【テレビ】明石家さんま、所ジョージ、和田アキ子ら大御所の長寿番組 視聴率が軒並み苦戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
来年の3月に『笑っていいとも!』(フジテレビ系)、『はなまるマーケット』(TBS系)という長寿番組が終了する。
これを機会に他の長寿番組にも整理の手が及ぶのではという噂も出ている。

「実は『からくり』も終了候補に挙がっています」と明かすのは、TBSの関係者である。
『さんまのSUPERからくりTV』といえば、『ご長寿早押しクイズ』や、ボビー・オロゴンなどの新たなタレントを次々
と輩出してきた、日曜日の人気番組だったはずだ。

「最盛期には20%近い視聴率を誇っていましたが、今は10%を割り込んでいます。
かつてのような名物企画が生まれてこなくなり、一世を風靡した『ご長寿早押しクイズ』も、
“予定調和”な部分が多かった。
面白ホームビデオのコーナーも、海外から買いつけたものを垂れ流しているだけで、
今では似たようなものが簡単に動画サイトで見られてしまう。
テレビ東京の『モヤモヤさまぁ〜ず』に負けて、同時間帯の民放最下位になったこともあるから
情けない限りです」(TBS関係者)

同じく明石家さんまの番組では、『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)も、10年前の15.6%から10.4%に急落している。

所ジョージも『所さんの目がテン!』(日本テレビ系)が8.2%から7.0%に、
『笑ってコラえて!』(日本テレビ系)が14.2%から10.7%にと低迷。

和田アキ子の『アッコにおまかせ!』が10.2%から6.6%と、“大御所”と呼ばれる人たちの番組の苦戦が続いている。

みのもんたの『朝ズバッ!』(TBS系)も最近は5%台で低迷しており、みの降板後もほぼ変わっていない。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131209-00000006-pseven-ent
2名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:21:00.79 ID:IeVgOwP60
ざまぁw
3名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:21:04.99 ID:F+RIGteu0
TV見る人が減っただけだろ。
4名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:22:07.72 ID:s6LP7/nM0
和田なんかみねーよ
5名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:22:42.90 ID:X8HkJPwF0
>>みの降板後もほぼ変わっていない
存在価値ゼロだった
6名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:23:59.58 ID:gDdh25Gc0
       
ごちそうさん 関東地区視聴率 (週ave)
01週 09/30~ 22.0 20.5 21.5 20.7 20.8 20.9 (21.07)
02週 10/07~ 21.7 21.4 22.5 20.8 22.0 18.9 (21.22)
03週 10/14~ 19.2 21.0 27.3 20.5 22.0 19.9 (21.65)
04週 10/21~ 20.2 21.4 21.8 21.0 22.4 24.3 (21.85)
05週 10/28~ 20.8 23.2 22.5 21.6 23.0 20.4 (21.92)
06週 11/04~ 18.6 22.0 21.6 21.7 22.2 19.9 (21.00)
07週 11/11~ 21.4 20.5 21.6 22.5 22.4 21.9 (21.72)
08週 11/18~ 22.9 22.3 22.9 21.7 23.6 20.7 (22.35)
09週 11/25~ 24.3 22.7 22.6 22.0 24.6 22.9 (23.18)
10週 12/02~ 24.5 23.3 23.7 23.8 24.0 21.1 (23.40)
11週 12/09~ **.* --.- --.- --.- --.- --.- (--.--)
7名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:24:40.41 ID:U1nCdrXn0
からくりはやる気が無いとしか思えない
最近の番組内容。
酒井素樹出てた頃は、面白かったのに
8名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:25:04.93 ID:SigFElMa0
からくりのご長寿早押しクイズは腹がよじれるほど笑ったなぁ
9名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:25:25.68 ID:94muYefK0
からくりテレビはご長寿クイズが復活したら絶対に観る
10名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:25:41.29 ID:73j1m6g70
好感度ゼロでも視聴率を取れなくても
バックの力次第で仕事がもらえるテレビ界
11名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:25:44.35 ID:0dJdWUsa0
例えば15年くらい前なら、
日曜の夜にガキを見てると「ああ、明日からまた仕事だよ…」と思ったもんだが、
いつの間にか見なくなったなぁ。
12名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:25:56.79 ID:rz5HmrI9P
からくりテレビは露骨なヤラセが酷かったな
13名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:26:04.51 ID:rT76ms/nO
有吉が数字持ってなさすぎて笑った
やっぱ嫌われてるよあいつ
スタートダッシュすら無い
14名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:26:07.46 ID:WHTD2X1G0
目がテンは残って欲しいな
15名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:26:16.93 ID:Mt1UxYr5O
和田ざまああああwww
16名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:26:28.57 ID:sYd3tQKF0
からくりとかまだやってたんだな

まあ大御所と言われる中で一番いらんのは何話してるかすら聞き取れないビートたけしだと思う
この人の叩き記事は何故か一切でないねw
17名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:26:36.22 ID:uQqvzvdi0
笑ってこらえては○○の旅で女子高生が見られそうなときだけ見てる(`・ω・´)キリリ
18名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:27:06.18 ID:9DDacRC+0
嫌なら見るな。オカムラノミクス炸裂
19名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:27:06.53 ID:JLHs50YF0
そもそも何十年も同じ番組を見させようというテレビ局はなんなのw
20名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:27:06.50 ID:Iuqo1uy50
見てた層が
どんどん死んでってるからな
21名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:27:18.22 ID:25ExGxRR0
うちの厚型アナログテレビ
22名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:27:28.05 ID:RGxw2zcP0
和田なんてCMに出ただけでもチャンネル変える
23名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:27:31.33 ID:loC5Ro0b0
さんまはどの番組もさんまだから、ちょっと飽きると全部見なくなる
24名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:27:36.56 ID:UxgNqeE00
観ない、じゃなく
視界に入れたくない
25名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:28:01.86 ID:higM3E080
っつか視聴率好調な番組ってあるのか
26名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:28:07.94 ID:NML8lLsT0
御殿だけは良いはず
10.4%ってどこからきた数字だろ
27名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:28:20.30 ID:Tw8mYUOt0
さんまはゴーリキーで転げ落ち始めた
吉本がバーとつるんじゃいかん
28名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:28:29.29 ID:CsefM4el0
和田アキ子の番組が好視聴率だった時代なんてあったっけ?
29名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:29:00.67 ID:kkhDUAsS0
毎度の顔で見飽きたよ
30名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:29:33.50 ID:0dJdWUsa0
>>8
司会「さだまさしさんの有名な曲、○○宣言の○○は何でしょう?」
爺ちゃん「ポツダム宣言!」

これには晩飯を吹き出した覚えがあるwww
31名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:29:46.82 ID:/Dr25f2JO
もやさまはただぶらついてるだけなのに飽きが来ない
32名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:30:03.38 ID:ctG5DpUB0
テレビは年寄りの為にある
老害扱いして何でも排除すればいいってもんじゃない
ただ大御所は長年にわたりギャラぼったくりすぎ
ボランティアレベルのギャラでやれ
33名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:30:08.97 ID:MaCd50Yf0
所さんよりはるかに笑いのセンスあるおまえらがお笑い芸人にジョブチェンジして下克上しないのが不思議なんですけど
34名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:30:32.26 ID:LQg8yZ120
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
からくりテレビってまだやってたんだ!!
みのの番組はマジでみの要らなかったんじゃねえかw
35名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:30:59.49 ID:Zke7hjVh0
全体の視聴率が下がってるのか
多番組化、録画視聴の簡略化じゃないの
うちのおばあちゃんでも録画して昼間見てるぞ
36名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:31:05.30 ID:5VF3SJx+0
さんまのテレビはさんまの声がでかすぎてうちの安スピーカーだと周りの音がひずむ
聞いていて疲れる
37名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:31:08.42 ID:rOimxvh40
さんまもそろそろ引退したそうな感じするなぁ
38名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:31:10.75 ID:okh7g2bMO
さんま大好きだけど、からくりはつるのとかローラが出るようになって見なくなったし、御殿は女芸人やタレント恋バナばっかでみなくなった
39名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:31:11.11 ID:/p71D8hI0
大御所だけじゃなく全ての番組が視聴率落としてるだろTV見なくなったんだよ
40名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:31:11.51 ID:a+eAl8OL0
ただこの視聴率もある程度の期間の平均か
低い回のときとの比較かにもよるとは思うんだけどなあ
まあ下がっているのは間違いないのだろうけど
41名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:31:13.42 ID:PL7OMA0y0
>>31
ただぶらつくのが一番リラックス出来るからな
42名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:31:15.59 ID:qoLD+JLk0
もやさまのコストパフォーマンス素晴らしいなw
43名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:31:42.59 ID:JLHs50YF0
>>31
あれなんかガラ悪いからみない、似たようなのでごぶごぶもだけどw
44名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:32:43.75 ID:K3kl2sjC0
所さんはほんとのトコロが何気に豪華で好き
再現Vに北村総一朗とか
あと、普段見掛けない芸人が見られるとか アンタ柴田など
45名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:33:33.05 ID:GRAZ9CdN0
逆に視聴率が検討してるのなんてないだろ
ドラマも短期的だしスポーツも短期的だし一過性のものの名前あげて高視聴率ってのもおかしな話だ
視聴率40%の紅白最高!なんて言ってるのおかしいしな
46名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:33:33.75 ID:H7uHJVTL0
老人がバカにされる番組を老人は見ない
47名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:33:50.44 ID:xE+0m3EZ0
さんま、アッコ、みの、ダウンタウンは飽きられただけだろう
しかもこいつらのせいで
テレビを付ければジャニ、吉本、創価
しかも実力ないくせに雛壇に座って、さんまらのご機嫌取り
視聴率が低迷して当然だな
48名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:34:28.22 ID:QyLf+wME0
芸能界自体がオワコン
その芸能界に媚まくってゴールデンの時間帯にバラエティとドラマばっかりやってる
オワコンテレビ局
49名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:34:40.15 ID:JLHs50YF0
>>45
日本ヨイショ番組が増えたw
50名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:34:55.74 ID:a49keeqk0
御殿とホンマでっかはバラエティ番組でも上位だよ
たまたま視聴率の悪かった週を持ちだして打ち切りと書くのは無理矢理過ぎる
からくりはいつ終わってもおかしくない
51名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:35:26.42 ID:FjfgLjE60
芸能界は生き馬の目を抜く競争社会だと言いながら、
「大御所」と言われるタレントは、視聴率が悪くても排除されないw
リーマンの社会よりも生温かいのかもなw
52名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:35:31.65 ID:ysJ7j9Q4i
パイオツが足らない(´・ω・`)
53はらほろひれはれ:2013/12/09(月) 10:35:39.52 ID:hUes1QBQ0
たけし
たもり
さんま
いらねーーーーーーーーーーー
ところもなー
54名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:35:39.49 ID:j7DTV5Lj0
.
「今日のゲストは
AKBとジャニーズの・・・・」
/ ̄ ̄|          ピッ  ∧_∧  今日も疲れた
| ||.  |           ━⊂(・ω・` )  テレビ見て気分転換しよう
\__|          ========  \
 |   |         /※※※※ゞノ,_)
   ̄ ̄         ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒
繋がりやすさbPソフトバンク
「僕は今サムゲタンにはまって・・・」
/ ̄ ̄|          ピッ  ∧_∧
| ||.  |           ━⊂(・ω・` )
\__|          ========  \
 |   |         /※※※※ゞノ,_)
   ̄ ̄         ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒
「この法案はダメですね
日韓友好には日本の努力が必要ですね。
さっ次は亀田選手防衛・・・・」
/ ̄ ̄|          ピッ  ∧_∧
| ||.  |           ━⊂(・ω・` )
\__|          ========  \
 |   |         /※※※※ゞノ,_)
   ̄ ̄         ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒


ブサイクと、嘘と、ステマと、ブサヨと、やらせばっかりやないかっ!! テレビいらん!!!!                      
                    ∧_∧
                 ⊂(#・ω・)  
                 /   ノ∪
                 し―-J |l| |
                         人 ガンッ!!  
                       ■
55名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:35:39.64 ID:2f/KY1800
正直、大御所が出てくるだけでテレビ消す

大御所のギャラを払うためほかの部分にお金をかけれない
だから番組が薄っぺらくなる
56名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:35:40.41 ID:R/fjHLwVO
>>42
確かモヤさま1本分の製作費と「イッテQの1コーナー」分の製作費がほぼ同じとか。
57名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:35:43.57 ID:9DDacRC+0
てかテレビの主体は報道番組にあると思うから、報道番組が腐ってたらその他番組も良いものになるわけないでしょうよ。
その局の体制を如実に表してると思うよ。国民馬鹿にするのもいい加減にしろ糞マスメディア
58名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:35:55.38 ID:0dJdWUsa0
ゴールデンに国会放送したほうが視聴率取れるような気がする。
59名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:36:19.10 ID:1tb/cJpy0
>>34
みのが消えてコメンテーター()のキチっぷりが際立つ結果に
昔はみの死ね、今は与良死ね
60名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:36:20.02 ID:c7KrpgIv0
からくり10%割ってるじゃなくて
正直に6%といえばいいのに
61名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:36:37.28 ID:eCDQGrXyP
おいおい
御殿は今も普通に15とか取ってるぞ
わざわざ最低視聴率回だけ抽出して視聴率悪いみたいに印象操作やるなよ
62名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:36:51.76 ID:y90ezdDm0
もやさまが視聴率いいのは、女子アナにセクハラしてるから
63名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:36:52.96 ID:LQg8yZ120
さんまはレギュラーのウチ残すならどの番組かって聞かれてから騒ぎって言ってたと松本が言ってたけど
いの一番に止めちゃったな。あれだって続けようと思えば続けられただろうに
64名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:36:56.40 ID:a49keeqk0
>>58
もう定年を迎えた団塊世代が視聴者の主力だからな
65名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:36:56.93 ID:BRsBQkOI0
ドラマは演技派の中堅〜ベテラン揃えたものが視聴率高いんじゃないの
内容はもちろんだけど
66名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:37:28.78 ID:hrrocEbz0
>同じく明石家さんまの番組では、『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)も、10年前の15.6%から10.4%に急落している。

これ急落っていうのかww 年平均0.5%ずつ落ちてるだけやんw 逆にサンマすげーって思った
67名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:37:39.50 ID:1tb/cJpy0
>>58
そんなことしたら民主党がトドメを刺されます
68名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:37:48.74 ID:T6qW91/UO
「Youは何しに日本へ」
なぜこれが面白いのか、分からないだろうな
69名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:37:58.97 ID:7ccQCyb/0
おまかせの時間なんて惰性で見てる人が殆どだろ
『アッコ見なきゃ!』って人いるのか
70名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:38:37.90 ID:KbvJM+TO0
老人芸能人が偉そうにしてるだけだしな
71名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:38:42.26 ID:FoU6Qv6P0
不景気な時代に馬鹿話して金もらえるんだから、
やっかみがあっても当然。

多数の視聴者は「観ない」ことで応えているが、
ここの連中は文句ばかり。
世の中すべてが憎いのかもな。

哀れでならん。
72名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:39:17.92 ID:JMUBMmRc0
もやさまは大江卒業前後でご新規さん獲得した感がある
73名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:39:48.37 ID:vWVfSy+60
テレビ界では大御所かもしれないが、見る者にとってなそんな冠はどうでも良い
おもしろいかどうかだけ。
74名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:39:52.71 ID:JTZT0E4a0
さんま御殿は15%普通に出してるんだけど
なんだこの記事
75名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:40:00.99 ID:TNwdu15F0
昔に比べてみんなテレビ事態見なくなったんだな
76名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:40:06.22 ID:LQg8yZ120
>>59
アナ仕切りじゃ好き勝手やりだすだろなあ
与良ってただでさえ顔がムカつくもんなw
77名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:40:16.71 ID:EANzWC+r0
タレントが一方的に内輪の話するだけなんですもの
だったらチャットで双方向で自分たちの内輪話してたほうがいい
78名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:40:22.95 ID:0dJdWUsa0
>>64
あとは朝生とかよりもマシな討論番組なら見たいな。
79名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:40:32.04 ID:VH12p1bY0
世田谷ベースの所さんは最悪だけど
笑ってコラえて!の所さんは好き
80名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:41:04.16 ID:/Dr25f2JO
>>72
俺は地元が出るってんで見始めたのが切っ掛けだったな
そっからずっと見てる
81名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:41:05.17 ID:YPQcxP810
>>1
民放は何でツマラン芸人の下品話や内輪話やステマ番組ばかりなのか

NHKみたいに過剰なテロップやワイプ入れず「鶴瓶の家族に乾杯」とか
「にっぽん縦断 こころ旅」みたいな家族で観れるのを製作すれば良いじゃん
82名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:41:05.52 ID:TnWT4vPA0
ちゃんと金掛けて番組を作ってんのは
ダッシュといってQくらいだな
後は芸人集めてクイズか旅行ばかり
そりゃ飽きられるわ
83名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:41:10.43 ID:sXj9JY5k0
NHKに受信料を払うのが嫌だからテレビ捨てた
84名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:41:29.02 ID:Rzp8DmVr0
惰性でだらだらと生で見てもらえるような、中途半端な番組が
スポンサーにとっては、一番いいじゃね? CMもだらだらと
見てもらえるし。

本気でドラマに入り込まれると必ず録画になるわけだし、録画だと
肝心のCMがスキップされるわけだしな。

だらだらと見られる番組でCMをしっかりと見てもらえるとなると
主婦が対象になるし、主婦には マンションか花王のCMが会うわけ
だから、当然花王が多くなるわけだよな。
85名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:41:56.07 ID:QyLf+wME0
大御所(笑)なんかもう時代遅れ。
っていうか芸能界がもう時代遅れ。
86名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:42:02.05 ID:ipIEcke+0
目がテン!はよくネタが枯れないもんだと感心する
87名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:42:17.77 ID:8jPNQmzo0
和田(通名)出ているだけで絶対に見ない
何を偉そうにしてんのアレ
88名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:42:23.50 ID:hrrocEbz0
>>61
2012年バラエティ番組の視聴率ランキング
1位 15.6% 世界の果てまでイッテQ!(日テレ 日20時)
2位 15.0% 踊る!さんま御殿!!(日テレ 火20時)
3位 14.9% 行列のできる法律相談所(日テレ 日21時) 
4位 14.7% ぐるぐるナインティナイン(日テレ 水20時)
5位 14.4% ぴったんこカン・カン(TBS 金20時)
6位 14.3% ザ!世界仰天ニュース(日テレ 水21時)
7位 14.1% クイズプレゼンバラエティQさま!!(テレ朝 月20時)
8位 14.0% もしものシュミレーションお試しかっ(テレ朝 月19時)
9位 13.9% 鶴瓶の家族に乾杯(NHK 月20時)
10位 13.4% ロンドンハーツ(テレ朝 火21時)

12位 13.1% SMAP×SMAP(フジ 月22時)
13位 13.0% ホンマでっか!?TV(フジ 水21時)
16位 12.8% めちゃ2イケるッ!(フジ 土20時)
22位 12.5% ほこ×たて(フジ 日19時)


調べたらホンマや。ひどい印象操作だな。
89名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:43:05.93 ID:tH6UeFSJ0
孤独のグルメシーズン4まだ?
お正月に路線バスの旅観たい!
テレビ東京大好き!
90名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:43:12.14 ID:YPQcxP810
NHKはドキュメンタリーやニュースはブサヨで特亜寄りだからダメだけどなw
でも民放よりは普通の番組制作は遥かにマシ
91名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:43:24.10 ID:Vxy2GznR0
>>1で出た番組、どれも「まだやってたのか」という印象
どれも名前聞いたことはあるが実際に見たことは一度もない
92名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:43:37.23 ID:5vVNNj3o0
所、和田って顔だけ出してるだけって感じでやる気無いように見える。
たけしに至っては名前貸してるだけーだし くだらん
さんまとタモリはよくしゃべってるから好きだけど
93名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:43:40.74 ID:SEDPZRkJ0
明石家サンタや笑ってはいけない○○とか
特番で数字取れるうちは消えないだろ
94名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:43:44.15 ID:TnWT4vPA0
>>88
日テレはバラエティ強いなー
バラエティの日テレ
ドラマのテレ朝
韓国のフジ
95名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:43:44.24 ID:95uzlazr0
さんま御殿って今でも高視聴率番組でしょ?
96名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:44:22.03 ID:0dJdWUsa0
>>67
確かにwww
ニュースでカットされる部分が晒されるもんなw
97名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:44:27.15 ID:56D9ydZQ0
FBやTwitter, youtubeのほうが面白い
情報量では、もうね、ネットの圧勝だよ
98名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:44:32.66 ID:UruG8cX0O
>>37
60歳でテレビのキー局レギュラー全部やめるとか言ってなかったか
特番とかゲストだけにしてあとは舞台とか好きなことだけやるとか
99名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:44:42.86 ID:asa6h/120
もやさまはつまらなくなったな
30分でちょうど良かった
100名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:44:55.47 ID:h8Min4xf0
もう3〜4年は観てないw
101名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:44:57.47 ID:lJfFyIvMO
紅白に 何故 和田が出てるのか 不思議で仕方ありません
102名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:45:11.93 ID:MkArncVp0
10年前とは環境が違うんだからそのまま数字を比べても意味がないと思うし
さんまを和田と並べるのはかわいそうだ
103名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:45:20.36 ID:xrexhuJBi
最近テレビはCSしか見てない。
104名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:45:27.16 ID:hrrocEbz0
13位 13.0% ホンマでっか!?TV(フジ 水21時)

これオモロイの? 誰の番組かも知らんので調べたらこれもサンマ。なんかつまんなそうで見なかったけど、サンマすげーな
105名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:46:43.80 ID:5hPkoMMy0
目がテンはあの時間で7取ってれば十分だろ
106名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:47:33.07 ID:DSsGui3P0
所ジョージが大御所?
あいつ何もないじゃん
107名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:48:00.73 ID:vWVfSy+60
いってQや安住の散策番組の、スタジオの人間は必要なのか?
ケンミンのゲストはあんなに多人数が必要なのか?
108名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:48:27.66 ID:DTo61ccsi
>>3
俺→ネット
嫁→電話
子供→ライン

確かにテレビは見ないわな。
静かで寂しいからつけてるだけで誰も見ていない。
109名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:48:29.70 ID:lrtqkkKa0
視聴率なんて1%〜2%もあれば十分だろ
110名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:48:46.73 ID:NML8lLsT0
長寿番組が取れなくなって切っても
新番組がそれ以上に取れないし・・
111名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:48:56.80 ID:QG+xoVrY0
大御所云々関係無し。
皆テレビに愛想つかしただけ。
スポーツとかリアルタイムで見れるもの以外に
需要など無い。
112名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:49:13.73 ID:zrzBsJJl0
jリーグの最終節は5.2% 占拠率は13

もしかしたら競馬に勝てるかも?

そして今年初めてビデオリサーチに乗る可能性が出てきた
113名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:49:51.28 ID:U7WZrc2R0
予定調和というやらせ・仕込み・演出
114名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:49:51.72 ID:9DDacRC+0
貴重な人生を無駄にしたくないからテレビなんてみない。
何がおもしろくて芸人の内輪話を聞かにゃならんのだ
115名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:49:57.11 ID:UruG8cX0O
>>104
オレは好きだな
ただフジなのとナレーションのハイテンションなダミ声やCMまたぎがウザいけど
116名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:50:19.46 ID:fDZblLdU0
全体的に数字下がってるからしょうがない、半端な番組はこれからも厳しくなっていくだろう

所は本当に正確悪いけど、世田谷ベースだけは好き
あいつのうんちく説教うぜーが、好きなもんを経費で買ってうらやましい
117名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:50:27.77 ID:FboCYwFV0
所は検討してる方だろw
118名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:50:38.40 ID:DTo61ccsi
>>88
酷い印象操作はお前だろ、それ2012じゃねーか。
今年のを出せよ。
119名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:50:41.44 ID:Zp4oHoBlO BE:3202619459-2BP(0)
そこんトコロには全力で触れないのな
120名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:51:29.26 ID:xKRu9jop0
さんまと和田アキ子の番組は消える
121名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:51:37.79 ID:d/sPf9Ue0
タレントを食わす為だけの番組が多すぎる。スポンサーの宣伝になってないだろ
122名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:51:50.59 ID:fWHGMtf/0
123名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:52:06.24 ID:PjHyaZaB0
韓流不足が視聴率低迷の原因だよ!
韓流タレントをもっと起用して大々的に韓国を特集するべきだ
韓流で視聴率も鯉のぼりの如く数字が跳ね上がるだろう
もう日本のタレントでは視聴率は稼げないのは明々白々
これからのテレビは韓流が席巻して視聴率50%超えが当たり前
になるだろう
124名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:52:21.47 ID:JTZT0E4a0
わざわざさんま御殿の最低視聴率の回をあたかも平均視聴率みたいに語るのはフェアじゃないなぁ
今年の平均視聴率も13%とかだってのに
125名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:52:22.49 ID:hrrocEbz0
>>116
所はホンワカしたタレント・・・・のイメージだったけど、結構嫌ってるタレントもいるな
ナイナイの岡村にも「芸人に対してつまんないよとか笑って平気でいうけど、そのツッコミ自体もつまんねーだろカス」とかディスられてた記憶が。記憶違いかもしれんがw
126名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:52:48.17 ID:Y9u0b7s9O
代わりに誰使ったって視聴率上がらないと思うけどな
NHK含めて朝鮮人の為のテレビ局だろw
朝鮮人に見てもらえばいいんじゃない?
127名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:53:40.84 ID:vWVfSy+60
ものまねなどで、歌の最中にひな壇のゲストの笑い顔を挿入する

笑う事まで強制されてるようで、すぐにチャンネルを変える。
128名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:54:37.21 ID:3tjQyxBp0
この時間帯はモヤさまか鉄腕ダッシュ見てる
昨日のモヤさまはエビがすげえ面白かったw
129名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:54:39.40 ID:hrrocEbz0
>>118
バーカ

http://asobigokoro.info/sanmagoten2013/

日本テレビ「踊る!さんま御殿!!」視聴率2013

平均視聴率 15.8%
130名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:55:10.66 ID:4RNZ0IWy0
昔の番組が良かったかと言えばそうでもないんだよな。
「全員集合」「ひょうきん族」「欽どん」は今見ても笑えないんだよ。
番組の質は上がっているけど、個性がないのがつまらない要因。

「映像の世紀」なんて面白いやつは毎日放送しても見るよ。
131名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:55:11.08 ID:goqx6Ui60
>>126
サヨクもウヨクもエタチョンがやってる
こうして売国システム維持しながらチョン化
内緒だよ
132名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:55:13.43 ID:kaXWlxYk0
福子におかませ!
133名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:55:19.22 ID:lrtqkkKa0
テレビ業界は全盛期の10分の1以下の市場規模になるね。
それに伴い社会的な影響力も10分の1以下。
今まで高すぎたんだから、そういうものと思えばいい。
134名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:55:19.59 ID:2ZPFTbdx0
今のメディアは如何に安く番組作るかしか考えないしな
視聴者が飽きるのも必然
135名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:55:42.10 ID:QXnVxJ4VO
八時だよ全員集合をもっぺんやったら見るよ
メンバーは一から集めたっていい
生の緊張感が真剣さを生み見てる側を引き込んでいた

あとは明治の偉人や今まで表に出てこなかった大日本帝国の良い話
ダメだダメだと一方的に悪者にされて来たが実はこんなに良いこともしてたんですとかのヒストリーな

脚色の少ないドキュメンタリーとかもやれば見る
雛壇内輪バラエティーやキムチ臭いのは見る気もしない
136名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:56:07.17 ID:+1ZCEL8A0
ネットには大御所はいないなw 話題の人物は現われるが
137名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:56:54.22 ID:lEMJ+YEXi
全国ネットは三局でいいだろw
138名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:57:14.01 ID:tH6UeFSJ0
所はカジュアル団塊世代の憧れなんだろ
家凄くて笑う
世田谷にあんなもん作れるなんて
番組はとにかく脱力で害はないが
小島との絡みは絶妙
139名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:57:39.94 ID:jJga7iWy0
>
>>8
じいちゃんばあちゃん使ったイジメにしか見えないけどな
140名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:57:57.20 ID:5tX9M1Z7O
23時以降はニュース番組やって放送終了でいいよ
夜遅くまでくだらん番組流すな
141名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:58:29.49 ID:lEMJ+YEXi
>>130
そうなんだよなあ
いまでこそドリフ価値はあがったけど
当時はまんねり、まんねり言われて
142名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:58:39.02 ID:WwZodgl80
所ジョージ本人は好きではないけど
番組自体は家族で安心して見れるからなぁ
和田なんてゴシップ番組だろ?下品なんだよ
143名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:58:39.41 ID:vO8VcAH40
ひとことで言うと魔法が解けた

SEの笑いがしらじらしい、BGMでお涙ちょうだい
ハラハラドキドキはヤラセ、白熱した議論も台本どおり
144名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:58:45.57 ID:2ZPFTbdx0
>>139
あれも演技だろ
145名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:58:49.50 ID:r1gIz9nv0
>>140
お前の願望を語られても困る
146名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:58:50.20 ID:9hWZ0MKZO
10年前と比べてもw
147名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:58:56.67 ID:e2r8lbGi0
所の番組って所はVTRにコメントするだけだよね
148名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:59:46.27 ID:tH6UeFSJ0
犬HKの日曜日の韓国ドラマは嫌がらせ
受信料支払い拒否の事由になるだろ
149名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:00:18.81 ID:/xwz4l/8O
>>130
あれはまだみんな、40前でやってたから、面白かった。
今のは、お爺ちゃん、お婆ちゃんが司会してるんだもの、全然共感出来ないわw
150名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:00:39.45 ID:FjfgLjE60
>>147
それ以前に何が面白いのか、どこに需要があるのか全く分からない。
151名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:00:43.17 ID:4rKx96m00
テレビはオワコンだしな
152名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:00:56.55 ID:r+/bk4O+0
御殿は、さんまを笑わせるのに必死になってる様が見ていて悲しくなる。
出演者にとっての仕事は視聴者を笑わせるのではなく、さんまを笑わせること。

おまかせ!はアッコのご機嫌取りに走る様を見せられる。
大手事務所所属で人脈も広いのに、スポーツ紙レベルの話も把握してない
アッコのバカさ加減を見るのも疲れる。

大御所かどうか以前に見る気にならんわ。
153名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:01:31.91 ID:4RNZ0IWy0
>>141
ダウンタウンが再燃させたような記憶があるよ。
そのダウンタウンの番組も今は当時のドリフみたい。
154名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:01:46.23 ID:VcozUWVLO
テレビとネットが大好きな人々

社会問題は韓国と生保など関心の領域が狭く芸能ニュースを見て怒るのが日常

テレビ、音楽、お笑い番組の視聴率低下の話題になるとスイッチが入り
日本が駄目になるなどと上から目線で嬉しそうに嘆く

業界通ぶるが韓流ではネットのコピペを疑わず、
陰謀論を信じていた馬鹿の集まり
155名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:01:48.17 ID:ifZLox9c0
からくりは
さんま大好きの
浅田美代子の救済番組
156名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:01:57.98 ID:kLQxROZy0
所ジョージも『所さんの目がテン!』(日本テレビ系)が8.2%から7.0%に、

朝の番組って考えたら検討してるじゃん
157名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:02:10.51 ID:/xwz4l/8O
>>139
あれはヤラセだからなw
そんなにマジになるなって!
158名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:02:36.51 ID:DTo61ccsi
>>129
じゃあ最初からそれを出せよ無能。
何をドヤ顔でURL貼り付けてるの?
たぶん何を言われてるのかすら分からないバカみたいだけど。
159名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:02:45.30 ID:+Q39GqbQO
大御所ってなんだよ
御所って意味わかってつかってんのか?!
不敬にもほどがあるだろ
160名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:02:45.67 ID:CQeyXxqZ0
とっくに飽きられてるけど
他に面白い番組がで出てこないから続いてるんだろうな
161名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:03:08.89 ID:u069QaqI0
韓国、中国朝鮮族の朝鮮ソープ、デルヘル 5万人
韓国、中国朝鮮族が5万人 職業 朝鮮ソープ、 朝鮮デルヘル
朝鮮人は井戸に「どく」を投げ込んじゃいけません
162名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:03:13.95 ID:tH6UeFSJ0
>>147
所の場合は見てるだけで脱力させてくれるから
視聴者がリラックスするんのかもね
司会者や芸人だと変な緊張感出す人もいるからね
ウンナンも脱力させてくれる系の司会者
163名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:03:36.92 ID:R2zPZSzDO
>>140
songsだけは残すか10時前に移動してくれ
164名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:03:52.98 ID:lEMJ+YEXi
つうかフッコは視聴率を昔はとれてたのか?w
165名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:04:28.73 ID:JR+NWLeW0
さんまも御殿は獲ってるし
所も世界丸見えこの前17くらいとってたしまだまだ安定だろ
166名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:04:37.18 ID:7i1T+5820
>>144
演技じゃなくて違う問題の回答を編集で繋ぎ合わせたと聞いたが
167名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:05:31.05 ID:LSw1vb+m0
自分の苗字が変な芸人と被るおかげで
変なイメージが付いて社会的に抹殺されてます。
だからテレビは見ませんし芸人は消えてほしい。
168名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:05:37.49 ID:PFeYTbzp0
勝俣のレギュラーが無くなればいい
169名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:05:40.27 ID:lEMJ+YEXi
>>159
それ言ったら江戸時代の人間もすでに不敬だろw
170名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:05:44.26 ID:0HEfl1UqO
大御所は垂れ流しのレギュラーよりも一定以上のクオリティが保証できる特番だけに絞ったら?
171名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:06:05.30 ID:3XsR5Lfa0
笑ってこらえては俺が見る数少ない番組だ
172名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:07:04.01 ID:r1gIz9nv0
>>167
それって芸人のせいじゃなくて、そういう色眼鏡で見るやつが悪いだけだよね?

何故、そちらへ怒らないのだ
173名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:07:16.43 ID:R2zPZSzDO
ウンナンの復活は地味に嬉しい。視聴率に関係ないが
174名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:07:33.47 ID:/9Xenf3w0
昭和の日本では当たり前のように
「お前はどこの(野球)チームのファン?」とか
「明菜と聖子、どっち派?」とか・・・
テレビから発信された話題でコミュニケーションが形成されてた

年号が「平成」に変わって四半世紀が過ぎようとしているのに
テレビ業界はまだその感覚を平気で引きずっているから
飽きられるのは当たり前の事
175名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:08:01.72 ID:2xiJWu/C0
暇つぶしでテレビ見るならYouTubeの方がおもしろいし時間が過ぎるのが早い。
176名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:09:03.43 ID:Rcz1JhuI0
>>152
さんまに認められ、次の仕事に繋げようとする、出演者のガツガツ感が嫌 
金におまかせは、雑魚芸人の金を接待してる様に辟易する
紅白に出たこと自慢する番組みたい 
どーせ金にとって利用価値があるか、ないかで切り捨てか擁護が決まる独裁的番組だから嫌い 
177名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:09:42.55 ID:tH6UeFSJ0
御殿はさんまによる会話教室での
公開添削授業だもんな
でもみんな腕を上げるんだよね
共演者も金もらって授業受けてるというw
サンデルよりさんまの
歯出てるやん白熱教室だよ
178名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:10:01.96 ID:WzqQykl40
おれが一番嫌いな番組

みのもんたが降ろされた次の番組のモ−二ングTV
元アイドルの♂と 岡某とかいう出しゃばり♀のト−ク番組
いい年こいて時事ニュ−スが出来ないおバカト−クw
179名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:10:02.16 ID:soN9tMd70
大御所てジョージや福子がか?
歳とればそう言われるのか?
中堅のジジババにしか思わんが
180名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:10:33.50 ID:lEMJ+YEXi
テレビ局も自分たちの資産、つまり映像記録をいかした番組つくればいいのにな
だけど著作権の関係でかえって難しいとか?
181名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:10:48.80 ID:+1ZCEL8A0
テレビに興味があるから、視聴率低下の話をしてるんだろ
と書く奴が必ずいるんだが、それは違うぞ
テレビを見なくなった事に関心があるから、テレビの話をしている
182名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:11:00.84 ID:h3/FsJYL0
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=219471
ついにバレた アメリカが婦問題 韓国の捏造を認めました!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=248941
< #`Д´>グギギ アメリカ人が聖なる慰安婦を公開処刑したニダ!!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=248537
おーい! しばき隊などの在日 ちょっとこいやっ! このスレ見ろよ!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=247841
キターー 開戦に一歩近づく 米バイデン副大統領「防空圏認めない」(キリッ

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=247135
幻の超巨大潜水空母 日本の伊400潜が発見されました【画像アリ】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=245435
韓国絶望!! 必死で導入したF-35契約内容の日本とのギャップでかすぎW

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=248523
Σd(゚∀゚d)オーイエー! アメリカンJK!【画像たっぷり!】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=247652
誇らしいニダ!アジア最精鋭! 韓国売春婦軍団(T_T)シクシク

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=246991
連載小説 三国志 第4話 黄布賊編

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=239882
助けて我らの先生! 中国がカルト創価に泣きつきました

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=243651
【中国脱糞】日米最強艦隊集結!撃ち〜方始め!!【画像アリ】
183名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:14:36.92 ID:s9qpmVUZ0
さんまはうるさいので多くても週2回までと決めている
184名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:15:05.74 ID:kLQxROZy0
TBSの詰まらなさは異常
サンデーモーニング監視くらいしかない
185名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:15:43.85 ID:DMxb+hVu0
クイズ番組は、毎回同じメンバーでやってるけど
見てる人おもしろいのかな。誰が勝つかわかってマンネリ化しそう。
186名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:16:16.80 ID:oI1cmC2Y0
「ホンマでっか!?」 「都市伝説?」 「バカなフリして聞いてみた?!」
と題名に「逃げ」を打っておく事で
あるある事件のような捏造発覚を避けている。

「納豆は痩せる」それホンマでっか そう言う都市伝説? 痩せるとバカなフリして聞いてみた?!
187名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:16:24.98 ID:zrzBsJJl0
>>181
俺は子供の頃によくやったゲームの話はもうしないけどな

おまえはTVに確実に存在感を感じている
188名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:17:26.11 ID:1Eq2DilmO
もう24時間安藤ロイドやっとけよ
189名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:17:30.58 ID:JMAAMX+30
バラエティーの司会って、声の汚いヤツがこれでもか
っいうぐらいに大声張り上げているのは何故?。
さんま、中居、ロンドン?号。放送コードに触れないの
不思議すぎる。
190名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:19:41.49 ID:nmPkX5e40
さんま・所は「過去の功労者」的考慮あると思うが
和田アキ子の番組で長期間大人気ってなにかあったっけか
191名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:20:04.76 ID:FhSE5/1O0
和田を切るのはみのを切るより難しいんだろ?
こいつのせいで紅白すら観ないんだけどな
192名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:20:25.71 ID:KV+8cdAi0
アッコにおまかせ!は、サンモニから東京マガジンまで続く日曜朝昼の
TBSにとって貴重な得意枠で谷間が多いからな
193名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:23:56.77 ID:6bAI6Stb0
おまかせは好きだけどな〜
194名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:23:59.06 ID:sXJN3yf70
それはここに挙げられた番組だけじゃなくて全番組共通の話だろ
ネットが普及した今、昔のような高視聴率はめったにとれるもんじゃない
195名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:24:49.91 ID:tH6UeFSJ0
>>190
噂のチャンネル
今のバラエティの基礎のひとつ
196名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:25:14.65 ID:tl5A+sMt0
>>80
関西住みの俺は、関東ロケばかりなんで見るのやめた。
197名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:25:17.69 ID:1h/fICV30
楽しみにしてる番組ほど録画して見てるなwリアルタイムで見るのはどうでも良い番組かスポーツぐらいかな
198名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:25:45.71 ID:DMxb+hVu0
>>190
永谷園の宣伝しか知らない
減塩味噌汁が糞まずかった
199名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:25:55.45 ID:BksyyDLt0
>>131
ウヨクの中には一部日本人がまだ居るが
俗にサヨクは在○韓国人ばっかだ
リーダー格は文春や新潮が次々と昔から暴露してるよ
石原前都知事なんかも何人か名前を暴露して挙げてるしな
200名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:26:36.16 ID:cvAp8EOwP
どこにチャンネル変えても朝鮮朝鮮!!!

誰がみっか!!(怒)
201名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:26:46.73 ID:A3JZOFnp0
それら大御所と呼ばれている連中のメンツが10年前から、いやもっと昔から
変わらないからね。
タモリにたけしにさんまに紳助
大橋巨泉や三枝辺りから一気に新勢力に変わったのは良かったけどその後が出てこず
そのまんまみんな高齢化しながらも大御所であり続けている。

くりーむやタカトシ、有吉あたりがもう少し出しゃばらないとね
202名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:27:36.91 ID:oI1cmC2Y0
昔のTVをつべで見ると 
延々ワザワザ何やってるのか判らない部分が多い
今のTVも数年後見ればそうなるのだろう。
203名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:27:52.00 ID:TjDBaf7j0
御殿は、たまに20近いときもあった気がする。
情報の多様化でテレビを見てる暇が無い方が問題だと思う。
204名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:28:32.70 ID:yFFBqUJfO
おまかせスタッフの切り口が面白いでしょ?臭がイヤ
205名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:28:45.04 ID:XYEgpBTT0
和田アキ子って在日特権だろ。30年前から大御所だぞ。
206名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:30:13.47 ID:SEuTHiPH0
今の時代二桁取れればいい方
207名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:30:34.16 ID:JR+NWLeW0
テレビはわからんけどお笑いタレントの地位はたけしさんまタモリの頃がピークで
もうこれ以上上がるの無理でしょ
208名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:31:05.64 ID:cGkFcEW50
ネットでもリアル無料配信したらいいのに
209名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:31:18.35 ID:/pYkWrLGP
さんまはバラエティトップ10に番組二つ入るくらいに安定した視聴率あるんだが
なんつーいい加減な記事

日経エンタ バラエティ年間ランキング2013
1 世界の果てまでイッテQ 16.0
2 ぴったんこカンカン 14.6
3 ぐるぐるナインティナイン 14.3
3 ザ鉄腕DASH 14.3
5 鶴瓶の家族に乾杯 14.2
6 行列のできる法律相談所 14.1
7 踊るさんま御殿 14.0
8 お試しか 13.0
8 金曜日のスマたちへ 13.0
10 ほんまでっかTV 12.9
210名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:31:40.71 ID:7ccQCyb/0
>>82
金かければいいというものではないだろ
企画が大事
211名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:33:27.91 ID:e/JFWazzI
からくりは昔は腹抱えるほど笑ったんだけどなぁ...
212名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:35:21.43 ID:ebDGw0aX0
所ジョージも『所さんの目がテン!』(日本テレビ系)が8.2%から7.0%に、



日曜午前7時で7%は大健闘だろ。

戦隊シリーズ見てみろ。悲惨だぞ。
213名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:35:23.07 ID:/pYkWrLGP
よくこれでさんまの数字が落ちたみたいに書けるな
からくりだってTBSバラだと真ん中の数字なんだが

さんま秋冬特番
18.0% 21:00-22:54 NTV 行列のできる法律相談所さんまVS怒れる美女軍団SP
16.8% 19:00-21:54 NTV 踊る踊る踊る!さんま御殿!!危ない最強夫婦 別れるなら今でしょ祭
15.4% 19:00-21:54 NTV 明石家さんまの転職DE天職3時間SP!!
15.1% 21:00-23:09 CX* ホンマでっか!? TV 秋の2時間超えスペシャル
13.0% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム『さんま&くりぃむの第16回芸能界(秘)個人情報グランプリ 』
10.0% 21:00-23:18 CX* さんまのまんま秋スペシャル2013
214名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:36:30.54 ID:tH6UeFSJ0
さんま凄いわ
あの年齢でAV嬢と遊べるなんて
超人としか思えない
相手はセックスのプロやで?
215名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:37:01.21 ID:ebDGw0aX0
<獣電戦隊キョウリュウジャー>
第01話…4.3% 第02話…4.0% 第03話…4.4% 第04話…4.3% 第05話…3.4%
第06話…4.4% 第07話…3.7% 第08話…3.8% 第09話…3.8% 第10話…4.5%
第11話…3.7% 第12話…3.4% 第13話…4.4% 第14話…4.6% 第15話…4.4%
第16話…4.4% 第17話…4.6% 第18話…3.6% 第19話…4.4% 第20話…4.8%
第21話…4.4% 第22話…3.2% 第23話…4.2% 第24話…2.3% 第25話…3.1%
第26話…3.1% 第27話…4.1% 第28話…3.8% 第29話…4.2% 第30話…3.8%
第31話…3.9% 第32話…3.9% 第33話…5.3% 第34話…3.7% 第35話…4.4%
第36話…4.3% 第37話…4.2%  

<獣電戦隊キョウリュウジャー 平均4.02% 切り捨て4.0% 37話トータル148.8>
216名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:39:37.76 ID:LT1n7cnL0
福子にでまかせは県民ショーと並ぶゲスタレントの集まり
217名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:39:38.74 ID:3Py/rVES0
>>210
企画もクズばかりじゃんw
それにダッシュいってQは企画もいいし
的外れなレスだな
218名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:39:39.99 ID:LQg8yZ120
>>209
鉄腕ダッシュだけは録画してでも見てるな
219名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:40:08.85 ID:d95ajO5Ki
和田はともかくさんまは全然いけてるだろ
220名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:40:30.14 ID:9SQKzABg0
所ジョージを大御所というのは何か引っかかる
和田アキ子はおまかせ以外に何をしてるのかすら
221名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:41:16.60 ID:7ccQCyb/0
>>217
は?
別にダッシュやイッテQを批判してる訳ではないだろ
鏡見ろ馬鹿
222名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:41:29.09 ID:5gRbEQ480
 
トークは深夜枠なら見るけど、ゴールデンでは必要なし。

それがわからないからテレビは廃れる。

しゃあないよねw
 
223名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:42:16.86 ID:/6Xh7QOw0
大御所と言われてもね、テレビの業界では大御所なのかもしれないが、
こっちにとっては何の関係もない人間だし。
金くれるなら見てやってもいいけどね。
224来林檎:2013/12/09(月) 11:42:39.39 ID:NMQWWDJa0
所は特に日テレの番組がつまらない
総じてスタジオで座ってるだけ
アンビリみたいに他のタレントにメインを替えられても影響なし…(しかもあのゴー力

和田は取り巻きが過剰に恐れるくだりがうざい

さんまは聞き下手(「要するに」を連発するが要してないなど)なのくらいか?
中居に悪影響を与えててると思う
225名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:42:49.50 ID:V+HtRdZj0
俺はからくりにはさんまのイメージないんだよなw
所は企画にも参加してるから評価されてんのかな?よくわかんないよね
和田は発言が想定内のチキン洋梨
226名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:42:54.63 ID:3Py/rVES0
>>221
元レスもそう言う意図じゃないだろ
ずれた奴だな
227名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:43:23.87 ID:/pYkWrLGP
なんで家庭の医学の視聴率も去年と比べて急落したたけしの名前は出さずに
微減しかしてないさんまの数字を最低視聴率だけ取り上げてさも平均視聴率のように印象操作してんのかね
228名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:44:15.12 ID:9SQKzABg0
テレビタレントが無能でも無芸でもいいんだって広めたのは所ジョージだよね
229名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:44:15.85 ID:7ccQCyb/0
>>226
いやずれているのはお前のレスだよ
煽ってくる奴はろくな奴がいないな
230名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:45:39.10 ID:s9qpmVUZ0
考えてみるとうちは日曜8時は日テレと青春ものの昔から決まってたわ
231名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:46:23.32 ID:PtWjXpsy0
底辺の俺ですら見ないもんな。
232名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:47:13.37 ID:SEuTHiPH0
さんまは芸人相手だと面白い、素人や俳優やらをいじるとつまらん
233名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:47:20.06 ID:+J6LZmGl0
さんま御殿10.4%ってのは何か特殊要因があったんだろ?
男子バレーのあおりで11%だったイッテQみたいに
234名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:47:51.40 ID:/lsoKZTSO
さんまは回すのがうまいだけで面白いことは言えないからな
遺影でイエーイ!とか言ってるんだぜ
235167:2013/12/09(月) 11:49:31.86 ID:Ur0j3SJL0
>>172
いいや違うね、
昔尊敬してた人にまでその芸人呼ばわりされたし、少なくともその芸人さえ世に出なければ俺の社会的損失は皆無だった。
236名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:49:43.35 ID:Xl+Nf0xx0
>>1

所ジョージも『所さんの目がテン!』(日本テレビ系)が8.2%から7.0%に

日曜日の朝7時の番組がこの視聴率ならそんなに悪くないと思うのだが。
237名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:49:52.51 ID:kjw7yUEf0
さんまはAV女優と話題になってるから女からの支持が減りそう。下手すると
嫌いなタレントランキングで上位に来るかも知れない。
238名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:52:20.19 ID:tH6UeFSJ0
>>234
司会業が一番稼ぐのはそれ
何かを生み出す才能なんていつか枯渇する
さんまはどんな人からでも
面白さを引き出せるから
仕事なくならないわ
239名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:52:30.63 ID:/pYkWrLGP
>>233
ロンハーSPの淳結婚生発表番組の裏のときの数字だね
240名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:52:36.02 ID:CNBeoxSiO
ここに上がってる連中の他に関根が出てたらまず変えるわ
いい歳して雛壇出るって節操無さすぎ もっとも、雛壇自体必要ないけど
241名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:54:32.32 ID:W8CV3Kxqi
>>227
たけしはポストでコラムやってるからなw

捏造記事にもほどがあるw
さんまはバラエティトップ10に番組二つ入るくらいに安定した視聴率ある

日経エンタ バラエティ年間ランキング2013
1 世界の果てまでイッテQ 16.0
2 ぴったんこカンカン 14.6
3 ぐるぐるナインティナイン 14.3
3 ザ鉄腕DASH 14.3
5 鶴瓶の家族に乾杯 14.2
6 行列のできる法律相談所 14.1
7 踊るさんま御殿 14.0
8 お試しか 13.0
8 金曜日のスマたちへ 13.0
10 ほんまでっかTV 12.9
242名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:55:07.00 ID:/pYkWrLGP
>>237
もともと嫌いなランキングもさんまは上位に来るよ
ただ好きな芸人ランキング不動の1位を30年守り続けてきた印象が強いだけだ
243名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:55:07.92 ID:WD3NJN6M0
記事書いた週刊ポストが1番売上落として打ち切り寸前だけどねw
244名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:55:22.54 ID:X+8PRLku0
そら20億も払って視聴率一桁目前なら
自前のアナウンサーでも使ってたほうが
マシだ罠w
245名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:55:30.47 ID:nNyMz9LcO
さんま→会話泥棒っぷりが酷すぎて見ない
アキオ→弱った相手しか叩けないヘタレっぷりが酷くて見ない
246名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:56:43.92 ID:gG3NuDGAO
>>240
お前の好みとか知るかクズ
247名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:56:56.60 ID:g6PQNG6L0
これらを全部引退させれば
もっとまともなのが出てくるだろ。
こいつらが出来る奴をつぶしてるだけじゃないのか
お局かいこの時代だよ。
もう時代はお局を不要としてるんだよ。
全部引退させないと。
248名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:57:38.76 ID:W8CV3Kxqi
さんま秋冬特番
18.0% 21:00-22:54 NTV 行列のできる法律相談所さんまVS怒れる美女軍団SP
16.8% 19:00-21:54 NTV 踊る踊る踊る!さんま御殿!!危ない最強夫婦 別れるなら今でしょ祭
15.4% 19:00-21:54 NTV 明石家さんまの転職DE天職3時間SP!!
15.1% 21:00-23:09 CX* ホンマでっか!? TV 秋の2時間超えスペシャル
13.0% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム『さんま&くりぃむの第16回芸能界(秘)個人情報グランプリ 』
10.0% 21:00-23:18 CX* さんまのまんま秋スペシャル2013

さすが週刊ポストたけしの視聴率が急落には全く触れずw
249名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:58:07.91 ID:Xp7Eu0yu0
>>32
おじいちゃん、お迎えが来ましたよ〜
250名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:58:10.75 ID:X+8PRLku0
>>247
席を用意してやらないと
出て来れない連中なんて
どの道大した奴じゃないよ

コイツらだって
先に出てた連中を押しのけて
這い上がってきたんだから
251名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:59:59.25 ID:MhLtA15U0
>>5
糞事務所どもがいちいち主張する「○○は数字持ってる」なんて嘘だとわかるわな。
あんだけゴリ押しすりゃ、テレビに夢中な馬鹿はなんだって好きになるっての。
252名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:02:50.37 ID:yeWZkkdv0
世界まる見えの基本海外の映像紹介は変りないが
スタジオセット、コーナーと随分と変ったんだな
凄いテコ入れだが視聴率悪かったのか?
253名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:04:09.70 ID:qudMg2i90


  
  もうなめてるなのかと・・・   


 ばれちゃったんですよ国民にw

 
   反日組織の白痴洗脳装置だってねw・・







254名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:05:30.16 ID:HDdMqAnJ0
日曜日は、所さんの目がテン グット地球便 はよく見てる。
255名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:07:23.06 ID:kjaapplKO
さんまと所はゴールデン一時代を築いた功績あるけど、和田はホリプロとヤクザバックに威張ってただけで
全然好かれもせず、視聴率もとれない人じゃないか
256名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:08:44.01 ID:m8+ZB/tH0
日曜夜は DASH → いってQ が定番
257名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:12:49.66 ID:lJfFyIvMO
なんで和田アキコが紅白に出るの?? と
皆が皆 言っとります
はい
258名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:14:51.09 ID:UxxiYaoK0
この視聴率
最低視聴率載せてるだけだろ
平均視聴率はもっと全然高い
259名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:14:58.20 ID:lJfFyIvMO
和田アキコのごり押しは やめろ〜〜〜〜
和田アキコのごり押しは やめろ〜〜〜〜
260名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:16:22.53 ID:+XOQEdQ10
さんまに限らず芸能人の内輪ネタなんて飽きるよ
同じ話を別の局の番組でも聞くもんな
千原ジュニアの捨て左折の話なんて何回聞いたかわからん
261名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:18:20.91 ID:W8CV3Kxqi
>>258
めちゃくちゃ捏造してる
御殿の平均視聴率はかなり良い
日経エンタ バラエティ年間ランキング2013
1 世界の果てまでイッテQ 16.0
2 ぴったんこカンカン 14.6
3 ぐるぐるナインティナイン 14.3
3 ザ鉄腕DASH 14.3
5 鶴瓶の家族に乾杯 14.2
6 行列のできる法律相談所 14.1
7 踊るさんま御殿 14.0
8 お試しか 13.0
8 金曜日のスマたちへ 13.0
10 ほんまでっかTV 12.9
262名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:19:08.42 ID:M7g+SALL0
老害
263名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:19:26.65 ID:kADLqNbr0
所と和田は何が面白いのか理解出来ない
264名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:20:03.41 ID:XxEmUQEb0
さんまは全盛期のパワーないと言ってもダウンタウンやねるとんずより安定した数字取れるからなそれに特番は軒並み高視聴率連発と衰え知らず

所と和田は論外
265名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:20:50.16 ID:mhbco+4jO
うちの爺さんも「もやさま」観てるわ。
今日の夕方は「Youは何しに?」
266名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:21:56.64 ID:BJc8ccFLO
和田アキ子はともかく、他は制作スタッフの問題です
267名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:22:02.26 ID:ephvvNzl0
>>227
たけしの医学は今年2回も15%以上の視聴率を叩きだしてる

たけしの番組はどれも好調なんだよな。

10/21月〜10/27日
13.5% 19:57-20:54 CX* 奇跡体験!アンビリバボー

10/21月〜10/27日
13.5% 22:00-23:24 TBS 情報7daysニュースキャスター

11/04
17.7% 19:00-20:54 NTV 世界まる見え!テレビ特捜部危機一髪2時間SP
268名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:22:11.18 ID:pP/PKCh90
もうみんな芸能人なんか実はすごくもなんともないということがわかっちゃたんだよ。
269名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:22:50.81 ID:7VoEYO5Qi
笑ってコラえては、部活の奴の芝居がかったお涙頂戴の奴が鼻につく
270名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:23:04.66 ID:gwqQ9g3G0
さんま御殿なんて安定している番組終わらせたら
馬鹿すぎるだろw
271名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:25:12.29 ID:uhIh/ope0
そろそろ恋のから騒ぎスペシャル(特にJK回)見たいけど
キモイマンが捕まったから無理?
272名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:25:24.50 ID:6CRukBvA0
みんなテレビやタレントに興味なくなってんだろう
273名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:25:28.12 ID:wpJxVFhOi
>>267
平均視聴率出せよw

さんまはバラエティトップ10に番組二つ入るけどたけしは?
日経エンタ バラエティ年間ランキング2013
1 世界の果てまでイッテQ 16.0
2 ぴったんこカンカン 14.6
3 ぐるぐるナインティナイン 14.3
3 ザ鉄腕DASH 14.3
5 鶴瓶の家族に乾杯 14.2
6 行列のできる法律相談所 14.1
7 踊るさんま御殿 14.0
8 お試しか 13.0
8 金曜日のスマたちへ 13.0
10 ほんまでっかTV 12.9
274名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:25:37.22 ID:NGwBN87KO
全員たけしと仲良いんだよなぁ
275名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:25:56.69 ID:gCFpPvRaP
老害の最後の砦は日テレだな
さんま、所、たけし、ダウンタウン、ナイナイ
みんな日テレで長寿番組がある
276名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:26:22.99 ID:y38b91Wc0
こいつらは孫の孫の孫の代まで遊んで暮らせる金があるんだからもういいだろww
277名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:26:27.57 ID:tH6UeFSJ0
実況に加わりたいために
ワンセグ見てる俺はいる
ドラマは朝ドラだけ
278名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:26:29.33 ID:73j1m6g70
なぜか揃ってネット音痴で
かといって読書家で教養豊かというわけでもなく、
ただテレビカメラの前で大声ではしゃいでいるだけの存在だからな。
279名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:29:10.99 ID:YzaGYvHk0
さんま御殿も前は幅広くいろんな人が出てたんだけど
いつの頃からかSPでもないのに同じくくりの人集めるようになって
まあ今週は見なくていいかって最初に顔ぶれ見て判断しやすくはなった
280名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:29:14.23 ID:Jg1+EbkC0
目がテンは好き
あとはどーでもいいや
281名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:29:33.30 ID:TTrjHVSNi
和田と所はともかく何でポストは数字捏造してまでさんまを叩いてるんだろうな

さんまの数字はいいのに不思議
282名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:30:32.90 ID:y38b91Wc0
所の番組はなんだかんだ見ちゃうなぁ
たけし所の2人テレビがまた見たい
283名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:31:33.07 ID:TCKFb8UJ0
日経エンタ バラエティ年間ランキング2013
1 世界の果てまでイッテQ 16.0
2 ぴったんこカンカン 14.6
3 ぐるぐるナインティナイン 14.3
3 ザ鉄腕DASH 14.3
5 鶴瓶の家族に乾杯 14.2

上位は子どもと老人が安心して見られる番組だな
五月蠅い番組、毒のある番組は数字を狙う上で不利
284名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:31:33.44 ID:WStBsahu0
笑コラは創価臭が酷い時がある。
やってることは他局がこぞって真似するくらい秀逸なんだが。
285名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:34:56.38 ID:iN3Kofz40
たけしとかさんまとかタモリとか、なんか2chでも異常に持ち上げられてるのはなぜだ?全然面白くないじゃん
286名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:35:01.44 ID:qt3Gd5hx0
大崎が吉本から出て行けばスッキリすんのにな
ゴミDTも付けてよ
287名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:35:41.23 ID:/pYkWrLGP
>>267
平均出してみたらわかる
医学はテレ朝二時間詐欺効果がなくなり平均視聴率急落してる
そんで、さんま御殿なんて15%越え10回してて平均14%維持してんのに捏造で叩かれてる
288名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:35:59.48 ID:mWhEcUJn0
所ジョージとか何がおもしろいの?

なんか安定ポジにいるのが気に入らん
289名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:36:12.05 ID:y38b91Wc0
笑ってこらえては海外支局とダーツだけでいいわ
吹奏楽部の旅がマジつまらんマジ寒い
290名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:37:16.55 ID:nwDLccqo0
>>1
だからテレビは既に終わってるんだよ
大企業はスポンサーを止めるとニュースとかで叩かれるから嫌々付き合ってるだけ@会社で俺経験
291名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:38:53.90 ID:WStBsahu0
>>107
いらんから高田純次はたまに寝てる。
292名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:39:51.62 ID:VfJuDXwUO
こらえては部活ドキュメンタリーみたいなの不要
293名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:41:24.64 ID:WStBsahu0
>>116
世田谷ベースって今何曜日?
圭の裏かぶりで曜日移ったんだっけ
294名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:42:04.45 ID:gOTnkp6NO
テレビ番組全体の問題だろ


それより週刊誌の売上げはどうなんだ?
295名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:43:13.02 ID:TCKFb8UJ0
ま、さんまが駄目かは知らんがからくりはもう駄目だ
ほとんど>>1の内容に尽きるんだが
そもそもTBSの視聴率上位といえば、数クールに一回日曜劇場が当たる以外は
金スマとぴったんことサンモニの3番組しかランクインしない
296名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:43:20.08 ID:enbQWe8B0
NHKも含め、こんな奴をメインに、いつまでも引っ張っているから視聴率
落ちるのは当然だよ、何で和田アキ子が紅白に出るんだよ、「あの鐘を鳴らすのは〜」
はもう聞き飽きたよ、ほかにいるだろが他にも!!
297名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:43:33.35 ID:yCdYSwOG0
目がテンはあの時間に戻って再度見るようになった。
298名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:44:15.08 ID:T6str1EL0
偶々テレビ点けた時に映っていたあっこにおまかせで
和田アキ子が私が死ぬまでこの番組は終わりませんって言ってたが
こいつの自信はどこから来るんだ?って思ったわ。
299名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:44:22.68 ID:lx5Hv6shP
目がテンは録画してでも観るから残してほしい
たま〜に本当にためになる情報があるから
300名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:44:49.86 ID:hVR4bkJN0
笑ってこらえては、くんずられた遊びで爆笑した思い出がある
301名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:44:56.67 ID:0RtXIN0WO
ふむ安堂ロイドは悪くないな
302名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:45:01.79 ID:XSRWRMdG0
TBSでくまモンを使っていたな くまモンはよつべにあふれかえっている
303名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:46:25.93 ID:sgA8qV4m0
からくりが21年、さんま御殿が16年、まんまが28年、電子台が23年かぁ
視聴率が低迷しない方がどうにかしてるな
304名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:46:44.63 ID:ESl2age1i
低視聴率王ダウンコタウンコが消えろ。カス。
10/20(日)*7.3% 23:26-23:56 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
10/22(火)*6.2% 22:00-22:54 TBS (新)100秒博士アカデミー
10/24(木)*9.8% 22:00-23:00 NTV ダウンタウンDX
10/27(日)*8.3% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
10/29(火)*5.8% 22:00-22:54 TBS 100秒博士アカデミー
10/31(木)*6.4% 23:25-00:25 NTV ダウンタウンDX
11/03(日)*7.2% 19:00-20:54 CX* (新)教訓のススメ〜人生を真剣に考えるSP!
       *9.4% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
11/05(火)*5.4% 22:00-22:54 TBS 100秒博士アカデミー
11/07(木)*7.?% 19:00-20:54 TBS プレバト!!2時間SP
       *9.5% 22:00-23:00 NTV ダウンタウンDX
11/10(日)*5.6% 19:58-20:54 CX* 教訓のススメ
       *8.2% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
11/12(火)*6.8% 22:00-22:54 TBS 100秒博士アカデミー
11/14(木)*9.7% 21:00-22:54 NTV ダウンタウンDXDX秋の緊急ぶっちゃけ祭!スター鉄板グルメ博開幕
11/17(日)*7.7% 23:06-23:36 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
11/21(木)*8.3% 19:00-20:54 TBS プレバト芸能界(秘)才能査定スペシャル〜天才か!?凡人か!?一刀両断!〜
11/24(日)*6.0% 19:58-20:54 CX* 教訓のススメ
       *7.0% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
11/26(火)*6.5% 22:00-22:54 TBS 100秒博士アカデミー
12/01(日)*7.5% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
12/03(火)*4.3% 22:25-23:18 TBS 100秒博士アカデミー
305名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:46:46.96 ID:jtxFJ+2jO
どの番組も代わり映えしねーしな
306名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:47:01.60 ID:r3KdePfF0
見てた人が続々と死んでます
307名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:47:09.46 ID:YccwGR8W0
>>26
14.0%を恣意的に間違えたんだと思われる
308名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:48:02.78 ID:GGi2RIhW0
ご長寿クイズが一番おもしろかったのにTBSは一体何を考えているんだか
毎週腹を抱えるほど笑い転げて見ていたのに
名人も大分あの世に逝ってしまわれたのだろうな
309名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:48:40.42 ID:uB58mYby0
さんま御殿を何で見なくなったんだろう

って思っていたら、その時間くもじいを見てるんだっけ。
310名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:48:50.93 ID:TTrjHVSNi
さんまはホンマでっかも好調だしな
フジのバラエティーでトップの数字
311名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:49:24.89 ID:TCKFb8UJ0
>>299
きょうび民放であれを続けているのが偉い
なにげに硬質アルバムや商店と並ぶ日テレ週末の良心
312名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:49:36.53 ID:ESl2age1i
ダウンコタウンコ氏ね!カス。

100秒博士アカデミー
10/22 *6.2% 22:00-23:03 SP
10/29 *5.8% 22:00-22:54
11/05 *5.4% 22:00-22:54
11/12 *6.8% 22:00-22:54
11/26 *6.5% 22:00-22:54
12/03 *4.3% 22:25-23:19
313名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:50:16.10 ID:WStBsahu0
>>215
戦隊モノとライダーとガンダムとプリキュアは関連商品の売り上げつー視聴率とは別の指標があるからな。
昔ゴーストスイーパー美神つーアニメが日曜朝から20%近く数字出してたが、おもちゃがさっぱりだったんで一年間で切られた。
314名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:53:04.19 ID:3XHGccVh0
>>309
ゲストはオマケでさんまが喋り過ぎだな
315名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:53:16.94 ID:/enSvnOB0
目がテンは面白いけど、よくネタ切れしないよな。大抵の番組もそうだけどw
矢野さんがいなくなってから、まぬけ役がいなくなったからな。
まぁ、矢野さんも痩せなかったのもまずいけど。
316名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:53:26.92 ID:3oKAPfrR0
目がテンは見やすい時間にやれ!
あとは好きにしろ
317名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:53:40.02 ID:CgGJuE7EO
たけしは呂律が回らず聞きづらいんだけど
精密検査することを勧める
318名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:53:52.02 ID:YGJW5WOk0
さんま和田とかじいさんばーさん御用達タレント
319名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:56:04.61 ID:f4udfeU20
>>30
司会「甲子園には○○が住むといわれますが、この○○は何でしょう?」
爺ちゃん「研ナオコ!」
俺はこれで茶を吹き出したwww
320名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:56:53.14 ID:0PkB3/Sm0
>>108
会話がなさそうだな
321名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:57:26.73 ID:rc0bsWubi
さんま御殿の平均視聴率が10%とかないだろ
322名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:57:42.12 ID:vWVfSy+6i
そりゃまあ飽きられるだろさすがに
323名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:57:43.52 ID:zdsImTIUO
さんまは明るくみせてるだけだからな。芸人としては深みは全く無い。陽気なだけ
324名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:58:01.67 ID:GAMgmM0Z0
>>298
まあ公園を半世紀占拠するような連中だしな
テレビ番組を占拠するくらい朝飯前だろ?w
325名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:01:31.65 ID:YccwGR8W0
>>323
芸人は深みを見せなきゃならんのか?
圧倒的陽気が武器で問題なく視聴率取ってるんだから問題ないような
2013年度バラエティでさんま御殿とホンマでっかの視聴率は凄く高いから
326名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:01:48.72 ID:2qCcHUPJi
さんま御殿の平均は14%だな。
ポストは適当過ぎるな。それとも知っててワザとか?
327名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:02:04.32 ID:IdBe2Qm70
さんまが本当に面白くないのは
都心でたまに見かけるGを運転してる時。
白シャツ+高そうなグラスでただカコイイだけ。
328名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:02:42.19 ID:cx9DXa7t0
そのうち、新しい視聴率調査システムが生まれるんですよきっと…
329名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:03:06.77 ID:g6PQNG6L0
こいつら高額報酬に見合う程面白くないよ。
全部引退させてしまってかまわないだろ。
コストの無駄だろ。
330名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:04:20.78 ID:ESl2age1i
リンカーン昨年秋から1年間全て一桁視聴率で打ち切りww

01/15火 *9.8% 21:00-22:48 TBS リンカーンSP
01/29火 *7.7% 21:00-22:48 TBS リンカーンSP
02/05火 *7.3% 22:00-22:54 TBS リンカーン
02/12火 *9.2% 22:00-22:54 TBS リンカーン
02/26火 *7.0% 22:00-22:54 TBS リンカーン
03/05火 *7.9% 22:00-22:54 TBS リンカーン
04/09火 *7.0% 21:00-22:48 TBS リンカーンSP
04/16火 *6.8% 22:00-22:54 TBS リンカーン
04/23火 *5.5% 22:00-22:54 TBS リンカーン
04/30火 *4.1% 22:00-22:54 TBS リンカーン
05/07火 *7.4% 22:00-22:54 TBS リンカーン
05/14火 *8.0% 22:00-22:54 TBS リンカーン
05/21火 *8.5% 22:00-22:54 TBS リンカーン
05/28火 *8.4% 22:00-22:54 TBS リンカーン
06/11火 *7.8% 22:00-22:54 TBS リンカーン
06/18火 *6.7% 22:00-22:54 TBS リンカーン
07/02火 *7.5% 22:00-22:54 TBS リンカーン
07/09火 *8.1% 22:00-22:54 TBS リンカーン
07/16火 *7.4% 22:00-22:54 TBS リンカーン
08/06火 *8.4% 22:00-22:54 TBS リンカーン
08/20火*7.1% 22:00-22:54 TBS リンカーン
08/27火*7.5% 22:00-22:54 TBS リンカーン
331名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:05:54.35 ID:6/v7t0xa0
バラエティーはとっくに見飽きた
それよりも
山本太郎参議院議員の活躍ぶりなどを報道してくれ!
332名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:06:18.91 ID:I5lvphDDO
みのもんたがいなくても視聴率は変わらんのかwwwwww
333名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:06:27.42 ID:YccwGR8W0
拾ってきた

447 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2013/12/05(木) 21:41:42.90 ID:yZzbuzj6i
日経エンタに11月中旬までのバラエティ平均視聴率が載ってるね
1位 イッテQ(15超え)
2位 ぴったんこ
3位 ぐるナイ
4位 鉄腕ダッシュ
5位 家族に乾杯
6位 行列
7位 さんま御殿
8位 お試しか
9位 金スマ(13超え)
10位 ホンマでっか
334名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:06:33.40 ID:HWbeHMeY0
右上にアナログって
出てた時代を最後にテレビ捨てたけど、困ることひとつもあらへんw
335名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:08:26.10 ID:3oKAPfrR0
>>333
流石に半分くらいは見てることがある
336名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:09:14.17 ID:n3jIyNgo0
長寿か分からんが、そこんトコロは続いて欲しい
337名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:09:44.92 ID:6/v7t0xa0
てめぇら縁故入社組が中抜きしまくって
低コストで下請いじめをしながら作らせた


ひな壇縁故芸人漬けのクソバラエティーよりも


山本太郎参議院議員の情熱溢れるネット演説動画のほうが視ていて楽しいんだよ!

視聴率低下は自業自得(大笑)
338名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:10:04.76 ID:35iYq1790
大御所って何だよ。 TV河原乞食のチンピラだろ。
339名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:10:11.97 ID:YccwGR8W0
更に拾ってきた 加重のほうが大事だと思われる


407 名前:名無しさん[] 投稿日:2013/12/08(日) 00:44:34.39
10月期NTVドラマ、金曜ロードSHOW以外 ( )は加重
15.89(16.39)世界の果てまでイッテQ!
14.68(14.68)ザ!鉄腕!DASH!!
13.76(14.23)行列のできる法律相談所
13.66(14.56)踊る!さんま御殿!!
13.32(13.70)ぐるぐるナインティナイン
12.52(12.97)世界まる見え!テレビ特捜部
12.36(12.37)しゃべくり007
12.20(11.96)なんでもワールドランキング・ネプ&イモトの世界番付
12.14(12.25)世界一受けたい授業
12.03(11.89)1億人の大質問!?笑ってコラえて!
11.85(12.37)解決!ナイナイアンサー
11.74(12.21)秘密のケンミンSHOW
11.70(11.75)幸せ!ボンビーガール【確定 全回2桁】
11.45(11.95)天才!志村どうぶつ園
11.40(11.42)人生が変わる1分間の深イイ話【確定 全回2桁】
11.14(11.12)ザ!世界仰天ニュース
340名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:10:41.74 ID:S5CQ5QhN0
>>333
日経エンタバラエティ2013年間ランキング19時〜24時のバラエティ
1 世界の果てまでイッテQ 16.0
2 ぴったんこカンカン 14.6
3 ぐるぐるナインティナイン 14.3
3 ザ鉄腕DASH 14.3
5 鶴瓶の家族に乾杯 14.2
6 行列のできる法律相談所 14.1
7 踊るさんま御殿 14.0
8 お試しか 13.0
8 金曜日のスマたちへ 13.0
10 ほんまでっかTV 12.9

それと昨日の日テレ視聴率

17.7% 19:00-19:58 NTV ザ!鉄腕!DASH!!
20.2% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
18.0% 21:00-21:54 NTV 行列のできる法律相談所
341名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:12:32.83 ID:YccwGR8W0
イッテQは壮大な景観と邪魔しない程度のお笑いが見やすいと思う
342名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:12:39.71 ID:pDIJ7OmJO
さんまは御殿、所さんは笑コラ、この二つは低視聴率でも続けてほしいわ
おもろい
343名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:13:38.56 ID:1Eq2DilmO
もう24時間水戸黄門やっとけよ
344名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:15:15.17 ID:S5CQ5QhN0
2012年バラエティ平均視聴率ベスト10
01 イッテQ15.6
02 さんま御殿15.0
03 行列14.8
04 ぐるナイ14.6
04 ぴったんこ14.6
06 仰天14.2
07 Qさま14.0
07 お試しか14.0
09 家族に乾杯13.9
10 ロンハー13..5
345名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:15:25.73 ID:FpZOT1Ei0
御殿とホンマでっかとまんまは見てる
346名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:15:53.40 ID:lBT1e/pLO
最近は全部見てないな
最近はテレ東見るのが増えたな
347名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:16:07.39 ID:YccwGR8W0
>>344
その年の行列はさんま効果がかなり効いてる年だと思われる
348名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:16:58.18 ID:X+8PRLku0
てか、よくよく考えれば
バラエティなんかもう10年以上マトモに見てないから
最近どうなってるのか良く分からん

2ちゃんのこの手のスレでチェックするだけだわw
349名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:17:37.94 ID:zvzTWLvX0
さんま一家
家族総出で必死だもんな

虐待芸人のさんまはとっとと日本から出て行ってもらいたいけど

IMALUが善人だからな

IMALUには残って欲しいんだ

IMALU大好き
350名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:17:51.21 ID:3XHGccVh0
>>345
まだ大竹しのぶネタやってる?
351名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:18:01.85 ID:YccwGR8W0
嘘の情報を元に叩くことは恥ずかしい
352名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:20:21.94 ID:LBObfBVv0
むしろ、メガテンはあの時間でよくやってると思うよw
朝の支度しながら、流しで見るには丁度良い
353名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:20:28.38 ID:2qCcHUPJi
からくりだってTBSのバラエティーではまだまだ優良コンテツだからな
ポストは数字取ってるさんままで一緒にすんなよ
354名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:22:08.20 ID:OO4aRSgi0
日曜19:00〜21:00は日テレの勢いが衰えるまで下手なことしないほうがいいと思うよ
355名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:22:28.53 ID:NaIa/j6n0
さんまはともかく所と和田なんて見ねーよ
356名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:23:27.46 ID:JpsImeL8I
日経エンタ バラエティ年間ランキング2013
1 世界の果てまでイッテQ 16.0 ←ウンナン内村(マセキ)
2 ぴったんこカンカン 14.6 ←安住アナ(TBS)
3 ぐるぐるナインティナイン 14.3 ←ナイナイ(吉本)
3 ザ鉄腕DASH 14.3 ←TOKIO(ジャニーズ)
5 鶴瓶の家族に乾杯 14.2 ←鶴瓶(松竹)
6 行列のできる法律相談所 14.1 ←東野(吉本)
7 踊るさんま御殿 14.0 ←さんま(吉本)
8 お試しか 13.0 ←タカトシ(吉本)
8 金曜日のスマたちへ 13.0 ←SMAP中居(ジャニーズ)
10 ほんまでっかTV 12.9 ←さんま(吉本)
357名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:23:49.35 ID:8+4aUO1aO
ある程度年齢がいってからはバラエティーは見なくなった
ドラマと音楽と報道特集くらい
358名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:25:38.09 ID:qcSvUcp/0
さんまは、嫌な感じに老いた気がして残念。

タモリは老成円熟という感じ。
赤塚不二夫の弔辞は素晴らしかった。
359名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:26:02.69 ID:FPEgEcIe0
要はギャラが高いから切りたいんだろ
360名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:26:23.11 ID:X/jUqkN3O
友人一家がからくりビデオレターにでた。
撮影裏話とか聞けて楽しかったと言ってた。
361名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:27:03.13 ID:ia0bYixS0
日本に和田はイラン
ソコクヘ帰ってほしい
362名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:27:43.08 ID:TU1SZYOx0
当たり前だろ。
特に和田。あいつはどこに需要があるとテレビ関係者は思ってのか一回説明しろ。
363名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:28:15.87 ID:RZBExOSq0
さすがに飽きたよ
364名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:28:30.09 ID:P1SctuXj0
本人たちはじじいとばばぁだと気づくべき。
365名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:28:47.33 ID:i03/+wiG0
さんま → やかましい トークがしつこい
和田 → 偉そうな態度が嫌い ものの見方もなんか変
所 → 疲れちゃってる
366名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:29:06.36 ID:pJhn8tqkO
BSが普及したからでしょ
好きな番組を満喫できるんだから地上波なんてそりゃ見なくなるわ
規制ばっかだしな
367名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:29:54.42 ID:0PGVFSvK0
>>1

さんまは、先月、行列の司会をしたときの視聴率が安堂ロイドをかなり上回ってたはずだが
368名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:30:13.22 ID:4JXcqbLDO
さんまが特にそうなんだけど何をやっても同じふうな番組になってしまうよな
紳助とかとんねるず、ダウンタウンも似た感じ
369名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:33:03.40 ID:DJtWiAVv0
さんまは1人でも司会出来るのが凄いよな
御殿なんかさんま以外誰もやれんだろ
370名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:33:17.48 ID:pq2ISspn0
目がテンは土曜夕方に移動させたヤツはアホすぎた
スポンサーの電力関係が降りたんだっけ

日曜に戻したけどユージの軽い感じが矢野さんの安定感と色が違う

あと企画も生活マメ知識に近い感じに変わったな
371名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:33:30.60 ID:/jNhtAjgi
子供の頃から思ってるんだけど所って何がイイの?
芸人でもなさそうだし格別面白いワケでもないのになんで出てるの?
中山ヒデとか恵みたいなもん?
372名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:34:05.32 ID:BilvJ79Y0
君が代を歌い在日韓国人(朝鮮籍)一世たちに精神的苦痛を与える行動を
取った悪魔女和田あきこ。孫は韓国朝鮮系殺害番組に大きな資金を与え
韓国朝鮮系殺しを助長してきた超アホ性格。矢沢英吉は広島出身だが隠して暮らそうと
している。小さいときから何人か知っている人間たちがいても隠そうとしている
アホである。隠してもテレビに顔を出しているから隠せるもんではない。
373名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:34:18.43 ID:qoLD+JLk0
>>371
勝マタも追加で
374名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:35:33.60 ID:eO72+d/z0
>>366
BSじゃなくてCSでしょ。
専門チャンネルの方が面白いのが多いし、自分の趣味に合わせて
見られる。
有料だから見なきゃ損って考えも働くし。
375名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:35:50.61 ID:2qCcHUPJi
さんまは数字取ってるから数字取ってない前提でレスしてる奴はポストの捏造に踊らされてる
376名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:36:26.86 ID:vZYLrPW+0
軒並み苦戦もなにも長い事やってりゃ飽きられるのは明白。
それでも局は一蓮托生で続けるのか、あっさりテコ入れするのかってだけの話だろ。
377名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:37:03.19 ID:UruG8cX0O
もう芸人の虚しい笑いの押し売りはいらんわ
「朝生」みたいのが爆笑できるw
378名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:37:22.00 ID:D9fY01bG0
>>368
自分の世界が完成しちゃってるんだろうね。
でもその世界が時代からずれて行ってる感じ。
379名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:38:36.20 ID:2qCcHUPJi
>>367
アンドロイドの裏で行列の司会やってた

さんま秋冬特番
18.0% 21:00-22:54 NTV 行列のできる法律相談所さんまVS怒れる美女軍団SP
16.8% 19:00-21:54 NTV 踊る踊る踊る!さんま御殿!!危ない最強夫婦 別れるなら今でしょ祭
15.4% 19:00-21:54 NTV 明石家さんまの転職DE天職3時間SP!!
15.1% 21:00-23:09 CX* ホンマでっか!? TV 秋の2時間超えスペシャル
13.0% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム『さんま&くりぃむの第16回芸能界(秘)個人情報グランプリ 』
10.0% 21:00-23:18 CX* さんまのまんま秋スペシャル2013
380名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:38:53.03 ID:04/9dE9J0
「さんま御殿」と「笑ってコラえて」は3ヶ月に一度のSPにすればいいんじゃないの?
「目がテン」は放送日時を考えたら、いい数字出してると思うんだけどなぁ

「アッコにおまかせ!」日曜の昼に見たいと思わないし、一桁しか数字が取れないなら辞めるしか無いでしょwwwwww
381名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:39:16.98 ID:05qHW5H30
リアルの所ジョージなんて最悪の性格してるぞ
ほんとタチが悪い人間だわ
あんな奴が持ち上げられてる世界はまともじゃない
382名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:39:30.33 ID:JpsImeL8I
さんまの番組は収録時間が長そうだ
383名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:41:09.05 ID:NevqrV2t0
さんま・たけしクラスは大御所プレミアムでスポンサーが金出すんだろうな。
TV局はCM枠が売れてなんぼ
384名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:42:16.09 ID:oqG7NtAS0
糞チョン枠いらねアキ汚引退しろ
385名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:42:52.35 ID:kLvsCFJk0
テレビなんて見てる奴まだいたんだ
386名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:43:38.18 ID:CovbGwv90
この三人はまったく見ようとも思わない人達
387名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:43:58.37 ID:0w+SMiTWO
御殿はゲスト次第なのにゲストが致命的に面白くない
似たような奴ばっか出るし
388名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:44:03.26 ID:Z3pmMQSL0
ミノさんと抹茶味消えてね
389名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:44:12.19 ID:YccwGR8W0
>>382
アメトークで土屋だったかが収録長いのは困るけど逆にさんま御殿ほど短すぎると
スベったのも使われてしまうから気が抜けないし収録時間が短すぎるのも怖いと言ってた
390名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:45:38.74 ID:N1tw3OuC0
さんまは、TBS以外は頑張っているよ。
TBSの場合は基礎票が無いからね。
391名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:46:52.21 ID:d2Qf25cCi
さんまは数少ない数字取ってる芸人なのに何でこの中に入れられてんだ
392名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:48:14.61 ID:d2Qf25cCi
>>387
御殿の平均視聴率は14%
今年の15%越え10回
393名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:49:37.91 ID:AHnNa1zh0
サンマは、番組中の抜かれるショットで
疲れ切った顔をしてる。
もう、お爺ちゃんなんだなと、思うよ。
394名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:49:43.21 ID:JR+NWLeW0
でもさすがにさんまもおじいちゃんだな顔が
あの顔で若いお姉ちゃんの話してるとちょっとキモく見える時あるな
今の若者とか真面目だからもっとそう感じるかも
395名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:50:34.31 ID:5a2gFegF0
さんまは芸人の中では今でも視聴率の稼ぎ頭だろ
なんで所や和田と一緒にされてんだこれ
396名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:52:20.50 ID:AHnNa1zh0
吉本の若手がステマするのは、
みっともない。
サンマは、番組中にテンションが下がる時が多くなってきた。
397名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:53:11.73 ID:oqG7NtAS0
アキ汚の変わりは郁恵でいいから
引退しろwホリプロ枠郁恵のほうが使い勝手がいいだろう
398名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:54:21.62 ID:d2Qf25cCi
さんま御殿なんか平均視聴率14%
この前の3時間スペシャル16%で絶好調なのにw
399名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:54:23.19 ID:AHnNa1zh0
番組スタッフは、サンマが嫌いだから
テンションの下がった、お爺ちゃんの顔を
抜きまくっている。
400名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:55:09.16 ID:RJ4SpwLa0
ご長寿クイズ
フランダースの犬の主人公・少年の名前は?

よしお!

お茶吹きました
401名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:55:35.33 ID:HDgL/h5E0
> 和田アキ子の『アッコにおまかせ!』が10.2%から6.6%

さっさと終わらせればいいのに
402名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:57:00.24 ID:YuEuz0BA0
ビフォーアフターは所さんの番組に入らないのか
良かった
403名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:58:00.87 ID:qHMVgBXQ0
というかバラエティー全部つまんない
じゃんw面白くても録画するからな
404名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:58:58.73 ID:GLVFZlbJO
>>1 朝ズバはブサヨを朝から見たくないから当然だな
ZIP見て適度に笑って仕事に出掛けるのが一番良い
405名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:59:38.87 ID:DiSeCDti0
>>8
初期の頃は本当に面白かったんだけど
だんだんやらせ臭がきつくなってきて駄目だった
406名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:01:26.22 ID:AHnNa1zh0
若手がつまらんこと言った後、
サンマの顔がアップで抜かれるんだが。
氷のように冷たい鬼のような顔をしてるぞ。
407名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:01:53.21 ID:/pYkWrLGP
好き嫌いはどうでもいいけどさんまはトップレベルの数字は取ってるし所も悪くはないんだよ
もっと名前が出てしかるべき人間だけは名前を出さずにさんまを捏造数字で叩いてるのが臭い
408名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:03:55.81 ID:HVH9vYKn0
俺は棒テレビ局の物だ。
秘密法ができて2chも終わる。ご愁傷様。

教えてやろう、テレビ局の考え方を地上波放送なんて
のは視聴者のどう思おうが関係ないんだ。
視聴者は客じゃあないんだ、客はスポンサーなんだよ。
だから数字だけ取れりゃOKさ。
地上波の数字がダメとか言ってるが、5%も取れれば
十分なんだよ。wwwwwwww
409名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:04:03.29 ID:zg10RvSh0
面白くないから数字が落ちたんじゃない。
面白くなくても昔はテレビつけてた奴が今は消すようになっただけ。

テレビなんて最近急につまらなくなったわけじゃなくて
昔からつまらなかったけど、代わりになる娯楽が昔はなくて今はあるという
周辺環境の変化の問題。
410名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:04:03.82 ID:AHnNa1zh0
サンマって、こういう男なんだな〜。
と思う、抜きのショットだわな。
411名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:04:19.63 ID:qcSvUcp/0
>>373
勝俣はトーク番組で、
「最近の若い芸人は基礎が分かってない。自分は経験を積んできてよかった。基礎を学んでから出てこい」と
真面目に言ってたのが忘れられない。

視聴者からしたら、勝俣なんてたまに大声出してるだけの人なのに…。
412名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:08:12.06 ID:5a2gFegF0
さんまに対する好き嫌いは個人の自由だからどうでもいいんだけど
視聴率取れてるのは事実なわけでこの記事はよくわからんな
さんまの数字で低い言われたら他の芸人はどうすりゃいいんだよ
413名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:09:30.02 ID:AHnNa1zh0
サンマって、つまらんぞ。
はっきり言って。
お前、頭おかしいだろ。
414名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:10:03.77 ID:HEtsHa/Q0
おまかせの峰竜太はなんのためにいるのか
415名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:11:26.97 ID:iVf4LKru0
さんまの変な関西弁を何とかして欲しい。
416名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:11:56.18 ID:/pYkWrLGP
>>413
つまらないかどうかは個人の好みだろ
視聴率取ってるのに取ってないとするのは捏造でマスゴミの偏向報道
417名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:12:22.69 ID:62a5smYO0
さんまほど視聴率を持ってる人はいるのかよと思うけどね

 
418名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:12:24.69 ID:5a2gFegF0
>>413
つまらんとか嫌いとかはどうでもいいんだって
これは視聴率の話だから
419名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:12:55.74 ID:HVH9vYKn0
さんま信者がさんま本人か必死じゃね
420名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:13:39.73 ID:6Dq98mcmO
>>411
千原ジュニアと一緒
人のネタばかり
421名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:13:44.44 ID:DTo61ccsi
>>320
息子が高校生、結婚20年も立てば仲良くぺらぺら会話はせんよ。
422名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:16:35.36 ID:Z3pmMQSL0
いいともよりアッコのごりおしのほうが打ち切りに向いてると思うんだけど
423名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:18:40.90 ID:PXdU4yB90
所のは良い番組だと思う
424名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:19:37.72 ID:EpcM5SfNi
393 名前:名無しさん@恐縮です :2013/12/09(月) 13:49:37.91 ID:AHnNa1zh0
サンマは、番組中の抜かれるショットで
疲れ切った顔をしてる。
もう、お爺ちゃんなんだなと、思うよ。
396 名前:名無しさん@恐縮です :2013/12/09(月) 13:52:20.50 ID:AHnNa1zh0
吉本の若手がステマするのは、
みっともない。
サンマは、番組中にテンションが下がる時が多くなってきた。
399 名前:名無しさん@恐縮です :2013/12/09(月) 13:54:23.19 ID:AHnNa1zh0
番組スタッフは、サンマが嫌いだから
テンションの下がった、お爺ちゃんの顔を
抜きまくっている。
406 名前:名無しさん@恐縮です :2013/12/09(月) 14:01:26.22 ID:AHnNa1zh0
若手がつまらんこと言った後、
サンマの顔がアップで抜かれるんだが。
氷のように冷たい鬼のような顔をしてるぞ。
410 名前:名無しさん@恐縮です :2013/12/09(月) 14:04:03.82 ID:AHnNa1zh0
サンマって、こういう男なんだな〜。
と思う、抜きのショットだわな。
413 名前:名無しさん@恐縮です :2013/12/09(月) 14:09:30.02 ID:AHnNa1zh0
サンマって、つまらんぞ。
はっきり言って。
お前、頭おかしいだろ。

こいつ凄いなw
425名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:19:55.24 ID:YccwGR8W0
>>413
視聴率の話しよう
426名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:20:47.26 ID:lx5Hv6shP
>>414
確かに今のスタイルになってからはブレーキ役は勝俣や竹山だし、進行は安東
いなくても全く困らないね
427名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:21:31.00 ID:T0UDoEKtO
和田はもういい
428名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:21:54.98 ID:phyz13Pi0
モヤさまに負けたのかw
429名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:22:01.88 ID:L3QR7uVj0
さんま御殿に限らず、日テレは芸能人親子、夫婦の企画ばっかでつまんねーんだよ
430名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:23:07.99 ID:J2KhGsZoP
からくり面白かったけどいつの間にか見なくなってた
431名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:23:54.97 ID:Bam2m0BB0
テレビがオワコン
432名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:23:56.28 ID:BYI04cXXO
>>414
ホリプロ枠のあびるはもっといらない。
あの顔は不快以外ない。
433名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:26:04.28 ID:kNsh1w2FO
お前らTV見ないアピールしてるわりには視聴率や芸能人の話になるとうるせーのな。
434名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:26:18.70 ID:YccwGR8W0
ご長寿クイズつぶしたPTAの言い分は難癖以外の何物でも無いと思う
435名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:26:40.22 ID:ztKFpgkx0
からくり妙につまらないもんね
もう終わればいい
436名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:28:40.01 ID:EpcM5SfNi
からくりはTBSのバラエティーでは上の方だからまだまだ終わらんだろ
TBSでからくりより悲惨な視聴率を取ってる芸人がゴロゴロいるし
437名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:31:30.40 ID:avvbaM290
高齢老人のボケをおもいっきりけなしてるコーナーは不愉快
438名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:31:41.59 ID:YccwGR8W0
TBSは喝っとぴったんこと金スマあるけどフジは・・・
ホンマでっかが健闘するも
439名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:32:15.83 ID:tMbb/WYa0
>>428
もやさまって大江がいなくなっても視聴率落ちてないのかな?
440名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:32:17.69 ID:cv4wwdat0
局と有力事務所と電通の馴れ合いに視聴者は疲れちゃったよね
441名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:46:08.92 ID:b3bvv3v00
モヤさまが休みの日にたまたまさんまの番組見たけど、ラサールのおのろけに吐き気がした
442名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:46:40.85 ID:geuJEI3U0
かといって、「うちくる」もつまんねーんだけど。
毎回ゲストの登場にびっくりしてるけど、知らんわけないよね?
443名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:47:05.77 ID:bJ02wjDc0
>>16
いくらでも出てるだろ
444名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:49:41.46 ID:jb+OMmLz0
テレビ「ば、ばれたか」
445名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:49:47.51 ID:PVXLJW6Q0
>>38
俺もそれ
さんまもいい加減疲れてるのかな
446名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:57:36.60 ID:JR+NWLeW0
アッコにおまかせ打ち切って
めごっちにおまかせやれば盛り上がると思う
447名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:59:00.53 ID:I0CFv3SDi
御殿の数字違うのに信用出来るの?
448名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:59:10.87 ID:v2NIWc7f0
ほかはともかく、

>所ジョージも『所さんの目がテン!』(日本テレビ系)が8.2%から7.0%に、

これなら悪くないだろ。日曜の朝なんだし。
最近見てないけど、スポンサーはどこだろ。昔見てたときは東京電力だったと思うんだが。
449名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 15:02:07.19 ID:h623Yg470
>>439
狩野アナの人気が上がってる
450名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 15:02:25.96 ID:62a5smYO0
アンビリを一斉にクビニなった関根 所 清水ってすごいことをしたんだね。
451名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 15:05:57.61 ID:tBdcBpQj0
見る人も演じる人も年を取ったからねえ
インターネットもますます盛んだし、やはり時代は変わるんだねえ
452名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 15:08:37.55 ID:3WDHxjJ4i
こんなの見てたら前時代のヤツだと認識されるから見たくても見ない w w w
453名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 15:09:47.04 ID:eRpMjs8T0
いずれは世代交代となる
むしろ遅いくらい
みのは自業自得
タモリは自ら引退
454名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 15:11:29.57 ID:QIRmkMpoO
さんまがゲストに来る年末の笑ってこらえてのスペシャルは毎年楽しみだな
455名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 15:14:29.39 ID:WZyctWn90
テレビという高給取りの世界に嫉妬してるお前らの僻みやっかみ妬みが凄いなw
456名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 15:14:40.75 ID:KADVosv1P
所さんみたいな生き方はうらやましい。
そんなに仕事してるわけでもなさそうなのに、多趣味で悠々自適っぽいし、
番組も自身の趣味でやってるような「世田谷ベース」とか。
457名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 15:26:23.86 ID:kiUrIeU90
視聴者ニーズをまったく分かっていない制作サイド。
いつまでも、なぁーなぁーで番組作ってると、取り返しのつかない
低視聴率番組に・・・というよりそのタレント自体の存在も薄くなるわ。
458名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 15:26:26.71 ID:TJomm/EB0
TBSのバラエティー見て笑ってる奴は絶対お笑いの道に進まない方がいい
459名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 15:26:56.02 ID:wnUtCYur0
所ジョージ本人は全く面白く無いが、番組の企画や放送作家がこれあまでよかったのだろう。
460名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 15:27:06.52 ID:NTSE6TSX0
そんなことより、さんまと所はジーンズが似合うな
その辺のジジイだと似合わんやろ
461名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 15:27:50.50 ID:DRVOql8T0
所さんの目がテン!はいい番組だぞ。
時間が動いたのが痛かった。戻ってきた時には、視聴習慣が無くなってしまった。
462名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 15:28:29.02 ID:x0Z22GL20
さんまは良いんじゃないの?
463名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 15:30:56.04 ID:bZTLNuaM0
>>460
限界集落に住んでんのか?
464名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 15:31:19.96 ID:qThX3RBrO
芸スポ記事の感想言って最後にスイーツ食べるだけのアッコにおまかせは終わっていいよ
465名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 15:31:36.24 ID:1Di1uQ9LO
【フィギュア】フジサンケイグループのサンケイスポーツ「表現力は浅田真央よりキム・ヨナのほうが上」[12/9]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386559396/

日本の皆さん、韓国の嫌日政策「ジャパンディスカウント運動」を知ってマスか?
http://www.logsoku.com/r/news/1373772452/

韓国が2005年からはじめた嫌日政策
日本人のほとんどが知らない言葉、「ジャパンディスカウント運動」。
これは、韓国が2005年から国策として行なっている、「世界に『日本による歴史歪曲』を
知らせ、 国際社会における日本の地位を失墜させることを目的とした」活動のこと。
466名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 15:32:02.23 ID:mgg7r4nx0
バラエティーって対象が老若男女幅広いから別に面白くなくても薄く広くでそれなりに視聴率が稼げたりするからな
ただ最近はバラエティーだらけだし、芸能人同士が飲みにいっただのオネーちゃんひっかけただの
下らんトークも多くてテレビそのものを見なくなった
467名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 15:34:13.06 ID:zeramZPf0
既存の手法と昔取った杵柄しか提供できない地上波テレビはオワコンだというだけの話
468名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 15:36:50.84 ID:eRpMjs8T0
IMALUのゴリ押し出演が多すぎる今日この頃
469名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 15:39:20.64 ID:tuusGMsX0
テレビがつまらなくなる

ちょっと無茶した番組を作る

モンペBBAが抗議する

老人向けの無難な番組で溢れる

上に戻る

このスパイラルで製作者の質が落ち
若者のテレビ離れと老人のこの世離れでオワコン化の一途
470名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 15:41:03.74 ID:+hppOINp0
>>149
これが全てだな
お笑いもアイドルも寿命が伸びすぎて新鮮味ゼロ
471名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 15:45:04.33 ID:4Uk8hoUZ0
はっきりいってCSに入ってしまうと
地上波は程度が低すぎて見る気が全く起きない。
仲間内の雑談と飯食うだけと学芸会みたいなドラマじゃ誰も見なくなるだろ。
472名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 15:46:56.47 ID:Z6dM408G0
>>130
規制だらけでつくりにくいんだと思う

本当にネット広告に影響力あるか?
もう一度考えた方がいいと思う

TVのがまだ上でしょ
473名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 15:50:19.41 ID:VRfDRlXo0
嫌なら放送するな。
474名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 15:52:28.36 ID:e04vR5Xu0
目がテンは朝7時という条件悪い中、頑張ってると思うぞ。ネタ切れもせず捏造しないし。
アッコはもうだめだ
475名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 15:53:14.03 ID:Z6dM408G0
>>474
関西は10時だわ
その後グッと地球便
476名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 15:54:04.56 ID:qR+jA/Gg0
韓国のドラマや音楽は若い奴らがどんどん出てきて盛り上がってるのに
日本はおっさんやおばさんばかり
477名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 15:55:46.73 ID:YccwGR8W0
見ない人は見ないだけだろう
その中で視聴率でちゃんと結果出してる明石家さんまが視聴率で叩かれるというのは異常事態
明石家さんまの視聴率でダメなら全て駄目と言ってもいい
478名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 15:57:01.40 ID:JdrzHy6g0
目がテンって日曜朝7時だろ?
7%ってそんなに悪くないし、金もそんなにかかってなさそうじゃん
479名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:00:47.82 ID:xhWEuW520
>>477
>全て駄目と言ってもいい

そういう事を言っているんだと思う
480名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:02:02.76 ID:0DUsKKuq0
そりゃ同じメンツで何十年も番組回してりゃ
見るほうも飽きるわな 
481名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:04:04.56 ID:RH89ScqW0
さんまは
TBS以外は善戦だよ
482名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:05:01.41 ID:+P2xb4P70
テレビがリアルタイム見ててちょっと疲れる。特にCMの入れ方で大分萎えるわ。
視聴率じゃなくて、録画率を導入すれば大分マシになるかも。
休日以外は時間無いししんどいから、ほとんど録画して倍速で見るのが楽。
483名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:05:14.54 ID:EpcM5SfNi
さんまは数少ない数字を取ってる芸人だからな
ポストは数字捏造してまで何がしたいんだよ
484名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:05:34.13 ID:lQd7Xi2o0
日本で1番ラクして金稼いでるのは所ジョージ
VTRを見るだけ
自分の趣味を紹介するだけ
485名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:07:39.71 ID:Q4WjKuI10
もうバラエティに依存するの止めたほうがいいと思う
地上波もBSのような番組作りをしてみたら?
486名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:09:37.68 ID:EpcM5SfNi
さんまは売れっ子らしい有吉より遥かに数字いいぞ
有吉が売れっ子ならさんまは超売れっ子
487名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:09:38.95 ID:OTvTiAqp0
>>31,>>41,>>43
ちい散歩みたいなものだな
488名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:10:21.15 ID:xhWEuW520
>>482
今のテレビ局ってスポンサーと芸能事務所の顔色ばかり窺って
視聴者に対してそっぽ向いている証拠だわな
うちも地上波デジタル切り替え時にHDD内蔵テレビを購入してから
リアルタイムで番組を見るのが馬鹿らしくなった
しかも、その録画している番組のほとんどがDlife
489名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:13:53.73 ID:gZ9fCFG/O
和田は日曜日のおまかせより土曜日のラジオのが酷い
490名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:14:02.28 ID:YccwGR8W0
>>481
TBSもTBSバラエティ内では必ずしも苦戦というほどでも無いんだよな
TBSは金スマ、ぴったんこ以外壊滅状態だから
491名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:15:42.63 ID:YccwGR8W0
若い芽には今もチャンス与えられてるんだが
冷静に更に上に行くための設計図が立てられない
知略がないから簡単に取って代わられる
492名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:16:06.58 ID:CbArKbSy0
若手が育ってないからな
大御所がダメッていうけど、じゃあ代わりはいるのかと
493名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:18:11.71 ID:gQ+klthV0
10%切っても恥ずかしくないで良いやん
時代は変わったんだよ
494名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:19:31.99 ID:EzNpUAkI0
アッコにおまかせは完全に不必要だな。 単なるワイドショーネタにケチつけるだけの番組だし。
495名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:20:08.90 ID:eItGXDFS0
大御所というかバラエティ全般が苦戦してるな
今コンスタントに15%前後稼ぐ番組ってそんなにないだろ?
496名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:20:59.08 ID:62a5smYO0
さんまが取れてないといったらそれ以外のやつらはクズ以下。
DT とんねるず ウンナン 有吉。有吉なんて一番いらないものだね。
497名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:21:27.45 ID:/xwz4l/8O
>>476
70.80年代は、若い奴らばっかりの芸能界だったのにな〜。
吉本も若手が全然育たん。
498名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:21:59.64 ID:egygv/R60
まあ近年のドラマの視聴率が捏造なのは分かってる
今のテレビは10%取れれば大成功

半沢の42%は盛りすぎ
499名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:24:01.77 ID:0DUsKKuq0
有吉てピンでやるほど面白いかねぇ
やたら番組増えてんだけど 自分より立場弱い芸能人に態度でかいだけじゃね
500名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:24:02.75 ID:YccwGR8W0
半沢よりもその前の松嶋のドラマの方がマジ?って思った
501名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:26:16.00 ID:E4gBcdcC0
さんまはまだ時々才能を感じるけど
和田、設楽、さま〜ずのMCはホリプロいい加減にして欲しい
所ジョージなんて最近見てないがとにかく人任せで偉そうでいて
スタッフをプレゼントで買収
たけしとか大物に媚び媚びの小物
502名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:26:24.89 ID:Wp7Uj6W1O
バラエティも昔の再放送でいいよ(笑)
無駄に経費かけんな
503名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:26:32.89 ID:nIW9Wu67O
うるさいけど面白いのは ザキヤマ
所はロケにもいかずスタジオにいるだけだな
置物所はいらんなw
たけしまかせの所はカスやw
504名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:28:18.44 ID:SA41nyMeO
>>498
ミタの視聴率40%の時点で不自然な数字だったのに、それよりもマスコミが騒いでる半沢は
さらに数字を盛らなきゃいけないのはよくわかった
505名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:28:40.77 ID:3XHGccVh0
>>499
さんまとか和田は後輩に優しいもんな
506名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:29:37.30 ID:n4oSQQxAI
御殿とホンマでっかはチェックする。
からくりは何年も見てない。
さんまだけじゃなく、関根、浅田、渡辺とかギャラに金掛かってそう。
中村玉緒はまだ居るの?
507名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:30:49.46 ID:0RtXIN0WO
番組構成が似たり寄ったりだから、バラエティー自体が、あんまり面白くない
508名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:30:57.98 ID:sLWXXIt2O
>>1
からくりヤバイなw
509名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:32:16.36 ID:4uTt3Eds0
アッコにおまかせはクイズが多分ヤラセなしなのガチなのがわけわからん。
アッコの取り巻きがアッコに気を遣いまくってる番組なのに、
なぜかクイズコーナーでアッコがガチで楽勝問題を答えられなくて微妙な空気になるぞ。
510名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:33:01.36 ID:VwcWmHy60
和田きらい
511名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:33:37.35 ID:YccwGR8W0
中堅どころの芸人はたけし・タモリ・さんまなどを筆頭にまだ上がいるから
自分たちはまだ責任感なくてもいい自由でいいみたいなのがあるからいつまで経っても
上記大御所がのさばるんだと思うんだが
ナイナイ・有吉あたりを筆頭にそんな感じがする
512名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:35:18.07 ID:Rcz1JhuI0
>>482
CM絶対飛ばすであろう録画率なんて、スポンサーにとってはゴミでしかないと思うけどね 

視聴率はスポンサーの為にあるもんだからね
513名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:35:45.93 ID:wdXj4ti70
テレビやその他無意味な無駄金使いを思いっきり圧縮してインフラ整備や産業支援に充てたいね。
特にテレビ屋とか自称知識人連中からは全資産没収、
あいつらの糞話が罷り通ったせいでいろんなことが悪くなってしまったのだから。
514名無し募集中。。。:2013/12/09(月) 16:36:03.26 ID:6OyghC700
AKB総支配人は違法薬物吸引しても報道できない
プロデューサーは出演者からキックバックして金もらっているから
常に出演者は同じメンツのたらい回し
業界が村社会過ぎて一般人が見るようなものじゃぁない
515名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:37:01.28 ID:d7p+mvm90
からくりテレビのやらせスタッフは優秀で、さすが「やらせのTBS」の面目躍如だったのにね。
516名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:37:08.20 ID:VwcWmHy60
増すごみが扱うものでナチュラルなものなんてない

作業員がガツガツ整形したような人造加工情報しか流れない
517名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:37:18.47 ID:y/UmPPprP
>>514
それなのに特定秘密法案に対してはキチガイのようにネガキャンするマスゴミw
終わってるな
518名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:38:23.34 ID:YccwGR8W0
>>515
そうそうw
あれくらいのやらせなんてバンバンすりゃいいのに
ケチでうるさいだけの無駄な委員会さんがいちゃもんつけて終わった
519名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:40:30.10 ID:x0Z22GL20
やっぱさんまは良いんだな
からくりは見た事無いからどうでもいいし
520名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:40:49.84 ID:VwcWmHy60
一部の既得権益者が市中に垂れ流したい情報を流してるだけだね

ニュースも天気予報も

中野の放火ニュースもスポットニュースで流されたそうだが

そういうあたりからしても
ヤッパリ人造放火だったんだろうなって思

自分らとは関係のない
天然ナチュラル自然発生な火災なんて増すごみ報道は絶対に扱わないからね
521名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:41:41.88 ID:VwcWmHy60
大久保伝染病センターをたたかないために無勢の一般人をたたいたますごみ
522名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:42:25.62 ID:XtmgOc/Pi
さんまは視聴率いいのに和田アキ子なんかと並べられて可哀想w
523名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:42:26.85 ID:bWCXWivFO
大御所どころかテレビ自体観てない
524名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:42:33.13 ID:NDLhewqg0
テレビは滅びる運命にある


衰退じゃなくて、恐竜や戦艦のように絶滅する
525名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:44:49.55 ID:YccwGR8W0
絶滅するはずがないw
526名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:45:33.41 ID:VwcWmHy60
戸田川岸ぼーぼぼぼーっていうのは

朝鮮人さまさまな工作をしてただけだったんだね
527名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:47:00.07 ID:WD3NJN6M0
さんま秋冬特番
18.0% 21:00-22:54 NTV 行列のできる法律相談所さんまVS怒れる美女軍団SP
16.8% 19:00-21:54 NTV 踊る踊る踊る!さんま御殿!!危ない最強夫婦 別れるなら今でしょ祭
15.4% 19:00-21:54 NTV 明石家さんまの転職DE天職3時間SP!!
15.1% 21:00-23:09 CX* ホンマでっか!? TV 秋の2時間超えスペシャル
13.0% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム『さんま&くりぃむの第16回芸能界(秘)個人情報グランプリ 』
10.0% 21:00-23:18 CX* さんまのまんま秋スペシャル2013


ポスト捏造するなw 打ち切りはお前の雑誌!
528名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:48:10.40 ID:87RlfrYKO
昔はテレビといえばスターが見れる箱だった
今は…
529名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:50:29.70 ID:R5jUw2L20
単純に時代の役目が終わったってことじゃない?新しい人に任せてもいいし、大御所と言われる方たちを
そのまま継続して使ってもいいし。見る見ないは視聴者の自由だから。
530名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:50:52.96 ID:VwcWmHy60
テレビなんて昔はもっと害毒扱いされてただけかとw
531名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:52:04.76 ID:CpU4TgcO0
アッコにおまかせはいい加減終了しろ。
そして紅白出場させるな。

いいたい放題言ってきた和田と
石原プロを裏切った峰は10年ぐらい干されて少し反省しろや。
532名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:52:07.74 ID:gPbPxm8u0
やらせ捏造が発覚したのに、なぜか終了しない『所さんの目がテン!』
533名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:52:11.93 ID:4MSDkJWe0
>>1にTBSの番組が多いからTBSのこと書くけど、今期中間決算の営業利益43億円のうち、
テレビ・ラジオの放送事業はたった6,600万円(セグメント利益率0.1%)。
営業利益の多くを不動産事業が占めてる(33億円、セグメント利益率44%)。

さらに有形固定資産の簿価は減少中だけど、投資有価証券は年々増加中。

不動産事業が牽引して売上高から6%のキャッシュフローを生み、
この営業活動で儲けたおカネの他に今期は有価証券売却益や自社株の売却益で現預金が増えて
借入金を返済したから財務が改善した。

例えテレビが儲けられなくなってもTBSの「金のなる木」は不動産。
それによる利息収入も安定してる。

連結ベースの売上高は減少傾向で営業キャッシュフローが堅調ということは
コストを合理化してるってこと。

つまり番組製作費にカネを使わずそれを浮かせてその分を有価証券や配当金、借入返済に廻してる。
主力の放送で稼ぐ気概がみられない。
534名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:54:00.33 ID:YccwGR8W0
たまに力入れてるドラマあるけど面白いじゃん
華麗なる一族、白い巨頭は面白かった
半沢はみたことないけどリーガルハイは面白い
535名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:55:07.86 ID:Dm+z+fmHI
からくりに親戚が通りすがりの酔っぱらいとして出たが、完全なやらせ。
ギャラ一万円で仕込まれたエキストラで、
替え歌の歌詞も台本の丸暗記、もちろんシラフで酔っている下手な芝居をしただけ。
他の素人出演者もみんな仕込みだったって。
536名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:56:36.32 ID:+qyLc3Lx0
石原プロの俳優枠ってEXILEがいつのまにか乗っ取ったよなw
石原プロw
537名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:57:11.32 ID:CCiQOlFe0
こりゃ、間違いなくポストのさんま叩きだな。
しかもねつ造してまでだから、ものすごい底意地の悪い悪意を感じる。
裏に黒幕がいるな。さんまを引きずり降ろしたい奴が。
ポストなどの週刊誌はよくこういうネガキャンをやる。
橋下をみてみろ。週刊誌は発端だった。

それには、たけしが一番怪しい。当然、凋落の筆頭はビートたけし。
ビートの利口ぶり、芸術家気取り、器大きいフリには辟易する。
538名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:58:34.17 ID:d1Gj0QiW0
もう誰が云々よりテレビ自体が先細りなんだろな
これからもテレビで大ヒットの可能性があるコンテンツはスポーツとドラマくらいか
539名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:00:00.59 ID:Q4WjKuI10
>>537
さんまが落ちればお笑い全体がダメになったと見られるから
同業者のたけしがそんなことするわけがない

こんなことするのは
吉本の凋落(大阪への追放)を狙ってる
あの超大手事務所に決まってるだろw
540名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:01:15.63 ID:LwkXvWlz0
早くパンサー司会にしろよ
もうあいつらしかいないだろ
541名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:01:21.74 ID:/rzKd7rq0
木曜のとんねるずはもう飽きた
542名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:01:26.24 ID:6OyghC700
>>538
どの番組が不人気かみたいな何のこっちゃって感じの話しでも
食いついてくる人がこれだけいるってことはテレビは主要な娯楽であることは事実
ラジオだと聴いている人が少なくて「へぇ〜そうなんだ」で終わるからね
543名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:01:34.89 ID:UNbtnlzq0
そりゃずっとやってれば飽きるよ
544名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:01:57.65 ID:y2/UW41L0
老害
・たけし さんま タモリ 所
・アッコ

イラネー
545名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:02:03.92 ID:YccwGR8W0
> 10.4%に急落している。
14.0%をわざと10.4%に変えてる時点でどうしようもない記事
546名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:04:02.64 ID:VwcWmHy60
浜詐欺HPV和田バイオテロを謀略したのは、体制側だね
547名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:04:06.28 ID:CCiQOlFe0
ビートは、こいつはこすいからな。

芸人風情が素粒子論語っただと?w
笑わせるなwww
岡村も屑だな。こんな奴に騙されてやがんのw
ビートは、お前がそういうリアクションすることも計算づくだぞ
548名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:04:25.83 ID:G+3RT18w0
>所ジョージも『所さんの目がテン!』(日本テレビ系)が8.2%から7.0%に
いや、この番組はこの時間帯にしては視聴率は高いだろ。
549名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:06:51.59 ID:EcKSlzdB0
つかいい加減関東だけの視聴率で視聴率語るのやめようや
今なら全国の平均取ろうと思ったら簡単に取れるだろ
550名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:07:38.92 ID:XtmgOc/Pi
ポストはビートたけしご用達雑誌だからってお前らw
551名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:10:23.41 ID:JR+NWLeW0
>>537
たけしも石橋と番組やってた頃週刊誌に普通に叩かれてたんだけど
552名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:11:31.02 ID:XtmgOc/Pi
>>551
ポストはスルーじゃん
たけしがコラムやってるからw
553名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:14:12.49 ID:/pYkWrLGP
さんまはさんま御殿、ホンマでっかは安定して視聴率取ってるし
TBSバラ内ではからくりも良くも悪くもない位置にはいるんだが
何で捏造でさんまがネガキャンされてんだよ
554名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:14:34.91 ID:wxvS/49h0
目がテンは日曜にされて見なくなっちまった。日曜朝なんて起きねーよ。
笑ってこらえてはたまに見ると面白くはあるんだが、うちじゃガッテンの方が優勢かもしれない。
555名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:16:14.75 ID:/pYkWrLGP
>>551
あれは本当に視聴率悪かっただろ
556名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:16:49.26 ID:XtmgOc/Pi
>>553
講談社のフライデーがさんまのスクープ連発してるから悔しかったんじゃないか?
小学館のポストは
557名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:17:41.15 ID:wxvS/49h0
つーかこの3人の中で、あからさまに数字落してるの和田アキ子だけじゃないの?
558名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:19:55.65 ID:CCiQOlFe0
>>539
一番怪しいのは田辺か?ナベプロか?
周防のバーニングはありえんぞ。周防とさんまは周知の間柄。
ジャニも同様。

結局、さんまを落としたいビートの策略だろw
559名無し募集中。。。:2013/12/09(月) 17:20:52.08 ID:nY/9CZcp0
さんまは古い、飽きた、つまらん、くどいで見なくなったんだけど
何年かぶりにさんまのまんま特番で見たらおもしろかったんだよね。
さんまの独特なトークが新鮮にさえ感じた。
ゲストとの絡み方もさんま独特で無難じゃなくてハラハラする。
さんまってとにかく唯一無二というかオリジナリティがあると思う。
560名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:21:07.79 ID:S5YZubNW0
日曜19時はライバルが強いな
曜日ずらせばさんまでまだまだいけるはずだろ
さんまのプライドがネックだけど
561名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:23:01.93 ID:JR+NWLeW0
>>558
バーがあり得ないんならたけしも違うでしょ
って言ってもたけしのせいにしたいだけなんだろうけど
562名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:23:02.34 ID:gZ9fCFG/O
>>532
ヒント 元スポンサー(今も密かに?)が電事連
563名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:26:07.45 ID:XtmgOc/Pi
素人でも平均視聴率なんか調べたらすぐ分かるのにさんま御殿の数字を捏造するポストって酷いな
というか意図がわからん
564名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:26:31.69 ID:3s8/B1zJP
さんまはあまり悪口いわないし
底抜けに明るいからそれだけで楽しくなる
吉本集団に良くある体育会系の先輩後輩も
やんわりしてるしさ
酒井法子と絡んで嫌にはなったけどw
利用されつつあるのが衰えを感じるよ
565名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:30:41.07 ID:3RWcnXZD0
全員ろくでもない老害ばっかだな、しがらみで首切れずズルズルやってきたせいで
タレントどころかテレビ自体が完全にジジババ専用のオワコンになってしまった
566名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:32:39.94 ID:M2kic1UHP
さんまはAV女優片っ端から手つけてるただのエロジジイだからなあ
567名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:32:47.35 ID:/UZkd/pi0
>>130
>「全員集合」「ひょうきん族」「欽どん」は今見ても笑えないんだよ。
当時の人は、あれが面白かった
今の問題は、今やってる番組がつまんないことだろ
568名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:37:22.89 ID:XFBL+gY10
さんまの番組って最近マジ面白くないよな
視聴者はほぼジジババだけだからな
569名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:37:57.56 ID:YccwGR8W0
>>568
あなたがジジババじゃないのなら文句言うこともないってことなのでは?
570名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:40:37.84 ID:XtmgOc/Pi
>>568
見てるお前はジジババだな
571名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:41:27.07 ID:1jZpVxJJ0
もういいかげんはねとびの世代に番組明け渡せばいいのにな
572名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:43:14.58 ID:B5B5n4f20
今のトレンドって素人だよな
ネット配信もそうだし
もやさま、有吉散歩とか、youは何しにとか
芸人の内輪ネタより素人のが面白い人がわんさかいんだよ
573名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:48:26.13 ID:wnW81veY0
 
批判ばっかしてる割におまえらテレビ大好きだよなwww
574名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:50:49.31 ID:M2kic1UHP
そりゃ興味無かったら批判もせんよ
575名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:53:03.34 ID:xw3T63nK0
>>411
カス俣のふなっしーマネしてる気違いCMは近年最悪公害
576名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:56:31.98 ID:T63dTrGIi
目がテンは、日曜朝でその数字じゃいいんじゃないの?
577名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:59:15.06 ID:VP6x963a0
テレビに出てるのが、ほとんどチョンか層化ってわかったら、
見る人へ津おは当たり前。
578名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:59:26.83 ID:ezM/shZ0i
>>571
はねとびw
579名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:05:40.48 ID:v04iQc+z0
もう消えるべきでしょう
580名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:08:08.83 ID:YfwUCFma0
>>411
勝俣は狡い世渡り上手なだけだ

柳場、的場、和田アキコ等
に媚びてるし

こないだなんか長渕がゲストに出てたら「芸能界1長渕さんに詳しいのが俺」とか言ってたし、ケンミンショーでは久本に「かっちゃんのコメントは使える物ばかりね」なんて言われてて吐き気がした
581名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:09:36.27 ID:+1ZCEL8A0
デジタルディバイドされた人がバラエティを楽しみにしているのかね
facebookが何をやっているのかよく知らない社員も局にはいる
電話で「アカウントをとる」と言っても、反応が返ってこないし
582名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:10:08.12 ID:XXzBO05F0
>>56
マジか
583名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:11:10.61 ID:sLWXXIt2O
芸なし所ジョージは消えてよしw
584名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:11:27.81 ID:jx/gC3XjP
ダウンタウンとか使わなきゃいけない決まりごとでもあんのか?
585名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:17:00.60 ID:ZaYP3Ka90
>>584
各テレビ局が吉本の株を持っていて、今の吉本の社長(大崎)は元ダウンタウンのマネージャーらしい。ソースは2ちゃんねる。
586名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:18:21.80 ID:sO0Vl8H20
  
      さんま たけし タモリ…
  <⌒/ヽ-、___  
/<_/____/   
587名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:19:02.11 ID:1Mr1HdtL0
>>176
わかる
588名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:26:34.60 ID:CCiQOlFe0
フライデーからの一連の流れを考えると、さんまを落としたい黒幕がいるな。

これらは、間違いなくリンクしたネガキャンだ。

怪しい奴

@ナベプロ(とにかく吉本を東京から排除したい。IMALUのことを野田にインタビュー
      するなどの、さんまに対する嫌がらせをやった前歴あり)

A田辺エージェンシー(さんまのタモリ批判が発端。さんまはいいとも終了を主張していた。
           よって一番恨まれてる可能性大。)

Bビートたけし(今や老害の代表格。さんまとの立場の逆転状態。でも、過去の
        関係性だけでごまかしている状態。)
589名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:26:47.84 ID:a/HLQNani
新しいスター作るよりも
ベテランに頼り切ってダメになった
プロレスのノアと似た感じ
590名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:30:10.23 ID:mBN9EJE7O
60代以上がいつまでも居座るのはTV自体が老化した証拠だな。
591名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:33:27.36 ID:eCDQGrXyP
御殿の最低視聴率だけ取り上げてさんま批判とかポストの意図はなんだろうか
御殿とか平均14%くらいで最近も17%近く数字出してるのに
592名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:33:50.00 ID:a/HLQNani
バブルの頃までは深夜番組で
試験的な番組や玉石混同で
いろんな芸人、役者、スタッフを起用してた
けど、何時の間にか深夜番組の予算が
減ってる割にそこそこ売れてる奴らが
安いギャラでもそこにしがみついた
から新陳代謝がうまくいかなくなった
593名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:35:21.93 ID:+1ZCEL8A0
>>581
facebookを2ちゃんと似たようなものだと思っている社員もいるんだよねぇ
594名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:40:07.84 ID:NDLhewqg0
テレビって本当に滅びるんだわ
全部ネットに置き換わる
馬鹿にはそれが分からんのですよ
595名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:41:42.90 ID:/pYkWrLGP
>>588
その辺よりも一連の流れの始まりは、吉本もうやめようかなというさんまの発言から始まってる気がする
596名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:43:47.62 ID:jRRDB0vp0
さんま、所、和田 こいつらの番組、ここ十年まったく見てないことに気づいた。
597名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:48:34.38 ID:JWzrDjeW0
毎度気持ち悪い米つきバッタたちが

裸の王様を持ち上げる長寿番組「アッコにでまかせ」
598名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:50:03.29 ID:xAt+vmeB0
その一方でスポーツ中継とかはかなりの視聴率を獲るんで
みんながテレビを見なくなったという逃げは通用しないな
まあ視聴者の目が肥えてきてつまらないものを
つまらないと判断出来るようになったってことだろ
599名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:50:23.70 ID:xw3T63nK0
>>596
テレ朝見てればあんまり遭遇しないな
600名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:53:24.00 ID:Yo5IiVRn0
1コーナーひっぱって合間に糞長いCMはさむようなものは録画してみるのが普通だろ
601名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:53:39.55 ID:ObBJr/b5O
今の番組は視聴者よりも自分達が楽しくでやってるから面白味はない。


昔のたけしの元気が出るテレビみたいにもっと低俗的な笑いが欲しいな。
602名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:57:50.97 ID:x+IpIEAZO
見たいバラエティは録画して編集してから見たいとこだけ見る!
603名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:05:09.89 ID:4uTt3Eds0
スポーツ中継も爆死だろ。
プロ野球は地上波から消え、サッカーもJリーグは地上波から消え代表戦がお化けコンテンツなだけ。
ボクシングは辰吉、畑山の方が上だし、亀田VS内藤が異常だっただけ。
K-1、総合とせっかく育てたコンテンツも潰してしまった。
604名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:06:29.38 ID:omGsbcvg0
短にテレビ観てる人が減ったのかもな
605名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:07:27.60 ID:jx/gC3XjP
所ジョージはビフォーアフターで見るな
所がいる意味は別にないけど
606名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:10:45.46 ID:m6ajU7cS0
松山ちはる 所ジョージ タモリ 中島めぐみ ツボイノリオ 笑福亭鶴光

このころのオールナイト日本は面白かったなぁ
607名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:15:57.03 ID:okrLOU0s0
テレビ業界の人間は調子にのっている奴が多いからな
テレビの力が落ちるのは非常に良いことだな
608名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:17:57.20 ID:okrLOU0s0
>527
スペシャルはとっているが、
通常回の視聴率はもっと低いだろ
609名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:27:35.97 ID:6moymuz5i
>>16
>何話してるかすら聞き取れない
これ何気にテレビを観るうえでかなり重要だよね
たけしは勿論のこと朝生の田原とか故筑紫哲也とか呂律が回ってなくて聞き取りづらい
喋りがおぼつかなくなったらテレビから勇退するのが花道だと思う
喋りが視聴者に聞き取れないのにテレビで喋り続けるって晩節汚しすぎ
周囲は指摘できないから勇退しないんだろうなぁ
610名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:33:59.66 ID:OO4aRSgi0
>>469>>472
規制が多くて面白いものが作れない、は甘え
611名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:35:40.12 ID:YccwGR8W0
>>608
どれの話だよw
612名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:35:47.91 ID:+iWrdA7E0
さんま御殿は毎週、○○スペシャルって偏ったゲストしか出なくなったから見なくなった
613名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:41:43.52 ID:okrLOU0s0
>611
全部
614名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:43:52.49 ID:YccwGR8W0
>>613
そりゃ当然SPに比べて通常回が落ちるのは当然だけどどれもいい視聴率だよ
通常回のさんま司会番組
615名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:48:13.98 ID:okrLOU0s0
>614
全体的にテレビ番組視聴率が下がっているなかでは
さんまの番組はまだ高いのだろうけど、さんまはギャラが高いから
テレビ局側からするとどうなんだろうか
616名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:49:53.69 ID:dKkb0+u1i
>>608
さんま御殿 平均視聴率14%

ホンマでっか 平均視聴率 12.7%

からくり 平均視聴率 9%

最近のからくり視聴率だってダウンタウン有吉内村のTBS番組よりはずっと安定してる


08/11日 *9.3% 19:00-20:54 TBS さんまのスーパーからくりTVSP
08/18日 *9.3% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
09/01日 *9.8% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
09/15日 *9.3% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
09/22日 *9.3% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
10/13日 *9.2% 19:00-20:54 TBS さんまのスーパーからくりTVSP
10/20日 *9.1% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
10/27日 *8.8% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
11/03日 *6.1% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
11/10日 *9.0% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
11/17日 10.0% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV

ポストがTBSの数あるバラエティーの中からからくりテレビの視聴率を出してきたのか本当に謎

しかも御殿の視聴率を捏造までしてるし
617名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:50:51.92 ID:pdKfMq9i0
老害消えろ!
618名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:50:54.10 ID:BFlzkqad0
所ってVTR見て凄いですねーって言うだけだもんな
たまにつまんないコメントするけど
619名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:53:31.75 ID:YccwGR8W0
>>615
ギャラの高い番組はどんどん終わっていってる
さんまの番組で終わったのって恋のから騒ぎぐらい
いらん心配するより現実見ようぜ
620名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:54:30.90 ID:okrLOU0s0
>619
これから終わっていくかもな
621名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:55:22.79 ID:14PUbbAoI
さんまヲタうぜーわ
泣いてんのかよw
622名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:56:35.38 ID:YccwGR8W0
>>616
12.0% 2013/11/26 19:56-20:54 NTV 踊る!さんま御殿!!
14.2% 2013/11 / 5 19:56-20:54 NTV 踊る!さんま御殿!!
11.1% 2013/10/22 19:56-20:54 NTV 踊る!さんま御殿!!
14.1% 2013/10/15 19:56-20:54 NTV 踊る!さんま御殿!!
16.8% 2013/10/8 19:00-21:54 NTV 踊る踊る踊る!さんま御殿!!危ない最強夫婦 別れるなら今でしょ祭
10.4% 2013/9/17 19:56-20:54 NTV 踊る!さんま御殿!!

ピンポイントにここの視聴率だけピックアップしたのなら捏造じゃない
しかしなぜここだけピックアップするのか知らないけど
623名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:57:11.87 ID:YccwGR8W0
>>620
終わってからにしようぜw
624名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:00:04.40 ID:dKkb0+u1i
>>622
平均視聴率で14%取ってる番組なのになw
625名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:01:52.87 ID:V+5PdECx0
テレビのバラエティ番組のネタ元がネットから拾って来たものだったりするからな。
以前は自分が撮影した面白いものを投稿して採用されればそれがテレビで放送されるって感じだったが
今は自分で好きな様にネットに動画を公開できて反応を見れるからな。そしてそれをバラエティ番組が拾ってくるという始末。
テレビからネットへと時代が移り変わったんだよ。
626名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:02:01.97 ID:rEGciWzmO
御殿とかでやってる二世タレント特集とかホントに鬱陶しい
テレビ局のコネ入社な連中が互助会でやってんのかよと思ってしまう
627名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:03:48.92 ID:YccwGR8W0
うっとおしければ見なければいい
その差が視聴率にも反映されてるようだし
悪い時でも2ケタとれるのがさんま御殿の地力なんだろう
628名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:04:53.25 ID:dKkb0+u1i
>>622
その10.4もロンブー淳が結婚発表した時のロンハー3時間スペシャルの裏というw
629名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:11:23.05 ID:v2NIWc7f0
ダウンタウンやとんねるずのスレでもそうなんだが、アンチのエネルギーって凄いな。
なんであそこまで憎悪に満ちた言葉を書き連ねられるんだろう。
630名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:22:57.13 ID:Uld5AR0l0
人生ほとんど終わってる出っ歯のジジイが若い女の子にからんでる姿はチョー気持ち悪い
631名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:24:21.00 ID:YccwGR8W0
視聴者じゃない人から何言われたところでw
ってのはあると思う
632名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:25:47.02 ID:XkrvG25NO
100秒博士、内村とザワつく夜の方が早く終わりそう
633名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:25:54.57 ID:M47zLl5j0
>>630
身体すら絡めてるからな。
元気だよな。
634名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:26:08.35 ID:N1Rp5EXui
テレビを惰性で見なくなってるからな
635名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:26:24.85 ID:n/oJjm6a0
かといって世代交代しても視聴率は上がらないよな
636名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:28:55.08 ID:cZitUeca0
公共電波で身内話しするのやめろ
637名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:31:09.60 ID:YccwGR8W0
>>635
それで視聴率取れるなら今取れてなきゃおかしいしな
638名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:32:48.46 ID:bgugt/Yo0
和田は前から観てなかったけど、確かにさんまの番組も今一つも観てないなぁ
というかトークがメインのバラエティー番組に魅力がなくなった
ギリ観てるのはアメトークぐらいかな
639名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:32:48.71 ID:jc9gWD+10
>>635
大御所が通った後を同じ路線で歩いてるだけの奴ばっかだからな
640名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:34:23.24 ID:vIfjrEMb0
あれか

ついに高額ギャラタレントにステマ仕掛けて、ギャラ値引きor降板せまるつもりか

テレビ屋さんの考えることは、すごいね

下請けの技術者の方々

そろそろ独立されては如何ですか?
641名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:36:14.23 ID:qpJPgFhA0
視聴率なんかジジババしか気にしてないことにジジババは気づかないw
642名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:37:56.85 ID:gLBa7Ouc0
芸能人の下品な話なんて誰も聞きたくない
馬鹿な国民を量産する日本の敵くらいの認識だよ、もはや
643名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:38:54.29 ID:CTQkW7k/0
当然というべきか日曜の19時台は鉄腕DASHの一人勝ちか
さんまの番組というか吉本芸人は嫌いだから裏番組終わってくれていいよ
644名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:39:32.85 ID:XUyy4CTY0
さんまはTVをやめて噺家になりそうな気がするわ
645名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:44:46.17 ID:gLBa7Ouc0
BSもしくは海外コンテンツ流す局しか見てない
地上波まちがって入れると、たいてい馬鹿やっててイラっと来る
上にいる頑迷な年寄、現場のナルシストで内輪ウケで女好きなスタッフの顔が透けて見えるし
中も外も汚いお笑いの男か馬鹿が売りな女共しか映らん
電力使って見る価値ゼロ
646名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:47:02.45 ID:YccwGR8W0
>>645
けど、こういうスレに出入りして文句は言いたい
人間性としてはどうなんだ?君
647名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:48:40.34 ID:r8ymoMMg0
>>645
2ちゃんも似たようなもんだよ
648名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:49:45.85 ID:gLBa7Ouc0
>>646
まともな番組やってくれない分、見れるチャンネル減るから損してる気分なんだよ
それで文句言って悪い理由は?
649名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:51:53.34 ID:r8ymoMMg0
タダのテレビに損してる気分ってなんだよw
バカじゃねーの
650名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:52:56.91 ID:YccwGR8W0
>>648
見る価値ゼロで見てないものをまともに論評できるとは思えないから
651名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:56:20.92 ID:xGXbaBXd0
少し前にどのタレントの番組が好きかアンケートしたところ
さまーず、所、ナイナイがトップ3
ジャニが嵐>トキオ>スマップなのが意外だった
ネプチューンやくりぃむは冠多い割に低かった
652名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:57:12.47 ID:dKkb0+u1i
捏造までして視聴率いいさんまをこの中に入れる意図が分からん
しかもさんまをメインで叩いてるし
653名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:57:27.30 ID:YccwGR8W0
>>648
更に言うならこんな吹き溜まりで文句言うのではなく正々堂々テレビ局にでもメールすればいいと思うから
654名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:01:41.65 ID:ezM/shZ0i
さんまもそろそろ60歳近いから、
最前線から落としてコストダウンさせようという
マスコミ全体のネガキャンだな
さんまも賢いから自分の立場は分かってるだろう
以前もさんまのまんまが関西のゴールデンに居座ってたとき、
周りは迷惑思っとるんちゃうかって言ってて、
その後すぐ改編で昼間になったしな
その辺の頭の柔軟性は高い
和田アキ子はプライド高そう
655名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:02:15.66 ID:jNTKGNM70
朝ズバッ!は井上アナのモミ手を無くしたら視聴率は上がると思うよ。
モミ手はみのの丸写しだし、その手がどこに行くか、不安でたまらない。
656名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:02:43.31 ID:Y8wGvU2a0
>同じく明石家さんまの番組では、『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)も、10年前の15.6%から10.4%に急落している。

急落の使い方間違ってるだろ
確かに飽きてはきてるんだけど
657名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:05:02.00 ID:gLBa7Ouc0
>>649
公共の電波使ってるのに見る価値ない、それどころか精神有害もの作ってるのに専有してるとか
国民にとって悪だろうが

>>650
だから人がどこで文句言おうが自由だろ
井戸端会議でこういう話されてもそんな返しすんだとしたら変人だな
658名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:10:40.89 ID:dKkb0+u1i
>>656
しかも今年のさんま御殿の平均視聴率14%だしなw
659名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:11:18.81 ID:r8ymoMMg0
>>657
きんもー☆
2ちゃんのがよっぽど有害だわ

そもそも家にテレビ置かなきゃいいじゃんw
660名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:13:09.94 ID:gLBa7Ouc0
>>659
死語使うあたりテレビの人?w
2ちゃんは有害とわかって利用するもんだからいいんだよ
テレビの地上派はマシなものじゃなきゃ駄目なんだよ
全然違う

だいたい地上派見ないならテレビ置くなって、地上派以外見れない人ですか?
661名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:16:13.45 ID:rjO8yLrL0
>>660
で海外のコンテンツって番組名、何?
お前の言う見る価値のある番組って何?

CS一通り入ってるから見てみるわ
海外のコンテンツなんてドラマ以外糞だよ

さぞかし面白い番組なんでしょうな
662名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:19:13.01 ID:jx/gC3XjP
未だにさんまで喜べる奴は人生に余裕があるよな
663名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:19:15.36 ID:K3/cFZWM0
そういやさんまの番組、
トップ20にいつの間にか入らなくなったな

やっぱ、今はバラエティの時代じゃないんだよ
8パー獲れたら御の字なんだから、局もスポンサーも安易に終わらせたらダメだろ
664名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:19:38.16 ID:l8gSXpZN0
昭和の番組も酷かったよ
今ほどうるさくなかったからヤラセは当たり前
エロも当たり前、ゴールデンで乳首拝めた時代

昭和の高視聴率番組を今、放送しても視聴率は爆死
665名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:20:41.68 ID:58fcEOA60
>>267
03/03日 *3.2% 19:57-20:54 TBS 日曜ゴールデンで何やってんだテレビ

これはじゃあ石橋に問題があったのか

190 :名無しさん:2013/12/08(日) 20:39:52.90
07/04木 休止. 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
07/11木 *9.4% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
07/18木 10.0% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした 総勢30人!夏のモノマネだらけの水泳大会in大磯ロングビーチ
07/25木 休止. 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
08/01木 *9.5% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
08/08木 *8.9% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
08/15木 *6.9% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
08/22木 10.5% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした(BIGBANG、河本)
08/29木 *9.6% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした

11/14木
10.2% 19:57-20:54 CX* 奇跡体験!アンビリバボー
*9.8% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした ←凹
10.1% 22:00-22:54 CX* 木曜劇場・独身貴族
11/28木
1*.*% 19:57-20:54 CX* 奇跡体験!アンビリバボー
*9.6% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした(キタナトラン・モジモジくん) ←凹
11.1% 22:00-22:54 CX* 木曜劇場・独身貴族
12/05木
**.*% 19:57-20:54 CX* 奇跡体験!アンビリバボー
11.2% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした(ねるとん ※ドクターX休止) ←凹(7週連続谷間)
12.1% 22:00-22:54 CX* 木曜劇場・独身貴族

2013 年間平均視聴率(日経エンタ)
DTDX 11.3%
みなおか 10.9%
666名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:21:08.37 ID:4MSDkJWe0
>>533でも書いたけど、テレビ会社も営利法人なんだよ。しかも上場企業。

儲ける為の最も合理的な策が優良な番組を作ることじゃなくて、投資をすること
だと彼らは理解してる。

そんな彼らに常時優良なコンテンツを望む方がおかしい。「半沢直樹」みたいに
2,3年に一回あればいい方なんじゃね。
667名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:21:25.47 ID:5OTjsw3wO
挙がってる番組、どれも見なくなったわ
668名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:21:25.65 ID:gLBa7Ouc0
>>661
ドラマだけでも糞じゃないなら十分じゃん
てか初めて話しかけてくるIDのわりに食いつきいいなw
何度も同じ番組やるナショジオだって民放のバラエティよりつけてる価値あるわ
向こうのバラエティなら下品なお笑い芸人見なくて済むだけでも価値がある
669名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:22:48.41 ID:l8gSXpZN0
昔のテレビは面白かったって言う人に
具体的に番組名を聞いてもあまり答えてくれないよねw
所詮、思い出補正だから今みたらつまらないんだよね
670名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:23:41.49 ID:b0G5wYAH0
とんねるずはももクロに頼ったようだ
http://cdn2.natalie.mu/media/1312/1209/extra/news_large_K049963L.jpg
671名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:24:26.31 ID:dKkb0+u1i
日経エンタ バラエティ年間ランキング2013
1 世界の果てまでイッテQ 16.0
2 ぴったんこカンカン 14.6
3 ぐるぐるナインティナイン 14.3
3 ザ鉄腕DASH 14.3
5 鶴瓶の家族に乾杯 14.2
6 行列のできる法律相談所 14.1
7 踊るさんま御殿 14.0
8 お試しか 13.0
8 金曜日のスマたちへ 13.0
10 ほんまでっかTV 12.9
672名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:25:30.52 ID:sLWXXIt2O
>>1
所ジョージは大御所じゃないだろ(笑)
673名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:26:08.45 ID:d6QNMXzw0
>>668
だから具体的な番組名いえや
IDは変動なので

海外のバラエティは下品じゃないねぇ、、、
生々しいゲイが市民権を得てるからキモい芸人多いよアメリカ
674名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:28:32.86 ID:d6QNMXzw0
てかナショジオって動物番組だろw
あんなもん爺さん婆さんの見る番組だろw

一度見たことすら忘れてる老人向け
675名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:29:39.43 ID:wHxer+ms0
朝ズバはシルビアをメインにすれば朝の番組で独走できる。
676名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:29:52.23 ID:C/W49kWK0
おれさ・・部屋にテレビねぇしw
677名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:30:37.54 ID:xGXbaBXd0
さんま90年代前半落ち目だったぞ
からくりや御殿が始まって盛り返したが
678名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:31:14.88 ID:gLBa7Ouc0
>>673
IDコロコロで自分のレスもはっきりさせない奴に
いえやとかいきなり命令されてもなw
だいたい主につけてるのが紀行番組か音楽系だから番組名とかいちいち記憶してないわ
けど、とにかく地上波以外はテレビつけてても邪魔にならんから長くつけてられる

で、なんで海外にこだわってかみついてんの? 普通にこっち日本の番組も見てるんだが
679名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:31:18.36 ID:/pYkWrLGP
>>663
日経エンタ 2013年バラエティ平均視聴率ベスト10
 (18時〜23時台のバラエティの単純平均)
1 世界の果てまでイッテQ 16.0
2 ぴったんこカンカン 14.6
3 ぐるぐるナインティナイン 14.3
3 ザ鉄腕DASH 14.3
5 鶴瓶の家族に乾杯 14.2
6 行列のできる法律相談所 14.1
7 踊るさんま御殿 14.0 ★さんま
8 お試しか 13.0
8 金曜日のスマたちへ 13.0
10 ホンマでっかTV 12.9 ★さんま
680名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:31:55.46 ID:d6QNMXzw0
な?番組名答えないだろ?
681名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:32:48.90 ID:cvAp8EOw0
所ジョージは冠番組もつほどの器じゃないだろ
682名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:33:00.46 ID:YccwGR8W0
>>677
自分の企画だな
化けもんだ
683名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:33:42.63 ID:YccwGR8W0
>>679
あれ?さんまだけ2番組はいってね?
684名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:33:56.83 ID:d6QNMXzw0
音楽番組w
CSの音楽番組なんてほとんどPV垂れ流しライブ垂れ流しばっかじゃん
685名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:33:57.96 ID:XYAgSdQL0
大御所っていうか過去の人だからなぁ
全盛期を知らない世代が増えてるのだし
当人たちは衰えていく一方なのだから
新しい才能や数字をとれる人材を育てなかったツケでしょ
686名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:35:14.81 ID:shO7Evlc0
お前らまだテレビなんて見てんのかよwww
687名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:35:21.63 ID:IF2D3g2J0
からくりTVははなわの次男が新たなスターになる可能性秘めてると思う
688名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:35:32.32 ID:gLBa7Ouc0
>>680
テレビの人なら、こんなスレにレスしてる人にはもうちょいマシな態度すれば
本当にテレビ捨てて見てない人に較べて、まだ視聴者に戻る可能性あるんだぞw
689名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:37:04.29 ID:gLBa7Ouc0
火野正平が自転車でぶらり旅するやつ
ああいうのでいいんだよなあ
うるさく騒がず押し付けがましくなく日本各地が知れることで皆のふるさとへ愛情がわいてくるし
今の民放バラエティ見て、日本人っていいねとはなかなか思えねーわ

>>684
ライブ見せてくれるのありがたいよ
才能ない奴らの馬鹿騒ぎみせられるよりよっぽどありがたい
690名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:40:16.06 ID:550RZALJ0
いるんだよー
海外の番組が面白いだのCSの番組が面白いだの
昔の番組が面白いだの言うやつ

で具体的に聞くとダンマリだよw

CSの民放チャンネルなんてクソみたいな韓流ドラマと日本のドラマ再放送が
ほとんどだよねー

で海外の番組扱うチャンネルも再放送垂れ流しばっか
691名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:42:15.18 ID:uBHNcH1A0
もうとっくにピークは過ぎてただろw
692名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:42:34.77 ID:ge5aU7zHO
>>683
さんまと安住が2だな
693名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:43:33.81 ID:gLBa7Ouc0
>>690
>いるんだよー
>海外の番組が面白いだのCSの番組が面白いだの
>昔の番組が面白いだの言うやつ

今の地上波面白いって言ってもらえないんだね
かわいそう
694名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:44:59.98 ID:IT4xNObq0
未だに視聴率頼りの番組をしてるなら
TVなんて終わっちまえばいい。

いくら新番組をやろうが、ものつくりがずれてんなら
視聴者なんかついてこないよ。
いつまで視聴者をバカにしてんだよ。という
695名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:46:51.77 ID:IF2D3g2J0
>>679
お前らこれ見て本当に何も思わないの?
あのタレントが出てるあの番組が低視聴率だから〜みたいな事より
>>679みたいな糞番組の視聴率が良い事をおかしいと思わんのか?
696名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:48:57.07 ID:lBQmlR8I0
>>693
一言も地上波が面白いなんて言ってないよねー
地上波もCSも同レベルなんだよ
下請けが作ってんだから当たり前な話

それなのにCSが面白い、海外の番組が面白いとかいうバカがいるんだよなー

でまだ番組名を教えてくれないの?
697名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:50:35.48 ID:pwhn+72nO
ブラタモリ(NHK) と 半沢直樹(TBS) はつ恋(NHK)は欠かさず見たなあ。
観るぞ!とスタンバイした番組だ。
CMだろうが出てるとチャンネルを変えるのが、久本雅美・渡辺えり・綾瀬はるか。
698名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:51:55.43 ID:R/jaLl0l0
視聴率ってテレビ観ない率を考慮してないだろ
みんな他にやる事がいくらでもあってテレビ観なくなってるんだから
全体的に視聴率が下がってあたりまえ

逆に世間のネタから外れたくないので
世間の流行りみたいな番組だけ視聴率が集まる
699名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:53:51.47 ID:P5XN76yu0
低視聴率だからチョン推すのか
チョン推すから低視聴率なのか
700名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:54:24.71 ID:gLBa7Ouc0
>>696
同レベルでも何でもいいけど、明らかに種類が違うんじゃない
ナショジオって局を動物番組wで終わりにできるとか、何にも知らんだろw

ばんぐみめい
おまえなんかのために調べろって? こっちは旅番組や音楽関係やってたらつけてるだけって
さっきから言ってるけど、それだとどうして不都合なの?
それからID変えるなら前のレス番これこれです、くらい書いてレスしたらw
701名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:55:59.57 ID:EIlreA7P0
タケシ、サンマ、トンネルズ、ダウンタウン、こいつらもう30年もテレビのメイン出っぱなしじゃないか。
死ぬまでやるつもりなんか。国民の文化と生活の向上に寄与すべき公共の電波でなんでこいつらの
下衆な顔を見せられ続けるんだ。もういいかげんにしてくれよ。
702名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:56:01.50 ID:3OZZPYWD0
アッコにおまかせは吉村明宏の場所当て映像クイズ地方中継は面白かった
703名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:56:44.40 ID:z2cN0XgT0
な?やっぱり番組名は言わないだろ
704名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:56:47.28 ID:gLBa7Ouc0
あ、ドラマならタイトル覚えてるわ
Person of Interest
おもしろいから好みに合うジャンルなら見てみ
705名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:58:21.33 ID:MP8z1qyn0
からくりテレビ  たまに見ても何処が面白いのか全くわからない

踊る御殿 よく見るけどほとんど回が二人程度しか喋っていない
ゲスト人数は半分でも多い位 本当に無駄なゲストが多すぎる
さんまが煩い 黙れ 正直司会は有吉やマツコでもOK。

モヤモヤさまぁ〜ず たま〜に見るけど基本面白くない 昔の所の劣化版番組。
706名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:58:24.70 ID:gLBa7Ouc0
>>703
ほら、番組名あげてやったぞ
じゃあ今度はおまえが自分のレス番でも並べようか
707名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:59:23.47 ID:z2cN0XgT0
アニプラ、ナショジオ、ヒストリー、ディスカバリーは面白い( キリッ
708名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:59:55.13 ID:pwhn+72nO
>>698
どこまでひねくれてんだよw
みんなヒマじゃない。
見たいか思たくないかだよ。
709名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:00:53.42 ID:MP8z1qyn0
>>707 それは番組名じゃない

馬鹿は永遠に馬鹿だな(キリッ
710名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:01:20.94 ID:z2cN0XgT0
Person of Interest
ってベッタベタでワロタw

普通に地上波でもやってたろ
711名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:09:01.12 ID:gLBa7Ouc0
>>710
はやく自分のレス番あげろよw
自分の意見を多くの意見に見せたいの?

ベタベタって多くの人が面白い番組にあげるってこと?
それの何が悪いのかわかんないなー
712パパラス♂:2013/12/09(月) 22:09:59.95 ID:qqBg9WpA0
 
>>1に出てる番組全部見てないわw
正直、なにが面白いのかサッパリわからん(*^ー^)ノ~~☆
713名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:13:13.48 ID:z2cN0XgT0
>>711
Person of Interest(笑)
714名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:14:00.68 ID:vQa8ixS+0
さんま御殿は面白いけど、時間帯が悪い
土曜の22時台にやればいい
715名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:18:13.12 ID:1XWxxRRu0
ヒルナン、モヤさま、スクール革命
ウッチャンファミリーに全部喰われてますな
716名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:18:47.96 ID:EFklhbst0
さんまはさんまじゃなきゃ番組成立しないけど
所の番組は別にだれでもいいよな、どれもただスタジオで座ってるだけだし

製作に口出さないのか良質な番組多いけど
717名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:18:54.06 ID:e/xoTIWC0
>>669
元気が出るTV、SHOWbyショーバイ、電波少年、お笑いウルトラクイズは度々引き合いに出されるぜ
718名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:21:22.49 ID:ZHtgbmTu0
逆に好調な番組なんてあるのかよ?数年見てないから全く知らんわ
719名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:22:01.94 ID:z2cN0XgT0
>>717
残念なことに元気が出るテレビも電波少年も
DVD売れてない
720名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:26:05.63 ID:ztxJw/R0O
それより、ぷっすまが面白くないんだよな。
関西であれだけ必死に復活を期待して、ようやく再開したのに…半分も観てないよ。以前は、全て観ている位だったのに。
721名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:32:00.85 ID:5KgilEww0
取れなくなったならとっとと切って
新しい番組を造る努力をして

鉄腕ダッシュもおもしろくなかったら震災でダッシュ村がダメになり
新たにダッシュ島企画したら高視聴率
722名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:35:24.34 ID:YeO/KcAK0
御殿は意思疎通があやしいタレントをわざとキャスティングするのがなあ
見ているほうがつらい
723名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:36:48.21 ID:lx5Hv6shP
>>677
90年代前半はさんまは家族サービスのため仕事量をセーブしてたはず
夫婦仲は早めに雲行きが怪しくなったが、子供は可愛がってた
724名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:37:13.58 ID:fg2AoqJ30
ほんとくだらん番組でギャハハハやってんなら
ナショジオみたいな番組流しといてくれたほうがいいわ。
あとNHKで雪山にのぼった番組とかもやってたけど、ああいうのがいいわ。

金はうまく使え
725名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:37:45.77 ID:qezv76DM0
所ジョージは、楽しすぎで見る気がしない。
たけしも面白くはないが、まだ何とか盛り上げようとしている気概を感じる。
でも、所ジョージだけは認められんなあ。
頭いいとは思うが、タレントとしてはどうかと。
726名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:38:05.81 ID:riLfA38M0
さんまとかくっそつまらん
こいつで笑ってる奴は脳に障害あるわ
727名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:38:43.02 ID:fg2AoqJ30
所ジョージはまだいいと思うけどな。安定感と、優しいおじさんって感じでお茶の間に安心感と癒しを与える
さんまとアッコはいい年してあんなキャラだから、うざいだけ
728名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:39:51.05 ID:Cb5GgSXm0
目がテンは仕方なくね?日曜早朝だろ
729名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:40:32.31 ID:fg2AoqJ30
ロンドンハーツで不細工な男芸人どもが好きな女優とか選んでなんかやってたけど
あれ誰がみてんの?
イケメンが選ぶならわかるけど。
730名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:41:46.44 ID:MP8z1qyn0
>>729

お前も含めて見てる人がいたんだろ
731名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:41:56.48 ID:YfwUCFma0
お約束だらけのつまらないバラエティー見るならCSでディスカバリーかヒストリーチャンネルの
リアリティショー見たほうがいいな
732名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:44:26.70 ID:ezM/shZ0i
紳助とか、みのもんたとか、
不祥事起こしてる連中と違って、さんまは賢いぞ
絶対失墜しないと思けどなぁ
733名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:45:43.58 ID:TCKFb8UJ0
もう一度「乱入キャラの所ジョージ」が見たいなあ。
タモリのアングラ芸でさえ年1回は徹子で見られるんだから。
アルフィーと一緒に街を徘徊するNHKの奴が一番近かったが
はっちゃけるとこまでは全然いってないのが残念
734消費税増税反対:2013/12/09(月) 22:47:29.95 ID:NjFTkvmvO
テレビの雑音に耐えられん。
735名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:47:33.61 ID:pzuaVGt+O
さんまの番組は明石家電視台だけで充分だろ。

加齢臭のキツい爺がアホみたいにはしゃいでる番組とか、何処の層にも需要がない。
736名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:48:48.85 ID:e/xoTIWC0
>>719
DVDで見るものじゃないからだよ
737名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:50:44.42 ID:lx5Hv6shP
アメトーークはDVD売れるよね
テレビでは観られなかった特典映像なんてほんの一部だろうに
738名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:02:57.09 ID:/upu9TT+0
>>736
それって所詮その程度の番組だったって事だよね
739名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:05:33.50 ID:PBqTHJ4SP
御殿もうちょっと高くないか???平均なのかわからない気がするんだが
このデータ
740名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:15:56.15 ID:pzuaVGt+O
>>993
低視聴率をガセだ捏造だと喚くようになったらもう末期だな。

どうせ永遠なんてありえんのだから諦めろ。
741名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:19:14.92 ID:pzuaVGt+O
>>740
誤爆ったw
742名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:24:59.07 ID:v2NIWc7f0
>>737
それはごく最近の番組のDVDだからね。
あと数年たった後にはやっぱり売れなくなる。
743名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:29:21.09 ID:FI3ULPXJ0
もう何十年も(何年ではない)ロクに歌手活動してない和田アキ子が
年末になると歌手面するのはどうにかならんのか?
744名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:31:01.15 ID:SQsc7II/0
能無し所の番組ってVTR垂れ流しの番組ばっかじゃん
745名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:31:58.62 ID:o3RLL14U0
さんまは五月蝿いだけでつまらない
所は論外
和田は取り巻きがうざい
746名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:32:29.25 ID:TVF9STQ00
全日本プロレスをゴールデンでやれよ
747名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:34:12.31 ID:XumIVzNyO
極楽の加藤がうざい
748名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:35:12.23 ID:oY3VU4R00
和田アキ子って韓流枠なの?
749名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:49:06.40 ID:4SjsPel/O
所みたいなカスがなぜ大御所みたいなポジションに居座ってるのか
さっさと消えてくれねえかな、何もしない割に不快だから
750名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:53:45.36 ID:VRN0G/1D0
低視聴率ババアこと韓流高島彩を排除して滝クリMCにしたら数字上げwww
さすが勝利の女神 滝川クリステル!
可愛らしいハプニングもご愛嬌♪グダグダ生を突っ込みどころ満載で楽しく味付け
中居クン&ひろみGOも滝クリを優しくナイスフォロー
高島カルトチョソヲタ涙目wwww

18.3% CX* フジテレビ2012FNS歌謡祭 ←高島去年同時期

18.8% CX* フジテレビ2013FNS歌謡祭 ← 滝クリ今回

勝利の女神のお・も・て・な・し 数字爆上げwwwww フジは滝クリに感謝しろ!!
751名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:58:07.70 ID:7jPbBuTf0
テレビは終わったよ。
752名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:59:12.97 ID:/pYkWrLGP
さんまはバラエティトップ10に番組二つ入るくらいに安定した視聴率あるんだが
なんつーいい加減な記事

日経エンタ バラエティ年間ランキング2013
1 世界の果てまでイッテQ 16.0
2 ぴったんこカンカン 14.6
3 ぐるぐるナインティナイン 14.3
3 ザ鉄腕DASH 14.3
5 鶴瓶の家族に乾杯 14.2
6 行列のできる法律相談所 14.1
7 踊るさんま御殿 14.0
8 お試しか 13.0
8 金曜日のスマたちへ 13.0
10 ほんまでっかTV 12.9
753名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 00:01:08.20 ID:EZf6GIO9O
さんま面白いって言ってる奴って
バブル世代のBBAしか居ないんだけどw
754名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 00:03:19.14 ID:WgJ5lRSg0
部活ドキュメンタリーはこれはこれで残してもいいような気がしないでもないけどね
この枠でやる必然性は無いけど、かといって単発でも成り立たないような気がする
大阪桐蔭V類を取り上げるようになったら見なくなると思う
755名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 00:04:57.01 ID:P3X0Nu9Ti
最近のからくり視聴率だってTBSのバラエティーでは頑張ってるのにな
この記者の捏造は酷い

08/11日 *9.3% 19:00-20:54 TBS さんまのスーパーからくりTVSP
08/18日 *9.3% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
09/01日 *9.8% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
09/15日 *9.3% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
09/22日 *9.3% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
10/13日 *9.2% 19:00-20:54 TBS さんまのスーパーからくりTVSP
10/20日 *9.1% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
10/27日 *8.8% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
11/03日 *6.1% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
11/10日 *9.0% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
11/17日 10.0% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV

ちなみに6.1%の時は裏が日本シリーズ
756名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 00:07:20.46 ID:Yu69WtXx0
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
20.8 19.6 19.1 *7.4 16.1 11.2 10.6 20.7 12.5 13/11/10(日)日テレ 19:00-20:54 世界の果てまでイっテQ!
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
13.1 *8.6 *6.4 *9.0 *8.5 *6.2 13.6 12.2 *6.0 13/11/09(土)フジ 19:57-20:54 めちゃイケ

当分はイッテQの天下だろうな
子供と若者層の視聴者層人気がダントツだもの
757名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 00:18:37.58 ID:FOCef7XP0
ご長寿早押しとか加藤さんとか替え歌のホームレスとかが面白かったのに
タレント名鑑とか神さまーずとか、TBSは面白いバラエティ作っちゃいけない縛りでもあるのかと
758名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 00:26:05.24 ID:H5tL/jti0
さんま信者の必死な擁護がウザすぎる
759名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 00:27:52.13 ID:+IiCZ9fz0
たけしは滑舌悪すぎて何言ってるかわからない
もうお爺ちゃんで痛々しいから見る気しないよ
760名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 00:32:49.41 ID:P3X0Nu9Ti
>>758
擁護じゃなくて事実
捏造記事はいかんよ
761名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 00:48:27.72 ID:1B7g6TD+0
>>1
>テレビ東京の『モヤモヤさまぁ〜ず』に負けて、同時間帯の民放最下位になったこともあるから

>>755
11/10日
*7.6% 18:30-19:00 TX__ モヤモヤさまぁ〜ず2
10.3% 19:00-19:54 TX__ モヤモヤさまぁ〜ず2

11/17日
*7.2% 18:30-19:00 TX__ モヤモヤさまぁ〜ず2
10.1% 19:00-19:54 TX__ モヤモヤさまぁ〜ず2

確かにTBSが時間帯最下位だな
762名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 00:51:15.03 ID:IrdrrFC/O
所ジョージは視聴率どうでもいいだろ
763名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 01:06:26.93 ID:RFUKADgG0
スタジオでVTRみてコメントするなんて
いってみりゃ誰でもできる仕事だからな
それだけしかしなきゃネームバリュー落ちていくのも当然だろ
764名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 01:37:58.44 ID:JamEfBK3P
さんまは明らかに劣化してきたからもう限界だろ
古い価値観とセンスしかない
所ジョージは昔からつまらんかった
765名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:00:04.42 ID:qMGjvGzR0
所とかタモリを知的とか評価してる連中の池沼っぷり
766名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:58:59.53 ID:8oC1PSE20
はっきり言って所ジョージの番組って所ジョージいらんもんな
別にヘラヘラどうでもいいこと言うだけで何にも意味ない
767名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 03:22:55.11 ID:YfD4jN3f0
>>756
イモトのケガが心配
768名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 05:24:49.23 ID:1mTKBH+H0
絶対に最終問題まで優勝が決まらないご長寿早押しクイズは
子供ながらにヤラセと思って見てたな
769名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 05:51:25.21 ID:ORHvSSESO
からくり終わらせたところで今のTBSにあの時間帯任せられる人材いるのかよ
TBSはバラエティー全体が低迷中だし
770名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 05:53:50.96 ID:3c6snx4c0
もやさますごいな
771名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 06:26:51.79 ID:WADL8hYZ0
今期、20%越えている番組はごちそうさんとドクターXだけ。
772名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 06:30:55.97 ID:h7dDvLBs0
ここらへんの大御所ってもう時代が必要として居ないだろ。
全員引退って所が妥当な判断だろうな。
ただの屑って感じだし。億クラスの報酬に見合う奴っていまどき
居ないだろ。報酬を幾らなんでも盛りすぎ。それほどの価値はない。
お局かいこの時代だよ。
773名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 06:41:16.01 ID:xGFouHcL0
金福子は切っていい
774名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 07:16:34.61 ID:qwUl4v18i
雷門行ったときにからくりのロケやってて、こう答えてくださいって言われたのはいい思い出。
テレビのインタビューなんて全部やらせでしょ
775名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 08:21:11.61 ID:rGVsQHpB0
和田アキ男さんもそろそろ、
日曜お昼の「NHKのど自慢」にゲストとして出られるようになりそうで、
何よりですな!
776名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 08:50:07.38 ID:TGAG+mXTO
番組タイトルに意味もなく「!」を使いすぎ。
あとカタカナ4文字の略語
777名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 09:03:27.64 ID:d8IBkyyN0
こういう人達の番組は面白くない
778名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 09:09:13.15 ID:RZ1K8I3PP
さんまはからくり以外の数字は高いよ
779名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 09:23:14.68 ID:ChpgVD0NP
>>727
所ジョージは性格最悪だろ
780名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 09:34:13.44 ID:WLZZs+7g0
もうテレビ自体が中高年の娯楽になっちゃったからな
781名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 09:40:44.25 ID:0KD0uBCO0
>>775
和田より上手な素人はいくらでもいるよ
782名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 10:00:50.53 ID:dRIqWMVAi
>>25
朝ドラとイモトの山登り。
783名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 10:02:01.22 ID:fR/Bm00K0
明石家、アキ男は有害だから即引退でいい、所は無害だからどうでもいい
784名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 10:03:46.64 ID:4GMK8Mrc0
和田さんって数字取ったことあるの?
785名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 10:09:50.44 ID:KPfjpUen0
大御所より、番組自体面白くない
昔は寝正月でテレビ見ながらゴロゴロが
今じゃ、どの正月番組のテレビですら見てて苦痛だろ
糞芸人わんさか、正月なのに笑えない
786名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 10:12:03.71 ID:uQ6U1bu90
>>784
アッコにおまかせは、それまで何やってもダメだったこの時間枠で、すごい!と、TBSから感謝されたらしいw
それでかなりいい気になっている、、、恩着せている
いまや見る影なしだけど
787名無し:2013/12/10(火) 10:17:10.43 ID:v0hNepF7O
こんな簡単な記事さえ視聴率を正確に引用出来ないマスコミ まさにゴミ ネラーが正しい数字すぐ出せるってのにな
788名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 10:18:09.39 ID:btwDUvyK0
そもそも60そこらのお爺ちゃんが恋愛語ったりしてるの聞いてると、恥ずかしいだろ?
もう十分稼いだんだし、辞めろ。
まぁ財産はこの先4世代ぐらいで食いつぶすと思うけどw
789名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 10:21:08.35 ID:RZ1K8I3PP
なんでポストは正確な数字を隠してさんまsageしてんの?

日経エンタ 2013年バラエティ平均視聴率ベスト10
 (18時〜23時台のバラエティの単純平均)
1 世界の果てまでイッテQ 16.0
2 ぴったんこカンカン 14.6
3 ぐるぐるナインティナイン 14.3
3 ザ鉄腕DASH 14.3
5 鶴瓶の家族に乾杯 14.2
6 行列のできる法律相談所 14.1 ☆特番さんま司会
7 踊るさんま御殿 14.0 ★さんま
8 お試しか 13.0
8 金曜日のスマたちへ 13.0
10 ホンマでっかTV 12.9 ★さんま
790名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 10:21:51.75 ID:/7/17Tixi
所さんの場合は番組が打ち切りになったトコで、大して気にもしなさそう。
791名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 10:28:45.11 ID:zTCXOifR0
ご長寿早押しも最初は面白かったんだけどな

ジジババが笑いながら回答したり明らかにやらせ臭い回答だったりで萎えた
792名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 10:31:45.20 ID:LesuRtSZO
ダウンタウンよりマシw
793名有り:2013/12/10(火) 10:32:27.10 ID:v0hNepF7O
こんな記事じゃ警察検察の見こみ捜査と同じ 自分たちの結論に合わない数字はじいてるだけじゃん こんなことやりながら知る権利が〜とか言ってんじゃねーよ マスゴミめが
794名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 10:38:39.16 ID:EVF/PMcw0
目がテンは好きな番組だな
795名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 11:13:26.37 ID:H3OFmieI0
みんな散々稼いだろ
もういいじゃん
796名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 12:02:34.28 ID:8/KA50k+O
所さんのビフォーアフターと笑ってコラえてだけは続けてくれ
さんまはさんま御殿とサンタとスマップのやつ
和田アキ子はゴッド姉ちゃんやればいいのに。せんだみつお呼んで
797名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:03:32.13 ID:f0VHPkjMO
>>790
打ち切りです、って言われても
「あーそうwわかったわかったw(よっしゃーこれで遊ぶ時間増える♪)」
みたいな感じっぽいよなw
798名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:31:09.09 ID:BuCQDSHH0
あっぱれさんま大先生を復活させてほしいが、さんまさんの年で子供の相手をするのはつらいかなw
799名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:35:28.17 ID:2YClOErK0
目がテンは良心的番組
過去20年くらい欠かさず見とるわ
休日早朝なので録画派がかなりいるはず

というか、昔ながらの視聴率調査はやめて
テレビからビュー数を送信するシステムにすればいいのに
地デジ化してそれができるようになったのだから
800名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:37:44.94 ID:v/TTP1IB0
>>798
>さんまさんの年で子供の相手をするのはつらいかなw

当時のメンバーでやればいい。
801名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:58:59.02 ID:SfWIsqH30
基本的な質問なんだけど視聴率って全人口のパーセントなの?それともテレビを見ている人の内のパーセントなの?もし後者なら他のチャンネルが数字を取ってるてことだよね?てことはテレビを見る人が減っても視聴率には関係なくね?
802名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:02:40.08 ID:vSuMCscT0
テレビの出場枠も既得権
803名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:05:19.50 ID:uqZo54wz0
>>801
調査会社がランダムに選んだと言い張る母数300人くらいの割合
最近は違うのかも知らんが
804名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:11:06.56 ID:rOPwrExK0
タモリ68、たけし66、さんま58、所58、つるべ61、和田63

あと数年で一斉に消えそう

いよいよテレビ業界は正念場を迎えるな
805名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:50:45.92 ID:Mvj1Aa080
>>803
じゃああり得ないけどその300世帯が誰一人テレビを見ていないと、全テレビ局の視聴率は0パーセントってことだよね。やはりテレビ離れが現実化してるんだね。
806名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:57:30.84 ID:F8H51LSW0
>>805
それとテレビ離れと何の関係があるのかわからんが

ただ、例えば関東で
東京だけで1300万人、東京都市圏だと3400万人を対象にした調査なのに
わずか300の母数ってのは、意味がないと思う

CMの値段を上げ下げするためだけの機関ですな
807名無し募集中。。。:2013/12/10(火) 15:09:44.46 ID:3mI73wvV0
若手の時から年寄りの今でも芸能界の第一線で活躍し、
今のバラエティーの形を創ってきた功労者だからな。なかなか切れないわな。

プロ野球でいえば殿堂入りして、記録に残り、記憶にも残る大選手だよ。
808名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:15:47.88 ID:rOPwrExK0
>>807
例えば王や長嶋もそうだが
ピークアウトしたらすぐに選手としては身を引いた

今はどの業界も現役にしがみつこうとする
強欲ジジイが多すぎる
809名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:16:56.63 ID:cqsNzJrt0
偉くなくても正しく生きる
810名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:19:20.28 ID:Y6xTuOeY0
さんまにしろ所にしろ、残りの人生を遊んで暮らせるだけの財産はすでに築いてるだろうに、
なんでまだ働こうとするのか、俺にはさっぱりわからん
俺なら、家に引きこもって、死ぬまで2chするよ
811名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:21:29.48 ID:rOPwrExK0
>>810
仕事自体が生きがいになってるのかもな
特にさんまなんか仕事辞めたら一気に衰えが来て
早死にしそうな感じがする
812名無し募集中。。。:2013/12/10(火) 15:25:58.28 ID:3mI73wvV0
>>808
世間では60歳定年とかあるけど、やはり番組持ちすぎだな。たけし さんま 所

歳とって権力持ったんだからその分現場からはひかないとな。最高でゴールデン1本だけとか。
水は流れないと腐るからね。
813名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:26:10.49 ID:B9iwKU7SO
さんま→飽きた
所→面白いか?
金→需要が謎 歌もダメ
814名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:29:28.57 ID:icVY/OrWO
>>810
忘れさられるのが嫌ん
815名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:31:25.04 ID:jsHNV8YE0
昔っから
大御所っても勝手にテレビが言ってるだけで
面白くも何ともない人たちだからな
816名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:59:34.99 ID:LztcfFniP
毎回こういうので視聴率がどうのって
こっちは消えてもらったって一向に構わんぞ
困るような芸能人なんていない
糞業界がなんかの事情で切らないだけだろうし
817名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:12:25.67 ID:iu9LA2b90
アッコにおまかせは裏の鑑定団の再放送に負けてんのか?
818名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:59:10.13 ID:167K+1oVO
からくりTVも終わりかw
819名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:07:19.88 ID:sOee9tLv0
笑ってこらえては吹奏楽部とか体操部とかあの辺の時は好きでみてる
イタリア支局とかも面白い
820名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:33:31.45 ID:EbmRVAyE0
低視聴率ババアこと韓流高島彩を排除して滝クリMCにしたら数字上げwww
さすが勝利の女神 滝川クリステル!
可愛らしいハプニングもご愛嬌♪グダグダ生を突っ込みどころ満載で楽しく味付け
中居クン&ひろみGOも滝クリを優しくナイスフォロー
高島カルトチョソヲタ涙目wwww

18.3% CX* フジテレビ2012FNS歌謡祭 ←高島去年同時期

18.8% CX* フジテレビ2013FNS歌謡祭 ← 滝クリ今回

勝利の女神のお・も・て・な・し 数字爆上げwwwww フジは滝クリに感謝しろ!!
821名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:37:25.51 ID:8qmU+MPA0
チョンがやらかしたら福子のいいわけでもあるかと思ってみてしまう
竹山は他の番組で許されるが勝俣だけは氏ね
822名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:39:37.21 ID:dfYqCtcMO
>>810
私の周囲の人間が、明石家さんまの前世は回遊魚じゃないかといっていた。
823名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 18:11:04.58 ID:eop1S7ef0
AKKOはもう
824名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 19:13:37.85 ID:BsKicBVki
>>1
>所ジョージも『所さんの目がテン!』(日本テレビ系)が8.2%から7.0%に、

目がテンがどんな番組か知らずに書いてるのバレバレ。
お堅い科学番組で韓国ドラマ以上の視聴率が取れてるんだから十分だろよ。
825名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 19:57:02.49 ID:4KYZJ9SL0
>>812
そう考えると、上岡龍太郎の身の引き方は見事だったな。
そうでなければ、大橋巨泉みたいにたまに出稼ぎに来るくらいが丁度いいんだろうけど。
826名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 23:24:25.22 ID:2OFi0UCm0
さんまはスポーツに関わる以外は何だかんだ見ちゃうな
何も考えずに笑えるし
所さんは他が面白くなければ見る
アキヲは他が糞でも極力見ない
でもおまかせの後の番組はおまかせ以上に嫌悪感
827名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 23:30:56.72 ID:cpPqBNDK0
>>774
からくりじゃないと思うけど
同僚がギャル時代に
ちょっと高尚っぽい文学クイズ出されて
難なく答えたら「間違えてください」って
撮り直させられたらしい
828名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 02:16:14.62 ID:TpsGD+CO0
>>804
次世代はこいつらで
南原48、田中42、宮川41、小籔40、西野33、富永30
829名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 02:21:55.80 ID:NWnoABqnO
G1でホウライアキコもこなかったな
830名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:22:41.21 ID:H01JCZ/5O
明石家さんまって、いつまで過去の離婚ネタを笑いネタに使うんだろう。
共演者は一応笑ってあげてるスタイルなんだろうなぁ。
831名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:28:12.69 ID:t4vdGiFq0
全番組打ち切り候補

低視聴率王ダウンタウン


パクリ番組 100秒博士アカデミー4%

パクリ番組 教訓のススメ 6%

ガキの使い ずっと一桁で低迷中

ダウンタウンDXSP 9%


これはひどい
ギャラ泥すぎる
832名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:11:34.16 ID:EzRCrFJY0
たけしはスタッフ受けがいいんだよ
腰が低いしものすごく謙虚。苦労人だからね
俺は昔、某局でバイトしてたけど、俺らのような人間にまで気を使ってくれた
ココで名前上がってる人とは別格だから
833名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 15:50:32.06 ID:EV6Td/D8O
デジタル双方向時代・録画機能充実時代に
昔と同じシステムのビデオリサーチ社の視聴率は無意味だよ
あらたなシステム構築した方がいいと思うんだけど
834名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 16:57:19.33 ID:V1ElsJe70
1988年紅白歌合戦
和田アキ子
「だってしょうがないじゃない」
http://www.youtube.com/watch?v=Spj8TIrnUyw
835名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:35:30.67 ID:zoRc0TL+0
テレホンショッピングと変わらない
共演者、見学者だけで台本通り盛り上がっている
視聴者はテレビの前で白けている
836名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 20:12:11.06 ID:fi5WWu8c0
アキ夫って前から変な髪形だと思ってたけど
向こうの国の男も女もヘルメット頭多いよな
よく考えたら故郷が懐かしいのかも
837名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 20:25:09.29 ID:ceH/YmTBi
>>834
マーロン・ブランド意識しちゃって和田アキヲ
838名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 21:11:06.00 ID:p4NM89Rh0
さんまの番組の

裏のたけしの医学番組なんて始まりから視聴率低迷だが死んでるからな    それに さんまの番組なんて関西方面のほうがいつも高いからさ 
839名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 21:12:35.91 ID:Gix4RhdhO
出川の一人勝ちだな
840名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 21:14:53.79 ID:1nVsfAUpO
さんまの番組がなくなったら微妙に淋しいけど所さんの番組はなんとも思わないな…
つか所さんで笑ったことないわ
841名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 23:33:35.25 ID:mSKklXVYP
所ジョージなんて大御所じゃねえもん
業界が作ったんだろ
これが何かやったか
842名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 00:11:23.54 ID:g8arfk+o0
ダウンタウンの番組ってチョンだらけだよな
843名無し募集中。。。:2013/12/12(木) 14:30:40.44 ID:/kK6Fx7C0
>>832
こういうのがたけしの計算高くずる賢いところ。
優しくしたんだからつまんない老いぼれになっても使ってねという
保険かけてるだけだろ。クソが
お笑いやり続けているタモリさんまと比べて軽蔑する。
844名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 18:20:37.91 ID:5Qv9bIYW0
こいつら大御所の悪質なお局が
有能をつぶしてきたのが原人じゃないのか。
超高額報酬なんて別に保護しなくていいから
がんがん入れ替えていかないと。
高額報酬になればなるほど見られる点が厳しくなってあたりまえ。
億クラスなんてもう毎日が結果、結果、結果と才能しかみないだろ。
その額に見合って貰わないと存在価値がないわけだしな。
薄給と同じじゃ困るんだよ。まあいくら才能があろうがせけんは
金で成り立つギブアンドテイク。報酬以上の結果は一切いやが当たり前だけどね。
この辺はもう絶対にうやむやにせずにハッキリさせた方がいいんだよ。
845名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:34:27.84 ID:aSu4CJKO0
51 名前:名無しさん[] 投稿日:2013/11/05(火) 03:37:08.41
[週刊文春]今週号
⇒スクープワイド特集:書いていいかな?(抜粋)
▼新たな親密交際!? 明石家さんまが「エッチに挑戦する」ニューハーフ女優
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/3282

「AV女優の佐倉まなと密会写真を撮られたさんまに娘イマルは
自分より年下はちょっと・・・と難色を示してましたが
さんまは今キャバクラ嬢とAV女優に嵌まってる。
今狙ってるのはニューハーフのRちゃん(竿付き)です」

さんま「最近韓流ドラマに嵌まってて、チャングムを全部見た。今トンイを見てる」


【週刊実話】無修正!300分公開 さんま密会女優裏ビデオ
http://images.wjn.jp/issue/7/197cvr1.jpg

視聴率しか取り得のない芸人なので、好感度が下がったたら終わりだから
紗倉まなの件は吉本が速攻揉み消してあげたのに
立て続けにAV女優いくとかもうフォローできないだろな
846名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:48:52.34 ID:rZ0kxQAj0
>>842
ダウンタウン自体がそうだろw
同胞で固まろうとするのが奴らの超基本だからな
露骨過ぎて笑えるほど、もう開き直ってるんだろ?
847名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:54:22.31 ID:s7qGHmuS0
>>810
さんまのまんまのゲストで所が来たときに引退時期について二人で話してたな
年老いてグダグダになってから引退するのは嫌だとか
848名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 00:18:08.70 ID:U5EcBQEqO
>>843
たけしは明大出身で頭のいいインテリだからな。

コマ大では難解な数学をスマートに解けるひらめき頭脳を披露しているし、

タックルみたいな政治扱う番組の司会では、様々な問題を議論し
内容きちんと理解し分析できる社会通の側面を持っている。

さんまみたいに只馬鹿騒ぎするだけしか能がないのでは
お馬鹿番組が飽きられつつある昨今の状況では潰しがきかんよ。

たけしみたいな芸人のほうが今のニーズには合っている。
849名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 04:11:58.93 ID:NNQenNRV0
>>843
おまえは実際に会ったことがないからそんなふうに言えるんだよボケが
850名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 04:32:38.61 ID:RAj/XMhv0
アッコにおまかせは裏のウッチャンの番組に視聴率抜かれてるのか
スクール革命始まった頃はおまかせの半分くらいしかとれてなかったのに
851名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 04:34:55.20 ID:3kD3Q0bHO
あれだけ面白かったぷっすまも30分になってから、かなりつまらない。いい企画を考えてくれよ。
852名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 04:40:55.49 ID:RAj/XMhv0
>>740
さんま御殿10.4%というのは限りなくガセだろ
今だって平均で15%くらいとってるんだから
ガセなものをガセといったら末期って
週刊誌ごときがどんだけえらいんだよ
853名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 04:42:15.12 ID:RAj/XMhv0
>>771
イッテQが2回20%超えてるぞ
854名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 04:44:08.45 ID:Av+7uyv0O
>>810
金持ってんのに2ちゃんかよwストイックだなwww
855名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 06:12:59.32 ID:DDG8entw0
大御所たちがいなくなっても今30代後半から40代のタレントが番組やるなら何にも変わらないよ
856名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 07:02:09.76 ID:ad5uKVP2P
>>848
たけしよりさんまのが視聴率取ってるんだな
857名無し募集中。。。:2013/12/13(金) 07:13:17.88 ID:TSMBJJfY0
>>855
質がさらに下がる
858名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 07:17:45.99 ID:x63Z1bESO
新番組も内容の一部を変更しただけ
バカがいくら考えても斬新な番組は無理
859名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 07:54:13.18 ID:a4gYro/8O
>>17
逆だな。
いくらかわいいコとかかわいいコスチュームが出て来ても、部活のあのノリを見ていると気持ち悪いから見ない。
世の中の事もろくに知らないクソガキが一人前の口をきいて仲間を問い詰める場面がよくあるけど、
ほとんどが喧嘩腰でミもフタもない言いがかりのレベル。あれって問い詰めている方は自分に酔ってるのか?何様かと思う。
仲間だから信頼関係があるのでどんな言い方したって大丈夫さ!とか思っていそうで腹が立つ。
強く言うにしても、そのあとも一緒にチームとしてやってことを考えてないのか?と思う暴言が目につく。
そもそも〇〇の旅とか言ってるのに旅なんか全然しないから、企画の題名からしておかしい。
860名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:46:59.40 ID:JP8FbGGL0
絶対本当に、裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!!
861名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:47:37.70 ID:JP8FbGGL0
最近は本当に裏番組見ている2ちゃんねら〜はいますか?情報求むっ!!!
862名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:49:23.39 ID:JP8FbGGL0
>>100
ラジオ聞いているのでしょうか?情報求むっ!!!
863名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:50:05.76 ID:JP8FbGGL0
>>3
反対にラジオ聞いている人は増えているのでしょうか?情報求むっ!!!
864名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 17:56:04.62 ID:XnD8D8mZ0
平均視聴率が10年で5%は減ってる上に、
http://www.garbagenews.net/archives/2020115.html
長寿番組はどんどん視聴率落ちることを考えると、
三人ともかなりの成績じゃんか。

むしろ落ちてるのはTV局の力やスタッフの能力の方で、
三人の方が割を食っているだけなのでは?
865名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:25:28.64 ID:daY4VDKI0
からくりTVは将棋少年が出てきた辺りで見るのを辞めた
866名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:32:04.12 ID:EpAi5uKm0
さんま御殿以外は誰がやっても同じでしょ
大御所使う意味ないわ
867名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:33:17.73 ID:BQb19+9jO
和田アキオて吉村がものまねしなかったら消えてたのにね。その吉村は消えたけど
868名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:51:02.84 ID:JP8FbGGL0
>>865
それによって裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
869名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:53:52.71 ID:bOrEPWfAO
つーか最近視聴率あがってきてるバラエティなんかあるのか?
870名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:54:42.92 ID:E766ndOxO
時代は有吉!
871名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:11:14.87 ID:gGbnlyTD0
その時代は終わったよ。ただの屑じゃないって
世間は認識してる。
872名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:12:42.22 ID:uzOR7wjQO
世代交代か
873名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:16:31.90 ID:gGbnlyTD0
これらはもう時代が必要としていないんだよ。
超高額報酬たる実力にもう見合っていないからね。
大御所程度で超高額報酬はもう時代が許さない。
単純にコストに見合わないんだよ。なら全部引退させておかないと
いけない。
874名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:16:58.39 ID:G107prVX0
>>16
たまに見かけるけど多くないってことだろ
お前みたいに自分の意見が常に主流と思っちゃうほど知能低いのも珍しいなw
875名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:19:19.75 ID:Rdp5BeamO
どの番組も代わり映えしねーし オワコンテンツ
876名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:19:35.84 ID:1mabgIS/I
>>873
たけしはギャラがピークの半値
みんなそうなって、その傾向が加速
中日の年俸と同じ、今までが高すぎ
877名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:21:50.15 ID:1mabgIS/I
>>774
俺の知人もからくりに通りすがりの酔っ払いとして出たけど、
完全なヤラセらしい。
日給一万円でエキストラ事務所からもらった仕事で、
中身もきっちり演出や台本通りだと。
878名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:29:21.27 ID:wT5x89jj0
さんま60歳で引退って言ってるが
879名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:34:49.33 ID:JP8FbGGL0
>>864
裏番組の台頭でしょうか?情報求むっ!!
880名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:16:10.22 ID:JP8FbGGL0
>>831
これも、裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!
881名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:17:08.12 ID:JP8FbGGL0
>>4
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!
882名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:18:19.37 ID:74i4BjyQ0
ホンマでっか〜?

あホンマや
883名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 06:27:48.69 ID:Hb8Ccrll0
>>11
最近は本当に裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
884名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 06:32:27.74 ID:YG1QaTsk0
まさに からくり=やらせ
885名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 07:05:24.57 ID:Hb8Ccrll0
>>17
それ以外は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!
886名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 08:14:12.29 ID:M71Q/aql0
つまんない奴の代表
さっさと消えろ
887名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 10:10:38.89 ID:Hb8Ccrll0
>>22
その時点で、裏番組見るのでしょうか?情報求むっ!!!
888名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 11:10:43.41 ID:Hb8Ccrll0
>>29
それによって裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!
889名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 11:12:57.36 ID:0gxe+rdd0
和田アキ子って言えば…ラジオの方の聴取率はどうなってるんだ?
890名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 11:14:29.69 ID:Hb8Ccrll0
>>35
ラジオにも負けているのでしょうか?情報求むっ!!!
891名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 11:14:38.57 ID:EIQnjaxo0
さんまもたけしも明子もダウンタウンもとんねるずも99も爆笑もネプも
公害レベル。全然面白くねぇ。
892名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 11:15:15.11 ID:l2FURd0K0
>>1
所ジョージの番組は所いなくてもいいものばかり

むしろ所をカットした方がギャラが浮いて製作費に余裕が出来て良い番組になるんじゃないの?
893名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 11:16:19.32 ID:EIQnjaxo0
所もイラネェ。
894名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 11:16:30.74 ID:l2FURd0K0
>>859
何言ってるかよく分からんが、お前はキチガイ
895名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 11:19:56.76 ID:20pZkbfl0
からくりのご長寿クイズはヤラセ臭が酷くなって見るのやめた。
896名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 11:20:21.06 ID:/cDdlrKJ0
>>892
製作費がかかりすぎるから下請け丸投げだったり
タレントだけたくさん集めただけのバラエティを作ってるわけで。
897名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 11:22:46.19 ID:l2FURd0K0
>>896
製作費がかかりすぎるから下請け丸投げだったり→製作費に回すためにタレントのギャラカットした方がいいな
タレントだけたくさん集めただけのバラエティ→所の番組はひな壇トークじゃないからタレントのギャラカットした方がいいな
898名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 11:23:42.34 ID:MVWGr7/K0
香川県のキチガイが湧いてる
899名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 11:24:28.95 ID:EIQnjaxo0
芸能人なんて数年でサラリーマン生涯賃金のの5倍ぐらい金稼いで、人生かけて
サラリーマンの10倍金使って、どっかに消えていくのが本来の人生だろ?
何、サラリーマンみたいに何十年も仕事してるんだ?
900名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 11:28:04.16 ID:q2HdXmy20
「アッコにおまかせ」は「吉村クーン」がいた頃までは面白かった。
901名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 11:44:34.76 ID:Hb8Ccrll0
>>900
最近は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
902名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 11:48:51.98 ID:7JPROaxFP
さんまは視聴率取れてる数少ない芸人の一人だがよくこんだけいい加減な記事書けるな
903名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 11:58:16.57 ID:2C5rY+1O0
みの降板後変わってないんならギャラ分丸儲けじゃねーか
904名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 19:06:12.34 ID:Hb8Ccrll0
>>39
みんなラジオ聞いているのでしょうか?情報求むっ!!!
905名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 21:23:14.62 ID:wREj7Csa0
ダウンタウンンDXがゲストの商売のCMになってた
出演料払ってCMさせる日テレ
906名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 21:34:25.72 ID:WtMMR0480
目がテンは面白いよ
録画してみてる

それ以外はみてない
907名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 21:35:21.28 ID:Jb6woK1k0
所さんはスタッフしだいだな、本人がそんなに前に出てこないし学校で教えてくれないは終りそう。
本来は世田谷ベースみたいに自分の番組みたいなのを作りたいだろうけどな
さんまは本人が関与したがる企画みたいなのは駄目だ、明石家マンションも面白くないし
フリートークじゃないと厳しい
908名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 21:35:49.33 ID:Nv14cnMi0
福子がら毒ガスが出て取り巻きが全滅してほしい
909名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 21:37:33.51 ID:i6YoQC4RO
>>904
テレビはサッカーの代表戦しか観てないし、ラジオなんて煩い
だけだからその辺自然と止めた。
だがおまいさんはどうなん?

関係ないけど俺とデートしようず。
910名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 21:48:39.33 ID:yI3MPS3l0
薄給ならともかく高額報酬で結果と才能が無いってのは
もう絶対あってはならないからな。
お互い受け取ってる額に見合う結果って繋がり以外は何も無いからな。
それ以外を強要させる義務も無いし義理もないからな。
報酬がごみならゴミ以上の結果は出さない出せない出させないだろ。
お互い屑と生ゴミの集まりなんだし。それ以上の付き合いってちょっと
馴れ馴れしくっていやじゃない。幾ら才能搭載してても出来るからやれでは
厚かましさ満点だからな。そこはNOだろ。まさか才能発揮してかいしゃの
為にって発想は0で当たり前だしな。才能持っててもらわないといけないのは
高額報酬からだよ。これないと人よりの結果なんてまず絶対無理だからな。
911名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 21:54:20.12 ID:yI3MPS3l0
まあしゃかいでもせいきがひせいきを頼るって発想はもう
無いからな。基本人を信用しないのが当たり前。
出来ないという前提で考えないとそいつが居てる意味がないからな。
大体せいきに見合う奴は全体の役上部2割のみ。残りの8割は
ひせいきと変わらない。ならその屑共全部ひせいきにしてしまえば
いいじゃないってのがせけんの考え方だろうな。まあ幾ら才能をその身に
搭載していてもまさか発揮してった馬鹿な考えはひせいきには全くないし
そこまでさせる義理も義務も何ひとつないし明らかによそ様だからな。
忠誠心なんて持たなくていいよ最低限の結果でいいって注意していかないといけない。
912名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 22:34:30.52 ID:Hb8Ccrll0
>>909
やだっ!!!
913名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 06:30:13.76 ID:Cl+YQXjE0
>>895
それによって裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!
914名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 06:33:46.83 ID:O1FDIdw+0
>>902
TBSの特番で6%出して数字持ってるはない
915名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 06:42:46.88 ID:IJSSC4Ro0
そもそももうテレビ自体がもうきつい
視聴者のクレームを気にするあまり完全に萎縮した番組しか作れなくなったし作る側も安全なほうに安全なほうに行こうとしてるし楽をしてる
生が極端に減ったのもそういうとこだろうしチョンごり押しも衰退に拍車をかけた
正直テレビはでかい改革してでも方向転換しねーと衰退していく一方だわ
916名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 06:46:57.61 ID:uOdBwznR0
まあ下らないやつら超高額報酬ってまったく意味がないからな。
ならこうこく前面カットしてその分ダイレクトに8割引きした方が
遥かに現実的だからな。
高額はもう支える前提って無いからな。大幅削減していかないと。
大体高額に見合うやつは全体の約2割。それ以外は全部不要っていうか
ひせいきとかわならない。ならそのものになって貰うかやめて貰う以外に
道があるのか?って話。
917名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 07:19:13.20 ID:OiFNigq60
逆に、どんな番組が視聴率取ってるの?
おいらテレビ持ってないから誰かおせーて
918名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 08:25:04.66 ID:xo1GEszz0
さんまや所見て育った世代が今のテレビをメインで作ってるんだから
そりゃつまらん番組ばっかりになるわな
テレビを駄目にしたツートップがこの二人だわ
919名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 08:29:25.92 ID:vI56ZsLoO
どんどん打ち切るべき
視聴率取れなくても高額なギャラの分予算が浮く
920名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 08:31:08.28 ID:zQzr7QSD0
さんまは60歳になったら引退するとか言ってるんだから。
921名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 08:40:00.20 ID:XY89rE1f0
所ジョージが大御所(爆)
922名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 09:25:16.24 ID:al7nKVG1P
>>920
MCからは卒業するけど、ゲストとしてなら出るつもりはあるらしい
923名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 09:41:26.47 ID:3t65zUpvO
和田アキ子は酷い数字だな
こんなのすぐに打ち切りだろ

人気ないから紅白も外せ
924名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 09:45:55.23 ID:i0yTs4gsO
何の芸もない所はイメージだけで良くやったよ
さっさっときれ
925名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 10:01:25.37 ID:J7OosHUq0
アッコにおまかせっていうけど番組を進行しているのは安東アナで
和田さんはむしろ邪魔しているし一般常識にも欠けているから全然任せられない
926名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 10:57:31.05 ID:Cl+YQXjE0
>>47
裏番組に持っていかれているのでしょうか?情報求むっ!!!
927名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 11:54:16.70 ID:pwyfaUzx0
>>922
海外移住しない大橋巨泉状態になるつもりなのか。それはそれで悪くない選択かも。
MCのポストを空けてやらないと、そこに次が入ってこれないもんね。
928名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 12:54:06.23 ID:al7nKVG1P
もしかして行列みたいなゲストMCまではアリかも
レギュラーでのMCから卒業というだけで
929名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 13:36:45.14 ID:Cl+YQXjE0
>>66
これも裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!!
930名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 14:16:27.13 ID:zQzr7QSD0
さんまがいなくなったらたけしはどうするんだろうな。
引退は客が決めることとか言ってるけど、
実質、たけしを切れる奴なんかいないから、
いつまででも出ることになるんだろうか。
931名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 14:30:12.48 ID:0f4bE2SgP
>>66
御殿は平均14%なのに最低視聴率持ち出して印象操作するポスト
年間バラエティ平均視聴率トップ10に番組二つランクインしてんのはさんまだけだよ
932名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 16:08:07.48 ID:Cl+YQXjE0
>>83
それによってラジオきいているのでしょうか?情報求むっ!!!
933名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 17:17:52.34 ID:JlGRp9zD0
>>918
所はともかく、さんまはテレビを面白く利用する能力は最強だと思う、
あの何年か前の27時間TVを見ても
934名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 17:18:19.82 ID:9kl8ighH0
■フジの特別枠犬鍋大好き高島彩と中野美奈子の韓国発言■

高島彩と中野美奈子が韓国旅行し韓国の食事と韓国人をベタ誉め。
もちろんBSでその模様は放送し、韓国のイメージアップに貢献。
  ⇒うちら特別だからマスコミから持ち上げられるしお仕事いっぱいニダ♪

高島「そう言えば美奈ちゃん、何人か韓国の男性にほれたよね(笑)」
中野「免税店でタクシーを止めてくれる、ボーイさんとか。みんな、間の取り方が絶妙なんですよ。
   微笑みとかセクシーですし。そして基本的にやさしい。かつ、頼もしいんですよ」
高島「ホントw隣の国なのに全然違ってw!日本の男性も見習ってほしい。優しさと力強さ」
935名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 17:34:34.48 ID:NIuNIvtcO
たけし、さんまはバラエティーの歴史を作ってきた大御所に違いないだろ
今の体たらくは若手がだらしないだけ
ナイナイとかあれが大御所なれるような人材かよ
あらゆる点で小物すぎるわ
ロクに苦労もしてない芸もない人気だけが取り柄のような奴が
視聴率取ってるようじゃ終わってる
そういう番組見るおまえらにも責任の一端があるわ
936名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 17:35:21.20 ID:9pK6CjQiP
和田も所も全然おもしろくないし好感度もいてもいなくても同じという程度でしょ
そんまは企画や面白そうな感じだったら見るっていうくらい
937名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 17:42:16.52 ID:Cl+YQXjE0
>>87
当然裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
938名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 22:44:22.42 ID:lRruktsd0
>>167 江頭乙
939名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 07:35:09.20 ID:nK/StPMW0
>>91
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
940名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 07:40:49.22 ID:tOS+HaW50
和田はいらねえよ
941名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 07:42:39.57 ID:qxocXhiw0
>>933
吉本は、さんまの後継が出てこないね。
そこがツラいところ。
学校出身者は器が小さいしな。
942名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 07:45:44.85 ID:qxocXhiw0
>>935
吉本の学校出身者のMC番組は、視聴率が落ちているか低いままだろう。
例外はアメトーークだが、あの番組は企画力だしね、雨上がりもアメトーーク以外は苦戦だしな。
943名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 07:48:40.96 ID:qxocXhiw0
>>940
TBSがホリプロに配慮しているからな。
ホリプロ制作の番組はつまらないね。
ホリプロだと、金曜日の鶴瓶の番組もつまらないな。
夫のカノジョは最低視聴率記録を出したしな。
944名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 07:50:32.85 ID:qxocXhiw0
ホリプロ制作の番組は、
提供・花王が多い。
945名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 08:00:49.80 ID:7zE+OYVYO
からくりは、いつまでもさんまのお気に入りか何か知らんが
浅田のオバサンを出続けてるから見る気にならん!
946名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 08:13:48.35 ID:nK/StPMW0
>>945
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
947名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 08:14:01.78 ID:KXWF7V/W0
今田耕司「お前、貰ったんやったっけ?」
河本「違います。貰ったのは他で、払ったのは俺なんです」

まだコンナ事を言っている。
つまり
「俺は高い税金抜かれとるねやから オカンは生ポで取り戻してや
 どっちも税金やから、結局俺がオカン養うとるのと同じこっちゃ」
とまだ思っている。

こんな人間TVに出すな!
948名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 08:17:47.34 ID:c/b8aDcL0
テレビは規制が多すぎ。
ネットは自由。
ある意味、無修正AVを見ているようなもんだ。
そりゃそっちにいくよな・・・。
949名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 08:29:46.67 ID:IWD0VP2NO
1年半前の夏に
韓流タレントのゴリ押しがあって

それで10年も見てたのをやめた
950名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 08:29:47.09 ID:G8trs6nd0
TBSで大御所やってる奴が多いけど。
亀田の八百長とか
レコード大賞の八百長とか。

TBSは何かあるの?
あの低視聴率で昔から死んでるオウムTBS。
951名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 08:38:32.38 ID:c4QptWCP0
>>950
低視聴率でも、花王が提供で番組が成り立っている不思議な局。
952名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 08:41:28.22 ID:IWD0VP2NO
>>47
とにかく需要と関係ないタレント一方的に押し付けてるのがね

タンメン事件で下手に庇って出演させてたから
仲間でテレビ独占したいだけってバレたから

お笑い系の番組にもほとんど冷めたしね
953名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 08:44:52.04 ID:IWD0VP2NO
>>51
タレント事務所内での上下関係などという視聴者には何の関係も無い論理を一方的に押し付けて来やがる
954名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 08:49:37.54 ID:IWD0VP2NO
>>950TBSは他の某局とは違ってべつにアサハラを番組出演させたりしてないからね

その件は情報操作だよ
955名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 09:00:06.92 ID:a1UMJEhP0
日本人をなめんなよ?チョン
956名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 09:03:52.47 ID:B2VKjuoQ0
坂本弁護士
957名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 10:59:33.28 ID:FHo9x3InP
なんでポストは正確な数字を隠してさんまsageしてんの?

日経エンタ 2013年バラエティ平均視聴率ベスト10
 (18時〜23時台のバラエティの単純平均)
1 世界の果てまでイッテQ 16.0
2 ぴったんこカンカン 14.6
3 ぐるぐるナインティナイン 14.3
3 ザ鉄腕DASH 14.3
5 鶴瓶の家族に乾杯 14.2
6 行列のできる法律相談所 14.1 ☆特番さんま司会
7 踊るさんま御殿 14.0 ★さんま
8 お試しか 13.0
8 金曜日のスマたちへ 13.0
10 ホンマでっかTV 12.9 ★さんま
958名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 11:06:54.59 ID:cj08jlsc0
苦戦もなにもつまらないってのが致命的でしょ
959名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 17:10:58.28 ID:5HEEz4Hy0
【超低視聴率 アヤパンこと高島彩】→嫌われインケツ(貧乏神・疫病神のこと)アナ
♪数字超ダダ下がり!!低視聴率超爆死クラッシャーやぁぁぁぁwwwwww!!ウケる〜♪

12.8% 19:00-21:39 CX* 開局55周年THEMANZAI2013年間最強漫才師決定トーナメント

若い後輩アナ押し退けて腹ボテババアがしゃしゃり出るw 見苦しキモいよ〜〜〜
フジ上層部にすがっては姑息な延命工作を謀るオワコン高島
フジの激しいごり押しステマがなければ、所詮は無能産廃チョソババア

腹ボテ妊婦が夜遅くまでしゃしゃって産まれる前から虐待するようなもんだろ
大コケババア高島彩とフジは問題だな
960名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 17:13:07.47 ID:QBUNuTTA0
【日本から韓国への資金援助の歴史】
◆併合前に当時一国が買えるという程の朝鮮のロシアへの借金を日本が肩代わり
◆併合時のインフラ整備等の【6000億ドル相当】
◆日韓基本条約(請求権・経済協力金)の【8億ドル+α】1965年
◆特別経済協力金の【40億ドル】1983年
◆通貨危機救済金の【100億ドル】1997年 ※IMFと合わせて570億ドル

◆ウォン高救済基金の【200億ドル】2006年
◆リーマンショック時の【300億ドル】2008年

日韓ワールドカップスタジアム建設費 【300億ドル】

■ODAの利子など返済しなければならないものも未返済。
ODAを打ち切った時に、大統領が謝罪を要求してきて日本はその時も資金援助しています。
■経済危機のたびに融資したが未返済。
IMFの時も、「IMFはありがたかったが、日本からのは迷惑だった」と 公式に発言。
■リーマンショックで300億ドル融資した時も、「日本は出し惜しみしてる。アジア諸国が日本にふがいなさを感じるゆえんである」と発言。

■ワールドカップの際、供与を申し入れされたから融資したけどその300億も未返済。
※それだけ借りといて、日韓じゃなくて韓日と表記せよ(コリア・ジャパンWC)と要求した。

援助され続けている国が、返済しないだけでなく、領土を盗んだり、 ありもしないでっちあげの歴史認識で謝罪と賠償を要求し続けている。
961名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 17:15:25.18 ID:rpsu1joG0
オワコン
962名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 17:17:41.09 ID:5FRHX7jBO
>>1
所ジョージって大御所なのかwww
963名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 17:21:20.51 ID:nB2EsTYQ0
>>863
減ってるだろ
964名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 17:22:35.51 ID:DYQXiam/0
和田アキ子はもういらないでしょ

周りを朝鮮人芸人でかためて
不愉快極まりない
965名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 17:24:34.83 ID:QCPrsaGU0
見てる人の全体が落ちてるのに割合で考えても意味なくないか
966名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 00:52:10.30 ID:ewDA8TkzP
一時はダウンタウンに浮気したけど30年間さんまを見続けてきて
最近無理っぽくなってきた、現にチャンネル変えている
偉そうで見ていられない
967名無しさん@恐縮です
年配のタレントは、説教されてるみたいで鬱陶しい