【サッカー】W杯組み合わせ 日本はコロンビア、ギリシャ、コートジボワールと同組!★16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
・A組
ブラジル  クロアチア
メキシコ  カメルーン

◆ B組
スペイン  オランダ
チリ  オーストラリア

◆ C組
コロンビア  ギリシャ
コートジボワール  日本

◆ D組
ウルグアイ  コスタリカ
イングランド  イタリア

◆ E組
スイス  エクアドル
フランス  ホンジュラス

◆ F組
アルゼンチン  ボスニア・ヘルツェゴビナ
イラン  ナイジェリア

◆ G組
ドイツ  ポルトガル
ガーナ  アメリカ

◆ H組
ベルギー  アルジェリア
ロシア  韓国

http://www.fifa.com/worldcup/matches/
日時(日本時間)     対戦相手       会場
6月15日(日)午前7時  コートジボワール  レシフェ
6月20日(金)午前7時  ギリシャ        ナタル
6月25日(水)午前5時  コロンビア      クイアバ

★1が立った時刻 2013/12/07(土) 02:16:46.40
前スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386453362/
2名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:16:59.93 ID:jGqBjOxfi
2ゲット
3名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:20:10.44 ID:ESFFMtDV0
いくら払ったらこんな微温湯組に入れるんだ?
4名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:25:56.35 ID:gEoIXs150
昨日の夜テレビでシミュレーションしてたな
確かギリシャに1-0、コートジボワール0-0、コロンビアに2-1で日本の2勝1分だった
ソースはウイイレ
5名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:32:27.66 ID:Ccg9q6bI0
日韓ともにぬるい組だなぁ

突破できなかったときに批判されまくるわけだから、
関係者は絶対口が裂けても楽な組とは言わないだろうが
6名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:32:50.66 ID:Xq9iiHX50
フランス→GL敗退
日韓→GL突破
ドイツ→GL敗退
南ア→GL突破

そろそろ×○×○の流れを変えてもらおうじゃないか
7名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:34:12.38 ID:Ccg9q6bI0
でも良く見たらEFもかなりぬるいな
8名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:37:13.90 ID:novNvWPP0
初戦の象牙に勝ったらもう突破したも同然だからな
気持ちよく勘違いしてるギリシャのアホどもをフルボッコできるな
9名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:39:27.32 ID:8uUHPEb9P
ファルカオのゴール集みたけど、どんなバケモンだよ!!
ロナウドメッシが人枠として、ファルカオは人間枠の最高傑作だな。

コートジボワールにもドログバいるしこういう飛び抜けた選手いるのほんと反則やで・・・
10名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:39:30.49 ID:cyx4TPPz0
>>1
コートジボワール戦の開始時間変わったよ〜
午前7時→午前10時(日本時間)

どっちにしろ日曜日だし、7時から見たいカードがあるからあんまり変わんないね
11名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:40:19.06 ID:LshmwxB4O
それより決勝トーナメント1回戦でブラジルがスペインかオランダに負ける可能性大
12名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:42:51.66 ID:TrKpYwOAi
>>4
あれは見てて「お、おう・・・」ってなったわwwww
13名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:46:51.56 ID:yvY/koE6i
>>3
それはH組
14名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:46:58.05 ID:4rDazlKY0
日本って黄色系のユニフォームのチーム苦手にしてる印象あるね
15名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:48:01.82 ID:7YK0XXASP
>>9
ゴールしてるとこだけ見てるからじゃんw
川島のファインセーブ集見てみろよ
十分バケモノだよ
16名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:36:53.95 ID:lEMJ+YEXi
まあ、派手な国はないが絶望感はない組でよかったw
17名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:40:06.47 ID:nHC3LXCv0
ギリシャが堅守速攻でC組み1位になるんですけどね
18名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:43:42.03 ID:n8QbEGTdP
>>16
正直ギリシャが決まる前までは絶望してたけどな
コロンビア・コートジボワールが対戦相手に決まってる状態で
オランダ・イングランド・ポルトガル・フランス・クロアチアと当たる可能性あるとかw
許容できるのがギリシャ・ボスニア・ロシアしかなかったしw
19名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:50:11.16 ID:Ltdx5Rq70
>>3
誰がビオンユやねん
20名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:55:31.70 ID:Dq7KSDvvP
ビシビシ行くで
21名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:59:48.06 ID:H4Ljo03w0
コートジボワール 「行ける!」
ギリシャ     「行ける!」
コロンビア    「行ける!」
日本       「行ける!」

全員 「「行ける!」」
22名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:01:33.32 ID:Dq7KSDvvP
ロード to ブラズィル !
23名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:02:53.43 ID:6/+MsNdv0
レコード会社みたいな名前の国があるな
24名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:15:31.15 ID:0RtXIN0WO
コロンビア=オランダ
コートジボワール=カメルーン
ギリシャ=デンマーク

こう考えると、突破できそうである
デンマークには高さにやられるって言われてたし
カメルーンには欧州組が欧州組が多いから、うんたらかんたら言われてたし
オランダ戦は捨てゲームだった訳でね
25名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:15:39.72 ID:Dq7KSDvvP
6月か〜
26名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:21:11.72 ID:ArYaENOA0
一番楽な組に入ったな
調子よければ3連勝
最低でも2勝は出来る組
27名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:22:21.44 ID:CMkTyNVFP
対戦相手考えるとFWは柿谷の方が良さそうだな。
大迫では相手の強靭なディフェンス相手にキープできないと思う。
今コロンビアの試合見てるけど3バックだから余計に間を使える柿谷のほうがいい。
28名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:26:27.31 ID:Dq7KSDvvP
1発柿谷に抜けて決めて貰う韓国戦みたいな形か
29名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:26:36.78 ID:pCggAV1w0
>>21
もうさ
皆で行けばいいと思う
30名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:29:12.71 ID:dawpJgQu0
問題はGKとDFのポカだな
31名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:29:17.29 ID:7bfMORrzO
>>21こっちだろ
コートジボワール「コロンビアは厳しいけど日本とギリシャには勝てる!!」
ギリシャ「コロンビアは厳しいけど日本とコートジボワールには勝てる!!」
日本「コロンビアは厳しいけどコートジボワールとギリシャには勝てる!!」
32名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:29:29.11 ID:dG3jMrE/0
>>4
今作の日本エフェクト半端ないからな。
オンラインでドイツに8-1で勝ったし。
33名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:31:14.00 ID:Ov/k/ZPk0
南米スタイルにめちゃ弱い日本。
コロンビアには負けるだろう。
初戦コロンビアに負けたギリシャは日本に対しガチガチに守り引き分け。
コートジボワールは日本と初戦なので引き分け狙い、無理はしない。
以上、誤審がなければという条件、誤審があればリーグ敗退も十分ありえる。
できれば、コロンビア戦前に1勝したいところ。
34名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:33:56.16 ID:L6seUjNWO
浦和戦見たら柿谷にはどうしても期待しちまうな
柿谷はワントップより本田と香川と入れ替わりながら試合中ポジション替えてけばいい。

裏だけ狙わすには勿体無いよ今の柿谷は
35名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:35:30.19 ID:Dq7KSDvvP
>33
3戦目がコロンビアだからのぅ。
それまでに出来れば勝ち点4(1勝1分)は欲しいとこだわな。
36名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:37:32.11 ID:N2W5mO9f0
地味なところに全敗だとドイツ大会同様記憶から消えるぞ
37名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:38:03.86 ID:LZTS0fDr0
南米に快勝って、キリンカップのペルー戦くらいじゃね?
今思うと海外組だけで、南米選手権でてればよかったな
38名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:41:00.16 ID:xeMW3kU+0
>>24
エトー押さえたのはまさかだったな。

ただ、今の守備はお粗末すぎるから、
なんとかしないとキツイのは確か。
39名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:41:02.84 ID:7bfMORrzO
>>37一応アルゼンチンにも勝ってる

日本が突破できるとしたらコロンビア戦までに2勝して勝ち抜け決めてるパターンだな
コロンビア戦で引き分け以上が必要になるような混戦だと厳しい
40名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:42:50.62 ID:Dq7KSDvvP
コロンビアが2戦2勝してくれれば、最後の日本戦は少し手を抜いてくれるかもw
そこに期待やなw
41名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:44:28.65 ID:xeMW3kU+0
コロンビアに期待するところは経験のなさだよな。
プレッシャーでおかしくなるかもだし。
42名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:45:03.33 ID:UmVGZ8Na0
どうせアフリカのチームなんて連携いまいちで付け入る隙いっぱいあるからそんなに心配してないわ
本気のガーナだったら警戒するけど コロンビアはそこまで相性悪くないと思うしギリシャはまあなんとかなるだろ
43名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:46:47.99 ID:+sIFAnoc0
第3戦
2勝同士の激突
どっちがT位通過できるか
日本もコロンビアも引けない
ウルグアイかイタリアがいいとか言う前にC組1位のプライドがかかっている
44名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:49:04.06 ID:WZyPcfst0
グループリーグとトーナメントで強豪が波乱なく勝ち上がればこうなる

C組1位なら〜ベスト16でD組2位ウルグアイ。ベスト8でブラジル。
ベスト4でドイツ。決勝でスペイン。

C組2位なら〜ベスト16でD組1位イアリア。ベスト8でスペイン。
ベスト4でアルゼンチン。決勝でブラジル。

C組2位のがトーナメント的には有利になる
45名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:49:55.45 ID:7bfMORrzO
ギリシャあたりが空気読まずに堅守速攻でコロンビア喰ったりしたら最悪だよな
46名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:52:13.87 ID:Dq7KSDvvP
>45
このグループでコロンビアが敗退したら、多分選手がマフィアに殺されるかとw
マフィアは当然結構なカネ賭けてるからなw
47名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:53:03.34 ID:0RtXIN0WO
>>38
一応コロンビア=オランダって書いたけど
コロンビアにオランダ程の圧倒的感が無いのが気になる
コロンビアがコートジボワールと引き分けとか、普通にあり得る
1強で全部まんべんなく叩いてくれるなら良いがなぁ
48名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:55:00.54 ID:1DLGETm50
焼き豚って悔しいの?
49名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:56:06.87 ID:+sIFAnoc0
C組2位の方が有利だよ
ブラジルとは決勝で当たりたいし
50名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:57:34.71 ID:RN8UqXFe0
>>38
エトー抑えられて無かったじゃん、三人をぶち抜いたドリブルは圧巻だった
ただ、エトーが組み立てやってたから怖さはなかった
本来フィニッシャーなのにエトー以外に組み立てられる奴いなかったからね
コートジボワールの方がヤヤいるし前も中盤もバランスよく揃ってて怖いな
51名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:59:25.75 ID:CMkTyNVFP
正直コロンビア強いっすわwwでも勝てないとまでは言う必要はない相手とも言える。

チリとの南米予選の試合見てると中盤のプレッシャ−は
完全に世界レベル。サボらないわ脚早いわフィジカル強いわで中盤でこねくり回したら
完全に死ぬ。
ただ最終ラインのペレアとかジェペスとかはおっさん34歳37歳でミスもあるから
ハイプレスがかなり有効。チリもそこから点になってた。
特にペレアはリベロ的に中盤にまでプレッシャーに顔を出すから彼を釣り出して裏を狙うのは
一つの攻略法。
あとやっぱこのレベルの相手を倒すにはドリブルが必須だなと。
相手を抜くドリブルではなくて、相手を寄せるドリブル。相手にドリブルで向かう勇気は前提だけど。
それを使いながらパスで崩さないと打開は難しいね。

もう一つはゴールキックが結構ポイントかも。コロンビアのワイドが
ゴールキックの時には中盤インサイドにポジション取る傾向があって
3バックのサイドががら空きになるシーンが散発。
単純には高さで勝てないだろうけど、ここでセカンドを拾える展開に持ち込む対策は有効かもしれない。


ディフェンスに関してはプレスバックが必須。チリがこれを一生懸命やって苦しめてた。
チリもフィジカルでは劣ってたから対面の相手の視野から外れたところからもう一枚がプレスバックして奪うシーンが多かった。
これは日本もやらないとダメだね。岡崎香川のポジションは特に必須。
コロンビア3−5−2のワイドでボール収める形が多いから。

鍵は香川だね。彼のクイックネスにはコロンビアの高齢ディフェンスは間違いなくついてこれない。
そして守備でも頑張ること。プレミアでの屈強な相手の経験が活きる展開を期待してます。
52名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:00:04.98 ID:h7+N2tdb0
これで、決勝Tいけなかったら
どの組み合わせでも無理だろ
53名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:02:00.26 ID:Dq7KSDvvP
>52
多分H組、韓国の組の方が楽。
この組はアフリカ最強クラスのコートジボワールがいて、
コロンビアもかなり強いからね。思ったより厳しいよ。
54名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:02:43.32 ID:OnKYN5Y40
実況 ◆ TBSテレビ 22160 朝鮮人は朝鮮へ帰れ
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1386560039/


サッカー特集きた


ひるおび
55名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:04:58.72 ID:M994v6lJ0
>>26
3勝はあるけど3敗もあるよ
まぁ日本が3連勝とかは考えられないけどな
56名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:09:25.38 ID:BJc8ccFLO
日本が2勝すればいい話なら、CHよりFのほうが楽のような気がしる
57名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:34:56.29 ID:HVH9vYKn0
日本に勝つ方法を授けようかな。

吉田の前にでかくてつお〜い奴を置く。
そして、そいつの頭めがけて縦にポーンと入れるんだ。
そして、左右から誰か飛び込むんだ。これを20分継続
それで日本は終わりだ。

同グループには高くてつお〜い奴がいるからなwwwww
58名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:37:24.74 ID:EGZmrX5v0
コートジボワールとギリシャに勝てるかどうかだな
日本を舐めてくれるとありがたい
コロンビアにはどうあがいても無理くさい
59名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:37:25.18 ID:M994v6lJ0
ヤヤトゥーレって昨日始めて動画見たが長身で中々いい選手っぽいな
60名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:45:33.35 ID:3jX/8FQt0
野球もさっかーもどうでもいいけど、
組み合わせが決まったぐらいで、話すことが
延々と続いてるという状況に驚きを感じてるわ。
そのまま6月まで、がんばれ。
61名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:50:20.56 ID:+qeXIkfr0
オナニー禁止だぞ〜。我慢できた奴を先発に起用する。
62名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:50:26.52 ID:M994v6lJ0
この組み合わせやっぱ面白くないわ
スペイン ポルトガル アルゼンチン ドイツあたりとガチの対決見たかったなー
63名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:53:12.07 ID:nocw6+Z/0
>>60
人類はサッカーが大好きなんだよ
64名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:54:43.15 ID:mA4LdMNy0
>>60
無趣味のお前よかずっとマシ
65名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:56:46.53 ID:5SJFZxJI0
ファルカオ言うたってフォルランやフッキより強いわけじゃない。
66名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:57:07.95 ID:w2KSySzX0
59>>
俺はウイイレで必ず入れる選手体強くて身長も高いDMFでも、OMFでも使いかって
がいい選手
67名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:57:55.43 ID:FT26TTic0
>>65
普通にファルカオの方が上
68名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:11:53.33 ID:/9NE1Usy0
>>59
おそらくプレミアNo.1MF
69名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:19:11.95 ID:CWRdh/AD0
>>60
楽しいぞ
こんなサッカー語れるとこないからな
友達でも俺のとこまではサッカー知らないがここの奴らは全然語れるからな
マジおもろい
70名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:23:10.83 ID:IlfGud/G0
正直コロンビアとコートジボアールに勝つのは難しくね
コロンビアが3戦全勝してもらった方が2位狙いとしては楽だよなあ
71名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:23:21.33 ID:CWRdh/AD0
>>62
安心しろ
トーナメントで当たる
そこまでとっとけ
72名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:29:01.38 ID:CWRdh/AD0
>>70
コロンビアはそう簡単にはいかんと思うぞ
俺はコロンビアは予選落ちると思う
WC久しぶりってのはでかい
73名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:31:10.00 ID:Nkf9u0pIi
>>62
万が一突破できなかったらつまらなすぎるな
死の組で強豪との試合見る方がまだいいかも
74名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:33:15.63 ID:EIlreA7P0
日本代表の実力を客観的に評価できる海外厨の予想では一分二敗
75名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:33:45.44 ID:iG3LZ/PL0
とりあえず悟空、悟飯、ベジータは避けたいと願っていたら
ピッコロ、クリリン、天津飯と当たって
「これなら何とか行けるかも」と思わせる組み合わせだ
76名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:38:05.89 ID:4IfluMls0
>>55
普通に日本の3連勝もあるんじゃね
失点は多いけど攻撃力はこのグループでもトップだろ
77名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:41:58.23 ID:4qPJjNOY0
直前のテストマッチメイクに苦労しそうな気がする
出来ればドイツかガーナ
せめてスイスやチリやナイジェリアとやりたいところだが
ロシアとかアルジェリアになりそうな予感
78名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:42:14.50 ID:Nqm3NC070
今の日本にとってバランス良い組み合わせだわ
勝って日本サッカーの道筋をつけてほしい
負けたら後退しちまうな
79名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:42:30.61 ID:XzZHYbA10
>>26
一番楽ってことは無いな
アフリカ勢の中からコートジボワールを引いてしまったのはハズレだろたぶん
80名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:46:51.56 ID:pov3oJ4w0
本番までにアフリカ1、南米1、欧州1で試合組めんのかな?
81名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:51:05.76 ID:FIjWvOlU0
ギリシャ以外ほぼ拮抗だからな
とはいえコロンビア>象牙>日本だろ
可能性あるんだから頑張れ
82名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:52:20.21 ID:Nqm3NC070
>>80
組めてあと1試合だったような
組み合わせ決まる前だけどクロアチアにお願いしてたよな
初戦のアフリカ勢でお願いしたいわ
83名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:53:38.07 ID:FIjWvOlU0
>>76
3連勝もあるけどコロンビアと象牙に負けてもおかしくない、むしろそっちの方が若干高い。
ほんの紙一重
84名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:58:20.77 ID:OT/pup3e0
ギリシャは強いよ
ラッキーなのはW杯だとギリシャはなぜか弱いとこ
85名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 15:23:22.17 ID:7zUuQvwL0
>>82
互いに要望が合致してそうなカメルーンか
スパーリングパートナーのガーナさんあるで
86名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 15:38:36.11 ID:7bfMORrzO
>>79同意
しかも一番避けたかった南米も入ってるしな
87名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 15:39:41.85 ID:egygv/R60
ブラジルみたいに組み合わせなんて関係なく楽に決勝行ける国になるとつまらんかもね?

時々シードされて他国からそこそこ恐れられ決勝進出も狙えるぐらいが面白いかも
ウルグアイに憧れるな
88名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 15:40:38.62 ID:7bfMORrzO
>>81それはちょっとギリシャ舐めすぎじゃない?
ギリシャがコロンビアやコートジボワール喰うかもしれんぞ
そうなると日本にとっては地獄の大混戦になる
89名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 15:43:06.72 ID:rbp4ye1N0
アフリカンは直前に内紛 or 協会との揉め事があるから
餅ベーコン激減だな。ただし、ガーナは除く
90名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 15:47:30.13 ID:S1UlNW6si
ABCDからブラジルオランダスペインコロンビアイタリアイングランドウルグアイ
EFGHからフランスアルゼンチンドイツポルトガルベルギー
予選からセミファイナルまで互いのブロック同士は対戦しないから一位有力なフランスとアルゼンチンが楽だな
91名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 15:49:39.87 ID:+sIFAnoc0
C組1位の譲り合いで第3戦は無気力ゲームにならないか
それだけが心配
マジのコロンビアと対戦したい
92名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 15:50:32.62 ID:egygv/R60
>>88
コロンビアやジボワールがギリシャに倒される程度なら
日本は3連勝出来ると思う
93名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 15:53:17.38 ID:7bfMORrzO
>>91お互い2連勝で激突のパターンか
心配しなくてもなかなかそうはいかんだろう
94名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 15:53:35.39 ID:Zf0TheNK0
どう見てもコートジボワールが1番弱いぞ
ああいう集中力のないチームはワールドカップでは勝てない
アフリカは他も似たり寄ったりのサッカーやってるから個人技のあるジボワールが強いだけ
95名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 15:54:47.99 ID:7bfMORrzO
>>92相性の問題があるからなかなかそうはいくまい
日本はまだそんなこと言えるほど強くないぞ
96名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 15:55:45.04 ID:OZFI61k00
アフリカ勢は協会に金がないからいつも直前に来て
ろくにキャンプもはらない
大一番のコートジボワール戦が初戦なのがまじラッキー
仮に落としてもギリシャに勝ってコロンビアが2連勝してれば
消化試合のコロンビアと3戦目にやれるというのも超ラッキー
電通のおかげで現地22時開催になるわ
袖の下があったと思えるくらい全てが理想的
97名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 15:56:26.55 ID:mA4LdMNy0
日本の実力じゃ楽なグループなんかないけど
まぁそれでもいい組に入ったよ
B、D、Gだったら議論にもならんかった
98名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 15:57:10.12 ID:1Di1uQ9LO
日本代表・FC東京サポーター植田朝日の父親は反日の北朝鮮工作員


北・イランへ不正輸出のセイシン企業 植田玄彦社長ら逮捕

ミサイル固体燃料の研究開発に利用できる粉砕機「ジェットミル」をイランに不正輸出したとして、
警視庁公安部は5月12日、外為法違反無許可輸出)の疑いで、東京・渋谷区の機械器具メーカー、
セイシン企業の社長、植田玄彦容疑者(68、渋谷区本町)ら5人を逮捕した。

同社は平成6年3月、北朝鮮の貨客船「万景峰マンギョンボン92」号で、
同国人民武力部傘下の企業に別のジェットミルを無許可輸出したことが分かっているが、これは時効が成立してしまった。

セイシン企業は平成2年頃、ミサイル燃料や生物兵器の開発に利用できる「粒度分布測定器」や
「電子てんびん」などの機器を北朝鮮の人民武力部に不正輸出していた他、
旧ソ連、中国、インド、パキスタンなど核兵器保有国にも不正輸出していた。

北朝鮮への輸出には朝鮮総連の解散した地下組織「学習組」が関わっていたことが判明している。

平成15年6月25日号
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1506/1506036seishin.html


昔ウルトラスと言う日本代表サッカーサポーターがいた。
このリーダーの植田朝日が言ってた事を忘れられません「先輩から預かった寄せ書きが入った日の丸があります。
W杯出場決まったらねぎらう意味で国立競技場で燃やします」
ハァ?そして抗議が有っても予定変更なし、そしたらあのドーハの悲劇…

http://twitter.com/ddnet1212/status/403326296857378816
99名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:02:00.43 ID:AUDCFfh60
素直に考えて、予選突破確率は
コロンビア80%、ギリシャ40%、
コートジボワール40%、日本40%

コロンビアが二試合で予選突破を
決めたら、日本も突破できるかな?
100名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:02:23.42 ID:NLhhHvVN0
ドイツ大会と同じ展開にならなければいい
暑さ、フィジカルで終了間際にボコられなければいいが
前回大会直前に象牙に負けたし、ドログバはリベンジしたいだろうし

とにかく初戦に負けたらアウト、勝てば突破出来る
101名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:02:48.19 ID:OZFI61k00
bwin
Colombia 1.70
Japan 4.75
Ivory Coast 4.75
Greece 11.00
102名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:04:32.86 ID:4IOx7KIM0
>>99
コートジボワール50%くらいあげてもいい
103名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:04:35.43 ID:BJc8ccFLO
>>97
Bはダメだけど、Dに入っても少しだけ期待しちゃうけどな
ウルグアイはともかく、イタリアイングランドから見たら日本はちょい邪魔
104名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:06:39.93 ID:OZFI61k00
直前に負けたのはただの練習で
公式戦では日本はコートジボワールに2勝1敗なんだぜ?
105名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:11:27.41 ID:njdcFqFO0
ドラゴンボールで強さをたとえると↓

コロンビア→ナッパ

ギリシャ→サイバイマン1号

コートジボワール→サイバイマン2号

日本→サイバイマン3号

こんな感じです。
106名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:14:45.34 ID:NLhhHvVN0
>>104
選手がショック受けて岡ちゃんがドン引きサッカーに転向する程に強かった
ジーコみたいに攻撃重視のザックだと3敗もありえるからな
失点しない事だけど最近の代表は先制点許すのが心配
107名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:15:00.00 ID:4w2iQrwlO
【毎回恒例の英紙アニマル評価】

ブラジル:ライオン…誰もが認める百獣の王。縄張りの中心からすべての獲物を見据える
クロアチア:オオコウモリ…存在感はないが、棒立ちしていると襲われて大怪我を負う
メキシコ:ハイエナ…おこぼれにあやかるイメージがあるが、自らも積極的に狩りを行う勇猛さをもつ
カメルーン:バッファロー…ポテンシャルは素晴らしいが、しばしば全く違う方向へ走って行くことも
スペイン:カバ…長年恐るるに足らないと思われていたが、実は最も危険であることが分かった
オランダ:チーター…獲物を追い回す狩人のイメージがあるが、シマウマ以外を狩る姿は想像しにくい
チリ:チンパンジー…外見からは想像もつかない獰猛さと力を持つ
オーストラリア:ジャイアントパンダ…存在感はあるが強いのか弱いのかよくわからない。どう戦うのか想像がつかない
コロンビア:キングコブラ…その毒牙はどんな猛獣も死に追いやることができるが、口を掴まれるとなす術がない
コートジボワール:ゴリラ…腕力はあるが、猛獣と渡り合う勇気はない
ギリシャ:カメレオン…多くのものにとって取るに足らない存在だが、生き残る術を心得ている
日本:キリン…猛獣を追い返す力を持つが、一度倒れると起き上がれない
イタリア:ゾウ…ライオンも密かに警戒する裏の王様。だが何を考えているか分からず、しばしば突拍子もない行動に出る
イングランド:マンドリル…強そうな風貌をしているが、誰も戦うところを見たことがない
ウルグアイ:サイ…大きなツノを持ち、簡単には倒せないが、ライオンを脅かすほどではない
コスタリカ:インパラ…猛獣に追いかけ回される姿しか見たことがない
フランス:ゾウアザラシ…見た目よりずっと強くプライドも高いが、百獣の王の称号を争う実力はない
スイス:オセロット…スマートな動きで中々捕まえられないが、尻尾を掴めば仕留めたも同然
108名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:17:40.53 ID:4w2iQrwlO
エクアドル:コヨーテ…存在感はまずまず、実力もまずまず。良くも悪くも期待通りの動きしかしない
ホンジェラス:ハリネズミ…捕らえ方さえ心得ていれば、簡単に駆除できる
アルゼンチン:ホッキョククマ…見た目も美しく牙も爪もある。しかしすぐ自分の住処に帰りたがる
ボスニア:ダチョウ…どこに現れても違和感しかなくギョッとさせるが強いわけではない
ナイジェリア:ヒョウ…狩られる側ではないが、強いとも言えない。気づいたときには消えている
イラン:ディンゴ…似たような動物がたくさんいて、名前と姿が一致しない
ドイツ:シベリアトラ…ライオンと刺し違える力を持つ。ライオンより美しく強いと信じるものもいる
ポルトガル:ジャガー…チーターの紛い物だと思われているが、実はチーターより頑強な身体を持つ
ガーナ:グリズリー…どんな相手とも互角以上に戦うが、野心が感じられずサケを食べるだけで満足している
アメリカ:オオカミ…知名度があり、強いと思われているが、それはあくまで象徴的な強さである
ベルギー:スイギュウ…あまり見ることがない動物だが、戦ってみると怖い存在かもしれない
ロシア:オオアリクイ…掴みどころのない
オーラを漂わせているが、つまるところアリを食べる動物である
韓国:ビーバー…獰猛で噛みつかれると大怪我をするが、誰も怖いと思っていない
アルジェリア:ハゲワシ…死体をつつくことしかできない動物。幸運なことに傷つくことなくブラジルまで飛んできた
109名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:18:59.66 ID:1PsNGgJFO
3試合目のコロンビア戦まで望みがあってほしいね
絶望的な状況でのあの距離の移動は相当きつい
110名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:21:31.08 ID:3/e9f8Tx0
日本コロンビアに見えた
111名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:22:21.61 ID:NLhhHvVN0
正解
112名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:25:59.96 ID:2oNAtUsh0
>>99
コロンビア80%
象牙60%
日本40%
ギリシャ20%だな
113名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:27:14.23 ID:yTuvHckb0
オーストラリアイングランドコスタリカアルゼンチンボスニア・・・わろたw

イランガーナベルギーロシア韓国アルジェリア・・・くっそわろたwww
114名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:28:31.51 ID:4IOx7KIM0
>>112
ギリシャは低く見積もっても30以上あるで
115名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:29:00.93 ID:C0iOJGO70
やっぱカバって最強だわ
116名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:30:10.30 ID:Jq7drTPQ0
>>114
コロンビア70%
象牙50%
日本50%
ギリシャ30%
こんな感じが
117名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:31:57.14 ID:4IOx7KIM0
>>116
日本をもうちょい下げてギリシャもうちょい上げてもいいけどだいたいそんなもん
118名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:32:44.62 ID:UxCHPKpf0
>>105
日本はヤムチャ
119名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:35:56.94 ID:OZFI61k00
大陸王者時代のギリシャに完勝してるのに
遥かに面子も下がって2回り以上小粒になってるギリシャに負けるとするなら
もうフルボッコに叩かれて然るべきだね
120名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:41:19.43 ID:yTuvHckb0
コロンビア:クリリン
コートジボ:ナム
ギリシャ:バクテリアン
日本:ギラン
121名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:41:39.76 ID:j+VPS+Bs0
まぁ見とれ
ギリシャが1位突破するから
122名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:48:39.99 ID:7bfMORrzO
>>107日本がキリンとは好評価だなw
123名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:49:04.08 ID:HHmufy7k0
>>108
>韓国:ビーバー…獰猛で噛みつかれると大怪我をするが、誰も怖いと思っていない

ワロタ
124名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:50:10.06 ID:nocw6+Z/0
こうなればガンバスコアで3連勝や
お前らの心臓バクバク言わすで!
125名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:52:36.95 ID:4IfluMls0
>>123
日韓戦はイギリス人からみると

キリンvsビーバー…

弱いものいじめはよくないからもう止めようかw
126名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:52:39.86 ID:7bfMORrzO
>>107
>イングランド:マンドリル…強そうな風貌をしているが、誰も戦うところを見たことがない

クッソワロタww
127名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:52:40.85 ID:Et2qhLXN0
サッカード素人の俺には当たりの組に見えた

コロンビア:南米だからそこそこ強そう(でも上位には見えない)
ギリシャ:EUの弱め
コートジボワール:身体能力はすごいんじゃね
128名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:54:10.92 ID:pCggAV1w0
>>122
キリンって片仮名で書くと動物のキリンだけど、
漢字で書くと麒麟だからな

鳳凰やキマイラやユニコーンや青龍や朱雀や玄武などと並ぶ伝説上の神獣
129名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:54:44.53 ID:h/IyeD2Z0
>>127
だが実際は
コロンビア ブラジルに次ぐ南米最強クラス
ギリシャ 日本が最も苦手とするタイプ
コートジボワール 技術とフィジカルを兼ね備えたアフリカ最強国

大外れのグループ
130名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:55:02.38 ID:nocw6+Z/0
英紙アニマル評価はネトウヨwwwwww
131名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:59:12.93 ID:7bfMORrzO
>>128モンハンでもキリンは幻獣種で古龍扱いだもんな
132名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:01:21.22 ID:4v77vsag0
コロンビア強いと言うけど、ポット1でコロンビアより弱いチームがあるのかと
133名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:02:40.25 ID:FT26TTic0
最悪のグループというわけではないし、試合の順番的にはラッキーだが、
吉田が内田や川島がいつも通りミスってたらGL突破はほぼ無理だろうな
134名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:03:38.22 ID:vzUwdDSH0
キリンは日本代表のスポンサーだしなw
135名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:04:03.88 ID:ugpNEg0Z0
>>132
日本としては舐めてかかってくれるヨーロッパ勢の方が戦いやすい
136名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:04:10.72 ID:5UGwacJ/0
W杯競技場、建設ずれ込み容認 「5月期限」日本戦のクイアバも
http://www.47news.jp/CN/201312/CN2013120901002073.html

【リオデジャネイロ共同】
来年6月に開幕するサッカーのワールドカップ(W杯)ブラジル大会の競技場建設が当初の期限より大幅に遅れている問題で、
国際サッカー連盟(FIFA)が地元自治体に対し、水面下で「5月が最終期限」と通達していたことが8日、分かった。

日本が1次リーグ第3戦でコロンビアと対戦する中西部クイアバを管轄するマトグロソ州のバルボザ知事が共同通信に明らかにした。

2013/12/09 16:34 【共同通信】

芝が根付かねえなw 試合どうこうじゃなくこっちの方が心配になってきたw
137名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:05:54.10 ID:Nkf9u0pIi
>>136
もういっそ間に合わずに他のスタに変更になった方がいいな
138名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:07:21.26 ID:OZFI61k00
WC参加国に日本が10回やって10回勝てる国なぞない
ポッド的にありえないとしても韓国やオージーと同じ組だったらお前らはどんな反応をするだろう
ましてや負けた際には
そして韓国やオージーとの対戦成績より
コートジボワールやギリシャとの過去の対戦成績ははるかに良い
おまえらの理論でいくなら韓国やオージーと一緒の組の方が遥かに日本にとって死の組なんだよ
139名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:10:38.27 ID:G0Cd27hD0
12/9 インテル長友佑都、アシスト未遂 インテル 3-3 パルマ
http://www.youtube.com/watch?v=bVrwP1F2CVs
140名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:12:45.15 ID:kEaXJXgG0
キリンとは高評価だな
やっぱりイタリア、オランダ、ベルギー戦あたりが伝わってるんやろなぁ
141名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:15:29.84 ID:lBT1e/pLO
>>132
ベルギーはホームでコロンビアに負けたから弱いな
スイスも怪しいな
まあ実績はあまりないコロンビアは本番ではどうかわからんな
142名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:16:52.89 ID:d8iTExR6O
日本は守備がザルで川島もあれだから、結局運頼みなんだよな。
143名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:16:56.32 ID:0RtXIN0WO
コロンビア?強いよね、前線、中盤、最終ライン、隙が無いと思うよ
でも、おいら負けないよ
サブら、サムライ達が躍動する俺達のサッカーを見てくれ
144名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:20:12.52 ID:IOJovUwU0
GL突破できたとしても次が問題だよな…
この場合1位通過がいいの?2位通過がいいの?
145名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:21:41.54 ID:d8iTExR6O
敵目線で考えると、一番日本が攻略しやすいと思う。攻略された時にそれを上回る攻撃力があるとは思えん。
146親衛隊@競馬板隊長 ◆UMA//uraz. :2013/12/09(月) 17:24:31.70 ID:Lumx/URBP
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) どうせこんな結果になるんやろ!
 (  つ旦
 と__)__)

日本 1-3 コートジボワール
戦前,勝てば予選突破濃厚とマスコミが囃し立てる!
前半,香川先制
後半,勝ちを意識しはじめた残り10分,意味不明な選手交代により,立て続けに3点入れられて敗北

日本 0-0 ギリシャ
岡崎が超決定的チャンスを逃す
双方攻め手をかきドロー
実質終戦

日本 1-4 コロンビア
前半,試合を完全に支配されるもラッキーパンチで大迫が先制.
後半,エンジンのかかったコロンビアに4点取られて完敗.
試合後,本田がピッチに横たわるも誰も声をかけず.
147名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:24:46.85 ID:0RtXIN0WO
日本にカンナバーロの息子とか、ドゥンガの息子とか帰化しないかなぁ
148名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:25:10.08 ID:vZYLrPW+0
南米予選2位通過のコロンビア
ここ10試合で4失点の鉄壁ギリシャ
長友が以前の対戦で「ブラジル以上に何も出来なかった」という相手コートジボワール

どこが楽勝なんスかね。
149名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:25:57.77 ID:4IOx7KIM0
>>144
どっちにしても死の組D組が相手だから大差ない
強いて言えば1位だとその後がブラジルになるけど2位だとスペイン、オランダ、メキシコあたり
150名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:26:19.20 ID:h/IyeD2Z0
>>146
ドイツじゃねえかカス
151名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:26:28.52 ID:kqtG4KvW0
http://i.imgur.com/rx7bPwb.jpg
すみません、
この各国キャラが誰なのか、分かる人全部教えていただけませんか?
 
 
152名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:27:46.54 ID:Ky95doYl0
1998 敗退
2002 ベスト16
2006 敗退
2010 ベスト16
2014 
153名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:29:00.79 ID:kqtG4KvW0
1998 敗退
2002 ベスト16
2006 敗退
2010 ベスト16
2014 優勝
154名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:29:30.04 ID:+sIFAnoc0
予選は絶対2位通過
ベスト8でブラジルとは避けたい
地元ブラジルとは決勝で当たりたいから
155名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:29:34.39 ID:PGP4FXsg0
たぶんD組は
1位がイタリア、2位がウルグアイだから
南米嫌いな日本は2位通過で、イタリアと試合した方がいいと思うかもしれないが
1位通過でウルグアイと試合した方が良いだろ
156名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:31:06.87 ID:kqtG4KvW0
>>155
何がいいたいんだ?
157名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:31:32.99 ID:4IOx7KIM0
>>155
そこはイングランドに1抜けして頂きたいところだけど
たぶん1抜けはウルグアイの方だろう
158名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:35:33.94 ID:+sIFAnoc0
ベスト16でウルグアイと対戦して南米慣れしておく
決勝でブラジルに玉砕するために
159名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:37:16.72 ID:RmpboPZg0
>>155
イタリアがGL突破できると思う?
俺は無理やと思うけどな
コンフェデあんなにバテバテなら、フィジカルの強いイングランドに分があると思ってるけども
160名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:38:00.46 ID:RmpboPZg0
>>154
日本はそんなに計算できるほど強くないし、普通にいけても二位通過だわ
161名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:39:41.87 ID:4IOx7KIM0
>>160
まあ正論
162名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:40:24.72 ID:yVntJvMs0
どの国も同じ結果、例えば全試合1:1だったらどうなるの?
サッカーって点が入りにくいスポーツだからありえない話じゃないよね
163名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:43:10.64 ID:zbDAQttU0
>>162
くじ引きだよ
実際に行われたこともある
164名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:44:22.88 ID:m76GV/vP0
サッカーボールチョコみたいなクジを引いて決める
165名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:47:24.29 ID:xjUjulV40
>>159
コンフェデ時のイタリアは日本より休養日が短かった
おまけに怪我人続出してたんだが?
166名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:47:34.69 ID:yVntJvMs0
>>163
サンキュー
検索しても見つからないけど、マジか?
167名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:47:38.38 ID:tJmguOsoO
象牙と珈琲は普通に日本より強いだろ
作戦勝ちは必須だよ
168名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:48:18.94 ID:RmpboPZg0
>>165
続出ってほどでもないだろw
バロいなかったのが残念だったが
169名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:49:52.52 ID:RmpboPZg0
コロンビアは10回やって1回勝てればいいレベル
コートジボワールには勝っておかないと突破はほぼ無理になってくるな
170名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:50:39.63 ID:qWtqRdn2O
>>152
おいw
171名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:51:20.91 ID:xjUjulV40
>>168
あなたが日本戦しか観て無いことがわかったわ
172名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:57:02.51 ID:RK7SAjdyO
南アの釣り男、中澤クラスのディフェンダーがいれば楽勝だけどな… 。
173名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:57:42.63 ID:Ygsc4FrG0
コロンビア      7
日本          5
コートジボワール  4
ギリシャ        0
174名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:58:54.35 ID:4IfluMls0
日本がアジアカップのときみたいな妙な神通力を発揮すればW杯でも優勝争いできるのにな
なぜかロスタイムで評価ボロクソの吉田の勝ち越し弾とかw
175名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:59:30.04 ID:WZyPcfst0
長友佑都

「正直、難しいリーグの中に入ったと僕は思っている。コロンビアは言うまでもないが、
 2010年のW杯の前にやったコートジボワール代表の試合は、僕らは何もできなかった、
 本当に。コンフェデのブラジル戦以上に何もできなかった。
 正直、こんなに強いチームがあるのかなというくらい、僕の中では思っていた。
 本当に難しい相手に当たった」

「ドログバもいるし、ヤヤ・トゥーレもいるし。
 ローマのジェルビーニョ見ました?誰も止められないですよね。
 カルーもいるし。一人一人の能力でいったら、僕は正直コロンビアより上だと思う。
 相当難しいリーグに入った」
176名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:03:19.68 ID:k/OLJ08C0
735 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 07:50:39.57 ID:bcCwWQZ70
ESPN
1位 コロンビア
2位 コートジボワール
3位 ギリシャ
4位 日本
http://www.ilbe.com/files/attach/new/20131207/377678/468171/2498158922/0029b41e063d8b5ce4c323f1b2b7afd0.JPG


最大手オッズメーカー「williamhill」 GL突破オッズ

A ブラジル1.06 クロアチア1.83 メキシコ2.10 カメルーン6.00
B スペイン1.14 オランダ1.30 チリ2.62 豪州10.00
C コロンビア1.22 象牙2.00 日本2.25 ギリシャ2.87
D イタリア1.33 ウルグアイ1.44 イングランド1.67 コスタリカ13.00
E フランス1.20 スイス1.57 エクアドル1.91 ホンジュラス8.00
F アルゼンチン1.07 ボスニア1.67 ナイジェリア2.25 イラン7.00
G ドイツ1.14 ポルトガル1.36 ガーナ3.75 アメリカ4.00
H ベルギー1.17 ロシア1.40 韓国2.87 アルジェリア5.00



2010
ブラジル、ポルトガル、コートジボワール、北朝鮮

2006
アルゼンチン、オランダ、コートジボワール、セルビア・モンテネグロ
177176:2013/12/09(月) 18:04:57.34 ID:k/OLJ08C0
これが本当なら日本の倍率美味しいんじゃね?

ギャンブルカスでもないけど3万円までなら、日本に賭けるのありじゃね?
178名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:19:28.44 ID:iOwgr8AW0
>>151
これ全部聞くのかよ?
まずお前の解答あげろよ添削してやっから
179名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:23:43.08 ID:8yR1Ygvz0
>>175
長友はネガティブ小僧だからな。
180名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:24:37.20 ID:Yoghe7OE0
倍率たいした事ないし、守備の不安定なチームには賭けられないな
ハイリスクローリターンでしょう
181名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:26:58.58 ID:zbDAQttU0
ギリシャは勝ち点0予想されまくってるけどw
どこかには引き分けるだろうな
ギリシャ爆弾をどこが喰らうか
182名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:28:00.51 ID:4IOx7KIM0
>>181
一番可能性高いのは日本だな
183名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:35:53.46 ID:kqtG4KvW0
>>178
A: ネイマール、モドリッチ、エルナンデス、エトー
B:シャビ、ファンペルシー、Aサンチェス、ケーヒル
C:ファルカオ、サマラス、ドログバ、ホンダ
D:スアレス、マルティネス・ビダル、ジェラード、バロテッリ
E:シャキリ、クリスティアン・ベニテス、パラシオス、リベリ
F:メッシ、ジェコ、グーチャンネジャード、オビ・ミケル
G:エジル、クリスティアーノ・ロナウド、ボアテング、ハワード
H:フェライニ、タイデル、アルシャビン、キム・ボギョン
184名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:38:50.45 ID:kqtG4KvW0
>>183
イングランドはルーニーかもね似てないけど
10番つけてるから
185名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:41:10.25 ID:LyOm+MMzO
長友はフィオのクアドラードは抑えてたよな
ジェルビーニョとはどうだったの?
186名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:51:10.52 ID:5qgmrLDQ0
初戦落としたら敗退の確立高いんだからまずギリシャはきえねぇか?
まぁコロンビアが勝てばの話だがw
187名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:52:00.17 ID:RyK8pnY60
>>185
ジェルビーニョはどうせシュート打っても外すから・・・
188名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:55:30.48 ID:+spD7Qrp0
>>181
気候的ハンデ一番キツイのギリシャだから、省エネ守備サッカーで守ってくるだろうな
今までの日本代表より飛び道具(FK)弱い今回の日本は苦労しそうだ
189名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:58:18.70 ID:5qgmrLDQ0
しかし中4日って中々休めるな
今まで中3日だった気がするが
190名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:00:26.61 ID:+Q39GqbQO
〜前略〜


しかし本番まで半年。時間はある。最低5試合見たいとザッケローニに要求するべきだと思う。決勝トーナメント1回戦でイタリアをキリキリ舞いさせる姿を見たいと。2002年日韓共催W杯の韓国対イタリアのような試合が。

 

 そこでヒディンクばりの采配をするザッケローニを拝むことができれば、僕的には満足なのだが、ザッケローニ的にも日本代表監督として、母国の代表チームを苦しめることは、監督冥利に尽きると思うのだが。

 それがザッケローニのモチベーションとなって覚醒し、これまでとは別人のようなヒディングばりの画期的采配に繋がれば、代表を取り巻くサッカーのエンタメ性は、韓国のようにグッと上昇するのだけれど。


杉山茂樹
191名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:01:43.37 ID:eOlqVXcr0
どんだけ韓国好きなんだよwおすぎ
192名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:02:06.57 ID:xLUeg5kq0
>>189
移動がちょっとね…
仏、日韓、独、南アフリカと比較して広すぎる
193名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:04:14.07 ID:6S4wPfMe0
>>158
結局負けるんかい!
194名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:07:21.57 ID:UmVGZ8Na0
ブラジル大きすぎるよな
195名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:10:54.61 ID:eOlqVXcr0
ブラジルと言えば
さんまさん、さんまさんのビビアーネだったかな名前
がAV出演したって聞いたけど詳細誰か知らないか?
196名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:13:48.74 ID:qLGsO4qn0
俺が今の生活の中で自殺もせず生きてられるのW杯のおかげかも。とりあえず次のW杯までは怠いけど我慢して生きるか〜って本気でこんな感じで生き延びてるw4年はやいな。。
197名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:14:27.74 ID:BJc8ccFLO
>>151
ウマイしかわいい絵だけど、内巻さんの適当な絵のほうがすぐ誰かわかる不思議
韓国人なんて全く誰かわからん(笑)
198名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:15:15.24 ID:CewJNOxL0
あれだけの予選を勝ち抜いた代表で
日本が簡単に勝てる相手なんて
いるわけねえだろ、笑止千万
199名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:16:35.52 ID:qLGsO4qn0
>>195
天国と地獄またやんないかね。あれすきだった。古田の嫁も出てたよな。
200名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:18:24.19 ID:/cOoMUu30
苦労して2抜けとみた

1位は象牙野郎
201名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:18:31.51 ID:0RtXIN0WO
杉山はチョン
202名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:19:08.45 ID:OLPhjdIk0
イタリアは予選リーグで手を抜くヘキがあるからなw
バチが当たったなw
203名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:19:41.41 ID:ztxJw/R0O
天国と地獄は、面白かった。
「はーい、やべっち」は「さんまさんさんまさん」を意識しているから、不愉快。番組自体は悪くないけどさ。
204名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:21:06.52 ID:eOlqVXcr0
>>199
おもろしろかったよな
モネールw

>>196
俺もサッカーなかったら死んでるわたぶん
205名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:24:00.87 ID:qLGsO4qn0
南アでだいぶ耐性ついたのか直近の試合の影響かやる前から諦めてるやつは少ないな。組み合わせの難易度は4年前とあまりかわらんよな。
206名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:25:27.42 ID:IDFFCvGO0
世界から見れば日本はこの組で一番格下
日本はたまに大物食いするだけで、調子が不安定すぎる
コンフェデみたいに負けるときはあっさり負ける
全然楽勝ムードじゃないわ
207名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:26:19.82 ID:OLPhjdIk0
No Football , No Life !
208名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:29:58.68 ID:3LKBhqk+0
でもさあ、なんかガッカリじゃないか?この組み合わせ。
どうせならもっとガチな強豪国が1国ぐらい欲しかった。ドイツとかポルトガル
とか。楽しみが半減した感じがするよね。
209名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:31:23.26 ID:liY4fGAS0
はっきりいって関西好きの今の糞監督じゃどこもかてないだろ
210名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:31:47.66 ID:2GSZhzV20
W杯までにはテレビ買うぞ
211名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:32:44.90 ID:eOlqVXcr0
>>208
これでグループリーグ敗退ならがっかりだが
突破してくれるだろう
そしたら強いとことやれる
そこまで楽しみはとっとけ
212名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:35:54.55 ID:pCggAV1w0
>>208
ポルトガルなんて強国でも無いだろ
クリロナが突出してるだけで
ガーナのが強いわ
213名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:37:28.66 ID:UM5JOkNA0
この組み合わせなら7割くらいの確率で突破できるしね
214名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:37:37.10 ID:eOlqVXcr0
>>210
マジガンガレ
全力で応援する
絶対買うんやで!
215名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:39:35.72 ID:xLUeg5kq0
次世代のスターって誰がいる?
柿谷は微妙な気がする
本田のスター性は異常
216名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:41:14.46 ID:d0eock790
>>195
VIVI RONALDINHA

でググると出てくるね。
217 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/12/09(月) 19:41:26.09 ID:ke6uL7oOP
>>215
大迫
218名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:50:10.67 ID:l/saGe3DQ
コロンビア=アークデーモン
コードジボアール=キラーマシーン
日本=サイクロプス
ギリシャ=ブリザード

どっかのスレでみたがオッズ的に妙に納得した
219名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:50:39.12 ID:sFx932yw0
なんというか

華のないグループですね
ワールドカップなのに
220名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:50:46.90 ID:eOlqVXcr0
>>216
神様ありがとうw
221名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:52:35.76 ID:xLUeg5kq0
>>217
微妙だな
宇佐美は不細工だし
222名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:52:36.88 ID:OLPhjdIk0
>>215
南野とか
223名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:52:38.38 ID:/7wuUhkW0
>>219
コロンビア:華のないグループだな
ギリシャ:華のないグループだな
コートジボワール:華のないグループだな
224名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:54:09.65 ID:+spD7Qrp0
>>208
優勝を狙える強豪国は、WCでは決勝T考えながらGLを戦う
B組のスペイン×オランダみたいな強豪同士のカードで、なおかつ
「決勝T初戦で開催国ブラジルを回避する為にお互い1位突破が必要」
みたいな特別なケースじゃないとGLではなかなかガチになりにくい
相手が格下なら尚更そう

日本クラスが死に物狂いの強豪と戦いたいなら、まずは決勝T進む事
225名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:02:40.59 ID:egygv/R60
>>209
野球も優秀な選手は関西人ばかりだからな
DF陣もキーパーも関西人にした方がもっと強くなるかもな
226名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:04:50.53 ID:6Tx0l6jO0
>>57
ここ数年その戦法で日本に勝った国あるっけ
日本が相手を完封するのって大抵その戦術とってきた場合だったような
日本はそういう組織的戦術には強い こうきたらこうすりゃいいってのがわかってる
今の日本の弱点は南米的な個人技だろうな
227名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:11:09.53 ID:nr9DwkzBO
強豪国には最低1人はバロンドール級がいる。悔しいことにコロンビアにはファルカオ、コートにはヤヤがいる
228名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:13:15.71 ID:hgpduBCSO
>>211
そもそもこのグループでGL敗退するならそれ以上の強豪とやって勝てるわけがないから、
強豪と当たる意味も資格もない
試金石にはちょうどいい
229名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:13:31.30 ID:lUkqy5On0
>>227
日本にはいないね
ワールドワイドなスーパースター級は
230名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:15:09.52 ID:yHN5Xqd50
231名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:15:35.11 ID:UM5JOkNA0
ヤヤはスーパースターじゃねぇよw
232名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:21:30.47 ID:OLPhjdIk0
しかしセレッソはやばいな
何がおきてるんだ?あそこで
ピンク色のくせに
ピンク色ってモモレンジャーかよ
233名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:24:48.60 ID:xLUeg5kq0
野球はそんなに有名スポーツじゃないし
スポーツ界には世界的著名人(ファンじゃなくても知ってるレベル)はいないのかもな
234名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:25:05.42 ID:vqdEhczm0
こうやって組み合わせ決まると改めて
「本気で優勝狙います」ってのが戯言に感じられるわ
235名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:25:34.20 ID:DdGB2r410
アイボリーコーストとコートジボワールはどう違うのだ?
イギリスとイングランドみたいな感じ?
236名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:25:46.65 ID:hY7xmTcf0
>>233
ん?イチマツ論争しちゃう?
237名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:26:39.13 ID:OLPhjdIk0
セレッソの選手やサポーターはもっと評価されて良い

俺には桃色のシャツなんて恥ずかしくて着れない
238名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:28:59.47 ID:xLUeg5kq0
>>236
いや、野球を馬鹿にしてるわけじゃないよ
239名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:43:09.20 ID:ihAN1XcOP
イギリスの新聞がワールドカップに出場する32ヶ国を動物に例えたのが秀逸すぎるwww :

http://lole34.doorblog.jp/archives/34751902.html
240名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:56:16.60 ID:eMgR5uig0
ドログバwwww


「ヒュー!ハッキリ言って日本にチャンスはないな。なぁ、俺達のチームをもう一度確かめてくれ。どの選手も大柄で強靭だ。

それでいてスピードもテクニックも抜群、CLに出場した俺達の人数を調べたことがある?多過ぎて数え切れないよな(笑い)

日本の小柄なDFの選手なんてオレ様が木っ端微塵に砕いてやるよ。誰が俺を止められる? 日本人に出来るかね、そんな芸当が。

しょせん日本人は“水牛の背中に乗ってる小鳥”みたいなモンだ。チャンスはゼロだよ。日本のことなんてもう聞くなよ!」
241名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:56:55.95 ID:p74jYghwi
過去の対戦を考慮したシミュレータ(組み合わせ決定後)footastics.ciao.jp/Matches/sim/

ユーザーによるスコア予想まとめfootastics.ciao.jp/Matches/presum/
242名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:58:06.67 ID:xGXbaBXd0
C組とH組はスタジアム埋まらなそう
243名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:58:15.06 ID:GZ+AfKYQ0
死の組だったコートジボアールの前回大会の戦績が本当に惜しすぎて逆に凄さがわかるな…
244名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:01:29.21 ID:xPoiMp+q0
コートジボワール
4年前だったら
勝ち目ないな〜って印象だったが
245名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:03:42.62 ID:wGm2VfcK0
>>229
希少価値で言ったら日本だと長友だな
香川と本田は替えが効くけど、長友は本当にいない
246名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:07:54.13 ID:jc9gWD+10
>>243
ホントそうなんだよな
ポルトガルとの差は紙一重だったからな
247名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:17:28.04 ID:9vyltN/d0
>>31
(・∀・)ソレダ!!
248名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:18:31.41 ID:B13deSaf0
そう考えると
4年前はポルトガル差し置いて1位通過だったデンマに日本は勝ってるから
コートジボワールは余裕という事になるな
249名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:18:36.38 ID:8jyeXnvR0
>>15
確かに(笑)
スーパープレーだけ見てればね
250名無し募集中。。。:2013/12/09(月) 21:19:25.96 ID:612NP1sV0
>>242
大人気チーム日本がいるC組と
世界のどこにも大量発生ゴキブリ○国がいるH組が
満員にならない訳ないだろ
251名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:19:59.87 ID:IdwPggqe0
FIFAランキングはあてにならんな。

コロンビア(4位)>ブラジル(10位)
ギリシャ(12位)>イングランド(13位)

もし、ブラジル,コートジボアール,日本,イングランドだったら
全体のランキングは下がるのに,死の組になってしまう。
252名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:20:21.56 ID:3Dhg9EQy0
希望的予測は
2勝一敗勝ち点6
コロンビアには、どーやっても、勝てそうにないwwwww

現実的には、
1勝2分け勝ち点5ギリ通過じゃないかな
勝てるとしたら、ギリシャ・あとは、ネバッテねばって、守るw
しかし、最近のディフェンスは心配なんだが・・・・・
253名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:21:50.00 ID:wGm2VfcK0
>>251
FIFAランキングは大陸が違う国同士の比較には参考にならない
同じ大陸の国なら参考にはなるけど
254名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:23:43.37 ID:jc9gWD+10
>>248
ホントの実力のみで勝ったならその通りなんだけど
岡田監督がそれまでのチームカラーを捨てた奇襲に打って出たからこその勝利なんだよなアレは
255名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:26:44.45 ID:oRQYihaZ0
9時のNHKは最低やな
256名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:27:11.06 ID:xGXbaBXd0
>>229
>ワールドワイドなスーパースター

てかそんなのサッカーでもメッシとクリロナくらいしかいねーよ
257名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:27:22.74 ID:xPoiMp+q0
>>248
そんなデンマーク持ってきてややこしい比較しなくても
4年前直接コートジボワールと試合してますがな
そっちの方が参考になると思うが
258名無し募集中。。。:2013/12/09(月) 21:30:41.95 ID:RwmG0lG+0
>>243
そんなに惜しかったかな
ポルトガルには0−0と言っても得点取れる感じしなかったし
ブラジルには完敗中の完敗
北朝鮮戦は大量に得点が必要な上に他力本願で
ノーチャンスだったから仕方ないが
259名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:31:02.91 ID:kPOKrDv20
6試合全部スコアレスドローとかになったら、
規定だとどこが勝ち抜くんだ?
260名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:31:27.38 ID:jc9gWD+10
>>259
くじ引き
261名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:32:00.74 ID:wGm2VfcK0
>>259
その場合はくじ引きになる
262名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:32:39.59 ID:iPIHVBiN0
高温多湿は日本にとってアドバンテージあるね
ただ優勝を狙えるような強豪国がいないからトップコンディションを
初戦にもってくるのか、決勝Tに持ってくるのかで違ってくるな
263名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:34:25.34 ID:dGydraEYi
ギリシャお得意のしお試合で1-0の3連勝だな。
264名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:37:28.49 ID:sHaYMmFG0
Gはなんとなくアメリカが抜けそうな気がする
265名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:38:15.27 ID:mwsGErVF0
ギリシャと日本が抜けるわ
266名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:39:13.20 ID:jc9gWD+10
>>265
そうなると死の組Dにとってのボーナスステージになるな
267名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:41:05.29 ID:8jyeXnvR0
GL突破出来なかったら日本サッカーは迷走しそう
岡田戦法持ち上げられるだろうし
268名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:41:46.83 ID:kPOKrDv20
>>260,261
そこはPK戦じゃないんだな。
だったらトーナメントもくじ引きにすりゃいいのに
269名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:44:11.52 ID:g4opOMop0
初出場の2006は確かに悲惨なグループで気の毒だったが、前回のGは実質ブラジル一強の
名ばかり死のグループ。
プレーオフの結果漸く出場を決めた欧州中堅との2位争いに敗れただけ。
270名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:47:22.78 ID:nwnmo3M20
>>269
オランダ>ブラジル
デンマーク>ポルトガル
カメルーン<コートジボワール
日本>北朝鮮

死の組ってネームバリューだけだよね
271名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:49:06.31 ID:/g6A+A5B0
アフリカが暑いのは知ってるけど湿度はどうなん?
日本の夏の高温多湿ってかなりのもんだと思うんだけど
272名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:50:23.36 ID:mwsGErVF0
>>108
アルジェリアワロタ
273名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:50:46.24 ID:wGm2VfcK0
>>271
今年の夏に東京に来てたマサイ族曰く、あっちより暑いとかTVでやってたな
274名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:05:46.45 ID:+spD7Qrp0
>>262 >>271
コートジボアールって湿度高いって聞いた
日本が高温多湿のアドバンテージあるのはギリシャに対してだけじゃね?
で、ただでさえ守備的なギリシャは省エネサッカーで更に守りを固めてくるはず

欧州勢が暑くなると極端に運動量抑えて守備的になるのは、アメリカWCで実証済み
275名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:10:28.64 ID:6Tx0l6jO0
日本は欧州勢やアフリカ勢にはいつも良い試合するからギリシャとコージボには勝てそう
ただ南米勢には勝つイメージが無い
276名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:14:17.41 ID:g4opOMop0
>>275
対ブラジルを除けば欧州との対戦成績とそんなに変わらないよ。
277名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:16:08.86 ID:dL/l29wN0
この組み合わせでネガってるのは
完全ニワカか売国奴
35歳トルコリーグのドロ怖いよ!とかうけるw
278名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:17:05.82 ID:/7wuUhkW0
ぶっちゃけるとアホみたいな組だよな
279名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:17:34.70 ID:dL/l29wN0
だいたいコロンビアなんてお笑い担当だろ
全敗もあるよな
280名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:18:30.15 ID:mksNHmYS0
>>240
これマジ?
フラグ立て過ぎやんw
281名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:20:38.22 ID:W8z8X8bQ0
>>280
日本との試合で骨折した人間がそんなセリフ吐くはずないだろw
282名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:22:52.10 ID:sa9za7zk0
>>281
そのためだけに釣男を招聘するのもありだな
283名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:24:12.87 ID:UmVGZ8Na0
>>280
日本には妄想を記事にしちゃうメディアが存在します
284名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:24:29.89 ID:mksNHmYS0
>>281
だよねw
釣男にやられる前のコメントかなーって思ったw
285名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:43:16.74 ID:nocw6+Z/0
初戦からフル回転できるかどうかだね
決勝Tはおまけだよ
まだその段階
286名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:45:03.70 ID:e+2EusCc0
コートジボワールの人は日本のこと恨んでたりするのかな?
287名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:47:44.61 ID:RwmG0lG+0
ギリシャはあなどってはいけなけど
欧州から1歩出ると糞弱いんだよな
そういう法則は今回もお願いしたいよ
288名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:48:38.72 ID:sO0Vl8H20
. 
       ))                          \
    /      ヽ    イギリス大手ブックメーカーが日本は
   L   [;] - [;]     グループCの3番手だってwww
    l.    U  l                       /
    .    〜 ノ   
  / ヽ   ̄   \    
  l     zac    l    
289名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:50:26.73 ID:nwnmo3M20
>>287
欧州とばかり親善試合してるしな
アジアは早く予選終わっていろんな大陸とできるからいい
290名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:50:44.38 ID:QLMKQ7HuO
参戦全敗
291名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:51:10.23 ID:xPoiMp+q0
人気や前評判なんかいらないよ
クソの役にも立たないもん
292名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:55:05.36 ID:CgISK0lWO
ギリシャは金ないから遠出するとコンディションの管理できない
293名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:22:07.36 ID:zGn0JWzE0
1勝1敗1分けでグループリーグ突破だよ。
294名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:22:13.82 ID:TguqYTks0
しかし早よ始まらんかな

今から結果が気になってしょうがない
295名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:23:13.07 ID:jc9gWD+10
>>294
あと2週間くらいしたらもう忘れてるだろ
次に思い出すのはたぶん3月くらいじゃないか?
296名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:25:15.69 ID:9deNpKBU0
コロンビアとコートジボアールの実力が頭ひとつ抜けてる。
この2ヶ国になんとか引き分けてギリシャに勝てない限り敗退。
といって、ギリシャも勝ち点計算できる相手ではないんだよな。
ブックメーカーの日本が3番手って評価はきわめて妥当。
297名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 00:04:27.62 ID:uN03PSCO0
個人的な印象としては

コロンビア
 シード国では当たりたくない順に
 ブラジル、ドイツ、スペイン、アルゼンチンだったんで
 一応良い方(シード国なんで当然強い)

ギリシャ
 今回のヨーロッパの中じゃマシな方

コートジボワール
 ここは出来れば当たりたくなかった
 おそらくアフリカで一番相性悪い

って感じでまあ運が良い方なのかなと。
相性が悪そうなコートジボワールが初戦なのがどうかって所。
298名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 00:09:25.58 ID:LKeAA2Yd0
実況「ここは吉田・・、アーッと!!!これは・・・・、日本失点!ミスから先制点を許してしまいました!」

こんな風になりそうで怖いお
299名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 00:10:34.70 ID:A3zefT/50
>>298
川島もやらかすときは派手だけどね
300名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 00:13:13.96 ID:IhOuIrMT0
この組合せで楽観論が出るのが意味不明
301名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 00:17:09.02 ID:A3zefT/50
>>300
かと言って絶望するほどでもない
むしろ日本が本当にベスト4にいけるまでになったのかが問われる試金石
この組み合わせで3勝できたらホンモノ
302名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 00:18:48.39 ID:h+8XP+94O
ここまで偏るかってくらい偏ってんな
303名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 00:21:40.19 ID:ud0Cbt0Y0
>>300
欧州遠征の2試合の結果が
大きいだろうね
あそこでふがいなく負けてたら
今頃ネガティブ意見が多数を占めてたと思うよ
304名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 00:22:24.10 ID:cZvgoShH0
コートジボワールに勝つのは今の日本でも厳しいから
なんとかドローにして欲しい
305名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 00:22:35.31 ID:UyPCzTMPO
吉田さんさっきのすぽるとインタビュー、対戦相手象牙のヤヤトゥレについて

吉田さん「ああいう選手に日本人は慣れてないですし、彼はプレミアを代表する選手〜」
いかにも
吉田さん「ああいう選手に(おれ以外の)日本人は慣れてないですし〜」って言い方でふいたw
306名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 00:23:34.96 ID:0z02hvSV0
ワールドカップ欧州予選のグループGは弱い国しかいないな
こりゃかてるかもな
307名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 00:23:55.94 ID:Bc+uqiQy0
コロンビアが圧倒的なら最終節前に決勝トーナメント進出決めてるから手抜いてきて勝てる
点が取れるFWが日本にいるならアフリカ勢はそんなに怖くない
308名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 00:24:51.74 ID:CZiyrzxiO
コロンビアも個は強いがチームとして機能してるとは言いにくいんだよな
まぁ、1位抜けするだろうがw
309名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 00:25:51.71 ID:t+buI5bGI
韓国のグループのほうが楽。まあ、その次に楽なグループだが
310名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 00:27:57.08 ID:CZiyrzxiO
>>307
コロンビアが1位安泰で手を抜く状態を計算してみ?
311名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 00:37:41.18 ID:viG1SXiAi
スイスとフランスが仲良く天国グループだからなww
コリエレや欧州各国では「スキャンダル!プラティニとブラッターによるいかさま!」 と報道されてるww
312名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 00:37:44.14 ID:J5k80OpS0
A ブラジル クロアチア メキシコ カメルーン
B スペイン オランダ チリ オーストラリア
C コロンビア ギリシャ コートジボワール 日本
D ウルグアイ コスタリカ イングランド イタリア
E スイス エクアドル フランス ホンジュラス
F アルゼンチン ボスニア・ヘルツェゴビナ イラン ナイジェリア
G ドイツ ポルトガル ガーナ アメリカ
H ベルギー アルジェリア ロシア 韓国

日本ベスト8進出決定
313名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 00:38:32.21 ID:qFzb86nl0
もういいだろ
コロンビアとコージボが勝ち抜くって事で。
日本がコージボに勝つなんて思ってるのは、世界中で日本人だけだろ
314名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 00:39:02.69 ID:cDmFMSSeO
韓国はアフリカ最弱のアルジェリアがいるしシ−ド国がコロンビアよりは弱いベルギ−だから日本よりは楽だね
でも一番楽なのはスイスの組だと思う
スイス、フランス、エクアドル、ホンジュラスってw
日本もこの組のほうが良かっただろうな(´・ω・`)
315名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 00:40:26.67 ID:Xn598fvl0
>>313
まあね
俺らが「日本強くなってるよなきっと(ワクワク)」とか思ってるのと同じように他の対戦国もそう思ってるしな
316名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 00:41:38.46 ID:uN03PSCO0
>>313
ブックメーカーのオッズ見た感じだと、一応
コロンビア>象牙>日本>ギリシャ
だけどどこにも突破のチャンスありって感じの評価
317名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 00:42:09.79 ID:lQnFZHoq0
まぁ、ブックメーカーのオッズが客観的な予想だからね
318名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 00:48:24.60 ID:viG1SXiAi
ネガティブ野郎は世界の反応を見てみろよ。

ザックは高笑いで自信満々
ザックは世界各国から文句言われる程の天国グループ
欧州最弱のギリシャがラッキーと思う位全チームチャンスがある

コロンビア?コートジボワール?
近年ベスト16すらいってないカスチームにビビってどうすんだよww
319名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 00:49:19.70 ID:j5sk+hNb0
象牙に勝てるわけないとか言ってるニワカに
なんで?って聞いたらドログバともう一匹しか名前上げて終わりw
通ぶってんじゃねえよザコ
日本余裕で2位通過できるわ
320名無し募集中。。。:2013/12/10(火) 00:54:03.86 ID:N7rRv4mp0
さすが芸スポ
まだ釣男や中澤みたいなポンコツおしてるニワカがいるんだな
アンカーの介護付きでやっと一人前の鈍足とかいらねーよ

そもそもJ見てれば今の中澤や釣男とか劣化しまくりなの分かるけどな
321名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 00:56:33.55 ID:IypFU35LO
どうでもいいから大人しく家に引きこもってテレビで試合観ててくれよ

間違えても渋谷池袋でバカ騒ぎするんじゃないぞ
出来れば予選で負けてさっさと終わらせてくれ
322名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 00:57:44.90 ID:qFzb86nl0
日本にとってはこの程度でも、死の組だろw


日本
セルビア
ベラルーシ(メキシコ)
ウズベキスタン
323名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 00:58:25.47 ID:Bg4djM5w0
>>320
吉田の劣化は分かんねーの?
324名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 00:59:02.94 ID:jF6e5Zi/0
で今回も日本に帰化する外人また出るの?
取り決めたように毎回ブラジル人が居る感覚
325名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 00:59:53.27 ID:A3zefT/50
>>324
ハーフナーは・・・もともと日本人か
326名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 01:00:26.45 ID:Bg4djM5w0
>>321

焼き豚は出てくんな
327名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 01:04:20.27 ID:HvAj7MvvO
前回はトウリオと中澤の二枚柱があったが今回は吉田がやらかしそうで敗退する気がする
328名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 01:05:33.79 ID:j5sk+hNb0
>>321
やきう()だいすきせいこちゃーん世代湧いちゃった?
俺らの年金浪費する前にさっさと死ねよ焼き豚
329名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 01:06:29.44 ID:uN03PSCO0
>>324
今からだと間に合わんだろ
三都主とか闘莉王だと結構前からそういう話出てた訳で
330名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 01:07:35.93 ID:qFzb86nl0
>>327
だね
今回のお笑いCBじゃ、試合にならんだろな
親善試合で浮かれて敗退という、いつぞやと同じ結果よ
331名無し募集中。。。:2013/12/10(火) 01:07:50.75 ID:N7rRv4mp0
>>323
は?吉田の話なんてしてねーんだが?
馬鹿?
332名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 01:12:32.28 ID:j5sk+hNb0
>>331
一周回ってお前がニワカだわ
吉田のこないだの試合観たか?ひどすぎて笑えねえ釣男のが100倍いいわ
333名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 01:12:41.96 ID:viG1SXiAi
吉田はプレミアで必死になって成長してくれ...。
今野...J2は今日も元気です!
334名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 01:13:39.02 ID:A3zefT/50
今野がCBなのも変な話ではあるけど
本業ボランチのはずなのに
335名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 01:14:56.47 ID:0z02hvSV0
まあ、対人に弱いだけでなく、ありない判断ミスをたびたびやる奴がCBなのに間違いはないからな。
結局変なミスで失点しないかにかかるが、ミスする率は極めて高い
厭すぎるわ。
336名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 01:27:53.08 ID:+klSARt40
なんでウルグアイがシードされてんの?
337名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 01:29:22.30 ID:SmY4eflE0
>>318
W杯本戦ともなれば天国グループなんて存在しないよ
死の組でなくてもそれなりに難しい組ばかりだ
338名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 01:38:28.68 ID:bybusWEU0
>>313
組み合わせ発表後直ぐに君と同じ様な事を書いたら
ネガティブクズ野郎氏ねってレスが返ってきたわ
339名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 01:40:48.80 ID:C+slJVfP0
山下達也を吉田の代わりに見てみたいんだが
やっぱ高さないとキツいだろうか
340名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 01:42:47.43 ID:PnmYLQmm0
コートジボワール強そうだよな
ギリシャも勝ちにくそう
341名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 01:43:22.42 ID:ud0Cbt0Y0
別に日本が勝ち抜く
コートジボワールにも勝つって
思っててもいいだろ

それで何か困る事でもあんのか?
342名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 01:48:22.43 ID:krutQ1rdO
長友がコートジボワールに衝撃を受けたって言ってたな…
大会前の親善試合で何もさせてくれなかったと
まぁ所詮4年前の話だけど
343名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 01:49:22.17 ID:r3zoxLiq0
>>342
本田や長友が全く通用しなかったからな
344名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 01:50:41.60 ID:RDH5vp0d0
>>341
前提として
決勝Tに行くにはコートジボワールには勝っておかないといけないしな。
これが仮にブラジルでもスペインでも同じ。

勝てない、勝てるじゃなくて
勝たないと話にならないだけの事なのにな。
345名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 01:52:07.44 ID:u3je/n5OO
ベテランが多いギリシャが、
ワールドカップ久々登場のコロンビアを初戦で叩く、
ってことはない?
それともやっぱりコロンビアは相当強い?
346名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 01:53:04.92 ID:wsm4a7do0
ないよ
練習で負けたことをことさら言う奴がいるけど
普通に2勝1敗だし
今は高齢化していて更に雑魚になってるし
アフリカ勢は直前到着で初戦いつもぐだぐだだしびびる必要ゼロ

なにか悲観的になったり相手を持ち上げないと気がすまない
年頃の子がいるみたいだけど
347名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 01:53:16.74 ID:QvA93pgC0
実のところ日本が三連敗しないか心配
348名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 01:55:11.67 ID:krutQ1rdO
>>345
10回に1回あるかないかだと思うが
349名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 01:56:13.35 ID:377t5xc90
>>345
ギリシャがコロンビアやコートジボワールを完封する可能性はあるよ
一発勝負は何が起こるか解らん
前回のスイスやニュージーランドみたいな例もある
350名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 01:57:56.50 ID:ov4v+OEuI
D組のコスタリカと交換してほしいわ
D組なら敗退しても全力尽くせば誰も文句言わねーだろうしw
351名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 01:57:57.99 ID:FvT5A/sw0
>>339
まあ山下なら高い位置でブチ抜かれてもペナまでには追いつくな
352名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 01:57:58.99 ID:u3je/n5OO
>>348
そうか、お話にならないか
353名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 01:58:29.55 ID:wsm4a7do0
>>345
監督、選手のキャリア、選手層、予選の状況みても
コロンビアはチームの完成度は一つ抜けてるね
ザックさんが言うように優勝候補まではいかないけど

そりゃサッカーだから何があってもおかしくないけど
10回に1回あるかないかのことをことさらにいってちゃ
何にも話せないよ
日本だって韓国やオージーと10回やって何回勝てる?つう話で
354名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 01:58:29.56 ID:krutQ1rdO
>>347
それは無いとほぼ断言出来るわ
ブラジル、イタリア、メキシコでギリギリ3連敗したコンフェデ
コロンビア、ギリシャ、コートジボワールなんてそれと比べたら天国みたいなもんだよ
355名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:00:48.72 ID:4f5+6zqSO
>>342
「勝てる気がしなかった」とも言ってたな、長友か長谷部が。
356名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:00:58.61 ID:PnmYLQmm0
>>354
強豪相手には強いんだけど
がっちり引いてこられると苦戦するのが日本
357名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:02:39.76 ID:wsm4a7do0
>>342
大会前に親善試合なんてやってないけど?
ゲンダイの記事信じちゃうタイプ?
公式戦で1勝して練習で1敗をした相手に勝てる気がしないって
その時点でおかしいとおもわない?
358名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:04:16.68 ID:wsm4a7do0
>>356
ギリシャのこといってんの?
今のギリシャの強化バージョンの大陸王者だったギリシャに
コンフェデで完勝してますよ?
日本が
359名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:05:40.50 ID:iLYoQp5GO
>>349
2位通過とはいえ今回の南米予選成績を見たら意外と負け試合も多い
弱点のあるキングコブラと比喩される由縁かな
360名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:05:55.76 ID:wsm4a7do0
ギリシャみたいなタイプに日本は一番弱いってのがにわかではやってるよね
日本は東欧中南米のような長所が同じで地力勝負になる相手にめっぽう弱いんだよ
いい加減覚えろよ・・・
361名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:07:14.10 ID:krutQ1rdO
>>357
釣男がドログバ骨折させた試合だよ
362名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:07:47.79 ID:0wrIMvw4P
日本てW杯であたったアフリカの国って弱い国ばっかりやん
キューバとかチュニジアとか
たまには強いアフリカの国とやった方がいいよ
363名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:08:15.17 ID:2kG1zMdJ0
>>358
歴代最強クラスの技巧派2トップ(柳・玉)が華麗に相手を切り裂いたのも大きいけどね。
あんだけ崩しまくって、全部外したのもある意味凄いけど。
364名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:08:37.83 ID:J5k80OpS0
グループリーグ弱すぎたらトーナメントでメッタメタにやられそう
今の組で慣らしつつやって決勝までいってほしいな
365名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:08:58.41 ID:4f5+6zqSO
>>357
いや、2時間くらいまえに何かの番組で当時のインタビューやってた。
366名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:10:44.07 ID:OP5ty7f10
過去の大会で、一番勝ち抜けの確率が高いのは確かだな
別に悲観的になる必要は無い
367名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:10:44.79 ID:AE6ghnCE0
柿谷がプレッシャーでスランプに落ちそうだな。
368名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:12:51.05 ID:qFzb86nl0
>>358
はあ?
あの頃のギリシャって既に完全にピーク過ぎてて、
ドイツW杯予選を、余裕で敗退したんですけどww
今の方が間違いなく強いから
369名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:13:54.49 ID:AoN3sKqV0
南アのときは2chにいる自称専門家達は始まる前からお通夜ムードだったのに日本は大躍進した
今回は2chにいる自称専門家達は始まる前から楽観ムードだから日本は三連敗しそう
370名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:14:06.88 ID:lQnFZHoq0
>>366
四年もあるとチーム変わるしあんま意味ない
371名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:14:34.72 ID:PnmYLQmm0
中盤ヲ自由にさせてもらえない国には苦戦してるじゃん
アジア予選が厳しいのはそのせいだし

別に負けろって言ってるんじゃなくて
油断はできないよねって話なのに、なんでそこまで好戦的なのか分からん
そもそもそういう国民性だよ
372名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:15:15.79 ID:ud0Cbt0Y0
よくギリシャは楽勝っていう意見で
根拠を聞くと
8年前にボコってるから
ってのを根拠に挙げてるのがはやってるけど
これ根拠になるの?
373名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:15:31.64 ID:OP5ty7f10
??「距離感が大事。距離感さえ良ければ何とかなりますよ」
374名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:16:01.04 ID:ZThPxxYY0
オランダ>>>>>>>>コロンビア
デンマーク>>>ギリシャ
コートジボワール>カメルーン


行けるんじゃね?
375名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:17:43.15 ID:2kG1zMdJ0
日本は多小相手を舐めてるぐらいがちょうどいいよ。
376名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:19:33.92 ID:SmY4eflE0
>>365
すぽるとで言ってたね
内容的にはコンフェデブラジル戦以上の完敗だったって
377名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:21:21.44 ID:2kG1zMdJ0
そういや、ドログバ壊して申し訳ないとか思ってたわ・・・当時。
378名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:21:53.48 ID:SmY4eflE0
>>375
日本は危機感を持ってる時の方が強い
ドイツWCでは根拠のない楽勝ムードが蔓延して惨敗した
379名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:25:43.69 ID:ud0Cbt0Y0
>>376
トゥーリオも
強い、アイツら優勝するんじゃないか?
って発言してた記事を見た事あるな
380名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:26:23.34 ID:YYT7rgPII
>>372
過去の戦績とか参考にならないよ
選手も監督も戦術も変わってくるし
ジャマイカが「W杯で日本に勝ったし、日本は格下やろ」って言ってるようなもん
381名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:28:38.41 ID:krutQ1rdO
>>356
引いた相手にはどのチームも苦労するサッカーだから
スペインだってGL突破が難しかったしオランダだって日本相手に1-0で川島がちゃんと弾いてたら試合結果もどうなったかわからなかった
382名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:33:09.77 ID:ud0Cbt0Y0
>>380
そうだよね

8年前に代表の先輩達が奮闘してギリシャを圧倒して勝った
それは素晴らしい事だけど
その事とW杯でザックジャパンが圧勝する事はイコールで繋がらないもんね
でもこれ言う人ホント多いんだよな〜
383名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:33:51.10 ID:o24tsXmsI
頭の中が御花畑な奴が多いな。あんなザル守備で勝てるかよw
384名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:35:03.39 ID:7bNIEffU0
本田の歴史がどうのって発言に乗っかってるあほが多いんだろう
人も違えば指揮官なんか同じ国の人間ですらないことが多いのに
過去の戦績なんてあてになるかよw
385名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:38:19.73 ID:PnmYLQmm0
>>381
確かにそうだね

ガチガチに守ってくる相手にどこまでやれるか=強豪の差みたいな感じなのかな
386名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:41:20.00 ID:Ffd+n6/UI
・日本国内では楽勝ムードのまま試合に臨み本当に普通に勝ち上がる
・初戦落としてもGLを突破する
・南米に普通に勝つ

俺は今回これを日本代表にはやってほしい
これを成し遂げればバカなレスをする国民が今後多少減る。マジで
2ちゃんの雰囲気が楽観だったから負けたとか悲観してたから勝ったみたいな本質見抜けてないアホレスも減る
387名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:45:19.12 ID:c+BhYIZw0
冷静に分析すると勝ち点1で終わりだな

→ギリシャ引き分け残り2敗
388名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:46:04.91 ID:SmY4eflE0
>>386
日本のテレビも昨日あたりから楽勝ムードが徐々に消えて
「やべえ、象牙やギリシャって強くね?」って論調が目立ち始めてるけどね
389名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:51:58.95 ID:krutQ1rdO
>>387
まぁありえるよね…
柿谷大迫がいきなり活躍出来ると思わないんだよなぁ初めての大舞台だし
勝ち抜けても死の組から勝ち上がるチームとの対戦だからベスト16以上は望めないし
なんかあんまりワクワクしないわ
390名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 03:06:46.70 ID:9bA6UhCe0
オーストラリアも2006年頃のベテランと若手のバランスが取れてた頃だったら大番狂わせもあったかも知れないけど、今じゃすっかり小粒化してるからノーチャンスだな。
391名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 03:14:54.50 ID:ZSVdceF80
お笑いコロムビアに絶対勝てないとか
アホかよ糞にわか
サッカー今までちゃんと見てないだろ?
392名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 03:18:32.78 ID:krutQ1rdO
>>391
状況しだいだな
3戦目ってところがポイントだわ
コロンビアが勝たなきゃGLを突破出来ない状況ならノーチャンスだと思う
393名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 03:22:29.06 ID:wsm4a7do0
>>388
そりゃ必死だよ
電通が試合時間を現地22開催とか非常識なことまでやってるくらいだからな
いやがおうでも盛り上がらせないと
なんか地味で小粒、対戦結果もいいんでしょ?みたいな感じで冷めてみられたらこまるから
今必死にメディア総出で3ヶ国爆持ち上げ中だよ
こんなやばい奴らだぜ!要注目!ってな
394名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 03:29:27.81 ID:ZSVdceF80
予選、練習試合番長は2連敗してて
またワールドカップのお笑いネタになってるさ
395名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 03:29:38.45 ID:reU0rCYtO
コートジボワール戦はノロノロしてる遠藤さんから
ティオテかヤヤ辺りに簡単にボールかっさらわれてジェルビーニョ、ドログバでフィニッシュ
気候に慣れないギリシャは後半にグダって守備崩壊
コロンビアは守備が甘いから崩せないことも無いけど、やっぱ吉田さん今野さんがファルカオ止められるイメージがわかない
予想は1勝2敗、良くて1勝1分1敗ですかね
396名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 03:33:13.96 ID:n+KFKWQH0
ケアー(笑)のせいでエニェアマの連続無失点記録が1062分でストップして悲しい
397名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 03:33:32.59 ID:s5QD6qEoO
>>388
まずコートジボワールと実際に対戦した長友やその試合をベンチから見てた酒井ゴウトクがコートジボワールは強かっと言ってしな。
あれでマスコミもかなりトーンダウンした。
まぁ俺もその試合見てたから楽観的にはなれなかったけど。
398名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 03:36:37.43 ID:TTcZ8vV20
コートジボアール強いんだよな
アフリカのくせにムラも少ないし
399名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 03:40:37.21 ID:s5QD6qEoO
>>398
2010も組み合わせが組み合わせだからな。
別にチーム作りに失敗して敗退したわけじゃない。
でも、今の主力がいなくなる四年後はそんなに強くなさそうだけどな。
400名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 03:41:35.05 ID:hPebmXUQO
『コートジボワール』
前線中盤は世界クラスだけど、選手の高齢化が目立つ。
『予想』
序盤で吉田や川島がミスらなければ勝てそう
『ギリシャ』
何か強い。ニート。マスコミは格下と見てそう。
『予想』
負けることはないと思うけど、ある意味一番怖い
『コロンビア』
厳しい。ミドルが撃てる中盤に高レベルのDF。何より駆引き&空中戦上手なファルカオが脅威。
『予想』
状況によるが手強すぎる相手。できればコロンビアと戦う前に突破を決めたい

吉田を切って森重を起用してほしい(´・ω・`)
401名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 03:43:11.17 ID:E7pOxF+Yi
森重はビルドアップ=縦パスと勘違いしているフシがあってリスキーな局面でも
縦パス入れようとしてミスするから恐い
402名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 03:46:18.33 ID:xO8ShGYTO
2010コートジボアール戦スタメン
   岡崎
大久保長谷部本田
  遠藤阿部
長友田中中澤今野
   川島
403名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 03:46:52.76 ID:HYgjHk1X0
カメルーンにネガってた奴思い出すわ
アフリカ開催だしエトーいるとかほざいて
土人は土人よ
404名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 03:53:11.28 ID:qFzb86nl0
>>403
カメルーンに勝てると思ってたの?
当時そんなレス、ほとんど見かけなかったが
405名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 03:54:46.27 ID:TTcZ8vV20
>>399
内容は悪く無かったよな
途中で諦めないし良いチームだったわ
406名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 03:56:05.44 ID:Ffd+n6/UI
俺は当時ROMっててうわっネットの人ってマジで暗いな〜と思ってたw
407名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 03:57:18.41 ID:s5QD6qEoO
>>405
ドログバが怪我しなかったらポルトガルじゃなくコートジボワールが決勝トーナメントいってたかもな。
408名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 03:59:35.32 ID:HYgjHk1X0
アフリカとか若手か無名中心じゃないと
雑魚化するだろ
409名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 04:02:59.81 ID:OWGs/bTwO
今回は楽勝過ぎて盛り上がりに欠けるな
G組だったら良かったのに
410名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 04:03:55.36 ID:/QLDWbOs0
アフリカの土人チームはボールとグランドの芝と脚捌きがフィットすると手がつけられなくなる
ボールの空気パンパンにして、芝短くして、水撒いておけば勝てる
411名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 04:11:54.17 ID:n+KFKWQH0
コートジボワールは今回も楽ではないが前回、前々回と続けて死の組だったからな
412名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 04:47:06.43 ID:2LLmm9vB0
当たり前かもしれんが
選手は全くうかれてないみたいだからな
良かった
413名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 05:15:11.42 ID:/QLDWbOs0
C組は1強3弱だからあと1枠の争い
コロンビア>>>象牙≧日本≧ギリシャ
414名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 06:03:01.70 ID:qxBLtiXj0
>>312
やっぱりこれみるとEかFがよかったな
今のDFではちょっとなぁ
415名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 09:24:43.56 ID:fPLWP3ZR0
>>372
逆にじゃあ何が根拠になんの?
416名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 11:37:53.98 ID:Wig7Z2qi0
第1試合 各チーム引き分けで勝ち点1づつ 日1象1珈1Ψ1
第2試合 日本とコロンビアが勝ち点3   日4象1珈4Ψ1
第3試合 日本コロンビア引き分けで両チーム決勝進出 0−0で分ける
417名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 11:39:32.86 ID:qFzb86nl0
コージボとベルギーなら、ベルギーのが強いよな?
勝てる気がしてきた
418名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 11:44:18.93 ID:Y3BpAM7n0
コスタリカの事を考えたら贅沢は言えん

とりあえず初戦一勝を目指すだけ
419名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 11:49:18.96 ID:MS+YjQCN0
マンデーフットボールのリーガエスパニョーラの曲

http://www.youtube.com/watch?v=FACUWnmiJgI
420名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 11:51:50.32 ID:tAQV5I460
コスタリカとオーストラリアのことを考えてくれ
421名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 11:53:50.19 ID:57uosbFE0
>>414
EとFを簡単に見せているのは、
絶対に日本と同組にならないホンジュラスやイランだということに気づけ
422名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 11:54:37.95 ID:57uosbFE0
>>417
コロンビアもコートジボワールも、ベルギーより圧倒的に強い
423名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 12:03:12.03 ID:qFzb86nl0
>>422
コートがベルギーより強いって、何が根拠?
424名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 12:05:21.21 ID:n+KFKWQH0
>>420
オージーは正直厳しいけどコスタリカは意外と食い下がるんじゃないの
425名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 12:06:08.84 ID:xO8ShGYTO
>>421
Eスイスエクアドル、Fボスニアナイジェリアを見ての話でしょ
俺も少なくともFはコートジボアールギリシャよりは楽だと思うわ
426名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 12:13:10.00 ID:nY1qH+Tu0
ベルギーはたしいて強くないよ
今回予選は通ったのは相手がしょぼいチームばっかだから

ユーロ予選ではドイツに全く歯が立たず
アゼルバイジャンごときにも勝てなかった
そんなレベル
427名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 12:15:12.87 ID:HYgjHk1XO
予想
ブラジル・メキシコ
オランダ・チリ
日本・コロンビア
イタリア・ウルグアイ
フランス・スイス
アルゼンチン・ナイジェリア
ドイツ・アメリカ
ロシア・ベルギー
428名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 12:18:16.40 ID:kCdJdLNa0
はっきり言おう
楽勝で3連勝だぜ

間違いない
429名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 12:18:49.44 ID:qFzb86nl0
>>426
だからコートと、どっちが強いんだよ
430名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 12:19:01.07 ID:MFszSQnW0
サッカーを知らない俺に他の国の強さを
ガンダムのモビルスールに例えて教えて下さい
431名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 12:21:54.86 ID:Y3BpAM7n0
>>420

合掌
432名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 12:22:02.32 ID:/MYGouaXO
>>430
ダム板に行けや
433ーうか:2013/12/10(火) 12:23:15.69 ID:9JwQWh3C0
ーうか
434名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 12:24:09.91 ID:ehiuh1boO
カラグニスまだおるの?とにかくギリシャはサルピンギディスがこわい
435名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 12:24:11.05 ID:qFzb86nl0
>>422
↑根拠もなくこう思い込んでる奴が、多いんだな。
436名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 12:24:49.28 ID:o5Uchb+yi
なんでみんな弱気なの?
日本サッカーがどれだけ成長したかを計るには絶好の組み合わせだと思うんだけど
これで負けたらまだまだ世界との差はでかいと認識して再スタートきるだけ
437名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 12:26:13.34 ID:I8jPHanm0
>>430
日本 ガンダム
コートジボワール 黒い3連星
ギリシャ ゾック
コロンビア 赤ゲルググ+エルメス
438名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 12:28:09.33 ID:n+KFKWQH0
>>434
カラグニスいるよ
あとアタッカーで一番要注意なのはミトログル
439名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 12:29:27.34 ID:Wig7Z2qi0
        勝ち点 得失点差 

日本       5   +1
コロンビア    5   +2
コートダジュール 4   −1
ギリシャ     1   −2

C組2位通過おめ!

コロンビアに
440名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 12:29:49.26 ID:ci6tISn2P
今回は岡崎の大会になると思う
441名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 12:37:44.08 ID:o5Uchb+yi
長いWCの歴史でスペインだって優勝できたのここ最近だから、代表メンバーの意識が全員本田みたいに「目標は優勝!」ってなるまでベスト4は難しいね
だから本田、長友辺りの選手たちは全然楽観視してない
でも絶対勝つって気持ちは持ってるよね
サポも含めてその気持ちは必要だよ
442名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 12:38:54.49 ID:LwyAmVmy0
>>440
前回もザキさんが覚醒した大会だった
443名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 12:41:24.62 ID:tPOd4cH/0
現状、長所を消しにこられるとガタガタと崩れてそのペースのまま終わるから
戦い方に幅もたせられるようになるかが鍵な気ガス
いまのところ人を変えずにパターンを変える試合運びしたことないんだよなあ
444名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 12:42:37.49 ID:ym46Xc1/0
岡崎はWC得点王になるだろう
445名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 12:44:30.00 ID:qFzb86nl0
いや、やっぱり
ドログバ、ジェルビーニョ、ボニー、カルー、トラオレ、エブエに
トゥーレ兄弟まで揃ってるコージボには、勝てる気しないわ
特にトラオレとボニー、トゥーレ
こいつらは日本のお笑いCBには絶対に止められない
岡崎とかゴミだろ
446名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 12:45:02.24 ID:O79ZiZPU0
C組は絶対に隠れ死の組
はっきり死の組とわかる組のほうが覚悟決めやすいし
相手もどんなサッカーするかわかるからやりやすいわね
447名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 12:55:58.70 ID:LwyAmVmy0
ローマ移籍で覚醒する前の
アーセナル時代のジェルビーニョさんでお願いします
448名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:07:00.43 ID:HOju42as0
岡崎はすでにコケ王だがw
449名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:10:21.69 ID:Bc+uqiQy0
>>430
コスタリカ:コロンブス・・・プレゼント用の勝ち点を輸送中
日本:コアブースター・・・少ない資材を遣り繰して高性能を実現したが脆さが残る
コートジボワール:ビグロ・・・規格外だが地上では使いにくいかもしれない
ギリシャ:ゴッグ・・・パイロット的には頑丈らしいがどうもあやしい
ベルギー:ハイザック・・・期待されたほどは活躍できないかもしれない
韓国:ザクレロ・・・最強を夢見るも結局開発失敗
450名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:12:31.19 ID:LsCNXw9W0
うん
南アの初戦は身の程知ってガチガチに守備的に行ってなんとか運良く転がり込んだ先制点を守ったんだもんな
あの時と違って攻撃サッカーにこだわる日本、しかも象牙の攻撃タレントは知れば知るほどハンパないよ
前半だけで3点くらい取られる惨劇になるかもしれないな
451:2013/12/10(火) 13:12:51.60 ID:8JL7nSRQ0
>>447
アーセナルいたときのジョルビーニョも草刈場だったチームを支えたいい選手だと思ってたけど
ローマのジョルビーニョはそれ以上なのか?
452名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:13:07.68 ID:jYTlTbQQ0
サッカー歴30年俺の予想

A組
1位ブラジル
2位メキシコ

B組
1位スペイン
2位オランダ

C組
1位コロンビア
2位日本

D組
1位ウルグアイ
2位イングランド

E組
1位スイス
2位フランス

F組
1位アルゼンチン
2位ナイジェリア

G組
1位ドイツ
2位ポルトガル

H組
1位ベルギー
2位ロシア
453名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:13:17.31 ID:fMsrJ7VE0
昨日のZEROで北沢が突破の可能性は80%とか抜かしてたのにはさすがに引いたわ
454:2013/12/10(火) 13:15:29.89 ID:8JL7nSRQ0
>>453
でもあの発言した時おでこがすごいテカってたから、本人も本気で言ってる訳じゃあないだろう。
455名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:17:27.82 ID:x0yJZCne0
コートジボワールはドログバとヤヤトゥーレしか知らない
456名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:17:33.97 ID:RsIM2n1M0
あのポジティブで楽観的な本田が非常に厳しい組って言ってるくらいなのに
欧州じゃないし日本では有名な国じゃないから楽観視されるんだろう
457名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:20:06.24 ID:x0yJZCne0
コートは前のカメルーンよりは強いんだろうな
458名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:25:17.08 ID:fMsrJ7VE0
>>456
一般人が楽観視するのはなんとなくわかるんだけどねぇ
北沢が80%とか言ってるの見たら頭がおかしくなったとしか思えない

小倉なんて五分五分の予想でしかもギリシャには引き分ける予想だった(象牙に勝っての突破)
459名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:26:01.65 ID:TH8fNitQ0
ニワカ「余裕だわこれwwwwwwwww」

メディア「韓国GL突破の可能性あり」

アフィ「日本は楽なグループ!GL突破待ったなし!」

アフィ養分「アフィ管理人様の言うとおり勝ち抜けますねwwww」

サッカー好き「日本はどこに入っても勝ち目薄い。守備改善しないザックは無能」

ネトウヨ「韓国敗退しろ」
460名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:28:01.85 ID:9qV80x2u0
しかし日本も決勝トーナメントのことなど見据えて語れるようになったんだから
成長したもんよ
461名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:29:52.98 ID:LsCNXw9W0
とにかく前線からの守備をサボらないことな
特に前田を使うべきだと思うんだが。
前田岡崎のバックプレスで相手ボランチやDFのビルドを邪魔し続ける
これをねちっこく90分、暑い中で続ける
これしかない
462名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:33:10.14 ID:D0foryR6O
アフリカの5ヵ国中だとアルジェリアとカメルーンが弱そうだけど、コートジボワールはガーナやナイジェリアと比べてどうなの?
463名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:33:28.70 ID:kW0cfMbJ0
アジアの土人がアフリカをバカにしてるね
464名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:34:38.22 ID:Cf7fqfy30
全身バネになる
465名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:34:40.91 ID:D+CFNx360
コロンビア 南米予選2位、優勝候補
コートジボアール アフリカ最強 ベスト8を狙えるチーム
日本 アジア最強
ギリシャ ユーロ優勝経験あり

最弱クラスではないダークホース級が集まった難解なグループ
466名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:35:08.25 ID:kCPTsQBB0
コートジボワールが2大会連続予選敗退とは言うが
これはしょうがないだろ 、ギリシャよりよほど強いと思うぞ

2006
1アルゼンチン 勝ち点7
2オランダ 勝ち点7
3コートジボワール 勝ち点3
4セルビア・モンテネグロ 勝ち点0

2010
1ブラジル 勝ち点7
2ポルトガル 勝ち点5
3コートジボワール 勝ち点4
4北朝鮮 勝ち点0
467名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:35:09.77 ID:kpeBoFL+0
>>461
工藤とか、阿部ちゃんも連れて行った方が良いかもね
468名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:35:23.96 ID:LsCNXw9W0
柿谷よりは前田、大迫のほうがはるかにいいよ
柿谷は戦術理解が低い。裏狙うわりにスペース見つけたりDF引きつける動きがない。そして守備をサボる
469名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:35:24.00 ID:fMsrJ7VE0
>>462
たぶん一番
470名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:37:13.13 ID:v09kc6200
昨日の夜の何か番組で長友がコロンビアよりコートジボアールの方が厳しいようなこと言ってなかった?
471名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:38:38.65 ID:fMsrJ7VE0
>>466
特に2010はホント紙一重だったからな
ドログバの怪我もあったし試合順の不利もあった
ブラジル-ポルトガルがグループ最終戦だったからこそ
ポルトガルは引き分けれて突破出来た感じだったし
472名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:44:45.42 ID:ESN1tSiTO
カメルーン オランダ デンマーク

↑明らかに前回の方が怖い
473名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:45:44.34 ID:fMsrJ7VE0
>>470
4年前に対戦したときに驚くほど強かったって言ってたな
コンフィデのブラジル戦以上に何も出来なかったって
アイツら優勝するんじゃないか?って思ってたらしい
まああくまで4年前の印象だから今現在どうなのかはやってみんと判らんだろうけど
ローマのジェルヴィーニョなんて止められる人は世界にそう何人もいないですよって言ってたから
相当に厳しいのは確からしい

コロンビアについてはコロンビア代表のチームメイトとの話くらいしか覚えないから
コートジボアールと比較して語ってた記憶はない
474名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:45:55.36 ID:9qV80x2u0
>>466
どっちもキツイなw
その辺の試合まったく覚えてないw
北朝鮮とポルトガルはおぼえてっけどw
475名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:47:14.92 ID:fMsrJ7VE0
>>472
それは間違いないw
けど前回それで突破出来たから今回も突破出来るかどうかはまた別の話
476名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:48:52.53 ID:v09kc6200
>>473
コロンビアとコートジボアールの比較はなかったけど
コロンビアよりは日本の方が(実力が?)上のようなこと言ってなかった?
間違ってたらごめんだけど
477名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:51:15.74 ID:LwyAmVmy0
>>451
今の方がキレキレ
478名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:54:26.23 ID:kCPTsQBB0
コロンビアとコートジボワールのどちらかを引き分け
ギリシャに勝って他力本願で決勝T進出、これしか無いと思う

もしくはコートジボワール戦で先制点さえ取れれば、
アフリカ勢ならではのムラっ気に期待できるかもしれん
EFHのどれかならまぁ突破できそうなんだが、
この組は言われてるほど楽な組合せじゃないよな
479名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:56:39.81 ID:0+ikNDWiO
象牙がモチベーション高くてチームワークしたら相当強い優勝あるレベルだとは思うんだぜ
でもアフリカ勢は守銭奴の協会役員と代表戦意味ねーって選手が出てきて・・・
480名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:02:16.10 ID:fMsrJ7VE0
>>476
うーん・・・覚えないなぁ
コロンビアについてはチームメイトと前日に日本とコロンビアが対戦するかもって話してたら
グループが決まった瞬間に電話掛かってきたとかそんな話の方が印象強かったから
実力云々に関しては全然覚えがない

それよりもコートジボワールの話がインパクト強すぎた
481名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:02:48.86 ID:xO8ShGYTO
四年前のコートジボアール戦の頃の日本てチームバラバラ状態だったんじゃない?
ちょうど俊輔外して迷走中でしょ
もちろん本田中心じゃないし、香川不在で長友内田はJリーガー
今とはだいぶ違う
まぁ長友からしたらトラウマなんだろね
482名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:03:32.34 ID:d29LBc7t0
日本9
赤字4
象牙3
ドヤ顔1
483名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:03:37.14 ID:Y3BpAM7n0
楽観視なんて全然出来ないけどそれでもワクワク出来る組合わせ
484名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:06:34.29 ID:vMo8Vd/40
コートジボワールはヨーロッパのポッド1より強いから
485名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:08:11.02 ID:fMsrJ7VE0
>>478
ホントこの組はコロンビアとコートジボワールがいる時点で嫌な組だって印象持った人が結構いたらしい
(まあそれでも他と比べたら比較的楽な組であるのも確からしいけど)

ギリシャは堅守速攻が持ち味だから日本の苦手な相手ではあるのでそう簡単ではないよ
(昨日のひるおびでの小倉予想ではギリシャには引き分けの予想)
実際セルビア、ベラルーシにガン引きされて負けてるからその辺を教訓にしっかり対策練って欲しいよね
486名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:08:54.74 ID:/MYGouaXO
コートジボワールと比べて良いのか迷いけど
ガーナとやってボコられた記憶が抜けないな
やっぱアフリカンはヤバい
487名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:10:20.98 ID:9qV80x2u0
ちなみにどんびき対どんびきで試合したらどーなるんだ?
488名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:11:35.97 ID:vMo8Vd/40
コートジボワールに負けてお通夜終戦ですわ
489名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:12:11.43 ID:9qV80x2u0
>>486
いや5−0で日本勝ってるってw
490名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:14:54.45 ID:fMsrJ7VE0
>>481
そこが望みだよね
確かまだ本田中心のカタチを試してた段階だったはずだし長友も経験浅かったから
世界の実力を過剰に感じる時期でもあったと思う
491名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:16:35.17 ID:vMo8Vd/40
コートジボワールはスイス、ベルギー、イングランド、イタリアあたりの雑魚よりは強いよ
492名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:20:47.26 ID:87r1eAHh0
コロンビア:苦手の南米の中でも強豪
コートジボワール:フィジカル差ありすぎ
ギリシャ:苦手の堅守速攻(セットプレーも?)型

やや地味に見える組み合わせかもしれんが、なんとなく攻めてくる有名国より苦戦しそう
493名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:21:09.50 ID:fMsrJ7VE0
 
長友「ジェルヴィーニョ止めれる人はそう何人もいない」(自分が止めれないとは言ってない)
 
 
494名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:22:39.27 ID:Sc3kHYpW0
>>486
ギャンに中沢と闘莉王がやられた試合かな
試合には勝ったけど途中ガーナがメンバーひっこめてから
逆転しただけだから確かにやられた記憶があるな
495名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:24:35.34 ID:U1PAqGc40
勝ち組・負け組
リスペクト
オワコン
ガラパゴス
ステマ
ブラック

覚えたての言葉を使いたがる小学生並みの知性。
お前らの事だ。
496名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:26:55.49 ID:1Wv+gBfJO
>>489
トーゴと勘違いしてないよな?
497名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:31:26.66 ID:zUzqXUPy0
残念だけどグループリーグで敗退
コロンビア、コートジボワールにチンチンにされる
ギリシャには勝てる
498名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:32:16.53 ID:kCPTsQBB0
・A組
ブラジル
メキシコ

◆ B組
スペイン
オランダ

◆ C組
コロンビア
コートジボワール

◆ D組
ウルグアイ
コスタリカ

◆ E組
スイス
エクアドル

◆ F組
アルゼンチン
ボスニア・ヘルツェゴビナ

◆ G組
ドイツ
ポルトガル

◆ H組
ベルギー
ロシア

こんな感じだろう
499名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:32:37.36 ID:qFzb86nl0
カルーは長友が止めるとして、ジョルビーニョを内田が止められるか
ゴリでは駄目だ。
あとはトゥーレをフリーにしない事。
500名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:33:13.53 ID:9qV80x2u0
>>496
あれ?ひょっとしたらそーだったのかも
記憶違いかな?エッシェン居た気がするけど。
501名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:34:05.89 ID:TEnv2pgZ0
試合順は恵まれたと思う
初戦コロンビアだったらかなりキツかったと思うし
502名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:34:48.29 ID:vmy0hQWQO
当時比較
オランダ8カメルーン6デンマーク5

現比較
コロンビア7コートジボワール6ギリシャ4

前回より楽だろ。余裕の一位抜け
503名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:50:55.76 ID:LwyAmVmy0
>>493
足は確かに速いけど、
枠外シュートが得意だったジェルビーニョさんが戻りさえすれば
504名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:00:18.78 ID:9qV80x2u0
長友は守備だけしてれば良いんだよ
2010年のときみたく
505名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:04:13.80 ID:8fKdqd420
>>502
コートジボアールはカメルーンよりは強いわ
506名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:12:51.89 ID:e/pkxa410
ブラジル開催が日本にとって有利なのか
不利なのか分からない。
507名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:34:07.88 ID:xO8ShGYTO
ブラジルとコロンビアの関係てどうなんでしょうね
もしアルゼンチンvs日本ならブラジル人は日本を応援してくれると思うけど
508名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:44:01.02 ID:n+KFKWQH0
>>487
3年前のパラグアイとの試合がそれに近いじゃない
駒野が勝敗を決めた
509名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:53:30.01 ID:/MYGouaXO
>>506
少なくとも南アフリカや朝鮮半島、中国でやるよりはマシだろう
510名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:56:36.97 ID:f9lXohIA0
>>509
日本代表って意外に環境悪い方、ブーイング多い方が戦績いい
反骨心に火がつくのか
511名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:06:25.20 ID:6jaMugb70
オシムも象牙が一番強いって言ってたし、初戦に負けなければ何とかなるかも
512名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:22:44.17 ID:7QNUd8M0O
コートジボアール>カメルーン
513名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:45:40.87 ID:e/pkxa410
コロンビアは南米予選2位通過
16戦 9勝 3引 4敗 27得点 13失点 勝ち点30

コートジボワールはモロッコ・タンザニア・ガンビアの
4チームでの1位通過

ギリシャはボスニア・ヘルツェゴビナ・スロバキア・リトアニア
ラトビア・リヒテンシュタインの予選で2位通過のためプレーオフ
プレーオフでルーマニアに1勝1分け

コロンビア戦が初戦じゃなくて最後で良かった
514名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:46:03.48 ID:+F1PBJxm0
コロンビアカレー
515名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:53:04.65 ID:viG1SXiAi
エトー>ドログバ
ソング>ヤヤ・トゥーレ
カメルーン>コートジボワール

ベスト16すら行った事ない雑魚チームを過大評価しすぎww
コートジボワールは運が良くてもベスト16止まりのチーム。
516名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:54:04.49 ID:f9lXohIA0
コートジボアールはロッテより弱い
517名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:55:15.78 ID:cZvgoShH0
蓋を開けてみたら
日本のいるグループが厳しくてイングランドのいるグループが実は優しかったなんてこともありえる
日本は初戦で失点1を想定してなんとしても勝ち点1をもぎ取ること
2戦目のギリシャも強いがここで勝ち点3
この時点で勝ち点2だと突破は不可能に近い
518名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:00:12.92 ID:jsHNV8YE0
対戦相手は黒き獣と白き大巨人だろ
勝てそうにないな
519名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:09:11.80 ID:PEeOsb7C0
コロンビアってダニルソン以上の選手がゴロゴロいるんだよな
勝てる気しないぜ
520名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:17:14.99 ID:/kK/ScXj0
たとえどこと対戦することになろうが
全力で戦うのみ

ブラジルと戦うからって
最初からあきらめるものに
栄光なし!!!!!!!!!

戦え代表たち!!!!!!!!!!!!
521名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:17:50.90 ID:/kK/ScXj0
スイスか。

ありがたいね

勝てるわけもない相手より
もしかしたら勝てるかもしれない
いけるかもしれない

ささやかな気持ちがあったほうがいい
522名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:20:43.36 ID:vNjOQxmI0
韓国はリアルにヌルイ組に入ったけど日本がヌルイ組って書いてる奴って本気?w
だとしたら相当なバカw まぁ順当なら1分け2敗か1勝2敗ってとこだよw
523名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:28:55.95 ID:YotdoMsT0
>>519
ダニエルソンどころかグアリンでも代表じゃ控えだからな
524名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:29:02.13 ID:Wig7Z2qi0
1勝1分1負 勝ち点4で予選突破だ
勝ち点4で2チーム並ぶ
得失点差で日本がかろうじて勝ちあがる
525名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:37:41.52 ID:JsHaCDZd0
意外にギリシャには勝てない気がするから
なんとしてもコートジボワールには勝たないといけん
526名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:39:49.18 ID:u1qNnC6A0
この組み合わせ、実は運でどうとでもなるな
どの国も攻撃では有名人がいるが、DFで名の通った選手はいない
点は取られても点を取り返す確率は高いので、あとはクロスバーに当たらないなどの運次第だな
527名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:46:18.90 ID:8BDPpS5Z0
ドラゴンボールで対戦国の強さを表されてもイマイチ分からん。
誰かハンターハンターで例えて!!
528名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:54:18.95 ID:viG1SXiAi
>>522
全体的に見てグループCはヌルいだろうがww
ザックが高笑いして、各国から文句が出るグループって自覚はありますか?ww

厳しい順にグループ上げてみてグループCが上位にいくならお前がニワカだろww
529名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:55:42.16 ID:O5k02pxS0
こんな雑魚どもにはきっちり3連勝して欲しい
530名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 18:06:09.59 ID:viG1SXiAi
>>527
コロンビア→カイト(総合的に数字が高いがムラがある。実績は皆無。)
コートジボワール→ウボォーギン(強いが馬鹿)
日本→針ありキルア(針次第で勝てるか負けるか分かれる。勝てる実力はある。)
ギリシャ→メレオロン(ひたすら守りきれるか...。あわよくば攻撃に転ずる)
531名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 18:07:00.49 ID:i4UCC+0T0
ベスト16:50%(組み合わせ日程の強みがある。是非2位通過で)
ベスト8:10%(さすがのD組三強でも、潰し合いの結果、戦力低下も)
ベスト4:4%(ブラジル回避必須。A組2位か戦力低下必須のB組1位となら)
決勝進出:1%(EFGH組は比較的シード国が勝ち上がるので率は抑え目に)
優勝:0.5%(この一戦までたどり着いた日には、どこであっても五分五分)
とか考えている。どんなシード国でも勝ち上がりで戦力ダウンがある。絶対はないからね。
532名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 18:11:07.35 ID:T9A9VO6l0
北欧の巨山 ベントナー
アフリカの大家族 エトー
オランダの成長ホルモン ロッペン
533名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 18:47:27.61 ID:8BDPpS5Z0
>>530
ありがと。
要するに日本が勝てるのギリシャくらいってこと?
いくらキルアでも針刺さったままじゃウボォーには勝てないでしょ?
534名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 18:51:33.00 ID:MgvfSqyb0
自称玄人の海外厨(笑)

276 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/10/13(日) 18:32:05.15 ID:Ot+JnkSm0
おそらくこのさき強化試合からW杯にかけて1勝もできないよw
↓↓↓

日本3-2ベルギー
535名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 18:56:55.76 ID:7l06MsTT0
>>516
加藤乙
536名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 18:59:49.31 ID:wsm4a7do0
自称玄人の海外厨(笑)

997 :2013/12/10(火) 03:16:22.92 ID:DSeEMHn9
Cは実は死の組
コートジボワールはアフリカ勢でも規律もあるし間違いなく最強
日本は10回やって1回勝てるかどうか
↓↓↓

すでに対戦成績2勝1敗
537名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 19:02:19.63 ID:zm19yEve0
.
                :::::: :  ::: : ::: : ::
                 . ((.   ::: : ::: : ::  象牙は分けかなぁ
                /:彡ミ゛ヽ3ー、 :::    ギリもなんとか分けだなぁ
               / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i :::    コロは絶対無理か、ダメジャン
               / :::/ zac:ヽ ヽ ::l ::: :    
          ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ __
                          (__()、;..。
538名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 19:06:57.72 ID:ZQyvXbthO
★16か
本番直前までスレがあったら★は幾つ行くんだろう
539長友のコートジボワール評が全て:2013/12/10(火) 19:08:31.20 ID:W3rkBMN00
1位 コートジボワール
2位 コロンビア
----------------------
3位 日本

対戦順まで考慮すると最終結果はこうなると思われる

ここまで楽観論を展開してるマスゴミの根拠をまとめるとコートジボワールは過去にグループ敗退してるから
、アフリカ選手権で頂点に立てなかったからと、アフリカネイションズ杯の中身を見てないのに適当な妄想・願望によるものだということが分かる。
しかし、中身を詳しく見てみると

2010
ブラジル、ポルトガル、コートジボワール、北朝鮮

2006
アルゼンチン、オランダ、コートジボワール、セルビア・モンテネグロ

コートジボワールは過去2回、くじ運が最悪に悪かった死の組に所属していた事、アフリカネイションズ杯を見ていたら
ナイジェリア相手に内容で上回ってたものも、後半のたった1チャンスFKの決勝点で敗退してアフリカNO1の実力、ポテンシャル、内容を見せてたのが
試合を見てれば容易に分かる事なのにだ

2006年は絶対的強豪 アルゼンチン、オランダ相手に 1得点ずつ奪っての最小得失点差負け
それで残りはきっちりと勝利
コートジボワール3−2セルビア・モンテネグロ

2010年はブラジルからも1得点あげている
コートジボワール0−0ポルトガル ポルトガルを無失点に抑えスコアレスドロー
コートジボワール3−0北朝鮮
ブラジルは置いといて残りのポルトガルから勝ち点1奪い、勝つところはしっかり勝ち切り、絶対的強豪国以外からは確実に勝ち点の取りこぼしをしてないのが分かる
負けた試合でも絶対的強豪からも全て1得点は奪ってる


実際にシミュレーションすると
まず、ギリシャは3連敗が確実
ギリシャから得失点差最大はこの手のクラスからは絶対に取りこぼししない効率よく稼ぎ、しかも3戦目に対戦するコートジボワール
よって日本がコートジボワールに引き分けで勝ち抜きのパターンはない(3チーム勝ち点5で並び得失点差でコロンビア敗退ってめちゃくちゃ可能性の低いケースしかない)
どうやってもコートに引き分けだとコートジボワールに得失点差を上回れてしまうから
初戦は強豪でも慎重に闘うのでコロンビアはギリシャ相手に稼ぎにくい
コロンビア×コートジボワールが引き分けたらコートジボワール1位抜け
540名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 19:27:32.67 ID:DZAr026U0
実はこの組では日本が一番、W杯の経験値が高いんだよな
言い方を変えればこの組一番のW杯ベテラン国

ドーハからたった20年で…
541名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 19:31:56.98 ID:viG1SXiAi
>>533
チャンスはどのチームにもあるよ。
キルアが戦闘中に針を抜けばウボォーギンは勝てない。
542名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 19:35:25.86 ID:RJeGW9fv0
海外板での予想は一分二敗

残酷なようだが、これが真実だと思う。
543名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 19:35:30.16 ID:BsKicBVki
>>540
経験値って戦えばもらえるものじゃないんだって知ってた?
勝たなきゃ経験値ゼロだよん。
ちなみに98年に獲得した経験値はゼロ。
02年もチートにつきゼロ。
544名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 19:40:15.68 ID:i4UCC+0T0
1分け2敗が妥当であれば、ブックメーカーは2.25倍なんてつけないよ。
ということは、その予想で意見の一致をみた連中の目はそろって、節穴だね。
545名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 19:41:35.69 ID:wsm4a7do0
ブックメーカーなんて山ほど合って世界最大手のbwinで
日本とコートジボワールは同率
546名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 19:41:56.28 ID:QazLGkLKO
予想外の結果になるよ。
547名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 19:59:03.65 ID:fMsrJ7VE0
1位コロンビア、2位コートジボワールでGLが終わり
コートジボワールが決勝トーナメント勝ち上がって
終わってみたらコートジボワール3位でした
なんてこともありそうだから困る
548名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:01:10.94 ID:5JBTL3cZ0
>>547
しかし
アフリカ勢ってすぐ消える傾向にあるね
549名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:02:09.09 ID:oyi2UEsNi
どうせピッチ外の不和とかコンディション調整失敗とか、
不十分なスカウティングとかで他のチームは潰れて行くだろ。

これまでW杯で実績を残せなかった国だし。
550名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:03:05.01 ID:DZAr026U0
>>543
お前が失敗から何も学べない人間だってのは分かった
551名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:06:20.21 ID:tAQV5I460
それは良いけどさ、移動はどうするの?
日本は広い国でのW杯は初めてだから、この辺のノウハウがないんじゃないの?
野球選手がメジャーに行って、びっくりするのは移動時間の長さらしいよ
552名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:07:23.10 ID:BsKicBVki
>>550
おまえが勝利経験のない人間だってことはわかったから。
「失敗で学べるものもある」なんて、しょせん敗者の傷なめ。
成功で学べるものと比べりゃ100分の1もない。
553名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:09:23.78 ID:DZAr026U0
>>552
ワロタwww
554名無し募集中。。。:2013/12/10(火) 20:10:57.81 ID:NrTorQip0
>>551
普段から日本から中東とか移動してるやん
555名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:11:04.59 ID:HopypYjy0
>>551
すでにコンフェデも出てるし、日系人も多いから
日本語も出来る現地コーディネーター雇えばいいだけ
556名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:27:30.92 ID:+ROv4JLz0
C組のワールドカップでの過去の実績

コロンビア 4回出場 ベスト16 1回
日本 4回出場 ベスト16 2回
コートジボアール 2回出場 一次敗退
ギリシャ 2回出場 一次敗退

ワールドカップで勝って得た経験値ということであれば,
客観的に見て日本が一番高いな。
557名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:32:27.16 ID:/yKeNeCE0
>>556
あんま関係ないかもな

前回だって
グループで一番ワールドカップでの成績なかった
日本が勝ち抜いたし
558名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:40:39.82 ID:i4UCC+0T0
4年前も、それ以上前も、参考にするには古すぎるということかな
559名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:42:26.59 ID:i4UCC+0T0
今年の大宮とか、新潟のように、浮き沈みの変化が激しいということもあるだろうし
560名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:48:55.67 ID:bzzrufsZ0
1位通過の場合
ベスト16 ウルグアイ
ベスト8  ブラジル
ベスト4  ドイツ

2位通過の場合
ベスト16 イタリア
ベスト8  スペイン
ベスト4  アルゼンチン

日程も1日空くし2位通過のほうがいいと思う
予選通過するのはかなり厳しいと思うけど
561名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:49:04.93 ID:qFzb86nl0
今と全く違うメンバーの、過去の成績なんて関係ねえよ
562名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:59:10.08 ID:qFzb86nl0
>>539
その通り。
一位通過はコートジボワールだ
563名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 21:04:47.97 ID:zm19yEve0
      /::::::::ソ:::::::: ゛'ヽ、
     /:::::::-、:::i  |::::::::::::ヽ
    /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ :::::::ヽ
   /::::::==        `-:::::ヽ
   |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、 l:::l
   i::::::::l  《;;;・;》  《;;;・;》 l:!
   n冂V.     / iヽ    |
  /⌒,ミ     (_____)i.   .i   /ハーイ、ザック調子どー?
 /  凵    /  l  i   i     コロもギリも象牙も貧乏だから札束で
/\丿  l. ヽノヽlエlエr'´ヽ、/    \ なんとかなる必要なら電話ちょうだい(ブチ プープー)
  /_, -|.、 ヽ ` ̄  / ``ー、_
.     ヽ ` "ー−´./       
.      \/(__)\/    
.       .\ ハ./  abe
564名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 21:30:34.85 ID:i4UCC+0T0
メンバーが決まっても、チーム練習を始めても、当日が来ても、スタメンが発表されても、
確実な勝敗などわかるはずもない。すべて確率が変動するだけ。断言すればするほど、無智の無智。
565名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 21:32:07.05 ID:wsm4a7do0
コートジボワールもギリシャも30過ぎた労害が8年以上前から
ずっと同じ連中が居座ったままんまで劣化しまくってるんですが
過去は意味ないですか?
566名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 21:41:35.37 ID:e/pkxa410
>>560
ザックだしイタリア戦になったら
両国盛り上がるなw
567名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 21:44:38.92 ID:DZAr026U0
>>565
そんな感じだった06のフランスがあわや優勝の準Vだったからなあ…。
ま、そもそもが世界最強を欲しいがままにした連中だから、地力が違い過ぎるんだが
568名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 21:51:06.28 ID:LqqJMiBQ0
3連敗か1分け2敗だろ
今の戦術だとカンターの餌食になるのが目に見えてる
569名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 21:51:37.60 ID:LqqJMiBQ0
カウンターな
570名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 21:51:39.41 ID:cTwI/LSCO
ありえない話だけど予選突破した状態で韓日併合されたらどうなるの?
日本の枠をまたアジアで争う感じ?
571名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 21:52:06.00 ID:8mmPXmfT0
前回のコートジボワールがくじ運なかったとか笑わせんなよ。
アルゼンチン、オランダと同居した2006はともかく前回なんて死の組とは名ばかりの
ブラジル一強、北鮮一弱の普通のグループじゃねーか。
プレーオフに回ってようやく勝ち上がってきた欧州中堅との2位争いに敗れただけ。
あんなのでくじ運悪いなら岡田武史なんてくじ運最悪だわ。
572俺の大会前大戦回避したいS国が2つ入った日本にとって死の組:2013/12/10(火) 21:52:21.14 ID:W3rkBMN00
3つ巴グループはライバルチームに勝てないとすぐ終了してしまうから難しい
コロンビア×コートジボワールは引き分けの可能性がある
日本はギリシャから得失点差うまく稼げてもコロンビアで吐き出してしまう恐れがあるが
コートジボワールがコロンビアに負けるなら1点差負けが濃厚

この組の3巴の特殊性、対戦順を考慮するとコートジの勝ち抜きが一番安定して硬い
もちろん前提になるのはギリシャの3連敗。俺の分析によるとこれが一番硬いからこれを前提に話を進めさせて貰う
コートジボワール視点だと、初戦の日本戦だけには負けなければいいだけの事になる。後はギリシャに順当に勝てるし、コロンビア相手には負けても
1点差負け濃厚、引き分けの可能性すらあるからだ。コートジボワールは日本に負けなければ事実上グループ突破が決まる
という絶妙のバランス関係の上に乗っている。3つ巴の戦いで対戦順が一番いいのはコートジボワールであり、ミドルクラスの相手に取りこぼししない
確実に得失点差を稼いできた過去2大会のコートジのW杯成績

この手の組の日本の理想の対戦順はコロンビア→コートジボワール→ギリシャだった
ギリシャは3戦目で疲れてる状態でも余裕で狩れる
一番疲れてる3試合目で南米のコロンビアは相手にしたくなかった。コンフェデ3戦目メキシコ戦でパフォーマンス低下
強豪が慎重に闘う、負けて勝ち点失うリスクだけは避けようと相手の様子を見ながら慎重に戦って来る1戦目でコロンビア
一番コンディションがいい2試合目でコートジと直接対決 3戦目ギリシャが良かった
3戦目で疲れてる状態でもギリシャには勝てる、ギリシャを狩るには運動量はいらない

そして、このコートジボワール、コロンビアが
日本にとって最悪の2国って状況を整理して欲しい。2国とも日本にとって最悪の相手が同居していて
3つ巴+絶対に落とせない国 って組。突破の最大のライバルであるコートジボワールが草刈り場のギリシャ相手に日本よりも得失点差を稼ぎ
コロンビア相手に最少失点で負ける国である事 初戦でコートジボワールは負けさえ回避出来ればグループ突破が確定してしまう

黒人は年齢もマイナス5歳で考えろ、他の人種とは違う
そもそも8年前のメンバーが数多く残るオーストラリア相手に日本は予選で1度も勝ちきれなかったのだから
573名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 21:55:07.36 ID:zS2C7TXe0
コロンビアが頭ひとつ抜けている
日本はギリシャと相性が悪い
コートジボワールは日本と相性が悪い
ギリシャはコートジボワールと相性が悪い
最終戦にコロンビア戦を残している日本が有利か
574名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 21:55:17.65 ID:wsm4a7do0
コロンビアはポッド1の中で真ん中くらいのそれなりの強豪だと思うが
テレビやサッカーメディアでしきりに
ギリシャは日本が一番危険なタイプ
アフリカ最強のコートジボワールはフィジカルが凄いドログバが凄い日本が苦手なタイプ
て必死にしょぼい組を盛り上げようと必死すぎてきもい
アフリカ勢なんて日本の一番のお得意様なんだよ
ギリシャのサッカーはパワーサッカーでこれもお得意様その違いすら全くわかってない
575名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 21:57:32.64 ID:EP+7gGNw0
フジテレビ マンデーフットボールのリーガエスパニョーラの試合のテーマ


http://www.youtube.com/watch?v=FACUWnmiJgI
576名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 21:58:41.24 ID:h5WY3Sg70
なかなか為になる長文多いな
577名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 22:01:35.67 ID:8mmPXmfT0
そもそもアフリカ最強でも何でもない。
ネーションズカップでも肝腎なところでアルジェリアに負け、ザンビアに負け、
ナイジェリアに負けてもう何大会もチャンピオンになんてなれていない。
578名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 22:05:31.88 ID:e/pkxa410
こんなプレーされたら絶対に勝てる気がしない(´・ω・`)
http://youtu.be/Vt3GHejp12Q
579名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 22:07:06.67 ID:EP+7gGNw0
フジテレビ マンデーフットボールのリーガエスパニョーラの試合のテーマ


http://www.youtube.com/watch?v=FACUWnmiJgI
580名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 22:07:24.29 ID:zS2C7TXe0
コートジボワールは個の力はあるがチームとしてはそれほどでもない
いくらでも付け入る隙はあるし日本は勝たなくてはいけない相手
581名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 22:10:13.93 ID:DZAr026U0
>>572
コンフェデや五輪じゃあるまいし、中4日のW杯グループリーグの日程で疲れもクソもあるかw
あんなゆるゆる日程で疲れるような奴にプロは務まらんだろw
ましてそのプロの中でも更にバケモンな連中が代表なのに
582名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 22:16:40.54 ID:zm19yEve0
 
      ))
    /     ヽ
.   L   [.-]^[.-]    
    l    U  l  /
    .    〜 ノ    最終戦のコロンビア戦
  /     =   \   引き分けで日本が2位に入るとしたら
. l      zac    l   \0-0狙うしかない、システムは8・1・1
583名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 22:19:14.03 ID:8mmPXmfT0
>>581
プロの中でも更にバケモンみたいな連中だからこそ長いシーズンを主力、準主力として
戦ってきた疲労があるわけだけどね。6月って。
584名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 22:19:54.89 ID:KVBRzENI0
日本 2-1 コートジボワール
コロンビア 0-0 ギリシャ

日本 0-1 ギリシャ
コロンビア 2-0 コートジボワール

日本 1-3 コロンビア
ギリシャ 1-1 コートジボワール

コロンビア 7
ギリシャ 5
日本 3
コートジボワール 1

シビアに予想するとこんな感じだな
585名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 22:28:17.69 ID:ZK7CwzqU0
俺のウイイレの結果
日本2-0コートジボワール
日本2-1ギリシャ
日本4-1コロンビア
グループ一位日本、二位コートジボワール、三位ギリシャ、四位コロンビアになった
586名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 22:47:17.04 ID:bUSu6AF40
>>96
>袖の下があったと思えるくらい全てが理想的

ぶっちゃけあったんじゃないのかw
w杯やオリンピックで国民の目を逸らしたい時期なんだろうし
587名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 22:48:40.77 ID:d5nKhj5j0
杉山さんまた0勝3敗を書いて下さい
588名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 23:07:23.57 ID:H6jE5Z4i0
>>587
そう言えば、岡田さんには謝ったのだろうか?
589名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 23:08:32.11 ID:BGqBsW6v0
ここ突破したら日本サッカーは本格的に評価されるだろうな。二大会連続トーナメント行はマグレじゃ達成できないもんな。
590名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 23:13:22.20 ID:LbaWd8FD0
だてに4.5枠をもらってないと思うがの
591名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 23:17:33.85 ID:n+KRHW/e0
>>589
猛獣を追い払う力があると言われるだけでも凄いと思う
592名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 23:23:02.57 ID:OP5ty7f10
>>588
過ちを謝れる気概があるなら、そもそもジャーナリストなんてやらない
593名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 23:24:50.15 ID:Qt1rNeSh0
>>592
ハズレごときで謝罪してたらキリがないが
あいつはたしかGL突破したら謝罪すると明言したはず
594名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 23:28:01.59 ID:LbaWd8FD0
アジア4.5枠は毎大会1カ国、決勝リーグに勝ち抜けろという責務。
今大会はもちろん日本にしか可能性がない。ベスト16は最低限のノルマだという世論を展開しよう。
595名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 23:42:21.08 ID:2ijkl5K00
オージーを90分で仕留められない日本が
フィジカルの強いコートジボワール、堅守のギリシャやコロンビアのいる
グループを生き抜くことができるんだろうか
596名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 23:45:42.09 ID:wsm4a7do0
だってそりゃ
対コートジボワールやギリシャの対戦成績より
対オージー韓国の対戦成績の方が悪いんだもん

色々文句はあるだろうが事実だけ言えば韓国はワールドカップベスト4の国
コートジボワールやギリシャはGLすら突破できない国
アフリカ勢や欧州中堅以下なんてその程度のもの
597名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 23:49:42.89 ID:J5k80OpS0
オランダ(FIFAランク8位)に、2-2

ベルギー(FIFAランク5位)に3-2で勝ったし、やってくれますよ
598名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 23:53:35.94 ID:W3rkBMN00
【サッカー】W杯組み合わせ抽選ポット分け発表、日本は第3ポット 運命の抽選会は6日日本時間25時★2

491 :日本が対戦を避けたい順[]:2013/12/05(木) 16:27:54.11 ID:cfdt3eCH0
日本が対戦回避したい順


SS ブラジル
S  フランス ポルトガル ウルグアイ アルゼンチン チリ コロンビア コートジボワール  ・・・日本は個人技、ドリブルと馬力のあるチームに弱い
A  イタリア オランダ スペイン  エクアドル 
B  ロシア ドイツ  カメルーン ボスニア ナイジェリア クロアチア
C  イングランド ベルギー スイス ガーナ
D  ギリシャ アルジェリア

ブラジルとは同グループに入った瞬間日本のW杯は終わる、抽選結果1秒後に日本のW杯グループ敗退が決定する
得失点差で終了、日本だけ引き分けすら可能性0、1点差負けの可能性も0、最低でも2失点以上する
だが、イングランドとか下手くそでもフィジカルがあればフィジカルでブラジルの技術を潰し、試合を潰す事が可能になる
つまり、ブラジルは日本だけが不利を被る。ブラジルが開催国だからではなくこれは中立国であっても同じ事。毎回、ブラジルだけを抽選で回避できればいいと思った方がいい

ブラジルの次に対戦を避けたい国は南米はもちろんの事としてフランスとポルトガル。組織サッカーに効率よく黒人馬を混ぜて、推進力、縦に早くガンガン来るチームに日本は
非常に相性が悪い。馬力で押し込まれてしまう。
フィジカル網が強いコートジボワールは相性が悪い、日本はろくに前線にボールを運ばせてもらえないだろう
ウルグアイは対した事ない、全体の絶対的評価としては下のチームだが日本のCBザル守備、弱い守備陣、スピードのないCBじゃ相性が悪いからこの位置
南米はマリーシア、サッカーを知ってる 試合の状況によって変化をつけてくる試合巧者 ドリブルにトリッキーな仕掛け 敏捷性・瞬発力・体のぶつけ方、駆け引き 全てにおいて日本より2〜3枚上手




http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20131205/Y2ZkdDNlQ0gw.html



日本がグループ突破する可能性は極めて低い
ほんの数%しかない
599名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 23:53:45.43 ID:krutQ1rdO
>>596
>>357なんだったの?勘違い?
600名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 00:04:04.11 ID:PNJSPepE0
コロンビアもコートジボアールも決勝T見据えて全開では行けない。
かと言って常連強豪国みたいに国際試合で流しながら勝てるような経験もない。
実は結構楽なグループだぞ。

ギリシャ?毎回欧州枠最弱のおまけも2,3国出てくるよね。
こんなのに梃子摺ってたら話にならんぞ。
601名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 00:06:27.12 ID:UKhSdkMT0
ぬるい組で勝ち抜けれるかもしれんけど
俺が見たいのは例え負けても世界の超強豪とのガチ勝負なんだよな
前のコンフェデなんかが最高に良い

だからぜひ次もアジア杯勝ってもらいたいわ
とりあえず決勝1回戦に期待


コスタリカだったりして
602名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 00:11:29.49 ID:sl36sfcb0
>>601
俺は面白くなかったよコンフェデ
日本のコンディション悪すぎ疲れすぎてて
あんな試合なら強豪国とやっても意味ない
たまたま疲れからの回復ピークがイタリアに当たっただけ
603名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 00:12:21.07 ID:8s58bV000
ここで楽観視してるバカが多い時ってのは、負けるからね
今回もそうなるでしょ
604名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 00:13:47.73 ID:ZoXvXO32I
ここで何言おうが何の影響もねぇっつーの
605名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 00:16:18.82 ID:MLX6oej00
>>600
いや全開だろ。トーナメント考える余裕ある
チームなんかないよ。
606名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 00:16:25.66 ID:hAqivRxZ0
ワロタ
607名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 00:20:10.07 ID:MLX6oej00
>>589
戦い方間違わなければ十分に2位以上は可能だけどね。
いちばん怖いのが「このグループなら攻撃重視で行けるかも、、、」
とか勘違いして浮き浮き攻めだすことだなw
608名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 00:26:18.93 ID:WZ+JeO4H0
イタリア人監督とブンデス仕込みの選手のスペインサッカーでGL突破だぜ!
609名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 00:27:13.94 ID:G6Ib9a7u0
2連勝して2位狙いで・・
610名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 00:32:41.87 ID:7q4orVzv0
アジア枠の視点から組をみると
アジアに関する全ての不幸事をオーストリアが背負った感じだなw
611名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 00:33:24.84 ID:HXfWLXT40
>>603
ここはまだ、知ってる奴も多いからマシだけど
スポーツマスコミの連中は海外の選手知らないで書いてる記者が多いから、
俺は、マスコミが楽勝気分でいたら本気でヤバイと思う
まあ、俺もプレミアしか知らないけどさw
612名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 00:37:26.89 ID:FsI4VAW+O
ドログバを抑えるのは田中マルクス闘莉王ただ一人しかいない。

四年前の恨みでKOされるかもしれないけど
613名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 00:38:02.41 ID:asenWHLNO
初戦の相手はギリシャの方が良かったな
614名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 00:42:06.85 ID:ZoXvXO32I
バカな記者が多少何か書いたからってザックもその影響受けて一緒に楽観するなんてこたぁありえねぇだろっての
615名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 00:42:55.34 ID:N7tMBUE0O
余裕で2勝1分でいけるやん、こんなの
616名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 00:43:29.36 ID:GbhoYo0v0
ギリシャから見ると日本てトルコみたいな感じなんだろうな
何人かタレントがいて調子に乗って攻撃に人数かけちゃうおっちょこちょい
617名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 00:44:35.88 ID:dEr0UnjC0
>>615
それ言っちゃダメなんだってw
618名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 00:46:41.71 ID:0/3KEY9TO
2位通過したとして、ウルグアイ、スペイン、アルゼンチン、ブラジルを倒して優勝と。
619名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 01:00:47.90 ID:R0TE/RVv0
コンフェデと比べると流石に地味だな
620名無し募集中。。。:2013/12/11(水) 01:07:57.62 ID:ZjjWBVyn0
ワールドカップの最中とか在日チョンはいつもなにしてるの?

いつも涙目で日本に嫉妬するだけなん?w
621名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 01:11:20.28 ID:7hXVrHJg0
初戦が全てだな

勝てば突破負けたら敗退引き分けで五分五分
622名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 01:17:02.62 ID:N7tMBUE0O
623名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 01:42:40.61 ID:M7n17sUI0
そういえば
624名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 01:43:02.70 ID:Okoe9SxR0
どうした
625名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 01:44:13.74 ID:6tkO0Zks0
しばらく対戦してない国ばかりだから全く予想つかんし楽しみだわ。
626名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 01:48:27.90 ID:+XNyVhhA0
>>603
選手が2chみてるんですか?
627名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 02:51:12.31 ID:+jqF6Gmf0
浮かれたレスを見ると、絶望的なレスを返すことに使命感を燃やすナショナリストが居る様子。その使命感、ウザイですから。
628名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 02:55:58.16 ID:ZoXvXO32I
多少病んでる人なんだと思うわ
629名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:09:29.27 ID:mDesAnOU0
>>616
ギリシャとトルコだったら
トルコの方が格上だから
そういう意識で来られるとがっつり守られてきそうだから
厄介だな
630名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:31:14.54 ID:hAqivRxZ0
ヤング、ビュットナー、リオが癌
631名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:44:01.07 ID:Bpowpag2i
余裕だろ
おまえら暗いんだよ毎回
カメルーン戦の恥ずかしいレス思い出せ
632名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:16:18.36 ID:0/3KEY9TO
>>626
昔、名波は見てたよ。
自筆入りのコメントを載せてた…多分、本人。
633名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:26:56.61 ID:+jqF6Gmf0
ジーコのお墨付きが出ました。神様の言うことに逆らうと神罰が下りますよ。
634名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:21:09.22 ID:8s58bV000
普通に最下位で敗退でしょ
ギリシャだって、コンフェデの時みたいに弱くないから
635名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 11:08:33.69 ID:qvVpvFeY0
南ア大会引き合いに出されても前回みたく大会直前になって
チームカラーをガラリと変えてくるようなことは今回はしないだろうから
何の説得力もないんだけどな

そんでもあのときのチームより全体的に力は上がってるからまあいい勝負はできるじゃろ
決して楽観視出来るほど楽には勝ち上げれないけれども絶望感はないよね
3勝は無理にしても1勝か2勝くらいまではやって欲しいものだ
636名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 11:15:39.04 ID:8Rcw9vsrO
なんかギリシャが突破する予感がする。
コートジボワール戦で勝った日本が浮かれて、ギリシャに敗退。コロンビア戦に突破をかけ、打ち合いになるも決定力の差が出て敗退。
ギリシャはコロンビアとコートジボワールに引き分け。コロンビアはコートジボワールに勝つ。
1位コロンビア、2位ギリシャだな。
637名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 11:17:00.49 ID:qvVpvFeY0
>>636
初戦負けて勝ち上がったチームってほとんどないからそれはほぼない
638名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 11:20:00.10 ID:SkAJ5/CM0
コロンビア×ギリシャはどっちが勝ってもおかしくない
もしコロンビアが負けたら、そのままグダグダモードになりそう
639名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 11:25:18.86 ID:ma5KvPF10
A・ブラジル・クロアチア・カメルーン
B・スペイン・オランダ・チリ
C・コロンビア・ギリシャ・コートジボワール
D・ウルグアイ・イングランド・イタリア
E・スイス・エクアドル・フランス
F・アルゼンチン・ボスニア・ナイジェリア
G・ドイツ・ポルトガル・ガーナ
H・ベルギー・アルジェリア・ロシア

悪夢・・・B・D>G>A・C>E・F・H

厳しいがBDGにぶち込まれた他のpot3の国よりかはましだな
640名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 11:31:49.94 ID:8s58bV000
本田JAPANじゃ、真っ向勝負を挑んで撃沈、の図しか見えない
コートジボワールとの撃ち合いは見てて面白そうだけど、
タレントが豊富すぎるしフィジカルで圧倒されて、恐らく負ける
641名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 13:48:55.48 ID:eznCUxFh0
日本てWCで南米勢に勝ったことないんじゃないか?
642名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 13:52:57.11 ID:qvVpvFeY0
>>641
そらまあアルゼンチン、ブラジルには勝てんじゃろ
パラグアイにはPK負けじゃから互角やん?
643名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 13:55:31.44 ID:2UsQJMpIO
カマタマーレ讃岐なら優勝できそうな大会

名監督が付いた鳥取って感じ
644名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 14:10:55.52 ID:WHSvZimGO
コロンビア4−1ギリシャ
コートジボアール1−1日本
コロンビア1−0コートジボアール
日本2−1ギリシャ
日本0−0コロンビア
ギリシャ0−1コートジボアール

コロンビア勝ち点7
日本勝ち点5
コートジボアール勝ち点4
ギリシャ勝ち点0
645名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 14:45:38.79 ID:Sl7iMFhv0
前回は本田?長友?誰それ?っていう状態だったから一発勝負で良い目が出たけど
今回はそれはないしな、1分2敗が妥当
646名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 15:03:20.03 ID:WHSvZimGO
決勝トーナメント1回戦
ブラジル2−1オランダ
コロンビア0−3イタリア
スペイン2−0メキシコ
ウルグアイ1−0日本
フランス3−2ナイジェリア
ドイツ4−1ベルギー
スイス0−2アルゼンチン
ポルトガル1−0ロシア
647名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 15:10:41.36 ID:eMYzJkAVO
ネガティブな奴多いけど、半々の50%だろ予選通過は。 この組はどこが予選通過しても不思議でない。日本3勝も3敗もありえる。 たぶんその両方ないと思うけど
648名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 15:14:17.13 ID:tG84wDIr0
突破確実!なんてブラジル、スペインくらいじゃないの?
スペインもオランダ入ってきたから微妙かもしれんけど
649名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 15:27:52.01 ID:xGQObiUw0
>>648
スペインよりアルゼンチンだな
650名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 15:48:40.97 ID:WHSvZimGO
準々決勝
ブラジル3−2イタリア
スペイン1−0ウルグアイ
フランス0−2ドイツ
アルゼンチン1−0ポルトガル
準決勝
ブラジル2−1ドイツ
スペイン0−1アルゼンチン
決勝
ブラジル1−0アルゼンチン
651名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 16:59:02.23 ID:VyDXZs7N0
>>648
その通り
確実に突破するだろうなんてのはごく一部で
あとはやってみないと実際分かんないんだよね

毎回毎回みんなGL突破チームの予想するけど
全部当てられる人なんてまずいない
652名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 19:51:49.65 ID:AfZpr7kG0
自称玄人の海外厨(笑)

276 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/10/13(日) 18:32:05.15 ID:Ot+JnkSm0
おそらくこのさき強化試合からW杯にかけて1勝もできないよw
↓↓↓

日本3-2ベルギー
653名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 20:45:43.61 ID:APCylmYQ0
スロ北斗転生の章でたとえたら闘神演武で、

対コートジボアール  シュウで勝舞リプレイで負け

対ギリシャ        サウザーでベルで負け

対コロンビア       シン ベル 負け

こんな感じで全敗だわな
654名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 21:14:37.96 ID:yoIya5MR0
おまいら評論家じゃあるまいし全勝余裕ぐらい言っとこうぜ
655名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 22:23:58.00 ID:/+gxIQT60
コートジボアール 所詮アフリカの土人
ギリシャ ヨーロッパの底辺
コロンビア 南米の底辺

楽な組み合わせだ、これで行けなかったらどこも突破できない
656名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 22:42:20.81 ID:YrUM8ktyO
W杯じゃ平均的な組だな
将来的にはこれぐらいの組なら軽く突破していくブラジル、ドイツみたいなるのが理想だが
あと何年ぐらいかかるんだろう
657名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 23:03:26.00 ID:iSyAW1oTO
どこが平均的なんだ
明らかにレベルが劣りすぎている、ゴミグループじゃないか
とてもW杯レベルとはいえない酷すぎる組、競合不在どころか、雑魚しか存在しない最弱グループ
658名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 23:05:36.17 ID:8s58bV000
>>657
それはお前んとこのグループH。
659名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 23:07:07.61 ID:iSyAW1oTO
死の組
G.B.D

平均的な組
A.E.F

雑魚寄せ集めの超低レベルゴミ組
C.H
660名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 23:11:25.36 ID:iSyAW1oTO
CとHは目くそ鼻くそだな
どっちも糞すぎる
例年ならこんな低レベルな糞組は存在しないんだが
今回はコロンビア、ベルギー、スイスという弱小国が八百長シードされたから、こんな事態になった
661名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 23:13:04.80 ID:JgQGJRv/0
スイスとフランスが仲よく勝ち抜けましょうみたいな組を平均扱いするバカときたら
662名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 23:17:27.59 ID:n2ICne0y0
日本にはインテルにマンUにアーセナルにミランがいるから大丈夫や!!
663名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 23:31:17.81 ID:LvjeJahm0
戦力比較を断定的に話す同輩が、トトカルチョで散財してロンドンの安酒場でくだを巻いているよ。
自分が何を知らないかさえ知らない無智の無智という輩だね。
664名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 23:31:42.24 ID:iSyAW1oTO
>>611
じゃあれだな、前回のオランダとデンマークが仲良く勝ち抜けしましょうっていう日本の組は平均的レベルに満たない、低レベル弱小グループだったってことだな
665664:2013/12/11(水) 23:34:05.23 ID:iSyAW1oTO
>>661の間違い
666名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 23:42:44.53 ID:JgQGJRv/0
バカは言うことがすぐブレるよな
667名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 00:20:07.00 ID:eTi7lfHX0
日本が試合するところって毎回微妙な都市ばっかじゃない?
前回デンマークに勝った時だって糞みたいな陸スタだったし
オーストラリアに負けた時もしょぼい田舎町だった

たまにはサンパウロだのリオだの都会でやってほしいんだけどなぁ
668名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 00:24:29.51 ID:OmB4eA2E0
日本コロムビアのスレかと思ったわ
669名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 00:25:55.20 ID:Vw2Blyzu0
ニワカ
フィジカルで劣るから日本勝てない
670名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 01:22:12.01 ID:UiwBDhNMO
Jリーグの最優秀選手が代表からはずれてるって本当?
671名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 01:31:51.70 ID:OSCwDIdq0
勝つかどうかを断定するなんて、来年の元日は雪が降るだろうというくらい適当な予想で与太話。
条件を限定したとしても、範囲のある確率でしか勝敗等は表せないのだよ。だから、ブックメーカーという商売が成り立つ。
悪いことは言わないから生き方を考え直せ。
672名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 01:34:43.13 ID:faoSVrQC0
日本はいつも貧乏国とばかり対戦させられる印象がある
673名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 01:57:07.21 ID:OSCwDIdq0
有名な某ブックメーカーは、日本のGL突破確率を42%とはじきだした。2.25倍とはそういう確率を計算した結果で出てくる。
議論したいなら、42%よりは十分に高いとか、42%の半分くらいだとか、自分は何%だと思うとか言えば賢く見えるぞ。
674名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 03:02:59.54 ID:fxjqPp8g0
これはいい組に入ったな
675名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 03:16:07.38 ID:yCkPU3SLO
ブラジル、アルゼンチン、スペイン、ドイツ、イタリア、オランダ、フランス、イングランド、ポルトガル
こういう強豪と対戦せず敗退とかやめてくれよな
676名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 04:20:24.03 ID:lrQAxvDO0
>>673
お前がまず賢くみえないことに気付こう
某ブックメーカーって2chのスレで立ってたしょうもない英記事のだろ
世界最大手の1つのbwinが日本がコートジボワールと同率
これ以上話すことがない
情弱乙
677名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 04:31:24.62 ID:e1u0Fzyl0
コロンビアのファルカオがすごい!コートジボワールのドログバがすごい!
こんなこと言ったって、こいつら以上のメッシやクリロナ、ルーニーらが活躍できないのがWC
678名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 05:09:27.60 ID:roIzMXbZ0
米統計家、日本のグループC突破確率を「24.1%」と予測
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131211-00000026-goal-socc

アメリカの著名な統計家ネイト・シルバー氏は、2014年ブラジル・ワールドカップ(W杯)で
日本代表がグループステージを突破する可能性を、データに基づいて「24.1%」と予測している。
2008年のアメリカ大統領選挙で全50州の勝敗予想をすべて的中させて一躍有名となったシルバー氏は、
『ESPN』において「サッカー・パワー・インデックス(SPI)」という独自の指標を用いた予測・分析を行っている。
今月6日に行われたW杯組み合わせ抽選の結果を受けて同氏が行った予測によれば、
日本代表がグループCで2位以内に入って決勝トーナメント進出を果たす可能性は、グループで最も低い24.1%とされている。
679名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 05:41:33.11 ID:uFebX8xl0
予選突破と敗退どや顔で言う人が逆の結果になったのをまとめサイトで挙げられたら笑いものだなw
680名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 07:09:59.00 ID:wHCYd8ra0
24%と計算したのであれば、計算方法はずさんでいいかげんだね。日本以外のオッズが不当に高すぎることになる。
結果が統計的に近ければその予想を信じる信者が何億でも何十億でも稼いで、とうの昔にブックメーカーは消滅している。
681名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 14:41:11.51 ID:faoSVrQC0
計算内容を明らかにしてほしいよこれはおかしい
682名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 15:17:45.59 ID:nk7DDM+ZP
見せてくれ本田
683名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 15:52:22.71 ID:kTiX3ZgsO
前回のワールドカップ前
カメルーン・オランダ・デンマーク
勝てそうもないわ

終わってみたら予選リーグ突破

やってみないとわからないけど
コロンビアがギリシャと引き分けスタートとか 無いとはいえないので
けっこうC組 大変だと思う
684名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:13:48.30 ID:+ibXQhDY0
コロンビア,コートジボアール,ギリシャが
仮想日本として韓国と親善試合を実施。

韓国「もし、ウリが負けて、本戦でチョッパリが勝ったりしたら大変ニダ。
絶対に勝たなければならないニダ!」

韓国テコンサッカー炸裂。
3カ国に怪我人続出。
685名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:19:04.58 ID:kTiX3ZgsO
>>684 そうだ 韓国と対戦したチーム
怪我人出た事あったよな
フランスだったか?

ワールドカップ前
686名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:39:30.44 ID:L88JqwBA0
本田が組み合わせ決まってから
このグループなら全敗もありえるって言ってたな
687名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:42:12.55 ID:BLke49hqO
本田優勝するって言ってたな
688名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 22:42:47.29 ID:nk7DDM+ZP
ギリシャには勝てる
689名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:03:45.41 ID:mu7ieHNQ0
日本、イラン、オーストラリア、韓国が前回のアジアカップで同じ組になった場合の突破率考えたら
コロンビア、コートジボワール、ギリシャ相手の方が遥かに難しいと思う。
アジアカップが50%でワールドカップは30%位だろ。
690名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 02:22:46.21 ID:uvBk/hQy0
予選リーグ敗退したら日本人の身体能力のせい
突破できたらザックの手柄、鍛えてくれた欧州リーグの手柄
どちらに転んでも日本は舐められ続ける
691名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 10:34:58.03 ID:gFBWmvMi0
>>675
>ブラジル、アルゼンチン、スペイン、ドイツ、イタリア、
>こういう強豪と対戦せず敗退とかやめてくれよな

とにかく強豪国を一つ倒して予選突破しないとね。
欧州・南米予選が混迷しても、ブラジル・スペイン・ドイツの組に日本なんてのは、制度上有り得ない。
ブラジル・コートジボワール・イングランド・日本 と言うのは有った?
692名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:26:08.20 ID://TJa7yz0
アーセナル
マンチェスターユナイテッド
ACミラン
インテル
元バイエルン
693名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:33:34.18 ID:Xc94Wj8+0
若し予選突破したらイタリアと当たりそう
それはそれで最高に面白い
 
694名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 19:19:42.86 ID:KXMUVewdP
trs
695名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 05:00:09.39 ID:CT+SDOLzP
>>468
確かに柿谷は縦のスペースしか使えないんだよな
その動きでゴールしたことがまだ一度も無いし
これだとどう見ても本職じゃないCFでW杯で戦えるレベルじゃないんだよね
696名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 07:59:09.88 ID:NCGqpR+O0
◆GL突破 コロンビア ギリシャ コートジボワール
◆ベスト16突破 ウルグアイ イングランド イタリア
◆ベスト8突破 クロアチア メキシコ スペイン オランダ チリ
主に6カ国で、最大11カ国の情報だけ気にすればよいわけだ。他は9割以上ぶつかることがないから。
Aのブラジルはどうでもいい。気にするだけむだだし。
697名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 20:06:00.89 ID:rPF0AJhM0
海外のサイトみてたらアジア4か国のこと言ってた
日本がイラン、トンスル、オージーと並べられて語られてたけど
日本てアジアで頭二つ抜けてるしアジアとしてまとめて語ってんじゃねえよ
ろくブル葛西が四天王て呼ばれることに腹立ててたの思い出したわ
698名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 20:59:28.02 ID:vOLZ8TMJP
NHKBSで10時半からマンU生中継あるぞー
699名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 21:13:39.08 ID:75LjVD4N0
あるけどその前にスキージャンプの高梨沙羅を見てやれよw
香川より活躍してるぞw
700名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 21:20:12.26 ID:QX98zmtd0
こんな糞みたいなグループで勝ち抜けなかったらどこに入っても勝ち抜けないわ
ホント、しっかりしてくれよな!
701名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 16:16:36.76 ID:5csTPnMd0
さすがに、レスが止まりそうだね。日本人は飽きっぽいところがある。
702名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 17:11:59.17 ID:7axb7Xr10
16スレ目だしな
703名無しさん@恐縮です
今日はチャンピオンズリーグの準々決勝組合せ抽選だな