【サッカー】闘莉王、日本代表復帰への思い激白「麻也も今野も森重もまだまだ」「オレと(中澤)佑二さんを超えるコンビは出てきていない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
闘莉王、代表復帰へ思い激白「麻也も今野も森重もまだまだ」
12月9日(月)6時59分配信

名古屋グランパスは8日、愛知県豊田市のトヨタスポーツセンターで最終ミーティングを行い、
今季の全日程を終了した。DF田中マルクス闘莉王(32)はミーティング終了後、ブラジルW杯
に臨むザックジャパンについて胸中を激白。「いまだにオレと佑二さん(横浜MのDF中沢)を
超えるコンビは出てきていない」と断言した。10年のW杯直前の練習試合でコートジボワールの
FWドログバを故障退場に追いやった男は、来年のW杯での同じ相手との再戦をあきらめてはいない。

今季最終戦から一夜明け、グランパスでの戦いはとりあえず一区切りついた。
「あまりいいシーズンじゃなかったね」と総括した闘莉王。W杯の組み合わせが決まった日本代表
に話題が及ぶと、ため込んだ思いを一気にはき出した。

「ザックさんには真剣に考えてほしい。自分のためじゃなく、日本のために何がベストなのか。
日本のためにベストな選択をしてほしいんだ」

闘莉王の口から流れ出す言葉は、日本代表・ザッケローニ監督へ向けられた。かねて闘莉王は
海外組偏重の固定化したメンバー選考を疑問視している。「このままじゃJリーグはつぶれちゃう」
と強い口調で語った。

「オレを選べ」と明言することは避けたが、闘莉王には今でも代表への思い入れがあり、自信がある。
「いまだにオレと佑二さんを超えるコンビは出てきていない。麻也(吉田)も今野も森重もまだまだ」。
前回W杯で日本を16強へ導いたセンターバックコンビは、現代表より上と断じた。

10年のコートジボワールとの練習試合では、闘莉王が激しいプレーでドログバを右腕骨折させた。
重傷を負わせたことはほめられないが、世界屈指のFW相手に一歩も引かないハートの強さこそ、
W杯では重要になる。

続きは>>2-5あたりに
Yahoo!ニュース(デイリースポーツ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131209-00000017-dal-socc
2名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:00:31.09 ID:Iuqo1uy50
いらない
3かばほ〜るφ ★:2013/12/09(月) 11:00:33.78 ID:???0
>>1からの続き

「ドログバは速い、強い、(体が)ぶれないという選手」と闘莉王は言う。ブラジルW杯初戦の
コートジボワール戦で勝敗のカギを握るドログバ封じに、闘莉王以上の適任者はいない。

「今まで一緒に頑張ってきたからとか、そういう理由じゃなく、納得できる選択をしてほしい」と
闘莉王は続けた。W杯まであと半年。日の丸を思う闘莉王のいちずな思いがザック監督に通じるか。
4名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:00:44.74 ID:kLQxROZy0
失点数の多さを考えたら反論出来ない
5名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:01:15.10 ID:inzd0U4N0
2人連続オウンゴールとかやってたなw
6名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:01:21.07 ID:vY8MjM/d0
とりあえず鈍足と上がりっぱなしを何とかしない限り代表復帰はない
7名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:01:41.14 ID:boxSvder0
吉田と内田が一言↓
8名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:01:44.55 ID:cnbJlU9n0
闘莉王はFWにコンバート。
9名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:01:50.47 ID:5ps8ioN4i
>>3
>コートジボワール戦で勝敗のカギを握るドログバ封じに、闘莉王以上の適任者はいない。


ワロタwwwギャグで言ってんの?
10名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:01:57.43 ID:OMcKb+AX0
デイリー(笑)
11名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:01:57.62 ID:PL7OMA0y0
>>5
イングランドの選手は誰もゴールしてないのに1-2で負けたな
12名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:02:30.56 ID:K+QqD8pXP
マリノス見てたら中澤とか全く使えないレベルだわ
13名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:02:53.39 ID:D/SrOQ5b0
FW闘莉王とかいろいろ便利だから入っても面白いけど、今更かな
14名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:02:58.35 ID:QeSY0cPw0
絶対ブラジルまで代表にいると思ってた四年前
アフリカ大会後に休養とったのがまずかった…
15名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:03:10.84 ID:Po90oscg0
>>5
本番前のイングランド戦だっけ?
1-2で全部日本得点っていうw
16名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:03:12.32 ID:VaK5F/zv0
>コートジボワール戦で勝敗のカギを握るドログバ封じに、闘莉王以上の適任者はいない。

この試合だけに出たら、ドログバもビビるな。
17名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:03:26.13 ID:kLQxROZy0
吉田と今野じゃマジで不安だわ
吉田と釣男で試してほしいわ
18名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:03:32.79 ID:UGHwHrfg0
中澤って呼ばれればまだ代表に復帰するのか?
引退はしていないよね?
19名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:03:45.61 ID:15Pl6R5V0
本番で抑えたから忘れられてるけど本番前のこのコンビ酷いもんだったからな
20名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:04:00.74 ID:cnbJlU9n0
闘莉王と中澤の2得点で2−1で負けたんだよ。
誰も理解できん。
21名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:04:15.01 ID:mjIHr2ym0
>>11
あったあったWww
日本は、今が失点ピークだけど
昔からあるからホント勿体無いよな
22名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:04:17.17 ID:XBFl0mp40
ヒュー!
23名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:04:18.57 ID:owgAlSCYi
1試合ぐらい試せばいいのに
24名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:04:21.13 ID:V4PEhfsB0
確かに日本代表最強CBコンビは中澤トゥーリオだわ
25名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:04:36.38 ID:UOsZclxd0
釣り男の自殺ヘッドは芸術
26名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:05:00.92 ID:Z2Xs7VHo0
釣男中澤とかどんだけ南ア杯前でやらかしてたんだよ
本番の南ア杯なんて超ドン引きサッカーのおかげで守れてただけで
CBの手柄だけでも何でもないだろうに
27名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:05:07.80 ID:4IHix4JK0
つっても怪我ばっかで、まともにコンビ組めない事多すぎだったろ
岡田は最後までCBは呼びまくって苦労しっぱなし
28名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:05:16.88 ID:z/6N1ipf0
闘莉王はまだワンチャンある。中澤は無理だな
29名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:05:17.67 ID:Dt9/Wn4Y0
また南アフリカの時みたいにドン引き+アンカーやれってか?

ライン上げて戦ったら韓国にもガーナにもチンチンにされてやん
30名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:05:21.17 ID:9zSK6VSC0
目糞鼻糞
31名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:05:38.28 ID:vY8MjM/d0
>>26
南アの守備の要は阿部ちゃんだったもんな
32名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:05:43.80 ID:sSPcaCn20
鈍足
33名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:05:47.16 ID:HcpaS4XO0
このハゲ
もういい加減、諦めろよwww
代表レベルじゃねーよお前のスピードの無さは・・・
34名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:05:47.70 ID:VlDUPCvb0
呼ぶのが当たり前だわ。同じ鈍足でもトゥーリオと吉田じゃ格が違う。
35名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:05:50.95 ID:l2l8LEgA0
>>1
田中+中沢のCBの場合、超攻撃的にパス回しをすることができるない。今野なんて常に遠藤のサポート
して、センターサークルの仲間で入って、香川やら遠藤、本田に縦パス入れてるのに。

日本代表は背が低く、フィジカルがそれほどじゃないから、キーパーを経てCB、中盤、MF、FWまですべて
ショートパスで繋いでボールを失わないっていうコンセプトの基に選手選考が行われている。戦術が超攻撃
的なのだよ。ずっとボールを保持し続けるという戦術。ザックはブラジルの前線が鬼プレッシャーを仕掛けて
来てもなんとかボール回しをできるCBを選んだ。そういうこと。
36名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:06:07.06 ID:fQIWN3hH0
4年前の日本代表より今の代表のほうが強いとは思うが
CBの安定感だけは4年前のほうがあるかな
37名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:06:07.33 ID:D/SrOQ5b0
本人は代表への執着がないのかと思ってたけど、やっぱ選ばれたかったんだな
38名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:06:10.76 ID:t41UsBni0
いまさらセンターバック変えられないだろ
いじるとしたら不安定な内田に変えて守備のうまい酒井宏樹を入れる
39名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:06:12.09 ID:TbYo6D2g0
オウンゴールされるから怖いよ釣り男は
40名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:06:16.96 ID:UGHwHrfg0
中澤トゥーリココンビっていつ頃レギュラー定着したんだっけ?
オシムジャパン期は阿部がCBだったよね?
41名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:06:36.66 ID:waJk+ueM0
いや釣り男・中澤は最終ラインからのビルドができない(ボランチ的なボール保持とフィードが得手じゃない)からザックジャパンの要、中盤での組み立てができなくなるし、
高さはあっても俊敏性がもうJリーグでも下位レベル
とても無理だと思う
 
42名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:06:37.89 ID:XjZsqcqu0
確かに南アフリカの頃の中澤と闘莉王を超えるコンビは出てきてないけど
今の中澤と闘莉王を超えるコンビは居るだろ
43名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:06:39.15 ID:VlDUPCvb0
>>26
どん引きで守れるCBが他に居るのか?吉田と今野じゃ無理だぞ。
44名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:06:44.05 ID:AVTl7dOQ0
吉田が若いくせにスピードないから余計闘莉王でもいいやって思っちゃう
45名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:07:21.26 ID:bXbKO6fp0
伊野波の代わりに入れて
パワープレー対策要員なら使えるんじゃないかな
46名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:07:23.59 ID:XOi6cAWa0
ドログバ破壊兵器として呼んでもいいかもなw
もう一回病院送りにしてやろう
47名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:07:32.98 ID:r3bsXzjH0
>>43
アンカーがいたから成立しただけだぞ
48名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:07:34.78 ID:7IFtqeRE0
当時の中澤は確かに安定感あったけど
闘莉王は、しなくていいとこでオーバーヘッドでクリアしようとして空振りして決定機与えちゃうみたいな
DFとしては無駄に派手なプレーを好むのでいらない。
49名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:07:35.60 ID:WEHfSUQNi
こんな輩いらんわ
すぐサボるわで代表に全く必要ない
未練タラタラが笑える
50名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:07:40.93 ID:Aq7NeLP90
現状の選考は置いとくとして釣り男さんは今年のプレーを振り返ろうよ。復帰なんてありえない
ガーナだったか忘れたけど中澤の酷さも露呈してたし南ア直前までの守備の崩壊を忘れてるのかね
本大会なんて何人守備に人割いたんだ?アンカーなんてCBに吸収されてたじゃん

結果良ければすべてよしっていうならブラジルを見てから判断しなきゃな
51名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:07:42.89 ID:hWoLvrsl0
また阿部ちゃんに子守させる糞サッカーやれってのか

アホだろw
52名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:07:43.91 ID:gUGSKn5G0
闘莉王と中澤使うなら阿部ちゃんもいれなきゃいけない
53名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:07:50.39 ID:VlDUPCvb0
セインツの試合見てても吉田とロブレンじゃ全然格が違うからな。1対1に弱すぎるしビルドアップも下手だし、何が特徴なのかさっぱり分からん。
トゥーリオのほうが全部上に思えるけど。
54名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:07:50.89 ID:quXOB3Pn0
ダンチとヘーベデスは暇してるみたいだから日本代表でお願いします
55名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:07:55.60 ID:InR9aAaB0
初戦、「この日の為に闘莉王が参加‼︎」
とか地元メディアとかが三面記事作ったら
絶対にドログバはビビって出てこなくなるだろうし、監督も考えると思う
56名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:08:08.52 ID:jlPqD4cs0
CBだけ4年前と入れ替えたいわ
セットプレーも期待できるし

今の二人(特に中澤)はいらんけど
57名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:08:10.79 ID:+4wLW7bF0
ライン上げれないやんアンタ
58名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:08:23.51 ID:2+2NOmDB0
ベンチでの盛り上げ役&通訳としてならいいんじゃない
59名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:08:43.75 ID:Dt9/Wn4Y0
>>35
今の日本はできるだけボールを長く保持して相手に攻撃させないってコンセプトだしな
だから足元がうまい今野と吉田が選ばれてる
ただ跳ね返すだけのCBは絶滅品種
60名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:08:56.13 ID:b3bvv3v00
本大会の中澤と釣男の活躍は阿部の貢献が大きいと思うんですが…
61名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:09:09.75 ID:AyjepySB0
×闘莉王と中澤

○阿部と闘莉王と中澤
62名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:09:33.55 ID:NZZXjsdMP
佑二さんまで悪口を言った風な印象を持たれる。
佑二さんはそんなこと言わないから。
63名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:09:47.69 ID:VlDUPCvb0
吉田ってただ高いだけでハイボールに強いってわけでもないし、足元うまいという割にはビルドアップがクソだし、
左足の精度はトゥーリオよりあるのかな?ってぐらいかな。チャレンジするパスが少なすぎ。
64名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:09:53.44 ID:7IFtqeRE0
>>38
こないだの試合見てたら攻撃時のセンタリングも内田より酒井宏樹の方が全然正確だったし
65名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:09:53.84 ID:52mENc5cO
闘さんの言う通り!!
66名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:09:58.04 ID:sgSwicDe0
お前ら釣り汚呼べって言ってたやん
67名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:10:06.53 ID:gW2hwaKa0
>>57
上げることは出来るぞ
そのまま戻ってこないけどw
68名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:10:16.28 ID:sFx932yw0
南アフリカで守備が安定したのは阿部ちゃんのお陰であって釣男、ナカザーはわりと不安定だったけどな
69名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:10:19.92 ID:bXbKO6fp0
今から新しいCB試すとか無理だし
釣男はブラジルW杯メンバーに入りたいだけだから
控えでも連れて行きゃ文句言わんよ
伊野波よりは使い道あるって
70名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:10:21.93 ID:VWxtNGeMO
阿部ちゃんがアンカー、SBがほぼ守備専念
こうなるまではかなり不安定だった気がするんだけどなw
恥かくだけだから行かない方がマシとか酷い言われようだったよね
71名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:10:22.77 ID:Uj2bYNPT0
2010のツインタワーは頼もしかったけど
それでも中澤はとっくにピーク過ぎてたからな
72名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:10:28.69 ID:+BVL3+1w0
【サッカー】キングカズ、日本代表復帰への思い激白「大迫も岡崎も柿谷もまだまだ」「オレとゴンを超えるコンビは出てきていない」

こんなこと絶対言わないよね
特定の選手批判は良くないんじゃないかな
少なくとも現役日本代表監督が優れていると思って選出している訳だし
73名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:10:55.56 ID:GkIQoE0h0
10年W杯のときって結局ドログバ骨折回復間に合わなかったんだっけ?
74名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:11:18.88 ID:AxyO+kGD0
田中ってまだいたんだ
75名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:11:19.36 ID:3P3oDOA30
まあ攻撃陣はなんとかなりそうだから、
守備変えたほうがいいとは思う
76名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:11:28.39 ID:kAHsR9jkO
ザックの細かい指示を理解できるとは思えんw
77名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:11:44.00 ID:0zuXftnh0
中澤も闘莉王も顔が怖すぎんだよな。キレたら何するか分かんない感じがするし直ぐキレそうだし・・・
78名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:11:47.47 ID:ZAH/zZSq0
正論だな

中澤欲しいわ
79名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:11:49.31 ID:rOimxvh40
>>60

ですよね。

なので今みたいなノーガード戦法だと日本のCBだと誰がやってもつらい・・・・
80名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:12:02.26 ID:7IFtqeRE0
とにかくDF陣は、長友と遠藤以外は、GKも含めて総入れ替えしなければ絶対勝てないよ
いくら点がとれても何の意味もない。
81名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:12:07.95 ID:gW2hwaKa0
伊野波よりはマシだなぁ
それよりW杯初戦のピッチに立っているの内田ではなく、ゴリ酒井だと思うの
82名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:12:11.29 ID:OKWuLonD0
放り込み対策に連れて行ったほうがいいかも
普段ベンチでもいいならだが
83名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:12:11.94 ID:CTjT1fIC0
高さ、強さは認めるけど
釣男中澤コンビは致命的に足が遅い
まあ吉田も早くはないけどねえ
84名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:12:22.75 ID:EBDXE6QI0
大迫にボコボコやられそうなコンビだな
85名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:12:25.80 ID:Qq0j/8X10
まず、痩せないと・・・・・ 出足が昔と違う
86名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:12:39.14 ID:waJk+ueM0
昨日ラモスが討論でやたらキレてたなあ釣男をなぜ連れて行かないと。
ラモスは吉田が大嫌いみたい
 
秋田豊は後半パワープレイ要員としてFWとして使うなら有りと言ってたけどそれならわからんでもないな
87名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:12:52.01 ID:I368iRSM0
ドログバ対策に闘莉王を
88名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:12:53.46 ID:GYYW+Q450
闘莉王じゃあザックのやりたいサッカーは理解体現は無理でしょ。
選手曰く代表の決め事の多さはクラブの比でないそうだし。
89名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:12:57.28 ID:3HlZ493F0
入ってくれ
90名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:13:12.10 ID:4IfluMls0
単純に跳ね返すだけならこのコンビでいいけどね
吉田今野も中澤トゥも全員足遅いからな
思い切ってタッパもあり足も速い若手起用したほうがいいんじゃないかね
91名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:13:12.67 ID:BdptjBhz0
組み立て能力
ライン上げること
今はこのふたつが最優先事項だからな
92名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:13:34.53 ID:6lwbPUP10
今の日本の守備陣は、高さは明らかに足りてない
パワープレイされたらはね返せないだろ
93名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:13:41.22 ID:l8gSXpZN0
散々サボってきたくせに調子良すぎだわ
せめて大久保みたいにクラブレベルで活躍しているならわかるが
94名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:14:15.83 ID:J0t8Ahi/0
ドログバ抑えたんじゃなくて潰しただけじゃねーかw
そんなもん誰でもやろうと思えばできるからw
95名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:14:25.16 ID:bXbKO6fp0
高さ対策考えたら
釣男とマイクは入れといた方がいい
96名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:14:44.45 ID:VDl97SGJ0
次は帰化人なしでいってほしい
97名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:14:49.62 ID:Aq7NeLP90
あのCBコンビを神格化してる人たまに見るけど弱点が出ないように過保護にされた結果がドン引きサッカーなんだよ
普通のサッカーやるとボロボロになるのは目に見えてる
歴代で観るとマシだったなくらいだしラインがズルズル下がるくらいなら挙げれる吉田のほうがまだ合うだろ
98名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:14:55.93 ID:sFx932yw0
しかし相手がドログバ、ファルカオ、ミトログルと強フィジカル野郎ばかりだから釣男連れて行ってみてもいいかもな
吉田の代わりくらいにはならんかな
99名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:14:56.98 ID:W+C4Cgxx0
いらないよ
ただでさえ懸念材料の最終ライン中央部に
なんでまた不安要素加えなあかんねん
100名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:15:33.21 ID:vQG7xt7Y0
それよりカズを選んで欲しい
101名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:15:37.15 ID:taVr1GSU0
てめえらはアンカー阿部がいたから実質3枚で中守ってたようなもんだろうがよ
102名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:15:45.42 ID:+lnvaynH0
呼ぶべきだな
吉田じゃ毎試合2失点は覚悟しないといけない
パワープレーの跳ね返し用限定でもいいから呼んでくれ
103名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:15:48.06 ID:fPzm1LZj0
アンカー入れるまで韓国にもチンチンにされてたCBが何だって?
104名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:15:53.73 ID:IdtL28LWi
ドン引きで阿部ちゃんいたからだろうが!
寝ぼけて禿げてんじゃねー!
105名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:16:04.05 ID:+T4LExXl0
ドログバ骨折させたとか嫌な事思い出したわ
106名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:16:07.00 ID:h6YLEU5X0
阿部がアンカーで入るまでは結構ズタボロにやられてたよなぁ
107名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:16:20.97 ID:p45hvu8FO
どんどん言うてやれ
必要かどうかはともかくその意気その意気
108名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:16:21.25 ID:7IFtqeRE0
吉田と今野はラインをコントロールできてないのが致命的
全然息があってない。
しかもどっちも鈍足。結果、置き去りかファウルでしか止められない。
109名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:16:28.05 ID:WCuqaSyKO
マヤは試合出てないじゃない、それが不動のCBなんておかしいヨ!

ならものすごい正論なんだけどな
110名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:16:29.82 ID:LTYnRamH0
日本代表DFが心許ないのは事実。
111名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:16:31.10 ID:gfyr310J0
ブラジルだから、戦力以上の何かをチームにもたらすことはあると思う
帯同してもいいんじゃないの?
大会はピッチ上だけのことじゃないのは2002のDVDを見て心底思った
112名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:16:41.19 ID:QxCLiSaE0
南アの綺麗な思い出のままにしてたほうがいい
113名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:16:47.33 ID:0AywKojI0
海外組が良いとは限らないんだよな、本当に。
細貝がヘルタでレギュラーボランチだけど今だに遠藤を越えられないし
1トップもハーフナーがオランダで首位のフィテッセでガチレギュラーだけど
日本代表にフィットせず柿谷や大迫のが明らかにいいし。
いまの日本代表は失点が多すぎるからトゥーリオや中沢復活はありだろう。
っていうか一回、中沢とトゥーリオのCBでやってみてほしい。どうなるか。
まあスピードがやばいだろうけど、どうせ吉田もスピードないしなあ。
114名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:16:59.99 ID:elQj2HK60
W杯の解説で人間力が「前回(ドイツW杯)と変わったことは闘莉王がいることでしょう!」って、ツネをディスってたの思い出した
115名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:17:09.22 ID:2O+8fX6e0
大久保さんにチンチンにされたトゥーさん
116名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:17:17.76 ID:6J7tPqgK0
中澤w

1試合に致命的となるミスを1回以上はやっているんだが?

パッと見はいいんだけど、集中力が無さ過ぎる。
117名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:17:18.05 ID:WQANitGM0
要約 自分を呼べ
118名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:17:31.12 ID:umBb7jfxO
感情的になって自分の仕事忘れて飛び出す人か
119名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:17:37.49 ID:wi2dhyrU0
正論だけど欲しいのは中澤の方
120名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:17:41.55 ID:5hPkoMMy0
>>97
前回はアンカーに阿部入れてたもんな
今のチームで闘莉王、中澤使ったらもっとボロクソ
121名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:17:42.45 ID:sFx932yw0
リードしたまま終盤になったらアンカーいれてもいいと思うけどザックはそういう戦術はとらないよね
まぁアンカー選ぶとしても細貝あたりになるんだろうけど代表だと細貝微妙だしな
122名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:17:52.10 ID:m+1R9ByD0
いつからまやが足元あることになってるんだ?w
足元もビルドアップもつりおが上
ただつりおは致命的に足が遅いのでDFはない
123名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:17:55.98 ID:lZafh/jo0
松井「こういうのはブラジリアンジョークっていうんですかね?」
大久保「釣男さんのお守りで攻撃自重させられたんですけど」
阿部「釣男さんのおかげでWCを満喫しました」
124名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:18:07.18 ID:GYYW+Q450
中澤はこの前の川崎の試合でも全然ダメだったじゃないか。
125名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:18:09.76 ID:XmOrvWpr0
今の代表ディフェンスがあまりにも酷いのは疑う余地がない
その原因にCBの経験不足、強さ、高さ不足があるのも疑いない
126名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:18:15.06 ID:im7FDQ4tP
吉田と今野も酷いけど
今季のJ見てたら中澤と釣男は有り得ない
ディフェンス面で恐ろしく劣化してる

パワープレー要員だったら釣男入れたら間違いなく効果的な働きしそうだけど
レギュラーじゃないと、何かチームの輪を乱しそうなんだよな
127名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:18:17.77 ID:lAogIEDY0
和製ラモス闘莉王
128名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:18:29.18 ID:Cr3F7froP
CBなんてタッパあったってぶつかるメンタルなきゃ意味ない
今野はそれができるからザックに認められてる
吉田がその悪い例
身体能力、海外経験含めたポテンシャル誰よりも高いのに止められない
この吉田の覚醒なくして優勝はおろかGL突破もありえない
129名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:18:31.69 ID:+T4LExXl0
むしろ阿部が必要なんじゃないかと思う
130名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:18:55.10 ID:WOsm5yCM0
南アフリカ大会のMVPは間違いなく阿部
地味だけどここを潰して欲しいという時に必ずいて効きまくってた
そのおかげであることを皆忘れてる
本大会前守備崩壊してたことすら
131名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:19:08.67 ID:HLpB1gdi0
名古屋ではイマイチだけど
国の代表となったらパフォーマンスも変わるような気がする
FWも出来るし選んで損はないと思うね
132名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:19:45.51 ID:WCuqaSyKO
国内組合宿でガチの練習試合やってそれで役立ったら連れてったろうや
133名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:19:48.72 ID:fl0IMLRV0
吉田はありえないほど十分な経験を積ませてもらったのに
いまだに無能、ザルと呼称されている
134名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:19:57.26 ID:LyRehTnwP
吉田の代役に釣男は真面目に考えておいたほうがいい
練習でも相手チームのCF役として使えるし、チームのメンタル的にも必要だろう
吉田がサウサンプトンで試合に出れないままW杯迎えたんじゃダメだ
135名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:19:57.84 ID:CgISK0lWO
クラブで試合に殆ど出ず覇気もなく高さも役に立たない
出たら出たでクソプレー連発の吉田なんぞ使ってるんじゃ
外野からあれこれ言われてもしゃあないわなw
136名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:20:06.99 ID:SP+doyxZ0
個人の能力以前に現代表のシステムに全く合わない
ハーフナーとかもそう、少なくとも今回は戦力外だろう
137名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:20:12.75 ID:aw2Gt/1Q0
足の早さが変わるとは思えんなぁw
ぶち抜かれて終わるでしょ
138名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:20:48.90 ID:RdBbMWPa0
今思うと母国ブラジル大会を餌にして
もうちょっと釣男にもチャンス与えるべきだったな
南アフリカ後に燃え尽きた釣男もワガママだったが
139名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:20:49.02 ID:CLwQSLZB0
釣男の今年のJリーグのプレー見てたら絶対選ばれないわ
ボール無いとこで相手殴って退場してたりとかをワールドカップでやるつもりかと
140名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:20:56.82 ID:/KxZ+GvZO
名古屋サポからしたら闘莉王は酷いぞ。どうしてクビにしないのかわからない。
141名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:21:01.54 ID:ubyQjjDP0
一応南アフリカW杯のFIFAの総括で、大会屈指のセンターバックコンビって
評価されたんだよなw
142名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:21:02.19 ID:sOUYo/iA0
ここまで山下も塩谷も山村なし 
芸スポ(爆笑)
143名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:21:06.72 ID:G6O+EPpJ0
>>37
いや、今回はブラジルWカップだから、故郷だから目立ちたいんじゃないの?
144名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:21:26.82 ID:GCnOGMVa0
上から目線だけど目くそ鼻くそだろ
こいつ全盛期ですらスピードある相手には全く対応できなかったからな
145名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:21:31.38 ID:ZAH/zZSq0
吉田はホントに代役考えてほしい
146名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:21:40.79 ID:p45hvu8FO
代表に選ばれたいと強く思う選手が多いほうがいい
トゥーリオより大久保阿部希望だけど
147名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:21:49.68 ID:bXbKO6fp0
ギリシャ相手にセットプレーで勝ち点落としたら
GL突破できないぞ
対策考えとかないと
148名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:21:57.10 ID:r3bsXzjH0
思い出補正は怖いな
149名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:22:02.71 ID:XoijH8EI0
思い出は美化されるな
150名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:22:11.90 ID:QUrO14B/i
4年間での衰えを理解してなかったのか…
意外に頭悪いのな
151名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:22:17.60 ID:7IFtqeRE0
ちびでも鈍足でもラインさえ揃えられればオフサイド取れるんだよ
長く同じコンビでやってるのに未だにそれさえ出来ないからダメなんだよ 吉田今野は
152名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:22:32.15 ID:8vR3wVa+0
俺は大宮の菊地光将か柏の近藤直也推しとくわ
153名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:22:33.43 ID:yFFBqUJfO
まややはあと一年早くボロを出して欲しかった
154名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:22:49.43 ID:m+1R9ByD0
阿部信者うぜえな
南アフリカMVPは本田だし、つりおと中沢は当時はものすごくはねかえしていたのをもう忘れたか。
阿部なんてその後全然じゃん
155名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:22:56.51 ID:Vrp7hZXV0
まあ、ベルギーオランダ戦もきっちり2失点してるからな
3-2を得意なスコアとか言ってガンバみたいに喜んでたらGL突破も危うい
156名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:22:57.45 ID:0AywKojI0
トゥーリオを遅いとかいってる奴要るけど
少なくともFWとして使えるくらいの俊敏性があるってことだろ
吉田よりも速い
あといまの失点の多さはなんとかしないと
トゥーリオ・中沢を入れることで吉田に危機感をもたせる
157名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:23:02.32 ID:D9DBbFenO
吉田見てると釣男でもいいかなと思うわな
158名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:23:04.30 ID:0RtXIN0WO
ニッキに期待するよ
159名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:23:17.10 ID:LyRehTnwP
>>113
細貝と遠藤なんて全くタイプ違うし
ハーフナーは入ってもクロスあげない周りが悪い
それに柿谷はまだワントップとしては使い物になってない。結局前田タイプの方が使える
160名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:23:30.03 ID:novNvWPP0
DFは経験と威圧感が一番大事だろ
おまえら対面に吉田と釣男いたらどっちが嫌だ?
無論答えはわかるよな
つまるところそうゆう威圧感のあるCBは絶対いるんだよ
さらにW杯という特殊な空気を経験してる差はでかい
さらにさらに言えば母国での大会、嫌が無しにもモチベMAXになるだろう
吉田は控えでいい釣男を呼べ
161名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:23:37.29 ID:fl0IMLRV0
吉田は1億3千万人でN01のCBじゃないだろ?

吉田は日本国の最高到達点じゃないだろ?
162名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:23:40.42 ID:Aq7NeLP90
>>141
そりゃスペース埋まってて自分らの強みの跳ね返しだけ見せてたら評価されるだろう
逆に中盤を強みにサッカーするとウイングにぶち抜かれたり縦ポンで簡単に崩れる
163名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:23:42.80 ID:irolCzuw0
パワープレーで釣男、マイク、マヤ3トップあると思います
164名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:23:44.24 ID:Fu+wmjST0
走れねえ奴がホザクな! ブラジル残念でした。
165名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:23:57.18 ID:sFx932yw0
>>142
山村はまだ早い
ってかドログバ、ファルカオ、ミトログル相手に対応出来ないと思う
166名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:23:58.99 ID:z/6N1ipf0
闘莉王中澤阿部みんな呼んじゃえよ。
スタート長谷部阿部で途中から遠藤阿部でええやん
167名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:24:02.88 ID:sznlINmf0
南アフリカは阿部ちゃんのおかげだろ
168名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:24:08.82 ID:FrGUc6dG0
吉田は和製ボヌッチと思えばいい。
問題はボヌッチをカバーするキエッリーニとかいない事であって
あがりっぱなしで戻ってこないCBは論外
169名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:24:12.22 ID:hkwrFlUWO
俺が立候補してやる
197cm 69kgの栄養失調だが
170名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:24:15.26 ID:4IfluMls0
こう考えるとやっぱり松田直樹って凄かったんだな
18で代表CBって
171名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:24:17.87 ID:taVr1GSU0
>>133
加地さんだって最初は叩かれまくってたが、代表で使われ続けるうちにモノになったのにな
吉田のやらかし癖は方向性が変わっただけで、レッド吉田時代から全く成長してないのがほんと悲しいわ
むしろどんどん酷くなってるイメージすらある
172名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:24:22.50 ID:Bs47tRzj0
闘莉王はたまにやらかすけど確かに吉田・今野よりは全然いいから呼ぶべき
中澤は論外
173名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:24:37.19 ID:XPc4mJEo0
>>1
気持ちは解らなくはないが、
ここまでさんざん怠けて来て、
本大会近くなったらオレを呼べと言うのもムシがよすぎじゃないのかねぇ・・・。
174名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:24:58.18 ID:t3rPXZeu0
>>3
ツリオ出たら余計に能力以上の能力を持って倒しにくると考えるのが普通。
コートジボワールと同じ組に入った時点で出番は潰えたんだよ。
175名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:25:10.24 ID:zpxGe2LS0
>>158
あいつ、デカイだけじゃん
176名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:25:12.17 ID:h0Z7LnhF0
闘莉王はメンツに加えておいても
チームにとっては良い影響を与えると思う
今のメンバーじゃ不安しか残らない
177名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:25:12.63 ID:cS5eSul0P
GKもまともなGKに変えてほしいわ
178名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:25:43.09 ID:0RtXIN0WO
ハーフナーは、どっちかって言えば、ごっつあんゴーラーなんで、期待して良いのか迷う
179名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:25:43.39 ID:VlDUPCvb0
センターバックはトゥーリオと細貝でいいんじゃないか。
180名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:25:54.05 ID:DQykMtWK0
おまえら何サッカーの話してんだよ。
テューリオが言ってる「超えるコンビ」ってのは合計年齢のことだぞ!
181名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:25:57.50 ID:8gOIfLPBI
仰るとおりですw
182名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:26:08.47 ID:dJK+qvNu0
>>17
余計不安になるわw
183名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:26:08.41 ID:nnRzASsiO
中澤:残念そこは中澤ってくらい嫌らしいポジショニング以外はポンコツ。
闘莉王:ロングフィードとパワープレイ時以外は亀。遠藤-闘莉王ラインは異空間。
184名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:26:12.31 ID:LUs3h4ML0
むしろ吉田が全力で釣男の復帰をアピールしてる
185名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:26:25.89 ID:2GSZhzV20
なんかプロレスっぽいw
186名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:26:25.83 ID:I5lvphDDO
アジアカップをサボった時点で代表の釣男は終わったんだよ
もう何を言っても無駄
187名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:26:49.83 ID:novNvWPP0
>>177
川島で十分だ
問題はCB2枚だけなんだよ
なんとか吉田今野のゴミ2枚外したいな
俺は釣男、萌コンビの方が絶対いいと確信してる
188名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:27:00.65 ID:zpxGe2LS0
>>163
でも、△はあくまでパスでの崩しで

ハーフナーやら豊田の使われ方が不憫でしょうがない
189名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:27:06.93 ID:heGQLTFO0
http://www.youtube.com/watch?v=xAhx0paB3B8&t=110
http://www.youtube.com/watch?v=xAhx0paB3B8&t=190

中2日+アフリカ→オランダ移動のガーナにこんなだったからなぁ
試合としては逆転勝ちで面白かったけど
190名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:27:10.11 ID:2f/KY1800
まあ事実だろ

正直、今の日本代表のディフェンスは大量失点もあるよ
191名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:27:13.64 ID:R6tbrq01i
レギュラーうんぬんは抜きにしてメンバーには入る実力はあるよな
192名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:27:29.41 ID:Po90oscg0
>>160
>嫌が無しにもモチベMAXになるだろう
それが怖いとこでもあるけどな
入れ込みすぎてやらかす
上がったまま帰ってこない
ハードなファールでカレー券
193名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:27:34.10 ID:lj5T0V/g0
サムライサッカーキング 2012年12月号 吉田麻也インタビュー

「プレミアの『ビッグ4』と呼ばれるクラブには絶対行きたい」
「マンU、チェルシー、リヴァプール、アーセナル」
「僕には直感があって『赤いクラブ』に行くんじゃないかなと思う」
『ビッグ4』のうちマンU、リヴァプール、アーセナルの3つが当てはまる」
「今のサウサンプトンのユニフォームも『赤』」
「2年半VVVの黄色を着てきたけど正直しっくりこなかった(笑)」
「『赤いチーム』でプレーする……もし浦和にいたら、すみません(笑)」
「細かい指示が通じるようになれば、それらの『赤いビッグクラブ』で
自分の気質的にキャプテンを任せられることもあり得ると思う」
「VVVという弱小チームで負け続けて『何でこんな所でプレーしなきゃいけないんだ』
『何であんなチームでプレーしてるんだ』と思われていたと思う」
「『結婚という名の十字架を背負った吉田麻也』これでどうですか
今回のインタビューのタイトルは(笑)」
「女性ファンの結婚後の反響や抵抗は、それはありまくりですよ(笑)!」
「どうします?イギリスで僕のビジュアルもすっかり変わって
『僕は普通じゃない、特別なんだ!』とか言い出したら(笑)」
「キャラクターイメージやカリスマ性の自己プロデュースも大切」
「みんなから愛されたい(笑)、でも僕はサッカー選手であってアイドルではない」
「足は遅いけど読みやポジショニングでスピード不足は補えるし
対戦相手も『吉田は足が遅いからそこを狙っていけ』とはならない」
「自分でも本格派のCBという自負がある」
194名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:27:35.27 ID:vmgyKnGC0
お前ら二人が駄目だからあの戦い方になったんだろ
195名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:27:38.55 ID:0vTys4uM0
工藤に真正面からやられちゃったアンタはもういいって
196名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:27:45.10 ID:W6pDgWb9P
Jみてる人間なら今更釣男呼べとは言わないよね
中澤も
197名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:27:51.99 ID:lS8YY0Sr0
ゲーム出てない吉田よりゲーム出てる人のほうがいいわ
198名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:28:00.17 ID:FboCYwFV0
いやーもういらないっすわ
あなたは
199名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:28:26.61 ID:WQ6YcPvH0
佐藤寿人って凄いよな
3大会連続でその時々のJリーグトップの選手なのに、3大会連続で落選濃厚w
何が足りないのかね
200名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:28:28.99 ID:irolCzuw0
通訳的なポジションでも使えるから入れとけ
201名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:28:30.30 ID:4IfluMls0
来年、神戸の岩波がJ1でブレイクする予定だから、そこで岩波が活躍したら吉田に変えて岩波入れればそれでOK
202名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:28:44.82 ID:zpxGe2LS0
>>195
柿谷にも付いていけませんでした

一方 中澤は大迫にチンチンに
203名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:28:55.94 ID:fl0IMLRV0
吉田が日本国の最高峰なのか?

日本人には吉田以上のCBは完全に存在しないのか?
204名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:28:59.48 ID:NZZXjsdMi
釣男入れたらブラジル人も応援してくれるから入れたらいいと思う。
205名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:29:04.14 ID:p45hvu8FO
サポートメンバーでも許してくれるかな
206名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:29:08.78 ID:novNvWPP0
吉田より1000倍マシ
207名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:29:10.32 ID:b4juFL0K0
今期プレミア初出場でさっそくやらかす吉田
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4715804.gif
208名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:29:11.21 ID:SJ4/cYmy0
>>187
最近の代表の川島さんなんか自信なくしたように見えて見てて不安になる
209名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:29:24.44 ID:gshtZ8f8O
ここは、徳島の壁・千代反田さんの召集しかないなwww
210名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:29:55.58 ID:LUs3h4ML0
吉田下げて曙入れて、GK武蔵丸。 二人ゴールに並べば物理的にゴール不可だろ

最強コンビの完成じゃい
211名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:30:10.75 ID:GCnOGMVa0
基本的に日本でCBは若年世代ですらCFで通用しない鈍足で下手くそなみそっかすがやるポジションだからろくなのが出てこない
意図的に身体能力あるCFをコンバートしていかないとこの状況は変わらないよ
212名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:30:37.53 ID:VlDUPCvb0
>>193
激しいさいてょ臭
勘違いしすぎ
213名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:30:51.48 ID:AlP+OQCqO
全盛期で言えば確かにそう
吉田も今野も、全盛期の闘莉王と中澤には遠く及ばない
214名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:30:56.54 ID:7IFtqeRE0
>>208
川島は判断ミスばかり
反応できないことも多い
215名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:30:59.27 ID:BADfYyQP0
一回呼んでチャンスあげてもいいのにな 確かにこのままじゃ納得できないだろ
216名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:31:04.80 ID:jsxMcTbF0
伊原と秋田
サイドバックは相馬と奈良橋で
217名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:31:10.81 ID:2BD7fC7PO
ユニットとしてなら
マヤ・今野>ボンバー・釣男、だよ
個々の能力でも、甲乙つけ難いレベル
栗原・森重呼ぶ位なら…と言うのは解るけどな
マヤと今野の補完性は高いよ
218名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:31:14.40 ID:novNvWPP0
1対1でぶち抜かれる?やらかしてしまう?
そんなもんDFなら多少仕方ないがなw
ただ吉田のアホなやらかしに比べたら釣男なんてかわいいレベル
ともかくまともなCBいないのなら釣男いれるしかないだろ
吉田じゃ絶対無理
219名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:31:17.81 ID:WOsm5yCM0
ドログバやファルカオを1対1で止められるDFがいたら
海外トップリーグのビッグクラブのレギュラーになれる
攻撃もそう
ネイマールやスアレスら1人で決められるFWも日本にはいないから
あんなに手数人数かけるんだし
日本は攻守で組織で動かないと太刀打ちできない
220名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:31:17.73 ID:RZaFWhKC0
>>203
4年後楽しみにして待ってろ
リオ世代は有望なCB豊富だぜ
221名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:31:20.64 ID:ud6NVQI/0
>>62
注意、本人もユウジさん
222名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:31:23.07 ID:hWD4v7z30
吉田って守れないしセットプレーでも昔みたいにゴール決めないし普通に控えでいい
223名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:31:32.95 ID:06Ot3C3h0
>>203
まあ高さだけなら吉田だろうな
けどフィジカル激弱だからその高さもまったく生かせてないけど
224名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:31:45.98 ID:bZE8kaw90
CB細貝でいいよ ヘルタでやったけど良かった 
ベンチに置いとくの勿体無い 今野微妙になってきてるしな
225名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:32:02.11 ID:xAt+vmeB0
今年のハゲとアフロ見る限りでは悲しいほど劣化した印象なんだけどそれでも推薦するやつは何を根拠にしてるんだろうな
特に中澤なんで大迫にチンチンにされてたじゃない
226名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:32:10.49 ID:waJk+ueM0
今の代表はもはや南アのそれとは別レベル
いまさら闘莉王が入ったら微妙なバランスで成り立ってる陣形が崩壊してしまう
高さだの吉田の守備が不安だのと言ってる奴は素人
227名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:32:16.54 ID:Qqc8jI+10
中澤の髪が羨ましい
228名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:32:18.99 ID:sbVfk5na0
ヒュー!
それだけは勘弁だゼ
229名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:32:20.06 ID:bWTboyQ2i
カウンター戦術なら活きるんだけど今のラインを上げた繋ぎの戦術だと先発は無理だ。

ただ、終盤の逃げ切りやセットプレーではオプションとして有だと思う。

是非、選んであげて。
230名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:32:22.21 ID:WCuqaSyKO
優勝した広島からもっと呼んでくれ
231名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:32:27.29 ID:lj5T0V/g0
Number 826号 2013年4月18日 吉田麻也インタビュー

「最近サウサンプトンの味方にイライラする」
「周りの選手が危機管理能力や判断がまったくなっていない」
「バランス良くプレーすることがこうもみんな出来ないのか」
「いつの間にか選手の位置取りがグチャグチャになっている」
「位置取りのセンスがない選手とやるとイライラする」
「味方に対するストレスがある」
「チームのミスを僕たちCBが尻拭いしないといけない」
「味方のミスから失点しても評価が下がるのがCBの宿命」
「味方のミスの連続でビッグクラブへ移籍する機会を逃してしまう」
「子供たちからCBなんてポジションは目指したくないと思われる現実」

http://i.imgur.com/iiWsOmy.jpg
232名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:32:32.79 ID:hMqyN68t0
>>199
広島の選手は代表では不思議と凡庸化する
広島の特殊なサッカーに特化しすぎているからと言われている
233名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:32:35.26 ID:7IFtqeRE0
吉田も内田も川島も、親善試合で初歩的なミスばっかりしてる連中が
本番でいきなり改善すると思うか?
今野、長谷部しかり 酒井高徳しかり
234名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:32:46.92 ID:HcWxKqvp0
吉田が鈍足じゃなかったらなぁ
ここ1年の試合はかなり攻撃的で前がかりになってるから
カウンターに全く対処できない
それにしてもドリブルしてる選手に走り負けるってどういうことだよ
235名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:32:56.75 ID:Aq7NeLP90
>>225
試合観てないんじゃね
あの当時のままだと思ってるんだろ
236名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:32:59.98 ID:VlDUPCvb0
トゥーリオならスピードでぶっちぎられても駆け引きでは負けないんじゃないか。ドログバ破壊も期待できるし。
吉田は駆け引きでも負けるしスピードでもぶっちぎられるし、1対1に弱い、マンマークが下手なんだよ。
読みでカバーだけやってりゃいいのはアンカーぐらいのもんだろう。
237名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:33:04.94 ID:XOi6cAWa0
悲惨なのは吉田が年齢以外
これといってトゥーリオに優ってるような点が見つからない事
238名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:33:12.01 ID:nyjjYupl0
釣男よりもマイクこのまま切るのかよ
エールでプチブレイクしてるのに

マイク投入したら
ハイボール上げるように
しっかり指示出してちゃんと使えよ
239名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:33:24.76 ID:ayK0SHMT0
ここで釣男を呼んだら、吉田は代表選手として終わっちゃうだろうな
まあプロのアスリートだから仕方が無いけど
240名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:33:31.82 ID:ebDGw0aX0
対ドログバ専用闘莉王
241名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:33:32.49 ID:gnETuVAZ0
確かに頑なにトゥーリオを拒んできたザッケローニの態度は疑問。
俺は若手を育てておいて、1年前ぐらいになったら合流させるのかな、と思ってたけど…。
控えでもいいから釣男は入れておいて欲しい。
242名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:33:42.20 ID:DQykMtWK0
3メートルのドリブルもできん中澤はかんべんしちくれ
243名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:34:01.56 ID:GrDXZx/O0
確かに、川島も含めてこのDF陣で本番戦うとかあり得ないよな
闘莉王呼べよ、劣化してるとはいえこいつらよりはマシ
244名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:34:02.27 ID:4IfluMls0
>>220
だからさ、そいつら前倒しで入れればいいじゃん
岩波西野植田奈良山村…
現時点でも今の吉田より上じゃないのw
西野なんかガンバじゃ今野のレギュラー奪ってるしな
245名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:34:10.30 ID:06Ot3C3h0
巻と矢野は受け入れなかったが杉本お前ならやってくれるだろ
246名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:34:11.33 ID:ln15vSfA0
歴代最低のDFだしな
本番でもやらかすの分かりきってる
247名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:34:22.30 ID:h0Z7LnhF0
でもどうせ、ザックは今の体制で行くんだろ
そう考えると、ここでの書き込みも虚しくなる
248名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:34:29.87 ID:novNvWPP0
>>226
はぁ・・・もういいから
それで何失点してんだよ・・
とても擁護できる守備じゃないだろうが・・
多少バランス崩しても少しでも強固なDFにすべき
W杯は短期決戦なんだぞリーグじゃねーんだ
そこんとこわかってなさすぎだろ
249名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:34:38.58 ID:gW2hwaKa0
>>139
えw そんなの一度も見たこと無いぞ
ケネディが栗原にビンタされたのは見たけどw
250名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:34:44.22 ID:NZZXjsdMi
ドログバを骨折させた釣男を入れたら相手にもプレッシャーかけられると思う。
251名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:34:48.49 ID:irolCzuw0
権田OUT楢崎IN
252名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:34:51.08 ID:W6pDgWb9P
釣男は終盤のパワープレー要員としてなら
使えるコマだと思うけど 控えで満足できるタイプじゃないでしょ
川口みたいな人望があるタイプだったら呼ぶのもありだったが
スタメンで使われなかったらブーブー文句言いそうだからないな
CBとしてはとてもじゃないがいらんw
253名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:34:55.77 ID:Dt9/Wn4Y0
>>214
川島は足元も下手すぎ出しな
今の代表のコンセプトにあってない
254名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:35:18.76 ID:waJk+ueM0
ドログバ壊したとかいまだに誇ってるバカなニワカしかいないのが日本の現実
現状今野吉田以外のCBは居ないよ
255名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:35:20.17 ID:LXdfHGc30
中澤釣男でコートジボアールに0−2で負けたよね
256名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:35:38.21 ID:pDesQ7ko0
選手をこき下ろす本田圭佑みたいなやつだな
257名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:35:43.35 ID:yo9JdomI0
サブなら連れてってあげてもいいんじゃねえの
日本はキリンさんらしいから一回負けてもズルズル行くとこをこいつが激飛ばせばええ
258名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:35:46.32 ID:sdbkUA5D0
ザックは闘莉王より伊野波を選ぶくらいだからな
セレッソの山下とかもう間に合わないかな
259名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:35:55.68 ID:YjuZZL+si
吉田は過大評価されてる
260名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:35:56.01 ID:RJweSY1N0
大迫に二点取られた中澤……
261名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:35:57.81 ID:QY3EtFof0
信用できない今のDFより闘莉王をまず試せよ。
262名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:35:58.03 ID:waJk+ueM0
>>248
DFイコール守備としか思ってないお前らニワカにはうんざり
263名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:36:06.01 ID:gOzhPo0F0
工藤とか大迫レベルのFWにすらチンチンにされる闘莉王さん
264名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:36:08.32 ID:lZafh/jo0
ぶっちゃけ今さら中澤釣男呼んでも晩節を汚すだけだろ
南アを綺麗な思い出として取っておけよ
265名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:36:11.80 ID:VlDUPCvb0
広島でほしいのはファン・ソッコ。あいつはもっと上のレベルでやれるポテンシャルあるな。
代表でCBだろ。広島のMF起用のせいでレギュラー取れそうにないな。
あとは 塩谷だけどオーガナイズできるタイプじゃない。
やっぱオーガナイズできて個のあるCBとなるとトゥーリオしか考えられない。
266名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:36:13.01 ID:Aq7NeLP90
>>248
南ア直前、お隣にすらボコスカやられるCBコンビだったじゃねーか
267名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:36:20.24 ID:2BD7fC7PO
>>225
いや、要所では両名とも流石の働きだったよ
むしろ、この二人を手玉に取るような、優秀な若手FWが出てきた事を喜ぶべき
柿谷・大迫・工藤は、名前にビビる事の無い優秀なメンタルを持ってる
268名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:36:41.31 ID:LUs3h4ML0
コートジボアール戦は正直ベンチから熱視線送るだけで対ドロ最強兵器
269名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:36:42.44 ID:eYiI6SXv0
それでもゴール前でシュートされても棒立ちorボールを追わないという脱力ミスは無くなるんじゃないか?
270名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:36:48.34 ID:0l8xN9Gi0
アジアカップ断ったからこんな事になってる
271名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:36:56.17 ID:novNvWPP0
>>260
中沢はもういらないけど
吉田なら大迫に3点決められてるわw
272名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:36:58.27 ID:Xbun9A5p0
位┃名.. 勝点│得失│得│失
━╋━━┿━╋━━┿━┿━
01┃広島│63│+22│51│29
02┃横鞠│62│+18│49│31
03┃川崎│60│+14│65│51
04┃桜大│59│+21│53│32
05┃鹿島│59│+ 8│60│52
06┃浦和│58│+10│66│56
07┃新潟│55│+ 6│48│42
08┃東京│54│+14│61│47
09┃清水│50│− 9│48│57
10┃木白│48│− 3│54│57
11┃名古│47│− 1│47│48

j見ないからよう分からんが 広島は何でこんな失点少ないの 全員守備?
森脇槙野引き抜かれてこれは大したもんだね 
広島のDF陣はどうなの 個人の力量
273名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:37:11.48 ID:vmgyKnGC0
>>257
こいつが一番ずるずるいくタイプだろ
大体今の代表に現役で文句言う時点で精神的にガキ
こいつが闘将とか失笑もんだわ
274名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:37:28.91 ID:waJk+ueM0
釣男なんかいまさらありえねえっての。ほんとニワカしかいねえ
何のためにザックが今野吉田だけでしぶとくチーム作ってきたか。これが分かるかわからないかだな
これが分かる奴はサッカー偏差値が高い
 
275名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:37:35.69 ID:LXdfHGc30
そもそも釣男は親善に呼ぼうとしてもサボるから
276名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:37:45.93 ID:SJ4/cYmy0
>>244
まだ体が出来上がってないそいつらがドログバ、ボニー、ファルカオみたいなフィジカルモンスターとマッチアップしたら確実に潰される
もう少し成長するまで待たないと
277名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:37:46.46 ID:TZCVYXDn0
西野はカップ後すぐ呼ばれるよ。
二年後はスタメンだと思う。
278名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:37:50.36 ID:LcabEKMe0
吉田、今野でいいとは全く思わないが
誰に変えてもそれより下なので我慢するしかない

闘莉王??悲しいが終わり過ぎてる
279名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:37:55.42 ID:PL7OMA0y0
>>238
マイクはオランダのチームで頑張ればいいと思う
多分ザックはもう呼ばない
280名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:37:58.53 ID:WT9VzDln0
いやもう無いだろ・・・
今の日本のサッカーで釣男いたらウラ取られまくるわ
281名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:38:03.62 ID:csa5Grcy0
選ばなくてもいいから釣男はガンガンドログバにプレッシャーをかけてくれ
あの試合は負けたけど楽しかったな
282名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:38:05.71 ID:WOjEGdrO0
吉田ってさ、前より酷くなってね?
試合に出れてないからか?
鈍足や対人が弱いのは前からだとしても判断力が有り得ないくらい無い
283名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:38:08.24 ID:d95ajO5Ki
ドログバ破壊兵器か

いいんじゃないか
284名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:38:09.22 ID:HcpaS4XO0
失点だけで見るからアホにはわからんだろうな
ビルドアップ評価されてるのにな吉田今野は

この前のオランダ戦一点目の長谷部への吉田の縦パスなんか
闘莉王や中澤なんかできない
だって代表でもJでも見たことないこいつらのそーいうのwww
285名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:38:14.58 ID:WOsm5yCM0
南アフリカの引いて待ちかまえて跳ね返すだけのリアクションサッカーに退行したいのか
286名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:38:15.21 ID:VlDUPCvb0
細貝が所属チームでCB起用されてMOM貰ってた。はやく使えよ。あいつは、最終ラインから、とりあず突っ込ませときゃいいから。
中盤だとバランス取れないけどCBならマンマークは強いし使えるよ。
287名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:38:15.91 ID:bGw/ovMd0
吉田も森重もやらかし癖あるし今野も微妙な時あるしな。
伊野波の代わりに釣男なら問題無いな。
288名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:38:16.00 ID:novNvWPP0
驚いたわ
あんなボカ連発してる守備陣を擁護してるやつらがまだいるんだw
おったまげたw
289名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:38:18.21 ID:+P2xb4P70
これって自虐ネタか?
290名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:38:27.09 ID:uQD8Nd150
コートジボワール見てたら、高さはちょっと必要かもな・・・
291名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:38:30.44 ID:gOzhPo0F0
>>225
代表戦くらいしか見てないニワカだろうな
サッカーは4年に1度しか開催されないと思ってるようなアホだろ
毎週リーグ戦やってるから現状どの程度動けるかは簡単に把握できるのに
それすら確認しないボンクラ
292名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:38:33.59 ID:3q979B9SP
これはその通り。鉄壁の守備やった。阿部の存在もあるが。
293名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:38:34.25 ID:GCnOGMVa0
CBっていうのは超重要なポジションにも関わらず他のポジションが通用しないみそっかすがやらされるポジションになってるのが問題なんだよ
なんでこれだけプロ選手がいてある程度高くて速くて足元あるCBがほとんどいないんだよ
育成段階からしておかしいよ
294名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:38:45.52 ID:nHC3LXCv0
>>「いまだにオレと佑二さん(横浜MのDF中沢)を
超えるコンビは出てきていない」

結構失点してましたやん
295名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:38:47.27 ID:hMqyN68t0
>>241
一度呼んだけどトゥーリオの方が病気(仮病?)で辞退したんじゃなかったけか
予選で貢献しなかったのに本戦には呼んでくれってのは通用しないんじゃないかなぁ
296名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:38:53.63 ID:fl0IMLRV0
WCは先制点の重圧が凄まじく最近の親善試合では
2点取られたけど3点とって勝ったというのは全く無意味

DF崩壊という問題がまるで解決されていない
WCの重圧の中CBが無失点で勝つというのはありえないだろ?
297名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:38:55.19 ID:ygi/4GtI0
中澤はたぶん今年ベストイレブンだ
なんだかんだまだJでは屈指
298名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:38:55.32 ID:yo9JdomI0
>>273
>こいつが一番ずるずるいくタイプだろ

意味不
299名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:38:55.65 ID:06Ot3C3h0
吉田はやらかしては人のせいにしてるアイドル気取り野郎
今野は不安そうに終始こんな顔してる(´・∀・`)
歴代最低のメンタルしたCBコンビだよ
300名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:39:05.30 ID:KcbIzBW00
PA外で、ぶち抜かれて置き去りにされる吉田を何度も見ると、俊足CBって居ないのか。
301名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:39:20.56 ID:irolCzuw0
母国のW杯出たい気持ちはわかるが、じゃあ名古屋でなんで結果出さないのかな
302名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:39:30.18 ID:LXdfHGc30
南アはアンカーの阿部と両サイドでキチガイのように走りまくった大久保松井のおかげだろ
303名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:39:30.41 ID:aP7nHDs60
日本人って上半身が圧倒的に貧弱だよな
土曜のマリノスの試合見てたけど円陣組んでた時にアップで見たけど
選手の胸板ペラペラ&腕ヒョロに呆れた
あれじゃ競り合いで全て負けるだろw
ヒョロくてもネイマール的な骨組みの太さは日本人には無理なんで
鍛えるしかないよな。トゥーリオで標準仕様じゃね?
304名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:39:47.52 ID:d0eock790
>>28
最終節の川崎戦で大久保に走り勝ってたから釣男よりは可能性あるんじゃね?
305名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:40:06.56 ID:fyluMqJe0
    豊田

香川  大迫   岡崎



  本田   長谷部


長友        酒井




   吉田  田中
306名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:40:08.58 ID:AWbthk640
ザックJAPANのチーム立ち上げに携われなかったのが全て

中澤闘莉王は高さでは魅力的だったけど安定してはいなかったね
まぁ得点力と人に強いセンターバックは需要あるから少しは可能性はあるんじゃないのか
307名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:40:12.53 ID:4IfluMls0
>>276
吉田でも潰される今野ならもっと

どうせ潰されるんだったら若手の覚醒待ちでいい
308名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:40:21.19 ID:JZ5Vj/Bz0
終盤でリードしてたら、また岡田さんのドン引きオカナチオが見たいよ
309名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:40:30.05 ID:9MPYR3f30
>「ザックさんには真剣に考えてほしい。自分のためじゃなく、日本のために何がベストなのか。
日本のためにベストな選択をしてほしいんだ」

ブーメラン
310名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:40:31.23 ID:Vrp7hZXV0
>>161
残念ながらピラミッドの頂点は吉田殿で間違いないでござる
歴代NO1は恒様でござる
311名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:40:46.08 ID:lZafh/jo0
>>300
その昔、坪井という選手がいてだな…
312名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:40:47.39 ID:Z2EVlZ0F0
>オレと(中澤)佑二さん


アッー!
313名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:40:53.41 ID:LXdfHGc30
>>306
アルゼンチン戦とアウェー韓国戦に呼ばれたのにサボった釣男が悪いよな
314名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:40:58.82 ID:LGb1FAYe0
釣男中澤で今の戦術やったら何十点失点するかわからんな
永井より足のあるFWに裏へ放りこんどきゃ決定機いくらでも作れるしな
315名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:41:00.43 ID:LUs3h4ML0
試してから
ほら、吉田の方がマシ
って示してやれよ

終わってから敗因にされる
316名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:41:07.08 ID:06Ot3C3h0
大迫や柿谷に一度や二度やられたからダメ言うのはおかしいだろ
だってあいつらベルギーやオランダ相手にやれんだから完璧に止められるわけがない
317名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:41:12.96 ID:3ubSOTEc0
勝手なことしかしないし、ラフプレーばっかで退場含みじゃ使えねえだろ
318名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:41:14.95 ID:UdA9x28F0
南アフリカ前は裏取られまくりだった
319名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:41:15.22 ID:DQykMtWK0
監督以下ベンチスタート組は全員が「釣男のお面」つけてプレッシャーかける、でいいんでね
釣男ベンチスタートっぽくみえるし
320名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:41:54.96 ID:vuiZoWIK0
まあ阿部のおかげだったんですけどね
それよりも憲剛と大久保を連れてけよ
先発じゃなくても絶対に役に立つぞ
321名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:42:19.62 ID:pZ7p9neo0
ドログバの恨みの対象としては悪くないだろ
呼んでやれ
322名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:42:21.83 ID:gOzhPo0F0
>>161
現状最高到達点だろw
プレミアでワンシーズンスタメン張れる日本人が他に居るか?
吉田くらい身長あってパスカット上手くてビルドアップ上手いセンターバック居るなら試しに挙げてみろよ
323名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:42:24.06 ID:lwAjn4L50
また岡田ドン引きサッカーするなら連れて行けば
アンカーの阿部も連れて行けよw
324名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:42:29.48 ID:L7gIWPZb0
闘莉王、中澤で守りきれないから、アンカー入れて両SBからボランチまで下げて守ったんだろうが
325名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:42:35.33 ID:2BD7fC7PO
>>274
勇気を持って「ラインを下げる」選択も必要になってくるんだぜ
守備のクローザーとして、中澤・釣男投入は、全然アリ
326名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:42:38.83 ID:SJ4/cYmy0
>>302
エースキラーの長友も多いに貢献してたしな
>>307
今野、吉田は筋肉もある程度ついてるしからだの使い方も若手はまだまだ下手だよ
まぁだからといってフィジカルお化けどもに勝てるとは思わないけど
327名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:43:14.16 ID:K/tckpdBO
吉田も今野も要らないがもう釣は動けないだろ
328名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:43:18.43 ID:QUrO14B/i
>>113
サッカー全然見てないのはわかった
329名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:43:29.27 ID:9MPYR3f30
とーりお全盛期も良くなかったけどな
330名無し募集中。。。:2013/12/09(月) 11:43:31.36 ID:WGShwq/w0
中澤と釣男はラインを下げすぎるんだよな
中澤を今使ったらスピードある選手においてかれる
331名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:43:37.96 ID:irolCzuw0
前田も連れてってやれよ、予選頑張っただろ
332名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:43:43.25 ID:LUs3h4ML0
>>291
吉田との相対評価だと、それは理由にならんだろw
333名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:43:43.30 ID:W0ES6Uyu0
中澤は高いわりにスピードあるから入れたい
スピードのない吉田はカウンターや一対一に弱すぎ
334名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:43:46.09 ID:gOzhPo0F0
本当にサッカーの知識が南アフリカで止まってる代表ニワカってうぜえな
あれから4年経って阿部も闘莉王も衰えたし
若手も成長してるんだよ
335名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:43:47.46 ID:eIFRTqto0
 
 
 
 
代表に DF田中マルクス闘莉王 混ぜるな危険!
 
 

 
336名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:44:07.72 ID:Y0Z3YT/U0
>>274
まともな人はみんな分かっている。
俺が許せないのは、ザッケローニの戦術や呼んでいる選手の特性などから、ツリオはあり得ない、
ということをサッカーライターが知ってても言わないこと。
大久保や佐藤についても、外国人DF相手の国際試合ではまともに点を取れなかった、ということも絶対に言わないよな。
337名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:44:14.73 ID:GCnOGMVa0
本来は豊田ぐらいの素材がCBやってなきゃいけないんだよ
日本では釜本コンプレックスやJチームの営業の都合で大型CF信仰みたいなのがあって大型CFのCBコンバートが阻まれてる
そのせいでに日本の絶望的なまでのCBのレベルの低さという現象が起きてる
338名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:44:18.98 ID:novNvWPP0
俺は不安でしゃーないわ
吉田・今野のコンビで本番w大会最弱守備陣だなw
プレミア戦力外とJ2コンビか
あ来年はJ1か どうでもええわw
339名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:44:33.40 ID:taVr1GSU0
>>208
んなこと言ったら、吉田なんて
いつも悲壮感の塊みたいな表情してるぞ
きっと特攻隊って出撃前こんな表情してたんだろうな、ってくらい壮絶な悲壮感漂わせてる
あいつはもう死んだ
340名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:44:41.57 ID:dArJUQTO0
カズが 「代表招集への準備は出来ている」 と言うとサッカーに対する本気度が伺えて良いと思えるが
釣男が 「俺を代表に呼べ」 と言うとガチで言っているのが丸分かりでなんか萎える
341名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:45:02.44 ID:AWbthk640
>>313
そうなんだよ
サボり癖があるブラジル人はイタリア人には嫌われるわ
342名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:45:05.05 ID:Dt9/Wn4Y0
>>314
てかさサッカーは攻守表裏一体のスポーツなんだし攻撃と守備分離して考えられないんだよな
吉田と今野だから押し上げられてボールキープ率も高く攻撃的なサッカーができる
ちょっと相手FWに寄せられただけでクリアしちゃって、相手ボールに渡すCBまだ見たいのかねぇ・・・
343名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:45:23.94 ID:gOzhPo0F0
>>274
お前は分かってる奴だな
足元とビルドアップが上手くて組織的に守れるディフェンダーが重用されてるんだよな
闘莉王なんて一番今の代表に要らないタイプだよ
344名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:45:29.76 ID:Aq7NeLP90
>>325
それならCB入れるよりも永井をトップに入れてアホみたいにプレスしてもらったほうが効果的だな
押し込まれてドログバヤヤのシュート受ける?耐えられるわけがない
345名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:45:58.44 ID:U7bTNWMh0
今の代表に入れても無理だから諦めろ。穴になるのは変わらん
346名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:46:10.21 ID:I0wiFJFHi
勝点63 広島 得点51 失点29 +22 西川
勝点59 大阪 得点53 失点32 +21 柿谷 山口
勝点62 横浜 得点49 失点31 +18
勝点60 川崎 得点65 失点51 +14
------------------------------------------------
勝点54 東京 得点61 失点47 +14 権田 森重 高橋

少なくとも他に呼ぶべき選手は
仰山おるやろなw
347名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:46:29.33 ID:06Ot3C3h0
吉田はサウサンプトンで久々に出れたのにお決まりのやらかしやって完全に構想外の男じゃん
348名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:46:29.81 ID:cFob3U7KO
プレミアで1年レギュラー張るって
天才でしか無理だぞ
349名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:46:45.33 ID:DQykMtWK0
清武の速さもったいないよね
350名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:47:01.49 ID:8Qnbl+390
吉田より足速くてやらかさない奴いないのかよ
351名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:47:34.41 ID:ZUhrgdfRP
いらないって言ってる奴は吉田で満足してる売国だろ
352名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:47:36.16 ID:8vR3wVa+0
毎回Wって杯時いは軸のCB居たのに
麻也の玉無し野郎のせいで日本大ピンチ
353名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:47:38.89 ID:2BD7fC7PO
言うほど、釣男もボンバーも劣化してないがな
ボンバーとか、身体能力は維持したままだぜ
354名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:47:42.16 ID:h0Z7LnhF0
言いたくないが、吉田は裏取られるとか以前に
何度も置いてけぼりの場面作られてる
吉田が使えないとかじゃなくて
ザック内のチーム編成には不適応だ 
355名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:47:50.07 ID:SJ4/cYmy0
>>339
南アフリカのPK蹴る前の駒野なんか明らかに悲壮感漂ってたから不安だったんだけど見事に不安的中したなぁ
356名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:48:20.12 ID:LXdfHGc30
広島、鞠、桜からCB呼ぶならまだわかる
名古屋で結果出してからでかいこと言え
357名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:48:29.05 ID:KLr0mrj90
>>353
試合見てから言えよ
358名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:48:40.20 ID:Aq7NeLP90
>>351
吉田に満足するわけねーだろ
でも釣り男中澤の現状のプレーをみたらこいつらは絶対使えない
359名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:48:48.82 ID:06Ot3C3h0
>>353
セットプレーでの得点力は衰えたけどね
360名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:49:06.74 ID:Iduz3uDy0
田中とマルクスと

鳥王を越えるトリオは存在しない
361名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:49:13.55 ID:cFCgCGQa0
吉田足遅いの自分で認めちゃってるんだ(笑)
こいつマジで外したほうがいいぞ
GL突破も難しくなる
ザッケローニはコンフェデでの敗因の改善を全くしていない
362名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:49:23.90 ID:U7bTNWMh0
守備のマイナスがあってもそこを問題視するより、その分攻撃がどう出来てるかを問題視するべきチームだから
吉田がダメだとして、代わりが田中とはならんわ。もう終わったんだよコイツは
363名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:49:24.72 ID:gfyr310J0
カズやツリオを帯同させて、
少し現地メディアで取り上げられた際にでもポル語で応援呼びかければ、
客の反応も良くなるんじゃね
364名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:49:25.84 ID:VlDUPCvb0
税リーグなら塩谷か山下だろうが、オーガナイズできるタイプじゃないからな。
吉田かトゥーリオしかオーガナイズできて国際経験あるやつはいない。
どちらかしかいないんだから両方選んで競わせるべき。
塩谷や山下あたりを使うなら細貝のがワールドクラスに近いテンションのプレーしてる。
365名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:49:49.06 ID:W0ES6Uyu0
細貝がこのまえクラブでCBやったら凄くよくてドイツで絶賛されてたな
366名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:49:59.03 ID:5K2zcNm70
>>351
てめぇは叩きまくってればいいw
吉田でもw闘莉王でもw山村でもw

代表の戦術すら理解してないニワカにできるのはそれだけ
367名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:50:14.94 ID:LXdfHGc30
川島が吉田を信用してないのはよくわかる
川島を変えろ
368名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:50:20.30 ID:GCnOGMVa0
松田が一生勝てなかった井原もFWからのコンバート組
本当に使えるCBが欲しいならFWからコンバートしてくるしかないんだよ
369名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:50:21.10 ID:fl0IMLRV0
吉田はヨルダンのFWに完璧に置き去りにされるレベル

吉田が日本国最高到達点であればこれが
日本人の限界ですか?
370名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:50:21.61 ID:SCyV1TS40
日系ブラジルだし、呼んだらいいのにね
371名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:50:28.13 ID:zpxGe2LS0
>>346
守備力については、チームの守り方が大きな要件だからな

セレッソについて言えば、GKの力が非常に大きい
扇原のスペース埋めやコース切りも効いてるし
2列目サイドに置いた南野やエジノ(杉本)が、SBのフォローで走り回ってる
372名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:50:43.35 ID:irolCzuw0
ファルカオに抜かれそうになりファールで止めてレッドカード貰うのが目に浮かぶ
373名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:50:43.64 ID:VlDUPCvb0
はっきり言って吉田は全然プレミアレベルyじゃないよ。あらゆる部分でエールディヴィジとか税リーグレベルのプレーしかしてない。細貝のがワールドクラス。
374名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:50:45.15 ID:YgZx1miN0
実はホントだよな
この発言
375名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:50:45.59 ID:U8/t4J6c0
32歳ならまだ出来るんだろうけど。
どういう32歳かが問題なんだろ。
376名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:50:49.51 ID:06Ot3C3h0
>>361
なまじベルギーに勝っちゃったために守備の問題がそのまま放置されてるな
377名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:51:04.79 ID:Aq7NeLP90
>>368
豊田に頼もう
フィジカルオバケのCB欲しい
378名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:51:28.52 ID:lj5T0V/g0
2013年12月3日 読売新聞朝刊紙面 吉田麻也インタビュー
「読み」のプレーが美学

「2010年からオランダのVVVでステップを踏んだのが大きかった」
「VVVでサンドバッグのように攻められたが1対1での対応やフィジカルが鍛えられた」
「プレミアにはどのチームにも怪物みたいなFWがいて毎日が刺激的」
「今季のサウサンプトンは失点が少なく先発を奪い返すのは簡単ではないが
今できることを一生懸命やらなければ神様は微笑んでくれない」
「11月の2試合は攻撃でも裏を狙う動きとそこに合わせるパスも増え、躍動感が増した」
「日本は個で守れない時は組織で守る、そこは突き詰めないと」
「セットプレーでの日本の守りはマンツーマン
CKから失点したベルギー戦は7人にゴール前に入られてマークがずれた
周りに指示できなかった」
「相手と駆け引きして罠に陥れた時は嬉しい
ベルギー戦も早く動き出すFWルカクからオフサイドを取れた」
「僕の美学は『読み』、研ぎ澄ますほどボールを奪う確率が上がる」
「目線、ボールの置き方、動き出しや切り返しの癖…、色んな情報を頭に入れ
相手より一つ先を行くプレーを心掛けてきた」
「強豪と戦う時は1失点は覚悟して2点取るくらいの気持ちで戦う」
「W杯は前回を上回る結果を残し4年間の進歩を示したい」

これが吉田の美学「読みのプレー」w
2013年12月4日 第14節 サウサンプトン2-3アストンヴィラ
1失点目 0:00〜
2失点目 0:34〜
3失点目 1:09〜
http://www.youtube.com/watch?v=6H9i1N3tI9E
379名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:52:14.64 ID:cLVFpPJf0
お前はもういい、ベテランの役でも無理
380名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:52:18.18 ID:zhknznv70
>>38
守備の上手い酒井宏樹



381名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:52:24.99 ID:jPoqKhL60
闘莉王と中沢よ若返れ!!
382名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:52:32.94 ID:KKrY8B5x0
日本は遠藤と本田が守備をしないというハンデ付きで戦ってるんだから
ディフェンダーだけを責めるのは公平じゃない
ダビドルイスとかダンテが日本に居ても失点は止まらない
383名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:52:34.00 ID:cFCgCGQa0
まあWC終わった後が見ものだよ
戦犯吉田の見出しが目に浮かぶわ
こいつの醜い顔は見たくないんだよね
384名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:52:49.69 ID:QUrO14B/i
>>193
槙野とかに引っ掛けた冗談のつもりなんだろうけど、Jのクラブである浦和を馬鹿にしたような冗談はどうかと思う
マヤのいた名古屋が浦和とライバル関係とかならありなんだろうけど、そうでもないし
385名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:53:16.99 ID:U7bTNWMh0
ほんとに吉田がカスなのに便乗して出てくるのが田中とか頭痛過ぎだわ
386名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:53:29.05 ID:LXdfHGc30
>>382
オランダ戦とベルギー戦見直してからこい
387名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:53:31.79 ID:hAAUDCy10
正直この2人が良かったっつーか、その前に阿部がアンカーに入ってたからねぇ。
388名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:53:33.18 ID:hMqtDkNF0
同意
俺もそう思う
389名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:53:57.73 ID:2BD7fC7PO
>>344
引いて守る事にネガティブな印象しか持っていないなら
それは、改めた方がいい
ようは「覚悟」だ
TPOに応じて、腹くくって臨むなら、南アのように凌げる
半端な守備敷くから、勝ちきれないんだよ
永井投入も確かにアリだな
今季の終盤、永井は何か吹っ切れたような獅子奮迅の働きだった
390名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:54:02.29 ID:XPc4mJEo0
>>295
外国人指導者と言うのはシビアだからね。

召集したのに断ったのでは、
選考する側のザックのプライドを傷つけたのと同義だから、
意地でも呼ぶことはないと思うよ。
391名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:54:02.56 ID:Aq7NeLP90
>>382
本田は守備するし危険なときはしっかりファールで潰してくれてる
392名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:54:26.89 ID:QUrO14B/i
>>326
長友が殆ど上がらずに相手右サイドのエースを1人で潰してたしな
393名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:54:33.84 ID:VlDUPCvb0
吉田って体幹弱いんじゃないの?なんかスペだし未だに体できてないっつーかボディバランス悪い。これはもう直らないと思う。
394名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:54:39.30 ID:06Ot3C3h0
釣男は俊さんが言うようにまず身体絞らないとダメだが
ピクシーと一緒になって太っちゃいかん
395名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:54:46.77 ID:gW2hwaKa0
10人サッカーファンがいたら代表メンバーは10通り出来るからな
こうやって本番までわいのわいのするのもまた楽しからずや
396名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:54:48.41 ID:K1B60iJS0
協会が選考してます 協会に逆らうと地獄が待ってます
397名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:55:12.66 ID:GCnOGMVa0
日本では大型選手っていうのは才能がないほどポジションを下げられる
だから一番CBがレベル低い現状になってる
若年世代でバリバリにFWで競争を勝ち抜いてる素材がCBやるようにならないとどうしようもないよ
398名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:55:19.22 ID:DQykMtWK0
闘莉王の本音は、オレ故郷で雄姿みせてぇー。だろ
399名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:55:19.35 ID:W0ES6Uyu0
吉田は明らかに悪い
スピードがなくマークもよく外すし体が細いから空中戦もそれほど強いわけではない
良いとこといえばビルドアップだけ
400名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:55:21.42 ID:sMjr4U2g0
>>344
確かに、日本の場合、守備固めは足の早いFWを入れる方が効果的だと思う。
401名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:55:28.44 ID:lj5T0V/g0
サッカーマガジン 2013年4月9日号 吉田麻也コラム

「プレミアで対戦してみて期待はずれだった選手は?と質問される事がある」
「おいおい。吉田の半分は優しさでできているんだからそんな厳しい事は言えないぜ」
「あえて一人挙げるとするなら…フェルナンド・トーレスさん」
「全国のトーレスファンのみなさまごめんなさい」
「だって僕もかなり期待していたもので」
402名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:55:29.84 ID:fuLILKSV0
今の日本代表は攻撃の選手が守備もやれ〜強豪からも点取れ〜

でもどんだけ失点してもDFはそこまで責められないよな(´・ω・`)
なんかおかしいぜ
403名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:55:37.66 ID:VlDUPCvb0
今実力だけで選べといえば細貝が1枚は確定できるんだけどな。さっさと試したほうがいい。
あそこであの運動量があればアンカー使わなくてもスペース埋まる。
404名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:55:48.50 ID:PpS3AnE+0
吉田より宮本恒靖のほうが上手かった。
http://f.image.geki.jp/640/pics/orig/MUhGtaXulQ.0.Getty%2520Images.jpg
405名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:56:14.46 ID:Aq7NeLP90
>>389
時間帯によって引くことは必要だけど運動量上げるための交代のほうがいいと思うけど
今の代表はかなりの運動量を求められてるし連戦だから交代枠はより走るポジションにすべきじゃないかな
406名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:56:14.82 ID:cFCgCGQa0
そもそも足の遅いCD使っていて
DFライン高めの攻撃的サッカーって矛盾してるし
戦略としては破綻してんだよね
407名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:56:15.83 ID:I0wiFJFHi
>>368
競争に勝ち続けたからプロでFWやれてるのにW杯の為にCBやれとかwwww
逆だろw
豊田や大久保や川又や寿人や大迫や柿谷が点取れるチームを考えるんだよw
408名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:56:56.98 ID:x8i0J3C60
CBは正直言って秋田豊が1だった気がする
409名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:57:09.33 ID:j6mAqYBx0
何年前の話だよ
410名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:57:10.00 ID:s9qpmVUZ0
まだ32かよ
全然Okだろ年齢的には
でも実際どうなの?
ブラジルだし出たいだろな
411名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:57:41.21 ID:LXdfHGc30
>>410
相変わらずスペ
412名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:57:43.28 ID:QUrO14B/i
>>336
大久保がFWで使われてた時は通用してないわけじゃなくて、何故かA代表だとQBKしちゃう感じじゃなかったか?
2010はそもそもサイドだし、アテネの時は完全に大久保が王様のチームだった
413名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:57:45.36 ID:5K2zcNm70
>>397
お前は柿谷と吉田の扱いの差を見てもCBやりたいか?
414名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:57:55.26 ID:T9zVEHOY0
ドログバぶっ壊したトゥーリオ復帰させたらあちらさんから憎悪の目で見られること間違いないわ
415名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:58:01.50 ID:ZRUu6QBk0
まあもう吉田でいくしかないだろW杯後はいらんがな
416名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:58:26.40 ID:t72dfCVN0
フォルカオやドログバに長友をスッポンマークさせるために
SBもう1枚連れて行った方がまだ良い
417名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:58:31.09 ID:lj5T0V/g0
吉田麻也ブログ 2011年9月19日

Q もし女だったら日本代表メンバーで彼氏にしたいのは誰ですか?
A 監督の愛人になってメンバー構成。

Q YouTubeなどで自分の動画見てますか?
A 見てます。酔いしれてます。
418名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:58:50.42 ID:RSh+P/Sj0
Jリーグ選抜チームと代表の試合がみたいよ。
中澤釣り男で代表完封したら、もっと意見が出てくるかもね。
419名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:59:02.22 ID:NjZUHjFI0
今の代表圧倒的に高さ不足だし、終盤守りきる時とか使っても良いと思うけどね
420名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:59:26.68 ID:G5ZfKzL60
各国代表の年齢見ても70年代生まれの選手が少ないから中澤は無理だろうね
ほとんど80年代生まれで構成されてる。
421名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:59:56.25 ID:rHGCWD4li
釣り男を入れる時は南アフリカのようにドン引きスタイルの時
今みたいに高いラインの場合は裏狙われまくり、足の遅い釣り男では話しにならん
まぁ、後半終わりの逃げ切り要員ではありかもしれんが、他にもメンバーいるからな

釜本が監督やるよりかは、マシな話しだな
422名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:00:03.25 ID:y/UL1FumO
闘莉王選ぶ位なら中澤佑二だろ
ベテラン枠、そして守り切るため終盤のパワープレー対策もに使える
423名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:00:09.14 ID:irolCzuw0
吉田ってさロンドン五輪の時ゴール決めた後になんか芸人のギャグ
の真似したよね、あれ見てこいつダメだと思った。チームキャプテン
あんなことしちゃ空気が緩むよ、そしてすぐ負けた。
424名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:00:15.52 ID:hx0Bq1AJ0
吉田試合出場少ないのが心配
このままだとテストマッチでもやらかしてマジ交代ある
425名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:00:21.16 ID:21HjQ4cL0
センターバックに関してはそうじゃないの
だって吉田と今野でしょ
吉田は察しだし今野なんてSBで使われてたのに
426名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:00:34.87 ID:eYiI6SXv0
川島、中澤、トゥーリオの強面ばかりで前の連中が落ち着かないだろうなw
427名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:00:40.27 ID:Dt9/Wn4Y0
>>408
トルシエに
「日本は最終ラインでパスを回している時が最も危険」
と言われそっこーで切られたCBだけどな。
それで決して1対1に強いとは言えない森岡、宮本などが選ばれ、ナカタコがCBにコンバートされたんだよね。
10年以上前でも秋田みたいなCBは時代遅れという認識だった。
428名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:00:42.37 ID:wkBrrDJF0
日本のDFって背が低いのでハーフナーとかにやらせたらどうなるんですか?
429名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:00:46.77 ID:YgZx1miN0
>>419
むしろドリブルで上がって行きそうw
430名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:00:51.41 ID:qplDzwFK0
でもこういう大会にはベテランは必要だと思う。まぁ別に闘莉王である必要もないけど。
431名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:01:12.01 ID:lj5T0V/g0
サッカーマガジン 2013年8月6日号 吉田麻也インタビュー

「コンフェデブラジル戦のパフォーマンスは去年の10月よりも悪くなかった」
「フレッジにもうまく対応できていた」
「バロテッリに抜かれてシュートまで行かれる場面はなかった」
「イタリア戦のミスがなければ個人の評価も全く違うものになっていたから
『はらわたが煮えくり返る』という言葉になった」
「W杯までの1年で本田さんの足が急激に速くなったり
真司のフィジカルがものすごく強くなることはないのは認識している」
「イタリア戦2失点目を見返してみてもピルロからジャッケリーニへのボールには
誰よりも早く対応できていた」
「ユニフォーム交換は『負けを認めた気がするから』しない主義だったが
VVVの頃はビッグクラブの選手と交換できるような同じステータスにいなかったのが
プレミアでプレーするようになって周りの選手が日常的に交換しているのを見たから」
432名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:01:12.56 ID:t3rPXZeu0
>>416
長友が見ることになるのはクアドラドとジェルビーニョ
433名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:01:19.46 ID:LybpreoF0
>>47
それな。
南アフリカのCBコンビを語る奴は阿部の存在を忘れてそう。
というかいまのザックの戦い方に合わないだろ。
闘莉王じゃビルドアップできないよ。
434名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:01:28.30 ID:rsT0VkVp0
キングカズは選手じゃ無くて良いから
アドバイザースタッフなどで連れて行ってあげて欲しい

ブラジルで名誉市民(ジャウー市)でもあるキングカズ
435名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:01:32.49 ID:2o1PtDGW0
>>422
もう歳なんやでえ・・・
2010から、あんたも4歳 歳をとるんやでえ・・・

>>423
もうね あれはその場で誰かがビンタ張ってほしかったレベル。
436名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:01:37.21 ID:06Ot3C3h0
>>412
大久保や寿人が代表で通用しないって言う人は何年も前のデータやたら持ち出すよね
437名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:01:39.32 ID:G5ZfKzL60
>>426
南アフリカ大会はその3人でようやく守りきったレベルなのに今回はどうなるんだ
普通に三戦全敗もありえそう
438名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:01:45.00 ID:QUrO14B/i
>>288
擁護云々じゃなくて日本の現状でのベストチョイスってことだろ
日本をDFからFWまでトップレベルが揃った一流国かなんかだと思ってるの?
439名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:01:48.43 ID:GCnOGMVa0
こおろきが自分がCBになったらカンナバーロになれるってうそぶいてたけど本音だろう
やはりFWが花形で身体能力ないみそっかすがCBっていう暗黙のヒエラルキーがある
ここをどうにかして均等に素材を割り振るようにしないと
440名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:01:54.24 ID:jO+W3xWO0
前回だってその二人じゃダメでアンカー置いたのに
劣化した今の二人じゃ話にならんわ
441名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:02:06.42 ID:VlDUPCvb0
今野は長友を1列上げるときのLBが最善の使用法だな。ピークは過ぎただろう。細貝の方がいいと思う。
442名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:02:07.54 ID:G9axLY4aO
吉田は鈍足なのは兎も角、抜かれた後に何もせず見送るからな
闘莉王ならレッド覚悟でユニ引っ張ってシャイニングウィザードばりの蹴りで止めるよ
闘莉王みたいに派手にやらなくてもいいが吉田は何故ファールで止めないのか不思議
443名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:02:16.34 ID:qplDzwFK0
実際吉田と闘莉王ってどっちが鈍足なの?
444名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:02:16.90 ID:dPF9sUrK0
これ以上ドログバを壊さんといてや
445名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:02:18.80 ID:v+BKmcDV0
>>416
駒野は代表確定だと個人的には思ってる
東アジア杯でもキャプテン任されたし
446名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:02:19.62 ID:uui+qNbM0
今のお前も要らないけども
447名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:02:26.06 ID:R0MAWZX50
ライン上げられなくなる鈍速DFはオワコン
448名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:02:26.94 ID:7JlQTx6dO
>>353
劣化してなくてもしょっちゅうブチ抜かれるけどな中澤
ライン下げても競り合い以外は吉田と同レベル
449名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:02:27.88 ID:IJaR/n0r0
.


【 悲 報 】 対象者20万人!? 2ch有料●流出で“あなたの街の2ちゃんねらー”というサイトが出現

http://e.im/the_2ch-user_of_your-town_html

2013年8月に電子掲示板である2ちゃんねるの有料サービスである2ちゃんねるビューア(以下「●」)を利用している会員の個人情報が大量に流出した。
その事件に便乗して、海外サーバー経由で「あなたの街の2ちゃんねらー」というサイトが出現しました。
主な特徴は、流出住所などで「2ch」マークの付箋があなたの家にフラグとして立ってるので、一目瞭然で2ちゃんねるユーザーだとバレます(笑)

■板ごとに恥ずかしい書き込み内容と●で紐付けられてる書き込み者のIPと住所と氏名と電話番号とメールアドレスが検索できます。
□グーグルアースと連携して、あなたの街の2ちゃんねらーとして紐付けられます。


.
450名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:02:34.93 ID:2o1PtDGW0
>>434
お前の金で連れて行ってやれよ
451名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:02:35.89 ID:VwkhrpWf0
闘莉王はサポートメンバーとして呼ぶべき
452名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:02:53.47 ID:HdIRXIud0
南ア大会前の親善試合でオウンゴールしたのも闘莉王だけどな
そもそも南ア大会後に燃え尽きたといってたのにいまさら感もある
453名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:02:54.22 ID:jxTOunZt0
FWの最後の一枠として呼ぶんじゃないの?
454名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:02:56.92 ID:CylH6XQf0
終盤の「俺がヘディングで点取ったる」根性は確かに必要
455名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:03:01.52 ID:fBhetO+qP
南アフリカ見て、次のブラジルは釣男と吉田でと思っていたが・・・
今季チーム守備に貢献してリーグ最少失点で結果残せたなら
わかるが・・・ね?
456名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:03:22.65 ID:9CSDkqML0
こいつは最初っからFWやっとけばよかったかもな
457名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:03:23.15 ID:im7FDQ4tP
>>142
山下は良いね
山村はまだ未熟、能力は高い
458名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:03:25.54 ID:x8i0J3C60
>>427
あいつは分かってたからパス回ししなかったじゃん
クリアオンリーだったわ
459名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:03:44.51 ID:lj5T0V/g0
Number 837号 2013年10月3日 吉田麻也インタビュー

「最近の自分への批判は必ず誰かしらに来るものだから気にしていない」
「ガーナ戦で本田さんがイエローをもらう珍しい光景があった」
「前線があそこでファウル覚悟で厳しく行くことは必要」
「前線の選手がボールを奪い、攻撃を遅らせ、ファウルで止めれば
自分の持ち味のインターセプトがしやすい『やっぱり自分はこれだな』って」
460名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:03:51.94 ID:LVQ9IS8U0
釣男と中澤で東アジア、セルビア三軍、韓国と惨敗してます
461名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:03:57.51 ID:Fdh4fBLg0
昔の日本なら、極刑じゃないの?これ。
絶対、日本人の仕業じゃないよね。この皇室侮辱コラージュ。
※不快なコラなので、クリック注意。
アダルトDVDのパッケージで、AV女優の顔を佳子様にさし替えた内容です。
--------------------------------------
【悲報】佳子様、AVに出演していた
http://njtms.info/thread/174662
1 :風吹けば名無し:2013/12/08(日) 01:58:21.58 ID:MckW0DYV
http://i.imgur.com/svkLnzW.jpg

天皇「ああ^〜」
---------------------------------

現行憲法の基本的人権と言論の自由を謳歌しているのは、在日外国人という皮肉。
憲法改正して、悪意ある民族の永住許可や帰化を取り消して欲しい。

なぜ在日と創価はタブーなのか考察 1
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
なぜ在日と創価はタブーなのか考察 2
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
462名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:04:05.32 ID:SMxTXlkQ0
>前回W杯で日本を16強へ導いたセンターバックコンビは、現代表より上と断じた。

そうであっても、昔と今を比べることなんて意味ないのに。
あの野球だって、ONを超える3,4番がいないから、WBCでONに代われとは
言わないでしょ。闘莉王は好きな選手なだけに残念。
463名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:04:07.01 ID:VlDUPCvb0
吉田の方が速いだろうがトゥーリオは汚いファールでとめるときは止めれるからな。吉田はそこらへんの判断力が悪いし人際、球際に弱い。
手の使い方も技術なんだよね。
464名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:04:18.77 ID:pCap4Myo0
この鈍足が相手FWに抜き去られて失点、後ろから何か叫んでる

そんな絵まではっきり見えた
465名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:04:33.41 ID:QUrO14B/i
>>355
蹴る前から外す予感しかしないPKは中々な見られないから貴重だったわw
466名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:05:03.72 ID:VlDUPCvb0
多少の足の速い遅いの差なんて意味ないんだって。そもそもカウンターなんて1対1になってからじゃ遅いし。だから前の方でファールで止めてるわけで。
467名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:05:16.21 ID:1xtf+a/l0
ジーコジャパンは

鈴木隆行
福西崇史
宮本恒靖
玉田圭司
中田浩二
加持亮
中澤祐二

とイケメンが多かったのは何故だろ
正直今の代表より格好いい人多かった。
468名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:05:28.02 ID:uui+qNbM0
吉田はビルドアップにも積極的に貢献するわけでもないからよく分からんけども
たまにでいいからチャレンジしてくれれば遠藤も多少楽になると思うぞ
469名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:05:29.48 ID:2BD7fC7PO
>>405
自分達が走り回って消費するサッカーも、勿論日本には大事だが
「相手を走らせて消耗させるサッカー」も大事なんだよ
前線でのポゼッションと、カウンターへの対策を考えるなら
FW永井より、CB一枚増やして、今野か吉田を一列あげるのが良いと思う
柿谷と言う駒が手に入った今、考えられる方策だ
470名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:05:38.40 ID:RJweSY1N0
マリノスはJ1中二番目に失点が少ないから、中澤呼ぶべきという意見は
栗原の扱い方次第で肯定も否定もされるんだよな

栗原がいるにも拘わらず、失点が少ない中澤は凄いと見るべきか
栗原でも失点少なくする事が出来るから、中澤は栗原レベルと見るべきか
471名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:05:54.67 ID:5K2zcNm70
Jでも大したことないのに、代表をサボっって終わったんだよ。
今から呼ぶとしても、こんなのよりもいいプレーしてる選手は何人もいる
472名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:05:55.72 ID:tp3ngUQY0
大久保俊輔剣豪中沢釣男あたりの年配組は2月の合宿で試されるんじゃね
473名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:06:14.21 ID:t3rPXZeu0
>>445
駒野は性格的に吉田と近いかなと。
474名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:06:19.08 ID:VlDUPCvb0
人に勝つということが前提なんだよ。人を捕まえるということがね。吉田は致命的にそれができない。
475名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:06:46.79 ID:21HjQ4cL0
メッシとクリロナをCBで起用したらクソ雑魚になるの?
476名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:06:58.08 ID:QUrO14B/i
>>442
まあレッド吉田に戻るのが怖いんだろ
あれで何回か試合壊しかけてるし
477名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:07:22.18 ID:novNvWPP0
>>417
浮かれすぎだろこのゴミ
ほんとイライラさせられるわこいつには
代表を私物化してんじゃねーのか
478名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:07:25.73 ID:HE/cEbLv0
寿人、大久保、俊輔、ケンゴウ、柏木、扇原、駒野、徳永、釣り男、中澤で
代表と試合してみ。
479名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:07:29.76 ID:irolCzuw0
今更入れてもチームの和が崩れるだろうな
480名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:08:20.46 ID:06Ot3C3h0
吉田とポジ争う栗原が伸びなかったのが痛いね
あいつもやらかし酷いし
481名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:08:49.94 ID:ul8p4rIF0
FWとしてならあり
482名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:09:04.10 ID:R0MAWZX50
>>456
出来ないからDFやってんだよ
483名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:09:15.43 ID:CylH6XQf0
危険と判断したらファールしてでも潰す
吉田はこれが出来ない
抜かれるか並走して終り
484名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:09:30.64 ID:RJweSY1N0
>>478
殆どそれに近いメンバーで代表と試合した事あるよ
485名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:10:15.50 ID:9aN985Hw0
まあ枚数も足りないし意地張らないでパワープレー対策にコンビかどっちかで呼んどけ
吉田はクラブでの指示だってそういった役はVVVでやっただけだろ
結果降格したけど
今野はガンバーで栗原は中澤任せ
長谷部が中で跳ね返すとか無理ゲーだし
ぶっちゃけ強い筈がないしセットプレー一択で日本対策された時崩されるのは目に見えてる
486名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:10:48.37 ID:2BD7fC7PO
>>470
鞠サポに聞いてみなよ
中澤と栗原のどちらが「頼り」になるか?
能力云々じゃなくな
487名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:10:50.92 ID:P6lTxyKH0
楢崎の代表カムバックきぼん
488名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:10:53.22 ID:VlDUPCvb0
ボディコンタクトというか海外の選手は球際の強さが違うんだけど、
高徳とか細貝はやっぱ向こうの血が混じってるだけに、ガンガン行けるよな。
吉田とか香川にしろ綺麗にプレーしすぎて浮いてるんだよね。
489名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:11:05.83 ID:hA+QXo3QO
これは事実だな
中澤と釣男を越える期待感とかないわ
今野とかチビはCBやらないでほしいわ
身体能力云々じゃなく弱々しいイメージしかない
実際Jから出れない雑魚だしいらんだろ
490名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:11:18.90 ID:jsxMcTbF0
つーか中澤はハッキリと代表引退宣言してたよね?
491名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:11:28.95 ID:pP/PKCh90
全盛期のあなたならよかったんですけどねえ
492名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:11:39.65 ID:gUYyrpme0
>>483
ドロクバがとめられるなら
吉田はその試合で死んでもかまわないんだが
そんなことはしないだろうな
493名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:12:02.05 ID:VlDUPCvb0
香川はアタッカーだからまだいいけど吉田はDFなのにそこらへんの激しさとか強さとか嫌らしさが全然足りない。
まさしくエールとか税リーグがふさわしいよ、あのプレーは。
494名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:12:04.08 ID:v+BKmcDV0
>>472
大久保憲剛の川崎組は呼ばれるとは思うが
他3人は多分無い

特に俊輔の場合、2列目なんて本田香川確定で
実績ズバ抜けリーグで主力になって好調キープの岡崎もほぼ確定みたいなもんだし
本田が再起不能級の大怪我すれば或いはって感じで、それでも清武乾憲剛の控えだろう
495名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:12:15.37 ID:x8i0J3C60
4バックだったらCBの片方はガチムチの対人プレー専門の奴を連れてきた方がいいと思う
496名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:12:22.49 ID:IWH4vWPqO
まぁ4月のJ選抜代表合宿というチャンスにかければ復帰あるわけだし。
497名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:12:26.02 ID:/kRQ+u9Q0
てんぷく闘莉王。
498名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:12:27.22 ID:ec0058lQ0
つっぱねたいところだが
吉田、伊野派、栗原全員安心できない不安定さ・・・
499名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:12:36.51 ID:ZcVs28iR0
ドログバ「いらない」
500名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:12:41.04 ID:nHC3LXCv0
アンカーのお陰で守れとったのに
何言ってんだよ

今の代表に入ったらもっと失点増えるわ
501名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:12:46.31 ID:bo6eQCRE0
速さが無さそうなギリシャ戦には使えるかもね
502名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:12:49.65 ID:Qu+my11Ui
釣り男みたいなファイターが欲しいな。
ディフェンダーは防御が仕事だからな。
たくましい釣り男のような選手じゃなきゃ駄目。
503名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:12:52.49 ID:c4jgbrRoi
阿部のお陰でなんとかなってた様なもんだろw
504名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:12:56.83 ID:1SuBOpdL0
中央が長谷部・今野・吉田じゃドログバにぶち抜かれるシーンしかイメージできない
505名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:13:00.28 ID:Uww2peHP0
お前ら無茶言い過ぎ
足速くて1対1強くて空中戦強くてパス回しも上手いDFなんてそう簡単に出てくるかよ
506名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:13:13.64 ID:L7gIWPZb0
>>480
東アジア杯での出来がね・・・
栗原がもう少し使えれば高さの不安も多少は解消できた気がする
507名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:13:15.52 ID:fae2lxCB0
>>483
あー確かに
こいつすぐに途中で諦めるもんな
その代わりに他の奴が身体はって止めてイエロー貰う
長谷部内田がそうだったな
508名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:13:37.13 ID:5K2zcNm70
>>502
なら日本代表をみるな。
それと流行りのwサッカーも。
509名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:13:41.31 ID:QUrO14B/i
>>477
単にブログのネタでやってるだけだし冗談だろw
もうちょい楽に生きろよw
510名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:13:41.73 ID:yLVWCSrH0
しょうじき要らんだろ。
511名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:13:52.06 ID:5qsprVh70
釣男がどうこうじゃなくザックは吉田を固定しすぎたな
今になってそのツケが回ってきた
512名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:13:52.41 ID:T4UTSaCy0
吉田よりマシだわ あいつ試合出てないし やらかすし。本番にはベテランリーダーが絶対必要。足遅いのは吉田と変わらんし。
513名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:13:55.45 ID:fl0IMLRV0
今の代表とか言ってるが今の代表って何?
前に呼ばれた選手が復活したり呼ばれていた選手が招集されなくなったりが現実

吉田がザルで無能なのは何十試合も吉田を出場させて
日本人は完全に理解した

そうであれば吉田を日本国代表から外さないと
514名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:14:11.82 ID:fae2lxCB0
>>495
ドログバやファルカオやミトログルとガチムチ勝負できるような日本人はいない。
515名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:14:23.34 ID:CylH6XQf0
ブラジルDFのアフロ野郎の「俺のとこ来たら潰すよ」感が日本のDF陣には足りない
516名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:14:23.64 ID:CC4/qPHhO
>>505
豊田をコンバート
517名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:14:26.72 ID:pP/PKCh90
CBのこころもとなさはどうにかならんのか。
518名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:14:49.37 ID:7fAlWItL0
言うねえ闘莉王
519名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:14:55.64 ID:529j8ce40
ベテランは最後のピースで招集される可能性はあるとおもう
520名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:15:14.70 ID:OFziwRF3i
>>505
だよなあ
あまりにも理想を追い求め過ぎだわ
チームとしての戦いかた考えたら今のところ吉田今野がファーストチョイスでいいやん
ちなみに釣男のベンチは無しね
害にしかならない
521名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:15:22.58 ID:EcWSYFPf0
なんだかんだいってもイノハよりは一億倍マシだよね
522名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:15:22.08 ID:jgupGjjY0
中田ヒデが南アフリカW杯の日本MVPは阿部って言ってたな
あの堅守は阿部がいたからこそ
523名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:15:26.12 ID:Aq7NeLP90
>>513
日本国、日本国ってどこの国の人間ですか?
524名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:15:31.27 ID:QUrO14B/i
>>490
中澤は2010の前にもしてたなあ
今更呼ばれても本人も困りそう
525名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:15:36.77 ID:IWH4vWPqO
>>485
吉田いる間はVVV降格してないぞ。
指示出しなら五輪でもやっていたし。
お前の話は間違いばかりやんか
526名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:15:51.99 ID:v+BKmcDV0
>>505
コンパニくらいかなぁ
フンメルスも守備には難アリだし
527名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:16:26.67 ID:zFEMVxRDO
前回の時もWC始まるまでは中澤闘莉王だって今と大して変わらんかったぞ
528名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:16:31.10 ID:QtR8I1srI
俺は吉田が成長してくれると信じてる
529名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:16:56.96 ID:Dt9/Wn4Y0
>>522
中田の吉田評を聞いてみたいな
530名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:17:06.88 ID:RJweSY1N0
>>506
良かったの韓国戦ぐらいだが、あれなら吉田も中澤もトゥーリオも出来るしな
栗原はアジリティに弱い、手癖が悪いもあるしあれだったら中澤の方がいい
531名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:17:13.77 ID:lZafh/jo0
二人とも直前の親善試合で岡田にライン下げさせるの決断させた張本人なだけに
全く説得力が無いのが悲しい
つうか釣男は何で呼んでくれなかったのか少し考えろよと思うけど
532名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:17:15.91 ID:/7wuUhkW0
2chで吉田こき下ろしてるのってもしかして・・・
533名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:17:21.21 ID:UdXtbmAE0
最近の釣男は守備どころかパスミスの多さが目立つぞ・・・
534名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:17:26.66 ID:7iJnZwKf0
本当にそうだけどな、ザックは岡田の選手を引き継ぐんじゃなくて
自分流の選手構成したかったのと若返りを図った事でベテランは召集されてないし
535名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:17:29.31 ID:qoLD+JLk0
>>505
でも吉田ほどポカをする奴もあまりいないぞ
536名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:17:34.43 ID:GPEXLFtC0
中澤wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
537名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:17:36.92 ID:lb6wPTg/0
4年我慢して使った吉田がうんこのままだったのは計算外w
しかもベンチ外w
538名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:17:40.71 ID:2o1PtDGW0
>>483>>507
ホントこれ

DFのくせに自分が泥をかぶらない
539名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:17:44.40 ID:LDMH2hE00
控えでもいいからトゥーリオか中澤は
連れてって欲しいよな
540名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:17:44.23 ID:VlDUPCvb0
ボールじゃなくて対人に強いやつが必要なんだよ。DFはフットボールだけしてればいいというわじゃない。格闘センスがいる。
541名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:17:50.52 ID:CgISK0lWO
吉田は集中力欠如、一点くらい取られてもいいみたいな糞メンタル
許さん
542名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:17:59.34 ID:fae2lxCB0
大体守備なんかCBだけでやるわけじゃないからな。
結局ボランチ二枚に遠藤、長谷部ってのが無理あるんだよ。
もう少しどちらか片方は守備専の人置かなきゃ。
543名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:18:04.68 ID:6CRukBvA0
今野にはフランス戦で見せたカウンターがある
544名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:18:32.57 ID:zDceGPus0
CBとして使うにはアレだけど
CBの前での跳ね返し要因+パワープレー要因としてなら十分欲しいわ
セットプレーの弱い日本では特に
545名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:18:33.37 ID:5K2zcNm70
>>535
闘莉王と中澤。
代表を見てなかったのか?
今と同じくラインを上げてとwww吉田よりもひどい二人が何試合も見れたぞ
546名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:18:35.04 ID:T4UTSaCy0
吉田は試合でてないから成長も糞もない。試合間の無さが怖いわ。トゥリオマジ呼べよ!
547名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:18:36.72 ID:rFcdx4sP0
コーナーキックからの得点という点でも
中澤とトゥーリオの期待感は今の吉田、今野より断然上だったな。
まあ、今は本田や遠藤が蹴ってるけど、中の高さでは勝ち目はないし
ショートコーナーを多用してマークをズラしたり工夫してるけど
日本の場合、コーナーからの得点の期待感の薄さは異常だよね。
逆に相手にコーナーキックを与えたときの恐怖感は尋常じゃない。
548名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:18:38.66 ID:9EPecyQ30
レベルも違うし、朝鮮とメキシコにはやられたけど
吉田だってドン引きして五輪ベスト4まで行っている
ドン引きすればある程度は守れる
549名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:18:41.31 ID:2BD7fC7PO
>>514
フレッジやバロテッリ、ルーク・デヨング、ルカクに対人で負けなかった今野が居る
今野の評価低すぎるわ
対人能力なら、中澤とタメはるぜ
釣男より上だ
550名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:18:52.17 ID:m4C+FJ6Di
吉田をとりあえず外してくれ、頼むから
551名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:19:10.04 ID:IWH4vWPqO
>>535
1試合で1回以上やらかす印象があるもんな
552名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:19:13.10 ID:QUrO14B/i
>>514
エリア内で勝負できる奴はいないと思うが、今野はその辺の見極めも上手いしバロテッリ相手でもエリアに入れる前にファウル気味のあたりで止めてたぞ
553名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:19:20.39 ID:lb4wkVmfP
吉田が糞なのはわかるがだからといってスピードのないCBはザックジャパンには必要ない
554名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:19:23.04 ID:06Ot3C3h0
>>505
吉田は足遅い一対一弱くて空中戦も弱いただちょっとパス回しが出来るだけ
それなら長谷部CBにしたほうが捗るわ
555名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:19:26.83 ID:FSyCEUYw0
>>519
ベテランで最後に入る可能性あるのは
せいぜい憲剛、大久保ぐらい
多分駒野ももうないよ
556名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:19:28.89 ID:5K2zcNm70
>>550
韓国でも応援してればいいよ。君の目的は叶うw
557名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:19:33.12 ID:pP/PKCh90
>>542
11月の遠征は蛍に変えて若干マシになってきたな、ボランチに関しては。
あとは長谷部から細貝に変えてみてほしいね。
558名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:19:42.80 ID:zP0C3hx10
流石にもう呼ばれないのでは
559名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:19:44.50 ID:L0sgaG4z0
最近数試合の吉田はそんなに悪くないよ
560名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:19:55.69 ID:CylH6XQf0
柱谷みたいに自分のミスなのに井原を恫喝する根性を持ってる奴はいないのかい日本に?
561名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:20:12.41 ID:v+BKmcDV0
>>541
集中力の欠如が見られたのは
先の2戦だと内田、川島、酒井豪、森重なんだけどね
吉田は試合出てないわりには頑張ってた方だよ
562名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:20:22.94 ID:nQQMifrg0
空中戦はまだ日本一だな
563名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:20:53.79 ID:rFcdx4sP0
>>553
スピードをCBに求めるのなら吉田は不要だから。
564名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:21:02.57 ID:VqW5XN4X0
>>1
>前回W杯で日本を16強へ導いたセンターバックコンビは、現代表より上と断じた。

そりゃ全盛期の中澤闘莉王と比べるなら吉田今野森繁なんて確かに足元にも及ばないんだけどさ
貴方達二人とも完全に衰えてますやん……
565名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:21:19.26 ID:UdXtbmAE0
>>505
それに一番近いのは増川だな
566名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:21:20.77 ID:2BD7fC7PO
>>543
あれは笑ったなぁwww
567名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:21:24.43 ID:QEyqHGna0
実際はともかく、煽りはガンガン入れてくれw
568名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:21:31.35 ID:BeXTxNGO0
>>559
はぁ?
569名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:21:38.87 ID:jsxMcTbF0
よくWC近づくとベテランの経験とか精神的支柱が必要とかいうけど
今の代表にトゥーリオ入れても戦術以前に、気が合わない考えが合わない雰囲気が合わないで
変に派閥とかできちゃいそうだから今のまま行ってほしいわ
570名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:21:39.62 ID:Aq7NeLP90
>>561
その前の遠征だと香川、長友も入ってくる
逆に内田森重は良かった
571名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:21:42.00 ID:WOsm5yCM0
南アは守備重視に転換してアンカーを置いたばかりか
守備に不安のあったSB内田を外して駒野にしたり
SHも松井、大久保が守備に走り回ったりと
CBは保護されてロングボールを弾き返しとけばよかっただけ
思い出が美化され過ぎてる
572名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:22:16.81 ID:DSHT4NJG0
ドログバなんて恐れるに足らない
本番では36歳だぞもう
573名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:22:21.49 ID:/7wuUhkW0
吉田:すこし遅れてしまい失点する
闘莉王:何故か最前線にいて失点する
574名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:22:25.00 ID:9aN985Hw0
>>525
16位で入れ替え戦で生き残ったんだな
降格はその後だなスマン
ただ五輪でもやってるってクラブ単位での話をしてるだけだが
575名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:22:38.17 ID:MvCTaUaZi
中澤はいいけど釣男は劣化しすぎだからいらん
576名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:22:38.47 ID:QY5OKdUB0
日本にガットゥーゾかマテラッツィか
カンナバーロか、だれたひとりいたらなぁ。
577名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:22:44.34 ID:eO72+d/z0
02の時の秋田や中山の様に、出る事無いベンチウォーマーだけど
ベテランとしてチームをサポートする役目なら歓迎だけど。
後輩の今野や吉田を労う様子が無い闘莉王じゃ無理だな。
578名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:22:46.02 ID:tH+DZ9f20
相手がコートジボワールってことで大きく出たなwww
ヒットマンの血が騒ぐのかwwwwwwww
579名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:22:49.16 ID:eTco2kWs0
まるでお前ら二人だけで守りきった様な言い方だな
やっぱり入れない方がいいわ、絶対雰囲気悪くする
580名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:22:56.92 ID:IhEOYQMI0
>>561
吉田って出来良くても叩かれる不憫な立ち位置だよなw
香川と一緒で顔が一般人っぽいのが叩きやすいんだろうな
もっと闘莉王とか栗原みたいないじめられっ子2ちゃんねらーのトラウマを喚起するような顔だったらこんなに叩かれて無かっただろうに
581名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:22:58.75 ID:9EPecyQ30
そもそも釣男が今シーズン高パフォーマンスだったとは思えないけど・・
中澤もチームがよかったと言え、ぶち抜かれるシーンも何度もあった
582名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:22:59.82 ID:BeXTxNGO0
>>575
583名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:23:14.32 ID:yatuXPu70
最低でもあと10歳若返ってから言ってくれ
そしたら支持者も増えるぞ
584名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:23:31.97 ID:v0BsTTRW0
吉田を外して欲しい
トゥーさんは試合に出なくてもベンチにいて欲しい
585名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:23:33.98 ID:rFcdx4sP0
吉田はなまじっか足元に自信もってるから簡単には蹴らない。
中澤はセーフティーにクリア優先。
今のサッカーは後方から、GKからビルドアップしていく時代。
CBの2枚も高さやスピードはないが、足元は日本人にしては上手いレベル。
全てを兼ね備えたCBなんか日本にはいないよ。
586名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:23:39.25 ID:giGFM2SvO
釣男ってなんで干されたの?
吉田なんて若さ以外取り柄なしだろ
587名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:23:52.10 ID:O+S0Z9wnP
ブラジル人だから出ないまでも代表としていきたいんだろうなぁ

気持ちはわかるがこんなわがままな自分勝手なのを入れたら
監督批判はじめて徒党を組んで
前回のフランス代表みたいにバラバラになる
588名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:23:52.78 ID:v+BKmcDV0
>>570
10月も11月も長友は明らかに抜いてたんだけど
怪我しかけだったんだろうな
リーグ戦集中したかったんだろうがついにやっちまった
癖にならないといいのだが
589名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:24:08.94 ID:BeXTxNGO0
母国ブラジル大会だし闘莉王は選ばれたら絶対モチベーション高いしいいパフォーマンスするだろ
590名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:24:12.72 ID:XUjwqbIL0
>>572
象牙のタレントはドログバだけじゃない
591名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:24:15.80 ID:ecSmrmHn0
もうすっかり御意見番キャラになってるけど
大久保みたいに結果出した上で言うならともかく
今年調子悪かった釣り男が言ってもなぁ
592名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:24:16.13 ID:nwnmo3M20
とりあえずベンチに置いとけ
ドログバの注意をひける
593名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:24:26.01 ID:Dt9/Wn4Y0
>>576
スペだけどネスタがいいな
全て兼ね備えてるし
594名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:24:56.23 ID:lb6wPTg/0
>>576
その辺は06が最盛期。10は劣化してグループ敗退w
595名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:25:02.61 ID:pP/PKCh90
>>586
アジアカップをサボったことがザックの心情を悪くしたみたいだね。
596名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:25:19.50 ID:MAa1oBrn0
吉田は移籍せんとまずいでしょ
このままセインツいても絶対出れないわ
ベンチのまま本番はさすがにリスク高すぎだわ
597名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:25:25.88 ID:zP0C3hx10
>>569
ベテランも精神的支柱も既に何人も居るしね
内部崩壊がどうしようもないようなチームならともかく
チームの団結では世界的にも最強レベルだろうし
598名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:25:27.56 ID:O+S0Z9wnP
>>586
人間性の問題だな
現代表とチームワークは不可能
599名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:25:29.46 ID:Nwf1FYR30
とりおとよしかっつぁんは
キャプテンシー的な意味で必要。
川島いらん
600名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:25:38.61 ID:K+QqD8pXP
>>586
ザックはバランスを重視するが釣男はバランス感覚が皆無
601名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:25:42.82 ID:Aq7NeLP90
>>588
そんな事言ったら連戦続きの本田内田はどうするんだよ
CLも出てない長友が抜くなんてダメでしょ。辞退したほうが双方のためによかった
602名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:25:49.47 ID:CylH6XQf0
そもそもよ
FWの岡崎がボール奪いに自陣に戻ってくる時点でどーなのよw
そんなトップチーム無いからw
603名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:25:56.05 ID:IhEOYQMI0
>>576
こうやって名前出る選手のことごとくが一昔前の選手なのが芸スポクオリティw
現代のサッカーに興味無いどころか大昔のワールドカップレベルの知識しか無いニワカw
604名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:26:01.17 ID:5l9YoltmP
現地に詳しい通訳、高さ要員として入れてても良いと思うんだけどな
終盤に放り込みで来られた時とか、点後欲しいときのセットプレーで高さは欲しいときあるだろう
605名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:26:07.17 ID:MVYIOAxt0
正論。吉田は釣男を超えられてない
606名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:26:08.72 ID:6/+MsNdv0
今の代表の守備の弱点の1つであるセットプレー対応ならともかく
ザックジャパンの守備戦術に釣男や中澤は不適と判断されてんじゃないの
南ア直前と変更後とも守備戦術は違うからな 
607名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:26:20.04 ID:bHqK09KZ0
>>6
釣り男は監督の言う事ちゃんと聞くよ
おなじみ釣り男劇場は監督の指示w
608名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:27:01.68 ID:BeXTxNGO0
なんで闘莉王がトラブルメイカーみたいな扱いになってるんだよwww
このくらいの選手操縦できないならザックの力不足
バロテッリじゃあるまいし
609名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:27:16.24 ID:O+S0Z9wnP
>>591
Jリーグの将来を考えるならJリーグ得点王を入れるのは将来的なモチベになって
日本のためになるよな、
でもイタリア人はJリーグなんてどうでもいいから
選ばないだろうね
610名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:27:33.34 ID:5K2zcNm70
>>605
既に超えている。
ゴール前に張り付く過去からはもう卒業してんだよ
611名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:27:34.62 ID:2BD7fC7PO
>>602
日本の、数少ないストロングポイントじゃねーか
612名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:27:35.50 ID:rFcdx4sP0
伊野波や高橋はホントいらない。
ポリバレントを考えても能力が代表レベルじゃないから。
若い選手を入れるかベテランの名前の挙がっている選手、徳永や栗原でもいい。
ザックは高橋を時間稼ぎのコマでしか見ていないよ。
CBで起用するでもないしボランチとしても細貝以下の扱いだしね。
613名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:27:39.92 ID:hgpduBCSO
年俸の話?
釣男も中澤ももらい過ぎだよな
614名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:27:44.04 ID:vpJg8Xb20
>>418
下手な国と親善試合するより有意義だな
615名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:27:48.69 ID:hM1dk5IIi
これはその通りだわ
とくに対戦国みてみると今の日本の守備陣じゃとても対応できない相手ばかりだし
吉田とコンノじゃいったい何点とられんのって感じ
616名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:27:52.72 ID:HPF448+00
闘莉王には代表入りしてほしいな

こいつがいれば本田のビッグマウスも少しはおとなしくなるだろうからね
617名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:27:54.40 ID:VqW5XN4X0
つーか吉田はまだまだ若いはずなのにプレーが悪い意味で引退間近のベテランみたいなのがムカつく
前回のプレミア戦とか酷過ぎた
抜かれたのも許せないけどそれは最悪いいとして、のろのろもたもた本気で追いかける気あるのかよと
618名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:28:02.82 ID:XxEmUQEb0
代表云々以前にこいつ間違いなく西野と衝突するわw
619名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:28:08.55 ID:5K2zcNm70
>>608
はぁ?なんでこの程度の選手を呼ばないといけないの?
620名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:28:10.85 ID:3l7JSjgb0
こういうのは他人が評価するものであって、本人が言うことではないだろ
621名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:28:12.61 ID:IhEOYQMI0
>>602
FWが自陣まで戻ってディフェンスとか今のサッカーじゃ普通だけどw
ちなみに岡崎は右サイドな
622名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:28:24.58 ID:L7gIWPZb0
>>591
4月〜5月の名古屋はマジでひどかったからね。毎試合失点して、全然勝てなかった
623名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:28:25.34 ID:jRrlhFAO0
イノハを外してトゥーリオでいい
624名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:28:33.26 ID:OnIoCc5W0
セットプレーに強かったのは確か。見てて安心感があった
625名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:28:38.90 ID:/7wuUhkW0
ゆとり世代同士でうまく行ってるところに変なの放り込んだらいかんよ
626名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:28:45.12 ID:BeXTxNGO0
>>619
吉田がそれ以下だから
627名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:28:48.54 ID:pP/PKCh90
ロンドン五輪もCBが人材いなくて吉田が助っ人になるくらいの惨状なんだよな。
ここは岩波植田あたりがでてきてくれないと解決しなさそうだ。
来年には残念ならが解決しない。
628名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:28:57.81 ID:9PjU/tRE0
中澤はもう円熟し切ってて新しいチームにフィットするだけの応用に回す体力ないだろ
慣れ親しんだ横浜だからこそまだあそこまでやれてる
629名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:29:14.84 ID:v+BKmcDV0
>>580
経験考えたら森重は使えるよ
栗原伊野波よりは良い

ザックは吉田よりこの2人を使い過ぎた責の方があると思うけど
だからといって他にいたか?って話だしなぁ
釣男中澤回帰なんて、香川ベンチ外にして代わりに大久保使えってなもんだし
630名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:29:18.94 ID:bHqK09KZ0
毎回必ずベテランひとり選出するから佐藤寿人が本場でいきなり呼ばれると思ったけど中澤かもね
佐藤寿人そこまで高齢じゃないし
631名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:29:25.86 ID:nQQMifrg0
今も大久保はいるがこの2人はいらんな
632名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:29:26.30 ID:O+S0Z9wnP
>>604
全員夜遊びに連れて行ってチームボロボロになるんじゃねw
633名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:29:53.68 ID:5E/cVHVh0
釣り男って今でもガンガン上がるの?
634名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:29:58.74 ID:nQQMifrg0
釣り男ボランチでいいだろ
ロングフィードはうまいし
ミドルシュートも撃てる
ドログバとか外人にも当たり負けしない
635名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:30:00.35 ID:KRVFXXaK0
ゴリ推し絶頂期のしゅんさん叩き落すぐらいの有言実行タイプを
今のツルリオじゃ抑えるの無理だろ

もう見てる世界が違いすぎる
636名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:30:04.12 ID:u/939Umn0
身体を治してから言えよ。
気持ちだけで、どうこうなる舞台じゃない。
637名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:30:10.61 ID:VlDUPCvb0
吉田って足元うまいとか言われてるけど、ビルドアップは駄目だろ。
綺麗につなぐより、少し持ち上がって強いの出すとか、もっとやるべきだろう。
違いを作ろうとしたり、点につながる匂いあんまりにも感じられない。
トゥーリオのがミスパスは多いけど嫌なところに強いフィードをガンガン出してた。
638名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:30:14.50 ID:rFcdx4sP0
中澤は体力はあるだろうけど、下手くそすぎてザックは買ってないだろうな。
639名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:30:15.62 ID:Nwf1FYR30
ハーフナー立たせときゃもう少しましになるのにな。
640名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:30:16.42 ID:lj5T0V/g0
サッカーダイジェスト 2013年4月16日号 吉田麻也インタビュー

「ヨルダン戦の2失点目は取られ方は良くなかったが
高徳が代表の試合にスタメンで出たのはまだ2試合目で
僕は20試合以上出ているわけだから高徳のせいにする気などない」
「収穫は高徳ら代表経験の少ない選手と一緒にプレーできたこと」

「サウサンプトンはリーグ最多失点を喫していて最終ラインを補強するだろうと
フォレンは左利きと聞いていたから『俺のところじゃねぇかよ!』って(苦笑)」
「プレミアの上位に食い込むにはお金がモノを言う部分もあるので
会長がどれくらい資金を投入してくれるか(笑)」
「(レンタルで日本に戻った李忠成について)代表で会うのを楽しみにしています」
「W杯で活躍してその頃には契約が残り1年となるので
そのタイミングでビッグクラブへ移籍できればベスト」
「日本だけではなくアジアを代表するCBを目指す」
641名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:30:17.02 ID:CylH6XQf0
>>611
走り回って疲れるからFWとしての良いパフォーマンスが出来ないんじゃね?
まぁ元々技術は無いが
642名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:30:17.26 ID:VVphlgUh0
終盤守りきらないといけない状況で、ラインを下げてリトリートする戦術をやるなら招集もあり
ただ、代表がそんな戦術できない以上、招集するだけ無駄
643名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:30:18.29 ID:BeXTxNGO0
パワープレイするときハーフナー入れるより闘莉王前線に上げた方がはるかに期待できる
644名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:30:19.51 ID:jlPqD4cs0
ベテランのムードメーカー連れてくなら誰がいいだろうか
闘莉王はないだろ
645名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:30:23.75 ID:VZ5OlrZD0
やっぱ現役はこのぐらい言ってていいわ
引退してこんなこと言ってたらあれだけど
646名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:30:24.80 ID:Ax9RZ+a80
若いので試しに呼ぶなら塩谷だな
647名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:30:29.70 ID:lZafh/jo0
一回今野と組ませて試合に出れば
現実を直視できていいんじゃないかな
誰がやっても吉田と大して変わらんっていう
648名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:30:38.26 ID:CLwQSLZB0
>>603
煽りじゃなしに現代の知識でこいつ呼んだ方がいいんじゃね?ってCB 誰いる?
649名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:30:44.10 ID:AdBsFvJP0
今のではなく全盛期なら完全同意

特に麻也なんて増川からスタメン奪えなかったレベル
650名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:30:48.88 ID:O+S0Z9wnP
>>608
そこまでしていれるほどの選手ではない
もう少し実力できてからならわかるが
入れるならこんなわがまま自己主張強いのより
Jリーグ得点王だろ
651名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:30:57.39 ID:v+BKmcDV0
>>601
長友使い倒しのインテルに文句言ってくれ
強豪の層じゃないよ、もうあのチーム
652名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:30:58.35 ID:BeXTxNGO0
>>641
代表ではめっちゃ活躍してるじゃん
653名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:31:00.06 ID:eO72+d/z0
>>630
寿人呼ぶくらいなら、大久保だろうな。
ストライカーにも、サイドにもなれるし、岡崎の代わりに犬走りも出来るし。
654名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:30:59.95 ID:Dt9/Wn4Y0
ザック「闘莉王は気持ちの強い選手」
655名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:31:00.26 ID:hgpduBCSO
>>630
つまり遠藤outするんだね
656名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:31:08.75 ID:GPEXLFtC0
今の闘莉王って吉田よりやっぱ足が遅いのかね?
吉田はヨルダン戦やこの前のアストンヴィラ戦で、スピードのあるドリブルしている選手より追いかける吉田の方が遅いのは
よくわかったけど
657名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:31:08.78 ID:abD0vUW00
>>646
あと遠藤
658名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:31:17.43 ID:85iYR76J0
イングランド相手にDF2人で3点取ったからな
659!dama:2013/12/09(月) 12:31:18.44 ID:tEoVBf/6i
なんでや!

吉田さんオランダ戦とベルギー戦、頑張ってたやろ(´・Д・)
660名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:31:23.65 ID:habkO81f0
伊野波よりは闘莉王の方がいざという時使えるだろう
経験もあるだろうし
661名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:31:31.09 ID:N2W5mO9f0
オランダにボコられたよね
662名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:31:34.36 ID:VlDUPCvb0
吉田はザルブンデスに移籍しても干されそうだけどな。元々が過大評価だろ。個が弱すぎる。
663名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:31:36.28 ID:0jFzO4EdP
>>586

今の代表はディフェンスラインを高くしてるから
スピード、俊敏性が低い釣り男だとキツイ
それにもう年だから持久力も無くなってきたしな
もし呼ぶとしたら南アフリカの時みたいにライン下げた時だと思う
664名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:31:48.33 ID:rJN8HIVn0
能力は高いけど、ザックの戦術を理解しそうな人選してるのでは?
665名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:31:54.67 ID:qplDzwFK0
阿部ちゃんはどうなの?まだまだいける?性格的にも良さそうだけど。
666名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:32:02.75 ID:gzfBR6MA0
>>1
>重傷を負わせたことはほめられないが
「が」って何だよ? 本番直前の練習試合で骨折させるなんてあってはならない。
667名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:32:12.80 ID:Ec4lWaCJO
こんなやつ管理者だったら絶対集団にいれたくないだろw
668名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:32:15.05 ID:BeXTxNGO0
>>648
世界で?
チアゴシウバ、コンパニ、セルヒオラモスとかいっぱいいるわ
669名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:32:29.20 ID:UmVGZ8Na0
ドログバ「ヒュー!勘弁してくれ!」
670名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:32:30.92 ID:CLwQSLZB0
塩原の名前が上がってるが3バックの選手はフィットしないと思う
水本みたいになりそう
671名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:32:41.74 ID:VZ5OlrZD0
パワープレイいくならいまのDF陣より使えるだろ当然前でね
672名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:32:45.35 ID:BeXTxNGO0
>>663
吉田だってトロいじゃん
673名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:32:47.22 ID:pP/PKCh90
>>665
ザックは残念ならがアンカー置かないんだ。
4バックのCBだとチンカスだし。
674名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:32:49.52 ID:O+S0Z9wnP
>>644
松木でも連れてけ
ってかムードメーカーなんて要らないし
675名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:33:00.76 ID:abD0vUW00
>>665
正直劣化してる
でもまだ間違いなく日本人No.1ボランチ
676名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:33:20.06 ID:06Ot3C3h0
アジアカップで心象悪くしたってザックはそんなこと気にしないだろ
釣男が呼ばれない理由はポジション放棄して上がりたがるトコでしょ
だから槙野なんかもCBでは使われずサイドさせられてた
677名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:33:31.84 ID:CLwQSLZB0
>>668
もちろんJで
678名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:33:50.07 ID:BeXTxNGO0
>>676
槙野はCBで結果残せなかっただけだろ
679名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:33:55.02 ID:CylH6XQf0
少なくともFWが自陣まで戻って来なければいけないチームはトップにはなれないだろ
680名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:34:03.25 ID:8uNnvNGNO
本番直前までボロボロで本番は阿部のお守り付き超守備的システムだったのに何を言ってんのw
まあ吉田よりマシかも知れんがライン高く保つシステムにはどの道釣男は合わんだろ
681名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:34:11.37 ID:ybRm1C210
ドン引きカウンターならコイツでも良いんだけどね。
682名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:34:14.00 ID:mi2R2W4F0
闘莉王って親善試合でドログバぶっ壊してなかったっけ?
683名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:34:30.50 ID:MHVPhuoC0
闘莉王を選出するかどうか云々はともかく
吉田は今のクラブでの状態のまま、W杯本番まで行くつもりなの?
そっちの方が懸念を感じるし、心配だわ
684名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:34:33.51 ID:HE/cEbLv0
佑二さん自身は何て言ってるの?
もう代表はいいです、と?
685名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:34:38.91 ID:WTgGI2b5i
W杯でもドロクバは破壊する気か
686名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:34:53.29 ID:YUJWSq1q0
遠藤のところに釣り男いれればいいだけ
運動量はたいして変わらないし
フィードもうまい
空中戦でゴールを期待できる
687名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:34:58.26 ID:BeXTxNGO0
>>677
代表に呼ばれてない選手ならやっぱ闘莉王くらいだろうな
688!dama:2013/12/09(月) 12:35:06.75 ID:tEoVBf/6i
てか、釣り男出すくらいだったら森重だすからw

それでも吉田よりパスが一段下がると思うけど・・・
釣り男だったらどんだけ落ちることか・・・
689名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:35:08.68 ID:5WEHG3cF0
中澤は頑張りすぎたから休ませてやれよ
690名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:35:10.96 ID:2kDxKIoYO
単純な跳ね返す力という点ではぐうの音も出ない正論
後、釣男&中澤コンビならセットプレーの破壊力が冗談抜きで今の10倍になる
691名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:35:16.15 ID:9W+5OQYS0
釣り男はまだ使えるだろ
吉田はダメだわ最低CBだと思うぞ
692名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:35:20.87 ID:UmVGZ8Na0
>>682
そのせいで本大会痛々しい姿でプレーすることに
本当に申し訳なかった
693名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:35:22.00 ID:lj5T0V/g0
Number 829号 2013年6月13日 吉田麻也インタビュー

「味方を信用することは大事だけど信用しすぎてはいけないこともある」
「車の運転教習所ではないけど守備は『だろう運転』ではダメ」
「常に『かもしれない運転』をしないと」
「『味方がやってくれるだろう』ではなく
『味方がミスするかもしれないから』という意識ですよね」
694:2013/12/09(月) 12:35:24.18 ID:lYrQSvQcO
内田外して2番トゥーリオでいいでしょ
695名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:35:44.25 ID:BeXTxNGO0
>>688
闘莉王パス下手じゃないだろ
696名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:35:46.45 ID:FSyCEUYw0
>>595
サボったのはその前で
アジアカップのメンバーにはもう呼ばれてなかったんじゃないか?
協会がドン引きしないでも世界と戦えることを
ザックに要望して監督にした以上
あの時サボってなかったとしても、闘莉王は
いずれ戦術的にはずされたと思うけどね
697名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:35:47.80 ID:bCHq42MNO
まずJで結果残してから言えって話
698名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:35:56.17 ID:G3y4u4ZB0
Jで失点の少ないチームのCBコンビ(スリーバックなら3人)
失点29 広島(水本、千葉、塩谷)
失点31 横毬(中澤、栗原)
失点32 C大(藤本、山下)

この中だったら塩谷と山下だが、この時期でザックが選ぶかどうかだな
699名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:36:01.50 ID:5l9YoltmP
>>682
骨折させてイエローで済ませる奥義を持ってるからな
ドログバは覚えてるはずだから、釣男を置いとけば近寄ってこないかも
700名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:36:01.26 ID:hKpyl25E0
マヤは反応が半歩遅い。
簡単にクリアせず味方に繋げようとするなど努力の後も見られるが
凡ミス率は歴代のDFでもトップクラスだろう。
全盛期の釣男、中澤以下なのは疑いようもない。
701名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:36:06.52 ID:O+S0Z9wnP
J優勝ご褒美で広島から誰か
J得点王

こういうボーナス出さなきゃJリーグや日本代表の下支えの将来によくない
イタリア人だから日本の将来なんてどうでもいいのかもしれないが
702名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:36:24.31 ID:Dxz6Z7mr0
>>698
もう新規はない
703名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:36:27.36 ID:FPlK4NEdi
大会前のイングランド戦だっけ?
相手の右からのクロスを超ドンピシャダイビングヘッド決めたのって
704名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:36:38.57 ID:BabaVHSVi
おまえらガキは闘将タイプ嫌いだもんな
俺は柱谷や秋田のようなタイプ好きだからトゥーリオ連れてって欲しいわ例えベンチでも居るだけで違う
705名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:36:38.65 ID:UmVGZ8Na0
中澤の経験値を若い身体能力あるCBに引継ぎできたらなぁ
読みのレベルが吉田と違いすぎる
706 【東電 80.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/09(月) 12:36:46.86 ID:bx07ANG50
まあ、ブラジルだし連れて行っても損はないと思うがね。
707名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:36:49.82 ID:Cr3F7froP
ディフェンスライン高いからスルーされやすい
南アで下げたのはそれを防ぐ為でもあったと思う
今大会もコロンビア、コートジボワールでは下げたほうがいい
708名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:36:54.14 ID:nUIpawhp0
ギリシャどころじゃない超ドン引きサッカーで守ってもらっただけ
709名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:37:03.03 ID:G70KBDL0P
>>1
ジーコにも、ザッケローニにも、嫌われてるね
710名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:37:09.63 ID:KGg6Kwxk0
吉田のイヤなとこって裏取られたらゴール前まで追いつけない(むしろ差が広がる)トップスピードの低さでしょ
釣男はもっと遅い
勝手にベタ引きする
711名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:37:25.87 ID:QUrO14B/i
>>571
うむ
712名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:37:42.60 ID:abD0vUW00
塩谷、遠藤、山下、山村
この辺り試せよ
ほんとあれだけ時間あったのに糞ザックは
713名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:37:53.66 ID:jpSg63R80
>>693
吉田って口だけだからな
714名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:37:56.11 ID:eO72+d/z0
>>704
ベンチで悪態付きながら
苦々しく今野や吉田を睨みつけてる様しか想像出来ない。
715名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:38:01.38 ID:hgpduBCSO
>>688
なんかイメージからミョーな勘違いしてるけど、キックの精度では釣男は相当レベル高いぞ
そこいらのパサーとして名前売ってる奴らよりよっぽど
716名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:38:06.80 ID:5l9YoltmP
>>698
広島の3バックはイエロー累積での出場停止も無かったそうだな
GK西川の存在も大きいと思うけど凄いわ
塩谷はキック力あるしシュートが上手いなw
717名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:38:13.19 ID:9W+5OQYS0
ブラジル人を入れたくないザックは池沼レベルだわな
718名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:38:14.91 ID:ZOm1uE4LO
リトリートならな。
719名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:38:16.65 ID:UmVGZ8Na0
>>698
広島とマリノスのサッカーは安定性重視だから納得
しかし攻撃に振ってるセレッソで結果出してるのはすごいと思うわ
720名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:38:28.18 ID:2kDxKIoYO
中澤は足元は代表レベルでは下手だけど釣男は中の上狙えるくらいには上手い
721名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:38:29.76 ID:QUrO14B/i
>>576
単純にタイトルとってるからだろ
722名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:38:31.37 ID:pP/PKCh90
新しく呼ぶとしたら水本になるのかな。
でもザックに見切られた感があるしなあ。
中澤あたり一人いてといてもいいかなと思う、伊野波がなんで呼ばれ続けてるのか理解できない。
723名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:38:40.46 ID:Bs47tRzj0
釣男にどんな欠点があろうと、衰えがあろうと
それでも吉田よりマシってところが悲しい現実
724名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:38:44.11 ID:O+S0Z9wnP
>>704
俺らの好き嫌いじゃなくて
平成生まれの代表選手たちを心配してるの
725名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:39:01.84 ID:jRrlhFAO0
まぁ選ばれてもスタメンは無いわw
726名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:39:14.86 ID:T4UTSaCy0
本番では吉田みたいな大きくクリアすることをしない繋ぐキープするcbは致命傷。やらかすし。
727名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:39:20.21 ID:BeXTxNGO0
>>724
そんな弱メンタルでサッカー選手がつとまるかよwww
728名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:39:24.91 ID:k/57xOMG0
今の自分たちの方がまだ上だとは言ってないな。
それなら同意。
729名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:39:29.45 ID:L2famRVw0
空中戦の強さ、安定度にかけてはこのコンビは最強
730名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:39:46.93 ID:Ecz+M14O0
釣り男はとりあえず呼んで、ザックジャパンの戦術も一応マスターさせ23人目のつもりで代表入れるのはありだ
主な目的はパワープレー要員
今の代表はセットプレーでの期待感がまるでない
麻也はでかいのにヘディング上手くないし
緊急時にはCBで使えばいい
731名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:39:55.14 ID:5K2zcNm70
>>704
部外者がベンチで吠えられてもw
邪魔なだけ。
闘将()だろうが何だろうが、そのチームと関わりがある選手じゃないと薄ら寒いだけ。

もしも闘莉王が今まで代表レギュラーでいきなり劣化して若手に追い抜かれたとかならありだが
732名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:40:02.60 ID:vUoLEWnui
あべなんてただの人数合わせにしかなってなかっだろ
今なら細貝いるんでノーチャン
吉田が要らないのは同意
733名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:40:08.97 ID:2dYuxhQaO
>>571
その通り!
じゃ、トゥーリオ、中沢と一緒に
大久保や千葉も呼んでもらおう!
734:2013/12/09(月) 12:40:09.40 ID:7QP2G7Nsi
吉田より田中だよ、確実に
735名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:40:29.79 ID:T4UTSaCy0
セレッソの山下はどうなん?
736名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:40:39.40 ID:VnW/vhMr0
闘莉王「俺達は1+1=2じゃねえ、1+1=200だ! 10倍だぞ10倍!!」
737名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:40:45.86 ID:o3PIF07C0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    吉田見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
738名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:40:52.67 ID:mi2R2W4F0
>>726
コンフェデイタリア戦でやらかした今野さんのこと悪く言うのやめろよ
739名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:41:14.51 ID:hgpduBCSO
>>704
メンタルめっさ弱いヘタレなのに闘将()って誤ったイメージはどっからついたんだろう
名前が1字カブッてるからか?
740名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:41:22.24 ID:O+S0Z9wnP
>>727
根性論でどうのの時代じゃない
Wカップに行くだけで喜んでた時代じゃないんだよ
741名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:41:23.31 ID:Nb/vKoQZi
>>651
長友はリーグ戦だけだから使い倒すも何もないだろw
742名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:41:30.43 ID:r3bsXzjH0
>>735
ラインを高くするとダメなタイプ
743名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:41:48.10 ID:G70KBDL0P
もったいないなー
744名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:42:04.11 ID:0LRkFm990
控えなら〜って言ってる人がいるけど
控えで大人しくしてるタイプじゃないだろw
絶対揉め事の火種になると思うが
745名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:42:06.27 ID:QUrO14B/i
>>601
本田は上手いこと手抜いてるじゃん
内田もなんだかんだ怪我がちの時期あったし、代表ではゴリが起用されることも多かった
何よりも長友の場合全試合全力のスプリントを続けて消耗してきたからW杯前年でもある今は親善試合に手抜いてるってだけだろ
746名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:42:22.53 ID:UmVGZ8Na0
使い倒されるってのは本田さんみたいなのを言うんだ
747名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:42:23.86 ID:1h/fICV30
今の代表の守り方なら吉田や今野の方が上じゃね?南アの守り方は最終ラインを引いて跳ね返す
やり方だったけどザックの代表はラインを高く保ってコンパクトに戦う、マイボールを大事にして
安易なクリアはせずに後ろからでも繋いでいくというもの。吉田や今野が相手の俊足FWに
ブチ抜かれたりしてるけど背後にあれだけ広大なスペースがあれば誰でもやられるわw中盤や前線の
選手がボールの出どころを上手く抑えないといけない。イタリア戦の吉田やオランダ戦の内田みたいな
凡ミスもマイボールを生かす事を考えた故のミスであって南アみたいにとにかくクリア優先のやり方なら
起こっていないよね。まぁベルギー戦の川島とゴートクは許せんがwクリア=50%ボールロストという事を
考えてやらないと今のDFは少し可哀相だわ、ナイスクリア!じゃなくて半分ロストなんだからw
結局、南アの守り方はDFがかっこ良く見えるやり方で今の守り方はDFがまぬけに見えるやり方という事
なんだと思う。勿論、あの時はあれしか無かったし南アで頑張ってくれた事には感謝してるけどね。
748名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:42:39.65 ID:v0BsTTRW0
>>675
劣化してるのか
阿部ちゃん好きなんだけどな
749名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:42:58.61 ID:T4UTSaCy0
吉田は今ベンチ外。試合間の無さが怖いわ。イタリア戦より劣化してるわ。よってトゥーリオだわ。
750 【東電 79.2 %】 :2013/12/09(月) 12:42:59.74 ID:tEoVBf/6i
つーか、今の守り方だとビルドアップが基本で、ラインを高く保つ必要があるんだけど(・ω・)

そんな中に跳ね返し専門の奴入れたら、裏に行かれるのを嫌がってラインがずるずると下がりかねないと思う(・Д・)
751名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:43:00.35 ID:vUoLEWnui
長い
752名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:43:17.52 ID:RC6aBIFD0
鈍足で大したことなかったくせに、なにこの小物?
753名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:43:25.95 ID:3e9Ym3IA0
相手怪我させてまで勝利もぎ取りたいとか
日本人の感覚にはねーわ
754名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:43:33.85 ID:Nwf1FYR30
まあ
吉田が普通の選手として、だ

問題はGK
川島がぽろんちょして負けたら、前回大会から何も
チームが進歩してなかったことになっちまうよ
755名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:43:41.25 ID:6khQwEBN0
正直今の劣化した釣男、中澤じゃジェルビーニョ、クアドラード辺りのレベルの選手を止めるのは無理じゃね?
長友ですらこの二人には苦戦する位だし。
756名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:43:44.65 ID:VlDUPCvb0
むしろ、吉田はボランチさせたほうがいい。細貝のがCB向いてる。
757名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:43:53.08 ID:wMYBslAb0
へえ、吉田って苗字って在日通名や帰化人姓で結構使われてるんだな
その率は松原と同じくらいで松山よりちょっと低い
758名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:44:00.65 ID:rjn8Z+1J0
闘莉王はいい選手だけど体力面がちょっとやばいかも
759名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:44:12.38 ID:YUJWSq1q0
ギリシャ戦にワントップで使えよ
ドン引きするギリシャはゴール前にスペースがないから
強引なパワープレーでゴールする闘莉王が必要
760名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:44:14.37 ID:Zy3qEuEY0
まぁこれは正論。中澤と釣男のコンビが史上最強のCB
761名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:44:21.77 ID:VlDUPCvb0
吉田は右の扇原みたいなもんだろう。左利きな分だけ扇原のがマシだな。
762名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:44:25.43 ID:0SnzHhdOO
>>11
ちょっと意味分からないです…
763名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:44:38.05 ID:h0qC8ujl0
高さ要員は酒井宏樹がいるからなあ
764名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:44:39.76 ID:b4M6WtLZ0
>>748
それでも今野の代わりに呼ぶべきだけどな
複数ポジションを高いレベルでこなせる
日本人屈指のマルチロール
勝負所でのメンタリティもすごい
765名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:44:45.22 ID:5l9YoltmP
>>755
だから終盤のパワープレー要員でね
766名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:45:05.23 ID:Xyh7Jpg0P
確かに今のCBってゴール期待できないよな
767名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:45:06.64 ID:r3bsXzjH0
ベテランDF連れていくなら中澤の方が適任じゃね
ベンチでも腐らずに味方を鼓舞する気がするよ
768名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:45:11.83 ID:Ecz+M14O0
>>755
その辺りと対面するのは内田・長友じゃ
CBでの対応なら麻也も今野も難しいよ
769名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:45:17.93 ID:7fAlWItLO
ザックじゃ選ばれないだろうな
770名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:45:18.40 ID:QUrO14B/i
>>616
今よりはるかにビッグマウス扱いされてた09,10の時期に両方とも代表にいたのにねえ
サッカー見始めたのは10後ですか?w
771名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:45:37.37 ID:KzuOrOq+O
鈍足だからラインを思いっきり下げて、空いたスペースは阿部ちゃんに介護してもらった田中さんじゃないですか
南アフリカ直前にアンカー置かなかった試合の事は忘れたんですか?
772名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:45:41.15 ID:HbvKjBwA0
>>757
で、でた〜w
773名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:45:44.56 ID:FSyCEUYw0
>>762
これの意味がわからない奴がこのスレにいるのか
774名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:45:49.27 ID:VlDUPCvb0
ガチ試合じゃ上手さより強さが必要なんだよ
775名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:45:50.59 ID:pP/PKCh90
ま、槙野、いやなんでもない
776名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:45:53.33 ID:WCuqaSyKO
細貝は不用意なファールが多すぎてこわい、ベルギー戦も危なかった
やっぱアンカーなら阿部だな、南アより劣化してるんだろうが
777名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:45:57.88 ID:YajLgREf0
今にして分かるけど、闘莉王は喋りすぎたんだな
アジア杯に出なかった負い目があるんだから、選んでくれなんて言うべきじゃなかった
監督にせよ他の選手にせよ協会にせよ、いい思いはしないわな
闘莉王本人というより、そんな闘莉王を記事にし続けたマスコミのせいかもしれんが
誰かが怪我でもしない限り、もう召集ないだろ
黙ってたら、呼ばれてたかもしれなかったって思う
778名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:46:13.32 ID:Nb/vKoQZi
>>745
手を抜いてたんでなくて単に本田が右活かし出したら一人では何にもできないってことでは?
779名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:46:14.35 ID:WIRbAyYp0
ここ最近ずっと守備が崩壊してるのに、CBとGKは不動っておかしいだろ
780名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:46:27.97 ID:FmhdDRQG0
今更いらない、パワープレイ要因でFWとして起用するなら釣男はまだ使い道ありそう
そもそも南アの時に釣男と中澤で失点続きで本番まで全く勝てなかったの忘れたのか?
本番では阿部ちゃんをアンカーにしてドン引きサッカーしたから守備が良くなっただけ

しかもその当時よりピークを遥かに過ぎてるし
ラインを高くしたら絶対にブチ抜かれる、鈍足だし
781名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:46:28.32 ID:CylH6XQf0
>>753
海外のトップチームは足掛けとかエルボーは普通にやるじゃん
綺麗なサッカーで勝とうなんて今の日本じゃ無理
782名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:46:29.93 ID:T4UTSaCy0
ゴートク外してベテラン枠必要。
783名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:46:33.77 ID:/wWsGep8O
>>735
たぶん対人はJ最強つなぎはも一つだからザックは呼ばないと思う
784名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:46:33.77 ID:imvxdZdi0
結局森重栗原あたり連れてくしかないか
785名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:46:36.62 ID:irolCzuw0
とりあえず清武外して大久保入れろ、誰も異論はないはず
786名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:46:41.26 ID:wwq2tSxm0
>>744
当時代表監督だったオシムも闘莉王の招集はリスクある決断と語っていたからな。
オシム、岡田は闘莉王をてなづけるのうまかったけど、
ザックジャパンの控え扱いでの招集ってなるとやっぱりリスクでしかないな。
まだ中澤呼んだほうが裏方を率先してくれそうだしマシ。
787名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:46:47.93 ID:lZafh/jo0
パワープレー要員つってもハーフナー入れてもクロス全然出ないのに
釣男なんか入れてもキレるだけだろ
788名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:47:06.82 ID:SLsfDhOl0
こいつらww
一度試してみて思い知らせてやればいい
789名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:46:30.79 ID:A3oGPTdc0
>>533
案の定だが代表戦しか見てないのばっかりだな
海外の選手をああこういうなら別にいいが、釣り男はJの選手だから
釣男選べとか噴かすなら今のJの名古屋および釣り男の出来を見てから言えっての
790名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:47:29.24 ID:4XraCmRSi
中澤トゥーリオ体力ないスピードない

トゥーリオはまずダイエットから
791名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:47:52.45 ID:CgISK0lWO
日本のDFはアマチュア
792名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:48:00.32 ID:kHHpgeX9O
FWで呼ぼうぜ
793名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:48:01.59 ID:VlDUPCvb0
吉田は本番でクリアせずに無理につなごうとしてやらかすだろうな。こういう小利口タイプはガチじゃ期待できない。大局観がない。
794名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:48:05.00 ID:0l8xN9Gi0
失点に直結するミスをする人
内田
吉田
川島
795名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:48:09.28 ID:v0BsTTRW0
>>764
分かります
阿部ちゃんがいる安心感が欲しい
796名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:48:19.31 ID:/7wuUhkW0
ムードメーカー枠なら中澤だろうな
797名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:48:19.94 ID:eOlqVXcrP
CKのたびに失点しそうなの見ると何とかして欲しいと思うが
どうせセットプレーの練習は大してしてなくてブラフだろ

いくらなんでもひどすぎるからな
798名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:48:34.47 ID:slDCtDh20
>>779
守備はコマを替えただけで機能する訳じゃないからな
そしてその現存する守備陣のレベルに満たないのが現状
要は駒不足
799名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:48:40.11 ID:OkpSq4RI0
コートジボワール戦負けたんだろ(笑)
800名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:48:46.17 ID:pq2ISspn0
CBはあんまりコロコロ変えるもんじゃないが、いまの吉田の状況を見ると色々試してみたほうがいいと思う
でも闘莉王は呼ばなくていいけど
801名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:48:51.06 ID:k5Lir6pn0
アジア相手に何度も裏取られたコンビでもあるけどなあ
何と言っても稼働率悪くて、中澤の相方は何度もテストだったわ
802名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:48:52.17 ID:Nwf1FYR30
FWとりお
DFハーフナー
GK楢崎と川口

これでよし
803名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:48:58.24 ID:Ecz+M14O0
>>787
マイクはそもそもクロスをヘディングで決めようとするポジションに入らないから
804名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:49:12.21 ID:O+S0Z9wnO
当時の2人は相手がドログバだろうがエトーだろうがベントナーだろうが頭で全部跳ね返してて神がかってたのは間違いないw
805名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:49:15.17 ID:satUC5zO0
>>770
今の方がはるかにビッグマウスの勘違い野郎になってるだろボケ
806名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:49:15.79 ID:fPzm1LZj0
とりあえず吉田はゴミすぎるから
セレッソのやつでも細貝でも誰でもいいから吉田を弾き出してくれ
あいつ代表に選ばれて当たり前と思ってるのが一番イラつく
807名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:49:16.02 ID:0SnzHhdOO
>>773
サッカー見ないし、分からないけど、
発言(スレのタイトル)が面白かったから読んでみました。
808名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:49:19.16 ID:FmhdDRQG0
>>781
釣男は飛び蹴りで相手のエースを骨折させてW杯出れなくしたの忘れたのか
そんなの普通にやるじゃんってレベルじゃない。
809名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:49:24.76 ID:YUJWSq1q0
ギリシャ戦のワントップでよい
ギリシャはゴツい奴らがゴール前固めるから
大迫や柿谷みたいなもやしじゃ弾き飛ばされるだけ
810名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:49:30.43 ID:O+S0Z9wnP
J優勝してからほざけ
ボーナスなら
得点王や広島のほうが優先
811名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:49:54.62 ID:HZQ/gbSQP
いやいやいやいや今野は凄いだろ
ルックス採用の日本代表DF陣において
あの顔で不動のレギュラーだぞ?
812名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:49:57.74 ID:KGg6Kwxk0
このあいだ楢崎が「アイツ(闘莉王)はやれると思う」と云っていたけど、それよりあんたが来なさいよって話
813名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:50:09.13 ID:hn9Z8D650
      大迫

香川   本田    岡崎

    山口 長谷部

長友 田中  マルクス 闘莉王
      西川
814 【東電 78.9 %】 :2013/12/09(月) 12:50:09.73 ID:tEoVBf/6i
>>715

ショートパスは結構上手いんだけど、なんか一発狙ったロングパスとか成功率低くね
815名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:50:13.58 ID:QUrO14B/i
>>703
あれは足で合わせただろ
816名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:50:14.20 ID:VlDUPCvb0
ほんと繋ぐという部分が日本はあまりにも行儀が良すぎる。蹴るから取れやみたいなパスでいいんだよ。中田は間違ってない。
817名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:50:37.37 ID:gQk/ZvIG0
ザックが3バックを諦めない限り鈍足DFは呼ばれない
818名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:50:46.17 ID:ImFZFNd4i
ドログバ、ラシナ・トラオレとかで放り込みをしてきたときに、今野と麻也で対応できるのかは少し心配
ケーヒル以上の破壊力はありそうだし
819名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:50:49.26 ID:/7wuUhkW0
>>809
おそい大根よりはやいもやしがいい
820名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:50:55.36 ID:hgpduBCSO
>>779
今やってるCB以外は全員あがるワーワーサッカーで、失点したCBを責めるのは酷過ぎだろ
つか釣男ってリトリートやってた頃でさえ上がったら戻ってこれない、守備視点でみたらはた迷惑なCBだったのに、
今の代表にいれたらさらに失点増すよ?
821名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:51:11.52 ID:QUrO14B/i
>>717
日本代表にどうやってブラジル人いれんの?
822名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:51:24.60 ID:enbQWe8B0
闘莉王と中澤佑二のコンビより、J1で最少失点のサンフレッチェ広島の
デフェンスコンビのほうが、よほど信頼性がある。
823名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:51:38.16 ID:L7gIWPZb0
>>777
喋ればしゃべるほど反感を買ってるね
「呼ばれた時のために、いつでもいける準備はしてあります」ぐらいの方がよかった
824名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:51:52.89 ID:jsxMcTbF0
数年前に代表を退いた奴らが最近よく「あいつなら今でもやれる」ってお互いを褒めあってるな
825名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:52:06.79 ID:ssyVeB0Z0
CBはなんでこんなに人材不足なんだろ?
826名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:52:11.06 ID:5Fs42j16P
だからといって衰えた田中の出番はないよ
827名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:52:20.59 ID:v+BKmcDV0
>>812
流石に西川だろう、川島以外に使うとしても

FC東京の高橋も固いな
攻撃の面子はもう大体堅まっただろうから、後は伊野波を呼ぶか誰か代わりに呼ぶかだなぁ
828名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:52:22.30 ID:5K2zcNm70
ベンチに置くだけの価値がある選手
・WC前にキャプテンを剥奪された長谷部
・WC前に怪我をして15分程度しかやれない遠藤
・WC前に怪我をして出れない本田
こういうのがおくだけでチームのモチベーションを上げる選手な。
選手というか、今までこのチームを支えていた人が出れないって事実が、山口らに不甲斐ないプレーは出来ないって思いにさせる。

闘莉王????
このチームに何か関係があったっけ?
森脇はアジア杯や東アジアで頑張ってたが
829名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:52:24.70 ID:Pg871L2Y0
なんか吉田と比べたら、闘莉王一回試してみてもいいんじゃないかな
って思えてくるな・・・
鯱だし劣化は十分知ってるけど。
830名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:52:33.07 ID:nZDgxB/o0
お前らのコンビが本戦で安定してたのはアンカーに阿部が入ってたからだろうが
その辺だけは勘違いするなよ
831名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:52:34.43 ID:2h0/kZS+0
>>651
プレミアなら下位くらいの戦力だからな
832名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:52:50.04 ID:MY5vVyKu0
浦和と代表でずっと見てきたけど、釣り男はパスセンスは悪くないけど精度はお世辞にも
いいとは思えないぞ釣り男が後ろにいるとロングボールが増えてボールロストも多くなる。
釣り男の厄介なところは自分でやりたがりなところだから、たとえば遠藤がフリーで近くにいても
自分で裏へのパスを狙っちゃったり。たまになら相手の意表をつけるけどしょっちゅうあるからな。
833名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:53:19.09 ID:r3bsXzjH0
釣男はフィードは上手いけどビルドアップは下手
代表で攻撃のスイッチを入れる役目は遠藤、今野だから代わるなら麻也だろうけどザックが溺愛してるからな
834名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:53:25.71 ID:FSyCEUYw0
>>807
そうなのか、確かな目を引くスレタイだな
前回のW杯前に日本の1得点と2オウンゴールで
イングランドに負けたという試合があったんですよ
835名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:53:35.39 ID:VlDUPCvb0
キックスピードが遅すぎるよな。中田とかトゥーリオとかあれが標準だよ。あのペースやテンションでやらないとW杯みたいなガチじゃ駄目だね。
スペインの真似なんてしても無駄。スペインは強く且つ正確だしな。日本は弱く正確。そんなん読まれるし取られるし崩せない。
836名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:53:35.87 ID:bBzhnU1M0
なぜPK蹴っちゃったの?
837名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:53:37.45 ID:BabaVHSVi
>>808
気合い入り過ぎちゃったんだろwwwww
おまえらも笑って見てたくせにwwwww
838 【東電 78.9 %】 :2013/12/09(月) 12:54:09.11 ID:tEoVBf/6i
>>794

W酒井
香川
839名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:54:39.84 ID:Pg871L2Y0
っていうか、ザックがこないだ
CB陣には完璧な信頼を置いているから、揺らぐことは絶対ないって明言してなかったか?
もうノーチャンスだわな
840名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:54:44.78 ID:QUrO14B/i
>>805
どこがだよw
キチガイがレスしてくんなよw
気持ち悪いな
841名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:55:30.95 ID:Y4/sOU260
正直闘莉王も吉田と似たようなもんだろ。よくやらかしてたし。
842名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:55:48.86 ID:zP0C3hx10
ベテランで可能性あるのは大久保じゃないの
なんつーかガッツリ戦えるし得点力もあるし
843名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:56:34.72 ID:qWtqRdn2O
釣り男とボンバーでいいよ
844名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:56:39.05 ID:vWCPwx9i0
CBのスタメンが吉田森重で決められるなら、守備的マルチロールで今野が余る形になり伊野波がいらなくなる
その伊野波の代わりに入れるなら十分ありだと思う
845名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:56:54.01 ID:FmhdDRQG0
次は5月にしか代表戦ないんだから
この間のオランダ、ベルギー戦までに呼ばれなかった人はもうほぼノーチャンスだと思うよ
846名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:57:14.67 ID:Nwf1FYR30
バレーの米山をGKにしてください
847名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:57:23.11 ID:AyjepySB0
「浦和 本田圭獲り認めた」
浦和の中村修三強化本部長(49)は15日、VVVの北京五輪代表MF本田圭佑(22)獲得に乗り出していることを認め、ラブコールを送った。 

「このタイミングでの補強は本田一本に絞った。幅広い役割もできるし、左利きで対人プレーも強い。良いところを見れば、魅力がいっぱいある」と語った。

すでにVVVと本田の代理人には2度の獲得の打診を済ませ、
ゲルト・エンゲルス監督の要望するボランチでの起用方針を伝えてある。

北京五輪で活躍し、オランダの名門PSVのオファーを引き出す狙いだった本田側は欧州残留を最優先事項に掲げている。
浦和強化本部は本田の決断待っている状態で、早ければ週明けとなる最終回答を待ち、VVV側の要望してきた期限付き移籍の正式オファーに踏み切る見込みだ。

一方、実績とは対照的な大言壮語の目立つ若手選手に対し、選手は浦和に反発傾向。「話したこともない。代表でも『いたのか』って感じ」と闘莉王は一蹴。
「(レッズで)人生を理解することになる」とチーム最年長MF岡野は静かに突き放した。

「ビックマウス本田に警告」
本田獲得の動きに、浦和の選手達は一様に表情を曇らせた。
本田といえば、「五輪は三連勝できる」「俺が岡田ジャパンを変える」などA代表でもビッグマウスで有名。
しかし浦和には実績もあり個性の強い選手が多いだけに、闘莉王「いじめられるでしょ」と警告。岡野「本当はいいやつかもしれないけど、人生というものを知ることになる」と話した。
848名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:57:25.15 ID:hgpduBCSO
>>825
要求してる仕事のレベルが高すぎるから
ちょっと前はSBも仲間だった
849名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:57:29.88 ID:DyIHiS6t0
誰がどう見ても今年1年の動きを見ても
吉田はないな
裏抜かれすぎで追いつけない
しかもチームの試合に今年まったく出てない
チームの試合にまったくでないのに使うのが糞ザックたる所以
850名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:57:36.65 ID:h7+N2tdb0
闘莉王は、
吉田ほど絶望感のある失敗はしてなかったと思う

けど、今は鈍足すぎて
決定的な場面作られる可能性高いな
851名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:57:49.19 ID:HLZ1rcJd0
ドログバ骨折させた後の2chの田中叩き凄かったね。
お前ごときがなにドログバさん壊してんの?
世界のドログバさん本当にすみません!
みたいな。
852名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:57:49.48 ID:r3bsXzjH0
>>844
ぶっちゃけ今野森重でいいと思うんだけどやらないんだよなぁ
853名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:58:04.26 ID:OnKYN5Y40
実況 ◆ TBSテレビ 22160 朝鮮人は朝鮮へ帰れ
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1386560039/


サッカー特集きた


ひるおび
854名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:58:18.07 ID:v+BKmcDV0
>>839
東アジア杯でも招集されてない時点でオワコン認識だよ、基本は
柿谷は知っての通りでの代表抜擢ぶりで、山口蛍も大迫もその面子内

J優勝チームから西川以外に選ぶとしたら、千葉くらいじゃねぇかなぁ
浦和勢はJ終盤の失点祭りでおそらく可能性は消えたし
855名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:58:33.31 ID:Ptxyyten0
まじで一度試してほしいわ
ダメだったらダメでいいんだからさ

代表攻撃は期待できるんだからあとは守備が安定したら
めっちゃ楽しみなんだけど
856名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:00:02.58 ID:ZA9uUO640
セットプレーからのゴールは現代表よりも期待できる
857名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:00:06.10 ID:/7wuUhkW0
吉田とトゥーだったら迷わず吉田だろ
858名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:00:06.55 ID:BabaVHSVi
>>851
あれ気持ち悪かった
859名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:00:22.73 ID:W3exljmX0
呼べというには今年のリーグでのパフォーマンス不足
860名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:00:24.44 ID:dJzPEgu20
ライン下げてカウンターをするなら闘莉王でいいけど
今の日本はラインを上げてプレスするスタイルだからな〜
861名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:00:47.23 ID:oIiR6o16i
戦術的に合ってないからいらないよ
862名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:01:07.44 ID:NIkTftbt0
確かに、中澤トゥーリオの頃はセットプレーでの失点が今よりはるかに少なかった。
やっぱ高さがあった
863名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:01:15.81 ID:2BD7fC7PO
いや、ホント
守備だけに専念させたなら
中澤と釣男は有用だって
バックアッパーとしてより、守備でのスーパーサブでな
スタメンでは要らないよ、どちらも旧型の選手
864名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:01:17.03 ID:RJweSY1N0
>>844
いや多分それでも伊野波は外れない
CBとSB出来るユーティリティプレーヤーだから
865名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:01:32.32 ID:vWCPwx9i0
>>852
悪くはないと思うけど、個人的には今ちゃんのCBスタメンは無しかなあと思っている
ベンチにおいとけばかなり色んな場面で守備的要員の交代に対応できるから良いと思うけどね
866名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:01:32.70 ID:DyIHiS6t0
>>860
足遅いと裏抜かれたら致命的
867名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:01:34.51 ID:hgpduBCSO
>>855
守備は攻撃よりはるかに連携に時間が必要だから、ちょっと試して結果出すこと自体が不可能だぞ
868名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:01:41.39 ID:FmhdDRQG0
>>855
もう試す時期じゃないよ
それにCB変えたら守備が安定するってもんじゃない
ライン高くしてるんだから、ボランチやサイドからプレッシャーかけるって守備をしなきゃ
相手の中盤でボール自由にもたせて裏に出されたらCBが良くても失点するに決まってる
869名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:01:54.81 ID:Nwf1FYR30
>>847
だから劣頭なのか
870名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:01:59.47 ID:M994v6lJ0
大久保は先日みたけど存在感あったな
871名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:02:07.97 ID:HbvKjBwA0
>>847
>闘莉王「いじめられるでしょ」と警告。
>岡野「本当はいいやつかもしれないけど、人生というものを知ることになる」と話した。

出る杭打つ
悪い意味で凄く日本的なものを感じさせるわ
872名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:02:33.98 ID:HLZ1rcJd0
山村、吉田コンビが、楽しそう。
サイド比嘉とかも楽しめる。
873名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:02:47.07 ID:uui+qNbM0
吉田のやらかし以上にセットプレーでの長谷部のアレは持病
90分に一回は必ずやるという意味では最初から計算に入れておかないといけないレベル
874名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:02:54.82 ID:/7wuUhkW0
吉田はビルドアップできるからチームに攻撃力アップの補正が付くんだろう
守備も日本人選手にしては能力高いし、外す理由はないよ
875名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:03:07.13 ID:O+S0Z9wnP
闘莉王「いじめられるでしょ」と警告。岡野「本当はいいやつかもしれないけど、人生というものを知ることになる」と話した。
876名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:03:22.70 ID:DyIHiS6t0
コンフェの大量失点から今だたいしてかわってないからな
守備はザルが日本の弱点
877名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:03:34.24 ID:v+BKmcDV0
>>855
何故攻撃に期待できるようになったか?を考えたら
吉田今野のライン上げは基本外せないよ

オランダベルギーにボロ負けしてたら大幅戦術転換ももしかしたらあったかもしれんが
オランダには内容勝ちの引き分け、ベルギーは普通に押し勝ったからね
ザック解任論も吹き飛んだだろ?
鞠の終盤の体たらく見たら、俊輔待望論もどこへやらだし、中澤待望論なんてそれよりもアレという話
釣男なんて名古屋でどんなポジションやってて、それで名古屋どんな成績だったのか?と
878名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:04:11.39 ID:Dt9/Wn4Y0
>>855
なんで攻撃と守備切り分けちゃうんだろ
闘莉王と中澤がCBになったたライン下がらざるを得なくなるからカウンター狙いのチームになるんだけどな
879名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:04:21.68 ID:rFcdx4sP0
素人がここで何を言っても
対戦相手が決まったことで
メンバーの選出が変わる可能性がある。
主にサブ組。ここにトゥーリオが入る可能性は十分にある。
今の控えの高さがない点はかなりきつい。
880名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:04:22.60 ID:cwa9IeTS0
こいつは大事なときに途中で交代要請したり欠場したりするから嫌い
重要な試合をガチで逃げる
代表復帰なんて あ・り・え・な・い
881名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:04:34.38 ID:9W+5OQYS0
WCはうまい選手より体が強くて気持ちが強い選手じゃないと通用しないね
過去の教訓が全然生かされてない
882名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:04:34.88 ID:DyIHiS6t0
>>874
今年チームの試合まったく出てないよ
883名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:04:42.73 ID:2BD7fC7PO
>>859
だからさー
今季のパフォーマンスで言えば、釣男と中澤は、選出される水準だって
ろくに試合観てねーのに、ハイライトの失点シーンだけ観てるんだろ?
884名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:05:21.41 ID:h7+N2tdb0
今の状態では難しいけど
戦況が亀状態になれば
使ってもいいと思う
885名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:05:37.19 ID:v+BKmcDV0
>>879
高さが欲しいだけならハーフナー入れた方がまだマシ
886名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:05:49.32 ID:r3bsXzjH0
>>865
今野が抜けるとビルドアップに問題が生じるんだよね
麻也と森重はフィードの上手さはあるけどチーム全体のバランスを考えると今野を残すべきかなと思う
887名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:06:16.32 ID:FmhdDRQG0
今野が昔言ってたろ、ザックからラインを高く保て、ズルズル下がってライン低くなるようなら釣男を使うって
この言葉がすべて、釣男だとザックの戦術と合わない。ラインを下げないといけなくなる
888名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:06:50.82 ID:MytmqsHi0
吉田のビルドアップって大したことない気がするんだが・・・
遅いし、読みは特別いい訳じゃないし・・・
代表に選んでいいのかってレベル
889名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:07:03.03 ID:cwa9IeTS0
試合中足引きずって交代 
勝利で試合終了後走ってピッチ内の仲間に駆け寄る
しばらくして思い出したかのように足を引きずり出して俯く
コイツはメンタルがごみすぎる何が闘将だよ逃症の間違いだろw
890名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:07:17.70 ID:imvxdZdi0
高橋秀人とかさすがに本番ではいないと思うがそれでもJで呼ばれない連中よりは可能性あるのかな
891名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:07:18.64 ID:Nb/vKoQZi
栗原はもうダメなの?
892名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:07:29.47 ID:L2famRVw0
中澤、闘莉王は高さ、空中戦の安定度はワールドクラスで
このコンビを越えるのは日本だと簡単には出てこないと思うが
それが南アで機能したのはアンカー阿部を置いた守備的システムだったから

阿部が守備に動き回ったおかげでこの二人にかかる負担が減り、バランスを崩すことなく跳ね返す体制を作れたのはでかい
アンカー置いた守備的システムじゃなきゃ高さではよくても足元とか裏とか崩されてやられる可能性はそこまで変わらない
893名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:07:54.17 ID:+4vgnzR60
パワープレー要員ならいけそう
894名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:08:00.09 ID:Ptxyyten0
>>867
ボランチもサイドもアフリカの時にやってたメンバーじゃん?
決まりごとは違っていても選手間のクセとかは掴んでるから・・
895名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:08:07.94 ID:nocw6+Z/0
>>885
それはない
トゥーさんの方が遥にパワープレイで使える
マイクは背が高いだけで競り合い弱い
896名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:08:20.70 ID:FmhdDRQG0
>>891
東アジアの中国戦でやらかしまくって切られちゃったね
897名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:08:29.52 ID:R0MAWZX50
>>888
他に誰かいるのか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 13:08:35.21 ID:S5CQ5QhN0
ザックジャパンデータ
http://www.soccer-king.jp/sk_column/article/106043.html
http://www.football-lab.jp/japan/ranking/

ガーナ戦
http://www.football-lab.jp/files/columns/415/338cb29253afb3b130e1c17e28c90b09.png
セルビア戦
http://www.football-lab.jp/files/columns/434/ba77e8d17c2fd53f1beca3e8109eaf3d.png
ベラルーシ戦
http://www.football-lab.jp/files/columns/435/86741c1dfd209c8f40077db8ad2a8715.png

データで見れば攻撃も守備も本田が糞なのは一目瞭然
こんな本田を使い続けるザックじゃ本番は絶対勝てない
899名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:08:36.10 ID:2BD7fC7PO
>>886
今ちゃんにビルドアップ求めないでw
中澤よりマシなレベルだからwww
900名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:08:56.00 ID:CsPRL2eA0
>>883
ハイライトの失点シーンに多く映ってるなら
それもまずいだろw
吉田なんてそれで叩かれてるようなもんじゃん
901名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:09:00.80 ID:rCScbnG3O
吉田を悪くいう声が多いが、先発で吉田と張り合えるのは森重しかいないだろう
栗原は吉田以上に致命的なミスをするし、鬪莉王は中守備固めなら行けるが、先発は戦術的に厳しい
902名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:09:32.36 ID:DyIHiS6t0
今節の吉田麻也は10試合中ベンチ入りできたのがたった1回だぞ???
チームじゃ控えどころじゃねーのに
日本代表だって?評価されてるだって?どういう神経してんだ?
903名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:09:33.30 ID:KFhZNmzR0
練習や試合中にサボったり自分を棚に上げてキレてる奴は要らんだろ
1番の理由は揺さぶりに滅法弱くて穴になるからだけどな
904名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:09:35.99 ID:l88D7wxh0
>>616
コピペ

36 :名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 21:54:49.17 ID:/r1urllf0
「浦和 本田圭獲り認めた」
浦和の中村修三強化本部長(49)は15日、VVVの北京五輪代表MF本田圭佑(22)獲得に乗り出していることを認め、ラブコールを送った。 
北京五輪で活躍し、オランダの名門PSVのオファーを引き出す狙いだった本田側は欧州残留を最優先事項に掲げている。
浦和強化本部は本田の決断待っている状態で、早ければ週明けとなる最終回答を待ち、VVV側の要望してきた期限付き移籍の正式オファーに踏み切る見込みだ。
一方、実績とは対照的な大言壮語の目立つ若手選手に対し、選手は浦和に反発傾向。
「話したこともない。代表でも『いたのか』って感じ」と闘莉王は一蹴。
「(レッズで)人生を理解することになる」とチーム最年長MF岡野は静かに突き放した。
「ビックマウス本田に警告」
本田獲得の動きに、浦和の選手達は一様に表情を曇らせた。
本田といえば、「五輪は三連勝できる」「俺が岡田ジャパンを変える」などA代表でもビッグマウスで有名。
しかし浦和には実績もあり個性の強い選手が多いだけに、闘莉王「いじめられるでしょ」と警告。
岡野「本当はいいやつかもしれないけど、人生というものを知ることになる」と話した。

この時が懐かしいな
ついにここまでたどり着いたか
905名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:09:51.15 ID:bgPwRuNA0
対ドログバ決戦兵器、発進!
906名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:09:58.62 ID:v+BKmcDV0
>>891
東アジア杯で見切られたと思って良い
907名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:10:03.30 ID:qu5Qw2gy0
今更要らないけど、確かに中澤釣男が一番マシだったか?
908名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:10:15.22 ID:nocw6+Z/0
>>898
やきうと勘違いしてるアフォ発見
909名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:10:20.48 ID:9aN985Hw0
>>885
というかCFは初めから計算に入れないといけないから枚数増えないぞ
2トップにすんの?
910名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:10:35.47 ID:X01QFNsq0
そもそも今の代表でパワープレイなんて選択肢無いので話すだけ無駄
911名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:10:45.64 ID:MhOb/hwkO
対戦相手にしてみれば、吉田は突破口だからな
これは、もはや世界の常識だろよ
バテてもいない前半で始まって直ぐに穴作るような奴が吉田だ
そんな穴男では、日本はゲームの流れを作るどころではないわな
完璧に0点に抑えろとは言わんが・・
南米勢が相手でも前半しっかり守れる者じゃないと、勝負にならないわな
釣男でもモジャ男でもいいから一回使ってみてくれと言いたい
912名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:11:01.02 ID:7JCsEXkG0
本戦以外で中澤闘莉王が良かった試合を挙げれる人は意外と少ない
913名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:11:40.53 ID:pJhn8tqkO
前大会で闘莉王がよかったのは攻撃参加しなかったこと
守備に専念した時の安定度はヤバイ 中澤も気迫が凄かった
914名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:11:52.70 ID:/7wuUhkW0
闘莉王になってから代表戦が退屈になった
915名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:12:24.66 ID:bJuVPxg00
>>891
カードが怖くて使えねぇよ
916名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:12:27.18 ID:rb7bO/sT0
ザックは協会、ヒロミの犬だからな
釣男さん相手が違うぜ
917名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:12:45.83 ID:M994v6lJ0
>>912
中澤とトゥーリオって直前の親善試合で二人してオウン決めてたなw
918名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:12:55.26 ID:DyIHiS6t0
吉田ってサウサンプトンではCBの4番手でベンチ入りすらできないのが
今の状況なのに、日本では代表って代表だぞ?????ベンチ入りできないのが
代表だぞ???日本はそのレベル。
919名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:13:02.48 ID:2BD7fC7PO
>>900
だからさー
その失点シーンに直結してるのも、数少ないわけなんですよ!
ボンバーなら、大迫にチンチンされたやつ
釣男なら、工藤に間割られたやつくらい
ボンバーなんて、俊さんとMVP争うくらいだし
釣男も、シーズン通してパフォーマンス安定してたわ
920名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:13:39.62 ID:rHGCWD4li
ニワカ多すぎだな
釣り男を入れると言う事は、今のチーム戦術を放棄するということ

南アフリカのドン引きスタイルならありだが、今のスタイルのまま釣り男を入れたら、岡ちゃん解任騒動の頃と同じ

魅力的なのは今のスタイルだが、結果だけ考えるのならドン引きと、今のスタイルどっちがいいのかわからん
921名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:14:10.65 ID:FmhdDRQG0
>>902
でも昨シーズンは1年通してでまくってた。
今年は確かに戦力外状態だから冬に移籍は絶対しないといけないと思うが
3年以上ずっと代表でやってきた奴切って、1度も呼ばれてなかった奴を使うってのも怖いぞ
吉田外すなら森重か伊野波ってことになるけど、それでいいの?
922名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:15:11.29 ID:0CksJmXy0
>>919
釣男は大久保にブチ抜かれて点取られた
923名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:15:29.44 ID:nocw6+Z/0
よし、はっきり言うわ

伊野波をトゥーさんに変えろ
924名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:15:34.57 ID:4fohEdR00
芸スポでにわか云々言ってる馬鹿
専門板で知識ひけらかしてドヤ顔しとけ
925名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:15:47.63 ID:M994v6lJ0
>>920
前半はどん引き後半は今のスタイルが良いな
相手あたふたすんじゃね?
926名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:15:49.91 ID:DyIHiS6t0
>>921
試合感ないやつが一番怖いよ
927名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:16:35.19 ID:v+BKmcDV0
というか、日本でまずは守備的に行きましょうってのが
ベルギー戦の前半なんだけどな
あれ良い感じだったか?という話

どう見ても守備軽い遠藤を投入したり香川がサイドに張らず動きまくった、後半の方が躍動してたじゃんと
928名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:16:35.49 ID:4fohEdR00
>>921
ちょっと前の長谷部忘れてんのか
929名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:16:44.22 ID:LqV4tSrF0
釣男はなんでザックに嫌われてるの?
930名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:16:44.93 ID:2BD7fC7PO
>>913
ホントこれ
釣男が馬鹿みたいに上がってたのは、浦和時代まで
今年はチームがイマイチだったが、釣男の守備は安定していた
931名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:16:53.64 ID:y8e0cJv+0
FWとして招集するべき
CBのカバーとしても機能するんだから言うことなし
932名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:17:00.92 ID:A6viK5lr0
中澤は分かるけど釣男はDFとしては全然ダメだったろ
上手いのフィードだけ
933名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:17:06.67 ID:npOZvXh40
オランダ戦、ベルギー戦の吉田は悪くなかったから、
今、釣男を入れる入れないって言ってもしょうがないな
934名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:17:18.56 ID:FmhdDRQG0
>>920
今のスタイルだとぼろ負けする危険性はドン引きよりは増すだろうけど
今後の日本サッカーが上を目指すなら今のスタイルを続けて強くなっていかないと無理だね
935名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:17:42.45 ID:Dt9/Wn4Y0
終盤リードしていて守りきるにしても闘莉王を入れるより
永井でも入れて、ボールホルダーにキチガイチェイスさせたほうがよっぽど良いな
936名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:17:58.20 ID:7m1Ud3cfO
クラブで控えの吉田を当たり前にスタメンに据え置くことに関してはどんどん批判していい
それに関しては本気で異常だからな
937名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:18:11.63 ID:h7+N2tdb0
信じられないポカするやつが
試合勘無くなると
とんでもないことしでかしそうなんだけどな

GLで3点とか簡単に取られるんじゃないか
938名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:18:21.18 ID:6YObHv2h0
色んな意味でドログバキラーだからな、闘莉王w
939名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:18:46.96 ID:YrFzDFQw0
鈍足の、闘莉王+吉田でコロンビア、コートジボワールを相手にするという恐ろしさ
940名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:18:49.03 ID:CbsSrD+R0
中澤ってアレか
臭そうなおっさんギャル男みたいな
941名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:19:24.71 ID:3e9Ym3IA0
今の闘莉王はベテラン枠としてもいらないです
942名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:19:28.61 ID:M8IClT12O
アンカーがなかったときはぼろぼろだったろ。
943名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:19:41.20 ID:PIAX55lAi
そうやな
944名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:19:46.04 ID:nPjxHuJ+0
足が速くてせり負けないでパス上手くてラインコントロール上手い選手いないの?
945名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:20:02.96 ID:MytmqsHi0
本当にJのCBが吉田以下なのか疑問
946名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:20:14.07 ID:l88D7wxh0
名古屋ではボランチにダニルソンという化け物を持ってきても
闘莉王がラインを下げまくるから、中盤スカスカの間延び陣形になってしまってた。

闘莉王の能力の衰えもあるけど、特徴自体がザックの目指してるサッカーとは縁が無い。
947名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:20:24.32 ID:DyIHiS6t0
>>944
長友の頭にシリコン入れまくって身長伸ばすしか無い
948名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:20:44.02 ID:M994v6lJ0
まあ勝ちぬけたとしても後せいぜい一試合多く出来るってぐらいだから
ドン引きは詰まらんから結果はどーであれ今のままでいって欲しいな
949名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:20:44.13 ID:4fohEdR00
ベルギー戦みたく吉田の足の遅さで抜けられたと思ったら
川島がやらかしてどこぞの馬鹿酒井もやらかしたりするのが日本
950名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:20:44.81 ID:L7gIWPZb0
>>919
ナビスコ杯で大分の森島にやられた
951名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:20:49.81 ID:rFcdx4sP0
前半があるから後半があるんだろ
遠藤が前半から走りまわったら
後半の本田へのアシストはトラップミスしてるわw
952名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:20:58.99 ID:BabaVHSVi
>>918
頭悪そうな言葉使いだなおまえ
953名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:21:10.94 ID:P6lTxyKH0
スレの勢いすごいな
みんな闘莉王好きなんだなw
954名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:21:18.66 ID:VlDUPCvb0
ディフェンスってのは、最後は人対人なんだよ。マンマークをどれだけ厳しくやれるか。
吉田とか若いやつってのは、最後のところで離すような事をするんだよ。
運動量に関してはもうそりゃどうしようもないほど低いだろうけどな。だから上がらなくなってるんだろw
955名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:21:34.93 ID:RJweSY1N0
>>898
本田外すと失点率、得点率悪くなるんだぜ
956名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:22:17.38 ID:DyIHiS6t0
>>952
事実は事実で批判したまえ
感情論が一番頭悪いのだよ
957名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:22:28.85 ID:VlDUPCvb0
細貝にガンガンいかせて、トゥーリオがカバリング。遠藤長谷部山口の負担も減るわ。
今野も吉田も頼りないし、何が特徴なのか薄れてきてる。武器のある選手、旬の選手を使おうよ。
958名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:23:18.51 ID:LVQ9IS8U0
>>956
日本でサウサンプトンのCBレギュラーになれる奴いると思う?
959名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:23:26.66 ID:O5fmTm2r0
>>16
むしろ喜んで腕折りに来るんじゃねw
960名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:23:35.20 ID:81Y4+oD30
替えてよ!あのディフェンダー!
961名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:24:10.44 ID:LVQ9IS8U0
>>957
何人ボランチをゲームに出すんだよ
962名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:24:17.43 ID:BabaVHSVi
>>956
せめて、今の状況て言葉は 現状って言葉に置き換えてくれ
963名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:25:01.54 ID:nocw6+Z/0
>>953
というより伊野波が場違いすぎるんだよ
貴重なDFの1枠をこいつに使うのは間違ってる
964名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:25:11.09 ID:b2yTthWq0
 

田中 : 大和魂を大切にする古き良き日本人。帰化はこの人格の意志。

マルクス : 知性派。常に理論的に物事を考える唯物論者。サッカーには影響してない?

トゥーリオ : 基本人格。攻撃大好き。守備はあんまり好きじゃない。つーか嫌い。

ユウジ : 守備的な性格。最終ラインで跳ね返してる時はたいてい真面目なユウジ。

ムルザニ : 最も残忍で冷酷な性格。平気で相手に肘入れるし、味方ですら切れると攻撃する。


 
965名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:25:14.97 ID:lfaLtUK8P
本選は誰がなんと言おうと一番安定してた
アンカーありだったけどな
966名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:25:17.08 ID:DyIHiS6t0
>>958
論点のすり替えで日本は強くならないよ
クラブの試合にでてなんぼ
967名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:25:20.94 ID:ZTKzFKr/0
なんつーか
吉田はDFの覚悟がないんだよ
968名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:25:22.00 ID:MhOb/hwkO
もうね、前線が守備も兼任させられてる時点でムリゲー過ぎるんだよ
それでも穴を作っちゃうのが吉田だろよ
チームの体力的に何試合ももたねぇよ
969名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:26:11.39 ID:M994v6lJ0
今回はサプライズ選出あるのか?w
しかしジーコの時は使えねー巻なんか呼びやがってw
素直に久保よんどけよと
970名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:26:17.49 ID:2BD7fC7PO
>>922
あんなんゴラッソやん
エリアに持ち込まれた時点で大久保有利だわ
俺が言いたいのは、他の代表候補と比べてどうだったかっつー話
その点で、中澤と釣男は代表に選出される水準と言うこと
971名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:26:23.63 ID:fdZ1EJcRP
>>968
前線が守備サボるとかいつの時代だよw
972名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:26:47.99 ID:VlDUPCvb0
スピードとか関係ないって。だいたいカバーなら内田がやってるやろ。吉田もトゥーリオも遅いがどっちが止めれるかといえばトゥーリオ。
トゥーリオが居れば遠藤も前半はずすプランのままいけるわ。
973名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:26:58.00 ID:DyIHiS6t0
>>962
はい日本人の感情論
サッカーの成績ではなく一部の揚げ足取りで感情論に走る
スポーツで負けまくる思考の1つだわ
974名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:27:20.04 ID:sHbBQ52J0
>>964
もう廃れたコピペだけどこれ好き
975名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:27:21.22 ID:npOZvXh40
ライン上げてサッカーする限り、呼ばないよなあ
控えに置いておくには個性が強すぎだし
976名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:27:39.76 ID:RJweSY1N0
>>963
CB、SB、ボランチを一定レベルで出来る選手って他にいたっけ?
977名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:27:41.12 ID:8be370hO0
釣男と中澤入れるくらいなら将来性込み山村でいいでしょ
ハイボールの強さも遜色ないしフィードも上手い。鈍足なところは似たり寄ったりだけど
978名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:27:49.50 ID:vuiZoWIKO
全盛期時代の中澤はともかくお前なんぞイラン
979名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:27:52.43 ID:v+BKmcDV0
>>966
クラブの格ってものはあるだろう

少なくとも東アジア杯でも呼ばれなかった国内面子なんて、もうほぼ試されないよ
頑張ってザック下での代表歴長い憲剛と連携深い、元代表の大久保を乾に代えて呼ぶくらいだろう
980名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:28:00.64 ID:7m1Ud3cfO
足元とかビルドアップは潰しや1対1の守備が出来てこそのオプションになるわけで
最低限の1対1も出来ないレベルなのに足元が〜とか本末転倒もいいところだな
敵からしたら軽い当たりのビルドアップの上手いCBより
身体ごと当てて潰してくるCBのが圧倒的にやりにくいし嫌
981名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:28:08.01 ID:nocw6+Z/0
通訳兼現地ガイドとしても使える
982名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:28:42.43 ID:npOZvXh40
>>977
W杯は本番だから将来性も何もないよ
983名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:29:01.26 ID:DyIHiS6t0
>>979
まったく試合に出てないんだぞ?理解できるか?
せ・い・せ・き理解できる?まずはそこからな
984名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:29:05.03 ID:VlDUPCvb0
ボランチは山口、長谷部。CBに細貝とトゥーリオでいいだろ。遠藤はジョーカーだな。スペースできてから投入だ。最初は守備から入らないとな。それは欧州遠征の収穫だ。
985名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:29:20.32 ID:qQ/uUDfrO
ぶっちゃけ日本代表の失点のほとんどはCBが悪いんじゃなくて右SBのカスが悪いんだよなぁ
986名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:29:32.51 ID:AQLZPqHY0
前回W杯後に父親が危篤で「もうサッカーなんてどうだっていい」と全てを投げ捨てようとしたんだよね
987名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:29:39.32 ID:BabaVHSVi
>>973
まあまあ怒るなよ
吉田が代表レギュラーなのは異常だって事には同意してんだからさ
988名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:30:05.43 ID:imvxdZdi0
>>976
細貝山口ゴリゴートク(駒野)いるのにまだそんなの必要かねえ
989名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:30:11.50 ID:hdBPxuci0
「いまだにオレと佑二さん(横浜MのDF中沢)を超えるコンビは出てきていない」

これに関しては完全に同意だが
吉田や今野と比べて、今なおトゥーリオが上かどうかは若干自信がない
でも、代表に必要な人材だとは思う
990名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:30:14.21 ID:uA7tiavp0
森重伊野波なんてJ1でもザルなのにな、それと吉田と今野じゃさもありなん
991名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:30:15.53 ID:Yp4DdBVHi
吉田移籍話出てるだろ
ドイツの勝ちなしチームに
992名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:30:21.74 ID:8be370hO0
>>982
いや、現時点で釣男中澤と差が無くてプラス伸び代もあるってことね
993名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:30:37.91 ID:nocw6+Z/0
>>976
ぶっちゃけ本番で使われる確率なんて0.1%もないだろ
スタメン脅かすレベルにない控えなんていらないんだよ
994名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:30:38.98 ID:bXbKO6fp0
>>970
まずSBには専用の選手が2枚ずついるので併用を考える必要はないんじゃないかと
伊野波のボランチは見たことないけど
CBとボランチの併用なら高橋いればいいよね
995名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:30:43.10 ID:npOZvXh40
まったく試合にでてない吉田がオランダ戦ベルギー戦でそこそこやれたんだからポテンシャル凄いな
冬に移籍してほしいね
996名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:31:17.69 ID:v+BKmcDV0
>>983
国内面子なんてこれからオフじゃないか
997名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:31:24.60 ID:7LFtoVXE0
セレッソなんかは代表の恩恵で客がすごいことに
998名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:31:27.98 ID:DyIHiS6t0
岡崎とかクラブの試合に出れなくなったらすぐ移籍して今は活躍してるのにな
999名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:31:39.44 ID:9W+5OQYS0
1000名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:31:53.61 ID:LGTdJvJz0
1000なら岡ちゃん監督
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。