【野球】元巨人・辻内氏、現在就活中!営業マン目指す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
来季は12球団合わせて89人の新人(うち育成契約13人)がプロ入りする一方、今季限りでユニホームを
脱ぐ選手もいる。球界を離れる人、コーチとして選手育成に携わる人など“第2の人生”を6回に分けて特集する。
第1回は、2006年高校生ドラフト1巡目で巨人に入団した辻内崇伸元投手(26)。

10月1日に巨人から戦力外通告を受け、現役引退を発表した辻内。気持ちはすでに切り替わり、言葉の
一つ一つから新しい生活への決意が伝わってきた。

「嫁がいますし、来年は子供が生まれます。しっかり家族を支えていけるように、一生懸命に働きたい。
次の仕事に向けて頑張っていきます」

昨年12月に結婚した夫人のこずえさん(30)と横浜市で2人暮らし。愛妻は妊娠7カ月で、来年3月には
第1子となる女の子が誕生する予定だ。一家の主として家族を支えるため、現在は就職活動中。複数の
知人から話を聞いて、「営業の能力を身につけたい」と不動産業に興味を持った。故郷の奈良には戻らず、
現在の住まいから通えるところで就職先を探している。

チームメートも気にかけてくれた。中でも同期入団で4歳上の福田からは戦力外になった直後、食事に誘われた。
「次の仕事も頑張れよ」と声をかけられ、「次が大事なのは分かっています。くじけずに頑張ります」と力強く答えた。

甲子園を沸かし、高校生ドラフト1巡目で入団してから8年。「1軍で登板できなかったけれど、他の人があまり経験が
できないこと、人生のためになるようなことを経験させてもらった」。まだ26歳。プロ野球人生にはピリオドを打ったが、
第2の人生はまだこれからだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131210-00000537-sanspo-base
2名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:52:15.29 ID:vm9fT2eA0
以下、辻内禁止
3名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:52:18.98 ID:6RiaHLQr0
ほほう(ホジホジ
4教祖 ◆EH.RXj4cVQ :2013/12/10(火) 13:52:44.66 ID:JQ3fXLbp0
| ∇ ` )。。oO( 本人には地獄だったんだろうな だから切り替えやすい
5名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:52:54.12 ID:HS7idKSFO
そんな時期か
6名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:52:56.32 ID:xqzVe35w0
なんかコピペみたいな話だな
よくこういうコピペあるじゃん
7名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:52:58.58 ID:iPrTvlY60
オリックスに入団してたらそのまま職員として残れたんじゃない?
ドラフトのときはやり直しで喜んでたけど結果的に不幸だったような
8名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:53:39.07 ID:vO/UQ1Lz0
いつ戦力外になったんだ?
9名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:53:53.18 ID:Tk3rePCu0
ナマケモノはナマケモノ
10名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:55:11.18 ID:hSYnxCSF0
球団が就職先を斡旋するが普通だと思っていたが、違うのかな
今は不景気真っ只中、就職活動は大変だよ
11名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:55:37.09 ID:67U4rAes0
26才だったら、あと3年くらい頑張ったらいいのにな

こんなアベノミクスなんて大不況中に就活してもきまらんだろ
すでに2か月経過してるし・・ すんなり決まらないのだろう
12名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:56:04.09 ID:ekZwE9sD0
一場とかいう金もらってた人はまだやってんのか?
13名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:56:24.97 ID:2vlS2U/Y0
入団したばかりの頃やたらと新人教育として球団事務所で電話のとり方とか教えられてる様子放送してたな日テレ
14名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:57:22.62 ID:tNw7uhn80
契約金を税金対策で8年分割でもらっていると聞いた。
それがノータッチならじっくりこの先を考えればよい。
大学に進み教職もありだ。
15名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:57:38.86 ID:wNwvey3G0
飲食店か不動産業 よくあるパターンw
16名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:57:57.83 ID:NOQAotG30
体力あるし話のネタにもなるから営業には向いていると思う。
頑張って欲しい。
17名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:58:07.03 ID:67U4rAes0
>>他の人があまり経験できなかったこと

→1軍で1度も登板できなかったことか・・

プロ野球より楽な世界はないと思うけどな
18名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:58:35.50 ID:+aFvNf/h0
>>11
何が言いたいのかわからんが
球団から戦力外になったんだから頑張りようがないだろう
19名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:58:44.06 ID:zlJGRgA2P
球団職員にしてやれよドラ1やん
20名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:59:01.65 ID:pyzio2JH0
不動産鑑定士くらい取ったの?
リハビリ長くてヒマだったでしょ
21名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:59:05.63 ID:qtTdnwGI0
続書家になるべき
22名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:59:24.19 ID:EkBBJjTX0
駒苫と延長戦やって負けた記憶が
23名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:59:44.71 ID:L5qkS2QMi
まだ26か
なんとでもなるな
24名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:00:56.60 ID:M9M5qMPY0
「つぶしがきかなくなる」前に見切りつけて、新しい人生探しに入るってのは賢明だと思うけどな
25名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:01:05.64 ID:67U4rAes0
>>18
他球団とかメジャーとかさ

巨人ファンって、世の中では少数派で、アンチ巨人が多いんだよ
一般企業に入るなら、ヤクルトとか楽天とかは有利だろうけど巨人はな・・

26歳の巨人OBを雇う会社があるかな・・
26名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:01:10.76 ID:JxyBzIbZO
マー君からホームラン打ったのがピーク
27名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:01:25.46 ID:bParEalE0
日本ペイント?
28名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:01:53.59 ID:N4ifDCEc0
営業ってバカでも出来るからな
てか、何の知識体系も技術体系も身につけられなかったバカの最後の砦が営業だし。
29名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:02:09.54 ID:81o3029V0
1軍登板ゼロなのかあ
30名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:02:27.51 ID:Dk3rMkkr0
横浜で5億もらって全く使えなかった那須野は何してるんだろう?
31名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:02:29.12 ID:E6l72seU0
営業志望なら、日本ペイント名古屋営業所の大坊聡さんを頼ってみたらどうだろうか?(提案)
32名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:03:42.45 ID:IIL+O/PQi
不動産屋の営業なんて超絶ブラックじゃん
33名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:04:07.12 ID:wNwvey3G0
福田「次の仕事も頑張れよ」
辻内「おまえも頑張れよ」
34名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:04:09.65 ID:67U4rAes0
もしよ

巨人の選手が弁当屋で立って弁当を売ってても買わないよ
普通の人が売ってたら買う商品でも巨人が出てくると買わない
営業は無理
35名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:04:30.86 ID:WIQNJCQW0
離婚だな
36名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:05:31.56 ID:BFltG2250
>>11
あれ?
今日は原発反対コールしに行かないの?
37名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:05:44.45 ID:NweJhfJO0
高校時代、マスコミ記者に対して
平田や中田は饒舌に喋るのに、辻内は横で愛想笑いしてるか相槌打ってるだけ
記者が質問しても、下向いてボソボソと要領の得ない言葉を吐くだけ

性格があの頃と同じままなら営業なんて到底ムリだと思う
38名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:06:16.60 ID:hsu5hxNz0
ウチの会社来いよ
東京ドームまで歩いて行けるぞ
39名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:06:21.80 ID:qiJ9OPna0
ドラ1なら、責任持って巨人が球団職員として雇ってやれよw
40名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:06:24.12 ID:CqHdMuhq0
巨人ではなく、横浜あたりなら一軍で出場できたのにな
1軍で出場できぬまま故障で引退か
41名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:07:33.58 ID:67U4rAes0
不動産何て超絶難しいのに、出来るわけないだろ

失業から2か月以上求職して無職なんだから、よほどの巨人のタニマチ以外は雇わないだろ
42名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:07:48.30 ID:x2WJlt3Z0
もっといい道があるだろうに
まあコネがありそうだから建築テナント営業なんかはやらんか
43名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:07:57.46 ID:zcgTqxL40
野球以外何の取り柄もなさそうな高卒を26で就職先の世話もなく放り出すとか鬼か
44名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:08:17.45 ID:ux8tWTge0
3年後に、元巨人のドラ1選手逮捕というヘッドラインを目にすることになるとは
現時点では誰も予想していませんでした
45名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:08:50.82 ID:hPvUfdoC0
自分を売る
46名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:09:03.90 ID:NHrwKV3E0
巨人の高卒ドラ一はよく潰れるねえ
47名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:09:31.58 ID:WwSJhxau0
プロ8年間で契約金と年俸を合わせて1億5千万〜2億円ぐらいは稼いだかな?
無駄遣いをしていなければ、まだ生活に余裕はあるだろう。
48名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:10:19.77 ID:N0aSW8AD0
         、_、ト'i从ト,、_、
       、y':::::::::::::::::::::`:`'w、
      _'シ::::::::::::::::::::::::::::::::::厶、
    _z':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::そ_
     彡::, '" ̄``ー、≦==、:::::::::ミ、
    彳j      `` `  ヾ::::::ミ、
     l:f  __    ・  _,.、 `!::::::ミ
     }l 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ |::fYj
     {|  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' |::}}!
     ゙l  `ー 'ノ  !、`ー '   |::リノ
     l  . ,イ   'ヽ     }チ'
     '、 ゚ ´...:^ー^:':...   ゚ 卞、
      ヽ  rt=竺=ァ‐、   ,ハ
       丶  `二´  丶 // ',_
      _ノ丶、    ,. ' /  !  ` ―- 、
  _,. - '´    ヾ` ̄´  /   l      `丶、
49名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:10:31.63 ID:AFGAYXLe0
体力あるんだから介護でもやればいいのに
50名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:10:37.18 ID:rh3IqIGU0
一軍登板ゼロだったのか
51名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:10:39.88 ID:u5lpbKdr0
原や中畑なら893方面の仕事紹介してくれそうなのにな
52名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:10:50.82 ID:FDkbr0ky0
間違っても(ロッテOBの小川のように、)殺人・殺人未遂・傷害致死・傷害罪を起こすなよ。
53名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:11:02.37 ID:PJdeBwpE0
人はよさそうだし


頑張ってほしいね






結構幸せな人生が待ってるだろうし裏山
54名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:11:33.50 ID:9ATSHvDBO
元巨人ってだけで雇ってくれるところあるんだろうな。
55名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:12:42.52 ID:qarUAxPA0
そら、有名人なら顔で仕事取れる営業が一番だわなwwwww
最終的にはコネで会社紹介してもらえるだろな
56名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:13:28.77 ID:vZkG7hsu0
元巨人っていってもプレーしてた姿が全く記憶にないのですが
がんばってください
57名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:14:39.23 ID:fT/ekYVf0
性格的に営業とか無理だろ
コネもあっと言う間につきそうなレベルだし
58名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:15:02.38 ID:Ppwx/IMp0
平田の専属バッティングPになったらええやん
59名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:15:20.53 ID:67U4rAes0
万年2軍選手だからなぁ

プロ野球の審判とか、野球関係以外は無理だと思うぞ
巨人の球団職員もいっぱいなんだろうな・・

景気わるいからww
60名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:15:53.79 ID:tnDvs07w0
不動産業ってヤクザ社会じゃねーか

営業は体育会系なら喜んで採用するからすぐ見つかりそうだな
元プロ野球選手の肩書はめちゃくちゃ重宝すると思う
61名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:16:50.70 ID:WiAHHcKP0
       、 /|  /_⌒ヽ⌒ヽ  . |\ 、
      /l /::|/:::::|  /` ゚` :.; "゚`ヽ  .|:::丶|:丶lヽ
      {::|l:::::| ::::::| /   ,_!.!、  ヽ  |:::::::}|:::::}|::}
     .丶l 、::|、::::| (.__ ⊂⊃ _ , , ). | ::::/|::/ l/
        ` \|           |/ ′
              
             DB & KYN
  ___   _              _  _ _
 | __ | l二  二l /^\ ◎ _― ̄] l_l | | | |__
 | __ | ノ 。 。ヽ / /、 \ |_  「  __ノ | | __|
 |     |└‐l l‐┘ ̄  \_)   | |  |__ノ | |
   ̄ ̄    ̄           ̄        ̄
62名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:16:57.40 ID:lyzxK76A0
営業の能力を身につけたい」と不動産業

アカン・・・
63名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:17:03.14 ID:Akd8+eR+0
自分を売って売って売りまくれ!
64名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:17:09.07 ID:tiwxtx7YP
まあそれでも普通のリーマンの生涯年収でいったら2/3ぐらいはすでに稼いでるわけで
まだ26だし全然問題ないよな
65名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:18:13.48 ID:AyBU6qm00
日ぺのエース、DBさんに営業のイロハを学ぶといい
66名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:18:26.53 ID:cAkYKdr9i
なんで数ある営業の中から不動産選んだんだ地獄だぞ特に中小は
67名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:19:57.78 ID:DjXI/jQBO

コネも仕事もない妬みコメント
68名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:20:04.07 ID:EkBBJjTX0
宅建と貸金主任者は激ムズの国家資格だから落ちるだろう
69名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:20:06.42 ID:W/XsCX7/0
俺達の戦いはこれからだ

○○先生の次回作にご期待ください
70名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:20:14.67 ID:RcpLaKDF0
↓原が一言
71名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:20:16.28 ID:bIR5ZwmQ0
26歳か・・・

体力あるだろうし、引越し業とかに転職した方が早いかもね
土方はさすがに可哀想だが
72名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:21:40.46 ID:lyzxK76A0
素直にうどん打てや
73名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:22:00.69 ID:+Ydw2okv0
高校時代はいい珠投げてたけどな。

平田よりも化けるんじゃないかと想ってたのに。
74名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:22:01.92 ID:GpfqMRbr0
2005年巨人のドラフト

大学・社会人
希望枠 福田聡志   投手   東北福祉大
3巡目   栂野雅史   投手   新日本石油
4巡目   越智大祐   投手   早稲田大
5巡目   脇谷亮太   内野手 NTT西日本
6巡目   深田卓也   投手   中京大
7巡目   会田有志   投手   中央大
8巡目   梅田浩     外野手 創価大

高校
1巡目   辻内崇伸   投手   大阪桐蔭高
3巡目   加登脇卓真 投手   北照高
4巡目   福井優也   投手   済美高 (入団拒否)

育成
1巡目   山口鉄也   投手   ミズーラ
75名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:22:59.35 ID:wwBcrxK9i
不動産販売か
76名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:23:58.40 ID:dzT9XGmD0
読売新聞の営業というか勧誘したら、いいんじゃね?。
77名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:24:13.90 ID:bParEalE0
立教大で出場0、ホモビデオに出ていた
大坊も敏腕営業マンとして塗料売りまくっているから辻内も頑張れると思う
78名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:24:45.91 ID:eh8z7wOh0
この選手現役中はずーっと
2軍暮らしってことなの?
怪我でもしてたの?
79名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:25:57.19 ID:KB8dIcXui
>>78
単に投げる球が遅かった
80名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:26:18.10 ID:E6l72seU0
『自分を売る!』 日本ペイント 大坊聡
81名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:27:40.93 ID:Du848PUH0
元大阪桐蔭、甲子園優勝投手、元巨人ドラ1

これだけで大阪なら飯を食っていけるのに
82名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:28:42.60 ID:sO5l8Reo0
そこそこ有名な選手だし再就職は楽そうだな
83名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:29:09.40 ID:GpfqMRbr0
>>81
>甲子園優勝投手

ちゃうねん
84名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:29:40.39 ID:vVGMaau2P
逆にプロでの輝かしい実績がない分

転身はしやすいんじゃないかなぁ

引きずる元がないからね
85名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:29:40.64 ID:Z2MFieEs0
まがりなりにもドラ1なんだし、
球団が面倒見てあげればいいのに
86名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:29:48.96 ID:67U4rAes0
お前らって、巨人のOBを過大評価しすぎw
87名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:30:45.52 ID:CP5sJQ2E0
うどん屋じゃないのか、
営業やるの顔なんか知らないし
名前を聞いて分かるのジャイアンツファンか
プロ野球をよく見る層
万年2軍で、1軍に上がるも登板なしじゃな
土方のがいいぞ
88名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:32:05.64 ID:Z20tS3Xv0
26歳で職歴なしの高卒とかセカンドキャリアを考えると厳しいな。
昔ならNPB年金の受給資格を満たしていたけど、NPB年金がなくなってしまったからなあ。
89名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:32:36.44 ID:67U4rAes0
入来ってメジャーリーガーがいたんだが

そのクラスで球団の用務員
90名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:32:43.76 ID:oInGfyiP0
さすがは育成の巨人!
91名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:32:50.00 ID:Kjd68p9oI
>>78
高2で登板過多で肩を壊した
高3は奇跡的に痛みがなかったがプロで再発
そのまま治ることもなく高校での球速も戻らず
92名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:33:42.40 ID:2i2GzmC60
>>18
典型的虚カスレス
93名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:36:24.87 ID:E6l72seU0
入来弟みたいにDeNA@中畑の用具係に収まって、キャンプ地の小川でウナギ捕獲とか、
そういったネタを提供するセンスは、これからの生存競争では必要なんだと思う。
94名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:36:26.84 ID:3CRX/3KR0
>>72
肩と肘を壊してるからうどんは無理だな
95名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:37:59.33 ID:yKP4b5kZ0
>>91
戻ったのをプロで壊したんだろ
96名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:38:40.29 ID:jJlsTOAh0
来年の今頃はオトリ広告でおびき寄せた客を無理矢理契約に持ち込む辻内の姿が
97名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:39:22.41 ID:neEykPHmO
いい大人なんだから嫁じゃなくて妻って言えよみっともねえ
嫁ってのは息子の結婚相手の事だろうが
98名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:41:20.10 ID:7y5rjJCP0
ドラフト含めてプロで通算いくら稼いだんだ?
99名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:41:32.61 ID:Lcx7vNs00
今更だけど野手に転向しなかったのは?
100名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:41:56.41 ID:a91E3Bk50
親会社やタニマチが就職斡旋だとか元巨人なら困らないとか
腰掛けOL正社員と同じく景気がいいときだけの話だよ
現在はそんな余裕こいていられる会社なんてない
101名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:43:31.54 ID:44daxEMH0
まだ若いし、プロ野球OBが多数いるゴルフか競輪がいいんじゃないか?

http://matome.naver.jp/odai/2138133751505213601
102名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:43:56.35 ID:URifk2Y50
本人が口下手でも一緒に連れて行って話のネタにできるからな
変に店を開くよりは会社員になったほうが良いだろ
103名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:44:25.17 ID:htaE6U200
営業トハ 自分ヲ売ルコトナリ
104名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:45:26.47 ID:p3V2+kf00
>>10
辻内が断った
105名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:45:32.11 ID:cAkYKdr9i
>>97
関西全体で言うか知らんが香川県では彼女のこと嫁って言うぞ
おれもよそから来たから最初に聞いた時は焦ったが
106名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:45:52.64 ID:YV8XZH7C0
俺がドラ1候補なら契約時に、1軍で出場できないまま引退しても
その後はグループで就職の面倒を見続けてくれること
ってのを条件に入れて、その分契約金を減らしてもらうけどなぁ・・・

絶対活躍できると信じてプロ入りしてるのだろうか?
107名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:46:03.34 ID:NhWVBt0Y0
プロは厳しい
力がないと出てこれない
特に巨人は層がアツいからな
108名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:46:09.99 ID:EMkB+2EG0
世界に通用する営業マンになろう
109親衛隊@競馬板隊長 ◆UMA//uraz. :2013/12/10(火) 14:46:42.30 ID:kK6mjz4AP
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 使い物になるんかな!
 (  つ旦
 と__)__)

・26歳 実質職歴無し

・野球推薦で一応高卒だが,能力は出来の悪い中学生並,四則演算がやっと出来る程度
 m2→坪の計算の難易度が高い
 PC業務は,本人にとって,とてつもなく難易度が高い
 漢字もろくに読めず,宅建はとうてい無理

・やたらプライドが高い
 己のテリトリー(野球)以外の人に礼を尽くすのが苦痛
110名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:47:32.78 ID:ydx1fueQ0
いくら不況でも26なら余裕で就活決まるだろ
ましてや元プロやきう選手だし
111名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:47:49.40 ID:PiS5qfc2i
元不動産営業マンから言わせると財閥系以外の会社はブラックしかないぞ
売れば売るほど人間の心が無くなってく
112名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:49:21.71 ID:pUtUS3s00
公務員はどうや?
26ならまだまだうけられるの多いで
警察とかも体力生かせそうでいいよな
113名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:50:06.32 ID:AyBU6qm00
>>109
一度どん底に落ちたらプライドなんてなくなるだろう
ホモビデオに出演するとかはどうだろう(提案
114名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:50:14.10 ID:entVjptq0
一時期は佐川急便がよく元プロを雇ってたけど今はどうなの?
115名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:50:20.11 ID:+c37VJM8i
不動産屋か
用途地域とか建築制限とか権利関係とか難しいけど頑張れよ
あと怪しいブローカーみたいにはなるなよ
116名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:52:04.26 ID:9kPVU4Ap0
読売新聞の勧誘なんてどうだろか?
117名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:52:08.77 ID:DbzdFihY0
どちらかというと、おとなしいタイプだったよな。営業なんてできるんかいw
118名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:54:12.90 ID:E6l72seU0
>>113
ホモビデオに出て変なプライドを勃ち斬り、裸一貫一から出直すっていう手段もある。
119名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:54:15.21 ID:+c37VJM8i
>>111
三井のリハウス
住友不動産販売
東急リバブル
三菱地所リアルエステート
野村不動産販売
東京建物不動産販売
信託銀行系

こんなとこかな
120親衛隊@競馬板隊長 ◆UMA//uraz. :2013/12/10(火) 14:54:44.86 ID:kK6mjz4AP
  /ヾ∧ こういう人は徒弟制度系の職人がええんちゃうか!
彡| ・ \
彡| 丶._) 刃物職人とか!
 (  つ旦
 と__)__)
121名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:54:53.31 ID:HS7idKSFO
営業マンという仕事なめるな
プロ野球選手の肩書きなど通用しない
結果がすべて
122名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:54:58.59 ID:AhbsM/XKP
タニマチや母校のOBが斡旋してくれないの?
知人が熊工関係者だが、ああいうネットワークはものすごい
本人が不義理をしてない限り、地元の安定企業が紹介される
123名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:55:21.11 ID:RmNZCffH0
不動産営業ってwww
124名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:55:55.98 ID:GCaOQas70
一つ売れるまで何年かかるかな
125名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:57:14.88 ID:KJamXq3sO
巨人は面倒見はいいんじゃないの?世話してやらないのか?ドラ1なんだし・・・。
126名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:57:20.45 ID:vu/2msvQO
>>25
今年は楽天で多少注目されたけど世の中無関心な人の方が多いよ
どんなけ今の時代プロ野球ごときを過大評価してんだか
127名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:58:07.57 ID:dV6v45MI0
じゃあ今から勉強して来年の10月に宅建とれ
128名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:58:59.86 ID:syUECHvL0
野球バカの高卒とかもう転落するしかないだろ

酒とかギャンブルにおぼれて一家離散
犯罪で逮捕とか自殺とかそういう未来図しか見えねえ
129名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:59:28.80 ID:E6l72seU0
>>122
人脈って大事だと思うこの頃。
人脈が切れちゃった俺は長らく無職中・・・
一度切れちゃうと復帰は中々難しいね。
130名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:00:07.41 ID:pFdwzCbC0
用具係になれるのは一握りだけか
131名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:00:45.02 ID:PiS5qfc2i
>>119
その辺りの営業マンはガツガツしてないな
他は羊の皮被ったオオカミばっか
ウチの物件買わなかったから他は買わせないって感じで威圧してくるし
俺もそうだったw
132名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:01:00.35 ID:NF4RtMLQ0
まあ、ここで馬鹿にしてる奴よりは全然勝組になりそうだが。
133名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:01:37.84 ID:smn3cTL9O
野球興味ないうちのかーちゃんはマー君すら知らなかったからなあ
134名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:02:07.23 ID:0IGHiTkeP
俺が最初のお客になるよ
でもお金貯めるから20年待って
135名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:02:42.35 ID:8GXRHNbJ0
プロはまあ無理として社会人野球とかも無理なんかな
引退するってんだから試合で投げられる状態ではないのかもしれんが。
136名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:03:32.74 ID:HS7idKSFO
元プロスポーツ選手という肩書きを気に入る経営者も多いだろうから
そういう会社に入ればいい
137親衛隊@競馬板隊長 ◆UMA//uraz. :2013/12/10(火) 15:03:35.11 ID:kK6mjz4AP
>>122
  /ヾ∧ 社会活動するとなると
彡| ・ \
彡| 丶._) 伝統が大事やな!
 (  つ旦
 と__)__)

熊工
公立伝統校
地域に根ざしている

大阪桐蔭
新米高校 →老練なOBがいない
全国から生徒をかき集め
138名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:03:35.24 ID:9kPVU4Ap0
まぁポッシに落ち着くだろうな
139名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:04:06.24 ID:E6l72seU0
一番面倒見のいい球団はヤクルト?
140名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:04:08.04 ID:5xKHh9s0i
スポーツ用品メーカーから引合いありそうなもんだが
141名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:06:35.97 ID:+c37VJM8i
>>131
財閥系でもとにかく契約契約な営業マンもいるし、個人事業者っぽいところはある
辻内も不動産業で独立するくらいの気概がないと続かないかもな
142名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:06:57.74 ID:NgG/n58W0
元プロ野球選手、しかも巨人なんて営業としては美味しいな
ネタに困らん
143名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:08:35.18 ID:HS7idKSFO
プロ野球選手やサッカー選手で引退後に営業やビジネスで活躍する人材が出てこないとな
いまは転落人生で何年か後に犯罪者がデフォ
訳もわからず大金手に入れて勘違いしちゃうのか
144名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:08:51.63 ID:GqpBrYqtO
條辺のうどん屋に弟子入りしたらどうだ?
145名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:09:53.70 ID:KH7OdFTW0
地元に戻らないんだね
やっぱ就職するなら関東が有利なのかな
146名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:10:21.01 ID:MLZcd/RrO
不動産ってチョイスは危険じゃねーの
スポーツ用品メーカーとかのが良い気がする
147名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:10:27.10 ID:bdLzJwFIi
読売は面倒みてくれなかったのか
野球関係の仕事に就きたくないとは何かで見たけど
148名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:10:47.61 ID:nzpz87dZ0
>嫁がいますし、来年は子供が生まれます

この時点でお前らより人生の成功者だから
149親衛隊@競馬板隊長 ◆UMA//uraz. :2013/12/10(火) 15:10:48.71 ID:kK6mjz4AP
  /ヾ∧ 下手に高額な契約金1億もらうより
彡| ・ \
彡| 丶._) 250万ずつ40年もらった方がええな!税金も安くなるし!
 (  つ旦
 と__)__)  俺がプロ契約するときは,契約金1億+年500万x(死ぬまで)のオプションをつけることにするわ!
150名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:10:53.41 ID:CxGTpmoq0
■プロ野球選手 過去3年の逮捕者(11人/18件)

年 氏名     所属 逮捕容疑                    備考 
11 伊奈龍哉  ソフト  窃盗(財布)                   朝鮮人 競艇場での犯罪
11 伊奈龍哉  ソフト  窃盗(電線)                   朝鮮人 2ヶ月連続2度目 震災被災地での火事場泥棒
11 鳥谷部健一 西武 道交法違反                   酒気帯び運転
11 田中実    ハム 詐欺                       朝鮮人(本名金実) ヤクザと共謀
11 堀田徹    巨人 公正証書原本不実記載・同行使      支那人の偽装結婚画策 同時逮捕の兄と共に京都市役所勤務
11 島田源太郎 大洋 暴行
12 島田源太郎 大洋 詐欺                       2年連続2度目
12 堂上隼人  ソフト  強制わいせつ                 プロ入り前にも性犯罪歴有
12 堂上隼人  ソフト  強制わいせつ                 2ヶ月連続2度目  
12 堂上隼人  ソフト  強制わいせつ                 3ヶ月連続3度目
12 山根善伸  大洋 詐欺                       7年ぶり2度目
12 難波幸治  ハム 不法侵入                                                    
12 宇田東植  ハム 風俗営業法違反                朝鮮人(本名朱東植)
12 塩谷和彦  阪オリ 詐欺                       
13 塩谷和彦  阪オリ 詐欺                       2度目
13 塩谷和彦  阪オリ 詐欺                       3度目
13 藤崎靖彦  巨人 詐欺                       生活保護費不正受給加担 
13 難波幸治  ハム 公然わいせつ                  下半身露出 現場に残った“体液”のDNAでバレる 
151名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:11:24.93 ID:NFAV2r7c0
巨人からの斡旋断ったんだよ
多分ジャイアンツアカデミーとかだろうけど、野球関連の仕事はしたくないからってさ
怪我リハビリの繰り返しで最後は心も萎えちゃった奴だから一理ある
152名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:11:46.12 ID:cW/osDwB0
辻内なら就職には困らないだろうね
入ってから続くかわからないけど
153名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:11:54.99 ID:CxGTpmoq0
■犯罪に走る元NPB選手|2012ポストシーズン
http://baseballstats2011.jp/archives/20844334.html

もちろん、NPBを止めた人がみんな、おかしな道に走ったわけではない。
しかし、元野球選手という肩書を活かして生きていけるのはほんの一握りでしかない。
大部分の選手は、野球選手としての経験やノウハウをリセットして、20代、30代から
やり直すことを強いられている。

一つには、野球界ではプロとアマの間に大きな壁が存在することが上げられる。
札束攻勢でアマチュア選手を引き抜いていた“前科”があるプロ野球に対して、アマチュアは
障壁を築いてプロ選手の流入を防いだ。このために、「最も優秀な野球選手」OBが、
アマチュア選手を教えることができないというジレンマを抱えてしまった。
全国に3000以上もある高校野球部の指導者の内、プロ野球出身者は1%以下に過ぎない。
プロ野球経験者が野球指導者になる道は、事実上閉ざされたままなのだ。

もう一つは、日本のプロ野球選手の多くは、野球以外のことを何も学んでいないこと。
「名刺の渡し方も知らない」と言われるように、社会常識のレベルから勉強し直さなければならない。

より深刻なのは、「学び方」が身に付いていないこと。
専門技術や知識が必要な職種や業界に転身しようとしても、難しい。

いきおい、就ける仕事の範囲は限定されてくる。営業職や自営業、スポーツ関連ビジネスなど。
二十代後半、あるいは三十代になって学びなおすのは本当に大変なことだ。
多くの元選手たちはそんな境遇でも懸命に頑張って、一般の社会人として生活しているが、
中にはドロップアウトして犯罪に走る人もいるのだ。
セカンドキャリアについても、NPBは多くの問題を抱えていると思わざるを得ない。

http://baseballstats2011.jp/archives/20844334.html
154名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:11:57.55 ID:kinNT5ZV0
巨人ドラ1だから読売系列の会社に自動的に入れると思ってたわ
やはりその辺は大卒じゃないから冷遇なのか
155名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:12:16.69 ID:qr/fBOY80
日ペ(提案)
156名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:12:49.51 ID:KH7OdFTW0
>>151
そうなんだ
高校時代まで怪童言われてチヤホヤされてきたような選手でも野球をスパッと諦めれるもんなんだな〜
157名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:13:14.83 ID:bParEalE0
俺は古本屋だけど、古本屋はどうだろうか?
頭の良さはほぼ必要ないが意外と力仕事なんだ 
亡くなったが国鉄スワローズの元選手も神保町で店をやっていた
158名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:13:20.88 ID:CxGTpmoq0
■読売ジャイアンツ選手年俸 2013年度

ここから税金が引かれます
月収いくらになるか計算してみてください


福元淳史  240万円 2年目
籾山幸徳  270万円 3年目
西村優希  240万円 3年目
谷内田敦士 240万円 3年目
山本和作  240万円 2年目
李 イー鴻 240万円 3年目
杉山晃紀  240万円 2年目
尾藤竜一  240万円 2年目
大立恭平  240万円 1年目
河野元貴  240万円 1年目
神田直輝  240万円 1年目
竹嶋祐貴  440万円 3年目
伊集院峰弘 480万円 4年目
辻内崇伸  550万円 8年目

http://baseball-data.com/player/g/b.html
159名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:13:35.73 ID:Zbjasnl2O
阪神の中卒で穫ったやつはどうなったんだ?
160名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:14:11.37 ID:CxGTpmoq0
■巨人、まさかの不人気 選手へのCMオファーゼロ
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1353053543/
http://ime.nu/www.tokyo-sports.co.jp/sports/54550/

日本一の巨人がまさかの“不人気”にあえいでいる。アジアシリーズを制して史上初の
「年間5冠」を達成したことで、世間からの注目度も大きくアップしているかと思いきや、
意外にもCM業界からはソッポを向かれているという。

広告代理店関係者によると、プロ野球の市場価値は「ダウントレンド(下落傾向)」にあるという。
クライアント(依頼業者)側との協議の中でCMキャラクター候補として名前が挙がるのは
イチロー(ヤンキースからFA)ぐらいで、日本のプロ野球球団に所属する選手はほとんど
リストアップされない現状が続いている。

それだけに5冠を達成して世間にインパクトを与えた巨人への広告業界の期待は大きく、
一部識者の間では「巨人の選手たちがCM景気に沸き、プロ野球の広告市場価値を
再び引き上げるのではないか」との見方もあった。
しかし今オフ、巨人選手への新たなCMオファーは今のところないという。
本業では「無敵」の巨人だが、CMでは苦戦続きのようだ。
161親衛隊@競馬板隊長 ◆UMA//uraz. :2013/12/10(火) 15:15:17.37 ID:kK6mjz4AP
>>158
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 住居,光熱費,飯代タダやろ!実質,「収入=お小遣い」なんで,ええ生活しとるで!
 (  つ旦
 と__)__)
162名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:15:29.86 ID:CxGTpmoq0
■プロ野球解説ギャラ 昔は1試合50万円、今は5〜10万円が相場
http://www.news-postseven.com/archives/20111120_70794.html

引退したら解説者――かつてはこれが野球選手の進む道だった。だが、現在のOBがユニフォーム
にしがみつかざるを得ないのは、もはや名選手だったからといって、簡単に解説者や評論家と
して食べていけなくなっているからだ。

現在も人気解説者としてテレビに出ている某元選手は、現役引退に際し、某民放が白紙の小切手
を差し出し、「好きな金額を書いてくれて結構。うちの専属になってくれ」といわれた逸話が
あるが、そんな景気のいい話は今は昔。バブルはとうに弾け、高額契約で知られた大物解説者も
画面から消えている。野球中継そのものが地上波放送から激減しているのだから無理もない。

「ほぼ全局が専属契約はせず、中継するごとにギャラを払うスポット契約。その上、解説者の補
充はしない局も多い。元中日で現在はNHK解説者の今中慎二氏が現場復帰するといわれ、中京地区
のOBが色めき立っているようだが、NHKが後釜を探しているかは疑問。テレビ解説のオファーを断
わり、パ球団のコーチ就任を狙っている近鉄OBもいますが、現場の方が実入りがいいとみている
からでしょう」(放送関係者)

スポット契約の解説ギャラも急降下している。かつては1試合50万円ともいわれた出演料はいまや
10万円が相場。予算の少ないCS放送では5万円ほど。話術に長けたOBは、バラエティ番組を主戦場
とする“野球タレント”に活路を求める。「でも、ニーズに応えられるのはひと握り。選手として
優れていても、“野球バカ”では使いようがない。その上、暴排条例の関係もあって、“あのOBの
バックには暴力団がいる”とか、醜い中傷合戦も始まっている」(前出の放送関係者)

新聞の専属契約も試合を観戦して記者を相手におしゃべりすれば、年間数百万円の原稿料が振り
込まれていたのは過去の幻。こちらも原稿1本いくらの単発契約となり、3万円前後。
残ったのは、名ばかりの「専属評論家」という肩書きだけだ。
163名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:16:17.47 ID:U3ARGfu50
>>1
>プロ野球人生にはピリオドを打ったが、
>第2の人生はまだこれからだ。

ジャンプの10週打ち切り漫画のラストみたいな終わり方かよw
164名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:17:06.08 ID:zyWL0E1ZO
>>121
土屋正勝(銚子商→中日・ロッテ/篠塚の先輩)は保険の営業で、
プロではなく甲子園の肩書きで成功したそうな。
営業先で相手が「あんた、銚商で優勝投手の土屋だろ?」で、「つかみはOK」状態。
もちろん本人の頑張りが一番だが。
165名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:17:23.54 ID:pJ+BaaALO
読売グループで仕事先を斡旋してもらえば良いじゃん
166名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:17:57.03 ID:HS7idKSFO
リスク高すぎる世界やな
普通に大学いって就職するのが一番
ただどの業界いっても順風満帆な業種はない
公務員ぐらいだな
167名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:18:31.19 ID:CxGTpmoq0
板東英二事務所、5千万円所得隠し 本人が主導
http://www.asahi.com/national/update/1227/NGY201212260026.html
詐欺の疑いで、元プロ野球横浜選手で無職、山根善伸容疑者(43)を逮捕した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120928/crm12092813240015-n1.htm
プロ野球大洋元投手、島田源太郎容疑者(72)を詐欺の疑いで逮捕した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1902W_Z10C12A4CC1000/
詐欺容疑で、元阪神タイガース選手で会社役員の塩谷和彦容疑者(38)を逮捕した。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20121116-1047646.html
元ソフトバンクホークスの伊奈龍哉容疑者を現行犯逮捕、福島第1原発退避地域で電線盗む
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011033101001208.html

強制わいせつの疑いで、プロ野球ソフトバンクの捕手堂上隼人容疑者(30)を逮捕
http://www.daily.co.jp/newsflash/baseball/2012/08/23/0005323440.shtml
元ソフトバンク捕手・堂上隼人容疑者を再逮捕…17歳少女に脅迫の上わいせつ行為
http://www.47news.jp/CN/201209/CN2012091201001718.html
元ソフトバンク捕手・堂上被告に実刑判決、控訴の方針
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/01/25/kiji/K20130125005057020.html

楽天の新外国人ジョーンズが暴行容疑で逮捕
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/12/26/kiji/K20121226004853850.html
西武ドラフト2位・相内誠投手が無免許運転、速度超過で検挙され無期限謹慎
http://www.daily.co.jp/baseball/2012/12/08/0005583806.shtml
西武の小石が交通事故 常磐道でバイク2台に衝突
http://m.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/08/20/kiji/K20120820003944060.html .
168名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:18:36.94 ID:G1pULDng0
大東建託なんて年中募集やってるから、すぐに入れるぞ。
169名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:19:05.71 ID:W7p2eCIoO
肩を叩きながら

平田くん
そろそろ君も…
170名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:19:14.69 ID:CxGTpmoq0
【野球】元巨人選手に懲役2年求刑 生活保護費をだまし取り、詐欺罪
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372662101/

福岡県中間市から生活保護費をだまし取ったとして、詐欺罪に問われた
プロ野球巨人の元選手で元中間市職員藤崎靖彦被告(44)は1日、
福岡地裁小倉支部(結城剛行裁判官)の初公判で起訴内容を認めた。
検察側は懲役2年を求刑し、即日結審した。判決は12日。

検察側は論告で「生活保護制度を巧妙に利用した極めて悪質な犯行」と指摘。
弁護側は「反省しており、役割も従属的」として執行猶予付き判決を求めた。
冒頭陳述で検察側は、藤崎被告は犯行を共謀した元市職員田中道被告(40=
詐欺罪で起訴)を介し第三者から借金していたことなどから、不正受給に協力したとした。
一連の事件で、福岡県警は藤崎被告を含む市職員3人と受給者らを逮捕。中間市は
5月末、職員3人を懲戒免職処分とした。(共同) [2013年7月1日14時27分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20130701-1150633.html


【野球】元横浜の捕手で暴力団幹部の山根善伸容疑者を詐欺容疑で逮捕
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348809984

山梨県警は28日までに、亡くなった同級生の妻から現金をだまし取ったとして詐欺の疑いで、
元プロ野球横浜ベイスターズ(現横浜DeNA)選手で指定暴力団稲川会系組幹部、山根善伸
容疑者(43)=甲府市=を逮捕した。
南アルプス署によると、山根容疑者は容疑を認めている。
逮捕容疑は2010年3月、小学校の同級生が生前に知人から車の購入代金を預かっていた
などとうそを言い、同級生の妻から返済名目で計300万円をだまし取った疑い。昨年2月、
同級生の妻が同署に被害を相談した。
山根容疑者は東海大甲府から新日鉄名古屋を経て、91年ドラフト7位でベイスターズの前身、
横浜大洋ホエールズに入団。7シーズンで33試合出場と出場機会に恵まれないまま、
98年に引退した。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/09/28/kiji/K20120928004212611.html
171名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:19:53.35 ID:E6l72seU0
>>164
東山紀之の番組に出てた元中日の宮下も運送屋で「あんたクロマティに殴られた人だよね」でつかみはOKだそうです。
TDNさんなんか「あんたホモビに出てた人だよね、ワンワン♪」とかでつかみはOKなんだろうなあ。
172名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:21:18.60 ID:jmUT9xuU0
>>156
スパッとって何年まともに働けてなかったと思ってんだよ。
インタビュー見りゃ入団当事から痛めててずっと痛みとの戦いだったみたいだしな。
何年も苦労して何年も痛みと戦って何年も悔しい思いを続けて
その結果が不動産営業で生きるっていう選択肢だよ。
173名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:21:35.43 ID:8GYKwIvEO
不動産関連はやめとけ
まだ條辺に弟子入りした方がマシ
174名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:23:49.20 ID:KH7OdFTW0
>>172
ああ、いや野球関連の仕事は嫌って言ってたから何か意外だなって思ってね
グラウンドに立たなくても野球に携われる仕事って結構あるもんだしさ
175名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:24:00.46 ID:bdLzJwFIi
辻内クラスなら表に出ない金相当貰ってんだろうな
176名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:24:59.09 ID:E6l72seU0
>>173
河野博文(ゲンちゃん)の方は確か引退後の受け入れ先も考えて・・・ だった。
177名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:26:07.29 ID:WjWldx400
>>158
年俸240万の育成選手からスタートして(奇しくも辻内と同期入団)
8年後の今年の更改で年俸3億2千万になった男もいるわけで
プロ野球とはそういう世界
178名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:28:14.81 ID:Ppwx/IMp0
少年態のナレーションの番組はよ
179名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:29:26.03 ID:GpfqMRbr0
>>164
そういやヤクルトの小川監督が監督就任する時に
プロ入り後より甲子園優勝投手としての方が印象強いって人がいたわ
180名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:29:29.13 ID:lRyVI3h30
選手会で引退や戦力外になった人たちのための会社作ったほうがいいんじゃないか?
181名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:31:08.29 ID:bFWrw19AO
来年の今頃は ハンカチ王子かぁ
182名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:31:23.03 ID:nix0iakt0
〈オムツとは?〉
アンチ板にて必死に野球防衛を続ける焼き豚
架空のBS視聴率15%説をでっち上げ、アンチ板のサカ豚にフルボッコにされる

視聴率と接触率は全く別のものであるということ、それ以前にその接触率15%でさえ野球だけが稼いだ数字でないこと等
数々の瑕疵をサカ豚に指摘されて以降、
「15%ショック(笑)」
「15%ノイローゼ(笑)」
といった意味不明な発言を繰り返すことで話を逸らし続けてきた

しかし先日、オムツはついに敗北を認めた
15%理論の破綻が発覚して以降オムツは、サカ豚の容赦ない罵倒を受け続けてきた
自業自得とは言うものの、やはりオムツにも精神的に限界が近づいていたのだろう
オムツ自身、「15%ノイローゼ」だったのかもしれない
183名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:31:29.34 ID:NFAV2r7c0
今となればだけど桐蔭の監督がもっと進路口出しすればよかったのになと思ったり
高校時から怪我持ちなのも、プロ向きの性格じゃないってのも知ってたろうに
名門の監督にしてはどうなのって思うわ
184名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:31:30.62 ID:34g4Orpe0
>>106
生半可な覚悟でプロの世界に入ってくる奴なんざいねーよ
俺ら(プロ)の世界はそんな甘くねーぞ
185名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:31:52.41 ID:esfsHLcR0
もうほっといてやれや
馬鹿野郎
186名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:32:34.78 ID:syUECHvL0
>>179
太田幸司とか荒木大輔とかはプロじゃろくに活躍してないのに
高校時代の名声だけで食っていけてるもんなあ
187名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:33:08.75 ID:YJkBjmww0
高卒で営業なら
まず飛び込みだな。
1年もてばマシ。
188名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:33:19.94 ID:CxGTpmoq0
>>180
選手年金すら崩壊して、選手辞めたら完全無一文になる状態になるのに
何の手も打たないと放り出した世界だぞ

もう野球界が選手のために何かしてくれるという期待を持つだけ無駄

いま多少手厚くしているのは、入団時に裏金を渡したのを暴露されたくない
一部選手だけ。もうすぐそうした配慮もなくなって、選手はみんな「使い捨て」
になる。野球界は基本ブラック企業と割り切った方がいい。
189名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:35:55.21 ID:zyWL0E1ZO
>>180
何十人も毎年は、さすがに受け入れ切れず、無理だろ。
職業訓練校みたいのがいいんじゃね?
190名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:36:49.87 ID:kPkXmvMs0
元プロ野球選手ではなくても、体力があって、あとは変なプライドが無ければ
26歳だったら引く手数多だと思うよ

少なくとも根性はあるし、妻子も居て明確な人生の目的もあるんだしね
191名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:39:22.24 ID:5tY5t5Md0
読売から叩き出されたなら、アンチ読売にとっては大好物だろ
かわいがってよくしてくれる経営者なんかいくらでもいるんじゃね
192名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:40:22.63 ID:LEQ1cnYN0
> 「1軍で登板できなかった」

あれだけの知名度で
これはなかなか凄い
193名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:41:46.29 ID:icVY/OrWO
>>190
精神的な弱さ指摘されてなかったっけ?
営業は向かないよ
194名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:42:00.08 ID:mLVUNwOl0
巨人以外なら、もっと活躍出来たんじゃないかと思う
195名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:42:46.94 ID:GpfqMRbr0
>>186
ある意味プロ入りより難しいことはやってるんだけどね
196名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:43:07.35 ID:syUECHvL0
>>188
プロ野球も今後はJリーグみたく悲惨なことになっていくのだろうなあ
197名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:43:53.80 ID:oypkTnB20
あれ?巨人は面倒見が良いんじゃなかったの?
西武みたいに用具係のポストくらい与えたら?
198名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:45:46.04 ID:JYnsZME1O
>>25
経営者はだいたい50歳以上なんで巨人ファン多い。受けは悪くないよ。
199名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:46:46.02 ID:E3f98+kj0
まぁこいつはドラフトの時のあのひょう変した態度で野球の神様逃げたね。
200名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:47:29.63 ID:TocSCd7y0
来年はハンカチと一緒に会社でも興そう
201名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:48:24.78 ID:mufW6Z/K0
古木「・・・
202名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:48:36.59 ID:bEAG1WBb0
>>188
元プロ野球選手が、たった数時間の講習を受けるだけで
アマチュア野球の指導者になれる道筋を作ったばかりじゃないか



学校教育の現場に元プロ野球選手が数百人押し寄せてくる
一体どんな事件が起こるのやら…
203名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:48:50.60 ID:5fG0DeK90
不動産屋の営業ってDQNかヤーさんばっかりやろ
204名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:49:05.28 ID:Q5575bkn0
>>197
面倒見が良いって書き込み何千回も見たな
すぐ就職できるんだろうな
205名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:49:22.26 ID:HHWjUJlMP
無職ニートが上から目線で御高説
206名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:50:30.12 ID:MquAgjNT0
プロに入る奴って年間100人もいないのかよ
恐ろしい競争率だな。
207名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:50:37.24 ID:7zuXfeUR0
球団で引き取ってくれなかったんだ
ドラ1だから球団職員とか何らかの形で拾ってもらえるかと思ってた
208名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:51:15.56 ID:bEAG1WBb0
>>190
甲子園で選手宣誓して活躍し、早稲田大学で主将を務め
プロ入りし、引退後も球団職員となり結婚間近だった人が、何件ものレイプを起こしていたらしいよ
209名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:51:22.23 ID:kiUDrpEX0
ぶっちゃけ元プロ野球選手というより甲子園の優勝投手の方が受けいいだろうな
210名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:51:31.78 ID:kujU9pdc0
全員は無理だとしても高卒で取った選手の再就職は面倒みてやれよ
211名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:51:42.41 ID:4EtuPaO+0
>>32
まあNPBも言うたらブラックですから、似たようなもん。
212名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:52:04.77 ID:CxGTpmoq0
■犯罪に走る元NPB選手|2012ポストシーズン
http://baseballstats2011.jp/archives/20844334.html

もちろん、NPBを止めた人がみんな、おかしな道に走ったわけではない。
しかし、元野球選手という肩書を活かして生きていけるのはほんの一握りでしかない。
大部分の選手は、野球選手としての経験やノウハウをリセットして、20代、30代から
やり直すことを強いられている。

一つには、野球界ではプロとアマの間に大きな壁が存在することが上げられる。
札束攻勢でアマチュア選手を引き抜いていた“前科”があるプロ野球に対して、アマチュアは
障壁を築いてプロ選手の流入を防いだ。このために、「最も優秀な野球選手」OBが、
アマチュア選手を教えることができないというジレンマを抱えてしまった。
全国に3000以上もある高校野球部の指導者の内、プロ野球出身者は1%以下に過ぎない。
プロ野球経験者が野球指導者になる道は、事実上閉ざされたままなのだ。

もう一つは、日本のプロ野球選手の多くは、野球以外のことを何も学んでいないこと。
「名刺の渡し方も知らない」と言われるように、社会常識のレベルから勉強し直さなければならない。

より深刻なのは、「学び方」が身に付いていないこと。
専門技術や知識が必要な職種や業界に転身しようとしても、難しい。

いきおい、就ける仕事の範囲は限定されてくる。営業職や自営業、スポーツ関連ビジネスなど。
二十代後半、あるいは三十代になって学びなおすのは本当に大変なことだ。
多くの元選手たちはそんな境遇でも懸命に頑張って、一般の社会人として生活しているが、
中にはドロップアウトして犯罪に走る人もいるのだ。
セカンドキャリアについても、NPBは多くの問題を抱えていると思わざるを得ない。

http://baseballstats2011.jp/archives/20844334.html
213名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:52:52.31 ID:utoHjwx10
最近こういう、高校時点で壊れちゃってる子が多いな
監督の言うとおりにしてりゃアホみたいに酷使される
やっぱ自分からうまいこと断って休まないとな
214名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:53:29.29 ID:zyWL0E1ZO
>>25
ええトシした社会人なんだから、あくまで「野球好きのオッサン」であって、
いくらアンチ巨人だからって
「巨人?帰れっ!」なんて無えよ。
215名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:53:31.83 ID:jrkmSA5MO
普通に親父の会社に入ればいいのに、社員50人もいる大きな会社なんだから
216名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:54:16.16 ID:x/8+gbDz0
元プロ野球選手とかは体格がもう普通じゃないから
スーツ着てても結構目立つくらいの迫力があるよ
普通にしててもヤクザと間違われるとかよく聞く話

それとかなりの縦社会なんで商売に繋げられる才覚は別として
人脈はハンパない 地道に頑張ってくなら引く手あまただとは思う
217名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:55:05.52 ID:4jKc4bEl0
就活の元巨人
218名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:55:20.99 ID:BKQVW93B0
大学行って教師に成って
高校野球の監督やるのが
合ってそうだけど
嫁いて子供生まれるんじゃ無理か
不動産の営業なんて一番向いて無さそう
219名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:55:41.86 ID:tPwIEUxU0
高卒だったら公務員受ければいいのに。うちの市役所なんて高卒は工業高校や農業高校の馬鹿でも受かってるからな


ちょっとやりゃ受かるよ
220名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:55:53.08 ID:CxGTpmoq0
アマチュアの世界は人脈のコネでがんじがらめになっていて、
「資格」を得られたからと言って元プロが簡単に学校などの
指導者に入り込めるわけじゃない。
(なれるとしたら早稲田みたいに学閥で先輩のコネがある場合のみ)

特に最近は

・ 中高で野球部員が激減していて、野球部がなくなる学校もあり、
 アマチュアでも指導者が余っている
・ 不況で社会人野球が壊滅していて指導者が不要になっている

という状況がある。
年金が崩壊して慌ててアマの指導者資格を取らせる算段を付けたけど、
資格を取っても仕事がないという状態はますますひどくなるだろうね。
221名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:56:31.78 ID:74DLBi5dO
根性はあるだろうね
七年間も痛みと戦い、周囲からの期待に応えられない歯痒さ。
痛みが引いて投げたら、また痛みが再発
こんな無限地獄を七年も耐えたんだぜ
222名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:57:20.25 ID:TocSCd7y0
>>218
不動産の営業って土地持ってるジジババを騙して掠め取る仕事だろ
半分ヤクザでないと無理な気がする
223名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:59:33.10 ID:bEAG1WBb0
>>216
人脈←黒そう
224名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:01:03.27 ID:QRU2Pq0nO
>>215
そんなことしても親の会社潰す可能性高い
世間勉強してからのほうがいいと思う
実際外知らない跡継ぎほど頼りないものはないと何人も見てるわ
外で働いてから入った人はしっかり経営してる人多い
225名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:01:33.26 ID:Q5575bkn0
>>216
いきなり大金与えて、地道に働くなんて
馬鹿らしいと思わせるのがプロ野球の仕組みだろ
226名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:02:36.86 ID:kujU9pdc0
>>222
篠塚のところに行くんじゃないの?
227名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:03:13.56 ID:88dOVMmY0
>>226
車庫飛ばし業だっけ?
228名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:05:43.18 ID:kujU9pdc0
>>227
数日前の声優とヤクザの繋がりで貼られていた流出資料にフロント企業って書いてあったね
229名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:07:00.00 ID:lzzUXTMH0
読売はぶっ壊したんだから面倒みてやれよ
230名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:11:52.98 ID:vIIOegQp0
>>220
おまえはわけわからんこと書いてるな
高校や中学の普通の学校の野球指導者の経歴は高くない
おまえのような何も知らない奴が知ったかするのが信じられない
231名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:13:01.41 ID:UwgZIM9S0
営業とかブラック
232名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:18:00.81 ID:oS91s4RYI
>>213
「肩が痛いから投げません」
とか高校時代から監督に平気で言えるメンタリティが
プロでやって行くにも必要なんだろう
233名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:18:53.22 ID:RSWzY+lF0
不動産の営業とは、また世間知らずだな。
234名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:22:10.86 ID:8lWDmGrZ0
26ならまだ公務員いけるな
地元の市役所とかなら経験者枠で楽勝だろ
貯金も数千万円はあるだろうし営業なんてやめて堅実に生きたほうが良い
235名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:25:55.69 ID:02YsYHqO0
ドラ1、大阪桐蔭だから、球団職員になれるかと思ってたけど、
何か問題でもあったのかね?
236名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:26:27.78 ID:7RsxV5650
そのうち佐川のセールスドライバー
237名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:26:53.66 ID:CxGTpmoq0
>>230
まあまあ発狂はそれくらいでww

「普通の学校の野球指導者の経歴」って何?
落ち着きなさいよww

学校の教員以外の指導者は、基本監督のコネか自治体の推薦による。
地縁血縁のないプロ野球指導者が突然「資格持ってるんで採用して」
と押しかけたところで入れるはずがないのは分かるでしょ。

私立で強豪校と言われるところはOB会が強大な権限を持っていて、
コーチや監督も基本的にOBで構成する。ヨソ者の入る余地はない。

どっちにしても「講習会で資格を取りさえすれば、コーチの仕事が
引く手あまたで降ってくる」なんていう現実がないのはバカでもわかる。
でもプロをやめる人間は毎年入ってくる新人と同じ数だけいるわけで、
それらがどこに入る余地があるとかという話。

社会人チームの激減は誰だって知ってることだろうし。
238名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:33:36.29 ID:vIIOegQp0
>>237
発狂してないのに発狂とはどういうこと?

普通の学校の野球指導者の経歴でわからんか?馬鹿は大変だな
239名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:33:38.37 ID:FguAtQE1i
野球脳の26歳で就職なんてできるもんなのかね
240名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:34:30.32 ID:JTtHCHxY0
プロ野球協定てまだあるの?
企業野球のコーチとか無理なの?
241名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:35:23.68 ID:vIIOegQp0
> どっちにしても「講習会で資格を取りさえすれば、コーチの仕事が
> 引く手あまたで降ってくる」なんていう現実がないのはバカでもわかる。

馬鹿でもわかるようなことをイチイチ書くおまえってなんなん?wwww
まあ誰かがそのような書き込みがあったのならわかるがwww
242名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:35:50.76 ID:5kMw849A0
>>28
そういうことは働いてから言えな。
243名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:36:22.80 ID:syUECHvL0
>>237
「普通の学校」ってのは顧問教諭が仕方なく指導やってるとこが大半
自治体の推薦とかOB会とかありえねーから
244名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:37:46.94 ID:vIIOegQp0
> 私立で強豪校と言われるところはOB会が強大な権限を持っていて、
> コーチや監督も基本的にOBで構成する。ヨソ者の入る余地はない。

一部の名門にはたしかにあるが強豪私学でも外部の血が入ること多いんだけどな
なにも知らない馬鹿は黙ってればいいのにw
245名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:38:49.35 ID:ItMqpe6d0
こうして見るとプロ野球選手も解雇されたら普通の人と同じなんだな
こんな不安定な職なら同じ野球をやるにしても社会人野球に進んで引退後は社業に
専念して定年まで働く方が安定してるし本人も家族も幸せかも
社会人でドラフトに漏れた人でも最終的にはプロに行かなくて良かった人も多いだろうな
246名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:41:19.38 ID:vIIOegQp0
>>245
だから大学の監督は社会人に行くことをすすめる
まあドラ1レベルならプロに行くことをすすめるけどな
247名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:41:26.51 ID:kiUDrpEX0
辻内クラスが指導者になればかなり部員呼べるだろうに
248名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:41:59.23 ID:ZAf78arJ0
契約金に手をつけてなければやっていけそうだが
もう残ってないよな
249名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:42:24.76 ID:phNOeZpEP
飛びきりのバカだからなあ
250名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:42:38.47 ID:99YhtlqP0
>>245
ドラフト上位なら莫大な契約金があるからなんとも言えないでしょ
使わずにとっておけば飲食店開けるくらいの退職金にはなる
251名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:42:50.57 ID:Ppwx/IMp0
元プロ野球選手の第二の人生は、うどん・ラーメン屋の湯切りしかないやろ
252名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:46:22.68 ID:EA/fwn7L0
てか引退早っ!
他球団で頑張るって選択肢は無かったのか?
253名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:46:53.37 ID:Q5575bkn0
>>250
野球しか知らない人が飲食店やって10年持つ
方が珍しいと思うぞ
254名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:47:27.90 ID:vIIOegQp0
俺的には辻内の引退は遅いと思ったけどな
255名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:47:53.29 ID:AUSv4ASG0
>>243
そういう顧問教諭になるためには大学で教職とって教師にならなけりゃならんから辻内には無理ってことだろう。
256名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:49:05.48 ID:99YhtlqP0
>>253
どっかの社員になるよりはまだいいんじゃないの?
マイルール許されるし
257名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:50:19.80 ID:hqmMfU1o0
職員とかコーチ保障なかったのか
258名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:50:43.40 ID:m5L/7y67P
野球選手が営業マンなんてやれるのか?
自分を売る気でやらないとつとまらないだろ
259名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:51:10.97 ID:kiUDrpEX0
>>256
会社員=貯金
飲食店経営=FX

これでも会社員よりマシだと?
260名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:51:33.31 ID:vIIOegQp0
>>255
無理ってどういうこと?
辻内が教員になりたいとでも言ったのか?
261名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:51:55.00 ID:QvBm2QPA0
今まででサラリーマンの生涯収入くらいは貰ってんのかな?
でも契約金とか監督とか関係者にスゲー持って行かれるとか聞いたけどどうなんかな
262名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:53:20.18 ID:iEnBmfCy0
確か、人見知りの口下手な性格だったな。
甲子園でのスピード表示に観客がどよめいた声を聞いて浮き足立つような奴だぞ。
野球の話ならネタは尽きないだろうが、それも話し方で決まるし、このままじゃ営業は無理じゃないか?
まず話し方講座なんかを受講して、その辺りを克服する方が早そうだ。
263名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:53:53.83 ID:4drXoP99O
野球脳ってどうして頭悪いやつばっかなんだろ?

勉強は多少ハンデあってもある程度は社会人として教養は植え付けられるもんなのにね
264名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:54:44.68 ID:AUSv4ASG0
>>260
だって大学もいってない辻内が教師になるのは無理だろ。
265名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:55:02.15 ID:2IDlnMZ80
巨人が何もしてないように書いてるレスあるけど
巨人は職助けをしようとしたけど辻内が断ったんだってさ
辻内側がもう関わりたくないんだろうな
266名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:55:36.43 ID:eexgKYZo0
>>162
そういえば解説者のKが解説しても焼き肉一回分にもならんと怒っていたな。
焼き肉を例えに出すところが半島人らしいが。
267名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:55:55.13 ID:vIIOegQp0
>>264
教師になりたくないのに教師は無理ってイミワカランwww
268名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:57:08.88 ID:mmaPvqQm0
2ch特有の社会人のふりしたニートがえらそーな口叩くスレですなw
269名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:57:34.86 ID:ROJ9k2ih0
まだ若い
知名度はある
金とヒマもある
学力は未知数(野球並みの根性で取り組めば資格の一つはとれるかも)

こういう人物にふさわしい仕事はいかに
270名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:58:00.83 ID:EitLTIMW0
平田みたいにお調子者でよくしゃべるタイプなら営業向いてたかもしれないけど辻内そんな喋るタイプじゃなかっただろ
271名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:58:20.71 ID:eexgKYZo0
>>263
力が全てのジャングルで生きてきたケダモノがいきなり文明社会でやっていけと言われてもねえ。
272名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:59:15.54 ID:bParEalE0
273名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:59:30.76 ID:AUSv4ASG0
>>267
辻内が普通の高校で指導者になれることに対する可能性の話だろ。
現状の辻内がなることができるかどうかの可能性の話で本人の気持ちとかそういうのは抜きの話だ。
274名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:59:40.51 ID:oeEqOXqC0
>>263
サッカー脳でもアニオタ脳でもノーベル賞脳でもそこは同じだろう
一つのことに最適化したんだから他の物指しで見たら人格破綻に映るだろう

まぁ嫁と乳飲み子背負っていきなり他分野の営業で食ってくは無理ゲー過ぎるけど
275名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:59:52.11 ID:syUECHvL0
>>255
逆だ逆
顧問教諭じゃダメだから別に指導者立てるんだろう
教諭は教科なりクラスなりの担任の片手間でやってるだけだからな
部活の顧問なんて教師にとっては負担でしかないんだから分けたほうがいい
276名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:59:59.24 ID:NipcdDsWO
元選手で不動産関連で働いてるの結構いるよな。
何でだろ?
277名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:01:16.94 ID:sa89tbqt0
           、_、ト'i从ト,、_、
          、y':::::::::::::::::::::`:`'w、
        _'シ::::::::::::::::::::::::::::::::::厶、
       _z':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::そ_
       彡::, '" ̄``ー、≦==、:::::::::ミ
       彳j      `` `  ヾ::::::ミ、
       l:f  __    ・  _,.、 `!::::::ミ   |   入
       }l 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ |::fYj   /  社 遠 ほ
       {|  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' |::]}!   !   し  慮  ら
       ゙l  `ー 'ノ  !、`ー '   |::リノ   |   て  し
        l  . ,イ   'ヽ     }チ'   ヽ  み .な
        '、 ゚ ´...:^ー^:':...   ゚ 卞     l′ ろ  い
        ヽ  r ζ竺=ァ‐、   ,ハ    ヽ,  よ  で
         丶  `二´  丶 /   ヽ、   ∠_
           ヾ    __,∠、    `'-、   ^ー――
             `゙ク'゙´   `    ゙'、 ヽ
              /           〉 ヽヽ
            ィ               ヽヽ
         _,,-'´:::                 ゙i
        /    `                  }
      /         ,-ィ‐r'´´      /   l
   __r'〈      ,ノ   / ```l       /     l
-‐ ´      ‐ '' ´  /l:::    l     ー'´      l
278名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:01:50.56 ID:eexgKYZo0
ユニフォーム以外の選択肢

1 先物や胡散臭い健康グッズの広告塔
2 極道
3 水商売<野球選手の商法ですぐ潰れる>
279名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:03:15.62 ID:vIIOegQp0
>>273
教師になるためには大学に行って教職をとる
これは辻内に限った話じゃない
常識レベルの話だけどそんなことをいちいち書いたのか?
280名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:03:16.33 ID:eexgKYZo0
>>276
不動産は大手除いたらカタギの業界じゃないわな。
281名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:04:03.36 ID:syUECHvL0
>>273
俺は野球部じゃないけど教員の顧問とは別に外部からプロの指導者呼んで
技術顧問やってもらってた
その学校の教員がその道の専門家であることのほうが珍しいんだから
課外活動の指導者は教員じゃないほうがいいんだよ
282名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:04:29.10 ID:ov4v+OEu0
>>265
>巨人が何もしてないように書いてるレスあるけど
>巨人は職助けをしようとしたけど辻内が断ったんだってさ

本当なら勿体ないな。コネで入っても入ってから頑張ればいいんだし
283名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:04:45.34 ID:AUSv4ASG0
>>275
そういう「野球に力をいれたい高校」ってのはいわゆる「普通の高校」とは違うだろってこと。
普通の高校は>>243のとおり顧問教諭が指導するもんじゃん。
284名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:04:53.55 ID:eexgKYZo0
目上には絶対服従、目下には何をやってもok

腕力自慢、暴力大好き

頭悪い

ほんと極道がぴったりだと思う。
285名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:05:08.88 ID:oeEqOXqC0
>>275
その為のサラリーどうすんのよ?って話なんじゃないの
子供の競技人口減ってるというか子供が減っている時代に家族養うだけの給料を
普通の学校が払えるかってあると思うよ
286名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:05:45.74 ID:hcb7QnsBI
>>275
同意。担任持ち教師とか、今は本当に忙しい。
教育委員会とかの管理がすごくて提出書類とか、教科以外の事務仕事にも忙殺されている。
その上、部活指導とか無茶。
まあ強豪校の場合、部活顧問は本業は楽させてもらってるかもしれんが。
287名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:05:45.92 ID:vyJVYpeZ0
>>276
知名度生かすなら不動産だわ
儲け大きいし
自動車みたいに不特定多数にへこへこしなくていいし
車の営業ぐらいで知名度減らすのはもったいない
288名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:05:46.56 ID:W/wx8OdzO
ウチ来てくれよ
建築士の免許取らしてやるから、まぁあんまりアホだと落ちるけどw
289名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:07:06.90 ID:vIIOegQp0
>>281
プロの指導者とはプロ野球OBのなのか
指導者として生計を建ててる人なのか

前者ならプロ・アマ協定違反
290名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:08:13.00 ID:3DIkFqDYP
まあそんなこといいつつ
営業に辻内が対応したらお前ら舞い上がってサインねだった上にバカッターに投稿しちゃうだろ
291名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:08:36.84 ID:vIIOegQp0
>>283
高校なら普通の高校でも顧問を仕方なくやってる人は少ないよ
292名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:10:03.45 ID:bFeM8sPk0
>>281
俺の高校の野球部の監督は、教師ではなく近所のテーラーのおじさんが
監督だったな。
もちろん野球強豪校ではなく普通の公立高校。
293名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:11:22.25 ID:UfCUl/udI
>>290
正直、ネットで名前はよく見るが辻内の顔は知らない。
だから、サインとかもしくれても困るくらい。
294名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:11:41.54 ID:VUWVv9zD0
寿司職人のコピペが現実になりそうなのだな
295名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:11:56.20 ID:VGC/TbXZ0
もうそっとしといてやれよ
296名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:12:40.04 ID:/gt+gl1s0
不動産業かぁ
ユーキャンで宅建でも取ろうとしてるのかな?
297名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:14:01.94 ID:15XEYpZ90
不動産は腐る程営業ほしいだろ
しかも巨人ファンに売れる辻内とか最高にほしいやろ
298名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:14:41.03 ID:vIIOegQp0
>>292
公立でも外部監督いるからね
普通に甲子園にも出ることあるし

ID:syUECHvL0は嘘書いてるんだと思う
芸スポの野球嫌いには虚言癖が多いからねw
299名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:14:59.60 ID:Q5575bkn0
>>290
過大評価だな、みんな知ってる選手だと
思ってるのか?
300名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:15:31.88 ID:RUZqWejzI
>>292
それでいいと思うよ。
暇な自営や定年のOBが面倒みるとかで。
甲子園出るような高校以外は、フルタイムの仕事とはいえんしね。
普通の高校なら一日せいぜい三時間だろ。
それだけで家族を養うとか変。
301名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:17:18.87 ID:IiAZ0/btO
自分を売る
辻内崇伸
302名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:17:27.33 ID:TxAhyrZp0
履歴書の職歴に読売巨人ジャイアンツって書けるだけで凄いだろ
こんなもん引く手あまただわ
303名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:18:09.01 ID:GoUI46940
辻内「初めましてこの地区を担当させていただく辻内と申します」
お客「ああよく知ってるよ中卒で阪神に行ったんだよな」
304名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:18:55.33 ID:RcpLaKDF0
数年後

【野球】元日本ハム・斎藤氏、現在就活中!営業マン目指す
305名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:19:57.19 ID:Y1S4pNPp0
まだ26歳だし、体育会枠で下手な大学の新卒よりも
辻内の方を取りたい企業あると思う
306名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:20:13.71 ID:IeZFIkQE0
>>304
早大だしコネだきゃたくさんあるだろう
307名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:21:06.82 ID:eR6GQz/10
契約金の1億は使わずに貯金してたのかな
308名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:21:29.58 ID:bFeM8sPk0
>>307
税金
309名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:22:05.50 ID:LEQ1cnYN0
今のプロ野球選手、10年前と比べても
知名度びっくりするくらい落ちてるからなあ
310名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:22:08.31 ID:tATjFo9i0
ポイ捨てしたのか
最悪な球団だな
311名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:22:30.48 ID:yEBlbym2i
阪神や横浜と違って読売くらいだっ
たら傘下の企業にいくらでも就職斡旋
できるだろ

契約でそこら辺も保証して欲しいよな
312名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:22:53.89 ID:vIIOegQp0
巨人の契約金の場合は税抜き後で1億かもしれないからな
313名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:24:03.45 ID:Y1S4pNPp0
そもそも朝日にスッパ抜かれたように1億円ですらないかもしれない
314名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:24:37.00 ID:eR6GQz/10
妊娠してるということはまぁそれなりに余裕があるんだろ
315名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:25:09.46 ID:4diLTzTG0
>>18
釣りか?
野球にこだわって独立リーグだって実業団だって台湾・韓国リーグのチーム当たってみても不思議じゃない歳だろうってことだろ。
316名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:25:45.76 ID:M/oAqTwHi
>>311
阪神、横浜はまだ肩書きあるじゃん。
特に元阪神選手ってだけで関西では扱いが全然違うらしいし。
317名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:27:30.52 ID:mUXBkhEy0
野球選手ってあんま頭いいイメージないけど辻内はどうなの?
318名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:28:22.20 ID:bFeM8sPk0
一場のwiki見たら、現役草野球選手になってたw
319名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:28:40.07 ID:vIIOegQp0
>>315
実年齢が若いだけで肩肘は既に40代なんだよ
高校時代の辻内はものすごい才能だと思ったな
320名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:29:14.80 ID:IeZFIkQE0
>>317
自分の周りで働いてるひとで頭のいい人ってそんなにたくさんいる?
ね、辻内だって大丈夫でしょ
321名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:29:39.34 ID:axOqzLy70
辻内はもうやり切ったんだよ。野球を
本人も言ってただろ
322名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:30:09.08 ID:NkdDycpX0
育成の巨人
323名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:30:53.39 ID:4diLTzTG0
>>43
その代わりに18歳のガキがいきなり契約金1億とか貰えちゃう世界に飛び込んだわけだから。
いいとこ取りは出来んてことやね。
324名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:31:55.76 ID:5D70RvMEI
>>320
頭のいい人が頭が悪い人をたくさん使って金を儲ける
世の中はそういうふうにできている
だから君も辻内も大丈夫だよ
325名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:32:25.73 ID:JekgzKE70
年末の「プロ野球戦力外通告クビを宣告された男達」で取り上げられるのだろうな
楽しみにしているよ
326名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:32:40.65 ID:E6l72seU0
済美の安楽くんはこうならないよう、高校時代に無茶しないで欲しい。
でも言っても分からないか・・・
327名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:33:31.43 ID:JYnsZME1O
>>315
肝心のストレートがMAX130Kじゃ独立リーグでもアウト
328名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:34:06.15 ID:j8dVdPvd0
スザンヌ夫とは何が違うの?
329名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:34:46.59 ID:IeZFIkQE0
>>328
プロでの実働
330名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:35:52.26 ID:XF+54L3c0
元巨人ドラ1の看板あるんだろ。
うまくやれば営業楽勝だろう。
331名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:36:39.95 ID:ecQNQSHc0
>>220
大学は前から元プロの指導に門戸を開いてるよ。
段階はあるけど、順次段階を低くしてきた。
最初は1973年に母校なら臨時コーチをするのOK。
1997年に大学野球出身者なら、母校に限らず臨時コーチとして指導可能。
2005年から、プロ退団から2年以上経過してれば、連盟への申請で誰でも監督・コーチ就任可能。


これまで元プロが監督・コーチをしていたか、現在の監督・コーチが元プロの大学(臨時コーチは除く)

慶応、中央、東京国際大、名古屋経済大、東京工芸大、羽衣国際大、流通経済大、
環太平洋大、松本大、白鴎大、高千穂大、北翔大、大正大、関東学園大、東京農業大、
天理大、倉敷芸術大、大阪経済大、福岡大、城西大、龍谷大、名古屋産業大、香川大、
大東文化大、山梨学院大、関西外語大、朝日大、創造学園大
332名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:37:00.56 ID:4diLTzTG0
>>327
>>319
いやいや、辻内の肘の状態なんか俺は知らんがなw
11が言いたいことを代弁しただけやw
333名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:37:33.55 ID:Z6XnGrBlO
高校歴代最高のピッチャーって、右が江川で左が辻内でいいの?
異論は?
334名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:38:19.88 ID:+ebUDFSf0
高卒で鳴かず飛ばずで引退だと辛いな
335名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:38:45.94 ID:4diLTzTG0
>>333
よく知らんけど、マー君とか荒木大介とかそのへんはアカンの?
336名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:39:04.64 ID:bFeM8sPk0
>>331
大昔は元プロでも高校の監督が出来たんだよね。
池田の蔦監督とか明星の真田監督なんかがそう。
協定でプロが指導者になれなくなって、近年緩和されつつある、そんな感じ。
337名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:39:36.28 ID:vIIOegQp0
>>332
馬鹿の言ってることを代弁なんてすることないよ
338名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:40:03.52 ID:ycqzR9kQ0
球団職員とかになれないのか
用具係りでもいいし
原が練習で壊したようなもんだろ
339名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:40:10.96 ID:XF+54L3c0
右は江川か松坂。
左は江夏だろう。
340名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:40:13.29 ID:57Q4yVob0
>>333
僕は、坂東英二ちゃん
341名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:40:16.14 ID:Q5575bkn0
>>330
感覚が昭和だな
342名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:40:33.95 ID:vIIOegQp0
>>335
荒木はないな
高3で池田高校にフルボッコにされたから
343名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:41:44.97 ID:IeZFIkQE0
>>335
世代の活躍みたら高校時代のカイエンさんは評価されてもいいとは思う
マーを始めあのメンツに勝ったんだから
344名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:42:18.02 ID:E6l72seU0
江川卓は確かに凄いね。Youtubeで高校時代の映像を見ると球が明らかにホップしている。
345名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:42:40.08 ID:vIIOegQp0
>>336
実は蔦監督も教員になっても規定により一年間監督になれなかった
346名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:42:47.37 ID:ycqzR9kQ0
右が森尾
左が前田
347名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:43:05.59 ID:Q5575bkn0
>>331
へぇーで高卒でプロの実績がない選手が
大学で指導した例は?
348名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:44:37.24 ID:AZEhcnx30
建築現場で働けよ
オリンピック需要で人出不足だから
349名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:45:45.43 ID:4diLTzTG0
>>342
あ。松坂は?
350名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:51:39.84 ID:yiEwZ6L60
営業もできんのか
351名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:51:52.72 ID:vIIOegQp0
ID:Q5575bkn0

これヘディング脳?
352名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:52:28.74 ID:kiUDrpEX0
江夏は甲子園出てない
実績だけなら左では嶋がトップ
353名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:54:29.10 ID:IeZFIkQE0
>>351
わざわざ煽らないでスルーしなよ
ここまで殆どサッカーネタなしで進行してんだから
354名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:54:29.70 ID:QM0Q/eqN0
お前らは就活しないの?
355名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:55:10.85 ID:0s6UKHmHP
26ならまぁなんとかなるのではw
多少の貯金もあるだろうしw
356名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:55:47.01 ID:hMnWNXpoO
右松坂
左近藤
357名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:56:00.00 ID:rlsDmw/j0
続書の人だっけ

目指すのは勝手だけど無理だろ
358名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:56:18.03 ID:vIIOegQp0
ヘディングちゃんでておいで!
359名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:59:47.78 ID:ecQNQSHc0
>>240
社会人はかなり前から監督やコーチになるのが可能

1973年、資格審査を受けること(連盟による許可制)を条件に元プロの臨時コーチ受け入れ。
1978年、1チーム2名までで、監督・コーチの受け入れ。
1992年、現役プロによる技術指導も可能に
  (IBAFが大会へのプロ参加容認を検討しだした頃。バルセロナ五輪壮行試合でアマ全日本とプロ選抜が試合)
1994年、元プロによる指導(監督・コーチ・臨時コーチ)を資格審査による許可制から届け出制に変更。
1997年 (IBAF、翌年の国際大会よりプロ参加の容認を決定)
1999年 1チーム2名まで、元プロの選手登録が可能に(退団から1年以上経過)
2001年 社会人チームとプロが交流試合
2002年 社会人野球公式戦へのプロチーム参加解禁
2003年 元プロ・プロ関係者による指導について、届け出制を廃止。技術指導の制限を撤廃、自由化。
     現役でも元プロでもいつでも技術交流が可能に


以前は条件付きだったが、10年前からはプロ・社会人間にプロアマの垣根というものはほぼない。
唯一、1チームにつき元プロの選手登録2名までというのがあるのみ。
360名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 18:00:14.96 ID:Q5575bkn0
>>358
なんで発狂してるんだ?
361名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 18:00:48.84 ID:5qTh88dX0
辻内って頭の方はどうなの?
362名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 18:01:09.34 ID:L1+uQDo0i
巨人ドラ1ってことは
契約金1億+出来高5000万+裏金2億
年棒
1年目1500万
2年目1500万
3年目1300万
4年目1100万
5年目900万
6年目700万
7年目600万
8年目500万
これくらいか?
まぁ軽く4億以上は稼いでるな
あとは贅沢さえしなければ死ぬまで安泰だろ
363名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 18:02:07.30 ID:WIv7sd4C0
>>1
営業かあ… 

純粋な営業はやった事無いけど、求められるスキルは基本は対人能力なわけだよね。
それを系統立ててちゃんと教えてくれる会社ならいいけどさ、仕事の順番だけポンと
教えられて、飛び込みで行ってこい、みたいなありさまだと、結局本人が元から持ってる
対人能力と知名度だけの勝負になって、数年後は知名度すり減らして立ち往生になると思うんだけど。

やっぱ時間はかかるけど技術を覚える職人系か、26なら公務員とかの方がいいと思うけどなあ。
消防士とか地方公務員だから、地元の有力者に頼んだらなんとかならんのだろうか。今は無理なのか。
364名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 18:02:57.76 ID:vIIOegQp0
>>360
そいつに聞いてきないよ
365名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 18:05:41.26 ID:aLpWPAJ70
>>342

荒木はプロ10年目ぐらいでやっと一軍に定着、球速は最速140キロだったから到底高卒一位じゃない。
366名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 18:06:41.39 ID:IeZFIkQE0
>>365
高校時代最強の話でしょ?
367名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 18:13:36.40 ID:ecQNQSHc0
>>347
大学野球未経験者(高卒プロ、あるいは高校→社会人→プロ)の指導者がいる、あるいはいた大学

東京国際大、名古屋経済大、東京工芸大、羽衣国際大、環太平洋大、高千穂大、
関東学園大、天理大、倉敷芸術大、大阪経済大、名古屋産業大、香川大、大東文化大、
山梨学院大、関西外語大、創造学園大


大学野球経験者で出身校以外の監督・コーチ

東京国際大、流通経済大、松本大、白鴎大、北翔大、大正大、福岡大、朝日大
368名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 18:19:53.40 ID:/1cM3Z8dP
プロ意識が低かったみたいだの
369名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 18:20:53.14 ID:eIslFN060
宅建とればいいじゃん
370名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 18:21:46.17 ID:wFMK40kx0
野球好きの営業部長とかいたら楽勝で採用されるだろ。大手は無理かもしれんが。
371名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 18:30:11.54 ID:3bPB29DTi
>>333
左だと辻内がナタで松井がカミソリの切れ味
タケブンさんならそう評価すると思う
372名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 18:31:34.46 ID:AZC+WGtU0
甲子園はどれだけ有望な素質を潰せば気が済むんだ
373名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 18:33:53.35 ID:IazdBmMNO
やめたんだ どこかトライアウトでとってもらうとか
374仙台:2013/12/10(火) 18:38:56.02 ID:cYV0sqzH0
>>7
それだったら川口も球団に残れたはず
辻内と川口、何かダブるな
375名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 18:39:38.22 ID:3bPB29DTi
>>372
甲子園で壊れて打者に転向したやつ多いしな
古くは川上や王貞治、清原にイチローもそうだし
近年なら中田翔に堂林や庄司、今宮、熊代このあたりがそうだ
376名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 18:42:49.86 ID:CK3X3gMr0
>>375
王清原イチロー?嘘つけ
377名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 18:45:20.26 ID:9kPVU4Ap0
378名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 18:46:04.84 ID:CK3X3gMr0
なんで嘘書くやつが多いんだろうw
379名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 18:46:35.52 ID:HFkxDFTvO
本人が営業やりたいならそれでも良いけど、まだ20代だし3年くらい専門学校行って作業療法士や理学療法士とかの資格取れば良いのに。

体育会系の根性営業とかだとハマれば稼げるだろうが。
380名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 18:48:44.36 ID:n878wG0S0
>>302
タクシー強盗した奴もいるけどな
381名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 18:49:39.54 ID:3bPB29DTi
ピッチャーは営業向きというね
逆にキャッチャーは事務系が向いてるらしい
382名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 18:50:41.28 ID:UzOBJ23x0
奥さんは就職活動しないの?
383名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 18:50:55.27 ID:utYhsdw40
王は故障で投手をやめたわけではないが、
投手を続けてても200勝くらいは勝ってたはず
と言ってた評論家はいたな(誰かは忘れた)。
真相はともかくとして、仮に200勝でも、
打者として残した実績・名声にははるかに及ばないけど。

川上はハナから投手としての能力は高くなかったっぽい。
384名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 18:54:05.12 ID:T82Hn1SK0
辻内が水商売上がり風の奥さん(誤解があれば失礼)を横に茶髪のロン毛で荒んだ雰囲気を
かもし出してた写真をみて心配だった。職を転々・・というタイプにみえるところもあるので・・。
石井一久(40歳 元・西武)の「自分は野球だけの人間ではない。」という「自分は頭がいい」アピールも鼻につくが。
385名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 18:55:19.55 ID:hSo+rY4T0
大田もあと2、3年でこうなるだろな
386名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 18:55:26.47 ID:37uULEx00
元横浜の古木って何してるんだろう。
387名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 18:58:13.72 ID:qodWhn+Z0
営業が出来るような性格とは思えない
388名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 19:00:56.35 ID:3bPB29DTi
>>383
王は一人エースでチームを優勝に導いた投手だからね
その代償で壊れたことは大きかったけど、打者で大成したから結果オーライ
川上は投手としての能力の方が高く評価されてた
事実、プロ入り後もマウンドにしばしあがってるんだし
イチローはオールスターの余興で急きょマウンドに上がっても150km連発してたし
清原もあのまま投手路線でいけば和製クレメンスは間違いなかった
389名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 19:03:43.10 ID:3GSAH7Dr0
不動産の営業なんか
ブラックの最右翼じゃねーか

やめとけよホンマ
390名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 19:03:42.97 ID:CK3X3gMr0
なぜか王が高校時代に肩肘が壊れた設定になってるwwwwwwwwwwwww
391名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 19:05:30.58 ID:h4aQmncr0
アッー!
392名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 19:09:05.79 ID:w/BxCdK/0
野球をやったせいで人生狂っちゃったんだな
かわいそうに
393名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 19:10:29.30 ID:R/kM3Hrh0
辻内は年俸安かったから本人も家族も経済観念は壊れていないし
その辺大丈夫そうだ
後は上手く一般社会の職に適応出来るかどうかだけど、まぁ巨人
で針の蓆並みの苦労もしただろうから、それを思えば・・・
26と若いし選択肢は元読売ドラ1の肩書も有るし広いだろ
394名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 19:15:36.47 ID:gbsSBhaY0
クビになった男達のカメラが密着してるんだろうなあ
395名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 19:15:51.65 ID:IA6Vxiqe0
エイブルやミニミニに行って辻内が出て来たら嫌だな。
変な気を使ってしまいそう。
396名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 19:16:16.21 ID:6h9/eTjT0
で、
T豚Sの「俺達は元ピロヤキウ選手だった」の特別番組にいつ出演するの?
397名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 19:20:47.42 ID:7/KX1lDs0
不動産の営業って最初はプラカード持って歩道に立つんだろ
大卒スーツ姿の若者がプラカードを持って歩道に立っているのをよく見る
あれで根性を試されているんだろうな
398名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 19:28:23.35 ID:Dy+LgVzDO
>>397
バイトじゃないかな

【関西】マンションのプラカード持ち・配布Part4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1378040277/

研修でもやらされるかも知れないが
399名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 19:29:35.40 ID:HFkxDFTvO
>>397
スーツ着てるけどあれはほとんど派遣アルバイトだと思うよ。

社員は現地で客待ちかひたすら営業。

社員でも民家やマンションのポストにチラシ撒きをやったりするけど。
400名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 19:32:43.92 ID:TNbWXsd30
「プロ野球選手時代ですか?あまり思い出したくありませんね」
そう言って笑うのは、かつて甲子園を沸かせ、栄光のドラフト一位で読売巨人軍に入団した辻内崇伸さん(32)−
「怪我もありましたが、結局野球を職業として全うするには、体力も覚悟もなかったんですよ」
そんな辻内さんが巨人を退団後、第2の人生に選んだのが寿司職人。
銀座の名門すきやばし次郎に弟子入りして、5年間修業を積んだ。
「寿司修業は厳しかったですが、野球時代に比べれば辛くはありませんでした」
野球では結局大成できなかった若者は、めきめきと頭角を現した。
わずか4年で支店を任され、昨年独立、埼玉県の上福岡に「すし辻内」を開いた。
最近常連さんも増えてきたんですよ。そう目を輝かせる辻内さん。
記者は帰り際に辻内さんと握手をした。かつて150キロの剛速球を投げた手は、今はすっかり寿司職人の手になっていた。
頑張れ辻内さん。第2のマウンドも全力投球で−
401名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 19:33:27.77 ID:utYhsdw40
基本的には、変に「野球界での縁や読売の世話にはなりたくない」
みたいな意地を張ってるのであれば、それはオススメでないな。

そういう意地があって成功する人もいるし、そういう気概は必要だけど。
402名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 19:34:53.07 ID:rzqGnlmHO
しかし彼は契約金で1億くらいもらってるんだろ?贅沢しなきゃ普通にやっていけると思うんだが
403名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 19:34:57.80 ID:eIEyBZD5O
>>400
年齢違うよ?
ちゃんと1読めよ。
404名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 19:34:59.06 ID:Uae0EQDv0
てかドラ1の契約金1億円はもうどっかいっちまったのか?
あれは退職金の意味もあるんだからさ。
タネ銭あるんだから、適当に飲食店経営でもしたらいいじゃない。
405名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 19:37:54.63 ID:y0OTtpou0
球団は就職の世話してくれないのか
406名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 19:39:51.37 ID:R/kM3Hrh0
>>404
その退職金代わりの金をリスクの高い自営業開業資金にして
どうするのかと・・・
35以上なら有りの選択だが26なら地道に働いて契約金は預貯金
として取って置く方が良いだろ
そもそも実家が飲食業でノウハウのある人間がそばにいるなら
兎も角、そういう環境にない26歳が飲食業始めるってのはほぼ
確実に失敗するだろ
407名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 19:45:41.76 ID:Tjav8b39I
糞の役にもたたなかったな
408名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 19:47:09.67 ID:a2ZteIcw0
>>404
数百万の開店資金なんて誰でも調達できるような金だよ
だれでも調達できるってことは競争率が高いってことな
409名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 19:47:27.67 ID:33Bp9mMe0
ドラ1でも高卒で外れだと読売は面倒見ないんだな
410名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 19:47:57.40 ID:a2ZteIcw0
>>409
断ったと書いてあっただろ
アホだな
411名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 19:48:37.48 ID:40nJj0jE0
今からでも大学に行って体育教師になるのが一番だろ
412名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 19:50:18.37 ID:nbK9sL4TP
まあ千葉ロッテの26番みたいにならぬよう
413名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 19:51:49.04 ID:p1k+aj3l0
一度も一軍にあがれなかった投手を8年も面倒を見ただけで十分じゃね
去年のピッチングを見たがもうアマチュアでも通じないレベルになってた
414名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 19:54:01.10 ID:HEUuE3UJI
>>388
イチロー150も出てなかった
145くらい
球筋が素直で投手の高津にミートされてたし
あと王は最初のキャンプで打者転向でプロでの登板はない
肩肘の故障でなく、カーブと制球が高校生してはまとまっていただけで、
プロとしてはスピード不足だと
これは川上も同じ、カーブはいいがスピード不足
415名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 19:54:46.96 ID:hSJOVBpZ0
高卒26歳か
資格とらんと無理だな
416名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 19:54:59.37 ID:Wky4EQT20
巨人行かなければ少しは…
417名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 19:57:39.86 ID:lRyVI3h30
>>189
河野だっけ?先輩OBだかと農業始めたの。
あとは食べ物屋をチェーン展開くらいしかないか

でも元プロ野球選手が接客する飲食店とか全国各地にあったら楽しいと思うけどなあ
418名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 19:58:04.13 ID:Hebbw/Vb0
公務員目指せばいいのに…
419名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 19:59:35.47 ID:Zl004lYP0
ガッツ(と社会人としての常識)があればなんとかなる。
S不動産販売あたりならすぐ採ってくれるはず。
みっちり研修受けて、俺のマンション購入の相談乗ってくれ。待ってるぜ。
420名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:00:49.24 ID:pg/iKvLKO
まだ若いんだしマラソンとかやってオリンピックでも目指してみたらどうだ
421名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:02:38.68 ID:p1k+aj3l0
そういえば桑田も「野手として育てるべきだった」という話があったね
投手としても成功したけど野手向きだったという人が今でもいる
422名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:04:38.55 ID:xePxz7tqP
投げる不動産屋か
423名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:06:17.27 ID:7ok60kcU0
>>10
あったらしいが断ってる
424名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:06:19.08 ID:a2ZteIcw0
>>418
なんで公務員なんかにならなきゃいけないの?
425名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:06:19.50 ID:R/kM3Hrh0
まぁ足腰は鍛えているだろうから競輪選手や競艇の選手を目指して見る
ってのも有りだとは思うな。
適性も有るし膝を怪我してていたら無理だけど
426名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:07:24.71 ID:a2ZteIcw0
>>425
競輪ならまだしも競艇は体が小さくないと無理
これは騎手も同じ
427名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:08:03.83 ID:ecQNQSHc0
>>417
飲食店ではないけど、スポーツデポが結構いろんな競技の元選手を雇ってるな。
元プロ野球も10数人いるようだ
428名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:08:53.09 ID:4diLTzTG0
>>375
そういえば中田翔もピッチャーだったんだよな。もう全くイメージ出来ない。
429名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:09:27.88 ID:7ok60kcU0
>>386
今年はアメリカ独立リーグでやってたが、トライアウトは出てない。
430名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:09:39.93 ID:sRwQFaNB0
甲子園で注目された左腕がほとんど活躍しないな
楽天松井とか大丈夫なんだろうか?
431名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:10:08.58 ID:a2ZteIcw0
>>428
高校時代にピッチャーからの打者転向はいくらでもいるぞ
青木とかな
432名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:11:29.63 ID:NTX3Sq/tI
辻内が来たら話し聞いてみようとは思うよね。
投資系なら胡散臭さも倍になるけど、メーカー系なら
いいと思う。
433名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:11:46.31 ID:Hebbw/Vb0
>>424
まだ20代なら受験出来る公務員試験(市役所とか)たくさんあるだろうし、
厳しそうな不動産営業よりは、良いような気がしたんだが…
434名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:13:34.57 ID:CxGTpmoq0
■犯罪に走る元NPB選手|2012ポストシーズン
http://baseballstats2011.jp/archives/20844334.html

もちろん、NPBを止めた人がみんな、おかしな道に走ったわけではない。
しかし、元野球選手という肩書を活かして生きていけるのはほんの一握りでしかない。
大部分の選手は、野球選手としての経験やノウハウをリセットして、20代、30代から
やり直すことを強いられている。

一つには、野球界ではプロとアマの間に大きな壁が存在することが上げられる。
札束攻勢でアマチュア選手を引き抜いていた“前科”があるプロ野球に対して、アマチュアは
障壁を築いてプロ選手の流入を防いだ。このために、「最も優秀な野球選手」OBが、
アマチュア選手を教えることができないというジレンマを抱えてしまった。
全国に3000以上もある高校野球部の指導者の内、プロ野球出身者は1%以下に過ぎない。
プロ野球経験者が野球指導者になる道は、事実上閉ざされたままなのだ。

もう一つは、日本のプロ野球選手の多くは、野球以外のことを何も学んでいないこと。
「名刺の渡し方も知らない」と言われるように、社会常識のレベルから勉強し直さなければならない。

より深刻なのは、「学び方」が身に付いていないこと。
専門技術や知識が必要な職種や業界に転身しようとしても、難しい。

いきおい、就ける仕事の範囲は限定されてくる。営業職や自営業、スポーツ関連ビジネスなど。
二十代後半、あるいは三十代になって学びなおすのは本当に大変なことだ。
多くの元選手たちはそんな境遇でも懸命に頑張って、一般の社会人として生活しているが、
中にはドロップアウトして犯罪に走る人もいるのだ。
セカンドキャリアについても、NPBは多くの問題を抱えていると思わざるを得ない。

http://baseballstats2011.jp/archives/20844334.html
435名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:14:20.98 ID:a2ZteIcw0
>>433
だからなんで公務員なんてならなきゃならんのよw
436名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:14:30.91 ID:CxGTpmoq0
■プロ野球解説ギャラ 昔は1試合50万円、今は5〜10万円が相場
http://www.news-postseven.com/archives/20111120_70794.html

引退したら解説者――かつてはこれが野球選手の進む道だった。だが、現在のOBがユニフォーム
にしがみつかざるを得ないのは、もはや名選手だったからといって、簡単に解説者や評論家と
して食べていけなくなっているからだ。

現在も人気解説者としてテレビに出ている某元選手は、現役引退に際し、某民放が白紙の小切手
を差し出し、「好きな金額を書いてくれて結構。うちの専属になってくれ」といわれた逸話が
あるが、そんな景気のいい話は今は昔。バブルはとうに弾け、高額契約で知られた大物解説者も
画面から消えている。野球中継そのものが地上波放送から激減しているのだから無理もない。

「ほぼ全局が専属契約はせず、中継するごとにギャラを払うスポット契約。その上、解説者の補
充はしない局も多い。元中日で現在はNHK解説者の今中慎二氏が現場復帰するといわれ、中京地区
のOBが色めき立っているようだが、NHKが後釜を探しているかは疑問。テレビ解説のオファーを断
わり、パ球団のコーチ就任を狙っている近鉄OBもいますが、現場の方が実入りがいいとみている
からでしょう」(放送関係者)

スポット契約の解説ギャラも急降下している。かつては1試合50万円ともいわれた出演料はいまや
10万円が相場。予算の少ないCS放送では5万円ほど。話術に長けたOBは、バラエティ番組を主戦場
とする“野球タレント”に活路を求める。「でも、ニーズに応えられるのはひと握り。選手として
優れていても、“野球バカ”では使いようがない。その上、暴排条例の関係もあって、“あのOBの
バックには暴力団がいる”とか、醜い中傷合戦も始まっている」(前出の放送関係者)

新聞の専属契約も試合を観戦して記者を相手におしゃべりすれば、年間数百万円の原稿料が振り
込まれていたのは過去の幻。こちらも原稿1本いくらの単発契約となり、3万円前後。
残ったのは、名ばかりの「専属評論家」という肩書きだけだ。
437名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:14:36.25 ID:Gl6SQNnZ0
不動産の営業か
なかなか根性あるな。
438名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:16:06.13 ID:CxGTpmoq0
近年のプロ野球関係 犯罪者一覧(逮捕されてない小者は入ってません)

年 氏名     所属 逮捕容疑                 備考
87 掛布雅之  阪神 道交法違反                飲酒運転
89 土井正博  西武 麻雀賭博                  賭博容疑(黒い霧事件)で書類送検歴有
89 小川敏明  中日 詐欺                     原野商法詐欺 71年に取込詐欺で逮捕歴有
90 永田利則  南海 ポーカー賭博
90 曽田康二  中公 サイコロ賭博
91 矢沢正    巨人 恐喝・強盗・誘拐・監禁          暴力団構成員
91 中山裕章  大洋 強制わいせつ・公然わいせつ      幼女ふたりに性的悪戯
91 正垣宏倫  急広 詐欺
92 柴田勲    巨人 ポーカー賭博               警視庁刑事部捜査第四課(暴力団担当)が逮捕
93 江夏豊    色々 覚せい剤取締法違反           懲役2年4ヶ月(実刑)
95 辰市祐英  阪神 詐欺等                   当たり屋
95 山之内健一 ダイエ 恐喝・傷害
97 小原秀天  巨人 詐欺
97 辰市祐英  阪神 詐欺等                   2度目 当たり屋
00 杉山直輝  巨人 傷害・強制わいせつ・強制わいせつ致傷  球団のキャンプ中にスナックで酒飲んで犯罪
00 足立亘    広公 覚醒剤取締法違反・大麻取締法違反   覚醒剤売買 使用 大麻所持
00 金本誠吉  阪急 業務上横領                朝鮮人(本名金誠吉) 動機はギャンブルで作った借金の返済
00 藤原克己  広島 監禁・傷害
01 小野寺在二郎 ロッ 詐欺
03 辰市祐英  阪神 詐欺等                   3度目 当たり屋 余罪240件超
03 藤王康晴  中日 傷害
04 小川博    ロッテ  ★ 強 盗 殺 人 ★・死体遺棄   老人を殴り気絶させて金を奪い生きたまま川に投げ捨て殺害
439名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:17:02.81 ID:a2ZteIcw0
サカ豚はコピペしてるがなにか発狂することあったのか?
440名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:17:14.94 ID:CxGTpmoq0
年 氏名     所属 逮捕容疑                 備考

05 李景一    巨人 婦女暴行                  朝鮮人 女性宅に上がりこみレイプ
05 池末和隆  ヤクル 児童買春・児童ポルノ禁止法違反   組織犯罪(逮捕者10人)の主犯
05 松岡正樹  巨人 強盗(タクシー強盗)等          余罪多数 懲役20年
05 加藤隆行  阪神 特定商取引法違反(威迫行為)等
05 山根善伸  大洋 売春防止法違反              被害者をソープに沈める
06 広瀬真二  ダイエ 道交法違反・有印私文書偽造・行使  無免許 酒気帯び 交通切符に他人の氏名を記入
06 野村貴仁  色々 覚せい剤取締法違反           法廷でグリーニー使用告白 ストーカー歴有
07 前川勝彦  オリッ  道交法違反・業務上過失傷害     無免許運転常習 信号無視 轢き逃げ 隠蔽工作多数
07 吉田剛    近鉄 道交法違反                無免許運転 実家が生肉店
08 伊良部秀輝 ロッテ 暴行                     泥酔して大暴れ 04年にも同様のトラブル 嫁が朝鮮人
09 金本明博  中日 器物破損                  朝鮮人
11 伊奈龍哉  ソフト  窃盗                     朝鮮人 競艇場での犯罪
11 伊奈龍哉  ソフト  窃盗                     朝鮮人 2度目 震災被災地での火事場泥棒
11 鳥谷部健一 西武 道交法違反                酒気帯び運転
11 田中実    ハム 詐欺                     朝鮮人(本名金実) ヤクザと共謀
11 堀田徹    巨人 公正証書原本不実記載・同行使    支那人の偽装結婚画策 同時逮捕の兄と共に京都市役所勤務
11 島田源太郎 大洋 暴行
12 島田源太郎 大洋 詐欺                     2度目
441名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:17:29.15 ID:QssEf6X60
元阪神なら関西でタレント活動やれたのに
442名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:18:14.05 ID:CxGTpmoq0
年 氏名     所属 逮捕容疑                 備考

12 堂上隼人  ソフト  強制わいせつ               プロ入り前にも性犯罪歴有
12 堂上隼人  ソフト  強制わいせつ               2度目
12 堂上隼人  ソフト  強制わいせつ               3度目
12 山根善伸  大洋 詐欺                     2度目
12 難波幸治  ハム 不法侵入
12 難波幸治  ハム 不法侵入
12 宇田東植  ハム 風俗営業法違反             朝鮮人(本名朱東植)
12 塩谷和彦  阪オリ 詐欺
13 塩谷和彦  阪オリ 詐欺                    2度目
13 塩谷和彦  阪オリ 詐欺                    3度目
13 藤崎靖彦  巨人 詐欺                    市役所職員 生活保護費不正受給加担
13 難波幸治  ハム 公然わいせつ               2度目 路上で下半身露出 犯行現場に残った"体液"のDNAでバレる
13 宮本賢    ハム 千葉県迷惑防止条例違反       つきまとい行為
13 宮本賢    ハム 強姦・窃盗など              2度目 路上で首を絞め「殺すぞ」と脅迫して強姦
13 宮本賢    ハム 強制わいせつ               3度目 事件当時現役
443名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:18:22.74 ID:R/kM3Hrh0
元・現役プロスポーツ選手の飲食業と言えば定番はスナック経営だろうな。
カウンターのみ5〜6席の小規模店舗で済むし余り生ものを扱わないから
ロスはそれほど大きくない。
実入りが大きいとは言えないけれど日銭が入るしノウハウがなくても割り
と気楽にやっていける。
無名であっても元プロと言う肩書はこの規模なら有利に作用するしな。
でも26歳が手を出すには早過ぎる商売だわ・・・
444名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:21:08.40 ID:Vy1spq+G0
何らかの伝手で探すのかな
ある程度の歳になって仕事探すんならそれが一番だと思うが
まだ若いっちゃ若いけど
445名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:21:37.21 ID:/RoW8t3eO
2、3年ボールを握らずのほほんと呑気にサラリーマン生活を味わっていたら、会社の早起き野球に誘われ、久し振りに軟式だがキャッチボールをしてみたんだ…
も、戻ってる…な、投げられる…治った!治ってる!
みたいなことにはならないか。
446名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:22:43.96 ID:7a/N5+w+0
不動産なら宅建取ればどっか拾ってくれるしな
野球好き多いしなんとでもなるな
447名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:23:41.45 ID:bfrBsDXQ0
崇が付く名前はよくないって歴史の先生が言ってた
448名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:23:55.28 ID:a2ZteIcw0
>>445
よくある話だよ
野茂も引退してからのほうが調子良いと言ってたwwwwwwwwwwww
449名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:24:24.73 ID:EGGi1WQj0
おれの中学時代の体育教師は、かつてプロ野球選手だった。
結局二軍でも一度も投げることなく引退したが、
その後体育大学に入り直し、体育教師になったらしい。
厳しい先生だったけど、楽しくて、いい先生だったよ。
中村先生、今もお元気かな。
450名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:25:52.41 ID:389crhd/i
26なら余裕だな
451名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:26:53.01 ID:LU+rAz7f0
>>445
だいぶ前にテレビでメジャーでは引退後現役復帰というのがちょくちょく
あるという話題になって、古田が「引退したらどうしても治らなかったケガが
治るというのはよくあることなんです」と言ってた。
452名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:26:54.57 ID:ozwVrJXWi
営業やりたいんなら社会人野球行けばいいんじゃねえの?
プロから社会人野球っていけるの?
453名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:28:05.22 ID:ggq+ATrWP
嫁と一緒にコンビニ経営か、弁当屋のフランチャイズに加入しろよ。
454名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:29:55.14 ID:z5crpt/c0
>>452
元プロも行けるけど、辻内は社会人でも使い物にならん。高校野球ですら打たれるレベル
455名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:31:17.24 ID:ecQNQSHc0
>>434
>一つには、野球界ではプロとアマの間に大きな壁が存在することが上げられる。
>札束攻勢でアマチュア選手を引き抜いていた“前科”があるプロ野球に対して、
>アマチュアは障壁を築いてプロ選手の流入を防いだ。
>このために、「最も優秀な野球選手」OBが、アマチュア選手を教えることができないというジレンマを抱えてしまった。

20年前ならともかく、2012年出版の本でこの程度の認識ってのはなあ。

「プロ選手の流入を防いだ」って、プレーヤーの受け入れ制限について切り出しながら
直後に「 「最も優秀な野球選手」OBが、アマチュア選手を教えることができないというジレンマ」って
指導者としての話になって、その例として、社会人や大学のことには一切触れずに
唯一、元プロ指導者への門戸が狭い高校だけを取り上げてるし。
456名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:31:43.11 ID:07LTWlzr0
.

 杉 内 が も う 終 わ っ た の か と オ モ タ

.
457名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:34:10.52 ID:R/kM3Hrh0
>>453
例えバイトでも人を雇わなきゃんらないってのhが大変だぞ
人員を揃えるのも統括するのも・・・
商才の有無にも大きく関わるしなぁ・・・辻内自身にそれがなくても
奥さんでも周囲にでも、それに長けた人がいるなら商売も良いとは
思うけど
458名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:37:38.57 ID:hDtF97nTO
道を踏み外さないでほしい
459名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:38:59.79 ID:ggq+ATrWP
>>457
おれの母方の田舎で勉強に関しては低脳で有名だった人がコンビニ開いて年収1000を達成してるぞ。
好立地に出店できれば、残りの問題はなんとかクリアできる。
460名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:39:02.31 ID:ecQNQSHc0
ああ、>>434は本の中の内容じゃなく、ブログ書いてる奴の認識がこうなのか。
野球史とかって項目設けてるくせに、何十年も時間が止まったままの奴なんだな。
461名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:39:29.60 ID:e4CPDtQh0
>>1

頑張れと言う他はないなあ。
20代半ばなら何でもできる。
462名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:40:29.53 ID:QP343i/a0
巨人ならあちこちの企業に再就職のコネないの?
463名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:41:32.49 ID:a2ZteIcw0
>>460
サカ豚が貼るコピペはおかしなものが多いからね
464名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:42:13.79 ID:R/kM3Hrh0
>>459
コンビニって24時間年中無休だろうよ
雇用者のローテで休みは取れるとは言うものの、オーナーとなれば
トラブル対応の為にいつでも出れる状況にないと拙い。
結構きついな
店長を正規雇用して店を任せるなら良いのかな・・・
465名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:46:07.53 ID:ggq+ATrWP
>>464
そこはまだ若いんだから辻内本人が根性で何とかしろよ。
一店舗成功させたら、複数店舗経営の社長も夢ではないんだし
466名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:49:44.27 ID:cYV0sqzH0
清野大地さんや大坊聡さんみたいな立派な営業マンもいるから頑張れ
大坊さんなんて下手したら辻内より老若男女問わず有名人なんだし
467名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:50:05.95 ID:a2ZteIcw0
>>465
おまえががんばって社長になればいいじゃんwwwwwwwww
468名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:50:34.77 ID:XfcMBLls0
去年あたりに辻内は近い内戦力外通告受けるだろうなって書いたら
何かすんげぇ反論してきた巨人ファンの爺がいたけど
やっぱこうなったじゃん
辻内ってドラフトん時最初他球団が獲ったと勘違いして
明らかにガックリ顔だったけど実は巨人が獲得したって分かった時点で
すごい笑顔になったよね
あん時巨人以外の球団に行っとけばまだ現役でやってたかもねえ
469名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:52:15.75 ID:lDtrHOt80
ヒソヒソ色々言われたりして面倒だろうが頑張ってほしい。
470名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:53:17.23 ID:1ZP5aCSy0
営業は心を磨り減らす職業だからな、俺は半年で諦めた
今は小売業で働いてるが営業を経験したから何をやらされても苦にならないよ
471名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:56:02.40 ID:yKP4b5kZ0
>>445
>>451
別に投げられないわけじゃないから
472名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:59:38.41 ID:6oia+orT0
>>15
>飲食店か不動産業 よくあるパターンw

なぜよくあるパターンなの?
素朴な疑問
473名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 21:00:25.22 ID:ui+GxwoI0
ゴミ売り新聞の拡張員にでも採用してやれよ
474名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 21:00:53.47 ID:UXyXokbj0
元プロ野球選手が経営してるうどん屋とラーメン屋はあるから
そば屋をやるしかないな
475名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 21:02:23.99 ID:uQ6U1bu90
一度も一軍なしか・・・
476名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 21:03:43.00 ID:R/kM3Hrh0
>>472
どちらも雇用者としての立場で有れば年中人手不足で入り易いと
いうのも有るし、元プロと言う肩書が営業や接客業には有利だろ。
企業でいえば不動産は難しいだろうけど、スナックやラーメン店
を開業する人は確かに多いよな・・・
477名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 21:04:52.63 ID:1QFIJHG7P
あの辻内ってこれから何回言われるんだろう
478名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 21:05:59.34 ID:mFWZ1kBN0
不動産の営業やと!!!
大東建託に行ったらちょっと嫌やな
479名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 21:06:16.38 ID:CSrodoBF0
こういう選手はアマの指導者になるべきなんだよな、本来は
480名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 21:09:33.00 ID:rfylNoih0
>>474 寧ろパスタ料理という手もある
481名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 21:14:18.53 ID:l7nCEahdi
狙ってストライク投げられないカスが、
簡単に営業やれると思うなよクズ
482名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 21:15:08.66 ID:R/kM3Hrh0
アーニッチなところ狙ってでか盛りパスタの店とか良いかもな
つーか飲食系で経験と修行なしだとニッチなところ狙うしかない。
安いかでか盛りか珍品系か・・・
483名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 21:22:45.58 ID:k3J06j8EO
糞巨人に入団したのが間違えだったよな

辻内と同じ高校で同級生で野球部だった奴も消えたよな
484名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 21:25:15.79 ID:VikxeZk/O
>>124
8年
485名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 21:27:37.34 ID:vw11oB0nP
年度別投手成績
一軍公式戦出場なし

初めて知ったんやが
こいつそんなに期待されとったん?2006年当時
486名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 21:27:47.26 ID:wEeGnI7T0
26くらいなら大学生やってるやつも結構いるからな
下手に30こえて首になるよりは良かったな
487名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 21:28:15.18 ID:ZizsfjXI0
>>91
辻内って高2で肩壊したの?
一学年上に岩田・菊川・佐川って、
他校ならエース級の3枚持ってたのに。
488名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 21:35:35.53 ID:icVY/OrWO
>>470
おれもガンガン飛び込み営業もやってたからよくわかる
こいつに営業は絶対につとまらないって
489名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 21:37:20.14 ID:dLlVBEKXO
巨人は職を世話してくれないの?
490名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 21:41:27.70 ID:XfLiPa+B0
まだ26歳か、俺の時はもう26歳かって感じだった
これくらいになると若いと思わなくなってた
491名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 21:48:32.29 ID:a2ZteIcw0
>>488
やってたってことはもうやってないのか?
挫折したんか?
492名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 21:51:23.79 ID:a2ZteIcw0
2ちゃんでなぜか上から目線で
コイツガーとか言ってる奴に営業は無理だな
493名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 22:22:34.59 ID:rv2Fy6vq0
>高2で登板過多で肩を壊した
高3は奇跡的に痛みがなかったがプロで再発
そのまま治ることもなく高校での球速も戻らず

 そういう選手でも8年置いてもらえるのか。
494名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 22:30:27.96 ID:ecQNQSHc0
2000年〜2009年のドラフトで指名されNPB入りした約900人うち
すでに現役を退いたのが約460人。その引退直後の進路

・球団関係の仕事 124人
   コーチ、フロント、スカウト、スコアラー、打撃投手、ブルペン捕手、球団運営野球スクール講師等

・社会人野球(監督・コーチ・選手) 56人
・独立リーグ・女子プロ野球入り(監督・コーチ・選手) 54人 
・海外野球 30人

・私設野球塾 開設またはコーチ 13人

・親会社でサラリーマン 5人
・その他会社員 22人 ・自営業 5人 ・進学 4人 ・家業 2人 ・教員 1人
他には店員だったり、スポーツトレーナーだったり、プロダーツ選手やモデルだったり



さらにその後の進路
独立リーグに行ってからNPBのスタッフで戻った人 2人
NPBスタッフから独立リーグコーチ 1人 独立リーグから社会人 2人 海外から独立リーグ 4人
海外から社会人 3人 海外→NPBスタッフ 1人 海外→社会人→海外→独立 1人
海外→社会人→NPB選手 1人 社会人→海外 1人 海外→社会人→飲食店経営 1人
海外→独立→野球塾開設 1人 海外→独立→野球塾コーチ 1人 海外→女子プロ野球監督 1人
球団スタッフ→競輪選手 1人 海外、独立リーグを経て競輪選手 1人 ほか、競輪選手 2人

調べきれてないのは、地元戻って仕事しながら
小中学生の硬式クラブチームでコーチや監督をやってる例
495名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 22:42:09.68 ID:ecQNQSHc0
・社会人→独立→公立高校非常勤講師
・社会人→球団スタッフ→神奈川県臨時教員→東京公立高校教員
・球団スタッフ→大学院進学 てのもいるな


引退→大学助教→私立高校教員てのも。これは大学院進学と間違えて>>494では進学にカウントしてたんで訂正
496名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 22:45:59.22 ID:NCSxFUQN0
阪神に15歳でプロ入りした奴はどうなったんだ
497名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 22:53:57.90 ID:E6l72seU0
辻くんはとっくに退団してます。早すぎてもダメだと思う。
498名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 22:55:52.60 ID:E6l72seU0
↑ 辻本賢人
499名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 22:56:39.54 ID:AteirvQu0
苦労してるなぁ
奥さんいるからマジで頑張ってくれ
500名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 22:59:56.52 ID:b4nKVxddO
>>494
犯罪者になった奴は何人いるの?
501名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 23:00:23.77 ID:BDoYBLbz0
>>496
米独立リーグからマイナーへ行って5月に解雇
502名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 23:04:01.77 ID:TVPmJv/x0
>>28
営業ってバカでも出来たりするけど賢いからとか偏差値いいからと言って
ナンバーワンになるわけじゃないもんね。生まれつきの社交センスつーのか
向き不向きがはっきりしてる。スポーツ選手は意外と向いてなかったりするみたいだけど
売り込みに自信があるキャラなのかな?
503名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 23:04:19.29 ID:c7I7RI4X0
読売系の企業で働かせてやれよ
504名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 23:05:17.07 ID:YotdoMsT0
嫁(30歳)

詰んでるわ(涙
505名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 23:07:21.58 ID:L8hEN6xG0
体力しかないんだから佐川とかで働けよ
506名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 23:09:17.02 ID:TP8h92780
貯金億あるんでしょ?
507名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 23:10:59.47 ID:Z9ExWehD0
不動産鑑定士の資格とれ
508名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 23:12:12.41 ID:cRU+DdeF0
>>507
あれほど難易度と飯の種にならない度が反比例する資格もないな
509名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 23:23:52.79 ID:wEeGnI7T0
>>505
こいつらって馬鹿みたいに酷使されてるから意外に体弱いよ
510名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 23:25:25.53 ID:2adBomzh0
ドラフト1位の林(黒木真由美の元夫)は商品先物の社長になった
辞任してその後はどうしているか
511名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 23:26:55.01 ID:41Q0VojO0
うち、工務店をやってるけど、
前に来た塗装会社の営業マンが元野球選手で、六大学でいいとこまでいった選手とか言ってたわ
512名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 23:29:18.17 ID:gqtKOCsc0
こういうニュース見るたび、上重は自分の進路が間違ってなかったことを
噛み締めるだろうな
513名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 23:31:30.60 ID:gqtKOCsc0
>>504
あの辻内がこんなになってもついてきてくれる嫁なんだから
いい嫁さんじゃないかな
條辺の嫁さんみたいに
514名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 23:32:42.10 ID:2adBomzh0
大洋のドラフト1位の竹内はソニープルデンシャルのトップ営業マンになったはず
515名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 23:34:34.73 ID:uBv2yhOU0
新しい人生頑張れよ
516名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 23:35:19.31 ID:Z9ExWehD0
辻本のほうは実家が神戸の資産家だからな  
517名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 23:36:51.79 ID:9pW6JPIt0
>>20
不動産鑑定士に「くらい」なんか付けるなよw
518名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 23:43:08.84 ID:ecQNQSHc0
もう一つ。
高校の元プロ指導者就任について

1984年 元プロついて、「教諭経験10年以上」で指導者になることを認める
1994年 指導者の条件を「教諭経験4年以上」に短縮
1997年 指導者の条件を「教諭経験2年以上」に短縮
2003年 現役プロによる高校野球部員への技術指導シンポジウム「夢の向こうに」開始
2005年 高野連とプロ野球OB会が協力し、都道府県連盟主催でプロ野球OB会員による野球部員への技術講習会を開始。
      人選はプロ野球コミッショナーが適任者を推薦し、高野連が承認。
2010年 指導者の条件を「1.臨時採用期間を含め通産2年以上 2.大学専任教員経験通産2年以上」
      のいずれかに緩和
2011年 「夢の向こうに」をシンポジウム形式のみから、グラウンドでの技術指導も導入
2013年 指導者の条件から期間制限を撤廃。「期間に関係なく教員として採用された時点」に。
     他に新制度として、教員以外の元プロでもNPBの研修・筆記テスト・審査を受けた後、
     日本学生野球協会の研修を受ければ学生野球資格を回復することに
519名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 23:53:45.36 ID:gfZ0Vvm8O
日本ペイントなんてどうだ?
520名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 23:56:11.76 ID:4Hex2tve0
不動産業の営業って、投資マンションのテレアポかな
辻内が自分の勤務先に電話してきて「そういう電話はお断りしてます」とガチャ切りすることもありそうだな。
都内だし。
521名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 23:56:56.50 ID:2kyDHC520
三菱商事なんてどうだ?
522名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 23:58:35.42 ID:guj1rwh80
>>509
おまえが腰を痛めるような重さの荷物を片手で運ぶだろうな
523名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 00:01:12.12 ID:guj1rwh80
>>521
ハンカチのバッテリー組んでたキャッチャーの子が行ったよ
さすが早稲田だな
524名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 00:05:45.12 ID:a4V66ywN0
辻内は不動産業界で内定もられるよ
辻内ルートで複数の野球選手に豪邸建てて(買って)もらえる可能性あるもんね
期待外れに終わったとしても一般人採るよりよっぽどいい
525名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 00:23:52.89 ID:8VWbgAUZ0
キャンプで原が「もっと投げろもっと」って煽って投げさせて故障だっけか
526名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 00:31:46.79 ID:5uP7DivwI
>>524
保険の外交が親戚友人を一通り勧誘して使い捨てみたいな話だなぁ
527名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 00:45:49.67 ID:/N/ILA3i0
いい人に巡り合えば、仕事でも頑張っていけると思うぞ
まあ、辻内に限らないけど犯罪者だけにはなってほしくない
528メルメル(*^_^*) ◆khbdwv.12g :2013/12/11(水) 00:50:08.00 ID:wm7s2OgK0
前向きですごいわ(*^^*)

ここのネットヤンキー達に辻内さんの爪の垢をダイレクトでぶちこみたいわ(*^^*)
529名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 00:52:04.95 ID:C+nhc+yC0
>>513
金の切れ目が離婚につながるからな
530名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 01:27:33.05 ID:4hBYaUWQ0
どうか自分を売る優秀な営業マンになってほしい
531名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 03:30:44.34 ID:YjgMm5eki
不動産だったら元高校球児のDQNばっかりのバカな業界だからヤル気がほんとにあればなんとかなるかもな
賃貸とかだったらほんと誰でもなれるしw
実際ホストみたいな奴多すぎ
532名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 04:18:25.97 ID:vL9G8sGW0
「買わないなんて言ったらまじ殺すよ、抵抗しても無駄」
もしも宮本賢が営業マンだったらこんな感じかな
533名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 04:58:03.15 ID:T4QfK0SWi
貯金1億ぐらいは持ってそう
534名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:32:49.49 ID:HfgSB5ftO
「次の仕事も頑張れよ」ニヤニヤ
535名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:37:37.93 ID:OQPB7DCB0
週刊誌にソファで嫁と二人で座ってる写真載ってたが
ベルトに腹乗っかってた
そりゃ活躍できんw
536名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:44:27.31 ID:y88PE/Ru0
>>1
焼き豚の無様な最期だな。
そして数年後には新聞の三面記事を飾ると。
コテコテの焼き豚ストーリーだな。
537名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:50:49.06 ID:chvH7KmZ0
数年後に何かで捕まらなければいいが
538名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:02:22.24 ID:7AQWZt1GO
才能だけでやっていたみたいで
もともと優しい子みたいだね
539名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:08:15.26 ID:I5FTeLcv0
讀賣が辻内採りたいから高校生ドラフトなんてルールまで作ったのに首かよ
540名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:09:58.19 ID:k+j2qNR/0
>>536
残念だがよくて地方欄のベタ記事
元野球選手ってだけで注目される時代ではない
541名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:15:02.26 ID:a2snyEHm0
ジャイアンツも辻内のクビをクビにしなけりゃ西武か広島が引き取ってくれたかもしれなかったのに。
542名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:20:03.70 ID:UccEHph7i
体力あるんだから、勉強して警察官とかなればいいのに。
543名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:20:20.43 ID:G1pSZU+g0
奈良に帰った方が生活費が安いだろ
544名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:30:38.76 ID:9CSXmuVnO
数年後、ニュースで逮捕の一報が聞けそうw
545名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:40:59.26 ID:I5FTeLcv0
PLの監督やればイイじゃない
546名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:53:24.86 ID:2W+VqfSe0
ドラ1でも高卒は引退後の保証がないのか。大社ならドラ1は成績不振でも球団職員になれるようだが。
547名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:55:23.69 ID:k+j2qNR/0
>>546
読売の斡旋を断ったそうだよ
もう野球には関わりたくないそうだ
完全に心折れてるね
一番営業に向かないタイプだ
548名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:58:06.98 ID:vL9G8sGW0
>>547
読売との関係がズブズブになった桑田や原の現状を見れば、縁を切るのが正しい判断じゃないかね
549名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:03:40.31 ID:2W+VqfSe0
>>547
巨人はあっせんしたのか。これは申し訳なかった。
本人が納得済ならよしだな。強い意志で頑張れば、條辺のように家族をしっかり養える第2の人生がひらけるぞ。
550名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:04:30.31 ID:WlJifgAi0
>>549
選手使い捨てしたら高校との関係が悪くなって有望選手取れなくなるからな
アマ球界で嫌われたら情報すら遮断されて大変だよ
551名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:53:54.83 ID:cWC6oCJ0i
金あるんだから大学行け
552名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:56:12.20 ID:BoCCC0HhO
住宅やクルマなら優秀営業マンは年収1000万超えるぞ。がんばれー
553名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:56:45.68 ID:7Gge9jh8O
これが大卒ならだいぶ変わるんだろうなあ
中身は大して変わらないのに日本人はブランド物が好きだ
554名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:58:00.44 ID:qYAe3Ock0
スタッフ部門行けばいいじゃん 経理とか
555名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:59:03.13 ID:gXGfov7p0
ドラ1なのに巨人で球団職員として雇ってもらえなかったのか
556名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:01:57.35 ID:FXrhithZ0
契約金で億もらってるんだろ?
すでに、普通のリーマンの生涯賃金ぐらいもらってんだろ
557名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:03:30.75 ID:2mV+6Ym+0
嫁は失敗したと思ってるだろうな
558名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:03:53.92 ID:ruLjHX1qO
新聞拡張員でいいだろ
559名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:12:20.26 ID:4TICg4bI0
営業はプライドを
底まで落とさなきゃ務まらない仕事。

過去の栄光を引きずってたり
若い人間じゃ無理無理。

知名度だけでやっていける程、甘くないでw
560名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:19:12.60 ID:gGmWKSXEP
>>559
スワローズの強打者で、ヤクルトの営業部長にまで登り詰めた人が居るらしい
561名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:22:24.00 ID:EDjwZEsP0
>>559
無駄に知名度が高い、巨人ドラ1で1軍登板無し
なんか意地の悪いおっさんの格好の標的だな
たまに人格破綻者かってくらい正確悪い奴もいるしな
562名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:33:23.38 ID:WlJifgAi0
>>560
ヤクルトは引退した選手けっこう本社で採用してるみたいだな
563名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:47:19.96 ID:gGmWKSXEP
>>562
末端の売り子が子持ちの未亡人ばっかりだったり、採用形態がいろいろと特殊よね。
564名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:53:09.47 ID:UvtT9LLc0
野球のユニフォーム着た女の子が接客してくれる飲食店でもやればいいんじゃね?
565名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 11:00:21.73 ID:Q/5dt8C/0
俺がドラ1だったら引退後は球団職員や親会社社員にして貰えるよう契約に加えてもらうけどな
辻内ぐらい鳴り物入りだったら2つ返事でOKもらえそうなもんだが
566名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 11:03:01.96 ID:MVZZDorBP
元野球選手らしい辻本聡って人は今ヤクザやってる
567名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 11:04:02.92 ID:f7/jc8LNI
産廃業者からの強盗殺人犯のエリートコース
568名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 11:04:52.09 ID:Pt38cSQs0
>>553
大卒でもやる気次第だよ
辻内壊れたのは堀●がフォーム弄ったからだろうな・・
569名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 11:06:17.77 ID:Ojjmaoo50
條辺に弟子入りすればいいのに
570名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 11:07:15.45 ID:EDjwZEsP0
>>568
巨人止めたのにフォーム弄りに来たんけ?
571名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 11:07:50.50 ID:uoEJEKDz0
オリックスの方がよかったんじゃない
1回くらい一軍でなげられただろ
巨人だと登録はされたけれど当番はなかったね
572名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 11:09:19.40 ID:fOrnYjQ30
不動産の営業はほとんどブラックだけど頑張れやw
573名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 11:09:19.71 ID:9/ngfcwq0
>>106
球団職員の話を本人が断ってる

ネット準備や球磨きの用務員的な仕事をプライドが許さなかったんだろう
574名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 11:09:33.33 ID:Q/5dt8C/0
素材としては今年引退した石井一久クラスだったと思うが惜しいな
575名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 11:09:53.95 ID:ktknX9I20
こういうケースでは
ハンカチみたいに大学いっておいたほうがいいよなぁ
576名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 11:26:08.07 ID:WlJifgAi0
>>565
普通は球団が引退後の就職の世話までやる
ここの対応が悪いと良い新人が入ってくれなくなりドラフト拒否されたり
アマ球界から情報もらえなくなったりするから

当然読売も就職の世話したけど辻内の方からそれ蹴ったんだよ
577名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 12:17:16.72 ID:h4Bet5xn0
ダイヴォー!
578名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 12:38:07.93 ID:OTdhXcNMi
左腕でなら甲子園史上でNO.1投手だったぞ
あのマウンド上での威圧感と相手チームに与える絶望感は
名電の工藤、享栄の近藤、村野工の安達に東山の岡島
あと鹿実の杉内に桐生一の正田に静岡の高木
最近なら宮崎商の赤川や大垣日大の葛西、桐光の松井なんてもんじゃなかった
579名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 12:38:31.20 ID:2W+VqfSe0
>>573
バッティングピッチャーが精神的に辛くて用具係になった人がいるんだからわからないもんだよね。
580名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 12:39:07.05 ID:nsVSrnFY0
                           / ⌒ヽ⌒ ヽ   
          /⌒ヽ⌒ヽ         ./ ェェュ、.;,rェェュ゙ ヽ  
          /  ー-- ヽ         .|´ '---' ::、.---.  |   
         / ー=、 ゚ ,=- ヽ       .|. .,;"、,,..::::..,,,ノヾ、:.. |   / ⌒ヽ⌒ ヽ
         / -=・> ;<・= ヽ       .|    ゙ ==- "゙   :|  /r'"::.`ハ'":::`)\ 
        (   ノ、__λ    )      |:. ,,___,ニニ,_ /⌒ヽ⌒ヽ`''''''´:::`'''''''   \ 
      / ⌒ヽ⌒ ヽ,,,,,,,,,,,  ̄ ̄|       | ヾ゙'エエエ ィ /  ー-- ヽ=、__rュ,.ソヾ   \
    /r'"::.`ハ'":::`)\∋ '''  |       |   ゙ ==- / ー=、 ゚ ,=- ヽ 、, ...、_  ,,) i  | 
   /  `''''''´:::`'''''''   \    |             / -=・> ;<・= ヽエニヲ,ソ"  ´ /
 /  r'´ゝ=、__rュ,.ソヾ   \    /_⌒ヽ⌒ヽ    (   ノ、__λ    )ニ二ン   /
 |   i { _,. - 、, ...、_  ,,) i  |   /` ゚` :.; "゚` ヽ    |` ̄ ,,,,,,,,,,,  ̄ ̄|
 \  ヽヽエエニヲ,ソ"  ´ /  /    ,_!.!、   ヽ   |  ''' ∈∋ '''   | 
   \   ヽ二二ン   /   (_.   ⊂⊃   _)   |   '''''''''    |  
        ___   _              _  _ _
       | __ | l二  二l /^\ ◎ _― ̄] l_l | | | |__
       | __ | ノ 。 。ヽ / /、 \ |_  「  __ノ | | __|
       |     |└‐l l‐┘ ̄  \_)   | |  |__ノ | |
581名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 13:00:59.14 ID:8DuEA2ru0
もうTBSが密着取材してるんだろうな
582名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 13:06:42.83 ID:jsv/5cJb0
無職でも中だしはする
583名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 13:06:45.44 ID:VXCsFXqm0
練習時の原とのエピソードはマジなんかな
584名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 13:48:21.58 ID:EwVYkkNB0
>>559
よほど無能な営業と見えるな
プライドがない営業なんて物乞いレベルじゃないか

お前みたいな奴が営業を語るな
585名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 13:59:16.49 ID:qESApfBf0
確か元巨人の赤嶺も佐川で出世してるらしい
586名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 14:06:25.93 ID:MNVLT7N+O
俺の辻内きのう先発させたら、2イニングで5発浴びた(´・ω・`)
587名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 14:47:13.38 ID:TYxQPeos0
仕事帰りにハマスタでビール片手に野球観戦
二軍で燻ってる半プロには味わえない夢の時間が待ってるぞ
588名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 14:49:24.70 ID:vMxayX3d0
大東建託は転職サイトのレギュラー
589名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 15:08:32.63 ID:daI9WG2a0
巨人が雇うと言ってるのを断ってるのに
巨人は冷淡だの何だの言ってる奴は何なの?
590名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 15:11:53.30 ID:HbY+1Qrfi
>>589
同じドラ1で全く活躍しなかった大森あたりが球団の中枢幹部に抜擢されてるんだから
辻内もそれ相応の保障を提示してもらいたかったはず
読売ランドで着ぐるみの中の人ならそりゃ怒るで
591名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 15:19:16.55 ID:DpxNMyBwO
結婚したとたん戦力外とか
どんだけさげまん嫁なんだよ
嫁選びは重要だよな勝負の世界なんだから
井端なんかありゃ嫁の力だぞ
592名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 15:21:56.12 ID:Kze38hXfO
辻内と杉内をいつも間違えるのは俺だけではないはず
まあ、頑張ってくれよ辻内くん。
593名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 15:22:17.96 ID:daI9WG2a0
>>590
大森は大卒だろ
594名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 15:25:30.45 ID:gGmWKSXEP
辻内と平田でKKの再来と騒がれたのにな。
595名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 15:51:02.70 ID:wE7ijrdVi
巨人にいた作田がいま不動産の営業マンやってる
596名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 16:10:17.50 ID:OSZUSY3o0
まあ、今はプライド云々だけじゃなくて
野球に絡むことには倦んでいる状態でもあろうよ。
597名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 16:12:15.05 ID:HbY+1Qrfi
田舎の大学卒業したからって何よ?
大森が辻内ほど甲子園で活躍でもしたこよあんのかw
598名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 16:13:49.08 ID:khlOnBcG0
>>590
大森は少しは活躍してるぞ。相手はオリックスだったか忘れたが
日本シリーズで低めの球をすくい上げて打ったホームランは印象に残ってるよ
辻内には一軍登板すらしてないんだから同列に扱うのは失礼
大森は二軍でも三冠王取ってるし
互いの共通項と言ったら巨人ドラ一位のみ
599名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:02:32.93 ID:XwzkdA8m0
バブルの頃にプロ入り拒否して三井不動産に就職した志村という左投手がいたな。
プロ志望していれば当時の巨人とかは、間違いなくドラフト1位で指名しただろうな。
600名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:29:10.19 ID:YA64duW9i
世の中の厳しさをこれから味わうんだながんばれ
601名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:31:50.95 ID:X/Mgshuf0
自分がどれだけちっぽけな人間だったかって
もうわかってるだろうから大丈夫だろう。
解雇だからな。
602名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 18:53:28.55 ID:YtRZj/nW0
>>457
ここなんだよな。
その仕事に対するスキルと、人を動かすスキルとは、たいていの業種では全く違う能力なんだよね。
そんなの考えたら当たり前の事なのに、意外と見落としてて自分で商売始めてから気づくという。

そういう意味では、そもそも人を雇わないと成立しない商売にいきなり手を出すのはリスク高いよね。
いきなり2種類の能力を求められるわけだから。
まあコンビニ経営のスキルの大部分が人を動かすスキルだよ、とかってんならいいだろうけど。
603名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 19:11:06.48 ID:Ob6eoGoki
うちの会社にくればいいのに
未経験OK
ネットワーク技術者として5年後には50万/月は稼げるようになるよ
604名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 19:25:03.21 ID:OczpzDn70
辻内(大阪桐蔭)の凄い投球
http://www.youtube.com/watch?v=pWzjkrIDjnM&noredirect=1
605名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 19:30:04.83 ID:s38LZBd+O
プロで負け知らずで引退って相撲の琴天太と辻内ぐらいだろうな
606名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 19:32:03.83 ID:A9qOjZT/0
>>603
どこの会社だよ
流石に30過ぎは無理だよな
607名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 20:30:40.62 ID:LfwvY88x0
そんな辻内さんの健康の秘訣は、なんといってもこの青汁!
608名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 20:40:12.46 ID:DUdZDC0w0
>>34
お前キモすぎww
609名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 21:23:34.62 ID:uvtb++Jr0
アルペンとかの店員とかが良いのでは
610名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 21:28:37.73 ID:sLn7oRsF0
辻内は体育会系には珍しく読書が好きで根暗なおっとりタイプだそうだ

うーん営業には向かなそうだな
611名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 23:32:03.29 ID:MVZZDorBP
野球選手になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。
612名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 23:41:56.32 ID:BAovNsaEO
去年暮れに4つ上のネーちゃんと結婚て…。
実績も無いまま、あまりにも大雑把過ぎるだろ。
613名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 23:43:38.02 ID:IfB5cqIj0
ドラフト1位って普通やめたら球団職員くらいにさせてもらえるだろ。
614名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 23:59:32.30 ID:5WcopBHJ0
>>393
元ジャイアンツドラフト1位という肩書が通用する業界ってそんなにあるかね?
ただでさえ野球を見ない層が増えていると言われているのに

26歳というのも中途半端な年齢だね。
22歳くらいの時点ですでにプロでは難しいことがわかっていただろうし、
あきらめるなら早いほうが得なのだけどね。
615名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 00:02:22.89 ID:35jlonzvO
去年初めて一軍に上がったけど出番無かった
616名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 00:16:31.37 ID:SzaDA7yVO
>>614
60代以上相手(演歌を好む世代)なら通用するんじゃね? 40代以下だとかなり限定的だろうなあ
617名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 00:27:05.68 ID:4yj3DysJP
球団職員って具体的な仕事は何なの?
618名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 00:44:26.89 ID:cUSplFYZ0
>>617
ボールとかバット磨いて、年下の新人に「おい、ボールは?」と言われても耐える仕事
619名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 01:25:27.29 ID:h6+o05kr0
プロでの実績も無いから意外と仕事が決まれば普通にやれそうだけどな。

小川博の場合、現役時代に半端に活躍してたのが引退後に生活崩壊した原因だし、
辻内ならそこまで落ちぶれる事は無いだろ
620名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 04:31:50.76 ID:HgqTAQ6P0
「1軍で登板できなかったけれど、フランスに渡米して、他の人があまり経験ができないこと、人生のためになるようなことを経験させてもらった」
621名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 09:46:31.34 ID:crKSCRIu0
>>618
流石に「おい、ボールは?」はきつすぎない?
「○○さん、ボールは?」くらいだと思うが・・・
622名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 10:39:02.61 ID:2kkh6CKN0
>>621
明日は我が身だからそこまで横柄な奴はおらん
よっぽどアホでない限りは
現役で判ってる奴だと裏方集めてメシおごったりするわけよ
623名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 16:38:46.93 ID:jRfTqbwY0
>>617
現場の裏方からフロントの雑務まで様々よ
624名無しさん@恐縮です
巨人ってひどいな

なにがって 選手育成が


他球団から実績のある選手、ベテランを引っ掛けてくるんだから

育成する必要がないんだね