【海外芸能】ブラッド・ピットが3億3000万円でスピットファイアを購入

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
ブラッド・ピットが、330万ドル(約3億3000万円)を投じて、戦闘機を購入したと伝えられている。

彼が買った戦闘機はスピットファイアと呼ばれるもので、第二次世界大戦時に活躍したイギリスの戦闘機。

「ブラッドは、現在撮影中の第二次世界大戦ドラマ『Fury』で飛行機の運転や取り扱い方などすべてを
学んでから、すっかり戦闘機に魅せられてしまったんです。それで実際に1939年から1945年にイギリスの
ロイヤルエアーフォースが使用していたスピットファイアを購入したんです」

「凝り性のブラッドは買うだけでは満足できないので、オックスフォードの訓練学校で操縦法のレッスン
を受けるようです」と関係者が英ザ・サン紙に語っている。


http://news.nicovideo.jp/watch/nw867277?cc_referrer=nicotop_news
2名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:07:23.57 ID:PxTeXH/E0
★今のハリウッドは中国マネーがバックにあります。アメリカのコンテンツに金払う時点で利敵行為

アンジェリーナ・ジョリーの反日映画と日本人が人肉食ったとか書いてるウソまみれの反日小説の件
どんどん反発が広がってる

アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督?
http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185

アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化
http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

アメリカに欺瞞を感じたらアメリカ製品を不買しよう!

【米国】20万人の慰安婦のうち4分の3が蛮行で死亡した…日本に歴史的責任を要求する決議を採択-ニュージャージー州★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372042254/
【赤旗】 大阪市の姉妹都市サンフランシスコ市議会「橋下氏の態度・発言を強く非難する」 発言撤回を求める決議案、全会一致で採択
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371788637/
【米国】慰安婦決議「各州議会に要請中」 米下院のマイク・ホンダ議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372352917/

★アメリカ軍やオーストラリア軍の蛮行
http://seitousikan.blog130.fc2.com/blog-entry-162.html

【社会】オリバー・ストーン監督「日本はまず中国に謝罪することから始めるべきだ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376547048/
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
3名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:07:51.52 ID:bxq9Cm0U0
アンジェリーナ・ジョリーと叶恭子は似ている
4名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:07:55.11 ID:SCLZbPJ30
メッサーシュピット
5名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:09:13.80 ID:iixS0Vjy0
10億以上するかと思ってた
意外と安い
6名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:09:22.17 ID:/1H943ZZ0
五十の手習いか

にしてもスケールが違いすぎw
7名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:09:34.44 ID:rMnkiXxN0
ジョン・トラボルタと仲良くせえ
8名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:09:37.48 ID:Nmtfx6Mx0
アメリカ人なんだからP51買えよ。
9GacHaPR1Us:2013/12/06(金) 00:09:38.99 ID:cqV4ivtX0
まあ落語家でもセスナ機持つ時代だしな
10名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:10:27.09 ID:kgTCLC6l0
まえ半世紀以上使用された刑務所の便器買ってたな
実用目的だったのだろうか?
11名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:10:35.59 ID:B/FPnFbz0
ゼロ戦って操縦できるレベルのきれいな個体
って未だあるのかな?

平壌にあるって都市伝説は聞いたことあるが
12名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:10:37.96 ID:+IDf8PiY0
>>3
うむ。
言わんとすることは分かる。
13名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:11:07.68 ID:SHjWHn+X0
唇はきもいな
14名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:11:25.85 ID:T0XTQdY30
3年後航空機事故の訃報が…
15 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) 保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2013/12/06(金) 00:12:47.84 ID:1JFLykA20
(#゚Д゚)<ブルース・ディッキンソンとの空戦希望
16名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:13:29.04 ID:6+KCg25v0
>>11
完全オリジナルは厳しいが普通にあるよ。確か再来年にアメリカから里帰りイベント予定されてる。
17名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:13:53.85 ID:ME9FRsR20
実際に乗ったら、間違いなく墜ちるから
庭に置いとくおもちゃに3億円、まあ金持ちの道楽だからどうでもいいけど
18名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:13:56.61 ID:kgTCLC6l0
自家用飛行機事故で墜落死とかハリウッドスターらしい死に方はしないでほしい
19名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:14:07.57 ID:Nmtfx6Mx0
>>11
超々ジュラルミンESDが数年で時期割れを起こす代物だから
主翼の主桁は新造しないと飛行は無理だろ。

飛べる機体にしても急旋回なんてしたら空中分解する可能性が高い。
20名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:15:08.25 ID:cqlLatvdi
ブラピは結婚してから腑抜けたおっさんにしか見えない
嫁もガリガリになってどうしちゃったんだよ
21名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:15:12.58 ID:Srx9saJW0
プロペラ機か、じゃあ普通にメンテすれば運転できるな
ジェット戦闘機だと町工場のメンテじゃ無理そうだもんな
22名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:15:39.50 ID:updL0Ar60
アメリカ人ならマスタングだろ
23名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:15:53.84 ID:UkYSmyEai
こいつ古い物好きだよな
車やバイクならわかるし戦闘機もまだ理解できるけど、絶対いらないだろって物まで買ってるのはよくわからん
24名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:16:19.15 ID:57pMIZKn0
なんだって?
那珂ちゃんのファン辞めます。
25名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:16:28.14 ID:MdOEa4sU0
MRJ買えよ
26名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:16:51.67 ID:OEPNlylZ0
うらやましい・・・わいにも金があれば・・・
27名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:17:55.24 ID:Nmtfx6Mx0
俺ならFi156を買ってそこら中を乗り回すけどな。

ゆっくり飛べない戦闘機なんて面白くないじゃん。
28名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:18:14.01 ID:83nEKtM80
スピットファイア・グリルって映画があったな
主演の女優が可愛かった
29名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:18:28.63 ID:kgTCLC6l0
人生の若い時期から金にも女にも不自由しない生活送ると
最終的にこういう方向にしか情熱が沸かなくなるのだろうか
映画撮ったりして演技の実力を評価されたいとかそういう野望はあまり出さないね
たまに変な役やるけど
30名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:19:23.07 ID:nzdHnzWpP
とばせ鉄拳いまだ出すんだ
31名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:19:44.92 ID:txk0aBV10
レシプロ機買いたい。
大金持ちならきっと免許と一緒に手に入れるのに
32名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:20:19.76 ID:tkmmoBMM0
タレントの鈴木紗理奈さんが離婚
http://matome.naver.jp/odai/2138619331959465901
33名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:20:26.34 ID:NUGpyAfY0
墜落死のフラグたてやがったな。まぁスターらしい最期でいいんだが死ぬのが10年遅い。あの美しくカッコよかった頃のブラピの時に死ぬべきだった
34名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:22:01.13 ID:f2kh7Brw0
飛行機は墜落しそうで怖いけど、戦車なら乗れそうなので売って欲しい。
安ければ買う。
35名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:22:27.61 ID:83OSXuHf0
キャブレター仕様を買って、降下時に苦しめばよい
36名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:24:08.54 ID:Nmtfx6Mx0
https://www.youtube.com/watch?v=wZouzzfZcrg

Fi156は最高だよな。
37名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:24:45.92 ID:oNXgU5sI0
マスゴミ「軍国主義者がーーーーー」
38名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:25:44.22 ID:54/FgdNr0
FW190で撃墜★
39名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:25:54.17 ID:yU062VPI0
俳優やめて軍人になるのか
40名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:26:20.08 ID:ugbRLJh00
B29って今も現役なのかな?
41名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:26:22.11 ID:9O/cFeXUO
俺ならナチスドイツのBF109にするけどな
42名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:26:52.38 ID:rgwKomKC0
>>3
あれは間違いなく同種の生物だな
43名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:27:55.90 ID:W4KU8eG80
トムクルーズはF-14を買うべき
44名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:29:10.85 ID:t4/hMiyF0
バトルオブブリテンの頃は本物の復元機で撮影してたらしいね
45名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:30:27.27 ID:j3d5pe0N0
>>15
Aces Hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhigh
46名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:31:14.79 ID:QeQSxGVp0
免許を取ってから考えるべきだったな
47名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:31:34.45 ID:vnqAOGW60
そんな安く買えるの?
48名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:32:01.02 ID:Uq7hW1Ub0
複座?着陸でいつか死ぬだろ
49名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:33:43.67 ID:updL0Ar60
>>34
一人用の戦車は実際にあるよな
豆みたいなやつ
50名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:35:48.67 ID:GB9XFeYB0
新造機と違うの?
ロシアが大戦機のレプリカ造っとるやろ
51名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:38:35.25 ID:CW1R9/rI0
>>19
射出座席は付くのかな?
52名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:39:28.75 ID:XDUTvkR6I
日本人の俳優もこれぐらい儲けてほしいな
やっぱり欧米人に支配されてるなこの社会は
53名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:41:36.80 ID:EX0voD4Z0
そんな安いんだ
54名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:42:28.47 ID:updL0Ar60
>>52
日本が欧米に勝てるのは将棋か柔道くらいだな
55名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:45:31.42 ID:hyyystUq0
ブラピの3億は一般人の3万くらいか。
CMひと仕事のギャラだもんな。
56名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:45:55.23 ID:7PxCOk4Y0
俺からすればガラクタ同然。国債買って利子だけで暮らしていくわ
57名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:46:13.74 ID:0xaI/EX30
「スピットファイア」って唾炎?

うちの嫁はキレたら炎のような勢いで唾吐いてくるぜ
58名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:46:53.20 ID:3dujwQNI0
車のスピットファイアかと思ったじゃん
それにしてはイヤに高いなと
59名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:46:59.65 ID:J2w2O3Kb0
戦闘機買ってどうするんだ? 飛ばすのか? 飾るのか?
60名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:51:49.53 ID:KtI6vivz0
戦闘機って案外事故死多いんだぜ、んな旧型趣味で乗り回して大丈夫かよ?
61名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:52:38.61 ID:eqSC6MuDi
62名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 01:10:55.04 ID:bQtYtVANP
>>44
復元機というか
Bf109 は
当時のスペイン空軍が持ってた本物...ただし
スペイン空軍仕様なので
少し形が違ってる。

しかし...スピットファイアって
操縦しやすい部類の戦闘機だっけ?
63名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 01:26:09.20 ID:KOfchEJ70
嫁が偽善者気取りでも、すぐにバレるな性根が
64名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 01:27:34.46 ID:pBXE+Gtv0
カイエン何台買えるんだよw
65名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 01:33:19.72 ID:Iw64wswK0
意外と安いな
なんか飛ばす気みたいだけどちゃんと飛ぶのか?
66名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 01:37:00.04 ID:ROI94P4c0
そんな金があるなら、あと10人位養子にしろよ
67名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 02:14:39.60 ID:RMTCujvd0
キー局を買収しようとして収監されたどっかのIT社長みたいに
ジェット機買って自分は操縦しないみたいのよりはいいな
だいたいプライベートジェットなんていらんだろw
68名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 02:16:31.80 ID:Zdj97wMk0
昔の軍用機は今から見たらペラペラで不安定極まりない
思い通り飛ばしたらすぐ空中分解する
69名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 02:17:48.44 ID:7yji4kyp0
【レス抽出】
対象スレ:【海外芸能】ブラッド・ピットが3億3000万円でスピットファイアを購入
キーワード:ブラッド・スピット
検索方法:マルチワード(OR)


抽出レス数:0



アカン・・・こんな寒いダジャレ思いついたの俺だけや・・・
70名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 02:17:50.50 ID:RMTCujvd0
WW2時代とはいえ
エンジンだけは複雑だからなー
71名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 02:21:56.69 ID:+4uNWE9N0
アンジェリーナ・ジョリーがこの前来日した時のスピーチって慰安婦関係だったのか!
こいつどこまでふざけた女なんだ!?
もうハリウッドは許せない
「トンデモ日本」を描いてるクソ映画の47浪人もアンジェリーナ・ジョリーの反日映画作ってるユニバーサル製作
ユニバーサルとユニバーサル映画を配給してる東宝東和は許せない


アンジェリーナ・ジョリーの反日運動
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14111036324
>来日中のアンジェリーナ・ジョリーが、国連大学でレイプ撲滅を訴えたそうですが、
http://www.cinemacafe.net/article/2013/07/29/18278.html
>イギリスの報道では「戦時下のレイプへの反対を日本の聴衆に訴えた」となっており、明らかに従軍慰安婦を意識した内容です。
>そして、それがイギリスのSky Newsで大きな記事になっています。


雅-MIYAVI-がアンジェリーナ・ジョリーの反日映画「アンブロークン/ Unbroken」で残忍な看守役としてハリウッドデビュー!
父が在日韓国人二世…嫁melody子供(愛理・希理)画像あり
http://wan2o.com/archives/miyavi-eiga-hanniti.html


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%85-MIYAVI-
1981年9月14日、日本人の母親と元在日韓国人二世(帰化済み)の父親の間に大阪市此花区西九条で生まれる。
72名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 02:27:08.34 ID:2RL4fhQj0
戦闘機かと思ったら自動車か
と思ったら本当に戦闘機だった
73名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 02:39:04.12 ID:ckGFV5lY0
>>34
ebayで1945年製のドイツ戦車を約6000万円で日本人が落札した、
とこないだニュースでやってたな。
74名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 04:04:01.45 ID:5oWpaAcq0
とりあえず、当時の独英両軍パイロットが戦後に双方の主力機に乗った感想
Bf109に乗ったイギリス軍パイロット 「狭ーーーーーー」
スピットファイアに乗ったドイツ軍パイロット 「広ーーーーーーー」
75名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 04:10:55.98 ID:QLkBhuIS0
プライベート戦闘機てw
金持ちの考えることは分からない
76名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 04:14:32.24 ID:UEUbEs8B0
なんでも手に入るから、リアルチート状態か。最初はいいけど、慣れたら大変そう。
77名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 04:15:57.81 ID:SW/LzPrO0
B-29のエンジン持ってる芸能人いるけどね
78名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 04:30:48.88 ID:amKwJsbFO
フライアブルなのか?
勘違いしてる人が多いが、そうだとしても自家用機に使えるもんじゃないからね。

そう云えばブラピで“華麗なるヒコーキ野郎”のリメイクってのもありやな。
79名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 06:21:02.87 ID:9WTP2HZ1O
スピットファイアってどのスピットファイアかな
グリフォンエンジンを積んだ奴かな?
翼端を切った奴かな?
風防が少し膨らんだ奴かな?
80名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 06:31:17.29 ID:1GKn/Z2X0
マーリンエンジンの維持に金がかかりそうだな
まさかロシア製のレプリカじゃあるまい?
81名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 06:43:35.99 ID:1GKn/Z2X0
>>62
着陸速度が少々速いけど、
ドイツ機やロシア機に比べたら全然普通のレベル。
失速に近づくと振動が起こって
パイロットに知らせてくれるし、
主脚は頑丈だから多少無理な着陸にも耐える。
82名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 06:47:21.46 ID:gXt4Sswt0
83名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 06:49:08.25 ID:7mvcQbnT0
地方のゲーセンに転がってる中古のアフターバーナーとかなら俺らでも買えるかな
84名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 07:19:22.03 ID:CFX/+Uhk0
ダジャレかよ
85名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 07:29:19.25 ID:2/mg96cK0
リアル戦闘機の次はリアル戦場求めてアフガニスタンあたり殴り込めよ
86GK編集部☆くまさん@Kindle電子書籍:2013/12/06(金) 07:31:31.68 ID:LP9CGoNO0 BE:1833852645-2BP(0)
3億円で何買ったんだろって思ったら戦闘機・・・!!!
87名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 08:06:56.66 ID:S/j1nw940
何処に置いておくんだよwww
88名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 08:28:23.02 ID:5vjx2X9DO
ヘリコプターの下手くそ操縦者が戦闘機を操縦するのか、どうみてもフラグですサヨウナラ
89名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 08:53:21.25 ID:dnDoi1wmO
スピットファイアとは何かを確認する為にクリックした
90名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 09:02:37.90 ID:YZCnYfvNP
もれもB52買って東京上空をお散歩するかな
91名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 11:17:33.36 ID:bPsEQp030
俺なら第1次大戦の戦闘機がいいな。
フォッカーとかアルバトロスとか・・・。
92名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 11:33:27.36 ID:QK6pAYFt0
>>81
ただ、復元戦闘機関連の記録物を見ても分かるが、
イギリス機は発進が超面倒・・・チョークだ油圧だガス抜きだなんだかんだ・・・
20通りくらいのことを色々なスィッチやハンドル類を引いたり押したり・・・

元々が記録作り用の特注スポーツエンジンと機体。
実用性や簡便さは無視されてるから、二次大戦機の中で英軍機の操作性はトンデモ。
さらに特注エンジンを転用して改良したマーリンエンジンのため、冷却不足の悪性があり、
すぐに離陸しないとオーバーヒート、タクシイングの時間がちょっと長いだけでオーバーヒート、
そうなるとエンジンを分解するハメに。つまり、扱いやすさはない。

離陸できるようになるまでが大変だそうだよ。
93名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 11:48:06.38 ID:LBRcCjwR0
トムクルーズも戦闘機数台持ってるはず
いいともでタモリとゼロ戦の話で盛り上がってたし
94名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 12:21:59.37 ID:O/2lytJG0
トムクルーズはは持ってないと逆におかしい
95名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 17:24:06.12 ID:sKaKPvZF0
これって武装はどうしてるんだろ。外してあるのかな。

.303機関銃とか20mm機関砲積んでるよね?
96名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 17:25:52.42 ID:IG1Jqo8M0
前田日明は維持費がかかるから零戦買うの断念したんだよな
宮崎駿も嫁さんに反対されて断念してる。
97名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 17:42:08.40 ID:sXyhMugP0
>>92
それはマスタングにも当てはまるのけ?
98名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:11:10.25 ID:IsetbYfF0
メッサーシュミットが私は好きです
99名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:16:29.33 ID:Mk1fbrjU0
第2次大戦の名機はホッケウルフか疾風だな。
100名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:17:13.74 ID:aevIRN/V0
金を使う金持ちはいい金持ち
101名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:30:30.40 ID:JWM8QM/m0
ホッケは航続距離が短い。
P-51や疾風に比肩するほどの戦闘機に非ず。
102名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:34:27.80 ID:Diqn+L9x0
いずれ自身の製作映画にも登場するでしょう。
103名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:37:06.55 ID:dK1R79XAP
どうせならF-15くらい買えばいいのに
104名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:39:51.72 ID:hK7ho9lw0
>>28
良いような悪いような何とも言いがたい邦題付けられたやつだな。
演技巧者が揃った良い映画だった。
105名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:40:01.18 ID:NfqNIKr60
まだまだ甘いな、通なら紫電改
106名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:41:46.32 ID:QK6pAYFt0
>>101
欧州機は大戦半ばから大馬力化すると、
離陸後滞空時間が30〜40分、実用性がないに等しかったからね。
大型の増加タンクもなかったから、殆ど意味をなさなかったし。
107名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:45:27.08 ID:h1xs+Xz+0
ここ数年で随分金遣い荒くなったな、ストレスか
夫婦二人とも映画はコケまくってるのにギャラは高いままだからそのうち仕事なくなりそうだな
ま、消えてもいいけど
108 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/12/06(金) 19:46:09.17 ID:jnu5HY0T0
スーパーマリン・スピットファイアの設計に生涯をかけた男の
映画とるんじゃね?
109名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:46:33.08 ID:6CDoc0hWO
旧日本軍って戦時中にジェット機をすでに作ってたよね?
110名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:48:09.53 ID:4pnSEZqN0
死亡フラグ

絶対事故って死ぬ
そして伝説になる
111名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:57:44.11 ID:K0VmztezO
ジョントラブルタだっけ?自家用機で自分で操縦して移動してるのって?
112名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 20:00:02.88 ID:dKl9OSB60
紅の豚に出てくる戦闘機は欲しいわな
ただし自作で
113名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 20:08:21.61 ID:dhtdSw6pO
>>109

ヒントをナチスにもらってただけ
114名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 20:14:14.27 ID:zywdZTCi0
>>105
紫電改は厳しいな現存は数機しかないし博物館所有は出ないから
115名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 20:15:08.70 ID:jtuzTTem0
なんだBf109からカモにされた戦闘機か w
116名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 20:18:09.71 ID:7XVQ5eAD0
>>1
輪郭がこまわり君見たくなってるな
デブったのか?
117名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 20:26:09.42 ID:JWM8QM/m0
>>106
そんな極端な例はBf109だけだろ
118アンチ誉:2013/12/06(金) 20:28:18.63 ID:amKwJsbFO
>>101
エンジンがちゃんとしてればアリかもだが、マスタングと疾風が同格かなぁ…
つーか、旨そうだからホッケ言うなw

>>105
どう“通”なのか言ってみろw
119名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 20:33:05.20 ID:STMI0AQc0
120名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 20:36:15.85 ID:NHVwG+lz0
我ニ追イツクグラマン無シ…
121名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 20:36:23.06 ID:amKwJsbFO
>>115
どの型のスピットと109かにも拠るけど全般的にスピット優勢なイメージだがなぁ…

げーりんぐ「欲しいものは無いかね?
がーらんど「閣下、ではスピットファイアを所望いたします!」って有名な小咄(?)もあるくらいでw
122名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 20:43:03.39 ID:JPpVizD7O
何もかも庶民と違うスケールだな。クラッシック戦闘機欲しくなって購入って…金が一杯あると色んな使い道が思い付くもんだな。


いや、羨ましい。
123名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 20:50:07.74 ID:JPpVizD7O
>>52
いや、全くだよ。この記事を読む限りでは
124名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 20:51:18.59 ID:JPpVizD7O
>>58
オレはMG派
125名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 20:55:49.38 ID:JPpVizD7O
>>82
オレ明日会社に辞表出そ、働くの馬鹿らしっ!
126名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 23:17:56.12 ID:c6OyDCzIP
これでアフリカまでひとっとびだぜーって感覚なのかな?(実際は燃料が
全然持たないだろうけど)・・・戦闘機とは想像もつかない
127名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 04:56:12.74 ID:7VjZ6Lw70
>>117
スピットファイアも同じだよ。
128名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 12:09:02.99 ID:5D0OVemzO
>>120
でも熊猫が現れたら…
129名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:02:25.07 ID:RQaeJJNN0
ベアキャットは世代が違うし
結局実戦経験がないまま退役しちゃったね
130名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 14:38:19.49 ID:y6zu1oQy0
>>121
それは爆撃機護衛にはスピットファイアの方が向いているというだけで、
ドイツ人のガランドはBf109を高く評価していたはず。
131名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:39:28.20 ID:tyGZyGo90
レストアって楽しいよね
時間を忘れられる
132名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:44:48.80 ID:dXdPCMT3O
オレはTa152が好きですな。
133名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:46:32.71 ID:v5q4BR8U0
今朝のテレビでやってたわ、その次に矢沢永吉が3億何千万かで
豪華客船購入したってドヤ顔で女芸能レポータが吐かしててワロタ
3億なら豪華漁船しか買えないだろwwwwwwww
豪華客船ってwwwwwwwwwww
名古屋の地方局な
134名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 08:17:16.93 ID:kmpUDF/zO
物に再び命を吹き込む楽しさ
135名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 16:18:51.59 ID:nG8w9hytO
>>130
総監がどう考えていたかと云うより、そういう小咄が残っていると云う話。
個人的には欧州機で一番好きなのはFW190。
鼻の長いのも短いのもどちらも好きだ〜(´∀`;)
(五式にユモ載せたら格好いいかな?)
136名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 00:34:59.54 ID:Sc2FB+/20
>>133
クルーザー?
137名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:30:22.07 ID:bXhBKtXD0
原寸大はあまり興味わかん
138名無しさん@恐縮です
ドラケンが好き