【サッカー/W杯】C組突破オッズ、日本は3位で、GL敗退の評価 日本の優勝オッズは201倍で32ヶ国中20位タイ…イギリス大手ブックメーカー★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブリーフ仮面φ ★
イギリス大手ブックメーカー、日本はグループC突破の3番手 2013.12.07. 09:52

 2014年に開幕を控えたブラジル・ワールドカップの組み合わせ抽選会が6日、
ブラジルのコスタ・ド・サウイペで行われた。5大会連続5回目の出場となる
日本は、コロンビア、ギリシャ、コートジボワールと同居するグループCとなった。

 大手ブックメーカーの『William Hill』では、「グループC突破」に対するオッズが
付けられており、日本は2.25倍で3番手。本命はコロンビアで1.22倍、
次いでコートジボワールが2.00倍、ギリシャは2.87倍となっている。

 また、グループCの首位通過に関しては、コロンビアが1.67倍、
コートジボワールと日本が5.50倍、ギリシャが7.00倍となっている。

サッカーキング
http://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20131207/153394.html

≪別ソース≫
日本3番手…C組突破オッズ、1位はコロンビア 2013.12.8 05:03
http://www.sanspo.com/soccer/news/20131208/jpn13120805030008-n1.html
 英公認ブックメーカー(賭け屋)のウィリアムヒル社が7日、
1次リーグ組み合わせ抽選が終わったブラジルW杯の最新優勝オッズ(掛け率)、
1次リーグ突破オッズを掲載。優勝候補不在のラッキーとみられるC組に
入った日本に対し、厳しい評価が下された。D組は優勝実績のある
3カ国がひしめく「死の組」となったが、日本は1位突破でも2位でも、
決勝トーナメント1回戦ではD組を勝ち上がったチームと対戦する。

 1次リーグ突破へと高まる期待感が、一気にしぼむ数字が並ぶ。
ウィリアムヒル社がブラジルW杯関連のオッズを更新。
C組で2位以内に入るチームの倍率はコロンビア1・22、コートジボワール2、
日本2・25、ギリシャ2・87。日本は3番手で1次リーグ敗退と評価された。

 日本のカード別の「勝ち」「分け」「負け」のオッズを見ると、
第1戦コートジボワール戦は負け、第2戦ギリシャ戦は勝ち、
第3戦コロンビア戦は負けの評価が高く、
日本は1勝2敗の勝ち点3で敗退というわけ。

(>>2に続く)

前スレ ★1が立った時間:2013/12/08(日) 22:36:14.19
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386509774/
2ブリーフ仮面φ ★:2013/12/11(水) 01:56:57.83 ID:???0
(>>1からの続き)

 さらに、MF本田圭佑(27)=CSKAモスクワ=らが目標に掲げる
「優勝」オッズになると日本は201倍。32カ国中20位タイで、1位ブラジルは4。
得点王はアルゼンチン代表FWメッシが9倍、ブラジル代表FWネイマール11、
ポルトガル代表FWのC・ロナウド13、コロンビア代表FWファルカオ15と続くが、
上位88人のリストに日本人選手の名前はなし。“大穴”評価を喜ぶ人もいるが、
プロの予想屋の目はシビアだった。

死の組イタリア、ウルグアイ、イングランドのオッズ↓
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/12/08/kiji/K20131208007161280.html
 抽選結果を受けて優勝オッズが動いた。出場32チームが決定した
11月22日と比較し、1次リーグの組み合わせに恵まれたブラジル、
アルゼンチン、ベルギー、フランスなどは上昇。逆に“死のD組”に入った
イタリア、ウルグアイ、イングランドなどはダウンした。

 日本は151倍から201倍に変化。日本の入ったC組は混戦のためか
全チームがダウンした。[ 2013年12月8日 08:39 ]

≪関連記事≫
【サッカーW杯】ブラジルW杯出場国が出揃う、日本の優勝オッズは151倍
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1385023857/
【サッカー/W杯】BBCアナも死の組に絶句 1次L突破「無理難題」報道・・・イングランド
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386471508/
3名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 01:57:20.69 ID:fY6VCqyp0
オッズこそリアルな評価
4名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 01:58:12.09 ID:6kn8XBfh0
ブラジルのファンは目が肥えてて正直だからコンフェデの時みたいに会場を味方に出来ればいい
5名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 01:59:58.32 ID:JUcg4P6E0
まあ株みたいに上下したら面白いけどな
6名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 02:00:08.08 ID:1W+0ywW00
アホな評論家の予想より金がかかってるぶんブックメイカーのオッズのほうが信用できる
7名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 02:05:05.36 ID:x7U1E2Vn0
異論はないw
8名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 02:05:57.03 ID:nZpaMyFrP
前回のオッズは?
9名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 02:06:36.69 ID:aeIDjLSA0
贔屓目無しで見たらそうなるわな
10名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 02:07:44.78 ID:nZpaMyFrP
前大会の日本のGL突破オッズ
11名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 02:09:23.12 ID:ebseiCZT0
前回大会のダークホース本命だった象牙と同組なのに楽観過ぎなんだよお前ら
12名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 02:13:11.99 ID:u9DT7MxQ0
アジア枠多過ぎなんだよ
優勝できる訳ないだろ
13名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 02:15:03.95 ID:iOIa7zCI0
それだけ強豪の中にいるってことでもある
日本の代わりにオージーや韓国ならさらに倍率低くなるだろうしな
14名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 02:18:28.65 ID:gFbez+FI0
まあ妥当なところでしょ、だからこそ奇跡を起こす必要がある
15名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 02:18:36.65 ID:ITy1RrjO0
日本国民ですら、希望的観測抜きに「日本優勝」と言う奴がいないからな
16多重人格者:2013/12/11(水) 02:20:50.51 ID:QaFujz860
ホームを味方に付けられればいいんだけどな

ブラジルはせっかくの親日国なのに、イタリア監督で臨むんじゃ・・・
せめて闘莉王付れてけ心象が違う
17名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 02:39:44.72 ID:yKyxB9B80
なんで最初は楽勝なんて論調が出てきたんだww
これじゃK国のホルホルと同格だろw


杉山茂樹も断言
C組は実は「死の組」。
http://matome.naver.jp/odai/2138635207869866301
18名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 02:40:34.26 ID:YLxy0dGV0
そらそうよ
19名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 02:41:43.73 ID:FFnhUrTr0
>>17
そりゃW杯だから厳しいに決まってんだろ、ただ他とくらべりゃ楽なんだよ
20名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 02:46:58.14 ID:EvCcDM3o0
優勝オッズが高すぎだろ
どう見積もっても25位以上はないだろ
21名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 03:13:50.86 ID:/e887GeRO
さすがに優勝はない
22名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 04:21:23.46 ID:W6t2NEWA0
吉田の代わりが見つけられない以上そうなるわな
23名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 04:27:58.09 ID:QCPli2vW0
無難なとこだろ
24名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 04:30:45.76 ID:3U/pL50K0
コートジボワールって強いよな
コロンビアは言うまでもないが・・・
25名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 04:31:32.57 ID:3U/pL50K0
まあでも絶望するほどの組み合わせじゃないのも確か
26名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 04:35:09.90 ID:QCPli2vW0
> コロンビア1・22、コートジボワール2、
> 日本2・25、ギリシャ2・87。

普通は4位だけ離れてるのに
なぜこのグループだけ混戦なのか
27名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 04:40:04.38 ID:8oNXlgl80
普通に考えたら3つ負けて4位だろ普通に
良くてギリシャと引き分け1分け2敗勝ち点1
28名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 04:45:21.58 ID:iy4G3dP/0
マンU先発
GK 1 ダビド・デ・ヘア
DF 2 ラファエウ・ダ・シルヴァ
DF 4 P. ジョーンズ
DF 5 R. フェルディナンド
DF 6 ジョニー・エヴァンス
DF 28 A. Büttner
MF 11 ライアン・ギグス
MF 18 A. ヤング
MF 44 A. Januzaj
FW 10 W. ルーニー
FW 26 香川 真司
29名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:11:05.67 ID:xiyA3rWK0
期待が高くて良いことなんて一つも無いから良いんじゃない?
30名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:26:32.59 ID:VhHWo2NC0
C気味の中で、FIFAランキングがダントツに低いのに
良い組み合わせとか、丼だけ楽観してるんだろう。みんな・・
31名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:38:37.46 ID:45Tn9zlr0
4位と思っておけばガッカリしなくて済む。
32名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:42:54.09 ID:7z51XZM8P
そもそも周りは近年地区予選敗退したり、GLで敗退してるクソチームばかりなのに
この低評価は納得いかんな。
33名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:46:52.00 ID:l4s82HLVO
日本と同格以下の国が12国もあるっていうのが驚きだ
日本は本当に強くなったよ
34名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:55:03.81 ID:VztBEowa0
201倍もあるなら、5000円くらい掛けたいな
応援しがいがありそう
35名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:57:23.27 ID:aHLV7uG00
選手評価的には象牙が上なのは確かだけど
日本はアフリカに相性いいからなぁ
36名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:15:15.02 ID:fryP0uNyP
>>35
アフリカ好相性説の根拠があまりに稚拙でアテにならん。
02のチュニジアに勝ったお
10の内紛カメルーンに勝ったお
この程度の根拠しかないんだろそれ。
37名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:19:29.97 ID:ma5KvPF10
>>35
象牙に対する印象
長谷部・・・本当に何もできなかった
長友・・・過去対戦したチームで一番強かった、コンフェデのブラジル戦よりも何もできなかった

組み合わせに対するコメント
長谷部・・・とんでもない組に入ってしまったと選手間で話をしているのに日本では何故か楽観視されてて非常にきつい
38名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:59:37.59 ID:AfZpr7kG0
自称玄人の海外厨()

276 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/10/13(日) 18:32:05.15 ID:Ot+JnkSm0
おそらくこのさき強化試合からW杯にかけて1勝もできないよw
↓↓↓

日本3-2ベルギー
39だから最初に言っただろ抽選後 普通に1勝2敗が一番濃厚だと:2013/12/11(水) 11:08:41.23 ID:N9Rr2cMz0
1位 コートジボワール
2位 コロンビア
----------------------
3位 日本

対戦順まで考慮すると最終結果はこうなると思われる

ここまで楽観論を展開してるマスゴミの根拠をまとめるとコートジボワールは過去にグループ敗退してるから
、アフリカ選手権で頂点に立てなかったからと、アフリカネイションズ杯の中身を見てないのに適当な妄想・願望によるものだということが分かる。
しかし、中身を詳しく見てみると

2010
ブラジル、ポルトガル、コートジボワール、北朝鮮

2006
アルゼンチン、オランダ、コートジボワール、セルビア・モンテネグロ

コートジボワールは過去2回、くじ運が最悪に悪かった死の組に所属していた事、アフリカネイションズ杯を見ていたら
ナイジェリア相手に内容で上回ってたものも、後半のたった1チャンスFKの決勝点で敗退してアフリカNO1の実力、ポテンシャル、内容を見せてたのが
試合を見てれば容易に分かる事なのにだ

2006年は絶対的強豪 アルゼンチン、オランダ相手に 1得点ずつ奪っての最小得失点差負け
それで残りはきっちりと勝利
コートジボワール3−2セルビア・モンテネグロ

2010年はブラジルからも1得点あげている
コートジボワール0−0ポルトガル ポルトガルを無失点に抑えスコアレスドロー
コートジボワール3−0北朝鮮
ブラジルは置いといて残りのポルトガルから勝ち点1奪い、勝つところはしっかり勝ち切り、絶対的強豪国以外からは確実に勝ち点の取りこぼしをしてないのが分かる
負けた試合でも絶対的強豪からも全て1得点は奪ってる


実際にシミュレーションすると
まず、ギリシャは3連敗が確実
ギリシャから得失点差最大はこの手のクラスからは絶対に取りこぼししない効率よく稼ぎ、しかも3戦目に対戦するコートジボワール
よって日本がコートジボワールに引き分けで勝ち抜きのパターンはない(3チーム勝ち点5で並び得失点差でコロンビア敗退ってめちゃくちゃ可能性の低いケースしかない)
どうやってもコートに引き分けだとコートジボワールに得失点差を上回れてしまうから
初戦は強豪でも慎重に闘うのでコロンビアはギリシャ相手に稼ぎにくい
コロンビア×コートジボワールが引き分けたらコートジボワール1位抜け
40限りなくグループ敗退 突破確率は数%って言ってたじゃないか:2013/12/11(水) 11:56:38.64 ID:N9Rr2cMz0
3つ巴グループはライバルチームに勝てないとすぐ終了してしまうから難しい
コロンビア×コートジボワールは引き分けの可能性がある
日本はギリシャから得失点差うまく稼げてもコロンビアで吐き出してしまう恐れがあるが
コートジボワールがコロンビアに負けるなら1点差負けが濃厚

この組の3巴の特殊性、対戦順を考慮するとコートジの勝ち抜きが一番安定して硬い
もちろん前提になるのはギリシャの3連敗。俺の分析によるとこれが一番硬いからこれを前提に話を進めさせて貰う
コートジボワール視点だと、初戦の日本戦だけには負けなければいいだけの事になる。後はギリシャに順当に勝てるし、コロンビア相手には負けても
1点差負け濃厚、引き分けの可能性すらあるからだ。コートジボワールは日本に負けなければ事実上グループ突破が決まる
という絶妙のバランス関係の上に乗っている。3つ巴の戦いで対戦順が一番いいのはコートジボワールであり、ミドルクラスの相手に取りこぼししない
確実に得失点差を稼いできた過去2大会のコートジのW杯成績

この手の組の日本の理想の対戦順はコロンビア→コートジボワール→ギリシャだった
ギリシャは3戦目で疲れてる状態でも余裕で狩れる
一番疲れてる3試合目で南米のコロンビアは相手にしたくなかった。コンフェデ3戦目メキシコ戦でパフォーマンス低下
強豪が慎重に闘う、負けて勝ち点失うリスクだけは避けようと相手の様子を見ながら慎重に戦って来る1戦目でコロンビア
一番コンディションがいい2試合目でコートジと直接対決 3戦目ギリシャが良かった
3戦目で疲れてる状態でもギリシャには勝てる、ギリシャを狩るには運動量はいらない

そして、このコートジボワール、コロンビアが
日本にとって最悪の2国って状況を整理して欲しい。2国とも日本にとって最悪の相手が同居していて
3つ巴+絶対に落とせない国 って組。突破の最大のライバルであるコートジボワールが草刈り場のギリシャ相手に日本よりも得失点差を稼ぎ
コロンビア相手に最少失点で負ける国である事 初戦でコートジボワールは負けさえ回避出来ればグループ突破が確定してしまう

黒人は年齢もマイナス5歳で考えろ、他の人種とは違う
そもそも8年前のメンバーが数多く残るオーストラリア相手に日本は予選で1度も勝ちきれなかったのだから
41名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 12:33:55.50 ID:KVR79AK60
4年に一回、どんちゃん騒ぎできるお祭りぐらいに考えてるんじゃない。
とりあえず、会社休んだって許されそうだし。
騒いだってOKみたいな。で、サッカー好きかというと・・・
ほとんどの衆がそうでしょ。
飼っても負けても、何も支障がないんで、
別にどうでもいいっていうのか、
早く終わってほしいわ。
42名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 12:49:16.97 ID:QV2yC5Ox0
>>5
するよwつーかすでに動いている。
日本のオッズが当初の 151 倍から 201 倍に人気を下げているし。
43名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 12:53:29.37 ID:N1afFnvC0
こんなグループ突破出来ないようじゃあ
もうワールドカップなんて出場しなくていいと思う
44名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 13:50:58.56 ID:KVR79AK60
オッズ下げてんのか。
じゃあ、初戦から負け確って言ったの、
かわいそうになってきちゃったじゃん。
45名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 14:10:55.31 ID:8s58bV000
>>43
名前だけで判断するからそういう事になるんだろ
前回との比較で言えば、オランダとコロンビアは1位抜け候補。
日本は2位の座を亀・象と争うわけだが、(ギリシャと電マはアウトサイダー)
亀より象牙の方が強いので、前回よりも厳しいグループと言える。
46名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 14:37:55.18 ID:KEh36kZe0
おkおk
こうして過小評価してくれた方がありがたい
47名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 14:39:54.39 ID:FFnhUrTr0
過小評価されてると思う人は逆に過大評価してるんやでw
48名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 14:42:13.49 ID:qvVpvFeY0
ベルギー、オランダ戦でいい試合してるから欧州あたりの評価は過剰気味だからな
セルビア、ベラルーシ戦で終わってたらギリシャ以下の評価になってたろうな
49名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 14:44:16.78 ID:Np05gC/nO
まー妥当な評価じゃない。
50名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 14:45:24.03 ID:OCDC3keZ0
ジャァァァァァァァァァァァァァァァァァップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
51名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 14:50:34.77 ID:h1idkbGJO
初戦に負けたらズルズルと三連敗の確率が1番高いだろ 初戦に勝ったら化ける可能性あり
52名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 14:52:36.74 ID:qnIq9MwZ0
>>50
劣等民族の対日コンプレックスが心地よい
53名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 14:54:02.15 ID:DA4bTjT+0
普通は3位予想だよな
たぶん勝てると思ってるギリシャなんかと引き分ける可能性も十分あるし
4位もありえるけどなぁ
54名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 14:57:40.78 ID:ljq6cUTC0
>>41
ごめんな、人類はサッカーが好きなんだよ
55名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 15:01:14.12 ID:AfZpr7kG0
41 :名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 12:33:55.50 ID:KVR79AK60
4年に一回、どんちゃん騒ぎできるお祭りぐらいに考えてるんじゃない。
とりあえず、会社休んだって許されそうだし。
騒いだってOKみたいな。で、サッカー好きかというと・・・
ほとんどの衆がそうでしょ。
飼っても負けても、何も支障がないんで、
別にどうでもいいっていうのか、
早く終わってほしいわ。

↑そういえばWBC(笑)っていつ開幕すんの?w
56名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 15:04:05.19 ID:2C6Y/Rlg0
>>30
ランキングが低いから希望の持てるグループには入れてよかったって話だろw
楽に勝てる相手なんてどこもいないよww
57名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 15:05:43.15 ID:nhLBzPTNi
まあ、そうだよな。
日本人の俺もそう思うもん。コロンビアとコートジボワールの実力知ってりゃ。
そっから勝つのが面白いんじゃん。サッカーは。
今は舐めさせとけ。
58名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 15:06:54.02 ID:KVR79AK60
>>55

WBCってなに?
59名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 15:08:10.49 ID:7rhicfKg0
誰でもできる普通の予想すぎるだろw
つまんねーwwww
60名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 15:09:04.42 ID:ViApYq/UO
ジャップの痛いところ
オランダとベルギーに善戦したからって
自分たちが強豪だと勝手に錯覚してること

たかが親善試合なのにwww

ジャップはこの前のコンフェデどうだったんだっけ?www
61名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 15:10:59.83 ID:vLg+3gOG0
ザックがねぇ・・・

岡田なら女子の監督みたいに
「引き分け狙い」もいとわないんだけど

ザックはヘンなところでサムライ魂みせて
象牙あいてに0−0であっても
「もっと(ラインを)上げろ、点をとりにいけ」とか尻たたきそう・・・
62名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 15:13:18.38 ID:vLg+3gOG0
>>60

チョンうるせぇよ

俺たちはインチキしてまで4強に入ろうなんてしねぇんだよ

dスル呑んで寝ろ
63名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 15:14:11.50 ID:DA4bTjT+0
コートジボアールに負けたらもう終わりだよな
最低でもドロー
本気のコロンビアには0−2か0−3だろうから絶対に落とせないのが初戦

あとはギリシャ戦次第ってとこだわ
64名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 15:16:08.12 ID:HbY+1Qrfi
組み合わせグループはともかく韓国の方が上に行きそうだよな
ネトウヨはそれが悔しいんだと思う
65名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 15:22:57.81 ID:D2pTmeZXO
C組よりD組のオッズが気になる
一番人気どこだろう
66名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 15:29:24.73 ID:FFnhUrTr0
>>65
イタリア 2.37 ウルグアイ 2.75 イングランド 3.25 コスタリカ 67  William Hill
イタリア 2.40 ウルグアイ 2.80 イングランド 3.30 コスタリカ 26  Ladbroke
イタリア 2.62 ウルグアイ 2.75 イングランド 3.00 コスタリカ 34  CORAL
イタリア 2.62 ウルグアイ 2.62 イングランド 3.25 コスタリカ 51  bet365
67名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 15:29:33.34 ID:KVR79AK60
ぶっちゃけ、さっかー、どうしても勝たないと
どうかなっちゃう衆の集合体かなんかなの?


負けても何も困んないだけなんだけど。で、WBCってなに?
68名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 15:32:38.23 ID:OYGls54a0
3位は妥当
今のままでは、良くて1勝2敗で予選落ち
勝てるとしたらギリシャ

日本はDF内田・DF吉田・DF今野・GK川島が弱点

DF内田・DF吉田のサイドが特にザル
69名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 15:34:52.30 ID:w8sWF/Jd0
香川がゴール前で不発
カウンター一発で相手のFWが川島と一対一になるのを
吉田が必至で追いかける姿が思い浮かんでしまう
70名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 15:36:14.62 ID:i46faF3F0
>>63
つかコロンビアが本気で来るかわからない
けどね
71名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 15:36:58.13 ID:DA4bTjT+0
守備も不安だけど攻撃も決定力なさそう

柿谷大迫が不発、岡崎は転げまわり精度の悪いプレー
頼みの香川本田長友まではある程度ボールは回るが最後がダメみたない
72名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 15:38:21.04 ID:KVR79AK60
じゃぽんの衆は、優勝狙ってるらしいんで、
というのか、最後まで騒ぎたい衆の集合体なんでしょ。
酒飲んで、騒ぎたい。
人類は酒と女と金が好きの間違いでしょ。さっかーより。
73名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 15:40:01.76 ID:D2pTmeZXO
>>66
ありがとう
こりゃかなりな接戦だなw
74名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 15:43:32.00 ID:D2pTmeZXO
>>70
D組の状況で本気出すかじゃないかな
ウルグアイが頭取りそうなら2位の方が都合良いだろうし
75名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 16:13:29.95 ID:i46faF3F0
>>71
個人の願望か
76名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 16:15:45.94 ID:tG84wDIr0
>>38
ベルギーは本気じゃなかった!(キリッ

2010も全敗で突破ならず予想してたんだろうな
77名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 16:20:07.16 ID:2C6Y/Rlg0
実力的に全部負けるって言ってたほうが確率が高いのは間違いないよ
日本弱いからね
78名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 16:30:46.28 ID:2JVcINSd0
いいとこ2分け1敗だと思うよ
79名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 16:34:33.11 ID:vLg+3gOG0
>>74
おお!

コロンビアが2位狙い
の戦略で来たら、アタマの使いようがあるな
80名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 16:35:55.77 ID:fM1fc2Zz0
コロンビアやコートジボアールが
W杯で優勝したことないから日本とは互角
とか言ってる
マスゴミの論調が笑える
81名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 16:37:21.90 ID:dJ6h6+n20
>>80
でもそれほんと
実績ウソつかない
82名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 16:47:41.87 ID:8s58bV000
>>81
過去の実績で圧倒してるから、韓国が日本より断然強いとか思うんだろうな
チョンの思考丸出しだわ
83名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 16:49:33.56 ID:APCylmYQ0
俺、元Jリーガーなんだけど予想するわ

おそらく全敗で敗退
84名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 16:52:54.21 ID:dJ6h6+n20
>>82
マイナス思考 被害妄想思考 負け組そのもの
登っていく人 プラス思考
85名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 16:54:52.85 ID:bUBNnkCy0
1勝1分1敗の得失点勝負になると思う
86名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 16:55:02.60 ID:uXYOZbq7P
>>83
無難すぎる予想すんなや
87名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 16:56:04.04 ID:vLg+3gOG0
>>83
おまえがサッカーは
中学の授業でしかしたことないのは
すぐ判った
88名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 16:56:27.09 ID:Uu+ygNyw0
妥当です
89名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 16:58:46.93 ID:Vjk023qmO
何故かコートジボワールに勝てるという風潮になってるのがな
90名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:00:51.91 ID:ux6Wc+B+0
やっぱ難しいわな。
気楽に応援できて良いわ。
地球の裏側って言うのが厳しいが。
91名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:06:31.98 ID:OYGls54a0
>>89
コートジボワールが4チーム中一番強い

コロンビアって強そうに思えん でもセットプレーは強い
ブラジルよりだいぶ落ちるのがコロンビア
日本から見てブラジルがやっぱ最強
92名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:08:29.56 ID:pRmvsU820
ネトウヨそっとじwwwww
93名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:09:04.29 ID:/6gDL6VO0
コートジボワールとギリシャの強さを知らないにわかが多すぎなんだろ
特にコートジボワールは親善試合でボッコボコにされてるからな
あの試合も見ずに喜んでるやつは恥かしいと思っていい
94名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:17:24.21 ID:i46faF3F0
>>93
にわかとか言ってる時点で説得力半減
95名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:22:37.78 ID:MUgBSCl70
南アのときはどうだったんですか?(小声)
96名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:40:03.50 ID:qvVpvFeY0
>>95
直前で中村中心を捨てて本田中心にするという奇策が功を奏して突破しました

今回もそういう奇策が準備されているんですか?
97名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:40:51.47 ID:iXl8fwfA0
98名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 19:42:44.38 ID:+PYY1wpS0
ゼップ・ブラッター 会長、トンスルごみ芸人排除よろしく。
99名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 19:44:27.49 ID:2Se4mg8c0
ニワカ「余裕だわこれwwwwwwwww」

メディア「韓国GL突破の可能性あり」

アフィ「日本は楽なグループ!GL突破待ったなし!」

アフィ養分「アフィ管理人様の言うとおり勝ち抜けますねwwww」

サッカー好き「日本はどこに入っても勝ち目薄い。守備改善しないザックは無能」

ネトウヨ「韓国敗退しろ」
100抽選前、日本が対戦回避したいS国としてコロンビア、コートジ:2013/12/11(水) 20:19:54.66 ID:UeB17+0i0
【サッカー】W杯組み合わせ抽選ポット分け発表、日本は第3ポット 運命の抽選会は6日日本時間25時★2

491 :日本が対戦を避けたい順[]:2013/12/05(木) 16:27:54.11 ID:cfdt3eCH0
日本が対戦回避したい順


SS ブラジル
S  フランス ポルトガル ウルグアイ アルゼンチン チリ コロンビア コートジボワール  ・・・日本は個人技、ドリブルと馬力のあるチームに弱い
A  イタリア オランダ スペイン  エクアドル 
B  ロシア ドイツ  カメルーン ボスニア ナイジェリア クロアチア
C  イングランド ベルギー スイス ガーナ
D  ギリシャ アルジェリア

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20131205/Y2ZkdDNlQ0gw.html



日本が対戦回避したいS国を2つ引いたので敗退確実
グループAの次に日本にとって可能性がない組
日本としてはかなりやりづらいどうしても勝てない2国だから敗退は確実だ
仮にコートジボワールになんとか引き分けても得失点差勝負で負ける


長友、コートジボワール警戒 南アW杯直前に対戦「何もできなかった」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131209-00000183-sph-socc

長友、コートジボワール警戒「個人能力はコロンビアより上」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20131209/ser13120912430004-n1.html

W杯へ油断なし!リーグ戦復帰の長友「C組難しい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131210-00000024-sanspo-socc

本田「厳しい」W杯C組楽観論に強烈クギ
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20131208-1228569.html

城「グループCは突破の難しい組」
http://www.athlete-journal.com/soccer/shojijo20131208.html

日本代表の“苦手”がギッシリ…W杯「C組のライバル」を徹底分析
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131210-00000010-nkgendai-socc
101名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 20:36:17.07 ID:Zu2jwta9O
2002年日韓共催(FIFAランク20位)
日本2−2ベルギー
日本1−0ロシア
チュニジア0−2日本
2勝1分で予選突破

2006年ドイツ大会(FIFAランク47位)
オーストラリア3−1日本
日本0−0クロアチア
日本1−4ブラジル
2敗1分で予選敗退

2010年南アフリカ大会(FIFAランク29位)
日本1−0カメルーン
オランダ1−0日本
デンマーク1−3日本
2勝1敗で予選突破

2014年ブラジル大会(FIFAランク48位)
コートジボワール−日本
日本−ギリシャ
日本−コロンビア


201312月FIFAランキング

コロンビア4位

ギリシャ11位

コートジボワール17位

日本48位


予想としては2敗1分
102名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 20:42:29.07 ID:j2LVLB6m0
591 :白ネギ 青ネギ:2013/12/11(水) 10:10:59.54 ID:rnlBy8i70
上位陣はみんなやってるけど、シーズン終わりそうだから晒す
まず無料で取得出来るメアドを28個用意する
AB CD EF GH IJ KL MN OP QR ST UV WX YZ 12
野木坂など高倍率のオッズに全ての垢で全ツ
その結果残った
AC EG IK MO QS UW Y1が全ツ勝ち組。
後は難しいチョイスを同じ手段で垢をABに振り分けて全ツすれば簡単に12連勝の出来上がり。
分かりやすく28個で説明したけど、実際には200個ぐらい用意しています。
真面目に2000円とか狙ってる人とか馬鹿でしょ?
こっちは常に全ツ出来るから毎日クリックするだけの作業で情弱横目に50万以上ゲット確定ですよ
103名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 20:46:48.56 ID:Q9QfPwHS0
下手に期待させるより順当な感じ
104名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 20:52:45.71 ID:JrCL8IsY0
>>17
アホだろ杉山。開催国が対戦相手選べるならメキシコがブラジルと同グループになることはないって言ってたじゃねえかw
105名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 20:53:36.25 ID:iHTvOY13O
予想なんてどうでも良いよ
ここまで来たら精一杯応援するだけだ
106名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 21:15:29.21 ID:g9K2RpA+0
ぶっちゃけ、実力拮抗の面白いグループだよね
107名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 22:47:07.13 ID:VSvmsq5V0
他人ごととして見る分にはね

実力どおりでいけば日本3位だと思う
どこかで勝負手を放たないと
108名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 22:50:18.69 ID:4Og/Qv2B0
日本が強くなってきたから、各国必死だな
109名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 22:56:28.95 ID:VFsToAniO
とにかく初戦のコートジボワールがすべてだ、ここで負けたら即おしまい
最低でも引き分けないとアカン
110名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 02:36:05.52 ID:ezN42JBCP
コロンビアはシードPOTとはいえ、本当の実績を持った強豪国ではないので
優勝を目指すようなピーキング設定はしない筈で
GLから全力で来る筈だ。増して監督は全盛期アルヘンでGL敗退を味わったペケだし。
111名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 05:08:51.61 ID:roIzMXbZ0
米統計家、日本のグループC突破確率を「24.1%」と予測
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131211-00000026-goal-socc

アメリカの著名な統計家ネイト・シルバー氏は、2014年ブラジル・ワールドカップ(W杯)で
日本代表がグループステージを突破する可能性を、データに基づいて「24.1%」と予測している。
2008年のアメリカ大統領選挙で全50州の勝敗予想をすべて的中させて一躍有名となったシルバー氏は、
『ESPN』において「サッカー・パワー・インデックス(SPI)」という独自の指標を用いた予測・分析を行っている。
今月6日に行われたW杯組み合わせ抽選の結果を受けて同氏が行った予測によれば、
日本代表がグループCで2位以内に入って決勝トーナメント進出を果たす可能性は、グループで最も低い24.1%とされている。
112名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 05:27:38.74 ID:uFebX8xl0
ブックメーカーは割に合わないな
日本の優勝201倍とか賭ける奴アホだ
113名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 05:30:56.66 ID:e0VE8DeS0
釣りダイスキ
114名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 05:32:44.92 ID:1biNKQW4O
むしろあの面子で最下位じゃない評価に、
日本サッカーの成長を実感した。
115名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 05:50:20.23 ID:zkOjOOYO0
自殺点で射殺とかありえん。そんな国相手だよ。
一つ引き分けるのがやっと。決勝T進出は夢のまた夢。
ちょっと前まで出場が夢だった国が何寝言言ってんだか。
116名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 05:50:50.34 ID:D59VNq+Y0
絶妙な評価だな
予選突破できそうな組み合わせでもあり、3連敗しそうな組み合わせでもある
117名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 05:52:36.80 ID:hJkOXqyZ0
このグループでは絶対に落としてはいけないのが
ギリシャ戦になってる
今まではこの枠に日本がきてたのにね
それでも日本が楽勝って言える程力の差なんて存在しない
118名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 16:45:20.37 ID:a7cjOMjT0
更に人気を下げる可能性も有るしな。
日本の優勝201倍→更に倍率アップ www とか。

201倍で買った人は、たとえ更に人気が下がっても(たとえば1001倍の大穴の最終オッズになろうが)
201倍で買った人は、たとえ日本が優勝しても201倍しかもらえないからねw。
119名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 16:50:38.04 ID:wCc1+T5Y0
妥当な評価
異論はありません
120名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 16:58:08.27 ID:J1VJ8Hyb0
20位か、かなり高いな
121名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 17:03:57.88 ID:QtozjvY30
フィジカル弱
122名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 18:13:00.87 ID:9sJ4FU4a0
実力ではコロンビアが頭ひとつ抜けていて残りはほぼ横一線ってところだな
123名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 18:17:23.79 ID:aDAMdJUKO
20位って相当高くないか?
124名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:04:55.06 ID:h6+o05kr0
日本って何か本番前の出来が悪いと本番で意外と良くて、逆に本番前に好調だと本番で駄目ってイメージじゃね。
ドイツの時はかなり良い状態だったのにボロ負けで、南アフリカは三連敗確定って状態だったのに、ベスト16だったし。

底力はありそうなんだけど、負けるときに踏ん張りが無いからそういう結果になるんだろうけど。
125名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:28:28.01 ID:j16IuHv40
そりゃそうだ
テレビで威勢良いこと言ってる解説者だって
金かけてないから好きなこと言えるわけで
126名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:29:51.73 ID:fVHRnMeP0
ミランの10番がいるのに?
127名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:38:41.48 ID:QaEiJ8260
>>126 ミランは
セリエAの中堅に過ぎません
昔の強豪
128名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:42:13.28 ID:QaEiJ8260
やっぱり守備強化しないとダメだね
CBはJリーグベスト11の中澤、森重コンビで
129名無しさん@恐縮です
age