語ごときも全然話せないマー君なんて実は腹の底から大嫌いなミッキー。
614名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:52:11.33 ID:kzTuAUxNI
フリーエージェントになったらタダになっちゃうぜ。
615名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:52:14.72 ID:DHF8uI0W0
仮にマーがFAまでいるとして20億の利益が得られるのかな
年俸も上がるだろうしマー見たさの観客動員やグッズ売上とかでそこまでいくとは思えない
616名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:52:16.15 ID:bjMza44K0
NPBなんてMLBより格下。
これが現実なんだからしょうがないだろwww
球団オーナーは契約を盾に若者の夢を壊す商人。
こんな構図見てやきうファンやめた奴は多数w
617名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:52:26.81 ID:Amyyxed50
NPBが売りに出してるのが選手を一年間独占する権利
MLBが買おうとしてるのは選手を六年間独占する権利
このズレがあるから選手にはメリット無いのにポスティングマネーが高騰してた
そこは是正されるべきだとは思うけどね
618名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:52:29.11 ID:cQmw734a0
出た出た銭ゲバ三木谷らしいね
20億なら出さないでももっと稼がせることできるからだろ

当初言われていた100億ならあっさり出したくせにな
619名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:52:30.09 ID:fQkfwv46I
ポスティングが契約条項に入っていることは楽天から発表された
楽天は田中の意思を拒否できない
620名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:52:31.01 ID:Yq0xGK5D0
>>459
三木谷マネーはサッカーのためだけに使います
621名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:52:51.07 ID:Uu+ygNyw0
マー君がいたら20億なんてすぐにペイできるもんな
622名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:53:08.77 ID:un5GbWJz0
2年じゃピーク過ぎるで
623名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:53:17.11 ID:LMHoDlQz0
楽天含めここでもケチ付けてるヤツは
メジャーは別に日本人選手なんていなくても
リーグが成り立たないなんて事は全くあり得ないし
来なけりゃ来ないで別に何も問題ない

それに最近大金で買っても不良品続出だし
20億でも向こうからしたらリスクの高い投資だ、これで妥協すべきだろ
624名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:53:17.54 ID:0fJfxMLZ0
>>612
こんなけ安いなら2年前に売るのは損だな
これじゃ、2年以上前に売る球団はなくなっちゃうな
625名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:53:22.34 ID:6HsBhW1o0
ポスティングで100億とか言われてるときは「メジャー行きを応援する」と言ってたような・・・・
626名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:53:28.25 ID:Hq4BgU540
そもそも貧乏球団なんて田中が選ぶ訳がない
627名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:53:32.69 ID:dyfEpxbq0
>>605
とうかそもそもプロ野球選手は移籍前提の契約は違法だろ。
ポスティングの相談に応じるなら問題ないが。
628名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:53:45.44 ID:9kNbcwNA0
詐欺谷に関わるとろくなことにならないぞという
良い見本。
詐欺谷に関わるとろくなことにならないぞという
良い見本。
詐欺谷に関わるとろくなことにならないぞという
良い見本。
629名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:53:50.69 ID:XilZG/zd0
>>605
だからそれはどんなポスティングでも容認するって契約ではないだろ?って話なんだが
もしどんな条件でもOKなら揉めない
630名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:53:55.38 ID:Xr6pAg6RO
最初100億とも言われてたのが20億になったらそら出せんわな。
あとポスティング条項は三年契約内にその都度交渉するってだけで、
ダルビッシュのように選手側に完全に権利預けてた訳ではない。
631名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:54:27.00 ID:9kNbcwNA0
いくら詐欺天が大もうけしようと
憎悪は膨らんでいくばかり
ろくな死に方もせず苦しんで死にますように
632名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:54:37.28 ID:hOMg5CBpO
ポスティング容認が契約条項にあるって言ってるやつ結構いるけど誰か契約書見たの?
633名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:54:43.32 ID:UIiaKvq/0
お前ら楽天の年間収入知ってる?
たった100億だぞ?
巨人は200億な
田中売れれば楽天にとって1年分の年間収入得られてそれは選手に回ってくんのになんで楽天だけ悪者扱いされてんだよ
634名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:55:04.18 ID:FxuvUs+Ai
楽天や三木谷にとったら、うん十億ってウンコみたいな額なんじゃないの?
そんなに悩むもん?60億→20億みたいになっちゃったと仮定して
635名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:55:07.75 ID:Uu+ygNyw0
マー君のためにもFAで行きたい球団に行ったほうがいいよ
20億じゃ弱い球団も手が出てしまうだろ
636名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:55:19.02 ID:un5GbWJz0
【野球】広島のマエケンこと前田健太、7000万円増の2億8000万円で更改 海外挑戦も明言「いいときに行きたい」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386666252/

先にマエケンが海外行く可能性が高まってきたな
637名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:55:33.00 ID:XilZG/zd0
>>625
そりゃ100億なら出すだろ
638名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:55:42.23 ID:f8uabQKY0
なんでミキタニが叩かれるのかわからんw
20億で出せとか無茶すぎるだろ
639名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:55:54.01 ID:bjMza44K0
>>633
20億で手を打て!
640名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:56:05.04 ID:3n/F44/40
三木谷嫌いだけど
これは当然だわ
元々50億くらいだったのが20億になって
そのまま売ったら完全にメジャーの奴隷じゃん
641名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:56:23.52 ID:w7W34K8D0
先に本人に説明してあればいいと思うが、、、
642名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:56:51.65 ID:fQkfwv46I
>>627
円満にやるかやらないかの話
楽天が円満にやらないなら日本シリーズ160球投げさせて連投持ち出された
ら大変だぞ。選手を壊すと見なされる
それだけでも法的には楽天不利
643名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:56:55.93 ID:a+4YdDPk0
ハンカチ「シナリオ通り」
644名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:57:09.40 ID:4w2V2+iB0
100億ってのはあくまで新聞の飛ばしの皮算用であって、
今シーズンの酷使のされ方見てると多少下がってたのは間違いないと思うがね……。

メンツの問題と考えてるなら、なぜその提示額になったのかをもう少し考えたほうが良いんじゃないかと思う。
三木谷には無理だろうけど。
645名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:57:13.97 ID:p9c8apw00
20億頭打ちとか?まんまと値切られてるんじゃんw
646名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:57:16.91 ID:9kNbcwNA0
詐欺谷なら裏でまた田中の足を
引張ろうとひとつやふたつ考えてもおかしくないからな
647名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:57:24.36 ID:VtfJ3b4k0
>>616
松坂だの位皮ごときが60億で移籍したのが勘違いの始まりだわなw
648名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:57:25.52 ID:1C1v8AB70
嶋って何やらかしたの?
649名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:57:39.90 ID:ocUv/wLg0
そもそも20億に上限設定してるけど20億しか払えない(他にもあるが)貧乏球団に敢えて行くかね・・・
650名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:57:40.10 ID:hOMg5CBpO
ポスティング容認が契約条項の中にある証拠マダ〜?
651名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:57:50.46 ID:bjMza44K0
>>638
ミキタニだからだろ?w
たまたまタイミングが良かったってだけのアマゾン朴李みたいな商売で富豪になったんだから、もはや数十億なんてええやんw
652名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:57:51.48 ID:ai9+1u6W0
楽天だって優勝で8割セールやったんだから
マー君も8割セールでいいじゃん^^
653名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:57:57.44 ID:CCdJ59zJi
>>635
手が出ても選ぶのは田中だぞ?
例えば6球団が20億だしたら、
その中からどの球団にするかはマー君が選ぶんじゃないの?
654名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:58:01.56 ID:Amyyxed50
>>626
20億入札した球団の中から選手が選べるって言うのは確定したの?
NPB選手側の要求はそうだったけど
MLB側は同額の場合は前年度下位チームに優先権っていう制度にするとか言ってぞ
655名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:58:16.42 ID:XilZG/zd0
>>634
いくら儲けたいと言うより今回は20億では安すぎるって事だろうね
656名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:58:24.06 ID:nmTJDiS/0
来年もパのチームは絆ゾーン相手に頑張ってください
657名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:58:54.61 ID:F2Mtm7L+i
田中はダルビッシュより落ちるし松坂よりちょい下ぐらいだからマジレスすると35億が適正価格
658名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:58:58.66 ID:ZoOGQIyk0
そもそも上限を決めることがおかしい
選手のあたりはずれとか知るかよ
659名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:59:45.45 ID:NzaEBxDf0
>>634
40億円を粗末に扱える企業なんか存在するの?
大王製紙くらいじゃない?
660名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:00:06.38 ID:VddMsW++P
>>654
20億「上限」で日本球団側が希望入札額を設定
→その額で手を挙げた全球団と交渉

勝率とかいう話は交渉の初段階で出ただけで、最近の報道は全紙これで確定してる
661名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:00:08.62 ID:ocUv/wLg0
>>654
それって多数決で決めてるの?
メジャー側も運じゃないか
662名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:00:29.48 ID:8eFZEfen0
>>634
楽天の所有者は三木谷だけではなく全ての株主。
663名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:00:35.25 ID:CCdJ59zJi
>>654
そこは選手会の選手が選ぶってシステムが採用されたと
テレビでやってた気がした。選手会側とMLBは両者納得臭い。
で、NPBの球団側も楽天以外は反対がいなかったらしい。
664名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:00:38.89 ID:4w2V2+iB0
>>657
だろうね。
仮にNYYが本気でも40億ぐらいだったろう。
665名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:00:41.82 ID:bjMza44K0
>>658
そんなこと言える立場かよwww
NPBドラフト制度とか契約金上限撤廃してから言え!!ww
666名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:01:13.10 ID:dyfEpxbq0
>>642
円満ってそんな言い方が有るかよ。
移籍前提の契約は違法、後は応相談この間に何かあるのか。
667名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:01:16.93 ID:XilZG/zd0
>>654
それはただ単に弱いチームから話を先にさせてあげるよってだけの話じゃないの?
668名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:01:55.31 ID:BgyvkbjRi
巨人はポスティング認めてないから、金銭40億で阪神にトレードして
一年働いた後来年オフに20億のポスティングならWinWinやな。
阪神ファンにマー君グッズ売れば20億ぐらい直ぐに回収出来るだろ。
669名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:02:05.05 ID:3n/F44/40
これは完全にメジャーの言いなりの不平等条約
上限が40億ならともかく
20億で出したらアホ
670名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:02:09.34 ID:NFwQpd10i
>>642
どうして不利になるんだ?
日本の裁判所は認めない
しかも、自分で続投志願してるし
671名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:02:21.18 ID:bjMza44K0
あほかw
自分らは選手の契約金上限だの決めてるくせにww
672名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:02:45.32 ID:fQkfwv46I
楽天社長も会見で認めたろ
田中のポスティングは昨年の契約更改で契約条項にある
田中の意思があれば申請
673名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:02:50.02 ID:LT9+JyaQO
そりゃ球団の権利だからな
これ叩いてるのはアホ
674名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:02:54.22 ID:5vnrLEng0
>>578
> 楽天は岩隈の時にアスレチックスに嫌がらせ入札されて出品取り消し→翌年0円移籍されて
岩隈サイド(つうか、代理人の団野村)がごねただけだろ。
675名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:03:15.30 ID:6HsBhW1o0
来年も田中が楽天に残ったって、もうNPBで投げてるとこなんて興味ないんだよな・・・・・
676名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:03:25.23 ID:8ndM5AQBi
>>597
無いだろ。
大谷くらいじゃないか、メジャー行きを前提に契約したのは。
677名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:03:33.31 ID:SSMEZaPP0
20億ぐらいなら巨人やSBでも出すだろ
678名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:03:54.70 ID:DMsqIBy/0
2年後には田中は使われ過ぎてポンコツにされてそうなイメージがある。
679名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:03:55.70 ID:djV6Km3Q0
活躍しても年俸の上限低くてポスティングも認めてくれないとなると
ドラフトで有望な新人は楽天以外ならおkです、って言い出しそうだな

十分な結果を出した選手に、金も出せない、ポスティングも認めないとなると
ドラフトに参加しないでくれってレベルになってしまう
680名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:03:56.48 ID:XilZG/zd0
>>672
その会見はいつのでどんな内容の会見よ?
681名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:04:27.03 ID:ai9+1u6W0
>>663
ドラフトの時点で意味不明だもんな
憲法で職業選択の自由が保障されてるのに
自分の地元の好きな球団にすら入れないんだもん
完全に憲法違反、田中は野茂を見習って止めて行けばいい
682名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:04:39.56 ID:3NL+pLOR0
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20131211-1229788.html
広島鈴木本部長「20億球団として大きい」
683名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:04:47.75 ID:WTVugCUb0
田中よ
恨むなら選手会を恨め
684名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:04:51.48 ID:3a3VhIx2P
>>676
井口が先駆者。
だから自由契約でメジャーへ行けた。
685名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:05:12.13 ID:CCdJ59zJi
>>657
なら10億〜20億の間の損失かな
取らぬ狸の皮算用的な話だけど
686名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:05:53.53 ID:4w2V2+iB0
>>667
いや、MLBならマジであり得る考え方だと思うよ。
上位チームもよりリスクを減らせるからね

最下位チームのA(だいたい貧乏)が2年契約
→ 1シーズン活躍すれば上位強豪Bが金銭トレードで獲得
→ Aは移籍金が20億以上になれば成功、BはMLBで通用するお墨付きで獲得
687名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:05:54.70 ID:Oru3Qnhu0
あと2年楽天でやって、FAでアッチいかれちゃうと球団には0なんだよな?
例えばの話、残り2年10億払ったとして、マー君がいることによって30億ぐらいの収入って
楽勝なのかな?
ポスティングも、入札は20億でもいいけど、入団後の成績に応じて所属してた球団に出来高払いで
2〜3年払ってやればいいんじゃね?
三木谷に関しては、パレードやらポスティングやら、自分と関係ないところで悪者になっててワロタ。
まぁ、楽天セールは酷かったからなぁ。
688名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:06:00.91 ID:RytHAWER0
ダニはホラ吹きだからこいつの言葉は信用できない。
689名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:06:22.80 ID:1qx9Aqe1I
>>670
弁護士つけば続投は監督の無言の強制になる
160球以上投げさせて裁判勝てないよ
ポスティング申請を拒否できない
人権侵害になる
690名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:06:44.73 ID:F2Mtm7L+i
けど田中だってあんまり強く主張できる立場じゃないからな
そんなにメジャー行きたいなら最初から田澤ルートで行っとけよってなる
691名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:06:50.64 ID:jEl8GJ680
田中のモチベーションが・・・
692名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:07:17.19 ID:/b+qvdigi
オーナーがこんな発言しておいて、これでもし来年、
田中君の夢のためにとか言ってポスティングかけたら大笑いだけどな。
でも楽天ならしかねんからなー。
693名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:07:39.61 ID:18yptlLo0
アメリカ様が決めてくれた糞ジャップの適正金額なんだから甘んじて受け入れろよwwwwwww
694名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:07:42.19 ID:pGnajQhli
そりゃそうよ
695名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:07:50.60 ID:djV6Km3Q0
>>676
去年田中が複数年契約結んだ時に結ばれてるはず
ちょっとのんびり検索してなくて良いソース見つけられなかったけど
http://nodejin-news.seesaa.net/article/309301511.html
696名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:08:03.71 ID:vQp7Pof60
>>648
MLB「1位入札100億・2位入札50億の場合は落札金額75億にする」
嶋「ふざけんな」
MLB「前の案は無し。新案は上限20億円にする」
嶋「(´・ω・`) 」
697名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:08:15.42 ID:99Lp6y0q0
アメリカで20億と決まったからといって
日本がハイハイ分かりましたと従う必要はない。

20億と決まりそうな時になぜ「少なけりゃポスティング認めませんぜ」
と要求しなかったのか。
698名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:08:20.44 ID:1qx9Aqe1I
>>680
スポニチに会見出ている
楽天は残留お願いしかできないとさ
田中がメジャー行くと言えば拒否できない
699名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:08:42.10 ID:XilZG/zd0
>>686
でもそれだと年俸がいくらでもOKってことになっちゃうじゃん
最弱チームが20億で入札してGETして年俸を100円にしてもいいってことになるでしょ
700名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:08:46.92 ID:5aK/pij40
田中はキューバのようにアメリカに亡命しろよ
701名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:08:57.12 ID:+HzFTL/M0
ミキダニにオネストはないよ
702名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:09:08.28 ID:RB3A5B2I0
ま、日本のレベル低いからな。
移籍金に出来高付ければいいのよ。
703名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:09:22.10 ID:UrV4X6AX0
インチキしてまで作り上げた記録なのに今売らずにどうすんだよ
704名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:09:36.09 ID:VXMYFZsz0
上限付きじゃあ、FA前年までは売る意味がないわなあ。
来年成績が落ちても20億は付くだろう。
705名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:09:44.94 ID:XilZG/zd0
>>698
だからいつのことよ?
706名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:09:50.09 ID:CCdJ59zJi
>>696
それ本当なら、最初の案は良心的で理想だったなwww
707名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:10:20.13 ID:GI9Oc5bl0
>>623
>来なけりゃ来ないで別に何も問題ない

その通り
だからいらない球団は指名しなきゃいいんだよ
別に誰も強制してないぞ?
ほしいところだけ入札すればいいんだから
708名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:10:28.17 ID:K4dBZcqZ0
上限が一律20億円というのもおかしい
FA取得までの残り年数で上限も変動させないと、残り一年以外でポスティングを認めるメリットが一切なくなってしまう
709名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:10:30.76 ID:2FaCfYZP0
>>686
田中が大活躍してA球団が手放さないという事態を想定しないのか?
710名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:11:01.96 ID:QMDDDCPr0
三木谷って野球に興味ないくせに球界の足ばっか引っ張るよな。
711名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:11:19.20 ID:o4lb52Uy0
MLB球団は評価した総額はポスティング改定前後では変わらない
そのお金を選手とNPB球団にどう分配して両者に納得してもらい、
MLB球団は破談のリスクをどう下げるかが争点なので
MLBを一方的に批判するのは頭が悪い
712名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:11:27.66 ID:Ogq8oDcHP
>>702
まだこんな頓珍漢なこといってる馬鹿がいるのか。
評価が低いなら誰も高い入札金を投じないから上限いらないし、
上限あってもその分田中の年俸に回るだけ。入札金と違って贅沢税はあるが。
713名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:11:34.66 ID:FpRLImCZO
経営者としては正しい判断かもしれないけど、今後は一切綺麗事言わないでね。
714名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:11:36.76 ID:NzaEBxDf0
>>698
どうだろうな
昨年のポスティングは期限切れで効力を失って
数日前に出来た新ポスティングは全く別の契約として新たに誕生したわけだし
715名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:11:59.88 ID:5uP7DivwI
>>689
何を争う何の裁判だよwww
自称アメリカ通は、妄想はいいが論点がズレてる、というかなくなっているなw
716名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:12:10.14 ID:K4dBZcqZ0
>>696
>>706
嶋が文句付けたのは金額の問題じゃなくて、選手に一定の選択権が与えられるべきって点だけどな
717名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:12:19.89 ID:JhuWLhl30
楽天側からすると、どちらを選んでも楽じゃないよね
本当はこれを許可したNPBと選手会が最悪なんだが、詳しくない人はそこまで見ないし
最終的に決定権だけ与えられた楽天が悪く見える罠
718名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:12:20.09 ID:+HzFTL/M0
ミキダニもホリエモンも似たり寄ったり
719名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:12:56.01 ID:hkwNvoqj0
>>699
20億ってのは交渉権を得るための金額であって20億出せば獲得決定ってわけじゃないよ
720名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:13:04.94 ID:WTVugCUb0
経営難の球団なら妥協した金額だが、楽天ってのが大きい。
今回の件、三木谷ならガチで意地張るだろ
721名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:13:39.20 ID:6fCrUt0f0
この嘘つき野郎!
田中の夢を応援したいとか言っておいて凄い額で売れるとほくそ笑んでただけか
722名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:14:05.37 ID:VXMYFZsz0
>>699
岩隈の時に言われてたのと同じことが起きるよな。移籍を阻止するためだけに入札。
岩隈のときの提示条件が低すぎたどうかは疑問だけど。
723名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:14:17.46 ID:fKMsGTZj0
>>572
真に朝日らしいな。
楽天は差額を朝日に払ってもらえよ。
無責任なことばかり言いやがって。
724名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:14:34.41 ID:XilZG/zd0
>>719
じゃあ結局同じ入札額のチームが複数ある場合は行くチームは選手が選ぶって事でしょ?
725名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:14:48.76 ID:4w2V2+iB0
>>699
選手だって断る権利を持ってるよwww

ただ、おっしゃるとおり、下位チームの嫌がらせ入札はあるかもしれない。
その場合はMLB側できちんと罰則を設けるべき、って話だね。

正規に利用すれば、ビジネスとしては十分成り立つシステムなんだよ。

上位チームだって下位チームへの移籍なら、年間5勝程度の影響しか無いし、
ライバル上位チームに行かれるよりはメリットがデカい。
726名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:14:52.59 ID:OVWnWGRa0
俺のチンコもポスティングにかけてるのに引き取り手が現れない・・・
727名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:15:15.98 ID:+9yRug6eI
>>715
楽天の契約不履行になるよ
田中のポスティング申請について、新制度を理由に楽天は拒否できない
野球機構と選手会が合意したことなんだから
これで楽天が拒否したら大問題になる
728名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:15:27.90 ID:CCdJ59zJi
>>717
楽天は、田中残留させたら夢がないね
田中をいかせたら金は損

結構積んでるwww
729名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:15:30.77 ID:djV6Km3Q0
>>714
田中が去年、複数年契約した時点(2012年12月22日)で
前ポスティングの効力は失効している(2012年12月15日)
つまり新ポスティングを指して契約結んでる
730名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:15:56.95 ID:UMe2xrAB0
先月100億の値がつきそうなときに売ればよかったのに。
馬鹿だねえ。
731名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:16:13.64 ID:hkwNvoqj0
>>724
条件が悪すぎれば田中がメジャーには行かないこともあるってこと
732名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:16:36.80 ID:4w2V2+iB0
>>709
それぐらい大切に思ってくれる球団なら、むしろ選手にとっては幸運でしょ。
選手の方に行きたい意中の球団があるなら話は別だが。

とりあえず、黒田は今やMLB最高額ランクまで成り上がったわけだし、
MLB的な考え方であることは間違いないと思うよ。
733名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:16:53.20 ID:0fJfxMLZ0
>>697
アメリカはポスティング制度を決めたのは
選手が勝ってに特定の球団に入るのを防ぐためだからなぁ

日本の選手が球団ともめてアメリカに行かないとなれば、
ポスティング制度はあまり必要がない

日本市場を意識するのなら活躍できる若い内に来てほしいと思うけど
日本も日本の市場を考えるのならポスティングはあまり必要ない
734名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:17:28.66 ID:K4dBZcqZ0
>>720
田中が海外FA権取得するのは二年後ってのが大きい
なら来年ポスティングかけても20億だろって思うもんな
735名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:17:39.10 ID:fKMsGTZj0
選択権が欲しいなら、FAして渡米すればいいこと。
そうすれば松井のように自由に出来た。
736名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:17:41.38 ID:+9yRug6eI
>>729
それもあるし、そもそも野球機構と選手会が合意した内容に
楽天が拒否できない
737名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:18:09.43 ID:SN84tBGX0
選手会って馬鹿だよねえ。無能選手どもが
こうやってトップ選手の首を絞める。妬みかww
738名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:18:38.53 ID:gRkZbkIYO
欲かいた球団が馬鹿だなw
行かせたら20億しか入らないし、残したら人権侵害とか言われてしまうからどの道積んだなw
739名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:18:47.04 ID:XilZG/zd0
>>725
複数チームと交渉できないの?
740名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:18:49.61 ID:+gWOMx+JP
>>128
こう考えると怒りがこみあげてくるなw
741名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:18:55.32 ID:hkwNvoqj0
>>732
上位チームの立場は全く無視か?
742名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:19:02.39 ID:/ES/Hakx0
パレード代金の数千万すら出さないミキタニにとって、
億単位の損失はでかすぎるよな。
こうやって子供たちの夢を潰していく訳だ。
743名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:19:14.84 ID:QYItxkcs0
>>702
確かに
全ては日本人選手・組織のレベルがひくすぎることが問題だな
744名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:19:26.28 ID:/yJnPbJH0
でも何で20億なんだろうな
40億ぐらいでもいいじゃん
745名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:20:04.38 ID:djV6Km3Q0
>>737
逆だと思うけどね田中の問題だけ変に高望みし過ぎてた楽天が涙目なだけで
複数球団に最高額入札される状況だとそこから複数のMLB球団と選手が交渉できて
結果的に選手側の条件が向上するんだし
746名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:20:13.85 ID:BtSW9NmF0
FA制度ってほんと糞だな
契約切れたらフリーでいいだろ
747名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:20:16.04 ID:tPzb1P9t0
国内で同等以上の金を出してくれるところに譲渡しろよwww
一球団いるだろ田中ぐらいなら50億払ってもいいってとこがwww
748名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:20:22.51 ID:+9yRug6eI
つまり田中を出す出さないで楽天がゴネると大問題になるわけ
新制度のルールと田中のメジャー行きは無関係
ポスティング申請は契約条項に入っているからね
749名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:20:24.17 ID:BEM3V1Fu0
ポスティング詳細が決まる前は若い人が挑戦するのはいいことだって言ってたのに
20億になった途端行かせないって結局金が欲しかっただけじゃんって話だよな
球団に入る金が多かろうと少なかろうと選手の挑戦心は1ミリも変わらんだろうに
750名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:20:39.51 ID:SN84tBGX0
>>738
>残したら人権侵害

そんなのないからw これが人権侵害ならドラフトとか
根本的に人身売買だろw
751名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:20:47.90 ID:NzaEBxDf0
>>697
NPBの11球団は楽天が安い金で田中を売り払うことに大賛成
楽天の足を引っ張れればそれでOKというスタンス

http://sankei.jp.msn.com/sports/news/131205/mlb13120523090000-n1.htm
渡辺会長は「(上限があれば)選手を高く米国に売りつけて、自分たちがもうけて、
それで今度は国内でスカウトするという算術が成り立たなくなる」と説明。
752名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:20:48.96 ID:aQzQ0PwZ0
マー君可哀想だから行かせてあげてって言う偽善者どもは
代わりに20億支払ってあげるのかな?
その後予想されるであろう数億分の球団の損失も補填してあげるのかな?
随分とお大尽様ですわねぇ〜

20億っていう数字だけがすっかり一人歩きして
まるで身代金か保釈金のような語られ方する今の世論の流れ大嫌い
753名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:21:00.02 ID:QYItxkcs0
>>569
焼豚が発狂しててワロタw
日本のレベルが低いことはお前のおかげでよく分かったわw
754名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:21:25.69 ID:xEy2PbfP0
おまいらのおかげで楽天もいい宣伝になってるよ
755名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:21:36.61 ID:6fCrUt0f0
>>695
これじゃ球団側に止める権利はないな
田中は楽天に気をつかわず自分の好きにしたほうがいい
756名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:21:39.55 ID:sPhTBKJd0
これで出さなかったら高校後メジャーに直接挑戦する有望選手でてくるだろね
757名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:21:41.76 ID:4w2V2+iB0
>>741
立場?

上位チームの金満球団は他の選手を探すだけだよ。
そもそも、選手のやりくりが上手いから上位にいるわけだし。
MLBは日本と違ってチーム数多いから、どこかのチームに良い投手が一人入ったぐらいじゃ、
シーズン5勝も違いが出るかどうか程度の誤差だよ。
758名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:21:46.68 ID:0d/Y7gTi0
どうだこの欲の皮の厚さは
759名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:22:11.10 ID:X9nqYGl/0
こんな状況じゃ他の選手はポスティング申請しづらいだろうなw
760名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:22:11.87 ID:SN84tBGX0
>>745
ないないww
ポスティングまでしていくってトップ中のトップだけだろに。
そんな連中をたった20億で出すとか無いわ。
楽天だけとかアホかよ。
761名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:22:17.52 ID:WTVugCUb0
>>745
ポスティングは選手側の条件など尊重される制度じゃないから。
その為にFAがあるわけで。
762名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:22:31.10 ID:+gWOMx+JP
立花球団社長がウィンター・ミーティングいったとかなんとか
バリバリの証券マンの交渉力のみせどころだな
763名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:22:34.55 ID:IF3eDDij0
楽天擁護多いな。工作員多いんだろうなw
さすがだわ。工作員は英語で書き込めよ
764名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:22:46.84 ID:QYItxkcs0
>>548
金額=評価ってことはマー君は20億の価値しかないってことになるな
証明わざわざご苦労さんw
765名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:22:48.12 ID:fKMsGTZj0
>>737
島もアホなんだろうが、
彼を裏で操ってる奴がいるんだろうよ。
766名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:22:52.67 ID:62HIcQf30
そらそうよ
楽天スーパーセール(笑)じゃないんだから、80%引きで売る意味がわからないもんな
楽天スーパーセールの場合は、元の値段を高く見せて割引したように偽装してただけだけど
そして、楽天のお店みたいに、代金だけ受け取って夜逃げするとかこの場合はできないわけだしw
田中を売却したからって今後MLBに山のようなスパムメールを送っても意味ないしw
767名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:22:54.58 ID:XilZG/zd0
誰か教えてくれ
20億で複数チームが入札した場合その中の最弱のチームとしか交渉できないの?
768名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:23:02.24 ID:+9yRug6eI
>>750
あんたもわかっていないね
だから裁判になれば必ず選手側が勝つんだよ
そんなのFA導入時に明らかになったことだ
769名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:23:16.04 ID:ammsZazr0
ブチ切れて退団してからメジャー行けばいい
770名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:24:12.21 ID:ekRe1TpB0
よーするに嶋が悪いってことでいいのかな。
誰も得しない結果になりそうだな
771名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:24:12.67 ID:9kxtCElm0
来年は適当に手を抜くだろうな
772名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:24:16.20 ID:YFoIGfqu0
マーさんは辛いだろうけど、ここは安売りしちゃいけないと思う
773名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:24:45.52 ID:SN84tBGX0
>>768
馬鹿?契約内容について裁判で争うのと
人権問題はまったく別だろ。人権で争うのか?
小学生かよ。
774名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:24:58.35 ID:ocUv/wLg0
>>749
入るボーナスが寸前で聞いてた5分の1になったら嫌だけどな
『金じゃねーだろ!』とか部外者に言われたら尚更
775名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:25:10.75 ID:Uu+ygNyw0
>>696
4倍返しされたなw
776名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:25:12.64 ID:BEM3V1Fu0
>>752
球団経営としては三木谷は正しいと思うんだが
だったら最初にきれいなこと言わなきゃ良かったのにと思っちゃうんだよ
777名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:25:18.38 ID:o4lb52Uy0
>>722
岩隈はポスティング料出しすぎて選手側が納得しなかったケース
その結果マリナーズではもっと下がったけどw

アスレチックス
ポスティング料1910万ドル、提示額4年1525万ドル、1年当たりの総額860万ドル

マリナーズ
2012 1年契約 年俸150万ドル+出来高340万ドル
2013-2014 2年契約 年俸700万ドル
778名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:25:27.27 ID:+gWOMx+JP
MLBのチーム通しでポスティングってあるの?金銭トレードと何が違うんだ?
779名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:25:39.52 ID:FXrhithZ0
田中の今年のモチベーションは日本球界最後の奉公なんだから
来年からは、ふてくされてひどい結果になるだろうな
もしくは、FAまで肩を温存するため嘘の怪我で長期離脱とか
780名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:25:42.67 ID:CxoxoE+O0
ナベツネ&ミッキー「たかが選手が」

マー君も何十億円ももらってるんだからFAを行使できるまではぜいたく言うなよ。
781名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:25:48.02 ID:/OT3SsUd0
嶋が余分な事しなければな…
782名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:26:12.00 ID:a4UPpvE+0
>>767
いや全部と出来るよ。
話し合って年俸とか条件モロモロで田中が好きなとこ行ける
783名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:26:33.38 ID:g8Evg4yH0
これはアッパレだわ

FA制度があるんだから

アメリカで野球したかったら、日本のプロ野球に入団しないで、アメリカでやればいいのです
784名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:26:53.05 ID:4w2V2+iB0
>>776
だよね。
最初から「○億以上なら出す」って言っとけば、上限20億が悪いって話になるし、
制度の上限をその○億にするか否かの話し合いになってたはずなのにね。
785名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:27:15.27 ID:u0BZLVNA0
これ選手会は選手のため言ってるけど
この上限だとチームが手放さなくなって田中みたいにすぐ行きたい選手が行くの無理になるよな?
マエケンもギリギリまで広島手放さなくなんじゃね
786名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:27:23.46 ID:+IwESupo0
野球ファンってのは球団の利益を第一に考えるんだな。
日本でやることやりつくした田中に来年なんて言ってモチベーション与えるんだよ。

無 理 だ ろ 。
787名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:27:31.59 ID:Ezk08eol0
>>5
高すぎる高すぎるって言うけど、入札金額決めるのは向こうじゃんw
なんで即決金額を落札者が決めるんだよ。ヤフオクなら潰れるぞ
788名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:27:46.41 ID:DFBI6a+20
だからポスティングなんてやめて金銭トレードできるようにしろと
789名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:28:03.49 ID:EuDU6j2C0
交渉権獲得するだけで20億って物凄い金額だと思うんだけどおかしいのかな
マーが手にする金に上限定めてるわけじゃないんだし
790名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:28:07.23 ID:NzaEBxDf0
>>778
ない
791名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:28:12.95 ID:L6WJv5ZFO
そりゃ20億程度で出さんだろな
792名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:28:18.07 ID:9WizUYfdO
たんに楽天とメジャー間で20億ってのが折り合いつかなかっただけ

無理に売る必要ない
793名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:28:25.78 ID:QYItxkcs0
>>696
MLBに足下見られすぎだろwww
なんで大事な交渉に野球しかやったことない馬鹿を連れてくるんだよ
794名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:28:32.47 ID:+9yRug6eI
>>773
元々FA導入は人権侵害からだよ
君が素人なんだよ
楽天拒否できないよ
野球機構と選手会が合意した内容
795名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:28:54.84 ID:axF/fvX00
そろそろ三木谷がキレて球団経営から手を引くのが見たい
だからマー君かわいそうとかいう訳のわからん流れになって欲しい
796名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:28:56.72 ID:tPZJRlhVO
日本にいればいい。
797名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:29:15.70 ID:dyfEpxbq0
>>776
選手の夢を応援しますくらい言うだろ…w
君は言葉通りのことしか拾えないのか?
80億なら出します20億なら売りませんと発言するオーナーなんて見たこと無いな。
798名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:29:24.83 ID:Uu+ygNyw0
>>784
最初は上限なしだったんだから
こっちから「○億以上なら出す」なんて言うわけないだろw
言ったらその額が上限になるわw
799名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:29:28.52 ID:0fJfxMLZ0
>>788
それをさせないようにポスティングを作ったんだろw
800名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:29:40.13 ID:XilZG/zd0
>>782
じゃあ結局年俸を払える金満チームが有利な制度だね
弱小チームへの救済策なんてのはウソだな
801名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:29:58.01 ID:ekRe1TpB0
>>785
カープファンは巨人や阪神に行かれるよりお金置いてメジャーに行ってくれるほうがいいってのが多いと思う
802名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:30:21.41 ID:LdenCT+Gi
こうなると選手会側がFA短縮を訴え出すのは時間の問題だろうな。
803名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:30:28.35 ID:6fCrUt0f0
夢を応援したい(キリッ
本音は田中売れば大金入ってくるぜグヘヘヘだったってわけだ
だったら最初からかっこいいこと言うなよ
804名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:30:38.46 ID:ajjB+msO0
20億が安い高いじゃなくてさ
来年一年間使った後ポスティングでも20億だろって発想にならない?
805名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:30:40.01 ID:fKMsGTZj0
20億だったら、日ハムはダルを出さなかっただろう。
今後、超大物はFAまでメジャーに移籍できないな。
806名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:30:43.87 ID:XilZG/zd0
>>789
移籍が決まらないと20億は貰えないんじゃないの?
807名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:30:48.10 ID:IF3eDDij0
>>797
うん、そうだね。でも言ったことは守ろうよw
口ではかっこいいこと言ってすぐ翻意するのが三木谷
808名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:30:48.77 ID:DFBI6a+20
>>799
なんでだめなのさ。日本の球団に在籍して5年目以降は金銭トレードにかけることを可能とすればいいじゃん。
809名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:31:08.86 ID:fGtye2gr0
>>539
FA短縮なんて有り得ない
今回これだけ選手会の意見通ったんだから
810名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:31:23.67 ID:SN84tBGX0
>>794
だったらまず選手会は人権侵害で球界を
訴えろよw 
それで裁判やってから言えハゲ。
811名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:31:24.99 ID:ocUv/wLg0
>>800
一番有利なのは選手だろ
手をあげた中から一番好きだったり合うチーム選べるんだから
812名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:31:47.98 ID:4w2V2+iB0
>>798
向こうから「上限20億にしたいんだけど?」って言ってきたタイミングで言えば良いんだよ。

ただ、商売人が言ったからにはその額が提示されたら売らないとダメな風潮になるけどねw
だから普段は言わないだけで。

言うタイミングはあったろ? って話。
813名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:31:55.25 ID:3l1yvZEE0
そりゃそうだろ
814名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:32:15.64 ID:CCdJ59zJi
マー君は契約延長の時に、メジャー挑戦の権利も含めて
楽天と契約してた気がするな。だからあと◯年は残留します。
みたいな感じで
815名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:32:40.05 ID:0fJfxMLZ0
>>800
ポスティング料は贅沢税にかからないから
金満チームに有利だったのが有利さが減ったという事
816名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:33:04.54 ID:kAlSozoU0
今回の上限20億が後から振り返ると第二のNPB転換期かもな
直接MLBに行くのが増えるかも
817名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:33:07.87 ID:6HsBhW1o0
ダルや松坂のポスティングで潤った球団が低迷してるのはなぜ
818名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:33:09.00 ID:3uy68xl/0
楽天にいてもらったほうが20億以上稼いでくれるんだろ
819名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:33:17.45 ID:jUXzoJfQ0
FA制度で選手縛らないで
ちゃんと入団時に9年契約くらいしとけってんだよ
820名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:33:26.03 ID:xUQQHXQd0
田中の今年の成績で20億で行ってしまうと今後金額を上げるのは厳しくなりそうだしな
24連勝の投手を20億で取れたのにそれ以下の成績の選手にそれ以上支払おうなんて思わなくなるでしょ
821名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:33:38.95 ID:XilZG/zd0
>>811
じゃあ結局得をするのはチームを選べるその選手と高い入札金を払わなくて済むメジャーの金満チームだな
逆に損をするのが日本の球団ってことだな
そりゃ反対するわ
822名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:34:08.50 ID:JBLTSunO0
>>808
伊良部みたいなのが出てくるから
823名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:34:09.15 ID:x0itlNw60
まず、本人はお金で行くわけではないだろ
お金もあるかもしれないが、
それよりメジャーで試したい気持ちの方が大きいだろうな
本人は金の件で納得できないと、ひとことも言ってないし。

でも、楽天はお金が目的

田中がかわいそうだな
本人はその気になってたのに
来年も楽天って、正直モチベーション下がるわな
824名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:34:14.12 ID:f10OYKP8i
>>797
ケチ谷は、もともと野球ファンではなく、純粋にビジネスとして野球に参入しているから、しょうがない。
825名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:34:23.87 ID:QYItxkcs0
>>696
これ見ると
「日本の選手の評価が高すぎるから起きた問題」とかほざいてた馬鹿どもがいかに頭が悪いかわかるなw
所詮NPBも焼豚キモオタもMLBの掌の上で転がされるだけの運命か
826名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:34:39.08 ID:YXmERBLc0
827名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:34:39.21 ID:dyfEpxbq0
>>807
20億の価値しかなくなったのに同じ行動を求めるほうが世間知らず。
828名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:34:48.08 ID:NzaEBxDf0
>>808
MLBの貧乏球団が自分たちにもチャンス与えろって騒いでポスティングが導入された
829名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:35:09.00 ID:0fJfxMLZ0
>>808
伊良部みたいに
特定の球団ばかりに入るようになるからそれを阻止する為に作ったんだよ
830名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:35:24.24 ID:WTVugCUb0
>>785
広島なら20億で売るんじゃないの
その辺は球団の資金力次第

楽天はこっちから折れる額じゃない
831名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:35:26.86 ID:Rfo1+wpT0
この後、マスコミ各社は田中の移籍を認めない球団叩きに走るだろ
選手の夢を壊すとかなんとか、三木谷がどこまで耐えられるかだな
832名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:35:29.30 ID:o4lb52Uy0
>>804
年齢が上がるほど評価額は下がるから選手-MLB球団間でまとまらないリスクが増える
あと1年我慢してポスティング料で割り引かれる選択もあるしケースバイケース
故障のリスクだってあるし
833名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:35:32.78 ID:c2ibLH/70
これは三木谷がおかしい
「容認する」ということは無償でも出すという意味だろ
仮に、田中の年俸が今後5年間で平均8億とすれば
楽天は当座の5年で8×5+20=60億
も浮く
戦力補充には十分だろ
20億では不足というのは…

これと田中への条件提示は別物
年俸が500万$程度なら
蹴ればいい
834名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:35:37.54 ID:tTVYM41yI
>>810
人権侵害という選手の立場の最大擁護者はナベツネ
だから巨人は始めからポスティング反対、FA短縮、ドラフト自由
835名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:35:50.40 ID:IE/3dAwb0
ドケチを絵に描いたような男
836名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:36:01.17 ID:3us0RwzI0
今までが以上だったんだよ
銭ゲバ三木谷と飼い殺しされる田中ざまああああああああああああ
837名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:36:03.01 ID:g8Evg4yH0
通算100勝 通産1000安打 でもFAできるようにしないとな
838名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:36:03.67 ID:YN0Pi9DL0
強気でいいんじゃね
舐められ過ぎだし
839名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:36:06.39 ID:9WizUYfdO
>>817
西武は球場に金かけたらしいぞ
840名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:36:08.25 ID:A+H1XX0O0
結局金よ、プロスポーツの世界なんて
841名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:36:09.55 ID:KnLLB1Ug0
リミッター搭載じゃそらそうなるわな
842名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:36:38.87 ID:LLAzLhRA0
当たり前よ
安く買い叩きたいだけのルールに誰が乗るんだアホ
843名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:36:45.86 ID:ekRe1TpB0
全球団入札できても年棒やなんかで差がでそうだし貧乏球団結局とれない気もするんだがな
844名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:36:47.64 ID:CCdJ59zJi
>>821
でもなぜか日本の球団も楽天以外は反対してない。
今後手堅く20億円が球団に入る可能性が高くなるからだろうけど
845名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:37:28.08 ID:ajjB+msO0
>>825
嶋が言ってたのは選手にも一定の選択権をという要求
MLBが持ち帰り、検討している間に情勢自体が変わっちゃったというオチ
846名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:37:32.16 ID:uThWu/640
斉藤祐樹なら出してもいいよ。www
847名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:37:39.56 ID:q7QQZ0tyO
田中は今年で日本最後と思ってたから神懸かり的な力発揮できた面もあるのにな
無敗 日本一 沢村賞と日本ではやり尽くしたから絶対モチベーション上がらない
848名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:37:52.05 ID:6fCrUt0f0
来年もポスティング認めないんだろ?認めないと言ってるもんな
これで再来年FAで出ていかれると金にならないから来年ポスティング認めたらウケる
849名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:38:07.52 ID:IF3eDDij0
>>827
同じ行動すれば尊敬されるんだけどね
まぁ三木谷には無理だよなw

ボクは冷徹なカネに厳しいビジネスマン。カネのためなら嘘もつくし約束も破るし若い奴の芽も摘むよ!って言えばいいのにw
850名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:38:20.89 ID:f10OYKP8i
田中は、野茂みたいに、任意引退扱いでメジャーに行くことはできないの?
そうなると、楽天には一銭も入らないが、もし将来日本に復帰する場合は楽天限定とか。
851名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:38:45.46 ID:XilZG/zd0
>>844
それはマー君クラスの選手が他のチームにいないからでしょ
楽天に得もさせないし戦力も落ちるし他のチームとしたらいい事だらけだわな
現状は
852名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:38:57.59 ID:Pr3hL1G00
まあいいんじゃないか
代わりに田中の年俸を10億にしてやれ
それだけの価値があるんだろう
853名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:39:05.84 ID:LZU15cGG0
メジャーのマー君が見たかったなあ
肩のこと考えると早いほうがいいし
854名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:39:13.34 ID:NzaEBxDf0
>>839
人工芝と電光掲示板とパブリックビューイングとトイレ
855名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:39:29.60 ID:Pr3hL1G00
>>850
野茂は要らない扱いだったから
856名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:39:34.13 ID:CxoxoE+O0
もうメジャーが大金だして欲しがる選手なんかマー君とマエケンぐらいしか
いないのにジャンジャン自然に湧いてくると思ってるのか。プロ野球至上主義
は。完全に斜陽。メジャー志向の強い人はプロ野球村経由しないで
直接アメリカにいくだろ。ほぼ人知れず消えるだろうがね。
857名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:39:38.12 ID:RYedesPCi
田中マーはやっぱり三木谷に裏切られたか。肩を壊す覚悟で日本シリーズを連投し義理を尽くした男に…。可哀想だ。
858名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:39:47.75 ID:a4UPpvE+0
>>800
いや弱小チームでも20億なら何とか出せるし、
田中個人の年俸だけなら名門並みに出せるとこは意外とあると思う。

極端な例で言えば例えば田中に個人の年俸が5年50億だとしたら
入札制限なしなら100億+50=150億 こんな額もありえるし金持ち球団しか無理

MAX20億なら20億+50=70億でどこでも取れないこともない
859名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:39:51.32 ID:8NyQlCEuO
ケツの穴小さすぎ
860名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:39:52.01 ID:tTVYM41yI
>>844
そりゃFA短縮されるのとドラフト自由にされるからさ
妥協してポスティング容認
楽天はつんでいる
選手会会長は楽天の嶋だしさ
861名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:39:56.85 ID:fKMsGTZj0
>>845
選択権云々は、FA権獲得後だろう。
選手会が要求すべきことは、FA獲得期間短縮が筋だろう。
選手会がアホすぎ。
862名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:39:58.07 ID:ma5KvPF10
>>850
できないよ
それができるならポスティングなんて最初からいらない
863名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:40:29.53 ID:Rfo1+wpT0
>>850
そこまでごねちゃったら選手会にも泥塗ることになるからな
田中もそこまではできないだろ、FAもあるんだし。
864名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:40:38.20 ID:oMrLSQShO
FAで球団に金入らない方を選んだのか

馬鹿丸出しだな
865名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:40:44.67 ID:ekRe1TpB0
メジャーに行きたいから最初からアメリカに渡ってマイナー契約する奴等増えそうだな。
それはそれでいいと思う
866名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:40:51.88 ID:Pr3hL1G00
年俸15億を要求して調停にすればいいよ
867名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:41:26.92 ID:djV6Km3Q0
>>767
全球団と交渉できる
868名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:41:42.70 ID:EDjwZEsP0
いいじゃん
来年もパリーグ面白そうじゃん

そういやダルも20億なら出す訳無いでしょっていってたな
869名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:42:04.45 ID:XilZG/zd0
>>858
同じ年俸なら優勝を狙えるとこに行くだろw
よほど高額な年俸をくれない限りわざわざ弱小チームには行かないだろ
870名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:42:21.23 ID:NweeYLK5O
モチベーション下がってボロボロになるとか書いてるバカが多すぎる
成績落ちたらFAの権利取得が早まるのか?
ポスティングが認められるのか?
違うだろ
プロなんだから成績残すために前へ進むしかないんだよ
凡人は田中をなめすぎ
871名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:42:37.09 ID:kuZA6+m3i
20億手に入らないことになるが、いいのか?
872名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:42:45.28 ID:9ZgKJ7rs0
来年行けばいいでしょ
そしたらポスティングで行くより年俸上で契約年数も少ない有利な契約結べるよ
873名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:42:46.36 ID:EDjwZEsP0
>>864
20億ならFAまでいてくれた方が元とれるし
お前馬鹿丸出しだな
874名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:42:50.33 ID:3l1yvZEE0
当たり前でしょ田中に20億は安すぎるわ
875名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:43:07.91 ID:ma5KvPF10
>>858
100+50の価値があると見出せば20+130になるだけだよ
現実は今までと違い交渉相手が複数いるので競争原理が働いて130で留まらずもっと高額年俸になる事が容易に予想される
選手には球団がポスティングさえ許可してくれたら本当に有利になった
876名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:43:20.20 ID:LZU15cGG0
肩温存するでしょ
877名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:43:25.38 ID:4w2V2+iB0
>>869
強豪チームの主砲と対戦したいから、っていう激マゾ投手もいるかもしれん。
野手は強いチーム行ったほうがいいけどw
878名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:43:34.99 ID:XilZG/zd0
>>871
いいから反対してるんでしょ
879名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:43:42.39 ID:CCdJ59zJi
アスリートにとってモチベーションの部分ってデカイんだよ
マー君は今季プロ野球ではやり残したことない。
東北楽天ファンありがとう。メジャーでもがんばります!

ってつもりが、また来年プロ野球でこういう騒動があった
楽天で一年、二年やるのは辛いかと。。
880名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:43:50.91 ID:f10OYKP8i
まあ、ケチ谷は、あと1年、田中で儲けて、来年、ポスティングで売る計画だろうな。
もし、来年、田中が15勝5敗くらいの成績でも、絶対上限20億はいくからな。
881名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:44:04.85 ID:ma5KvPF10
>>871
来年でも余裕で20億だ
882名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:44:05.64 ID:3uy68xl/0
>>833
田中のいなくなった楽天の試合を誰が観に行くんだよw
883名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:44:07.54 ID:tTVYM41yI
ポスティング申請は契約条項に入っている
田中はメジャーです
884名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:44:18.21 ID:oMrLSQShO
楽天は田中を海外FAまで契約すると
実質30億円以上損することになるな
885名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:44:54.12 ID:FEYzDb480
20億は安すぎ。
俺でも断るわ。
886名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:45:01.52 ID:n2lLVTPZ0
3年契約だから
年俸上げなくてもいいの?
887名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:45:18.98 ID:Rfo1+wpT0
田中で数年儲けたほうが、今の20億より価値があるって判断なんだろうな
楽天がバッシングにどこまで耐えられるか
888名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:45:32.39 ID:auiMiJsO0
その田中と嶋がバッテリーを組んでるところが笑える。
全然噛み合ってないやんw
889名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:45:32.53 ID:6fCrUt0f0
来年ポスティングかけたらやっぱり金か!ってなるわ
ポスティングかけないって言ってるんだから
890名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:45:34.41 ID:NzaEBxDf0
>>875
ぜいたく税40%の分、年俸下がるでしょ
891名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:45:38.88 ID:UTlbbpSC0
>>861
アホ過ぎって言うけど、選手会は割と満足してるみたいよ?
選択権与えられたし、年俸には上限かかってるわけじゃないし
田中は犠牲になったけど…
892名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:45:46.49 ID:ma5KvPF10
>>886
上げなくてもいいが三木谷は成績が成績だけに上げると言ってるね
893名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:46:03.28 ID:a4UPpvE+0
>>869
いや球場とか場所とかも重要だし
まぁアストロズとかマリナーズとかお話にならない弱小は好んで居かないだろうけど
そんなに金はないけど優勝狙える2番手クラスのチームで環境ばっちりなら選択肢は広い。
894名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:46:05.76 ID:0fJfxMLZ0
>>858
サッカーじゃないんだから
野球は年俸の分をポスティング料で球団に取られるだけだよ

そこに贅沢料がかからないから余計に出せる球団があるという事だけ
895名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:46:06.54 ID:fKMsGTZj0
今回の件、選手会がアホすぎ。
896名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:46:11.59 ID:JhuWLhl30
選手会
・移籍金が抑えられる分、選手の年俸に上乗せ
・FA取得期間の短縮
NPB
・ポスティング制度の改悪で球団の制度使用を抑制し、選手の流出を止める

よくできてるわw
897名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:46:12.39 ID:RVCwXvvh0
ドラクエでいうと「しょうにん」だからな。三木谷
898名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:46:19.50 ID:1ZmZTGT00
6戦7戦の連投日本一で花持たせて行かせりゃいいのに
来年田中が残ったって楽天はパの優勝すらないよ
899名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:46:34.24 ID:3uy68xl/0
>>884
どう考えても楽天でこき使った方がボロ儲けだろ
900名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:47:18.81 ID:9ZgKJ7rs0
黒田みたくFAで行ったほうが選手の年俸はだいぶ上でしょ
上限20億になったのは選手にとっては逆に年俸が上がるから悪いことでもない
901名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:47:19.99 ID:ADUi327wP
そりゃそうだろ。強欲三木谷が、自分のもん勝手に77%OFFだとか言われて売るわけないわな。
902名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:47:24.69 ID:5vnrLEng0
>>861
もともと複数球団と交渉可能にしたいっていうのは日本の選手会がうんぬんの前から新しいシステムの
一つの案として挙がってた話だよ。
903名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:47:35.62 ID:Yp3WOUwW0
そりゃ当初の予定じゃ楽天の取り分100億で
再開発される球場周辺に商業施設建てようした目論見がぽしゃったんだもの 怒るよ
904名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:47:40.63 ID:3uy68xl/0
>>895
今回のポスティング改正の時
選手会は別に文句言ってなかったろ
905名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:47:42.37 ID:RYedesPCi
モチベーションを軽く考えたらダメだよ。
選手は機械じゃないんだからストレスあたえたら簡単にぶっ壊れるよ。
906名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:47:43.13 ID:Biol2RS10
一番の策士は嶋とかいうやつだろ。
田中が抜ければチームが勝てなくなる。

選手会会長の権限を使ってMLBに喧嘩を売れば
日本側が買い叩かれて田中放出が無くなるからなw
907名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:47:45.20 ID:Kx6FRBwT0
>>879
2連覇狙えばいいだろ
1選手がなに勝手なこと言ってんだ
908名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:47:53.38 ID:q+8duHQW0
でも田中ってやる事やっちゃった感あるよな
無敗だった訳だしな
日本でこれ以上何をやるのかと

ハンカチとの投げ合いがまだ残ってたか
909名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:48:09.04 ID:2CHippks0
結局選手会は何が不満でゴネてたわけ?

自由にメジャー球団を選択できないってこと?
910名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:48:13.76 ID:XilZG/zd0
>>893
ただ君も自分で言ってる様に結局この制度も弱小チームの救済策には全くなってないよね
911名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:48:17.26 ID:6fCrUt0f0
田中は抗議の意味で来年は中6日、毎試合5イニングまででいいよ
912名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:48:18.25 ID:EDjwZEsP0
>>898
去年もそんなこと聞いたが日本一だしなぁ
わからんよ
913名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:48:35.87 ID:nZt05MuJ0
社長も 田中も どっちもクズだからどーでもいい
914名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:48:42.05 ID:o4lb52Uy0
>>858
だから総額は変わらないのよ
レンジャーズはダルビッシュに6年総額1億770万ドルで年平均1800万ドル費やしてるが
この額は向こうでエース並の額

今までは総額100億円、ポスティング50億円+契約額50億円だったのが
ポスティング20億円+契約額80億円になるだけ
915名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:48:43.33 ID:KUelNeXz0
>>861
日本では組織が無能すぎて
球界のエースですらまともに選手生活を全うすることができない
これで「三木谷よくやったマー君来年頑張れ」とか言ってる奴はマジで楽天の工作員じゃね?
916名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:48:47.43 ID:3uy68xl/0
ミッキーはお前らみたいに目先の金だけ見てないんだよw
917名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:48:52.52 ID:H72IQqek0
現状の制度を前提とすれば、当然だろうな
918名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:48:55.02 ID:RVCwXvvh0
「こんな ねだん では うりたくない。
このまま だと このせんしゅ の かち が さがって しまう
たなかは 35おく で うる けいさんしてた
15おく やすい」

しょうにん みきたに は うりたがらない!
マーくん は かなしそう に そらを みあげた!!
919名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:49:10.49 ID:CCdJ59zJi
っていうかなんで嶋が選手会長なの?
もっと古田や宮本みたいな経験長くて
頭が良さそうな選手が普通しないか
920名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:49:12.41 ID:ma5KvPF10
>>890
贅沢税なんて考えてる余裕はない
実質的に金満球団同士のガチンコ対決
金を積みさえすれば絶対に手に入るのどから手が出るほど欲しい選手
壮絶な金の積みあいになるよ

MLBのFA見てみ、なんでこいつに?みたいな選手にアホみたいな額払ってるぜ
921名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:49:15.33 ID:difwS1sr0
イチロー 14億
石井 15億
松坂 60億
井川 30億
ダルビッシュ 50億

イチロー基準なら20億でもいいが、井川基準だと20兆円くらいが適正だな
922名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:49:29.13 ID:tTVYM41yI
>>901
ナベツネはそういう楽天イメージダウンまで読み切っている
怖いよあの人は
923名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:49:34.78 ID:djV6Km3Q0
>>903
先見の明が無いIT企業トップ(笑)
924名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:49:57.37 ID:axF/fvX00
今時球団経営なんかしてくれる三木谷に文句なんか言ったらバチ当たるよ
925名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:49:59.83 ID:fKMsGTZj0
>>891
20億ルールで超一線級の選手の海外流出は、
FA以外になくなったな。
926名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:50:08.93 ID:fVful4tT0
結局出すぞ。rakutenっていう会社のいい宣伝になってるから。
まだまだ粘るよ。名前売れてよかったじゃんミキタニさん
927名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:50:12.25 ID:utCp4aN20
いくら高くても欲しかったヤンキースが一番損したのか?
928名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:50:28.29 ID:1ZmZTGT00
>>903
100億も出るわけないだろw
ダルだって40億なんだからいいとこ30億だわ
松坂の60億が異常だったんだよ
929名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:50:42.98 ID:92ay+0Wt0
星野は行かせてやりたいみたいに言ってたし泥かぶる気ないな
930名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:50:43.66 ID:ADUi327wP
100億、多少下がっても60〜70億と見込んでたのに、20億とか激安セールを勝手に始められて、ハイそうですかと認めるわけないやん。三木谷やぞ。
931名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:50:47.66 ID:ma5KvPF10
>>919
嶋は苦労人で人格者として有名で物凄く信望が厚い
嶋も自分如きが選手会長などと固辞したが周囲の後押しで已む無く選手会長になった
932名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:51:03.65 ID:3uy68xl/0
三木谷は、米球団のオーナーにヘコヘコして売りたくないんだよ
933名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:51:05.00 ID:IF3eDDij0
田中説得できるならそれで全部丸く収まるんだけどな
メジャー行きたいっていうモチベーションでこれだけの成績残したのに、それが仇になったらやる気なくすだろ

>>916
目先のカネ欲しさに夫婦で自社株売りつけてたじゃねぇかw
カネ欲しいなら、またやりゃいいんだよ。結構な高値つけてんだろ、楽天
934名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:51:22.05 ID:f10OYKP8i
>>889
まさか、三木谷が約束を守る人間だとは思ってないよね?
参入の条件であった球場の席を増やす約束も破っているんだから。
ヤツの頭の中は常に金。
来年、絶対にポスティングにかける。
935名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:51:51.88 ID:UTlbbpSC0
松阪のポスティングマネーは西武グループの借金の返済に使われ本業を救ったし
ダルビッシュのポスティングマネーはタイ洪水被害を受けた日本ハムの子会社を救った

それと比べて田中は真剣に本社を助ける気あんの?
936名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:52:00.70 ID:2W9vhdzD0
お前らて千円自分が損したら、親の仇みたく発狂するくせに
他人が何十億損するかもて話には厳しいんだな



俺もそうだけどなw
937名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:52:09.80 ID:tTVYM41yI
>>925
それで巨人以外の球団が一番恐れるFA短縮に火をつけてしまう
楽天は総スカン食うぞ
938名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:52:23.88 ID:6fCrUt0f0
上限がなくても100億は絶対にない
最後の酷似のせいでせいぜい40億くらいだ
939名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:52:31.13 ID:oMrLSQShO
>>899
どんなに頑張っても観客動員数増やせない球場でどうやってボロ儲けするんだろ
所詮楽天は観客動員数200万人とか絶対超えられないんだし

優勝した今年で
観客動員数6球団中5番目w

マヌケすぎだろ
940名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:52:45.41 ID:3uy68xl/0
>>889
球団経営してんだからそりゃ金だろw
941名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:53:03.06 ID:g8Evg4yH0
来年国内FAで広島に移籍して、すぐにポスティングすればメジャーいけるんじゃね?

それはマズイから、昨年にマー君3年契約をしといた楽天は頭よるぎるわ
942名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:53:13.03 ID:JBLTSunO0
>>935
どうすれば助けられるんだ?
943名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:53:28.98 ID:1ZmZTGT00
>>919
野村が捕手に困ってたとき所属捕手の中学の成績出させ
嶋がオール5だったから正捕手候補にしたとか
944名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:53:44.11 ID:a4UPpvE+0
>>910
確かに20億なら弱小や貧乏球団でも手を上げることは出来るって言うだけで
その後は、田中次第だから、好んで弱小は行くとは考えにくいし
救済になってるようななってないような感じかな。
945名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:53:58.36 ID:CCdJ59zJi
>>914
もしや、ダルビッシュも、自分より田中の給料の方が高くなるのが悔しくて
でも楽天は田中出せないですよね。なんてツイートしたのか?
946名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:54:14.55 ID:o4lb52Uy0
ちなみに年平均1800万ドル以上貰ってるのは現役選手では28人しかおらず
ダルビッシュは最大限の評価を貰ってる
947名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:54:15.34 ID:3HPv7xUsI
田中は星野に潰されるだろ
メジャー行く前に
あんな無茶な使い方二年もしたら
948名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:54:22.34 ID:RYedesPCi
ポスティングっていうと柔らかいけど、いわゆる競売物件にするって事だからね。いわゆる奴隷制度の名残りですぜ? 非人道的ではある。
949名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:54:36.37 ID:BpGUR9cI0
年俸は10億行くのかな
950名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:54:38.93 ID:xW+XSyiD0
ツイッターには何にも書いてないけど
951名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:54:55.19 ID:4VY9Gevn0
田中が三木谷にかみつけよ
952名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:55:21.95 ID:ma5KvPF10
>>927
仮にポスティングになった場合
1番損するのは楽天、ほぼ1人負け状態
2番目に損するのは契約金が異常高騰してしまうドジャースorヤンキース、但し田中はゲットなので一概に損ではない
1番得をするのは球団を選べる上に年俸が高騰する田中
2番目に得するのは贅沢税を貰える他球団
953名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:55:54.07 ID:RJ1ksbkF0
田中を売らなければ、楽天は商品を高く売りますというメッセージを消費者に送ることになるぞ
日頃口にしてる海外海外も、アメリカではそっぽ向かれることになる
954名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:56:29.08 ID:tTVYM41yI
楽天のせいでFA短縮に火がつきそうだ
他球団は大迷惑やな
955名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:56:34.27 ID:fKMsGTZj0
>>902
FA権獲得前は球団に拘束される。
ポスティングなんて、早い話、海外球団への金銭トレードだろう。
選手会が主張すべきことはFA期間短縮だ。それが筋だ。
956名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:56:46.17 ID:Y6Ow8sZ10
死ねよ
957名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:57:00.56 ID:1ZmZTGT00
>>947
岩瀬で実証済みだしな

ワシが育てたから痛いとか疲れたとか言わせんとか言ってWBC予選で連戦連投
ストッパーなのに7回から登板させて3イニングまたぎとかやらせて次のシーズンからボロボロ
958名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:57:18.46 ID:ma5KvPF10
>>954
他球団が上限20億にして楽天追い込んだだけだろw
まさに自業自得
959名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:57:25.28 ID:QdPFIfMq0
三木谷は、孫とは違って、球団が欲しくて買い取ったのではなく、元々仕方なく引き受けさせられただけだからな。
960名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:57:35.68 ID:FtbP5/TN0
MLBがあれこれ注文が多過ぎる
所詮は移籍金だからな、高額でないと出せない
当然の判断
961名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:57:54.68 ID:xRO60wXu0
これで田中自身は数十億飛んだな
最大の評価を得られる時期を逃してしまった
来シーズン以降もこの成績を維持できるわけないんだから
まあ球団としては選手個人の事情なんて知ったこっちゃないんだろうけど
962名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:57:57.04 ID:NTOTZJ5k0
あたりまえだし、30億くらいが上限なら机にのったかもしれないけどな。
963名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:58:10.44 ID:JqtYtDGU0
>>757
シーズン5勝ってめちゃくちゃでかいだろwww
964名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:58:34.38 ID:oMrLSQShO
優勝セール77%オフで消費者を騙したと思ったら
今度は入札額77%オフで騙されたでござる
965名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:58:37.87 ID:ZuUFDVHE0
メジャーって儲かってるのな
966名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:58:46.43 ID:ADUi327wP
>>952
2番目に得をするのは代理人でしょ。
交渉相手が多数になり、年俸も高騰することで、代理人への依存度が極めて高くなり、ほぼ代理人まかせの状態になるから、代理人の取り分も大幅に増える。
967名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:58:52.07 ID:ma5KvPF10
>>962
俺も30億なら楽天は売ったと思う
20億はちょっと酷すぎる
まさかMLBが一切譲歩しないとは夢にも思わなかったw
968名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:58:56.56 ID:7uGXiELi0
これ田中にはなんら関係ないことなのよね
しねや三木谷
969名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:59:01.62 ID:8z4QTMxe0
>>825
お前の言ってることが全く理解できんわw
970名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:00:14.29 ID:LdKl0CAb0
>>944
ポスティングマネー↓、年俸↑になるだけだけど
後者はぜいたく税の対象だから金満球団が落札した場合、年俸の半額がぜいたく税として徴収され他球団に配分されるのでまだマシ
971名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:00:22.15 ID:CCdJ59zJi
77%セール事件といい楽天のイメージダウンになることはたしか
972名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:00:49.33 ID:hph6sTdkI
>>958
違うね
FA短縮を選手会に要求されたら拒否できない
高値で売れるのは田中の能力のお陰だから
そんな選手は稀だという前提で全体の利益をとり労使協調
楽天は労組あんの?もしかして無しのブラックだろ
973名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:01:10.78 ID:2W9vhdzD0
オタだけど、マエケンも売れば良いよ

でも、それを超高額な退職金がわりに身売りしろ
現体制では優勝できないと理解しつつも、いまだにカープに金落としてるオタも
豆腐の角に頭ぶつけて氏ね 全て理解しつつ金落とす奴も悪いわ
974名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:01:59.11 ID:fyMoBzx00
孫との差がどんどん広がっていくな
975名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:02:18.76 ID:8JvmB17W0
ていうかほんまに100億で売れるわけねーだろ
せいぜい50億
976名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:02:43.40 ID:VUoRXwQk0
田中ってなぜなんだか弱い球団に行くハメに陥り
そっからミラクル起こしてのしのしのし上がっていく宿命では?
それもハリケーンやらなにやらに襲われる地域の球団で
977名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:02:45.75 ID:5vnrLEng0
>>955
だから、選手会関係なく議案にあがってたといってるんだが。
978名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:05:10.41 ID:Rfo1+wpT0
>>972
ポスティングは球団の権利だからFAとは関係ないよ
球団が嫌ならポスティングしない
979名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:06:17.00 ID:CCdJ59zJi
100億はある新聞が面白おかしく報道しただけだからね
980名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:06:21.58 ID:7uGXiELi0
三木谷はチンカス野郎
邪魔してんじゃねえよ売国奴
981名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:07:01.47 ID:fKMsGTZj0
>>977
すまんすまん。勘違いしてた。
982名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:07:22.65 ID://vWVFGU0
もともとポスティングは球団の権利だから仕方ないな
983名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:07:49.29 ID:dZlVkRUQI
>>978
そうじゃない
楽天には労組あんのか?
オーナー独裁のブラック企業感覚では労組には通用しない
984名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:08:19.01 ID:EDjwZEsP0
>>939
他球団はスーパースターが生まれたら観客席増やすの?
馬鹿じゃね?
985名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:08:20.06 ID:Rfo1+wpT0
>>980
今後いろんな方面から楽天はそう言われるよ
三木谷がどこまで耐えられるかな
986名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:09:43.46 ID:pjtHfkHd0
まあこれから20億以上付きそうなのマーとマエケンぐらいだろ
他の低レベルの選手にはいい制度や
987名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:10:23.49 ID:Rc+DaiLB0
NPBボイコットすりゃいいんだよ。
988名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:10:40.21 ID:kvLMVzA/0
日本で伝説作ればいいじゃん
989名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:11:00.88 ID:myw9U/xoI
案の定、楽天やソフバンなどの企業には労組ないな
全然わかっていないね
田中のポスティング拒否なんてまともな企業はやらんよ
楽天は選手の立場の強さわかっていないね
990名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:11:12.78 ID:MRhVAk6t0
松坂より安く買われるとか、話にならんわ
991名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:11:35.41 ID:1QhN5bfG0
楽天を支持する
992名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:11:35.94 ID:vaMXg5x50
オーナーとしては当然の選択だろうけど
こんな銭勘定だけで選手の夢潰すような奴に球団持って欲しくないわ
来年まーくんが不振だったらコイツのせいと言われるだろうよ
993名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:11:45.97 ID:x/IQWLMZ0
あーあ、これで楽天グループのアメリカ進出失敗だな
994名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:12:48.57 ID:pjtHfkHd0
>>992
巨人だと完全FA待ち
阪神でも井川はポスだけど球児はFAだけど
995名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:12:58.66 ID:xW+XSyiD0
ドジャース、マー君もマエケンも!ダブル獲り目指す
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20131210-OHT1T00160.htm

田中獲得には約1億ドル(約100億円)の資金を用意し、

契約内容は6年総額8000万ドル(約80億円)とみられる。
996名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:13:16.94 ID:Pdb+6ej90
>>984
おまえは何を言いたいんだ?
997名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:13:27.76 ID:bAfIT5w/0
銭守会wwww
998名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:13:50.44 ID:4WFcNBbA0
選手を売るような球団が減って欲しいから
廃止してよい
999名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:13:55.47 ID:5vnrLEng0
>>983
個人事業主だから労組はないだろ。選手会がそれに相当する。
1000名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:14:04.02 ID:Pdb+6ej90
>>995
1億ドルw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。