【サッカー】W杯組み合わせ 日本はコロンビア、ギリシャ、コートジボワールと同組!★12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大梃子φ ★
・A組
ブラジル  クロアチア
メキシコ  カメルーン

◆ B組
スペイン  オランダ
チリ  オーストラリア

◆ C組
コロンビア  ギリシャ
コートジボワール  日本

◆ D組
ウルグアイ  コスタリカ
イングランド  イタリア

◆ E組
スイス  エクアドル
フランス  ホンジュラス

◆ F組
アルゼンチン  ボスニア・ヘルツェゴビナ
イラン  ナイジェリア

◆ G組
ドイツ  ポルトガル
ガーナ  アメリカ

◆ H組
ベルギー  アルジェリア
ロシア  韓国

http://www.fifa.com/worldcup/matches/
日時(日本時間)     対戦相手       会場
6月15日(日)午前7時  コートジボワール  レシフェ
6月20日(金)午前7時  ギリシャ        ナタル
6月25日(水)午前5時  コロンビア      クイアバ

★1が立った時刻 2013/12/07(土) 02:16:46.40
前スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386386817/
2名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:01:12.48 ID:w0YCrcqRi
過去の対戦を考慮したシミュレータ(組み合わせ決定後)
footastics.ciao.jp/Matches/sim/

コートジボワール、コロンビア、ギリシャと日本の過去の対戦結果
footastics.ciao.jp/Matches/ww

コートジボワール過去の対戦成績
footastics.ciao.jp/Matches/coowin/
コロンビア過去の対戦成績
footastics.ciao.jp/Matches/cowin/
ギリシャ過去の対戦成績
footastics.ciao.jp/Matches/giwin/
3名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:01:27.43 ID:TQsOpDnU0
986 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/12/07(土) 13:59:26.75 ID:xX33U7yj0 [2/2]
セル塩のツイッターがネガティブすぎるw

セルジオの目標は日本のWC優勝だからな
4名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:02:12.92 ID:x3T0uDX40
ギリシャみたいな堅守速攻のチームは
日本は1番苦手にしている
セルビアベラルーシもそうだったしな
5名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:02:25.12 ID:ap3ajjro0
俺が予想してやる。
運がよければベスト8
ちょっと運がよければベスト16
運が悪ければ予選敗退だろう
6名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:02:28.91 ID:vuvsl6xy0
この組じゃ日本が一番経験豊富だな
7名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:02:32.67 ID:7w46HC5n0
なんか各大陸から1チームってすげえわ
サッカーの世界は広いなあ
8名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:02:43.93 ID:4fuzTOrF0
>978 :名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 13:58:21.19 ID:laifQr9q0
>アルゼンチン     イラン
>    8    −    0


>野球みたいな結果になりそうだ



イランは力落ちてるけど、そこまで弱いとも思えんな。
ガチガチに守備固めてメッシを徹底マークして、せいぜい0−4くらいだろ。
9名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:02:59.27 ID:ihRy7vV00
ブラジルの占い師が日本は16強か8強まで行けるって言ってた
10名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:03:13.63 ID:MuQ5Skag0
敗退確定だな
11名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:03:32.09 ID:XVrbpUQD0
甘く見ると負ける日本。
勝てる、行けると煽っていつも負けている。
浮かれるとやばいね。

・ドーハ:韓国に勝利!行ける! → 敗退
・フランス大会:勝てる!→ 敗退
・ドイツ大会:勝てる!→ 敗退

・南アフリカ:3戦全敗!→ ベスト16
12名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:03:38.05 ID:NK3ZANBs0
>>8
イランよりやばいのはオーストラリアだよなあ
13名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:03:58.81 ID:W58eyjXl0
悲観的なレスばっかだけど、どんな組み合わせだったら満足だったの?
仮にスイス、ギリシャ、ロシア、日本なんて組み合わせでも厳しい…とか言いそうな奴ばっかに見えるが?
お前らただ厳しい言いたいだけちゃうんかとw
14名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:03:59.85 ID:0lKQ7FTl0
なんでこんなに伸びるん?12って。
15名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:04:13.30 ID:r2OFOIqT0
しかしザックってなんか持ってる気がするな
なんだろうか
16名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:04:14.36 ID:tbvRJkks0
オージー息してねえwww
17名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:04:22.09 ID:NlaQZLcrP
コロンビア=巨人
コートジボワール=楽天
ギリシャ=広島
韓国=阪神
18名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:04:24.20 ID:C8YUSBR10
>>11
フランス大会勝てると思ってた人なんかいるのかw
19名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:04:25.76 ID:SQ4rt6ST0
ブラジル………織田信長
クロアチア……今川義元
メキシコ………本願寺顕如
カメルーン……浅井長政

スペイン………徳川家康
オランダ………島津義弘
チリ……………竹中半兵衛
オーストラリア…朝倉義景

コロンビア……北条氏康
ギリシャ………福島正則
コートジボワール…加藤清正
日本……………真田幸村

ウルグアイ……毛利元就
コスタリカ……一条兼定
イングランド…直江兼続
イタリア………上杉謙信

スイス…………真田昌幸
エクアドル……最上義光
フランス………長宗我部元親
ホンジュラス…柴田勝家

アルゼンチン…豊臣秀吉
ボスニア・ヘルツェゴビナ…徳川秀忠
イラン…………一条兼定
ナイジェリア…龍造寺隆信

ドイツ…………武田信玄
ポルトガル……明智光秀
ガーナ…………本田忠勝
アメリカ………大谷義継

ベルギー………伊達政宗
アルジェリア…福島正則
ロシア…………加藤清正
韓国……………李舜臣
20名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:04:47.55 ID:/mAhjYZn0
じゃあ改訂版

お前ら三試合の
グループリーグでおかされる
三つのポカミス
を計算に入れとけ!!!

吉田の裏とられての一点
川島のパンチングミスでの一点
長谷部のセットプレーからの棒立ちの一点

絶対あるからな!!!
なしで済ませれると思うなよ!!!
21名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:05:10.71 ID:7w46HC5n0
>>17
焼き豚死ね
その狭い狭い世界をサッカーに例えるな
22名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:05:21.02 ID:r2OFOIqT0
>>18
ワロタw
23名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:05:31.81 ID:q7DduzN70
経済危機グループ
24名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:05:39.57 ID:lidl6rIe0
C組
第1戦 コロンビア○-●ギリシャ  コートジボワール△−△日本
第2戦 コロンビア△-△コートジボワール  ギリシャ?−?日本
第3戦 コロンビア○-●日本 コートジボワール○−●ギリシャ

1位通過 コロンビア 勝ち点7
2位通過 コートジボワール 勝ち点5

結局、日本はギリシャ戦で勝とうが負けようが初戦に引き分けると勝ち点5に届かず予選敗退
初戦のコートジボワール戦に勝たない限り予選通過の可能性はほぼないね
25名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:05:40.71 ID:BvObHNCb0
スペインは昔のお笑い強豪国に逆戻りっぽいな
予選落ちしそう
26名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:05:53.73 ID:WtEsgkoO0
ロシア相手にヤオ仕掛けてほしい
27名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:05:57.53 ID:ZrT2PQGgI
「さぁ!ニッポンはこれで、次戦のコロンビア戦は何が何でも勝たなければいけない!という状況になってしまいました」
28名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:06:02.61 ID:HQIR4yq30
日本がH組ならほぼ2位には入れたな
アルジェリアと象牙のレベルが違いすぎる
29名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:06:10.69 ID:UGprAYcS0
>>4
しかし予選の温さで勝ちあがってきたチームでもある。
フラッターの考えだよ。

今回は本選でも似たような感じがあるけどな。
それがHやC組みだな。
意図的に強豪を回避させたようなグループ。
だから逆にBやDのようなグループができるわけだよ。
欧州予選もそうだった。
30名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:06:31.68 ID:T8O7+Fg20
> ◆ G組
> ドイツ  ポルトガル
> ガーナ  アメリカ


ドイツは常に世界を敵に回すから潰しに来たな
フランスが
31名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:06:33.68 ID:Ys9L7MLH0
>>20
内田のオウンゴールは?
32名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:06:43.13 ID:XVrbpUQD0
>>18
特にマスゴミがねw

アルゼンチン戦:勝てますよ!
クロアチア戦:勝てますよ!
ジャマイカ:勝てますよ!
33名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:06:51.05 ID:G4EkP3/T0
ワクワク感で言えば
ドイツ
チリ
日本
フランス

こういうのが良かった
34名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:06:54.47 ID:xBBrkqhq0
>>27
リアルすぎるからやめろや
35名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:07:07.67 ID:KtvIkF0K0
>>20

だいたいポカがある試合は日本が勝ってるから無問題
36名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:07:09.07 ID:NlaQZLcrP
>>21
いちいちウルセーなぁ
別に厨でも何でもねーわアホw
37名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:07:11.34 ID:nVPIVnm+0
対戦順も完璧
6/20は会社休むしかねーな
38名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:07:16.41 ID:kwQZTbVGi
>>28
コロンビアとベルギーもな
実際2-0だし
ロシアとギリシャは微妙だが
39名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:07:30.16 ID:MCcZnpEki
>>11
日韓は?
40名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:07:33.55 ID:/BWbWdHj0
>>27
これ
41名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:07:37.75 ID:gTvmne2X0
>>21
糞レジャー豚の豚双六なんかほっとけ
42名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:07:48.61 ID:ArnRC12t0
>>27
終わりや
43名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:07:50.49 ID:iynAzaiC0
なんだか、失点が全てカウンターでやられる気がしてしょうがない。
44名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:07:50.66 ID:lidl6rIe0
>>27
「さぁ!ニッポンはこれで、次戦のコロンビア戦は思い出作りという状況になってしまいました」
45名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:07:51.81 ID:tbvRJkks0
>>27
フラグたっちまうだろうがwww
高確率でそうなるぞwww
46名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:07:52.85 ID:ta41oko80
イギリス代表ってないの
47名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:07:52.97 ID:CvkCaqsi0
ほんとに実力が試されるグループだな
48名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:07:56.84 ID:k8Ey2szD0
A組
ブラジル「体力温存しないと次がきついわ」
クロアチア「くっ・・・殺せ」
メキシコ「どうしてこうなった」
カメルーン「なんなんすかこれ」

B組
スペイン「めんどくせえとこにきちまった」
オランダ「全力でチリつぶす」
チリ「やってやんよ」
オーストラリア「そらきれい」

C組
コロンビア「油断しなければまあ」
ギリシャ「チャンスだわ」
コートジボワール「マジ幸せ」
日本「可もなく不可もなく」

D組
ウルグアイ「なんなんすかこれ」
コスタリカ「がんばります」
イングランド「マナスルしね」
イタリア「おかしいだろ
49名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:08:01.00 ID:Z1X4ncme0
>>27
青島の声で再生された
50名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:08:07.57 ID:9axqzddZ0
>>8
0−2ぐらい。
今のイラン、なにげにアジア最高ディフェンス。
51名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:08:23.12 ID:COmQStm+0
>>5
ベスト8に「以上」を付ければ捜査のプロになれた
52名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:08:23.15 ID:glBCIkhU0
>>27
余計な意識植え付けんなやw
53名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:08:26.80 ID:2iZbKep90
南米勢少なくてよかったな、オージーのかわりにBグループでもよかったわ、
試合自体はおもしろそうだからな
54名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:08:28.07 ID:k8Ey2szD0
E組
スイス「ラッキー」
エクアドル「ラッキー」
フランス「ラッキー」
ホンジュラス「ラッキー」

F組
アルゼンチン「余裕っすわ」
ボスニア「2位はいける」
イラン「2位ねらえる」
ナイジェリア「2位いけるぞ」

G組
ドイツ「うわっだるいわー」
ポルトガル「きっつ」
ガーナ「ついてないわ」
アメリカ「なんなんすかこれ」

H組
ベルギー「ちょっとこわい」
アルジェリア「がんばります」
ロシア「いけるいける」
韓国「こりゃいけるわ」
55名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:08:29.74 ID:7IhtcghS0
>>18
いや当時は本気で「アルゼに引き分ければ、クロアチアとジャマイカには楽勝!」みたいな雰囲気だった。
今よりにわかだった俺もそうなんだ〜って思ってしまってた。まあ負けて勉強にはなったと思うし、選手にとっても国民にとっても良い経験だったのは間違いない。
56名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:08:29.78 ID:ihRy7vV00
>>8
アジアの黒歴史に追加されないように祈っとくか

1954 ハンガリー9-0韓国
2002 ドイツ8-0サウジアラビア
57名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:08:33.23 ID:E50Sk1p30
ガンダムもドラクエもよくわかんないからストリートファイターでたとえてくれ
58名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:08:34.80 ID:P61uhiM60
>>30
ドイツはW杯でベスト8逃したことないんだ
GLで潰せないと思うよ
59名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:08:34.84 ID:LP3SPYHs0
>19
日本にかっこいいとこ持ってきたな
60名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:08:38.77 ID:0dMDDJPr0
お前ら結局抽選会のアシスタントで何回抜いたの?
61名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:08:42.00 ID:TWDOToEZ0
日本が入る可能性があった中じゃかなり楽な方だろ
でも実力的に予選の結果で見れば
アフリカNo.1
南米No.2
アジアNo.1
ヨーロッパ・・・
ギリシャに確実に勝たないとな
62名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:08:55.18 ID:MIj/s9IK0
>>19
李舜臣わろた
63名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:08:58.30 ID:1+uNCFbr0
>>18
ジャマイカには勝てると思ってました すみません
64名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:09:11.74 ID:NbKkcJfd0
>>4
ギリシャは初戦でコロンビアに負けるから2戦目の日本戦は前がかりになるよ
65名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:09:21.62 ID:D0n1vl8r0
>>18
アルヘンに負けて、クロアチアに引き分け、そしてジャマイカに勝利して
1勝1引1負で決勝トーナメントへ進む


現実
1998年フランス大会
日本代表 3敗
66名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:09:23.08 ID:NK3ZANBs0
この組合せでも絶望的とか言ってる人たちは

コートジボワール→いつものごとくチームがバラバラに
ギリシャ→経済破綻してチームがバラバラに
コロンビア→選手がバラバラに

みたいなアクシデントでも立て続けに起こらないとネガ思考から抜け出せそうにないな
67名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:09:23.95 ID:CqiCZO7C0
C組地味な国しかないグループだから見る方も辛いなww
日本も南アの頃より結構落としちゃってるし
68名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:09:28.11 ID:BvObHNCb0
>>44
「消化試合かもしれませんが選手達には最後まで精一杯戦ってもらいたいですね」
69名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:09:28.26 ID:e+pa72Dr0
点取ったらこれで守備固めでよくね?
      柿谷
酒井高 遠藤 長谷部 内田
       山口
長友 中澤 森重 酒井ゴ

中澤入れてライン下げてスペースできたところは山口とかその他が埋める
70名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:09:40.61 ID:P5iUWx9qP
C組予想

コロンビア0-0ギリシャ
象牙0-1日本

コロンビア1-1象牙
ギリシャ0-0日本

コロンビア3-0日本
象牙1-1ギリシャ

決勝トーナメント予想
まぐれ1位の英国に勝利
スペインに奇跡の勝利したカメルーンに圧勝
71名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:09:47.09 ID:UfRZPvlt0
>>32
ドイツ大会で3戦目直前にブラジルに勝てるって空気を作り出したのはすごいと思ったw
72名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:09:52.19 ID:XVrbpUQD0
>>31
内田も吉田と並んでポカやるから怖いな。
73名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:09:56.44 ID:WG4uOQmJP
>>48
オーストラリアwwwwwwww

日本はそんな余裕じゃねーだろw
アフリカ一位と南米二位が同グループだぞ
そんでアジア一位の日本がはいるこのグループなんだよwww
74名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:10:00.29 ID:7w46HC5n0
>>36
まず例えが下手くそすぎ意味わからん
頭おかしいだろお前
75名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:10:07.78 ID:i8xVvyfv0
対戦国の選手(一部)と所属クラブ

コートジボワール
DF
オリエ(トゥールーズ:フランス)
バンバ(トラブルゾンスポル:トルコ)
ボカ(シュツットガルト:ドイツ)
コロ・トゥーレ(リバプール:イングランド)
MF
ヤヤ・トゥーレ(マンC:イングランド)
グラデル(サンテティエンヌ:フランス)
ラザク(アンジマハチカラ:ロシア)
FW
ドログバ(ガラタサライ:トルコ)
ジェルビーニョ(ローマ:イタリア)
カルー(リール:フランス)
ボニー(スウォンジー:イングランド)

コロンビア
DF
アルメロ(ナポリ:イタリア)
サパタ(ミラン:イタリア)
MF
グアリン(インテル:イタリア)
グアドラード(フィオレンティーナ:イタリア)
ハメスロドリゲス(モナコ:フランス)
FW
ファルカオ(モナコ:フランス)
マルティネス(ポルト:ポルトガル)
グティエレス(リーベルプレート:アルゼンチン)

ギリシャ
DF
パパスタソプーロス(ドルトムント:ドイツ)
FW
ミトログル(オリンピアコス:ギリシャ)
ゲカス(コンヤスポル:トルコ)
サマラス(セルティック:スコットランド)
76名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:10:09.29 ID:ArnRC12t0
>>66
コロンビアこえええ
77名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:10:10.58 ID:ssmOMHyw0
またベスト16だろな
78名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:10:12.04 ID:5hNPxLIU0
ギリシャ代表 2010年8月 サントス新監督就任後
(H)1対0 セルビア   ○
(H)1対1 グルジア   △
(A)0対0 クロアチア  △
(H)1対0 ラトビア   ○
(H)2対1 イスラエル  ○
(A)1対2 オーストリア ○
(H)1対1 ベルギー   △
(N)1対1 スロベニア  △
(N)1対0 アルメニア  ○
(N)1対1 ポーランド  △
(N)1対2 チェコ    ●
(N)1対0 ロシア    ○
(N)2対4 ドイツ    ●
(H)3対2 ノルウェー  ○
(A)1対2 ラトビア   ○
(H)2対0 リトアニア  ○
(H)0対0 ボスニア   △
(A)0対1 スロバキア  ○
(H)1対0 アイルランド ○
(H)0対0 スイス    △
(A)3対1 ボスニア   ●
(A)0対1 リトアニア  ○
(A)0対2 オーストリア ○
(A)0対1 リヒテンシュタイン ○
(H)1対0 ラトビア   ○
(H)1対0 スロバキア  ○
(H)2対0 リヒテンシュタイン ○
(H)3対1 ルーマニア  ○
(A)1対1 ルーマニア  △
29戦 18勝 8分 3敗 37得点 20失点
対W杯出場国
7戦 1勝4分け2敗
79名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:10:19.96 ID:/BWbWdHj0
>>64
そこを引き分けにするからギリシャなんだよ
それで皆混戦に引きずりこまれる
80名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:10:22.86 ID:cFAW8URn0
日本以外はW杯でGL突破したことが無い。
W杯の成績では日本が一番。
そう考えると気分が楽になるw
81名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:10:24.50 ID:xwjbXk7b0
>>60
おぱい大きかったが、ケバすぎてダメだた
82名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:10:29.69 ID:7IhtcghS0
>>60
おっぱい周りのしみが気持ち悪かった
83名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:10:54.13 ID:53oWyZK00
84名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:10:57.46 ID:C8YUSBR10
>>65
初出場なのにどんだけお花畑予想w 
85名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:11:25.32 ID:UDbCdcA90
>>80
デンマークは出場全てでGL突破とか言われてて
あの体たらくだったんだぜ?
86名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:11:31.85 ID:tbvRJkks0
>>66
コロンビアだしなw
リアルバラバラありそうだもんなw
87名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:11:34.23 ID:kwQZTbVGi
なんかダークホースの寄せ集めみたいなグループだよな
実際最激戦区だろ
いやらしいわ
88名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:11:35.02 ID:dWWAxQSq0
本田△のコメントまだー?
89名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:11:38.18 ID:P61uhiM60
>>48
オーストラリア「そらきれい」
イングランド「マナスルしね」
にワロたw
90名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:11:43.65 ID://x+aPOxi
>>27
聞こえた
91名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:11:48.34 ID:lidl6rIe0
>>73
アフリカ予選って南米予選と違って総当りじゃないだろ
92名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:11:48.69 ID:QTu4jmiS0
グアリン砲楽しみだわ
93名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:11:50.73 ID:/BWbWdHj0
>>71
確かに
皆勝てそうな気持ちになってたもんな
人間の脳って怖いな
そら洗脳される人もいっぱいおるわ
94名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:11:55.11 ID:WG4uOQmJP
>>55
確かにそんな感じだったねww
なつかしい

まてよ…あの頃から俺はなにも成長してないんじゃry
95名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:12:09.46 ID:WtEsgkoO0
>>54
意外にアルゼンチンの一位通過は危ない気がする
96名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:12:12.35 ID:EqiwWn5q0
>>78
格下キラーかw
逆に怖い
97名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:12:13.58 ID:ul2+SpAn0
「川島…オウンゴールありがとよ」
98名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:12:18.92 ID:7IhtcghS0
>>83
人工じゃね?
99名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:12:36.63 ID:W58eyjXl0
>>66
インドとか中国相手にするくらい力の差が無いと楽観的になれない辺りが2ちゃんに負け組が多いのを表してるな
可能性が十分ある相手に勝てるって思えない奴は基本的にリアルでも負け組だから
100名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:12:54.02 ID:+4Bs0Qes0
急なカウンターとゴール前のごたごたに
日本は弱い印象があるんだけど
改善された?
101名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:13:10.59 ID:lidl6rIe0
>>83
腰や太ももあたりにタトゥーを入れてそうだよね
102名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:13:16.96 ID:4fuzTOrF0
>>32
当時まだネットが普及してなかったから、
マスゴミに踊らされる奴は今よりもはるかに多かった。
普通に考えたら、

アルゼンチン=引き分けただけで大金星。
クロアチア=ユーゴスラビア代表経験者が多い。引き分ければ大成功。
ジャマイカ=唯一勝てそうな相手

だったわな。どのみちGL突破がかなり厳しかったから、カズ連れてっても問題なかったわな。
むしろその後の城がイマイチに終わったの見ると、それで良かったと思う。
103名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:13:23.88 ID:VnTZRjqV0
正直言ってイギータもバルデラマもいないコロンビアなんて
怖くも面白くもない。勝てるよこれは。
104名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:13:45.54 ID:2/uCXKiii
とはいえ優勝大本命はブラジルなんでしょ?

ブラジルに対抗できる国が他にないくらいオッズもやばそう。
105名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:14:05.77 ID:ihRy7vV00
1998のクロアチアは今のベルギーコロンビア以上に豪華なメンツだったわ
106名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:14:06.25 ID:UE+aDlWU0
超皮算用だけど
日本2連勝コロンビア2連勝がベストだな
こうなれば移動距離超長い3戦目を、初めは強く当たって後は流れで状態にできる
107名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:14:22.55 ID:7IhtcghS0
>>71
玉ちゃんの先制ゴールで「ひょっとして…」と本気でざわざわしたわw
108名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:14:26.17 ID:mKuFARWg0
何気にベルギー、ドイツを避けたのは良かったと個人的には思う

こないだのでナメてかかってたろうし
向こうはムキになってきてた可能性が、フラグ的に
109名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:14:36.12 ID:XVrbpUQD0
>>55
おまけに初出場ってことでとにかくマスゴミが煽った煽った。
110名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:14:37.39 ID:T8O7+Fg20
日本、韓国、オーストラリア

それぞれレベルの違う組にわかれたな
111名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:14:41.18 ID:+bQ4SLrP0
まぁコロンビアも伝統的に予選番長なところがあるから蓋を開けてみないとワカラン。
ウルグアイとか逆のチームの方が正直嫌だった。
112名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:14:46.59 ID:tbvRJkks0
>>100
一向に改善されてませんw
113名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:14:47.45 ID:UUS2spi90
>>55
いや、当事毎日スポーツコーナーをザッピングしてはW杯情報をチェックしてた俺から言えばそれは無いw
大勢は「1勝1分1敗で突破できる!」というものだった。
アルゼンチンに負け、クロアチアに引き分けでジャマイカに勝ち、というもの。
で、運良くクロアチアに勝てたら、アルゼンチンに引き分けたらなお良いとは言ってた。
どちらにせよクロアチアに引き分けるのとジャマイカに勝てるくらいはできるだろうという予想。
それがクロアチアはおろかジャマイカにも惨敗したから城に水がかけられ岡田にも大バッシングになった
114名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:15:02.85 ID:k8Ey2szD0
マナスルじゃなくてマナウスだったわ
間違えるやつ多そう
115名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:15:12.12 ID:BAS99Xrs0
>>4
最近の日本はノーガードの殴りあいサッカー好きだもんな
116名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:15:16.03 ID:8fPRMvfc0
オランダは1位通過狙うとかロッベンが息巻いてるが守備はどうなるかね。チリのほうが良いチームに見える
117名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:15:22.67 ID:NK3ZANBs0
>>100
仕様です
118名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:15:36.31 ID:TWDOToEZ0
ブラジル人にとっては世界一大事な行事が自国開催だからとんでもないテンションなんだろうな
119名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:15:39.88 ID:/BWbWdHj0
>>96
日本の逆だな
自分より雑魚は確実に仕留める
120名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:15:42.89 ID:aIjCP0Bo0
たしかに1998のクロアチアは
いまのベルギーとかコロンビアみたいに豪華なメンバーだな
2ちゃんがあったら海外厨が歓喜する展開
121名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:15:46.08 ID:00ZIau930
コロンビア「俺の名はコロンビア。フフフ・・・怖いか? 」
ギリシャ「ヨーロッパから来ましたギリシャデース!よろしくお願いシマース!」
コートジボワール「16強?知らない子ですね」
日本「なのです!」
122名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:15:53.12 ID:QFcDsSOz0
吉田の試合勘が心配だ
123名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:16:00.47 ID:qRQeA6Qd0
国力から考えて日本もそろそろ優勝しないとかっこつかんな
124名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:16:17.15 ID:/CAMch/u0
                      .

在日チョンが泡吹いてファビョってるけどさ…



お前らワールドカップに関係ないじゃん(笑)


                            .
125名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:16:17.59 ID:+4Bs0Qes0
>>112>>117
ソッカー(´・ω・`)
DF次第だろうと思うけど
大丈夫なんかいなw
126名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:16:18.18 ID:7IhtcghS0
>>103
イタリア大会での出過ぎて失点したイギータには笑ったw
NHKのアナが驚いた感じで「ヘッディング…イギータ…」って言ってたの今でも覚えてるわ
127名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:16:25.47 ID:uUsvlQ7c0
楽勝過ぎワロタ
くじ運つえーなおい
128名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:16:41.48 ID:T8O7+Fg20
>>123
アメリカ「」
129名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:16:46.66 ID:9axqzddZ0
>>122
冬の移籍でオランダに出戻りなんじゃね?
130名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:16:50.19 ID:ihRy7vV00
>>116
EUROの時みたいに敗退する確率十分にありそうだな
131名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:17:06.74 ID:NbKkcJfd0
この前の欧州遠征でコロンビアの強さ戦って感じてないから逆によかったんじゃない
ボコられてたら萎縮しそうだし
132名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:17:11.77 ID:XVrbpUQD0
>>71
アトランタオリンピックブラジル戦を例に出して煽った煽ったw
133名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:17:18.65 ID:WG4uOQmJP
川島なら…それでも川島なら飛び出してくれる!!!11
134名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:17:22.37 ID:yFAack8TO
【サッカー】「ニホンジンダイスキ。ヤスクシトクネ」W杯開催で活気づくブラジルの売春婦★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1383641588/
135名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:17:34.78 ID:4fuzTOrF0
>>50
イランって数試合観た限りではカウンターの質も高いと思った。韓国戦がその象徴。
そして相手が引いて守ってたら、まずパスを回しで相手にボールを追わせて、そこにドリブルとミドルシュートを加えて揺さぶる、という教科書通りの攻めをやってたのが印象的だった。
そしてお約束の中東戦法w

ただし連動性が低いのかパスミスが多すぎて、日本よりはパス回しが劣る印象。
136名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:17:39.91 ID:Fe2UwlLO0
>>129
Jリーグに戻って来るんじゃないのかよ
137名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:17:47.74 ID:6vEXPRbfP
決勝T考えなければやはりつい最近ランク上げてシード化されたスイス、ウルグアイ、ベルギーの組が最高で
最悪はブラジルスペインドイツアルゼンチンの真のシードの組
このうちウルグアイは死の組化しちゃったし
当たりは8本中2本しかなくて、日本はあたりでもはずれでもないものを引いたって感じだよな
138名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:18:02.20 ID:MxOkU8bz0
南アフリカの中澤釣男の日本最高センターバックでもボコボコにシュート打たれたんだし
今回も厳しいだろ。しかも川島の確変も期待できない
139名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:18:05.45 ID:YHKm3Lo40
>>83
偽乳の上に肌も汚いとかw
140名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:18:09.17 ID:/QfXunOF0
激ヌル組じゃん

いくら金払ったんだ?
141名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:18:13.62 ID:FsFkqRmT0
本番致命的ミスをするであろう選手ベスト3

1位吉田
2位川島
3位内田
142名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:18:22.77 ID:MCcZnpEki
98大会 南米と同組→敗退
02大会 南米と同組ではない→突破
06大会 南米と同組→敗退
10大会 南米と同組ではない→突破
14大会 南米と同組→?
143名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:18:27.39 ID:aIjCP0Bo0
ベルギーって日本戦はコンパニいなかったからな
コンパニとか世界最高レベルのDFだから
いたらまた違う結果になってただろう

ニワカって
クリロナとかF・トーレスとかは知ってるのに
コンパニとかヤヤ・トゥレとか知らなさそう
いや、さすがに知ってるか・・・
144名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:18:48.75 ID:KM8qJY5J0
み、みんな今日Jリーグのチャンピオンが決まるの知ってるよね…
145名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:18:49.92 ID:eEKIR/K10
今回は、いわゆる死のグループがないね
BとGが厳しそうだけど例年よりマシだや
146名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:18:56.07 ID:/BWbWdHj0
吉田と香川をどうにかしないとな
あと六ヶ月も塩漬けしてたら発酵すんぞ
147名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:18:57.05 ID:UGprAYcS0
>>116
オランダは人材枯渇が激しいから苦戦するかもしれんよ。
ロッベンやペルシーなんて高齢だしな。
暑さでやられるかもな。
148名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:18:59.27 ID:UE+aDlWU0
>>108
逆に韓国は幸運に見えて災難とも思うな
日本が勝ったから自分達もベルギーには勝てると、どこかで無意識に慢心するはず
逆にベルギーはアジア勢に油断はもうしないだろう
そして涼しい南部の試合会場ばかりでロシア有利
149名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:19:03.83 ID:yoWtUIGP0
決定力不足って言わなくなっただけでも大進歩やで
2,3点取られようとも3点取るサッカーしているんだから
今の日本は見ていて楽しいサッカーをしている
150名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:19:05.36 ID:iuIs8f+u0
まあ、あくまでノルマとしては予選突破。その上、日本の最高順位であるベスト16を超えて
それ以上の結果になって初めて評価していいんじゃないかなぁ、
ベスト16止まりなら現状維持でしかない訳だしねぇ
151名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:19:11.46 ID:RRRqODnx0
日本は3年前コートジボワールに2−0で負けています
152名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:19:15.24 ID:+4Bs0Qes0
個人的にはAがおもしろそうw
153名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:19:16.70 ID:u7aMN/sX0
おまいら、これ以上はないってくらい恵まれた組に入れたんだから文句言うなよ
154名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:19:20.68 ID:tWTNkhEG0
豪州、君の事は忘れない!
155名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:19:24.32 ID:UUS2spi90
本大会頃には恒例の「対戦国を食う!」とか言って
料理食ったりするんだろうけど
ギリシャはともかくコロンビア、コートジボワール料理ってどんなのだろうな
156名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:19:43.52 ID:eBdFmVFB0
>>71
教訓として生きてると思うよ
南アは引き篭りで突破したことを認識してるし
今回も最終コロンビアは無理ゲーだからそれまで
なんとかしろ!っていう雰囲気
ただ
象牙に負けるとかなりヤバイ状況でコロンビア戦を迎えるという
ドイツW杯ブラジル戦の悪夢がよみがえる
157名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:19:44.71 ID:d4FoMrKC0
>>113
岡田はベスト4も夢じゃないとかぬかしてたからな
期待があった分、惨敗した時のショックが大きかったな
158名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:19:45.12 ID:guEv8TLfi
GL抜けてもウルグアイイタリアイングランドはキツイな
トルコパラグアイに比べたら見栄えだけはいいが
159名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:19:46.96 ID:Tdn8+kCp0
>>11
1998 ×
2002 ○
2006 ×
2010 ○
2014 ?
160名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:19:53.39 ID:qZ1xdQGu0
>>18
今考えると決勝トーナメントは絶望的だな
クロアチアもやってみたらとても強かった
アルゼンチンは1−0だったけど点数以上に差を感じた
もう1つの国は見てなかったので覚えてない
161名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:19:57.61 ID:8yKKmGZFP
>>67
>日本も南アの頃より結構落としちゃってるし

ネームバリュー的には今の方が断然上だろ
マンUとかインテルの選手がいるんだぜ

南アの時はスコットランドのレジェンドが最高に有名な選手だった
162名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:20:06.52 ID:NbKkcJfd0
ベルギーと同組だったらこの前の終了間際みたいに
WC本番では最初から放り込みやられたかもしれない
だからベルギーよりコロンビアの方がいいわ
163名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:20:09.00 ID:3qctsKgrP
>>143
コンパニーは知っててもバンデンボーアとかシモンズは知らないだろう

ボーアってどこ行ったんだマジで
164名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:20:10.54 ID:tJy/UySG0
>>143
コンパニはスペだからいないほうが普通
165名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:20:13.86 ID:uUsvlQ7c0
海外組抜きでも勝てそう
166名無し募集中。。。:2013/12/07(土) 14:20:27.30 ID:/CAMch/u0
今から予言しておく


戦犯は吉田と川島
それと内田
167名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:20:31.54 ID:mBoArHWv0
>>143
DF一人いないだけであんな風になってる時点で
ベルギー駄目じゃんw
168名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:20:34.12 ID:D0n1vl8r0
クロアチア・シュケル、ヤルニ、ボクシッチ、ボバン

シュケルはフランス大会得点王
169名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:20:38.06 ID:5ZZ8pltd0
サッカー詳しくないけど行けそうじゃん
コートジボアール コーヒー
コロンビア コーヒー
ギリシャ 経済破綻
こんなイメージ
170名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:20:44.98 ID:UUS2spi90
>>153
いや、ベルギーやスイスの組の方が良かった
たとえフランスでもコロンビアよりかは勝ちやすいだろうし
まあでも無いものねだりしても仕方ないのは確か
171名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:20:50.52 ID:7IhtcghS0
>>147
今回のオランダはやらかしそうだよな。
まあ相手も強いトコばっかりだからやらかしには見えないと思うが
172名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:20:52.14 ID:4fuzTOrF0
>>148
韓国はなんだかんだでW杯本戦では一定水準の試合はしやがるからな
たぶんベルギーもロシアも苦戦するよ。アルジェリアは負ける。
173名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:20:59.03 ID:ihRy7vV00
>>159
1998 × 南米と同組
2002 ○ 南米なし
2006 × 南米と同組
2010 ○ 南米なし
2014 ? 南米と同組
174名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:21:14.63 ID:/BWbWdHj0
西川くんと闘莉王インで完成でいいよもう
それで負けたら文句ない
175名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:21:17.89 ID:YHKm3Lo40
>>143
玄人さんちーっす
176名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:21:19.81 ID:eEKIR/K10
>>143
左ゴリラがチビゴリラだったら日本はそもそも失点してないだろ
177名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:21:22.32 ID:up4s4XGr0
>>143
俺からしたらコンバニ語る奴の方が逆にニワカ臭いけどな
知識だけはあります見たいな
178名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:21:25.95 ID:E50Sk1p30
ていうか韓国楽過ぎ死ねって言ってる奴はホントにそう思ってんのか?
日本が勝ったとはいえベルギーだぞ?あの時はコンパニいなかったし。それにロシアも結構強豪だぞ。
難易度は日本とそう変わらんだろ。順当にいけばベルギーとロシアだな
179名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:21:42.02 ID:MCcZnpEki
>>167
マンCの悪口はやめろ
180名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:21:52.12 ID:+fWta92F0
>>142

98大会 アフリカと同組でない→敗退
02大会 アフリカと同組→突破
06大会 アフリカと同組でない→敗退
10大会 アフリカと同組→突破
14大会 アフリカと同組→?
181名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:21:53.08 ID:teCW9X8P0
闘莉王とかいってんのがまだいるのか
182名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:21:53.68 ID:A1P4kq1H0
H組だったら新鮮味が全く無いからC組でよかったよ
183名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:21:53.49 ID:lidl6rIe0
>>143
オランダ戦にはファンペルシもスナイデルもフンテラールも居なかった
184名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:21:54.69 ID:teeNbj010
脅迫キター 自民党議員の家族は命がけ

【秘密保護法案】「法案に賛成したらあなたのお子様はタダではいられませんよ」 自民・大久保三代議員、脅迫に怯える
http://terusoku.ldblog.jp/archives/34595487.html

ソース 大久保議員公式HP
http://ameblo.jp/okb-34/entry-11716609794.html

140 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 12:55:47.49 ID:m82ZSPHV0
こうやって脅して放送局はじめいろんなとこのっとってきたんだよね
在日韓国人って。
///////////////////////
反対派が理由を白状しましたw

「外務省職員には帰化した在日韓国・朝鮮人が多数、特定秘密保護法案は彼らを切り捨てる人種条項」[12/04]
http://blog.livedoor.jp/kankoku_news/archives/34631340.html
185名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:21:55.61 ID:Ys9L7MLH0
EとFよわすぎじゃね?
186名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:22:13.09 ID:WK/aOoQ4i
>>178
日本人に出来たことでも劣等民族には無理だからな
187名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:22:18.81 ID:wntSsVSU0
>>145
Dが例年よりましってことは無いと思うんだが
188名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:22:23.51 ID:/BWbWdHj0
>>178
まぐれで1点差で勝っただけですぐにわかは調子に乗るから
ほっとけ
189名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:22:23.63 ID:Tdn8+kCp0
>>178
マジでそうなって欲しい
190名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:22:25.26 ID:NK3ZANBs0
>>180
うむ
191名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:22:28.09 ID:WG4uOQmJP
>>181
笑ったw
192名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:22:42.08 ID:UUS2spi90
>>157
それって南アW杯と混同してないか?
フランスW杯前にそんなこと言ってた記憶なんて全然ないぞ
初出場でベスト4狙えるなんて言うはずもないと思うけどな
193名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:22:47.69 ID:tbvRJkks0
チョンコは多分突破できずに終わるwww
194名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:22:48.45 ID:NbKkcJfd0
ロシアかなり強いぞ
コロンビアと変わらんだろ
195名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:22:49.49 ID:4fuzTOrF0
あと日本が出場して以来の韓国の特徴として、
日本がGL突破決めれば韓国も決め、日本が敗退すれば韓国も敗退する。なぜか
196名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:22:53.73 ID:mBoArHWv0
ベルギーやマンCを嬉しそうに語ってる時点でニワカ
197名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:22:56.16 ID:vuvsl6xy0
ラックショウだな
198名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:22:56.70 ID:UE+aDlWU0
>>172
中国を何としても本選出場させたいFIFAのことだから
アジア勢の結果が例えボロボロでも、枠は削られることはまず無いとは思うが
オージーの組がアレだけに、他にも頑張って欲しいとこじゃあるな
イランも結構可能性ある組に入れたし
199名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:22:58.25 ID:nTIJwotQ0
ブラジル………ディープインパクト
クロアチア……エイシンフラッシュ
メキシコ………トウカイテイオー
カメルーン……ダンスインザダーク

スペイン………ナリタブライアン
オランダ………オルフェーヴル
チリ……………マーベラスサンデー
オーストラリア…ハクタイセイ

コロンビア……セイウンスカイ
ギリシャ………バブルガムフェロー
コートジボワール…マチカネフクキタル
日本……………ゴールドシップ

ウルグアイ……タイキシャトル
コスタリカ……キングヘイロー
イングランド…スペシャルウィーク
イタリア………グラスワンダー

スイス…………タップダンスシチー
エクアドル……タニノギムレット
フランス………シンボリクリスエス
ホンジュラス…アグネスフライト

アルゼンチン…エルコンドルパサー
ボスニア・ヘルツェゴビナ…ジェニュイン
イラン…………メジロパーマー
ナイジェリア…ハクタイセイ

ドイツ…………シンボリルドルフ
ポルトガル……メジロマックィーン
ガーナ…………レッツゴーターキン
アメリカ………サニーブライアン

ベルギー………ミスターシービー
アルジェリア…ダイユウサク
ロシア…………ヤマニンゼファー
韓国……………サクラチトセオー
200名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:23:26.14 ID:7IhtcghS0
韓国は相手関係ない。
日本が決勝Tに進出すれば絶対ついてくる。
201名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:23:26.22 ID:4NW3YPjn0
日本のワールドカップ成績

対南米   0勝3敗
対欧州   2勝2分3敗 (3敗はすべて4強以上に進出したチーム)
対アフリカ 2勝0敗

ギリシャが4強以上になる可能性は0に近い

過去の成績から予想すると、2勝1敗、1勝1分1敗が濃厚
202名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:23:28.21 ID:fkLcfXrk0
ベルギーはもちろんカペッロのロシアに韓国ぽっかりサッカーが勝てるとは思えんが。
203名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:23:31.29 ID:ny+3oO7n0
コロンビアに勝てそうにないんですけど
204名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:23:44.04 ID:teCW9X8P0
スナイデルとか本戦もたぶんいねーよ
スペルシも怪我していなくなるかもなw
205名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:23:46.67 ID:9axqzddZ0
>>136
ホッフェンハイムとかニュルンとかいう話もあるけどJは考えてないんじゃねーかな。
現実的なところでは慣れてるオランダ、プレミア下位、チャンピオンシップかね
本番半年前に不慣れな生活環境に慣れる負担は避けたいだろうし。
206名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:23:57.30 ID:8fPRMvfc0
>>147
南アでは準優勝までしたのに、去年のユーロといい、
その辺の世代がもう良いとこなく終わるならちょっと寂しいな
207名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:24:08.06 ID:eEKIR/K10
>>187
ごめんBとDだったわ
208名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:24:10.57 ID:nieESnXS0
西川を正GKにしようよ
209名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:24:31.15 ID:xX33U7yj0
韓国は優勝したみたいに喜んでるから、逆に落とし穴だと思う
210名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:24:33.94 ID:WG4uOQmJP
>>157
さすがにそれは言ってないな
211名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:24:38.86 ID:XVrbpUQD0
>>86
実際は射殺を恐れて必死らしいぞ。
212名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:24:47.87 ID:Du3vqH2Y0
コートジボワールはアフリカ屈指の親日国家だぞ。

丁重に接しろよ。  
213名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:24:48.59 ID:UfRZPvlt0
日本のサッカーはワールドカップがすべてみたいなとこあるから
GL勝ち抜けないと人気継続的にやばいじゃん
ラグビーの後追いしないためにも勝ち抜けないとw
214名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:24:48.76 ID:MJ1bPTLK0
>>204
日本は長友がいないだろうけどな
215名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:25:06.04 ID:/BWbWdHj0
西川くん
闘莉王、今野
長友、内田
遠藤、山口
本田、香川、岡崎
大迫

これで負けても俺は叩かないよ
何の不満もない
216名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:25:06.99 ID:3qctsKgrP
>>203
別に勝つこと考えなくていいよ
本気で突破狙うなら2試合目までに勝ち点4取らなきゃ話にならない
217名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:25:16.91 ID:hZ0ITo/40
>>195
いつも日本の方が先に試合するんだよな
ロンドン五輪のときもそうだったけど、日本が勝った後だと何故か韓国が強くなる
218名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:25:23.52 ID:YPy9pUWb0
弱小ばっかだなw日本の相手
補欠で行っても予選抜けれるな
219名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:25:24.88 ID:up4s4XGr0
ロシアはモスとボイ、カルピンで止まってる俺はニワカかね?
220名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:25:38.32 ID:7IhtcghS0
>>201
そういう安心できるデータどんどん出してくれ
221名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:25:46.77 ID:MJ1bPTLK0
>>215
いまの釣男がどんなんか知らんのけ
222名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:25:49.21 ID:4fuzTOrF0
>>198
もう中国のことは諦めてるんじゃねw
最終予選にも残れないしw
223名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:25:53.16 ID:teCW9X8P0
>>214
終わ友なのか…
224名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:25:56.80 ID:g3HheYBz0
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
225名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:26:00.26 ID:Ys9L7MLH0
川島と吉田と内田と長谷部がやらかして負けるのはすげえ悔しい
226名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:26:06.80 ID:UGprAYcS0
>>183
スナイデルはいたほうがオランダは弱いと思うw
227名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:26:09.40 ID:A1P4kq1H0
アトランタ五輪みたいに日本以外のどこかが3敗して2勝1敗でGL敗退の悪夢は避けたい
228名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:26:13.43 ID:7UvRvYEO0
>>178
コロンビアとベルギーならコロンビアの方がやや強い
ギリシャとロシアならロシアの方がやや強い
コートジボワールとアルジェリアなら確実にコートジボワールの方が強い

って感じだな
229名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:26:16.36 ID:8yKKmGZFP
>>212
前回直前の練習試合でエースの骨叩き折っちゃったけどなw
230名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:26:26.79 ID:MJ1bPTLK0
>>216
勝ち点4じゃ得失点差で無理ゲーだろ
231名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:26:33.45 ID:WO0yRWHG0
>>219
俺もアルシャビンで止まってるから安心しろ
232名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:26:34.67 ID:lidl6rIe0
>>220
コロンビアに負け確定してるデータなのに安心してどうすんだよ
233名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:26:43.55 ID:4fuzTOrF0
>>200
日本がベスト4に入るとなぜか韓国もベスト4入りして3位決定戦で当たるとかw
234名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:26:51.42 ID:/FTZzv3d0
グループリーグをガンダムとAKBで例えるとこうなる
http://toretate-news.info/world-cup-akb-gundam/
235名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:26:58.43 ID:NlaQZLcrP
>>21
しっかし
超絶敏感に反応(笑)

心に余裕ないんか?
ないんやな(笑)
いきなり死ねとか、まずお前が病院に行ってこいwwwwww
236名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:27:01.33 ID:MJ1bPTLK0
>>223
可能性はあるかと
237名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:27:08.13 ID:b/0ENi1X0
ベルギーとオランダに良い試合したからって、セルビアとベラルーシ戦をなかった事にしてるよなお前ら
238名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:27:15.49 ID:cSjO7Rhm0
>>178
韓国が突破余裕ってことじゃなく単純なグループの難易度が低いってことだろ
あとCと変わらないっていうのはない
239名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:27:16.13 ID:CNln/dK10
>>147
じゃあチャヴィとかイニエスタとかもみんなやられるね
240名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:27:17.50 ID:AwtM6Qi5i
>>118
さらにリオオリンピックの男子サッカーで悲願の金メダルかかってるからここ数年テンションやばい
241名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:27:25.84 ID:dWWAxQSq0
>>217
あるなw
おっしゃあ勝ったぜ!おら韓国負けろや!
って思うと勝ちやがる
242名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:27:33.32 ID:gwIaRApXO
バルデラマの居ないコロンビアなんてカスだろ。3戦全勝あるぞ
243名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:27:33.64 ID:byg8v9pR0
地味に、アルゼンチンがベスト8まで上がれることがほぼ決定しているのがやばい
244名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:27:35.17 ID:UYihIkMP0
245名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:27:33.81 ID:+4Bs0Qes0
川島も昔の川口みたいに本番になったら覚醒するんだろ
川つながりで(希望
246名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:27:37.48 ID:pV+qrI7Y0
なんで勢い保ったままなんだよ、サッカーファンならJリーグ見てるだろ
見ろよお前ら
247名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:27:39.91 ID:7IhtcghS0
>>219
心配するな。
俺はこの前まベルギーのエースで2002年にオーバーヘッドで日本から点取ったヤツがモストボイだと思ってたから
248名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:27:44.90 ID:tbvRJkks0
まあしかし相手がガチ引きのカウンターサッカー
じゃないから日本のスタイルとしては組みやすい相手ではあるなw
そこにかけようw
249名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:27:47.44 ID:4TT1tO2s0
日本とコロンビアが5回目の出場
ギリシャとコートジボワールが3回目

4カ国足してもこれだけ少ないって珍しいんじゃないか?
ドイツやイタリア一国より少ないw
250名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:27:52.40 ID:Du3vqH2Y0
>>199
韓国はネコパンチだろJk
251名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:27:52.62 ID:wntSsVSU0
>>207
Gも相当きついと思うぞ
ガーナは前回ベスト8だし、アメリカもベスト16の常連だし
252名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:28:00.53 ID:00ZIau930
そういえばいつぞかの大会でコロンビアの戦犯が射殺されたよな・・・
バルデラマ黄金時代の時だわ覚えてる
こりゃコロンビアには勝てないだろ
負けたら殺されるかもしれねーんだぞw
253名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:28:01.53 ID:D1BTxXxP0
BDGに入ってたらノーチャンスだったけど、残りの5組の中ではCは嫌な方だと思うなあ。
個人的にはAが良かった。ひじょうに分かりやすい。
254名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:28:02.92 ID:TEnJ2idu0
1998 川口
2002 楢崎
2006 川口
2010 川島
2014 権田
255名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:28:05.49 ID:FAOimYP0O
本番はもちろん川島out西川inだよな?
川島と吉田だけは替えないとGL敗退だろうし
256名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:28:10.93 ID:vuvsl6xy0
>>237
そりゃそうだろ
セルビアやベラルーシなんてW杯に出ない国で
日本のモチベが低すぎる試合だったからな
257名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:28:15.13 ID:2qfe3ar/0
>>27
絶対これや
258名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:28:20.45 ID:yXNxJmlN0
これポット4がギリシャじゃなかったら終わってたな
259名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:28:26.49 ID:nieESnXS0
>>246
3:30からだもん
260名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:28:30.77 ID:+fWta92F0
>>219
オレなんてミハイリチェンコ、アレイニコフ、ダサエフだもん
261名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:28:38.82 ID:uOxD+PZk0
>>102
2002WC前だったしね。
262名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:28:40.30 ID:ILd7JomP0
まーこれでG突破は見えたんじゃないか?
むしろこれからはG突破後のスタミナ管理とか
W杯強豪国のような心配をしなければいけなくなったが
うまくするとベスト4もいけるかもしれん
263名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:28:42.42 ID:teCW9X8P0
>>237
セルビアベラルーシと良い勝負して
ベルギーオランダにボコられるより夢があっていいじゃんwww
264名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:28:45.52 ID:d4FoMrKC0
>>210
それが言ったんだよ
ニッカンスポーツにバッチリ書いてあったから、鮮明に覚えてる
まあ、記者の飛ばしかもしれんが、その発言はテレビラジオでも取り上げられてた
ただ、初出場決めた直後の発言らしいから、舞い上がってたんだとは想う
265名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:28:48.67 ID:XXi9vxQ90
>>231
そうかアル者便そうだったか
ユーロでオランダ倒したのロシアか
でも俺もそこまでだw
266名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:28:49.96 ID:YPy9pUWb0
コロンビアとか実績ないだろ
日本と変わらんよね
過大評価
267名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:28:50.78 ID:2E3+tSAD0
コロンビア 2勝1分
日本 2勝1分
コートジボワール 1勝2敗
ギリシャ 3敗

初戦でほぼ決まるグループな気がする
268名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:28:52.84 ID:MJ1bPTLK0
>>255
ちび西川はありえないw
269名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:28:54.14 ID:WO0yRWHG0
>>246
まだキックオフしてないぞ
270名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:28:58.49 ID:/dMEd5xp0
初戦は何としてでも勝たないと・・・

先制点取れれば・・・チャンスあるけど、プレゼントゴール癖が抜けないとねw
ぶっちゃけ気持ち的にも引き分けだと厳しくなる

奇跡の確変期待するしかない
271名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:29:05.50 ID:hx73ZTyi0
>>227
アトランタとシドニーは本当にもったいなかったよな…
逆に夢も希望も無いようなアテネや北京組があんなに伸びると思わなかった
ロンドン組も大した選手揃ってなかったのにベスト4とか
272名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:29:08.10 ID:ny+3oO7n0
>>234

だれかドラクエでたとえてほしいわ。
AKB知らんのにたとえられても余計意味不明
273名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:29:10.05 ID:JLl/pEW90
1996年 ラモス
1998年 ロペス
2002年 サントス
2006年 サントス
2010年 トゥーリオ
2014年 ハーフナー?ゴウトク?
274名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:29:12.14 ID:nnCdh/9q0
先のウルグアイ戦の経験は、仮想コロンビアって感じになるの?
275名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:29:13.44 ID:NbKkcJfd0
韓国はベスト16は行くだろ
グループリーグで落ちるイメージが沸かない
276名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:29:15.19 ID:lidl6rIe0
>>237
セルビアとベラルーシ戦の敗戦から学んで
大迫や山口螢と言った若手を起用してるだろ
277名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:29:20.03 ID:EYhD0m2h0
ぬるい組に入れたなー
対戦相手は聞いたこともないような3チーム、1試合ちょっと間違うとしても2勝1分で1位通過とみた
278名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:29:30.74 ID:cSjO7Rhm0
>>24
前予想なんてあてになった試しねえよ
279名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:29:40.86 ID:fyFSZugLP
コロンビア
62年 一次リーグ敗退
86年 ベスト16
90年 GL敗退
94年 GL敗退

ギリシャ
94年 GL敗退
10年 GL敗退

コートジボワール
06年 GL敗退
10年 GL敗退

日本
98年 GL敗退
02年 ベスト16
06年 GL敗退
10年 ベスト16


しょぼ過ぎワロタwwww

GL敗退確率75%のチームが集まったグループCwwwww
280名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:29:44.25 ID:XXi9vxQ90
>>260
ワロス、古すぎて知らぬw
281名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:29:44.94 ID:BRvIbyXE0
282名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:29:49.89 ID:63Dq+GLF0
>>19
同じ奴が二人いたりする
283名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:29:53.01 ID:b/0ENi1X0
>>256
100回読み返してから死ね


Number 11月28日号

本田圭佑
「ベルギーに勝ったから日本が強いということではない
 ベラルーシの敗戦にこそ学ぶべきことがある、負けて良かった
 ベラルーシに勝利してたらそれは俺にとって何も意味が無いことだった
 ベルギーとオランダはイケイケで裏にスペースがあった
 ベラルーシは日本にボールを持たせて守ってきた
 日本はそれを崩せなかった
 その課題はベルギーに勝っても消えていない
 イケイケで来る強豪に日本がやれることはわかってきた
 W杯でも必ず1チームは守ってくるチームと対戦する、その時どうすべきかが重要になる」
284名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:29:53.22 ID:sL9xcFiR0
ショートカウンターとロングカウンター
ロングカウンターの中でも裏抜け狙いとポストして二列目の上がりを待つタイプ
この3つは明らかに違うしこれを一緒くたにして日本はカウンターに弱いとか言ってる奴は説得力が皆無

日本が苦手なのはショートカウンターと裏抜け狙い
ポストタイプはそこまで苦手じゃないしドログバもファルカオもポストタイプだ
285名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:30:05.46 ID:guEv8TLfi
俺っちの名はオリッチ
286名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:30:08.16 ID:Du3vqH2Y0
象牙海岸
287名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:30:10.46 ID:yvw5+c9Z0
競技場のターフはどうなの?
ボコボコ?
288名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:30:30.17 ID:7IhtcghS0
>>245
スナイデルのシュートへのパンチング→ガックリシーン思い出したわ
289名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:30:30.54 ID:TbpC1X490
>>277
その予想がヌルいよ
290名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:30:33.65 ID:JhxVJ5Xg0
日本1-2コート
日本0-1ギリ
日本1-0コロ
初戦で打ち合いになるものの届かず
2戦目ギリシアを崩せずカウンターくらう
勝ち抜け決まったコロンビアに勝って終了
291名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:30:37.30 ID:dwPXpRMh0
コートジボワールの監督が
パルマで中田と一緒にやっていたラムシとかワロタ
292名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:30:56.02 ID:AKjUcH8N0
>>205
2010のときの創価野郎みたいな展開は勘弁だな
クラブでの不適応が代表に響き…
293名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:31:02.65 ID:FAOimYP0O
>>268
不用意に飛び出すGKよかマシだわ
あれじゃ何点取っても同じじゃん?
294名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:31:09.68 ID:gTvmne2X0
>>235
サッカーを愛する全日本人の敵豚双六はマジでサッカーに寄ってくんなよ
サッカーが穢れるんだよ
295名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:31:28.61 ID:K7UiJG2H0
初戦からスペインオランダ、イングランドイタリア、ドイツポルトガルの
試合が見られるって楽しみすぎる、落としたらほぼ終わりだから塩試合かもしれんけど
296名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:31:51.23 ID:WO0yRWHG0
コートジボワールは大舞台に弱そうwww
これは3戦圧勝ですわwww

決勝トーナメントの話しようぜwww
297名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:31:51.36 ID:9axqzddZ0
>>260
アレイニコフなつかしすw
298名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:32:17.46 ID:UYihIkMP0
ロシアはココリンは代表に選ばれる?
299名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:32:22.94 ID:PQyltbk/0
キャンプ地は、当初の予定通りで問題ないのかな
ワシントンが市長になったところだっけ
300名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:32:24.57 ID:gMi1j+1Q0
>>266
南米開催時の南米勢は強いという過去実績がある
チリなんて少なくとも南米じゃ弱そうに見えるだろうが、自国開催時は4強入りしてる
301名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:32:27.67 ID:3Kfn0WV80
まだスレ早すぎてじっくり語れないな
Jでも見るか
302名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:32:28.18 ID:ssmOMHyw0
ぜんぶ勝つかも知れんし全部負けるかも知れない
面白い組ではある
303名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:32:30.51 ID:/BWbWdHj0
>>295
初戦っていうのがいいよな
W杯で一番面白いのは初戦だし
304名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:32:32.94 ID:E50Sk1p30
>>234
ガンダムもAKBも知らねーんだよカス
305名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:32:34.75 ID:eEKIR/K10
>>251
まあドイツは当確だし
ガーナとポルトガルで枠争いってくらいじゃないの?
アメリカはフリーデルとブラッドリーくらいしか知らんわ
306名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:32:35.29 ID:6W8oy0cp0
アジア4か国で即死なのはオーストラリアだけだね

くじ運良いな
307名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:32:35.36 ID:WG4uOQmJP
>>264
言った言ってないより
日本全体ではそこまでの雰囲気になってないだろ
一勝一分一杯狙いの雰囲気だったよ

誰かがどこか一つでも言ったかなんてなったらなんでも言ってるわw
308名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:32:40.21 ID:pbYThHGk0
WCでの実績の面でみると、日本が1番なんだよな・・・・おそろしい時代になった。
309名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:32:55.04 ID:tbvRJkks0
実力で見たら
コロンビア>>>>>コートジボワール>>ギリシャ>日本
だからなw
そこはアタマ入れておこう
勝てるとすれば初戦と2戦目
初戦に負ければ絶望的になるw
310名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:33:02.78 ID:ytWf9pFQ0
あ゛つ゛ま゛れ゛〜〜〜〜!!!
311名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:33:06.29 ID:wn2oWfEj0
韓国て先月ロシアに負けたじゃんw
312名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:33:11.10 ID:FsFkqRmT0
ところで茸さんはJ優勝できそう?
313名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:33:24.70 ID:x6x2tDeK0
日本にとっては一番都合の良いグループに入ったよ
314名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:33:31.15 ID:NbKkcJfd0
これだけは言える
世界のサッカーファンは間違いない日本を3番手か4番手に見てるだろうね
315名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:33:31.65 ID:FAOimYP0O
激戦の末にコートジボワールに勝ったのに油断してその後二連敗する未来が見える…
316名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:33:46.88 ID:mJxv0Ep/0
>>309
ほんとこれ
317名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:34:06.45 ID:vuvsl6xy0
ギリシャの守備が堅いといってもそれは欧州での話し
日本みたいなチームは苦手にしてるよ
318名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:34:09.01 ID:FGGOWTrR0
       ))     
    /      ヽ   
   L   [.-]^[.-]    
    l.    U  l  /
    .    〜 ノ    はんぱな組に入ったもんだ
  / ヽ   -  \   死の組なら負けても堂々と帰れるのに
. l      zac   l  \  
319名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:34:09.63 ID:9ysyDPWP0
>>102
城がバッシングされたのは、
実際そこそこチャンスがあったからなんだよな。
アルゼンチン戦は流石に押し込まれて、
1点で済んだのが奇跡レベル、3連続くらいでバーに跳ね返されるみたいなギャグみたいな奇跡も起きてたしw
でも日本のカウンターチャンスもあった。
クロアチア戦もそれなりにチャンスあった。
無理やり打ったシュートが多いとは言え、確か3試合合計で50本くらい打ってたからな。
320名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:34:13.86 ID:C4AYq7Egi
>>69
守備固めるなら、遠藤外してそこに山口入れて、アンカーに細貝じゃね?
あと、豪徳じゃなくザキオカだろ。
321名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:34:17.69 ID:2E3+tSAD0
3戦目にコロンビアなのは恵まれてる、予選通過が決まった中で主力温存してくる可能性ある
322名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:34:18.07 ID:UYihIkMP0
土曜なのに勢い13,000すごいな
いつも土曜はかっそかそなのに
323名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:34:22.52 ID:WO0yRWHG0
コートジボワールって名前程強くないだろw
僕知ってるんだからね!
324名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:34:31.23 ID:ny+3oO7n0
地元の漁師さんが言ってたけど、
南洋に出て一番気をつけなきゃいけないことは

「気の荒い南米の人たちに、嫌われないようにする」ことらしい。
そのために言葉も覚えるし、笑顔でニコニコしないといけないらしい。
気に入らないとリアルに殺されるらしい。

だから、日本は勝ちすぎないことが大事なのかなと思う。
とくに、ブラジルに誓いから地元サポが押し寄せるし、捨て試合かもしれん。
325名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:34:31.55 ID:lidl6rIe0
おまえらFIFAのランキングから言えばC組みでのダークホースは日本になるんやで
326名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:34:33.31 ID:A+DUOafv0
コートジボワール 4-2-3-1

       ドログバ

 カルー  Y・トゥレ  ジェルヴィーニョ

   ロマリク   ゾコラ

オリエ バンバ  K・トゥレ  ゴッソ

       バリー
327名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:34:35.31 ID:DDs63avR0
328名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:34:38.66 ID:dWWAxQSq0
>>314
4番手はないわ
329名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:34:40.05 ID:YPy9pUWb0
もうトーナメントに体調合わせる国になったな日本
GLはニュースだけで良いかも
330名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:34:47.77 ID:nD81DiCw0
>>306
放り込みに徹すれば何が起こるかわからんぞ
オーストラリアは地味に強いし
331名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:34:53.30 ID:eEKIR/K10
>>326
強すぎワロタ
332名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:35:02.20 ID:7IhtcghS0
>>315
本田がいる限りそれはないと思う。
南アフリカも初戦江藤さんに勝ったけどそんなことなかったし
333名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:35:03.30 ID:/BWbWdHj0
結局2連勝以外だとコロンビア戦次第になるんだよな
ラストが団子状態でコロンビアとか普通にきついと思うわ
一番不利になるし
334名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:35:08.79 ID:ZrT2PQGgI
コロンビアが最下位で敗退するとは予想だにしなかったな

とか終わった後に言っていたいw
まさかってあるよね?
335名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:35:12.21 ID:JLl/pEW90
>>319
城がバッシングされたのはガム食ってたから
336名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:35:12.83 ID:mKuFARWg0
やべえ、予選軽く突破だわw
337名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:35:20.87 ID:8yKKmGZFP
>>293
不用意に飛び出すGKってモロ西川だろ
川島と同様に飛び出し下手糞だぞ
広島の試合見てるか?
338名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:35:30.39 ID:+4Bs0Qes0
>>309
戦いやすさでいったら緒戦はコートジボワールで
よかった感じはするね
緒戦ギリシャだとやりにくそうだし下手したらリズムくるいそう
339名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:35:32.98 ID:UYihIkMP0
>>251
Gはドイツポルトガルで確定だよ
アメリカは勝ち点1とれたら上出来
340名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:35:37.94 ID:CqiCZO7C0
むしろ目立つ強豪国がないこの組み合わせでGL敗退やらかしたらマズイな
341名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:35:52.51 ID:oYx5PHsa0
>>308
コートジボワールの対戦相手
2006 アルゼンチン オランダ セルビア
2010 ブラジル ポルトガル 北チョン

そりゃGLで負けるわ
342名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:35:58.78 ID:FsFkqRmT0
前回より今回の方がきつくないか?
343名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:36:04.37 ID:A+DUOafv0
コロンビア 4-4-2

       グティエレス  ファルカオ

ジェームス  サンチェス  アギラル  クアドラード

アルメロ   ジェペス   ペレア   メディナ

            オスピーナ
344名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:36:05.35 ID:ffBZyrZo0
>>283
流石本田だわ
ここの奴等っていつも本田のこと天狗天狗言ってるくせに、自分達のほうがすぐ調子乗るゴミカスばかりだからな
345名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:36:07.77 ID:q7DduzN70
>>199
馬場が渋滞する
346名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:36:09.47 ID:9ysyDPWP0
>>291
マジでラムシ?
懐かしいな
347名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:36:22.19 ID:b/0ENi1X0
>>319
点差は僅差とはいえ、やっぱり実力差は大きかったよ

全然チャンス作れなかったもん
348名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:36:32.40 ID:KtvIkF0K0
>>334
「まさかオーストラリアとコスタリカが1位で

抜けるなんて・・・!」
349名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:36:37.39 ID:9axqzddZ0
>>334
前回大会は、
前々回大会の優勝チームと準優勝チームがGL最下位で敗退するという大会だった。
350名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:36:42.52 ID:A+DUOafv0
ギリシャ 4-3-3

   サマラス  ミトログル  サルピギディス

  カツラニス  マニアティス  ツィオリス

ホレバス パパスタソプロス シオヴァス トロシディス

           カルネジス
351名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:36:49.68 ID:pGAn4wo6O
日本の決勝Tの対戦相手はイングランドがベストだな
グループ突破したら8強あるで
352名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:36:50.30 ID:7IhtcghS0
>>334
日本3位敗退でそれ
353名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:37:04.44 ID:UfRZPvlt0
>>307
スポーツ新聞ってのは記事の前半は取材によるものでも
記事の後半は妄想自作ってことがよくあるのであまり気にしないほうがいいw
354名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:37:06.57 ID:ytWf9pFQ0
西川はいいフィードあるからなあ
守備では川島も西川も不安要素あるけど、どっちかって言ったら西川のほうがましだわ
355名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:37:10.02 ID:WO0yRWHG0
>>343
グアリンベンチ?
356名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:37:21.42 ID:FRQAw7V/0
3カ国とも実力的には日本より上だし、3敗もありうるが、地味な相手だな おい

3連敗でもいいから、超一流どころとやりたかったな

くじ運が悪いな 日本は



 
357名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:37:23.27 ID:eEKIR/K10
>>339
ポルトガルって有名選手多いけど安定して勝ててないよ
ガーナに足下すくわれる可能性は十分ある
358名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:37:25.19 ID:dnuVriH80
コロンビアとか負ける気しかしないw
初戦のコートジボワールに負けたら、そこで日本のW杯終了な件。
359名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:37:31.87 ID:07KXip7m0
緩そうで地味にきつい組なのな
コロンビア、コートジボワールは日本とはそんなに戦力変わらないとは言え
相性的には日本は分が悪そうな相手
ギリシャはちょっと落ちるが身の程を知って日本に弱者のサッカーしてきたら
苦戦も十分考えられる
EFHならかなり可能性はあったんだろうが
360名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:37:35.03 ID:lidl6rIe0
>>351
イングランドがD組みで1位通過するとか考えられない
361名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:37:35.61 ID:FHqjxztX0
ワールドカップのグループリーグをAKBで例えると

グループA
ブラジル 宮澤佐江
クロアチア 須田亜香里
メキシコ 高城亜樹
カメルーン 菊地あやか

グループB
スペイン 指原莉乃
オランダ 小嶋陽菜
チリ 渡辺美優紀
オーストラリア 朝長美桜

グループC
コロンビア 柏木由紀
ギリシャ 島崎遥香
コートジボワール 柴田阿弥
日本 大場美奈


グループG
ドイツ 大島優子
ポルトガル 篠田麻里子
ガーナ 松村香織
アメリカ 山本彩


グループH
ベルギー 板野友美
アルジェリア 宮脇咲良
ロシア 木崎ゆりあ
韓国 小笠原茉由
362名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:37:46.46 ID:fyFSZugLP
>>339
ポルトガルは予選でロシアに力負けして2位通過だけどなw
363名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:37:46.46 ID:Tdn8+kCp0
>>344
たかが芸スポにいるやつらが調子に乗ろうが、自重しようが、楽観視しようが
ワールドカップの成績には何の影響も及ぼさねえよwwww
364名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:37:56.14 ID:7IhtcghS0
>>351
カガーとルーニーが笑顔で健闘称え合うシーンみたいわ
365名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:38:08.10 ID:7w46HC5n0
>>361
マジで気持ち悪い
頼むからやめてくれ
366名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:38:17.79 ID:gMi1j+1Q0
>>330
でもスペインオランダって引いて守って放り込んでくる戦術をやってくるチームとの対戦には慣れてるよな
367名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:38:27.09 ID:pbYThHGk0
>>355
グアリンは代表では鉄板レギュラーじゃないんだよ・・・。
368名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:38:31.39 ID:UsUlYmLN0
>>361
つまんねーから失せろ
369名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:38:42.95 ID:WG4uOQmJP
>>353
でもたまに見るとおもしろいよねw
とんでもない予想や間違いがあったりw
370名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:38:45.86 ID:I16L51F00
http://youtu.be/ilguUUQqA9A

おかしい領域に入ってる。。。。
371名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:38:55.70 ID:yvw5+c9Z0
全開のフランスはワロタ
372名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:39:01.22 ID:nD81DiCw0
2010年のテストマッチではコートジボアールに手も足も出ないで
0-2で負けたよね、ドログバ壊したけど

可能性という点で一番恵まれてるのは韓国だね
アルジェリアには勝ちを計算できるし、肉弾戦になれば
ベルギーと互角に持ち込める。

ロシアはカペッロだからどう転ぶかわからん
選手はたいしたことないけど
373名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:39:03.69 ID:eEKIR/K10
>>351
不思議とコロンビアやコートジボワールより勝てる気がするから困る
374名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:39:03.99 ID:FlsWfXOf0
世界から一番注目されないグループだろうな
375名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:39:13.19 ID:+owT7TpWP
対戦相手の力量より南米開催って事の方が勝敗を分けるポイントと思う。

南ア杯で適応能力の差で決まる事がよく分かったし。
それこそブラジルドイツスペイン以外のチームは普通に取りこぼす可能性ありそう。
376名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:39:17.02 ID:7IhtcghS0
グアリン砲が日本戦で炸裂したら日本全国から「インテルで見せろや」と一斉に突っ込まれるだろう
377名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:39:18.48 ID:ny+3oO7n0
ベルギーがコロンビアに負けてるし
足元がうまいところなのかも。

とにかく怖いよ。選手もサポも命大事に。
378名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:39:19.02 ID:A2DhJTZn0
C組以上にEが楽すぎる
完全にモンジュパワーじゃん
379名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:39:20.21 ID:4fuzTOrF0
>>271
北京は結果が伴ってないだけだと思ってた
トラップやパスの技術が明らかに今までの若手日本人選手と違ってたから
380名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:39:32.78 ID:8yKKmGZFP
>>339
アメリカって地味にGL突破する国なんだけどね
381名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:39:44.85 ID:zlTksEG70
06あたりからサッカー見てないからよくわからんけど、この組み合わせってどうなの?
なんかコロンビアの世界ランクに違和感あるんだけど
382名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:39:45.41 ID:zHSqzcQW0
珍グランド代表三人衆
ウェルベック ヤング クレバリー






あっ・・・
383名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:39:47.97 ID:qZ1xdQGu0
>>334
それだと日本、ギリシャ、コートジボワールが2勝1敗で並び
日本が得失点差でGL敗退しそう
384名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:39:53.81 ID:fyFSZugLP
コロンビア
62年 一次リーグ敗退
86年 ベスト16
90年 GL敗退
94年 GL敗退

ギリシャ
94年 GL敗退
10年 GL敗退

コートジボワール
06年 GL敗退
10年 GL敗退

日本
98年 GL敗退
02年 ベスト16
06年 GL敗退
10年 ベスト16


このグループで勝てなかったら終わりだろwww

毎回GL敗退してるチームの寄せ集めヤンwwww
385名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:39:55.17 ID:gMi1j+1Q0
>>357
むしろそれはオランダの方じゃね?
ユーロの時オランダはGLで最下位で敗退してるし
同組だったのはドイツとポルトガルだけど
386名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:39:55.38 ID:/BWbWdHj0
良くても1勝1分の勝ち点4で最終戦
勝てば突破、引き分けで周り次第で突破、負けたら敗退
そんなコロンビア戦。

良くてこれだからな
最後までハラハラするのは間違いない
387名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:39:56.26 ID:edRCNVMKO
日本のガンバサッカーじゃどこも愛称悪すぎるw
388名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:39:57.78 ID:6W8oy0cp0
NHKが報じたC組3か国と日本(過去の戦績)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131207/k10013651431000.html
第1戦・コートジボワール
>日本との対戦成績は日本の2勝1敗で、
>最近では2010年のワールドカップ直前に対戦し、このときは0対2で敗れました
第2戦・ギリシャ
>日本とギリシャは2005年のコンフェデレーションズカップで対戦し、
>このときは日本が1対0で勝ちました
第3戦・コロンビア
>日本との対戦成績は日本の1敗1引き分けで、日本は1回も勝ったことがありません

くじ運良いな予選通過も有るかもね
389名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:40:02.87 ID:lidl6rIe0
>>373
ほぼホームのコロンビアがいるってのに注目されないとかありえないから
390名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:40:05.11 ID:8fPRMvfc0
Gのドイツ以外の2位争いは面白そうだ
ガーナの組織立った良いところをまた見れるだろうか
391名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:40:06.08 ID:CVuQCQwX0
初戦は本田さんの誕生日です
392名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:40:08.19 ID:A+DUOafv0
393名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:40:12.85 ID:A2DhJTZn0
EじゃなかったH組か
394名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:40:18.54 ID:P61uhiM60
>>361
AKBは野糞と同じくらいごり押しで嫌い
395名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:40:27.21 ID:vuvsl6xy0
対戦する順番が良いな
コートジボワールは日本の分析スタッフが丸裸にしてる
逆にコートジボワールはそういったことが下手
2戦目は初戦を落とし焦ったギリシャが相手
396名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:40:37.11 ID:aIjCP0Bo0
>>350
ギリシャは身長だけだな・・・
セットプレーだけ気をつければおk
397名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:40:40.39 ID:MJ1bPTLK0
>>295
初戦だから塩になるでしょ
398名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:40:49.69 ID:WG4uOQmJP
>>382
ルーニーが三人分活躍するからなw
399名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:41:04.20 ID:yoWtUIGP0
>>376
もし決まったら長友がお辞儀にいくんですね、わかります
400名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:41:04.67 ID:UYihIkMP0
>>380
2006忘れたのか???
アメリカはイタリアチェコガーナと一緒で
勝ち点1の2得点6失点でフルボッコだっただろーが
2010はEASYグループでぎりぎりGL突破できたけどw
401名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:41:05.96 ID:lNTeoZFZ0
そういやW杯本番で欧州の強豪はオランダくらいしか戦った事ないな
402名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:41:15.57 ID:7IhtcghS0
>>396
セットプレーだけ気をつけられないんだよな日本は。
こんだけ言われても失点シーンのほとんどがセットプレーだし
403名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:41:27.72 ID:71PWMZtJ0
>>391
マジか?
本田持ちすぎ、ワロタw
404名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:41:49.34 ID:YPy9pUWb0
お前らの予想全く当てにならんからな
コロンビアなんて悪くて引き分けだな
405名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:42:04.73 ID:0sEXfjpp0
前回のデンマーク戦は神FK二発のおかげで勝ったようなものだし
ギリシャに全力で戦ってドローとかありえる
406名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:42:18.98 ID:YHKm3Lo40
>>382
スタリッジ、ルーニーって知ってる?
407名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:42:23.73 ID:zmEjyham0
>>384
確かに希望わいてくるな
408名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:42:26.49 ID:0bs6nBKk0
よくわかんないから半沢直樹で例えてくれ
409名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:42:27.15 ID:nD81DiCw0
フランス、スイス、韓国が組み合わせに恵まれているのは
ブラッター、プラティニ、チョン・モンジュンがいるから

異論ある?
410名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:42:33.92 ID:NK3ZANBs0
>>397
共倒れの可能性もあるから難しいよ
グループ見てみ
411名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:42:57.47 ID:UJPkqpzPO
米・豪「いやああああああああ!」
412名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:42:57.27 ID:+4Bs0Qes0
1 名前:ケンシロウとユリア百式φ ★[] 投稿日:2013/12/07(土) 11:59:03.91 ID:???0
来年6月12日に開幕するW杯ブラジル大会の1次リーグ組み合わせ抽選会が
6日(日本時間7日未明)、ブラジルのサルバドル近郊コスタドサウイペで行われ、
日本はコロンビア、コートジボワール、ギリシャと同じC組に決まった。

最新のFIFAランキングではコロンビア4位、ギリシャ12位、コートジボワール17位と、
3カ国とも日本の48位を上回っている。しかしW杯16強の経験があるのは日本とコロンビアのみ。
コートジボワール、ギリシャとも出場した過去2大会はいずれも1次リーグで敗退しており、
実績では日本は見劣りしていない。

マインツの日本代表FW岡崎は、同日に行われたニュルンベルク戦の試合前に抽選会の結果を確認。
「あそこに入ったら嫌だなと思っていたら、コロンビアとコートジボワールの組に入った。
強い2チームだと思うし、ギリシャも癖がある」と警戒した。
対戦相手が決まって「モチベーションがすごく上がっている」という岡崎。
「自分たちの方がチャレンジャー」と挑戦者精神を強調し、
1次リーグ突破へ日本代表に必要なものを問われると「団結力だと思います」と力を込めた。

ソース:スポニチ( 2013年12月7日 10:49)
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/12/07/kiji/K20131207007154400.html
画像:ニュルンベルク戦の前半、攻め込むマインツの岡崎
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/12/07/jpeg/G20131207007154130_view.jpg

【サッカー】マインツ・岡崎が同組の3カ国を警戒 「あそこに入ったら嫌だなと思っていたら…」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386385143/
413名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:43:02.91 ID:8qlBpmGq0
コロンビア     WCにずっと出れない南米の2軍で南米唯一の当たり枠
コートジボワール グループリーグ敗退の常連 アルジェリア同様の当たり枠
ギリシャ      ぎりぎりWC出場が決まった欧州最弱国、1番の当たり

これで予選突破できない方がおかしいわ
414名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:43:18.38 ID:XZuvXbd30
コートジボワール

2006
●1−2 アルゼンチン
●1−2 オランダ
○3−2 セルビア・モンテネグロ
(敗退)

2010
△0−0 ポルトガル
●1−3 ブラジル
○3−0 北朝鮮
(敗退)

2014
415名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:43:41.02 ID:nD81DiCw0
南米開催で南米のチームがいないなんて
韓国恵まれすぎ
416名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:43:57.83 ID:/BWbWdHj0
>>414
くじ運にわろた
417名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:44:01.16 ID:A0gR5c3o0
>>342
前回はオランダは言わずも強豪
デンマークは欧州予選でポルトガルとスウェーデン押さえて1位突破
カメルーンはアフリカで一番実績ある
だから一見だと今回の方が楽に見えるよ
418名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:44:15.52 ID:nD81DiCw0
>>413
おまえ、わざと煽ってるだろw
419名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:44:20.69 ID:aD7cPZbt0
言っちゃ悪いけどAKBてブラジルの姉ちゃんと比較するとクソだよね
ケツとか体も貧相だし
420名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:44:32.99 ID:eEKIR/K10
>>385
オランダが勝てないのはいつものことじゃん
ポルトガルが当確とは言い辛いってことだよ
421名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:44:34.64 ID:NbKkcJfd0
>>384
今回のコロンビアは史上最強
コートジボワールは今まではこんなぬるい組じゃなかった
だからそんなのあてにならん
選手自体変わってるんだから
422名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:44:52.75 ID:JeKTpShA0
>>219
俺はヤシンしか知らんぞ!
423名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:44:56.67 ID:kwQZTbVGi
>>414
不運だっただけだな
やべーよ
424名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:45:06.49 ID:ZrT2PQGgI
ギリシャ対コートジボワールはギリシャが勝つのは確実って感じなの?
425名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:45:34.83 ID:3qctsKgrP
>>421
コロンビアって1994年もそう言われてたんだけどね
結果はグループ最下位
426名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:45:36.69 ID:4fuzTOrF0
>>424
塩試合になるのは確実
427名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:45:45.78 ID:E50Sk1p30
>>415
そうか、よく考えたらあそこのグループって南米いないのか
やっぱりチョン死ね
428名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:45:49.19 ID:eEKIR/K10
すいませんギリシャの話題もお願いします・・・
429名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:45:54.56 ID:FP9mLTaT0
>>414
コートジボワールがグループリーグ突破した事無いと侮ってる人がいるが
これ見たら仕方ないだろって感じだな
430名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:45:59.62 ID:8yKKmGZFP
>>414
これは同情するくらいクジ運悪いな
431名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:46:00.83 ID:IXOuFDkj0
W杯の日本戦の6月14日率が高いこと
432名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:46:07.39 ID:JeKTpShA0
>>421
コートジボワールは前回はブラジルと同組の死の組だったからな
なんも参考にならんわな
433名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:46:19.87 ID:71PWMZtJ0
>>381
コロンビアについては実際あまり知らないってのがみんなの本音かなと
FIFAランクはあまりあてにならんから気にする事はない
434名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:46:22.90 ID:oLKcc2Ub0
コートジボワール代表FWドログバは、アフリカで初開催される南アW杯開幕を心待ちにしている。
日刊ゲンダイ本紙は欧州在住のサッカーライターを通じて、ドログバの肉声をキャッチした。

●水牛の背中の小鳥みたいなモノ

――日本はW杯4大会連続出場。コートジボワールよりも多い。
「オレたちは06年ドイツ大会が初出場だったからな。まぁ、高い授業料を払ったよ。
オランダ戦もアルゼンチン戦も1―2で負けた。彼らは少しだけ、オレたちよりも
駆け引きに長(た)けていた。だけどさ、オレたちも随分と国際経験を積み、
4年前より成長したんだ。そうそう、日本だけど何人の日本人選手が欧州チャンピオンズリーグ(CL)に出場してる?確か1人くらいじゃなかったっけ?
これがウチと日本との決定的な差だ」

――日本はW杯1次リーグでカメルーンと対戦。あとはオランダとデンマークが相手だ。
「ヒュー! ハッキリ言って日本にチャンスはないな。オランダは優勝候補の一角だ。
オレたちの“兄弟分”カメルーンもスッゲェー強い。なぁ、アフリカのチームをもう一度確かめてくれ。
どこの選手も大柄で強靭(きょうじん)だ。それでいてスピードもテクニックも抜群。CLに出場している
アフリカ人選手の人数を調べたことがある? 多過ぎて数え切れないよな(笑い)。
チェルシーにはナイジェリア代表MFのミケル、ガーナ代表MFエッシェンがいる。
インテルにはカメルーン代表FWエトーがいる。この3人はアフリカの中でも別格だ」

――日本は南アでどう戦えばいい?
「サムライ・スピリッツで突撃するしかない。でも、それだけでは不十分だけどな。
もし対戦することになったら、日本の小柄なDFの選手なんてオレ様がコッパミジンに砕いてやるよ。
ダレがオレを止められる? 日本人に出来るかね、そんな芸当が。
しょせん日本人は“水牛の背中に乗ってる小鳥”みたいなモンだ」

――南アで日本の活躍は期待できない?
「ない、ない。チャンスはゼロだよ。日本のことなんてもう聞くなよ!」

http://news.www.infoseek.co.jp/sports/football/story/25gendainet000113965/
435名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:46:36.52 ID:UBGTLpRR0
ベルギー戦前
本田「ベルギーには勝てる。歴史浅い」

お前ら「調子に乗るな!」


ベルギー戦後
お前ら「日本つえええええええええ欧州大したことねえwwwwwwwwww」

本田「ベルギーに勝ったからって日本が強いというわけじゃない。ベラルーシ戦の課題は残っている」
436名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:46:38.45 ID:XZuvXbd30
ギリシャ

1994
●0−4 アルゼンチン
●0−4 ブルガリア
●0−2 ナイジェリア
(敗退)

2010
●0−2 韓国
○2−1 ナイジェリア
●0−2 アルゼンチン
(敗退)
437名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:46:38.97 ID:C8YUSBR10
>>262
スペイン・ブラジルに勝てないだろうから最善で8止まり
438名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:46:40.56 ID:gMi1j+1Q0
>>413
>414を見てからほざけよ
同組にアルゼンチンオランダ、ブラジルポルトガルがいたから敗退だぞ
439名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:46:43.13 ID:naHEkSsQi
釣り男呼べば象牙は余裕だな
440名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:46:55.63 ID:Jbt2DudB0
>>334
それまた誰か殺されるわ
441名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:47:03.50 ID:FGGOWTrR0
.         /:::::::-、:::i´|:: ::::::::::ヽ   
         /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ :::::::ヽ  
        /::::::==        `-::::::ヽ 
..       |::::::::/  \  /   l:::l
.       i:::::::l  《;;;・;》  《;;;・;》 l:!  
       (^V      / iヽ.`   |、
  , ーーーー、し    (_____)i   .iーーーー 、 
 l  ___)( ̄ヽi  ,トエエエエエイ |´  ̄)(___ l  /ザックジャパン絶対予選突破せい負けたらまた
 |  ___)  ヽ.ノ  |  (__)  |.| _ノ, (___. |   中国に舐められる、チーム内の情報漏らした
 |  __)    |  | ,--r--、| | |   (__  |   \やつは秘密保護法で逮捕したるガンバレーー
 ヽ、__)_,ノヽヽ `-----゙ ,//.、_(__,ノ    
    \       l ヽ _____ノ l      /
      `ー-、 ヽ ヽ 、ー‐_, -''´ノ  ,-ー
442名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:47:06.44 ID:8yKKmGZFP
まあ日本がアフリカに相性良いのには変わりないけど
身体能力がいくら高かろうが、あいつらすぐ飽きるから90分間集中力が持たない
443名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:47:20.52 ID:+owT7TpWP
>>429
十分強いのは知ってるが、2010年の戦力から上積みってあるの?
444名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:47:23.12 ID:4fuzTOrF0
>>428
寒冷殺人拳さんは出場するんでしょうかね

http://p.twpl.jp/show/orig/va6YD
445名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:47:24.22 ID:aIjCP0Bo0
>>428
身長が高い
セットプレー注意
ドン引きカウンターサッカー

以上
446名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:47:29.85 ID:NnsRy7f90
コロンビア:シャア ザク
コートジボアール:ビグザム
ギリシア:ドム
日本:グフ
かな、この組 知名度は低いけど地味に厳しいよ。
447名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:47:31.51 ID:A0gR5c3o0
>>414
今までこのくじ運だったらコートジボアールが喜ぶのもわかるなw
448名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:47:40.28 ID:fyFSZugLP
>>421
今回のコートジボワールは史上最強wwwww

それ前回も前々回も言ってたろwwww

ドログバが完全に衰えてるのに史上最強とかねーよw

今年のアフリカネーションズカップもベスト8で敗退してるじゃねーかwwww
449名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:48:02.00 ID:Jw6YAUUJ0
やっぱコート戦が肝だな
でも黄金期の四年前よりは確実に落ちてるから勝機はある
450名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:48:05.39 ID:/BWbWdHj0
>>434
こいつリアムみたいなキャラだったのかw
451名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:48:15.55 ID:2E3+tSAD0
ワールドカップどこが来ても大変だけど、EとHは恵まれすぎ
452名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:48:22.38 ID:jlT1PFHO0
ベスト8かけて伝統国とやっと試合ができるかもしれない
それがすげえ楽しみだわ
なんとしてもグループリーグは突破してくれ
453名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:48:37.73 ID:4fuzTOrF0
>>414
前回の北朝鮮戦ではほとんど諦めてる感じで残念だった
アフリカ人ってメンタル弱いよな
454名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:48:43.23 ID:DoZua3tQ0
コロンビアといえば自殺点献上で殺された選手がいたなぁ
455名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:48:45.18 ID:gMi1j+1Q0
>>447
今までに比べたら恵まれてるって地元紙は大喜びらしいw
456名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:48:52.70 ID:+cdzQeC70
>>384
実績実績言ってねえで今の状況含めて見ろよ
457名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:49:00.43 ID:MJ1bPTLK0
>>410
初戦落としたら終わり濃厚だから、塩試合になるのは明白だよ
458名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:49:06.48 ID:vuvsl6xy0
コートジボワールは今までくじ運が悪かったんだ
だから今回は突破できる
結果・・・惨敗でなんなたいしたこと無いじゃねーかというパターン
459名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:49:07.07 ID:AwtM6Qi5i
>>326
名前だけ見たら化け物だな
ヤヤトゥーレがトップ下なのが気になるが
460名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:49:17.46 ID:NbKkcJfd0
コートジボワール弱いと思ってる奴はここ1年の成績見てみろよ
脱糞するぞ
461名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:49:24.55 ID:pfFK7SCq0
>>51
予選は突破してるからな。予想の一部は既に外してる
462名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:49:26.46 ID:9axqzddZ0
あと半年、
 対戦国の親善試合の結果を眺めつつ、
 日本の親善試合の結果にやきもきしつつ、
 チケット販売で不振な金の流れの話が出るのを待ちつつ、
 タコが予想するのを笑いつつ、
まったりとしていよう
463名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:49:33.08 ID:UYihIkMP0
日本は中田がくじ引いたんだろ?
どうだった?
464名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:49:35.10 ID:oLKcc2Ub0
>>450
ゲンダイの作文だからこれwww
このシリーズ面白かったから今回もやってほしいwww
465名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:49:36.60 ID:6uFHZuA20
>>402
お笑い失点もあるよ
466名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:49:46.62 ID:qSgQDpCKi
予選突破は確実
松木にカツ丼で安心だろ
467名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:49:50.23 ID:6W8oy0cp0
>>433
コロンビアは代表監督変わって強くなった
南米予選2位通過

コロンビアと対戦する前に勝ち点4ゲットできれば予選通過の可能性ある日本
468名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:49:55.72 ID:/BWbWdHj0
>>459
ヤヤはむしろ攻撃で輝く
469名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:49:56.01 ID:+cdzQeC70
>>448
落ち着いてよく読めよ
470名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:50:03.37 ID:FtmUXivW0
日程も楽だけど
試合時間が3試合とも近いから有利だわな
トーナメント進んでも5時開始だし
471名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:50:05.44 ID:WV0eRhvp0
>>454
銃と麻薬が主要産業の国のイメージ
472名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:50:07.35 ID:MJ1bPTLK0
>>326
ドログバ、カルー、ヤヤ・トゥーレ、コロ・トゥーレなら分かる
473名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:50:10.27 ID:UgzEZ2S60
>>27
角沢の声するー
474名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:50:14.52 ID:FP9mLTaT0
コートジボワールがドログバがピークの時に出たW杯がことごとく死の組だったのが悔やまれるな
475名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:50:20.60 ID:IXOuFDkj0
>>447
ただギリシャ→ポルトガルだったら・・・
476名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:50:31.05 ID:lidl6rIe0
>>433
南米予選       勝 分 負 得点 失点 勝点
1位 アルゼンチン.  9  5   2   35   15   32
2位 コロンビア    9  3   4   27   13   30
3位 チリ.        9  1   6   29   25   28
4位 エクアドル    7  4   5   20   16   25
5位 ウルグアイ    7  4   5   25   25   25
477名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:50:32.35 ID:CqiCZO7C0
>>414
しっかし酷い組だなwwww
日本はこんなヤバイ死の組に突っ込まれたことはないからね…
478名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:50:39.95 ID:gMi1j+1Q0
>>458
コートジは前大会くらいまでならアフリカ史上最強と言えるようなチームだったけど
だいぶ劣化してる気がする
479名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:50:40.24 ID:uhmpS2QZ0
DとGやばすぎだな
480名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:50:44.93 ID:7w46HC5n0
>>472
カルー知ってるのにジェルビーニョはらないのか
481名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:50:53.89 ID:8WyVqWdd0
やべえぞ、コートジボワールにはエブエがいるじゃねえか
こいついには日本の秘密保持法案適用されないぞ

http://www.youtube.com/watch?v=yBTubYyuyvg
482名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:50:54.24 ID:WO0yRWHG0
冷静な分析をすると今の日本ならギリシャには4-0で勝てる
483名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:51:08.64 ID:SosSbsBzO
ギリシャが謎杉
484名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:51:14.44 ID:UGprAYcS0
>>343
サパタ使ってないの?
485名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:51:23.14 ID:KtvIkF0K0
2002年、2006年くらいの情報で止まってるやつがこのスレに何人もいるな
時代の流れを感じる

決勝トーナメントのオランダ、カメルーン潰した今の日本が弱いわけないのに
486名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:51:28.90 ID:MJ1bPTLK0
>>480
残念ながら知らん
どこのクラブにいる?
487名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:51:46.68 ID:i8xVvyfv0
ギリシャは初戦落とすから攻めてくるとか言ってる奴いるけどさ
日本の最近の試合見れば、日本に勝つ為には守ってカウンターの方がいいって分かるわけで、自分達の戦術崩すわけがないんだが
488名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:51:48.07 ID:4fuzTOrF0
>>481
世界のあらゆる言語をマスターしていらっしゃるエブエさんですな
489名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:51:48.57 ID:jlT1PFHO0
ボニーしってたらまぁまぁサッカー好きと認めよう
しらないのならニワカ確定
490名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:51:53.14 ID:MibNzFQT0
>>414
改めてコートジボワールって凄く強い国なんだな・・・
491名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:51:53.97 ID:E50Sk1p30
早く三国志でたとえる奴出てきてくれよ
492名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:52:03.74 ID:eBdFmVFB0
>>341を見て少しガックリきたわ
「GL勝ち抜けがない」 その点が日本の優位性だと思ってたのに
コートジボアールは今大会チャンスだと思ってるだろうなあ
それだけに初戦に油断も無く集中してくるよきっと
日本相手なら余分な畏怖もないだろうし
相手国の名前だけ見たらかなりの経験
ああネガティブスパイラル・・・

ちょっと
マイ編集モチベーションDVD見てくるわ
493名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:52:05.80 ID:+4Bs0Qes0
>>476
失点少ないなw
494名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:52:06.60 ID:7w46HC5n0
>>486
マジで知らないのか
今年からローマ
495名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:52:09.65 ID:0R3F4tBM0
本田△
「ベルギーに勝ったから日本が強いということではない
ベラルーシの敗戦にこそ学ぶべきことがあった、負けて良かった
ベラルーシに勝利してたらそれは俺にとって何も意味が無いことだった
ベルギーとオランダはイケイケで裏にスペースがあった
ベラルーシは日本にボールを持たせて守ってきた
日本はそれを崩せなかった
その課題はベルギーに勝っても消えていない
イケイケで来る強豪に日本がやれることはわかっている
W杯でも必ず1チームは守ってくるチームと対戦する、
その時どうすべきかが重要になる」
496名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:52:20.09 ID:wntSsVSU0
>>455
そりゃそうなるよなw
このグループはどのチームもGL突破の可能性がある組だから、やっぱり初戦がめちゃくちゃ重要だな
497名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:52:35.86 ID:MJ1bPTLK0
>>494
ふむ、少し気にして見るようにするわ
498名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:52:42.71 ID:yvw5+c9Z0
女子 モグキャストカップ3位決定戦
コロコロ(チリ)1−3シドニー
もうすぐ終わるけど見てあげてよ
明日、決勝
499名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:52:47.00 ID:hCBJU6h20
コートジボアールが今までより組に恵まれたと喜んでいるのはそうだろうけども
この組で全勝できるほど強いとは全く思えないけどね。南米開催だしさ。
500名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:52:56.79 ID:aIjCP0Bo0
象牙は日本を舐めて浮かれてるから
初戦なのはラッキー
テクニックはそこそこだが
組織とメンタルはそこまで強くない
フィジカルはW杯出場国のなかでも最強レベル

先制できれば大丈夫
501名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:53:05.16 ID:fyFSZugLP
>>460
http://www.tsp21.com/sports/soccer/nations/nationsgames.cgi?nation=67

どこが脱糞するんだよwwwww

他大陸の強豪どころかアフリカの強豪にすら全敗じゃねーかコートジボワールwwww

アフリカで出場した国では最弱だろこれwwwwww
502名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:53:08.15 ID:UJPkqpzPO
コロンビア「いい組に入ったw」
コートジボワール「いい組に入ったw」
ギリシャ「いい組に入ったw」
日本「いい組に入ったw」
503名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:53:08.50 ID:ytWf9pFQ0
イケイケw
504名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:53:16.37 ID:8fPRMvfc0
>>454
コロンビアのSBのスニガが、みんなエスコバルの銃殺を思い浮かべるだろうけど
美しい国だし、観光には力入れて頑張ってるから、怖がらないで来て見て欲しいとか言ってたな
505名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:53:18.11 ID:NbKkcJfd0
今までのWCの結果とかまじで関係あるわけないだろw
全く別のチーム、別の組み合わせなんだから
506名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:53:25.60 ID:jlT1PFHO0
仕方ない俺が結果を予言してやるよ
日本2-1象牙
日本3-0ギリシャ
日本0-3コロンビア
2勝1敗で突破
507名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:53:41.64 ID:71PWMZtJ0
>>489
ニワカだわ
508名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:53:55.25 ID:Yuvp1j5n0
前回より明らかに楽だわw
ベスト16間違いない
509名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:53:56.81 ID:a6qcKpon0
○○が怖いとか言うのは全くあてにならん。
前回だって結局エトオもベントナーもなーんもできんかったからな。
510名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:54:19.39 ID:NbKkcJfd0
>>482
ギリシャが4−0で負けた試合ここ数年で何回有ったか調べて来い
相当強豪国でもなかなかないんじゃね
511名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:54:27.95 ID:PFagh1Gl0
>>476
コロンビア、失点少ねぇぇぇ
512名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:54:31.96 ID:BDW30tIf0
>>502
コロンビア一強じゃね
513名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:54:32.73 ID:uaRuNkAs0
>>84
当時のこと知らないんだなお前はw
まだ子供か
514名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:54:39.99 ID:AwtM6Qi5i
>>489
今カスなんだが...
515名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:54:51.44 ID:7IhtcghS0
>>500
前回もだったけど初戦アフリカってのは良いかもね
クチじゃ強いって言ってくれてるけど絶対ナメてかかるはず
516名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:54:53.20 ID:4fuzTOrF0
>>501
アフリカ勢最弱はアルジェリア
517名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:54:55.56 ID:aD7cPZbt0
日本はコロンビアと試合しとくべきだったな。
518名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:54:55.86 ID:tbvRJkks0
>>502
お互いそういう感じではあるなwww
つまり結構面白いグループではある
519名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:55:07.57 ID:KlK/+Nxd0
>>501
アルジェリア 2 - 2 コートジボワール アフリカ選手権2013

あれ?実はあまり強くないとか
520名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:55:41.51 ID:x6x2tDeK0
最初からコロンビアに負けることを大前提にしてるのがおかしいよ
そりゃあ負ける確率は高いけどさ
521名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:55:46.61 ID:3Kfn0WV80
>>506
絶対に外れると断言できる
522名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:55:51.05 ID:NbKkcJfd0
>>517
してたらここお通夜になってたからしてなくてよかった
選手も萎縮して何もできなくなるから戦ってなくてよかった
523名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:55:54.53 ID:uhmpS2QZ0
ドイツスペインポルトガル



こいつらと見たかったんだよ俺は
524名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:55:55.33 ID:7w46HC5n0
>>514
オランダで無双してたんだけどね
バスドストに続いてパッとしない
525名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:55:58.42 ID:8+NLzryW0
>>19
またフランスは楽勝グループか
526名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:56:18.28 ID:eBdFmVFB0
>>494
あいつローマで変態覚醒しやがったよな
ガナであさっての方向にドリブルして味方に怒られてたことあったのにw
527名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:56:20.42 ID:WO0yRWHG0
ウルグアイとコロンビアどっちが強いんだよ
528名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:56:21.68 ID:xHRXfHyl0
コートジボワール、ギリシアで勝ち点4以上が条件だな
コロンビアは普通に落としそうだ
529名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:56:28.64 ID:SosSbsBzO
日本のC組は4チームの戦力が最も均衡してるよねコロンビアがやや抜けてるものの
全チーム3勝もあれば3敗もある
530名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:56:43.97 ID:x3T0uDX40
???「トゥーレさん、このC組でコートジボアールはどのくらい有利ですか?」

トゥーレ「ヤヤ有利」
531名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:56:45.37 ID:O03gd1oT0
コロンビアは過大評価
532名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:56:49.08 ID:s8Qd6JKZ0
>>123
シナ「」
533名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:56:52.46 ID:tbvRJkks0
まあオージーの即死感に比べりゃ楽しめるグループだよw
534名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:56:59.35 ID:0sEXfjpp0
前回のベスト16で当時のメンバーがかなり残ってて
アジアチャンピオンの日本を舐めてかかる国なんてないだろ
535名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:57:02.54 ID:lJUwmJPj0
>>523
ベスト8でスペインはあるで
536名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:57:16.63 ID:1GwDj1BH0
サッカーよくわからんけど
日本はグループで何番目に強いんよ
537名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:57:19.86 ID:UYihIkMP0
焼き豚がサッカーw杯の組み合わせが盛り上がっていて悔しがってた
538名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:57:27.13 ID:7w46HC5n0
>>526
今はかなりいい状態だね
これから先本格的に研究されて対策練られたらどうなるか
539名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:57:40.11 ID:RKsW6Lft0
オージーが肉食動物の中に放り込まれたカモシカみたいな事になってる
540名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:57:47.08 ID:jlT1PFHO0
ともかく象牙と日本は相性そこまで悪くない
あいつら精神ザルだからな
いくらでも付け入る隙はある。ありすぎる。
ギリシャも初戦落として日本戦挑むかたちになるから
本来のスタイルでは戦えない
多少バランス崩して攻めてくるだろう
そうなったら日本がボコボコに出来る
で2連勝してしっぽりターンオーバーしよおうや
541名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:57:56.48 ID:TWDOToEZ0
>>460
WCでこの守備力さらけ出したらヤバいだろ
けど得点力はさすがだな
542名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:58:07.90 ID:NbKkcJfd0
でもこれで抜けなかったら選手は相当叩かれるんだろうな
どう考えても予想の2番手に入ってない状態でそれはかわいそう
543名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:58:09.28 ID:DtZeTN950
>>413
そう言う空気のマスコミからのプレッシャーでドタバタの予感

特に吉田は、身体能力高いコートジボワールには歯が立たずやられる不安
544名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:58:19.15 ID:68EQr/XW0
微妙な組み合わせだね
ドイツブラジルイタリアの強豪国が入っていれば予選敗退もやむなしという感じだが
この組み合わせで本戦進めないとなると日本代表大暴落の危機っぽい組み合わせ

コロンビア引き分けギリシャ引き分けコートには勝利で行けるのかな
545名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:58:20.47 ID:7w46HC5n0
>>537
まあ野球には一生涯あり得ないことだからな
各大陸から1国ずつなんて
546名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:58:39.63 ID:SosSbsBzO
ギリシャは前の優勝したユーロ以来見たことない
ユーロ優勝世代まだ残ってるん?
547名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:58:46.52 ID:YHKm3Lo40
直前のテストマッチはカメルーン、ウルグアイあたりか
548名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:58:48.16 ID:jJFlyKR80
>>523
ポルトガルはいらんが
スペインドイツとはやりたかったな
コンフェデでスペインと当たらなかったし

挑戦しがいのあるブランドのある有名国はないのに、楽勝でもなく、地味に強くて苦手なタイプの多い嫌な組み合わせではある
549名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:58:50.93 ID:H+xgR9dj0
コロンビアは命がかかってるから強いわな
自殺点なんか決めたら絶対に国に帰れなくなるからなw
550名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:58:54.76 ID:CqiCZO7C0
>>536
FIFAランクでいえば最弱、ながら
日本みたいな中堅国はたくさんあるので入れ替わり激しいというね…
551名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:58:57.52 ID:+cdzQeC70
コートジボワールは今回死に物狂いだろ
そこを上手く突ければいけるだろうが下手に出たら流れ持っていかれる危険がある
552名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:58:58.78 ID:bdDqZljS0
ジボワールには前大会前に闘莉王がドログバに跳び蹴りした以外に
手も足も出なかった印象だけどあれは引いて相手の攻撃を受け身で守ってたからな
本大会ではブラジルのボール回しに翻弄されたからボール回して翻弄すれば大丈夫かもな
553名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:59:02.00 ID:nD81DiCw0
日本は2分け1敗で予選敗退じゃないかな?

異論があればどうぞ
554名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:59:05.02 ID:ny+3oO7n0
>>536

FIFAランクはほぼ無関係だと思ったほうがいい
555名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:59:05.52 ID:71PWMZtJ0
>>536
1番目にもなりうるし4番目にもなりうる
このグループは全チームわかんねってのが本音
556名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:59:08.54 ID:gMi1j+1Q0
>>533
今頃葬式出してるんだろうなあ、マジで同情する
コートジは前回と前々回がそんな感じの組だったから、今回はマジ喜んでるだろう
557名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:59:12.36 ID:gW6b7UCu0
守備が崩壊してる以上毎試合3点取る気で行かないとな
558名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:59:14.63 ID:3Kfn0WV80
本番はお前らの出す結論の、逆になる
さっさと結論まとめろアホども
559名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:59:25.00 ID:QTu4jmiS0
トゥーレってどのくらいトゥーレなんだろ
560名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:59:32.87 ID:ytWf9pFQ0
>>502
ブラジルやスペイン、イタリアなどがいないという意味で「いい組」だな
561名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:59:35.78 ID:6W8oy0cp0
2位争いの国内報道(一般主要紙)
コートジボワール=やっといい組に入った
ギリシャ=予選通過はできそうだ、日本は弱いコートジボワール戦が大事
562名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:59:45.20 ID:7IhtcghS0
>>535
大善戦して何とか決勝T行っても決勝Tで優勝まで4試合あって
そこでドイツとかスペインとかブラジルとかも負かさないと優勝できないって
改めて考えるとどんだけ無理ゲーなんだと思い知らされる
563名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:59:53.01 ID:jJFlyKR80
>>547
ウルグアイとやるとW杯前にお通夜に。。
564名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:59:56.25 ID:GHZXrmFK0
>>546
残ってたら問題だろwむしろ新世代を警戒すべき
565名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:00:02.34 ID:NgXvfxzD0
一番いいのは初戦勝ってギリシャ相手に無理に攻めなくてもいい状況になる事だな
566名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:00:07.47 ID:yvw5+c9Z0
来年は焼き豚脂肪

おっとBSフジのサッカーロコロコ10人なのに2点追加で3−3
PK戦になるか?
567名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:00:17.89 ID:1rrY81T/0
コロンビア、コートジボワール、ギリシャが
中国、韓国と親善試合して選手を壊される展開あるぞ
568名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:00:21.38 ID:1zQVrrCiP
新戦力で即つかえるのいないのか?
今の代表だと、厳しいね
569名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:00:24.72 ID:NbKkcJfd0
終わって吉田が叩かれるイメージしか沸かない
CBってかわいそうだよな
570名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:00:27.24 ID:DtZeTN950
ギリシャ = 彫刻
コートジボワール = 象牙
コロンビア = 麻薬w
571名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:00:31.15 ID:BPkrkCd90
いわゆる有名強豪国がいない
よそからみたら地味なグループだな
スタンドガラガラかね
572名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:00:33.56 ID:1suHvxvA0
コートジボワールって名前がなんかごついんだよな。
ガーナとかスマートっぽいのに。
まあそれはともかく、日本はここ10年で弱小から中堅の入口まで来れたな。
本田様様だよ。
573名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:00:38.21 ID:C8YUSBR10
2勝1わけ
574名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:00:40.97 ID:/v9LLYJ+0
>>510
4-0はないまでも、ギリシアは第一戦コロンビアの後に1800kmちかい移動があるから
日本は象牙海岸に勝てばかなり優位に立てると思うんだ
575名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:00:42.20 ID:SosSbsBzO
日本はウルグアイのが苦手
コロンビアは評判倒れもありうる
ただやっぱ南米開催だし
576名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:00:44.34 ID:ddUwdkfD0
日本ってドイツと南米勢には勝てるがしねえ
577名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:00:45.55 ID:nD81DiCw0
コロンビアの監督はピッケル君だからな
そうとう強いぞ
578名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:00:47.25 ID:nH7xbQg30
コロンビア代表戦、ギリシャ代表戦、アイボリーコースト代表戦を
延々とテレビでやってくんないかなぁ〜(キボーン)
579名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:00:51.33 ID:NK3ZANBs0
まあ日本はまだまだ舐められてるポジションでいい
11月遠征もマグレってことで
580名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:00:54.15 ID:BNwiHsmTO
>>491
コロンビア=張飛
ギリシャ=陳式
象牙=夏侯淵
日本=楽進
581名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:00:55.63 ID:G1WdqPl30
>>502
E組も全く同じだろうな
582名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:01:08.33 ID:7IhtcghS0
>>561
南朝鮮にすらチンチンにされた前回大会忘れたのかねギリシャのマスゴミは
583名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:01:19.45 ID:Dv/LLSSV0
3勝で首位通過できる相手だな
584名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:01:19.86 ID:E50Sk1p30
>>486
ジェルビーニョ知らねえとかありえないだろw
こいつとトッティにインテルボコボコにされたんだぞ
585名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:01:22.06 ID:ny+3oO7n0
>>563

やっといたほうがいい
負け覚悟で南米と。
組めるのであれば、やっといたほうがいい
586名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:01:26.39 ID:mRCiMYbx0
なかなかいいな
日本戦は、対戦国がどこでも見る人が多いだろうし
強豪国の試合はそれはそれで見る人が多いだろう
サッカーという競技の楽しさを味わい尽くせる大会になりそうだ
587名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:01:32.70 ID:UE+aDlWU0
>>558
3連勝と3連敗予想が比較的少ないから
ブーメラン的な予想するなら、このどっちかになるんじゃね?
588名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:01:49.90 ID:UfRZPvlt0
>>549
国内リーグで試合中に射殺とかあったろw
日本戦でタマが飛んでこないことを祈るw
589名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:02:05.46 ID:9yXQdXoPi
日本→ベスト16常連レベル
コロンビア→予選敗退〜ベスト16レベル
コートジボワール→予選敗退〜ベスト16レベル
ギリシャ→予選敗退〜ベスト16レベル

日本が一番歴史がある。
590名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:02:06.23 ID:7V9VmGE00
コロンビアのGKモンドラゴン(41歳)、もしメンバー入りしたら
初出場の94年から20年後の大会に出てくることになるんだね
他にこんな記録持ってる人いるのかな?
591名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:02:15.31 ID:jJFlyKR80
>>585
チリかパラグアイの方がまだ・・
592名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:02:18.84 ID:onIPWIJW0
ギリシャなんて雑魚だっつーの

予選リーグのメンツがゴミなのに1位になれずに2位でプレーオフ進出
プレーオフでもルーマニア相手というボーナスゲーム

本来ならスウェーデンが代わりに出るべき
593名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:02:20.61 ID:+owT7TpWP
>>552
あの時は象牙だけじゃなくて韓国にも3軍セルビアにも手も足も出なかったけどな。
どん底すぎて参考にならない側面もあるのでは
594名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:02:21.81 ID:quCcOJ3cO
コートボジワールか
595名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:02:23.39 ID:7IhtcghS0
>>571
ブラジルじゃ母国の次ぐらいに応援多いんじゃね?
日系人多いだろうし
596名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:02:32.49 ID:Tc3zWURU0
大会前になったらギリシャもコートジボワールも必要以上にメディアは強敵って煽るからなぁ
まあその通りなんだろうけどw
597名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:02:35.18 ID:gJzGjO1W0
コートジボアールとコロンビアは日本と目茶相性悪そうなんだけど
下手するとレイプされるんじゃ・・・
598名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:02:56.54 ID:lSrW0yuZi
グループリーグ通過→イタリアと当たる→ザック、イタリア撃破

までが台本だろ
599名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:02:59.66 ID:71PWMZtJ0
>>590
マテウスがWC五回出場ってのは抽選会で言われてた
600名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:03:06.88 ID:uOxD+PZk0
>>335
ネラーにニヤチッチッと言われていたな。
シュート失敗してもニコニコ、ガンマンみたいにチッチと指を揺らしていた。
おまけにカズが外れた恨みみたいなものもあったと思うw
601名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:03:07.64 ID:lidl6rIe0
>>547
ザックはW杯前に二度と南米チームと親善試合は組まないだろうな
コロンビア戦は捨てて、H組のロシアとアルジェリアが濃厚じゃないか
向こうは仮想南朝鮮としての練習試合になるし
602名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:03:14.01 ID:ZYMgSuMk0
>>504
それは無理
でも最近は治安が良くなってるらしいね
麻薬組織の拠点がメキシコに移転したのかしらね
603名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:03:15.71 ID:UYihIkMP0
コートジボワールの右サイドのASローマの奴は
日本は左サイド長友だから安心していいのかな
右の内田じゃなくてよかった
604名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:03:22.96 ID:nD81DiCw0
韓国はこれで予選敗退したら
笑われるレベル
605名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:03:24.36 ID:mSosdAxd0
良くも悪くもない
負けたら負けたらで実力不足で諦めのつくレベルだろう
606名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:03:27.71 ID:o2iDMY8a0
ヤヤトゥーレ→ホボトゥーレ→モロトゥーレ
607名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:03:33.99 ID:7IhtcghS0
本番前に良い試合して良かった試しがない
608名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:03:34.66 ID:fyFSZugLP
コロンビア
62年 一次リーグ敗退
86年 ベスト16
90年 GL敗退
94年 GL敗退

ギリシャ
94年 GL敗退
10年 GL敗退

コートジボワール
06年 GL敗退
10年 GL敗退

日本
98年 GL敗退
02年 ベスト16
06年 GL敗退
10年 ベスト16


負ける要素は0だろ。

これで負けたらザックジャパンは岡田、ジーコジャパン以下
609名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:03:37.81 ID:CnASiKhJ0
NHKサッカーJ1最終節「川崎×横浜FM」
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1386392868/
610名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:03:38.06 ID:gMi1j+1Q0
>>571
ブラジルは日系人が多いから、日本戦は多いと思われ
決勝Tには残れないだろうからせめてGLくらいは見ておいてやるか、みたいな考えで

>>576
ドイツの安定感は異常だからな
611名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:03:48.18 ID:ny+3oO7n0
>>591

パラグアイは、あの4年前がよみがえるな。
612名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:04:01.56 ID:SosSbsBzO
3分けで予選2位もありうるのでコロンビアが最終戦というのはラッキー
613名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:04:01.99 ID:+cdzQeC70
>>558
組み合わせ見れば割れるのも仕方ない
実力以外のイメージともギャップあるし
614名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:04:05.93 ID:G1WdqPl30
コロンビアはなんで今まで予選沈んでたの?
いつも惜敗とか?
615名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:04:11.90 ID:jJFlyKR80
>>598
日本の理想はそれだけど
現実はベスト16まで残ってもウルグアイにレイプ
616名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:04:20.90 ID:7w46HC5n0
>>604
なんで?
普通にベルギーロシアが突破する可能性が高いと思うが
617名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:04:21.44 ID:+owT7TpWP
>>569
そりゃボランチもSBも全員攻撃志向の選手を入れてるんだから守備崩壊するわ。
さすがカミカゼの国だな、って海外は思ってるよ。
618名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:04:21.53 ID:uzPhDWf70
>>1を前回大会の結果で表してみた

・A組
ベスト8  予選敗退
ベスト16  GL敗退

◆ B組
優勝  準優勝
ベスト16  GL敗退

◆ C組
予選敗退  GL敗退
GL敗退  ベスト16

◆ D組
4位  予選敗退
ベスト16  GL敗退

◆ E組
GL敗退  予選敗退
GL敗退  GL敗退

◆ F組
ベスト8  予選敗退
予選敗退  GL敗退

◆ G組
3位  ベスト16
ベスト8  ベスト16

◆ H組
予選敗退  GL敗退
予選敗退  ベスト16
619名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:04:27.69 ID:0F5R/e0gi
>>66
本当にそうならなきゃ勝てないだろゃw
620名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:04:42.49 ID:3eJude3FO
ドラゴンボールに例えてくれ
621名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:04:43.97 ID:NbKkcJfd0
南米系大の苦手な日本が
南米の強豪国で完全アウェー状態で勝つイメージはあまり沸かないわ
622名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:04:53.83 ID:JvX3MxOF0
ラッキーとしか言いようがない。
誰の運勢を使い果たしたんだ?w
623名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:04:56.63 ID:7IhtcghS0
>>603
インテルでボコられたやん
624名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:04:56.35 ID:5fimKdQP0
全敗もありえるが、全勝もありえるようなワクワク感のある組に入ったなw
625名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:05:08.07 ID:6W8oy0cp0
>>589
くじ運だよ
コートジボワールなんて2大会連続で鉄板の強豪2か国が同組だった
626名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:05:18.93 ID:3qctsKgrP
>>592
堅守とか言われるが、あのグループで10試合で12点しかとってないのは
むしろそっちの方が問題だよな
627名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:05:19.08 ID:onIPWIJW0
>>616
南米開催だから欧州勢厳しいよ

まあそれ以上に韓国が弱いって評価ならいいけど
628名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:05:24.17 ID:eEKIR/K10
>>611
駒野・・・PK・・・うっ頭が・・・
629名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:05:33.89 ID:C8YUSBR10
欧州最弱とアフリカとかラッキーすぎるだろ
630名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:05:35.97 ID:ZqqQ0OeY0
試合日決まったし渋谷のホテルは予約埋まるだろうな。ドンチャン騒ぎするカッペリーニで。
631名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:05:36.75 ID:/BWbWdHj0
>>620
だから、セルジュニアとの戦いくらい
632名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:05:47.59 ID:gW6b7UCu0
守備が終わってるから2勝1敗でも敗退の危険性がある
マジでどうなるかわからない組
633名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:05:47.79 ID:UYihIkMP0
>>614
マフィア
634名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:05:53.76 ID:lidl6rIe0
>>614
海外の水が合わなかったとか
今回のブラジルはほぼホームだから絶対に日本はコロンビア戦は無理ゲー
635名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:06:00.14 ID:uDBTCRxt0
ラッキーだよな
D組に比べたら…
636名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:06:01.01 ID:gTvmne2X0
>>545
今回の結果で焼き豚の息の根を止める結果になるだろう
日本人から捨てられゴミのような扱いになる豚双六の断末魔がW杯以降
こだますのが容易に想像できる
637名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:06:06.11 ID:idjec+zr0
横綱大関クラスの国はいないし実力伯仲だな
コロンビアが頭ひとつ抜きん出てるがあとは団子か
楽しみだなあ
638名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:06:08.34 ID:pv6W9bGQ0
運だけでFIFAランク上げてきたギリカスに力の差を見せ付ける時が来たな
639名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:06:11.93 ID:7w46HC5n0
>>627
なるほど気候とかの問題ね
640名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:06:12.85 ID:Tc3zWURU0
>>603
長友が最近スペになってきてるしね
大会始まってみないと怪我とかコンディションとかは分からんだろうね
641名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:06:14.10 ID:quCcOJ3cO
ドイツは苦手なのか?そういう意見多くね?
642名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:06:14.22 ID:ny+3oO7n0
>>614

隣にブラジルアルゼンチン
そして前回負けたパラグアイウルグアイ

中南米が強すぎて勝ちあがれない。
643名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:06:16.83 ID:1z3VD4LmP
ギリシャって前回韓国に負けてたよな
モチベーション低くてビビった覚えがある
644名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:06:24.23 ID:oMAKvYc00
コートジボアールもコロンビアも組織的なサッカーだよね
アルゼンチン、チリあたりよりはやりやすい
645名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:06:26.06 ID:X2Klaa4QO
日本は組織でチームを抑えてもスターの個人技でやられる
オランダ戦のロッベンやベルギーの2点目みたいなので
ベルギーのなんてセットプレイで終了間際で一番集中してたのにあのザマだ
646名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:06:40.66 ID:WO0yRWHG0
心配なのは、ザックの手腕だけだわ
ベルギー&オランダ戦は、交代人数が多くて成功した
W杯は3人だからな。監督の力量が試される。
647名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:06:43.58 ID:e3qNC+6M0
>>615
ウルグアイ1位通過できるのか?
ブラジルだとどこの会場でも大ブーイングだぞw
648名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:06:51.71 ID:+cdzQeC70
なんだかんだ吉田やらのアホみたいな失点は期待を裏切らないと思う
649名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:07:02.97 ID:gmLflo370
杉山茂樹氏(スポーツライター)
【勝ち点予想】 計2点

【対戦予想】 ○=勝ち、△=引き分け、●=負け
第1戦 vs.コートジボワール △(勝ち点1)
第2戦 vs.ギリシャ △(勝ち点1)
第3戦 vs.コロンビア ●(勝ち点0)
650名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:07:15.17 ID:UE+aDlWU0
>>621
言うほど南米系に一方的にやられてるわけじゃないけどね
一方的にやられてるのはブラジルで、ブラジル以外の対南米は対欧州とそんなに成績変わらん
651名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:07:16.63 ID:0F5R/e0gi
>>618
G組酷すぎ
652名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:07:38.03 ID:Tdn8+kCp0
>>642
都大会、県大会のほうが強豪多すぎて全国出れないパターンのやつか
653名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:07:38.78 ID:ny+3oO7n0
>>643

三軍をよこしたんだろ。
代表選手は国の宝だ。
削られたら大変だし。
おそらく本番ではちゃんとした選手くるだろ
654名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:07:45.72 ID:RcImNKUc0
どうせならもっと強豪国と同じ組が良かったな
まあこの組み合わせでも十分敗退の可能性あるけど
655名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:08:02.62 ID:Tc3zWURU0
ただ組織的なメキシコに弱いのも日本なんだけどもねw
656名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:08:07.74 ID:Di6jGBzX0
キャンプ地は決まった?
657名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:08:14.68 ID:gMi1j+1Q0
>>626
あの組で2位通過って時点でそんなに怖くはないだろうけど、しっかり守って相手の持ち味を消してくるチームってのが厄介
日本が苦手なのがこのタイプと個人技で何とかしてしまうチーム
658名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:08:19.98 ID:SosSbsBzO
ブラジル人はコロンビアより日本を応援するよきっと
あとナタルヘシフェマトグロッソはあまり日系がいない
659名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:08:20.41 ID:iKFtmu3r0
中国の大手サイト見たが「日本は八強の可能性」と好意的に述べてる
また、死の組が『死亡之組』と表記されててワロタ
660名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:08:28.21 ID:quCcOJ3cO
ドイツは苦手なのか?
661名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:08:36.31 ID:rspsHOTt0
ギリシャってユーロ優勝の時も時代遅れのスイーパーシステムだったよな
柿谷にいいようにやられるだろw
662名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:08:37.26 ID:vy5Z5vVwi
>>649
3連敗にしないとかwwwビビり過ぎw
663名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:08:40.39 ID:NbKkcJfd0
>>650
いや南米系は成績で負けまくってただろ
ここ数年でほとんど勝ってなかったんじゃなかったかな
664名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:08:43.97 ID:6W8oy0cp0
>>635
死の組はB組。。涙目のオーストラリア
665名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:08:45.33 ID:9yXQdXoPi
ザックが会見でニヤニヤしてたろ?
南米やヨーロッパの強豪国から見たら

•コロンビア→雑魚
•コートジボワール→雑魚
•ギリシャ→雑魚

上記の三チームはW杯では日本以下の戦績。
この組み合わせですら悲観してたら他国に笑われるだろww
666名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:08:52.98 ID:NK3ZANBs0
>>618
Eが地味に笑える
667名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:08:54.73 ID:bwEea3it0
>>211
北トンスルの炭鉱送りもアレだけどコロンビアもやばいんだね
668名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:08:59.12 ID:PwbkUHrXO
ばんじゃーい
669名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:09:02.92 ID:7IhtcghS0
>>654
どうせ敗退するならブラジルとかスペイン辺りと当たりたかった。
地味国に順当に負けて敗退が一番イヤなシナリオだった
670名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:09:07.36 ID:ZYMgSuMk0
>>592
スウェーデンがこの組に入っていたら
ファルカオ、ドログバ、イブラヒモビッチ
と最強CF3連チャンになってたんだな
ウチのCBじゃ持ちませんよ
671名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:09:14.53 ID:24Wtxge70
>>620
コロンビア リクーム
象牙   バータ
日本   ジース
ギリシャ グルド
672名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:09:17.31 ID:aIjCP0Bo0
海外の海外厨歓喜の組み合わせwwwwwwwwwwwwwwwwww

コートジボワールvsジャパン
コロンビアvsコートジボワール
コロンビアvsジャパン
673名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:09:18.79 ID:7nzJt0dP0
まあなんだ絶望組じゃなくて良かったな
多少は希望が持てるじゃないか
674名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:09:29.90 ID:Yu4X0XzAi
>>5
田宮さん乙です。
675名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:09:31.91 ID:iRdnyfAI0
勝って当たり前な組。
676名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:09:31.93 ID:XAhXI3nP0
>>649
祖国の心配でもしてればいいのに
677名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:09:32.77 ID:uOdczf400
ギリシャ以外ほとんど名前聞いたことないな、楽勝コースでよかったな
678名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:09:33.11 ID:Tdn8+kCp0
>>618
それで見ると日本が1番マシな事実wwwふしぎ!

そしてE組ダメダメだなwww
679旅人:2013/12/07(土) 15:09:45.40 ID:aBFlikRYP
ふうむ

まぁどんなグループになっても厳しいけど、C組はなんとかなりそうだよな

W杯で大事なのは情報収集力だと思う。どこも徹底して分析にかかるだろう

そういった意味で一番怖いのはギリシャだ。コロンビアやコートはギリシャほど日本を丸裸にしようとは思わないはず
680名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:09:45.87 ID:ny+3oO7n0
>>652

静岡県、千葉県、岩手県の予選みたいなもんか。
県予選勝ちあがるほうが大変だもんな
681名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:09:47.10 ID:CqiCZO7C0
>>618
BとGがどう見ても死の組とわかるなwww
682名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:09:47.66 ID:oMAKvYc00
ギリシャもコートジボアールもGリーグ突破したことないのな
今回はチャンスだからモチベーションは高いだろうな
熱い国ばかりだから北欧州のチームのように気候にやられる国はなさそうだな
いずれにせよ面白い組だと思う
683名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:09:50.69 ID:WM7xwqVKO
コートジボワールは今の監督がまとめあげてアフリカ最強。コロンビアは守備よし攻撃よし

日本は離された3番手だよ。韓国の組がよかった。日本敗退韓国突破で嫌だな
684名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:10:10.78 ID:+owT7TpWP
>>640
筋肉系トラブルは欧州クラブに所属してるとよくある。
肉離れとか起こしやすいクレアチンってサプリをめちゃめちゃ摂取する。
685名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:10:11.26 ID:dQrslRt6O
一度でいいから見てみたい
ドイツがGLで敗退するところ

歌丸です
686名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:10:19.52 ID:yoWtUIGP0
http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/representative/news/20131207-OYT1T00404.htm

ギリシャは日本には勝てると思っているようだがお前らの考え方は楽観すぎんだよw
経済破綻した経緯を見ても、お前らの国民性はおかしい
687名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:10:21.74 ID:fyFSZugLP
南米予選見てたファンファールが
コロンビアは個人だけのチームで組織力無い、日本の方がチームとしては怖いって
言ってたから
今回もコロンビアは大コケするんじゃね?
688名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:10:25.92 ID:FGGOWTrR0
  
       ))     
    /      ヽ   
   L   [;] - [;]    
    l.    U  l   /
    .    〜 ノ   ギリシャと象牙は何とか分けにしても
  / ヽ   ̄   \    コロンビアはあかんやろ予選突破むり…
  l     zac    l   \ 
689名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:10:29.36 ID:PW2NV/Yl0
あかん。
このままではオーストラリアがマスコット的立ち位置で全部持ってってまう
690名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:10:47.01 ID:quCcOJ3cO
ドイツは苦手なのか?
691名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:10:55.58 ID:rspsHOTt0
ブラジルの6月ってそんなに暑くないぞ
692名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:10:59.88 ID:Tc3zWURU0
コロンビアが一番強いと思ってた方がいいね
苦手な南米だしおそらくフィジカルもテクニックも上でベルギー同様に黄金世代とかね?
693名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:11:11.61 ID:e3qNC+6M0
>>687
ヨーロッパでやったらあり得るけど
会場は南米だからな、ちょっとムリゲ
694名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:11:28.40 ID:WclsKn+YO
>>685
EURO2004は死の組みだったな
695名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:11:28.71 ID:feU5+ICN0
>>671
クリーム、チーズ、バター、ヨーグルトじゃないですか
なにその人を食ったネーミング
696名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:11:31.84 ID:pPZEpCIS0
>>671
ジースって一番なにもしてなくねーか?
こりゃやべえな
697名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:11:37.02 ID:5ZqVjLHN0
ギリシャってユーロ2012の予選ラウンドといい、本大会のグループリーグといい、そして今回のグループリーグといい結構、抽選運に恵まれてるよなー。
698名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:11:37.33 ID:SosSbsBzO
キャンプ地サンパウロ州イトゥ希望してたけど替えるだろうね
治安いいしナタルくらいにするんじゃない?
699名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:11:37.89 ID:P61uhiM60
ドイツはいつもGKいいよなあ
ノイアー日本に欲しいな
700名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:11:49.88 ID:gMi1j+1Q0
>>665
イタリアから見れば「雑魚しかいねえ、大楽勝、もし負けたら殺される」てレベルだろうけど
所詮アジア王者でしかないチームから見たら十分きついです
701名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:11:56.79 ID:quCcOJ3cO
>>691 まじ?
702名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:12:02.34 ID:cJJ3VvGDi
Japan rating
S-
AA nagatomo
A honda.kagawa.ucthida.
B okazaki.yamaguchi
B' hasebe.kawashima
others

Colombia rating
S falcao rodrigues
AA gutierres martinez muriel cuadrad armero zapata mondragon
A gualin arias perea
B-
B'-
703名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:12:03.00 ID:WpurhDl5P
しかしやっぱやきうとはもう雲泥の差だな。

面白さもそうだし、対戦相手として成立する豊富な相手の数が。
これだからサッカーは面白いんだよ。戦う前からああだこうだとこれだけ盛り上がれる。
704名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:12:03.45 ID:XbW0u9aq0
スペインと当たりたいな

イニシャビが現役のうちと考えるとラストチャンスだわ
705名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:12:06.16 ID:7IhtcghS0
>>691
しむらーコンフェデ
706名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:12:07.29 ID:JxK4ZvYF0
>>686
いまより遥かに面子がよかった頃に日本にコンフェデで完封されてんのに
今の数段落ちたギリシャが日本に勝てるとか思ってないだろ
勝てたらラッキーくらいで
707名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:12:14.02 ID:UE+aDlWU0
>>663
んなこと無い
アルゼンチンに勝ってるしペルーに分けてる
W杯直後のリベンジマッチでもパラグアイに勝ってる

得意な相手では決して無いけど、ブラジルにボロ負けのイメージがちと先行し過ぎ
708名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:12:15.07 ID:Yuvp1j5n0
>>534
06当時の最強メンバーが劣化して10でグループ敗退したイタリアを知らんのかw
709名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:12:20.47 ID:ZYMgSuMk0
今回は死の組と言えるようなグループないね
4チームとも強豪とか
1チームは比較的劣る所がある
そのチームから見たら地獄の組だろうけど
710名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:12:25.37 ID:a6BAD/+0i
オランダ=>コロンビア
デンマーク=> ギリシャ
カメルーン< コートジボワール


まあまあじゃない?
711名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:12:34.98 ID:4tB+m2JnP
>>691
場所で全然違う
暑いとこは日本の真夏なみで寒いとこは初冬
712名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:12:35.37 ID:9yXQdXoPi
韓国ごときに負けるギリシャなんかに勝てないなら、最初から無理。
欧州で一番の雑魚。
713名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:12:37.24 ID:7w46HC5n0
>>699
ドイツはノイアーだけじゃない
714名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:12:47.10 ID:7IhtcghS0
>>695
ジュースじゃね?
715名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:13:13.98 ID:+owT7TpWP
>>700
まぁザックはどの日本人よりも客観的に戦力判断できるから、
ザックの感想の通りなんだろう実際は。
716名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:13:30.53 ID:24Wtxge70
海外の日本の評価が明らかに今までと違うわ
今までだったら力は劣るけど番狂わせも起こせる可能性がある程度だったのに、全チーム拮抗してる扱いだわ
そして以外に象牙の評価が低い・・・なぜだ?
717名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:13:32.51 ID:7V9VmGE00
>>599
連続ではないが、初出場から数えて6大会目はやはり新記録かねえ
大会中に43歳になる人だから、出場できれば最年長記録は確実
718名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:13:33.59 ID:eBdFmVFB0
>>595
コンフェデ杯イタリア戦で特攻かました試合の記憶もちょっとは・・・
楽観妄想なら決勝トーナメント1回戦でイタリア撃破なんだけどな
セリエ全盛時にひっかかってる世代にとっちゃアツがムネムネだぜ
719名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:13:50.40 ID:ap3ajjro0
おまいらあんまりグアリン砲を馬鹿にしないほうがいいぞw
フラグ臭がぷんぷんするぜ
720名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:14:01.09 ID:7IhtcghS0
>>699
第3第4GKでも全然欲しいわw
ドイツじゃなくてスペインでもイタリアでも良いしw
721【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】円安でも米国が静かな理由 :2013/12/07(土) 15:14:06.49 ID:31TWKOUz0
>>1
高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。
722名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:14:07.57 ID:g54MqZuO0
>>652
B鬼だな
Gもなかなか
Ewwwwwwwww
723名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:14:13.41 ID:quCcOJ3cO
ブラジルは1季か
724名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:14:27.63 ID:8gfv9rBy0
>>714
乳製品
725名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:14:42.85 ID:fyFSZugLP
>>683
http://www.tsp21.com/sports/soccer/nations/nationsgames.cgi?nation=67

コートジボワールのどこがアフリカ最強なんだよwwww

アルジェリアに引き分け、ガーナやナイジェリアには負け越し、絶不調メキシコにも大敗してるじゃねーかwwww
726名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:14:44.01 ID:tlNG7nec0
>>135
確かにその通りだな
ただ中東戦法ってそんなにあったか?
イランホームの韓国戦でキーパーがやってたのは見たけどw
727名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:14:50.97 ID:bwEea3it0
キャンプ地ってやっぱイトゥで決定なん?
20℃くらいで涼しいらしいんだけど、そんな快適なところに慣れちゃったら
肝心の試合の時キツくなる心配とかないの?
728名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:14:55.16 ID:zkW8h7Tn0
>>1
時間的に見られる開始時間だな
729名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:15:02.97 ID:UE+aDlWU0
>>716
アフリカ勢はずっと勝ち進めてないもの、W杯で
特に地元開催だった南アでの体たらくで、結構イメージ損なってる
730名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:15:03.21 ID:bRQ28uK9i
グループが決まっての反応日本以外の31カ国見れるとこないのかな
731名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:15:04.41 ID:mpJXOaxDO
>>620
コートジボワール=バータギリシャ=ジース
コロンビア=ギニュー
日本=リクーム
732名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:15:05.02 ID:4+Ih6oWH0
ファルカオ
https://www.youtube.com/watch?v=S-lsMf8-SR4

カペッロ
「近年で最も衝撃を受けた選手
 ファルカオはメッシ・クリロナと同ランクの選手だと思う」


吉田で止められるのファルカオ?
733名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:15:08.26 ID:QvBNRFty0
>>11
日韓大会は?
734名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:15:31.91 ID:D7NUs+1b0
三連敗せずに一試合でも引き分けにできればいい方としか思えんのは俺だけか?
735名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:15:37.12 ID:+owT7TpWP
まぁ入ってよかったよ。ここ以外でまぁまぁなのはアルゼンチンの組くらいか?
韓国のグループはそう楽には見えんが。
736名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:15:38.95 ID:JxK4ZvYF0
グループリーグはHが一番楽だけど日程がきつく
決勝トーナメントでドイツとすぐに当たる確率が高いから
CかEが一番の当たりくじだかな
737名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:15:48.04 ID:9ypIk/mm0
コートジボワール;ドログバ
コロンビア:フォルカオ

この2チームは絶対的FWワールドクラスのFWがいるのが大きい
吉田がけちょんけちょんにやられる姿が目に浮かぶ
738名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:15:52.39 ID:TQsOpDnU0
F1かテニスで例えてくれ
739名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:15:56.42 ID:Mzldnhz50
Bはオランダスペインが潰しあってチリが1位通過しそう。
Gはアメリカがどこまで頑張れるか気になるなぁ。
740名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:16:00.17 ID:NbKkcJfd0
>>707
あっちは全くガチじゃないキリンカップみたいなので言われてもw
こっちはガチ本気だけどね
日本は完全に南米系は苦手
選手が南米とはやりにくいって話もしてるよ
741名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:16:03.87 ID:uOY0AUWN0
やや
かなり
ほぼ
のトゥーレ三兄弟には要注意だな
742名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:16:11.84 ID:g54MqZuO0
>>722>>618宛だった
743名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:16:17.60 ID:7IhtcghS0
>>732
吉田で止められるのって誰よ
744名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:16:17.81 ID:P61uhiM60
>>703
話は尽きないよな
サッカーはクラブチームの話も出来るし個性豊かな選手が多いんだよね
745名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:16:37.67 ID:9enE5iWq0
【サッカー】「過去の歴史を反省しない国は出場する資格がない」韓国・朴大統領がFIFAに日本の出場資格剥奪を正式に要請★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1383641588/
746名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:16:45.84 ID:SGKFgCbd0
意外と楽勝かもよ
2010も蓋を開けてみればデンマークとアフリカの国(忘れた)は大したことなかったからな
前評判が高いベルギーもクソだったからコロンビアもわからんしな
747名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:16:48.57 ID:eW9afG50O
????「ヒュー」
748名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:16:57.31 ID:JxK4ZvYF0
>>737
お前CLとか今のドログバ見てないだろ・・・
中国行った後はJの助っ人外国人レベルだよ・・・
749名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:16:58.26 ID:NuUhPL7L0
FIFAランキングで98年に日本は9位になった
いまのギリシア12位、コートジボワール17位もそんなものだろ
750名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:16:58.56 ID:NYktxdYe0
自虐予想して、良い意味で驚かされるパターンの連続なのに、
五輪でもアンダーでも、なぜか同じことを繰り返す日本人。
そして、欧州連中はその逆パターンで同じことを繰り返すw

しかし、そんな欧州のブックメーカーがアジアを欧州代表より明確に高く評価するのって、
今回の日本ギリシャが初なのではないかな。
日韓の時ですら、僅差だったと思うがベルギーロシアの方が上の扱いだったし。
751名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:17:04.00 ID:6W8oy0cp0
>ザック監督「他の組の監督から文句出た」と“強運”も暑さ警戒 
http://www.sanspo.com/soccer/news/20131207/jpn13120710460007-n1.html
>上々の“くじ運”にまんざらでもなさそうな笑みを浮かべた

さてさて
752名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:17:14.84 ID:SAnZ+ldni
コロンビア「日本ってどんな選手いるの?」

コートジボワール「マンU所属の香川、こいつは今シーズンCL全試合スタメンで出場した試合はほぼ負けてない。
あとCSKAの本田。CSKAはこいつがいないとパス回せない。近年CSKAの躍進はほぼこいつのおかげ。
守備では両SBが厚い。左はインテルで3年レギュラーで出てる長友っていうSBがいる。右はシャルケ所属でCLでも得点したりしてる内田がいる。最近台頭してきた酒井兄弟もやばい。
ブンデス組も厄介。清武、乾、岡崎、長谷部、細貝。特に岡崎は国際試合ではイタリア、アルゼンチン、ベルギー、ガーナとか強豪から点を取れるかなり危険なFW。FWはさらにフィテッセでレギュラーのハーフナーマイクって外人助っ人がいる。
CBはサウサンプトン所属の吉田がいる。GKはスタンダール所属の川島。
驚くかもしれないがレギュラーから控えまで海外組が多数を占めてる。かなり手強いよ」

ギリシャ「やべぇ…」

コロンビア「穴はJリーグの二部所属の今野と遠藤くらいだな」
753名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:17:15.94 ID:fyFSZugLP
ファルカオはともかくドログバなんてとうに全盛期過ぎてるんだけどwwww


トルコリーグでも得点ランク14位タイのドログバwwwww
754名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:17:26.16 ID:byg8v9pR0
ブラジルは、グループ突破しても
オランダかスペインが決勝の初戦に来る

ブラジルは優勝させないことがFIFAの中で確定しているんだな
755名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:17:37.90 ID:oMAKvYc00
>>737
ドログバなんかより右サイドのジョルビーニョのが数倍怖い
長友が調子よければなんとか対応出来るかもしれないけど
756名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:17:48.07 ID:ZullkYoQ0
コロンビアは監督もガチな人だから日本相手でもきっちりリサーチしてくるんじゃないかなあ。
あんまり舐めてかかってきてくれる光景が想像できない国だ。
日本戦までにGL突破確定してたらさすがに手を抜いてくるかもしれないけどな
757名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:17:53.22 ID:P1tJTDfH0
>>746
対戦相手云々の前に、代表選手の選抜、チームの統一、対抗策の浸透の方が重要かもな。今の日本なら特に。
758名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:17:56.84 ID:gMi1j+1Q0
今回の日本は「恐れる相手ではないが、警戒を怠ってはいけない相手ではある」という感じだな
今までは「番狂わせを起こして世界を驚かせる可能性はあるよ」みたいな感じだったが

>>716
コートの評判が低いのは主力の面子が8年前と同じだったりするからじゃね?
759名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:18:15.34 ID:NK3ZANBs0
>>752
ヒュー!
760名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:18:20.92 ID:O49T/BVR0
>>735
韓国がしょぼいから楽に見えないだけで
日本が代わりにこの組に来てたら楽観論が相当出てたと思うわ。
ベルギーには直近で勝っててロシアにも苦手意識はない。
アルジェリアはアフリカ勢でも最弱クラス。
試合会場も悪くないといいとこだらけ。

日本もコートジボワールがいなきゃかなり良かったんだけどな。
761名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:18:23.79 ID:ZYMgSuMk0
>>732
ゴールに近づけるとまずい
しっかりライン上げることだろう
ずっとは無理だろうけどなぁ
762名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:18:30.17 ID:Tdn8+kCp0
>>752
コートジボワール知り過ぎだろwwww
763名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:18:32.19 ID:aNJHZoxL0
>>748
ドログバってちょっと前までチェルシーで活躍してなかった?
764名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:18:47.78 ID:4tB+m2JnP
まー象牙は四年前よりショボいだろ
ガチでもいい勝負できんじゃね
765名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:18:49.29 ID:KtvIkF0K0
お前ら
抽選会のザックじいちゃんの顔受け答えの顔みたか?
あれが物語ってる、いい組だと。
766名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:18:55.38 ID:KCaccEjc0
何気にオーストラリアの位置が羨ましかったりもするなあ
W杯を思う存分楽しめる組だろ?
万が一抜けたらブラジルとの対戦もありうる
強豪を各個撃破するならすげえいいポジション

まぁ日本が相当強ければ夢見れるってレベルだけどね
767名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:18:59.87 ID:pv6W9bGQ0
>>699
ハーフナーをキーパーとして育てていれば
768名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:19:23.33 ID:SosSbsBzO
アフリカ勢はなんだかんだで利権を求める本国の協会とフランス生まれフランス在住の選手が揉めるから戦力通りとは行かないもの
769名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:19:27.87 ID:O9xImZd80
メディアは楽な組とか言ってるけど

日本以外の三ヵ国は日本だけには勝てるて思われてるだろう。

他の三ヵ国から見ても楽な組だということを自覚した方がいい。
770名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:19:39.82 ID:uCv1q8OSP
実際やってみないとわからん相手ばっかりになったのはいいな
771名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:19:56.83 ID:PAdLJ4Vi0
>>746
ヨーロッパには相性いいが、南米には相性わるいからな
選手層もあっちのが上
ギリシャには勝てると思う
まぁ、最初のコードジボワールで全てが決まる
772名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:20:01.33 ID:UE+aDlWU0
>>740
ガチにガチじゃないは余り参考にならん
大体ここのところの試合で言うならば、東欧のブルガリアセルビアベラルーシに3連敗で
さて対ギリシャどう見るの?って話になるし
ベルギーには勝ったじゃんってのは、上のガチじゃないってのを当て嵌めないの?っていう堂堂巡り

地域別の対戦成績を見れば、言うほど欧州勢と変わらんよ
773名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:20:04.93 ID:h+3gkQnvI
コロンビアと一緒に決勝Tいけばいい。
その後にイタリアあたりに勝てば、ベスト8だ。
774名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:20:05.78 ID:rspsHOTt0
ドログバって下手すりゃ実年齢40歳だろ?
もう来年は無理だろ
775名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:20:05.81 ID:fpN8bmX50
南米でやるWCは必ず南米のチームが優勝してる。ブラジル、アルゼンチン、ウルグァイのうちどれかだろ。
776名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:20:10.95 ID:P61uhiM60
>>720
日本はGK育たないよな
だからいつもドイツのGK育成システムが気になる
777名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:20:23.56 ID:HQIR4yq30
海外でも一番予想が難しい接戦組って言われてるな
778名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:20:39.73 ID:IzHuQzKU0
まあでもコンフェデで死の組を経験しておいてよかったよな
779名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:20:52.28 ID:KEJzELpY0
ギリシャは分けでコロンビアに勝って勝ち点3取るイメージで
行った方がいいと思う
2戦目で焦って勝ちを急いだらやられる可能性が高い
ギリシャ戦は細心の注意が必要
780名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:21:07.99 ID:eo8uA9lr0
コロンビアのGKの動画貼ってくれ!
781名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:21:22.39 ID:O49T/BVR0
>>766
何十億人と人が見ている前で虐殺ショーになるかもしれんぞ。全世界の人のその国のサッカーのイメージが決まる。
未だに北朝鮮がポルトガルにレイプされた試合とか印象に残ってるし。
782名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:21:26.35 ID:24Wtxge70
>>752
後半出てきた遠藤にびっくりするパターンや!
783名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:21:29.49 ID:YHKm3Lo40
ドログバはもうおじさんだな
ただの代表専だし
それも個の押し合いのアフリカ限定の
784名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:21:37.29 ID:O9xImZd80
アッタク25のコロンビア画像はよ
785名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:21:58.26 ID:tLs2Ad2w0
>>778
その死の組で突破の可能性も残してた日本は凄いよなw

実は日本て世界的に見ても強いんじゃね
786名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:22:01.12 ID:pbYThHGk0
>>778
初戦負けるってことかw
すべては初戦にかかっているというのに。
787名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:22:03.54 ID:asEJc0d70
日本→良い組に入れた
コロンビア→良い組に入れた
ギリシャ→良い組に入れた
コートジボワール→良い組に入れた
788名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:22:05.14 ID:LcPCnnpI0
この中で沢山の涙を流したのはお前らだ
この中で沢山の努力をしたのはお前らだ
お前らは勝てる、逝ってこい!
789名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:22:12.01 ID:Cg7djIg60
むしろコロンビアはベルギーより過大評価だろ。

ベルギーは本番に強い国だからな。

出場したW杯はほとんどGL突破し、ベスト4にも行ったことある。

コロンビアは期待されてて、しかも普通のGLでも毎回GL敗退してる。
790名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:22:19.59 ID:4tB+m2JnP
>>781
サウジかドイツにボコられたりとかな
あんなんやられたら立ち直れない
791名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:22:20.30 ID:DlnOyiLG0
他国の強さがよく分かっていない俺にスラムダンクに例えて説明してくれ
792名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:22:27.29 ID:81Gvwow1O
ブラジルは2010年は準々決勝でオランダに負けたんだよな。
今回、決勝Tの初戦でオランダorスペインと当たる可能性が高い。
それに勝っても準々決勝で日本と当たる。
793名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:22:28.09 ID:Tdn8+kCp0
>>766
コンフェデの再来になるだけやー
794名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:22:33.64 ID:5ATM3v5z0
ニワカの俺が名前だけで突破予想する

A:ブラジル、メキシコ
B:スペイン、オランダ
C:コロンビア、ギリシャ
D:イングランド、イタリア
E:スイス、フランス
F:アルゼンチン、ナイジェリア
G:ドイツ、ポルトガル
H:ベルギー、ロシア

ぶっちゃげ当たるだろコレ
795名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:22:36.63 ID:D0Bg1vyD0
>>1
最終戦の方が時間が早いのか
796名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:22:59.10 ID:WpurhDl5P
ファルカオはバティストゥータを思い出すんだよな。

試合中89分は止められると思う頑張れば。
問題は残り1分なんだよな。
フランスW杯アルヘン戦の二の舞にならないことを祈る。
797名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:23:03.41 ID:ZqqQ0OeY0
オーストラリアはお通夜モードなん?wwwwwww
798名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:23:04.62 ID:VX5Vp88x0
初戦がコロンビアじゃなくて本当によかった
これが初戦で敗戦したらほぼ終戦だからな
799名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:23:05.40 ID:h+3gkQnvI
そこで川島の代わりにイギータですよ。
800名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:23:15.14 ID:gMi1j+1Q0
>>779
コロンビア戦までに勝ち点4、できれば6はほしいな
まあコロンビアがGL突破決めてて日本が微妙な位置だったら、日本への声援がすごいだろうけどな
コンフェデのイタリア戦、日本がパスを通すたびにオーレの大合唱だったし
801名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:23:17.23 ID:feU5+ICN0
>>769
ええと、なに当たり前のこと言ってんの っていうのと
2番目の文が受け身なのに、なんか変なのと(「三カ国からは」だろう?)
釣られて突っ込んでしまった…
802名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:23:18.82 ID:6W8oy0cp0
>>769
社交辞令含むだけど抽選直後の対戦する代表監督
コロンビア=予選通過(グループステージ)が大事日本は強くなった
コートジボワール=やっといい組になった、日本は本田、香川、長友を注意したい
ギリシャ=日本は弱い
803名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:23:30.34 ID:KEJzELpY0
>>732
アトレティコのファルカオなら止められない
でもコロンビア代表のファルカオなら抑えられる




と、信じている
804名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:23:36.36 ID:NbKkcJfd0
>>772
ガチかは重要に決まってるだろ
ベストメンバーじゃない時差ボケで来て勝って強いわけないだろ
ガチじゃないベラルーシとかにも負けるんだから日本はギリシャにも負ける可能威勢は十分あるよ
地域別でも南米系は欧州よりかなり分が悪いぞ
805名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:23:37.51 ID:fv4K6rQi0
>>766
俺も強豪と当たる方が見たい
でも流石にオージーの組はノーチャンスな感じ
806名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:23:45.47 ID:ny+3oO7n0
>>778

いい経験だった。特にブラジルは、まだまだ強い国がいっぱいあることを教えてくれたし、
イタリアとは、ザッケローニが目指す姿を実際に対戦で学ぶことができた。
メキシコの若手のパワーが圧倒する姿も、日本は固定メンバーでやり過ぎだという反省につながった。
807名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:23:57.90 ID:24Wtxge70
まぁでもこうやってなんだかんだ言えるレベルの組で良かったよな
OZやアメリカの立場だったら何も語ることないで?
808名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:24:03.51 ID:Mctzb4MYO
前回大会みたく舐めてくれると有り難いんだが
809名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:24:04.69 ID:ZqqQ0OeY0
>>792
最後で吹いたwwww
810名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:24:05.12 ID:O49T/BVR0
>>794
もしそうなったらアジア組が全滅してるから次回のアジア枠がヤバい。
なので日韓イランは頑張ってほしいわ。
811名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:24:05.10 ID:O9xImZd80
何気にエルナンデス好きなんだけど

「計画通り」って悪そうな顔してる画像良かったよね
812名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:24:20.52 ID:FGGOWTrR0
.         /:::::::-、:::i´| ::::::::::ヽ   
         /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ :::::ヽ  
        /::::::==        `-::::ヽ 
..       |::::::::/  \   /   l:::l
.       i:::::::l  《;;;・;》  《;;;・;》 l:!  
       (^V      / iヽ.`   |、
  , ーーーー、し    (_____)i   .iーーーー 、 
 l  ___)( ̄ヽi  ,トエエエエエイ |´  ̄)(___ l  /ギリも象牙もコロも貧乏、必要なら
 |  ___)  ヽ.ノ  |  (__)  |.| _ノ, (___. |   札束でホッペをピタピタしてやるから
 |  __)    |  | ,--r--、| | |   (__  |   \ザックはいつでも電話くれ。ガンバレーー
 ヽ、__)_,ノヽヽ `-----゙ ,//.、_(__,ノ    
    \       l ヽ _____ノ l      /
      `ー-、 ヽ ヽ 、ー‐_, -''´ノ  ,-ー
813名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:24:53.34 ID:JxK4ZvYF0
>>768
アフリカ勢は協会に金がなく選手とも関係悪いから
いつもギリギリに来て粗悪なキャンプ張って初戦はどこも酷いパフォーマンスだからな
対戦順も運がいい
814名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:25:02.83 ID:UYihIkMP0
J・ロドリゲスはレベル的にどれくらいの選手なんだろう
815名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:25:18.48 ID:qj42aZFP0
ギリシャを舐めてかかるとやばい
この前の2戦が良かったから浮かれてるけど3戦全敗だって十分有り得る
816名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:25:21.02 ID:SNfK7VuKO
>>752
嘘くせえw
817名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:25:32.71 ID:qiYctaPC0
イタリアもGKは人気のポジションで名手が多いね
日本もそうなるといいな
ゾフ、ゼンガ、パリューカ、ブッフォン、タッコーニ、ロッシ、ペルッツィ、タリアラテラ
数え切れない
818名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:25:45.71 ID:UE+aDlWU0
>>789
監督がペケルマンだから十分難敵だよ
当初はタレントはいるけどチームとしては微妙って感じだったけどね
819名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:26:02.40 ID:feU5+ICN0
>>791
コロンビア: 牧
象牙海岸: 流川
ギリシャ: 赤木
日本: 安西先生
820名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:26:24.04 ID:Tc3zWURU0
コンフェデの時はブラジル、メキシコ、イタリアだったっけ?w
まあこれ以上の死のグループはほとんどないなw
と思ったがそうでもなかったw
821名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:26:28.11 ID:ytWf9pFQ0
>>819
日本最強ってことか・・・
822名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:26:32.49 ID:tlNG7nec0
>>815
前大会で同じアジアの韓国に負けてるから構えてくるだろうしな
勝ち負けは兎も角、コートジボワールより苦戦しそう
823名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:26:38.89 ID:P61uhiM60
>>791
スラムダンクだとチーム数が少なすぎる
かと言ってCグループだけで例えようとすると難しい
824名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:26:40.94 ID:SosSbsBzO
選手はイングランドかドイツあたりが1国居てくれた方が嬉しいだろな
w杯後移籍の声かかるから
825名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:26:40.95 ID:O49T/BVR0
しかしいちいちコートジボワールって打ち込むのめんどくさ過ぎる
略語あればいいのに。
826名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:26:41.10 ID:8fPRMvfc0
世界大会じゃアフリカ最強とか大して強さの根拠にならんからな
ドイツ大会以来、一番安定して良いチームだったのはガーナだし
827旅人:2013/12/07(土) 15:26:42.28 ID:aBFlikRYP
ファルカオ

アトレティコ時代
67試合52ゴール

なんだこの化け物、、、、
828名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:26:47.55 ID:qj42aZFP0
>>787
潰し合い怖いです
829名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:26:52.68 ID:LCdsye9P0
コロンビア、コートジボアールと一緒かよ
こりゃ予選敗退ほぼ確実だな
ギリシャに1勝できるかどうかだろう
830名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:27:17.99 ID:gTvmne2X0
余裕だろ
831名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:27:24.87 ID:ZYMgSuMk0
>>816
嘘も何も国家が語り合うかw
832名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:27:29.25 ID:Cg7djIg60
>>818
ぺケルマンてアルゼンチンで失敗した監督やんw
833名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:27:37.05 ID:tlNG7nec0
>>827
しかもイケメン、高学歴ときた
834名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:27:42.26 ID:nieESnXS0
>>825
象牙でいいじゃん
835名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:27:55.31 ID:JxK4ZvYF0
舐めてかかるひつようはないのは当たり前だろw
ギリシャはポッド3で屈指の雑魚なのは間違いない
むしろ聞きたいわ
どのグループが当たりで日本が油断して舐めてかかっても楽勝確実なポッド1、2、4の相手って
836名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:27:55.98 ID:KtvIkF0K0
2002年、2006年くらいの情報で止まってるやつがこのスレに何人もいるな
時代の流れを感じる

決勝トーナメントのオランダ、カメルーン潰した今の日本が弱いわけないのに
837名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:27:55.82 ID:408HHodqO
楽観的な奴(笑)日本じゃ欧州予選突破できねーぞ!!!
838名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:27:59.70 ID:gW6b7UCu0
コート
コートジ
トジ
コットジ
ジボ
ボワール
ワール

マスゴミはどうするんだろう
839名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:28:03.69 ID:O9xImZd80
ギリシャの聖闘士がコスモ爆発させるから

強い
840名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:28:07.12 ID:SosSbsBzO
ギリシャは堅守カウンターのイメージだけど今でもそうなんかな?
841名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:28:11.46 ID:RjBTK20xO
今回の死の組はG組か
842名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:28:11.81 ID:VHrMurxeO
EFHが天国
Cはその次て感じか
とりあえず「日本はブラジルと同組で決定」と気持ち悪い陰謀めいた妄想を連呼してた約1名は謝りなさい
843名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:28:30.68 ID:71kV3GH/0
ドゥンビアとやるのか
胸アツだな
844名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:28:43.10 ID:WpurhDl5P
>>814
アザールのちょい下くらい。
845名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:28:53.08 ID:NYktxdYe0
こういうグループなら1敗してもまだ希望が持てるな。

よく、1強がいた方が戦い易いってコメント見かけるけど、
2位狙いのライバルに負けたら即死としか思えんのだが。
あれ、何でそうなるか論理的に説明できる人いる?

今のところ言ってる奴が馬鹿なんだと思っているが、
確率のからくりに気づいてないとかで、俺の方が馬鹿なら教えてほしいw
846名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:28:59.32 ID:C8YUSBR10
>>832
失敗したのはビエルサだろ ペケは妥当な結果だった
847名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:29:05.58 ID:btLEzzyI0
>>838
コートジボアールでいいじゃん
848名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:29:23.78 ID:24Wtxge70
>>791
コロンビア 愛和学園
象牙     豊玉
日本    湘北
ギリシャ  綾南
849名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:29:31.13 ID:Tc3zWURU0
G組はあの国に当たる、ということでは他国にとってはある意味リアルに死のグループw
850名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:29:31.06 ID:O9xImZd80
コロンビアが最終戦てのが面白い
851名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:29:36.25 ID:LfBhlkok0
いい加減ゲンダイのドログバねつ造インタビュー貼るなようっとしい
852名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:29:40.38 ID:byg8v9pR0
Gはドイツとポルトガルが落ちても驚かない
853名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:29:42.00 ID:Y+lPMGdSi
ウイイレでグループリーグだけシミレーションしてみた。

A組1位クロアチア2位メキシコ3位ブラジル4位カメルーン
B組1位オーストラリアw2位スペイン3位チリ4位オランダ
C組1位コロンビア2位コートジボワール3位ギリシャ4位日本(1分2敗)
D組1位ウルグアイ2位イングランド3位イタリア4位コスタリカ
E組1位フランス2位スイス3位エクアドル4位ホンジュラス
F組1位アルゼンチン2位セルビア(ボスニアがないからセルビアで代用)3位ナイジェリア4位イラン
G組1位ポルトガル2位ドイツ3位アメリカ4位ガーナ
H組1位韓国wwwwww2ベルギー3位ロシア4位アルジェリア

A組まさかのブラジル敗退とB組スペインを抑えオーストラリア1位、H組の韓国1位に笑ったwww
C組はやけに生々しくて怖い
854名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:29:43.18 ID:Aclr1htG0
>>825
そんなあなたにGoogle日本語入力がオススメです
コートジと打った時点で候補に出てきます
855名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:29:44.79 ID:SGKFgCbd0
>>757
そのすべても2010より今のが上だろ
前回はチームが二つに割れてたしモチベーションも下がってた
岡田に戦術なんてないから無様に守るアンチサッカー
香川の才能すら見抜けず代表に選らばない
今回はほとんど海外所属だから外人コンプレックスもないし期待できる
856名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:29:46.34 ID:E50Sk1p30
>>833
ファルカオってイケメンか?
857名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:29:48.15 ID:WM7xwqVKO
いずれにしろ日本は離された3番手だろ。

南米三強の一角コロンビアにアフリカ最強のコートジボワールが有利。30%くらいは可能性あるか
 
日本はまだまだの調子だからなぁ。
コンフェデのイタリア戦みたいな試合ができれば、勝ち進めるかも知れないが、
最初のヨーロッパ遠征みたいな仕上がりなら、最下位だってありえる。
859名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:30:25.91 ID:fpN8bmX50
>>776
サッカーだけじゃなくバレーとかバスケとかの2m近い選手を集めプロジェクトで
育成しないとダメだ。メルテザッカー(198cm)に川島クラスじゃパンチも届かない。
ドログバ(189p)にヘッドでやられる気がする。
860名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:30:29.29 ID:gW6b7UCu0
>>839
実際ギリシャ出身の聖闘士って少なくね
黄金聖闘士もアイオリア、アイオロス、サガ
あとシャイナさんくらいじゃ
861名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:30:34.30 ID:SosSbsBzO
Hが抜けて楽勝天国だわ
会場も熱くない南部周りだし
862名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:30:37.53 ID:JxK4ZvYF0
Fは厳しいだろ確実にアルゼンチンが1枠もっていくのに
2枠を4ヶ国で争えるグループより1枠を3ヶ国で争う方が遥かに厳しい
863名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:30:37.78 ID:Iv4kW/Qp0
>>834
象牙でいいし、エレファンツが愛称だから象だけでもいいよね
864名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:30:39.11 ID:WpurhDl5P
ファルカオはまさにバティストゥータレベル。

彼へのパスを遮断することが一番の近道だろうな。
865名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:30:44.79 ID:3r7KjxfW0
最悪、やばくなったらグアリンにボール渡そう
866名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:30:50.51 ID:ny+3oO7n0
>>840

引いて守るチームにも弱いよね日本。
867名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:30:59.01 ID:ihRy7vV00
>>817
トルドが抜けとるど
868名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:31:00.83 ID:DlnOyiLG0
>>823
そうか
すまんね
869名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:31:11.29 ID:UE+aDlWU0
>>804
ブラジル抜けばんなこと無いって
そもそも欧州勢には強いってのと南米勢には絶対勝てないってのは
先入観に囚われ過ぎ
南米勢に関しては対ブラジルの苦い記憶引き摺りすぎで、欧州は逆に良いイメージを持ち過ぎ

例えばイングランドあたりを余り大したこと無いってのが散見されるけど
対ブラジルで直近3戦2勝1分のイングランドを何故侮れる?という話になってくる
イメージってのはそんなもんだよ、もっと数字で見るべき
870名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:31:25.61 ID:Tc3zWURU0
>>849
しまったHだったw
871名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:31:30.07 ID:feU5+ICN0
>>856
ルー・フィリップ・ダイアモンドに似ていないこともないと言えなくはない
872名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:31:31.80 ID:Tdn8+kCp0
>>845
よく分からんが、
同じ2位狙いのアイツも1強に負けるだろうと踏んでるから?
自分も負ける可能性は除外してる気もするがww

前回大会のオランダ戦だって引き分けられる可能性は十分にあっただろう
873名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:31:35.64 ID:JxK4ZvYF0
>>861
中日少なく2位抜けだとすぐドイツで当たりと思うか?
874名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:31:38.24 ID:LCdsye9P0
まーB,G組じゃなくて良かったな
ここなら予選敗退100%だった
875名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:31:55.49 ID:24Wtxge70
日本は背が高いってだけの理由でバレーやサッカー選ぶ奴いるからな、動ける長身プレーヤーなんて育成できんで
876名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:32:09.52 ID:N1J2Xe620
4ヶ国が1勝1敗1分けだった場合どうなるんすか? ※得失点もすべた同じ
877名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:32:13.66 ID:4fuzTOrF0
878名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:32:15.06 ID:TQsOpDnU0
>>866
初戦に負けて引けなくなることがベストだな
879名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:32:18.76 ID:v2KrZFoW0
俺当時リーガ見てたし。
880名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:32:21.10 ID:h+3gkQnvI
>>848
湘北のメンバーあてはめ頼む
881名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:32:22.56 ID:FFXw5cLY0
残り3カ国は日本を取りこぼしたらダメって事でおk
882名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:32:33.12 ID:sjBb5Fhw0
FIFAランク

4位コロンビア「これならいける」
12位ギリシャ「これならいける」
17位コートジボワール「これならいける」
48位日本「これならいける」←は?
883名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:32:35.49 ID:Ef+z1jZK0
オーストラリアよりマシだな

悲惨すぎる
884名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:32:39.44 ID:qj42aZFP0
南アW杯抽選会

・日本
・オランダ
・デンマーク
・カメルーン
\(^o^)/日本オワタ

↓↓↓

日本&オランダ決勝T進出
885名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:32:52.50 ID:O9xImZd80
>>875
背が高いとバスケかバレーだろ?

背が高い理由でサッカー奴少ないわ。
886名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:33:02.13 ID:Tdn8+kCp0
>>848
俺が書こうとしてやめたのと全く一緒でワロタwww

なぜかコロンビア=愛和と思ったけど、愛和は常連なんだよな
887名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:33:07.05 ID:x9IMXgaOO
これ全て順当にいったらベスト4でブラジル対ドイツ アルゼンチン対スペインになるんだな

こうなったらアルゼンチン優勝してメッシは伝説になってもらいたい
イラン戦で6点くらい決めるだろうしw
888名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:33:34.75 ID:Qf23mf+Ni
やはり岡田でひきこもりサッカーがいいような
アンカー阿部ちゃんにしろ
高校サッカーみたいにPKだけで優勝みたいな
889名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:33:36.71 ID:Y+lPMGdSi
>>882
ギリシャはこれならいけるとは思わんだろ。たぶん涙目になってる。
890名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:33:39.69 ID:NbKkcJfd0
>>869
じゃあ日本対南米の成績見て来なよ
ガチ以外で日本どれくらい勝った?
891名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:34:17.02 ID:SosSbsBzO
ブックメーカーの賭率どうなん?

コロンビア2.5倍
象牙3.5倍
日本4.0倍
ギリシャ5.0倍
くらいで僅差なイメージ
892名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:34:17.67 ID:ihRy7vV00
>>876
最終的に完全に並んだ場合は抽選だったと思う
893名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:34:18.64 ID:gW6b7UCu0
>>884
欧州中堅デンマークと
アフリカ勢では強い方のカメルーンに勝ってるんだよな

まさに奇跡
これを越えられるのか?
894名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:34:18.83 ID:hs9FIwp40
コロンビア
1962 GL敗退
1990 ベスト16
1994 GL敗退(死者1名)
1998 GL敗退
895名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:34:25.58 ID:24Wtxge70
>>880
コロンビア 赤木
象牙   三井
日本   宮城
ギリシャ 角田
896名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:34:29.38 ID:Iv4kW/Qp0
>>843
徳島サポ的に、ドゥンビアと柿谷がW杯で戦っているのを見たら胸アツ
その前に明日J1昇格なんだけど
897名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:34:34.02 ID:fOGBFXU+0
A組G組はたのしみだなー
898名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:34:37.27 ID:Cg7djIg60
実はファルカオは代表では得点もPKばっかりで全然噛み合ってないから

要らねえ扱いされてる。

コロンビアの攻撃の中心はハメスロドリゲスとグアルダード。
899名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:34:39.46 ID:WpurhDl5P
たしかにアルヘンはチャンスだな今回。

アルヘンが静かに来るかもな今回は。
最大のライバルの地でカップを掲げる姿は見たい。
900名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:34:41.53 ID:UYihIkMP0
>>739
すでにアメリカ国内は悲観論ばっかだよw
アメリカのどのメディアも
アメリカにとってはdeath groupでアメリカオワタが圧倒的w
901名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:34:53.07 ID:v2KrZFoW0
俺当時リーガ見てたし。
902名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:35:04.72 ID:gpKhX+1u0
日本なんてどことあたってもヤバかったんだろw
903名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:35:05.37 ID:24Wtxge70
>>885
おう、普通に書き間違えたわw
904名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:35:15.83 ID:4fuzTOrF0
>>887
イランはドン引きしてメッシ徹底マークするだろうからせいぜい4点くらいでしょ
韓国でも前回4失点ですんでんだから同レベルのイランがそれ以上ボロボロになる可能性は低い
905名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:35:30.92 ID:EsY8+f7ci
最近のギリシャ知らない奴多すぎ 今の日本が勝てる相手じゃないよギリシャに関しては
906名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:35:38.23 ID:Tdn8+kCp0
>>884
カメルーンはまとまり無さ過ぎた?
大会前、エトさん揉めてたろ?
907名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:35:40.29 ID:ny+3oO7n0
日本が苦杯をなめてきたチームは

ウズベキスタンのような、体力が落ちず最後まで集中を切らさない
そしてイスラムで応援席に男性しかいないようなチームとか。
トイレが汚くピッチが古いのとかも苦手だよね
908名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:35:41.57 ID:gW6b7UCu0
>>898
日本で言う大久保とか佐藤寿人みたいな感じか
909名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:35:45.86 ID:39pbTZKAO
オージーについては
ここまで厳しいと清々しいレベルだな
敗退して当たり前だからサポーターも負けても文句言わないと思う
910名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:36:26.24 ID:SosSbsBzO
>>875
おれ背が高いって理由でサッカー部に入れられたわw
当然DF
911名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:36:32.78 ID:UYihIkMP0
ジョルビーニョはブラジル人みたいな名前だな
912名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:36:57.54 ID:JQlYVlwS0
>>893
カメルーン戦見返すと
「よく勝てたな」という感じの試合だった
あの1ゴールを必死に死守して勝ったという感じだった

あそこで負けてたらグダグダになって3戦全敗もあり得た
913名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:37:00.20 ID:JxK4ZvYF0
>>891
bwinは組み合わせ直後は
コロンビア > 日本 = コートジボワール同率 > ギリシャ
だったらしい
914名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:37:05.59 ID:G1WdqPl30
コロンビアにしてもギリシャにしてもほとんど対戦したことないよな?
なんか試合のイメージがわかないわ
915名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:37:08.36 ID:FGGOWTrR0
レッズ危なかったw
916名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:37:20.69 ID:UE+aDlWU0
>>890
対南米は47戦で10勝15分22敗 勝率31.25%
対欧州は106戦で33勝23分50敗 勝率39.76%

この上で自分は「ブラジルを抜けば」と言っているんだが
これでも極端に南米と欧州で相性差があるとでも言うつもり?

日本のお得意様はむしろアフリカ勢だよ
917名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:37:27.30 ID:Y+lPMGdSi
これ韓国がふつうに勝ち抜けそうで腹立つわ。どんだけくじ運いいんだよ
918名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:37:28.87 ID:16Wu++TBO
オージー終わっとるやんw
919名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:37:35.85 ID:1RIOiauU0
前回は絶望感の中ベスト16だから喜びも余計に大きかった
今回この組でGL敗退なら失望感がハンパないだろ
920名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:37:44.03 ID:AeWpWchC0
>>32
あの時のマスコミ論調は
アルゼンチン負ける
クロアチア引き分け
ジャマイカ勝ち
1勝1敗1分
で予選突破だったはず
ジャマイカに負けてんがw
921名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:38:24.48 ID:FGGOWTrR0
汚水
922名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:38:28.82 ID:h+3gkQnvI
>>894
コロンビア
1994 GL敗退(死者1名、ライオン丸1名、エビ1匹)
923名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:38:59.92 ID:vuvsl6xy0
初戦はコンフェデでイタリアとやったスタジアムらしいね
1度経験してるのは大きいわ
924名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:39:12.07 ID:NbKkcJfd0
>>916
そんな昔じゃなくてザックになってからの成績じゃないと意味ないでしょ
間違いなく南米は苦手だったはず
925名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:39:12.65 ID:JQlYVlwS0
>>920
クロアチアは
・初出場
・2年前の親善試合で勝ってる
のが評価を狂わせた面はある
926名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:39:13.70 ID:/v9LLYJ+0
>>853
象牙海岸に敗北→ギリシア戦で大勝目指してカウンターで失点連発→コロンビアに実力負け
って、感じか
927名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:39:21.14 ID:scqBDVUs0
南米はやっぱつえーんだよなぁ
コロンビアはブラジルだと思って捨ててもいいよ
コートジボとギリシャにきっちり勝てりゃいい
928名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:39:24.72 ID:qdCElh2h0
一番厳しいとこ入ってしまったな…日本オワタ
929名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:39:37.29 ID:feU5+ICN0
>>920
マスコミの論調というより、岡田監督自身が「1勝1敗1分け」と
言ってたのよ
あとで、色々と考えがあって敢えてそう言ったと告白していたが
930名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:39:41.04 ID:WpurhDl5P
>>909
OZにはマジで10バックで0−03試合勝ち点3得失点0を目指して欲しい。
931名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:39:43.45 ID:jf0qledo0
これ以上恵まれた組み合わせを求めるなら買収するしかないってくらい恵まれた方だ
中堅どころしかいないから全勝する可能性もあるし全敗する可能性だってある
932名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:39:46.26 ID:CqiCZO7C0
明らかに突出しているとこがないだけに初戦が一番大事だよなあ
933名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:39:54.99 ID:I5ZF6Hyz0
>>889
ギリシャは日本は恐れるに足らずって記事が出てたw
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/wcup/2014/columndtl/201312070005-spnavi
934名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:40:05.56 ID:C8YUSBR10
>>928
オーストラリアに笑われるぞ
935名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:40:06.27 ID:ny+3oO7n0
>>906

あの時思った。
ヨーロッパに所属する選手は、自国の選手と
息があってない。とくにアフリカ勢。

その辺が、ねらい目だと思う。
936名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:40:15.93 ID:UE+aDlWU0
ちなみに対アフリカは
28戦18勝4分6負 勝率:75.00%な

ぶっちゃけアフリカこそが過大評価される傾向多い
身体能力凄い凄い言われ続けては、結果出せないのをずっと続けてる印象
937名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:40:20.87 ID:fyFSZugLP
コロンビア
62年 一次リーグ敗退
86年 ベスト16
90年 GL敗退
94年 GL敗退

ギリシャ
94年 GL敗退
10年 GL敗退

コートジボワール
06年 GL敗退
10年 GL敗退

日本
98年 GL敗退
02年 ベスト16
06年 GL敗退
10年 ベスト16


負ける要素は0だろ。

これで負けたらザックジャパンは98の岡田、02のジーコジャパン以下
938名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:40:22.66 ID:Y6KyxHT80
>>633
あの事件は引きずるだろうな…

>>634
コロンビアってワールドカップでも全然見たことないからピンと来ないんだよな
939名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:40:51.05 ID:h+3gkQnvI
>>895
日本リョータかよw
ゴリに勝てる気がしない
940名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:40:53.94 ID:29t1scto0
日本の今後の親善試合(希望)

コロンビア対策としてアルゼンチン(またウルグアイでもよし)
ギリシャ対策としてセルビア
コートジボワール対策としてガーナ


っていうか、日本って今までの親善試合で実はしっかりワールドカップ対策としての試合してたんだな・・・
ただ一軍がなかなか来ないだけで・・・
941名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:41:02.91 ID:SosSbsBzO
高校野球の県で例えるとこんなイメージ
コロンビア≒京都
象牙≒北海道
日本≒石川
ギリシャ≒茨城
942名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:41:08.89 ID:AeWpWchC0
>>936
チーム力ないからなあ
943名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:41:15.48 ID:fieAJnXU0
吉田がいるから無理だわ
944名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:41:22.24 ID:P1tJTDfH0
>>882
FIFAランクが何か、よく分かってないだろ、この馬鹿w
945名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:41:31.36 ID:C8YUSBR10
>>933
こんなんだから経済破綻するんだろう
946名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:41:43.49 ID:8fPRMvfc0
中でも一番評判の良いコロンビアとは最後だからな
この相手と試合順で文句言ってたらキリがないわ
947名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:41:51.77 ID:PFagh1Gl0
>>917

いや、今回はヤバイんじゃないかな。
だいたいロシアもベルギーも韓国もフィジカルサッカーだから、
一番相性悪いんじゃないですかね。
選手の能力差がもろにでる試合になるでしょうから、2−0とかでこの2チームには負けるんじゃないかと予想します(´・ω・`)
948名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:42:02.47 ID:EsY8+f7ci
コートジボワール → アフリカ1位

コロンビア → 南米2位

ギリシャ → ユーロベスト8



コートジボワール → アフリカ1位

コロンビア → 南米2位

ギリシャ → ユーロベスト8


コートジボワール → アフリカ1位

コロンビア → 南米2位

ギリシャ → ユーロベスト8
949名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:42:33.87 ID:UE+aDlWU0
>>924
ザックに限るのだったら
ブラジル以外にはウルグアイにしか負けてないぞ?
というかこの2国以外に負けたのは2005年まで遡ることになる
950名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:42:43.64 ID:JQlYVlwS0
よくW杯は本大会出場国が24→32になったから出やすくなったと言われるけど
そのかわりGL進出の敷居は高くなったという現実を忘れてるやつは多い

アメリカ大会までは3位でもGL突破できる可能性があったし
2位以内はアウトになったのはフランス大会になってから
951名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:42:44.86 ID:CqiCZO7C0
>>940
以前よりずっと南米とも試合やるようになったからねえ
おかげでFIFAランク下がりまくりだけどなww
952名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:42:46.03 ID:1RIOiauU0
日本がユーロベスト8になれるかと言われたら違うな
953名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:42:55.28 ID:KEJzELpY0
>>877
やっぱギリシャが怖いなぁ
ワンタッチで折り返したり攻撃が速い
954名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:43:02.17 ID:29t1scto0
>>948
日本 アジアカップ優勝 ロンドン五輪ベスト4
955名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:43:08.54 ID:4fuzTOrF0
>>940
当たり前だろw
956名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:43:10.84 ID:AeWpWchC0
>>937
ギリシャなんでユーロ優勝出来たんだろ
欧州も案外強豪以外過大評価なんかな?
957名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:43:16.93 ID:ihRy7vV00
>>937
象牙は2大会連続で死の組入ってるぞ
958名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:44:01.94 ID:xgtrME91P
もうGLは眼中に無い 問題は決勝トーナメント1回戦でD組のチームに勝てるかどうかだ
959名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:44:02.82 ID:74+7tULa0
>>935
ヨーロッパに所属てアフリカ勢はみんなヨーロッパ所属してるんだよバーカ死ねにわか
960名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:44:04.80 ID:Y+lPMGdSi
>>948
なんか忘れてね?


日本→アジア1位
961名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:44:09.12 ID:JxK4ZvYF0
予選最下位で暇してるグアイ兄弟次兄のパラグアイなら来てくれるだろ
ウルグアイは決勝トーナメントですぐ当たる可能性もあるからやらないだろ
962名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:45:06.08 ID:fyFSZugLP
http://www.tsp21.com/sports/soccer/nations/nationsgames.cgi?nation=67


絶不調メキシコに大敗し、ナイジェリア、ガーナには負け越し、

アルジェリアと引き分け、アフリカカップではベスト8敗退が今のコートジボワール。

ぶっちゃけアフリカ最弱ですw

頼みのドログバもトルコリーグで得点ランク14位タイまで衰えまくりwww
963名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:46:01.91 ID:CABySC+00
他のグループと比べて一番優しいとこに入ってるのになんで悲観的なのさ
964名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:46:07.70 ID:Iv4kW/Qp0
>>956
レーハーゲルのドン引きカウンターがはまりにはまった。
GKのニコポリディスがキレキレだった。
965名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:46:12.70 ID:h+3gkQnvI
>>958
C組2位通過で、
決勝トーナメントは、イタリアとあたって勝ちたいね。
そうなると、その次はスペイン、準決勝はドイツ。
あれ、このイタリアスペインドイツの順番って…<`∀´>
966名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:46:14.03 ID:C8YUSBR10
>>952
ユーロの時のギリシャは温いグループに入ってたから
967名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:46:30.31 ID:Xkozqf3x0
ドログバのここ一番の強さを舐めたらダメだ
コンディション整えてくる一戦目は特に危険
968名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:46:53.34 ID:NbKkcJfd0
>>949
最近はあまりやってないのか
けどキリンカップみたいなので格下のペルーとかベネズエラ呼んでも全然勝てないじゃん
評論家も日本は南米系に弱いって言ってる
多くの人がそう言ってるぞ?
君がどういう理由でそうじゃないって言ってるのか理解できないわ
誰も君のいう事信じれないよ
969名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:47:12.03 ID:AeWpWchC0
>>963
一番やさしいのはHだろ
970名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:47:24.78 ID:Y+lPMGdSi
>>962
ドログバが衰えてるのはうれしい。ヤヤもコロも年齢的にあと半年で若干衰えてくれるだろ
971名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:47:31.80 ID:Gt3HXdTQ0
これフランスが優勝しちゃうんじゃね?
972名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:47:47.67 ID:4fuzTOrF0
>>968
そのへん格下じゃねえんじゃね?
南米のチームは全部格下とは言えないな
973名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:47:49.25 ID:24Wtxge70
>>969
ポッド3の立場から見るとFのイランが一番楽だな
974名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:47:53.42 ID:KEJzELpY0
でも正直1位抜けあるね
2勝1分け
コロンビアと象牙に勝って、ギリシャには分けで
975名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:48:21.35 ID:fyFSZugLP
ギリシャなんかEUROも今回のW杯予選も一番最弱のグループに入ってただけだからなw

プレーオフもルーマニアというアイスランドの次に当たりくじひいて勝ち上がっただけだし。
976名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:48:29.40 ID:JQlYVlwS0
2010年当時のスレは絶望感バリバリだったなあ・・
オランダ・・デンマーク…カメルーン・・・
よく突破できたと思うわ
977名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:48:46.85 ID:5dWfGNFg0
海外の反応を見ると「玄人好み」のグループみたいだね。
それぞれ過去最高成績がベスト16ってのも面白い。
978名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:49:14.26 ID:AeWpWchC0
>>973
アルゼンチン戦の被害最小限にすれば難しくはないからなあ
979名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:49:24.36 ID:4fuzTOrF0
>>975
アイスランド相手だったらラッキーだけどルーマニアはそこまで弱くないだろ
980名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:49:34.11 ID:rIvLsmzu0
>>17
じゃあブラジル、ドイツ、スペインは?アルゼンチン、イタリアは?
あーらくてんがあったか
981名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:49:35.05 ID:I5ZF6Hyz0
>>963
HEF辺りのが遥かにぬるい
982名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:49:44.22 ID:Gt3HXdTQ0
ギリシャのユーロ優勝は当時の2ちゃんも盛り下がってた記憶があるわ
983名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:49:48.65 ID:VnTZRjqV0
>>938
コロンビア見たことないとは随分若い人なのかな。
当時はバルデラマ中心としてとにかく細かいパスがいっぱい繋がるチームだったよ。
ちょっと大げさかもしれんが、ペナルティエリアはいってもまだまわしつづけて
GKと1対1でようやくシュート打つような感じ
そして出たがりGKイギータがついにやらかしたのとか
とにかく印象に残る面白いチームだったわ。
984名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:49:52.64 ID:hCBJU6h20
組み合わせに関して前回より希望持てるってのはコートジボアールだけじゃないよ。
日本だってそうだよな。
985名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:49:52.44 ID:SAnZ+ldni
>>977
あんなん鵜呑みにするとかアホっすなぁ
986名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:49:55.46 ID:4fuzTOrF0
>>977
コアなサカファンが密かに注目するグループだろうねw
987名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:50:19.90 ID:VHrMurxeO
日本を仮想メヒコとして見てくれるなら、クロアチアカメルーンあたりは試合してくれそうね
てかクロアチアとやるんだっけか
でもカメルーンが仮想コートジではない感
988名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:50:20.22 ID:PrL8leoR0
>>977
ギリシャとコートジボワールはグループステージ突破したことなくね
989名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:50:29.54 ID:ZYMgSuMk0
組み分けで見たらHが断トツに楽だろ
あの国、悪運強いわ
990名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:50:32.61 ID:4fuzTOrF0
>>983
もう完全に別物だな
今はファルカオのチーム
991名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:50:41.22 ID:fyFSZugLP
>>977
ギリシャ、コートジボワールは最高成績はGL敗退なんだけどw
コロンビアもベスト16は86年まで遡るし。
992名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:50:47.28 ID:UE+aDlWU0
>>968
日本は南米系に弱いというより、ブラジルに弱いんだよ
日本とブラジルはサッカーでの交流も深く対戦機会も南米国の中でも多くなる
その上でその都度やられるからイメージが凝り固まるワケで

そもそも相性以前にブラジルは強いんだよ、そこ見誤っちゃいかん
そしてブラジルとコロンビアは別のチームだし
日本は別にブラジルと同組ではない

その上で、日本が南米勢とやるのは3戦目
得意のアフリカ勢であるコートジボワールや、欧州遠征での失敗を生かせるかどうかのギリシャ
こっちに専念するのが筋じゃないか?南米コワイヨーなんて言うくらいならさ
993名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:51:00.18 ID:Tdn8+kCp0
>>936
個人がすごくてまとまり無いってのはやっぱ当たってるんだな
994名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:51:29.41 ID:I5ZF6Hyz0
>>990
ハメドリとか寂円とかいるよ
995名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:51:46.91 ID:Cg7djIg60
コロンビアがファルカオのチームと言ってる奴は確実に試合見て無い奴


ベルギーをアザールのチームと言ってたニワカみたいなもん。
996名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:51:53.81 ID:C8YUSBR10
>>989
ロシアはかなり手ごわい
997名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:52:04.28 ID:4fuzTOrF0
>>992
いや南米系全体に弱い
998名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:52:06.24 ID:JxK4ZvYF0
3戦目だからグアリンのチームの可能性もあるぞw
999名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:52:07.23 ID:AeWpWchC0
>>989
ヒント FIFAの理事
1000名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:52:24.93 ID:oJGUGbNv0
もし予選突破してもGL2位通過なら
決勝T1戦めはブラジルと当たってあぼ〜んじゃないか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。