【サッカー/Jリ−グ】「2位でいい」お騒がせ市長“みそぎ観戦”もブーイング・・・サンフレッチェ広島

このエントリーをはてなブックマークに追加
1真・ソニック ◆zRjjuglb6U @S_SONICφ ★
「2位でいい」お騒がせ市長“みそぎ観戦”もブーイング

J1最終節 広島2―0鹿島 (12月7日 カシマ)

 お騒がせ市長も「みそぎ観戦」で広島の連覇を祝福した。

 お騒がせ市長も「みそぎ観戦」で広島の連覇を祝福した。旧市民球場跡地のパブリック
ビューイング会場に、サッカースタジアム建設問題に絡めて「2位でいい」と失言した松井
一実・広島市長が来場。「日本のサッカー界を引っ張っていってほしい」とあいさつをすると、
会場からはブーイングが起きた。ただ、広島市の会社員八木克彦さん(40)は「これで
(スタジアム建設問題に)前向きになってもらえれば」と期待した。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/12/08/kiji/K20131208007157760.html
2名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:23:46.97 ID:hvcFAMcq0
専スタ建てて仲直りだね(ニッコリ
3名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:23:51.71 ID:1M+RuWLy0
フラグって現実でもあるんだな
4名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:24:16.33 ID:6gbUXjQi0
市長コメ、もっと!
5名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:24:27.33 ID:6yRgeN090
わろたwwwwww
6名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:24:30.63 ID:sIbYN3J80
どーげーざー
7名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:24:39.23 ID:zT4L0aWIi
市長さよなら
8名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:25:22.74 ID:NmD6EP6f0
そりゃそやろ
9名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:26:50.73 ID:jSfNwT7v0
高くついたなw
10名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:26:53.40 ID:i/H+t+il0
ブーイングで済むのが日本の良いところ
11名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:27:48.40 ID:2/CLabo4O
>>3
いい方に転がったケースは珍しいけどなw
12名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:28:00.67 ID:eGDRHwHJ0
法則を発動させてこそ市長、お見事朴井さん^^
13名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:28:04.96 ID:Iv+3tGGgi
ワロタ
14名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:28:57.18 ID:pBg8zrb/0
まあ、ブーイングが予想される場に出てきて、ブーイングを受けた事そのものがみそぎだろうな
昨日の今日でどの口が言うか状態で、ブーイングされなかったらそっちの方が怖いわw
15名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:29:01.12 ID:HlWAT4XZ0
そら当たり前だw
16名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:29:12.19 ID:jWg1xSrc0
2位じゃ駄目なんですか?
2位に入れるんですか?
17名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:29:23.89 ID:8QEK+wBr0
新スタ建てたら許してやるよ
18名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:29:38.05 ID:PDNdhoRQ0
もうゆるしてやれよw
19名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:30:04.86 ID:Ughmwpdc0
秋葉っていつまで市長にしがみついてんだよ!
20名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:30:07.56 ID:Q7mXvjB80
スタ立てれば喜ばれますよw
21名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:30:10.57 ID:yTKGp2v/0
発言の良し悪しは別にして、
前のアカ市長の秋葉よりは松井のほうがよっぽどマシじゃねえか。

まぁとりあえず特定秘密の保護に関する法律案が成立した祝いに今夜は久々に呑みに行くか。
22名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:30:15.58 ID:uZA9Hti20
これはいい判断だな。
叩かれっぱなしもアレだろうし。
23名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:31:14.78 ID:1JDOw1xd0
広島優勝わろた 横浜が圧倒的に有利だったはずなのに 市長のおかげだね(°∀°)
24名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:31:50.90 ID:6lP0TFr+0
Jヲタばっかキレてるけど、肝心の市民は専スタ求めてんのか?
25名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:31:57.91 ID:2UmYXL1S0
広島じゃ、やっぱ逆立ちしてもカープじゃろ
歴史、人気がケタ違いじゃけえ 
26名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:32:18.46 ID:2/CLabo4O
ただ、これで新スタ問題が前進するとは思えないがね。
跡地を公園化したいところ(平和市民団体や前市長派とか)の抵抗も激しくなるだろうし
27名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:33:03.89 ID:qDV14gQB0
>>24
今やってるところはめちゃくちゃ辺鄙なところにある
28名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:33:04.40 ID:tm1hoAcYO
なわけねーだろ
29名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:33:10.26 ID:Iv+3tGGgi
スタジアム期待しとくわ
30名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:33:24.32 ID:u/A2hRyh0
ホットワード 17:50

1 広島優勝
2 マリノス
4 連覇
5 サンフレッチェ優勝
6 サンフレ優勝
7 サンフレッチェ広島
8 2連覇
10 広島2連覇
11 広島連覇
12 広島2点目 

13 広島市長  ←★

14 俊輔
15 サンフレッチェ連覇
17 サンフレッチェ広島優勝
19 ACL
20 広島2点目
31名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:33:41.90 ID:dB9a8rLX0
二位じゃ駄目なんですか?
32名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:33:46.50 ID:WkbcA8IL0
誤解って恐いのー
33名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:34:38.31 ID:aKxl++eM0
フラグ立てるのうまいよな
34名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:34:38.62 ID:9Qq+xLsT0
>「日本のサッカー界を引っ張っていってほしい」とあいさつをすると、
>会場からはブーイングが起きた。ただ、広島市の会社員八木克彦さん(40)は「これで
>(スタジアム建設問題に)前向きになってもらえれば」と期待した。

民度低いな
35名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:35:16.60 ID:pI+q7iDnP
これはもうスタ建設から逃げられませんね
36多重人格者:2013/12/08(日) 12:35:41.45 ID:92PlXU640
金欠クラブで連覇したってのがすごいことなのに
どうにも関心なさそうなコメントだな
37名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:35:42.55 ID:Fo32rcYCO
広島なんて民度の低いところには原爆落とした方がいい
市長さんにブーイングなんてありえんわ
38名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:36:16.50 ID:CNe8sbrri
市長選挙も2位でよくね?
39名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:36:40.42 ID:77rBaixm0
サンフレッチェ広島の来季ホーム開幕戦に広島市長のスピーチはブーイングだよね
40名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:36:42.97 ID:2/CLabo4O
>>27
専スタを「球場跡地に」建てるのにこだわってるのは、そのせいなんだよな?
宇品とかだったらもっとすんなり決まるはずなのに
41名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:39:27.33 ID:kxD9bNaJi
市長w
42名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:40:31.43 ID:dFAf6LyE0
蓮舫議員の名台詞を
43名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:40:39.90 ID:ACuwOWik0
ここはスタジアム建設ありがとう!て言ってあげなきゃ
44名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:41:04.95 ID:hrnFfWdx0
これからもフラグ立ておねしゃす
45名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:42:02.78 ID:gNfZtU8X0
新スタジアムなんてビッグアーチがあるのに税金の無駄
46名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:42:04.89 ID:Uwv4CEWU0
広島市民ははよリコールしろ。
47名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:42:05.30 ID:iluMrOmu0
どーせまたセンスタの件は先送りだろ
次の市長選で落ちとけよ
48名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:43:01.06 ID:88pkInTiO
この記者、現地来てないだろ。

にサンフレッチェの人から謝罪があった説明があったし、
その上で、松井市長がサポに向かって謝罪したことで、手打ちって感じになって松井コールで終わったんだぞ?

一部で文句言ってたヤツは居たけど、ブーイングなんて無かった。
捏造にも程があるわ。
49名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:43:20.60 ID:26mke8qRi
>>21
海自、いじめ自殺告発者の懲戒検討 文書持ち出し問題視
http://www.asahi.com/articles/TKY201312070406.html

特定秘密法案のおかげでこういう都合の悪いことも全部隠蔽できるしな
50名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:43:37.79 ID:QVQwbthX0
蓮舫かよw
51名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:43:49.96 ID:2xY7X0g+0
これはスタジアム建設決定だな
52名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:44:33.74 ID:2/CLabo4O
>>46-47
広島の場合、対抗馬に秋葉前市長みたいなのがきたりするんだよ
53名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:45:08.18 ID:Yi3ePxnw0
「人を番号で呼ぶとは何事か」の市議だか県議だかは責任を取ったぞ。
54名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:45:26.03 ID:iluMrOmu0
そもそも市長として言動不一致すぎる
こんな奴は辞任しろ
55名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:45:40.90 ID:Sgy4VNgSP
サカ豚 の 粘着 最低だなww

だから 他所から 嫌われる
56名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:46:13.33 ID:88pkInTiO
>>34>>37

ブーイングなんて無かった。
松井コールで謝罪を受け入れてたよ。
57名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:46:37.14 ID:QzNgkQFBP
サカ豚おこなんか?
58名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:46:41.18 ID:EX5GOgUS0
キチガイクレーマーの相手はほんと大変だな
59名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:47:00.80 ID:/Zm2PUxh0
みそぎかよ
60名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:47:15.35 ID:kUpEGy/M0
もう実際にスタジアム建てないと票は戻らないよw
61名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:47:46.87 ID:/Zm2PUxh0
>>55
ブーメランすぎて草生える
62名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:47:50.69 ID:s2dm5t+I0
ブーイングワロタw
63名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:47:56.59 ID:eajBalcjP
ブーイングする糞サポの為にスタジアムなんて建てないでいいじゃん
64名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:48:15.49 ID:1S16gsk90
>>55
ネットでしか情報を集めないバカが真に受ける典型
65名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:48:17.77 ID:kCgEBPa30
市長が2位でいいなんて発言ありえんの?w
66名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:48:21.51 ID:KT1Wl/MnP
スタジアム建設に前向きではなければ今のウチに辞めないと酷い目に遭うんちゃうか?(笑)
67名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:49:37.24 ID:opWxbgOhO
>>65
ありえるんだなー、これが
68名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:50:14.33 ID:E0sxw1E/0
ブーイングぐらいならされても仕方ないだろ
69名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:50:26.91 ID:9P7skGnL0
>>63
「ブーイングするから建てないでいい」じゃねえよ
「建てる気がないからブーイングされた」んだろ
頭わいてんのか?ばーか
70名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:51:09.76 ID:5ufHgoiAP
ミソギは終わったから建てなくていいね(ニコッ
71名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:51:10.35 ID:j43Tn3dE0
3連続優勝したら専スタ建てます、の言質は取れてるんだから
サンフレは来季死に物狂いでがんがれ
72名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:51:31.24 ID:TdINPowX0
>>55
やきうスレ空気でイライラか?
焼豚の粘着と他所からの嫌われようにはどこも敵わねえからwww
73名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:52:05.58 ID:gZf6krRHP
立候補する気なら建てないとな
建てなかったら落ちるだろうな
74名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:52:13.86 ID:CFf04Eog0
>>67
じゃあ、次の市長選挙は2位で良いよね?
75名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:52:25.54 ID:WVycO8YH0
アンガールズ田中
http://ameblo.jp/ungirls-t/

祝サンフレッチェ逆転優勝

今年はカープも凄かったけど、サンフレッチェはもっともっと凄かった。
しかも、市長の発言からの流れは、映画や漫画じゃないか?
というくらいドラマチックだったんじゃないでしょうか
76名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:52:26.76 ID:v3UZZRa/0
旧広島空港跡地に建てればいいじゃん
ヘリポートであんな広い敷地いらないだろ
77名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:52:39.42 ID:tMUW0009O
>>65
在日なんだろ、どーせ。
78名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:53:28.82 ID:anbQHp930
映画メジャーリーグみたいだな
79名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:53:50.75 ID:evAJJ/7FO
次の市長選は2位ですね
80名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:53:54.10 ID:15SZ//Pt0
現地ではチームからブーイングは止めようっていう発言があったのでブーイング起きてない。
2−3人野次飛ばしてた奴がいたが、直後の松井コールでかき消された。
81名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:54:04.46 ID:BP9vK37u0
ワロタ
82名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:54:12.65 ID:TdINPowX0
市長には感謝だな
83名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:54:16.87 ID:KnvPahGs0
>>24
広島駅〜ビッグアーチ(3倍速)
http://www.youtube.com/watch?v=wOTBkCnuBQc

広島駅〜マツダスタジアム(通常)
http://www.youtube.com/watch?v=kIIUn8vaQEs
84名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:54:33.70 ID:A5UcXmws0
宇品に専用スタジアム建てておくれよ
85名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:54:35.84 ID:tBX7w/Tz0
>>2
その流れまでテンプレ。
86名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:55:23.88 ID:B4SqSkpU0
専スタはよ
87名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:55:49.19 ID:2/CLabo4O
>>76
そこって、ある意味エディスタよりアクセス悪くね?
88名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:55:54.78 ID:anbQHp930
野球棄てれば良いんじゃねえ?どおせ弱いんだし
89名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:55:59.86 ID:LHjvbk6j0
昨年優勝して他所に選手引き抜かれて
そんで今年も優勝してるってのは、凄いわ
まあマリノスがやらかした感じが強いけど
90名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:56:08.76 ID:15SZ//Pt0
>>24
都心に集客できる複合施設建てた方が
山奥の競技場改修するより安いという状況なんでな……。
91名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:56:16.29 ID:3NqVuNH6O
>>11
市長にとっては悪い方なんだよw
92名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:56:47.94 ID:UWsUbzxq0
専スタ造り上げたら許す
93名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:57:44.39 ID:nTX8qHQxO
どの面下げて…
死ねよ!
94名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:57:49.41 ID:1+XtQnDW0
.優勝フラグ立ててくれたんだから市長に感謝しろやw
95名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:58:18.07 ID:aDVgqu+y0
カープに優勝してほしいて当たり前の気持ちだと思うけどな
いちいち批判するなよ
96名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:58:21.55 ID:ID5hJlF40
>>88
ボケ老人に位牌捨てろっても捨てねぇだろ
棒振り爺には野糞しかねーんだよ
97名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:58:28.37 ID:A5UcXmws0
>>76
賛同する。
近くに、マリーナホップもあるし、空港閉鎖で落ち込んだ活性化にもなるし。
98名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:58:38.75 ID:B4SqSkpU0
市長専スタありがとう!
99名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:59:27.85 ID:tvfcmWynP
早く専スタ立てろや
100名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:59:58.36 ID:15SZ//Pt0
>>84
跡地ダメなら宇品なんだろうけど、インフラの問題が解決しない。

>>76,97
あそこ、ヘリポート残したので色々規制があって難しい。
101名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:00:14.87 ID:oUahUmZl0
焼き豚涙目か
102名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:00:41.55 ID:anbQHp930
埼玉なんかサッカー2つに野球1つ有るしな
103名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:00:47.26 ID:WVycO8YH0
>>95
え、カープに優勝してほしいって言ったから批判されてると思ってるの?
104名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:00:59.41 ID:oryj4RGm0
この市長は自分がその場に行ったらいけないってのも理解できないんだな
こんな屑が、天皇や総理や世界各国の駐日大使も出席する原爆の日の式典で平和宣言するとかありえないんですけど
105名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:01:03.50 ID:cUmRj8Tv0
そもそも優勝イコールスタジアム建設というのがおかしい。
始めに優勝に向けて頑張ってくださいとだけ言っておけば済むとこ。
106名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:01:24.06 ID:vOgusHtji
1週間前までは「ACLを適当に流した広島だけは優勝させてはいけない!絶対にだ!」って流れだったのに
この市長のおかげで広島推しの人が増えたなw
よりによってサカオタが意識しまくってる野球を引き合いに出されたからなあ
サンフレッチェとしては話題になったし味方も増えてよかったじゃん
107名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:02:00.45 ID:aZxuZwGT0
この市長と専スタ推進派で市長選やれば一番はっきりする
108名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:02:07.29 ID:L9k/7Bi7O
>>2-100
広島ビッグアーチじゃ満足できないの?
109名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:02:28.13 ID:anbQHp930
いっそのことドーム作っちゃえよ
110名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:02:51.93 ID:aDVgqu+y0
>>107
広島バカにされるなw
111名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:03:22.56 ID:Nmr9cvz10
このバカ市長よく観戦出来たな?
二位を祈っていたか?
112名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:03:46.98 ID:2/CLabo4O
>>107
それ一点で市政に出られても困る
113名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:04:27.05 ID:vauf8qRU0
昨日のPV行った者だがこれは捏造記事だよ
事前に森脇氏が出てきて市長の謝罪を受け入れたという話をして
会場のサポはそれを手打ち、大人の対応の要請と受けとった

ということで市長が出てきた時さすがにぎこちない空気や失笑めいたものは漏れたが一般に言うブーイングは一切なかったよ
スカパーの西岡さんの市長失言やスタの話に合わせて笑いが起きたり「市長聞いてる?」とか声は飛んだりしたが
114名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:04:32.41 ID:88pkInTiO
>>80
この事実には誰も触れようとしないのは何でなんだろな?
広島サポがブーイングしたことにしたいヤツがいるんだろが、理解に苦しむわ。
115名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:05:15.73 ID:vOgusHtji
税金に頼らないで建てるのは不可能なの?
それさえなければ市民もみんな大賛成だと思うけど
116名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:05:27.64 ID:oUahUmZl0
>>106
×サカオタが意識しまくってる野球
○焼き豚がサッカーを意識しまくってるせいで嫌われてる野球

が正解ね
117名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:05:34.58 ID:vypDp+R40
次はしっかり落選させろよw
118名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:05:36.27 ID:8/YRJhdW0
>>106
優勝フラグを立てたりサカ豚を団結させる手腕は素晴らしい
この市長かなり有能なんじゃないかな
119名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:05:45.23 ID:CFf04Eog0
120名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:06:17.03 ID:bdFFaugUP
おい広島サポ許してやれよ。
自滅したいのかお前ら?
121名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:06:24.78 ID:15SZ//Pt0
>>95
あれ、これまでの市長の発言総合して考えると
「強いっていったくせにCSどまり(笑)そんなんで満足せずに早く優勝してくださいよー(笑)」なんだぞ。
CS前の会談でも「田中には勝てないでしょ」とかオーナーに向かって言う市長だ。
122名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:06:27.11 ID:ndjAQ75+0
新スタ期待
123名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:06:50.40 ID:GjSKtKXT0
サンフレ<ほれ、リーグ優勝の賞金だ。これでスタジアム造ってたれや
124名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:06:58.87 ID:9P7skGnL0
市街地のど真ん中にサッカー場を立てる場所があるのに、
宇品とか空港跡地とか出てくる発想自体がわからんわ
市民のアンケートでも球場跡地がダントツ
サッカー場じゃなかったら折り鶴展示場(笑)とかいうクソみたいな施設しか候補ねえじゃん
ビッグアーチの問題は交通インフラが一番デカいのに、
宇品や観音じゃ同じ問題抱えるだけ
125名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:07:06.20 ID:HGKH1qK50
跡地に専スタが建たなければもれなく折鶴の館か美術館か第二平和記念公園になるだけなんだよな
そりゃ専スタがベターだわ
ウルトラCで商業施設にできるってんならそれがベストなんだろうけど
126名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:08:01.67 ID:6Wov2n+20
>>11
いや、市長が立てたんだから悪い方に転がったろ
127名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:08:10.54 ID:U6ww7o+qO
広島市民の関心
カープ選手達の契約更改>>>>>>>>>>サンフレッチェの優勝


これは事実
スタジアム造ったって客呼べないんだから必要ない
ってか、そんな造りたかったら市に頼らずに自分らで何とかすれば?
128名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:09:05.01 ID:ndjAQ75+0
>>127
広島市民ですが優勝の方が圧倒的です
129名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:09:10.29 ID:C+9nhrUEO
サンフレは市長の対立候補を応援しろよ
130名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:09:11.57 ID:15SZ//Pt0
>>108
現状維持で使い続けられないってのが大前提にあって、
開発でインフラが悪化していく上に、ズムスタよりも金がかかる改修費がかかる。
131名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:10:44.30 ID:2r0TYiun0
良かったな日本で
英国や南米みたいに、サッカーを生活の一部と考えてるところだったら
袋叩きじゃすまないわな
132名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:10:58.94 ID:51nXNhg80
サッカースレにコンプ丸出しで沸く焼き豚の構図は日常的だな
133名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:11:44.07 ID:15SZ//Pt0
>>120
この記事が捏造か勘違い。実際は >>80
現場で一番市長を煽ってたのは、PVで放送されてた試合の解説w
134名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:11:47.37 ID:VNCTIQmNi
>>127
ねえよw
135名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:11:53.49 ID:KtOzmSnE0
次の選挙はサッカー票無いなw
136名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:12:03.34 ID:8/YRJhdW0
>>127
銭闘自慢とかしてるからやきう脳って言われちゃうんだよwwwww
137名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:12:15.48 ID:3pjk/gUj0
蓮舫「2位じゃダメなんですか?」
138名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:13:57.25 ID:s9tDqC1I0
>>55
こんなスレ無視すればよかったのに、どうしてもイライラ抑えきれなかったんだな
焼き豚かわいい(笑)
139名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:14:07.60 ID:65YSoVhY0
>>1
ただでさえサッカー嫌いの市長がさらに偏屈になるだろうな
広島オワタ
140名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:14:37.96 ID:Nt2cCLyq0
一部の人しか楽しんでないJリーグに税金投入するなんて
大部分の市民が反対だろ
市長は納税者の心の声を代弁したにすぎない
141名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:16:10.31 ID:eA8V+NcY0
>>140
一理ある



それ以上でもそれ以下でもない
142名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:16:45.72 ID:hj0dUkFw0
>>140
プロ野球もまったく同じやん
143名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:17:17.59 ID:vOgusHtji
この市長のことだからサンフレッチェが三連覇しても「わかりました。約束ですのでみなさまの血税を使って10億円の立派なスタジアムを建てさせて頂きます。
もちろん、毎年の維持費も税金です」とか言いそうだなw
実際、スタジアム建てるとしたらサンフレッチェはどれくらい金出すんだろう?
144名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:17:30.04 ID:gNfZtU8X0
145名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:17:33.87 ID:OPJzJaMn0
スタジアムいつ頃の完成っすか?
146名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:17:56.98 ID:BP9vK37u0
>>143
そりゃあ優勝という配当やろ
147名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:18:56.06 ID:JegakgyF0
てか、この市長さんがフラグ立ててくれたおかげで優勝できたんだろ
みんな感謝しないと
148名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:19:19.46 ID:9P7skGnL0
>>140
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E5%B3%B6%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%A0%E6%A7%8B%E6%83%B3
2012年現在での地元TV局が調査したアンケートでは86%が建設賛成に票を投じている[5]。一方で2013年10月中国新聞による電話世論調査では、賛成38.2%、どちらとも言えない42.6%、反対16.5%となった[6]。

賛成>>>反対なんだよバーカ
100回読んで来い
149名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:20:22.59 ID:sM5usui2P
市長はあえて悪者を演じた
150名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:20:48.47 ID:uzkRAcyxi
>>148
反対の方が多い調査結果もなかったか?
151名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:21:07.59 ID:OPJzJaMn0
>>127
え?



え?
152名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:21:33.74 ID:GjSKtKXT0
>>140
一部の人しか使わない高速造ろうとしてるんだぜ
153名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:22:19.07 ID:DR6W4sVr0
>>150
以前は反対派が多かったけど今は逆転したって話じゃなかったっけ
うろおぼえですまんが。
154名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:22:53.48 ID:6Ly01ESjO
市長は2位だとなれませんよねフフフ。。。
155名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:23:00.92 ID:36YSPnFq0
てことはカープ優勝はないって事か
156名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:23:17.99 ID:6yT0471I0
ああこれもう関係修復無理だな
次の選挙で落選して平和公園になるパターンだわ
157名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:23:27.52 ID:AainVXHv0
この発言見て広島優勝する予感がしてた
158名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:23:34.01 ID:BP9vK37u0
>>150
ないよ。
だって一般人は気楽なサッカー観戦を望むからね。
159名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:23:38.74 ID:byLwk4XE0
専スタだと平和教育にも役立つ
修学旅行のドーム・公園にサッカー観戦もプラスできる
他サポが遠征ついでにドーム・資料館によってくれる
専スタで少年サッカーの試合をすればついでにドーム・公園によってもらって平和教育もしやすい
市長のつぎの選挙は2位でいいでしょ
160名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:24:01.63 ID:9P7skGnL0
>>150
あるならソースもってこいよ見てやるから
161名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:24:14.34 ID:qaBOKINl0
そらブーイングも浴びますわな
162名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:24:46.18 ID:I60f66re0
これ野球場だったらブーイングどころか空き缶投げられてるな
163名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:24:54.91 ID:VUNKrdn7O
勘違いしてる奴が居るようだけど、
松井市長はサンフレッチェだけでなく、カープにも興味は無いぞ。
「CS進出に満足せず優勝してください」も皮肉だし。
湯崎県知事とはぜんぜん違う。

テレビや新聞で報道してないからバレてないだけ、
カープアンチがバレたらもっとヤバいことになるんじゃないかな。
164名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:25:08.75 ID:le+TDOZI0
広島って、市長がサヨクじゃなくなったのか。
知事もだっけ?時代は変わったなぁ
165名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:25:12.98 ID:kvF9gK/3O
負けないよ
166名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:25:20.11 ID:uzkRAcyxi
>>153
まあ、現時点での調査なんてあてにならんわな
実際に建設計画出して建設にかかる費用、維持費がこれくらいかかり、その内○○億円を税金で補います
って具体的な説明あってようやくわかるわな
サッカーに興味ないやつは税金って聞いただけで反対しそうだし
167名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:27:08.22 ID:15SZ//Pt0
>>166
今の競技場使い続ける方が金かかるってのが周知されたら
むしろ賛成票がもっと増えると思う。
168名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:27:20.87 ID:WVycO8YH0
賛成署名が38万件集まってるからな
169名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:27:24.43 ID:dBmKpxxBI
この市長は次の選挙で二位になってバンザイでもしてろw
170名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:27:42.48 ID:I60f66re0
>>163
本当に空き缶投げられるじゃんwww
171名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:28:40.34 ID:eA8V+NcY0
市長が何言おうが
市民が決定権あるんだからほっときゃいいんだよ

しばらくしたらコイツもただの市民になるんだからw
172名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:29:02.86 ID:le+TDOZI0
市民球場跡地がサッカー場になるとどんな点で困るの
173名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:29:29.54 ID:LH7dL6iY0
よく言ったと思うわ
サンフレッチェなんてお荷物でしかないからな
カープだけで十分
174名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:30:40.90 ID:80XbXxLW0
まあブーイングは覚悟してただろう
175名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:31:03.00 ID:ZAPmMcyh0
ブーイングワロタ
176名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:31:39.90 ID:zKYnwhru0
パブリックブーイング
177名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:31:48.59 ID:4VdEaB780
2連覇しても平均1500人も観客が減ってる
文句を言う前に金払って応援に行け
178名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:32:01.88 ID:Gu2SGcOPi
広島が目指す平和の街とサッカーの暴徒は対極的だから平和公園作るほうを支持するわ
179名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:32:04.67 ID:cm6sXFUJ0
>>172
あの僻地のスタよりは客が増えてしまう
180名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:32:06.44 ID:+gyfFCQR0
ますますサッカー嫌いになっただろうね
181名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:32:32.18 ID:DvJvIBs4i
この失言のせいでスタジアム作らなきゃいけなくなったね
182名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:32:45.46 ID:0D5L/l1M0
禊よりスタジアム作るのが先だ
183名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:33:16.27 ID:ZAPmMcyh0
>>140
jリーグだけのものじゃないだろ他も使うんじゃないの?
184名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:34:17.75 ID:srHJ7ydPO
広島の焼き豚軍団だけだから
あそこにスタジアム造られたら困るの
185名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:34:26.03 ID:JJThyxGR0
サカファン「糞スタいらん。専スタつくれ」

広島市「市民の意見を聞いてみましょう」

広島市民「は?サッカー? スタどころかサッカー自体が広島にいらん」

広島市「サッカーイラネの意見が大多数ですからとりあえず白紙で」

サカファン「広島 市ね。優勝してシンボリックになってやるから作れ」

広島市「需要がないのに困った人たちだ。。」

サカファン「優勝したぞ。作れ作れ」

広島市「一回くらいじゃ・・・」 

市長「広島の象徴であるカープは優勝していい。サッカーは2位でおk。」

サカファン「連覇してやったわ。サカ専じゃあああああ」

広島市・市民「こいつらアホや」




まあ、こんな感じなんだよ。
186名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:34:36.80 ID:0D5L/l1M0
>>132
せやな
187名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:34:44.30 ID:WVycO8YH0
>>177
カープなんて4年前から平均5,000人も減ってるぜ、今年CS行ったにも関わらず

2009 26,015人
2013 21,744人
188名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:35:16.22 ID:d/+6V4Zj0
賛成:38.2%
反対:16.5%
どちらともいえない:42.6%
189名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:35:43.35 ID:ZAPmMcyh0
>>184
やき豚は脅威感じてるだろうな
190名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:36:25.95 ID:d/+6V4Zj0
>>187
それでもサンフレッチェの数倍集客してんじゃないの?
191名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:36:26.49 ID:0D5L/l1M0
>>185
「広島市民」じゃなく「焼き豚」な
192名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:37:54.37 ID:+KNYxdWY0
昔の日本なら、極刑じゃないの?これ。
絶対、日本人の仕業じゃないよね。このコラージュ。
------------------------------。--------
【悲報】佳子様、AVに出演していた

1 :風吹けば名無し:2013/12/08(日) 01:58:21.58 ID:MckW0DYV
http://i.imgur.com/svkLnzW.jpg

天皇「ああ^〜」
---------------------------------

現行憲法の基本的人権と言論の自由を謳歌しているのは、在日外国人という皮肉。
憲法改正して、悪意ある民族の永住許可や帰化を取り消して欲しい。

なぜ在日と創価はタブーなのか考察 1
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
なぜ在日と創価はタブーなのか考察 2
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
193名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:38:06.77 ID:4VdEaB780
需要がなく赤字確実、返済も無理
税金の無駄使いをするな
ファンが募金して建設しろ
194名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:38:28.05 ID:d2nK6JSyi
みそぎ観戦とかどうでもいい
スタジアム建てなさい
195名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:38:41.64 ID:LH7dL6iY0
>>191
広島市民でカープファンじゃない奴なんて絶滅危惧種
196名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:38:58.14 ID:Sgy4VNgSP
マリノスが悪い
197名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:38:58.50 ID:LN+Mr71n0
もう許してやれよw
198名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:39:07.56 ID:15SZ//Pt0
>>170
市長は「意図しない解釈でご迷惑をおかけした」で釣り宣言する一流の釣り師。

vs被爆者「クレクレ乞食はもっと感謝しろ」 → 今の行政も十分頑張ってる
vsカープ「今年は強いって弱いじゃん。日本一のスタあるのに。」 → 叱咤激励
vsサンフレ「優勝されると困る」 → 自虐ネタ

>>177
雨天決行で屋根が無い上に登山。実は屋根必須なのに誤魔化し続けてる状況で、
改修するのに屋根だけで140億かかるので新規建設で話が進んでる。
広島の場合、ほぼ場所をどこにするかだけの問題。
199名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:39:14.67 ID:4VdEaB780
優勝しても観客が減り盛り上がらないJリーグ
200名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:40:46.75 ID:80TPlzyW0
行ってたんだw

>>49
それ違う話だろw
そういうムチャクチャやるお前らのが怖いわw
201名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:41:02.24 ID:yT+iGpjm0
広島にいったら田中宏漫画の推しっぷりがすごくて噴いた

キライじゃないけど下手すりゃドラゴンボール並の扱いでなんだあれは
202名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:41:31.69 ID:2al6z5ym0
で、税金でスタジアム建てて赤字を押し付けるのか?
1試合の観客数も広島カープの方が上だし、野球はサッカーより試合数も多い。
月2回しかホームゲームがなく、陸上競技にも使えないスタジアムを建てるなら観客数は相当多くないと
203名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:41:55.42 ID:VJIBWS+z0
>>190
体力的負担がないから毎日やれて、戦後から数十年国を挙げて普及に努めてメディアも全面バックアップしてるんだから当たり前だな
204名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:41:57.84 ID:d2nK6JSyi
>>195
はい?
1試合2万人しか集まらないのに?
205名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:42:50.37 ID:LH7dL6iY0
>>204
何試合あると思ってんだバーカ
206名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:43:06.62 ID:Z1IQgNL70
募金はやってないの?
207名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:43:46.01 ID:Nmr9cvz10
>>113
昨日のPV見ていた物だが超思いっきりブーイング浴びてたのに
どうしてそういうすぐわかる嘘をつくの?
広島市長の手先かお前?
208名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:44:41.38 ID:d2nK6JSyi
>>205
え?広島市民何万人いると思ってんの?
209名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:44:49.36 ID:Nmr9cvz10
広島市長の手先が大嘘ついてるけど
これがブーイングの証拠

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=u79hzs-v0sU#t=89
210名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:45:11.55 ID:oi6KMUjJ0
>>199
おい野球の悪口すんなよカス
211名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:46:21.19 ID:etSYYmMuO
2位に終わったら叩いてもいいけど優勝したんだから赦してやれよw
212名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:46:33.74 ID:AW//njcm0
折り鶴公園だのなんの役に立たないものより
専スタジアムの方がまだまし。
213名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:46:42.44 ID:LH7dL6iY0
>>208
1年間
サンフレッチェホーム 20万
カープホーム 160万人
214名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:46:44.17 ID:JUstmEIiO
スタジアムつくる金がない
サッカー好きだけど、まあしょうがない
215名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:47:17.38 ID:Nmr9cvz10
>>114
おい嘘つき
はやくサンフレッチェ広島とそのサポに謝罪しろよ
他サポからみても不愉快
216名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:47:18.75 ID:Sgy4VNgSP
金があっても球けりのために使わない
217名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:47:25.64 ID:oi6KMUjJ0
>>190
去年一試合17721だから差は詰まってるよ
218名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:47:36.49 ID:XIhuz0X/0
優勝おめでとう
でもスタジアムは絶対に建てるな

>広島市の会社員八木克彦さん(40)は「これで(スタジアム建設問題に)前向きになってもらえれば」と期待した。
100億以上も無駄に税金使えるかボケ
219名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:48:23.91 ID:VY9Z0twv0
プロ野球ファンってのは他競技には絶対負けたくねーって割に
他球団ファンから雑魚扱いされるのには何も感じない変わった生き物
220名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:48:50.97 ID:oi6KMUjJ0
>>213
野球って何試合あると思ってんだよ
221名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:49:20.35 ID:7lQTE72Qi
>>217
試合数に絶対的な差がある。
222名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:50:09.32 ID:kOBbnUYn0
まぁもう次はムリだろなコイツw
223名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:50:21.36 ID:oi6KMUjJ0
>>219
だから廃れるんだろうな
224名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:51:48.64 ID:rMik9N36O
焼き豚はやきう以外の競技は認めないから話にならん。
225名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:51:49.89 ID:pBg8zrb/0
今あるのが、悪い意味で理想的なまでにダメな要素をこれでもかと詰め込んだスタジアムなんだよなー
・市街から遠い山の中
・市街からの交通手段としては輸送力が貧弱すぎるモノレール
・市街からの交通手段としては輸送力が貧弱すぎる車道(逃げ道無しの一本道)
・観客1万7千以上になると行きも帰りもかなりの渋滞が起こり、2万以上になると目も当てられない酷さになる
・最大収容人数5万なので見た目スッカスカな観客席が基本
・周囲に観客動線を分散させるような商業施設が見事なまでに何も無いので、行きも帰りも時間を潰せない
・スタジアムまでちょっとした登山を強いられる
・スタジアムが陸上競技場
・スタジアムに屋根無し
・スタジアムのピッチと客席の遠さはリーグでも有数
226名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:53:12.20 ID:2cF6m6OHi
焼き豚は野球しか見てないから病気になってる
頭おかしくなってるから放っとけ
227名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:53:29.27 ID:trcpDsglO
>>202に反論できるやついる?
カープは年間72試合して平均2万集めるから
スタジアムもいずれ黒字になるからな
228名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:54:28.02 ID:srHJ7ydPO
>>219
他競技叩きまくるのが
豚双六好きの特徴だからな
広島だとサッカーに広島の顔を名乗られたらまずいからな
徹底的に潰そうと躍起になってるのが
広島の焼き豚だ
229名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:55:34.47 ID:yT+iGpjm0
このスレに広島市民は少なそうだな
230名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:55:53.86 ID:ZsaaBg310
>>225
絵に描いたような糞スタジアムだなw

とりあえずトラックなしのサッカー専用スタジアム作ってやれや
231名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:56:16.27 ID:2UmYXL1S0
市民一般のオジちゃん、オバちゃんに
カープのそよぎ、堂林、栗原の顔は知ってても
サッカーの選手の顔はほとんど知らんのと違う?
232名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:56:25.75 ID:ZAPmMcyh0
>>218
原爆乞食に搾取されるより全然いい
233名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:57:40.83 ID:VJXe3sQs0
>>227
プロだけじゃなく学生に使わせれば建てる意味/意義は増すんじゃない?
サッカーチームなんて小学生から大学生までいくつもあるんだから
まあそうなれば、交通の便が良い場所に建てる必要があるけど
234名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:58:11.52 ID:BP9vK37u0
>>227
野球場はすでにあるから関係ないやろ
235名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:58:48.78 ID:WVycO8YH0
新しいのできればついに広島で日本代表の試合もできるな
236名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:58:56.78 ID:nmFe+Mt3O
広島市の財政ヤバイから現実には無理
237名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:59:05.21 ID:d/+6V4Zj0
>>220
サッカーの試合数増やせてもどんどん平均の観客動員落ちそうだけど
水曜の試合とか客少ないじゃん
むしろ野球は144試合もしててよく客も飽きずに来ると思うわ
238名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:59:15.06 ID:Sgy4VNgSP
>>1
>お騒がせ市長

って なんや まともだろ。 
239名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:59:19.66 ID:4x8f/YIiP
市長怒ったれ
権力の力を見せつけろw
240名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:59:34.78 ID:ZsaaBg310
野球馬鹿がいくらわめこうが、できるもんはできるんだよw
せいぜい吠えとけや
241名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:59:50.40 ID:T9XrNv94P
サッカースタはコスパ悪いもんな。リーグで年間17回、カップ戦の類で10回前後などなど。
空いた300日をどう埋めるつもりっていう。
242名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:59:52.34 ID:Jrgxn2F40
簡単な話だろ

そんなに2位がいいのなら
市長選挙の時、こいつを2位にしてやれよ。その時にコメント聞けばいい

思想に酔っている奴に現実を教えてやれ、この程度が出来ない位思想でラリっているのなら救いが無い。
243名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:59:56.87 ID:PBODEinM0
優勝パレードすら開催するお金が無くてスミマセンねwww
244名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:00:57.27 ID:Je/L9UT50
>>235
そんなでっかいのは建てられないだろ
なでしこならいけそうだが
あとビッグアーチでも代表の試合はやったことあるぞ
245名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:00:59.11 ID:JUstmEIiO
税金でつくるなら御免だわ
つくれつくれって言うけど、サポーターは募金とかする動きはないの?
246名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:01:17.44 ID:9P7skGnL0
チケットが完売して試合が始まっても空席が目立つからな
ハーフタイムくらいになってやっと埋まる
場所が市民球場跡地やズムスタだったら間違いなくカープの動員と同じかそれ以上にはなるだろうな
貧弱モノレールor大渋滞じゃどっちも嫌だわwww
カープはどちらも経験した事ないから好き勝手言えるんだよ
247名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:01:36.73 ID:2al6z5ym0
今のスタジアムには客席が5万席もあるが、その3割ぐらいしか埋まってない。
なのに専スタなんか作ったら赤字確実じゃないか。
Jリーグのホームゲームは月2回しかなく、陸上トラックがないと他の使い道も限られる。
248名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:02:01.74 ID:srHJ7ydPO
サンフレッチェしか使わせないスタジアムにする計画なんだから
他のイベントなんか使わせるわけないだろ
249名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:02:06.51 ID:3wNMEm+R0
>広島市の会社員八木克彦さん(40)は
>「これで(スタジアム建設問題に)前向きになってもらえれば」と期待した。

市長に敵意むき出しにしといて、何ピンボケた事言ってんだ?
自治体を敵に回して、スタジアム建設が加速するなんて妄想
脳味噌のどの部位から出てくるんだろう

施しを受ける側の方が態度デカイって、どこぞの半島人みたいだな
250名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:02:39.46 ID:WVycO8YH0
>>241
小学サッカー、中学サッカー、高校サッカー、高校ラグビー、
大学サッカー、大学ラグビー、女子サッカー、日本代表、国際サッカー
251名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:02:41.43 ID:NdNL2TGCi
>>231
そりゃ老人だもん
252名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:03:25.24 ID:9P7skGnL0
>>245
建てることが決定してないのに募金するバカぎどこにいるんだよ
白紙になったらその金はどこいくんだ?あ?
253名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:03:35.31 ID:trcpDsglO
>>233
学生はアマチュアで体育じゃん
金、つまり客を集められる興行じゃないと
254名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:03:35.77 ID:ACuwOWik0
>>247
小さくて良いスタでいいじゃん
255名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:03:37.27 ID:Sgy4VNgSP
>>245

ヤンキース黒田 復帰以外の募金はしません
256名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:03:41.81 ID:JUstmEIiO
>>232はちょっと許せない
257名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:04:13.40 ID:QXXYKWAS0
市長なんだからサッカー以外に大事な事は山ほどあるだろ
この程度の冗談も通じないって何様だよ
258名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:04:43.80 ID:T9XrNv94P
学生サッカーはせいぜい決勝で1回使うくらいだよ。
わざわざ小中サッカーや学生リーグ戦で使用料払うバカどこにいるんだ。
259名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:05:11.35 ID:x0uyUQV/0
次回の市長選で2位をプレゼントしてやれ
260名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:05:28.38 ID:JUstmEIiO
>>252
じゃあつくれって言うだけ?
261名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:06:25.93 ID:NdNL2TGCi
>>237
一部の同じ固定ファンのジジイばかりで一般で見ると飽きられてるけどな
262名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:06:31.23 ID:srHJ7ydPO
サンフレッチェ以外が使ったら芝が痛むんだよ
最高のコンディションでプロが使わないと
専用スタジアムにする意味がない
263名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:07:42.48 ID:yT+iGpjm0
安く作る方に努力すれば皆ハッピーやん
264名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:08:11.09 ID:zJ1fNlBR0
アクセス問題って、宇品じゃいけんの?
宇品なら、露鉄でもチャリでも行けそうな気がするんじゃけど
265名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:08:20.71 ID:pBg8zrb/0
>>253
それを言い出したらあれだよ。
これ、全てが興行として成り立っているの?って話になるので、野球の方が拙い事にw
【広島の野球専用球場】グラウンド除く
・マツダスタジアム (3万2000人収容)
・福山市民球場 (1万5453人収容)
・しまなみ球場 (1万6000人)
・三原市民球場 (6600人)
・広島県総合グランド野球場 (1万3250人収容)
・東広島アクアスタジアム
・因島運動公園野球場
・三次きんさいスタジアム (1万6000収容)
・呉市二河野球場 (1万5000人収容)
・豊平どんぐりスタジアム (3300人収容)
・佐伯球場 (1万5000人収容)

サッカー専用スタジアム 0ヶ所
266名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:08:31.17 ID:WVycO8YH0
>>253
じゃあ日本中にある普段閑古鳥が鳴いてる地方の野球場はどうなるの?
ズムスタが成功例なのは認めるが、それ以外にも普段使わない市民野球場ってのは腐るほどあって
市民サッカー場のたった一つを立てようとなると赤字だなんだって言うのはおかしいんだよなぁ
267名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:08:34.49 ID:srHJ7ydPO
>>261
じーさんしか見ないしな
豚双六なんて
268名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:08:49.04 ID:Do+3ufjl0
新築のスタジアムは先鋭的なかっこいいのにして
269名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:08:55.65 ID:d/+6V4Zj0
ほんとにスタジアム建てて黒字にできるっていう確固たる自信があるんならサンフレッチェが自前で建てて維持してばいいんだよ
270名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:09:00.40 ID:9P7skGnL0
>>260
カープが新スタ建てること決定する前に募金してたとでも思ってんのか?
募金なんて建てる事が決まって場所が決まって費用がわかって初めて出来ること
ちょっと想像すれは小学生でも理解出来るぞ
バカは黙ってろ
271名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:10:47.02 ID:VOp6S51d0
サンフレが払える使用料に見合った専スタとなると・・・
カープは長期放置されてたキリン跡地の問題解決につながったからサンフレも市民球場跡地にこだわらず
跡地有効活用でなんとか新しいのを作れるよう提案できんもんかね
272名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:11:08.43 ID:JUstmEIiO
>>270
財政も考えずつくれつくれ言うだけなら、簡単な仕事だな
273名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:11:27.60 ID:Do+3ufjl0
>>265
これはひでえ
274名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:11:29.62 ID:VUNKrdn7O
2ちゃんでやってる野球 vs サッカーなんて、どーでもいいが、
これがきっかけで、左翼に息を吹き返されると困る。
275名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:11:49.70 ID:JP/D3FLk0
http://youtu.be/ilguUUQqA9A

おかしい領域に入ってる。。。。
276名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:12:09.44 ID:umwHxfNz0
市長のおかげで優勝できたんじゃねーか
277名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:13:48.97 ID:88pkInTiO
>>209
モニターの左側にいた一部の連中のとこだけじゃねーか。
そこのとこで映像撮ってりゃ、その付近の声しか拾えないのは当たり前だろ。

しかも、これは試合後の挨拶の時のだ。
松井コールは試合前の時だよ。
実況板でも、松井コールの話はあったのに、よく大嘘って言えるもんだ。
278名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:14:39.87 ID:trcpDsglO
>265
プロスポーツ興行の話だよね?

それを言い出したらの意味がわからん

体育と興行をごちゃ混ぜにするやつが多すぎる

誰か>>202に反論できるやついないか?
279名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:15:49.81 ID:UQrJkKvV0
>>272
けど旧市民球場はサッカー場でなければ変な
記念館作っていくら赤字でもスルーなんだろ
280名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:16:42.32 ID:Svu2+jYOi
>>272
作ることも決定してないのに募金するバカはいないって言ってんだろ
募金とかする動きないの?とかバカ丸出しなんだよバーカ
281名無し募集中。。。:2013/12/08(日) 14:16:57.96 ID:qth+J3Qm0
福岡市長といい市長は雑魚い奴ばっかだな
282名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:18:46.28 ID:trcpDsglO
しっかしこれでコジキ活動すりゃ税金が
民間団体であれ使われるケースとして
一般化すると日本は終わるな
サカチョンは半島に帰らなきゃな
283名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:19:05.90 ID:JUstmEIiO
>>280
なんか決まっても募金する動きはなさそうだね
284名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:20:13.06 ID:A5UcXmws0
カープのホーム試合がない時に、ズムスタでサンフレのホーム試合するってのは?
市の負担も少ないし良いんじゃないかな?
285名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:20:40.66 ID:lMS5A/QJ0
>>18
そりゃ駅前に専スタ立ててからだろwww
286名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:20:59.41 ID:GUcnuYkw0
なんで専用スタジアムいるんだ
維持費結構かかりそうだけど払えるのかこれ
287名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:22:08.79 ID:XIhuz0X/0
>>232
原爆乞食を持ち出して、それよりマシって
言わないといけないってことはわかってるんだろ?
無駄だってことが
288名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:22:29.68 ID:fJ0Lbccx0
市長も逃げられなくなったな
289名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:22:37.64 ID:QXXYKWAS0
身の丈にあったものにしといた方がいい
後々大問題になるのは目に見えてる
サッカーファンは声だけはでかいけど、市長は冷静に対処した方がいい
290名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:22:49.65 ID:srHJ7ydPO
>>284
むしろあの豚双六場なんて潰して
あそこをサンフレッチェの専用スタジアムにしよう
291名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:23:38.70 ID:KSYT4tnt0
>>271
キリンの跡地じゃねーよ、アホ。
無知が知ったかで語るな。
292名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:24:20.79 ID:8k6F6/Ad0
なんでスタジアム立てないの?
293名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:25:15.53 ID:Nmr9cvz10
>>277
モニターの左
ばかかおまえ
全員がブーイング飛ばしてるだろうが
よくそういう嘘がつけるものだ
松井コールがあっただああ?
294名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:25:43.59 ID:H53T9vehi
>>278
専スタ効果でサンフレッチェ人気上昇、観戦者の増加
商業施設の誘致
代表戦の開催増加
純粋に行政による公共サービス提供

損益分岐点はわからないけど野球の試合開催するのに
運営費はかかるからね
295名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:25:46.79 ID:Iz2JeAoW0
専用スタジアム作って是非自滅してほしいね
296名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:26:21.70 ID:yGZKZW5+0
焼き豚はチョンばっかりだから選挙権ないぞ

アホだな市長ww
297名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:26:28.32 ID:4x8f/YIiP
次回も当選確実やろ(笑)
298名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:26:43.58 ID:b7vGaRZr0
>>292
広島市民球場跡地じゃないと嫌だ嫌だとサポがうるさいから
他の場所にすら建てられない
299名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:26:46.57 ID:jcIq6oDri
>>278
興業としてなりたってない野球場はどう説明するのって意味だと思うよ
これからの子供達のこと考えるなら野球場ではなくて芝の競技場だと思うよ
300名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:27:45.98 ID:cUmRj8Tv0
>>247
陸上競技場なら黒字になるってか?
陸上競技じゃ金取れないから収入は増えないんだが。
ならば全体にコンパクトで敷地の買収負担が少なく建設面積の狭い
専スタの方がまだ採算は良くなる。
301名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:28:25.89 ID:OugUKoUCP
【広島の野球専用球場】グラウンド除く

・マツダスタジアム (3万2000人収容)
・福山市民球場 (1万5453人収容)
・しまなみ球場 (1万6000人)
・三原市民球場 (6600人)
・広島県総合グランド野球場 (1万3250人収容)
・東広島アクアスタジアム
・因島運動公園野球場
・三次きんさいスタジアム (1万6000収容)
・呉市二河野球場 (1万5000人収容)
・豊平どんぐりスタジアム (3300人収容)
・佐伯球場 (1万5000人収容)

【広島のサッカー・ラグビー専用球技場】グラウンド
なし
302名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:29:10.30 ID:ib03WBSv0
市長の報酬返上で三度目を待たずに建設開始して初めて詫びた事になると思う
303名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:29:48.78 ID:8k6F6/Ad0
>>298
跡地じゃダメなの?
304名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:29:57.47 ID:M1cqOze/0
ブーイング浴びにいくのがみそぎなの?
スタジアムは賛成も多いなかで署名もかなり集まってるらしいからもう決定してるようなもの
前から言われてて昨日で2連覇じゃ逃れようがない
305名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:30:14.39 ID:srHJ7ydPO
広島のサッカーファンが協力して
広島のスポーツNo.1の座を奪い取れ
306名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:30:19.78 ID:OiArQfgtO
>>299
要らん野球場に全面芝敷き詰めるだけでも使用頻度が上がる
と思うんだな
307名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:30:25.26 ID:DkIYgcai0
>>271
キリン跡地はソレイユ
ズムスタはJRの貨物設備跡地
308名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:30:36.89 ID:XIhuz0X/0
スタジアム建設は絶対に阻止しないといけない
建築費と維持費で数百億の損害になる
市長の発言で変わっていい問題じゃない

優勝したら作るっていうなら、リーグ優勝の賞金2億円で山の中に小さなスタジアムでも
作ればいいんじゃないの?
309名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:30:43.69 ID:Sxw4FtfY0
蓮●「是非とも我が党へ」
310名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:31:12.47 ID:4x8f/YIiP
>>298
金は落とさねーくせに口だけはデカいからたち悪いな〜サカブタw

一般市民から呆れられてる某市民団体と一緒や(笑)
311名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:31:33.09 ID:QXXYKWAS0
そして財政破綻へ
312名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:31:48.74 ID:trcpDsglO
>>294
観戦人数増加しても所詮17回そこらでしょ?

試合開催しようがしなかろうが運営費はかかるよ
年間17回そこらしか稼働しないスタジアムが
毎年ランニングコストでどんだけ税金蝕んでるんだ?

>>299
体育なら体育館や公園と同じ
Jリーグは民間の興行団体だよね?
それすら違うっていうなら話にならんわ
313名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:31:57.20 ID:8k6F6/Ad0
スタジアムぐらい好きに作らせてやればいいのに
314名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:32:51.90 ID:qUJONIMQ0
専スタたてたら手のひら返してやるよ
315名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:32:55.89 ID:M1cqOze/0
>>299
それは思うわ
316名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:33:06.85 ID:DkIYgcai0
芝とスタンド分けりゃ
芝が競技設備でスタンドが観戦設備って考えりゃええんじゃねえの
観戦設備なら使う回数増えるだろ
317名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:33:20.52 ID:q+QxjXiC0
まぁ埼玉スタが500億ぐらいで6万人だから
せめて300億ぐらいで4万人収容の欲しいな
318名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:34:42.21 ID:XIhuz0X/0
>>313
税金で建てるんだよ?
319名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:35:23.16 ID:czhRlCfr0
さすが原爆放射脳ヒロシマ人は民度が低い
ゴミ以下の底辺
320名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:35:30.23 ID:H53T9vehi
>>312
回数問わず黒字になるならそれで良しだろ
お前の批判は税金の無駄使いのことを言ってるから最悪ペイできればいい
行政は企業じゃないからね。

開催しない場合の運営費って具体的に何?
芝の維持くらいしか思いつかないな
野球も運営費かかるからいくら客が入ろうと
運営費等の方が上回ったら税金の無駄使いでしょ
それを言ってんだよ
321名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:35:31.10 ID:Y6xpQfpq0
そもそも何であんな場所にホームスタジアム作ったんだ?
ビッグアーチにコンサートで行った事あるけど21時に会場出て広島駅に着いたの0時過ぎとか
アクセス最高のマツダスタジアムと真逆の糞アクセスで呆れたわ
322名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:36:04.46 ID:jqMiDR720
表敬訪問するのかな?
新スタジアムよろしくと言いに行く?
323名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:36:30.49 ID:4x8f/YIiP
>>312


正論だな
324名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:36:30.46 ID:yV4GSF3mP
せめてサンフレッチェが建設費半分出せばいいのに
325名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:36:38.20 ID:srHJ7ydPO
>>317
広島はもっと豪勢につくらないと
サッカーは広島の宝だし
予算で足りない分は儲けてる自慢の豚双六団体から持ってくればいいよ
326名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:36:47.73 ID:KJrHRH7s0
優勝しなきゃ30年モノを永久に使い続けろとか酷いね
327名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:37:23.67 ID:KalZEeIr0
人気のないJリーグのために球場なんか作っても市の財政が悪化する
だけやからな。
市長が正論や!
328名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:37:50.28 ID:4x8f/YIiP
サポ全員のナマポ結集して建てろ
329名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:38:01.93 ID:8k6F6/Ad0
>>318
んなアホな
チームのスタジアムならチームが好きに作ればいいよ
なんで税金で建てるんだよ
330名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:38:26.17 ID:5xxbmxfa0
宇品の競輪場のところをサッカースタジアムにして欲しい。
331名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:38:34.98 ID:4R5/EhM90
税リーグはかんべんしてくれ
332名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:39:13.31 ID:trcpDsglO
>>320
概算でいいから黒字を見込む公算を教えてくれよ
開催しないデメリットは
運営費用を補うスタジアム使用料金だよ
まあJリーグはそれすら免除するんだろうけど
333名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:40:14.94 ID:cepN4HhB0
ふとおもったけど、野球場って要らないよな
野球場って規格がないんだろ?
なら陸上競技場でやればよくね?
ライトとレフト削って7人でやればちょうどいい
334名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:40:31.02 ID:QXXYKWAS0
造れ造れいうだけで、少数の声がでかいだけだからなあ
実際経済効果はほとんど無いだろうし、市民の為にもならんだろう(負担にはなるけど)
335名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:41:02.05 ID:yV4GSF3mP
もし建ててもサンフレッチェが払う使用料って年1億も出ないんでしょ
そりゃまずいよ
336名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:41:58.95 ID:0UwNbCHHO
>>332
税金を使うもので黒字になるものなんかほとんどないだろ、なんのために税金があるか言ってみろよ
337名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:43:39.40 ID:XIhuz0X/0
>>329
んなアホなw
じゃあなんでサカヲタ以外全員反対してるの?
338名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:44:28.18 ID:trcpDsglO
>>336
Jリーグは民間の興行団体なのに
血税を使うものなの?バカなの?

盗人猛々しいとはまさにこのことだわ
ドン引き
339名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:44:40.43 ID:M1cqOze/0
>>326
優勝しなくても逃げられないだろうなとは思ってた
340名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:46:25.70 ID:M1cqOze/0
>>337
いや賛成は反対の3倍いるからw
341名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:46:29.58 ID:8k6F6/Ad0
>>337
何がじゃあなんでなのか知らんけど
税金で建てるとか普通は反対するんじゃないの?
342名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:46:41.68 ID:v7CfsbLs0
これでサンフレの歴史にも因縁が出来た 
343名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:47:07.54 ID:oJAUQ9sf0
糞田舎の鳥栖でさえ専スタ維持してんのに…
344名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:47:10.86 ID:0UwNbCHHO
>>338
スタジアム建設の話をしてるんであってJクラブ運営の話じゃないよ
345名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:47:56.60 ID:DR6W4sVr0
なんか反対してるやつって自治体とか都市計画とかの性質を理解してない連中ばっかじゃね?
大体「税金投入した事業そのもので黒字化しないものはダメ」とかいいだしたら道路すら作れんのに。
346名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:48:06.50 ID:H53T9vehi
>>332
それはお前がやることだよね?
だって税金の無駄使いってはっきり断定してるんだから
何か根拠があるから言ってるんでしょ?

話そらさないでくれる?
試合がない時の運営費って具体的に何?
免除なんてされないよ普通は
どこのチームも払ってる
347名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:48:18.68 ID:trcpDsglO
>>340
それサッカー協会がアンケートとってるやつ?
どんな質問したかも不鮮明
348名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:48:32.46 ID:5u+Nx6LfO
税金使うサッカー場もいらないし、草野球に使う市民球場もいらないんだよ。
みんな学校の校庭でやればいいんだ。儲かると思うなら企業が作って商売にすればいいよ。
349名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:48:52.14 ID:87QGfbb50
焼豚わいてんなあ
気色悪い
350名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:48:55.72 ID:EsbiLRMP0
ブーイングされるぐらいなら専スタ建設は白紙!とか言われたらどーすんの?
351名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:49:12.47 ID:R9YkD5ue0
サッカー関連で市長が絡むフラグは必ず回収されるみたいだな
352名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:49:34.10 ID:Je/L9UT50
サッカーアンチがここでいくらネガキャンしようが決めるのは広島市民だぞ
353名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:49:37.93 ID:H53T9vehi
>>338
Jリーグは民間ではないよ?

自分から反論してこいとか煽ってきて
いざ反論されて論破されたら罵声を浴びせるのかだっせーな
やっぱり焼豚頭悪いわ
頭悪いから焼豚なんだろうけど
354名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:50:04.38 ID:2/CLabo4O
>>333
実は、内野(所謂ダイヤモンド)には明確な規定があるw
355名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:50:24.39 ID:ZafAC1nx0
カープの球場をドームにするほうが先だらから
Jはどうでもいいだろ
優勝しても経済効果殆どないし
市長が政治家としては正しい発言だわ
356名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:50:28.24 ID:0UwNbCHHO
反対派の言うとうりの都市計画にしたらゴーストタウンになりそう
357名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:50:36.63 ID:ulxSkA3f0
>>350
市長も白紙になる
358名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:51:23.13 ID:trcpDsglO
>>346
どこの専用スタジアムも赤字じゃん
試合がないときの運営費は維持費だよ

使用料金は免除なんてされない?大分はどうした?
まあ17試合じゃたかが使用料金なんて知れてるわな
赤字まっしぐらですわ
359名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:51:33.58 ID:YP+94cC30
もともとスタジアムは欲しかったけどサンフレッチェ側は無理言えないから大人しくしてた
ところが市民球場の跡地利用が中々決まらずに前市長肝入りのしょうもない案しかない
あの一等地をそんな馬鹿げたことに使わせるくらいならってことで手を挙げて押し込もうとしてる
サカスタじゃなくてもどうせ税金使って誰も喜ばないものを作ることになる
360名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:51:52.21 ID:oDhkWmZd0
ブーイングじゃなく「土下座しろ!!」ってみんなで言えばいいのに
361名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:52:15.02 ID:ZafAC1nx0
きめるのは選挙
選挙いかないやつが文句いってもだめだろwwwwwwwwww
何事も日本は選挙なの
デモとかしている奴はテロリストだわ
秘密保護法案反対してたやつらテロリストだろ!
逮捕してもいいわ
362名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:52:24.79 ID:trcpDsglO
>>353
あっそう
なら興行じゃないんだねJリーグは

まさに税金リーグじゃん

話にならんな
363名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:52:42.10 ID:qhGBdbzkP
松井市長、フラグ立て乙でした!
364名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:52:42.63 ID:0UwNbCHHO
ぶっちゃけ黒字化は無理だろうがそれがいやなら税金払うなよ
365名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:52:48.01 ID:X9ah8NMO0
PVとはいえ観に行ったのかよ。すごい根性してるなw
366名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:54:07.36 ID:87QGfbb50
>>350
市長一人の問題じゃないから
367名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:54:17.86 ID:0UwNbCHHO
>>362
だからスタジアムの話してるんだけど
368名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:54:23.65 ID:4OL+nzGCP
いつも不思議なのは
なんでサッカーって自治体の税金でスタジアム作ろうとするんだ?

プロ野球は全部民間が金出してんだろ
369名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:54:52.82 ID:1ficnM9UP
サカ豚は朝鮮人みたいだね
370名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:56:08.12 ID:DkIYgcai0
カープも一緒にdisられてんのに豚戦争どもは無視してるのか
371名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:56:39.71 ID:H53T9vehi
>>358
どこのスタジアムも赤字ってどこ?
1つ2つだけピックアップしてどこもって言うのはやめてね

大分は例外
何で例外だけを取り上げるの?
逆に大分以外どこかあんの?

>>362
何で民間=興行って考えになるの?

捨て台詞吐いて敗走か
構ってほしいって言ったからちょっと構ってやったのに
自分の頭の悪さに気付いちゃったか
372名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:56:43.68 ID:0UwNbCHHO
>>368
違うよ、じゃあ兼用の札幌ドームはどういう内訳?
373名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:56:59.96 ID:AJKatWtd0
レンホーとタッグを組むようです
374名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:57:04.97 ID:qhGBdbzkP
>>301
3つくらい要らんな。各自治体でやってるのには文句言えないけど

>>300
そもそも一般の陸上競技なんてお金にならんしなw
走るだけとかシンプルな競技は黒人無双だし、日本人は野球やサッカーやってりゃいいだろって思う
375名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:57:14.06 ID:YP+94cC30
>>368
そりゃ自分で建てられるなら自分で建てるのが普通だろ
自分で生活出来るのに生活保護を申請するのかお前は
376名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:58:10.30 ID:0UwNbCHHO
赤字だからだめと言ってるやつは税金自体を理解してない
377名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:59:32.03 ID:87QGfbb50
>>369
いい加減鏡見ろよ焼豚
毎日サッカースレ気にして現れては居座って発狂しといてよく言えるな
378名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:59:33.82 ID:UuQ0qgf+O
>>360
市長吊し上げはかえって一般市民や議会の反感をかって新スタ建設が白紙になる可能性もあるけどね。
公営でのスタジアム・練習場の建設反対や自治体出資反対の動きがあっても
オンブズマンレベル以下のごく一部の動きだから無視できるわけで、大勢いたらそうはいかないし。
379名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:59:47.29 ID:3wNMEm+R0
>>376
税金で建てるなら、公共の用に供するということが前提
市民が広く使えるように人工芝で建てるならいいんじゃねーの?w
事実上のプロ専用施設を、税金で建てて赤字垂れ流すとか論外
380名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:59:53.54 ID:5xdtzRKF0
この件で半ば脅迫する感じでスタジアム作らせる魂胆か。
381名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:00:22.42 ID:Z1TVo9sy0
>>368
は?
382名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:00:25.70 ID:4OL+nzGCP
>>372
札幌ドームも日韓WCのために北海道が無駄なスタ建てちゃって
後からファイターズを誘致したって感じだろ
球団側が自治体にスタジアムを要求した訳じゃない
383名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:00:51.96 ID:GUcnuYkw0
入場料上げて維持費から建設費まで賄うという選択肢はないのか?
それならみんな幸せじゃん
384名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:01:08.17 ID:yV4GSF3mP
ブーイングとかしたら市長の味方増えちゃうよな
385名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:01:22.64 ID:tgNiQ6lJO
サカ豚はテロリストだな
386名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:01:40.39 ID:4x8f/YIiP
>>335

マジかwwwwwww


ごうつくばりにも程があるな玉蹴り
387名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:01:59.61 ID:3wNMEm+R0
>>375
ナマポ民ならナマポ民らしく、謙虚でいとけ
市長に喧嘩売るとか何様だナマポ民の分際で
388名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:02:11.32 ID:KJrHRH7s0
日本の蹴球の発展の基礎がクラブなのにな
邪魔しようとする連中は何者かは明らか
389名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:02:22.25 ID:um+6mbtjO
欧州にフラグを建てる指揮官あれば、東洋にもフラグ建築を生業とする市政者あり
390名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:03:01.88 ID:5xdtzRKF0
>>382
札幌は上手くファイターズが来てくれて良かったわな。

同じ理由で大分が建てたビッグアイはあんな有様だし。
391名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:03:17.92 ID:sNp7bCi1O
>>345
「公共事業は悪だ」という反日のうすらサヨクとマスゴミに洗脳された人達でしょ。ファッションでデモしてた70年安保世代とその末裔達。今は脱原発から特定秘密保護法案反対がブームみたいだね。
392名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:04:19.14 ID:srHJ7ydPO
焼き豚はサッカーの邪魔ばかりするのやめろよ
393名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:04:49.72 ID:4x8f/YIiP
おい、サカチョン

市長に陳情する前にまず政府にナマポ増やしてもらう方が先だろ馬鹿w
394名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:05:03.43 ID:3wNMEm+R0
>>384
まさにそれ
たとえるならば反原発の山本太郎状態

反原発の考えは同調してても、山本太郎ら市民運動家が発狂してるのを見ると
そいつらを支持しようとは思わない
サカ豚が思い上がって発狂すればするほど、市民は引いていくだろうな
395名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:05:11.97 ID:5xdtzRKF0
また視豚が暗躍してるのか。
こんだけ正体バレバレなら暗躍にならないか。
396名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:05:21.01 ID:DR6W4sVr0
>>391
まあ、なんか社民党がいってた「台所感覚」に近いものは感じるな。
397名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:05:29.83 ID:4R5/EhM90
前の市長は在日左翼だったが、今はまともだよ
398名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:06:12.60 ID:GUcnuYkw0
>>372
日ハムは年間使用料13億入れてるらしいぞ
人工芝使ってるのになぜか天然芝の育成代金も払わされてるらしい
コンサドーレはいくら入れてるんですかねえ
399名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:07:34.38 ID:Z1TVo9sy0
ID多いの見る限りやきう豚ってこんなにJリーグ意識してスレ見てんだな

サッカーコンプレックスえぐいだろ
400名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:07:43.51 ID:YFFyiIWX0
消費税上がる時期にスタジアム建設はナンセンスだろ!
サポーターの募金で建てろ
401名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:07:44.79 ID:UKJLpJ0D0
他県から広島にいくとサンフレユニの人見るのすげー増えたなと思う
街中でも名前よく見かけるようになったし市民への知名度上がったよなぁ
402名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:07:56.94 ID:5u+Nx6LfO
とにかく一部の娯楽の為に税金垂れ流すのは野球でもサッカーでも論外。テメーらでペイ出来るならテメーらで作ればいい。
市民球場なんかも潰して老人養護施設でも作った方が市民の為だ。なんだかの球場跡が揉めてるなら、ショッピングモールでも誘致して土地の使用料をとったらいいんだ。
403名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:08:13.86 ID:3wNMEm+R0
失言は謝りますごめんね
サンフレ優勝おめでとう
スタジアムはどうぞ建ててください応援します(カネを出すとは言わないw)
404名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:08:34.49 ID:VJIBWS+z0
>>201
面白いと言われて読んだら、ライバル暴走族の女をレイプとか言う糞漫画だった
405名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:09:36.90 ID:srHJ7ydPO
サッカーは地域の皆で保護する対象だけど
豚双六は金払わないと地域の皆から不要って言われる立場だから
そこんとこ理解しとけよ
焼き豚
406名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:09:45.31 ID:Y6n02c5R0
公園だから商業施設は建てられなくて
折り鶴展示とかにするくらいなら、サッカー場がマシ

ってのが広島市民のマジョリティらしいけど
407名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:10:20.44 ID:VJIBWS+z0
>>398
日ハムとか人気のない数十年間、景気のいい時代の日本の国や企業からたっぷり金もらって育んでもらってただろ

その恩くらい返して当たり前
408名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:10:26.77 ID:3wNMEm+R0
地域にカネ落としてからホザけ欠陥興行w
409名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:10:46.09 ID:0UwNbCHHO
>>402
ほとんどの箱ものはスタジアムより利用者は一部だろ、どのあたりで線引きしたいんだ? 感情論じゃなく聞きたいんだが
410名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:11:24.64 ID:Mys8HUyo0
>>405
キミ サッカー貶めて楽しいのかい?
411名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:11:27.93 ID:+gyfFCQR0
ほんとJリーグは自治体のお荷物だな
412名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:11:38.15 ID:ACuwOWik0
>>369
サカブタ、焼き豚、ネトウヨ、ブサヨは置いといて
サッカー野球一般人で語ろうか
413名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:12:39.14 ID:KJrHRH7s0
>>398
親会社からの補填に一切税金かからないからな
まあ国税で使用料払ってるようなもん
414名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:12:52.59 ID:eOkDw+WZ0
>>345
それに尽きるな。税金投入するとか
黒字化がどうのとかでしか語れないバカが多すぎて呆れるわ。
415名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:13:14.84 ID:dxbaTm4h0
>>402
老人ホーム大好きおじいちゃん落ち着いて
416名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:15:21.77 ID:jS+aAp2k0
月に1,2回しか使わないんだから、僻地にある今あるモノ使えばいいんだよ

土地の無駄だわ
417名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:16:10.97 ID:Mys8HUyo0
>>413
サッカーも同じようにしてほしいよね
なんでダメなんだろう
418名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:16:52.17 ID:3wNMEm+R0
>>414
だから公共の用に供するかどうかがポイントなんだよ誤魔化すな
図書館や体育館が赤字なのを、誰も文句言わないのは市民が広く利用するからだ

スタジアムだって人工芝にして広く市民が草サッカーやイベントに使えるようにすれば文句も抑えられるんだろうが
天然芝にこだわって、稼働率の低い事実上のプロ専用施設だろ?税金の使い道として疑問符が付いて当然
419名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:18:24.69 ID:ADQUXgdV0
>>293
松井コールあっただろいなかったからわからないかw
やたら乗りのいい3人組が笑いながら遊び半分だったがな

あんだけ人間いりゃ一部のやつが単発で文句いうのはしょうがねえだろ
多くのサポがクラブの前説に従って大人の対応して組織的なブーイングなどなかったのに
広島サポを貶める方向に持っていくなや
みんな腹に据えかねるもんあっただろうが今後のこと考えて挨拶のあとは一応拍手もしてただろ
420名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:19:52.71 ID:0UwNbCHHO
>>418
だれでも観戦にいけるじゃん
図書館や市民プールだって行かないやつには無駄だろ
421名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:20:11.62 ID:GUcnuYkw0
サッカーはユニフォームとかの広告料は損金処理されるらしいじゃん
事実上の補填といえると思うが
422名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:20:43.30 ID:Y6n02c5R0
>>418
スタジアムに観戦に行くのも立派な「市民の利用」だ

ホームゲームがリーグ戦、カップ戦合わせて年20回として
1試合2万集めるとしたら、年40万人が利用する
1日に換算すると1000人以上

図書館とか体育館とかと比べても、
一日に1000人ってそれほど悪い数字じゃない
423名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:20:47.01 ID:srHJ7ydPO
まあなんだ
跡地をサッカー場にすれば
野球なんかより世界にアピールできるし
424名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:21:06.70 ID:trcpDsglO
>>417
一時マリノスが費用充ててたぜ
今や同じようにするもなにも
金を出してくれる企業がいないんだが
Jリーグは広告効果が無いからな
地域限定、年間34試合じゃねえ

制度上はサッカーも可能
昔は野球しかなか考えられなかっだけの通達
425名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:22:09.63 ID:aXduAJLji
このスレ広島市民居ないね。
カープに立派な球場建てたんじゃけぇ、サンフレにも造ってあげんさいくらいが大半だと思ったが。
ビッグアーチは遠くてかなわん。
426名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:22:29.94 ID:3wNMEm+R0
>>422
じゃあ図書館や体育館レベルの予算で建ててくれ
427名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:22:49.73 ID:5u+Nx6LfO
>>409
草野球や草サッカーは学校の校庭やらでも出来るだろ?プロの商売でやるなら自分で建てろって事。
図書館やら公民館やら替えがきかない施設とは比べられないだろ。
428名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:23:26.24 ID:le+TDOZI0
広島も、かつてはサッカー王国と言われた時代があるのに、
やはり野球ダイイチ主義は根強いんだろうね。
429名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:23:59.39 ID:qacvkpTfi
市長ざまあw
430名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:24:19.49 ID:8ee+oSK/0
土地だけは提供してもらって上モノは自前で建てればいいんじゃね?
431名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:25:55.18 ID:l6hdIXtB0
そんなに専スタ建てたいなら、対立してる左巻き連中をサポが自分で倒してこいと
432名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:26:05.74 ID:0UwNbCHHO
>>426
なんで?スタジアムはもっとかかるよ。 感情論で話さないで基準をしめしてよ
433名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:26:33.28 ID:3wNMEm+R0
普段、何かにつけて野球と比較するのが大好きなサカ豚は
年間利用者の比較対象は図書館や体育館かw

それこそズムスタと比較しとけよw
434名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:26:42.97 ID:le+TDOZI0
あの超一等地には広島の象徴となるものがあるべき
野球場の時代はそれで良かったが、サッカーとなるとちょっと・・・
という意識があるのだろう。
435名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:27:07.92 ID:bAnSJBkA0
まあこれでスタジアム問題も着手せざるを得ないからな
大して客入らないのに
436名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:27:11.80 ID:LfoStozC0
>>425
そうだと思うよ
そもそもカープとサンフレは対立してないからね

その他の焼き豚が必死に抑制しようと頑張ってるだけで決めるのは市長や市民だからね
このスレの文句は焼き豚の虚しい叫びでしかない
437名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:27:13.41 ID:TcOAZayQ0
普通に飛行場跡地に、BIGからの補助金と、市民の寄付で建てれて、
ACL基準満たす程度のを建てりゃいいだけだと思うんだが、
なんでいつまで経っても建たないのかね
438名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:27:36.10 ID:5u+Nx6LfO
>>415
あほか。じゃあテメーは老いて他人の世話になる前に死ねるのか?金なんぞいくらあっても信頼して使える場所や人がいないと意味ないんだぜ?
439名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:28:30.11 ID:4cArAHxb0
>>343
広島も糞田舎だろwwwwwww
440名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:28:50.56 ID:8ee+oSK/0
>>433
ようはカープと同じだけの年間使用料をサンフレッチェが支払えれば何の問題もないわけだ
例えば15年とか20年かかっても黒字に転換されれば文句も出ないだろうし
441名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:28:58.20 ID:GUcnuYkw0
市民球場跡って条件を譲歩すれば割とすんなり行きそうなのにな
あとは稲盛みたいなの探してくればいけるだろ
442名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:30:13.91 ID:INrRAHIh0
早くサッカー専用スタジアムを作れよ
広島でサッカー代表の試合も増えるだろうしな
以前より広島はサッカー人気凄いよ
野球選手が野球やってる人とサッカーやってる人を聞いたらサッカーやってる人ばかりだった
443名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:30:14.48 ID:3wNMEm+R0
>>432
だから市民の年間利用者数だろ
それが公共の福祉と投入する税金とのバランスというのならば

図書館や体育館の利用者数と比較するような施設なら、その程度の予算で建てろという話
ズムスタクラスの予算を要求するなら、年間利用者数もズムスタレベルでないとな
444名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:30:21.07 ID:4OL+nzGCP
>>425
カープの新スタも募金や地元経済界の支援があったからできたんだろ
サンフレッチェも同じことやればいいじゃん
税金頼みじゃなくてさ
445名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:31:21.17 ID:jS+aAp2k0
このスレ見ると、いかにサッカー関係者が乞食根性なのか分かるなw

プロなら使用料くらいしっかり払ったらいいのにw
446名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:31:59.82 ID:/JZzGWAd0
>>441
宇品は再開発が必要だから費用が莫大
コカコーラは野球場・ラグビー場・陸上トラックを潰す必要があるから反発が起きる

他の場所でもハードルは高い
447名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:33:26.93 ID:2UmYXL1S0
>>439
九州のクソ田舎の村と 中国地方の大政令都市と比較すんなよ 笑
448名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:33:31.70 ID:4x8f/YIiP
>>425
普通の市民は2ちゃんになんかいねーよ
(笑)
449名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:33:45.38 ID:trcpDsglO
年間17回そこらの使用回数でペイするわけがない
当たりまえな話

興行として失格
450名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:34:03.16 ID:Akzmwv3X0
>>443
図書館や体育館は地元民が使うだけだけど
サッカーは集客できるから別に考えたほうがいいんじゃね
451名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:34:43.91 ID:srHJ7ydPO
>>436
500億円で5万人収容ぐらいのそれなりのサッカー専スタ造ってやりたいよ
452名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:35:24.79 ID:VOp6S51d0
野球場は古いの40年くらい使ったんだっけ?
453名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:35:35.60 ID:3QguSe1I0
サッカーだけしか使えないって厳しいからよっぽど人気ないと陸上とかで埋めたくなるじゃない
454名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:35:57.59 ID:Sgy4VNgSP
募金募金って 球蹴りって、チャリティーサッカーばっかやって

市民から 金をむしりとるの慣れてるよなww

こういう乞食精神 変えてから スタジアム建設運動してくれ
455名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:37:17.49 ID:4rOmdT/p0
戦前からのサッカーどころなのになあ
456名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:37:19.75 ID:DDGKa8ij0
この市長めちゃくちゃサッカー嫌いだからな
というか野球以外全部嫌いといったほうが正しいか
457名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:37:43.82 ID:0UwNbCHHO
>>443
地元民以外にもアウェー客が高単価で地元に金落としたりもするんだよ
458名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:38:06.82 ID:3wNMEm+R0
>>450
アウェイサポなんか一部だろうが
浦和みたいなのは例外だぞ、どっちにしろ収支じゃ赤字
459名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:38:37.90 ID:Y6n02c5R0
>>426
ふむ、ちょっと調べてみた

大阪府立図書館利用状況
ttp://www.library.pref.osaka.jp/lib/tokei_000.html
年間利用者・約65万人

図書館建築費
ttp://www.manabi.pref.nagasaki.jp/toshokan/kaigi03_shiryou05.pdf
上から2番目・大阪府立中央図書館
建築費191億円

つまりサンフレッチェの年間動員数が40万人とすると
191億円×40/65≒117億円
程度で建てろということか
460名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:38:41.39 ID:4x8f/YIiP
アグネスチャン広告塔にして募金集めりゃエエやんけ

(笑)
461名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:38:46.18 ID:4OL+nzGCP
体育館や図書館は不特定多数の人たちが利用している
サッカースタジアムなんてせいぜい2〜3万の決まった人間が使用するだけ
そいつらだけに利するようなことを税金に使うなんて
自治体としてありえないね
462名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:39:12.73 ID:LfoStozC0
そもそも焼き豚は騒ぎすぎ
どんだけ野球に都合悪いんだよ
463名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:39:17.96 ID:DDGKa8ij0
広島には原爆と野球以外はいらない
サッカーは出て行け
464名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:39:43.53 ID:8ee+oSK/0
>>451
500億?誰がお金を出すんだ?自治体か?
コンサが1回800万の札幌ドーム使用料で
ヒーヒー言ってるみたいだけど黒字になるのか?

http://hre-net.com/sports/sportszenpan/8607/
465名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:40:42.86 ID:cMPp01Lq0
>>48
スポニチがアサヒったか…いつものこととはいえ、
取材仕事サボりたいが為にろくな捏造しないな。
466名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:40:52.19 ID:0UwNbCHHO
>>458
J1なら千人単位で来るぞ、泊まりなら1万以上は金落とすし
467名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:41:26.88 ID:TcOAZayQ0
何にしろ、100万都市の割に金ねーんだな
かなしいな
468名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:41:58.68 ID:3wNMEm+R0
>>457
じゃその辺の経済効果もズムスタと比較したら?
ズムスタだって地元民ばかりじゃないんだから
地理的に近い阪神戦なんかどっと押し寄せるぞ
469名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:42:24.90 ID:srHJ7ydPO
散々利益得てるんだから野球はさ
少しぐらいサッカーにやってもいいでしょ
サンフレッチェを全選手が年俸1億ぐらい貰えるクラブにしてやろうよ
470名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:43:08.87 ID:GUcnuYkw0
>>446
もう移転するか次の国体かWC来るまで待つしかないなかわいそうに
471名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:43:16.78 ID:le+TDOZI0
>>437
むしろ空港を復活させてくれ
472名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:43:45.97 ID:0UwNbCHHO
>>459
経済効果や運営費考えたらもう少しいいんじゃないかな
473名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:44:35.65 ID:LfoStozC0
>>456
発言見れば分かると思うけど市長は別にサッカー嫌いってわけじゃないよ
そして野球も好きじゃない
むしろカープを馬鹿にしてるくらいだからどっちかの寄ってるわけじゃない
474名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:44:37.67 ID:jMaBzDW2O
スタジアム作りたきゃ自前で作るべきだな

市長の発言のいけないとこは市長という立場にありながら、真剣に専スタを税金絡めて作りたいというサンフレ側に冗談でも「優勝したら〜」と言ってしまったこと
475名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:44:42.03 ID:3wNMEm+R0
>>459
なんで唐突に大阪?w
476名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:44:42.07 ID:gheiVKnh0
>>126
でも優勝できたからネタになる訳で、優勝逃してたらただ恨まれるだけだぞ
477名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:44:59.69 ID:/JZzGWAd0
>>466
ブーイングはゼロじゃなかったけどな

30億ぐらいはトトから助成金出るし、企業・市民からの募金もあるから財政面の問題は少ない
478名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:45:33.28 ID:266oxep30
>>264
西飛行場跡地よりはアクセスがマシという程度。
479名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:45:35.27 ID:LfoStozC0
>>463
やっぱ焼き豚って最低だわ
480名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:46:15.48 ID:0UwNbCHHO
>>468
なんで野球と比較するんだ?そもそも入場者数を発表しないんだから比較できないし
481名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:46:22.80 ID:4OL+nzGCP
プロ野球やプレミアリーグみたいにチームが自前でスタ建てれば
だれも文句など言うわけないのに、税金にたかろうとするから
これだけ批判され叩かれる
サッカーがーとか野球がーとか関係ない
こんな簡単な理屈もわからないサッカー馬鹿って異常だよ
482名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:46:26.72 ID:DDGKa8ij0
もう一回原爆落として一回更地にして立て直せばいいじゃん
原爆利権もそろそろ更新時期きてるでしょ。このままじゃ広島はお飯食い上げだよ
483名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:46:37.42 ID:GUcnuYkw0
場所なんて高速なり電車通ってりゃいいだろ
万博なんて僻地だぞ
484名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:46:47.18 ID:QXXYKWAS0
もうちょっと支払い能力つけるか
人気だして経済効果見込めるようにすべきだな
そこら辺がさっぱりなのに要求だけしてもね
税金投入してほしい分野や団体はサッカー意外にも山ほどあるんだから
485名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:47:20.57 ID:Y6n02c5R0
>>475
利用者数と建築費の両方の資料を最初に揃えられたのが大阪だっただけだw
まぁ、気になるなら他の資料も探してくれ
486名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:47:46.57 ID:kNbdIdX50
自民党の推薦で当選したんだろ
自民も同罪
487名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:48:10.32 ID:8ee+oSK/0
一番問題なのは年間に20回程度しか使われないであろう
Jリーグ専用にしかなりえないサッカー場を税金で造れってとこなんだろ

人工芝にして一般にも広く開放すればいいんじゃないのか
488旅人:2013/12/08(日) 15:48:26.10 ID:PqcHvSQ6P
つうか野球のほうの広島はクソ弱いよな?
489名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:48:31.85 ID:trcpDsglO
>>459
そもそも民間プロスポーツを公的施設と並列で語るのがおかしい
なんで税金にコジキすること前提なのか
スポンサーで建てなよプロスポーツなんだから

いやJリーグは興行じゃない、体育だっていうなら話は終わり
490名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:48:32.12 ID:4x8f/YIiP
>>459

ある特定の趣味に興じる人だけのものだからな
リピーター含めりゃ利用者の実態は相当少ない

即ち公の部分が欠けすぎてるっちゅうこっちゃ
491名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:50:05.31 ID:lXXCx8pP0
>>392
焼き豚はJリーグマニア
やきうなんてどうでもいい
492名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:51:05.90 ID:srHJ7ydPO
>>464
市民が毎回スタを満員にして
グッズやらいっぱい買うんだよ
皆で支えるクラブにすることで解決できる
493名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:51:07.09 ID:DR6W4sVr0
>>437
>ACL基準満たす程度のを
どうせ作るなら代表戦誘致できるレベルにしときたくね?
494名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:51:23.36 ID:3wNMEm+R0
>>480
ハ?
カープはズムスタ建てたんだから
サンフレも新スタ建てろって言ってんでしょ?

だったら市民利用者数や市外の観客動員やら経済効果その他も
プロ野球興行と比較されて当然じゃねーの?
495名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:52:36.78 ID:8ee+oSK/0
>>492
非現実的だと自分で思わないなら脳内がお花畑過ぎる
496名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:53:03.10 ID:DDGKa8ij0
>>492
必要ありません。サンフレッチェは岡山にでも行ってください
497名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:53:51.55 ID:WI2+NqVj0
ざまぁw
498名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:54:40.65 ID:15SZ//Pt0
>>494
数年前の前市長のときは移転問題が絡んでたけど、今はズムスタ無関係。
ビッグアーチに金つっこむか、同じくらいの金額でスタジアム新設するかの比較。
499名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:54:58.33 ID:eOkDw+WZ0
真っ赤にしてまで持論展開してる
ID:QXXYKWAS0を誰も相手してなくてワロタw
500名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:56:11.50 ID:3wNMEm+R0
>>498
どっちもイラネ
が正解っぽいな
501名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:57:34.99 ID:PYKOn0FW0
>>425
まぁ、「パブリックビューイングで市民球場跡に集まった」といういうのが全てだよな…
実際は、相当挑発的な選択な気もするけど
502名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:57:37.29 ID:15SZ//Pt0
>>500
残念ながら、大学や空港要らねして地盤沈下した広島市は
コンテンツを手放すっていう選択はしない模様。
なので、現時点でスタジアム建設自体は規定路線。
今は跡地の攻防戦やってるだけ。
503名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:57:46.84 ID:cXw+o2k80
どんなスタジアムになるのか気になるところ
504名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:58:51.49 ID:59QCSmg40
>>503
結局建てないんじゃね
505名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:59:53.71 ID:TcOAZayQ0
>>493
いやそりゃそうだけど、現実問題として金が無いわけじゃん
市にも財界にも、当然クラブにも無いんだし

高望みしてると結局何年も建たねーわ
506名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:01:33.26 ID:cXw+o2k80
>>504
昨日の優勝で決まったようなもん
507名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:01:43.77 ID:4x8f/YIiP
>>257

そうそう

そういった奴らの事を基地害と言うんだろうな(笑)
508名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:02:17.44 ID:trcpDsglO
>>504
サカチョンのなかだけでな
509名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:02:45.40 ID:dJEu8zsOO
貧乏なのにフェアプレーで優勝したもんなしかも二連覇
メンタルが市長とまるで違うわ
510名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:03:06.11 ID:3wNMEm+R0
>>502
建てる・・・・・・!建てるが・・・・・・
今回 まだその時と場所の指定まではしていない そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・我々がその気になればスタジアム建設は10年20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・?
511名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:03:16.77 ID:srHJ7ydPO
>>495
5万人が毎回5千円をスタジアムで使うようにすれば通年で30億くらい入る
それ+グッズ販売で10億
スポンサー料やらなんやらで数億
これで年間50億近くは固い
>>496
そう言わずに協力してくれよ
応援すれば結果残してくれ可能性が高いクラブなんだから応援しがいがあるよ
512名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:06:49.82 ID:trcpDsglO
>>511
現実にその数字を出せてるクラブあるの?
どこもスタジアムや自治体がヒーヒー泣いてるじゃんか
513名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:07:15.67 ID:4x8f/YIiP
>>492

なんやこの夢物語

まず今の環境で毎試合満員にして4〜5年実績でも積んでるんならわかるで?
これからやりますとか、誰が信用するんじゃアホ
514名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:07:30.08 ID:DR6W4sVr0
>>505
今なら東京五輪のサッカーの開催権をゲットできれば国から補助出るんじゃねーかと。
広島だと「平和を願って〜」とか五輪に最適の御題目でゴネて開催できそうな気もするし。
515名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:08:27.83 ID:GmOquDJOO
まったくスポーツしないガリ勉なやつだったんだろ
スポーツを見下して勉強だけして 大学とか生きてきたのが
言葉にでちゃうよね
516名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:08:58.28 ID:JzmUZe5yO
そりゃブーイングされてまで応援する気にゃなれんわな
517名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:10:05.09 ID:R6qJ9XDc0
これだからサンフレサポはキモいんだよな…
518名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:10:32.05 ID:u+hqLOLR0
たしか広島の市長って半島系でしょ?
519名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:14:07.85 ID:rLPsgHaH0
不貞腐れて開きなおるよりよっぽどいいね。
専スタ早く作れやアホ
520名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:14:26.34 ID:ZsaaBg310
>>513

今のビッグアーチの環境が劣悪だから、新スタジアム作れって話だろうが
お前分かってて言ってんだろ

夢物語じゃねえよアホ
521名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:14:33.64 ID:btCwDAVwO
ってかさあ〜なんで広島市だけで作らせようとすんの?
まずサンフレッチェが自前で作れよ(笑)
まっ三本の矢がどうたらこうたらほざき始めると思うけど

欲しいって言ってるのサポーターだけでしょ(笑)
試合やれるところあるんだから文句言わずにそこまで行け
野球場と比べてとか糞みたいな言い訳すんなよな
522名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:14:50.58 ID:GT3mpqBL0
>>507>>516
野球でも同じ状況ならこれ以上だろうがな
この市長も発言でブーイングされるのは分かってたから敢えて"みそぎ"として行ったんだろ

正しいやり方かどうか別にして
523名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:17:01.69 ID:ZsaaBg310
>>521
反論になってない

野球専用スタジアム   11個
サッカー専用スタジアム  0個

納得いくわけないだろw
524名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:17:24.08 ID:4x8f/YIiP
>>517

その通り

てか人心を動かす術を知らなすぎる
観戦に来たなら拍手大喝采で迎えたらエエやないか
それをブーイングやら抗議の横断幕やらwww
ホント、サカブタは文句言えば物事動かせると勘違いでもしてるんか?
それじゃ極左市民団体と何ら変わらんわw
525名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:18:21.50 ID:DtLPWUjQ0
やっぱりユニフォームがアカじゃないのが市長は不満なんだろ、。
526名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:18:23.98 ID:srHJ7ydPO
>>512
それは広島の皆が努力して最初のモデルになればOK
>>513
今より格段に観客は増えるよ
あんな辺鄙な所にあるより
527名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:19:16.22 ID:GUcnuYkw0
建つ建たないはともかく高望みしすぎな気はする
立地・建設費・使用条件と全ての面で譲歩しないと厳しいだろ
行政にまとまった使用料を還元できるならまだしもさ
528名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:20:22.22 ID:4x8f/YIiP
>>520
出来るかどうかも全く見通しのつかない未来形だから夢物語なんやろw

何興奮しとるんじゃお前(笑)
529名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:20:31.28 ID:trcpDsglO
>>526
いやいや笑
その考え方は無いでしょー、、、税金だよ?

最初のモデルって笑

そういう考え方だから全国に不良クラブや不良スタジアムが
乱立して自治体が困ってんだろうが
530名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:21:34.88 ID:btCwDAVwO
>>523
納得する必要ねえよ
できねえモンはできねえんだから(笑)
ない袖は振れない
531名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:22:29.13 ID:oKZU2mjt0
>>24
このパブリックビューイング会場徒歩1分の場所に、メインスポンサーのエディオン本店(新館と旧館)がある
また、この場所は郊外からのバスや高速バスが集まるバスセンターからも近いので集客面では最高の場所
現在のホームスタジアムは市の西部以外からは不便極まりない場所

広電八丁堀電亭の目の前、天満屋1〜3階にヤマダが移転し、
広島駅再開発でビックカメラ(か、ヨドバシカメラ?)が大型店舗を作る予定だからこそ
旧市民球場跡地に欲しいだろ
532名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:23:07.00 ID:TcOAZayQ0
>>514
20年前に建てたやつがあるだろ
実際五輪目当てではビッグアーチ使って既に立候補済なはず

夢みたいなことばっか言ってないで現実見ないとな
慎ましい規模のスタで、プロ市民がうるさい市営球場跡地とか、
構想はでかいが金がかかる出島とかはもう諦めて、
アクセスはあんま良くないが、少なくとも今よりはマシな西飛行場跡地がベストだと俺は思うな
優勝しても客が増えないのを見ても、サポが固定化されてるのは明らかだし、
5万も6万も入るようなスタは無駄
533名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:24:54.79 ID:WRmnRdd70
広島人じゃないけど、陸スタ押し付けられてるサンフレッチェは可哀想だなとは思う
534名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:25:12.25 ID:PBODEinM0
ここでサカ豚がブヒブヒ言っても広島市に建設資金が貯まるわけじゃないからなwww

あっ、そうか優勝賞金の2億は貯まったんだよね?
535名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:25:13.76 ID:4s7fz+aM0
現実問題はともかく、発言に配慮する必要はあった。
536名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:25:21.59 ID:ZrfOGPU70
>>523
てかサッカー以外も専用のスタジアムや体育館なんて無いんじゃね?
537名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:25:51.36 ID:4x8f/YIiP
>>526

まーおまいは冷静にレスしとるから真面目に答えるが(笑)、市民の皆って部分がな…
538名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:26:28.35 ID:ZsaaBg310
>>530

相変わらずできないの一点張りw
少しは頭使ってレスしてくれる?

ない袖は振れないじゃなくて、11個もある野球場つぶして売却しろ

まぁお前は死ぬまでダサい野球でも見てろw
539名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:26:39.69 ID:srHJ7ydPO
>>529
失敗してるからこそ
サンフレッチェがそれを達成するように努力する
それは一つの頑張れる目標になる
広島が日本中にアピールできるチャンスなんだし
540名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:27:33.46 ID:6yT0471I0
本当にスタジアムが必要なら市街地の地主が土地明け渡して住民が金だしてとっくに建ててるわ
何から何まで税金に頼ってるんじゃねえよ
541名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:29:47.10 ID:ZsaaBg310
>>536

だったらなおさら野球専用スタジアム11個って多すぎる数字じゃねえか
3つもあれば十分だろ

他のスポーツが0なんだから
542名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:29:53.92 ID:HcwSlFKnO
いつも以上に盛り上がった
この市長はスパイスだな
これで新スタ待ったなし
サポに妙な借りを作ってしまったな
543名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:29:54.49 ID:vdQEo7IfO
焼き豚は優勝してから発言しろ
544名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:31:01.54 ID:GUcnuYkw0
市民球場跡ってイベントやってるほうが集客力あっていいんだろ
菓子博とか1ヶ月で80万人動員してるんだから行政はそのまま残しておきたいわな
545名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:31:16.82 ID:5OY2Q5mg0
次の市長選は落選確実だろうな
546名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:32:30.03 ID:uwaPFO5G0
スタ運営は赤字になるの間違いないだろ
これで市長に因縁つけてスタ建設しろとか、ジ○ケ○団体様もびっくりだろ
547名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:32:57.48 ID:btCwDAVwO
>>538
俺、野球は見ねえんだよ
頭も使う必要ないだろ
おまえ相手に
548名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:34:09.99 ID:lh4N+8E00
サッカーや野球は見ないから球場の雰囲気知らないけど
この市長もたいしたメンタルだわ
549名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:34:19.13 ID:ZrfOGPU70
>>541
単に野球は他と兼用できないから専用になっちゃうだけじゃね
550名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:34:55.22 ID:QXXYKWAS0
野球場も仕様頻度少なくて管理費と見合わない所は潰していいと思うけどね
ただこの問題とは全く関係ない
551名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:35:35.48 ID:c5O33cnB0
>>507
うるせぇな、チョン
552名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:35:52.11 ID:DR6W4sVr0
>>532
それだと将来的に再びWC等の国際大会の開催権取ったときにまた確実に開催地から外れるな。
目先の都合のみを優先していくと縮小を重ねて最後は消滅するだろう。
553名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:36:10.16 ID:VOp6S51d0
サッカーは体の一部だから、お金関係なしにどんどん造ってよ
各国から集まった人たちとACL戦ったり、ワールドカップとかやった方が世界の人と平和に交流ができる
緑地は世界の人が会話を交わす場ではなくて、休憩所だよ
554名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:36:37.18 ID:1wZhC4lE0
市長、どうせ2位だろと思いつつ見に来たらまさかの優勝
555名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:37:35.17 ID:oVEyAPgj0
アストラム延長の莫大な費用を考えれば、
専スタなんて安上がり。
つくってやれよ。
アストラム西広島延長こそ要らんわ。
556名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:37:51.61 ID:LRve4zUv0
2位でいいお

に見えた
557名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:38:44.69 ID:VOp6S51d0
市長顔覚えられすぎ! 顔を覚えられた市長
558名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:39:33.06 ID:jS+aAp2k0
なんで今あるモノを使わないの?

今あるモノに満足できないのなら、自分たちの金で建てればいいのに、
なんでサッカーは税金に集るの?
559名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:39:42.69 ID:4x8f/YIiP
>>551
どのID変えてきたんやお前(笑)
くやちぃーんでちゅか?

まともに建設的な意見でレスしてこい!!!!
m9(^Д^)プギャー
560名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:40:04.79 ID:Y6n02c5R0
まぁ、スタジアムを建てるかどうかは広島市民が決めりゃいいことだが
跡地には建てないなら建てないで早く決めてやりゃいいのに

跡地の可能性がある限り、他の土地での建設計画も立てにくいんだから
561名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:40:12.01 ID:oFaE9JbvP
732 名前:名無名無しさん@恐縮ですしさん@恐縮です[] 投稿日:2013/08/25(日) 08:21:46.35 ID:3ol2mQvE0 [4/6]
>>727
やはり土建屋。
サカ豚は土建屋回りが多い。
サッカーくじでJリーグ基準のスタジアム建てると30億円まで支援されるらしい。
というわけで土建屋、それに乗っかる政治家はもれなくサッカー応援する。

757 名前:名無名無しさん@恐縮ですしさん@恐縮です[] 投稿日:2013/08/25(日) 08:32:48.98 ID:3ol2mQvE0 [5/6]
例えば北九州市に計画されているスタジアム。
サッカーJ2ギラヴァンツ北九州 新スタジアム建設、市長が表明
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_kitakyushu_keichiku/article/22401
>独立行政法人から30億円
とあるのがサッカーくじ
実はこれが自治体には美味しい。空から30億円降ってくるわけだから。拾いにいくわけ。そのために土建屋は地元Jリーグを応援する。市民にスタジアム建設などを納得させたいからね。仕事。
もちろん30億円でスタジアムができるわけでなく1.5万という規模の北九州市スタジアムも89億円かかる
59億は借金で作るらしい。そして維持費も市の計画通りでも年間1億円近い赤字。
維持費は市民が一生負っていく、そして59億の借金も毎年2億返しても30年以上かかる。つまり年間3億円以上負担が発生する。こういうのがボコボコ日本中に作ろうっていうのがJリーグ。
そして地元サカ豚土建屋さんたちと地元政治家。
562名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:40:46.07 ID:15SZ//Pt0
>>510
今までずっとそんな感じで適当やってたのが今までの広島市。

突然現れたサンフレッチェの新社長が経営と都市開発の視点から
ヤバいペースで状況分析・論点整理・提案報告などして一気に見える化を進めてる。
そのせいで、広島市と市長が、かなり焦ってるというか疲弊してる。
投資銀行のエース級って本当に怖い。幻想を全部ぶち壊す勢い。

例の発言は、こういう状況を背景とした単なる愚痴というか自虐ネタ。
563名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:41:09.81 ID:ZsaaBg310
>>549

そう
形が特殊だから他の使い道がない
そんなもん1つの県に11個もいらんだろって話だよ
564名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:42:39.83 ID:6vJoTpiS0
子供までスタジアムたててーって言ってて笑ったw
565名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:42:43.45 ID:oKZU2mjt0
>>532
屋根をけちってワールドカップの会場から漏れ、
陸上トラック数6で陸上の国際大会の基準8を満たしていない
それがビッグアーチ広島、現在のサンフレの本拠地エディオンスタジアム
566名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:43:08.03 ID:jYcXpYa4O
>>545
元々松井市長はサカスタ推進派で当選したんだけどな
当選
→やきうのズムスタは市が100億カープ20億で建ててカープ毎年5億返却
→サカスタ建築費用を市が全部もつのは無理
→反対派までは転向してないが自分の任期中に決断せずに逃げようとする
→余計な発言をしてサンフレッチェ発奮して2年連続の優勝

松井が出ると推進派内(積極派か慎重派)での分裂選挙になりそうだから出ないようにさせるのがいいね
後樽募金とかで少しでいいからサンフレッチェが出せばいいんじゃないかな
567名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:43:26.12 ID:ElU6fBRH0
スレタイが「2位でいいお」に見えた
568名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:44:12.57 ID:ZrfOGPU70
>>563
まあ広島に住んでないから何とも言えんけど無駄なら減らした方がいいわな
じゃあ野球スタジアムも減らしサッカー専用スタジアムも建てない、が正解ということ?
569名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:44:53.23 ID:15SZ//Pt0
>>532
それ、トレセン候補地。
観客入れてーってなると、ズムスタが余裕で建つくらいの改修費用が必要。
インフラ死んでる巨大競技場にそれだけの金をつっこめるか、現実見た方がいい。
570名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:46:11.48 ID:jS+aAp2k0
>>561
川渕が自治体などから取れるものは全部取れと言ってたけど、こういうことだったのか

Jリーグは日本国民の敵だな
571名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:46:36.30 ID:iXQUl3nj0
だから広島に新スタなんて必要ないって
建てたければ樽募金でもして頭金くらい作れよ
572名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:46:49.13 ID:c5O33cnB0
>>534みると野球ファンの下劣さ下品さがよく表れてるな
573名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:46:54.35 ID:TzUhI21TO
>>21
飲みに行く友達いるのキミw
574名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:49:10.29 ID:LfHtmrKD0
面の皮が厚い
575名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:49:17.40 ID:DJXVcU+70
「ほぼ滅んでいた東北のリアス式の過疎地で定年どころか年金支給年齢をとっくに超えたじじぃとばばぁが、
既得権益の漁業権をむさぼるために」
「増税の是非ではなく パパは 復興は不要だ と
正論を言わない政治家は死ねばいいのにと思う」

「老人の老人による老人のための「やきう、ますこめ、せいじ」が
この3年間、日本を滅ぼすか、日本が老人を駆逐するか
瀬戸際だとまじでパパは思っている」
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \  
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     | 「復興は不要」「やきう」なんて誰も興味ありませ〜ん
  |         (__人__)        |
  |            \    |         |
   \          \   |       /
    \          \_|     /

   後 藤 久 典 官僚 2ちゃん脳 サッカー応援隊

上記の通り既得権益に批判を示す一方、後 藤 久 典さんは2013年7月に投稿したブログの記事にて
「天下りまであと3年、がんばろっと」
3年後の天下りへの意気込みと決意を表明した
576名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:49:18.79 ID:c5O33cnB0
>>559
あれ、この程度の冗談も通じないの?
プッ
577名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:50:08.50 ID:4x8f/YIiP
>>561

なるほどなぁ〜〜
為になるレスやな
578名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:50:16.99 ID:TzUhI21TO
スタジアム欲しけりゃサポーターが募金して作れよ
税金を球遊びにつかうな
579名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:50:34.66 ID:QXXYKWAS0
地元メディアってサンフをどれくらい応援してるの?
それが弱いとコアだけあってその周りが無いって状態のままだと思うけど
580名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:52:34.21 ID:4x8f/YIiP
>>564

50代のおっきい子供か(笑)
581名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:53:08.18 ID:jYcXpYa4O
>>566に捕捉
そのかわりズムスタの収益はカープ丸飲みだから新サカスタの収益を自治体丸抱えでサンフレッチェがどう考えてるかにもよるね
後サカスタも芝のことがあってやきう場より応用効かないからそれをどうするかだね。やきう場がコンサートや団体イベントで使ってるのを見ると陸上だけじゃ厳しい
582名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:55:29.80 ID:GUcnuYkw0
メインスポンサーと行政の意見が食い違ってる現状を考えると進展しないだろ
少なくとも市民球場跡は諦めたほうが良さそう
583名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:58:33.38 ID:g2lki0p40
サンフレ怒りの優勝

俊さんカワイソス(´・ω・`)
584名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:00:04.68 ID:dJEu8zsOO
この市長はレンホーをリスペクトしてんの?
585名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:01:23.81 ID:c5O33cnB0
>>559
お前、俺を誰と勘違いしてるの?
まあ、逃亡したか、ゲラゲラ
586名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:04:37.06 ID:0A0mVukl0
サンフレッチェ専用のスタジアムではなく広島のサッカー界全体で活用して行くサッカー専用スタジアムとして新設する方向へ向かうべき。
旧市民球場跡地に作るならスタンド下とかに今のこども文化科学館などの施設を入れられるような複合型スタジアムが理想だな。
587名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:04:40.96 ID:266oxep30
市民球場跡地は東京ビッグサイトや
幕張メッセみたいな商業イベント会場として
使えればベストなんだが。
センスタは現実的には宇品かな〜
588名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:05:16.24 ID:jYx+pc2b0
>>1
まだ任期ありゃ焦らんか。来年とかに選挙ありゃ終わってただろうなw
589名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:05:32.56 ID:wHsbfb7zP
2位でいいよスタジアム作れねーよwwwっていう
サンフレッチェ困るくらい強いぜアピールじゃないの?
590名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:07:34.67 ID:fsQylS/U0
>>106



カープ選手小学校訪問
野村投手ら野球指導




21齊藤悠葵投手
野球やってる人いる? 少ないね
http://livedoor.blogimg.jp/soccercopypaste/imgs/3/7/3768854f.jpg




サッカーは?  あー 多いな
http://livedoor.blogimg.jp/soccercopypaste/imgs/c/a/ca17f1ed.jpg







.
591名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:11:33.57 ID:4x8f/YIiP
>>585
すまんな

既にお前はNGなんやけど(笑)
もしかしてお前…

根暗?
しつこい?
情緒不安定?
入院中?
友達ゼロ?

やっぱりエヌジ〜〜〜〜(笑)
592名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:22:51.78 ID:qhGBdbzkP
>>590
サッカーってヘタクソでも恥ずかしさが少ないからな〜
ルールも簡単なので学校の授業でもやりやすい
野球はルールが複雑だし、1人1人のプレーが目立つのでヘタクソは恥ずかしいことが多い
学校の授業でやることも少ない
593名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:25:48.13 ID:c5O33cnB0
>>591

>>551
>>572
>>576
>>585
以上四つとこれが俺の書き込み
なんでNGにしてるのにレスできるの?
594名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:27:57.07 ID:c5O33cnB0
>>592
お前みたいに物事の見方が浅いと
人生幸せだな
595名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:30:31.02 ID:g2lki0p40
仕方ないよやきうやってる奴ってもれなく馬鹿だし
596名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:33:10.43 ID:qhGBdbzkP
>>594
でも事実だろ?
昔は空き地も多くて規制も少なかったから野球や少人数で簡易野球してる子も多かったけど
今はそんな子は少ないだろ
未経験者がやるならサッカーのが楽しいぞ
597名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:35:40.20 ID:CEVbNubK0
恥晒市長か
598名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:41:48.41 ID:xbPD5p+rO
たまけりもやきうもアホばっかだなwww
599名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:42:51.51 ID:/xaS+o7C0
図々しく来んなよバカ市長
市民よ、次の選挙は落選させろよ
600名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:43:18.92 ID:yGY+0Jcx0
カープが球場開け渡せばいい
交換しろよ、山奥に行け
601名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:43:57.55 ID:ZxW8h6190
野球って超単純だろ
左回り四マス回るだけだし
ただ大人数でやると待ってる時間の方が長くてみんな飽きちゃうけどな
602名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:44:00.33 ID:GeozxchG0
二位になったとしても十分頑張ったねって言えばよかったのにあとサポはそれも読めないほど脳筋
603名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:44:49.28 ID:YCg1OdkhO
エビフライぶつけられないように警備しないとな
604名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:45:21.42 ID:ACuwOWik0
焼き豚、サカブタとか言ってるのは全員チョンかネトウヨて事で
605名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:47:27.35 ID:iRbSYTLC0
>>21
そんな記念で飲みに行く社会人いねーよ
606名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:47:57.30 ID:9y85SuK80
たま転がしより単純なもんないだろ
ヘディング脳はこれだから困る
607名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:48:41.99 ID:rqQUpzGQ0
>>599
自民党と公明党の推薦だから、次の選挙もこの松井市長が再選されると思うよ。
ただ、今回の件で、自民公明から次の市長選での推薦を敬遠される可能性も出て来たかもね?w
608名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:49:26.12 ID:YJZC6DD90
マツダスタジアム作ったばかりだからな
今の広島の財政じゃサッカースタジアム建設は無理
609名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:49:57.63 ID:ZxW8h6190
戦術なしポジションチェンジなし視野の広さ必要なし
左周りにに四マス回るしか行動パターンなし
の豚すごろくより単純な競技ってあるのか?
610名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:51:33.63 ID:le+TDOZI0
>>587
産業奨励館ですな。
611名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:52:54.43 ID:I4IHTEIT0
.




  昨日の すぽると の 猿ババ本田朋子w   なんだよアレw


    広島の ゴミちびサッカ親父選手たち アホみたいに番組に集めておいて 


    ミニスカの一つも穿かないでパンツスーツとかww


  長谷部捨てた ババ猿アナでさえも こんなザコサッカ親父どもには 足も見せたくありませんってww


    イモ猿サッカちーむw さんふれっちぇ優勝w なんて 誰得w 


             んなもん誰も望んでね〜よw   迷惑感出し過ぎだろwwwwwwwww
612名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:54:03.09 ID:PBoLjfg2O
>>606
野球のルールなんて無駄に多いだけ。
結果としては単調な流れを繰り返すだけなのに焼豚はこれを頑として認めない。
認めたら自分がバカだとカミングアウトすることになるからな。
613名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:55:03.37 ID:9y85SuK80
たま転がしなんか象でも豚でもできる
単純だからな
614名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:56:12.06 ID:I4IHTEIT0
.



サカ豚とか言ってる人たちw 試しにコレも言ってみww




      ダ サ ち び 最 適 球 技 サ ッ カ ww



        臭 ち び 猿 サ カ ww

      ク サ ち び 猿 サ カ  どもの  脱 糞 転 が し ww




なんだかしんないけどコレ言ったら ク サ 豚 サ カ サ ポ 親 父 ど も が、ブヒブヒw ヒステリー起こしてすんげえ面白えからwwww


拡散超希望w
615名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:56:14.05 ID:ZxW8h6190
野球は単純化するために縛りを多くしてるんだよ
拘束が厳しい田舎の馬鹿高。皆坊主で個性がない
616名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:57:21.10 ID:EH7XhlrnO
>>611
朋ちゃんを

バカにすんなカス
617名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:57:28.67 ID:9y85SuK80
二連覇しても空気なたま転がし
相変わらず日本に根付かないな
618名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:57:30.40 ID:F1flii1y0
広島って地元もので野球もサッカーも一丸で盛り上がれて
地元愛強くて楽しそう。
お好み焼き屋もめっちゃあるし。
619名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:58:15.71 ID:ZxW8h6190
必要以上に野球にはまる奴は池沼だからしょうがない
あんな単純なものが複雑に見えるんだからその程度の知能なんだろうな
620名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:58:21.77 ID:PqAE0kHi0
この市長は蓮舫と気が合いそうだな
次回の市長選でも2位でいいですと言ってもらいたい
621名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:01:58.37 ID:qSKvlj9PI
そんなに建てたきゃサポーターが金出し合って建てろや!
広島にそんなゴミ施設いらんのじゃ!
622名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:04:11.72 ID:I4IHTEIT0
.




      すり〜バック だの しすてむ だのw  
 


     しょせん イモな  下 等 猿 球 技  のザマで、ちゃんちゃらおかしいわw  アメフトに謝れって話




.
623名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:05:02.81 ID:sTkmOUP+0
ブーイングされたからもう激おこで新スタジアムは絶対作らない。
どうせこいつら選挙に来ないし。
って内心思っただろうなぁ
624名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:07:05.27 ID:b3Dyx/XJ0
一般人はサッカーも野球も観る

こりゃあスタ建設決まったな
625名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:07:58.93 ID:KD9rqfK00
政治家なんて本来空気読めない嫌われ者がなる職業だからなぁw
626名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:08:32.37 ID:tgNiQ6lJO
ホントサカ豚ってパンとサーカスを要求するローマ市民みたいな奴らだな
かのローマ帝国も蛮族の侵入の前に、義務よりパンとサーカスばかり要求する市民によって食い潰されたんだよ
お前らはその現代版だな
627名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:08:48.63 ID:6yT0471I0
>>599
やっぱり秋葉にもう一回やってもらうしかないな
628名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:09:35.89 ID:BtEq+UYC0
さっき広島空港で帰郷した選手を出迎えた
ローカルニュースやってたが、
サポーターがまばらで選手たちも微妙な表情w
人気はまだまだなんだな
629名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:09:47.04 ID:NXaVc9um0
まあ自治体に
スタジアムで無理してほしくないとうのはある。
630名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:10:18.92 ID:Q5HC6UAzO
サッカーもタル募金したらいいじゃん
631名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:10:29.60 ID:CkjODjdq0
やきう軍の抵抗ワラタ

どんだけ必死なんだよw
632名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:11:41.24 ID:6JCVKJ9X0
市長にブーイングするような下品なサポーターのいるチームにスタジアムは必要ないね(ニッコリ
633名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:11:54.50 ID:CkjODjdq0
あんなポーズだけで大して集まらなかった樽募金wより
サッカーならtotoの助成で樽の数倍の資金集まるだろwwww
634名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:12:29.93 ID:6lP0TFr+0
701: U-名無しさん@実況はサッカーch 2013/12/07(土) 17:49:47.44 ID:K4nfr3Lm0
市民球場パブリックビューイングは1500人だったって。市長も苦笑いしてたw

サンフレッチェ広島のP.V@旧広島市民球場

旧広島市民球場なう。パブリックビューイング
http://pbs.twimg.com/media/Ba3VqtJCYAAQrUG.jpg:large?.jpg

パブリックビューイング@旧広島市民球場
http://pbs.twimg.com/media/Ba3eOJHCEAEJkjL.jpg:large?.jpg
635名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:12:45.18 ID:2/CLabo4O
>>627
こら


だが、このスレの多くは秋葉が松井より(専スタ問題に関して)酷いのを知らんのだろうな
636名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:13:58.27 ID:5Qqqoub30
>>634
ガラガラだな
637名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:17:21.13 ID:0mQtMl490
701: U-名無しさん@実況はサッカーch 2013/12/07(土) 17:49:47.44 ID:K4nfr3Lm0
市民球場パブリックビューイングは1500人だったって。市長も苦笑いしてたw

サンフレッチェ広島のP.V@旧広島市民球場

旧広島市民球場なう。パブリックビューイング
http://pbs.twimg.com/media/Ba3VqtJCYAAQrUG.jpg:large?.jpg

パブリックビューイング@旧広島市民球場
http://pbs.twimg.com/media/Ba3eOJHCEAEJkjL.jpg:large?.jpg

さすが市長はわかってるわ
638名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:17:48.56 ID:rqQUpzGQ0
>>587
そう言えば、メッセコンベンション施設とかいう重複投資的な無駄なハコモノを、バブル末期に、
県や市の夢想的なウマシカ役人の主導で、(無謀にも)宇品・出島地区に建設しようとしてたねw

ウマシカ役人が創出した“宇品・出島の空き地問題”という“負の遺産”を、今回のスタジアム問題というチャンスを悪用して、
処理したい気持ちも分かるが、交通・周辺の駐車場台数・集客面などを考慮すると、宇品はサッカー専用スタジアムの立地に不適格。

広島の新しいサッカー専用スタジアムの立地は、市民球場跡地にしろ、城南通り北側の芝生広場にしろ、「中央公園」内しか有り得ない。
639名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:19:22.29 ID:tgNiQ6lJO
むしろ広島のサカ豚による、この愚かな運動を見守るべきだろう。他のクラブの同様の自治体への法外なスタ要求も
自治体は破綻も珍しくなくなる将来、そんな箱物をごり押し財政破綻の一翼を担ったサカ豚が
サッカーなぞ興味無い大多数の市民がどう見られるか…予想もできないのはサカ豚くらいであろうよwww
640名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:24:34.05 ID:qSKvlj9PI
だいたいサカ豚みたいな低所得層が他人の応援してる場合かよ
自分が頑張れよ現実逃避ばっかしてないで
641名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:28:44.79 ID:6qBH0tPg0
395 自分:名無しさん@恐縮です 投稿日:2013/12/08(日) 08:59:58.55 ID:x9ozWCFO0
広島の事情を知っている人たちが何度も、市民球場の跡地の利用方法として出された案の中で
まともなもの具体的に利用計画や経済効果等試算しているものが球技場しかないことを指摘していて
市民への聞き取り調査等でも、球技場が一番支持されているというのに

他人のレスも読まずに、しかもJリーグの結果スレのここで必死に自分で作れだのサカ豚だの言ってるバカは
知能が足りないことか日本語が理解できないことを自慢でもしてるのか
642名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:29:07.24 ID:6yT0471I0
>>635
本来ならリコール問題になってもおかしくない発言だけど、市民が誰も行動に起こさないかを理解してないんだよな
一応松井はスタジアム建設推進派だから失脚されたら困るのは広島サポなのにね
643名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:31:36.44 ID:xTj/Mn+k0
>>634
これマジ?
ビッグアーチでやった方がよかったんじゃ…
644名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:32:49.87 ID:Akzmwv3X0
広島の事情を知っている人たちなんてホントにいるの?
いるならこのスレもう少し盛り上がってもいい気すんだけど
645名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:34:44.89 ID:/1mb/eQx0
他サポだけど、ボールボーイするまで絶対許さないお!^ω^
646名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:35:08.16 ID:51AQs0us0
.>>643
広島PV会場に3500人 「2位でいい」松井市長も祝福あいさつ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/12/07/kiji/K20131207007158300.html
647名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:40:40.63 ID:b3Dyx/XJ0
>>643
パブリックビューイングなのになぜ手前の立っている人は前に行かないのか考えよう
648名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:42:20.95 ID:6qBH0tPg0
基地害の嘘↓

540 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2013/12/08(日) 16:27:33.46 ID:6yT0471I0
本当にスタジアムが必要なら市街地の地主が土地明け渡して住民が金だしてとっくに建ててるわ
何から何まで税金に頼ってるんじゃねえよ

事実↓

・市民球場の跡地が市内のかなりいい立地にある
・しかし国有地、かつ公園法の関係で、商業施設は作れない
・その使い道について公募したところ、球技場建設案がでて市民相手の調査でもこれが一番支持されている
・だが、元市長は市民球場跡地に折り鶴公園だとというくだらない物を作ろうと画策して、市民を無視
・現市長も、スタジアムを新設するとは言っているが市民球場跡地は美術館等にするとして譲る気がない
・両市長共、案に具体性も採算の計算も何もなく反対が多い
・サンフレッチェの社長に経済のプロが就任して、市民球場跡地に球技場を作った場合の具体的な試算を提出
・↑ができすぎていて市長大ピンチ

元々使われていない土地の有効活用の話なのに
サッカーが関わった途端発狂するネットだけが人生の廃人ヒキニートが延々嘘を連呼します
649名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:43:07.11 ID:6BgZGjrpO
カープ
38年連続黒字

サンフレッチェ
2004までに累積赤字9億4600万
2005 ▼16500万 (△黒字▼赤字)
2006 ▼50000
2007 △5300
2008 ▼21900
2009 △1200
2010 ▼26500
2011 ▼700
2012 △22300(※累赤20億3700万を踏み倒し2億2000万増資)

ただでさえ赤字運営のサッカースタジアムを、こんなクソクラブを指定管理者にさせられない
今回の市長の発言以前にスタジアムを持つ・指定管理者として運営するに値しない
650名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:49:07.67 ID:I4IHTEIT0
.




  昨日の すぽると の 猿ババ本田朋子w   なんだよアレw


    広島の ゴミちびサッカ親父選手たち アホみたいに番組に集めておいて 


    ミニスカの一つも穿かないでパンツスーツとかww


  ハゲホモ長谷部を捨てた ババ猿アナでさえも こんなザコサッカ親父どもには 足も見せたくありませんってww


    イモ猿サッカちーむw さんふれっちぇ優勝w なんて 誰得w 


             んなもん誰も望んでね〜よw   迷惑感出し過ぎだろwwwwwwwww



.
651名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:49:27.27 ID:6BgZGjrpO
>>648

現実です。

●カープ
38年連続黒字

●サンフレッチェ
2004までに累積赤字9億4600万
2005 ▼16500万 (△黒字▼赤字)
2006 ▼50000
2007 △5300
2008 ▼21900
2009 △1200
2010 ▼26500
2011 ▼700
2012 △22300(※累赤20億3700万を踏み倒し2億2000万増資)

ただでさえ赤字運営のサッカースタジアムを、こんなクソクラブを指定管理者にさせられない
今回の市長の発言以前にスタジアムを持つ・指定管理者として運営するに値しない


−巨大スタジアム窮状−−
http://www.zakzak.co.jp/tsui-sat/tsuiseki/contents/2002_04-09/020803_03.html

>これから毎年、約4億円の赤字を378万人県民の税金で埋めていく計算だ。
652名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:49:44.04 ID:INrRAHIh0
>>634
かなり人集まってるな
サンフレ人気凄すぎるな
広島はどんどんサッカー人気になってるな
サンフレのファンも素晴らしい
653名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:52:13.01 ID:7oQphK+80
複合型のスタ造ろう
654名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:53:52.19 ID:6qBH0tPg0
日本語読めないんだな基地害ID:6BgZGjrpO

あと、現在のビッグアーチの近くは元からアクセスが貧弱なのに宅地開発が進んで
今は試合のたびに渋滞
周辺住民から苦情がかなり出ています
655名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:54:41.90 ID:o0kczO0v0
>>651
見飽きたコピペしかできない
無能ガラケー君は
さっさと死んでね♪
656名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:55:34.43 ID:6qBH0tPg0
ID:6BgZGjrpO(基地害)は変なコピペじゃなく
旧市民球場跡地に折り鶴公園や美術館等を作った場合の試算を出す必要があるよ
あとついでにビッグアーチ周辺の問題もな
交通アクセスの改善には数百億かかるけど
657名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:56:10.52 ID:le+TDOZI0
>>648
>・現市長も、スタジアムを新設するとは言っているが市民球場跡地は美術館等にするとして譲る気がない

もう十二分だろwどんだけ美術館作ったら気がすむんだよw
658名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:56:20.15 ID:rMik9N36O
サンフレッチェの方がユニがカッコイイから好きだな。
後、選手では寿人最高だね!!残念ながらカープには尊敬出来る選手がいない。
659名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:59:09.80 ID:KalZEeIr0
市長は正しい。
ろくに観客が入らないスタジアムを市が助成して作る必要などないんだから。
660名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:00:49.56 ID:6qBH0tPg0
>>659も旧市民球場跡地に折り鶴公園や美術館等を作った場合の試算を出す必要があるよ
あとついでにビッグアーチ周辺の問題もな
交通アクセスの改善には数百億かかるけど
661名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:01:26.94 ID:c5O33cnB0
>>614
しかし朝鮮人は下品な言葉を並べるのが得意だな
662名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:02:00.76 ID:GbBs9kb10
>・現市長も、スタジアムを新設するとは言っているが市民球場跡地は美術館等にするとして譲る気がない
美術館なんて広島美術館や県立美術館が徒歩圏内にあるのに、、、
663名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:09:14.84 ID:le+TDOZI0
>>662
比治山の現美も市立だろ
一体何を考えているのやらw
664名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:12:49.36 ID:gAA/P5hy0
広島カープ休場うばっちゃいなよ ♪
665名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:13:06.70 ID:5OY2Q5mg0
問題は場所だけなんでしょ?
666名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:14:12.51 ID:Cg0D5mlEI
なるほど、これがアホーターというやつか
667名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:15:25.96 ID:5t4/haNt0
優勝コメントいただいたのにブーイングか
サンフレッチェのファンって感じ悪いな
専用スタジアム作れってお願いしている側の態度が悪すぎ
668名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:17:37.39 ID:NeQAlDI+0
ビッグアーチってヒバゴンが客席に出てくるような山の中だろ
そこをサッカー専用スタジアムにするか、広島市内で陸上競技場兼用にするか
そのどっちか選ぶのが選ぶのが常識ってもんだ
サッカーだけで使ってモト取れるわけねーだろ、広島なんかで
669名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:22:15.45 ID:6qBH0tPg0
>>668
問題は市民球場跡地の活用方法なんだが
あそこに陸上競技場って4次元かなんか使って敷地面積倍以上にでもするのか
670名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:22:40.14 ID:unJdfHEp0
年間20日しか使わない箱物を一等地位に建てるとかもったいない
671名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:23:38.54 ID:QvLXUQLd0
>>670
コンコースを1部開放すれば観光名所になるやろ
672名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:26:05.14 ID:6qBH0tPg0
>>670 じゃあ他の案を提示しろよ。ただし商業施設とか作れないからな
673名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:27:20.35 ID:Q6yNzmsyO
サンフレッズ
674名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:27:36.78 ID:A7AmecW20
読売様の噛ませ犬役を担うカープをないがしろには出来ないしな
675名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:34:59.36 ID:AWZjAXQt0
新スタ反対!
676名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:36:31.72 ID:gzHBROj/0
マスコットの着ぐるみ着てピッチで謝るくらいのことしないと
忘れてもらえないだろ
677名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:40:54.80 ID:bnBNxlmvi
スタジアムの建設をどう思うかって調査は43%がどちらとも言えないだからなあ
実際、建設計画が具体化されてスタジアム建設にどれくらいの税金が投入されるのか、毎年の維持費にどれくらいの税金が掛かるのか、サッカーにしか使えないスタジアムでどれ程の収益が出るのか
によってこの43%の大多数が反対派に回ってもおかしくない
678名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:42:32.34 ID:QvLXUQLd0
>>677
賛成派が反対派の2倍くらいいるらしいね。
679名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:43:07.52 ID:QvLXUQLd0
都市住民としては健全な姿だな
680名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:46:56.49 ID:6qBH0tPg0
>>677
で、折り鶴公園や美術館の支持は?採算は?
681名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:47:29.76 ID:HonynxMfi
>>678
賛成38%、反対16%だからな
最終的にどちらとも言えない43%をどちらに着けるかが大事だろうね
億の金が投入されるってなったら必然的に反対派にそれなりに流れそうだけど
682名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:47:35.82 ID:S1PRr7GS0
税金投入がないとやってけないJクラブってほんとお荷物だよ
683名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:50:06.28 ID:6qBH0tPg0
基地害、前提条件を無視して必死に妄想中
684名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:50:29.08 ID:1bpyo01+0
借金経営のやきうもな
685名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:54:23.60 ID:QvLXUQLd0
>>681
アストラム延伸やらで最低でも700億円の税金がいることを理解したら、どんな判断をするかだな

沼田のおっさんたちが必死に署名集めてもわずかだったわけで
686名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:55:47.65 ID:yV4GSF3mP
スタジアムたてたらサンフレッチェは使用料いくら払うの?
J2やらに落ちても同じ使用料払うのっていう
687名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:56:31.92 ID:PJ19puo20
どんなにサッカー機運を盛り上げても、広島には金がないからスタジアムなどとても造れません
金が無くて屋根を付けれませんと世界に恥を晒した日韓の時から全く変わっていませんw
688名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:58:46.28 ID:fsQylS/U0
.




カープ選手小学校訪問
野村投手ら野球指導




21齊藤悠葵投手
野球やってる人いる? 少ないね
http://livedoor.blogimg.jp/soccercopypaste/imgs/3/7/3768854f.jpg




サッカーは?  あー 多いな
http://livedoor.blogimg.jp/soccercopypaste/imgs/c/a/ca17f1ed.jpg







.
689名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:00:26.42 ID:6q7n4k2S0
市長のおかげで優勝できたんだから文句言うなよwwwwwwww
690名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:02:13.57 ID:BlMtqAmKO
借金経営&免税やきうを棚に上げて焼豚は何ほざいてんだ?あ?シネよ
691名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:03:44.67 ID:dxbaTm4h0
中規模の予算で連覇か
スポーツ史上に輝く偉業だな

ひろしまのようなミドルマーケットにはフットボールが適しているのかもしれない
692名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:05:06.93 ID:6qBH0tPg0
>>685
しかも700億は希望的観測な

だいたい球技場に反対してる奴の糸を引いてるのは絶対にどうにもならない不採算のアストラムラインを
700億〜1000億(第三者見積り)使って伸ばしたい利権屋って話もあるしw
693名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:05:09.68 ID:K0gyuWWB0
MAX3万の専用スタジアム建ててくれ
694名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:05:36.42 ID:ze1IuKPZ0
サッカーって遊びが無いよな
695名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:06:30.07 ID:yV4GSF3mP
使用料の話を避けるなんてすでに踏み倒す気マンマンやん
696名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:07:05.58 ID:6qBH0tPg0
>>687
ふーん、金が無くても、採算が検討もできない状態でも周囲にいくつもあっても美術館なら作るんだ
そして700億〜1000億のアストラムラインを伸ばす工事をするんだ

へー

どこから金持ってくるの基地害
697名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:07:47.72 ID:6qBH0tPg0
ID:yV4GSF3mP 日本語読めば?基地害
698名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:08:18.80 ID:Crx+SyQc0
サッカー場はまず割に合わないからアウトだろ

Jリーグは普段河川敷でやってて終盤になれば陸上競技場使わせて貰えれば十分だろ

しかしサッカー界の税金へのタカリ根性は凄まじい
699名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:11:11.96 ID:6lP0TFr+0
優勝したんやから黙って金出せや
700名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:12:54.28 ID:d/+6V4Zj0
ガンバは自前でスタジアム建てるらしいけど、建てた後は市に寄付する作戦練ってるってウワサだね
701名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:13:28.61 ID:yV4GSF3mP
>>697
言い返せばいいのに。
サンフレッチェは年いくら払うとか
702名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:13:59.76 ID:4OL+nzGCP
旧市民球場跡地には新しく陸上競技場作ればいい
陸上競技場ならプロアマ学生社会人問わず利用者も多いだろうし
無論サンフレッチェには優先的に使用する権利を与える

そんで不便なビッグアーチを潰せばいいんじゃね
これなら一部のサカヲタ以外でも納得するだろ
703名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:14:47.90 ID:iUWXN20P0
スタを建てる積もりなら、その場で表明するわな。

まあ、そういうことだ、残念でした。
704名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:16:20.86 ID:ZCwNh6cEO
これでまた遠のいたなw
馬鹿だよなw
705名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:18:26.65 ID:6qBH0tPg0
>>701
その辺の計算はサンフレッチェの社長が提出済
探せ基地害
他人に頼るな基地害

>>702
陸上競技場を作る敷地はないって言ってるだろうが基地害
706名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:21:51.70 ID:4OL+nzGCP
>>705
キャパ2万5千ぐらいなら作れるだろ
陸上競技場もサッカー専用もそんなに面積は変わらないだろ
サッカー専用のほうが2階席が奥に引っ込んで1階席と繋がってる印象だし
同じキャパならその分客席の面積は広いんじゃないか
707名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:22:12.27 ID:PJ19puo20
旧市民球場跡地にあらたに野球場を作り、完成後はマツダスタジアムを潰してサッカースタジアムを作ればよい
まあ、サッカースタジアム完成までには30年ぐらいかかるだろうけどw
708名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:24:51.38 ID:yV4GSF3mP
>>705
なんだ
反対する奴らみんなに自分で資料探せってか
そりゃ理解されんわw
709名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:27:58.00 ID:Uy5R82ak0
失言癖は治らない
710名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:28:00.44 ID:6qBH0tPg0
>>706
陸上競技場ってサブトラックや障害競走用の施設や投擲場などもいるんだが
元々狭い広島球場の立っていた面積でそれ?

基地害も休み休みにしろ基地害
711名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:29:04.69 ID:6qBH0tPg0
基地害低能焼豚はバナナと棒で知能検査受けるべき
712名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:30:04.11 ID:yV4GSF3mP
人を基地外呼ばわり
市長へブーイング

こりゃスタジアム建たないなw
713名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:30:25.22 ID:OdMKbz2X0
だせえw
714名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:32:27.54 ID:jS+aAp2k0
>>634
なんかもうサッカーは痛々しいなw
715名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:32:50.44 ID:4OL+nzGCP
>>710
じゃあキャパ1万5千にすればいいw
別にキャパなんて減らせばいいだけじゃん
たいして動員なんてないんだから
陸上にしろJリーグにしろw
716名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:32:52.64 ID:GUcnuYkw0
>>708
おおよそ1億6500万(願望)
今ですら6500万円で赤字だからまず無理だわ
しかも国有地だから営利使用の場合日割り換算で賃貸料かかるからな
717名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:36:01.51 ID:RqqGpTHPO
後ろの公園を移転すればいいんじゃないか?
718名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:36:11.35 ID:yNO2tuMii
なにより選挙公約に新スタ建設もあったのに
それを反故にするのは明らかに公約違反
719名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:36:50.32 ID:yV4GSF3mP
>>716
ありがとう
意外と金出すのね
一試合あたりならカープのズムスタより多いんじゃない?一試合あたりなら
720名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:36:58.11 ID:yNO2tuMii
ACL優勝したら建てるといえばいいんじゃないの?
721名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:38:16.34 ID:EYszmoiR0
考えようによっては、Jリーグって辺鄙な場所でも客入ってるんだよな
東京ドームとか神宮って、そりゃ客も入るわ
722名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:38:39.31 ID:PJ19puo20
CWCで優勝したら建てると言えば良い
まあ、優勝する可能性は永久的にゼロだけどw
723名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:38:51.97 ID:9Qq+xLsT0
建ててもらう立場なのにブーイングとか
不調な時のバス囲みとか、首脳陣が挨拶してる時のブーイングとか
何でサッカーのサポーターってこんなに偉そうなの?
724名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:38:58.51 ID:Chlf802b0
>>720
不可能すぎだろ
来年もボコられて終わり
725名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:39:13.18 ID:WFMqamvz0
2位でいい、実はリップサービスで
新スタの件は着々と進んで


いたらいいなぁ…
726名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:39:56.42 ID:RqqGpTHPO
>>692全部これ!
広島は野球もサッカーも共存できるんだけどね

市長の支持基盤はどこなんだろうかな(笑)
727名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:40:40.62 ID:6qBH0tPg0
問題の前提も理解せずに2chでネガキャンとか
何で基地害の焼豚てこんなに基地害なの?

社会出てないだろ基地害の税金泥棒

いいから折り鶴公園や美術館の採算出せよ基地害

あと現ビッグアーチ周辺の渋滞をどうするのかもな、基地害
728名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:41:46.81 ID:gqzU/+CH0
問題は、ビッグアーチの赤字、その利用客減にようるアストラムラインの
赤字、さらに新球場の赤字、それを今後市民の税金で払って行くことに
なるということでしょう。
なんか、いいアイデアないのでしょうか。
729名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:42:00.91 ID:r9/jDLVC0
競技場建設の樽募金やればいい
730名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:42:02.26 ID:4OL+nzGCP
しかし優勝が決まる試合のパブリックビューイングで
この人の少なさってどうなのよw

>>634

これが全てを物語ってるんんじゃね
広島市民は誰も関心持ってないってことじゃん
731名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:42:48.85 ID:yV4GSF3mP
俺も賛成に回ってやんよ

スタジアム賛成しない奴は基地外
市長は基地外
732名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:42:59.04 ID:Y6JDrKyv0
屋根付いた三ツ沢程度のスタ作るなら
低コスト高パフォーマンスでみんな喜ぶんじゃね?
733名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:43:15.68 ID:6qBH0tPg0
>>728
いや問題は旧市民球場跡地の使い道と
ビッグアーチ周辺の交通渋滞をどうするかだよ
734名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:43:36.10 ID:eajBalcjP
>>727
少なくともID真っ赤にして基地外連呼してるお前が、
このスレの中では一番基地外だよw
735名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:44:19.01 ID:Chlf802b0
>>733
お前も基地外基地外基地外
736名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:45:07.81 ID:6qBH0tPg0
>>734-735
御託はいいから答えろよ基地害
737名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:45:14.07 ID:yNO2tuMii
焼き豚の専スタ建設の過剰なアレルギーは異常
日本各地に建設されたらJリーグが盛り上がってヤバイと内心思ってるんだろうな。
738名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:46:05.54 ID:GbBs9kb10
>>663
さすがに比治山は旧市民球場跡地から徒歩圏内とはいえないでしょ、、、
739名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:47:32.87 ID:yV4GSF3mP
市長は基地害
740名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:50:00.25 ID:VOp6S51d0
福岡市の状況はどうなんでしょうか?リポーターのハカタさぁーん
741名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:50:32.22 ID:eajBalcjP
>>736
何を答えるんだよw基地外
742名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:50:37.34 ID:NlSIykNw0
広島以外の奴に教えておいてやるけどこれでも前の市長よりマトモな人なんだぜwww
743名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:51:11.10 ID:Chlf802b0
>>742
なんか今の市長変なことしたの?
744名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:51:25.02 ID:6qBH0tPg0
話の大前提に戻ろうね


・市民球場の跡地が市内のかなりいい立地にある
・しかし国有地、かつ公園法の関係で、商業施設は作れない
・その使い道について公募したところ、球技場建設案がでて市民相手の調査でもこれが一番支持されている
・だが、元市長は市民球場跡地に折り鶴公園だとというくだらない物を作ろうと画策して、市民を無視
・現市長も、スタジアムを新設するとは言っているが市民球場跡地は美術館等にするとして譲る気がない
・両市長共、案に具体性も採算の計算も何もなく反対が多い
・サンフレッチェの社長に経済のプロが就任して、市民球場跡地に球技場を作った場合の具体的な試算を提出
・↑ができすぎていて市長大ピンチ

あと、現在使用しているビッグアーチ近くは宅地開発が進んでいて、毎試合大渋滞が発生
改善には周辺道路のまるっきり作り直しが必要になります(数百億)

元々使われていない土地の有効活用の話なのに
サッカーが関わった途端発狂するネットだけが人生の廃人ヒキニートが延々嘘を連呼します
745名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:52:01.66 ID:GUcnuYkw0
市民球場跡地はイベントに使えばいいのに
1ヶ月で80万人動員できるんだからハコモノ建てるよりよっぽど地域に金落ちるよ
スタジアムは再開発地域に建てれば財界も支援してくれるだろ
746名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:53:35.85 ID:6qBH0tPg0
>>745
施設も無しにイベントするのw

あと
648 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/12/08(日) 20:39:55.24 ID:PBoLjfg20
都市公園法の縛り外すってことは、市があの広大な一等地を買い取るのと同義だろ?
都市公園法の縛りがあるから、国はあの土地を市がその縛りの範囲内で
自由に使うのを許してんだよな?

市「商業施設作るから縛り外して」
国「おk。自由に使ってね。その土地は僕からのプレゼントさ」
ってなると、本気で思ってんだろうか?
747名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:53:47.96 ID:4OL+nzGCP
>>737
いやいや
焼き豚とか関係ないから
サカヲタが論点をはぐらかす隠れ蓑に焼き豚というワードを使って誤魔化してる

問題なのは税金を使って採算の取れるかどうかもあやしい巨額のスタジアムを
市民全体のごく僅かにすぎないサカヲタのために建設する必要があるのかってこと
この1点だから
748名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:53:54.20 ID:1NU23gnoI
減価償却もできてないのに新しいスタジアムだって?
アホ丸出し笑
749名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:55:58.12 ID:6qBH0tPg0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  ネットしか人生のないヒキコモリが思いつく案は
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  誰かがもう検討して
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   ゴミ箱に放り込んだ案だ
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
750名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:56:54.11 ID:Chlf802b0
民主主義の手続き経ればいくらでもスタジアム経つと思うけど
広島は市長の独裁制でも敷いてるのか?
751名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:57:26.38 ID:6qBH0tPg0
>>747
問題なのは現地の広さも地理もしらない、陸上競技場の必要施設も知らない園児並みの池沼のお前が知りもしないことに口出して生き恥かいてることだよ
752名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:57:55.47 ID:d/+6V4Zj0
Jリーグで一番になっても韓国や中国のチームに負けるからなあ
753名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:59:38.41 ID:HC2R+kyy0
広島はたまに行くけど駅前寂れてるよな
原爆ドームの方に行かないと何もないとか
754名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:59:50.96 ID:Chlf802b0
>>752
広島サポの負け惜しみと言い訳の連発始まるからやめてくれ
755名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 21:01:56.68 ID:PJ19puo20
広島は100万政令指定都市とは思えないド田舎だからな
サッカースタジアムなど似合わないw
756名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 21:02:47.55 ID:eS7PSAZPP
Jのヤツらって税金つぎ込まれるのが当たり前って思ってるフシがあるから嫌われるんだよ。
あのバカ共がブーイングってなんだよ。
土下座でもしてお願いするのがスジだろ。
757名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 21:05:11.67 ID:dxbaTm4h0
>>753
川と線路に挟まれた狭い土地だから繁盛しないように出来ているんだ

土地がない=地価が高い=多様な店が出店できない=人が集まらない
758名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 21:06:37.92 ID:Chlf802b0
>>756
疑問を呈すと基地外で引きこもりでニートらしいよ
759名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 21:11:55.42 ID:15U2zJ770
こうなったら最優先でやってくれるでしょ
760名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 21:13:32.01 ID:sw+uoOXc0
官民参加の、スタジアム検討協議会の答申が、
来春には出るんだから、
そんなにヒートアップしなくても。
経済界も建設に前向きなわけだし。
市中心部は無理っぽいみたいだけど。
761名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 21:15:12.07 ID:v3klXjOA0
野球は日本スポーツのガン
762名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 21:16:59.79 ID:mMgSbfYG0
広島サポは本来、市長にお願いする立場なんじゃないの?

ブーイングはやりすぎ
763名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 21:19:02.13 ID:009VZbkC0
モンスタークレーマーさか豚
764名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 21:21:12.57 ID:Chlf802b0
>>762
それは基地外の考えらしいですよ
あなたは引きこもりらしい
765名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 21:28:37.11 ID:pwCMIt3W0
とりあえず誰が見てもID:Chlf802b0が基地害なのだけは間違いない
766名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 21:28:46.91 ID:+bCNbgLd0
サッカー場反対派が広島人でもなく調べる気もないのは理解した
767名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 21:29:55.05 ID:t2E1Yc3x0
>>762
>>113
お前さんも焼き豚マスコミの息を吐くようなってやつにまんまと洗脳されてるのさ
768名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 21:30:51.97 ID:X9+FO5a10
サカブタガーの方が現地行ってデモればいいのに
769名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 21:33:33.69 ID:xlBWgHggi
焼豚っててめえは専用やきう場山ほどつくっといて他のスポーツつーかサッカーには異常な敵視で邪魔するよなw
マジでウザい
770名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 21:47:40.48 ID:sw+uoOXc0
中央公園は反対派が多くて厳しいわけだが、
次善の案は、検討協議会の候補地の中では、
宇品地区、出島地区、観音地区、ビッグアーチ周辺の4地区5か所のうち、
どこになるんかなぁ
出島か?
771名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 21:48:54.23 ID:6uOcLw/tO
サッカー専用スタジアムには大賛成だけどJリーグ専用になるならいらない
プロスポーツを名乗るならスポンサー集めて自分たちの力でなんとかすべき
ガンバっていう素晴らしいお手本もあるんだしさ
772名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 21:56:07.34 ID:fsQylS/U0
近年建設された主な野球場(1996年以降、収容人数10,000人以上)

1996年オープン 長野県 上田野球場 収容人数18,000人
1996年オープン 沖縄県 浦添市民球場 収容人数14,500人
1997年オープン 長崎県 長崎ビッグNスタジアム 収容人数25,000人
1997年オープン 大阪府 大阪ドーム 収容人数36,600人
1997年オープン 愛知県 ナゴヤドーム 収容人数38,400人
1998年オープン 山口県 萩スタジアム 収容人数15,000人
1999年オープン 佐賀県 みどりの森県営球場 収容人数16,500人
1999年オープン 山形県 鶴岡ドリームスタジアム収容人数12,000人
2000年オープン 長野県 長野オリンピックスタジアム 収容人数35,000人
2000年オープン 愛媛県 松山坊ちゃんスタジアム 収容人数30,000人
2001年オープン 宮崎県 サンマリンスタジアム宮崎 収容人数30,000人
2001年オープン 宮城県 石巻市民球場 収容人数10,000人
2001年オープン 北海道 札幌ドーム 収容人数40,400人
2002年オープン 広島県 しまなみ球場 収容人数16,000人
2002年オープン 宮崎県 アイビースタジアム 収容人数11,000人
2002年オープン 秋田県 グリーンスタジアムよこて 収容人数10,000人
2003年オープン 秋田県 秋田こまちスタジアム 収容人数25,000人
2004年オープン 宮崎県 南郷スタジアム 収容人数10,000人
2005年オープン 沖縄県 ONNA赤間ボール・パーク 収容人数11,000人
2005年オープン 静岡県 静岡市清水庵原球場 収容人数10,000人
2007年オープン 宮城県 仙台市民球場 収容人数10,000人
2008年オープン 福井県 福井フェニックススタジアム 収容人数10,000人
2009年オープン 新潟県 ハードオフ・エコスタジアム新潟 収容人数30,000人
2009年オープン 広島県 三次きんさいスタジアム 収容人数16,000人
2009年オープン 広島県 マツダスタジアム 収容人数33,000人
2010年オープン 千葉県 県立柏の葉公園野球場 収容人数12,000人
2010年オープン 沖縄県 那覇市営奥武山野球場 収容人数30,000人
773名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:05:00.17 ID:6uOcLw/tO
>>772
日本語がよくわかってないみたいだから教えてあげる
「近年」っていうのはここ数年って意味なんだ
15年以上前を「近年」って呼ぶ日本人はいない
774名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:06:39.43 ID:ACuwOWik0
>>773
そうなの?使う場面によるんじゃ?
775名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:07:43.71 ID:jS+aAp2k0
>>561
これはちょっと広めたほうがいいね
776名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:09:17.47 ID:I4IHTEIT0
.



サカ豚とか言ってる人たちw 試しにコレも言ってみww




      ダ サ ち び 最 適 球 技 サ ッ カ ww



        臭 ち び 猿 サ カ ww

      ク サ ち び 猿 サ カ  どもの  脱 糞 転 が し ww




なんだかしんないけどコレ言ったら ク サ 豚 サ カ サ ポ 親 父 ど も が、ブヒブヒw ヒステリー起こしてすんげえ面白えからwwww


拡散超希望w
777名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:10:12.19 ID:CvuYJYKW0
地元だけど、優勝は3年後くらいで良かったんだがなあ
地元では誰も喜んでないよ…
778名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:10:31.15 ID:p/x6AKP50
>>774
15歳ぐらいの人なんだよきっと
779名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:10:52.49 ID:6uOcLw/tO
>>774
辞書引いてみて「最近の数年」って出るから
少なくとも10年以上前を近年とは言わないよ
780名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:12:38.02 ID:Y6n02c5R0
781名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:13:51.54 ID:hRiumlCK0
>>127
俺からしたら大竹移籍>サンフレッチェ優勝だわ…
サンフレはマジで頑張ってるから新スタジアム建てて欲しいがマジで興味ない
782名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:14:26.06 ID:2/CLabo4O
>>778
違うよ。

15年前が昨日の事のような感覚の年寄りだよwww
783名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:18:07.07 ID:yV4GSF3mP
サッカーファンというのはこういう奴らってことだよ
もうすぐ市長に土下座要求するぞ
もうやってるのかな
784名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:26:19.64 ID:I4IHTEIT0
いい年コイた クサ豚サカサポ親父wども のヒステリー音頭w
785名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:40:22.02 ID:KalZEeIr0
どうせたいした観客数が入らないんだから赤字なんだよ。
建設したら負けだと市長は言うべきだね。
786名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:44:06.98 ID:fDO3ljEn0
そもそも広島県民はサッカーそのものにあまり興味がないからなぁ・・・

優勝は横浜にくれてやれば良かったのに、泣くくらい悔しかったんだろ
広島にはそういうのないから
787名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:46:24.49 ID:eEHsygLR0
こんなに簡単に2連覇しちゃって、広島県民も冷めちゃったんじゃないの?
788名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:47:23.74 ID:I4IHTEIT0
.


どうせなら、この ごみサカスタwも 味スタも アメフトに明け渡すべきだなw


いいじゃねえかw どうせ客入らねえし、A−nationとかのほうが、よっぽど実入りが良いんだろw


そもそも、こんなダッサい 下等猿球技w に使わせる事自体が糞すぎなんだよw  ジジイセンスww
789名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:48:03.74 ID:Yf0Dlwir0
サッカーで広島の街を活性化とか言ってるみたいだけど
サッカーに活性化させる力があるなら、むしろ市民球場跡地以外の場所へ建てるべきだろ
なんで跡地にこだわるんだ?
790名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:49:58.52 ID:fy72uL7z0
ゴミみたいな案から仕方なく選んだ結果がサッカー場
791名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:50:15.56 ID:DCH0rAHm0
専用スタジアムなんていらねえよっていう宣言か
よかったよかった
792名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:51:15.57 ID:hRiumlCK0
一般的な広島県民はカープの3位は祭騒ぎだったんだが
サンフレッチェ優勝でも「ふーん。おめでとう」くらいなんだよなあ
二連覇とかめちゃくちゃ凄いのに惨い
793名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:56:35.07 ID:ZrfOGPU70
専用じゃなきゃ建てるんだったらそれでええやん
サッカースタジアムなんて野球に比べりゃ遥かに色々使えるだろ

それとも専用でないスタジアムも建てないって話なのか
794名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:56:49.26 ID:WSictkxL0
>>792
そうでもないんだよなあ
最近は
NHKが地上波放送大量にやったからねえ
795名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:58:11.35 ID:fy72uL7z0
そりゃ跡地にスタできたら足運ぶ人も増えるだろうけど…
収益は度外視ともいかんでしょ
796名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:00:38.93 ID:RYX3qUYP0
焼豚がどうしここまで必死になって一般的な広島県民なんて嘘を並べるのか理解できない
797名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:01:30.33 ID:4OL+nzGCP
サッカーヲタは焼き豚連呼したところで
なぜプロ興行団体であるJ-リーグのスタジアムに
巨額の税金が使われなきゃならないんだという本質的な問いに対する
明確な答えが皆無なんだもんなー
猪瀬が賄賂もらってるのと同じかそれ以上に悪質な行為なのに
798名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:06:21.72 ID:WSictkxL0
>>797
すでに街の象徴なんだよねえ
799名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:08:25.97 ID:/kl51oa30
敢えて厳しい言葉で突き放した市長とそれに応えた選手たちの美しい物語
800名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:11:24.02 ID:RYX3qUYP0
本質的な問いは広島市民が球場跡地をどう使いたいかで焼豚には関係ない
801名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:12:11.68 ID:fy72uL7z0
数百億で建てますってなった時に
広島の連中がどんな反応するんだろうね
802名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:14:30.19 ID:RYX3qUYP0
数百億ってアストラムラインを?
803名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:16:25.04 ID:fy72uL7z0
>>802
スタジアム
もっと安いのか?
804名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:19:08.52 ID:I4IHTEIT0
.



      
       ★  サッカってなんであんなブッセええの?w



         ゴ ミ ち び ネ ズ ミ 長 友 とかw


        ホ モ ち び ネ ズ ミ 香 川 真 司 とかww


          禿 げ チ ョ ン ち び 岡 崎 とかwww

 

      貧 相 ネ ズ ミ ヅ ラ 清 武 ち び  とかwwww


             サ    ワ   とかww
 


    いやいやw   臭 ち び 猿 サ カ ww


          ク サ ち び 猿 サ カ  どもの  脱糞転がしww





.
805名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:21:05.89 ID:lc2pA49F0
>>792
そりゃあ税りーがーなんて誰一人知らんもん
806名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:21:11.86 ID:Y6n02c5R0
ガンバ大阪が計画してる専用スタジアムが
確か4万人収容予定で、建築費が140億円

広島ならもうちょっと規模が小さい(3万人くらい?)だろうから
100〜120億くらいだろうかね
807名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:21:54.10 ID:oXMnOhCeO
維持費どうすんだよ
署名したやつらは死ぬまで年1万円ぐらい払えよ
808名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:22:38.74 ID:WSictkxL0
>>807
維持費は議会が決めるものなんだよなあ
809名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:22:44.91 ID:9P7skGnL0
http://sironeco.info/jlab-ball/s/jlab-ball1386512239917.jpg
2連覇してもこれ
これが広島に専用スタジアムが出来ない理由ですよ
810名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:24:53.95 ID:oXMnOhCeO
>>806
その金額で4万人のスタジアムが建つとは思えない
あと50億はかかる
811名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:26:36.69 ID:fy72uL7z0
>>806
安くはないけど
思ってたより安いかな
確実にその範囲で出来ればね
812名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:27:27.64 ID:WSictkxL0
813名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:27:36.59 ID:lc2pA49F0
優勝で年俸上がった分も税金補填か
そりゃあ負けろと言いたくなる罠

税りーぐ優勝なんて誰も関心ないし
814名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:28:47.97 ID:PBODEinM0
全額税金では議会が否決するから喜ぶのは100年早いwww
815名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:30:28.82 ID:rCQLgeg6O
>>807
年1万で済むなら広島県民じゃないけど払ってやってもいいわ
816名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:33:43.87 ID:C+S7IXbq0
>>770
一番安易な解決法はビッグアーチ周辺案。第一球技場改装でおしまい。
15000程度にするのに10億円少々。そのうち市の負担が3億程度。(照明とピッチ)
これにはサンフレッチェは絶対に乗らないから。
817名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:35:31.27 ID:lc2pA49F0
>>815
税りーぐ数×1万だから4,50万よろしく
てか市民の迷惑
818名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:37:31.83 ID:RYX3qUYP0
道路の件が全く解決してないけど

頭わるすぎる
819名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:37:56.95 ID:Crx+SyQc0
>>803
土手をスタンドにすればもっと安上がりで出来るぞ
Jリーグにはお似合い
820名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:38:56.43 ID:RYX3qUYP0
自分には何の関係もなく詳しいことは何も知らない広島の出来事にいちいち発狂する焼豚
821名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:40:18.08 ID:LXaVSyAF0
スポンサーにブーイングとは度胸あるね。
822名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:44:56.83 ID:lc2pA49F0
>会場からはブーイングが起きた

ブヒブヒ鳴くからサカ豚って呼ばれるんだよwwwwwwww
823名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:46:07.73 ID:MiwCGOj+O
器の小さい市長やねー 選手やファンを侮辱するに等しいわ
824名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:46:35.37 ID:aX9t1ipK0
>>822
「焼き豚」を何の捻りもなく真似ただけ
825名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:48:19.25 ID:rCQLgeg6O
>>817
お前は広島カープが払ってない分きっちり払えよ

税制優遇の広告費で年間数十億円だけどw
826名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:49:52.80 ID:IAMoYXxQ0
>>797
選挙の時と3回優勝したら作るって約束したからじゃないか?
827名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:55:58.60 ID:9Gn2B50r0
>>816
残念ながら数年前
その案はもう広島市から却下されたぞ
よく勉強してから書き込みしような
828名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:56:48.42 ID:Lu7hFgSZ0
建設費や維持費分はサッカーの試合だけで賄うことができるのかっていう疑問があるんだけど
この前サッカーに詳しい記者が書いた「全国的に専スタを作るのがブーム」みたいな記事でも
そこら辺の金の話は濁して書いてあったから気になってさ
829名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:57:51.66 ID:Crx+SyQc0
>>823
そもそも筋違いなのは税金にたかるしか能が無いJリーグアホーター(中年フリーターが主)だからな
830名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:59:08.30 ID:M29wUyff0
広島市民に言いたい
道州制とかアホなことホザいて
ふわっとした民意だけで
市長の座に居座り
裏で利権漁ってる大阪市長よりはマシだと思うぞ
831名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:00:56.61 ID:xWpmWRIk0
どうしてこう、お偉いさんというのはフラグ立てるのが好きなんだろうかw

ちょっと前に中日ドラゴンズの球団社長だかが、落合監督辞めさせるのに
ボロクソ言って、優勝ビールかけの時に一人ビールかけやってたの思い出した
832名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:04:20.46 ID:cE0UeqaE0
優勝したのに全く盛り上がってない広島の街
本当に専スタ必要なの?
833名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:07:31.07 ID:fy72uL7z0
>>832
完成したらサポーターが欠かさず通うんじゃないのかな
埋まるかしらんけど
834名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:10:21.75 ID:OPzXM86x0
>>832
Jリーグは基本的に一部の人間(中年フリーター)が盛り上がってるだけだから
プロ野球と違って一般人は見ない
835名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:12:32.21 ID:joVglodJ0
これ書いた記者って現地に取材に行ってないな
836名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:15:13.42 ID:Cc9DeXtqi
サッカーって天然芝だからイベントホールと兼用できないのがきついな
837名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:26:38.16 ID:WKwahkEkO
>>836
人工芝でいいと思うんだ
FIFA的には国際大会人工芝でもオッケーみたいだし
838名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:27:42.58 ID:q4AjVYMZ0
本当の禊は専用作ってからだけどなw
839名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:29:56.84 ID:ZiXSEG6G0
>>834
2ch脳のキチガイニートが一般人語るなよ
ハロワ行くか死ね
840名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:30:09.73 ID:wQ7akfkN0
>>834
それまんまプロ野球のことだろwww

焼き豚って一般人がプロ野球なんかに興味を示してると思ってんの?
脳みそお花畑かよwwww
841名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:30:27.52 ID:1uaOYsR80
>>838
禊というかもはや広島市ごと獄門にかける感じだなそれww
842名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:32:34.84 ID:hihwXM26O
>>828
賄えるわけないよ。
広島市民って赤字確実な施設建設に寛容なんだね
843名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:33:34.89 ID:dRTDkJwy0
>>828
>建設費や維持費分はサッカーの試合だけで賄うことができるのか

まぁ、まず無理よ
844名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:35:53.63 ID:ut/CyP7Q0
>会場からはブーイングが起きた

ブヒブヒ鳴くからサカ豚って呼ばれるんだよwwwwwwww
845名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:35:56.89 ID:2I7E8zsr0
>>834
野球は基本的に一部の人間(平日も時間を使える老人ニート)が盛り上がってるだけだけどな
最低限それくらい自覚しといた方がいいぞ
846名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:36:41.70 ID:CdxO860H0
まあ赤字が何年も続けば叩かれるのはサンフレだしね…
応援してるけど
そこは避けられないと思うよ
847名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:38:24.89 ID:2I7E8zsr0
>>842
>>843
赤字確実かどうかより施設建設に利益優先で考えるお前がおかしいわ
848名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:38:54.64 ID:Dq7KSDvvP
焼き豚逝ったぁああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああ  wwwwwwwwwwwwwwww
849名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:39:04.69 ID:dRTDkJwy0
>>847
??

何がおかしいの?
850名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:39:09.78 ID:BaKsfAtLi
市民からの貴重な税金預かってるんだから
おいそれとサッカー場なんて作るなよ
851名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:39:29.61 ID:ut/CyP7Q0
>>845
優勝パレードに21万人も集めて一部なのか?
こりゃあ広島のパレードが見物だな50万は集まるはずw

>会場からはブーイングが起きた

ブヒブヒ鳴くからサカ豚って呼ばれるんだよwwwwwwww
852名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:40:25.06 ID:7YLgTYl30
れんほー?
853名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:42:26.78 ID:Ji+aGq7OO
やっぱりサッカー見てる奴は度量がない底辺なんだな
854名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:42:33.15 ID:rVTIyuAOO
野球もサッカーもどうでもいい
放射能で全滅
855名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:44:19.40 ID:ZiXSEG6G0
>>851
ブヒブヒうるせえよキチガイニートのネット豚
お前みたいなゴミは日本のためにならないから死ねカス
856名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:44:46.80 ID:zoLTNQ1pO
焼き豚が必死に跡地活用を邪魔してるよな。優勝すらできない弱さでw
857名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:46:04.03 ID:Nkpo/Zzi0
まとめ

旧社会党出身の秋葉市長が
原爆ドームの世界遺産認定の為に、広島市民球場を世界遺産(原爆ドーム)バッファゾーンから
広島駅前に移す事を公約にして、市民球場を広島駅前に移転させる
広島市民球場跡地は、原爆ドーム世界遺産のバッファゾーン(緑地地帯)兼
折り鶴公園にしようとしたが
それを実行する前に、秋葉市長は陣営の内紛で市長を降りる

自民と公明が推した松井市長は、サンフレッチェ広島の新スタジアムには賛成だが
世界遺産バッファゾーンである広島市民球場跡地に
(広島市民球場跡地は「国有地」で都市公園法指定地域)
サッカースタジアムを建設するのは有り得ない、と前々から公言
しかし、サンフレッチェ広島の実質オーナーでデオデオ会長の久保氏と
サンフレッチェサポーターが新スタジアムは「広島市民球場跡地」以外あり得ないと

一方平和市民団体は、市民球場跡地の非公園化に猛烈に反対。
サンフレッチェの久保氏は市議会や県議会で新スタジアム建設ロビーイング
広島財界は広島競輪場跡地や広島西飛行場跡地や宇品や広島大学跡地を希望

そしてサンフレッチェ優勝
858名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:46:59.33 ID:2I7E8zsr0
>>851
パレードなんか一部のミーハーばかりに過ぎないから
Jリーグは62000入ったが野球は最高45000程度らしいしな
859名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:47:56.16 ID://i8YSVf0
まあ落選確実
860名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:48:11.88 ID:2I7E8zsr0
>>853
それ野球ファンも思いきりブーメラン食らってるな
861名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:48:34.02 ID:GXIGHRyq0
>>847
やっぱり赤字は不味いんじゃないの?
862名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:50:22.42 ID:XxEmUQEb0
なんだかんだ言ってもこのボンクラ市長が動かない限りスタ建設進まないんだろ?
ならもう優勝できたんだし許してやれよw
863名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:51:07.61 ID:2I7E8zsr0
>>861
まず規模によって大きく変わるけど黒字になる見込みは多分にあるぞ
赤字確実なんて言ってる野球ファンは現状把握せずに連呼のように言ってる
864名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:52:51.99 ID:s9qpmVUZ0
リコールだろ
週明け早速署名集めしる
865名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:54:33.34 ID:LOVEccOYi
>>858
やきう45000しか入らないの?
やっぱ爺さんがどんどん逝ってるのかな
866名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:54:36.55 ID:CdxO860H0
まあ赤字額が少ないならいいわ
1000万くらいなら
それで街に活気でればいいんちゃう
867名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:56:24.63 ID:Nkpo/Zzi0
なぜ、平和団体と秋葉元市長、松井市長が広島市民球場跡地に
折り鶴公園を作りたいのか?

復興が進む中で、原爆ドームの除去はひとまず留保され
1955年(昭和30年)には丹下健三の設計による「広島平和記念公園」が完成した。 
この公園は、原爆ドームを起点とし、原爆死没者慰霊碑・広島平和記念資料館とを結ぶ軸を南北軸として設計されており、原爆ドームをシンボルとして浮き立たせるものだった(原爆ドームは公園の北端にあたる)。 

一部の市民からは「見るたびに原爆投下時の惨事を思い出すので、取り壊してほしい」という根強い意見があり
原爆ドーム保存には消極的で一時は取り壊される可能性が高まっていたが、
地元の女子高校生、『楮山ヒロ子』の日記である。
彼女は1歳のときに自宅で被爆し、15年後の1960年、
「あの痛々しい産業奨励館(原爆ドーム)だけがいつまでも、
おそるべき原爆のことを後世に訴えかけてくれるだろう か」
と書き遺し、急性白血病のため16歳で亡くなった。

この日記を読み感銘を受けた平和運動家の河本一郎や『広島折鶴(おりづる)の会』が中心となって保存を求める運動が始まり、
1966年に広島市議会は原爆ドームを永久保存することを決議する。

広島市単体での保存・管理が続いていたが、被爆50年にあたる1995年に国の史跡に指定され、翌1996?12?5日には、ユネスコの世界遺産(文化遺産)への登録が決定された。
868名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:56:25.47 ID:HoYAuJy50
>>863
黒字になりそうなんだ。なら建てた方がいいな
黒字になるなら建てる、赤字になりそうなら建てない
それが一番シンプル
869名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:58:07.46 ID:vr06+pSu0
まあこれだけアンチが必死になるということは相当彼らにとって状況はやばいんだろうなあ
870名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:58:37.70 ID:cfUWrpzW0
ぶっちゃけ、鞠サポ以外の他クラブのサポも熊応援してたからな・・・
「いい当て馬」状態にされちゃった鞠サポからも、この市長相当恨まれてるぞw
871名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:01:28.05 ID:pPVQAJbA0
>>868
そして代わりにもっと採算の取れない美術館作るのか

あとこの市長の言うことはコロコロ変わるから信じるに値しないけど
サッカー場は作るって言ってるんだぞ
ただし、球場跡地以外に

変な美術館作られてなおかつ交通アクセスもダメなところにまた建てるのと
成功の可能性がそこそこある球場跡に、あの規模で建てられる
せいぜい2万ちょっとの規模の球技場建てるのとの選択
872名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:01:53.39 ID:Nkpo/Zzi0
>>869
反対してるのは市民団体なんだよ
秋葉市長は、わざわざ折り鶴公園を作るために広島市民球場を移転させたんだし
松井市長もそれを知ってるから公園案を推進してるんだし

なのにサンフレッチェの会長が『市民球場跡地が空いてるんだから
そこしか考えられない』と、その土地が国有地で有る事も考慮せず
外堀埋めて行こうとしてるからだろ?
873名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:02:19.77 ID:7ccQCyb/0
赤字か黒字かの話はよく出るけど各地にぼこぼこある市営球場とかは採算考えて作ったの?
殆ど野球以外に使ってるの見たことないし野球で使ってるのも一年で半分ぐらいだし
その当時は全部寛容だったの?
874名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:04:41.24 ID:GEAQWzmo0
>>871
美術館一択だな
875名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:06:00.45 ID:Nkpo/Zzi0
>>873
松井市長が反対してるのは
黒字か赤字かの問題じゃなく
市民球場跡地は、原爆ドームに隣接する場所で
市の対応が遅かったから、原爆ドームの周りの私有地に
マンションとか商業施設とか建てられて景観が損ねて
市民球場跡地を利用して原爆ドーム、平和公園、市民球場跡地を
一体とした緑地帯にしようとしてるのを
サンフレッチェの久保会長が阻止してるから
876名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:06:59.36 ID:ut/CyP7Q0
>会場からはブーイングが起きた

ブヒブヒ鳴くからサカ豚って呼ばれるんだよwwwwwwww


  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) ブーブー
  しー し─J
   サカ豚
877名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:07:03.75 ID:jADuk1eA0
>>872
松井がつくろうとしてるのは美術館を中心にした芸術なんとかで鎮魂とか平和目的の公園じゃない

何でそこまで平気で嘘がつけるんだ焼豚
878名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:07:56.30 ID:jADuk1eA0
焼豚は恥知らずで息をするように嘘を吐き日本語が理解できない=チョン
879名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:08:04.21 ID:qHv2utaA0
>>871
変なサッカー場作るくらいなら、美術館の方がマシかなぁ
880名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:08:49.09 ID:CdxO860H0
>>873
まあ採算取れてないだろうね
草野球や高校野球ぐらいしか使われてないと思う
次はサッカー場にシフトしていくんじゃないのか
箱物は土建屋の飯のタネだし雇用もできるし
だから自治体は寛容だろう
881名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:08:55.55 ID:jADuk1eA0
>>879
広島市民はそう思ってないみたいよ焼チョン
882名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:09:24.27 ID:DwzsQw1G0
法的に屋根付きの競技場は無理なんだっけ?
せっかく作るんだからW杯会場にも出来る規格のもの
を作るべきだよな。
建設派は立派な競技場であれば植物公園の辺りでも
いいのかはっきりさせたほうがいいよね。
まず市中心部ありきじゃまとまらない。
883名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:11:09.26 ID:7ccQCyb/0
>>875
ふーん・・・
こういうのは正解ないから市民団体に署名集めてもらうしかないね(どちらも)
サポ側でなくても広島には熱心な団体とかあるだろう
884名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:11:34.86 ID:+4Xb6DEE0
横浜とか鹿島を見る限り、無駄にデカイスタジアムは
返ってみすぼらしいものにしかならない

W杯会場とか、余計な色気を見せない方がいいよ
どうせあと数十年は来ないんだし、
動員数が増えたら建て増しする、くらいでちょうどいい
885名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:12:22.28 ID:ut/CyP7Q0
>会場からはブーイングが起きた

ブーブー鳴くからサカ豚って呼ばれるんだよwwwwwwww


  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) ブーブー
  しー し─J
   サカ豚
886名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:12:56.07 ID:LOVEccOYi
調べたら毎年やきうの年間でのMAXは47000前後らしいがマジで笑えないんじゃねえの?w
ただでさえチーム少ないのに最大でこれだけとかマジか
しかも全て巨人と阪神頼み

爺さん長生きしろよw
887名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:15:30.15 ID:aYuJ+TtM0
駐車場やら道路整備やらを考えたら郊外に作るほうがいいと思うけどな
888名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:16:00.93 ID:JisO5mic0
カキ広島優勝したんだって?
889名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:16:22.76 ID:vr06+pSu0
>>882
広島ではサンフレ>>日本代表らしいよ。
だからワールドカップは考慮から外すべきかもしれないな。
中国が先かもしれないし。
890名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:17:03.26 ID:LOVEccOYi
>>884
サッカーには東京五輪があるのよねw
891名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:18:00.49 ID:Nkpo/Zzi0
>>883
だから、新スタジアムを市民球場跡地に作りたい建設推進派は
サンフレッチェの久保会長を市長にすればいいんだよ

久保会長は市民団体から地獄の抗議とか受けそうだけど
自ら『市民球場跡地しか有り得ない』って言ってるんたし
サンフレッチェのサポ見方につけて、松井市長をリコールして
自らが、市長になればいいんだよ
と思う
892名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:18:08.33 ID:CdxO860H0
広島でオリンピックの試合誘致できるんだっけ
仙台だか福島ではやるとか聞いたけど
893名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:18:24.14 ID:ut/CyP7Q0
>>889
カープ>>>>もみじまんじゅう>>>税りーぐ>サカ豚代表

>会場からはブーイングが起きた

ブヒブヒ鳴くからサカ豚って呼ばれるんだよwwwwwwww


  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) ブーブー
  しー し─J
   サカ豚
894名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:19:47.79 ID:+4Xb6DEE0
>>890
東京五輪のサッカー会場は
国立・埼玉・札幌・宮城・味の素・横浜国際
でもう決まってるみたいだけど
今から割り込めるの?
895名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:20:02.78 ID:7ccQCyb/0
>>890
モロッコ対スイスとか(実現すればだけど)
客入るんだろうか
W杯でもないし有名選手とか出ないだろうし
896名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:23:49.80 ID:LOVEccOYi
>>894
新スタの内容によっては可能かもしれんね

>>895
U23でそのカードでは期待はしづらいw
897名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:25:02.82 ID:x8dBXNtRi
>>884
後から拡張出来るのがいいな
898名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:28:37.68 ID:7ccQCyb/0
>>891
1つの事象だからリコールする必用もないと思うけど
基本的に政治家って総合力で選ぶもんだと思ってるし
久保?が言うのは経営側からしたら当然の事では
市長が難色をしめしてるから説得できる材料を持っていかなければって事でしょ
899名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:32:54.07 ID:Nkpo/Zzi0
>>898
まあ松井市長が無能だと思うんだったら
久保会長を市長にするべきだな
900名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:33:38.54 ID:ugrkzmBl0
ブーイングってサカ豚の器の小さいんだな。
901名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:34:53.43 ID:Q6fr1xXW0
>>875
緑地は広島には要らんやろな

川沿いに緑地がいっぱいやで
100メートル道路もある

世界的には緑地も評価低い存在やで
ジェーン・ジェイコブズが下手な緑地は都市を荒廃させることを見ぬいたからな
902名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:37:57.34 ID:bsld6tgw0
>>884>>897
のとのち拡張出来るようにするってのは俺も同意
あとは観客席とピッチがなるべく近い方がいい
903名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:37:58.03 ID:dqnIwmZs0
.



サカ豚とか言ってる人たちw 試しにコレも言ってみww




      ダ サ ち び 最 適 球 技 サ ッ カ ww



        臭 ち び 猿 サ カ ww

      ク サ ち び 猿 サ カ  どもの  脱 糞 転 が し ww




なんだかしんないけどコレ言ったら ク サ 豚 サ カ サ ポ 親 父 ど も が、ブヒブヒw ヒステリー起こしてすんげえ面白えからwwww


拡散超希望w
904名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:40:37.35 ID:lF5S30ndO
◆◆広島市長を全力で支持します!!◆◆

●カープ
38年連続黒字

●サンフレッチェ
2004までに累積赤字9億4600万
2005 ▼16500万 (△黒字▼赤字)
2006 ▼50000
2007 △5300
2008 ▼21900
2009 △1200
2010 ▼26500
2011 ▼700
2012 △22300(※累赤20億3700万を踏み倒し2億2000万増資)

ただでさえ赤字運営のサッカースタジアムを、こんなクソクラブを指定管理者にさせられない
今回の市長の発言以前にスタジアムを持つ・指定管理者として運営するに値しない


−巨大スタジアム窮状−−
http://www.zakzak.co.jp/tsui-sat/tsuiseki/contents/2002_04-09/020803_03.html

>これから毎年、約4億円の赤字を378万人県民の税金で埋めていく計算だ。
905名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:45:12.73 ID:0PUBJQ+A0
>>884
鹿島スタジアムがみすぼらしいって正気?
906名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:47:16.42 ID:8mI/ViZc0
ID:trcpDsglO

全ソナは相変わらずサッカースレで誰よりも必死だなw
907名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:47:18.53 ID:bsld6tgw0
>>904
そんなJ2でくすぶってた時らへんより人気上がってるからスタの建設が必要なんだろう
なによりビッグアーチは場所が悪すぎるから行きたくても行きにくい場合も多いんだよ
908名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:48:35.53 ID:TVqwcmuk0
>>634
>>636
>>643
>>652
>>714
>>730
会場入場開始直後で相当PV開始前だ馬鹿
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up74747.jpg
909名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:51:26.53 ID:+4Xb6DEE0
>>905
箱がどんなに立派でも、収容率が4割切る様な会場はみすぼらしいよ
910名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:52:14.49 ID:ut/CyP7Q0
>>908
頑張って多く見せようとしてるけど2000はいないなw
やっぱサカぶー不人気すぐるわ
911名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:55:36.13 ID:CdxO860H0
3500人だってね
PV観戦者
912名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:55:56.84 ID:TVqwcmuk0
毎試合空席まで数えて多く見せようとしているのはどこのことやら?
913名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:55:56.92 ID:eb8+gOAVO
アホーターは公益ってか
ふざけんな
914名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:56:08.30 ID:bsld6tgw0
>>910
それはないわ
自分の偏った基準で見て決めつけるの止めた方がいいわ
915名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:56:45.38 ID:ncQ2iW/CO
広島じたい遠いよ
916名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:59:46.00 ID:eIFRTqto0
>>301

ちなみに京都市は、サンガの新スタジアム計画に絡めて、2つのスタンド席つき野球場を結果的に手に入れている。
http://miyakomanabi.jp/upfile/28/1228.jpg
  
≪ 詳しい流れ ≫ 
▼2003年に京都市がサンガの新スタ計画を発表する(計画地画像↓)
http://miyakomanabi.jp/upfile/30/1230.jpg
http://www.kyotobaseball.com/map/image12.gif
▼そして、「現存する野球場↑が潰れるから代わりに新しく必要になる」として、
 閉鎖された遊園地跡地を買い取って野球場などを建設する↓。
http://miyakomanabi.jp/upfile/28/1228.jpg

▼新スタ計画の方では、「後から新駅建設が必要になる」として新たに約50億円も
 余計にかかるという試算計画を出してきて、サンガスポンサーの京セラ・稲盛会長が、
 「私財を投げ売ってでも建設協力するよ」と打ち出したら、
 「1200年の都を鹿児島出身の一企業人に乗っ取られていいのか」とか言い出す
 専門委員がいたりして妨害されて、結局京都市は白紙撤回する。
 
▼その後、京都府が主体になって新スタを建てると分かると、京都市は一度撤回した
 2003年の同じ場所で誘致合戦に参戦してくるが、亀岡市の駅前スタジアム計画に敗れてしまう。↓
http://livedoor.blogimg.jp/domesoccer/imgs/1/b/1b04cc6c.jpg

▼その代わりになんと京都市は、落選した候補地にある野球場に、
 スタンド客席を新設する改修工事の支援策を、京都府から取り付ることに成功する。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1094983109/293n
▼さらに京都市は、遊園地跡地に建てた代わりの野球場にもスタンド席を付ける工事を発注し、
最初の新スタ計画の2003年から10年経過した今、設備の整ったスタンド席つき野球場が2つ京都市に誕生することに・・・
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1094983109/305n
917名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:59:49.82 ID:Xh9SeZNa0
>>908
パンパンやね
わざわざ旧市民にも集まったこの光景が全て
918名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 02:10:46.28 ID:Q6fr1xXW0
AFCチャンピオンズリーグ 東アジアチーム一覧

  中国:広州恆大、貴州人和、山東魯能、北京國安(予選3回戦)

  韓国:蔚山現代、ポスコ、全北現代モータース、FCソウル

  日本:サンフレッチェ広島、横浜F・マリノス、川崎フロンターレ、天皇杯未定

  オーストラリア:セントラルコースト・マリナーズ、シドニーローバー、メルボルン・ヴィクトリー(予選3回戦)

  タイ:ブリウィンザー、(予選2回戦)ムアン・トン、チョンブリー県(予選2回戦)

  インド:プネFC(予選ラウンド)

  ベトナム:ハノイT&T(予選ラウンド)

  シンガポール:タンピネス・ローバーズ(予選ラウンド)

  香港、中国:華南(予選ラウンド)
919名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 02:12:02.23 ID:GkIQoE0h0
焼き豚はマジで死んだほうがいいね
920名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 02:15:15.00 ID:U74PKMEe0
市民球場跡地に拘る理由が何なんだろう
広島大学跡地とか競輪場跡地はアクセス良さそうに見えるけど
921名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 02:20:09.70 ID:Nkpo/Zzi0
>>920
あそこより交通の便が良くて商業施設も近い場所で
広い土地あるの、あそこか、中央公園しかないかと
んでも基町の団地民は、騒音にうるさくて
奥田民生もアコースティックライブにしたくらいだからな。
922名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 02:25:40.47 ID:wiAS+AhpI
太田川の河川敷でやってろよ
923名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 02:26:01.97 ID:tjmLSfdr0
結論・広島は施設云々よりもスポーツ文化そのものが根付いていないので、野球は巨人、サッカーは日本代表だけ応援してれば一円も金はかからない。みんな幸せになれる。
924名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 02:32:45.44 ID:Nkpo/Zzi0
>>923
ア?
925名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 02:40:21.91 ID:D4KEBT5k0
>>920
大学跡地は基本利用計画が出来上がっている。
ただ諸般の事情で事業が遅れているだけ。
競輪場はまだ現役ですが。宇品案は競輪場とは別の場所。

あと、市民球場跡にこだわるのはエディオン総本山のまん前というのが
大きいかと。
ただ、都市公園法縛りのある国有地なんで、商業施設ができないので
サンフレッチェが相当の負担と集客活動しないと難しいかと。
926名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 03:06:26.45 ID:XKOFp9DP0
>>738
誰が徒歩圏内っつったんだよw
927名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 03:06:46.13 ID:zoLTNQ1pO
そもそも市政が極左プロ市民に媚びすぎだわ。無駄な公園ばかり拡張するから、博多や三ノ宮に比べて流川は寂れてるのにw 専スタで賑わった集客をそのまま繁華街や公園へ誘導すべきだろ。
928名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 03:17:05.21 ID:9pJm5lqW0
>>927
極左云々じゃなく、一体何処の国で街の中心にスタがあるよ‥
そりゃアクセス考えたら、中心がベストだが採算とか度外視だろ?
総合競技場でさえ、中心地には反対が根強い訳で…

誰が金を出すの?中心地の一等地、しかも世界遺産の側でサッカー専用?
ま、広島が大して大きな街じゃない事は考慮してもサンフサポの市内の一等地っては流石に異常

海外は当然として、国内で一等地のスタって何処?
話題になってる北九州と既存の横酷って大赤字のゴミと五輪目前の何処のホームでもない新国立ぐらい
仙台はギリ中心地に入るが、世界遺産なんてケサイホームからどれだけ離れてるよ

ちっとは頭使えよ、人様に頼る前にカープみたいに樽募金するなり、行動を示せよ
929名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 03:33:31.59 ID:ykU07SEu0
サッカーに税金使わなくていいから、市政頑張ってください
930名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 05:26:36.17 ID:Dq7KSDvvP
勝て
931名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 05:33:23.58 ID:z4VdzH6F0
野球の観客数って売れたチケットの数字だって知ってる?
サッカーはJリーグの指導があって実際の入場者数になってるよ
だから野球の試合でガラガラなのにほとんど埋まってる数字が出ることがある
後楽園なんて実際には5万人入らないのに5万人てずーっと発表してたし
チケットが売り切れたら入場者数は座席数で発表してるよ、いまだに
932名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 05:43:56.52 ID:oXttwvwu0
>>862
リコールして賛成派の保守市長を当選させれば簡単
933名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 05:52:32.00 ID:DGU8D/HYO
>>909集客率は倍になります
934名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 06:11:11.45 ID:9hZclu080
市長がフラグ立ててくれたおかげで優勝したんじゃないか
935名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 06:50:43.45 ID:jhlohYFp0
建設に必要な予算を全て特別税収で賄えばいいんじゃね
その旨をアナウンスすれば市民は一気に反対派で染まるよ
936名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 07:27:15.06 ID:z4VdzH6F0
どんな施設を作っても経費は発生する
それを経費と見なすか赤字と見なすかで印象が相当違う
スタジアムでも何でも基本的には一緒
それがいやなら空き地のままにするかどこかに貸すかあるいは駐車場にでもするしかない
公共施設を作ると言うことはそういうこと
937名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 07:58:52.14 ID:+Wvs0O7L0
701: U-名無しさん@実況はサッカーch 2013/12/07(土) 17:49:47.44 ID:K4nfr3Lm0
市民球場パブリックビューイングは1500人だったって。市長も苦笑いしてたw

サンフレッチェ広島のP.V@旧広島市民球場

旧広島市民球場なう。パブリックビューイング
http://pbs.twimg.com/media/Ba3VqtJCYAAQrUG.jpg:large?.jpg

パブリックビューイング@旧広島市民球場
http://pbs.twimg.com/media/Ba3eOJHCEAEJkjL.jpg:large?.jpg
938名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 08:28:54.38 ID:wMT86a7D0
引退して
寿人が立候補したら
市長になれるんじゃねぇ?
939名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 09:02:16.27 ID:oW4j5QrS0
できれば旧市民球場跡地に新スタ建設してほしいがホークスタウンみたいなショッピングモール併設はさすがに無理かな
サッカーだけなら確実に赤字だろうし。
940名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 09:16:51.48 ID:rr/g459OP
この人再選はもうないからポイチが市長やれ
941名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 09:28:18.16 ID:W7V7s6YSO
MVPは西川君
942名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 09:35:44.30 ID:TVqwcmuk0
943名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 09:37:58.30 ID:Oysj68MOP
さか豚 器ちっちゃw
944名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 09:38:26.64 ID:hWoLvrsl0
>>918
GL敗退決定だな
945名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 09:42:08.85 ID:yTuvHckb0
行ったんかw
この面の皮の厚さが流石政治家やなw
946名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 09:47:07.20 ID:wCJGn6/N0
>>939
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1319523880570/activesqr/common/other/4fc600f9005.pdf
上記のとおり、建築の制限が多くて、21000平方メートル以上のものができない。
これだと、サンフレからの使用料収入だけでは確実に償還が困難。
市民球場ができたときとは状況が変わっているんだよね。
947名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 09:49:56.89 ID:OcZi9NfT0
金集ってる立場なのにブーイングするのか・・・
948名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 09:50:44.24 ID:rbp4ye1N0
市長にブーイングって斬新だな
949名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:02:05.57 ID:QMBdY4XO0
>>946
これは厳しいな…。地下に駐車場でも作って金とるとかしかねえのか。
950名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:02:32.12 ID:6SYVG4He0
そりゃあ前の市長も公式行事中にボールをぶつけられるようなお国柄やからな

広島市民をなめたらあかんぜよ
951名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:03:09.27 ID:zP0C3hx10
フラグ建築士乙www
952名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:03:43.02 ID:tFIj3dAkO
まあ、もしさいたま市長がレッズはJ2に落ちろとか言ったら生きては帰ってこられまい。
953名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:06:01.30 ID:kRB/gyO90
お遊戯が大好きな一番ガキっぽいメンタルのチームが優勝
さすがヘタレのスポーツ
954名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:24:19.89 ID:wCJGn6/N0
>>949
だから、状況を知っている人間としては緑地公園案しかないのよ。
球技場としては、ものすごく中途半端なものしかできない。拡幅も無理だし。
サンフレの社長がこの状況知っていれば、市民球場案に乗ることはないんだけどね
普通に観音か宇品案になるよ。
955名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:26:12.20 ID:AFVM6LZCO
みんなフラグに感謝してるだろう
956名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:27:05.39 ID:KTPzf4ax0
AFCチャンピオンズリーグ 東アジアチーム一覧

  中国:広州恆大、貴州人和、山東魯能、北京國安(予選3回戦)

  韓国:蔚山現代、浦項、全北現代モータース、FCソウル

  日本:サンフレッチェ広島、横浜F・マリノス、川崎フロンターレ、天皇杯未定

  オーストラリア:セントラルコースト・マリナーズ、シドニーローバー、メルボルン・ヴィクトリー(予選3回戦)

  タイ:ブリウィンザー、(予選2回戦)ムアン・トン、チョンブリー県(予選2回戦)

  インド:プネFC(予選ラウンド)

  ベトナム:ハノイT&T(予選ラウンド)

  シンガポール:タンピネス・ローバーズ(予選ラウンド)

  香港、中国:華南(予選ラウンド)


明日ドローだよーん
957名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:28:45.57 ID:KTPzf4ax0
>>954
そんなに必死になって複合球技場を否定しているところを見ると、
よほど状況はスタ建設反対派にとって悪いようだね
958名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:29:10.45 ID:kce8RMIwP
旧市民球場跡にスタジアム作ろうぜ
959名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:39:31.06 ID:KTPzf4ax0
AFCチャンピオンズリーグ 東アジアチーム一覧

  日本:☆サンフレッチェ広島☆、横浜F・マリノス、川崎フロンターレ、天皇杯未定

  中国:広州恆大、貴州人和、山東魯能、北京國安(予選3回戦)

  韓国:蔚山現代、浦項、全北現代モータース、FCソウル

  オーストラリア:セントラルコースト・マリナーズ、シドニーローバー、メルボルン・ヴィクトリー(予選3回戦)

  タイ:ブリウィンザー、(予選2回戦)ムアン・トン、チョンブリー県(予選2回戦)

  インド:プネFC(予選ラウンド)

  ベトナム:ハノイT&T(予選ラウンド)

  シンガポール:タンピネス・ローバーズ(予選ラウンド)

  香港、中国:華南(予選ラウンド)


わかりやすく順番変えた
明日ドローだよーん
960名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:45:34.23 ID:kEaXJXgG0
>>957
いや全然盛り上がってない
なんか慣れがあるんか去年以下
去年は流石に初優勝で盛り上がったけど
サンフレは頑張ってるのにかわいそうになってくるな
961名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:46:45.69 ID:KTPzf4ax0
>>960
ネット上の証言に意味があるとは思えないな
962名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:09:17.12 ID:zrzBsJJl0
jリーグの最終節は5.2% 占拠率は13

もしかしたら競馬に勝てるかも?

そして今年初めてビデオリサーチに乗る可能性が出てきた
963名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:11:44.30 ID:zrzBsJJl0
>>961
去年一通り活動したから今年は沈静化って記事はあった
964名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:14:00.61 ID:BpqLZIMl0
繁華街の一等地を月二回も使わないサッカー場にするのはなあ
土地代建造費、あるいは相応の賃料をサンフレッチェ、スポンサーのエディオンが払ってくれるなら良いけど
そうでないなら安くて毎日使える緑地公園の方が現実的だわな
965名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:14:08.10 ID:1RLD8vIq0
>>954
×状況を知っている人間
○状況をしりもしないネットのキチガイヒキニート
966名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:14:57.26 ID:1RLD8vIq0
またキチガイの嘘吐きが緑地公園とか言ってるけど現市長が進めてるのは美術館だから
967名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:16:37.79 ID:Y2IGnlxMO
広島市出身のBABYMETALの曲はサンフレッチェの応援曲にピッタリだな。
968名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:16:57.55 ID:1RLD8vIq0
ID:wCJGn6/N0

何で嘘を繰り返すの?
969名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:23:44.73 ID:VMiFptJV0
市民球場跡にスタ作って賃料月1億サンフレッチェから貰えばいいじゃん

サンフレッチェのフロント&所属選手みんなを共同責任者にして無限責任負わせて
賃料払えなかったらクラブ&個人の資産差し押さえ

それでなんとかなるだろ
970名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:31:58.60 ID:kce8RMIwP
市民球場跡を緑地公園にして誰が喜ぶの?
971名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:34:34.69 ID:Vy7sOt680
>>970
納税者の皆さんじゃないか?
972名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:36:51.64 ID:WKwahkEkO
>>970
誰からも文句が出ず予算が少なくて済む落とし所ではある
973名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:40:55.92 ID:900fOkHJ0
中国地方随一の繁華街の一等地を月一稼働のサッカー場にするなんて、機会損失は計り知れないわな
しかも税金で作れと(笑)

土地は賃料を、スタジアムは建造費の実費を、サンフレッチェが負担するなら作ってもいいよ。
でなきゃ反対だな。明確に反対
974名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:41:43.69 ID:iMcuZfOHO
サンフレッチェおめでとう
975名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:42:03.27 ID:1RLD8vIq0
>>971-972
折り鶴公園の時にすでに大反対出てるよ焼豚
976名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:43:44.20 ID:UTSocXgI0
この為か !
マリノスやるな
977名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:44:13.64 ID:yIcjRFNuO
どうせここの焼豚でカープファンなんて皆無だろ。
978名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:45:31.31 ID:W6PG8Xq90
>>959
広島人的にはワールドカップのドローより楽しみだわ。
979名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:49:04.21 ID:1RLD8vIq0
まあ全ソナはじめ焼豚って全然野球知らないからな
焼豚というよりネット豚というか
誰かが何かを楽しそうに見ていると発狂して嘘並べてネガキャンするリアル負け犬だし
980名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:51:35.87 ID:0Xtf5S+u0
彼はフラグになったんや
981名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:54:46.19 ID:Kb6kXxsG0
金の問題は無視できない
スポーツ観戦が生きがい、ニートのサッカーおじさんの思う様にはいかないって事だな
頑張れ松井w
982名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:57:16.23 ID:1RLD8vIq0
ネットだけが生きがいの、ニートヒキコモリおじさんの思うようにはもっといかないよ廃人
983名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:58:51.87 ID:UlIUtufT0
どのツラ下げてオブザイヤー
984名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:59:35.44 ID:SjlMdo17O
>>938
古葉監督が落ちたから
二の舞じゃね
985名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:00:33.00 ID:lF5S30ndO
●カープ
38年連続黒字

●サンフレッチェ
2004までに累積赤字9億4600万
2005 ▼16500万 (△黒字▼赤字)
2006 ▼50000
2007 △5300
2008 ▼21900
2009 △1200
2010 ▼26500
2011 ▼700
2012 △22300(※累赤20億3700万を踏み倒し2億2000万増資)

ただでさえ赤字運営のサッカースタジアムを、こんなクソクラブを指定管理者にさせられない
今回の市長の発言以前にスタジアムを持つ・指定管理者として運営するに値しない


−巨大スタジアム窮状−−
http://www.zakzak.co.jp/tsui-sat/tsuiseki/contents/2002_04-09/020803_03.html

>これから毎年、約4億円の赤字を378万人県民の税金で埋めていく計算だ。
986名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:04:39.56 ID:8GzTw8vl0
>>985
ニートサッカーおじさんには赤字とか難しい日本語は分かんないからねw
987名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:05:02.15 ID:sgA8qV4m0
球場跡地は利用制限きつくてビジネス的につらいし、
平和団体等が大反対
中央公園も周辺住民が反対
市長からすれば、反対派の説得を自分に押し付けるな、
サンフレッチェが自分でやって、
関係者との調整が終ってから持ってこい、
そんなところでしょうなぁ
立地については、さっさと妥協したほうがいいと思うよ
988名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:07:36.43 ID:ki7sh4Fk0
www
989名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:08:21.27 ID:YsMYIQcji
県外の焼き豚には残念な話だか、市民は賛成がおおいのだよw
2連覇したんで、賛成派がまたふえるだろう。
990名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:08:27.60 ID:DGU8D/HYO
>>973何で月1なんだよ
脳無しは黙れ
高校サッカーもあるだろ馬鹿
お前は阪神に降格な
991名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:10:44.73 ID:GGpvu0ZT0
>>977
もちろん
サッカーという文字だけで発狂し2ちゃんねるの中で生きている輩
992名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:10:57.82 ID:1RLD8vIq0
>>986
ID替え必死だなニートキチガイヒキコモリ負け犬おっさん
993名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:12:12.54 ID:cFOxzJ9D0
最下位争いしてるくらいなら2位でいいは許されるかもしれんが
優勝争いしてるチームに2位でいいはないな
994名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:13:02.52 ID:Qy5eiCbeO
>>989
声のデカい反対派(平和市民団体や前市長派)をどう押さえ込むやね

もっとも、そこまで市民球場跡地に拘らなくてもいいとは思うけど
995名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:14:30.10 ID:VdUWMdxHO
賛成増えて市議会の議題に上がっても、赤字会社なんで結局保留扱いがせきの山
996名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:15:31.15 ID:pP/PKCh90
選挙公約に新スタ建設となえたことが問題
997名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:16:00.47 ID:1j/fIKyE0
カープが40年使ったんだからサンフにも同じ場所使わせたれよ
998名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:28:55.36 ID:sgA8qV4m0
宇品なら、商工会の支持もあるし、
地域住民や平和団体の反対もないし、
広島電鉄があって交通の便も悪くない。
なにが不満なのかねぇ
999名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:32:17.04 ID:/gQqHvBJ0
>>997
中国の防空識別圏みたいな主張だな
1000名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:32:27.78 ID:fDZblLdU0
1000なら専スタ建設開始
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。