【サッカー】徳島“ポカリ旋風”だ 四国勢初J1昇格 親会社が全面アシスト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
“ポカリ旋風”が吹き荒れる。J1昇格プレーオフ決勝が8日、東京・国立競技場で行われ、
徳島ヴォルティスが京都サンガを2−0で破り、来季、四国に初めてのJ1クラブが誕生する。

前身は大塚製薬サッカー部。2004年12月にJリーグに加盟して以来、ユニホームの胸には
10年連続で同社の人気飲料『POCARI SWEAT』の名前が入っている。親会社の
全面アシストの下、最近はJ1の主力経験者を補強。かつてFW柿谷曜一朗(C大阪)もレンタルで
在籍し一人前となって日本代表としてブレーク。“再生工場”の役割も果たしているクラブだ。

徳島では昨季、150億円以上の建設費をかけたショッピングモールを併設するスタジアム構想が浮上。
J1昇格が大きな後押しになりそうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131209-00000021-ykf-spo
2名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:46:30.33 ID:MdyZF8qK0
一方野球はオロナミンC球場なのであった
3名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:47:14.23 ID:nmG+50wm0
オロナミンC・・・
4名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:47:20.97 ID:UmVGZ8Na0
そろそろコカコーラが本気で潰しに来る頃
5名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:47:38.71 ID:IydEzOdH0
150億!ガンバの新スタ級か
6名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:47:47.74 ID:UYWx9XDm0
本社は東京のポカリ旋風w
7名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:48:29.16 ID:fjX26AVv0
おれはラブスポ派
8名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:50:02.63 ID:LqJW1TIA0
//cisburger.com/up/bnf/2223.jpg
三原殺した大西保徳
(゚Д゚)
うどん県骨付鳥市飯山町
9名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:50:18.64 ID:vbcjc0Oh0
よっしゃ、ポカリのペットボトルを投げ込みまくるぞ!
10名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:50:38.93 ID:UQ+Zk6qN0
一太郎がアップを始めました
11名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:50:52.51 ID:/rzKd7rq0
ボンカレー来るぞ
12名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:51:09.37 ID:qxxo9NNO0
サッカーやってるならデカビタC
13名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:51:46.39 ID:hQzlvMMXP
今までJ2と思ってポカリ応援して飲んできたが、
同じJ1で戦うとなったらアクエリアスにする!
14名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:52:05.71 ID:zRHxoxJd0
ポカリマネークル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
15名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:52:14.12 ID:kaVDTmj/0
ポカリ
オロナミンC

他に何かあったっけ?
16名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:52:17.71 ID:vNTIlpPa0
「金出さない」って言えない雰囲気作ろうとしてないか?w
17名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:52:23.34 ID:vF6YOgXxi
水じゃダネなんですか
18名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:52:30.72 ID:VAfu2Vvw0
>>3
あわ
19名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:53:20.24 ID:YGJW5WOk0
ショッピングモール併設とかいいなぁ
20名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:53:51.83 ID:LQg8yZ120
ユニはすげーJ1っぽいんだなw
中々かっこいい

http://www.jsoccer.com/wp/wp-content/uploads/2013/01/%E5%BE%B3%E5%B3%B612nd.jpg
21名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:54:12.78 ID:tu+c1eg20
徳島でサッカーがめちゃくちゃ盛り上がってるぞ
新スタジアム作ってサッカー文化を築き上げてほしい
22名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:54:30.68 ID:pov3oJ4w0
そこまで言うならあの白い曲線をユニフォームに取り入れた方がいいんではないのか
23名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:54:55.00 ID:deeq5qRk0
ショッピングモール併設はいいね!
ならばサッカー専スタでコンサートとか出来る仕様にもすればいい!
駅もくっつけたら最高だなw
24名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:55:01.77 ID:7jg8FA0a0
>>20
これはカテナチオですわ
25名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:55:15.67 ID:CdNhvPxM0
具体的な場所の案とか出てるの?
他サポとしてはフェリー乗り場か駅の近くだと嬉しいな
26名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:55:17.27 ID:14PUbbAo0
徳島って万年下位じゃなかったっけ?
ポカリマネーでもたくさん出たの?
27名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:55:20.75 ID:oGpTdUhs0
実質的に、野球と大して変わらん企業お抱えスポーツチームだな
J1の有名どころなんか特に
28名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:55:26.90 ID:ckbMUcM40
今こそZIP!なんて打ち切って
おはようとくしま復活させろよ
29名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:55:30.12 ID:OOCrw5J7O
>>15
ファイブミニ
30名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:55:43.85 ID:L6C4MEJx0
大塚グループの本気キタアアアアア
31名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:56:04.19 ID:KKr1CzRs0
いや、オロナミンCだ!
32名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:56:04.20 ID:egygv/R60
徳島製粉は出てこないのか
33名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:56:14.39 ID:xgxx/B210
>>1
>ショッピングモールを併設するスタジアム

ほほう?
34名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:56:15.47 ID:L6C4MEJx0
>>15
カロリーメイト
35名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:56:22.16 ID:dNO6QVVM0
徳島の有名人と言えば仙谷由人だよな
36名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:56:22.31 ID:1/Uck3bK0
>>20
脇汗すげーな
37名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:56:22.49 ID:J2OSxaz60
SOYJOY
38名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:56:27.28 ID:ul8p4rIF0
試合に勝ったらオロナイン一年分とかかな
39名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:56:39.25 ID:5Ca4gR0F0
カロリーメイト
オロナイン軟膏
40名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:56:39.52 ID:HmHxnrpX0
41名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:56:40.44 ID:LBObfBVv0
最近またアクエリアスからポカリへ戻った
42名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:57:29.25 ID:7t9Viu4u0
新スタ構想が持ち上がっているのは
徳島
京都
北九州
広島
大阪
山形

ぐらいか
43名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:57:31.65 ID:6ZOjPAE90
徳島は韓国領ニダ
44名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:57:46.19 ID:WX92G96i0
徳島の、2chでの愛称って何?

ポカリ?大塚?
45名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:57:56.12 ID:x/JpWmvv0
徳島うらやましいなあ、愛媛は死ね
46名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:58:14.09 ID:Qq/Gompa0
>>15
エ、エネルゲン・・・(震え声)
47名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:58:40.54 ID:TrAN5r/M0
ノロにはポカリ一択   アクエリアスはダメ
48名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:59:01.97 ID:J2OSxaz60
来期のスローガンは
「元気はつらつ」
49名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:59:03.10 ID:yOH/Ek4S0
>>15
オロナインH軟膏
ソイジョイ
カロリーメイト
ネイチャーメイト
ファイブミニ
ウレパール
UL・OS
ボンカレー
50名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:59:18.80 ID:VYlICA4j0
大塚ならエビリファイだろ
51名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:59:19.06 ID:EEduuu3c0
他のチームはボトルゲータレードにするべきだわ
52名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:59:21.59 ID:lokkUJRL0
>>26
ここ数年(去年は除く)は中位〜上位だったぞ
53名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:59:30.15 ID:gG+CtEHx0
>>23
現実的に考えて無理な話。
J1昇格でも無理。
54名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:59:33.06 ID:HoYAuJy50
ショッピングモールはいいね
試合も2週に1回だから、試合のない日は市民の憩いの場にすればいい
少年たちが各々サッカーボールを持ってきて楽しむ場所とか素敵だね
55名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:59:36.06 ID:tHJ1m5I70
年間100ℓは飲んでるわポカリ
56名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:59:46.63 ID:yIcjRFNuO
>>44
57名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:59:46.65 ID:yFFBqUJf0
>>6
今は東京だけど創業は徳島だからな
58名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:59:51.26 ID:a8YzWMN80
>>44
59名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:59:51.39 ID:2P4obOms0
>>15
ソイジョイ
60名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:00:11.03 ID:h9sxhhSx0
大塚製薬すげー儲かってんだよなぁ
旋風とまではいかないでも補強次第でそこそこ
やれそう
61名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:00:21.31 ID:yFFBqUJf0
正直ポカリの胸ロゴはかっこいい
62名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:00:30.26 ID:CsefM4el0
63名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:00:32.76 ID:bXbKO6fp0
J1上がったら本気出すってのもゲンキンな話だなぁ
64名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:00:56.61 ID:KKr1CzRs0
>>60
医療系の点滴とかここしかないし、不景気とかどこ吹く風だしな
本気出せば増強余裕じゃね?
65名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:01:06.05 ID:tu+c1eg20
大塚製薬は本気でサッカー強化すべきだな
新スタジアム作ったり選手集めて強豪チームにすれば企業はさらに人気になるし知名度上がる
最近は徳島でめちゃくちゃサッカー人気になってるし期待してる
66名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:01:09.27 ID:UYWx9XDm0
>>15
エネルゲン美味いよなぁ。売ってる所凄く少ないけどw
野菜生活にアクエリアス混ぜたら、あんな味になった気がするw
67名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:01:10.07 ID:fTJEz/Hm0
電車が走ってないのって、徳島だっけ?
68名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:01:19.89 ID:iOwgr8AW0
>>25
他サポにとって駅の近くにスタあって何かメリットある?
明石大橋には線路通ってないぞ
69名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:01:25.14 ID:vn6aJ7vB0
地元に大企業があって得しましたね
70名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:01:26.80 ID:RKZUmmfP0
先に橋に鉄道通せよ
71名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:01:34.11 ID:mH3XTSfV0
大塚製薬が10億出すって地元ニュースでやってたよ
72名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:01:38.22 ID:KFhZNmzR0
> 150億円以上の建設費をかけたショッピングモールを併設するスタジアム構想が浮上。
作れるならそれで良いんだが夕刊フジがイメージだけで書いてるだけだろうし陸スタの改修も終わってないからなぁ
73名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:01:40.55 ID:WX92G96i0
>>56>>58
そうなんだ、なるほどね
74名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:01:42.55 ID:xbpxbERf0
もっと金を出すなんてどこにも書いてないんだが
75名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:01:43.05 ID:f1gsSnwX0
欽ちゃんヌードル
76名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:01:56.61 ID:GrDXZx/O0
大塚製薬マネー使えれば一気にJ1トップ争いに参加できそうだが
77名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:02:01.07 ID:92G8b7AA0
よそ者だが、、、

ヴォルティスという名前、馴染めないんだよな。
カッコ良くないし、覚えにくい名前。
ハッキリ言ってダサい。
この際改名を求める。

わかりやすいのはポカリーズ徳島・・・・
78名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:02:03.79 ID:oRQYihaZ0
ハヤシもあるでよー!
79名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:02:13.21 ID:w8XFx+BE0
本気出しても金がない広島が優勝するのがJリーグ
80名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:02:17.69 ID:e01kO0Ln0
>>63
現金っちゃ現金だけど、こういうのがあるという事実がJ1昇格への原動力になるんじゃないかね
81名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:02:44.02 ID:CsefM4el0
>>77
ストレートなネーミングは隣に任せてる
82名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:03:21.73 ID:J2OSxaz60
>>71
来年、残留しちゃうか
83名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:03:51.79 ID:0Io2GUpX0
もしかして仙石落としてから良い事が続いてる?
84名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:04:13.42 ID:T1RYQckL0
ビッグクラブになりそうな予感
85のぶ。:2013/12/09(月) 18:04:19.08 ID:nil22WG50
徳島の有名人で仙谷って言うなら板東英二もおるんじょ。
徳島の恥
86名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:04:19.49 ID:vRkqmxMF0
>>40
鳥栖のスタジアムに似てるな
87名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:04:28.93 ID:OkcOLkOF0
ドイツのシャルケ見たいにスタジオの地下にビール工場ならぬ、ポカリ生産工場作ろぜぇ!!!
88名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:04:34.09 ID:yFFBqUJf0
野球と違って海外でサッカークラブサポートしてるのは
ステータスなんだよな。大塚製薬パワー見せてくれ。
89名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:04:51.79 ID:EFklhbst0
何でオロナミンCのペットボトルは無いの?
90名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:05:01.15 ID:UYWx9XDm0
>>67
高徳線とかいうやつなら、香川の高松駅から徳島駅まで乗ったことある

名前ダサいって、かまたまだの、どさんこだのいくらでもあるだろうにw
91名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:05:25.50 ID:mCnDExo50
同じスポーツドリンクでもアミノバリューは見かけなくなったな
92名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:05:37.85 ID:NpN29mM+0
新国立「150億でそこまで・・・いいなぁ・・・」
93名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:05:44.67 ID:gLvQbbG70
大塚は儲かってるから出してくれるはず
J1に昇格したら○億円出すという話があった
大量補強で残留へ

などという真偽不明の話が昨日から飛び交ってる
94名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:05:55.32 ID:A3JZOFnp0
大塚製薬か日亜化学工業「あの青色発光ダイオードで有名になった」に入ることが
徳島県民の願い。

ここに入れたら勝ち組だよ。
95名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:06:02.62 ID:7SbzCS1I0
四国の首都は松山
96名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:06:04.67 ID:CdNhvPxM0
>>68
高速バスとかも起点は駅が多いから
駅から徒歩圏内にスタジアムがあるとありがたい
あと観光に便利
97名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:06:10.63 ID:WWDp8AFFi
>>71
流石ですね
98名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:06:13.63 ID:ug4vSOTc0
仙谷今でも許してないから不買続けてるぜ
99名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:06:32.13 ID:87tB9jJ4O
大塚製薬はすごい
なにがすごいって未だにエネルゲンもファイブミニもジャワティもしっかり売っている。
そして滅多にデザイン変えない。
ヒット商品もダメ商品もデザインほぼ変えずに売り続ける。
日本企業としては極めて異質な優秀さ。
100名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:06:49.31 ID:mFgFWx0Q0
対抗して胸にアクエリアスのロゴを出すチームが出るな
101名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:06:49.26 ID:PL7OMA0y0
日本のバイヤー・レバークーゼンになれるんだろうか
102名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:07:23.85 ID:AF8mZWbt0
>>85
っ仙石
103名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:07:30.20 ID:P3Eq72zZO
オロナミンCは重い
104名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:07:38.69 ID:KFhZNmzR0
>>87
残念ながら出てくるのはカロリーメイトのジュースです
105名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:07:42.37 ID:E7/nAasc0
一太郎も徳島の会社?
106名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:07:44.21 ID:3npWPrmV0
>>1
柿谷なんて居たイメージこれっぽっちもねぇーけどな
徳島独力で頑張ってるのにまた大阪が柿谷絡めてPRウゼェ…
107名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:08:10.78 ID:K4jolgNX0
大塚マネーはあるとしても
新スタは結局ただの妄想だったんだろ?
108名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:08:14.09 ID:e4B8XL5R0
>>101
シルバーコレクターかよ
109名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:08:30.50 ID:egygv/R60
G大阪
C大阪
V神戸
徳島V

関西は来年4チームか・・
110名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:08:53.76 ID:K4jolgNX0
>>106
何を言ってるんだ?
111名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:09:10.88 ID:PL7OMA0y0
>>106
一時期ジーニアス柿谷が左遷されたチームってイメージしか無かったけどな
112名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:09:13.18 ID:Yg6XHtqr0
>>99
ほんとそれだよな
113名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:09:17.85 ID:xbpxbERf0
>>79
平均くらい金があれば優勝できる
114名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:09:38.21 ID:kkctXZSd0
>>106
柿谷いた時に一回上がれそうになったからイメージ結構強いけど
115名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:09:54.24 ID:CsefM4el0
楽天は12球団中下から3番目ぐらいだよ
116名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:10:14.68 ID:/n5SKDr7O
東南アジアでポカリってめちゃくちゃ売れてるんでしょ?
Jの戦略にどんどん乗っていけ
117名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:10:27.31 ID:xAM7PwVqP
ジュビロや瓦斯とJFLでやってたころ、大塚がもっと力入れてたら
とうにJ1上がってただろうに
118名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:10:31.29 ID:/To4LPxe0
>>67
そもそも徳島には電気が通ってないからな
119名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:10:41.08 ID:Br+OlJz90
ポカポカポカポカポカ
ポカポカポカポカポカ
(∩`・ω・)ポカポカポカ
/ ミつ/ ̄ ̄\
 ../ ´・ω・`  \
120名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:11:36.78 ID:LQg8yZ120
>>109
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |関西?・・・・・・・・・             │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |関西?・・・・・・….                   │
┌──└────────v──┬───────┘
|                    │
|  ・・・・・・・・・関西?        │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
セレッソ          ガンバ    ヴィッセル  徳島
121名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:11:37.34 ID:yOH/Ek4S0
徳島県ゆかりの企業

大塚製薬
ジャストシステム
日亜化学工業
徳島製粉
阿波銀行
馬居化成工業
いろどり
キョーエイ
西精工
funkytime
122名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:11:44.92 ID:JLX0d5yF0
京都と徳島の対戦でなんで国立でやるんだよ?
意味不明なんだけどなJリーグて
地元に稼がせたくないのか?
123名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:12:02.57 ID:EJqvK7muO
スタジアム何とかしろ
124名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:12:11.70 ID:8zRNwRuHP
>徳島では昨季、

昨季だったっけ?
125青い人 ((( ・w・)))ブルブル ◆Bleu39IVisBR :2013/12/09(月) 18:12:18.09 ID:PkwHnj4m0
>>91
アミノバリューは大塚製薬の自販機にたまにある
ゼビオとかにもある

人気あるから結構売りきれる
実は出た当初からずっと飲んでる
あれは疲れたときに飲むといい ステマじゃなくマジで
126名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:12:54.55 ID:gTIo0yfa0
>>90
高徳線は電化されてないから電車じゃない
127名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:13:02.47 ID:A8oGrrqt0
シュート撃たないで勝てるわけないわ、アホなサンガ
来年からヴォル応援にまわる
128名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:13:04.34 ID:GBp4S/sD0
バクスタ改修してるけど、J1開幕までに間に合うの?
129名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:13:32.16 ID:eJdpHU6k0
OS1
130名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:13:46.92 ID:egygv/R60
>>120
来年はそのAAが多投出来そうだw
131名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:13:58.32 ID:ldDSKTcn0
専スタくるー?
132名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:14:00.60 ID:2q8MmJYF0
大塚の製品はどれも息が長いけど、
「マサイの戦士」は見ないな。
133青い人 ((( ・w・)))ブルブル ◆Bleu39IVisBR :2013/12/09(月) 18:14:18.41 ID:PkwHnj4m0
>>122
プレーオフの対戦決まる前から国立って決まってたから
どこのホームでもないからだろ

ちなみに、来年はどこか知らない
国立壊すし
134名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:14:57.30 ID:3A7yes0ui
ここも広島や山形みたいな市街地から離れた僻地にスタジアムがあるんだっけ?
135名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:14:57.68 ID:tu+c1eg20
大塚製薬頑張れ
四国を代表する新スタジアム作ってほしい
そして選手補強してビッグクラブにしてほしい
136名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:15:17.80 ID:UmVGZ8Na0
>>127
シュート打ってるよ徳島の三倍
137名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:15:26.58 ID:7JlQTx6dO
>>93
おっさんや千代反田が活躍してる時点で一桁の億単位でも足りないと思うわ
138名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:15:41.96 ID:JCqeQ87x0
ポカリの本気か…これはくるな
139名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:15:51.75 ID:o3RCqn89P
ついに、計常2000億の大塚さんを本気にさせてしまったか
140名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:16:05.77 ID:eJdpHU6k0
大塚が本気だしたらJ1でも屈指の金満チームになれるな
141名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:16:07.89 ID:xbpxbERf0
>>71
今より10億増やすなら上位もねらえる
全部で10億なら残留微妙
142名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:16:17.19 ID:jI4dJgaF0
>>49
これだけ色々あってもこういう市販品は大塚グループの売り上げのごく一部で、売り上げの大半は病院卸の医薬品、特に点滴のシェアは圧倒的w
143名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:16:51.33 ID:pf+QYE9VP
>>122
ただのイベントだって言ってんだろ
金儲けじゃなかったら今までのように3位が昇格できてるわ
144名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:16:57.53 ID:UYWx9XDm0
>>126
やっぱり電車だ汽車だのそっちのことかw
145名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:17:04.70 ID:4IOx7KIM0
ポカリってJ1とか関係なしに売れるからなぁ・・・
146名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:17:09.68 ID:ldDSKTcn0
Jリーグカレーくるー?
147名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:17:13.73 ID:JLX0d5yF0
>>133
そこが意味不明なんだけどな
順位高い方の地元でやればいいじゃないか
なんでわざわざ関西と四国のチームが東京で試合してるんだと単純に思う
148名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:17:19.80 ID:kz66vxYw0
>>134
鳴門市街からは近いけど鳴門自体が田舎の港町
でも関西方面から車で来るなら徳島に行くより近い
149名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:17:24.24 ID:KFhZNmzR0
>>122
有力な説だと開催地のスタを抑えるのが極めて難しいらしい
PO圏争いの後、更に決勝が上位チームホームにするには場所取るに厳しいかもな
150名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:17:51.32 ID:v3eUaZe70
岩政取れないかな
岩政取れれば、守備はなんとかなりそう
後は、外国人次第かな
151名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:18:11.51 ID:t4fa92cY0
徳島へ遠征に行ったら、ふるまいポカリを期待しちゃっていいのかな
152名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:18:27.92 ID:U8ckkkHG0
>>1
最初から最後まで100%絵に描いた餅の空話で
堂々と記事にするなよw
153名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:19:04.01 ID:7fjEQCzF0
2013年四国W昇格
2014年四国W降格
154名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:19:08.96 ID:kt3Ykykz0
飲み物にスウェット=汗、気持ち悪いし、恥ずかし過ぎる


名前変えろ
155青い人 ((( ・w・)))ブルブル ◆Bleu39IVisBR :2013/12/09(月) 18:19:30.52 ID:PkwHnj4m0
>>147
確か、モデルとなったイングランドのディビジョン1(実質2部)のプレーオフ決勝はウェンブリーでやるはず

真似たのがそうだからじゃないの?
156名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:19:51.65 ID:Q1T/7K5H0
広島市長と大違いだなw
157名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:19:55.93 ID:PL7OMA0y0
>>155
ウェンブリーが超満員になるらしいね
158名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:19:58.38 ID:RX9Ter/H0
J1上がったら本気出す

ポカリの本気すごそうだな、ゴクリ
159名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:20:31.11 ID:jLUWTDMxI
>>142
点滴とポカリって殆ど同じ成分なんだっけ。
160名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:20:39.82 ID:wqm6Y7QU0
ポカリはスポーツドリンクで一番旨い
161名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:20:43.41 ID:gtwoLVeO0
ザクザクの妄想記事かよ
162名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:21:20.91 ID:D/i7ACKV0
徳島のスタ周辺にホテルあるの?
徳島遠征したことがない
163名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:21:21.69 ID:eJdpHU6k0
J2のジュビロから前田、山田、駒野、伊野は、安田強奪してくれw
164名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:21:36.76 ID:DhqLzPQx0
ポカリマネーで、大強奪祭りくるで
165名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:21:50.63 ID:JLX0d5yF0
>>155
おかしな話だね
地域密着目指すなら
普通に上の順位の地元でやった方が断然盛り上がるだろうし地域還元だと思うのにな…
Jの上部の考えはよく分からん
166名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:21:55.35 ID:K4jolgNX0
>>159
いやいやw
それは生理食塩水限定の話だろw
抗生物質とか抗がん剤とかの点滴は違うから
167名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:23:33.75 ID:egygv/R60
>>165
東京をサッカーの聖地にしたいんだろうね
168名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:23:42.54 ID:HirmYHGYO
カロリーメイトのドリンクタイプって美味しかったのに最近見ないよな。
池戸定治も好物なんだよ。
169名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:23:54.89 ID:i15Whre00
>>157
超満員にはならんよ
せいぜい9割くらい
170名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:24:01.75 ID:yOH/Ek4S0
>>162
ビジネス需要も観光需要もない
日本一宿泊需要が無いと言われている
徳島市ですが何か?
171名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:24:03.06 ID:KPTZwedj0
サッカーのユニに書いてあるスポンサーがポカリってめちゃくちゃ相性いいわな
任天堂とかワコールとか書いてあるよりw
172名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:24:08.97 ID:Yn0d5OnP0
>>80
富山にもニンジンはぶら下がっているのにダメだな
173名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:24:09.11 ID:4IOx7KIM0
>>166
でも点滴ってほとんど生食やん
174名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:24:18.66 ID:chWAaTye0
日本のレヴァークーゼン目指せ
175名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:24:19.53 ID:FCTinoxr0
箱物より、まずはJ1定着に向けてメンバーで薬屋の本気を出して欲しい
176名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:24:24.94 ID:l7CtkQpgO
うどん玉もJ2に来るし、四国の時代が来るのか
177名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:24:57.24 ID:2q8MmJYF0
ポカリが発売された当時、鳴門市内の中学生だった。
地元ということで配ってくれたが、当初はスイカの味だと思った。
今も愛飲してる。
178名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:25:02.04 ID:LyRehTnwP
徳島って関西ヅラしてるんでしょ?阪神応援してるんじゃないの?今はもうサッカーなのか?
179名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:26:32.84 ID:IrB9EwqP0
>>171
白岳はダメなんか?
180名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:26:49.97 ID:CYt32+GC0
>>63
そらJ2とJ1じゃ露出量が全く違うからなぁ
やべっちFCとかすぽるとですらJ1は毎週ハイライトやってくれるけどJ2は結果表示だけだもん
181名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:27:17.29 ID:TZ7VRFpv0
>>170
阿波踊りの時、どうしてんの?
182名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:27:39.42 ID:phzP9A1d0
ウチの会社で「シャブシャブ」と言えば、ファッションマッサーの隠語
183名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:28:30.39 ID:K4jolgNX0
>>178
関西ヅラっていうかテレビも関西エリアと一緒だし、方言も似てるし、遊びに行くのも神戸・大阪だからしょうがない
四国はバラバラなんでそれぞれが違う方を向いてるんだよね
184名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:28:36.19 ID:otFlW9Zm0
ポカリマネーが本当に投入されたらJ2レベルのほとんどの選手が解雇されるけどなw
185名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:28:59.51 ID:Boo2JIsf0
>>170
けど、徳島シティ跡の後継施設はホテル
186名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:29:27.85 ID:7IAlf7jN0
ボンカレーのJリーグパッケージまだー?
187名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:29:35.61 ID:mRK1btOI0
四国って野球しかしないと思ってたわ
188名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:30:09.25 ID:4IOx7KIM0
>>176
四国にそこまでのキャパはないだろ
189名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:30:29.80 ID:K4jolgNX0
>>186
永谷園「・・・」
190名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:30:30.48 ID:yOH/Ek4S0
>>181
年に4日のためだけに
1年間ホテル稼働させる物好きはいませんが何か?


関西からの阿波おどりツアーは
日帰りできるようになりましたが何か?
191名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:30:37.27 ID:5vn3aDqF0
>>40
駅そばなのはいいけど徳島は駅が大して機能してないと言う・・・
でもバス停もあるしな
192名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:30:38.09 ID:Xq9iiHX50
マリオVSポカリ
193名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:30:49.14 ID:Cht8fWJfi
サッカー少年の頃はよくポカリを飲んでた
J1に定着すれば宣伝効果あると思うぞ!
194名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:30:59.02 ID:4IOx7KIM0
>>187
一応高校サッカー優勝したこともあるんやで
愛媛やけど
195名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:31:03.89 ID:IrB9EwqP0
>>186
ラモスカードとか入ってたら凄ごいw
196名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:31:15.29 ID:CYt32+GC0
>>145
でもJ1からJ2落ちたらイメージ悪いから残留出来るだけの金は出すと思う
第二の大宮になりそうな気がしないでもないw
197名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:31:50.92 ID:jLahdVAJ0
高速バスで地元の子たちが神戸大阪に流れてガラガラの新町商店街が
神戸大阪から押し寄せるサポーターで埋め尽くされるのか
198名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:31:57.39 ID:AjX1oTME0
>>165
キャンセル料が選手1人分の年俸ぐらいあるから、J2には痛いだろ
199名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:32:28.23 ID:VIJcFc6O0
>>159
そこまでじゃないけど、ポカリは飲む点滴って言われて
麻疹とかになってモノが食えなくなった時に医者にも勧められるぐらい
200名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:32:28.71 ID:ZuU9pJaN0
>>40
あそこに建つんか。これ便利だな。
大阪からの高速バス降りてすぐじゃん。
201名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:32:40.69 ID:HMA+8Pfq0
ACL狙えるレベルの補強して
ポカリをアジア中に広めろや
202名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:33:08.73 ID:PL7OMA0y0
>>201
もう広まってるじゃないかな
203名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:33:18.22 ID:tpc9wC130
>>40
専スタ?いい感じだね
204名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:33:41.01 ID:HMA+8Pfq0
>>202
あ、そうなのね。すまん
205名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:33:58.36 ID:Cht8fWJfi
>>201
夢があるなw
206名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:34:08.25 ID:TZCVYXDn0
圧倒的だったガンバ、神戸に加えて大企業スポンサーの徳島か
来季は昇格組全部残留あるか?
207名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:34:41.73 ID:tzhHdNhC0
>>40
話は進んでいるの?
再開発だから時間かかりそうだと思ってるんだけど。
208名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:34:50.74 ID:U8ckkkHG0
>>171
白い恋人がしっくりくるのなんでだろう
209名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:34:51.86 ID:cS5eSul0P
まずはスタジアムと育成に金かけろ
210名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:35:16.21 ID:Lpv5L5uG0
メリハリ付けていいんだよw
J1上がれば倍プッシュ、落ちればカット
ACLに行ければ倍々プッシュ、WCWなら倍々々プッシュw
211名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:35:17.37 ID:UwXOudWV0
鰹が獲れて、蜜柑が甘く、うどんが有名!
それが徳島!
212名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:35:21.16 ID:CYt32+GC0
>>201
既に東南アジアでポカリ馬鹿売れで大塚ウハウハだよw
213名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:35:24.35 ID:NUiidNb50
ファイトー!一発!は大正製薬か
214名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:35:27.21 ID:Boo2JIsf0
>>200 >>203
そこは現状、小学校とテニスコート市立体育館がある
それで巨大な旧徳島城跡の中だから遺跡もあって、スタジアム建てるのはいろいろハードルが
215名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:35:32.52 ID:KFhZNmzR0
>>202
香川みたいにビッグクラブにスポンサーを連れて行く方が有効かもな
216名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:35:54.60 ID:IrB9EwqP0
>>206
昇格組は磐田から強奪しまくって欲しいw
217名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:36:04.83 ID:EqPDrWPx0
ポカリはインドネシアとかで大人気みたいだね。
自分は今年の夏はOS-1にお世話になったな。
218名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:36:28.28 ID:H4ZtJkOX0
>>99
ソイカラをKARAでCMしてたときはいろんな意味で終わったかと思ったが、
最近新味出して、ローソンで化物語とコラボしてたの見て、
なかなか時代にうまく乗ろうとしてんだなって思ったw
219名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:36:31.09 ID:4IOx7KIM0
>>211
パクり杉ワロタ
220名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:36:35.38 ID:q7RIxJL40
他サポだが、広州ばりの犯則補強やってほしい。
221名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:37:00.32 ID:Cht8fWJfi
>>210
それだな、プロなんだしw
222名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:37:11.65 ID:xbpxbERf0
>>206
神戸徳島甲府鳥栖仙台大宮(新潟)で残留争いするのが目に見える
223名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:37:23.09 ID:m9mDuRmr0
信じられん!金ちゃんヌードル人がJ1だと・・
224名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:38:19.69 ID:K4jolgNX0
一方で、日本最強企業で今期過去最高水準の利益に達するというトヨタ自動車擁する
名古屋グランパスがなぜか選手切りまくってコストカットを進めてるからな
よくわからんなほんと・・・
225名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:38:31.81 ID:H4ZtJkOX0
>>121
馬居化成ってそんなに有名企業なの?
知らんかったw
226名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:38:46.51 ID:VGPVfPwn0
CMはダルビッシュ
227名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:39:00.17 ID:hLCbm5jy0
ドゥンビア取っちゃえ
228名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:39:57.04 ID:GJ9PHvKF0
ポカリといえば後藤理沙
229名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:40:11.98 ID:cwMmsIWC0
殴らないで下さい
230名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:40:17.25 ID:rSveRDFH0
どんだけ頑張っても徳島だからなあ
人集まらないだろうな…
231名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:40:44.14 ID:Qq/Gompa0
>>223
金長まんじゅう人なめるな!
232名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:42:08.90 ID:XsRIwr490
うどん県だから、うどん旋風だろ。
233名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:42:26.03 ID:TRP9QhhV0
各チーム 「四国移動めんどくせー」
234名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:43:19.44 ID:GJ9PHvKF0
>>224
名古屋は金かけても全然結果出なかったからな
そら社長もキレるわw
235名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:43:31.61 ID:X33Jhl7P0
>>170

あるよ。
阿波踊りの1週間だけ。

徳島のオンシーズンは、阿波踊りの1週間だけ。
それ以外の358日は、オフシーズン。
236名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:43:36.90 ID:3yOdM3Gc0
仙谷県の不買解除するの忘れてたわ(´・ω・`)
237名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:43:44.30 ID:ETicgKrb0
>>223
カップメンで一番うまいよ!
238名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:43:50.05 ID:U8ckkkHG0
>>224
コストカットといっても楢さんや釣男みたいなカンバンは残したよ
TOYOTAだけに
239名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:43:50.67 ID:LQg8yZ120
>>233
徳島「今こそ明石大橋に新幹線を通すべき」「四国新幹線時代」
240名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:43:54.34 ID:egygv/R60
関西の夕方のニュースのスポーツコーナーは軒並み徳島だな
241名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:43:55.52 ID:q7RIxJL40
>>183
愛媛−広島
香川−岡山
徳島−兵庫だよな

高知は、海の中?
242名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:44:32.51 ID:KFhZNmzR0
>>224
名古屋は阪神みたいな状態になってるから土台をしっかりさせて補強をしないと金だけ浪費してしまう
赤字を補填するのはできるけどそれだと効率悪い
243名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:44:32.79 ID:Q7VUF8TrO
去年の町田や今年の鳥取はどんだけ客減るのかね

もっともその分四国で賄えるんだろうけど
244名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:45:11.29 ID:Cc9DeXtq0
貧乏クラブカマタマーレを擁する県としては徳島には嫉妬する
245名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:45:14.90 ID:K7FMaHvT0
>>181
数少ない県内施設に泊まれなきゃ
日帰りとか隣の香川で宿泊というパターンも多いそうだ
246名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:45:40.89 ID:47OTW8sP0
sengoku11
247名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:45:49.13 ID:xWohqEIZ0
大塚製薬、10億円をチームにポンとだすのかよ
マジで優勝狙えるじゃん
248名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:45:58.04 ID:+Uh4sPFJ0
大塚製薬は点滴が凄すぎて安泰
久々に凄すぎて腰抜かすレベルの助っ人お願いします
249名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:46:15.52 ID:vQG7xt7Y0
>>240
まぁ徳島は関西やからな
四国と勘違いしてる奴多すぎ
250名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:46:37.27 ID:ZIKZ85bH0
セコイよなー親会社が大企業だとさー
って思ったけど赤出したらダメなんだっけ
251名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:46:38.70 ID:Qq/Gompa0
>>239
後付できたっけ?
252名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:46:54.98 ID:kLOONuta0
選手、コーチ、スタ、ユース、金をどこにかけるかで未来が変わる
徳島はどんな選択するのだろう、J1残留なら選手総とっかえだな
253名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:47:58.71 ID:HkLTYibt0
関西圏と近いアドヴァンテージ
254名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:48:28.25 ID:LQg8yZ120
>>251
大鳴門橋か
255名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:49:04.91 ID:iRow3/HxO
デルピエロと小野連れてこいよ
256名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:49:17.53 ID:PmO4jFRhO
ポカリの原価が凄いと一昔前に言われてたな
257名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:50:08.87 ID:bznRab+b0
徳島本気出すと残留争いが一昨年以上のカオスに
258名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:51:09.26 ID:QZyp6zlt0
>>254
明石大橋が通れないんじゃなかったけ?
259名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:51:12.84 ID:MUzanB020
>>42

サンガの新スタジアムは、京都市が計画をなかなか進められなくて、
結局、京都市の隣にある田舎の亀岡市に建設計画が移って決まってしまった。

ただ京都府全体で見れば、亀岡は中央に位置しているし、
京都駅から最短25分の場所だから、まぁアクセスは良好と言える。

周辺にある街の再開発計画や、観光で有名な保津川下りや
トロッコ列車などと連携して、Jリーグ試合がない日でも一般客が
新スタを訪れて利用しやすくなるよう展望レストランなどの
複合施設を付ける建設構想があり、集客・経済面で相乗効果が期待されてる。参考図 ↓
http://livedoor.blogimg.jp/domesoccer/imgs/1/b/1b04cc6c.jpg
http://i.imgur.com/OdD8G6C.jpg
http://i.imgur.com/kaS9kff.jpg
http://i.imgur.com/mSVoxVb.jpg

あと、広島・岡山や四国方面からでも車で行きやすくなる場所だ。
新スタと第二新名神高速が完成するのが同時期なんで、
新・箕面ICで降りてR423号を使えば、有名な宝塚・豊中の渋滞を回避できるし、
わざわざ京都の大山崎JCTまで大回りする必要がなくなるからね。
http://i.imgur.com/hthdviO.jpg
260名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:51:19.30 ID:Qq/Gompa0
>>254
明石大橋・大鳴門橋どちらも
片方だけ通しても意味ないやんw
261名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:51:51.14 ID:UtpPJcmtP
鳴門は宿泊施設がないから糞
262名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:52:19.50 ID:IrB9EwqP0
コカコーラやキリンはどうするんだろ?
263名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:53:37.97 ID:K4jolgNX0
>>262
アクエリアスvsポカリスエットの仁義なき戦い勃発よ
264名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:53:44.49 ID:SJ4/cYmy0
>>241
高知は行き場のない怒りを国家転覆に向ける。
265名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:54:16.36 ID:bHKLnMDO0
スタよりもまずは駅の高架構想いい加減終えろよ・・・それしないとスタ行くにも観客を踏み切り渡らせるしかないw
で、実際スタ出来た頃には・・・って展開が待ってそうで嫌だ
知事はPOでマイクするくらいにノリノリなんだけどな

>>251
香川−岡山と違って橋下に何も作ってないから無理だわな
渦の道しかねぇ
266名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:54:18.05 ID:8pFq+dPOO
>>15
生理食塩水
267名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:54:36.65 ID:yOH/Ek4S0
日本3大変なネーミング

クリープ(変態って意味)
カルピス(牛の小便って意味)
ポカリスエット(汗って意味)
268名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:55:10.98 ID:Qq/Gompa0
>>265
やっぱり
もう海中しかないか・・・w
269名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:56:29.27 ID:vIV3qRK00
>>238
うまいこと言うね
270名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:56:32.84 ID:zw+0j2PQ0
>>15
点滴
271名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:57:24.75 ID:P8El4vjz0
>>239
まずは線路を通せ
現状ではキハ32改造のアレも走れないだろ
272名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:59:09.86 ID:zRHxoxJd0
>>255
小野ちんは向こうで楽しくやってるようだし
そっとしておいてあげた方が良いだろ
273名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:59:52.80 ID:P8El4vjz0
>>263
アビスパサポーターだけは勘弁してください
274名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:01:18.55 ID:2akcH9vs0
オーナーの巨大マネーを使ったビッグクラブが日本にも誕生か
275名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:01:20.93 ID:Cht8fWJfi
徳島は今季予算10億ぐらいで
ポカリマネーで純増10億でも予算20億でJ1の中では下位グループだからな。
安定的にJ1にいるクラブは軒並み30億以上の予算。
徳島が残留する為にはエメルソン、フッキクラスの化物か、ブラジル人3トップぐらいにして、
無名だけど力のある日本人で走って、走って守備してからのカウンターぐらいしかチャンスはないと思うぞ。
276名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:01:46.61 ID:CHj/vaH/0
徳島駅、表側から見れば新幹線が止まっててもおかしくないレベル
277名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:02:22.33 ID:bHKLnMDO0
よくよく考えたらこっち電車じゃないんだわ・・・そっから整備せねばあかんw
ふぇ、フェリーでよろ・・・
278名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:02:27.10 ID:asa6h/120
150奥も使って徳島に人くるのかよ
279名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:02:48.64 ID:CuVXiNXw0
ついにポカリ本気出すか? と思ったらなにこの手抜き記事
ゴミ記事のリンク元なんか観る気ないけど、大塚の広報からコメント取ることすらできないのかよ
280名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:03:35.67 ID:LVQ9IS8U0
>>15
ムコスタ
281名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:03:49.11 ID:0g0bVWSS0
大塚国際美術館の分館として、カンプノウとかマラカナン
スタジアムのデザインを完全に複製、丸パクリしたスタジアムを作ろうぜ

そして、壁にはボンカレーとポカリの巨大看板を
http://livedoor.blogimg.jp/taka414780/imgs/4/9/499f58fa.jpg
282名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:03:57.56 ID:egygv/R60
>>278
大阪神戸の3クラブと戦うからな
やつらなら海を渡るよ
283名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:04:05.07 ID:kLvsCFJk0
ポカリスエットスタジアム徳島

胸熱だわ
284名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:04:22.61 ID:gMeyulme0
エビリファイ>>>>>>>>>ポカリな
エビリファイだけで12年度の売り上げが4,385億円だから
大塚の売り上げの3割以上がエビリファイ
285名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:04:36.55 ID:uD/QgEJUi
柿谷まさかの徳島移籍ある?
286名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:05:01.46 ID:LVQ9IS8U0
>>15
ついでにエビリファイも
287名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:05:16.79 ID:KFhZNmzR0
藤ヶ谷「オファーまだかな・・・」
288名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:05:31.77 ID:Qq/Gompa0
>>285
さすがに柿谷はないと思うが・・・

【サッカー/Jリーグ】徳島ヴォルティス J1補強へ動く!鹿島MF小笠原、岩政ら元日本代表リストアップ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386582061/
289名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:06:26.05 ID:C96DKnig0
ソイジョイ美味くて1日10本ぐらい食べちゃう
290名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:07:07.61 ID:G70KBDL0P
クソアクセスのクソスタをなんとかしてください
291名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:07:21.76 ID:vjhSPjcn0
エビフライ凄いな
292名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:07:34.13 ID:SHN7dilB0
>>276
でも駅周辺て昔に比べて廃れたよな
マルシンもビブレもシティも無くなった
293名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:07:43.55 ID:/96m8PxP0
>>285
レンタル先のセレッソから返してもらうか
294名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:08:34.29 ID:auCxLFTPi
>>1
オロナミンCなら毎日飲んでるよw
295n:2013/12/09(月) 19:09:29.77 ID:CHj/vaH/0
>>289
このブルジョワが!1000円以上かかるじゃないか

ソイカラも大塚食品?の製品です
徳島は大塚製薬、ジャストシステム、日亜化学があるな
やっぱでかい企業があるってのは強みだよ
296名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:09:59.58 ID:7t9Viu4u0
>>284
統合失調症すごいな
297名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:10:28.66 ID:RlUGjABK0
さすが天下の大塚製薬やで
298名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:10:49.55 ID:kzgAMx5P0
大塚製薬ではないんだ
299名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:11:08.38 ID:FZGwDH9k0
>>15
点滴
300名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:11:48.28 ID:RlUGjABK0
ソイジョイとポカリとオロナインは家にあるわ
301名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:12:30.42 ID:CHj/vaH/0
>>296
統失以外にも使われてるからな
ジェネリックは2015年までアメリカ市場に入れないしそれまではかなり儲かる
302名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:14:20.53 ID:W4Spj9UD0
303名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:14:24.20 ID:MDOvbSOFO
胸スポがポカリで背中が大塚製薬というのはどうかと思うぞ

徳島のどこかの企業が背中に広告入れてやって欲しい
304名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:15:19.68 ID:cumZKKVg0
>>293
知名度上がったの感謝しろよな
305名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:16:29.45 ID:Boo2JIsf0
>>293
おいw
元々柿谷はセレッソさんとこの子
306名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:17:23.62 ID:HjCtKxpj0
>>303
日亜化学とジャストシステムが頑張るしかない
307名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:17:34.29 ID:gMECdVSU0
ジャワティーもっと流通させろ。
午後の紅茶無糖に負けてんじゃねーよ。
308名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:18:30.80 ID:2aMGDGWyi
うちのドリンクサプライヤーは三國コカコーラ
全力で潰しに…
いや、何でもない
とりあえず来年のことは来年話す
309名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:19:31.40 ID:CxyKAOXgO
風呂にはバスロマン
310名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:19:44.84 ID:CHj/vaH/0
>>306
有名どころだとその2つか
日亜化学はスタジアムに広告出してるしいいと思うなあ
一般消費者の知名度はイマイチだろうし
311名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:20:20.21 ID:GEjub3Sv0
関西ローカルでもニュースやってたよ
312名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:21:09.54 ID:7KUieBycO
徳島のイメージ

なると、ポカリ、仙谷セクハラ官房長官
313名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:22:04.53 ID:PDfo5C010
結局親会社だよりじゃねーか!
314名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:22:10.77 ID:uNY97buXO
徳島県民じゃないけどアクエリよりポカリ派なんで応援するわ
315名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:22:24.63 ID:0g0bVWSS0
すだち、渦潮、泡踊り
316名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:22:30.54 ID:0yo9WCzs0
ジュリーwwww
317名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:22:35.31 ID:QpYnPYB60
>>312
阿波踊り、板東英二、金ちゃんラーメンを追加で
318名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:23:29.88 ID:VbvKEmNW0
>>109
徳島は四国です

関西ではありません


くっさいのと混ぜないでください
319名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:23:44.10 ID:HjCtKxpj0
>>310
日亜化学は消費者向けの製品作ってるところじゃないしなあ
純粋に企業イメージアップだけだな

ジャストシステムはATOKのロゴでだしたらええ
320名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:24:27.90 ID:ZPX6mJTr0
愛媛と差が付いたな
愛媛はカマタマにすら抜かれる可能性がある
321名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:24:32.55 ID:qXR+cxuK0
背中はダイヤレーンで良いだろう
322名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:24:44.19 ID:lZVMOW2uI
名古屋勢や岩政とか使える選手が安値で取れる状態だしポカリマネーで当たり外人連れて来たら来季の降格チームは昇格3チームが全部残留する事態になって
大宮、仙台、甲府辺りか落ちる事になるかもしれんね
323名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:24:49.07 ID:CHj/vaH/0
何度も応援に行ってる大杉漣を忘れるんじゃねーぞ
324名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:26:05.14 ID:+hppOINp0
>>40
小学校あるけどどうすんの
サッカーのために移転?
325名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:26:15.70 ID:SVe8ThZg0
日亜はそんなに金出さんと思う。徳島製粉ではダメか?
326名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:27:04.89 ID:RlUGjABK0
アース製薬も大塚グループだったか
327名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:27:39.15 ID:HSuCr3C10
>>324
少子化で、近くの別の小学校と合併するって話
328名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:27:51.57 ID:+4eSrJ9x0
そのエビリファイって
米国での特許が2014年に切れると聞いた
329名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:28:02.43 ID:O+tu1VkG0
取り敢えずVS柏戦で豊崎愛生ちゃんをゲストスタジアムDJにしてくれ
全力でアウェイツアーに参加するわw
330名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:28:17.82 ID:SvaaV7gIP
とりあえず早く専スタ立てろ
話はそれからだ
331名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:28:40.93 ID:E0iInyQt0
少しまえのだが有料企業さがそーぜー
追加よろ

鹿島…住友金属工業
大宮…NTTグループ
柏…日立製作所
千葉…古河電工・JR東日本
FC東京…東京ガス・三菱商事・テレビ東京・FM東京
東京ヴェルディ…日本テレビ
川崎…富士通
横浜Fマリノス…日産自動車
新潟…NSGグループ(学校法人 新潟総合学院)
清水…鈴与グループ
磐田…ヤマハ発動機
名古屋…トヨタ自動車
京都…京セラ・任天堂・ワコール
ガンバ大阪…パナソニック
神戸…楽天
大分…マルハン

J2
山形…山形県庁・山形県内全自治体
水戸…JAグループ茨城
横浜FC…レオックジャパン
甲府…山日YBSグループ
セレッソ大阪…ヤンマー・日本ハム
徳島…大塚製薬グループ
広島…デオデオ
福岡…大都技研
鳥栖…クリークアンドリバー
332名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:29:03.28 ID:yOH/Ek4S0
ここは
葉っぱビジネスのいろどりが
スポンサーということで
333名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:29:43.40 ID:DD+WsvdMi
徳島県出身の声優

伊藤のりこ
逢坂良太
かわたそのこ
岸野一彦(育ちは大阪府)
こやまきみこ:徳島市
豊崎愛生:北島町
のみこ
原田正夫
吉崎亮太
334名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:30:44.21 ID:ANKDa67D0
仙谷が暴れまくってた時は大塚製薬はじめ徳島企業の不買運動かとも言われたほどだった。
335名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:32:14.31 ID:hLg0CZVrP
>>334
ちょっと意味が分からない
336名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:32:17.70 ID:5OTjsw3w0
自社製品アピールするには最適のスポーツやな

胸ロゴはかっこいい方だと思う
337名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:32:20.16 ID:V1DLdK6E0
ゴキブリホイホイも実は大塚グループ
338名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:32:32.04 ID:Boo2JIsf0
>>334
そもそも大塚は鳴門市で
仙谷の選挙区である徳島一区じゃないけどなw
339名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:32:39.28 ID:WNaHLHv30
わいの愛媛FCのほうがJ1へ先にいくものと勘違いしてました。
340名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:33:43.55 ID:DD+WsvdMi
徳島県出身 プロレスラー

新崎人生(みちのくプロレス)
徳島市

GAINA(大阪プロレス)
那賀町

アレクサンダー大塚
徳島市

フライングキッド市原

くいしんぼう仮面(大阪プロレス)
つるぎ町
341名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:35:08.57 ID:aj8I+wQmO
イメージタレントは後藤理沙でヨロ
342名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:35:43.77 ID:CHj/vaH/0
>>331
突っ込みどころがおおすぎて意味が分からない
とりあえずJ1とJ2のチームをどっかからコピペしてきて入れ替えるとこからやれw
343名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:35:44.95 ID:XPc4mJEo0
>>1
四国の企業で全国的に知られてるのは、

大塚製薬と大王製紙以外にどこがあるかね?
344名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:35:53.81 ID:E3DJn3gX0
愛媛も、あのバカ社長がカジノでスった1/10でも愛媛FCに投資してれば
345名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:37:02.68 ID:Z+qTcQW00
大塚ってこれも?っての多いよな
ポカリとカロリーメイトの会社って思ってる奴多い
346名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:37:05.99 ID:XNWrcqEW0
徳島といえばATOK
まだあんのかね
347名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:37:22.16 ID:wxvS/49hP
>>343
ユニチャーム
348名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:37:29.58 ID:lix00vky0
>>333
高井舞香を忘れてる
349名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:37:36.04 ID:zQXYgUrY0
四国出身でポカリのCMに出てるようなサッカー選手を補強したらいいじゃないかな
350名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:38:25.04 ID:Y+4K3nmu0
チオビタや正露丸でお馴染み大鵬薬品も大塚グループ
351名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:38:26.28 ID:2f/KY1800
大塚製薬がスポンサーだったのか
強いわけだ
352名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:38:36.78 ID:Qq/Gompa0
>>325
胸に POCARI SWEAT
背中に 金ちゃんヌードル
か・・・
353名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:38:46.44 ID:LQg8yZ120
>>349
川又か
354名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:40:11.82 ID:Boo2JIsf0
>>343
徳島はジャストシステム、スクウェアの前身企業、日本ハムの前身の徳島ハム
英会話のイオン・ジオスの発祥の地
四国他県だと、ユニ・チャーム、らくれん、セシール、旧加ト吉
三菱財閥の前身海援隊、住友財閥の別子銅山
四国出身者の企業入れるともっと思いつくな
355名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:40:18.23 ID:CZAvRYMu0
いいから専用スタジアム建てろや
356名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:40:22.88 ID:QZyp6zlt0
俺がスポンサーになったろか?
年間ナンボ必要や?
357名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:40:32.97 ID:HjCtKxpj0
>>343
井関農機
ユニチャーム
四国電力
358名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:40:48.47 ID:Y+4K3nmu0
>>350
正露丸は大幸だった
359名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:40:52.08 ID:tHKZNjXY0
大塚製薬の株価もJ1で露出増えるとして、上がってます
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=4578
360名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:42:30.61 ID:JpP5h3IeO
ポカリとかは安定した需要がありそうだが、
コピー部門の方はどうなんだろう
361名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:42:32.29 ID:DGU8D/HYO
市内に専スタ造るだけでビッグクラブになる可能性を感じるな

いいな金持ちは
362名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:42:56.86 ID:yOH/Ek4S0
>343
TADANO
日プラ
宮脇書店
明屋書店
今治造船
旧カトキチ
363名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:43:23.80 ID:9wXNdP5k0
クソ田舎でもビッグなスポンサーさえついていればそこそこやれる
大都市でもスポンサーがいなければ無理ってことだね
364名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:45:19.96 ID:yOH/Ek4S0
>>343
カメラのキタムラ
365名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:45:38.14 ID:Xa9GyQHg0
親会社の大塚製薬はそんなに余裕があるのかね?
ポカリが有名な企業だけど、売上の半分は精神病の薬でこれは来年特許切れるんだぞ。
再来年以降は、業績悪化が確実なのにサッカーにお金注ぎ込むのかね。
366名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:45:38.66 ID:g5CoUYOu0
>>343
オイラはボイラー三浦です
367名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:45:40.65 ID:i47IKAGfi
柿谷を更生させた阿波踊り
368名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:45:41.78 ID:CHj/vaH/0
J1上がってもしばらく胸が寂しかった湘南の悪口は止めてさしあげろ
369名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:46:32.56 ID:HjCtKxpj0
>>363
既に鹿島が実証済です
370名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:48:09.76 ID:QY3EtFof0
ポカリスエット、最近本物のグレープフルーツ果汁を入れたので、様々な薬を服用してる人は飲んじゃだめ
371名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:49:10.41 ID:CHj/vaH/0
>>365
生理食塩水のシェアが高いから大丈夫さ
インフルエンザの検査キットとかも作ってるし
372名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:49:42.13 ID:E3DJn3gX0
>>343
日本食研
373名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:52:27.54 ID:Wk4WrBHI0
最近貧乏くさいチームが増えたので
金満とかバカにされるくらい派手なチームを作ってください
374名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:53:03.28 ID:IhEOYQMI0
>>365
注ぎ込むなんて誰一人言ってないのに勝手に盛り上がってるだけだろ
375名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:53:49.77 ID:35Eop54V0
 
湘南のGKサンターナ獲得しろよ!
買い取りに動いてた湘南はJ2降格なうえに資金難から買い取り断念した。
絶対に徳島のGKとして活躍できるぞ!! 
376名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:55:01.38 ID:/7wuUhkW0
旋風ではなく旋潮な
377名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:55:39.38 ID:0o3aNcOh0
>>343
農業機器の井関農機
めんつゆのヤマキ
378名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:56:11.51 ID:/gQqHvBJ0
ポカリの差し入れぐらいはするだろう
379名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:57:43.68 ID:YpyRLNlY0
神戸から徳島まで鉄道敷設しなかったのは勿体無いなあ
原っていう爺さんがそんな話してなかったっけ
380名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:58:38.05 ID:WeW59eYp0
マジかよ…デカビタC飲むの止めるわ…
381名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:58:43.51 ID:gGtfjrbT0
愛媛怒りの一平くんリストラ
382名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:58:48.12 ID:3g0UGa/50
関西は神戸が球技場で桜が球技場使い始めてガンバが球技場建設決めたら
あれだけ時間がかかってた京都が即決

四国は徳島が市街地に球技場選択したら香川が野人クラスを高松市に作るだろうな
陸スタの規模や立地でさえ香川より劣ってる愛媛はどうするか
383名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:59:12.16 ID:uHuGV8qH0
パチンコマネーがついてた頃の大分くらいには成りそうな勢いだな
384名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:59:15.31 ID:Ijpnx1DkO
こいつら以外と金満なんだな
降格枠かと思ったが、そう単純じゃないのか
385名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:59:43.91 ID:zQXYgUrY0
>>380
バモラー
386名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:00:16.80 ID:tu+c1eg20
どんどん選手集めてほしい
ビッグクラブを作ってほしい
徳島のサッカー人気は高いし頑張ってくれ
387名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:01:01.21 ID:Cijddmne0
靴下に穴がポカリン
388名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:01:27.37 ID:1lu785y90
カカとかスコールズを呼ぼう
389名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:01:27.30 ID:+2AZPMJ1i
とりあえずJRはきちんとナイトゲームの帰りの足を用意してくれ
もちろん駅とスタジアムのシャトルバスもな
390ドアラ♪:2013/12/09(月) 20:01:36.46 ID:IrYY9QCE0
>>55
ポカリって確かに汗かいたあとおいしいけど、余計にノドがかわかない??
大塚は陶板の美術館がすごいな。企業美術館といえばブリヂストンか大塚かって感じ。
391名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:02:41.59 ID:ZMNJEJXNO
レギュラークラスでなくてもブラジル代表経験者3人呼んだら、即、J1で優勝できる。
Jリーグは外国人選手の出来次第ですぐに上位に行けるが、今はどのチームも大した外国人選手がいない。
札束で優勝を買ってほしい。
392名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:02:55.79 ID:QpYnPYB60
徳島が四国初のJ1
愛媛がアウエーでガンバを破る金星
讃岐(香川)がJ2昇格
高知がノケモノ状態
393名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:03:13.89 ID:AWbthk640
設備投資も含め地盤を固めないといけないな
大分みたいに資金不足ではないなら甲府のように残留は可能でしょう
394名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:03:35.64 ID:HjCtKxpj0
>>390
喉が渇いたときはジャワティーおすすめ
交互に飲むとイイ
395名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:03:39.90 ID:n8k3MJ890
スタジアムのしょぼさとアクセスの悪さはJ1としてどうかと思う
初年度はパンクするんじゃないの

知事さん、何とかしなさい
396名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:04:07.17 ID:ejtqZSkO0
連覇したというのに徳島に専スタで遅れをとりそう
ああ情けない
397名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:05:46.94 ID:febb6Mpl0
マンUで干されてるチチャリートを大塚マネーで連れてこいよ
398名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:05:55.61 ID:3e9Ym3IA0
噂の大塚マネー使ってくれ
399ドアラ♪:2013/12/09(月) 20:05:59.37 ID:IrYY9QCE0
>>331
カニトップってどこだったっけ?
400名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:06:11.72 ID:G1v3jkq40
祝いとしてボンカレーに隠し味オロナイン入れて食ってやるか
401名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:07:27.78 ID:wkrnb+On0
徳島「このまま一生、砂糖水を売り続けるのか?
それとも世界を変えるチャンスを掴みたいか。」

大塚製薬「・・・」
402名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:08:05.40 ID:5qsprVh70
親会社が強いって良いね
403名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:08:08.57 ID:QZyp6zlt0
>>392
徳島は古いからなぁ。
大塚FCからJ1昇格の今がある。
404名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:08:31.13 ID:MDOvbSOFO
>>396
3連覇しないとあの市長は歯牙にもかけないよw
405名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:08:46.64 ID:hG2bmqaO0
大塚製薬はエネルゲンをもっとプッシュしれ
もっと手軽に買えるようにしてくれ
406名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:09:03.43 ID:4s8WGtq80
>>35
「幸福の科学」総裁、大川隆法氏を忘れないでください。
407名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:09:45.01 ID:h6bJkx1C0
ジャストシステムってスポンサーしてるのかな?
408名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:09:53.40 ID:1lu785y90
現在補欠のカシージャスとかプジョル呼んでこいよ
409ドアラ♪:2013/12/09(月) 20:10:08.28 ID:IrYY9QCE0
>>394

なるほど。
そういえば>>307が書いているけど、午後茶無糖の元祖みたいなもんですね。
オロナミンCとかポカリ、カロリーメイトとか1番手、オリジネイターな商品が多いなぁ。
410名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:12:21.20 ID:plLzViu+O
>>399
仙台
411名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:12:23.25 ID:/0+ddSey0
エビリファイパワーだな
412名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:13:24.12 ID:Wk4WrBHI0
補強はドゥンビア、ドログバ、ヤヤトゥーレでお願いします。
413名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:13:43.42 ID:4s8WGtq80
>>292
四国で唯一徳島に進出していた「かっぱ寿司」も撤退するとか聞いたが?
414名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:14:22.32 ID:y7ibjsCi0
千代反田

増川

再来年は西野と揉めて闘莉王ですか?w
415名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:15:05.39 ID:NUSpaWA00
ポカリの会社はインドネシアで大儲けしてるんだよなww
徳島はインドネシア人を1人獲得して東南アジアを制覇する計画でも立てて
同時にJ1選手を補強しながら、レベルを上げて
スタジアムなどのインフラ整備も充実させれば

かなり影響力のある徳島になるとは思うよ

ポカリの会社なら行けそうな気がするけどな
ポカリが儲かりまくるから還元しないとww
416名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:15:28.40 ID:vY5K5edN0
アンチヴォルティスで不買運動しにくいよね。
点滴の針を抜いて拒否するわけにもいかないし。
417名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:16:03.10 ID:IWH4vWPqO
ufoとコラボしてグッズも売れば金を刷るような幸せが訪れるな
418名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:16:25.87 ID:8zRNwRuHP
やっとそろそろヴォルティス話がきそうだ。。。

http://abc1008.com/jam/index.html
419名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:18:09.58 ID:V54pRfz00
ジャストはキーエンスに買収されて完全に別会社だし
徳島への愛着とか全く無いだろ
420名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:18:19.55 ID:6GnwIwSCi
>>390
佐川もなかなかのもんよ
421名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:18:38.16 ID:JYabl9Wm0
井関日本食研今治造船に大塚日亜とか大企業いっぱいあってエエな
ウチにはテーブルマークと山越うどんしかないんやで…
422名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:18:39.57 ID:0jEobnjO0
ちゃんと補強してトリニータの二の舞は避けてくれ
423名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:18:42.01 ID:g5CoUYOu0
アクエリアス買ってくる
飲んで応援!
424名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:19:04.73 ID:CGsfZ4Gl0
徳島にショッピングモール併設した素晴らしいスタジアム作れよ

四国一のオシャレスポットになるぞ
中国地方とか四国のオシャレスポットってジャスコだろ?
425名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:19:47.77 ID:t4sh6DWR0
親会社=製薬会社

日本版バイヤンの誕生や!!!!
426名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:19:56.56 ID:y7ibjsCi0
>>423
Jリーグスポンサーだから
それはそれで良しw
427名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:20:45.31 ID:QtpeQkMD0
ポカリ飲みほー
428名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:20:58.54 ID:dxbRIq6S0
広島のバカ市長がひとこと
429名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:21:19.13 ID:n0XWvLj10
その割に今日の株価はさえなかったな。
430名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:21:33.52 ID:yFFBqUJf0
神戸は昔凄い補強したけどダメだったよな
二の舞にならないで欲しい
431名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:21:47.53 ID:6GnwIwSCi
水野真紀ファンとしては
徳島も応援せねば。
432名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:22:12.02 ID:+f7OZ4sy0
専スタ作ろうぜ
433名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:23:00.24 ID:8zRNwRuHP
>>429
スポーツの試合の結果では株価は動かない
株式評論家や記者が騒いでメシのネタにするだけ
434名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:23:19.46 ID:yFFBqUJf0
とりあえずブラジル人3人呼ぼう
435名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:23:29.56 ID:y7ibjsCi0
>>430
田代野沢橋本高木伊野波のとき?
436名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:25:50.42 ID:LQg8yZ120
>>435
イルハン
437名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:25:54.19 ID:4s8WGtq80
>>343
マルトモ
438名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:25:56.11 ID:MJBQM/UX0
>>353
長友だろw
439名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:26:04.11 ID:NUSpaWA00
沖縄と四国が盛り上がればJリーグもさらにレベルUPする

徳島GJだけどポカリがんばってくれ

日本が盛り上がるから
440名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:26:33.42 ID:E7rtyxTc0
徳島ってこれと言って何も無いからな 阿波踊りぐらいで
441名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:27:01.78 ID:h6bJkx1C0
>>429
むしろサッカーから手を引いた方が上がるよ。
442名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:27:24.76 ID:b4xRjpZk0
飲み物の名前に汗が入ってるのを外人が不思議がってたな
443名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:27:42.45 ID:kR4n5zEhI
記念にムコスタでも大人買いすっか
444名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:28:00.60 ID:E7rtyxTc0
あと これで四国が〜とか絶対ならないから
あそこはそれぞれの県が別々の所向いているし あんまりつながり意識ないからな
445名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:28:03.37 ID:zzHG00t90
海外からロートルのスーパースター1人くらい引っ張ってきてほしい
デルピエロは契約更新しちゃったからなぁ
446名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:28:20.50 ID:8zRNwRuHP
>>424
実はいま、徳島駅から南にちょっと行った西新町ってエリアに音楽ホールを
建設して再開発しよう、って話がある。

このエリアにある地方銀行本店とかNTTとかにもお願いすれば、言うようなショッピングモール付き専スタは可能。
447名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:28:44.16 ID:OdcJyL9+0
花井って再生されたん?
徳島行ってから全然知らんのだけど
448名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:30:06.59 ID:6JYPCjkgi
結局、佐川印刷って何なの?
かなり前から謎だったんだか、J1に上がる前にスッキリさせたい
449名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:31:45.67 ID:8zRNwRuHP
>>448
♪ぷりんとだいなまいっ

西京極で対戦したときに生歌を聴いて感動した!

つか、質問がアバウトすぎて、何を答えたらいいのか、答えられるのか、わからない。
450名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:31:48.51 ID:9ojKcGlD0
>>15
チオビタドリンク!
451名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:32:04.19 ID:QFKlEMEfO
地方カジノが徳島に出来るとか 夢物語
452名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:32:07.60 ID:+f7OZ4sy0
>>445
ネスタとかベロンとか
453名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:32:12.86 ID:auDyWz9C0
一年で降格にならないことを第一目標にすべきだね。
454名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:33:09.78 ID:2wB0kJKG0
各席にポカリが出る蛇口を設けたスタジアムを
455名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:33:34.43 ID:+f7OZ4sy0
海峡ダービーが楽しみ
456名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:33:45.85 ID:+fRXn0Qg0
そんなご立派な施設作って1年で落ちたら洒落にならんな
457名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:33:56.93 ID:8zRNwRuHP
>>451
毎試合totoの対象になるんだよな。
そのうち一試合totoなんて創設されたら、ポカスタは地方カジノだなw。
まあ一等高額化の流れからしてそれはありえんけど。
458名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:35:17.47 ID:IWH4vWPqO
カラブロかファンダイク取って第二第三の本田を
459名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:35:59.07 ID:jc9gWD+10
>>448
名前のとおり印刷屋
460名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:36:04.17 ID:6JYPCjkgi
>>449
ごめんなさい、
スタジアムに佐川印刷の看板があったんで
あのプリダイがスポンサー⁈と思ってて…
…ごめん、もしかして愛媛と勘違いしてるかも
461ドアラ♪:2013/12/09(月) 20:36:21.02 ID:IrYY9QCE0
>>456
ま、国際大会だって開催できるかもしれないし、野外コンサートとかもできるでしょ。
462名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:36:35.06 ID:8zRNwRuHP
ABCラジオktkt。

いままでセレッソの話してたのか。主語無しトークが続いていたので初見にはワケわからんかった…。
463名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:36:45.94 ID:h2QKvU7l0
徳島は大塚製薬とかの大企業がスポンサーやけんええね〜。
464名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:36:53.84 ID:cjhJGU2ni
この専スタ話には大塚全く絡んでないからな。どっちかつったら発祥の地鳴門に異常な誇りを持つ大塚が徳島市に本拠地移すとか許すはずがない。
465名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:38:01.06 ID:HHmufy7k0
やきうはオロナミンC
サッカーはポカリスエット
466名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:38:29.45 ID:+f7OZ4sy0
アウエージャージかっこいいなぁ
467名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:39:39.10 ID:hgpduBCSO
岐阜からの怨咀の声が聴こえる
468名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:40:47.30 ID:VYkLHO9S0
まさかJ初のビッククラブが四国から生まれようとは!!
469名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:41:55.81 ID:U8ckkkHG0
>>467
現金+鮎の現物支給でピクシー呼べば
なんならやな場まるまるプレゼントとか
470名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:42:06.53 ID:gfyr310J0
四国は形的にオーストラリアみたいなもんだから、
若手のオージーを連れてきてガチムチ脳筋サッカーオナシャス
471名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:44:18.22 ID:38OCwfWk0
大金使って陸上競技場を回収中だから
専用スタジアムなんて50年後だろ。
472名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:45:28.09 ID:n3CuwwMx0
今年J3からJ2にあがったのもJ2からJ1に上がったのも両方四国勢なんだよな
めずらしいことだ
473ドアラ♪:2013/12/09(月) 20:45:50.83 ID:IrYY9QCE0
>>464
ああ、美術館も鳴門だしね。
そもそも鳴門じゃなかったら徳島(県)でなくてもいいだろうしね、大塚的には。
>>420琵琶湖のところのは気になって行ってみたかったのです(当世の楽焼の人のが面白そう)。
474名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:46:44.86 ID:8zRNwRuHP
>>460
印刷プリちゃんは愛媛さんですね
http://www.ehimefc.com/p/index.html

ヴォルティスは、松下印刷様です
http://www.vortis.jp/sponsor/index.html
475名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:47:31.20 ID:EjnOphUYO
マスコットキャラクター(CV:豊崎愛生)

あるで
476名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:47:57.57 ID:gshtZ8f8O
大塚製薬が本気出したら、数年内にACL制覇あるな。
477名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:48:35.68 ID:BrQux06O0
飲料・製薬・化粧品メーカーなんて濡れ手に粟のボロ儲けだからな
経費のほとんどが広告費ってのは化粧品だっけ?
478名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:49:16.32 ID:I3BG2pnB0
炭酸飲料マッチって学生のほんの一時期ハマるよな
479名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:50:50.34 ID:h6bJkx1C0
昇格を機にポカリスエットとかいう恥ずかしい名前やめろ。
480名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:51:52.38 ID:6JYPCjkgi
>>474
ありがと〜やっぱり愛媛と勘違いでしたか…
何で愛媛にプリダイが…というモヤモヤは
愛媛が昇格する時までとっとくわ

J2サポなんで鳴門行けなくなるの寂しいわ〜
481名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:52:31.73 ID:pFBybmV/i
日亜とジャストシステムにも集ろう(提案)
482名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:53:38.93 ID:Rr0KB4SG0
鳴門駅からポカスタまで汽車延伸しろ。
無理でも延伸しろ。

どうしてもダメなら徳島駅前に専スタだ!
483名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:54:14.01 ID:/WnJUEm/0
ポカリと言えば俊介さんがCMに出てましたね。
484名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:54:19.55 ID:AHOr8L590
>>482
汽車wwwwww
485名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:54:26.96 ID:376nIcKX0
http://web.gekisaka.jp/408792_129596_fl
2013年Jリーグ優秀選手賞受賞者が決定
優勝逃した横浜FMから最多10人選出
486名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:54:45.63 ID:qXR+cxuK0
>>474
あわわってまだあるのかw
懐かしいなあ
487名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:55:16.57 ID:EqPDrWPx0
一年で降格では大塚製薬も恥ずかしいだろうから
今までよりはお金を注ぎ込むだろうな。
しかし、ロートル選手ばっかり集めるならヤバイと思うわ。
488名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:56:19.17 ID:8zRNwRuHP
>>480
ひとつの可能性。

「同名のまったく別会社」

理由:ロゴが違う
佐川印刷が気になるくらいですから、佐川印刷SCのロゴはご存知でしょう?
愛媛さんのスポンサーの佐川印刷さんのロゴは…。
489名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:56:36.62 ID:gLBa7Ouc0
ほんとに10億出すのか?
10億あったら残留行けるやん
490名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:57:46.44 ID:CBFBQuSUO
ポカリの本気wktk
491名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:58:38.34 ID:/gQqHvBJ0
流石に徳島でスタジアムは高望みしすぎじゃないか
徳島ってサッカーよりも阿波踊りの方が盛んなんじゃね?
492名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:59:03.75 ID:k/szK2UOi
大塚製薬は商品寿命が長すぎ
493名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:59:51.25 ID:T0kSkQI60
建築法とか言う悪法がなければ、ショッピングモール併設とか常識になるのにな
多少不便なとこでも娯楽施設が集まってれば、そこに行く習慣が出来る
494名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:00:03.16 ID:/0+ddSey0
今はエビリファイが資産の柱だろ
495名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:04:37.03 ID:+fRXn0Qg0
よーし、エビリファイ買ってヴォルティス応援する為に僕も統合失調症になっちゃうぞ!
496名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:05:10.94 ID:A3XE/VzC0
来年は長崎遠征しようと思ったけど徳島にするか
全然関係無いけど四国って駅のトイレが汚いよな
497名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:05:14.16 ID:hncaMAYvi
大塚製薬ってサッカーにつぎ込むほど金に余裕あんのか?
498名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:06:55.21 ID:0PUBJQ+A0
専スタは時期尚早だろ
徳島はサッカー熱高くない
499名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:09:10.00 ID:vvjGG3Fr0
鳴門競艇
500名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:09:56.05 ID:Y1n+KChP0
>>498
どうだろね?
ど田舎の専スタ持ちの鹿島ががんばれるのだから
他に娯楽もない田舎ならいけるかもしれん
501名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:10:32.74 ID:gu75KG8Q0
>>484
四国って電化してないんじゃなかった?
502名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:11:34.90 ID:kcJie1c50
>>491
せっかく阿波踊りに来た観光客を泊める宿泊施設が少なく、商機を逃がしている
継続的に県外から来るイベントを増やせば宿泊施設も増やせる
今はアニメイベントやったりしてるが、その一環に組みこめる
503名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:12:22.20 ID:jc9gWD+10
>>501
してるところもある
徳島はまだ
504名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:12:42.24 ID:76czGwWY0
大分も焼酎酒造組合で後ろ盾になればそこそこやれんじゃね

胸 いいちこ
背中 二階堂
パンツ 閻魔か銀座のすずめか豊後清明
505名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:13:01.00 ID:V1DLdK6E0
>>497
今年の経常利益は2000億円です
506名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:13:28.12 ID:quXOB3Pn0
         イブラ

  リベリ   エジル   津田

    イニエスタ  シュバ

 アラバ           ラーム
  チアゴ・シウバ  ラモス

        ノイアー


徳島最強やん
507名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:14:43.21 ID:HjCtKxpj0
>>500
鹿島はああ見えて東京からの高速バスが充実してるんで
結構東京から来る客も多い
508名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:16:23.01 ID:tJoH6r170
大塚マネー遂に発動か。やっぱ噂はマジだったんだw
509名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:16:51.66 ID:/AoDIVD10
四国は野球の国って聞いてたのに
510名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:17:30.45 ID:KmRgsEkC0
>>430
補強は大事ですけど単純に有名選手をかき集めても「全く」駄目なんですね.
ある程度の資金は必要ですが無名でも地味に良い選手を探してくる能力が求められると思います.
そしてユースの育成.
511名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:18:11.76 ID:tJoH6r170
徳島化けそうだな。大塚としてもACL出場したいだろ
512名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:19:15.07 ID:X0lls0jh0
四国ポカリス誕生か
513名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:20:19.96 ID:oSi/9hym0
グラウンドの横にあるペットボトルが全部ポカリになる?
514名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:22:59.24 ID:0goHwwxm0
ポカリ汗って商品名、外人からしたらどうなの?
515名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:23:08.03 ID:kIOdHxgkO
>15
マッチ
516名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:24:21.18 ID:ubnznNyV0
>>507
じゃあ大阪・神戸からの高速バスが充実してる徳島も大丈夫だな。
517名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:27:11.71 ID:HjCtKxpj0
>>516
試合の日はスタジアム直行便とか出せれば大丈夫
518名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:28:21.00 ID:EWQX+ClFi
サンライズポカリで
519名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:29:14.14 ID:84v6YwrT0
>>1 乙ール・ポコールズ
アジア各国メガクラブへの道 確定版

●日本
・香川(移籍金20億円) 【マンU(メガクラブ)】(インテルからもオファーあったが蹴った) ブンデス2連覇の主力 シーズン13得点 ポカール制覇 ●欧州ベスト11

・長友 【インテル(メガクラブ)】不動のレギュラー 5年契約済み


●韓国
・パクチソン マンU(メガクラブ)←★退団☆決定★ クイーンズなんたらへ放出
  (移籍金4億円)  攻撃的ポジションでシーズン最高4得点 ●給料はソウル市が負担 
              先発9試合中8試合負けという今シーズン優勝を逃す原因 オランダリーグ4得点

☆マンU1年目ゴール数
香川 6ゴール
パク  1ゴール


☆マンU在籍中シーズン最多リーグ戦ゴール数
香川 6ゴール(1年目)
パク 5ゴール(在籍通して通算)

※リーグ戦以外はとんでもないザコ相手も含まれるから計上すべきではない カップ戦などは3軍がでてくることもあり
520名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:29:53.06 ID:2C5bPK7XP
いつかは柿谷をポカリマネーで引っ張ってこれるのがいいよなあ。
521名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:30:54.42 ID:HoQ1o/jX0
>>504
酒造業は胸、背スポになれないんじゃなかったか?
522名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:31:26.66 ID:X2eFypLp0
ボンカレーってここの商品なのかよ
学生時代食いまくってたのに全然しらなんだ
523名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:31:49.32 ID:ubnznNyV0
>>514
やっぱり汗を飲み物にするのか、と取られてしまうので
日本以外では「ポカリ」という商標で売ってるらしい。
524名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:31:52.95 ID:bXniGkPU0
金持ってるなぁ…
525名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:32:14.03 ID:87tB9jJ4O
>>514
あり得ないらしい
526名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:32:18.64 ID:U7wo5BJJP
速攻性のある補強がいい。
GKと点取りボランチリーダーだ!
527名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:32:44.59 ID:ubnznNyV0
>>521
熊本の白岳が胸スポに復帰してるから大丈夫。
528名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:33:38.16 ID:QyT4kuid0
ネーミングが渦起源なんだから
ヴォルティス徳島ではなく
徳島エディとかにして

edyもエディオンもスポンサーに招聘すればよかったねに
529名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:34:17.20 ID:Yg6XHtqr0
まるで試合に出てないのヤバいから吉田を連れてこい
530名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:35:17.18 ID:HoQ1o/jX0
>>522
系列の大塚食品な

>>527
酒造業もOKになったのか
531名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:35:29.30 ID:3vZN23k+0
>>509
ガイナーズもよろしくな!
うどんだけじゃないきんな!
532名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:36:29.38 ID:zdwyRiGt0
大分麦焼酎二階堂は新聞広告かなんかでサッカーdisってなかったか?
533名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:37:53.89 ID:wedOs0Pr0
少し前まで最下位の常連だったのに
監督変わると化けるもんだね
534名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:41:50.86 ID:PVXmIBod0
大塚は金持ちだもんなあ。
535名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:42:01.20 ID:Xa9GyQHg0
ポカリとかカロリーメイトのおかけで知名度はめちゃくちゃ高いけど、
収益源はこれらじゃなくて精神疾患の薬で来年特許が切れてしまう。

再来年以降は業績大幅な悪化が見込まれている中でどれだけお金かけるんだろね。
まあ、J1童貞が初めての舞台で右往左往するのもかわいげがあるが。
536名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:42:19.28 ID:iPqE1n3T0
>>533
前の監督の時もあと一歩で昇格まで行ったけどな
537名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:42:53.61 ID:f2bsBocl0
元日本代表の藤本主税は徳島出身だけど
移籍してもスタメンは無理?
538名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:44:04.10 ID:tJoH6r170
ACL制覇してクラブW杯出るととんでもない効果があるってことを大塚製薬は気付いたようだな
539名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:44:06.28 ID:RinmSTbY0
エル・カンターレからも金を引っ張ってこいよ
金なら腐るほどあるぞ
540名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:44:50.61 ID:zu+5tDL2i
ボンカレー無視すんなカスども
ボンカレーが今のレトルトを築いたんだぞ
541名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:44:59.47 ID:ZdLjH0jqi
ビーフリードがまた売れてしまうのか・・・
542名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:45:02.99 ID:zvbaVNYr0
ほうほう内町小学校が消えるとな?
543名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:45:07.26 ID:QY3EtFof0
一年で落ちるんだろうな。
3チームを上下するのは最終戦までもつれなくつまらん。
544名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:45:36.14 ID:tJoH6r170
つか150億円ってすごいな。大企業が本気になると恐ろしいな
545名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:45:51.15 ID:R2dkCDjd0
アルキメンデス台風クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
546名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:47:51.49 ID:ubnznNyV0
綾瀬はるかのポカリのCMは





エロかった。
547名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:51:49.87 ID:zvbaVNYr0
徳島の水道の蛇口をひねるとポカリスエットがでてくる・・・。かもしれない。
548名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:51:56.96 ID:VOg4yjN70
愛媛、徳島、香川は
全国的な企業が結構あるのに
なんで高知にはこれと言った企業がないのはどうして?
549名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:52:50.36 ID:jc9gWD+10
>>548
陸の孤島だから
550ドアラ♪:2013/12/09(月) 21:54:42.63 ID:IrYY9QCE0
>>514
ジンギス汗
551名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:55:29.94 ID:PVXmIBod0
>>548
太平洋見ながら酒ばっか飲んでるからw
まあ坂本龍馬がいるからいいじゃんw
552ドアラ♪:2013/12/09(月) 21:57:04.44 ID:IrYY9QCE0
>>548
三菱は?
553名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:57:58.01 ID:fae2lxCB0
>>532
詳しくよろ

フットサルのバサジィのユニには出してるんだけどな
554名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:58:08.19 ID:0KBvWly20
>>552
あれは高知の企業とは言わないw
555名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:59:06.52 ID:o6Z8/awl0
>>548
うどん県民だがテーブルマークしかないやろ
556名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:00:49.64 ID:EJqvK7muO
高知は坂本龍馬と鰹のたたき
557名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:01:09.45 ID:hLg0CZVrP
【CM 1991-94】大塚製薬 POCARI SWEAT 30秒×10
http://www.youtube.com/watch?v=A9Usfd0wcWw
【CM 1995-96】大塚製薬 POCARI SWEAT 30秒×4+60秒
http://www.youtube.com/watch?v=C7wRrkfO9BI
【CM 2000-01】大塚製薬 POCARI SWEAT 30秒×8
http://www.youtube.com/watch?v=8y-IQsc7Ql4
綾瀬はるか POCARI SWEAT
http://www.youtube.com/watch?v=B0Y9RQo7BiE
558名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:02:07.53 ID:jc9gWD+10
>>552
三菱は高知出身者が作ったってだけで高知に本体があったことは一度もないはず
そもそも高知出身者は外に出たら戻らない傾向があるんじゃない?
559名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:02:12.77 ID:PVXmIBod0
四国の県を言ってみ、って聞いたら最初に出るのは高知県なんだよな。
あと一つなんだっけ、と言われるのが徳島県w
560名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:02:31.67 ID:g1UEZBCN0
732 名前:名無名無しさん@恐縮ですしさん@恐縮です[] 投稿日:2013/08/25(日) 08:21:46.35 ID:3ol2mQvE0 [4/6]
>>727
やはり土建屋。
サカ豚は土建屋回りが多い。
サッカーくじでJリーグ基準のスタジアム建てると30億円まで支援されるらしい。
というわけで土建屋、それに乗っかる政治家はもれなくサッカー応援する。

757 名前:名無名無しさん@恐縮ですしさん@恐縮です[] 投稿日:2013/08/25(日) 08:32:48.98 ID:3ol2mQvE0 [5/6]
例えば北九州市に計画されているスタジアム。
サッカーJ2ギラヴァンツ北九州 新スタジアム建設、市長が表明
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_kitakyushu_keichiku/article/22401
>独立行政法人から30億円
とあるのがサッカーくじ
実はこれが自治体には美味しい。空から30億円降ってくるわけだから。拾いにいくわけ。そのために土建屋は地元Jリーグを応援する。市民にスタジアム建設などを納得させたいからね。仕事。
もちろん30億円でスタジアムができるわけでなく1.5万という規模の北九州市スタジアムも89億円かかる
59億は借金で作るらしい。そして維持費も市の計画通りでも年間1億円近い赤字。
維持費は市民が一生負っていく、そして59億の借金も毎年2億返しても30年以上かかる。つまり年間3億円以上負担が発生する。こういうのがボコボコ日本中に作ろうっていうのがJリーグ。
そして地元サカ豚土建屋さんたちと地元政治家。
561名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:04:20.09 ID:Lq9EdCBm0
すげーな
日本のサッカーが変わるぜ(適当)

でも正直羨ましい
562名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:05:42.19 ID:HoQ1o/jX0
カメラのキタムラの登記上の本社は高知市
563名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:05:57.10 ID:HDPneDob0
>>15
金ちゃんラーメン
青色発光ダイオード
ATOK
564名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:06:27.23 ID:YdRCneq50
大塚製薬ってサッカーよりむしろ野球のイメージのほうが強いな。
565名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:07:01.19 ID:zQXYgUrY0
僕のポテトはチンチンチン
566名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:08:47.41 ID:YpyRLNlY0
>>546
個人的には一色紗英ちゃんのが好き
確か織田哲郎の曲
567ドアラ♪:2013/12/09(月) 22:09:03.70 ID:IrYY9QCE0
>>564
美術館もそうだけど、野外フェスを無料でやったりけっこうメセナみたいなのも熱心な感じ。
568名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:09:45.18 ID:HDPneDob0
>>559
鰹出汁のうどんにナルトを乗せてポンジュースも忘れずに
って覚えておけばいい
569名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:09:46.59 ID:zvbaVNYr0
カロリーメイトうまぁあああああああああああああああああああああ!!
570名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:09:55.77 ID:04hmB8av0
高知県民は国内を見てないゼヨ
571名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:10:58.16 ID:YdRCneq50
ポカリって塩分も入ってるからか
よく医者とかにも進められる。
572名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:11:19.12 ID:YJP6E8220
あかんドゥンビアと柿谷復帰してまう
573名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:11:33.45 ID:OSIXbCKk0
徳島はポカリなんだ。だから毎年香川に水分補給してるんだな
574名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:11:39.13 ID:+SE1wNp0P
オロナミンセーキ
575 ◆rW3tmvmDLc :2013/12/09(月) 22:11:52.13 ID:KmRgsEkC0
カロリーメイトは何ヶ月も放っておくと劣化するのが惜しい.
これがなければ優秀な非常食になりそうなのに.
576ドアラ♪:2013/12/09(月) 22:11:58.29 ID:IrYY9QCE0
高知は九州でいう佐賀、東北でいう山形みたいな
(そのエリアとは)独立独歩なイメージかも。
577名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:16:41.60 ID:FqZ4MzYA0
>>555
日プラもあるしタダノもあるし
スワニーもあるし宮脇書店もあるし
庵治石もあるし

セシールもあったしはなまるうどんもあったし
松下寿電光もあったし

カトキチだけじゃねーよwww
578名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:17:01.05 ID:YdRCneq50
徳島て鳴門海峡とみかんくとジャコテンらいしかないからな。
サッカーチームで町興しも悪くはナイ。
579名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:17:26.52 ID:JnZf/UP60
親会社が金持ってる上に、かなり現実的な強化をしているクラブのようだから、将来に妄想が広がるなw
580名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:20:34.05 ID:jc9gWD+10
>>578
なんか愛媛がまざってないか?

徳島はじゃこてんじゃなくてフィッシュカツやぞ
581名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:21:50.99 ID:tJmguOsoO
地域の特色を語り合えるのもJの楽しみ方の1つだな
582名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:22:09.01 ID:OWBzGIkZ0
へっぽこスポンサーのチームは涙目だな
583名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:24:32.15 ID:eHy7mbD60
>>537
>藤本主税
ていうか今どこにいるんだ?

中田と似てるとか言われた時期もあったから
現役ならもうかなりのベテランだと思うが
584名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:25:56.36 ID:PDxNLbYj0
まあスポーツ飲料のロゴつけといて無様に負けさすわけにはいかないな
イメージダウンになっていまうw
585名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:26:48.02 ID:HoQ1o/jX0
高知は高知大学サッカー部が10年近く連続して天皇杯県代表として出場できてしまうほど
クラブチームがピリッとしてないからな
586名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:28:01.29 ID:ztxJw/R0O
徳島といえば、池田高校のイメージしかないな。
587名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:28:25.68 ID:+2tzh7sr0
>>343
大塚製薬と大王製紙って四国の企業なのか
我が東北は全国的に知られてる企業が一つもない気がする・・・。
588名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:28:38.47 ID:ZZP87uUU0
>>560
北九州市の場合、3千人以上お客さんが必ず呼べる催しものが欲しいからサッカーに飛びついた。
ここは安川電器という優良な精密機械がスポンサーで化ければ福岡を抜くよ。
589名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:29:11.05 ID:PVXmIBod0
>>578
みかんもじゃこてんも愛媛。
徳島はスダチと阿波踊りだな。
590名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:29:39.81 ID:idWDuXLV0
すげー
広島と徳島に新スタジアムできるのかw
591名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:31:47.97 ID:HQ9SCRN0O
徳島といえば豊崎愛生だよな
592名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:32:54.30 ID:gfyr310J0
池田高校って大阪じゃないのか
受験の時よく参考書で見たわ
593名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:33:40.40 ID:Vxs8D2D70
>>576
僕は九州で例えるならば、佐賀ではなく宮崎かも。
というのも、車で行くとなると遠い。ずいぶん前に一度青島へ行った事があるが、遠かったよ。
宮崎自動車道は全線開通しているが、福岡から行くとなるとえびの経由で行く必要がある。
JR九州の新幹線で博多駅から行くならば、八代駅で降りて宮崎へ行くシャトルバス乗り換えが必要。所要時間は約3時間だ。
594鹿(新日鐵住金):2013/12/09(月) 22:34:02.70 ID:945Ej7OW0
このスレみてたらお前らが眠れる獅子だということが十分に理解できました
しかしまずはJ1に定着できるといいな

【サッカー】徳島“ポカリ旋風”だ 四国勢初J1昇格 親会社が全面アシスト
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386578696/
595名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:34:48.56 ID:VX0IAIdM0
>>23
おい!鳴門のスタジアムを改修しているのに
徳島市内に移転するのか?
596名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:35:48.78 ID:sUcGE0f50
大塚製薬(ポカリ)はアジア圏でサッカーのスポンサーやってたりするし
最近ではよりサッカーがアジアでのビジネスツールになる傾向あるし、ある程度のサポートは期待できそうだね

問題は動員。明らかに少なすぎる
597名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:35:52.04 ID:jc9gWD+10
>>587
サッカーにしっかりゼニ掛ける企業がある方がええやろ
大王製紙って愛媛やけど愛媛FC見てみ?
598名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:36:43.72 ID:hS/VjEsE0
>>587
アイリスオーヤマ
599名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:36:59.79 ID:Vxs8D2D70
>>577
加ト吉はテーブルマークの旧社名でしょ?
以前は東証1部に上場していたが、現在はJT(日本たばこ産業)の子会社になり上場廃止になったんだよ。知らないの?
600名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:38:47.19 ID:EjW49GLa0
150億でスター集めたほうがいいと思うよ
601名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:38:58.66 ID:GfxO4k37i
>>15
点滴薄めたのがポカリな。
激務な医者が点滴ガブ飲みしてたのはあまりに有名。
602名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:39:36.00 ID:9CSDkqMLO
>>586
さわやかイレブン?
603名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:39:51.38 ID:nocw6+Z/0
         ドウグラス
   高木善           津田
        柴崎  小笠原
阿部翔                 田中隼
      増川 千代反田 岩政 
           松井           
604名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:40:02.64 ID:M+5Cl9H30
銭湯行った帰りは必ずポカリ
605名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:40:51.71 ID:uXzB4NAy0
アクエリよりポカリ派
柿谷よりドゥンビア派
606名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:42:16.43 ID:VX0IAIdM0
>>597
大王製紙は御曹司のドアホで傾いた。
15年前の知事選では大王製紙が知事の首を変えたとテレビで会長が自慢してたんだけどなw
607名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:42:30.61 ID:XjZsqcqu0
大塚と違ってジャストシステムはまったく儲かってないからなー
608名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:44:56.52 ID:Vxs8D2D70
>>583
現在はロアッソ熊本所属。
609名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:45:06.78 ID:7Ocu9MGG0
東アジアカップのスポンサーもやってたね大塚製薬
610名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:46:53.98 ID:9CuZjOWdI
>>590
広島は旧市民球場跡地に執着しなければすぐにでも作れるよ。
市長のあれは一部の往生際悪い奴らのせいだからね。
611名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:47:40.43 ID:H+pFjRFf0
ポカリマネーで補強すれば大分みたいにはならないか
612名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:48:43.68 ID:ztxJw/R0O
>>602
愛称とかは覚えていないけど、高校野球の水野や蔦監督は知っている。
613名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:49:07.68 ID:gRlDt6mP0
風邪引いたら必ずポカリ
614名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:49:10.07 ID:tKlIn1Eh0
今のボルティスのマスコットはかわいいけど
ちょっと前まではボールくんっていうボール着た人間がマスコットキャラだった
これ豆な
615名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:50:11.73 ID:YRDe/mQX0
胸スポのポカリかっこいいよね
616名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:50:52.51 ID:+z8PdsIy0
昔は競ってたが今じゃアクエリアス一強だよな 味はポカリの方が好きだけど
エネルゲンってもう無くなったんだと思ってたがまだあったのか
617名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:51:22.29 ID:ccAdVtd8O
津田、津田、津田、津田!
618名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:52:21.01 ID:VX0IAIdM0
>>586
池田高校の校歌はおぼえてる。
「ムヒが丘に かゆみを止めて 池田池田模範校」
619名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:54:46.28 ID:jc9gWD+10
>>618
なんやそら?ww
まあ池田なら今度の選抜で見れるから楽しみにしとけ(スグ負けるだろうけどw)
620名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:55:52.66 ID:eHy7mbD60
>>608
ありがとう熊本か
621名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:57:32.73 ID:jjBO1gvDO
ポカリマネーすげえな
J1残留に向けて徳島本気だな
622名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:57:33.79 ID:h6bJkx1C0
ポカリって500ミリリットルのペットボトル1本で砂糖30c超か…。
余裕で死ねるな。
喉が渇いたらリンゴ囓る方がマシだな。
623名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:57:52.85 ID:OdcJyL9+0
>池田池田模範校
「池田池田ど根性」だと今の今まで思ってた…
624名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:58:48.51 ID:g56GS2Zn0
大塚製薬ヴォルティス
日産マリノス
トヨタグランパスエイト
ガンバパナソニック
ヴィッセル楽天
日立レイソル
ベガルタアイリスオーヤマ
住友金属アントラーズ
グリコエスパルス
ジュビロヤマハ
625名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:58:48.94 ID:VqLu3b8D0
ポカリさんの汗
626名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:00:35.44 ID:Gl3DW45M0
>>596
ポカリスエットは東南アジアのイスラム教徒に欠かせない飲料になった
ラマダンの時期に飛ぶように売れるという
627名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:00:49.03 ID:VX0IAIdM0
>>623
実際は「模範堂」だけどねw
藤田まこと主将の涙が夏の風物詩だった。
628名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:02:49.47 ID:zRHxoxJd0
ポカリを飲み過ぎるとこうなる

http://www.jsgoal.jp/photo/00124700/00124711-B.jpg
629名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:04:58.64 ID:xTFOy2dJ0
>>616
つーかポカリは他社のスポーツ飲料に比べてコスパが悪すぎる
なんで同じ価格帯でポカリだけ500mlも量が少ないんだよ
630名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:06:58.48 ID:tKlIn1Eh0
徳島はずーーっと糖尿病死亡率全国一位だけどポカリは関係ないからな
631名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:08:17.95 ID:VX0IAIdM0
今は知らんが死国のスーパーではチラシ価格オロナミンC10本500円だった。
消費税5%になって以降。
632名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:11:53.51 ID:V54pRfz00
ACL出れるなら価値あるだろうけど
J1中、下位ならぶっちゃけ広告価値ないだろうな
633名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:13:22.94 ID:EWQX+ClFi
>>630
マジすか
634名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:14:24.97 ID:VX0IAIdM0
>>632
下位でも残留戦線だと注目度は高いよ。
J1残留ラインなら大宮
J2昇格ラインなら京都というイメージが確立されているけど。
635名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:17:27.67 ID:PTTEMw3GO
清涼飲料水に入ってる果糖ブドウ糖液糖かな
『果糖ブドウ糖液糖の原材料に遺伝子組み換えのもの使ってますか?』
って各飲料メーカーに質問したら

大塚製薬『いいえ 使ってません』

他大手『回答義務無し』

だったような気が。

にちゃんねるの過去のスレのうろ覚えだけど。
636名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:23:36.63 ID:uIWrs9PN0
大塚製薬なかなか注目されておいしいじゃん
637名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:24:08.24 ID:5VkuuXefP
胸スポンサーは一太郎で。(´・ω・`)
638名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:24:41.37 ID:oHpmpzCi0
来季J1(発足22年目)             来季J2(発足16年目)

J1  1位 広島( 6年連続・20年目)    J1 16位 湘南(降格・13年目)
J1  2位 横鞠(22年連続・22年目)    J1 17位 磐田(降格・ 1年目)
J1  3位 川崎(10年連続・11年目)    J1 18位 大分(降格・ 8年目)
J1  4位 桜大( 5年連続・16年目)    J2  3位 京都( 4年連続・ 8年目)
J1  5位 鹿島(22年連続・22年目)    J2  5位 千葉( 5年連続・ 5年目)
J1  6位 浦和(14年連続・21年目)    J2  6位 長崎( 2年連続・ 2年目)
J1  7位 新潟(11年連続・11年目)    J2  7位 松本( 3年連続・ 3年目)
J1  8位 瓦斯( 3年連続・14年目)    J2  8位 札幌( 2年連続・12年目)
J1  9位 清水(22年連続・22年目)    J2  9位 栃木( 6年連続・ 6年目)
J1 10位 柏  ( 4年連続・18年目)    J2 10位 山形( 3年連続・13年目)
J1 11位 名鯱(22年連続・22年目)    J2 11位 横縞( 7年連続・13年目)
J1 12位 鳥栖( 3年連続・ 3年目)    J2 12位 岡山( 6年連続・ 6年目)
J1 13位 仙台( 5年連続・ 7年目)    J2 13位 東緑( 6年連続・ 8年目)
J1 14位 大宮(10年連続・10年目)    J2 14位 福岡( 3年連続・11年目)
J1 15位 甲府( 2年連続・ 5年目)    J2 15位 水戸(15年連続・15年目)
J2  1位 脚大(昇格・21年目)        J2 16位 北九( 5年連続・ 5年目)
J2  2位 神戸(昇格・16年目)        J2 17位 愛媛( 9年連続・ 9年目)
J2  4位 徳島(昇格・ 1年目)        J2 18位 富山( 6年連続・ 6年目)
                             J2 19位 熊本( 7年連続・ 7年目)
                             J2 20位 群馬(10年連続・10年目)
                             J2 21位 岐阜( 7年連続・ 7年目)
                             JFL 2位 讃岐(昇格・ 1年目)
639名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:25:48.24 ID:V54pRfz00
>>634
大塚がいまさらそんなニッチ層に
アピールしても意味ないでしょ
640名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:26:34.15 ID:VugPAOaDO
J1に上がって来たのがガンバ・神戸に金のある徳島か
これは来季の残留争いがめちゃくちゃ面白くなりそうだな
まさかのチームが落ちるかも知れん
641名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:27:28.37 ID:0Yi2Nmgw0
徳島駅のとこに建てるのか。
そういや、前に2ちゃんのなんかのスレで徳島駅の写真見たの思い出した。
おもてっかわは近代的で栄えてるんだけど、反対側がどこの田舎だよって感じの。
なんか地方って駅前綺麗になってても人が少なくて大丈夫なのかって感じのところが多いよな。
642名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:27:51.08 ID:5OTjsw3w0
来季は泥沼だよ
かなりの数のチームがギュッと詰まって星食い合うと思う
楽観してるとこは一気に落ちるな
643名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:28:52.89 ID:kvStEzr/0
>>284
日本の製薬会社が開発した薬で世界で売れてるのは数少ない
エビリファイはそのうちの一つ
エビリファイは、万人向けではないけど、合う人には
かなり効果のある薬みたい
基本的には統合失調症の薬だけど、うつ病など他の症状にも使われてる薬
644名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:28:57.67 ID:06Ot3C3h0
バトルポカリ
645名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:29:25.81 ID:2wB0kJKG0
選手の誕生日には生卵をぶつけ、粉末ポカリをかける
646名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:29:35.63 ID:93Tb3Fx90
大塚製薬御殿すごかったな
647名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:31:07.28 ID:jc9gWD+10
>>644
喉を潤す・栄養補給
648名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:33:10.43 ID:GtJSONW90
また、企業クラブが上に上がったな、争った京都もだが
草の根クラブはJ2J3で大人しくしてなさいということ
649名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:35:21.92 ID:iBAJZCJJP
徳島と言えば馬原先生
開業医の身で新病原体発見した人
650名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:38:22.56 ID:q5+048jw0
スタジアムよりもまず電車を走らせてください。
JR四国は電化なんて考えてないだろうから。他サポより。
651名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:39:09.86 ID:PjSY4td30
>>165
6位のクラブ以外、決勝の日にスタジアムを確保しろと、
で、決勝行けなかったり、決勝行けても対戦相手のほうが順位が上だったらキャンセル料を払えと。
652名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:39:24.69 ID:GnCGSeNb0
徳島のホームスタの芝って、ポカリおkなの?
653名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:41:53.31 ID:1nM98rd70
>>650
別に汽車でもバスでも何でもいいから、スタの前から高速鳴門のバス停までの公共交通を整備して欲しいわ
654名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:43:00.14 ID:OOCrw5J7O
徳島の水不足の時はポカリで洗濯する

嘘な
655名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:45:09.29 ID:XxEmUQEb0
>>640
今年復帰するガンバは優勝候補になりそうだし、神戸も補強で安泰、徳島も監督良いから大塚マネーで補強期待できる
となると監督替わる名古屋、選手層薄清水、主力刈られる甲府、新潟辺り危ないだろうな
656名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:45:24.11 ID:aiC8m3la0
四国すごい→高知県民の俺すごい
657名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:46:44.95 ID:QaOX+spz0
>>653
雇用創出のために馬車鉄道でも軽便鉄道でもいい。
658名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:47:55.48 ID:QaOX+spz0
>>656
小説坊っちゃんすごい!=松山市民の俺すごい!
659名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:48:14.11 ID:fT7Xvfx80
徳島って高円寺の祭りによく来るところかな
660名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:49:30.83 ID:DdGB2r410
>>624
チンチン、他マダァー?まだあるよ〜んwww
661名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:53:37.20 ID:QgxWYzB70
四国の人口は広島県よりもやや多い。
広島にJ1のしかも優勝クラブがあるのだから
四国にJ1があるのは打倒。
662名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:56:04.21 ID:GPEXLFtC0
なぜ韓国の国旗にハングル垂れ幕なのか?
情報提供者様は御前崎市職員に、 韓国の反日状況を伝え、最後にこう聞いた
::::::::::::::::::::::::::::::::::

情報提供者 「竹島はどこの国の領土ですか?」
御前崎市職員 「答えられません。」
情報提供者 「えっ??日本ではないのか?」
御前崎市職員 「答えられません。」

ttp://hinomarukai.hamazo.tv/e4959874.html

ttp://www.hoshusokuhou.com/archives/34715003.html


■御前崎市
=静岡県御前崎市
静岡県の中西部、御前崎にあり、電力、水産、観光を主な産業とする市。
総人口 33,253人

市長:石原茂雄(2004年4月18日就任 3期目)
市議会:定数16人(現在の議員の任期は2016年4月まで)
663名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 00:02:23.56 ID:33Nl9ZS20
こういう、失礼ながら小規模な地方都市のクラブが存在感を増すと
なかなか楽しみが増えると思う。
664名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 00:06:53.29 ID:w+HArtaa0
結局、企業の金がないとやっていけないんだから
リーグを支えてくれた企業への恩返しに企業名入れろよ
665名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 00:08:25.13 ID:IKaOqXf70
金があっても有力選手がわざわざ徳島まで行くかどうかの話。
若くて有望な選手は、海外か都市圏有力クラブに集中する。

峠を越えたベテランか、10代の有望な若手をレンタルで借りることでチーム力をあげる。
これが地方クラブの現実。
666名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 00:09:00.20 ID:0uSlDQIi0
>>624
ギラヴァンツTOTO
667名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 00:09:20.97 ID:jX37Vti10
>>659
祭りをパクルなって感じだよね
高円寺の東京名物「阿波踊り」w
阿波とは徳島の事だから

東京は「東京音頭」を踊っとれ
668名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 00:10:25.27 ID:DdEPjfgK0
>>630
和三盆の産地だし甘い物好きなのかも
669名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 00:10:26.49 ID:fJ4Db6mw0
グリコエスパルス→鈴与エスパルス
670名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 00:18:06.72 ID:q7MOqbN+0
落ちたら落ちたで、地方の旨いもの楽しんで
日々を過ごすのが良いよ。カリカリすんなよ。
671名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 00:20:53.56 ID:WcJTfVOD0
大塚スタジアムは蛇口からポカリ
フリスクの代わりにエビリファイ
672名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 00:21:23.57 ID:d+Z98Tvp0
>>665
地方ったって関西のお膝元だぞ
高校野球で徳島や香川が強い理由も同じだぞ
673名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 00:21:42.56 ID:VVULWJDU0
>>587
ヨーク丸紅って東北じゃないの?
丸紅の子会社とか?
674名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 00:25:44.07 ID:uN03PSCO0
ガチでテコ入れしないと確実に1シーズンで降格
どれだけ選手を引っ張って来れるか
675名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 00:37:50.33 ID:zD6NwV8V0
徳島で150億とか地元じゃまず聞けない単位だなw
676名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 00:40:27.56 ID:3HbAltlr0
>>673
ヨークベニマル?
677名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 00:41:50.78 ID:cu/NAvCPO
>15
ソルマック
678名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 00:53:32.20 ID:Nu/WShVJ0
初昇格した年の海豚、数年前の縞(最終節で浦和に一泡吹かせたけどw)と似た気配がするんだよなあ
679名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 00:53:32.45 ID:WUqFzSrj0
>>276
外は立派なのに中入ると田舎の駅そのまんまでびっくりするよな
680名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 01:05:05.54 ID:FWo+5Iiy0
>>667
東京はなんでもぱくるから。
土佐のよさこい→稚内中更生目的でよさこい導入→札幌でよさこいソーラン→東京がぱくる
一杯150円するかしないかの讃岐うどん→東京では讃岐うどんで600円くらいとる。
徳島は阿波踊りをぱくられる。
愛媛は愛媛…エヒメッシがカモメッシにって横浜か。
681名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 01:05:59.13 ID:FWo+5Iiy0
>>669
グリコは鳥栖に返還していい頃だと思うw
682名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 01:08:28.67 ID:FWo+5Iiy0
>>598
大企業かはともかく
たいした研究施設はないよね。他企業メーカーの部品をばらして安く仕上げるイメージ。
683名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 01:09:42.10 ID:1FKQT4220
企業名・商品名を前面に出せばいいのにね
これで禁止してるんだから割に合わない
684名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 01:11:02.12 ID:fMsrJ7VE0
>>683
J発足当時ムチャしそうな金満クラブがあったからな
685名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 01:13:15.14 ID:+I8lXuO80
エリエールなめんなお(´・ω・`)

隣県より
686名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 01:14:32.07 ID:9Ps0uQY90
キタカ。じゃぁ、ポカリ買うの止めないとな
687名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 01:15:00.66 ID:fMsrJ7VE0
>>685
J1上がってから言え
688名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 01:24:26.15 ID:oHHGN/mD0
>>680
東京は神戸のルミナリエやポートアイランドとポートライナーもパクったな
689名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 01:27:20.65 ID:fKOY5PhJ0
最近は練習場・クラブハウスを整備して、
それだけはj1トップチームと肩を並べるくらいになっているんだよな。

そういうことで、
若くてイキの良い選手もどんどん来てくれている。
690名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 01:28:23.50 ID:iPp7/TsGP
四国の中で徳島だけ行ったことない
691名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 01:28:25.39 ID:eRasiEE10
来年、また暑い夏が来ると思うが、熱中症にはやっぱポカリのような
スポーツ飲料だよ。 プロのサッカー選手は、まるでF1カーのように
スポーツ飲料の改良にも使えるよな。
692名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 01:34:54.26 ID:qk/TttIo0
>>121
日本ハムは?
693名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 01:44:54.62 ID:nYSCNC/n0
ポカリって最近Jのカップか代表戦か忘れたけど飲み物のサプライヤーしてた気がする
本気でポカリ売りにきてるのか
694名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 01:47:26.99 ID:nYSCNC/n0
>>672
徳島で強いのは地元100%の公立勢
香川は大阪とかから大量に呼んできてるけど弱い
知ったかぶらないほうがいいよ
695名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:00:42.68 ID:eyTXB8zc0
へー、徳島の親会社って大塚製薬だったんか
決勝の相手の京都の親会社はどこなんだろ
まぁ長年J2で燻ってるってことは金がないんかな
696名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:03:08.82 ID:yrUBP4HHP
ポカリスエットマスター佐々木「アクエリアス!」
697名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:05:19.65 ID:V0uLhKep0
お金あるチームはいいなー
698名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:05:56.39 ID:hxsHAENP0
大塚製薬って内部腐ってるよ
セクハラパワハラいじめ当たり前
699名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:10:11.64 ID:r+g1OQxxO
風邪で寝込んでる時にポカリの凄さを思い知る
何を飲むよりスッと体内に入る
700名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:13:40.26 ID:R9A4eRbf0
知ってる選手がセレッソにいたキーパーと千代反田しかいない
701名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:15:12.28 ID:Hrn+mvgf0
>>303
大塚製薬のwiki見れば分かるけど、大塚製薬は最初は徳島(鳴門市)で起業した。
702名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:22:05.41 ID:35hH5DR20
>>695
嫌味なのか本気なのかよく分からん
703名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:22:25.30 ID:Mf9rHMEg0
>>699
塩が入ってるからな
からくりはそんだけなんだけどなw
704名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:23:47.60 ID:z1CW3Feb0
大塚マネーで新潟から強奪しまくればいいな
705名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:25:17.84 ID:wzl2++D20
>>699
ポカリは人間の水分に近いって言われてる。吸収しやすいらしい。
706名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:25:31.93 ID:1MbzzkNF0
鳴門市内の大塚製薬倉庫の壁にはこんな大きな絵が描いてある
http://www.rupan.net/uploader/download/1385905106.jpg
707名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:26:13.64 ID:BSo/9eWt0
柿谷ってアホやから
セレッソに日ハム出資してるとしらんから
野球嫌いいえるんだろw
708名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:27:12.48 ID:Mf9rHMEg0
>>706
クルマだけ昭和にタイムスリップしたみたいな面白い写真だw
709名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:27:22.98 ID:XKQ+63UY0
柿谷くんが徳島に戻るってマジ?
710名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:28:01.23 ID:qMGjvGzR0
>>706
グーグルアース?
「愛」の字はどういうプログラム判断でボカシがかかるんだろう
711名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:29:13.02 ID:BSo/9eWt0
柿谷って年俸1500マンとか笑うわ
知能と引き換えかw
712名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:30:12.07 ID:/EKlgYFq0
>>233
西日本のJ1クラブ的には相対的な総移動距離の不利さが減るから大歓迎だよ

今年のJ1は鳥栖・大分・広島などが相対的な総移動距離的に不利だったが
来年のJ1は(大分が減るものの)「徳島・神戸・G大阪」がJ1に入るから
今年と比較すれば西日本のクラブの総移動距離的な不利がかなり解消される
713名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:35:06.02 ID:jG2+G9Nc0
エビリファイが大塚なんてここ来て知ったよ。処方しててもわからん
ゾロが出ても○向のそっちへのシフトはそう進まないもんだが
714名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:36:22.39 ID:ClnZ5UhF0
>>693
ポカリを東南アジアターゲットに売ろうとしてる
ACLのスポンサーになってポカリボードを出してるくらい

イスラム圏のインドネシアではラマダン時の栄養補給にと売れまくりって記事が出るほど
Jリーグは東南アジアでも放映されるしさらなるシェア拡大を目指して大塚が本気にならない理由はない
715名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:42:52.26 ID:XKQ+63UY0
柿谷くんが徳島に戻るってマジ?
716名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:43:47.65 ID:/x/EjemE0
ええ話やな。
717名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:45:49.88 ID:BSo/9eWt0
売るっていうけど海外貰い手なさそーだし、日本で旅人やるなら戻るのもあるんじゃねw
718名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:49:23.50 ID:hKpXVzUL0
地方ではショッピングモールとスタジアムを併設して 大規模駐車場を
用意するのがいいかも 車で球場までいけるし試合帰りには買い物でにいけ
家族連れも行きやすい
719名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:50:06.69 ID:BSo/9eWt0
税リーグってほんとキモいよなw
720名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:51:34.66 ID:4m6cCk5D0
やばいなぁ強いチーム出来てしまうじゃないか
721名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:53:28.83 ID:S466os6c0
公式サイトでスポンサー見たらほとんど大塚の関連企業とその商品ばっか
製薬会社って金あるんだなぁ
722名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:54:47.69 ID:BSo/9eWt0
ポカリがスタジアム作るわけじゃないんだろ
セコいよなw
723名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:57:22.45 ID:/x/EjemE0
>>721
薬九層倍という言葉があってな、
724名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 03:01:51.50 ID:c6euYD2t0
焼豚が単発で妬んどるw
くやしいのうwwwくやしいのうwww
725名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 03:01:54.45 ID:3LlHm01w0
クスリクソ美味いw
726名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 03:04:26.65 ID:BSo/9eWt0
税リーグタカリ構想(わら)
727名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 03:05:14.16 ID:QvA93pgC0
カッキー帰ってきてもええんやで
728名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 03:28:03.83 ID:GFDOoKMa0
>>43,8,12,26,35,67,77,85,95,98,102,106,107,118,120,126,134,153,154,166,170,178,182,187,190,191,194,219,222,230,235,245,267,278,281,292,313
>318,334,343,347,366,372,377,395,406,413,421,437,438,440,444,491,498,503,523,533,548,549,551,555,587,589,641,675,678,680,685,695,707
香川や徳島や高知に寄生しステマをする愛媛VANK
愛媛VANKも自己愛媛性人格障害かな?気持ち悪い

日本からDASH村を盗む愛媛VANK
日本人であり横浜FM所属の斉藤学を同胞認定する愛媛VANK
カビ入り水いろはすみかんで愛媛みかんを押し付ける愛媛VANK
愛媛VANKはパクと長友の養護だけしとけ
729名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 03:53:58.15 ID:nYSCNC/n0
>>714
そうかACLで見たんだ
目新しかったから印象に残ってたわ
730名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 04:29:10.14 ID:3owfrUgk0
徳島とポカリ?

サカ豚無理があり過ぎだろwwwwwwwww
731名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 05:19:41.41 ID:wo3nNHVqi
>>4
たぶんそれはない。
Jリーグ自体のスポンサーになったと同時にアビスパから手を引いた。
特定チームの援助はしないだからとか。
昔はヴェルディのスポンサーだったね。

ラグビーはコカ•コーラ本体じゃなくて、ボトリング会社のひとつのコカウエストのラグビー部なんで、グレーゾーンになってる。
女子ホッケーはコカ•コーラウエストといういち企業名になっているけど、ラグビーは特別にコカ•コーラのブランドロゴ単独使用を認められたらしい。
732名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 05:26:18.36 ID:3PjUFJsP0
ポカリは今ふかきょんだから応援するわ
733名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 05:33:43.47 ID://mHItJh0
ポカリスエットだとメジャー過ぎて似合わんな。
胸サポは金ちゃんラーメンあたりがベストな感じ
734名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 06:47:59.67 ID:p+EfLrXP0
徳島にはどう行ったらいいんだか
孤島すぎて迷いそうだな
735名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 06:54:26.95 ID:FJw8FcABP
>>614
しかもその中の人が大塚時代のエースストライカーだったことは内緒な。
736名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 07:12:37.45 ID:+AxsSZz1O
>>718
試合終了後に数千人〜数万人が一気になだれ込む状況にモールが対処出来んだろ。
駐車場は試合観戦者で数時間埋まったままで買い物だけの客は使えなくなるし、
買い物客が試合前から利用していたら今度は観戦者が停められない。
737名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 07:19:08.98 ID:9nckPVu60
大塚製薬「えっ・・・」
738名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 07:23:22.37 ID:1kQkh5s20
>>736
そこを解決してこそのデベロッパーよ
難題を解かずして市場競争での勝ちはない
挑戦あるのみや!
739名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 07:24:44.45 ID:LFknKDWo0
>>390
佐川
740名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 07:25:30.11 ID:MqBvCxDc0
1年で落ちたら目も当てらんない
741名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 07:28:47.19 ID:iTR15XtZ0
742名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 07:31:38.62 ID:nXN9Uk1M0
たぶん京都サンガの立ち位置になる。観客が少ないし人気ない
743名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 07:33:59.55 ID:vkM1PwgR0
>>736
モデルケースとしては「エスパルスドリームプラザ」だろうな
http://www.dream-plaza.co.jp/
744名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 07:34:16.07 ID:BaI2eHfM0
>>742
直行バスのある神戸両大阪
徳島行きのある広島が観客増の頼みだな。
浦和とか瓦斯は確実にあてにできそう。
745名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 07:40:00.51 ID:GWJitnEE0
いつの間にかアクエリアスの方が格上になったんだな
旨いのはポカリだけど
746名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 07:47:33.18 ID:167K+1oV0
ハイポトニックの新製品作ってそれを胸スポにしろ
747名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 07:51:35.14 ID:14MIusWN0
Jの親企業って他はどんなとこがあるんだ?
748名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 07:52:19.08 ID:oZcOBnzG0
FC東京との試合はオーシャン東九フェリーで移動か
749名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 07:54:13.75 ID:gg0gvRSv0
やっぱ地元のプロチームを応援するのが一番だよね
なんで今まで兵庫の阪神タイガースを応援してたのか馬鹿らしくなってきた
750名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 07:57:55.36 ID:FJw8FcABP
>>744
広島〜徳島便は一日2往復だけどな…。運行スケジュールも…。
751名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 08:00:49.72 ID:xgvUjv9T0
>>747
鹿島 住友金属
名古屋 トヨタ
ガンバ パナソニック
レッズ 三菱自動車
マリノス 日産
千葉 JR東 古河電工
柏 日立 
京都 京セラ

川崎は富士通だっけ?
752名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 08:12:19.03 ID:xowjg+bo0
大宮 docomo
753名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 08:17:18.46 ID:IoAw4mHF0
>>752
みかか本体じゃね?
754名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 08:20:37.47 ID:WUq5M/8Y0
背中にUFOTABLEとか載ったらおもしろい
そしてシャトルバスは痛バスに
755名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 08:23:51.12 ID:oB2xEgRU0
1992年第1回旧JFL

1 ヤマハ(現ジュビロ)
2 日立(現レイソル)
3 フジタ(現ベルマーレ)
4 ヤンマー(現セレッソ)
5 東芝(現コンサドーレ)
6 富士通(現フロンターレ)
7 東京ガス(現FC東京)
8 大塚(現ヴォルティス)
9 本田
10 NKK
756名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 08:25:27.54 ID:iwG5wT910
>>20
胸スポのロゴ一つでこんなに格好よくなるもんだね

やはりジュビロの凋落はネスレから飯田産業に胸スポが変わった事から始まったな
757名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 08:27:28.37 ID:1i84dIQq0
>>756
仙台のカニトップもひどかった
758名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 08:30:38.04 ID:iwG5wT910
>>52
去年は15位だったんだな。
良く小林伸二を切らずに続投させたね。
昇格出来て良かったね。
759名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 08:35:31.93 ID:s8JqlcVii
野球は電鉄系と新聞系ばっかだな。
セリーグが新聞系
パリーグが電鉄系
大人の事情でタイガースはセリーグへ加盟。

トヨタや日産はサッカーで、マツダはやきうか。ホンダは両方?
まぁ、でかい会社なら両方あるのかな。
760名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 08:53:21.98 ID:UbgjS7DqO
>>756
チャンコロチームかと思ったよ。
761名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 08:58:04.67 ID:8hh91VDY0
これからノロの季節だしポカリに風が吹いてるな
762名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 09:04:04.93 ID:Nqyn+T8r0
どうせ1年後には大分みたくなってるのに
763名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 09:05:35.20 ID:rDdT835KO
>>759
野球の電鉄系ってセパ一つずつしかないけど、坂豚の頭の中って昭和のままで止まってるの?
764名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 09:12:22.50 ID:vPhG7WW20
やっぱり地元では大塚一族って貴族みたいなん?
何でもできそう
765名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 09:13:37.27 ID:q4fNWQSi0
大塚製薬はどれくらい金出してるの?
766名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 09:15:24.85 ID:U3tS3JCi0
青山と花井はぐうイケメン
767名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 09:17:24.39 ID:0in1glMB0
降格予想が多いけどどうかな?
「初昇格」のチームはそれなりの成績残る印象があるけど。
2度目、3度目だとすぐUターンしちゃうね。
768名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 09:22:06.74 ID:l+uDBsL+0
あすたむらんどの飲食コーナーでは

カレー(ボンカレー)


って表記されてるもんなww いや、親切なんだけどwww
769名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 09:23:37.42 ID:7pJW8Rc30
大塚製薬も変わったなぁ
と思わせて口だけというオチ
770名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 09:26:32.68 ID:EkBBJjTX0
西嶋は横浜FCに移籍しなければJ1行けたのに
札幌から徳島移籍時も同じだった
771名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 09:28:09.89 ID:ITqZJcGp0
四国のプロスポーツ

香川
カマタマーレ讃岐(J2)>>>>オリーブガイナーズ(四国IL連覇中、一番人気が高い)

愛媛
愛媛FC(J2)>>>>>>>>>>>>>マンダリンパイレーツ(四国IL)

徳島
徳島ボルティス(J1)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>インディゴソックス(四国IL)

高知
カツオーレ高知(カツオはイタリア語で男性器の意味、名前変更の話題あり)
ファイティングブルドッグス(四国IL、平均観客数30人とナンバー1の不人気)
772名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 09:47:41.38 ID:UnpjuorB0
お前らレトルトカレーで好きなの何?
773名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 09:48:32.93 ID:q4fNWQSi0
>>771
巨人が四国で試合やったら一瞬で飛ぶ
774名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 09:54:01.86 ID:ITqZJcGp0
>>773
間違いなくアイランドリーグが一瞬で飛ぶだろうね
775名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 09:56:01.21 ID:q4fNWQSi0
>>774
要は矮小化なんていくらでもできるって皮肉ね
776名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 10:03:24.29 ID:zojexxMH0
徳島でスタジアムは無茶言い過ぎな気が
777名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 10:07:47.18 ID:Ieh8H95LP
               ∧_..徳.._∧
              ( ´・ω・` )  いやあ、ポカリマネーって素晴らしいですねえ
             /::  `ニニ´ .:::\`ー-、___
        ,. -‐'´.: : .:|!:.:ヽヽ、ニ__ ー ::|::...       ̄``ー-、 
    _,. --r'´.:.:.:.::  ..:.:∧:.:.:.:  (__) ::::::::|:.:.:.:...    r       \ 
 r‐'´ _:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l |!:.::   ハ  ::: |;;;;:.:.:.:>....:.|:..       、 ヽ  
:.:.:.:.::.´:.:.:.:.:.:.:.:\_____ヾ:.:.:.:.:.|  ∨ >:┴…'´ー‐-、|:.:.:.. \:   |:.:.: |、
:. /了:.:.:.:.:.:.:.:.: /:.:.:.:.:.:.:. ``ー-、L.. __〉.'"        \:.:.:.:.:.:.ヽ:.:./:.:.:/: \
/__/:.:.:./:.:.:.:/-、:.:.:...     __  .:Y´:: _,.     =ミ:.:\_;;;;;V;;;/ヽ  l
:.:.:.:.:.,.イ:.:.:.:.:.:ノ|! _}‐‐::.:.:.. ,r‐'´ ノ. . ::lr'´::"          :;;;|:.:.`ー'⌒  |  |
:.:.:.:厶;;辷==' /⌒|::.:_;. -'´...:/   :.:l!:.:::            :;;;;;|:.:.:    ',     ∧
:.::イ:.:.:.:´ `ヾ|::  レ'ヽ:.:.:.:/ .:.:.:.:.:.:.:.:.|!:.:.:...     rぅ...:.;;;;;:∧:.:.:.   ヽ.  |: \
:.:/:.:.:     :.:.|::/ /r─  ̄〉.:.:.:.:.:.:.人;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;;;;;/::∧:.:.:.:...... ヾ \
:.:.:.:.:.:   :.:/: :/.:.:/__ノィ' ̄〉‐一'´___  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lヾ、:/ :::\_::::::.: . l|  :ヽ
778名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 10:09:16.71 ID:YqX6wCGu0
日公は元々徳島出身の企業らしいけど何で四国に来ず札幌行ったんだろな?
779名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 10:11:12.49 ID:lWwhSoM20
>>707
実は日ハムの前身が、徳島ハムだったりする。
780名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 10:11:50.42 ID:WD9NZyfm0
 
補強がすべて韓国人選手だったらワロスw
781名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 10:13:28.31 ID:Z20tS3Xv0
徳島って関西人気取りのチビがゴロゴロいるイメージ。
東京に来ないで欲しい。
782名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 10:19:16.30 ID:IWq6JrAE0
徳島はユニの色をポカリブルーに変えるぐらいだからなw
783名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 10:32:12.98 ID:21POfI9n0
以前駅から徒歩圏内の統廃合になる学校の敷地に専スタ案浮上してたけど
色々と障壁多そうだったんだよね
それなら隣駅にある徒歩圏内の陸上競技場を球技場に建て変えた方が良さそう
陸上競技場は学校の校庭部分に設置すれば校舎解体費用とか浮かせられるし

長野で全席屋根付きで2万拡張視野に入れた設計で募集かけたら
最安で49億?位で殆どの案が60億以内に収まってたから
陸スタの球技場化と校庭にトラック設置合わせて70億位あればイケそう
屋根を限定的にすればもう少し安く済むかも
784名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 10:35:03.78 ID:AgXbmUB80
大分よりは勝てるといいな
785名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 10:39:23.12 ID:p68hJq430
>>781
徳島は関西・大阪と関係ありません
一緒にしないでください
786名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 10:41:01.16 ID:cpPqBNDK0
大塚マネーでおっさんのランパードとか取れないのか
787名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 10:44:17.98 ID:EVF/PMcw0
1年で降格したら笑うw
788名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 10:45:19.94 ID:mmazTQdk0
大塚製薬がそんなに金出すのか?
789名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 10:49:25.17 ID:mmazTQdk0
>>665
マンチェスターはド田舎らしいぞ
790名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 10:58:12.82 ID:Q+ms8D53O
>>789
マンチェスター自体は40万だか50万くらいの人口らしいな
都市圏で考えると200万人くらい住んでるらしいが
791名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 11:01:36.58 ID:WADL8hYZ0
>>759
広島も両方だろ
792名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 11:02:55.30 ID:1POO5LXu0
>>790
ほんとに超田舎に遊ぶところがないらしい
793名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 11:05:29.62 ID:O6JOSRHQ0
ユニフォームのデザインとスポンサーのロゴがのデザインが
ぶつかりあってるからな、サッカーの場合は。
野球はなんとなく統一感があるが。
794名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 11:14:05.27 ID:9/acemIy0
>>770
西嶋は札幌出てからはその時に稼げるお金重視になったのだろう
795名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 11:15:29.67 ID:9/acemIy0
>>776
客イマイチ入ってないのはスタジアムへのアクセスが悪いとか?
796名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 11:16:53.76 ID:9/acemIy0
>>787
まあ、それが濃厚だろうけど、一年のJ1冒険でも得るものは沢山あると思うよ
797名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 11:19:47.33 ID:bnkh1a1K0
>>778
北海道に農場持ってるんだよ。
ほとんどは輸入だけど。
798名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 11:21:09.07 ID:oAnKBXpE0
下位チームがくぶるだな
799名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 11:22:53.75 ID:sCR52Mjj0
徳島が本気出したらいよいよ大宮がヤバイくなるな
800名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 11:22:54.50 ID:EkBBJjTX0
レッズサポ集団の応援は素晴らしい
J1での楽しみの一つだ
801名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 11:42:01.58 ID:jP0bhzdp0
金鶴は、そんなに金出さんのちゃう
先代やったらワカランけど
802名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 12:05:57.03 ID:IWq6JrAE0
>>799
大宮はドコモが渋ちんだからな
海外投資で数百億溶かしたくせにw
803名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 12:08:12.97 ID:htaE6U200
>>802
海外投資で何兆円溶かしてなかったっけ?
804名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 12:12:45.41 ID:TdzsqHx6O
>>790
さらなるど田舎リバプール…
805名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 12:13:16.84 ID:/oloLqIB0
経営幹部のコメ無しで記事を書く
806名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 12:16:09.23 ID:p6pYPAsgP
一方同じように創業地に多大な力を持つ石川県のコマツは野球派のためツエーゲン金沢を無視するのだった…
807名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 12:16:54.99 ID:IWq6JrAE0
>>803
え?兆単位なの?w
専スタ何個作れるんだよw
808名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 12:18:47.97 ID:lWwhSoM20
というか、スマホの利用料金を下げろと。
809名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 12:18:52.44 ID:htaE6U200
>>807
余裕で何兆円溶かしてたから話題になってたんだろ
それでもつぶれないからな
810名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 12:18:55.29 ID:TXPTUzDsO
>>40
こういうのって構想を練ってるときが一番楽しそう
811名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 12:21:19.34 ID:eFBwu5B+0
税リーグのたかり構想でスタジアム建てたら後悔するぞw


サンフレッチェ広島F.C
http://ja.wikipedia.org/wiki/サンフレッチェ広島F.C
>2012年にプロクラブ創設から20周年を迎えたが過去19年で20億円を超える累積赤字を出してしまい、
>その中で2013年から始まるクラブライセンス制度に対応するため、
>資本金約21億円を99%減資し累積赤字解消にあて、更に約2億円の第三者割当増資を行うことになった[88]。

21億の踏み倒しw
812名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 12:27:27.94 ID:vyCucJAV0
よくわからんけど、ショッピングモールで最後まで残ってる地元零細の会社潰しにかかるわけ?
813名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 12:36:32.25 ID:Fz49wJ7W0
>>807
やるときは兆単位が動く業界やし
平時でも毎年設備投資に、500億〜数千億使ってるし
814名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 12:37:51.22 ID:Fz49wJ7W0
>>808
新参会社が下げないとドコモは動けない
815名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 12:52:40.58 ID:loSQ8fKR0
>>20
格好いいか?汗だぞ汗w
816名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:09:47.39 ID:lH9mVd/I0
>>812
徳島駅に隣接している商店街の写真↓
http://livedoor.blogimg.jp/zakuzaku911/imgs/f/2/f2608462.jpg

あとは色々察してくれ
817名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:30:07.32 ID:fMsrJ7VE0
>>793
そこんとこ徳島はどっから見てもポカリのユニだな
818名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:40:35.08 ID:ttNnRLnb0
「J1で10勝目標」 ヴォルティス、小林監督が続投 2013/12/10 12:09
http://www.topics.or.jp/localSports/122545366453/2013/12/2013_13866450175397.html
819名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:42:25.22 ID:ux8tWTge0
さすが上場して株価が調子いいだけあるな
820名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:49:20.10 ID:4ndw0kE60
>>808
糞キャリアがカルテル結んでるからパケット料金も下がらないしな
821名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:08:04.22 ID:Wa6LHuoKi
フクアリでジェフの応援しながら堂々とポカリ飲んでたオイラはアホです。連れに指摘されるまできづかんかった。
822名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:25:52.42 ID:t9HlPjHPi
>>811
お前ハマッPだろw
823名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:10:54.67 ID:J7q/WKJ60
>>788
金出さずにポカリスエットが1年で降格しましたってのも商品イメージ的に悪いだろw
824名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:26:22.32 ID:tJZE5omi0
Jリーグカレーなんかいらんかったんや!
ボンカレーだけあればいいんや!
825名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:30:25.60 ID:rzqGnlmHi
>>714
ラマダン期間にイスラム圏アジアでポカリがバカ売れ

というのは前も見たが
ラマダンは厳密には唾すら飲み込んじゃいかんというが
ポカリなんかガバガバ飲んでていいのか
東南アジアで水分すら断つのは無理ですよー
といっても本場中東だってそんな気候に恵まれたとこばっかじゃなかろう
流石に水分はいいでしょ という事でも
ただの水ならまだしも
ポカリ飲んでいいんだったらもうコーラでもファンタでもいいじゃないか
飲み食い我慢して暑い中ポカリゴクゴクって
それ想像するにむしろちょっと爽快でもう苦行じゃない
826名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:40:03.37 ID:OMGs6E5b0
徳島ボンカレーズ
うん。こっちのほうがいいな
827名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:42:32.53 ID:OtKv4agK0
>>35
仙谷より後藤田正晴のほうが有名化と
828名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:46:44.58 ID:bLEv2fBA0
徳島って四国の中じゃ一番地味な印象だったが
829名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:49:18.34 ID:eimvq2290
ポカリは変な英語ネタで外人によく取り上げられる
ポカリ汗とかいう名前の飲み物が日本にはあるって
830名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:51:12.70 ID:Rb2N7Pavi
>>802
そんなもんだっけ?もっと額でかくなかった?
831名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:03:13.11 ID:fMsrJ7VE0
>>828
実際地味やで
せやけど他もみかんうどん坂本竜馬くらいやからどんぐりの背比べや
832名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:06:08.67 ID:7QNUd8M0O
やばい、ポカリ飲みたくなってきた
833名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:06:26.76 ID:rmfh+uc50
徳島製粉も思いだしてやっ・・・  欽ちゃんヌードル好きだ!
834名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:07:31.67 ID:oHHGN/mD0
>>828
実際地味やな
けど阿波踊りのときだけ県民がめっちゃハジけよるで
835名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:08:44.54 ID:1kQkh5s20
渦潮なのか阿波踊りなのか白黒はっきりしろよ
836名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:13:56.80 ID:PUmhHDIY0
>>828
徳島人は四国じゃなくて関西だと思ってるから大丈夫
837名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:18:15.53 ID:8+pm+q5c0
徳島ホームだとピッチ横においてあるのが
水じゃなくてポカリって本当ですか
838名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:21:55.82 ID:FJw8FcABP
>>828
上京して四国の他三県のことは頻繁にテレビや街角で見かけるけど、
徳島って阿波踊りシーズンの時だけかろうじてニュースに出てくる、ってのにワロタわ。

こんなんじゃ、阿波踊りが高円寺発祥だと思っている人がいるのも当然だと思った。

来季からの選手には、ゴールした時に全員で阿波踊りを踊るよう、指導しないとあかんな。
コーチは藤本主税をロアッソさんから引っ張ってくるとおk。
839名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:26:13.30 ID:cAkYKdr9i
>>829
sweatってのは凄い汚い汗のイメージらしいな外国人にとっては

日本人の感覚からしたら汚いキモデブが流してる汗ってところか
840名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:28:32.49 ID:XKQ+63UY0
柿谷くんが徳島に戻るってマジ?
841名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:30:09.16 ID:fMsrJ7VE0
>>840
当人はW杯出場して海外に行く予定
842名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:54:42.10 ID:n+uS+QCM0
>>816
既に廃れてるのかよ!せつないなー
徳島市内は駅前じゃないならどこが栄えているんだ?
843名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:57:11.64 ID:oHHGN/mD0
>>842
俺達の心の中だけでずっと栄えてるよ
844名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:20:15.32 ID:eAMlYw/G0
郊外に駐車場と売り場面積がデカい大規模店進出→ターミナル駅前中心街衰退
って地方都市では総じて見られるけどな
ただ徳島の中心街の寂れっぷりは四国四県の中で格段に酷い。
845名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:36:48.43 ID:jDkO94zd0
歓楽街は立派だよ
徳島民は気付いてないけどw
846名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:38:33.60 ID:n+uS+QCM0
徳島駅からゆめタウン行きのバスがあったような記憶が…どれくら位の規模かは知らないが
大阪とか関西まで買い物や遊びに行く人も多いのかな
847名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:41:10.98 ID:cnoANAOm0
ボンカレーゴールドは意外と侮れない
ご飯パックと共にレンチンでお手軽にカレーが楽しめる
848名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:42:19.71 ID:QvbmEwDb0
まったくスレ違いだけどアクエリアスがまだ無かった頃は
ポカリとゲータレードの2強だったな
まあポカリが圧倒的人気だった気がするけど(因みにコーラ1L瓶があった時代ねw)
849名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:44:27.04 ID:aqXU5rYa0
徳島の選手がポカリとかオロナミンCのCMに出まくるのか
850名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:44:28.68 ID:itAMLeBa0
>>840
たとえポカリマネーで中東並みの金額提示
中国並みの戦力補強でJ優勝候補になっても
セレッソから国内はないよ
セレッソ愛が異常なので
851名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:51:11.50 ID:1VfhK2YF0
徳島市内から商業つーか小売業の
中心が藍住や北島の方つまり
吉野川の北側に移ってる。

まあ秋田町とかの歓楽街は人口の割には
まずまずってところだけど。
852名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 18:00:55.12 ID:JKOF9FWx0
>>624
三菱レッドダイアモンズ
富士通フロンターレ
東京ガスFC
サンフレッチェマツダ
NTTアルディージャ
ヤンマーセレッソ
853名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 18:01:24.04 ID:MYqKGVn+0
>>827
なら三木武夫だろ
首相やで
854名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 18:09:54.25 ID:IsH54s190
>>847
最近、全くボンカレーを見かけないんだけど…
855名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 18:19:42.11 ID:aqXU5rYa0
今のボンカレーって箱ごとレンジで温めるだけなんだよな
簡単すぎて感動した
856名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 18:28:53.70 ID:lUKoVJYE0
>>20
青いほう見たらめっちゃポカリ飲みたくなったわw
857名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 18:34:15.01 ID:IWq6JrAE0
ボンカレーはキャンプ場で食べると家で食べるより10倍ウマいぞ
858名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 18:35:28.65 ID:451U5kA00
ライバルのアクエリも来いやー!!!
859名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 18:37:15.20 ID:VVUv1FXj0
徳島って何県?
860名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 18:39:06.26 ID:t1ciUm7d0
>>858
福岡のスポンサーにコカ・コーラウエストいたけどサポーター(笑)がコカ・コーラ商品スタンド投げまくりで
メインのスポンサーから引きそう
861名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 19:05:06.79 ID:4DqzNKFl0
あとは観客動員だな
J2でもあまり多い方ではなかったけど、J1効果でどこまで増えるか
862ドアラ♪:2013/12/10(火) 19:11:02.87 ID:0eFaI82x0
>>718
>>736

野球の例で申し訳ないけど、ナゴヤドームは併設とまではいかないがすぐ前にイオンがあるよ。

駐車場は2800台みたいだ。
http://www.aeon.jp/sc/nagoyadomemae/access/parking.html
863名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 19:18:42.38 ID:4jPQktfi0
昔、丸新百貨店というのがあったやろ。
864名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 19:20:37.97 ID:Y3BpAM7n0
良かったな徳島
観に行きたいなあ
865名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 19:25:38.08 ID:DZAr026U0
ポカリには風邪で高熱を出した時に世話になってるわ。
風邪で熱が出たら熱が引くまでポカリがぶ飲みして寝る。起きてまた飲んでまた寝る。

これの繰り返しで40℃までいったインフルを3日で完治させた。
866名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 19:29:22.42 ID:FJw8FcABP
>>859
あんまりめだたん県(方言:あまり、目立たないから)
867名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 19:30:39.72 ID:FJw8FcABP
今夜にもスレが埋まりそうなのでかいておこ。

阿波市吉野町には日本で唯一、ボンカレーの自動販売機がある。らしい。
868名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:10:14.98 ID:jDkO94zd0
>>859
逆に質問
兵庫県は何県?
869ドアラ♪:2013/12/10(火) 20:22:31.20 ID:0eFaI82x0
>>795
シャトル便で船とか使えないのかな?
870名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:30:26.89 ID:pue5/7yYO
スポーツドリンク部門だけなら日本代表筆頭スポンサーのキリンより上なんじゃね?
てかキリンのスポーツドリンクってよく知らないし。
871名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:35:25.22 ID:E3f98+kjI
サンフレッチェはエディオン
872名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:35:34.50 ID:SVtZ+/tH0
医薬品で儲かってるからな。
873名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:37:39.92 ID:fUe1/9GC0
>>40
はよこれ建てろ
874名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:40:45.55 ID:IhtyjXnNI
>>871>>852に対するレスね。

>>862
そこ見たら分かると思うけど、野球開催時の料金は常識はずれの金額が加算される。
マツダスタジアム横のコストコが非会員だと料金が高額になるのと同じ。
875名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:46:45.95 ID:FJw8FcABP
鳴門は海のちかくなので強風が吹きやすいのだが、バックスタンドに屋根がついたら多少はマシになるかな?

屋根の下部が吹き抜け式になってたら、バックスタンドの観客は常に後ろからの強風に曝されることになりそうだ。
876名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:47:33.11 ID:QP343i/a0
駅裏に商業施設とスタジアムならいいんじゃね?
877名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:59:59.33 ID:qrE3D3Qc0
駅前スタかよ
徳島がビッグクラブになるかも
878名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 21:04:42.09 ID:eKp3pevL0
陸上トラックついたら最悪だな
879名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 21:54:13.35 ID:dXruJdUa0
>>862
それは名古屋市と連携して作ったものだね。駅から全く雨に濡れずにスタジアム
に行けるアクセスには感心した


その割にガラガラだけどな
880名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 22:43:30.94 ID:E/dcdClT0
>>879
ナゴドでガラガラいうならサッカーなんてどうなるんだよ
881名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 23:07:38.80 ID:D0ssKoAE0
スレタイに夕刊フジって入れろよ
882名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 23:10:46.55 ID:/AeTz6lt0
徳島は関西文化圏内。

四国は、それぞれ別の文化圏に属しているのが面白い。
883名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 23:14:06.53 ID:fMsrJ7VE0
そら真ん中が山やし基本山だらけやからな
884名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 23:17:33.37 ID:hVQlxSbi0
>>838
あのヴォルティスの選手は基本踊れると思いますよ。
確かチームで出場してますよ。
私も関東だからうろ覚えですけども。
885名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 23:22:13.00 ID:hVQlxSbi0
>>879
終電が早すぎて何年か前の日シリで難民続出したんだよな。

>>871
第一電器が複数社と合併してエディオンになったあおりで
岐阜ちゃんの胸スポがいなくなるという悪夢があったね。
886名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 23:51:09.31 ID:ue4uZkeS0
ポカリも本社は東京なんでしょ?
各地方に大企業を配置する政策を取ったらいいのにね。
地方に本社を移したら税金を免除するとかして。
そうすれば地方が潤うし、少子化対策にもなるし、国民が豊かになって国益に繋がるのに。
なんでも東京に集めてるから地方が疲弊して過疎になってるのに。
もうちょっと地域が発展すること考えたらいいのにな。
887名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 00:00:13.98 ID:OtKv4agK0
>>424
駅前には徳島そごう、とくしまCITY、徳島クレメントプラザなんかがあるから駅前案は完全に消えるな
888名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 00:13:56.00 ID:05rAe7CW0
焼き豚って悔しいの?
889名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 00:14:29.14 ID:M7n17sUI0
>>887
シティは解体工事が半分くらい終わってるな
890名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 00:16:07.95 ID:e5Vvu9py0
夕刊フジの妄想で騒いでるのがアホらしい
891名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 00:16:54.63 ID:hbkGK4hBO
別クラブって勢いで人入れ替えないときついだろ
得失点わずか5では
892名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 00:17:59.02 ID:/+tvhGiA0
>>886
地方企業によくある本社だけ東京ってやつでしょ
監督官庁との意思疎通や情報取りが必要だからね
企業としての基盤は徳島だと思う
893名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 00:19:19.89 ID:lQWaoaIe0
>>889
いつの間にかなくなっていたのか
何年も前に行ったきりだから知らなかった
894名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 00:21:23.56 ID:lQWaoaIe0
>>892
事実上の本社を東京に置いて会社法上の本店を創業地に置いている場合もあるな
北九州だと若築建設と山九の2社がこれ
895名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 00:28:12.66 ID:M7n17sUI0
>>893
元町にあった旧ビブレ(ラスタ)ビルも解体終わって更地になってる。
シティは9月から解体工事に入って、今は建屋が半分くらいの高さになった。
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2013/05/2013_13691001015423.html
896名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 01:02:29.50 ID:hdzcEreP0
高知から見ると完全に徳島は上になりましたわ
897名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 01:04:54.17 ID:lWBSQVXT0
>>781
あってるから困る
898名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 01:28:24.81 ID:vsXx1Jyt0
なんかポカリ飲みたくなってきたじゃねーか
899名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 01:28:37.36 ID:EHr0ef180
関西住だけど、
関西ローカルTVの天気予報で、
四国で徳島だけ、表示されてることが多い
徳島は関西文化が流れてるのかと最近知った
900名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 02:51:27.31 ID:3wm1Kg+i0
<J1>
・ベガルタ仙台(5年連続7回目)
・鹿島アントラーズ(22年連続22回目)
・浦和レッズ(14年連続21回目)
・大宮アルディージャ(10年連続10回目)
・柏レイソル(4年連続18回目)
・FC東京(3年連続14回目)
・川崎フロンターレ(10年連続11回目)
・横浜F・マリノス(22年連続22回目)
・ヴァンフォーレ甲府(2年連続5回目)
・アルビレックス新潟(11年連続11回目)
・清水エスパルス(22年連続22回目)
・名古屋グランパス(22年連続22回目)
・ガンバ大阪(2年ぶり21回目)
・セレッソ大阪(5年連続16回目)
・ヴィッセル神戸(2年ぶり16回目)
・徳島ヴォルティス(初参戦)
・サンフレッチェ広島(6年連続20回目)
・サガン鳥栖(3年連続3回目)
901名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 02:51:58.67 ID:3wm1Kg+i0
<J2>
・コンサドーレ札幌(2年連続12回目)
・モンテディオ山形(3年連続13回目)
・水戸ホーリーホック(15年連続15回目)
・栃木SC(6年連続6回目)
・ザスパクサツ群馬(10年連続10回目)
・ジェフユナイテッド千葉(5年連続5回目)
・東京ヴェルディ(6年連続8回目)
・横浜FC(7年連続13回目)
・湘南ベルマーレ(2年ぶり13回目)
・松本山雅FC(3年連続3回目)
・カターレ富山(6年連続6回目)
・ジュビロ磐田(初参戦)
・FC岐阜(7年連続7回目)
・京都サンガFC(4年連続8回目)
・ファジアーノ岡山(6年連続6回目)
・カマタマーレ讃岐(初参戦)
・愛媛FC(9年連続9回目)
・アビスパ福岡(3年連続11回目)
・ギラヴァンツ北九州(5年連続5回目)
・V・ファーレン長崎(2年連続2回目)
・ロアッソ熊本(7年連続7回目)
・大分トリニータ(2年ぶり8回目)
902名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 02:52:29.23 ID:3wm1Kg+i0
<J3>
#J3は来年より新設されるため、参加チームのみの表記

・グルージャ盛岡
・ブラウブリッツ秋田
・福島ユナイテッドFC
・FC町田ゼルビア
・横浜スポーツ&カルチャークラブ
・SC相模原
・ツエーゲン金沢
・AC長野パルセイロ
・藤枝MYFC
・ガイナーレ鳥取
・FC琉球
・JリーグU-22選抜


<JFL>
・ヴァンラーレ八戸(初参戦)
・ソニー仙台(14年連続14回目)
・栃木ウーヴァFC(5年連続5回目)
・横河武蔵野FC(14年連続14回目)
・アスルクラロ沼津(初参戦)
・Honda FC(14年連続14回目)
・マルヤス工業(初参戦)
・MIOびわこ滋賀(7年連続7回目)
・佐川印刷SC(12年連続12回目)
・ファジアーノ岡山ネクスト(初参戦)
・レノファ山口FC(初参戦)
・HOYO大分(2年連続2回目)
・ホンダロック(6年連続7回目)
・鹿児島ユナイテッド(初参戦)
903名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:26:21.39 ID:CCX0EPbT0
>>886
元々大塚製薬工場という会社で、それは今も徳島が本社
大塚製薬はあとから出来た
904名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:30:34.16 ID:YAtlcu5N0
日亜は非上場だけど営業利益500億の会社
大塚と日亜が手を結んで本気で支援したらJでもトップクラスの資金力になるのに・・・
いろいろ難しい問題もあるけどなんとかならんかな
905名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:32:18.00 ID:dUkfyUwk0
日亜化学にもスポンサーになってもらえ
いくら何でも大塚製薬だけでは厳しいだろ
906名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:48:16.44 ID:tfdBw3bC0
磐田の山崎、金園を強奪しよう
津田より得点力あるだろうし
907名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 11:35:59.16 ID:EtnzZFfK0
日亜は今年から社長が役員に名を連ねている。
金を出さずに役員になれるとは思えないので幾何かの資金は出していると思う。
クラブハウス・練習場の建設には大塚と共にかなり出してると思う。
TSVの定礎?みたいな石板に大塚製薬と並んで名前を彫られているから
908名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 18:13:20.16 ID:3wm1Kg+i0
909名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 21:00:41.87 ID:4Hs+vLb90
花なんかよりアクエリアス送れ
910名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 21:33:42.10 ID:WANt/mhw0
来年のJ1陣容考えたら〜D組コスタリカ並に地獄ぢゃねぇか( ;´Д`)
911名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:04:46.81 ID:cwRjRD680
今まで生きてきて徳島人に会ったことがない
高知愛媛香川はあるのに何故か徳島だけない
912名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:57:28.15 ID:ap/VBHdT0
>>907
日亜は県、市、大学に毎年のように10億円を寄付していたから、役員なら当然ヴォルティスにも金は出してるでしょう。
東日本大震災時の寄付金の額が、孫正義氏に次いで2番目に多かったそうだし。
913名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:26:29.91 ID:KCvZMsGS0
大塚は胸スポンサーの権利譲ってでも日亜引き込めよ
で2社で新球技スタ建ててやってくれ、ラグビーやアメフトまで対応の
それなら陸上排除できるだろ
914名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 06:15:59.54 ID:AJbJH+0W0
プロ野球は、親会社がチームの赤字補填する際に税金免除されてんだよ
TBSなんかは、8億くらい税金逃れしてる
Jリーグは、それは駄目なんだ
親会社が赤字補填する際に、きっかり税金持ってかれる
だから、大塚製薬が徳島に大金投入することは、無理なんだ
915名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 08:32:21.56 ID:4EZFK5C6P
>>914
嘘乙
916名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 11:51:43.37 ID:pkdsm6GkO
Jリーグは親会社べったり。
917名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 11:54:02.97 ID:4xA5imjl0
>>914
これは半分嘘で半分本当
例えばNTTが大宮に投入した資金は15億まで広告費として免税対象になる
15億を超える分を免税対象にすることは現行法規では不可能で、唯一それを可能にするのが「職業野球団への支出に対する扱い」に関する通達
918名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 11:54:40.50 ID:rDbR8DP40
水分補給し放題なのが大きいのかな
919名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 11:57:01.34 ID:xAE9/CuM0
>>918
芝が枯れるからピッチの脇にあるボトルの中身は全部水、それはどこのスタジアムでも同じ
ボトルのパッケージはスポンサーでいくらでも変えられるけど
920名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 11:57:14.04 ID:ONV/YHVf0
>>914
赤字補填は駄目だけど、ユニなどのスポンサー料を払うことは出来るし、もちろん広告宣伝費なので税金もかからない

チームが今季10億円赤字出したので赤字補填しました→×
シーズン前に今季のユニや看板のスポンサー料として10億円払う契約しました→○

だから大塚がその気になれば無理でもなんでもない、赤字になった分だけ補填出来る方が有利ではあるけどね
921名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 11:58:16.99 ID:sF2o807B0
ダルビッシュに金使った方が宣伝になるしな
922名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 11:59:03.93 ID:SCq5l/9V0
地元だが温度差は酷い
関係者がバラまいてるタダ券で毎試合見に行く熱心なのと興味すらない人間の間がない
J1昇格だって騒いでるごく少数と地元にサッカーのプロチームなんてあんの?と言う大多数
923名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 12:03:29.09 ID:4EZFK5C6P
昭29.8.10通達はJリーグでも可?
 この通達がJリーグにも適用できるか―このやり取りが川淵さんの「虹を掴む」に記されています(p175〜176)。
読売グループの渡邉さんはプロ野球団を所有していることもあり「社名をチーム名に入れなければこの通達は適用できない」と主張します。ただ、これはJリーグの理念に反すること。
川淵さんは国税に相談したそうです。そのやり取りの中で「ユニフォームの中に社名やマークが入っていれば良い」との言質を取ってきます(確かに、現在のJリーグのユニフォームには社名やマークが入っております)。
 ところが、今度はスポンサーであるトヨタや住金が「そんな狭い了見でやっていない」「メセナ目的だから社名を入れたくない」と言い出す始末。こちらも川淵さんが「お願いだから小さく入れてくれ」と頼み込んだそうです。

通達適用出来る
大塚胸スポンサーだろ
924名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 12:41:45.37 ID:ONV/YHVf0
そもそも、大塚の場合は徳島の母体となったチームであり、資金面などかなりの部分を支えているのは事実ではあるが、資本金の出資額は一部の筈で法的には親会社と言えるのかどうか?
仮にJリーグに通達が適用出来ても徳島と大塚の関係には当てはまらないのではないか?
925名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 12:48:08.00 ID:pkdsm6GkO
税金は使わんといて。一部の人だけのために
926名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 13:21:30.94 ID:J9PS2wDH0
>>40
内町小学校と市立体育館か
あの道路では交通量捌けないだろww
927名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 14:42:25.80 ID:Spx7Aowk0
>>914
文句は川淵に言うべき
プロ野球と同じようにすることが出来たのに、それを蹴ったんだから
928名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 20:19:02.83 ID:4EZFK5C6P
>>927
蹴ったのは住友やトヨタだろ
929名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 20:36:01.44 ID:HqZ7W45/0
>>923
これは「広告費が損金扱いに」の話で「赤字補てんは損金扱い」と別じゃないの?
930名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 04:51:46.05 ID:j/Fo/uR0P
>>259
R423で亀岡ってかなり過酷だぞ
つづら折りの坂があるし
931名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 08:45:47.56 ID:qPgS40FFP
>>915
Jリーグがプロ野球と同じことをしたらマルサが来るんだよ
プロ野球は放置してな
932名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 08:53:46.88 ID:O8KF7YDC0
大塚は、今では武田よりも経常利益が高い製薬会社。
統合失調症の治療薬・エビリファイは久々のピカ新。
933名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 17:48:49.37 ID:R8mTo5TL0
>>912
>東日本大震災時の寄付金の額が、孫正義氏に次いで2番目に多かったそうだし。

それはどこ情報なの?
しかもなぜ孫正義個人と比べてるのか謎なんだけど

個人ならイトーヨーカドーの創業者もかなりの額出してるが

セブン&アイが28億円寄付 伊藤名誉会長は10億円
http://www.47news.jp/smp/CN/201104/CN2011040501001129.html
934名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 18:17:12.83 ID:HXXLGEVQ0
ポカリとオロCとオロナインと、ボンカレーと
ゴキブリホイホイの売り上げで
Jクラブぐらいは十分賄えるだろ
935名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 18:29:53.80 ID:HXXLGEVQ0
あと、カロリーメイトとソイジョイ
の売り上げで、いい選手採ったら
まあすぐに強豪クラブだわな
936名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 18:31:27.85 ID:QoUVuSrP0
>>886

地方分権を押し進めて地域を活性化はかるのがJリーグ

中国共産党並みの中央集権を押し進めてマンネリ化したら地方にちょろっと出ていって
地方の金を巻き上げて東京に送るのがプロ野球
937名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 05:00:41.47 ID:z72gQZnO0
>>15,99
アルキメンデス

時代を先取りしすぎた商品だった。そろそろ復活して欲しい。。
938名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 07:36:50.27 ID:kF5soselP
>>937
スタ食として最適だよな。
大きな丼だと埃とか気になる自分のような者でも、あれくらいのサイズなら
埃は丼ほど入ることはないし、短時間で食えるし、ゴミ容器はコンビニ袋に包んでポケットにしまえるし。
939名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 12:41:29.41 ID:/P92Cotq0
エビリファイだけで世界で4000億円の売上があるが、これは大塚の売上の50%。
しかし15年に特許が切れるんだよなあ。
ボンカレーなんかは売れば売るほど赤字になるらしいし、順風満帆とはいかないかも

Diamond
http://wap.bbinfo.cn/ReadNetting/diamondforcolormobile.do?method=lry&id=9564&path=method=type%7Ctype=91
940名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 01:09:40.89 ID:Tovq9TGd0
>>938
今なら色んな味のバリエーションも出せそうだな
ぺヤング焼きそばみたいに
941名無しさん@恐縮です
羨ましい