【サッカー】ギリシャ主要紙「日本は恐れる相手ではない」 コートジボワール地元紙「前回は強豪2ヶ国と同組だったが、今回は喜べる結果」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 08:52:49.75 ID:cegOYL9Mi
よしもっとなめまくれ
953名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 08:53:26.86 ID:yYtJKdcFP
ギリシャみたいな組織としてサッカーできる白人苦手だよな
ベルギーはタレントだらけのユースチームのようだったけど
954名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 08:54:05.24 ID:AOZYei+Bi
>>944くっさ
955名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 08:54:25.88 ID:JWI41mGL0
ギリシャ人はサッカーに向けるその気力を
仕事に向けた方がいいい
956名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 08:54:28.01 ID:WD6bHJp40
最下層ギリシャに舐められるとは思わなかった
こんな貧乏で怠け者しかいない国はボコボコにしてやれ
957名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 08:56:18.09 ID:4p4ITqDf0
コロンビアがやや頭抜けて団子状態だからある意味いやなGLだわ
2勝1敗か1勝2分け狙いぐらいがGL進出ラインかな
1勝1敗1分けじゃ無理そうだ、初戦落とすとほぼ無理ゲーだな
958名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 08:56:25.85 ID:A5/F7HUf0
>>603
潰しやティオテ
959名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 08:56:30.28 ID:ZYSVc2Ip0
ギリシャって日本が苦手な普通に強いチーム。
アメリカとかドイツ系。シンプルでかつ体格で来る。

コートジボワールもアフリカンな個人突破で日本が苦手とするチーム。

実は一番コロンビアが与し易いような・・・。
960名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 08:56:53.69 ID:xfm3Fj940
どこも似たようなもんだなwもっと油断してくれ
961名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 08:57:03.76 ID:yYtJKdcFP
ギリシャ人は働いてるから
ワーキングプアなんで
仕組みの下層に置かれちゃっただけ
962名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 08:57:07.42 ID:TmNm5EC70
ウィンウィングループ
963名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 08:57:18.85 ID:QVApjepx0
舐めてる同士で試合するのかw
964名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 08:58:33.69 ID:cegOYL9Mi
もっとフラグ立てまくってくれ
965名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 08:58:40.05 ID:TtGTntQl0
ギリシャあたりが国ごと日本の位置に移動して日本の代わりにアジア予選に参加しても
楽勝どころか相当苦戦すると思うよ
移動・時差・気候・意味不明な審判で
966名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:00:13.04 ID:gKrJcC4Z0
>>959
日本はアフリカには強いよwwwww
苦手とかイメージだけだからw

個人突破とか組織守備の前では何の武器にもならんということだ
967名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:00:57.76 ID:4z3/eiG1O
50前後の弱いチームじゃ当たり前
よく考えると、サッカーだけだよこんな弱いの
968名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:01:48.74 ID:ZYSVc2Ip0
>>966
最近のアフリカンは欧州仕込みの守備と個人技がすごい。
特に地中海側。

で、コートジボワールってどこ?w
969名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:02:35.45 ID:cpD0I1Sn0
このメンバーで10回GLやったら、コロンビアが8回、残りが3回ずつ予選突破しそうなメンバー
970名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:03:36.60 ID:2i5yoXi/0
>>968

コートジボワールは、欧州仕込みの点取り屋がいるだろうが
うちと全く同じ症状があるんだよ。
見て分かっちゃった。

それを突けば勝てると思う
971名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:04:07.54 ID:M29wUyff0
でもさ
本田が本当にミランに決まったら
流石に研究されると思うんだ
972名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:04:29.98 ID:ZYSVc2Ip0
全チーム日本は落としたらダメって思ってるよな。
ギリシャには悪くて引き分け。
コートジボワールには負けてもおかしくない。
コロンビアには勝てたらラッキー。
973名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:04:52.54 ID:trsFg4XR0
>>966
組織守備?崩壊してなくね?
974名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:05:43.19 ID:gKrJcC4Z0
>>968
アフリカさん、ずっとそんなこと言われてるけどいつまで経ってもできてないよねwwwww


一生眠れる虎の中国みたいだなw
975名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:05:55.14 ID:2i5yoXi/0
アフリカチームは点を入れるのは上手いけど
球際に寄ってくことや
献身的な守備が出来てないよな

そして、うちと同様DFは育ってない。
976名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:06:26.93 ID:s8RbXCDC0
南ア大会前の今頃の、完全に死んだような雰囲気から比べれば数段マシ
日本も強くなったもんだ
977名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:07:17.62 ID:ZYSVc2Ip0
日本はコロンビアが初戦だったら良かったのに。
978名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:07:51.68 ID:R9YkD5ue0
コートジボワール戦は打ち合いになるだろうからな
問題は塩製造機をどうやって潰すかだよ
979名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:08:03.55 ID:2i5yoXi/0
>>977

ザッケローニはしり上がりに調子あげてくから
苦手は最後がいいんだよ
980名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:08:16.03 ID:gKrJcC4Z0
>>976
親善試合だけど

アルゼンチン、フランスには勝ち
オランダには引き分けだからね

相当強くなってるよ
981名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:09:57.12 ID:uZ/77q000
日本の評価ってこんなもんだろうな
日本人は弱い組に入れたと喜んでいるが
他の組は日本と同組になれて喜んでいるっていう
982名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:10:58.39 ID:AOZYei+Bi
ID:2i5yoXi/0

ただの盲目くそにわかwwwくさいからしゃべんないほうがいいよ
983名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:14:12.53 ID:NOpvtaqt0
なめて貰うのはいい傾向だな。日本は謙虚にしていよう
984名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:14:16.42 ID:ZkIhZ05e0
>>981
だからポット3には日本よりも弱いところがたくさんあるから
そうはならないって
985名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:14:56.99 ID:BLUDoigVO
日本でもギリシャが入って喜んでる奴がたくさんおるみたいやからお互い様やな
986名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:15:36.76 ID:s8RbXCDC0
南ア大会前も、カメルーンにはエトーというスパースターがいるから、日本は絶対勝てないとか言っていた奴が大量にいたっけ

コートジボアール?ヤヤ?なにそれ
987名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:16:28.47 ID:ZkIhZ05e0
>>985
ポット4最弱はギリシャだが
ポット3最弱は日本ではない

お互い様では全然ない
988名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:17:28.21 ID:pvgEAyYE0
実質コートジボワールと日本の2位争い
苦手な相手だが以前ほど強くないしこればっかりは分からない
989名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:17:41.03 ID:Th7gijBl0
GL敗退する国がなんか言ってるなw
990名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:18:22.62 ID:gKrJcC4Z0
>>986
懐かしいなあ


「3戦全敗」なんてタイトルの本出版したアホ会社あったからなぁw
991名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:19:15.38 ID:JWw/0pL00
仮想日本のつもりでチョンと練習試合してしまった各国の主力が負傷するに1000万ウォン
992名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:19:43.98 ID:NOpvtaqt0
フラグの本数が少ない国が決勝トーナメント進出しそうだな
993名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:20:16.08 ID:yYtJKdcFP
エトーが代表ではただの周りの世話する右ウイングってのは知ってる人は知ってたし
タレントが多いコートジボアールと一緒にすべきではない
994名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:23:13.19 ID:3QYwTp0M0
>>701
日本は前回のジゼルよりは
猛獣を上手く行けば追い払絵て、それなりに目立つキリンになって、多少は評価されたのだろうか。

イングランドw
ポルトガル=ジャガーは過大評価な気がするなあ
995名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:23:48.62 ID:MLxOC0nr0
普通に3連敗だろw

48位ってw 出場してごめんなさいってレベルw
996名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:24:30.25 ID:yYtJKdcFP
まずやる気がないって要素がアフリカで一番少ないのがコートジボアール
協会運営がましなんだろうけど
997名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:25:15.62 ID:KtOzmSnE0
メディアも日本は厳しいって国内でがんがんやってほしいわぁ。

で、対戦国のメディアの取材にも日本は厳しいですってインタビューとかで答えてさ。

本番はしれっと勝って「いやぁ、まさかグループリーグ突破できるとは思いませんでしたって言いながら
ベスト8くらいまではいきたなぁ(´・ω・`)
998名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:26:12.58 ID:pvgEAyYE0
>>995
あてにしてる時点でお察し
999名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:26:50.77 ID:0cM+9fmwP
:
1000名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:27:34.18 ID:ibE3Ng1i0
日本は自国開催以外はたった2勝
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。