【サッカー】シュツットガルトが、ハノーファーとのシーソーゲームを制して5勝目 酒井宏樹、酒井高徳ともにフル出場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DJかがみんφ ★
 シュツットガルト 4−2 ハノーファー
1-0 13' マルティン・ハルニク
1-1 29' アルトゥル・ソビエフ
1-2 31' サリフ・サン
2-2 33' ヴェダド・イビセヴィッチ
3-2 52' イブラヒマ・トラオレ
4-2 84' コンスタンティン・ラウシュ

□シュツットガルト、酒井高徳は右SBでフル出場
 ハノーファー、酒井宏樹は右SBでフル出場

http://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/?g=10438369
http://www.kicker.de/news/fussball/bundesliga/spieltag/1-bundesliga/2013-14/15/1895002/livematch_vfb-stuttgart-11_hannover-96-58.html
2DJかがみんφ ★:2013/12/08(日) 02:08:56.61 ID:???0
7日に行われたブンデスリーガ第15節、シュトゥットガルト対ハノーファーの一戦は、
4ー2でホームのシュトゥットガルトが勝利した。
シュトゥットガルトDF酒井高徳とハノーファーDF酒井宏樹は、いずれもフル出場している。 

最近2試合勝ちなしの12位シュトゥットガルトと、前節のフランクフルト戦で
8試合ぶりの勝利を飾った9位ハノーファーの対戦ということで、ともに勝ち点3がほしかったこの試合。
立ち上がりはアウェーのハノーファーが積極的に出た。
ソビエフとディウフの2トップがゴールに向かっていく迫力は、相手に脅威を感じさせた。

しかし、シュトゥットガルトは13分、電光石火の一撃で先制点を手に入れる。
中盤からの縦パスに反応したヴェルナーの右クロスに飛び出したのはハルニク。
背番号7の幸先の良いゴールが決まり、早い時間帯に1点をリードした。

これでシュトゥットガルトが主導権を握るかと思われたが、この日の守備が落ち着かなかった。
28分、最終ラインの連係ミスから同点弾を献上してしまう。
ハノーファーのソビエフのヘディングを止めようと、シュトゥットガルトGKウルライヒと
DFシュバーブが競り合いに出た際、ボールを後逸。
ソビエフにこぼれ球を拾われ、無人のゴールに押し込まれてしまった。

やってはいけないミスが起き、動揺する相手の隙をハノーファーは見逃さなかった。
同点ゴールから3分後、フシュティのFKからサネが打点の高いヘッドを決め、
ハノーファーは瞬く間に逆転に成功する。フィジカル面に優れるハノーファーらしいリスタートからの2点目だった。

このリードをハノーファーがきっちりと守れれば良かったのだが、この日はこちらも守備がピリッとしない。
2ー1に逆転したわずか3分後、シュトゥットガルトにまたも同点に追いつかれてしまう。
右に開いたハルニクのクロスにエース・イビセビッチが飛び込んでゴール。
スコアは2ー2のタイになり、このまま前半が終了する。壮絶な打ち合いの様相が色濃い45分間だった。
3名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 02:09:04.20 ID:138lb6tq0
都会のリーマンの通勤風にさっそうと2ゲッチュ(^з^)-☆!!頂きました
4名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 02:09:11.54 ID:Lty0kNqB0
>>2の続き

迎えた後半、ホームのシュトゥットガルトは攻撃の勢いを一気に強める。
52分には中央からのスルーパスに右から走りこんだトラオレが値千金の3点目をゲット。
再びハノーファーを突き放すことに成功した。


前半開始時同様、1点のビハインドを背負ったハノーファーは懸命に追いつこうと前がかりになった。
強力2トップを生かしたカウンター、FKの名手フシュティのリスタートからチャンスをつくろうと試みるも得点には至らない。
スロムカ監督はベンチに置いていたシュラウドラフやビッテンコートなども投入し、
流れを変えようとしたが、思うように流れを引き寄せられなかった。

逆にシュトゥットガルトはハルニクやイビセビッチが2度3度と決定機を迎えるなど、追加点を奪えそうなムードが大いに漂った。
前半はほとんど上がる機会のなかった酒井高徳も果敢に前へ出て攻撃に絡んだ。
前半は混乱の見られた守りも時間が経つごとに安定感を増していった。

そして84分には、左サイドバックのラウシュがダメ押しとなる4点目を挙げ、完全に勝利を決めた。

試合は4ー2で終了。シュトゥットガルトは今季5勝目を挙げ、上位浮上への希望が見えてきた。
ハノーファーは前節の白星を生かせず、黒星街道へ逆戻り。停滞感を打破するのは容易ではなさそうだ。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131208-00000035-goal-socc
5名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 02:10:17.15 ID:V0n5SZC60
高徳はよく試合出てるけど相当シュツットの監督に気に入られてるみたいだな
6DJかがみんφ ★:2013/12/08(日) 02:13:16.26 ID:???0
>>5
ここ3試合はレギュラーから外れていましたが
7名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 02:13:42.18 ID:4e38qx2n0
愛想なしの君が笑った
そんな単純なことでついに
8名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 02:13:55.81 ID:6vJoTpiS0
現地で酒井ダービーと言われてた試合見逃した
9名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 02:14:01.30 ID:f/I0RJJb0
ダブル酒井の出来はどんな感じだったのかがみん
10名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 02:14:44.16 ID:FZHD1N/u0
好かれてるといか結果的には酒井ごりらだよね
11名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 02:15:13.22 ID:zgnAgHEG0
【国際】テキサス親父が慰安婦像に旭日旗を持たせ、顔に紙袋かぶせる→「侮辱」だと韓国人激怒★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386424068/
これらの写真は5日ごろから、ツイッターや2ちゃんねるなどで拡散された。さらに大手まとめブログなども相次いで
これを転載、「第三者」であるアメリカ人が日本に味方してくれたとして、「親父に感謝!」などとはしゃぐ人が続出した。

朝鮮日報によれば、現地の韓国系住民たちはこれを受け、像周辺への監視カメラの設置を検討しているそうだ。
またボランティアで行っている監視作業を、いっそう頻繁に続けることも決まった。(抜粋)

http://www.j-cast.com/2013/12/07191115.html?p=all
http://pbs.twimg.com/media/BappTLvCQAAaHWF.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BaokFOPCEAAjzbZ.jpg
12名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 02:15:58.14 ID:X+ZgOkcC0
完全に兄弟対決と勘違いしてるドイツ人いただろ多分
俺も半年前まで勘違いしてた
13DJかがみんφ ★:2013/12/08(日) 02:17:00.04 ID:???0
>>9
すみません、私は絶望的なフランクフルトの試合を見ていたのでこの試合は見られていません・・・orz
14名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 02:25:31.95 ID:WoV3g+uF0
馬鹿試合でどっちにも日本代表DFがいるってのはどうなんだろうなぁ…
15名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 02:31:41.58 ID:D9CPskLr0
>シュツットガルト、酒井高徳は右SBでフル出場
>ハノーファー、酒井宏樹は右SBでフル出場

どっちも右SB要員なん?
16名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 02:33:54.14 ID:0B3Sf6v90
>>14
どっちも控えに相応しいレベルだったな
Jにもっといいのがいるんじゃないの?
17名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 02:35:17.76 ID:eQaXi+3B0
>>16
いればそのうち海外行くんじゃねえの
18名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 02:47:47.78 ID:NeT+LRna0
4失点じゃDF褒められたデキじゃないだろ
2失点も大概だが
19名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 02:50:07.66 ID:UxSpqnZX0
酒井(ゴ)対決
20名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 02:54:51.44 ID:QSPi+rEa0
>>7
なつかしい
21名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 02:56:41.59 ID:TAdG/pw1P
>>5
高徳は低い位置で主体的にビルトアップできる流行りのタイプのSBだからな
22名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 03:08:37.94 ID:3Ci/HD7V0
高徳左だったら実況混乱しておもしろそうなのに
23名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 03:11:53.33 ID:hQELs2JB0
かがみんフランクフルトはどうだったん?
24名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 04:15:32.70 ID:UZOKu1aD0
ゴートクがスタメン外れてた間ベンツボロッボロだったからスタメン復帰して勝った事は二重の意味でよかった
25名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 05:51:30.39 ID:0oFubL1BO
良かったな五郎
26名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 06:02:43.78 ID:mhIRb6AV0
>>21
そう?
セーフティなプレーに難がある感じだから
あまり低いところでボールに触らせるより、前目で仕掛けさせたほうがいいと思うわ
後ろでボール回しさせてたら、やらかしそう
27名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 06:32:35.74 ID:iP3VxNyH0
>>26
高徳はマイボールでCB2枚残して両SBが上がりUの字になってる状態だと
かなりの高確率でやらかす印象だな
28名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:19:24.92 ID:10mu4Aeci
先週ゴリがベス11取ったらドイツより先に報道出たりW杯抽選の日の後また同じベス11の記事出したりと事務所の人は頑張ってるけど、実力ないのにゴリ押しでなんとかなるほど甘くはない
29名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 11:57:25.41 ID:ekL2r24CO
W杯のスタメンだから長友と共に頑張ってもらわないとな。
30名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:23:01.55 ID:0JVkMX/T0
11月だけ男か
31名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 16:40:47.31 ID:sowTIUQ20
ニワカばかりでうけたw
32名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:55:09.95 ID:ZpxTnerM0
こいつらも育って貰わんと困るわな
33名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:57:50.82 ID:Sr+uFXVy0
4-2ってオレのセフレのクラスかよww
34名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 18:10:06.59 ID:Qx0gjrvn0
これから育つってほど若くもないだろ。
35名無しさん@恐縮です
>>28
ゴリベス11取ったのかよ
すごい時代が来たもんだ