【サッカー】J1第34節 サンフレッチェ広島、Jリーグ連覇! マリノスが敗れ逆転優勝、「胴上げ阻止」川崎はACL出場権ゲット★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HABUTAw6RU @川 ’ー’川φ ★
 鹿島 0−2 広島  [カシマ 26897人]
0-1 石原 直樹(前35分)
■ 鹿島、大迫 勇也がイエロー2枚目で退場(前46分)
0-2 石原 直樹(後35分)
■ 広島、ファン ソッコがイエロー2枚目で退場(後42分)

 川崎 1−0 横浜M  [等々力 20151人]
1-0 レナト(後9分)
◇ 川崎の大久保嘉人がJ1得点王(26点)

Yahoo! J1試合速報:http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/game/score/2013120701
             http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/game/score/2013120704
J's GOAL J1順位表:http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html
J's GOAL プレビュー&コメント:http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/
SKY PerfecTV!:http://soccer.skyperfectv.co.jp/jleague

広島が最終節で逆転V!!史上4クラブ目の連覇達成
ゲキサカ 12月7日(土)17時24分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131207-01129469-gekisaka-socc

9年ぶりの優勝に1勝届かず…横浜FMに勝利の川崎FはACL出場権獲得
ゲキサカ 12月7日(土)17時26分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131207-01129472-gekisaka-socc

(他の結果スレ)
【サッカー】J1第34節 川又23点目の新潟5連勝! 柿谷21点目のセレッソ4位、浦和失速崩壊 大分「最少勝利数」2勝に終わる[12/07]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386404865/

★1が立った時刻 2013/12/07(土) 17:25:48.67
前スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386409350/
2名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 21:45:03.07 ID:kXvRh0CY0
ウハウハ禁止
3名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 21:45:24.75 ID:bGUR7eg10
とにかくこれを見て下さい。
http://hcm48.mustsee.jp

開いた口が塞がりません。
4名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 21:47:29.72 ID:ErHq8kDR0
2013 Jリーグ横浜Fマリノス優勝記念号 2013年12月号
サッカーダイジェスト増刊
お客様おすすめ度
☆☆☆☆☆
出版社名 日本スポーツ企画出版社 (日本スポーツ企画出版社)
サイズ Aヘン
発行間隔 不定期
発売年月日 2013年12月12日
販売価格 750円
http://www.7netshopping.jp/magazine/detail/-/accd/1200825387/
5名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 21:49:10.04 ID:NYjQPxqn0
>>1
6名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 21:49:37.60 ID:y43q3bvC0
空気嫁よ
今年は俊さんを勝たせるべきだろ
7名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 21:49:45.55 ID:EZZvQ5NJ0
なにこのレベル低いリーグわ
8名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 21:50:01.37 ID:SGF+PI8+0
柿谷はもうとっくに来年を見ているぞ。

http://www.youtube.com/watch?v=zQsRW1EIl6U
9名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 21:50:05.02 ID:AOeBzFFN0
審判買収のマリノスが優勝しなくてよかったです
10名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 21:51:14.04 ID:lnQJhDyN0
>>4
マジレスするとほぼ毎年やってるぞこれ
出版が間に合うように優勝の可能性があるところを全部登録してある
11名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 21:51:42.39 ID:e8T6edbQ0
カスマつかえねー
12名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 21:51:53.76 ID:8toFaysL0
俊さんほどうなだれた姿が似合うスポーツ選手はいない
13名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 21:52:13.21 ID:MVcWQwYL0
市長のフラグさすがだな
14名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 21:52:18.94 ID:65JKWB8o0
革命されちまった悲しみに
15名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 21:53:18.99 ID:y43q3bvC0
Jリーグのことを考えたら関東or大阪のチームが勝つべきなんだよ
ライト層が多いセレッソかマスゴミが食いつく俊さんに優勝させるべきだったな
16名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 21:54:24.78 ID:58+NJNWzO
松井「正解じゃない」
17名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 21:56:26.68 ID:PacmpkTR0
寿人の後継者は四中工出身の浅野なのかな
タイプは似てるとは思うけど
18名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 21:56:29.79 ID:rd6gAnn60
ファミリマートで「香川真司がご来店」と防犯カメラ写真をアップし炎上
http://matome.naver.jp/odai/2137432840138037601
19名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 21:56:42.87 ID:iHJ51Zo10
サンフレッチェおめ  長年見てると、市長が悪いというよりは
広島市がおかしいんだよな  市長がやめたところでスタジアムできないと思うけどな
市長サッカー好きだったし、いつの間にか広島市に丸め込まれた感じなんだよな
広島県 VS 広島市 みたいなのはサッカー以外でもよく見る
ちなみに
前広島県知事 サカヲタ
現広島県知事 サッカー好き
前広島市長  サッカー嫌ってる感じ
現広島市長  サッカーに好意を持って当選、スタジアム問題を再考してくれた
「広島市」の内部にスタジアム建てさせないような圧力をかける人間がいるんだよな
20名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 21:57:15.79 ID:HxkVAYxy0
神奈川ダービー負けたのかよ・・・
21名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 21:57:38.90 ID:XTAghF8n0
>>15
西日本クラブの優勝はJにとって良い事だよ
関東ばっかりじゃつまらんし
ガンバはJ2だからしょうがない
22名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 21:58:25.02 ID:FSMyq0dW0
まさかの名門クラブ化
23名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 21:59:30.55 ID:ZPiPNfoE0
>>15
無理言うなよ弱いんだから
24名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 21:59:50.61 ID:uYhxUFt00
ファンソッコひどすぎ
25名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 21:59:58.48 ID:a6BAD/+0i
どちらの中村が日本代表復帰にふさわしいかが判明したな

中村から中村がボール奪って点決めたシーンは象徴的だった
26名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:00:52.16 ID:8QgtzndJ0
ACLを捨てたのは納得いかない
広島の戦力じゃしょうがないのかもしれんけど

それはともかく広島にサカ専スタジアムできるといいね
27名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:01:31.67 ID:cRrBezSZO
反日極左の広島市政が狂ってますからw
28名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:02:03.06 ID:Ped0ZYiJ0
優勝してもスレの話題のほとんどが市長とスタジアムの話

虚しいな
29名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:03:07.33 ID:BuDDL0Zx0
また広島とかつまんねえな
30名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:03:14.65 ID:t+IfwrrL0
市長を取り囲んでサンフレグッズに身を固めさせて胴上げ、
しかし胴上げの輪はどんどん太田川に近づいていく…
31名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:03:40.94 ID:jEwsweGxP
今年は野球もサッカーも広島の年だったな。
両チーム優勝おめ。
32名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:03:57.45 ID:l/nRaIZ60
今のJで連覇すげぇ
33名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:04:12.58 ID:boMJlQp20
>>19
どーしても平和公園的な広場作りたい奴らがいるんだろ
んなもん作っても平和にはなんねーし原爆の記憶を後世に伝えることも出来ねーよ
34名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:04:59.29 ID:CjGj85bZ0
ほんと俊さんは持ってないな。
本田との対比が凄い
35名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:05:00.74 ID:CoB6qGCe0
Jリーグタイムで大久保全ゴール見たけどミドル2発すげえな
ちょっと鳥肌たったw
36名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:05:05.28 ID:KEFbadCM0
C大阪もACL可能性あるんだな
他力本願だけど
37名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:05:22.64 ID:gJzGjO1W0
石原に金髪似合わないって誰か言ってやれよ
38名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:05:47.69 ID:MVa3ycbP0
等々力に2万入るんだね
はじめてみたわ
39名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:06:05.47 ID:Vfny5KoN0
広島オメ、新潟とおまいは地方のヒーローだ、イヤッホ〜
40名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:06:43.52 ID:TuOP0DiW0
絶対に優勝させてはいけないTEAM

朝鮮シバキ隊ざまぁ
41名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:07:05.42 ID:QviOk5X50
>>38
いま改修中なのによく2万人入ったよね
42名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:07:18.63 ID:4hWEfnNZi
東城 穣(とうじょう みのる、1976年8月30日 - )は、埼玉県所沢市出身のサッカー審判員。
埼玉県内の中学校教諭や埼玉県サッカー協会勤務を経て、2008年からはスペシャルレフェリー(SR、現プロフェッショナルレフェリー:PR)として活動している。

サッカー歴
所沢市立向陽中学校
浦 和 レ ッ ズ ユ ー ス (第1期生)
城西大学

浦和ユースなのに2011年ナビスコカップ決勝戦、浦和vs鹿島の担当レフリー
ttp://www.youtube.com/watch?v=ymUhpde5EB4
7:27〜の鹿島青木のナイスディフェンスに対する原口のファウルで青木が退場の大誤審

ちなみに今日は鹿島負けなら浦和は引き分けでもACL確定
鹿島引き分け以上なら浦和は勝たないとACL絶対無理
の状況で前半のうちに大迫誤審退場http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1386401998405.gifで試合破壊

偶然ってすごい
43名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:08:28.08 ID:TCIN/PiIO
セレッソはなんかマスコミに推されてるな
マリノスは6万入ったし
地方の成り上がり物語もたまにはいいけど興行なんだから派手な話題が欲しい
44名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:08:32.41 ID:ZPiPNfoE0
>>36
ベスト8の顔ぶれ見ると
リーグ上位3チームのどれかが優勝する可能性高いな
45名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:08:38.91 ID:jtZtUhZD0
>>38
浦和の時は結構あるよ
46名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:08:51.95 ID:koTNtj7m0
>>33
あとはアストラムラインをどうあっても伸ばして1000億の公共事業やりたい奴と
ビッグアーチを使わなくなったら責任問われる奴かな
47名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:09:27.18 ID:cRrBezSZO
チビッコ石原を誉めたい。あんたは広島の誇りです
48名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:11:55.94 ID:3ScaEcge0
>>42
広島サポ的には、今日の大迫GJだったわ(笑) まあ代表見てても大迫の実力は知ってるからな。
接待サッカーだったのかもしれない 鹿島も数多くタイトル取ってるし、今日だけは貰ったぞ
49名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:12:34.36 ID:HTMJ7Hbd0
もう平和事業なんてマジいらねーわ。

優勝しないカーブにも造ったんだから
サンフレにも
街中にスタジアムつくってやれよ。
50名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:14:17.60 ID:QSxFg19L0
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1386295071157/index.html
本日、サンフレッチェ広島が、史上4チーム目となるリーグ連覇を決められましたことを、
広島市民を代表して心よりお祝い申し上げます。
今シーズンは、昨年優勝したことで、相手チームのサンフレッチェ対策が厳しくなる中、
その重圧にも負けず、「一丸」のスローガンのもと、選手、スタッフ、フロント、サポーターが一つとなって、
見事逆転で栄冠を勝ち取り、私たちの期待に応えていただきました。
この勢いをもって、天皇杯でも、Jリーグ王者として、大いに活躍されることを期待します。
市民に夢と感動をありがとうございました。
平成25年(2013年)12月7日 広島市長  松 井 一 實 
51名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:14:46.49 ID:FTMMC5n4O
7月のアウェイの広島戦に勝ってれば川崎が優勝してたのに
くやしいのうwwwwwwくやしいのうwwwwww
52名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:15:22.46 ID:ZYIRBJfH0
中澤や俊輔ががんばってるチーム見て昔の代表戦思い出して
最近Jリーグもいいかなと思ってた矢先にコレだよw

なんて盛り上がらない終わり方だよw選手より市長がMVP扱いでワロタw

やっぱJリーグはつまらんな。
53名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:15:30.93 ID:KYkYrCRz0
で、市長はいつ辞めるの?
54名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:15:31.65 ID:wXZwbBs6O
こんな糞リーグで連覇してもねえw
55名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:16:08.55 ID:LVgVMZwY0
こりゃあ広島にサッカー専用スタジアム造らなきゃいかんだろ!
選手たちは実績を積んだのだから
56名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:16:34.78 ID:j/KjPGQO0
茸wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
57名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:17:31.04 ID:ULRdrz5V0
58名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:17:36.05 ID:yHJl7jGE0
>>19
そんなに専用スタ欲しいなら、自分たちで募金したり
企業にお金出してもらえばいいのに。
税金にたかるから問題になるんだよ
59名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:17:42.56 ID:YDS+6VZy0
なんにしても勝ったチームが優勝してくれてよかった。
両チームとも負けて優勝が決まることほどつまらないものはない。
60名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:18:12.77 ID:y43q3bvC0
広島が優勝しても盛り上がらない
61名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:19:10.88 ID:fddVwDqE0
レナトのゴールの前の大島のプレーはハンドくさいな。
62名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:19:18.80 ID:THq0yaHH0
速報J見たけど、レナトの点、アシストした奴がハンドだよね。
63名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:19:34.30 ID:4Wv2KZt00
歴代広島市長

前の前の市長 ビッグアーチに屋根を作るのをケチってW杯スタ落選 長沼氏残念がる
前の市長 社会党出身の馬鹿 スタジアム作る作る詐欺
今の市長 スタジアム問題がややこしくなるからサンフレッチェは2位でいい(笑)
64名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:19:35.45 ID:1flaof5y0
森保=グアルディオラ
65名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:19:56.78 ID:MVa3ycbP0
>>58
お金の問題は解決してんだよ無能が
問題はどこに建てるのかで揉めてるんだよ
66名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:20:06.67 ID:3qyUlYrIO
空港といいサッカー場といいなぜ不便なところにつくるかな?西空港もジェット機使えたのに…
67名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:20:20.97 ID:J2YAKBgO0
終盤セットプレーでGK榎本が上がっていったとき、川崎にカウンターくらいそうになってたな
川崎の選手が遠慮して戻る時間与えてたけどw
68名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:20:22.80 ID:65JKWB8o0
>>54
野球は9連覇もできる八百長リーグw
69名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:20:27.67 ID:anI3fLIji
昔は、カレカ、ドゥンガ、スキラッチ、ストイコビッチ、エムボマがいた。
70名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:20:31.63 ID:koTNtj7m0
>>58
市民球場跡地に球技場ができない場合、もっと採算の取れないクソ施設ができあがり
ビッグアーチを使い続ける言い訳のためにアストラムラインの延長だののクソ事業が
1000億とかのしかかってくるんだよキチガイ焼豚
71名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:20:53.78 ID:PPRrjizc0
>>52
ロスタイムに2点必要なのにチンタラやってる奴がいいとかなに見てたんだ???????
72名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:21:34.21 ID:PXj7tRmQ0
>>67
あれエリア付近にマリノスの選手1人残ってるよ
シュート打てって思った人多そうだけど
佐藤優平だったかな
73名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:23:16.88 ID:+bqoQBK70
622 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/12/07(土) 20:09:51.21 ID:Mctzb4MYO [3/5]
俊輔は古いタイプのMFなんだよな
今の時代スルーパス出したりキープするより
動きながら自分でスペースを作り同時に使うタイプのが有効



こいつ絶対にマリノスの試合を見て無いわ
74名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:24:11.14 ID:Q3/PE9iK0
久しぶりにフロンターレの試合を観たが、カウンターが前みたいに早くて鋭くなってたな。
風間になってチンタラパスを回しているイメージがあったけど、
75名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:24:22.98 ID:ScDcEHWJ0
専スタ問題よく知らんけど、いいスタ立てれば
東京五輪のサッカー地方予選会場に選ばれて
広島も五輪に関われて盛り上がっていいんじゃないの?
それとも建てても五輪にはつかえないの?
76名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:24:25.60 ID:PacmpkTR0
>>69
W杯、リオ五輪が終わったらブラジルの経済って急速に悪化しそう
そしたらまた選手の国外流出が始まるんじゃないだろうか
77名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:24:50.09 ID:fzTkeWP3i
>>68
どうした?肩の力抜けよ。
78名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:25:06.76 ID:xWE4S5Fz0
ACLは辞退しろよ
79名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:25:28.45 ID:ymmkssFKP
広島のサッカーはJ2みたいに引きこもってばっかりだからツマラン。
80名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:26:39.66 ID:PacmpkTR0
>>75
東京五輪は地理的にもコンパクト開催を標榜して開催計画立ててるのでそれは無理
81名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:27:08.46 ID:Q3/PE9iK0
大久保はフロンターレに見事にはまったな。
試合を見てレナチーニョかとおもったよ。
82名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:27:41.51 ID:gTvmne2X0
>>70
どうも広島の焼き豚連中はあそこに建てたら
サッカー>豚双六
ってなるから嫌らしい
だから跡地を焼き豚はどうやっても守りたいんだろう
83名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:27:55.90 ID:XZuvXbd30
等々力って2万人も入るんだな・・・
16,000人くらいで「満員」ってイメージなのに
84名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:28:16.08 ID:ScDcEHWJ0
>>80
全部東京とその周辺でやるってことかな
それはそれでずるいというか、地方は置いてけぼりでつまらんなー
85名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:28:38.86 ID:zwb6ReLK0
しかし不甲斐ないな金満クラブは
こんなクソチーム優勝させるなよ
86名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:28:45.36 ID:DymAn7CVO
>>79馬鹿なの?
今日の試合観てないでしょ
バーカ(笑)
87名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:29:04.02 ID:4WAofnEm0
来年もACL未勝利だったらデミオから他に買い替える
88名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:29:41.68 ID:FbwW17xT0
>>80
サッカーは東京以外でもやる事が決まってる
過去のオリンピックもサッカーだけは分散開催
89名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:29:56.79 ID:NOPai4KN0
>>83
300億円かけて改修して1万席増やすんだってさ馬鹿だよな
90名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:29:59.51 ID:KyPsh/3Y0
セレッソお金ないのにACL出ちゃって平気なの?
91名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:30:07.04 ID:anI3fLIji
>68 名前:名無しさん@恐縮です :2013/12/07(土) 22:20:22.80 ID:65JKWB8o0
>>54
>野球は9連覇もできる八百長リーグw

毎日新聞がパからセに移った、阪神に、腹いせか、田宮謙次郎とかひきぬいたからね。
阪急の山田も日本シリーズで、あの時そこまでショックじゃなかったでしょうし。
http://www.youtube.com/watch?v=SdeM6S-mMnk
http://www.youtube.com/watch?v=qf5DfJ9h4WE
92名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:30:09.47 ID:Q3/PE9iK0
>>85
レッズが負けるのは嬉しいけどな。
93名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:30:22.87 ID:yHJl7jGE0
>>82
広島県民にとっちゃあそこは聖地みたいなとこやからちゃう?
いろんな名選手プレーしたとこやし
94名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:30:33.63 ID:BqPUMIFs0
これで広島市長も有名になったな
95名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:31:24.51 ID:teeNbj010
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ  
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
      ヽ::  ̄   /ミ/
       ヽ、___,/

スペイン人に差別されて、活躍できなかったニダ

サッカー旧・日本代表エースの深い闇
http://www.youtube.com/watch?v=p3liVj_ebX8
96名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:32:06.64 ID:Q3/PE9iK0
>>89
俺がフロンターレを見限った理由の一つがそれ。
専スタの夢すら追わないとか、バカも良いところ。
97名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:33:30.33 ID:DymAn7CVO
>>50すでに手遅れです
98名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:33:37.20 ID:yWIMbpBl0
テレビ的には横浜に勝ってほしかったのかな
広島のインタビュー見たけど、お通夜みたいだったw
森脇の抜けた穴は大きかったのか
99名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:33:40.52 ID:hvljX+XU0
>>89
は?300億?そんなかかんの?新築できそうな金額だが
100名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:33:41.08 ID:FbwW17xT0
>>93
んな事言ってたら野球に関係ある施設以外作れないじゃん
サッカーだから駄目なんて理由にならないぞ
101名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:34:21.87 ID:17Vlj5Wr0
記念書きこ
102名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:34:21.86 ID:koTNtj7m0
>>93
広島県民は聖地を折り鶴公園や変な美術館にしてほしいとは思ってないよ
103名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:34:23.96 ID:IguJ+GkQP
広島もマリノスもつまらないサッカーしてるよなあ
今期終盤は本当盛り上がらなかったな
世間的にもどっちが優勝しようがどうでもいい感じ・・・

浦和の大失速は笑ったけど
あれはもう秋の風物詩だな
104名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:35:04.97 ID:BqPUMIFs0
人減ったと思ったら、みんなマンUいってるのか
105名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:35:23.69 ID:ztf1HLnd0
今年の大晦日に、プロ野球で日本一になったチームとJリーグで優勝したチームを聞いたら
楽天は答えられる人が多いだろうけど、広島は答えられる人は少ないだろうな。
106名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:35:34.63 ID:ykMURUWt0
ガンバは新スタできていいよな〜
107名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:35:46.91 ID:ScDcEHWJ0
>>93
これまでの名勝負の記憶とか、最近一気に人気出てきたスポーツであるサッカーに
野球が築いてきた人気乗っ取られそうで嫌だとかいろいろあるんだろうなと推測する
108名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:36:04.50 ID:VF7/Kx0W0
やっぱ俊輔がいるW杯がぼろかすだったのは偶然じゃないんだな
ここぞというところでゴミになる、代表でプレーするべき選手じゃないな・・・
109名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:37:07.47 ID:YOhMqxmC0
税リーグに興味ないけど、市長ざまぁあああああwwwwwwwwwwwwwwww
110名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:37:20.18 ID:3kGyaLUU0
市長のコメントマダー
111名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:37:53.33 ID:gTvmne2X0
>>93
あるだろうね
だからサッカーが跡地を使うことで焼き豚に致命傷を与えることができる

あとそろそろ市民球場跡地って言うのやめようぜ
スポーツ施設跡地でいいだろ
いつまでも使ってるから
やきうんこのイメージが抜けないんだよな
もうあそこにはダサくて時代遅れの糞レジャー施設とは無関係なんだから
112名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:39:04.69 ID:aNJHZoxLI
広島と言えば前俊
113名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:39:13.54 ID:cRrBezSZO
面白サッカーでも優勝
守備サッカーでも連覇
美味しゅうございましたw
114名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:40:00.46 ID:5WyiExafO
震災ジャッジやそうかジャッジとか汚いことするからこうなるんだわ
115名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:40:01.69 ID:bc29iw480
>>99
今やってるメインスタンドの工事は7000人増えて60億ぐらい
116名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:41:19.09 ID:XE3W8QBC0
市長の発言で優勝するフラグが立っていたので期待してました
117名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:41:59.59 ID:oJxfaUCi0
さすがモリホ監督。
118名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:43:08.43 ID:4ApDx48H0
赤字こいて年寄り集めて
ザマアねえな
119名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:43:15.66 ID:ScDcEHWJ0
>>116
フラグって馬鹿に出来ないよなーw
W杯イングランドくじびきワロタ
120名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:43:20.89 ID:ZnLn//Nw0
>>47
とりあえず石原と塩谷に広島に家買わせるんだ
121名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:44:41.77 ID:AXb1GpSb0
広島の1点目、ラストパス出した金髪の奴うまかった
122名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:45:41.24 ID:c+sQg/dO0
◇ 川崎の大久保嘉人がJ1得点王(26点)

俺がJリーグを見ない理由はこれ
スペイン、ドイツで全く通用しなかったのにJリーグでは得点王って・・・
レベル低すぎ
123名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:45:55.15 ID:l/nLLsMg0
カウンターに徹するとあんなにも大久保が生きるとは思わなんだ。
川崎はいつからカウンターオンリーのクラブに生まれ変わったんだ。
124名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:46:48.95 ID:CCG6Dg1f0
>>121
黒髪
125名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:47:20.94 ID:l/nLLsMg0
>>122
せやな、リネカーもスペインじゃ全く通用しなかったな。Jでも通用しなかったけど。
126名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:48:11.62 ID:rr7Kpl8X0
ポルトガルリーグの悪口を言うのはよせ!
127名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:48:27.38 ID:4KSdGS0M0
横浜wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何やらせても中途半端
128名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:49:24.32 ID:cIGRU90P0
広島さんには王者としてACL頑張って欲しいんだけど今年も期待するだけ無駄かな
129名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:49:36.20 ID:NSatgCQ00
広島に告ぐ
来期はまじめにACLに取り組むように。
130名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:50:08.73 ID:J6hv83vS0
二週間まえは優勝したも同然のムードだったのに
勝負弱すぎるよ
131名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:50:56.41 ID:spmnCjuM0
来年はACL用に補強するって明言してるし今年よりはマシになるんじゃね?
132名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:51:37.94 ID:G6E1MfpB0
一方で、ACLで塩谷とか野津田使って育てたのは否定できないので、
来年は期待できるともいえる。
133名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:52:15.83 ID:4KSdGS0M0
腹いたいwwwwwwwwwwwwww
広島おめでとう!!!GJ
134名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:52:20.08 ID:h+x7950U0
>>93
カープ原理主義者の老害が反対してるだけ
135名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:52:22.99 ID:h48Z8AMS0
レッズはもりぽ引き抜くんかあ
136名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:53:54.46 ID:koTNtj7m0
>>120
庭には芝生
137名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:53:55.28 ID:xaGLZ/8Bi
W杯で全試合スタメン出場、3得点取って優勝した翌年にJに来て、全く通用しなかったという元セレソンで昨日の組み合わせ抽選にも出たレベルのレジェンドがおってな
138名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:54:00.82 ID:pkHnhNY3O
「勝負弱い」じゃないって
最近の新潟川崎は勢いだけじゃなくホントに強かった
特赦でもう2試合やりなおしても十中八九負けるよ
139名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:54:40.99 ID:FbwW17xT0
広島は選手層が薄すぎだわな
なんかレギュラークラス12〜3人でシーズン乗り切ったイメージ
140名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:55:18.00 ID:ijnnat5uP
広島の補強は具体的に名前でてるの?
甲府の柏くらい?

流出は西川だけかな?
141名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:55:23.35 ID:3H1x0tFg0
まさか連覇するとは思わなんだw
142名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:55:49.40 ID:yWIMbpBl0
>>138
まあ、俊さんの入院が全てだったな
143名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:55:51.91 ID:1QDtmzxD0
川崎はなんやかんやでやってるサッカーが面白いからな
3万ぐらい入っても不思議じゃない
ただ、けんごうがいなくなったらどうなるか非常に疑問
144名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:56:45.11 ID:Li9cHwYk0
結局2ndステージ優勝はどこだったの?
145名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:56:51.07 ID:0Lq483eg0
まあ40間近の選手が数人いるチームに優勝されたら
リーグの面子も潰れるし良かったんじゃない
146名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:57:18.83 ID:TCIN/PiIO
>>144
新潟らしいよ
147名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:59:13.20 ID:ijnnat5uP
優勝をかけたホームの大一番が
2nd優勝の新潟とは
日程君恐ろしい子
148名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 22:59:43.26 ID:TCIN/PiIO
マリノスは来年駄目だろうしそろそろ景気付けにレッズに優勝してもらいたいなぁ
トヨタはなんかケチだし
149名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:00:33.15 ID:l/nLLsMg0
>>143
え?今年はただのカウンターサッカーじゃない。
150名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:00:47.19 ID:pkHnhNY3O
大久保でさえおっさん扱いされてもおかしくないのに
マリノスときたら「引退してないだけでも凄い」というレベルだからな
151名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:01:43.85 ID:eegpwOA90
>>143
今期も最初はいまいちで風間とっとと解任しろや、思ってたけどね
見違えるようなサッカーやってた

ただ息子はいらね
152名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:02:35.66 ID:pkHnhNY3O
>>147
川崎は2位でしょ
153名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:03:57.81 ID:jLPTKPOl0
ミニトト1等キター!!

1800円買って2000円ちょっとだけどさ。
154名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:04:07.47 ID:dTYIoMbQO
>>144
前期大宮 後期新潟らしい

今年が2期制なら広島 横浜しょんぼりだな
155名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:04:29.33 ID:lLPWtXk00
>>154
前期は広島でしょ
156名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:04:40.05 ID:N5qbrfGs0
>>148
レッズはタリーさん退団(予定)のおかげで平和にシーズン終わったからどうだろ
優勝狙えるとこから最終順位6位まで降下なんて、本来なら暴動レベルだろ
157名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:05:03.37 ID:PJyvcUyP0
東京の朝の情報番組では、どこも今日がJリーグ優勝戦だとやってなかった。
巨人の納会とか放送してた。東京のテレビ局は何考えてんだろ?
158名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:05:56.94 ID:SPN1G20G0
胃潰瘍だけど祝杯あげたい
川崎ありがとう!ありがとう!
159名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:06:43.19 ID:G6E1MfpB0
川崎は昔も今もケンゴ頼みのカウンター。

ケンゴの相方が山本真希で、ラストパスが大久保・レナトになったので、
ファンタジックなカウンターだったよな。
160名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:07:38.27 ID:65JKWB8o0
>>122
俺がプロ野球を見ない理由はこれ
メジャー、マイナーで全く通用しなかったのにNPBでは歴代最高ホームラン王って・・・
レベル低すぎ

あと歴代最高に朝鮮人も多いんだよね
161名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:07:40.18 ID:JJsWNyHc0
>>157
視聴率取れんのちゃうか
162名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:07:51.72 ID:Lus/x/WF0
広島は開幕でつまずいたけど結局前半終わってトップだったんだよな
163名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:08:15.23 ID:XLegOjh00
川崎のスレ見てたら、広島サポが
「カワサキのバイク買います」とか言ってやがったw
164名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:08:15.82 ID:pkHnhNY3O
レッズ優勝の予感は一時期かなりあった
その時点でマリノスかサンフレが上でも
「今年はレッズっぽいな…?」と思った人は結構いたはず
165名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:08:25.36 ID:cJBZNOcUP
今年から2ステージ制が行われていたと仮定してシミュレート。
直接対決した試合の結果をSS・CSの結果とし、ホーム&アウェーのアウェーゴール方式とする

年間1位広島、2位横浜、3位川崎、前期優勝広島、後期優勝新潟。
SSはまず横浜と川崎が対戦。 その勝者が新潟と対戦して、更にその勝者が広島と対戦。

SS1回戦 横浜-川崎 1st 2-1(日産) 2nd 0-1(等々力) アウェーゴールで合計スコア2-3で川崎
SS2回戦 川崎-新潟 1st 2-1(等々力) 2nd 1-2(東北電ス) 合計3-3、アウェーゴールを適用しても4-4のため年間勝ち点を優先して川崎
CS 川崎-広島 1st 2-4(Eスタ) 2nd 2-0(等々力) アウェーゴール適用で合計スコア6-4で川崎が優勝
166名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:08:38.54 ID:RtF8wY7R0
>>154
前期は広島だぞタコ野郎
167名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:08:42.25 ID:l/nLLsMg0
>>163
富士通のPC買えと言ってやれ
168名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:09:10.18 ID:jaSjAnMh0
18 名無しさん@恐縮です sage 2013/11/30(土) 08:23:10.64 ID:kij9ZG3y0
俊さんは日本サッカー史上一番あくどいと思うが
トルシエ時代はベンチでふてくされてるからメンバーから外されて
明神や稲本がトルシエは日本人のメンタル的な部分を変えようとしようとしてきたって理解してるのに
トルシエは外人だから言ってること意味分からん、外人特有と言ったり
2006は毎日熱が出たって言いながらスタッフが病院連れて行こうとすると治ったり
ジーコが俊さんが熱で無理というなら出なくてもいいと言ったら、平気ですと答えて
全部終わってから、体調悪いと言ったのにジーコが出ろって言ったとか
エスパニョールに行ったときは、後はメディカルチェックしてマリノス移籍決定ってとこで
スペインに行って移籍決定させてたし、その上マスコミ使ってマリノスが悪いって一方的に言ってたり
エスパニョールで試合出れないときはチームメイトが悪いとかチーム戦術がおかしいと批判したけど
俊さんが試合に出ない時はチームは勝ってたし、マリノスに戻りたかったと言ってマリノスに移籍したけど
実は他のチームにも逆オファーしてた
マリノス戻ってからもキャンプ参加してないから難しいとか
足が痛い、FWが悪い、仕掛けるなと言い訳やチーム批判
代表では、岡崎、長友、松井、本田などを叩き、岡崎の取ったPK蹴ろうとしてから長谷部に止められて
試合後にはなぜか自分から譲ったことにして、何で蹴らせたと思う?正解じゃないなど迷言を残す
栗原や山瀬に、代表ではアピールしろと言い、いつもと違う人がいたから負けたと言う
Jなら足が痛くても誤魔化せたと言ってJバカにしておきながら、優秀選手賞も取れない
W杯では釣男に怒られたり、軽いプレーで奪われて二度も1対1を作られたのに
チームの攻撃のスイッチを入れられたと自画自賛
チームメイトがリフレッシュで山に登ったという話を記者に聞いて、山に登って何か得るものあった?とふてくされる
足が痛いっていつも言うが、じゃあ試合に出るなと言うと治ったと言いだすと岡田に暴露される
W杯後の代表の試合は毎回見てないと言いながら、初めて負けた試合の翌日には
マリノスはあんな負け方しないようにしないとみたいなコメントを出す

俊さんは悪童というか、性格悪いだけだな
169名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:09:33.93 ID:PJyvcUyP0
東京のテレビ局は、ニュース番組のスポーツコーナーでJリーグを取り上げないのはなぜ?
170名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:10:01.90 ID:JJsWNyHc0
>>169
視聴率とれないんちゃうの?
171名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:10:03.23 ID:XalRxiFX0
市長ワロタ
172名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:10:26.57 ID:Ped0ZYiJ0
>>169
ローカルリーグだから
173名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:11:50.95 ID:Lus/x/WF0
>>169
日本のメディア王に睨まれるから
174名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:13:29.44 ID:Umzkm87B0
>>63
客が入らなくて採算取れないサッカーが悪いんじゃね
175名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:13:51.72 ID:Na8miv0t0
しばき隊のみなさん、逝きてる?
準・優勝おめでとうございます。横ハメチョンの巣!!
早く半島に帰ろうね〜wwwwwww
176名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:15:47.17 ID:hW0TDgp70
まぁ普通に中心部にスタはいらんな
郊外に5万人クラスのスタを建ててやれよ
177名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:15:49.12 ID:Umzkm87B0
ネトウよは本当どこでも湧くなあw
178名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:15:58.08 ID:6VqF4ift0
>>163
ちょw
179名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:17:07.02 ID:koTNtj7m0
はいまたキチガイ>>176が出てきた
日本語読めないなら祖国却って兵役つけチョン
180名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:17:41.28 ID:ZiLhPbiD0
わーい!
181名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:18:18.47 ID:hW0TDgp70
>>179
ナマポでしか生活出来ないキムチは祖国に帰れよ
182名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:18:38.16 ID:XuPPqLLc0
茸はバイタルエリア付近でコロコロ転がりすぎ
ファールもらおうとして転けてカウンター喰らって失点とか酷すぎるわ
コーナー付近でダイブしてハンド取られるとかアホなことし過ぎよ
183名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:19:17.24 ID:koTNtj7m0
>>181
キチガイ焼豚読めよ
そして死ね


70 自分:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/12/07(土) 22:20:31.63 ID:koTNtj7m0 [2/5]
>>58
市民球場跡地に球技場ができない場合、もっと採算の取れないクソ施設ができあがり
ビッグアーチを使い続ける言い訳のためにアストラムラインの延長だののクソ事業が
1000億とかのしかかってくるんだよキチガイ焼豚
184名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:19:20.81 ID:65JKWB8o0
>>157
朝鮮に汚染されたマスゴミなら当たり前。野球をごり押すはず
185名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:20:03.77 ID:koTNtj7m0
ナマポでしか生活出来ないキムチID:hW0TDgp70は祖国に帰れよ
186名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:20:42.86 ID:hW0TDgp70
>>183
お前らキムチがナマポでタカるから財政が厳しいんだよ
理解しろ
187名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:21:24.84 ID:koTNtj7m0
>>186
お前がだろキチガイ
日本語も読めないくせにデカイ面するなよキチガイ
188名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:22:43.48 ID:YM52rclx0
そういや連覇なのか
なんかいまいちピンとこないな
189名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:23:03.49 ID:gTvmne2X0
さっさと広島から豚双六を叩き出せよ
広島はサッカーなんだよ
190名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:23:58.85 ID:NMteeuilO
市長「心を鬼にして厳しい事を言った甲斐があった。私を恨んで優勝出来るならいくらでも悪者になるさ」
191名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:24:37.07 ID:hW0TDgp70
>>187
納税してないキムチが偉そうに要求してんじゃねーよ
192名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:27:44.14 ID:rWD013Ht0
広島が優勝できたのは市長のお陰。
感謝しろよwww
193名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:27:46.04 ID:koTNtj7m0
納税してないID:hW0TDgp70

財政ないのに1000億でアストラムラインは伸ばすんだw
へー

キチガイ死ねよ
194名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:28:23.10 ID:koTNtj7m0
キチガイキムチは日本語が読めないので嘘とデタラメしか吐けません
195名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:29:17.93 ID:O2RCLtPm0
ttp://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00065004.jpg

じわじわくるな俊さんが泣き崩れるの・・・。もうマリノスは補強どころか赤字解消の為に弱体化しか・・。
196名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:29:27.30 ID:5gukkOiv0
広島市長PV会場行ったのかw
元からの予定だったのか、それとも仕方なく火消しに行ったのか

鞠はあそこで大宮に負けてなければね・・・
197名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:30:58.23 ID:E+XcQ6im0
一丸
198名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:31:08.56 ID:hW0TDgp70
>>193
納税者の要望だから仕方ない
キムチの要望なんぞ糞喰らえ
199名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:31:15.10 ID:l/nLLsMg0
鞠はあそこで名古屋に負けてなければね・

じゃね?
200みーや:2013/12/07(土) 23:31:22.64 ID:XIMSxg+7i
大宮とか名前出すのやめてくれ
201名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:32:24.47 ID:koTNtj7m0
>>198
納税者は反対してますよキチガイキムチ
死ねよキチガイ
202名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:32:24.83 ID:BX8fWw5P0
>>196
そこは悔やむところではない。「大宮レアルディージャ」に鞠が勝てるわけがない
やはり圧倒的に優位になっていた33節の新潟戦に集約されている
203名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:32:34.49 ID:Qi2IaMIO0
市長ざまあ
204名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:33:04.40 ID:koTNtj7m0
キチガイキムチは何の事情も知らずに嘘とデタラメを並べ、訂正されると発狂
205名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:33:48.06 ID:v5WKBCQy0
>>122
マジョルカではそれなりだったんだが?
206名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:34:38.68 ID:88cC55zB0
茸の土壇場の勝負弱さというか頼りにならなさは異常
毎回体調崩すし、こんなのが日本代表の心臓だった事を思えば、あのドイツの悲惨な結果は当然だった
207名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:36:20.99 ID:ik3XDygd0
助けて!ニュー速のレスが二桁にならないの!(´;ω;`)

広島J1連覇!最終節で逆転 横浜敗れ9年ぶりV逃す
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1386404898/
208名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:36:22.16 ID:/tzPx9wEO
大久保はプジョルをキャーン言わした
209名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:36:31.45 ID:V23hg5Qu0
勝ちきれないところが俊輔クオリティ
210名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:39:01.74 ID:hW0TDgp70
>>201
だからキムチ共の意見なんか聞いてないから
211名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:39:03.86 ID:iwyGClXJ0
城や西沢だって通用しなかったじゃん
あれを思えば大久保なんてよくやってたほう
212名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:40:16.90 ID:PzikrtPV0
理論派っぽい風間と直感型っぽい大久保がここまでマッチするとは想像もしなかった。
213名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:41:19.04 ID:hW0TDgp70
またキムチが暴れるのか
214名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:42:20.12 ID:koTNtj7m0
>>210
キムチ=ネットで嘘とデタラメを並べるだけのヒキコモリクソニートのお前ら税金泥棒

日本のためにお前らができることは自殺だけ
215名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:42:26.99 ID:Lus/x/WF0
>>208
なんかワロタw
216名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:43:04.88 ID:JJsWNyHc0
>>212
高さが足りんと思うけどな
パウリーニョもいまいち低いし
217名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:44:56.79 ID:v5WKBCQy0
>>212
大久保は前にボールが来ない弱小チームばかり渡り歩いてたからな
中盤がいいパス供給出来るチームに入ったのは初めてじゃないか?
218名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:46:42.55 ID:hW0TDgp70
>>214
じゃぁまずお前がキムチの手本として自殺しないとな
219名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:48:37.25 ID:IkN8UpNy0
湘南と大宮が壮絶な塩試合をしているその裏では
その両方に在籍した石原直樹が優勝を決める2ゴールを挙げていた
220名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:48:59.10 ID:IVsY8Xx80
広島も審判買収しただろうがwwwwwwwwwwwww
221名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:50:03.27 ID:JJsWNyHc0
レナトいなくなったら川崎どうなるんやろ
レンタルだよねえ
222名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:50:25.79 ID:wLxSnqry0
>>195
そもそも赤字垂れ流して優勝するほうが異常。
身の丈経営してるクラブが馬鹿を見るほうが不健全だわ。
まぁ野球のことだけど。
223名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:52:11.15 ID:koTNtj7m0
>>218
お前が公開自殺したら2秒だけ考えてやるよチョン
224名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:52:11.67 ID:dHCt0Gwg0
鹿熊
すげー面白い試合になりそうだったのに
大迫退場で台無し
審判しね
広島はきらいじゃないけど
俊さんに獲らせたかった
225名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:54:43.12 ID:hW0TDgp70
鞠なんて所詮社員しか応援してねーからな
優勝逃しても誰も悲しまない
226名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:56:06.86 ID:gIN3OvjA0
市民球場跡地で優勝報告会か
市長も来るだろうし、どんな展開になるやら
専スタの話題も出るだろうな
ブーイングの中どう出るだろうか
227名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:57:51.25 ID:vgTKEFZM0
今のレッズが来年の日本代表の姿じゃないことを祈る。
守備が崩壊なんてもんじゃない崩れだ。
228名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 23:59:34.43 ID:NYjQPxqn0
今日の浦和の動員力はすごいなぁ 55000
229名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 00:00:09.65 ID:JJsWNyHc0
レッズはボロ負けのおかげで来季は反則外国人連れてくることを期待してる
230名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 00:02:32.55 ID:fqYRNAL30
>>228
社長またブーイングされたん?
231名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 00:02:35.20 ID:hW0TDgp70
楽天が日本のプロ球団のビジネスモデルになっていくだろうな
税金でハコ物クレクレ言うのではなく
今有るハコ物に投資して魅力のあるハコに変えていく
それが出来ない所はただの自治体の寄生虫としてウザがられる
232名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 00:04:33.13 ID:cIDT3/p1O
調子乗り世代とか言っちゃってキモすぎ
233名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 00:04:35.09 ID:h+x7950U0
>>229
来年も代表に呼ばれたけど定着できてない微妙な選手を補強しますwww
234名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 00:06:23.53 ID:hW0TDgp70
広島が連覇しても「だから何?」で終わってしまうあたりにJの限界が見える
昇格プレーオフの方が面白いもん
235名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 00:06:26.17 ID:1QDtmzxD0
レッズはドゥンガみたいな奴連れて来れれば大化する可能性がある
まきのがデカイ顔してるようじゃ駄目(これは俺の偏見だけどw)
236名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 00:07:21.29 ID:2BxTsFZN0
広島おめでとう
連覇はすごいよ
237名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 00:09:58.10 ID:s+hkoS7EO
広島って去年も優勝してたんだ
連覇はすごいけど影薄すぎwww
238名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 00:10:18.10 ID:/fosa6O70
浦和は補強したけどACLも逃した、無駄金と余剰人員抱えてアホだな
239名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 00:10:27.87 ID:5p8/0fXq0
嘘吐きのキチガイチョン涙目で発狂中
240名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 00:11:46.22 ID:/fosa6O70
去年の2位はもう忘れたけど今年は俊輔のおかげでずっと忘れないだろうね
241名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 00:12:39.80 ID:O0ELGVlO0
>>224
いやあれは妥当な判定完全に大迫が悪い
一枚目も肘ぶち当てて貰ってんのに二枚目も同じく肘ぶち当てて貰う
あんな意味のないとこでイライラして何の意味があるのやらw
242名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 00:15:48.64 ID:gbMPdoiv0
やっぱりこのレギュレーションが最高だわ
最後までハラハラしてたい
243名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 00:16:06.23 ID:XVgnnEiKO
もう浦和は広島ユースを根こそぎ買い取ればいいんだよ
244名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 00:16:19.75 ID:Uy5R82ak0
またACLで手を抜くんだろ
嫌なチャンピオンだ
245名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 00:17:31.32 ID:Fr/oJ/Jvi
>>241
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1386401998405.gif
肘って下半身についてんの?
246名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 00:19:04.26 ID:oYCasMF50
           /::::、::::`::::::、:::::::ヾ、::::::、::ヽ、
          /"::;::、、:::::::::::::ヽ、::丶::::ヽ:::::::、:ヽ
.         /::::、::、:ヽ:::ヾ\::、:::、:::ヾ、:::::ヾ::::、::i
.        i':::`::、::`:、::ヾ、:::、 、::`:、ミ、:::ヾ::ヾ:::;::|
        i:::;;:::;:i`レ';;;;;=、\!  ゙;;=;;;;;;;、、::i:::::;::::|
        |:;:::;::;i "" ___ ヽ  / ___゙゙゙ヾ::!::;;':;;::|   ,.へ
  ___     !::;;::;::| /●_ゝ i i: <_●\、ヾ;;:;::;:|  ム  i
 「 ヒ_i〉    ;;;!;;';;;!  ̄ニ-' .ノ :: `ーニ ̄  i;;::;::;!   ゝ 〈
 ト ノ      | (;;!     ,ノ  ::、      |;;'' |;   iニ(()
 i  {       ヽ.__!、    ヽ=、_,= )、    ,|_.ノ'   |  ヽ
 i  i        ;;i (トェェェェェェェェェェェイ) .!:;      i   }
 |   i       ;:、 !\       / .ノ;;!:;     {、  λ
 ト−┤.      ;;:\ \ェェェェェェ/ /;;'     ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_       ;::\ ゙     /'          ,!
. ヽ、    `` 、,__  " |\__/|゙      \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
247名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 00:19:18.65 ID:PS/py3Cr0
W杯のイングランドといい、広島といい、市長の力はやっぱりすごいな
248名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 00:19:43.57 ID:7EUjgARB0
>>212
風間八宏は「意識しなくていいよ。 感じればいい」の人だから
249名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 00:19:45.45 ID:oYCasMF50
               / ̄ ̄   ̄└ ⌒\
                           \
        彡;;;;乂爻\     /|         |
       ζ爻;;;;;爻ミ \ ノ |:::: ..::::      ハ
          X爻ミ;;;;У⌒^〈_彡へ∠___/;;;;;i
         乂爻ツ|   l 〓」  /;;;;ミ彡;;;;;;;;;;;;;;;|ヘ
              |  |   | | ト−イλ;;;;;;;;;;;;;||
              | ,′  | |  ー' ´  \_ イ_ノ
           __| /    | |
          ζァ/     |  ,
            ̄    __ノ /
             フ  ノ
             //|厂
250名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 00:21:26.46 ID:wiMQp0h60
>>233
李タダナリがアップを始めました
251名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 00:21:34.80 ID:gbMPdoiv0
>>244
川崎に期待しよう
252名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 00:22:42.92 ID:wiMQp0h60
憲剛が韓国のチームと試合して顎壊された記憶があるんだが大丈夫か
253名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 00:23:28.21 ID:iC8XRVcM0
254名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 00:28:15.60 ID:aQqJQxO20
ほめられ、もてはやされてて育ったマリノスと、けなされ、期待されず育ったサンフレッチェ
こうなるのも当然の結果だな。
広島かっこええぞ。
255名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 00:29:12.39 ID:NQT2vBQ30
崩れ落ちる俊さんをあんまり長く見てるとつらくなってくる
256名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 00:30:54.58 ID:U2jy+iqS0
>>254
ACLで戦えないチームなんざイラネ。
盛り上がらない優勝争いだったな。
257名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 00:31:37.90 ID:sgJJp3KYP
西川移籍なら
広島GKどうすんの?

増田でいくのか?
仙台の林や岡山の中林が帰ってこないかなあ
258名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 00:33:43.92 ID:pB24i5bj0
森安監督が新人として2連覇する前に松木監督ってのが2連覇してるんだな。
松木監督ってさぞクレバーな名将風な方なんだろうな。
あんまりTV出てこないから、今度出て来て欲しいね松木監督。
259名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 00:34:49.65 ID:zYoRxeta0
正直マリノスを応援してた
俊さんの優勝した姿見たかった
広島にはおめでとう
あとACL頑張ってほしい
260名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 00:35:39.24 ID:Q24Y+UdlO
Vやねん!
261名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 00:40:08.83 ID:Z0ja6cGV0
昨年は必死で優勝させようとした仙台の優勝を阻止し、
今年はやはり必死で優勝させようとした横浜の優勝を阻止し

つぐつぐ広島は空気の読めないクラブだよな。
だが、それがいい。
262名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 00:41:28.03 ID:LFCAleLC0
俊輔と中澤は不憫だが優勝狙うチームがラストで連敗したらいかんよ
263名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 00:42:02.83 ID:Xj2UV0260
こんなのやってたのかw
全然盛り上がってねえなさっかあ(笑)
264名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 00:44:56.79 ID:jwo5Yds00
そうか、川崎のモチベーションの高さはACLか。
ほんと神がかり的な日程だったな。
その神がかりなのをプレーオフとかで人間が演出しちゃダメだよね。
265名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 00:46:09.39 ID:/WhzBi3m0
鹿島、赤黒のストライプのコレオが、本当にさえなくて、
さすがの鹿島と思った。
266名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 00:46:13.99 ID:Z0ja6cGV0
ACLは罰ゲームじゃないの?
267名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 00:50:12.60 ID:J0j65Fkw0
>>225
俺トヨタ車2台所有の横浜市民の元マリノスサポですが何か?
268名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 00:51:05.91 ID:F8jeFzJ/0
1日も早く原爆ドーム前にスタジアムを
269名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 00:53:20.58 ID:Z0ja6cGV0
元マリサポ・・・元・・・
270名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 00:53:32.44 ID:uTEW3EEU0
ID:koTNtj7m0みたいなのがおるから、サンフレッチェは応援できんのよ・・・
271名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 00:53:53.58 ID:8pOop4JU0
>>266
罰ゲームだと捉えるクラブが優勝するようになっちゃった感はある
とくに柏なんて正直者がバカをみる典型
272名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 00:53:55.92 ID:Vt3rwYUJ0
今TVでゴールシーン見たけど
神奈川対決のゴールは
・川崎選手がエルボーで俊輔倒して奪取
・川崎選手がPA内でハンド
じゃね?w
273名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 00:54:07.68 ID:0mQtMl490
>>245
肘で背中押してんじゃんw
274名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 00:54:13.76 ID:lSAz5bfW0
イエーイ
やったぜ広島
なんとなく横浜が負けると面白いと思ってた

盛り上がったな
275名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 00:54:17.03 ID:bzKuE/PH0
>>261
年取ったら真っ先にボケそうなものの考え方だな
どのチームも必死で優勝しようとしとるわ
276名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 00:55:47.44 ID:Z0ja6cGV0
>>271
柏はACLなくても優勝は無理だろ。
277名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 00:56:53.11 ID:AUGrd6fe0
失点
広島 29←2013リーグ戦
浦和 31←2013リーグ後半戦  
278名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 00:56:54.36 ID:sO0/jLPK0
今のJリーグは本当に突出したクラブがいないな
中国の広州恒大なんて2位との勝ち点差を18も離してブッチギリ優勝だぞ
国内リーグをこれぐらい圧倒的な強さで制するクラブじゃないとACLで優勝は狙えない
279名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 00:58:00.19 ID:J0j65Fkw0
>>269
5年くらい前にゴール裏から去ったからなw
あそこにいるといろいろ押し付けがましいヤツが少なからずいるし
例のヤツがNPOとか立ち上げて胡散臭くなったし。

今は日産に行くときは2階のマッタリゾーンで見てる。
280名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 00:58:22.29 ID:sM5usui2P
>>257
増田でいくだろう
そいつらは足元が不安すぎる
広島の肝はGKもパス回して、プレスする相手を疲れさせるところだ
今季は広島相手に食いつくシーン少ないけどな

サブGKに置いとくにはすごく心強いけどな
281名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 00:58:54.62 ID:dzDUotda0
>>270
ID:hW0TDgp70乙
282名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 00:59:44.54 ID:3eImxv4/0
半端ない退場劇
283名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 00:59:57.39 ID:0YtLOnSq0
今日の俊輔タッチ集が見たい
284名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:00:13.41 ID:LO68pn210
マリノスは今季ひどかったからな
あんなんで優勝とかなってたらクソすぎるわ
コロコロ転んで俊さんクオリティの笛もらって、
のんびりFK蹴って体力温存のオッサンが優勝とか八百長過ぎる
野球やチョンじゃねーんだから、まともにサッカーしろや
285名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:09:23.18 ID:Huh694eh0
あれ、鹿島土人どもが「ファールじゃないニダ買収ニダ八百長ニダ」って
騒いでると期待してスレ開いたんだが数匹しかいないな
広島に買収する金なんて存在しないからか
286名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:11:40.19 ID:dYUvNmZI0
キムチ焼き豚w
287名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:12:24.65 ID:TzRwPwwN0
つかそもそもシーズン序盤の広島戦で抗議してゴール取り消させて負けを引き分けにしたの鹿じゃん
買収とかいう鹿サポは間抜けすぎるwww
買収しているのは鹿島じゃんwww
288名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:13:38.45 ID:a97JZb9K0
>>278
優勝したクラブでも気を抜くと1シーズンで降格の危機
落ちたらクラブの状況によっては消滅の危機に直面することも
戦力が比較的均衡してる代わりに一寸先は闇
他国のリーグに比べてレベルがどうこういうのはまた別の問題だけど
289名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:15:44.42 ID:7EUjgARB0
>>278
広州みたいな1強クラブがいたら、国内リーグが衰退するだろ
ACLなんて、平日に数試合するだけなんだから、
そこまでして勝ちにいく価値なんかないわ
290名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:15:52.26 ID:QJkCtq+/0
75 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2013/12/07(土) 23:34:33.04 ID:0/tTjYex0
3連覇してスタジアムができたらACLで本気だす。


図書館とか、こども科学館とかを併設すれば、365日使える。
http://sanf.sin11.net/archives/2376

スタジアム
http://sanf.sin11.net/wp-content/uploads/2013/01/from_south_out.jpg
http://sanf.sin11.net/wp-content/uploads/2013/01/east_stand_out.jpg
http://sanf.sin11.net/wp-content/uploads/2013/01/pitch_flow.png
http://sanf.sin11.net/wp-content/uploads/2013/01/south2.png

ミュージアム
http://sanf.sin11.net/wp-content/uploads/2013/01/museum.png(図書館&産業ミュージアム)
http://sanf.sin11.net/wp-content/uploads/2013/01/museum3.png(食のミュージアム)
http://sanf.sin11.net/wp-content/uploads/2013/01/museum2.png(水産物ミュージアム)
http://sanf.sin11.net/wp-content/uploads/2013/01/broad_stadio.png
http://sanf.sin11.net/wp-content/uploads/2013/01/many_room.png
291名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:16:17.09 ID:uTEW3EEU0
>>281
なんでそんなんが出てくんのか知らんけど、キチガイだのチョンだの連呼しとるだけで糞じゃわ・・・
292名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:25:21.25 ID:IgxtfY+h0
ID:hW0TDgp70が何の根拠も無くチョン連呼してるのは都合よく無視するんだから焼豚丸出し
293名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:26:04.00 ID:V0n5SZC60
>>290
3連覇しないとスタ作ってもらえないのか
カープはいつの間に3連覇したんだろう?
294名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:26:25.89 ID:CdhnsdmG0
なんかJリーグって選手全員もっさりした動きしてね?
プレー速度とゆうか試合の展開とゆうかなんなんだろアレは。
俺の気のせい?パススピードに問題あんのか?
プレミアとかセリエとかブンデスもっと色々速くね?
295名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:28:17.93 ID:7EUjgARB0
>>294
気のせいだろうね
Jリーグに来た外国人は一様にJリーグのプレーの速さに驚いてるね
296名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:29:39.71 ID:QJkCtq+/0
>>295
確かにそう聞くな
スピードを発揮する場面が違うのだろうか
297名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:30:12.84 ID:8pOop4JU0
>>294
どこかの評論家がJとリーグアンの試合を同時に見比べて
スピードにたいして違いはないって結論だしてた
ずいぶん昔の話だけど
298名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:30:28.04 ID:QJkCtq+/0
あと、海外はピッチが狭かったり、体がでかかったりでそう見えるのかもね
299名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:30:47.53 ID:MQosp9kG0
カメラワークとかも関係・・・ないか
あとガタイがいいと動きがダイナミックに見える、とか
300名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:32:03.36 ID:QJkCtq+/0
>>299
カメラワークもあると思う
Jだと陸上トラック兼用なりで高い位置から撮るし
301名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:32:06.38 ID:RlQputD0i
浦和が無様過ぎてワ板にスレが立ってない
あいつら息してないなw
302名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:33:09.75 ID:P2Z2fxOxi
>>289
じゃあブンデスも衰退するの?
303名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:34:40.83 ID:QJkCtq+/0
>>302
一時期イタリアが他所の選手選手取りまくって
代表弱くなったのは聞いた
304名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:35:10.27 ID:AUGrd6fe0
>>301
浦和ってなんでワ板にスレがあるの?
ずっと疑問に思ってたんだが
305名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:36:31.60 ID:RlQputD0i
実況出来るからみたいよ
306名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:37:15.40 ID:KFK2Wjqt0
サンフレッチェが市長の呪いを跳ね返した事で
カープには未来永劫優勝できない呪いがかかったな
307名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:37:26.47 ID:AUGrd6fe0
>>305
実況スレ立てればいいのに
馬鹿なの?
308名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:37:34.11 ID:V0n5SZC60
>>294
アングルと距離が違うだけで全然違って見えるんだよ
とはいえJが海外のトップリーグと同じくらいのスピード感はないからもっさり見えて当然の部分はある

>>296
海外の選手は攻守の切り替えの速さで驚く事が多いみたい
309名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:40:32.55 ID:lc2pA49F0
優勝パレード勝負の相手は広島か
21万人を抜けるかなwww
310名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:41:06.82 ID:tFjpx7rk0
>>294
カメラの距離とかにもよるよ。
専スタとかで近い距離から撮ってると凄いスピード感あるよ
311名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:41:15.41 ID:QJkCtq+/0
>>309
天皇杯あるからパレードないよ
312名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:42:21.05 ID:RlQputD0i
昔は実況スレでやってたのにな
ほんと意味不な連中
313名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:48:36.89 ID:wMunV46L0
審判ロスタイムは明らかに川崎がファールで転ばされて川崎ボールに
なる所が何度もあったのにマリノスに点取らせようとファールとらずに
スルーしてた。
314名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:50:07.57 ID:zJ1fNlBR0
ああいうアンフェアなレフェリーは国会で糾弾すべき
315名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:51:17.47 ID:SG97/e+/0
優勝クラブが9敗もしてるってほんま終わっトルな。
ACLでまたフルボッコにされるんだろうな。
316名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:51:33.18 ID:RlQputD0i
トト絡むからマジ勘弁だわな
317名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:51:36.22 ID:CdhnsdmG0
なるほどカメラのアングルか。ありがとう。
でもやっぱりパススピードは全然違うよなぁ。
サッカーあんまり見ない連中が代表戦やプレミアリーグ見てまず一番驚くのがコレ。
318名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:51:39.81 ID:MQosp9kG0
うるさい、黙ってプレーして
319名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:53:18.71 ID:/d+cEiCS0
Jは審判でコントロールしてるって言われてもしょうがない気がするな。
320名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:54:40.00 ID:QJkCtq+/0
>>317
そりゃあ身体能力の差、遺伝子の差ですわ

ケニア人選手がマラソン早かったりなんなり

日本人は、身体能力にプラスαして戦わなくてはならないのだ
321名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:59:47.49 ID:a97JZb9K0
>>308
>攻守の切り替え
欧州の有名所:初代スト2
ハメゲー・削りゲー、弱いチームだと強豪の攻撃をひたすら凌いでカウンター

Jリーグ:マブカプ+バーチャの合いの子?
やたら早いゲームスピード+流れ次第で弱キャラにも勝機が
322名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 02:10:42.52 ID:tvfcmWyn0
松井が急に態度変えて嬉しそうにしてるから内心ビビってんだな
323名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 02:18:03.78 ID:Z0kyPA+H0
たった4スレかよ
Jリーグ
324名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 02:21:43.52 ID:15SZ//Pt0
>>75
今使ってる競技場を興行継続できるように改修するのにズムスタ1個分くらいかかるので、
観客関係ないトレセンに改修して補助金ひっぱろうぜプランがある。
スタジアム作った方が安いのと、都市計画失敗しつづけで他に実績あるコンテンツがないので
スタジアムを作ることはほぼ確定。

球場跡地を公園・美術館・スタジアムのどれにするか揉めてる状況で、
広島の新社長が他とはレベルの違う調査分析・提案・報告をしてて
10年以上公園にしようとgdgdな根回ししてた市役所が困ってる状態。
325名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 02:21:44.60 ID:gnbEcd52I
普段全く見ないけど、毎年最終節だけ見る
326名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 02:32:52.95 ID:sgJJp3KYP
>>324
こやのん中々やるのぅ
2323やし
327名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 02:43:27.19 ID:qkvD71nk0
やっとニフレッチェになりますた
328名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 02:44:19.91 ID:+C08GnIW0
Jリーグを海外と比較して云々いってる奴は
日本は競技人口が多いスポーツのほとんどでトップレベルではないという事実をあえて無視してるのか
329名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 02:47:39.89 ID:kUwwY/CG0
松井市長の俺は持ってる画像、どっかで見た
330名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 02:48:03.48 ID:LiVoMMtu0
せ・せいか・い・・・じゃ・・・ない。
331名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 02:54:46.84 ID:V0n5SZC60
大迫の2枚目のイエローは厳しいと思う
332名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 02:55:58.15 ID:R9YkD5ue0
浦和は森保を取るべき
333名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 03:06:17.98 ID:fO2b4s280
アディショナルタイムは45分です
334名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 03:24:28.72 ID:rqQUpzGQ0
>>93
広島市民球場跡地は、現在は広島城内に在る「広島護国神社」の移転前の場所。
原子爆弾で、神社が鳥居の一部を遺して吹き飛んで、戦後に広島城内に神社が再建された。

戦後すぐの昭和天皇の広島行幸の際の「奉迎場」として使われたのも、この広島市民球場跡地と同じ場所。
その後、広島市の原爆投下からの戦後復興の象徴として、その場所に建設されたのが、広島市民球場。

そういう訳で、広島市民球場跡地は、野球だけでなく色んな意味で、広島の“聖地”なんだわ。
335名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 03:34:50.03 ID:qkvD71nk0
>>331
いい勉強になったと思うしかないね・・・
336名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 03:39:44.36 ID:A9JO676GO
ザックは岡崎じゃなく佐藤を選ぶべき
337名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 03:50:39.38 ID:bdPG7fEX0
旧市民球場跡地は、都市公園法の縛りがあって何でもかんでも建設出来る場所じゃないんだが、
出来れば平和公園に来る大量の欧米人や修学旅行生をも取り込めるモノを造ってほしいね。
確かに専用スタジアムは魅力あるものだけど、集客という観点でいうと年間100万人を越えるのは難しそう。
それにサッカースタジアムでは平和公園に来る観光客を取り込めない。
せっかく大量に来る金を生むであろう(年間1000万人?)観光客をみすみす取り逃がすのは得策じゃないので、
欧米人が好きな相撲場所や歌舞伎座など日本的なモノを誘致出来れば良いと思うんだけどなあ。
修学旅行生も観光コースにそれらは取り込めると思うし。
修学旅行という観点だけに特化すれば、キッザニアとかでもあの場所なら相乗効果があって良いかも知れないね。
サッカースタジアムは宇品海岸か商工センターが良いんじゃないかな。
338名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 04:13:47.86 ID:15SZ//Pt0
>>337
そのあたりの幻想っぽい話は既に出尽くしてる。
○○じゃないかっていう幻想だけで10年近くとん挫してきたのが広島市の都市計画で、
新社長が論点整理して仕切り直したスタジアム計画以外は実態が無いのが現状。
339名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 04:17:59.96 ID:9fs90l/kO
川崎の得点ハンドじゃね?
340名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 04:44:10.11 ID:UbTKDIQU0
川崎の点がハンドだと言ってるマリサポはちゃんと見てみろ、腕ではなく肩だ
それより西村がマリノスに点取らせようと必死だった方が気持ち悪い
あの展開で例え一点取れても引き分けだからだめだったのに何やってんだか
341名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 04:52:07.84 ID:fO2b4s280
>>336
佐藤って誰?
342名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 04:55:50.67 ID:9fs90l/kO
腕じゃん
体から離れてるからOUT
343名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 04:57:07.86 ID:fO2b4s280
じゃ引き分けで広島優勝
344名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 04:58:58.31 ID:9fs90l/kO
そういうことw
345名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 05:03:24.84 ID:nh7ZLYPFO
>>254
ふーん、じゃあこれからは日本を良くするためにひたすら日本をけなして嫌がらせするべきだし日本人は何をされても怒っちゃいけないな

>>289>>295
自分たちだけの世界でなれ合って盛り上がってると勘違いしてるJ厨は黙ってろ、それが本当ならその外国人のリーグに日本人が行ったら楽に活躍して稼げるはずだが?
346名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 05:05:25.72 ID:W7DhQPQWO
広島は最終戦が弱小ザル鹿島だからボーナスゲームみたいなものだったよな…
347名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 05:07:28.72 ID:jmZIy3GAi
去年サンフレッチェが優勝した後、そそくさと浦和に移籍した森脇ざまあw
ついでに柏木もざまあw
わざわざ移籍して優勝から遠ざかるチームへ移籍するとはなw
348名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 05:10:19.77 ID:M2lgTRgyO
とりあえず川崎の井川と横浜の中澤は吉田麻也より上手い事がわかった
早く代表に呼べ
349名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 05:16:03.16 ID:3QguSe1I0
>>347
お金貰えるからいいじゃない
それもプロよ
350名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 05:23:03.45 ID:yNg+0E9LO
市長のフラグ立て効いたなあwwww
351名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 05:23:11.16 ID:UbTKDIQU0
>>342
肩の付け根だね、それは故意とは見なしがたいわ
ハンドに関しては当たったらアウトという輩が多いが
実際は審判から見て故意か否かである
手に当たってもOKとされることもある

体から離れてる云々は「みなされやすい」というだけで
正式なルールにはないのも意外に知られてない
352名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 05:23:43.78 ID:HS7aef9iO
>>319
実際、日本の審判は試合を支配しようとしてるし
353名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 05:29:55.45 ID:9fs90l/kO
>>351
腕でボールコントロールして落としたからOUTw
354名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 05:37:49.86 ID:97mo4jxrO
今日のJ1昇格プレーオフで京都が勝てば関西の3チームがJ1昇格することになる
355名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 05:46:44.01 ID:3IIm8I0e0
356名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 05:51:53.76 ID:AFCSxWpN0
マリノスみたいな守備中心のチームが一番もってなきゃいけないのが決定力。今のマリノスにはそれがなかった。
357名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 05:59:20.09 ID:24qzZlQN0
2013Jリーグスーパーステージ

    ┌─ 横浜Fマリノス(年間2位)
  ┌┤
  │└─ 川崎フロンターレ(年間3位)
┌┤
│└── アルビレックス新潟(後期1位)

└─── サンフレッチェ広島(年間1位&前期1位)
358名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 05:59:20.54 ID:jJazxXBP0
>>340
西村の判定は妥当でしょ
後半途中からフロンターレの選手たいしたことないのでこけ過ぎ
359名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 06:06:45.80 ID:BKpVUhH6O
鞠の選手の荒いこと荒いこと
360名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 06:08:02.77 ID:BXtobPoj0
鞠サポてバカが多いみたいだな
361名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 06:14:40.38 ID:3IIm8I0e0
等々力が中東の様だ
った
362名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 06:19:28.15 ID:fRSsvrDi0
>>345
ガラケーはバカだなw
363名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 06:25:07.06 ID:W6Fn59w60
>>39
風間監督の援護射撃だな!
364名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 06:31:43.21 ID:GEXpHvNK0
>>357
横浜と新潟逆じゃないのか
365名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 06:34:08.71 ID:GeozxchG0
最後までハラハラして面白かったよ今シーズン
366名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 06:42:06.92 ID:W/DCuTifO
マリノスのGKが戻ってないのにゴールに蹴り込まない川崎のやさしさに泣けた。
367名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 06:44:03.05 ID:kUwwY/CG0
広島市長、ジャンピング土下座したのかなー、
368名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 06:47:16.50 ID:ap36+GY00
369名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 06:48:11.73 ID:YZuJaBJO0
鞠は来年残留争いする可能性があると思う。
ベテラン依存がひどいうえにACL出るとかまずいでしょ。
今年がラストチャンスだった。
370名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 06:57:29.22 ID:s4dKTmWP0
2013Jリーグスーパーステージ

    ┌─ アルビレックス新潟(後期1位)
  ┌┤
  │└─ 川崎フロンターレ(年間3位)
┌┤
│└── 横浜Fマリノス(年間2位)

└─── サンフレッチェ広島(年間1位&前期1位)
※下がホーム (広島と横浜はACL確定)
371名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 07:02:32.38 ID:MkFEeBf90
>>334
じゃあそもそもそんなところに野球場作るべきじゃなかったんじゃね?
372名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 07:05:07.19 ID:ICPIWd5Z0
>>370
必要なの?(´・ω・`)
無い方が、リーグ終盤戦がかなり盛り上がると思うのに・・・
373名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 07:18:50.27 ID:A0U1ld/l0
>>371
広島にプロ球団ができるってのは当時は復興の希望の象徴だし
374名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 07:19:55.74 ID:A0U1ld/l0
てすでに最初にかいとるやン
375名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 07:23:22.55 ID:HWJaA9LX0
サンフレッチェ
2004までに累積赤字9億4600万
2005 ▼16500万 (△黒字▼赤字)
2006 ▼50000
2007 △5300
2008 ▼21900
2009 △1200
2010 ▼26500
2011 ▼700
2012 △22300(※累赤20億3700万を踏み倒し2億2000万増資)

こんなクラブのために新スタジアムつくるわけねーだろww
376名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 07:25:21.42 ID:yj1en0vji
>>370
これ間違ってるよ
>>357
が正しい
ググってみ
377名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 07:27:00.64 ID:trcpDsglO
年間72試合やって平均2万入るカープと
年間17試合やって平均一万5000前後のサンフレッチェ

カープは何年かスタジアムを稼働させれば
必ず黒字になる
サンフレッチェはそれができないだけの話
378名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 07:32:13.30 ID:24qzZlQN0
>>364
合ってる
どうせ開催しないけどw
379名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 07:33:27.48 ID:MkFEeBf90
>>373
まあ確かにそれで盛り上がって紙屋町周辺が広島の中心だった頃があるんだろうけど
球場移転前には既にかっての賑わいはなくなってたよ
カープの試合だって毎度ガラガラだったし
380名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 07:43:45.61 ID:U2jy+iqS0
これでまたACL捨てやがったら広島なんて潰してやるからな。
この日本の恥クラブが。
381名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 07:51:33.42 ID:pBg8zrb/0
>>370
前・後期制でも別にいいじゃん、って考えな者だけどさ
年間1位&前期か後期も1位ならプレイオフそのものが不要だと思う
何故なら、年間を通じて強くなければそういう成績は取れない
つーか、今年で言うとその表の状況で、もしも広島以外が年間チャンプとなってしまうと
長期的に見ればそれはJにとっての害悪以外何者でもないような
382名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 07:58:43.00 ID:+ayXubwk0
MVPはガヤさんかな
383名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 08:10:40.03 ID:Tx+SmfCF0
憲剛って、もう33歳なんだな
昨日見たけど、全然そんな感じしない
プレイが若い
384名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 08:26:12.80 ID:eId0eSxo0
>>381
あのシステムはプレーオフありきで決まったから
前後期はおまけ
385名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 08:30:05.66 ID:HGKH1qK50
>>383
ずっと国内+大学から+代表に呼ばれっぱなしではない
って部分でまだまだ消耗してない感じだね。
遠藤あたりは代表出ずっぱりで大変な感じだし
俊さんも小野も海外との往復で一気に老けちゃった
386名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 08:30:47.97 ID:21Vagpbh0
>>340
君はそういう見方を「偏っている」と考えないでレフェリーが「偏っている」
というんだね
387名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 08:32:47.71 ID:KJRRPAfS0
市長ざまぁ
388名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 08:37:41.23 ID:jgfEVdwZ0
市長サッカー好きなのに野球防衛軍扱いカワイソス
389名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 08:41:24.53 ID:FuII+ZE+0
お前ら広島の選手のことよく知らないんだろ?
サポの俺が教えてあげまつよ。


【GK:西川】
パス技術やフィードの精度、キャッチスキルはワールドクラス。
課題であったハイボールも今年は克服。
名実共にJリーグNo.1ゴールキーパー。

【DF:千葉】
足元の技術に関してはJトップクラスのDF。特に前線への縦パスは芸術品。
今年初の日本代表入りしたことで、課題の対人守備も日々向上中。

【DF:水本】
1対1の守備や空中戦、パスカット技術など、守備力に関しては代表クラス。
フィードやスルーパスの技術が身に着けば更に〇だが、
ときおり見せる攻撃参加は迫力満点。

【DF:塩谷】
攻撃、守備の両面においてハイレベルな選手。
将来の代表候補なのは間違いなく、今年一番成長した選手。
ミキッチへのスルーパスは広島の新たな武器。
390名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 08:43:21.60 ID:FuII+ZE+0
【MF:森崎和】
広島の心臓。今の独特な戦術が成り立つのもこの人がいるからこそ。
フィジカルで劣る分、知性とセンスで十分すぎるくらいカバー。
自陣でのボール回しの安定感は抜群。

【MF:青山】
攻撃的ボランチとしてのセンス、視野の広さ、パス技術はすごいの一言。
ドリブルからのミドルシュートも非常に効果的。
守備が向上すれば、日本代表レギュラー陣に割って入ることも可能。

【MF:ミキッチ】
広島の絶対的なスピードスター。
スタミナもあり、攻守においてアグレッシブなプレーは見ている人を魅了。
シュートやクロス制度は×だが、クロスの質と本数は◎。

【MF:ファン・ソッコ】
広島で最もフィジカルに恵まれている選手。
そのフィジカルは守備においては活かされているが、攻撃ではまだ発揮できず。
判断力や技術力も発展途中であるが、将来的に大きな可能性を秘めた選手。
391名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 08:45:05.38 ID:FuII+ZE+0
【MF:高萩】
広島の10番&ファンタジスタ。攻撃的センスはJリーグ界随一。
ヒールやアウトから繰り出されるオシャレパスは得点にも直結する。
この人の出来が試合を左右すると言っても過言ではない。

【MF:石原】
ボールキープ、ポストプレー、裏への飛び出しなど、全て一級品のMF(FW)。
更には運動量や守備力でも貢献し、現代サッカーの模範的選手。
ファールの貰い方が上手いのもストロングポイント。

【FW:佐藤】
マークの外し方や裏への飛び出し、シュート精度は日本人NO.1。
今年はマークが厳しく、昨年ほどの活躍はできなかったが、それでも17ゴール。
存在感やリーダーシップでチームを引っ張る。

【サブ:野津田】
19歳のルーキー。恵まれたフィジカルやプレースタイルは広島の”中田英寿”。
将来代表を背負って立つ男とチームメートは絶賛する。
392名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 08:45:06.14 ID:UwjKkV9X0
スタジアム建てるのはいいけど、県民税大幅に増やさないと予算立たないぞ
393名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 08:49:32.62 ID:RTQOqYGE0
カープ無くせばいいんじゃね?
上位になった事無いのなら潰せばいいじゃん。


と他県民は思う。
394名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 08:51:55.78 ID:HGKH1qK50
>>390
ファンソッコはハンジェ枠だったのか
395名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 08:59:58.55 ID:x9ozWCFO0
広島の事情を知っている人たちが何度も、市民球場の跡地の利用方法として出された案の中で
まともなもの具体的に利用計画や経済効果等試算しているものが球技場しかないことを指摘していて
市民への聞き取り調査等でも、球技場が一番支持されているというのに

他人のレスも読まずに、しかもJリーグの結果スレのここで必死に自分で作れだのサカ豚だの言ってるバカは
知能が足りないことか日本語が理解できないことを自慢でもしてるのか
396名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:03:07.81 ID:21Vagpbh0
>>395
石破茂
「ただのテロ行為と変わらないわけですよ」
397名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:06:41.99 ID:Uiqc9gzi0
ヴェルディ
マリノス
アントラーズ
に続く4チーム目の連覇だけど

最後の最後で首位がコケた棚ぼたみたいな優勝だよね
398名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:12:53.10 ID:tI6Z4eZm0
なぜ、広島に新しいスタジアムが必要なのか、理解できない。

いますでに、アジア大会用に作った立派なスタジアムがあるじゃん?
あれ、まだ20年も経ってないだろ?

年間17試合+αのために、税金投入して作る必要なし。
あと30年くらい我慢しろよ。
399名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:14:43.01 ID:Uiqc9gzi0
2013年リーグ戦 首位推移表
ttp://a-draw.com/src/a-draw.com_4402.jpg
400名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:15:59.28 ID:0L5ssVzu0
今の広島市の財政知らないのかよw
破綻するぞ
401名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:16:37.88 ID:OiArQfgtO
>>397
鞠も鹿もそうだったんだが…
402名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:17:07.87 ID:x9ozWCFO0
>>398 >>400 ←知能が足りないことか日本語が理解できないことを自慢でもしてるのか
403名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:20:14.81 ID:Uiqc9gzi0
>>401
浦和が横浜FCに負けてカシマスタジアムでオリベイラが一人で先に喜び爆発してたの思い出した
404名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:20:33.74 ID:INd44htS0
桜が前節鹿に勝ってたら、最高に面白い最終節だったのにな
405園児にも分かるようにしてやったよ:2013/12/08(日) 09:22:12.14 ID:x9ozWCFO0
しみんきゅうじょうあとち に、さっかーじょう を つくらないばあい、もっとおかねがかかって やくにたたないもの ができます
406名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:23:02.99 ID:tI6Z4eZm0
要するに、いまある広島のスタジアムは、施設的にまだ新しく不備はないが、
山の中にあるから交通が不便だって、ただそれだけだろ?

そんなの、サポーターの我儘じゃん?
407名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:25:00.63 ID:tI6Z4eZm0
市民球場の跡地を、民間に売却すればいいだけの話だろ?

その金で借財を返済すればいい。
408名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:26:04.07 ID:w9XPHm5j0
馬鹿が連投してるなw
409名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:27:47.74 ID:KsRd0CJn0
ドメサカのガンバスレの総意
広島優勝?あんな引きこもりサッカーが優勝なんてJ1のレベル落ちたな。どうせACLも予選敗退だし
横浜、浦和、鹿島、セレッソプギャーw
川崎にだけは何故か好意的(消去法か?)
410名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:28:36.98 ID:KtOzmSnE0
>>33
>>んなもん作っても平和にはなんねーし

wwwww
ほんとそうだよなwwww
411名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:30:18.85 ID:oLXx5E8Z0
>>399
返す返すも大宮がスゲェw
ジェットコースターというか、神ダウンヒラーというか・・・
412名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:30:33.09 ID:/R/3mjt50
13:00 J2・JFL入れ替え戦第2戦 鳥取 vs 讃岐 (ch.181)

13:00 モブキャストカップ決勝 INAC神戸×チェルシー(BSフジ)

15:20 J1昇格プレーオフ決勝 京都 vs 徳島 (ch.180) (BS1)
413名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:30:55.91 ID:8pSLgcTQO
>>294
そう見えるのは日本での守備の基本がディレイと言って、人数と時間を使って相手のミスを待つようなボールの奪い方が主流だからかも。
414名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:31:33.39 ID:19UI4yi/O
スレ伸びてんなー思ってのぞいたらもうスタジアムの話ばっかだった(´・ω・`)
415名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:32:09.93 ID:YZriZJzN0
これでますます人気上がるな、Jリーグ

来年チケット争奪戦になること間違いなしだわ
再びJブーム到来
416名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:33:09.02 ID:KJrHRH7s0
大宮素敵すぎる
417名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:34:18.43 ID:HGKH1qK50
>>317
サッカーをあんまり見ないのにパススピードの違いに驚くって意味がわからない
「Jはパススピードが遅い」っていいたいんなら回りくどいことせずそう言いなよ
418名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:35:07.24 ID:x9ozWCFO0
>>413
相手のミスを待つとタッチラインやゴールラインから出るボールも増えるからね
もう一つ、今の季節は関係ないが、夏の暑い時期はそうやってプレーを切らないと選手がやってられない
419名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:35:22.69 ID:BZZLT0v70
ぴろしまは市長に迷惑かけるなよ
ぴろしまは空気読んで負ければよかったのに
420名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:36:53.84 ID:KsRd0CJn0
>>406
ACLやナビスコ含めても年間40試合程度だろ?
なら試合当日のバス増便や駐車場拡大の方が安上がりじゃん
サッカーに興味ない層には説得力ないわな
421名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:39:30.76 ID:KsRd0CJn0
間違えた
山の中のスタジアムでやるのって年間20〜25試合程度だった
422名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:40:01.21 ID:xE4MA6O10
>>409
プロレスラー仲間だから
423名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:40:31.41 ID:x9ozWCFO0
>>406 >>420
今の山の中にあるスタジアム周辺は住宅が増えていて試合のたびに大渋滞し
周辺住民の迷惑にもなっています
駐車場なんか宅地開発につれてどんどん減ってきたのにどこに作るんだ?
アクセス道路の改善は球技場建設どころじゃない金がかかるけどお前らバカのひきこもりが出すのか

>>407
旧市民球場のあたりは国有地な
民間には売れないし、商業施設も作れない
ショッピングモールなんかにできるんだったらとっくにそうしてる
424名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:41:32.60 ID:kCT9puZY0
>>397
なんだかんだでオリ10以外連覇はして無いのな
425名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:41:34.03 ID:x9ozWCFO0
いくらネットだからって自分の馬鹿さとキチガイさを自慢してどうするんだ
恥はないのか
426名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:43:17.03 ID:KJrHRH7s0
>>425
ここだと匿名の戯言に過ぎないけど
反対派は2ちゃんレベルの妄言を平然と公言して憚らないのがウザいよな
427名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:45:11.34 ID:+ayXubwk0
>>397
ヴェルディが連覇したことあるって今だと冗談にしか聞こえないな
J2在籍記録は連覇し続けてるが
428名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:46:53.96 ID:KsRd0CJn0
>>423
そうか、そんな糞田舎なのかw
でも人口減少して都心回帰しないの?

つうか、何でお前火病ってんの?
429名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:47:29.11 ID:w9XPHm5j0
ベルディ・マリノスは2ステージ制時代に連覇
鹿島は両方でやってるから凄いね

リーグ方式変更すると記録の凄さも歴史も途切れるのにねえ
430名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:49:50.86 ID:+wKotlbm0
スピード感はカメラ位置とレンズの違いに注意な
プレミア勢が陸上トラックありの他国アウェイでやるとカメラが遠く広角で捕らえられずに
あんま早く映らず、むしろ相手にスピードで負けるから
単純に縦への選択肢が多くて上下動の目立つだけな面もある
431名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:50:10.89 ID:VJIBWS+z0
>>33
世界にアピールするチャンスなのに、スタジアムに屋根付けるのを嫌ってワールドカップの候補地から自主的に降りたくらいだからな
432名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:50:40.19 ID:5pdNRCPg0
サンフレッチェおめでとう。
今シーズンは一試合もスタジアムに行ってないし、テレビもネットも
何一つ見てないけど。ダイジェストさえ見てない。

今年は終盤アウェーばかりだったね。

でも優勝うれしい。
433名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:51:42.31 ID:7DqXGtxI0
>>428のように恥を知らない謝らないのがチョンの特徴
434名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:52:33.88 ID:VJIBWS+z0
>>58
【広島の野球専用球場】グラウンド除く

・マツダスタジアム (3万2000人収容)
・福山市民球場 (1万5453人収容)
・しまなみ球場 (1万6000人)
・三原市民球場 (6600人)
・広島県総合グランド野球場 (1万3250人収容)
・東広島アクアスタジアム
・因島運動公園野球場
・三次きんさいスタジアム (1万6000収容)
・呉市二河野球場 (1万5000人収容)
・豊平どんぐりスタジアム (3300人収容)
・佐伯球場 (1万5000人収容)

マツダスタジアム
広島新市民球場の建設費用負担
======================== 
用地取得費54.75億円の内訳
  a. 市債(市の借金) 51.55億円
  b. 国庫補助金 3.2億円
建設費90億の内訳
  c. 国税交付金 7.08億円
  d. 広島県 11.5億円
  e. 広島市 23.0億円
  f. 市債(市の借金) 35.7億円
======================== ここまでが国・自治体の負担
  g. 経済界 11.5億円
  h. 樽募金 1.2億円


【広島のサッカー専用球場】グラウンド除く
なし
435名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 09:56:48.54 ID:YSTAQx/b0
>>409
勝手に捏造してくれんなハゲ
436名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 10:10:05.49 ID:MkFEeBf90
>>435
ガンバスレ覗いてみたけどクズの集まりじゃないか
東口移籍に関して新潟の悪口ばかりでキチガイじみてる
ついでに新潟スレのも覗いてみたけど単発が暴れて空気悪くなってた
437名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 10:15:31.58 ID:pnt5jnbJ0
ドメサカにこう書いてたとか芸スポで言い出すヤツの
胡散臭さと気持ち悪さ
438名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 10:17:10.02 ID:L/GPtfvL0
昨日跡地へ寄ってみたら楽しかった

サッカー面白いわ
ゴールの後に選手の名をみんなで叫ぶんだね
439名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 10:27:22.34 ID:2/CLabo4O
しかし鞠は、残り2試合で1勝すればいいのに
そこで連敗するかね、普通?w
440名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 10:30:36.02 ID:GlckyxdJ0
ACLで若手鍛えてリーグ取ったんだから
素晴らしいビジネスモデルだった
他も真似するがいいぞ、特に浦和w
441名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 10:39:05.83 ID:RIZzabKB0
MVP候補

佐藤  : 17G 優勝に貢献
大久保 : 26G 得点王 3位入賞に貢献
442名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 10:49:00.11 ID:TQyh7ldx0
>>439
コロコロ転んでばかりのサッカーの限界だったんだよ。
さすがに優勝がかかってる試合で主審も安易なファールを取ってしまうわけにいかないから。
シーズン通してやって来たツケが最後に出てしまっただけ。
443名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 10:51:45.65 ID:enBVj+gT0
MVPは俊輔だな
優勝した広島の選手にあげたいけど、地味すぎる。
444名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 10:54:58.35 ID:TQyh7ldx0
>>434
大なり小なり全国には野球場と名の付く施設がかなりある事を知らない人が多すぎる。
445名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 10:57:21.01 ID:9P7skGnL0
MVPは最少失点で安定感抜群だった西川しかないだろww
俊輔とか寿人とか大久保とかねえよwwww
446名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 10:59:30.34 ID:Tx+SmfCF0
ま、大久保だろうな
目立ち方が違いすぎ
447名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 11:00:05.01 ID:zJ1fNlBR0
戦犯の茸MVPだけはあってはいけない
認められないよね、絶対に
448名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 11:02:35.19 ID:t4hQSZIci
>>439
新潟と川崎が相手だったからなー
449名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 11:03:39.34 ID:dZNVMM3Gi
広島が強いわけじゃない、その他が弱過ぎる。
レベル低くてつまんない。観てて楽しいのは各チームの地元サポ連中だけ。
450名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 11:04:18.45 ID:nUjPltaq0
ぽいちが名監督に見えてきた
451名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 11:14:04.63 ID:AlgpPpD10
>>261
どっちにも絡んでる新潟ってチームがありましてね・・・
452名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 11:14:36.14 ID:TgR66Mkw0
抽選と重なって露出が少ないのが可愛そう
453名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 11:14:38.26 ID:R9YkD5ue0
広島は手堅いサッカーしてるからな そりゃ優勝するわ
http://www.j-league.or.jp/data/2/?league=j1&genre=circumstances
454名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 11:19:14.18 ID:95sdyI+WO
川崎は最終順位こそ3位だが、優勝争いはしてない。
そのチームからMVPを出すのは違和感があるな。

本命西川、穴で俊さん?
455名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 11:19:47.79 ID:HOu36LrGP
MVPは市長ですかね?
456名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 11:23:23.32 ID:MiwCGOj+O
連覇おめ☆☆ 市長は謝罪して専スタ少しは考えろよw
457名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 11:23:39.51 ID:KSYT4tnt0
スタジアム以前にライセンス維持できるのかよ
また債務放棄とかしてもらうつもりか
458名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 11:24:29.83 ID:PBODEinM0
>>55
「実績を積むより金を積め!」


優勝パレードするお金が無い市がスタジアムを造れると思うか?wwww
459名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 11:27:48.78 ID:YPrVkVe80
大久保代表に呼ばれるかねえ?
斎藤や乾より爆発力は上、フィジカルコンタクトも問題なく守備もできて使い勝手もいいし。
問題のメンタル面も円熟期に入って克服してきた感も。
460名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 11:30:26.91 ID:EBXhjFkVP
>>458
去年サンフレッチェ、優勝パレードしたんだけど
楽天のことかな?
461名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 11:32:42.61 ID:blZt7trA0
すごいな広島どうやったんだ?

サッカーはなぜ強いんやろ?
462名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 11:33:32.48 ID:AlgpPpD10
>>461
森保一「普通のことをやったまでです」
463名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 11:33:39.12 ID:sM5usui2P
>>453
前半終了時にリードしてると全戦全勝は凄いな
464名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 11:36:08.53 ID:3rE7s0Gx0
>>457-458

395 自分:名無しさん@恐縮です 投稿日:2013/12/08(日) 08:59:58.55 ID:x9ozWCFO0
広島の事情を知っている人たちが何度も、市民球場の跡地の利用方法として出された案の中で
まともなもの具体的に利用計画や経済効果等試算しているものが球技場しかないことを指摘していて
市民への聞き取り調査等でも、球技場が一番支持されているというのに

他人のレスも読まずに、しかもJリーグの結果スレのここで必死に自分で作れだのサカ豚だの言ってるバカは
知能が足りないことか日本語が理解できないことを自慢でもしてるのか


405 自分:園児にも分かるようにしてやったよ 投稿日:2013/12/08(日) 09:22:12.14 ID:x9ozWCFO0
しみんきゅうじょうあとち に、さっかーじょう を つくらないばあい、もっとおかねがかかって やくにたたないもの ができます
465名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 11:37:55.49 ID:7wAHmfcIO
>>449
サンフレがダントツに強いんじゃ
お前はどこのクズクラブのサポか知らんが、口は慎め
466名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 11:38:52.91 ID:1lGSuhEoO
川崎は憲剛、レナトが効いてたんだな
勝負所の読みと自分で突っかけられるのが彼らの強みだな
稲本も地味に凄かった
467名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 11:40:59.97 ID:tXaHT6vr0
>>305
チップスターというクソコテを隔離するために国内板にそいつを置き去りにしてW杯板に立てたのが最初
それで住民全員がW杯板に移動したことでチップスターを否認した形
468名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 11:41:56.04 ID:AlgpPpD10
>>466
得点王に触れてやれよw
469名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 11:43:15.02 ID:RdY3q9CbO
>>466
大久保「…………」
470名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 11:53:25.55 ID:cepN4HhB0
>>466
前線3枚は反則レベルだが、本当に効いてたのはジェシ
471名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 11:56:12.30 ID:AUGrd6fe0
>>467
ワ板住人はどう思ってるのかね
明らかに板違いなのに
クソコテなんてNGですっきりなのに
レッズサポって専ブラも使えない馬鹿しかいないの?
472名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 11:58:37.45 ID:N6AEaVmQ0
広島市長の件があるから広島応援していた。すっきりした。
あと、個人にもチームにも何の恨みもないが、ここのところずーーっと毎日新聞が
中村俊輔特集して持ち上げていたので、毎日新聞ザマーって意味ですっきりした。
473名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:00:09.99 ID:alTIbam20
年配の選手が多いと夏よりシーズン終わり頃に影響が出るんだな

サッカーオモロイわ
474名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:01:06.68 ID:PBODEinM0
>>460
今年のJリーグ優勝チームの事ですがww

天皇杯を控えているためという名目で優勝パレードをやめて優勝報告会に!
http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=6669&m=12&y=2013
475名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:03:46.82 ID:sO0/jLPK0
>>461
ペトロビッチのサッカーをベースにしつつ守備をきっちり整えただけ
476名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:07:05.62 ID:tXaHT6vr0
>>471
ワ板住人なんてものがそもそもいないのが容認されている理由
477名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:08:04.01 ID:EY2ke9qQ0
こいせんでも、浦和叩かれてたw
もう浦和は、サッカー野球関係なく広島県民全体の敵だなw
478名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:09:06.92 ID:RIZzabKB0
MVP候補

西川  : リーグ最小失点 優勝に貢献 防御率0.82はレギュラークラスで1位
佐藤  : 17G 優勝に貢献
大久保 : 26G 得点王 3位入賞に貢献
479名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:22:58.65 ID:5uCqjDOVO
柏木(笑)槙野(笑)森脇(笑)
ペトロヴィッチ(笑)


ざまあみろwwwwwww
480名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:24:55.79 ID:15SZ//Pt0
>>478
今年のMVPは俊さんで良いと思うんだけどなぁ。
入院するまでは、本当に無双状態だったし。
481名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:26:55.57 ID:/JZzGWAd0
ペトロビッチは直接対決の後
広島の先は暗いといったのに2冠達成で浦和は無冠
482名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:29:08.57 ID:15SZ//Pt0
>>481
ゼロックスは1冠に数えてよいもんだろうか……
483名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:32:36.56 ID:ObgWSQiI0
>>478
まともにいけば西川
対抗大久保
2000年同様謎の力が働けば俊輔ってことか
寿人は去年とってハードル上がってるからたぶんない
484名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:35:39.92 ID:RIZzabKB0
>>480
茸はデータ的には平凡なんだよな。昨日も戦犯だったし。
485名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:37:31.73 ID:RJN9PDcjO
>>334
戦後すぐに昭和天皇が広島に来た時の映像はyoutubeにあるね。
'昭和天皇の広島巡幸'で検索。
天皇の挨拶に応える大観衆。
天皇の神っぷりがすげーw。後ろに原爆ドームが見えます。
専スタは絶対にここに建てて欲しい。
486名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:39:58.30 ID:iBmGJVFS0
ACL捨ててリーブに集中した糞クラブと初めからリーグに集中できた糞クラブ同士の優勝争いか
来年のACLでも恥晒すんだろうな
487名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:43:08.33 ID:+ayXubwk0
>>474
準々決勝まで残ってるならそっちも取りたいだろうし、別にまっとうな話だと思うが
この記事見てお金が無いから無理とかどこに書いてるの?
488名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:46:52.12 ID:sgJJp3KYP
ACLはユースの子を育てるいい機会
それを捨てるなんてとんでもない(棒
489名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:50:49.01 ID:j8F1hF720
こんなチームが連覇しちゃうくらい
Jのレベルは低くなっちゃったのか…
490名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:52:46.74 ID:srHJ7ydPO
広島の焼き豚の工作に惑わされずに
スタジアムは豚双六跡地に建てよう
広島の焼き豚の心の拠り所を潰せ
491名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 12:57:48.85 ID:tXaHT6vr0
>>490
サンフレッチェとカープは対立していないしファン・サポ同士も交流がある
焼き豚サカ豚論争を持ち込むカスは消えろ
492名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:01:26.34 ID:aPICqGc/0
>>491
広島市長がその発端だけどな
493名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:01:52.70 ID:TgR66Mkw0
マリノスはあんな長老だらけで来年のACLを戦えるのかね?
494名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:03:07.14 ID:/JZzGWAd0
焼き豚サカ豚論争よりもやっかいな平和利権があるからね
495名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:05:24.64 ID:BP9vK37u0
>>493
マリノスは財務をどうするかも指針を示してないからな不透明だね
本来なら早めにアナウンスする性質の問題だけど
496名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:13:52.04 ID:15SZ//Pt0
>>492
市長は、被爆者・カープ・サンフレッチェに喧嘩を売り続けてる、
超一流の釣り師だぞ。
497名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:14:32.98 ID:VaN/EKOS0
やっぱ、MVPは市長だよ。
498名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:19:41.73 ID:+svN9uY+0
なんか勘違いしているけど、広島市民は野球場の跡地を神聖視してるわけではない。
あそこは一等地過ぎるんだよ。あんな一等地に季節だけ週2回試合するサッカー場つくって
どうすんのってみんな思ってる。公園も平和施設も論外。本当はみんなあそこに
商業施設作ってほしいと思ってる。

サッカーっていうほど広島に根付いてない。嫌いではないんだよ。だが、あそこに
サッカー場を作れというのはあまりに図々しすぎる。
499名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:20:38.77 ID:BP9vK37u0
>>498
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E5%B3%B6%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%A0%E6%A7%8B%E6%83%B3
2012年現在での地元TV局が調査したアンケートでは86%が建設賛成に票を投じている[5]。一方で2013年10月中国新聞による電話世論調査では、賛成38.2%、どちらとも言えない42.6%、反対16.5%となった[6]。

賛成>>>反対みたいだよ。
500名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:21:20.67 ID:srHJ7ydPO
>>491
数百億円でスタジアム建てても文句いうなよ
501名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:24:09.08 ID:+svN9uY+0
>>499
アンケートの取り方がおかしいとしか思えない。平和公園みたいなものを作るって案があって、
それに対してサッカー場つくるのはどう?と聞かれたら、俺でも賛成と答える。
だが、そのアンケートは商業施設と比較してとったものか?
502名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:24:28.11 ID:nc9OQBYUO
サンフレッチェがどんなに面白くないとか、ちまらんサッカーって叩かれようが、Jでは1番強いってことだ。
勝ち数も1番多い。
503名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:25:01.99 ID:KJrHRH7s0
>>498
国有地だから商業施設立てられないという話はどうなった
504名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:26:30.90 ID:BP9vK37u0
>>501
国の土地だから商業利用無理だよ
505名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:27:48.85 ID:+svN9uY+0
>>503
国有地には商業施設は作れないっていう法律があるの?
野球場は商業施設ではないの?商業施設に公益性がないとは思えないけど。
イオンに貸し出すっていうなら問題になるけど、第三セクターかなんかで運営すりゃいいじゃん。
506名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:31:18.46 ID:5WTFmDnsi
県外のアホ焼き豚かブヒブヒいってもむだだぞw
地元民は賛成がおおい。
カープファンもサンフレ敵ししてないしね。
そもそもサッカー場以外にクソみたいな案しかないw
507名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:32:36.12 ID:+svN9uY+0
>>506
だから、ほかに糞みたいな案しかないから、みんなそれならサッカー場作った方がまし、っていう意味で
消極的に賛成してんだよ。
508名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:32:36.54 ID:C7KF7SVT0
>>498
週二回どころかホームアウェイなんだから
月二回しか稼動しない事もあるよ
509名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:33:24.53 ID:BP9vK37u0
>>505
法律がある。
510名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:33:32.35 ID:sgJJp3KYP
商業施設が建てられるんだったらとっくに建ってる
計画にすらあがらない時点で
建てられないんだろうよ
511名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:34:29.39 ID:U2jy+iqS0
Jには頑張って欲しいんだけど、この盛り上がりのなさよ…
1日たってスレ2桁行かないとかダメすぎ。

自分はACL好きだから、広島とセレッソには上位にいてほしくないし、
天皇杯も優勝してもらいたくないんだよ。
他のチームはちょっと頑張れ。こんな国辱クラブに優勝させるなよ。
512名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:34:43.73 ID:iai66Jj60
>>505
つーかいい加減に自分で調べろよ
513名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:36:09.99 ID:Ji8WQGP1i
そんなに商業施設立てたいなら意見書でも出して来いよ

数字に目敏い連中が誰もその場所に手をつけないって時点で、商業的に無理な場所なんだって分かるだろ普通
アホすぎ
514名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:36:59.22 ID:srHJ7ydPO
広島での人気は
サッカー>豚双六
になったから
いくら焼き豚が騒いでも無駄
515名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:37:10.57 ID:MHnAQE3D0
ヒ!ロ!シ!マ!
ヒ!ロ!シ!マ!
516名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:37:35.65 ID:+svN9uY+0
>>509>>512
国有地 商業施設でググったら一番上にこれがでてきたんだが、どうなってるんだ?

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330677476/
【財政】財務省、国有地の売れ残り分をコンビニなどの商業施設に貸し出す方針 [03/02]
517名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:37:37.48 ID:5WTFmDnsi
>>507

選択肢内で物事はきめんとねw
すぐそばに県立美術館あるけど、もう一個つくるか?
518名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:38:03.45 ID:RJN9PDcjO
スタジアムをどこにどう作るかってのは都市計画の問題でもあるよね。
広島そごうと広島バスセンターを同じ建物内に作ったのは、うまくやった例だと思う。
都市計画の大学教授に加わってもらえんもんかね?
519名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:38:17.64 ID:BP9vK37u0
>>516
売れ残り、需要のない場所やで
520名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:38:37.94 ID:U2jy+iqS0
まじで来年ACL捨てやがったらただじゃおかねぇからな。
521名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:40:24.30 ID:+svN9uY+0
>>517
県立美術館はあそこからだと結構遠いぞ。美術関連なら、観光客向けに
かぐらの上演施設でも作った方がまし。
522名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:40:30.71 ID:BP9vK37u0
>>518
バスセンターの頃は都市計画真面目にやってたんだよなあ

やがて、山の上の現代美術館とか建つようになって
523名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:40:50.41 ID:Ji8WQGP1i
ぶっちゃけ鞠は捨てる可能性が高いけどなw
広島は分からん、川崎は頑張るんじゃね?死にそうだけど
524名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:41:00.93 ID:+svN9uY+0
>>519
だから、売れ残りだろうと国有地を商業施設にしてはならないという法律はないということだろ。
525名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:41:13.59 ID:KJrHRH7s0
+svN9uY+0のような奴が市長に圧力かけてるのは想像に難くないことだけは解る
526名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:41:19.28 ID:iai66Jj60
>>516
じゃあお前は一等に何の商業施設を建てたいんだ?
527名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:41:55.38 ID:aa4b66CP0
商業施設を作れないってのは前提だよキチガイID:+svN9uY+0死ね
528名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:42:47.93 ID:aa4b66CP0
広島市民の振りをするなよキチガイID:+svN9uY+0
529名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:42:55.64 ID:15SZ//Pt0
>>501
公園法で規定されてる国有地ってのは
広島では死ぬほど報道されてる。

>>516
重量課金だから、全面商業施設だと地代がとんでもないことになる。
530名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:43:00.94 ID:5WTFmDnsi
世界中から観光客がくる
平和都市ヒロシマに立派なサッカースタジアムがあるというのは意味ある事だよ。金とってスタジアム県外してもらえばいいし。

折り鶴公園より市民のためになるだろw
531名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:43:43.23 ID:+svN9uY+0
>>526
広島駅の東の僻地にあるイオンモールのような複合商業施設。

>>527
だから前提となる法律があるならもってこいつってんだろが。
532名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:44:04.88 ID:+3AdTgQw0
横浜の存在感の無さ 負けてもニュースにもならない
533名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:45:43.34 ID:iai66Jj60
>>531
バカかお前w
リアル広島人ならわかってると思うが大型ショッピングセンターが
広島市内にどれだけあると思ってんだ
さらにまだ2つできるんだぞ
一等地にできたからって何の目新しさもないわ
534名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:45:43.37 ID:sgJJp3KYP
>> ID:+svN9uY+0

もう諦めたら?
試合終了だよ。
535名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:45:52.91 ID:aa4b66CP0
日本語読めないなら死ね慢性虚言症のキチガイID:+svN9uY+0
536名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:46:19.05 ID:Ji8WQGP1i
だからさっさとその案まとめて自分でどっかに意見書提出してこいよ

なんでサッカーのスレにサッカー場でも野球場でもなく商業施設推しのアホが出現するんだよ
537名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:46:59.35 ID:QJkCtq+/0
75 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2013/12/07(土) 23:34:33.04 ID:0/tTjYex0
3連覇してスタジアムができたらACLで本気だす。


図書館とか、こども科学館とかを併設すれば、365日使える。
http://sanf.sin11.net/archives/2376

スタジアム
http://sanf.sin11.net/wp-content/uploads/2013/01/from_south_out.jpg
http://sanf.sin11.net/wp-content/uploads/2013/01/east_stand_out.jpg
http://sanf.sin11.net/wp-content/uploads/2013/01/pitch_flow.png
http://sanf.sin11.net/wp-content/uploads/2013/01/south2.png

ミュージアム
http://sanf.sin11.net/wp-content/uploads/2013/01/museum.png(図書館&産業ミュージアム)
http://sanf.sin11.net/wp-content/uploads/2013/01/museum3.png(食のミュージアム)
http://sanf.sin11.net/wp-content/uploads/2013/01/museum2.png(水産物ミュージアム)
http://sanf.sin11.net/wp-content/uploads/2013/01/broad_stadio.png
http://sanf.sin11.net/wp-content/uploads/2013/01/many_room.png
538名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:47:00.59 ID:15SZ//Pt0
>>531
単なる国有地じゃなくて、公園法縛りのある国有地。
http://www.houko.com/00/01/S31/079.HTM
の2条2項の縛りがある。

売店扱いで商業施設を入れることは可能だけど、
地代発生で重量課金。
539名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:47:06.05 ID:+svN9uY+0
>>529
ならば、都市公園法の適用を変更すればいいじゃん。
540名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:48:00.42 ID:5WTFmDnsi
イオンモールか....
541名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:48:27.62 ID:invv2e6l0
>>533
ソレイユの他に何ができるの?
542名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:48:39.80 ID:15SZ//Pt0
>>539
買取に何百億かかるのかと。
広大跡地とか、他にも跡地問題を山ほど抱えてる。

ていうか、広島市民じゃないだろ。
543名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:48:53.90 ID:srHJ7ydPO
ID:+svN9uY+0
こいつサッカースタジアム建てたくない
広島の焼き豚の一派だわ
544名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:49:00.87 ID:Qi/6grqX0
国立公園に建設はいろいろ大変だよ
ハマスタがなんで増改築出来ないか考えれば
545名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:49:10.52 ID:15SZ//Pt0
>>543
そもそも市民じゃないと思うw
546名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:49:21.74 ID:tbS7dMXD0
なんで広島人のふりをしてるの

498 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/12/08(日) 13:19:41.73 ID:+svN9uY+0 [1/8]
なんか勘違いしているけど、広島市民は野球場の跡地を神聖視してるわけではない。
あそこは一等地過ぎるんだよ。あんな一等地に季節だけ週2回試合するサッカー場つくって
どうすんのってみんな思ってる。公園も平和施設も論外。本当はみんなあそこに
商業施設作ってほしいと思ってる。

サッカーっていうほど広島に根付いてない。嫌いではないんだよ。だが、あそこに
サッカー場を作れというのはあまりに図々しすぎる
547名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:49:35.14 ID:BP9vK37u0
こりゃあ複合サッカー場で決まりやな

先進国のようにマルチスポーツを市民は望んでいるわけで
548名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:49:48.74 ID:EBXhjFkVP
商業施設・・・
隣にそごうやNTTクレドがあって地下にシャレオ
目の前にエディオン本館+新館

いったい何を建てるのか
549名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:50:13.66 ID:+svN9uY+0
>>533
リアル広島の人間だが、八丁堀界隈にデパート以外の大型ショッピングセンターがどこにあるんだ?
糞みたいな地下をうろうろしないと買い物ができないような場所なら安い物売る店も入れるが、
地上で買い物するならどこに行ってもデパートしかねぇじゃねぇか。
550名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:51:30.49 ID:iai66Jj60
>>541
イオン府中・イオン祇園・アルパーク・ゆめタウン広島・フジ緑井
さらにこれからイオン石内・商工センターにゆめマート予定
これ以上はさすがにいらんで
551名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:52:50.58 ID:+svN9uY+0
>>542
だから、国が所有しているなら、どこぞの法律をつかって、都市公園法の区域からはずすだけで
いいだろっつってんの。

>>543
サッカー場は立てるべきだと思っている。だが、あそこは図々しすぎる。
他に広い場所はまだたくさんあるんだから、そっちに建てれ。
552名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:52:59.63 ID:5WTFmDnsi
>>543

こいつは市民じゃないと思うよw

そもそも前レスで書いたが、広島じゃどっちかの極端なアンチはほとんどおらん。
爺さん連中も含めて。
野球はもちろんだけどサッカーも歴史ある町やからね。
553名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:53:46.13 ID:+svN9uY+0
>>550
全部中途半端に僻地じゃねぇかw
554名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:53:49.30 ID:iai66Jj60
>>549
なんじゃ、車も持ってないガキだったか
免許とったらもうちょっと郊外に出た方がええよ
555名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:53:50.33 ID:15SZ//Pt0
>>549
あの近辺に郊外型ショッピングセンターってどういう考え方なのかと。
東京だと、新宿・渋谷にイオン作れっていってるようなもん。

駐車場完備の郊外型店舗なら >>550
556名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:54:28.57 ID:6qBH0tPg0
もしも%未満の確率で広島人だったらヒキコモリでニートでネットのコピペしか見ない税金泥棒だな
557名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:56:18.26 ID:sgJJp3KYP
そもそも商業施設ってのは狭い都心ではなく
大型駐車場完備の郊外に建てるもんじゃね?
558名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:56:44.58 ID:Ji8WQGP1i
ろくに情報調べもせず代案も妄想ばかりの状況で、きちんと構想練ってある意見に対して図々しいとかなかなか笑える冗談だな
559名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:56:47.67 ID:15SZ//Pt0
>>551
そんなに簡単に外せるんなら、とっくの昔に外してる。
自分が考えてる内容は、既に誰かが検討済くらいに思っておいた方がいいよ。
560名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:57:16.51 ID:5WTFmDnsi
チンチン電車でイオンいきとうないでw
561名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:57:40.26 ID:iai66Jj60
>>555
だから社会人経験のないガキにそういうイオンとかの構想はわからんからしょうがないよ
郊外型のショッピングセンターは広域から人を集める為に駐車場必須=広い土地が必要なんだし
一等地にそんなもんつくっても採算取れない
562名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:58:38.47 ID:cm6sXFUJ0
セレッソが優勝逃した時よりは悲惨じゃないな

あれはほんの数分前までこのまま行けば優勝だったはず
563名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 13:59:16.93 ID:+svN9uY+0
>>554
いまどき車てw 人口減少、交通機関の発達の時代に郊外にショッピングセンター建てるってほうが
理にかなわないと思うんだがw

広島が田舎のままでいいっていうなら、そうやって車に依存する都市を広大に作ればよいと思うが、
どうにも頭が悪いように思える。

>>555
郊外型っていうか、デフレの時代に商売にならないような高級店をあんなところに作ってる方が
非現実的なんじゃね?店舗代安くして、たくさんの店を入れて、利便の良いところで、
沢山の広島市民に買い物をしてもらうのがそんなに変か?
564名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:01:44.81 ID:5WTFmDnsi
>>563

チンチン電車のスピードがアップするんかいの?
それとも地下鉄ができるんか?
ちょと掘れば水がでるんでw
565名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:02:01.26 ID:15SZ//Pt0
>>563
>店舗代安くして
それをどうやって実現するの?
566名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:02:12.12 ID:EBXhjFkVP
>>561
市民球場あった時はコンスタントに試合あったから、紙屋町の駐車場も潤ってたらしいんだけど、今は全然駄目らしい
11月に閉めたタイヨーパーキングのおっちゃんから聞いた話

合コン会場にするくらいなら、仮設でもいいからスタジアム試せよって思う
さすがにそんぐらいはエディオンが出すだろ
567名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:02:33.54 ID:Ji8WQGP1i
なんだ、こいつただのアホだった
大規模ショッピングモールがどういう客層なのかも理解してないらしい
568名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:02:50.59 ID:sgJJp3KYP
マツダの街に住んでて車否定ですか
そうですか
569名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:02:53.44 ID:+svN9uY+0
>>564
アストラムラインが近いだろ。JRとの交差駅ができたら利便性は格段に上がる。
570名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:04:02.70 ID:EBXhjFkVP
>>569
JRとの交差・・・?
まあ、バスなら可能かもな
571名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:04:20.88 ID:+svN9uY+0
>>565
稼働率の低いサッカー場つくるのと、儲からない第三セクター作って商業施設運営するのの差は一体何?
572名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:04:50.15 ID:QHAJfAvw0
>>568
神奈川県は日産王国だが鉄道ばかりだよ?
573名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:05:14.73 ID:iai66Jj60
>>563
すげえな・・・それってイオンのやってることは間違いですよーって
言ってるのと変わらんぞ
あとデフレの時代っていってるが、実際は二極化の時代だからな
なんか議論するレベルにも値しなくてバカバカしくなってきたわ
574名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:05:22.63 ID:15SZ//Pt0
>>571
)つ 公園法しばりの国有地

この前提が変えられるなら、とっくの昔に変わってる。
575名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:05:33.48 ID:+svN9uY+0
>>570
知らんのか。白島の隣にJR陸橋と交差するところに駅ができる。
576名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:06:58.86 ID:5WTFmDnsi
生活用品でパンパンになったイオンの袋下げて電車のるの恥ずかしいわw
577名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:07:05.17 ID:/JZzGWAd0
>>569
一度でいいからアストラムラインに乗ってみろ
新交通システムらしいが輸送力ゼロでバスや列車のような増便できない
578名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:07:33.68 ID:RJN9PDcjO
Jリーグって規模の大きい町おこし運動だと思う。
チームは日本中にあるし、世界とも繋がれる。

アクセスのいい場所にスタジアムを作れば、
サッカー観戦のついでに、原爆ドームや宮島に行ってみようという人も増えるだろ。
579名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:07:43.75 ID:6qBH0tPg0
な、見事にネットしか世界が無いゾンビだろ
580名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:08:25.21 ID:Tx+SmfCF0
なんだよ
もっとサッカーの話してるかと思ってきてみたら、くだらねえ
581名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:08:41.94 ID:15SZ//Pt0
>>573
古畑任三郎に出てきた、パン工場の息子を相手にしてるようだ。

「僕のスゴイアイデアを何でみんなやらないんだ」って思い込んで社長殺したあと、
アイデアはとっくの昔に検討済みで荒唐無稽な幻想だっていう現実を突きつけられる奴。
582名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:08:59.87 ID:5WTFmDnsi
そもそも
アトムより広電のほうがましやろw

アトムw
583名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:09:11.73 ID:ZsaaBg310
野球キチガイのみならず、商業施設キチガイまで出没か。。。
サッカーは敵だらけだな。。。

情弱だらけの昭和のドサクサに、野球スタジアム11個も建てた連中は勝ち組だよな
584名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:09:19.72 ID:Ji8WQGP1i
そろそろ「法律なんか知るか」とか「法律自体を変えろ」と言い出す頃
585名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:09:43.17 ID:BP9vK37u0
>>580
サッカー面白いな

それを否定したい人が無駄な努力をしているわけよ
586名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:09:47.47 ID:+svN9uY+0
>>573
だから、時代が変わってんだろが。イオンの郊外施設がそんな儲かってるか?
デフレの時代に都市の一等地が空き店舗だらけ、これをみて何か間違っていると思えないなら
お前の頭が悪いということだ。お前は人の言うことだけを聞いて自分の頭で思考しようとしていない。
日経にだまされて中国進出しちゃうタイプのバカ。

>>574
都市公園法ってのは日本国憲法並みに適用が厳格なんだな。
587名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:10:01.97 ID:KJrHRH7s0
>>583
商業施設ダシにして何としても蹴球場を作らせない野球キチガイだよ
588名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:10:02.84 ID:0sNUkcic0
セレッソが前節勝ってれば三つ巴で面白かったのになぁ
589名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:10:15.07 ID:t4hQSZIci
新潟サポだが、

・地方(新潟よりずっと都会だがw)
・毎年選手とられてく
・貧乏クラブ
・野球人気たかい
・J2経験あり

これで連覇とか本当に尊敬するわ
590名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:10:57.71 ID:+svN9uY+0
>>577
増便云々の前に、まともに満員にならない。
591名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:11:04.39 ID:EBXhjFkVP
>>575
てっきり球場跡地の話してるのかと思ってたわ
白島て
592名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:11:15.46 ID:15SZ//Pt0
>>586
「国の資産で市の所有物じゃない」
「市の都合で勝手に変えんな」

この前提を知らない段階で話にならん。
593名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:11:23.59 ID:srHJ7ydPO
>>583
こいつは広島の焼き豚の手先だよ
594名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:11:30.58 ID:/JZzGWAd0
>>550以外に段原のイオン、田中町のフジがある
周辺はイズミ・イオンのSCに囲まれていて天満屋も撤退した
法律を改正してもあの場所で商業施設は無理
595名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:11:38.76 ID:QHAJfAvw0
>>583
陸上競技場も沢山あるだろ
596名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:12:16.78 ID:sgJJp3KYP
>>572
鉄道があれば使えばいいよ
こちとらチンチン電車ですし

5000台以上駐車可能な駐車場を併設するんなら
専スタは宇品でいいよ俺は
アメリカのアメフト場みたいなやつ
土地が足らんかな
597名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:13:21.43 ID:5WTFmDnsi
平和公園の隣にイオンモール作ってくれって陳情書だしてこいよw
598名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:13:34.83 ID:BP9vK37u0
MVPは西川だろうな

俊輔だとかえって侮辱のような
599名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:13:35.63 ID:+svN9uY+0
>>591
だから、アストラムラインが南北走っていて、交差駅ができるとJRの東西と連結して
あの辺の利便性が格段に上がるって話をしてんだよ。

>>592
では、誰が国に陳情に行ったんだ?陳情に行った上で拒否されたんだよな?
まさか何の努力もしないで、変更はできませんって抗弁してるんじゃないよな?
600名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:13:57.73 ID:DkIYgcai0
>>474
「試合残ってるからできない」ってチームが言ってるのに
「市に金がないからできない」に脳内変換されちゃうお前の頭大丈夫?
馬鹿なの?死ぬの?
601名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:14:30.73 ID:15SZ//Pt0
>>599
週明けにでも、市役所に問い合わせしてみろ。
跡地問題何年かかってると思ってるんだ。
602名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:14:47.46 ID:Ji8WQGP1i
>>599
その努力をすんのはお前みたいな連中だって散々言われてんだろうがwww
603名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:16:07.33 ID:RJN9PDcjO
市民球場跡地ってのは聖地なんだよね。
イオンとかサティは、田んぼの真ん中に作ってればいいよ。
あの特別な場所に建てるのは、専スタ以外は認めない。
604名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:16:29.97 ID:5WTFmDnsi
このアホの
自信満々の計画が、相続以上にクソすぎて吹いたww
605名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:17:04.10 ID:+svN9uY+0
>>601
だから、気持ちの悪い団体が圧力かけてるからだろ。
ってことは、法律上の問題ではなく、そいつらの問題ってことじゃないか。

>>602
残念ながら俺は政治家ではない。
606名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:17:09.06 ID:iai66Jj60
>>586
http://www.ullet.com/search/group/27.html
全国小売ランキングな
郊外型ショッピングセンターを進めているイオンの売上見て勉強してね
一等地が空き店舗だらけなのはそういう郊外型とネットショッピングに
押されてデパートの売上がガタガタなの
607名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:17:45.63 ID:iai66Jj60
>>597
イオンは断ると断言するわw
608名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:19:16.48 ID:15SZ//Pt0
>>605
いいから想像じゃなくて自分でちゃんと過去の経緯を全部調べろ。
煽れば全部答えてくれると思うな。
609名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:19:33.39 ID:5WTFmDnsi
>>605
おまえが政治家だったら広島完全に終わるわw
610名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:19:39.16 ID:KJrHRH7s0
>気持ちの悪い団体が圧力かけてるから

お前だろきっとw
611名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:20:16.52 ID:QJkCtq+/0
75 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2013/12/07(土) 23:34:33.04 ID:0/tTjYex0
3連覇してスタジアムができたらACLで本気だす。


図書館とか、こども科学館とかを併設すれば、365日使える。
http://sanf.sin11.net/archives/2376

スタジアム
http://sanf.sin11.net/wp-content/uploads/2013/01/from_south_out.jpg
http://sanf.sin11.net/wp-content/uploads/2013/01/east_stand_out.jpg
http://sanf.sin11.net/wp-content/uploads/2013/01/pitch_flow.png
http://sanf.sin11.net/wp-content/uploads/2013/01/south2.png

ミュージアム
http://sanf.sin11.net/wp-content/uploads/2013/01/museum.png(図書館&産業ミュージアム)
http://sanf.sin11.net/wp-content/uploads/2013/01/museum3.png(食のミュージアム)
http://sanf.sin11.net/wp-content/uploads/2013/01/museum2.png(水産物ミュージアム)
http://sanf.sin11.net/wp-content/uploads/2013/01/broad_stadio.png
http://sanf.sin11.net/wp-content/uploads/2013/01/many_room.png
612名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:20:27.88 ID:qws/69l1P
>>589

一応戦前からサッカーが盛んな土地ではあるからな…
613名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:21:58.19 ID:RJN9PDcjO
イオンなんてミンス岡田の会社だぞ。
尖閣を中国に渡そうとしてる売国奴じゃねぇか。
あの場所にイオンを建てるなんて絶対に許さん。
614名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:22:49.09 ID:5WTFmDnsi
>>613
じゃイズミでw
615名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:23:34.90 ID:EBXhjFkVP
>>599
あの辺ってのがどこかわからん
すでに白島線もバスもあるのにアストラムラインで乗り継いで紙屋町行く奴なんているのかね?
616名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:23:46.99 ID:Ji8WQGP1i
政治家じゃないから出来ないとか、これまたアホすぎる発言だなwww

そんなんなら最初から絡むなよw
617名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:24:12.75 ID:BP9vK37u0
複合サッカー場ができれば都心回帰も進むだろうな
618名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:29:23.86 ID:iai66Jj60
>>594
段原のイオンはマックスバリュ西日本が本社移転して来たとこだったね
そう思うとほんと人口の割に乱立しすぎだよね
イズミVSフジだったのにイズミが九州を攻めてる間に
イオン含めた三つ巴の争いになってしまった
619名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:30:40.18 ID:RJN9PDcjO
>>614
イズミ!?
あんなスーパーは都心にはいらん。
三角州の内側に入ってくるんじゃねぇ。
宮島線沿線に作っとけ。
620名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:33:07.89 ID:qws/69l1P
>>619

宮島線沿線とかいつの時代の話だよw
621名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:38:55.79 ID:RJN9PDcjO
このスタジアム建設問題は、
明治初期の宇品港築港に匹敵する大事業になるよ。
広島が更に発展するチャンスなんだから。
うまくやれば千田知事みたいに百年は讃えられて、
広島市の社会科の教科書に載るだろうね。
622名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:39:58.41 ID:Y6n02c5R0
>>578
数年前にACLで広島と対戦したアデレードが
平和記念公園と原爆ドーム訪問したってニュースがあったしな

もし跡地にスタジアムができれば
海外チームのサポとかに対する宣伝力もすごいものになりそうだ
623名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:00:23.02 ID:qU/wYgyI0
>>484
最後2試合落として優勝逃したのが印象悪すぎるかなー
624名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:05:14.77 ID:Ji8WQGP1i
言うても後半戦1位の新潟と後半戦2位の川崎だからな
順当といえば順当、日程くんが神だったと
625名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:19:56.82 ID:0sNUkcic0
新潟は来年どうなるんだろな
主力抜かれなかったら来年盛り上がりそうなのにな
626名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 15:50:43.74 ID:AUGrd6fe0
川又ははよドイツへ
627名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:24:16.90 ID:b3Dyx/XJ0
>>625
ファイナンシャル・フェアプレーが徹底されるから、選手の動きは減るかもよ
628名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:29:25.58 ID:UBugLqSW0
>>399
大宮は下り最速だな
629名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:32:35.99 ID:VOp6S51d0
これでスタジアム出来るかな  おめでとう 
630名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:33:13.29 ID:+gyfFCQR0
Jリーグていつ盛り上がるの?
631名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:12:27.85 ID:VaN/EKOS0
まぁ、あそこにスタジアムが出来たら、ムチャクチャ便利ではあるよなぁ…。
632名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:29:36.02 ID:266oxep30
広島で一、ニを争う繁華街で
月二回、二万人が集まるイベントが開催されると考えると
旧市民球場跡に専スタをつくる経済効果は大きい。

ただ、いかんせん狭過ぎるので、周辺の糞みたいなガキの図書館やら
商工会の建物やらも全部潰して再開発する必要がある。
633名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:34:25.43 ID:JNbNxHBL0
広島は誤審で大迫退場。
横浜はハンド見逃しの誤審で決勝点献上。

優勝を分けたのは、けっきょく審判の采配なのはリーグとして大問題たろう。
634名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:39:30.34 ID:KJrHRH7s0
鞠サポ涙目で第三者装ってます
635名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:41:02.22 ID:Ji8WQGP1i
鞠サポと鹿サポが徒党組んでるからなwww
だっせぇ
636名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:45:56.51 ID:7CImzYs4O
最後に2連覇って鹿島か?
637名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:47:18.00 ID:w4vXrnp+0
まさかの
638名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:06:08.93 ID:tXaHT6vr0
>>563
いまどき駅前に大型商業施設とかの時代じゃないでしょ
大型商業施設は車でのアクセス、郊外の街道沿いとかが常識だぞ
639名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:07:02.43 ID:I4IHTEIT0
.




  昨日の すぽると の 猿ババ本田朋子w   なんだよアレw


    広島の ゴミちびサッカ親父選手たち アホみたいに番組に集めておいて 


    ミニスカの一つも穿かないでパンツスーツとかww


  長谷部捨てた ババ猿アナでさえも こんなザコサッカ親父どもには 足も見せたくありませんってww


    イモ猿サッカちーむw さんふれっちぇ優勝w なんて 誰得w 


             んなもん誰も望んでね〜よw   迷惑感出し過ぎだろwwwwwwwww



.
640名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:22:35.87 ID:b3Dyx/XJ0
複合スタジアム建設決まりやな
641名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:24:08.44 ID:aNv41rvc0
これだけは言わせてくれ

ポイチはウチが育てた
642名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:27:14.93 ID:Tx+SmfCF0
>>633
ハンドじゃないよw
横浜も誰もアピールしてないだろw
643名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:32:17.68 ID:+H9dqt510
みんなが望んだ結果だし
Jリーグ、ウハウハだよwww
644名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:02:52.09 ID:B7TukYoi0
なんか森脇とか抜けて真面目な選手ばっかりになってトークが盛り上がらないな
今日のやべっちFCはどうだろうか
645名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:30:25.93 ID:1sO6TtvB0
>>644
千葉を出せば普通に解決
逆に森脇や槙野よりも品があっていい
646名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:52:30.81 ID:2z2euOSp0
「広島なんかじゃなく人気チームが優勝しないとリーグが盛り上がらず人気が落ちて衰退する」
的内容を1スレ目から何人か書いてるようだけど、それってやきうのナベツネと思考が同レベルですからw
647名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:27:09.60 ID:JNbNxHBL0
>>642
GKがアピールしてたが。
録画見てないのか?
648名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:39:55.24 ID:PBoLjfg20
都市公園法の縛り外すってことは、市があの広大な一等地を買い取るのと同義だろ?
都市公園法の縛りがあるから、国はあの土地を市がその縛りの範囲内で
自由に使うのを許してんだよな?

市「商業施設作るから縛り外して」
国「おk。自由に使ってね。その土地は僕からのプレゼントさ」
ってなると、本気で思ってんだろうか?
649名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:45:23.94 ID:Ji8WQGP1i
GKはアピールしてないんだが、録(

まぁドゥトラ辺りはアピールしてたんだけどなw
650名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 21:42:47.00 ID:Tx+SmfCF0
マジであたったと思ったら、あんなアピールで済むわけがない。
一応、言ってみるか程度だったわ。
651名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 21:44:54.67 ID:zJ1fNlBR0
もっとアピールするかと思ったら、あっさり引いたのが以外だったわ
652名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 21:55:55.33 ID:Ji8WQGP1i
そもそも等々力は終盤の鞠贔屓の印象が強すぎる
他サポスレ覗いてたが終盤殆どが「主審おかしすぎる」て意見で満たされてた
鞠サポですら「あれはおかしい」とか言ってたしな

「等々力の審判酷かったね」と見てた連中に話題振ったら、九割九分が「あの最後の方だろ?」て反応になるわ
あれを指して大問題っていうならその通りだと思うが
653名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 21:59:45.41 ID:Tx+SmfCF0
あれはひどかったなあw
解説の水沼ですら、苦笑いしてなかったか?w
654名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:12:28.11 ID:7QzeXX5S0
新たにサッカー場建てたいならクラブ・関係者・サポーターが金出して建てれば良いのでは?
エディオンがどういう企業か考えれば地元のまともな人間は税金出すことに反対だわなwww
本社が広島から出てってるくせに都合の良い時だけ所縁のある自治体に頼るってキチガイ思考そのものじゃねえか
サッカーは嫌いじゃないがさすがにその感覚に反吐が出る
655名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:16:59.33 ID:cni8EUSf0
金の問題は解決済み
場所の問題でもめてんだよ
656名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:19:20.00 ID:anbQHp930
ボーナスは専用競技場?
657名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:26:21.04 ID:7QzeXX5S0
金の問題が解決してるんなら松井市長の発言は100%ありえないと思うんだが頭大丈夫か?www
658名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:32:41.68 ID:RYX3qUYP0
・市民球場の跡地が市内のかなりいい立地にある
・しかし国有地、かつ公園法の関係で、商業施設は作れない
・その使い道について公募したところ、球技場建設案がでて市民相手の調査でもこれが一番支持されている
・だが、元市長は市民球場跡地に折り鶴公園だとというくだらない物を作ろうと画策して、市民を無視
・現市長も、スタジアムを新設するとは言っているが市民球場跡地は美術館等にするとして譲る気がない
・両市長共、案に具体性も採算の計算も何もなく反対が多い
・サンフレッチェの社長に経済のプロが就任して、市民球場跡地に球技場を作った場合の具体的な試算を提出
・↑ができすぎていて市長大ピンチ

あと、現在使用しているビッグアーチ近くは宅地開発が進んでいて、毎試合大渋滞が発生
改善には周辺道路のまるっきり作り直しが必要になります(数百億)
659名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:40:44.79 ID:7QzeXX5S0
> ・市民球場の跡地が市内のかなりいい立地にある
> ・しかし国有地、かつ公園法の関係で、商業施設は作れない
> ・その使い道について公募したところ、球技場建設案がでて市民相手の調査でもこれが一番支持されている
> ・だが、元市長は市民球場跡地に折り鶴公園だとというくだらない物を作ろうと画策して、市民を無視
> ・現市長も、スタジアムを新設するとは言っているが市民球場跡地は美術館等にするとして譲る気がない
> ・両市長共、案に具体性も採算の計算も何もなく反対が多い
> ・サンフレッチェの社長に経済のプロが就任して、市民球場跡地に球技場を作った場合の具体的な試算を提出
> ・↑ができすぎていて市長大ピンチ
>
> あと、現在使用しているビッグアーチ近くは宅地開発が進んでいて、毎試合大渋滞が発生
> 改善には周辺道路のまるっきり作り直しが必要になります(数百億)

客観的数字は何も無いな
ネットの数字だって部外者が大量に入り込んでるのは明らかだしw

経済のプロが社長に就任してるなら減資したことの意味は分かってるはずなんだがな
「迷惑掛けたところに更なる迷惑は掛けない」
経済でもそうだが人としてして最低限の約束事だよな?
660名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:44:47.55 ID:sgJJp3KYP
ビッグアーチの問題点はアクセスの悪さがよく言われるけど
実は試合のたびに周辺地区が大渋滞に陥って
救急車も動けず住民の苦情がすごいんだよ

でもアストラム延長や道路整備だと
1000億事業になり余計にコストが掛かるから
専スタをよそに建てることはもう決定的

あとは場所の問題
市民球場跡地か宇品か第3の地区かが決まらず
問題を先延ばしにしたいのが例の市長発言なんだよ
661名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:47:47.98 ID:Ji8WQGP1i
>>659
何で事情をよく分かってない人間がそんなに上から目線なんだよ
662名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:48:08.41 ID:7QzeXX5S0
>>660
大人数集める施設ならそんな問題はどこに移っても同じだよ
663名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:50:44.29 ID:I4IHTEIT0
.


どうせなら、この ごみサカスタwも 味スタも アメフトに明け渡すべきだなw


いいじゃねえかw どうせ客入らねえし、A−nationとかのほうが、よっぽど実入りが良いんだろw


そもそも、こんなダッサい 下等猿球技w に使わせる事自体が糞すぎなんだよw  ジジイセンスww
664名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:52:11.68 ID:RYX3qUYP0
>>662で全く現地の状況を理解してないことがモロバレ
まさに人間のクズ
665名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:52:54.20 ID:SuaGuAGg0
>>658
折鶴公園は秋葉が松井ににチェンジした段階で消滅。
緑地公園かやや優勢かと。これなら当座の費用は抑えられるからね。
サンフレの球場使用料以外は青少年センターや図書館の維持管理費という
税金での負担になるんだけどね。
まあ、サンフレが3億ぐらい使用料払うのならできるかもしれないけど。

ビッグアーチ周辺が混むのは宅地開発が進んで臨時駐車場に使える場所がなくなった
にもかかわらず、車で来るのが多すぎること。
駐車場がないから早目に公共交通機関で来いでいいかと。

クラブライセンスのB基準なんて有名無実なんだから(43クラブのうち30クラブが未充足)
電光掲示板の改修だけでも当座は問題ないからね
666名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:53:39.52 ID:7QzeXX5S0
>>661
事情、ねえ?
優勝する前ではあるものの、「どうでもいいが」過半数占める事項なのに積極的に建てるってアホか
寧ろそれで「建てろ」「建てるのは決定」の方ががふしぎなレベルでの上から目線だと思うんだがなwww
667名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:55:17.14 ID:sgJJp3KYP
>>662
だから公共交通機関の充実している市民跡地が
人気候補になってるんですよ
668名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:57:19.63 ID:RYX3qUYP0
ビッグアーチ周辺に公共交通機関なんて拡充する余地は全くないぞ
シャトルバスすら無理
近くにシャトルバスに乗る人のための駐車場もない
669名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:57:47.37 ID:QC5e8Jsy0
タイミングも悪いよ
増税ラッシュ来てる時に専スタ建てろとかないわ
670名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:00:31.71 ID:WSictkxL0
>>652
オンデマンドで確認したよ
ワロタ
671名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:02:04.70 ID:46dBtThZ0
>>667
現状だと実質あそこしか数万の客を迅速に捌ける場所ないんだよな
宇品でも捌けない
672名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:02:18.53 ID:sgJJp3KYP
>>665
試合開始10時間前着から公共交通機関で移動しても
2万2千人位しか運べないところに5万人収容のビックアーチがあるw

以前は臨時駐車場があったんだけど
宅地開発が進んでもう土地がない
673名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:05:00.34 ID:+0xKa8Jz0
ビッグアーチ周辺は普段の朝夕通勤時間帯の渋滞も酷いからなぁ…
あの渋滞するところへ車で観戦に行ってアクセスが悪い僻地だって文句言ってるサポーターはアホだと思うけどねw
渋滞するの分かってんだから車で行かなきゃ良いのに…
674名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:05:46.71 ID:j7bk9yNX0
横浜は2人のケンゴにやられ優勝を逃した
まず川又堅碁に
その次に中村憲剛に
675名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:06:43.76 ID:+Bjwhx0g0
等々力なんて住宅街を突き進んでいくけど渋滞なんて見ないよね
2駅を歩いて利用できる公共交通のおかげか?
帰りの南武線の激混み率は酷いけどw
676名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:09:01.02 ID:WSictkxL0
>>674
堅物
剛の者

この2者に俊の者(俊輔)は太刀打ちできなかったわけだな
677名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:10:06.30 ID:Ji8WQGP1i
>>669
それに関しちゃ「3回優勝したら考える」とか「考える時間がまだまだ欲しい」とか言って引き伸ばした方の過失としか
ぶっちゃけもう引き伸ばしてもさらに増税が進むだけですし

>>670
あのレベルでの審判ぶっ壊れは久しく見てなかったから衝撃だったよ
日韓杯の時のアレを彷彿とさせるものがあった
678名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:10:33.05 ID:RYX3qUYP0
>>673
バスも道路使っている時点で他にまともな交通機関なんてないんだが
679名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:10:36.90 ID:QC5e8Jsy0
これ建てると日本サッカー協会にどれくらいの金が流れるの?
680名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:10:59.52 ID:+Bjwhx0g0
3回優勝ってカップ戦でもいいの?
681名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:13:26.43 ID:WSictkxL0
>>680
すでにサッカーファンが増えているからその条件は無意味だろうな

戦前からの広島のサッカーの歴史には敵わない
682名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:14:19.11 ID:nUjPltaq0
等々力の二階席は崩れそうでこわい
683名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:17:07.50 ID:ykDkCp120
>>597
国有地だから都市公園法の絡みで商業施設はムリポ
684名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:18:40.61 ID:cepN4HhB0
>>675
徒歩・チャリ圏サポが大多数というジモティー率の成せる業では?
685名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:22:26.56 ID:iai66Jj60
>>665
>>673
過去に何度かビッグアーチでライブをしたことがある
だいたい4万〜5万ぐらいだ
その時は駐車場は一切なく、バスとアストラムラインだけなのだが
アストラムライン組はライブの終わる9時から
本通につくのに12時近くになるなんてことがあるんだよ
もちろん増便しまくって全車両ぎゅうぎゅうにしてこの結果

輸送機関が貧弱すぎて車で来たがる人が続出するのね
686名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:24:02.67 ID:eSC9QgeJ0
>>672
22000人運べればほとんどの試合で観客数は運べるわけですが。
50000人収容はサッカーではありえません、いろんな事情で35000人程度に
押さえ込んでますから。
それが埋まるのは浦和戦と優勝のかかるホーム最終戦のみ。そのほかの試合はほぼ問題ないわけですが。
http://www.j-league.or.jp/data/2/?league=j1&amp;amp;genre=Cattendance
687名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:31:49.68 ID:fT+Gv6TA0
広島連覇予想した評論家はいるのか?

久保は予想してたが。

今年優勝しても来年の優勝予想に広島の文字はないんだろうな。
688名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:32:18.40 ID:Go3bIz3o0
まあとりあえずナフコやマックスバリュの駐車場に駐車していく奴らをどうにかしてくださいよ。
689名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:33:39.53 ID:iai66Jj60
>>686
ではなぜ2万人超えの試合で毎回大渋滞を起こして
駐車場に入れない人が続出するのにみんな車を使うのだろうか?
ちょっと考えたらすぐわかるよ
690名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:34:00.73 ID:RYX3qUYP0
>>686
試合開始10時間前着って部分読んでる?
691名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:35:31.25 ID:r4Z4eJ1F0
今年のJリーグを振り返ると夏前迄の大宮とは一体なんだったのか…
692名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:36:57.95 ID:iai66Jj60
>>685
ついでに補足すると、ライブの時駐車場はなくても周辺地域で
車で拾おうとするのがでてきて結局大渋滞するけどね
693名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:37:14.81 ID:NSYDQ0AlO
俊さんお疲れさまでした。お陰様でメシウマですよ
694名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:41:39.96 ID:sgJJp3KYP
>>686
去年の優勝決定試合は試合開始に間に合わなくて
数千人が引き返したと報道されたよ

俺ナイトゲームの時は
12時にはビックアーチにいるよ

一見さんお断り状態が悲しい
友達誘い辛いぜよ
ズムスタなんて開始30分前でも余裕なのに
695名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:42:25.53 ID:qbGl8W4D0
>>689
20000人越えの試合は今年はこれだけ。
第1節の浦和戦 27911人
第16節のC大阪戦 19244人(ほぼ20000人ということで)
第20節の磐田戦 19705人
第21節の名古屋戦 20879人
第33節の湘南戦 27392人(ホーム最終戦)

夏休み時期以外は10000人前後で推移してるんだから、そのときには
ナフコやマックスバリュに違法駐車する程度で何とかなるんだよ。
 
696名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:45:56.65 ID:iai66Jj60
>ナフコやマックスバリュに違法駐車する程度で何とかなるんだよ。

なんでもありだなwwwwwww
697名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:46:22.08 ID:fy72uL7z0
現スタの近くに市でもサンフレでもいいから
巨大な土地借りるくらいしか車も満足におけないのは確かに問題だわな
698名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:50:29.26 ID:RYX3qUYP0
車置けてもそもそもアクセス道路が死んでるし
699名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:54:02.45 ID:sgJJp3KYP
ビックアーチの近くに
そこそこ大きな空き地があったんだけど
やきう場が建っちゃったwww

。・゚・(ノД`)・゚・。
700名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:57:51.74 ID:bntnXJmL0
今の広島のホームって渋滞で試合に間に合わないなんてよくあると聞いた
701GK西川 連覇を語る:2013/12/09(月) 00:29:59.85 ID:iKcgAiDs0
朝日新聞 12月8日(日) 「無失点15試合 インパクト残せた」

「GK西川 連覇を語る」

 連覇する難しさは十分わかっていた。正直、まだ実感がわかない。フワフワしています。
 開幕前から、出る試合数より失点数が少なくなるようこだわってきた。
出場33試合で27失点、もちろん1人では絶対不可能で、みんなで協力しあった結果。周りの人、支えてくれた家族も含めて感謝したい。
 広島に入団して4年。最初はパスサッカーに戸惑ったけど、すぐに面白さは分かった。
誰がプレッシャーに来ても慌てなくなったし、味方との関係さえしっかりできていれば無駄に蹴ることもない。
一方で、寿人さんへロングフィードでのアシストとか、一発も狙えれば狙う。そんな駆け引きができるようになった。
僕自身、普通のGKで終わりたくない。防御率が一番で、なおかつチャンスメークもできるキーパーを目指している。
 広島でやってきたことが、半年後のブラジルW杯にもつながる。11月のオランダ戦で、ロッベンにプレッシャーをかけられても全然平気だった。
それにあの試合の先発は、ザッケローニ監督のメッセージ付かな。「Jリーグで結果を残し続ければ、使う」と。
それまでは、海外移籍すれば出られるんじゃないか、海外の経験も大事なんじゃないか。そう思っていた。
 目標はW杯に行くことじゃない。出る、そして世界を相手に勝つこと。そのためにもJリーグでとにかく頑張らなきゃと思えた。連覇に無失点試合も15。
インパクトを残せたんじゃないかな。狙い通りに。
 契約は今季で切れるけど、優勝へ集中しようと代理人からも話を聞かないようにしてきた。
でも、シーズン終盤に浦和が獲得に動くと報道が出た。僕はいいけど、周りの人は不安になるし困る。そっとしておいてほしかった。
 ただ、強化部長も森保監督も「周作に残ってほしい」と熱い気持ちを伝えてくれ、サポーターからは「行かないで」と声をかけられた。
すごくうれしかったし、広島は僕にとって住みやすい場所。来年のことは、今から真剣に考えます。
702名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:46:48.21 ID:u+kxU5c/0
青山がめっちゃ面白いんだがwww
703名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:49:31.04 ID:LBqf58Tw0
ただのスポーツ好きでいろいろ見るんだけどさ…
広島の優勝って世間に何のインパクトもなくね?
正直楽天なんか嫌いだけど、優勝のインパクトはあったよ?

何故かなぁ…Jリーグ応援してんだけどね…
704名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:52:58.62 ID:LBqf58Tw0
>>702
サポーターには面白いの?
普通のサッカーファン程度なら、あんなの不快なだけ。
うんざりするくらい軽いよね。
705名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:54:19.64 ID:wG5QxKM50
はいはい
706名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:55:16.36 ID:u+kxU5c/0
>704
堅物イケメンなイメージがあったんで意外
707名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:56:29.72 ID:rmhjjOoG0
やべっちFC面白かったw
708名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:57:03.75 ID:vr06+pSu0
色々と面白いシーズンやったな

大宮の躍進は予想していたけど、あんな形で終わるとわ
鞠が終盤て停滞するとは思わなんだ
新潟にヒーローフォーワードが登場するとは

フットボールは面白いわ
709名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:01:28.41 ID:jKQADcLI0
>>703
楽天についてはジャンパイア紛いの試合が数え切れないくらいあったとのウワサもあるんだがな
Gと一緒でそれを大手マスコミが報じないだけでさ
サッカーの場合は視聴率取れないことが全てを物語ってると思うよ
仙台とかの北国勢が優勝しそうならマスコミがブーム(笑)と報じるくらいでさ
710名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:52:02.18 ID:dxbRIq6S0
>>703
「J1で11位の予算規模の地方クラブであるサンフレッチェ広島でも努力と工夫次第で2連覇できた」って事実は
同じく地方の(豊かでない)楽天球団の立花社長による“統計学を応用した野球”での優勝と同様に地方住民には嬉しかったよ

今のサッカーJ1は特に首都圏とその周辺にクラブが集中しているから移動距離だけでも広島のような首都圏から遠い地方クラブには不利
しかしそれでも地方クラブの広島がJ1連覇できた事実には(大都市住民は「ふ〜ん」かも知れないが)地方住民は大いに勇気付けられたと思う

(首都圏の人が)「優勝のインパクト」に差を感じたとすれば各優勝チーム(広島と楽天)と首都圏との距離の差とマスコミの報道量の差が原因じゃないかな?
711名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 02:11:33.14 ID:Q6fr1xXW0
AFCチャンピオンズリーグ 東アジアチーム一覧

  中国:広州恆大、貴州人和、山東魯能、北京國安(予選3回戦)

  韓国:蔚山現代、ポスコ、全北現代モータース、FCソウル

  日本:サンフレッチェ広島、横浜F・マリノス、川崎フロンターレ、天皇杯未定

  オーストラリア:セントラルコースト・マリナーズ、シドニーローバー、メルボルン・ヴィクトリー(予選3回戦)

  タイ:ブリウィンザー、(予選2回戦)ムアン・トン、チョンブリー県(予選2回戦)

  インド:プネFC(予選ラウンド)

  ベトナム:ハノイT&T(予選ラウンド)

  シンガポール:タンピネス・ローバーズ(予選ラウンド)

  香港、中国:華南(予選ラウンド)
712名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 02:15:47.44 ID:ghP7lq3bO
>>710
地方でも「ふ〜ん」なんだけど…
現実は、ここで争ってるほど知られてはいなくて、Jって何チーム?ってレベルなんだからw
勝手に自滅しろって感じw
713名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 03:01:23.64 ID:Bnj4oz4QO
広島の予算規模11位か・・・
市民球場跡地に専スタ作ったら、観客も増えて、
予算規模も増やせるだろう。
714名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 03:04:08.94 ID:wyQdW2Bw0
>>93
カープファンのほとんどはそんなの気にしないだろう。
両方応援するのが普通なんじゃないの?
715名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 08:18:11.50 ID:xv/3hAmo0
>>711
おなじみの面々だね

オーストラリア行きたい
716名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 08:22:46.44 ID:tFIj3dAkO
>>709
去年のベガルタも散々震災ジャッジとか揶揄されてたし、
東北が勝つとおもしろくない人たちが一定数いるよな。
717名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 08:55:29.12 ID:k0ZRwQbH0
日産の今年6万入った試合の後は、
IKEAと新横浜を結ぶシャトルバスが回ってこなくて、バス待ちの列が凄かったよ

新横浜駅の横浜線も入場規制とか、
まあ、2万なら全然平気だけど
718上田愛美:2013/12/09(月) 09:11:47.96 ID:W7V7s6YSO
MVPは西川君じゃ!
文句がある奴ぶち回すぞ!
719名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 09:29:52.25 ID:ECqyj4KmP
広島優勝空気すぎわろたwwwwwww

どこにも取り上げられないwwwwww
こりゃ優勝しないほうがよかったな
720名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 09:32:55.98 ID:aXIAmm4+i
>>716
話が全然繋がってねぇw

マスコミが一度「このチームを担ぎ上げよう」と決めたチームは段々と優遇されてくもんなんだよな
G然りマー君然り、仙台然り鞠然り
その影響で試合を見始める人が増える事は悪くないが、それに巻き込まれる側からしたらたまったもんじゃない
721名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 09:46:54.40 ID:yTuvHckb0
まあでも金で選手集めるだけのチームより
金はあまりなくても頭使って、必死に練習したチームが上にいけるんだから
Jリーグは健全だよな
722名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 09:49:26.55 ID:yttQlhwW0
憲剛を代表に呼んでよ
723名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:11:23.05 ID:NvUytCP90
リーグ2連覇でも>>695の現状なのに、市民球場跡地にスタ新設したらどのくらい観客動員できるんすか?w
交通の便が良くなって毎試合3万超えっすか?w
724名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:19:20.61 ID:l88D7wxh0
MVP候補

西川  : リーグ最小失点 優勝に貢献 防御率0.82はレギュラークラスで1位
佐藤  : 17G 優勝に貢献
大久保 : 26G 得点王 3位入賞に貢献
柿谷  : 21G 4位入賞に貢献 今季のJで最注目された男
725名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:31:53.11 ID:NpDUI7kN0
サンフレッズw
2連覇チームのレギュラーGKが、何でわざわざ弱いチームに行くのよwww
726名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:34:21.08 ID:W6PG8Xq90
>>723
4万行くかもしれないな。
727名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:37:06.04 ID:FlsXDCxQ0
これはひどい
728名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:40:24.69 ID:DGU8D/HYO
>>7234万近くいくだろ
お前イジメられっ子だな(笑)
729名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:43:05.94 ID:GGpvu0ZT0
>>717
歩いて市営地下鉄も使うなりすればな
ほとんど地上走ってるけど
730名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:46:20.62 ID:sSPcaCn20
他サポだが広島さんちの「浦和ざまあw」は見ていて心地良い
もっとやれw
731名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:11:11.45 ID:hdQdkPpk0
熱しにくく冷めやすい県民性を無視してるのかよ
それなのに倍増って…
頭に蛆でも湧いてるとしか思えんわ
笑わせるなよwww
732名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:12:52.34 ID:WiT8/jRn0
>>726
>>728
25000程度しか行かないよ。というか、あそこに作ったらそれが上限。
都市公園法や原爆ドームのバッファーゾーンという法的規制と地下構造物の
状況から言ってもそれで確定的。
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1385338361828/index.html
733名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:16:10.56 ID:+Ee9X3KK0
視聴率は?
734名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:23:45.48 ID:DGU8D/HYO
>>732マジか?
中央図書館と科学館とハノーバー公園潰したい
エディスタと野球場も1つ潰したい
ハコモノ維持費は無駄な税金
735名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:26:04.79 ID:sgA8qV4mP
>>732
25000で十分だよ
40000収容に30000人より
25000収容に24000人のほうが見栄えもいいしねw

代表戦はビックアーチでやればいい
21時試合終了広島駅到着午前0時の恐怖を
全国のサッカーファンに1度は味わって欲しいw
736名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:36:00.53 ID:wCJGn6/N0
>>734
あそこは利便性だけなんだよ。40000人クラスはできないし拡張も難しいから
結局はサンフレ専用スタジアムになってしまう。
>>735
25000人収容でも、サンフレッチェ戦以外では現状では過大。
アンジュヴィオレが無事になでしこリーグに行っても、INAC戦では使うかも
知れないけど、それ以外は広域公園第一球技場でも広島スタジアムでも
十二分すぎる。吉備国際大が残っていれば、福山の竹ヶ端運動公園なんかのほうが
集客見込めるしね。
まして他のチームはよくて中国リーグなんで球技場でもEスタ隣の補助競技場、
そのほかのグラウンドで十分。
737名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:43:04.94 ID:9VWa7gS30
>>736
女子サッカーも出来てんだな
738名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:48:32.30 ID:1RLD8vIq0
鳥栖のスタジアムは25000入るが普通に学校の試合もしてるしラグビーのリーグもやってるしで
年間100日近く使用してるが
739名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:51:53.94 ID:D9fY01bG0
陸スタの四隅とか収容人員から除外して考えて欲しいわw
740名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:30:12.42 ID:riLfA38M0
石原すげえな
741名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:39:13.07 ID:2vCgVisYO
今年も解説者の予想が軒並み外れたわけですが
742名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:46:47.05 ID:KGVfAo6K0
>>368
終てw
743名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 15:11:34.46 ID:yF/EfZ520
青山がマジメな顔してギャグやるから笑えてしゃーないわ
逆に千葉は期待させる前フリが逆効果で滑りが加速してる
744名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 15:42:30.41 ID:L2BSNdG7O
広島なんて脇役に徹してればいいのに
はっきり言って、広島が優勝しても話題性がないんだよね
広島が浦和並みに動員も盛り上がりもあるなら良いけどさ
745名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 15:51:51.92 ID:nXnNHGlhi
くやしいのうw
おまえんとこが優勝してもいいんだぞw
746名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 15:51:58.24 ID:UmVGZ8Na0
広島の持つ手堅さや有利な状況で試合をコントールする力はすべての上位クラブが身につけるべきだと思う
特に浦和 おめーだよおめー
747名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:42:05.78 ID:YJjgtCV7O
>>195
うちでとってる新聞のアングルだとまんま_┃ ̄┃〇でしたわ
748名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:46:20.52 ID:gqXEDjeV0
広島の1点目ええね(*^_^*)
749名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:48:32.66 ID:gqXEDjeV0
2013J1第34節 鹿島0-2広島 優勝セレモニー
http://www.youtube.com/watch?v=hhOsQXC5sUE
750名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:48:51.49 ID:kQ09Gx3H0
751名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:15:54.60 ID:NvUytCP90
>>728
お前が言うんなら8万人くらい入りそうな気がしてきたわw
752名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:45:45.03 ID:dqnIwmZs0
.



サカ豚とか言ってる人たちw 試しにコレも言ってみww




      ダ サ ち び 最 適 球 技 サ ッ カ ww



        臭 ち び 猿 サ カ ww

      ク サ ち び 猿 サ カ  どもの  脱 糞 転 が し ww




なんだかしんないけどコレ言ったら ク サ 豚 サ カ サ ポ 親 父 ど も が、ブヒブヒw ヒステリー起こしてすんげえ面白えからwwww


拡散超希望w
753名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:46:24.01 ID:sQL/jsAg0
Jリーグ八百長疑惑

1993〜2001年 最終節
2002年 磐田 残り1節
2003〜2009年 最終節
2010年 名古屋 残り3節
2011年 柏  最終節
2012年 広島 残り1節
2013年 広島 最終節
754名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:57:24.05 ID:dqnIwmZs0
.



      
       ★  サッカってなんであんなブッセええの?w



         ゴ ミ ち び ネ ズ ミ 長 友 とかw


        ホ モ ち び ネ ズ ミ 香 川 真 司 とかww


          禿 げ チ ョ ン ち び 岡 崎 とかwww

 

      貧 相 ネ ズ ミ ヅ ラ 清 武 ち び  とかwwww


             サ    ワ   とかww
 


    いやいやw   臭 ち び 猿 サ カ ww


          ク サ ち び 猿 サ カ  どもの  脱 糞 転 が し ww


ク サ ち び ザ ル サ ッ カ  どもの  ダ ッ プ ン 転 が しww





.
755名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:14:57.84 ID:iv1NbWmf0
昨日の等々力のロスタイムの露骨な鞠びいきはなんだったんだ?
あきれたわ。
水沼さえもあきれとったぞ。
756名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:18:18.58 ID:vkBCQs/30
>>755
今シーズンは基本ああだった
757名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:30:51.81 ID:TYIx6JHt0
広島の市民球場跡地に作ることを想定したスタジアムは、
土地が狭いので構想当初からせいぜい25000人規模しか予定されてない
というか以前は市民球場の一部をそのまま使う案だったのでもっと少ないぐらいだった

モデルとしては丁度鳥栖の駅前スタみたいな感じになる

土日に普段より遥かに少ない1万人でも余裕で渋滞するビッグアーチよりは
平日だろうが公共交通機関で行きやすい市民球場跡地の方がいいだろうという話

その程度も知らないでまた焼豚は妄想並べてるのか
758名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:00:11.16 ID:2AyuYD460
4月の時点で未勝利だった4チーム、通称「未勝利4」のうち
3チームがJ2降格はわかるが
残り1チームが中位ならともかくACLってwww
759名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:01:32.77 ID:jsGyiw8k0
AFCチャンピオンズリーグ 東アジアチーム一覧

  中国:広州恆大、貴州人和、山東魯能、北京國安(予選3回戦)

  韓国:蔚山現代、ポスコ、全北現代モータース、FCソウル

  日本:サンフレッチェ広島、横浜F・マリノス、川崎フロンターレ、天皇杯未定

  オーストラリア:セントラルコースト・マリナーズ、シドニーローバー、メルボルン・ヴィクトリー(予選3回戦)

  タイ:ブリウィンザー、(予選2回戦)ムアン・トン、チョンブリー県(予選2回戦)

  インド:プネFC(予選ラウンド)

  ベトナム:ハノイT&T(予選ラウンド)

  シンガポール:タンピネス・ローバーズ(予選ラウンド)

  香港、中国:華南(予選ラウンド)

ドローは明日17時から、ネット中継あり
http://www.the-afc.com/
760名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:20:59.34 ID:EuBhzFPS0
宇品にでかいの作ればいい。
代表戦できる様なのを

あんな一等地に25000人月一稼働のスタジアムなんて頭が狂っとるわ
761名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:33:20.80 ID:ierLGzHF0
>>720
近年優勝した鹿島・名古屋・柏・広島に関しては優遇された感皆無だったけどな。
広島のサッカーは正直好きじゃないけど、そういう面では好感は持てた。
762名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:38:28.58 ID:dqnIwmZs0
.


どうせなら、この ごみサカスタwも 味スタも アメフトに明け渡すべきだなw


いいじゃねえかw どうせ客入らねえし、今だってA−nationとかのほうが、よっぽど実入りが良いんだろw


そもそも、こんなダッサい 下等猿球技w に使わせる事自体が糞すぎなんだよw  ジジイセンスww



        臭 ち び 猿 サ カ ww

      ク サ ち び 猿 サ カ  どもの  脱 糞 転 が し ww



.
763名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:55:52.28 ID:pBErgNmz0
今日の広島のトップニュースは広島カープの新人選手の入団発表でしたww
764名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:21:11.43 ID:nTIGGv+EP
二万人、ちょい
仙台、鳥栖、千葉、博多の森くらい。
代表は埼玉横酷長居札幌Dとまぁ東北でやればおk
765名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:22:25.85 ID:DrX5PFZs0
>>760
市民球場跡なら25000程度になるのでエディオンスタジアムとの
ダブルフランチャイズ維持が必要になる。まあ試合数が減るので
今のように年中渋滞祭りになることはないけどね。
 
経済界が押している宇品案や観音案はエディオンスタジアムの完全代替に
なるからそれはそれで広域公園の維持管理の問題にはなるんだけどね。

そこの部分がまだ決まっていないから、例の市長の発言があったわけよ。
発言の仕方に問題があったとはいえね。
766名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:34:23.09 ID:jaTNHBHz0
J2番人のジェフはフクアリの方が遠すぎだけど強すぎワロタの臨海オシム黄金時代より観客伸びてるっていうよな
連覇しちゃうくらい強力なコンテンツを県が無駄遣いしているという
・・・赤字を減らしたいならむしろ立てるべきなのだ
767名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:09:31.52 ID:LzJH4CFLi
>>761
だからスッとしていいんじゃないか
仙台も鞠も結局最後は負けたんだし
768名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:37:03.79 ID:tHGtes8N0
広島の2点目すごいな
パスつなぎまくり
769名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 00:25:29.89 ID:N83nwe/u0
しょせん ブサちび猿サカw どもが織り成す いきあたりばったりの 臭いフン転がしwのパスげ〜むww

そこには精緻にデザインされたフォーメーションもなければコンバージョンもない。

だいたい イモな下等猿球技wのザマで しすてむ だの すり〜ばっく だの ちゃんちゃらおかしいわw

アメフトに謝れって話。
770名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 00:44:45.29 ID:/EKlgYFq0
>>768
青山→清水→石原

あれは青山GJだったね
771名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 01:51:07.91 ID:qXp+9VrT0
>>765
>>939
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1319523880570/activesqr/common/other/4fc600f9005.pdf
市民球場跡地利用の問題点
都市公園法で21000平方メートル以上のものができない。
市民球場跡地、中央公園は国有地で、「公園」として無償で国から借りてるが
営利を目的とした利用場合、広島市民球場時代は年間8000万円の利用料を
国に払ってた。現在も一部土地に地下駐車場があるが有料なため
国に年間1000万円以上支払ってる。
世界遺産バッファーゾーンな為、高さ20メートル以上のモノが立てられない

元々、秋葉市長がわざわざ市民球場を駅前に移した理由は、世界遺産に認定された
原爆ドームに隣接する市民球場跡地に、折り鶴公園を作る為
772名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 01:57:15.57 ID:eAZybWOp0
何千回嘘を繰り返しても無駄だよキチガイ

バッファーゾーンに根拠なんて無いし
今の市長が美術館建てようって言ってるんだから
773名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 01:59:47.03 ID:7OZaO9+D0
サッカー場建てられると反政府デモ集会ができなくなる
774名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:11:40.37 ID:qXp+9VrT0
>>658

>・サンフレッチェの社長に経済のプロが就任して、市民球場跡地に球技場を作った場合の具体的な試算を提出
>・↑ができすぎていて市長大ピンチ

都市公園法で新スタジアムには高さ制限、基町地区への騒音配慮
新スタジアム建設費を130億円としてtotoからの助成金30億円引くと100億円
サッカースタジアムは365日緑の芝を維持する為に(建物管理費も含め)年間数億円の維持費
更に新スタジアムが有料入場すれば公園の借地料として5000万円以上の借地料
(公園や美術館なら借地料無料)
更に都市公園法指定地域だから新スタジアムに簡易な売店や軽食提供設備以外の
ショッピングやレストラン街を作って、新スタジアムの収益にするって事が無理で

借地料5000万円と建設費償還の3億円程度と年間維持費の2億円(ガンバ新スタジアムを参考)を
サンフレッチェが払える具体的な計画案なの?辣腕社長が作った新スタジアム案って?
775名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:21:03.34 ID:LqlWQ/+ci
1つ疑問に思う事は

サッカースレにおいて長文がっつり書いてスタジアム建設を否定してる連中は、一体何をどうしたくてそんなに必死になってるんだろう、という点だ
776名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:22:51.54 ID:p3Tevw2u0
>>775
広島にあって自分の所に無いのが悔しいんじゃない?
777名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:29:18.79 ID:eAZybWOp0
>>774
キチガイのお前の妄想の数字なんて間違いだらけで嘘だらけだから無意味だよキチガイ
778名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:31:05.66 ID:eAZybWOp0
あれだろ。
いろいろ理屈つけてアストラムライン伸ばしたい利権屋か
じゃなきゃただのネットのキチガイゾンビ
779名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:31:37.95 ID:eAZybWOp0
ああそう、美術館にも維持費だのがメチャクチャかかるってことを理解しろよキチガイ
780名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:37:47.35 ID:qXp+9VrT0
>>775
何で現市長が、市民球場跡地への建設を嫌がってるのを説明したら駄目なんかw
前市長がわざわざ市民球場を移転させた意味は広島の人間以外知らんじゃろ

まさか反対派の意見は書き込んだらいかんのか?
781名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:38:52.17 ID:qXp+9VrT0
もう一度書いとこ

>>658

>・サンフレッチェの社長に経済のプロが就任して、市民球場跡地に球技場を作った場合の具体的な試算を提出
>・↑ができすぎていて市長大ピンチ

都市公園法で新スタジアムには高さ制限、基町地区への騒音配慮
新スタジアム建設費を130億円としてtotoからの助成金30億円引くと100億円
サッカースタジアムは365日緑の芝を維持する為に(建物管理費も含め)年間数億円の維持費
更に新スタジアムが有料入場すれば公園の借地料として5000万円以上の借地料
(公園や美術館なら借地料無料)
更に都市公園法指定地域だから新スタジアムに簡易な売店や軽食提供設備以外の
ショッピングやレストラン街を作って、新スタジアムの収益にするって事が無理で

借地料5000万円と建設費償還の3億円程度と年間維持費の2億円(ガンバ新スタジアムを参考)を
サンフレッチェが払える具体的な計画案なの?辣腕社長が作った新スタジアム案って?
782名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:42:07.57 ID:f0LZBJ6L0
市民球場跡地じゃない土地に結局作るんだろ市長案では

それ
新スタの建設費
新スタの維持管理費
新スタ周辺の交通網の整備費
美術館(笑)の建設費
美術館の維持費
がかかって

さらに周辺の商店街が期待する活性化には全く寄与しないってことだぞ

言ってることが矛盾しまくりだな
783名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:44:37.08 ID:3j7/eJpv0
焼豚論破されて恥の上塗り
784名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:48:54.35 ID:qXp+9VrT0
>>782 サンフレッチェ広島がBAの年間契約料として払ってるのが
年間6000万円
新スタジアムを国有地の市民球場跡地か中央公園に建てたら
国への借地料だけで、BAに払ってた6000万円を使い切る。

新スタジアムには建設費も維持管理費もかかるから
レス主が書いてた「サンフレッチェ広島の社長が出した具体的な新スタジアム
利用案に市長が追い詰められて云々」とか
あんな利用規制が厳しい場所で、どうやって収益をあげていくのかな?って事
785名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:51:53.41 ID:qXp+9VrT0
>・サンフレッチェの社長に経済のプロが就任して、市民球場跡地に球技場を作った場合の具体的な試算を提出
>・↑が出来過ぎていて市長が大ピンチ

へのレスね。俺が書いてるのは
786名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:52:11.34 ID:TRP50LGz0
元々現市長が場所をどことは規定していないが新スタジアム建設を公約して当選したってことは
少なくとも今の山の中のスタでは問題があるってことを認識していたってことだよね
787名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:54:07.83 ID:TNmOYT8u0
美術館よりはマシだよねwwwwwwwwwwwwwwwww
788名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:56:21.24 ID:TNmOYT8u0
ちなみにこのように一部分だけを取り上げて全体の嘘をごまかすのは詭弁のガイドラインにも載ってるやつね
789名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 03:57:09.56 ID:hoHx0kNB0
美術館もメチャクチャかかるんだー(泣)ワラタw
790名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 04:02:34.58 ID:8zOIudb+0
J見てないけどサンフレッチェって寿人くらいしかいないんじゃないの?
あのレフティ兄弟とかまだいんの?
ほんとに強いの?
791名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 04:07:37.64 ID:BSo/9eWt0
>>763
広島いろいろおもろいな
792名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 08:10:40.79 ID:VmKgWgLw0
>>784
>営利を目的とした利用場合、広島市民球場時代は年間8000万円の利用料を
国に払ってた。

ソースにあるとおり70日で8000万円な。
利用料は日割り計算。
だから20日で2300万円。

>>790
強いよ。
相手的に先取点を取られたら絶望する。
793名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 08:11:09.45 ID:Sr7+/SS20
広島の問題の基本は、市内の今はちょっと寂れかけてるけどいいところに空き地ができて
そこを公園だの美術館だのにされると困る、と市長と一部頭のおかしい団体以外が思っているということ
球技場が提出された案の中で一番ましだったんだからしょうがない
794名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 08:13:30.00 ID:VmKgWgLw0
今日はAFCチャンピオンズリーグのドローだよ。
17時から、ネット中継あり
http://www.the-afc.com/


AFCチャンピオンズリーグ 東アジアチーム一覧

  中国:広州恆大、貴州人和、山東魯能、北京國安(予選3回戦)

  韓国:蔚山現代、ポスコ、全北現代モータース、FCソウル

  日本:サンフレッチェ広島、横浜F・マリノス、川崎フロンターレ、天皇杯未定

  オーストラリア:セントラルコースト・マリナーズ、シドニーローバー、メルボルン・ヴィクトリー(予選3回戦)

  タイ:ブリウィンザー、(予選2回戦)ムアン・トン、チョンブリー県(予選2回戦)

  インド:プネFC(予選ラウンド)

  ベトナム:ハノイT&T(予選ラウンド)

  シンガポール:タンピネス・ローバーズ(予選ラウンド)

  香港、中国:華南(予選ラウンド)
795名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 12:21:23.59 ID:CGxZ2/CS0
サカ豚さん130億円の年間金利って知ってる?wwwww
796名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 12:24:19.95 ID:eFBwu5B+0
普通拒否するだろw


サンフレッチェ広島F.C
http://ja.wikipedia.org/wiki/サンフレッチェ広島F.C
>2012年にプロクラブ創設から20周年を迎えたが過去19年で20億円を超える累積赤字を出してしまい、
>その中で2013年から始まるクラブライセンス制度に対応するため、
>資本金約21億円を99%減資し累積赤字解消にあて、更に約2億円の第三者割当増資を行うことになった[88]。

21億の踏み倒しww
797名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 12:38:18.65 ID:/EKlgYFq0
>>796
その経営改善のためにも、交通至便な市中心部に専スタを建設したいって話でしょ?不便な現在地や宇品や観音ではダメ。

少なくとも、路線延伸による経営改善の見通しもないアストラムラインの延伸に、500億円以上も税金を使うよりは有意義だし。
ttp://tohazugatali.iza-yoi.net/TOSHI-TETSU/hiroshima-kosoku-kotsu.html
798名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:36:55.56 ID:1KI8KWrH0
「広島が優勝とか面白くない。人気チームが勝たないとリーグが没落する」みたいな
やきうのナベツネと同じ思考をするアホっていったいなんなの?
799名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:40:23.05 ID:eFBwu5B+0
おまえらが投資化なら配当さえ貰えないまま父さん株掴まされ
さらに再生活性化のために数十倍の資金必要とかいってきたら
ぶっとばすやろw

よほどの手応えがある計画でない限り、投資で凍死するのが恐ろしすぎるからなw
株刷るだけの無責任うんこ企業は、お札も刷れると思うてるやろw
800名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:47:55.66 ID:kpeBoFL+0
せ〜か〜い
801名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:49:19.22 ID:dFhj+T2M0
焼豚って本当に日本語読めないんだな
キチガイなのかチョンなのか
802名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:52:54.38 ID:tJZE5omi0
交通の利便性が悪かろうが、やっぱりサッカー専用のスタジアムで見るのは格別だよ

わしゃ味の素スタジアムのすぐそばに住んでたけど
等々力とか味の素みたいなフィールドがはるか遠い専スタじゃないとこってTVで見るほうがマシだわ
だけど横浜のニッパツは素晴らしすぎて結構通ったよ
電車乗り継いで着く横浜駅からさらに徒歩30分程度というクソみたいなアクセスのとこだけど
あそこで見るサッカーはたとえカズが出ない横浜FCでも最高なのさ
この大きな違いは実際に見て感じないと理解できないだろうな、俺がそうだったから
803名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 13:58:35.56 ID:eFBwu5B+0
甲子園なんて200年くらい経ってるし、隣の兵庫県からでも遥々やってくるやろ
所詮、魅力のないうんこは他に言い訳をもとめるのさ (キリっ、上から目線
804名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:21:16.07 ID:2+opbYKk0
美術館もメチャクチャかかるのに〜(泣)
805名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:28:46.82 ID:tJZE5omi0
横浜球場問題考えれば想像できるけど、広島も役人、893、地元財界入り乱れて
「利権スマッシュブラザース大乱闘」状態なんだろうな
806名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:33:17.90 ID:t9v42gqq0
>>803
趣旨が分かってないバカ発見w
807名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:39:52.24 ID:dFhj+T2M0
>>804
ID替えながら必死に頑張ってるけど、日本の美術館は大赤字で
広島は学芸員を減らそうとまでしてた
808名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:44:43.03 ID:Nzp6ex2m0
>>792
カープが70日8000万払ってたってマジか
サンフレッチェはさも当然の様に税金での新築を要求し、
一等地なりの賃料も払おうとせず、まるで被害者みたいに振舞ってたのか

ネットの工作怖すぎだわ
松井市長ごめんなさい
809名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:44:55.28 ID:dFhj+T2M0
あと広島の美術館は飽和状態で何をかざるのかも理解できない
810名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:46:35.70 ID:DjXI/jQBO
教えて!(笑)


**.*% 2013/12/07(土) 15:20-17:40 NHK Jリーグ中継2013 最終戦「川崎フロンターレ×横浜Fマリノス」
811名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:07:58.85 ID:ViBZ4WKqO
テンプレ

リーグが拮抗→トップを走るビッグクラブがないJはダメ
1クラブが強い→競争のないリーグはダメ
外国人選手が得点王争い→日本人が得点王を争わないなんてリーグとしてダメ
日本人が得点王争い→外国人の質が落ちた。凄い外国人を連れてこれなりJはダメ
812名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:14:58.79 ID:qXp+9VrT0
>>792
>>>784
>>営利を目的とした利用場合、広島市民球場時代は年間8000万円の利用料を
>国に払ってた。
>
>ソースにあるとおり70日で8000万円な。
>利用料は日割り計算。
>だから20日で2300万円。

年間20日しか使わないモノを世界遺産バッファーゾーンに建てようとしてるのかw
813名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:16:22.14 ID:xSFdg9kE0
相手が動いてくれないと何もできないリアクションサッカー
ACLは予選敗退
ホームの観客が少ないのはスタジアムの立地のせい
でもアウェイ動員もショボいです
814名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:19:01.38 ID:dFhj+T2M0
ID:qXp+9VrT0
毎日言うことがころころ変わるのが松井そっくり
815名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:29:25.16 ID:qXp+9VrT0
>>814
折り鶴公園や平和記念館などは年間365日くらい利用できるのに
建設推進派が推す新スタジアムは年間20日しか
サンフレッチェさんが使わないらしいからね
816名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:36:15.00 ID:tJZE5omi0
まあ一等地にサッカー場は必要ないよね・・・みんながハッピーな公園とかのほうがいいよ
サッカー場は僻地でいい、その代わり専スタでな
817名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:37:51.62 ID:Zgaxssh00
>>810
これって低すぎて数字でないってことか
818名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:41:46.21 ID:dFhj+T2M0
誰のニーズでもない折り鶴公園や飽和してる美術館を町のあんなところに建てるのは
わざわざお金を出して廃墟をつくるようなもんだから皆反対してるわけで
819名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:42:41.35 ID:TybUB5bWi
週末開催がほとんどのJリーグは郊外でも問題ないだろ
駐車場さえきちんとあれば中心部から車で1時間ぐらいなら車で行けばいいだけ
休みの日に家族で出かけるのにそれぐらいの移動時間なら苦痛にはならないぞ
820名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:42:54.07 ID:/rr3+I4z0
一等地に年間20日しか使わないふざけた遊技場たてられるか
経済効果よりマイナスすぎる
とりあえず預けた20億かえせや、話はそれからだべ

by 脳内市長
821名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:45:07.88 ID:dFhj+T2M0
鳥栖スタの例を参考にするとプロじゃない人たちも年間80日ぐらい使うって話も出てるのに無視するもんな
822名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:51:25.49 ID:ax9QylTWO
>>811
何でも逆さまに言う。
反日のうすらサヨクやシナチョンの手口と一緒ですね。
823名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 15:57:45.43 ID:I8jPHanm0
焼豚発狂ワロタ
824名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:05:07.69 ID:wFDhZU5ZO
折り鶴公園だと?一等地を無駄遣いすんなよ極左市政がw せめて商業施設だろうに、街を盛り上げるセンスないから広島は廃れるわw
825名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:21:16.71 ID:tJZE5omi0
よくわからんからドラゴンボールで例えてくれ
826名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:23:31.41 ID:/rr3+I4z0
NYのセントラルパークみたいなもんつくるのがいいよ
税タカりは自立させるべきw
827名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:26:04.49 ID:Hveozaqg0
サンフレ広島の新スタジアム建設問題は、広島サポの心境を伺えばいいとして(他人事

優勝逃した横浜マリノスのアホーターが
川崎のホーム等々力に対するスタジアム運営に文句・ケチつけまくって糞ワロス


あんな糞見づらいW杯決勝の横浜スタジアムで2万程度入ってもガララーガじゃねーかwww
(横浜以外の他サポは一定の理解はしているのに)川崎に文句言える立場なんかねーだろ。>マリノスアホーター(笑)
828名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:27:16.89 ID:/EKlgYFq0
>>825
神龍「さあ、願いを言え。どんな願いも、1つだけ叶えてやろう…。」
市民「市民球場跡地に、サッカー専用スタジア・・・・・」
市長「ギャルのパンティおーくれーっ!!!」
829名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:28:52.36 ID:lOxbw9JT0
まだ4なのか。
ほんとに静かな優勝だなおい。
830名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:35:35.73 ID:I8jPHanm0
焼豚がイライラしてるのが手に取るように分かるなw
831名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:35:52.89 ID:6m9P5g4nP
税金で建てるものが赤字じゃ許さないっていう前提がおかしい
図書館だって市民プールだって赤字ですよ
赤字の野球場が県内に10個もあるよ

市民への娯楽の提供も立派な公共事業ですぜ
832名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:41:22.25 ID:l4fMplkaO
1000億で10万収容のプロのみ使用の豪華でワールドワイドなスタでサンフレッチェの試合をみたい
広島市民もたくさんいるよ
833名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:42:55.33 ID:tJZE5omi0
それでもよくわからんからスラムダンクで例えてくれ
834名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:43:40.80 ID:PEeOsb7C0
広島の社長が今年のコンフェデでサンフレユニ着て観戦してたら、
現地のブラジル人にサンフレッチェだ、写真撮ってくれと頼まれたらしい。
去年のクラブW杯に出てた効果があったらしい。
ソースはサンフレ公式HPのサポカン議事録
835名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:44:24.72 ID:/rr3+I4z0
税リーグに寄生されたらおしまい
あきらめたらそこで終わりですよ
836名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:44:33.52 ID:N83nwe/u0
しょせん ブサちび猿サカw どもが織り成す いきあたりばったりの 臭いフン転がしwのパスげ〜むww

そこには精緻にデザインされたフォーメーションもなければコンバージョンもない。

だいたい イモな下等猿球技wのザマで しすてむ だの すり〜ばっく だの ちゃんちゃらおかしいわw

アメフトに謝れって話。




        臭 ち び 猿 サ カ ww

      ク サ ち び 猿 サ カ  どもの  脱 糞 転 が し ww
837名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:47:51.11 ID:DjXI/jQBO
未だに視聴率が出ませんWWWWWWWWWWWW
838名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:51:26.21 ID:tJZE5omi0
それでもよくわからんから裸足のゲンで例えてくれ
839名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:59:16.56 ID:AadM2RBi0
ノンプロが専スタ使うとユアテックみたいに芝がひどくなりがちだからなあ
840名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:09:12.63 ID:6m9P5g4nP
Jリーグが人工芝スタジアムを認めてくれればなぁ
イタリアとかは認めてるよね
そうすればアマチュア利用やラグビーやアメフトやコンサートにと多目的に使えるだけどな
オフなら博覧会や住宅展示場にも出来そう
人工芝なら維持費も格安だろうし
841名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:10:03.00 ID:N83nwe/u0
アメフトが使うと芝が荒れるニダ ブヒッ 
                by  豚サカ親父w


  ブヒブヒうるせえよww  今どき時代遅れな 哀愁の ブサちび猿サカw愛好親父どもww
842名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:12:07.94 ID:/EKlgYFq0
>>820 >>826
確かに、税金にたかっている県や市の公務員の外郭団体は、アストラムラインを筆頭に、
地下街ナントカにしろ、すべてを完全民営化するか、民間に売却するか、廃止すべきだね。

アストラムラインに預けた、205億円の税金も還って来ないうちに、毎年2.5憶円以上の経営補助を前提に、
さらに最低でも500億円以上の巨額の税金を投じて、路線を「単線」で延伸するなんて狂ってるわ。

そもそも「高速4号線」と事業内容が重複することから、西広島ルートの「単線」延伸の無駄は明らか。
しかも、石内方面の新しい団地に路線を「迂回」される今回の計画では、「己斐地区の再開発」もほとんど実行されない。

「己斐地区の再開発」も行えず、他の区間と違って「単線」計画であることに随伴する危険性や不便さの懸念や、
石内方面に路線を迂回されることに伴って発生する西広島駅までの「速達性」の無さなど、マイナス要因ばかり。
敢えてプラス要因を考えれば、石内方面で新しい住宅団地を開発している某大企業が儲かることくらいしかない。

お役人という生き物の習性は、広島大学跡地問題の「知の拠点構想」の末路が、切り売り的な乱開発に終わったのに、
まるで「当初の計画通りに上手く行った」かのように強弁していることにも、端的に表現されている。

お役所による過去の愚かな計画を、税金を使って、表面的な体裁を取り繕って処理することなんて、市民はお役所に求めていない。

“負の遺産”に近いアストラムを、民間に売却するなら兎も角、「西広島駅まで延伸させる」という過去の役人の計画の、
表面的な体裁を取り繕う目的のためだけに、市民の税金を500億円以上も使って欲しい市民なんて居ない。

今回発表された「西広島ルート(石内に迂回・単線での整備)」で建設した場合、市中心部方面への「速達性」が皆無になるから、
将来的に、西広島駅から市中心部に更にアストラムの路線を延伸(=環状化)しようとしても、不可能になることも見逃せない。

以上のように、市長さん肝煎りの「アストラムライン単線延伸」に使う税金があるなら、サッカー専用スタジアムを中心部に新設して、
観客収入等を増やし、サンフレの経営をより一層改善し、市への借りを返させることを優先する方が、遥かに合理的かつ民意に適う。
843名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:12:34.93 ID:l4fMplkaO
サッカーは公共事業の一部だし
844名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:15:21.85 ID:xklDSSN20
視聴率が公開されないってことは1%以下ってこった!
845名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:17:14.56 ID:N83nwe/u0
 あのさ 人気選手が 欧州に流出して・・ってwww


  その 経済没落の欧州のリーグですら、日本人選手は、相手にもされずベンチ外だとか、出ても結果も出せないとか、
 
馬鹿にされきったような大笑いされる移籍失敗劇とかwww
イエローくらうだとか、空港で屁こいて罰金だとかww


    雑 魚 ばっかりw で全滅だろww



で、たまに欧州組wが集まる 人気のはずのw  代 表 試 合w では、ちょっとでも、まともな相手の試合では、
                     大量失点の 糞惨敗 続きとかww


    そんで、クラブレベルのACLでは、ガンクビ揃えて 4チームも出てるくせして、そろって毎度毎度、恥さらし敗退とww



        そんでそんで 自国のリーグwは、目も当てられない ど不人気の 雑魚リーグ とwwww


        

              もはや どこにも なんにも   実 体 が 無 い  よねww


      いったい、 ど こ に 取 り 柄 が あ る の ?wwww
846名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:17:47.73 ID:qXp+9VrT0
>>831
俺が批判してるのは

>・サンフレッチェの社長に経済のプロが就任して、市民球場跡地に球技場を作った場合の具体的な試算を提出
>・↑が出来過ぎていて市長が大ピンチ が今ココ

へのレスね。
847名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:20:42.64 ID:8cWkrm5E0
>>834
クラブW杯に出ると世界的に知名度上がるのか
広島だし世界では一番知られてる日本のクラブかもな
848名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:24:19.84 ID:N83nwe/u0
くらぶwかっぷ ww

今年も日テレは、あのダッサい 雑巾マフラーwを首に巻いて 間抜けな番宣やるんっすか?ww

俺らの自慢の ザコJりーぐチームは出ないのにww
849名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:29:20.55 ID:lsUAs+h20
>>847
ロンドンっ子やミラノ市民がワイタケレやセパハンを果たして知っているだろうか?
850名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:36:36.46 ID:u+vRW9qT0
851名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:51:52.46 ID:qXp+9VrT0
>>850 ぜひエイデオン久保会長が市長になって
その案に示されてるように
世界遺産バッファーゾーンに建ってるマツダビルや
商工会議所ビルやPL教のビルをサッカー新スタジアムの中に
誘致して、バッファーゾーンを緑地帯にしてくれよ

念仏みたいに新スタジアム新スタジアムって唱えてたら
市長がビックアーチなみの利用料で格安に使わせてもらえる。
つう都合のいい話じゃないぞ。

少なくとも秋葉支持者だった俺を含めた人たちを説得するには
土地が空いてるから安く使わせろ

な久保会長発言に、腹わた煮えくりかえってるんだから
852名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:55:20.45 ID:I8jPHanm0
このスレ見てると焼豚に犯罪者が多い理由が良く分かるねw
853名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:55:36.85 ID:bI7z9mvf0
そもそも市民球場が分断してる南北の平和公園を繋ぐって都市計画があって
復興の象徴であり高額な使用料を払ってくれる、市政に貢献大の優良企業であるカープに
立ち退いて貰ったんだろ

なんでサッカーが横からタダ乗りしようとしてくるんだろうな
854名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:59:32.27 ID:N83nwe/u0
.


どうせなら、この ごみサカスタwも 味スタも アメフトに明け渡すべきだなw


いいじゃねえかw どうせ客入らねえし、A−nationとかのほうが、よっぽど実入りが良いんだろw


そもそも、こんなダッサい 下等猿球技w に使わせる事自体が糞すぎなんだよw  ジジイセンスww


      ダ サ ち び 最 適 球 技 サ ッ カ ww



        臭 ち び 猿 サ カ ww

      ク サ ち び 猿 サ カ  どもの  脱 糞 転 が し ww
855名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 17:59:44.49 ID:Ia/4aU3h0
アウォーズ始まるの何時?
856名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 18:01:19.09 ID:/EKlgYFq0
>>855
19時
857名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 18:05:17.65 ID:N83nwe/u0
あうぉーずw

大久保w 佐藤w  ダサちび猿サカwどもが スーツ着て授賞式ww  汚いツラのガキの七五三かよw


だっさww
858名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 18:08:07.86 ID:X5DM8uJf0
>>857
うーんもうちょっと捻ってくれ
859名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 18:08:39.51 ID:DjXI/jQBO
隠してる…

**.*% 2013/12/07(土) 15:20-17:40 NHK Jリーグ中継2013 最終戦「川崎フロンターレ×横浜Fマリノス」
860名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 18:10:11.28 ID:AGtfGf4yO
チョンがスタメンにいるチームが優勝とか、反吐が出る。
チョンは全員強制送還しろよ
861名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 18:14:13.26 ID:xklDSSN20
1%まではでる

> *1.4% 2013/11/23(土) 14:00-16:00 NHK Jリーグ中継2013「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
862名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 18:18:19.64 ID:s7DCRqIp0
>>861
野球もそうだが地上波だけじゃなく、スカパーでもやってるからな

それでも低いけど
863名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 18:22:52.44 ID:Bxg+cb7V0
主力選手が毎年抜けても連覇した広場…

主力選手引き抜いて加入しても優勝できない浦和…

チーム力の差か、監督が悪いからか…

来年は浦和ACLないから今度こそ優勝か??
864名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 18:54:48.91 ID:qXp+9VrT0
>>853
サンフレッチェの新スタジアム建設自体に反対してる広島人は少数だろうし
俺は一度もサッカー専用スタジアムは稼働率が悪いから税金の無駄みたいな
レスは一度も書いた事ないわ。

んでも建設推進派の「経営のプロであるサンフレッチェの社長が
球場跡地の球技場建設案が素晴らしすぎて市長が追い込まれてる」とか

どうやって「都市公園法」の縛りがあり、世界遺産バッファーゾーンの
あの土地で、わざわざ市民団体が市民球場を退かせて
採算性と市民感情を逆撫でしない案が出来るとは思えないし

サンフレッチェ久保会長が「土地が空いてるんだからサッカー専用スタジアム
作れ!あそこか中央公園しか認めない」とか
自分たちの都合しか考えられないんだろうね?

野球場が広島県内には20箇所とかあるとか書いてるけど
殆どが郊外だろうし。
865名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 19:10:17.75 ID:Sr7+/SS20
>>864
ヒキコモリでキチガイで嘘吐きのお前が美術館の収支見積り出せよ
866名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 19:11:50.37 ID:Sr7+/SS20
前提条件として公園は嫌だと市民の圧倒的多数が思ってるって結果が出てただろキチガイ
867名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 19:26:38.19 ID:kKxnvd0t0
いろいろ理屈垂れてるけどここで議論してる奴らはサッカーが好きか嫌いかで自分の立場を決定してるだけw
滑稽だよお前らw
868名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 19:32:30.23 ID:/wh1TilU0
とりあえず、Jリーグの優勝スレでサッカーヘイトのあまりに嘘並べまわるのは無しだわ
869名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 20:37:33.34 ID:OjPI6KodP
その都市の中心には世界的モニュメントとスタジアムがある
ってだけで、どれだけ絵になるか
870名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 21:21:08.52 ID:bbEie6Ue0
サッカー場とさぽーたー(笑)なんて
小汚い田舎の工業都市のブルーカラー、低所得、低学歴層御用達のシンボル、
基本的に恥ずかしいシンボルだろ
日本でもそうだし、世界のどこでもそんな風に見られている

少なくとも広島の表の玄関である平和公園周辺では見たくない絵だね
871名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 22:00:52.96 ID:jzGkbX3F0
まあサッカースタジアムなんて何の誇りでもないわな
872名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 22:49:59.80 ID:fud4+uTt0
>>821
アマチュアの使用は鳥栖スタほど見込めない。
現状、広域公園第一球技場(5000人収容)と広島スタジアム(7000人収容)が
あるから日程さえ折り合えば使える
天皇杯広島県予選(全広島)決勝も今年は広域公園第一球技場。

まあ、全広島決勝ぐらいしか稼動しないかと。
アンジュヴィオレも数試合しか使わないとなれば、事実上サンフレ専用になる。

で、美術館なら基本移転だけどこれは市の負担はほとんどなかったりする。
同じ中央公園にある『ひろしま美術館』は公益財団法人(広島銀行主体)で
これが一番古い建物。県立美術館と現代美術館はまだ移転改築の必要性が低い。
873名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 22:55:17.26 ID:hjSECsGs0
めでたい サンフレッチェ強い
874名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 22:57:48.51 ID:x0iqsGax0
何でID変えるのか理解不能だけど
鳥栖スタだって近くに他にできる競技場がないわけじゃないんだが

焼豚ってどうして妄想だけで語るんだ
875名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 23:01:04.78 ID:UOHMy5NX0
美術館移転じゃないぞ新設だ
876名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 23:12:18.66 ID:D0ssKoAE0
>>863
まあ広島も他所から引き抜いてるからな
877名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 23:12:37.27 ID:GXGfFEDe0
ていうか、田辺一球以外で松井市長や広島市が美術館考えてる
ソースがほしい。検索しても田辺一球しかでてこないのよ。
878名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 23:13:39.33 ID:ZW6oQDxe0
田辺一球って誰なら?
名前からして野球豚か?
879名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 23:22:40.80 ID:4pTARJ0QO
ワンマンブレーヤーがMVPを獲得しても最後で優勝を逃したマリノスと
MVPはいないけど、チーム全員で戦い優勝した広島、

本当の意味でのチームぶれーとは何かを象徴するようなシーズンだったね
880名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 23:28:17.84 ID:g02AVys00
▽E組 川崎(日本:3位)、浦項(韓国:1位)、ブリラム(タイ)、山東(中国:2位)
▽F組 広島(日本:1位)、セントラルコースト(オーストラリア:2位)、FCソウル(韓国:4位)、プレーオフ勝者
▽G組 天皇杯優勝チーム(日本)、広州恒大(中国:1位)、全北(韓国:3位)、プレーオフ勝者
▽H組 横浜M(日本:2位)、ウエスタンシドニー(オーストラリア:1位)、貴州(中国:4位orCW?)蔚山(韓国:2位)

日本・中国・韓国の優勝したチームは、下位出場チームと対戦するみたいだが、韓国1位が若干外れを引いたようだ
2位狙いと考えると天皇杯優勝チームが二番目にいいくじ
881名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 23:43:14.80 ID:g02AVys00
微妙に修正

どうやら、リーグ優勝>天皇杯優勝>リーグ2位>リーグ3位>リーグ4位(上が重複した場合)の順でいい枠に入るらしく
元から天皇杯優勝チームの枠が2番目にいい枠だとのこと
882名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 00:10:18.99 ID:ik9nhD120
アメフトが使うと芝が荒れるニダ ブヒッ 
                by  豚サカ親父w


  ブヒブヒうるせえよww  今どき時代遅れな 哀愁の ブサちび猿サカw愛好親父どもww


      ダ サ ち び 最 適 球 技 サ ッ カ ww



        臭 ち び 猿 サ カ ww

      ク サ ち び 猿 サ カ  どもの  脱 糞 転 が し ww
883名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 01:30:51.27 ID:MtieQZeU0
サッカーで優勝したサンフレッチェ全選手の平均身長/体重は178.0cm/71.8kg
アメフトで現在1位のオービックシーガルズ全選手の平均身長/体重は179.4cm/93.0kg

たしかに1.4cm高いが、いうほどのことか?
884名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:21:41.89 ID:9ReSuOTX0
>>864
たった年間20試合のために専スタなんてムダ
ラグビー、アメフト、陸上も使えて市民にも開放しろ
あと実績から言って収容人員は2万なw
885名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 07:27:41.42 ID:Aamm2q+y0
こりゃあ建つやろな

一般市民は野球もサッカーも好きやけね
886名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 08:37:53.01 ID:eQEYf0tn0
結局、田辺一球氏のツイート以外のソースはないんだねぇ。@美術館
旧球場問題からこの人どんどん市政批判になってきてるから
この問題での発言は慎重に扱わないとね。
887名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:07:10.70 ID:BENa6XWU0
>>886
市民球場跡地利用委員会が提示した3案とは
「緑地公園(平和公園、原爆ドーム、中央公園をつなぐ公園)」
「文化芸術広場」
「スポーツ公園(サッカーもできるサスティナブル(多目的not陸上)スタジアム」
の3案で、最終決定されてないのに、広島市サイドが
「緑地公園案のデザインや設計費用に600万円」
「文化芸術やスポーツ公園案には20万円程度」の格差を付けてると
元サンフレッチェのスタジアムdjの広島市議石橋議員が抗議して
3案への予算付けが議会の承認を得られず停止になってる。

美術館を市長が作りたいなら、緑地公園に予算を重点配分しないと思うんだが
888名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:24:44.72 ID:fG3irYFo0
東千田公園(旧広島大跡地)に作ればよかったのに
なんでマンション建てさせるのかな・・・

あと宇品西、宇品港前も遊休地一杯ある
広島西飛行場跡も土地の使い道が決まっていない
土地ならいっぱいあるぞ
889名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:25:18.32 ID:OR6/HTsu0
>>876 しかし同じ引き抜いても広島は移籍金払ってるしそんな、主力ばかりじゃないしな。。
890名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 09:56:16.79 ID:fTGlkyIZ0
J1結果スレで何で焼豚が発狂してるんだ
891名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:10:17.77 ID:Bn9IUhAA0
>>890
そりゃあ脅威やろ
892名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:45:48.63 ID:ik9nhD120
しょせん ブサちび猿サカw どもが織り成す いきあたりばったりの 臭いフン転がしwのパスげ〜むww

そこには精緻にデザインされたフォーメーションもなければコンバージョンもない。

だいたい イモな下等猿球技wのザマで しすてむ だの すり〜ばっく だの ちゃんちゃらおかしいわw

アメフトに謝れって話。



  ブヒブヒうるせえよww  今どき時代遅れな 哀愁の ブサちび猿サカw愛好親父どもww


      ダ サ ち び 最 適 球 技 サ ッ カ ww



        臭 ち び 猿 サ カ ww

      ク サ ち び 猿 サ カ  どもの  脱 糞 転 が し ww
893名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:47:29.00 ID:9Hic2Tj+0
やきうがバスケとかラグビーとか荒らしに来たところ見たこと無いな。
無視できないから来ちゃうわけで。来た時点で負けよ。
894名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:54:23.31 ID:eQEYf0tn0
>>887
市の本音は緑地公園案なのはほぼ間違いないね。分断された中央公園
の解消と老朽化した図書館・青少年センターなどの改築が優先なんだし。
緑地公園案なら状況の変化でスタジアムに変えることは難しくないし。

>>888
広大跡地にはアンタッチャブル建築物があってだね。
宇品案は経済界は言ってる。中央公園案だとどうしても年数回の
ビッグアーチ開催は避けられないから、渋滞解消もできないし。
観音案も同じ。ただ、一部ファンがアクセスがとか言い続けてる。
895名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:57:19.78 ID:lAsTCVY/O
>>884
陸上、アメフトとかぜんぶ集めても20日もいかないのが問題でな
京セラドームみたいな年中野球やってて2時間十万という破格値で貸してて
稼働率高くても赤字で京セラさまのネーミングライツという補助があってもな
896名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 10:57:58.65 ID:ik9nhD120
.



  広島ゆうしょうw特集の すぽると の 猿ババ本田朋子w   なんだよアレw


    広島の ゴミちびサッカ親父選手たち アホみたいに番組に集めておいて 


    ミニスカの一つも穿かないでパンツスーツとかww


  禿げホモ長谷部を捨てた ババ猿アナでさえも こんなザコサッカ親父どもには 足も見せたくありませんってww


    イモ猿サッカちーむw さんふれっちぇ優勝w なんて 誰得?w 


             んなもん誰も望んでね〜よw   歓迎されてない感、迷惑感出し過ぎだろwwwwwwwww


      ダ サ ち び 最 適 球 技 サ ッ カ ww



        臭 ち び 猿 サ カ ww

      ク サ ち び 猿 サ カ  どもの  脱 糞 転 が し ww



.
897名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 11:06:06.21 ID:fTGlkyIZ0
緑地公園キチガイは他人にどうこう言う前に国有地の使用料、スタジアムの使用日数など
出してくる数字が全部妄想で嘘ばかりなのを認めろよ
あとお前はこのスレにいるべきじゃないと理解して
駅前でプラカードでも出してろ
898名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 11:09:43.33 ID:vVdOChbd0
>>752
ID通りだなw
899名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 13:18:19.08 ID:qezos/z30
今のままだと議会で絶対に否決されますよ

市民球場はカープの使用料であと15年で土地代と建物代が完済できます。
残念ながら100%税金のサッカーでは総工費の利息を穴埋めするのが精一杯。
元金の借金がまったく減らないサッカーだけ特別扱いはできません。

逆に言えば15年後はカープの使用料が市の利益になるため、
これをスタジアムの建設資金に充てる事が出来るという事です。
それまでにサンフレが建設資金をかき集めて蓄えておけば、
議会も否決する理由がなくなります!
900名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 13:20:28.16 ID:Bn9IUhAA0
>>899
議会は緑地に反対だからなあ
901名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 14:33:17.00 ID:SZ4eiFoo0
>>864
> わざわざ市民団体が市民球場を退かせて
ここはちょっと違うので、説明だけ。

広島市には色々なもの追い出した後に解決しない跡地問題ってのが複数あって
そのうち一つが今のズムスタの場所。

各跡地に土地取得費の問題があって、それを球場移転でカバーするってのが原点。
球場移転したら人の流れが変わるので、市は集客できる施設を約束した。
そこでコンペやって、審査を重ねる中で残ったのが水族館ベースの施設を作る「水な都」案。

審査の各段階で指摘のあった点を修正した案だったのに、
平和記念オブジェを推進してた委員が、修正するのはズルいと難癖をつけ最優秀案なし優秀案2点に。

市は折衷案として、オブジェをなくして折り鶴倉庫を残し、アクア施設をなくして緑地だけにした
謎の折り鶴広場を提案。商工会議所の会頭(当時)が演劇好きだったので劇場併設をどさくさで追加。
→ 大反発その1 → スタンド残せばいいんだろと、今のチーズケーキみたいな形で残す → 大反発その2
→ 市長引退・後継敗北 → 完全リセット → 今に至る

個人的には、未だに水な都潰した理由がわからん。
902名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 15:01:35.45 ID:BENa6XWU0
>>901
だからパレスチナ問題じゃないけど
三者三様、自分の中の正義があって
@世界遺産につながる公園
@市民球場を残せや
@賑わい創出の為の文化施設
@あそこが便利だからサンフレッチェ新スタジアム

そのこんがらがった糸の中で
少なくとも市民球場跡地にはサッカーのスタジアム
作りたくない松井市長には、自分の任期中には
跡地問題には手をつけたくないって本音が
出たんだろうと
903名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:15:02.00 ID:1CZflzpz0
一般市民は野球もサッカーも好きだから、これは決まりやろうな
904名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 20:04:33.23 ID:ndrz720YP
宇品も観音も駄目
とにかく旧市民球場跡地じゃないと。
試合が終われば本通へ繰り出す。
勝利の美酒に酔うもよし。やけ酒もまたよし。
流川でカープファンと合流
ってのがいい。
905名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 20:12:57.68 ID:b7tdZiz00
カープファンと合流するメリットは無いだろw

宇品でもサッカーファン向けの呑み屋とか出来るはず
年17回開催じゃ、大したものは出来ないだろうけど
906名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 20:26:21.76 ID:mIRnZHE70
>>904
松井が一時期提案してた中央公園の方がええで。
白島新駅も近いし、広いから市民球状跡地よりはキャパの制約もない。
将来的にビッグイベントが来た時は客席増設できるしな。
んで、公園は市民跡地に集約。
907名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 20:47:42.79 ID:8T75mVco0
減資して自治体に迷惑掛けといて更にスタジアムをたかるとはサッカー関係者とアホーターってマジキチだな
908名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 20:50:40.23 ID:ndrz720YP
>>907
そうだよ
マジキチだよ
中央公園か、悪くない
グリーンアリーナも近いしな
スポーツコンプレックスだ。
久しく広島帰っていないが、おんぼろテニスコートは
どうなっているんだろうか?
つーかそう成れば市民球場跡地は駐車場でいいよ。
909名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 20:56:01.26 ID:BENa6XWU0
>>908
中央公園案の問題点は基町の団地だろうね
あそこの住人がokすれば、それこそ図書館とかプールとか
移転させられれば市民球場跡地は完全に公園化できるんだけど
910名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 21:14:26.96 ID:YjNACzO+0
>>906
中央公園北側広場もできるスタジアムは市民球場跡と同じ規模。
>>909さんの言うように、中央図書館やファミリープールを公園外に出さない限り
面積は広げられない。(都市公園法の規制)
市民球場跡も中央公園北側広場も同じ広島市中央公園だから、受ける規制は
バッファエリアの高さ制限以外は一緒。
911名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 21:28:10.58 ID:sCe9MfXE0
>>647
トラップを後ろから見てたゴールキーパーと
前から見てた主審の判断

どっちが正しいと思うんだよ?
マリサポは本当にしつこいな。
912名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 23:14:14.69 ID:3XBRvrxj0
そもそも負けだろうが引き分けだろうが優勝できてないんだよなあ…
913名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 03:08:12.90 ID:sBZtoyoN0
勝ち点5差までの上位6チームの対戦成績
広島 3-6-1
横鞠 5-3-2
川崎 5-3-2
桜大 3-3-4
鹿島 4-4-2
浦和 4-5-1
914名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 07:01:25.50 ID:YeaJQnh20
上位対決の戦績がいい悪いは、それ以外との戦績がいい悪いとの反面だから

その表の勝ち点を総合勝ち点で引くとこうなる

1 53 (19) 10 63  2.21 1.85 サンフレッチェ広島
2 45 (27) 17 62  1.88 1.82 横浜F・マリノス
3 43 (29) 17 60  1.79 1.76 川崎フロンターレ
4 46 (26) 13 59  1.92 1.74 セレッソ大阪
5 45 (27) 14 59  1.88 1.74 鹿島アントラーズ
6 45 (27) 13 58  1.88 1.71 浦和レッズ

左から、それ以外勝ち点、(取りこぼした勝ち点) 上位勝ち点 総勝ち点の順、
それ以外に対する平均勝ち点、総平均勝ち点
915名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 08:27:01.43 ID:5DYxBPNc0
>>914
面白いデータキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

広島は平均勝ち点2を越えているんだね
916名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 10:18:53.52 ID:DE2lB6wl0
>>910
中央公園はやり方しだいで将来的に仮設スタンド等ができる余地があるからな。
必ずしも建設時にMAXキャパである必要がない。
市民跡だと周りがどうすることもできんから、W杯やらが来たときまたスルーされてまう。
917名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 14:04:47.68 ID:7AYwmvluO
>>633
相楽亨
「審判は天候と同じ」


君にはこのWCアシスタントレフェリーの言葉を捧げよう
918名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 14:12:13.65 ID:+ONPqqyV0
広島なんか勝ってもどこも盛り上がらねえだろ
919名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 15:23:21.38 ID:dm6uSQJ90
まあスタジアム建設するとして名前はどうすんの?

「広島左巻きスタジアム」てなとこ?
920名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 23:16:40.96 ID:N5dpPwpv0
>>434 マツダスタジアムは黒字経営でなんのもんだいもないじゃんw
経済効果も合わせたら、投資として最高の物件じゃん。
サッカーなんて毎年赤字を垂れ流して税金で補填するのが目に見えてる。
サッカー専用スタジアムで成功したところなんてあるの?
921名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 00:04:44.22 ID:wGaRDWKz0
>>916
中央公園北側広場も市民球場跡同様の都市公園法の制限がかかるのよ。
MAXキャパで作って25000人収容まで。
これを広げるには公園域の拡大か、他の施設の公園外への移転しかない。
それを市民が納得するかどうか。複合施設にするにしても、試合開催日は
ほぼ使い物にならないからね。
922名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 00:04:54.91 ID:Fx3VdKa90
広島市民に聞くけど広大旧理学部1号館の建物なんかいらんだろ?
あんなもん残すくらいなら跡地にサッカー場つくったほうが余程マシだと思わないか?
923名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:13:30.58 ID:qKf3ahro0
こういう地方クラブの躍進はええね
924名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:15:40.16 ID:Q/BRq3uh0
一方金子さんは

地方クラブ連覇で見えてしまったJの“寂しき”経済力
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kanekotatsuhito/20131213-00030587/
925名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:26:55.01 ID:qKf3ahro0
>>924
ワロタ

欧州サッカーの寄生虫や
926名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:29:44.06 ID:L3tKy/rD0
いつのまにか強豪に
927名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:31:30.42 ID:rKpf36300
バルセロナって地方じゃないの?
928名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:46:14.29 ID:BhbaUVkT0
>>927
バルセロナはスペイン第二の都市

元々スペインはマドリードを中心としたヒスパニアとバルセロナを中心にしたカタロニアで別の国だった

今のレアルマドリードとFCバルセロナの関係もその辺からきてる
929名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:47:28.72 ID:MLytm2MvO
金子達仁
「バルセロナはカタルーニャの首都ですからねえ…
都市だと考えていいです。
あ、子供って可愛いですね」
930名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:29:17.18 ID:/LkiHxUc0
>>924
昔からロマーリオ、ロナウド、リバウド、ロナウジーニョと連れてきてたが?
931名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 16:12:17.28 ID:AKU8zRPa0
元々別の国とか言ったら日本だって戦国時代まで遡れば広島も一国の中心地じゃね?
932名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 20:57:00.25 ID:XppSPey50
4大リーグの最強チームは全部首都じゃないね まぁスペインはマドリーが最強かもしれないが

マンチェスター(7位?)、ミラノ(2位)・ユベントス(4位)、バルセロナ(2位)、バイエルン(3位)

マンチェスターの人口は40万と意外に少なくで広島より全然少ない
933名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:11:50.51 ID:XppSPey50
ユベントスだけ地名になってなかった トリノね

ちなみに順位はその国での人口での順位
934名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 15:47:37.91 ID:HqZ7W45/0
世界遺産バッファゾーンだからって言われてるけど極端な話周り焼け野原のまま保存のほうが正しいのかね
美しいから遺産に認定とかいうわけでもないでしょ?原爆ドームに関しては
935名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 01:04:03.25 ID:qGmONtHW0
>>934
ここが復興スポーツ興行の場だったと主張すれば楽勝で通る罠
936名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 09:25:55.23 ID:XyoC7R7A0
>>934>>935
遺産選定理由はそうだけど、世界遺産保全のためのバッファゾーンは
国との協議の上で市が条例化してる。国は当然ユネスコとの協議の上。
これを変更するには相当のネゴシエーションが必要。
(商工会議所ビルとマツダタワーは既存不適格の扱いね)
イコモス会長も現状に不満があるのは以前来訪時に言ってるし、
日本イコモス委員会もバッファゾーン外での高層マンション建設ですら
文句言ってきた実績もある。
その部分は触らないほうが、スタジアム建設が早くなるのよ。
937名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 09:44:11.29 ID:5CixZYHS0
>>936
つまり実はそこが弱いネックと言うことだね

復興スポーツ興行の場として主張していけばクリアされるわけだな。
938名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 12:54:32.82 ID:a6/lZJSV0
>>937
無理。景観保全は負の世界遺産だろうとも重要視される。
旧市民球場も既存不適格の扱いで見逃されただけで、サッカースタジアムの
時には、高層マンション以上の抵抗があるわけで。
それがあるから同じ条件の中央公園北広場が浮上してきたわけだよ。
あそこなら、バッファゾーン外なんで高さ規制は市条例ではなく、建築基準法
と都市計画法での容積率によって決まる。
939名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 13:00:06.30 ID:UmDqgxi80
と嘘を並べるキチガイ
940名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 15:40:31.17 ID:vSaaLcY40
>>938
負の遺産が街の発展阻害させるって意味じゃただの戦争の負どころじゃないと思うんだが
ユネスコ的には周りは何もないようにせんといかんのだろうなあ・・・

自然遺産やら数百年前の建築やらみたいなら景観云々もまだ分かるんだけどさ
941名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 16:32:49.91 ID:tVQnaN0F0
942名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 18:46:04.27 ID:EXmGHYYM0
>>940
そう考えて、あえてユネスコの言うことを聞かないで住民投票で
架橋を選んだドレスデンのエルベ渓谷は世界遺産登録抹消されました。
さすがに一発抹消はないにしても、危機遺産登録にされれば
日本政府としても格好がつかない。その点も考えなきゃいけないのよね。
943名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 18:55:10.08 ID:UmDqgxi80
ID変えながら必死と言わざるをえない
944名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 19:15:46.66 ID:tVQnaN0F0
>>942
(4) 人類の歴史上重要な時代を例証する建築様式、建築物群、技術の集積または景観の優れた例。

そらドレスデンは上の4項やからな
当然やで

イコモス本部が”復興スポーツ興行の場”と知ったら、そりゃあ複合スタ建設に賛成するやろうな
945名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 20:57:33.14 ID:EXmGHYYM0
>>944
http://www.unesco.or.jp/hiroshima/kankoku.htm
これがマンション建設時のユネスコ決議な。
開発そのものの規制を言ってるんだが。
ちなみにおいらは旧球場でのスタジアム建設そのものには反対しない
もう少し熟慮して決定してほしいだけ。
946名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 21:01:36.29 ID:wMJRY2B1P
なにが熟慮だ
考えすぎなんだよ
日本、特に広島は
もうもと市民球場に建てればいいの。
西日に気をつけるデザインで、な。
947名無しさん@恐縮です
>>945
>その跡地地域の将来の利用がむしろ世界遺産の卓越した普遍的価値の強化を確実にすること

スタ建設に大きな前進だね