【サッカー】川崎フロンターレ、風間宏希、風間宏矢、矢島卓郎、棗佑喜と来季の契約を更新しないと発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大梃子φ ★
川崎F、風間監督を父に持つ“風間兄弟”が退団 矢島も契約満了
スポニチアネックス 12月5日(木)17時8分配信

 J1川崎Fは5日、風間八宏監督(52)の長男・風間宏希(22)、次男・風間宏矢(20)の
両MFと契約満了に伴い、来季の契約を更新しないと発表した。

 風間兄弟は、2012年4月に川崎F監督に就任した父の後を追うようにして、
同年7月にそろって川崎F入り。Jリーグ発足20年目にして初となる同一チームで
同時期に父が監督で息子が選手という“父子鷹”で注目された。

 同年7月28日の大宮戦(等々力)ではともにいきなり先発でJデビュー。
宏希は16試合0得点、宏矢は10試合0得点でプロ元年を終え、今季は7日の
最終節・横浜戦(等々力)を残した現時点で、宏希が1試合0得点、宏矢は3試合0得点だった。

 また、クラブは矢島卓郎(29)、棗(なつめ)佑喜(25)の両FWとも
契約満了に伴い来季の契約を更新しないこと、FWアラン・ピニェイロ(21)、
DFロブソン(19)両選手との期限付き移籍期間満了も発表した。

 矢島は早稲田大から2006年にJ1清水入りし、09年に川崎Fへ移籍。
日本人離れした身体能力を武器に清水でも川崎Fでもエース番号の9番を背負い、
エースに期待されたが、度重なる故障に泣かされた。今季はここまで17試合3得点で、
J1通算162試合38得点。駒沢大から2011年に加入した棗は期限付き移籍した
J2栃木から今季復帰したが、今季の出場は1試合0得点、出場時間わずか1分に終わった。
ともに今夏加入したピニェイロは10試合0得点、ロブソンは出場機会がなかった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131205-00000103-spnannex-socc
契約満了選手のお知らせ(川崎フロンターレ公式)
http://www.frontale.co.jp/info/2013/1205_2.html
2大梃子φ ★:2013/12/05(木) 17:40:06.87 ID:???0
◆風間 宏希(かざま・こうき)
1991年(平3)6月19日、広島県安芸郡府中町生まれの22歳。
5歳の時にドイツ・レムシャイドのSSファーグルンドでサッカーを始める。
97年に帰国し清水一中―清水商。卒業した10年にポルトガル3部ロウレターノに入団。
11年からドイツ4部コブレンツ。U―13からU―19まで各年代別代表に選出。
1メートル77、70キロ。利き足は右。

 ◆風間 宏矢(かざま・こうや)
1993年(平5)4月16日、広島県安芸郡府中町生まれの20歳。
97年に清水市(現静岡市清水区)へ転居。3歳からサッカーを始め清水一中―清水商。
3年時に全国選手権出場。12年に卒業し、ドイツ3部オスナブリュックに入団。
U―17日本代表、U―18日本代表候補。
1メートル78、67キロ。利き足は右。
3名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:40:39.36 ID:ODMThOsm0
次男は化けるかもしれないのにな
4名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:40:50.02 ID:9w/R7+i40
名将風間
5名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:41:05.72 ID:w1AbKa230
広島拾っとけ
6名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:41:08.44 ID:FeyRod7V0
矢島デブってたからなぁ
7名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:41:18.95 ID:VFqTpYeR0
八尋は?
8名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:41:46.31 ID:8bFh1mXm0
空気悪くなるよな。競争の世界で監督の子供なんかチームにいたら
9名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:41:58.42 ID:fajSylAdP
泣いて馬謖を斬ったな
10名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:41:59.83 ID:3u+z5x530
風間が本気出してきたなwwwwwww
11名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:42:00.00 ID:03qoxRPe0
無慈悲な親父
12名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:42:11.87 ID:OoGn/k7zO
カザフィも辞めればいいのに
後任は地元出身早野
13大梃子φ ★:2013/12/05(木) 17:42:19.93 ID:???0
>>7
【サッカー/川崎フロンターレ】風間八宏監督の来季続投決定 開幕から6試合勝ちなしも立て直して現在5位
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1385955284/
14名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:42:23.45 ID:F1R08W7c0
マジかよ・・・
15名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:42:38.20 ID:N2NfbXw00
J3なら行けるんじゃない
16名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:42:53.08 ID:gtVWJ2Si0
有望な若手はJ1クラブが拾っちゃうけど、やっぱりJ2で試合でないとな
レンタルでもいいけど、1年目からレンタルなんてまずないしな・・・

あ、風間兄弟が有望って言ってるわけじゃないぞ
17名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:42:53.16 ID:efZM5UDd0
伊藤宏樹の引退って自分の息子と間違えたとかじゃないよな?
18名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:43:01.81 ID:kI8MBrfF0
>>1
ふざけんな。
まーた。風間の息子を雇うのかよ?
風間のクラブの私物化にはヘドがでるぜ。
シーチケをビリビリに破いてクラブに送りつけたくなったわ。
19名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:43:14.26 ID:LgCudi3x0
端から息子らを使うなんて縛りを課していなければ今頃はタイトルの一つや二つ、、、

いや、それは無いか
20名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:43:16.61 ID:n3st1P4b0
スケバン刑事の風間三姉妹より酷い
21名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:43:22.25 ID:FJvQrHnS0
ガチだ…
22名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:43:34.99 ID:uE9M0eGR0
獅子の子落としかw
かっちぇーなw
23名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:43:35.31 ID:NFLpy0KT0
ファミリマートで「香川真司がご来店」と防犯カメラ写真をアップし炎上
http://matome.naver.jp/odai/2137432840138037601
24名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:43:39.48 ID:4wStJh1Z0
次の移籍先は親父の肝いりでジョイフル本田つくばFCあたりかな?
25名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:43:44.44 ID:K9RzxNGv0
>>5
拾ったら川崎は鞠を始末してくれますか?
26名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:44:04.07 ID:Bwg+LtcZ0
風間兄弟はオシムジャパンでいうとこの山岸や羽生だからなあ
息子を人柱にしてまで勝負にこだわった名将風間監督
27名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:44:16.49 ID:PrGK7YBx0
親と一緒だと伸びないのもいるからな
28名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:44:49.06 ID:lS1CgeZN0
ライオンが子供崖から落とすの想像した
29名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:44:50.34 ID:Pk8uhPQT0
川崎はアシックスから何の説明もなくサプライヤーをプーマに変えたのが許せない
30名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:44:53.16 ID:tYQY/QMY0
2chで代表に呼べとか云われてた
矢島も戦力外か・・・
31名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:44:54.54 ID:VnhqDYHwP
サッカー界で親子で1番成功してるのって
フォルランかな?
32名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:45:11.99 ID:xLdfmFcI0
矢島はいつ覚醒するんだろうか
33名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:45:18.45 ID:ExqfP3Nz0
ファミリー経営という名のマネロンしてたんだっけ

矢島を切るのか金額次第でどっか獲るだろ
34大梃子φ ★:2013/12/05(木) 17:45:40.86 ID:???0
>>31
マルディーニ親子に一票
35名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:45:46.03 ID:vUU9oouu0
矢島は雰囲気だけで終わったな
36名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:45:47.21 ID:FJvQrHnS0
ワシントンの強さとマグノアウベスのスピードを併せ持つ期待の新人だった矢島が…
37名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:46:00.73 ID:Dtz/GkoA0
風間兄弟はコネ丸出しだったな。
海外志向が強かったのに日本に帰ってきてコネだからな。
38名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:46:12.56 ID:3u+z5x530
・矢島
・田原
・平山
・船越
・都倉
日本人のフィジカル系CFWは大成しないなぁ
こいつらに共通する点は頭の悪さとメンタルの弱さか。。。
39名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:46:19.22 ID:l0rg8YZQO
>>25
7−0でボコってやんよ
40名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:46:20.02 ID:2p1RveqY0
親父がレール引いてやれるのはここまでだろな
頑張って一人前のサッカー選手になってくださいや
41名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:46:22.95 ID:jAjRMgE30
高木兄弟は実力もあり戦力だけど、風間兄弟は別の人生歩んだほうがいいな
42名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:46:29.27 ID:Jw2q6uZU0
カザフィ怒りの辞任あるでwwwwwwwwww
43名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:46:29.66 ID:dodb0R990
親父ですら見切った才能
もう引退でいい
44名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:46:32.77 ID:OoGn/k7zO
>>29
プーマダサい
良かったのは11年の桃ユニだけ
45名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:46:39.75 ID:qJxO6jSQi
このスレは伸びるwww
46名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:46:49.03 ID:ZahiaO1p0
矢島はサッカー選手なんかにならなきゃ良かったのに
膳所高から一般入試で早稲田だろ
サッカーの学歴じゃねーよ
47名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:47:06.14 ID:0U2N+AvZ0
ガナハコース
48名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:47:11.99 ID:/e6vOZEiP
弟の方はそこそこ使えるって話じゃなかったんか
年代別代表入ってたよな
49名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:47:12.28 ID:TgYAwBLq0
矢島はスペだが使える
控えに置いとけばいいのに
あとは要らないけどw
50名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:47:22.04 ID:FJvQrHnS0
高木兄弟と風間兄弟 なぜ差がついたのか
51名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:47:24.02 ID:mPxpstzI0
矢島と田原の最強2トップを見たい
52名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:47:29.74 ID:gtVWJ2Si0
>>39
鹿島「あざーっす!」

でもマジでそうなったら八百長疑われるレベルだな
53名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:47:40.92 ID:4wStJh1Z0
大学時代の矢島は「やべえ・・・和製ファンニステルローイだ」と噂されるくらい期待値高かったのに
54名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:47:43.29 ID:/If9s8QY0
川崎スレでも兄弟に同情的な声ってほとんどないのな
それどころか放出を喜んでる空気
色々あるのは分かるけどここまで若い選手に冷たくする必要もあるのかな
55名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:47:50.33 ID:GjMnmPFZ0
高木兄弟と風間兄弟、どうして差がついた…慢心、環境の違い
56名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:47:51.88 ID:Zo9f/uGt0
矢島は身体能力だけで終わってしまったなあ
高くて速くても、肝心の技術と頭が付いてこなかった
57名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:47:56.25 ID:D0+LWmlJ0
次男はJ2で修行するば使えるかもしれないのに
58名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:48:15.23 ID:C9IyXHlw0
夏が過ぎ風間切り
59名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:48:15.94 ID:t+o7l7UH0
本当に我が子の成長を考えたらこれが正しいやり方だろうな
実力社会でコネで使って甘やかしても子供は成長しない
60名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:48:17.67 ID:X5XuDq5A0
棗って二年目ぐらい?
もうちょい観てあげても
61名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:48:29.94 ID:KlN5YFUQ0
翔さんを革命させたゴドビの方が上
62名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:48:44.65 ID:PWrxGHXV0
矢島とか原とか、清水のフォワードが層が暑いな
と思ったあの頃
63名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:48:49.60 ID:2p1RveqY0
息子切りでヤッヒーも監督として一皮むけそう
クレイジーサイコ監督して
中村憲剛に引導を渡す可能性あるで
64名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:48:51.97 ID:/Jm0U+5b0
兄弟に関しては、また海外挑戦させるために契約しないってだけじゃないの?
元々、親子共々海外志向の強いタイプだし
65名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:49:07.44 ID:moSdqN9x0
>>46
高校も相当凄いじゃんそれ
66名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:49:23.82 ID:X0i3oFRD0
サビア居なくなるし、棗は栃木に帰ればいいんじゃないかな
67名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:49:27.85 ID:LgCudi3x0
徳島が上がって小林さんが留任ならば、矢島は徳島行きかもしらん
あの人は大型CFW大好きだから
68名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:49:30.34 ID:LPa0dAjI0
>>57
そう思えなくなったから放出したのであって。別のチームがそう思えるなら獲得すりゃいいし
69名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:49:50.92 ID:2p1RveqY0
親の言いなり人生の壁ミランは元気でやってんのか
大学に戻ったところまで覚えている
70名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:50:15.59 ID:5VJKeowk0
アンダーの世代別で代表になっても、Jで通用しないとか
ざらなんだな。厳しい世界だわ。J2,3からだな。
71名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:50:24.41 ID:kShIRplc0
コネ入団させる時にチームがあらかじめハードルを決めてたんだろ、
見事にコネだけの活躍だった訳だが。
72名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:50:34.53 ID:08c6+y9q0
おやじ本気だな
やりすぎて暴走しないことを祈る
73名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:51:05.92 ID:z8aPcTVeO
>>31
マッツォーラ
74名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:51:28.78 ID:/wNvE0p70
>>18
読めよカス
75名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:52:08.77 ID:Hz8Z7RJ+0
厳しい世界でんな
76名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:52:23.59 ID:fajSylAdP
どっちかっつーと風間らが出たがったんじゃないか?
海外の3部でやるぐらい執着してたんだから今の出場機会では満足できないんだろ
77名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:52:23.80 ID:taa2vrpT0
ワールドカップ 組み合わせ決定

日本
イタリア
コロンビア
コートジボアール
78名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:52:30.26 ID:2p1RveqY0
ヤッヒーは今、血の涙を流してるだろうから
ベテラン切りまくる展開たのむ
79名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:52:46.90 ID:4HeGY4XB0
矢島は千葉来い
80名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:53:00.29 ID:e+VB8j4a0
>>54
やっひーの縁故起用がひどかったからな
81名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:53:04.86 ID:GJAYGWjw0
スパッときったな。向こうでグズグズだったし
とりあえず親心で日本に帰したかったのかな
82名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:53:30.30 ID:1QGqt1SN0
>>1
今まで様々なカテゴリーのサッカーを観てきたけど、
彼ほど図抜けた破格のプレーをする選手というのは早々お目にかかれるもんではなかった。
182cm78kgという大柄な体格から発揮される凄まじいパワー。
そして矢島の凄いところは、加えて圧倒的なスピードを持つというところ。
大きくて強くて、なおかつ速い選手というのは今までの日本人FWにはいなかったタイプでしょう。
一度ボールを持って前を向いたときの迫力たるやあまりに強烈で、
相手選手を子供扱いするようになぎ倒していくドリブル突破は鳥肌が立つほど。
関東の大学サッカーは1部2部問わず観てきたけど、矢島を止められる選手は存在しなかったし、
インパクトという意味では間違いなく大学ナンバーワンの選手。
徳永を越えるといっても過言ではないかもしれないぐらいに。

「あいつマジでファン・ニステルローイだよ……」

これはとある早稲田の試合中、控えベンチに座る某選手がつぶやいた言葉である。
そう、矢島のプレースタイルはまさにそのオランダが誇るストライカーにだぶる。
長身でありあながらスピードがあり、左右両足で打てるシュート。
矢島もまた日本の代表選手として国を背負って戦う日が来るかもしれない。
嘘みたいな話だがあながち夢物語ではないと、一度でも矢島を観たことがある者ならきっと思うことだろう。
83名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:53:34.61 ID:Bwg+LtcZ0
>>54
自分の認めないヤツはどんな時でもとことんけなし
自分の認めるヤツはどんな時でもひいきするというサポーターの鑑だね(ニッコリ
84名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:53:39.58 ID:6y3mISWs0
>>54
そんなもんプロの世界に年齢なんか関係あるかいな
85名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:53:43.67 ID:D282etES0
コネで次の入団先の話ついてるんだろ
86名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:53:54.34 ID:r4SoDY1/0
2年でクビか コネでぬるいのか 厳しいのか よーわからん世界
87名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:54:29.51 ID:4wStJh1Z0
>>82
これこれ懐かしいw
88名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:54:32.51 ID:19pEMAJa0
清水で矢島を初めて見た時はドラゴン久保以来の衝撃だったなぁ
89名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:54:49.97 ID:93u5gBmc0
ここまで判り易い起用してたのか
風間は息子よりも親が情けない
90名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:54:57.85 ID:2p1RveqY0
芸スポで妙に知名度のある都倉も
あの神戸をクビになるレベルだもんな
大柄の選手の評価はあてにならんで
91名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:55:03.60 ID:ONjTzgzm0
若い選手はJ2J3で揉まれたほうがいい
92名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:55:12.07 ID:e+VB8j4a0
>>76
出たところでどこからもオファーないだろ
93名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:55:37.62 ID:n4mHn+ep0
>>31
シメオネの息子がいいよ
お父さんに顔が似てなくてかわいい
94名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:56:21.72 ID:GYdpt1q20
本気出すなよ!!
95名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:56:42.47 ID:RKfcWlwD0
まあ後半ほとんど出てないのに契約更新したらそれこそ批判くるだろうしな
ケンゴいるうちタイトル取れるといいな
96名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:56:56.04 ID:Dtz/GkoA0
>宏希は16試合0得点、宏矢は10試合0得点でプロ元年を終え、今季は7日の
>最終節・横浜戦(等々力)を残した現時点で、宏希が1試合0得点、宏矢は3試合0得点だった。

ノーゴールでフィニッシュや。一点でも決めてれば変わっただろう。こいつらが出なくなってから勝ちだしたしな。
97名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:57:02.41 ID:UII4Iabw0
>>31
ベロン
98名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:57:10.02 ID:1H4kjqL9O
J2ならなんとかなるだろ
99名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:57:49.69 ID:bK+tJqvE0
>>54
そのスレにいる奴らは風間叩きしてたアホじゃん
憲剛とかも叩いてたし

風間サッカーが認められた今となっては
フロンターレサポからも一番馬鹿にされてる哀れな奴らだよ
100名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:58:21.13 ID:geQqVCms0
さすが名将風間
101名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:58:26.95 ID:wmLVzw450
親父に捨てられた兄弟が来季は敵として川崎を潰しにかかる姿を見たい
102名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:58:29.11 ID:hggfZRrv0
かざまーぞふの兄弟という作品あったよな。
103名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:58:52.50 ID:OiCMcqP40
冷静に「通用せん」ってことなんだろうね
104名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:59:06.84 ID:ko/c7x1+0
まさか八男の八宏が出世頭になるとはなぁ
105名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:59:11.24 ID:2ZiyURAq0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃それを捨てるなんてとんでもない!           ┃
┃                        ▼.         ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
106名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:59:20.87 ID:lZpW7afS0
息子切りした風間
107名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:59:37.59 ID:WMLS7O5d0
矢島もブレイクしそうでせずに終わってしもうたな
108名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:59:42.24 ID:JmSuaQpF0
身体能力系FWってなんで開花しないんだろ?

田原、都倉、矢島、他はいて捨てるほどいるよな?
身体見てもほんとスゲーのにさ
109名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:59:45.42 ID:1fz1G++90
本気出してきたな
110名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:01:15.05 ID:2TU2ZFMq0
野球の長島や野村に聞かせてやりたいわwwwww
111名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:02:04.38 ID:iuzegYs+0
風間兄弟はJ2で通用するレベルなの?
112名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:02:04.47 ID:7tddSsWy0
矢島は欲しがるトコあるだろ
113名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:02:06.77 ID:Em21zQLXO
これは次節に期待できる
114名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:02:13.64 ID:Qj3tGyrU0
次男は結局伸びそうにないのか
115名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:02:14.82 ID:LfOb4m0J0
風間「子供はまた作ればいい」
116名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:02:18.93 ID:anQMKZ+V0
>>31
クライフ
117名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:02:32.89 ID:HjTbF3CZ0
バクスターよりまともだった
118名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:02:55.25 ID:DdrpPmdk0
川崎1で買ってる俺に何か恨みでもあるのか
119名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:03:18.30 ID:2U6T11gY0
獅子は我が子をなんちゃらだな
120名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:03:23.26 ID:Jw2q6uZU0
>>31
ハーフナー親子
121名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:04:21.36 ID:PpzH6mbXi
革命きたー
122名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:04:52.33 ID:8wCAYS4I0
親父のコネのお陰でjリーガーになれたし(とにかくここが競争倍率厳しい)、試合で沢山使ってもらったからC契約だかなんだかからも開放されてんだろ
十分すぎるお膳立てだな。これで生き残れないならJレベルですらなかったということ
123名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:04:59.58 ID:fML64+jF0
シビアだね
124名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:05:16.22 ID:C9IyXHlw0
>>31
マルディーニ
125名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:05:18.96 ID:xLdfmFcI0
>>108
自分でゴリゴリ行く以外にプレーの選択肢が少ないからかね
調子のいい時はものすごいんだけど、シーズン成績をみると平凡なことが多い
126名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:05:46.30 ID:Rwfj0P540
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
127名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:05:51.70 ID:TyqVKD7QO
>>31
丸ディーニ
128名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:06:00.08 ID:ju2WplJ00
川崎、5位だろ
風間は初年度でこの成績は、悪くない
むしろ、かなり有能だと思うが
129名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:06:18.14 ID:CUmGUL6T0
風間家厳しいな
130名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:06:21.13 ID:aRD5c5lv0
愛媛FCは活きのいい若者を待っていますよ
131名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:06:27.58 ID:pF5dV1t30
コネ息子死亡w
132名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:06:42.86 ID:Vne9jIYU0
むしろいきなりスタメンで使ったりして
甘々だよね
133名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:07:05.15 ID:nUBTTE4o0
風間
ある意味すごいね
息子は
父親として尊敬できるんじゃないか
134名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:07:33.30 ID:+wJ4/ULO0
やるな

ノムさんのクズとは大違いだ
135名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:07:47.30 ID:JUTUcA0T0
自分の息子をあそこまで身びいきできるのは逆に凄いと思った
自分の息子を指導する立場になった監督ってだいたい一般生徒より厳しく当たるのに
136名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:08:03.25 ID:04FzUPd0i
攻撃の選手ならわかるけど、別にそんなわけでもないのに0得点叩いて何がしたいの?
137名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:08:03.61 ID:TyqVKD7QO
風間戦術が浸透してきて来期が勝負だったのに
138名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:08:16.25 ID:u8hvn9kjO
息子を切る事で風間が真の名将になるわけか

代表で結局羽生や山岸を切れなかったオシムとは違うな
139名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:08:17.32 ID:dvK4Z2Ls0
サッカー界のミノモンタ
140名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:08:21.40 ID:LI9GV4cAO
入れた時はおいおいと思ったし、どうせ放出するなら入れる前に気付けよとも思うけど
ちゃんと実力で評価するんならまぁいいか
141名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:09:06.74 ID:pF5dV1t30
大学のコネ選手はセフセフ?
142名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:09:47.89 ID:Xr66zNWk0
風間もんた涙目w
143名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:10:14.14 ID:HOchuGDY0
ほう・・・w
144名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:10:47.57 ID:kF8EPQyU0
これは名将風間
145名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:10:55.26 ID:JIRu0GHY0
>>115
「そう、感じれば良い」
146名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:10:56.07 ID:m0E89kLu0
>>84
そうか?
20歳の選手のクビ切ったら普通色々言われないか?
147名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:11:22.21 ID:uEK58pwt0
息子は放り出されてこれからどうすんだ・・・
148名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:11:25.15 ID:JUTUcA0T0
まあ他のクラブに頼み込んで段取りがついたからってところだよな
149名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:11:27.39 ID:J8SxBdUG0
弟はいくとこありそうだけど兄貴大丈夫か?
150名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:11:27.94 ID:yCW7Aq9v0
でも筑波コネクションは消えてないんでしょ?
151名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:12:03.74 ID:8wCAYS4I0
コイツら元々はポルトガルやドイツの3部4部で放浪してた連中だし親父のコネなければ絶対J1クラブなんか入団できなかった
親爺に感謝しろよ
152名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:12:16.79 ID:JIRu0GHY0
>>146
「大学にでも行けば良い」
153名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:12:17.77 ID:Vne9jIYU0
やる気があるなら
J2なりJ3なりでやればいいよ
154名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:12:34.48 ID:YBg4d1rj0
若手で一年で見限られるってなかなかないぞ。甘々なのか厳しいのかよく分からんな
155名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:12:42.32 ID:CEbkYG4P0
高木3兄弟はすごいな
156名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:13:48.92 ID:7tddSsWy0
>>115
馬車から放り投げてケンゴを抱擁するのか
157名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:14:08.53 ID:cyAr0Hhf0
Jみたいな注目度の高くて公共性も高いところにコネで自分の息子2人も入れるとか根性が凄すぎるなw
普通恥ずかしくてできないだろw
158名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:14:24.98 ID:qvHKHxqzO
いつまで川崎は五位とかで満足してるんだよ。
監督一年目とか関係ねえだろ。J1は監督育成の場じゃねえっつうのw
補強だってそれなりにしてるんだからリーグでACL逃したら解任するくらいの監督を連れてこいよ。
159名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:14:35.27 ID:IML+O1Xhi
風間杜夫は大丈夫だったの?
160名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:14:37.21 ID:/UBuypuoi
>>46
協会が早稲田閥だからかね
161名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:14:47.09 ID:dJsUdnsn0
J3レンタルだろうと思ってたら切ったか
逆に父親が監督だと息子もやりづらいだろうし、将来性云々抜きにしてもこれで正解だろうな
162名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:14:51.32 ID:pF5dV1t30
息子FWはマジでド下手だったな
J3くらいで細々やってろよ
163名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:14:59.39 ID:uE9M0eGR0
俺小学生サッカーの時チームで一番上手かったんだけど
10番キャプテンは監督の息子だったな
俺はCFをやりたかったのに左サイドをやらされてリーグ戦の得点王取れなかった
得点王が28点で俺は26点だった
CFやってたら軽く取れてたのに
164名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:15:11.35 ID:e3lpdXFCi
鬼や
165名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:15:48.71 ID:PIwI73ecO
>>28
それも自分が助かるためにw
166名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:15:58.23 ID:/NZOEkUQO
っしゃあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
167名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:16:17.03 ID:P5gNV4b80
風間評価してるやつなんなの?
そもそもたいした実力も無いのにコネ入団させた糞監督じゃん
168名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:16:21.24 ID:N/ycE2br0
公私混同もはなはだしかったからな
169名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:16:28.40 ID:20cZtU230
革命は完全に失敗か
170名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:16:55.83 ID:pyPp+Byp0
あんだけ重用してたのにな
方針転換の経緯を風間八宏本人に聞いてみたいわ
171名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:17:06.94 ID:uEK58pwt0
親父が息子2人を入っていきなりスタメンで使い出した時はさすがにすごかったなww露骨すぎて引いたわ
172名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:17:13.37 ID:NK68N2Sn0
よくプロになれたな
173名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:17:14.29 ID:LHNBpQVb0
wikiみたら早稲田センター利用で入ったのか...
174名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:17:47.37 ID:PIwI73ecO
>>50
野球をやらてせたら化けたかも
175名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:17:51.28 ID:bB2M6KCo0
他サポだが、長男はともかく次男の方は伸びしろありそうに見える
J2下位とかJ3で鍛えてみれば?みたいな
176名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:17:55.82 ID:8TEGNTlAO
水沼、ハーフナーのように、所属していたマリノスにJ1ではまだだと判断され、J2に修行にいき荒波に揉まれた結果J1に舞い戻ったケースもあるから、J2で修行するのもいいかも。
177名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:18:40.57 ID:kvYVukhp0
息子二人ともか
親父としては辛い決断だったろうが
監督として妥当な判断したと思う
息子たちはJ2あたりで拾われそうな予感
178名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:20:28.01 ID:pBKEi/qN0
ゼロ円移籍ではアラサーはきつくなったね
スペ、職人タイプ、独奏タイプはアラサーで切っておけ
その分は中堅に複数年契約だね
179名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:20:42.83 ID:/0NFiOnd0
矢島って試合出てなかったのか。
180名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:20:44.74 ID:BCpvbYOP0
>>108
そういう現実がサッカーは一人でやるスポーツじゃないってことの詳細になってるんじゃねーの
具体的に言えばそういう連中は戦術理解度が圧倒的に足りないから攻めでも守りでも孤立して使いにくいっていうかチーム戦術の邪魔にしかならないことが多い
もちろん、そんなもん関係なく個人で全てを打開できるレベルの身体能力があればまた別だろうが
そのレベルの身体能力の奴はわざわざ日本くんだりでサッカーしてないからな
甲府のパトリキだって足元絶望的でも戦術理解度はそこそこだから何とか使えてるんだろ
181名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:20:53.44 ID:e+VB8j4a0
風間長男は高木長男と一緒に
フジテレビの番組でスペインにサッカー留学に行ってたが
あれで勘違いしちゃったのかね
182名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:21:48.18 ID:8RZ6xhiI0
実際レナト外すとかあほかと思ったわ
183名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:22:44.50 ID:faon4ENk0
息子はJ2から始めるべき
184名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:22:55.99 ID:Tx0YH53u0
兄弟のプレー何回か見たけどそこまで駄目とは思わなかったな
弟の方はたまに良いプレーしてたし
J1は無理だけど愛媛や北九州なら普通にやれると思う
185名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:23:13.66 ID:TITLY7sNi
>>108
少し前なら高原や久保、最近なら豊田や川又
母数が少ないだけでモノになるやつはなってる

でもやっぱり技術の差だな
代表じゃヘタの部類の豊田だって、Jではボール収まるウマいFWだし
186名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:23:34.30 ID:PIwI73ecO
>>170
風間「FOOTBALL CLINIC のDVDを見れば分かります。」
187名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:23:44.12 ID:rbS6Ms5fO
選手権で市船の一年生にチンチンにされてたよな
188名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:23:57.34 ID:/N/6GvL50
息子切ってきたか
親父にしたら泣いて馬超を切るってやつだなぁ
189名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:24:08.24 ID:ovn7Vcu70
これ川崎来季優勝あるで
190名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:24:23.52 ID:i/9VvXXi0
次男はとっととボランチになるべき
点を取る才能は疑わしいけど、それ以外は若手としては
そんなに悪くない
191名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:24:58.59 ID:9wSsaKUg0
ガンバがガヤ抜いたのと同じくらい卑怯だぞ
192名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:25:37.88 ID:dodb0R990
J1でとるチームは絶対にないだろうね
海外もいけて五部ぐらいだろうね
まあいく意味もないけどね5部とか
193名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:26:24.20 ID:DlIn7Il10
>>160
意味不明
194名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:27:32.46 ID:2Hu8KAiA0
矢島は普通のシュートが決めれないからな
FWに向いてなかったとしか言えんわ
195名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:27:49.98 ID:STMECMW/0
???「監督続ける最低条件は息子を切ることだ」
196名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:28:14.01 ID:hgThhy1WO
八宏が鬼になったか
これからが本当の革命か
197名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:28:28.52 ID:TITLY7sNi
>>188
いろいろ間違えすぎだろwww
198名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:29:49.26 ID:EHhOpEjC0
>>82
なんか、こう・・・読んでて無表情になってしまうな
199名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:30:21.63 ID:DuJfndpp0
やっひー名将説
200名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:30:30.27 ID:sqaZwRaT0
風間「」
201名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:31:18.80 ID:bc6tlMTrO
夏目優希、いいよな
202名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:33:00.56 ID:MFGik7dT0
戦術を浸透させるのに
戦力的に劣るが戦術を理解してる選手を起用するのはよくある話なのに
心無い人から親のコネと色眼鏡で見られてしまった風間兄弟は気の毒だったな
203名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:36:07.18 ID:GiNfmj4/0
風間から歴史的な人物的みたいなことするよな
マジで革命家かもしれん!
204名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:36:12.50 ID:pQbSf2ZH0
兄弟山越の無駄枠のせいで、控えの層の薄さが半端なかったからな
森谷は使える選手になったけど
205名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:36:18.20 ID:C9IyXHlw0
>>188
蜀に帰順してからの馬超は糞の役にも立たなかったからな
斬られても仕方ない
206名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:36:55.45 ID:oYc4azvw0
>>203
自作自演やん
207名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:37:57.61 ID:uZb3xDnI0
アハト御乱心
208名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:39:25.01 ID:fBR9nOXEi
全員まとめてゼルビアに来そうなんだよなぁ
209名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:39:53.07 ID:t7FPuyZYO
二世は大変だよな
海外でやるしかないな
2部とか東欧とか
210名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:40:27.04 ID:eTsOErwp0
コネ採用への風当たりが厳しい昨今だからね、仕方ないね
211名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:41:11.17 ID:NgOGXmLU0
親父も更迭されたのかと思ったw
212名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:42:10.37 ID:aFaowqGLO
しかし風間兄弟とかこの若さで切られるとか貧乏なJリーグのイメージがますます出ちゃうな
213名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:42:42.30 ID:1tl9rWeu0
まず息子二人を先鋒で送り込む
そして大将たる父親が押っ取り刀で駆けつけるのである
214名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:43:09.40 ID:/AIve9x80
いまさら切るくらいならなぜとった
215名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:43:13.54 ID:o6jzwrmU0
元Jリーガーとしてサッカースクールで儲ける気やな!
216名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:43:27.41 ID:1tl9rWeu0
>>211
親父が更迭されない生贄として息子二人が切られた
217名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:43:41.88 ID:AcCfoNV8O
あかん優勝してまう
218名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:43:52.57 ID:6M+z5dSL0
風間兄弟は大学に戻るのかな?
219名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:44:00.84 ID:1/O2gK/k0
息子だけクビかお
220名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:44:19.08 ID:8OUp6XqI0
山越とかいうプロレベルじゃないあれもなんとかしろや
221名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:45:22.78 ID:PWCyi1hi0
矢島はいい選手だと思ってたんだがなぁ
鹿島戦しか見てないけど
222名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:45:37.00 ID:8OUp6XqI0
>>212
実際にあいつらのプレー観たことないだろお前
何も知らないんだから黙ってろよ
223名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:45:45.17 ID:6M+z5dSL0
>>108
ヤンツーに鍛えてもらったらいいんじゃねーかな
224名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:46:18.05 ID:RMcVtR6m0
J3も始まるし、取り敢えずは次はどっかしらで出番はあるでしょ。
次でダメだったら厳しいな。
225名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:46:57.07 ID:Y/Y3+Nl60
矢島は素質だけなら代表級とずっと言われたがもう29か
スピードとパワーはワールドクラスだけどサッカー脳が絶望的
226名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:47:04.69 ID:3c+UAivm0
清水で矢島を見た時の衝撃は凄かったんだがなあ
227名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:47:11.57 ID:z0ap0xxa0
稼働率は大事だよなあ
228名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:48:36.45 ID:0n2mY8Du0
みのもんた問題の影響がこんなところに・・・
229名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:48:37.63 ID:Vne9jIYU0
矢島は凄い馬力で縦にボール運んで行って
そのままゴールライン割るイメージ
230名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:49:34.07 ID:2TU2ZFMq0
実子じゃないのかもな・・・・
231名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:49:48.86 ID:i9jhmQNX0
独裁軍事政権から
最大の実権を握る国王側の仲裁といったところか
232名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:50:00.18 ID:NuEJ3OPD0
風間パパ「お前ら!パパのチームにこいや!パパの力になってくれ!」
風間兄弟「おう!まかせてんか」
風間パパ「ひいきして使ってきたけど全然だめやわ、お前らクビな」

風間采配には笑わせてもらったけど、あんまりにもあんまりだろw
233名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:50:01.07 ID:83NKV+4j0
革命前夜
234名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:50:48.25 ID:FrRIRoIO0
>>50
父親のハゲ具合からして将来ハゲが約束されてるかどうか
235名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:50:56.37 ID:2Cq68D7s0
23歳以下は運の要素強いよな
試合に出るのが必須だし、絶対的レギュラーの怪我とかで使われてそのまま伸びるとか
息子2人は重用されてこれだからもう芽がないかもな
236名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:51:15.56 ID:7DN099pEP
風間兄弟はまだ若いし、さすがに他からオファーあるのではw
矢島も解雇とは厳しいなw
237名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:51:36.05 ID:PUP0NfXo0
ピリッとするね
息子達も奮起するメンタルだったら大成功だわ
238名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:51:47.26 ID:ig3MoVR90
>>54
成績がずば抜けてなきゃ身内起用なんて害しか無いし他のチーム行ったほうが良いだろw
239名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:52:56.65 ID:q75V//Ud0
>>236
J3か良くて2だろ
240名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:53:04.16 ID:KJdaY6qK0
ーーチッチーー
矢島 翔さん 大前

あかん優勝してまう^ ^
241名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:54:20.22 ID:12UqRM7n0
一夜にして息子2人無職ワロタ
242名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:54:34.45 ID:LsbeuxV5O
名将風間www
カザフィなんて言われてたけど化けたなぁw
243名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:54:45.31 ID:3LFoBOl30
>>211
まだ3位の目が残されてる時点でそれはないだろう
244名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:54:45.29 ID:7mWl0e300
あららー息子が二人も。
245名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:55:44.09 ID:oryussC40
矢島は清水にいた頃から殻を破れればと思っていたが、いつまでもその状態だな
周囲の期待は岡崎よりもずっと大きかったのに
246名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:55:45.68 ID:thy/zVLeP
>>167
その辺は俺も気に入らんが弟は長い目で見てやりたいとは思ってた
247名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:56:38.85 ID:0GjEabZp0
息子2人は元Jリーガーの称号を手に入れたからな
レフリー資格取得したりサッカー関連の仕事するにはかなり有利
248名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:56:44.26 ID:VpU9KHPK0
矢島はCBか中盤のアンカーにでもコンバートした方が先がありそう
持ち前のパワーとスピードでガシガシ狩りまくり、弾き返すだけの役割で
249名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:57:02.07 ID:PUP0NfXo0
弟は才能ある方だよな
両方ともポルトガル辺りに行くんじゃないの?
250名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:57:14.34 ID:miSEagBe0
親父が大物で自身も大成した2世選手っていうと
海外じゃマルディーニ、アロンソ、ランパード、ベロン、グジョンセンあたりか。
251名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:59:14.36 ID:/ydxTH2h0
矢島膳所高やんね?滋賀県民ならそのスゴさはわかると思うんやけど。かなりの頭脳のはず。
252名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 19:00:02.72 ID:KJdaY6qK0
>>250
チャプンクン・ドゥリ親子が居るニダ
253名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 19:00:41.86 ID:Ch2VD0R00
風間△
254から揚げパン:2013/12/05(木) 19:00:46.76 ID:wtj+rmG60
ジュビロ磐田が美味しくいただきます
255名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 19:02:57.27 ID:PUP0NfXo0
>>250
マジーニョの息子のチアゴ・アルカンタラも成功だな
256名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 19:03:13.62 ID:jNyk51pO0
何マジになってんだよ…
257名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 19:03:53.13 ID:HNMpfxpr0
息子を捨てるのか
鬼だな
258名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 19:05:31.21 ID:zruBECQO0
やっひーって実は名将だろ
259名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 19:05:31.54 ID:qJxO6jSQi
兄弟の話題の影に隠れているが、未完の大器とか
怪我がなければ日本代表だの言われて期待され続けた
矢島は結局開花することなく終わったな、と。

大成しないなぁ中々。
260名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 19:08:21.92 ID:f+sFhGdc0
攻撃の核はあるからDFの整備するのかな?
ジェシ頼みで伊藤も引退、井川田中と信用しきれないDF陣
ただこれでDFがしっかりしたら初のタイトルも見えてきそう
261名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 19:10:20.82 ID:2yjJuFq90
>>250
A・ペレの息子がマルセイユで活躍してるよ
262名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 19:11:13.88 ID:xLdfmFcI0
>>260
岩政を獲りに行くべきだな
263名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 19:11:24.30 ID:eqgfOXPG0
風間ニ姉妹
264名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 19:11:35.69 ID:VPUpRtdP0
弟は才能あるってどのレベルの才能のこと言ってるんだか
265名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 19:14:38.81 ID:5vRJ97H/0
弟はアンダーの代表だろ
266名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 19:15:12.64 ID:G6VdIfGJ0
>>46
滋賀で一番賢い高校やん。一方野洲は
267名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 19:17:09.38 ID:tZR26uMz0
矢島更新しないのか
まあJ1で取るとこは結構ありそうだな
268名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 19:17:34.11 ID:oOn2+imeI
アンダーの代表といってもな
プロにいけないアンダー代表もいるわけで、そのレベルだろ正直
もし有望なら契約延長してる

弟はJ1レベルじゃない
兄と同じでJ2で通用するかどうかというレベルかと
269名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 19:18:40.71 ID:7eqLApjr0
矢島はどこか獲るだろうけど、兄弟はJ2かなあ
270名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 19:19:06.69 ID:Ac+vCbeLO
>>64
どこが穫るんだ?
271名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 19:19:49.23 ID:AT3A8K5+0
風間監督鬼すぎるだろw
普通なら自分の息子なら全試合スタメンで使うところなのに、戦力外にするとかw
272名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 19:20:20.62 ID:ja4fIhQH0
ハナからJ1レベルじゃなかった息子たち
273名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 19:21:21.33 ID:yetSu48+0
DFロブソン(19) こんなのいたんだ 知らないや
274名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 19:21:59.29 ID:sbm6FxKN0
ぐれないよう願う 
275名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 19:22:53.47 ID:VgK06XaO0
この兄弟Jリーグバカにしてたろ
276名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 19:23:21.48 ID:Jrb4P/8k0
J2以下のクラブは息子二人引き取っておいて
何年後かに監督に来てもらえる脈作り
277名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 19:24:20.80 ID:gz5kJUFQ0
そもそも獲得するべきでは無かった。
278名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 19:26:02.99 ID:Cf3w541A0
棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗
棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗
棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗
棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗
棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗
棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗
棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗
棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗棗
279名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 19:27:53.55 ID:8+W+U/CUO
棗って名前かっこいいよな幽白にいたな
280名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 19:28:08.34 ID:duOhK8cli
風間監督は、きっと何かを悟ったんだろう
来年の手腕が楽しみだな
281名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 19:33:58.45 ID:gHhoJ1gt0
フロントから何か言われたんじゃね?クビにしろ!とか。
282名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 19:37:29.77 ID:ZFheHPoM0
弟のほうが言われてるほど悪くなかった気がした
兄のほうは知らん
283名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 19:37:39.32 ID:5s5IpubL0
弟の方はちょっと使えてた気もするが、2人ともバッサリ切ったんだなあ
来季の川崎は楽しみ
284名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 19:39:09.29 ID:k6PKr6Ew0
兄弟外してから快進撃始まったもんなw 
J2でもこの兄弟獲るチームないんじゃないの。矢島は欲しいチームあるだろうけど
285名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 19:40:08.49 ID:DKXnIYB/0
本物の革命家や
286名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 19:40:17.84 ID:eYTA7tu90
野球DNAのほうが優秀だと証明されたな
287名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 19:40:48.39 ID:Iddst9WE0
YAJIは少し体重を落として、体幹だけ鍛えろ
優秀なフィジカルコーチのいるチームへ行って再生して欲しい
288名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 19:41:08.36 ID:/Y5kzQzi0
こいつら海外の三部ですら活躍できてなかったんだぜ?
当然だろ
289名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 19:41:42.04 ID:H7B5Kl0P0
矢島は見た目で判断すると比叡山高校レベル
290名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 19:42:38.11 ID:Oiy6yDAC0
矢島はJ2なら無双出来るんじゃない?
J1で使うにはスペ過ぎて計算出来ないだろ
大好きな選手だから大成してほしいとは思うけどそう思わせては
スペることを繰り返してここまで来たしもう上積みは無いわ
291名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 19:44:21.68 ID:rkTGsIXJ0
川崎が本気になった
292名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 19:44:22.50 ID:ZX9RE6Df0
年代別代表に選ばれてるのもコネなの?
293名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 19:45:39.18 ID:u/KsYEUuO
これなら山瀬残しといてくれてれば・・・山瀬と大久保さんとの競演見たかったな・・・
294名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 19:46:32.28 ID:o2+x8fno0
欧州に出すのを急ぎ過ぎたよなあ
自分の子を実験台にしてでもってつもりだったらしいが
小柄な選手の生きる道じゃなかった
295名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 19:48:29.65 ID:ybjgw9Po0
>>46
今の早稲田は、ちょっと要領がよくって勉強嫌いじゃなくて、忍耐力ありゃ受かる
296名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 19:50:39.36 ID:zlYbFRWa0
泣いて馬謖を切る
いや全く違うし契約しない云々は風間父の意向関係ないんだけどなんとなく使いたかった
297名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 19:52:43.06 ID:kF2c2uDE0
藤枝MYFCがあるさ。
はよこいや。
298名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 19:53:08.83 ID:fNhNML5H0
299名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 19:53:39.18 ID:fNhNML5H0
>>188
わざとだろwwww
馬超なんて怖くて切れんわwwww
というか逆に真っ二つにされるwwwwwwwww
300名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 19:56:38.59 ID:URJCpMAg0
息子がいなけりゃ間違いなく2年連続優勝争いしていたな。

でも今度は監督が駄目になったりして。
301名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 19:57:16.53 ID:ASPvRuZi0
家族なだけにどっちか残すと角がたつってのもあるな
兄だけ首にして弟だけ残したら家族崩壊だもの
302名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 19:57:22.86 ID:BETBoJlw0
ガヤ切ったガンバといいマジになんなよ
303名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 20:00:02.43 ID:LiWekn6Ti
親父は大学に行けと言ったのに、二人とも聞く耳持たず海外行って失敗
一浪させて大学へ行かせれば良かったんだよ
304名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 20:01:50.07 ID:io2DpozN0
>>290
無双はねーわ

どうせシーズン途中でスペって年間7点くらいで終わるんだろ
305名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 20:05:49.52 ID:q9rqQiqMi
矢島は大久保がいなかったらワンチャンキープも普通にあり得た
結構いいポジションを取って、もう少しで点が取れるのにって感じだった

ただその少しの差が絶望的に大きかった

>>301
単に両方ともA契約じゃおいておけないレベルってだけ
そうじゃなければ弟は一考の価値はあったが
306名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 20:10:39.18 ID:UyWhbeuI0
熊本の今期のここまでの補強

FW澤田 今年の新卒で屈指のドリブラー。J1浦和等との競合を制して獲得に成功

MF嶋田 ロアッソ熊本ユース最高傑作。左足で繰り出すドリブルは既にプロレベルとも

MF上村 ロアッソ熊本ユースの影のエース。小柄だが非常に技術力に長け、将来性抜群な逸材

MF岡本 怪我がちだが、ドリブルや足元の技術はJ2屈指。札幌が残留希望も引き抜きに成功

FWジョン 韓国現役U18代表のドリブラー。将来の韓国代表を担うだろう逸材


来季のJ2は熊本が台風の目になりそう
307名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 20:18:57.05 ID:xjTiBWuK0
息子放出って事は風間戦術が浸透したって事だから
来年こそ2位狙えそうだね
308名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 20:21:23.91 ID:+hebtFCR0
>>54
最初叩いてた奴が手のひら返しするのみっともなくて嫌だから風間の息子叩いて誤魔化してた感じ
風間息子放出でようやく手のひら返す口実で来て喜んでる
309名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 20:21:54.78 ID:0g1xPZrX0
川崎サポはスタだと人畜無害だけど
専用スレだとかなり陰湿だよね
310名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 20:22:29.39 ID:XO4/IGcF0
あのさ、せめてもの思い出に最終節に出場させてあげましょうよ
311名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 20:23:51.28 ID:aTQ4KPec0
川崎はもう来期の補強してるのか
312名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 20:24:46.18 ID:JAE6QLy60
そういえば高木豊の息子たちってどうなったんだろ
313名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 20:24:50.22 ID:RKfcWlwD0
>>310
おまえ鞠サポだろw
314名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 20:25:15.70 ID:58IShN1h0
コネも立派な才能だと思うけど
コネだけでu世代代表になれるものなのかとサッカーやってた奴にはわかるんじゃないの
315名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 20:26:36.57 ID:0g1xPZrX0
弟はスピードはないけど高さと足元がある
ただ親が監督でプレッシャーがあったのか出場するたびに消極的になってた
316名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 20:27:31.81 ID:05sAlxxt0
寸評で必ず身体能力なら…って書かれる矢島か
317名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 20:28:09.14 ID:bc6tlMTrO
去年あたり見に行った試合で、増川が矢島に好きなようにやられてたなーそういや
いい選手に見えたけどね
318名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 20:28:18.62 ID:1p+ZrJZI0
>>312
兄は清水でレギュラーだな
319名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 20:29:48.56 ID:B7MVXD5g0
みんなわかってんのに
息子外したらうまくいくってのがようやく監督自身もわかったというだけのこと
320名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 20:31:13.98 ID:82pfPqiW0
野球でいうと野村が古田をさしおいて
カツノリを開幕スタメンに使うレベル
321名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 20:31:45.60 ID:13ubtc4OO
風間は名将だと今季証明した
さらに息子二人を切るところは評価したい
322名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 20:33:14.90 ID:4sDlRBUA0
ほんとに名将だった
323名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 20:34:12.16 ID:JIA0WBE80
子供に一文字与えるとか武家かよw
324名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 20:35:13.89 ID:Fz3uJIeK0
次男はJ2で修行したら化ける可能性はある
J2武者修行に出るべき
325名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 20:37:20.23 ID:HwON8UvL0
矢島工務店
326名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 20:41:23.03 ID:KTKi7lRx0
矢島は健太の犠牲者だろ?
縦パス出してぶっちぎって決めてこい!って戦術でよかったのに
いなくなったチョジェジンの幻影に惑わされた健太が不慣れなポスト役やらせてたんだからw
327名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 20:43:24.21 ID:Kp9xhgD/0
この若さで切るって事は才能がないということだろな。
自力でどこか行ければいいが、ダメだったら親の力でプロになった偽経歴と
一生言われるから逆に可哀想だ。
最初から川崎に入れないで他のJクラブで結果残してから父と合流の方が良かったのにな。
328名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 20:47:08.70 ID:jRNmKTao0
監督なった頃、かなり息子に目をかけて起用したけど
結果がついてこなかったため叩かれたよな。
監督が叩かれるのはともかく、息子らはどうすることもできんから気の毒には思った。
329名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 20:50:30.51 ID:q9rqQiqMi
>>314
u代表の選手がしっかり育成もせずにいきなりJ1スタメンで通用すると思ってんの?
330名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 20:51:51.49 ID:AWdbTZDw0
>>38
矢島、田原なんて体つきみたらメチャクチャ期待してしまうよな。しかも矢島なんてデカクくて速いんだからな
どーして上手く育ってくれないんだろう。
331名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 20:54:03.31 ID:A7Sfwj8e0
自分の息子を切れる非情さ
これは和製モウリーニョの誕生やで
332名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 20:58:35.72 ID:aOHcewxN0
海外帰りってことで期待してたんだけど
やっぱり才能ってあるんだな
333名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 21:01:05.51 ID:f/IwsSIW0
此処まで棗に関して3レス
334名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 21:02:24.24 ID:Fz3uJIeK0
>>332
そもそも海外行けば強くなるって幻想持ちすぎ
確率でいったら、J2で覚醒した選手の方が多いだろ
335名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 21:06:07.69 ID:NPL2hn06i
棗はなんでとったんだろ?
336名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 21:07:14.33 ID:xBoK2FW30
パワー・スピード・テクニック・インテリジェンスをあわせもったFWなんて滅多にいないってことか
337名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 21:07:30.20 ID:rmRcSXbT0
弟は化けそうな感じあるけど駄目なのか?
338名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 21:08:06.91 ID:ONJYJ8X9P
>>332
つかJでも歯牙にかけられなかったから海外行ったんだし
しかも行ったのドイツのアマクラブだし
339名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 21:08:42.16 ID:2a9RRbGX0
>>332
ドイツで育てるのはあんまりなんじゃね?
日本人ならブラジルでスピードとテクニック磨いてくるのがよさそう
340名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 21:10:17.25 ID:5agAlqss0
川崎、やるな。
341名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 21:10:19.28 ID:2a9RRbGX0
>>339
自己レス
子供の頃から高校生くらいまでずっとドイツだと思ってたわ
即効帰ってきて日本で育ったんかい!
342名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 21:11:56.59 ID:IzWhoFhp0
えー、これが出来る人だったのか、意外だ

監督就任して宙に浮いてた息子二人共を
いきなり川崎に入れた時は典型的なダメおやじと思ったが
最後はちゃんとプロフェッショナルだったか、疑ってゴメンねやっひー
343名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 21:12:55.89 ID:+Eypii640
うおおおお
これは驚いた
344名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 21:14:39.82 ID:xgiCMilM0
二世アスリートは環境良いと思うけど、肝心の才能までは何とも言えないな
同じ競技ならネガティブな意味合いが大きくなりそうだし
345名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 21:15:04.75 ID:DaMDmqWm0
持参金付きで栃木だな
子供は出場機会を得られる
親は持参金を持たせてまでも子供の成長が見たい
栃木は持参金を給料に当てればいいから支出を圧縮できる
346名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 21:16:00.32 ID:P30xfDRg0
兄弟は移籍しやすいようにしたんだろ
347名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 21:16:56.21 ID:77GYXV2O0
矢島は膳所高から一般で早稲田行ったんだよな
348名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 21:21:04.81 ID:SmEyv0sq0
球蹴りは鬼やな
野球だと野村の息子も長島の息子も手厚く保護されてたぞ。
球蹴りは人の血が流れてないわ
349名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 21:24:21.01 ID:R0y75lR40
>>230
(´・ω・`)!
350名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 21:24:29.13 ID:b2oaJ4xS0
風間 有能
351青い人 ((( ・w・)))ブルブル ◆Bleu39IVisBR :2013/12/05(木) 21:31:13.63 ID:Z84hdNdd0
棗ってなんて読むの?
352名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 21:32:23.74 ID:Jh2xrsdh0
風間名将伝説の始まりか?
353名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 21:34:01.87 ID:iO6OP/Rv0
>>31
ジョルディ・クライフでぃすってんじゃねーぞ
354名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 21:35:04.56 ID:9RlZCu0o0
風間三兄弟
355名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 21:35:46.23 ID:jnFbFpl10
家族崩壊や
356名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 21:38:01.39 ID:93u5gBmc0
>>312

高木豊の息子は風間の息子よりは、少しランク上だが、まあそれなり
長男は清水でそれなりに活躍して得点もしてる
次男はオランダで苦戦中だが有望
三男は緑入りしたがまだ18歳くらいなんで出番なし
357名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 21:38:23.83 ID:3UK786N2O
全員宏入っててキモいな
358名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 21:38:37.25 ID:6hcHJy/g0
次男はJ2ならどっか拾うんじゃね?
359名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 21:38:54.18 ID:QhfAtUrD0
カザフィご乱心?




もとからか
360名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 21:39:29.26 ID:PkrzRsmhi
>>357
引退する伊藤宏樹もだな
361名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 21:40:28.97 ID:0moYXsKX0
風間の息子でもあんな程度だとすると、
高木三兄弟の父って凄い選手だったんだろうな
釜本より有名だったんじゃね?
362名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 21:41:04.60 ID:e+VB8j4a0
>>314
U19代表でもスタメンじゃなかったしなあ
てかアジアユースの出場は終了間際に出た1試合だけだった
363名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 21:47:25.74 ID:io2DpozN0
これが


革 命 だ
364名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 21:49:55.29 ID:5vRJ97H/0
これは、稲本CBで覚醒くるな
365名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 21:57:06.66 ID:93u5gBmc0
高木息子>>>水沼息子>>>>>>>>>>風間息子>風間
366名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 22:05:28.24 ID:ewFPAV03O
弟は移籍先すぐ見つかるだろうな
367名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 22:06:46.08 ID:0EnwiDwE0
宏矢は残せよww
まあ2人とも海外行っちゃうんだろうな
368名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 22:08:42.16 ID:IVjFJF+I0
矢島緑あるで
369名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 22:12:09.47 ID:qC5CZdoJ0
矢島はロマン枠のままオワタ
2年間特指だったのに清水に行かれても
執念で移籍金まで払って清水から奪い取ったのに

棗は加入時からGMにdisられて気の毒だった

弟はホビロンを完食するくらい男気ある奴だった
プレーもまだまだ伸びしろもあっただけに残念
下手にA契約になっちったのと
兄だけ切ると体裁が悪くなるから弟もって犠牲になったのかね
370名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 22:14:41.86 ID:6AWaqluG0
弟、2年弱で解雇?
実力不足か?怪我か?
371名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 22:16:07.17 ID:9zl8NCO+0
矢島は長谷川健太の犠牲者。
寵愛する選手は育たず、見放した選手は育つ。
それが健太クオリティ。
372名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 22:17:54.82 ID:/J+gagjNO
>>38
こういう脳筋系はプレミア行くべき 重宝されると思う
373名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 22:19:40.48 ID:HhssEE6h0
>>44
清水の地球儀ユニは中々イイと思うよ
374名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 22:22:55.85 ID:tHw6wmYh0
>>38
田代くらいずば抜けてないと、放り込みするには、中途半端なのかもな。
375名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 22:24:54.06 ID:2m0J+V0XP
グルージャ盛岡が待ってます
376名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 22:25:46.31 ID:hZbejNL30
377名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 22:28:31.44 ID:goh9U5eWP
息子が出なくなって調子良くなったのウケたな
378名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 22:30:03.84 ID:WuHULtq20
海外ジャーニーマンコースか。
379名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 22:30:17.78 ID:p3trkWSv0
>>1
これは今週土曜日のフロンターレの勝ちフラグ
380名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 22:30:32.67 ID:Aym/CchN0
息子を切ったかw
381名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 22:32:19.90 ID:tF9dv6XB0
まだ若いから別チームでレギュラーでプレーさせたいのかもね
父のコネで移籍先も内定してるんじゃないの
382名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 22:33:42.66 ID:SraBhP8L0
兄はいつの間にかアシスタント・コーチになってたりしてな
383名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 22:40:56.85 ID:qC5CZdoJ0
>>382
弟ならまだ分かるが兄はありえないw
弟が居ないとまともに人付き合い出来ないんだぞww

矢島曰く
膳所高校から私大コースは校内で出来の悪い証拠だそうな
国公立受験が基本なんだと
384名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 22:43:44.66 ID:wQwWtxpV0
矢島は半年だけ勉強して早稲田だからな
385(=゚ω゚)ノ:2013/12/05(木) 22:46:29.98 ID:/mmcXcGe0
もっとよい条件が見つかっただけ
386名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 22:47:38.28 ID:zlYbFRWa0
半年だけ勉強って
まともに膳所の学生が半年勉強したら早稲田は通り越すんじゃね
半年って短いようでけっこうな期間だぞ
387名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 22:50:18.18 ID:fNhNML5H0
矢島といえばフィジカルスペ拒点王というイメージ
フィジカルスペというのが矛盾してるようだがw
388名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 22:52:44.10 ID:quCNWqaL0
>>1 乙ール・ポコールズ
アジア各国メガクラブへの道 確定版

●日本
・香川(移籍金20億円) 【マンU(メガクラブ)】(インテルからもオファーあったが蹴った) ブンデス2連覇の主力 シーズン13得点 ポカール制覇 ●欧州ベスト11

・長友 【インテル(メガクラブ)】不動のレギュラー 5年契約済み


●韓国
・パクチソン マンU(メガクラブ)←★退団☆決定★ クイーンズなんたらへ放出
  (移籍金4億円)  攻撃的ポジションでシーズン最高4得点 ●給料はソウル市が負担 
              先発9試合中8試合負けという今シーズン優勝を逃す原因 オランダリーグ4得点

☆マンU1年目ゴール数
香川 6ゴール
パク  1ゴール


☆マンU在籍中シーズン最多リーグ戦ゴール数
香川 6ゴール(1年目)
パク 5ゴール(在籍通して通算)

※リーグ戦以外はとんでもないザコ相手も含まれるから計上すべきではない カップ戦などは3軍がでてくることもあり
389名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 22:53:47.48 ID:7eqLApjr0
>>387
スピードやパワーを、上手く制御出来ないで怪我なんてサッカーは多い
特に日本人は身体出来上がるの遅めな選手多いから
390名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 22:54:08.25 ID:43V7tlb+0
ロブソンには責任を取ってもらう
391名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 22:54:22.39 ID:ljpXde3B0
話題のコネ入社か?
392名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 22:54:38.10 ID:VHtOkiwT0
>>386
俺達は運痴で必死に勉強してもFラン大だっていうのにな
何なんだこの格差はwwww
393名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 22:58:55.68 ID:E2CRALtB0
矢島も頭の良さは岩政と並んでJリーグでもトップクラスのはずなんだがなぁ
394名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 23:03:20.85 ID:zjMA7xQ/0
J1レベルにないのにオヤジのコネで川崎に入れて
しかも出場記録までつけてもらったんだから十分だろ
この経歴引っさげてコーチかなんかにでもなるつもりじゃね
395:2013/12/05(木) 23:06:17.89 ID:MFpnelkbi
最近小宮山見ないけどどうしたんだ?
396名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 23:09:07.19 ID:gpwz/TYy0
最終節に思い出出場させてマリノス優勝
397名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 23:10:13.62 ID:fNhNML5H0
>>394
そういう張子の虎経歴って今のネット時代完全にガキどもにバレてるから馬鹿にされるだけだよw
398名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 23:10:16.92 ID:kGITR9U30
ガ大阪の遠藤保仁、ブラジル1部サンベントへ電撃移籍成立

Volante do Jap??o visita Sorocaba e relembra de passagem no S??o Bento
Yasuhito Endo jogar?? por sua sele????o na Copa do Mundo do Brasil e aproveitou passagem pelo pa??s para rever amigos em clube no qual fez est??gio na base
http://s2.glbimg.com/MvJQyBj0FFZIjkgRVnGEigksRts=/91x258:2000x1493/690x426/s.glbimg.com/es/ge/f/original/2013/12/04/endo_031_1.jpg
http://globoesporte.globo.com/sp/sorocaba/noticia/2013/12/volante-do-japao-visita-sorocaba-e-relembra-de-passagem-no-sao-bento.html
399名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 23:12:44.79 ID:jnFbFpl10
どの業界でも二世はダメだな
400名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 23:17:14.20 ID:HOct3QSO0
次男は勿体無い気もするが
中盤は増えるしなぁ
401名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 23:19:29.61 ID:5aoPn2Zq0
2人ともコネ入団なのがすぐわかるレベルのウンコ選手だった
コネおそろしす
402名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 23:20:33.28 ID:HOct3QSO0
>>393
プレーで見れば明らかに大久保のが頭良さそうに見える
403名無し募集中:2013/12/05(木) 23:21:20.77 ID:qRsRxEd/0
J2かJ3に拾われるかな
404名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 23:22:49.39 ID:Ku/yhLDr0
川崎Fがブラジル人2選手の期限付き移籍期間満了を発表
http://web.gekisaka.jp/408485_129373_fl

次はチートブラジル人を引き当てたいな
将来セレソンになったり、ビッグクラブに移籍してフロンターレに金が入るような
405名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 23:24:29.12 ID:HOct3QSO0
次は栃木のパウリーニョだろ
406名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 23:25:21.65 ID:OQ+M8sE60
矢島ももうすぐ三十路かよ…
407名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 23:25:57.41 ID:XN9Ytlhp0
オシムジャパンの千葉枠みたいなもんだな
風間理論浸透させたら用済み
408名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 23:38:33.02 ID:3L/OiCS+0
>>365
口うるさくなさそうな親の子ほど有望なんだな
風間とかすげえうるさそうだもん清水スペトレの雰囲気とか見るだけで
409名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 23:47:35.67 ID:ENdBJka4i
>>8
今神戸にいる杉浦は移籍先のキャンプでのサポーターへの挨拶で、
「風間ファミリーを裏切って安達ファミリーに入りました」的な事を言って笑わせてた
410名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 23:56:44.81 ID:7pwuAEBo0
>>51
スケールのデカさなら抜群だなぁ
411名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:04:41.27 ID:itY6wlUj0
風間ってすぽると解説の頃からは
考えられない程キャラ濃い人間だったんだな。
412名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:06:17.71 ID:j72WCXEIP
周回遅れな意見が多くて驚いた
413名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:08:46.68 ID:MM3N0Ky+0
チビで鈍足の岡崎が代表レギュラーで、身長そこそこガチムチでスピードある矢島が戦力外か。こんなん誰も予想できんわ。
414名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:09:49.01 ID:xuiI1qsl0
一時えらく叩かれてたけど風間兄弟、別に悪くは無いんだよなあ
ただ本当に可もなく不可もなくって感じ

レンタル出すだろうなとは思ってたが、まさか二人共退団とはな
415名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:11:39.74 ID:OQNMJrzt0
風間の戦術どうこうはともかくとして
コネ息子の件に関しては自分がコネ入団させてA契約取れるまでコネ起用して
クラブに二人分の無駄金と無駄な時間を浪費させた挙句
ようやく切ったってだけだから別に評価することじゃないけどな
そもそもコネ入団させて起用し続けたのが間違いなんだし
416名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:11:46.82 ID:DOqopkhh0
革命だな
417名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:18:43.95 ID:4q/o0Sr8O
正念場やな、がんばれよー
418名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:20:04.30 ID:t9WPmSQL0
>>170
まあ息子だけでなく風間ルートで取った選手は
森谷、中澤、山越全員期待外れだったから。
息子は今後も自分が面倒見ればいいし、
クラブ側も大学ルートは残しておきたいってとこで
ここらが落としどころだったんじゃね。
419名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:34:24.14 ID:HNX1QJ3Z0
川崎のサポはゴミクズだからな
さすがチョンの街(笑)
420名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:49:11.93 ID:zgOCtgVh0
>>387
ジャンプはリーグ屈指でも超絶スペな田代みたいなもんか
421名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 01:06:20.78 ID:e1wG7JMn0
矢島は膳所高校時代、授業中にずっと居眠りをしていたらしい
部活のためだけに登校してきた
て、センター試験で早稲田に合格

脳筋の代表みたいな選手だが地頭はいいんだよ
422名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 01:11:58.14 ID:bjspVdeG0
センター試験と早稲田って関係あるっけ?
423名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 01:34:12.21 ID:qf+DrZHh0
>>422
センター入試が早稲田はある。
424名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 01:36:01.05 ID:epna+dLg0
森谷は期待外れでもないし
中澤まで風間ルートてw
425名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 01:44:20.22 ID:6Zb8VWCc0
二人にとっても縁故採用はいいことではなかったよね
426名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 02:05:53.84 ID:InB/kAUL0
親父は残留で息子2人は降格か
427名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 02:11:05.25 ID:1ASOLujJO
次男は高校の時けっこうオファーあったんだからドイツなんか行かずにJにすぐ入れば良かったんだよ。
そしたらコネコネ言われずにすんだろうに。
長男はコネじゃなきゃ取らねえな。将来性がないし。
428名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 02:14:15.52 ID:TdRV5RT50
弟はJ3のユースチームに入れてもらえ
429名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 02:39:24.64 ID:ZuBZwMr50
あーあチョン呼んじゃったか
ガンバと磐田みたいになるなこりゃ
430名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 03:13:34.90 ID:iixS0Vjy0
大久保とレナトがいなかったら降格してる。風間なんてそんなもんだ。
431名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 03:32:33.75 ID:e1nzLSRu0
矢島は色んな意味で立派に黒津の後釜を務めきったな
432名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 03:43:30.65 ID:ch0l+w+N0
22と20てこれからじゃん
低年俸でダラダラやるより
環境変えるために解除してもらったのか?
433名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 04:41:01.95 ID:8Lq7jMP20
海外の三部四部で鳴かず飛ばずだった息子をいきなりj1レギュラーだもんな。
加入の経緯があからさまにコネだし、こいつらのせいで追い出した選手もいるし
普通に高卒大卒で入った選手とは訳が違う
434名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 04:43:33.50 ID:e1nzLSRu0
そういや柴崎あさって国立か。昇格できるかな
435名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 04:48:29.27 ID:KCsmihDV0
香川より成績良いじゃん
436名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 04:59:37.47 ID:BxcyEjPu0
身内でも切られるってことは相当なレベルなんだろうな
437名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 05:05:12.08 ID:sdNulLX60
弟はまあJ2下位かJ3クラブで叩けば成長できそうなもんだけど
兄はもうだめだ、別の人生歩め
438名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 05:07:50.36 ID:8pzSmrSA0
えー、来期の川崎Fの監督は、グアルディオラがいい (。・__・。)
 
439名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 05:48:17.36 ID:0XRnDvyw0
大学のコネ野郎も信じられない下手さだったが切られないのか
440名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 05:51:11.77 ID:1rMOQ4320
兄弟どっちもガリガリだな・・・。
441名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 05:53:07.16 ID:55DqSEQo0
おいおいおい
オヤジのコネとか関係ないのかよ?
前代未聞の球団だな
442名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 06:01:13.96 ID:GFXN+9VN0
エガちゃんの息子たちもついにキラれたかぁ
443名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 06:04:59.74 ID:1PxajKmRO
バカ息子クビにしてもパウロは戻って来ない
444名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 06:19:11.31 ID:55DqSEQo0
普通 父親が監督の時に切られないよな
すごいチームだな
445名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 06:20:48.18 ID:Kcim8O/Q0
>>421
膳所高校って時点で頭いいんだろうよそりゃ
446名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 06:40:43.58 ID:RzSGasyI0
本気で↑狙う機かw
447名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 06:45:15.68 ID:2D9XrJCS0
>>439
まだ契約が残ってるから、レンタル先探したけど難航というところじゃないかな?
448名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 06:59:56.83 ID:uIrPlnxX0
矢島は結構大事な時に点取ってて
活躍してたイメージがあったんだけど、
最近は大久保がいるからずっとサブで出番なしだったのかな?

よー知らんけど、こういう計算できるサブは大事にした方がいい
本人は当然スタメンで出たいのだろうけど・・・
449名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 07:00:58.43 ID:yNMVOOx20
風間が本気出してきたな
来年は優勝するわww
450名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 07:03:15.35 ID:aepeVZI30
とりあえず最終節は俺のために勝ってくれ
間違っても思い出出場とかやめてくれ
451名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 07:07:48.25 ID:F8WTILmO0
>>1-2
八尋は続投なの?
452名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 07:08:12.15 ID:2D9XrJCS0
>>450
ヒロキさん・・・
453名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 07:30:13.83 ID:hPhhxGSY0
>>399
高木みたいに競技を変えたらいいのかな。親父と比較されないし
454名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 07:36:29.34 ID:lB/bll690
水沼はいい選手
どのチームでも重宝される
455名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 08:26:49.82 ID:LjSvzK7vi
>>448
「計算できる矢島」ってそんなのがいたら普通にレギュラーだから。

計算できないから出されちゃうんでしょ
456名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 08:41:31.36 ID:slKEt00pi
>>319
いろんなところで言われてるけども、兄弟使わなくなってから調子よくなったって間違ってね?
風間が就任してから川崎が一番調子悪かったのって兄弟全く使ってない時期なんだよなあ
むしろ今年の序盤は兄弟使わなくなったらどんどん悪くなっていって、川崎は調子戻すのに苦労してたくらいだぞ
457名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 08:56:11.58 ID:Dit1zezIi
いろんなとこでそれ言う単発いるけどさ
兄弟出さなかったから勝てなかったとか調子崩したとか、思い違いも甚だしいですからw
458名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 09:01:06.83 ID:c6VLjqevO
ふぁざあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
459名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 09:05:26.02 ID:8hHk4w4ai
>>456
コピペ乙
460名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 09:05:59.06 ID:BUWsFDht0
レナトベンチにしてまで使って負けてたもんな
461ケンシロウ:2013/12/06(金) 09:08:10.26 ID:0KHSOyzmi
風間って息子にも厳しそう。
能力ない選手にはほんと厳しいからな
オシムジャパンの千葉枠にも解説でブチギレだったし
462名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 09:19:07.80 ID:6qMOBnT80
>>108
身体能力まかせのプレーをしているからじゃないか?

日本代表レベルだとアフリカの代表FWクラスですら抑え込むし、身体能力だけじゃ、
工夫して守れば、さほど脅威じゃないんだろう。
463名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 09:28:38.35 ID:5bx+sDZC0
>>455
計算できる矢島がいたら海外に行ってるだろうな。シジクレイぶっ飛ばしてのゴリブルゴールするくらいだし。
464名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 09:30:39.73 ID:9lihAPJA0
日本の場合、野球サッカーとかで一流選手からは子供がいまいちの場合多いな
親がアマチュアとか地味な選手とかのほうが開花する場合が多いような?
465名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 09:35:08.02 ID:v3HF5LJx0
>>461
オシムの千葉枠に対する説明を風間は息子や子飼い選手の起用の説明に使ってたから笑ったわ。
自分のやり方を知ってるから的な。
オシムは選手達にはこいつら通じて理解しろって最初から言ってたらしいが。
466名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 09:35:18.19 ID:UqRrra8VO
>>464
サッカーの場合は競技人口といろんなとこで育成が行われてるからな。
467名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 09:36:26.73 ID:wGouGIyW0
>>108
田原や元鹿島の田代は怪我が多いせいで不安定な印象だったな。
デカイFWは壁を越えれば豊田やマイクみたいに呆気なく得点ランク上位に昇っちゃう感じ。
468名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 09:37:47.36 ID:CTi/Tq270
風間息子と高木息子、どこで差が付いたか
満身、環境の違い
469名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 09:42:24.12 ID:epGvt6dL0
フロンターレの試合見てないから何とも言えないけど
就任当初の監督ってのは、技量よりも戦術深く理解してる選手を使うもんじゃないの?
代表監督やってた時のオシムもそんなこと言っていて、千葉勢重用→幅広く召集と移行してたし。
470名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 09:47:20.77 ID:Ybgue99y0
名前のバリエ少なっwww
471名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 09:53:02.26 ID:NONW6DEg0
>>464
そうだね
一流が超一流を生んだ例をオレは
武邦彦→武豊
しか知らない
472名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 10:26:39.20 ID:dEHKdi3H0
Jで身体能力ズバ抜けてて成功したFWトップ3って誰?

久保は入りそう。高木はデカいがにぶそう。高さは田代?成功してないか。

矢島みてて楽しかったんだけどなあ。
473名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 10:28:08.08 ID:x4Wl5euP0
風間兄弟は鳥取か讃岐あたりに行けば戦力になれるんじゃね?
474名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 10:28:11.25 ID:EUvaJ3b90
>>468
風間と高木は古い付き合いだからね
多分高木の息子に対抗して息子を何とかプロにしようとしてたんじゃねえかな
475名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 10:38:47.32 ID:xx3+HOef0
でかい奴は、アジリティ、運動量、テクニックで劣りがち。
この3つは日本サッカーそのものと言えるから、かなり難しい問題。
476名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 11:00:06.02 ID:8i7YnPzf0
いつ得点するの
477名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 11:01:05.76 ID:b8zlN1MX0
水沼の息子はどのクラブ行っても生き残りそう
海外も向いてる
478名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 11:31:54.88 ID:wV7ryMD80
>>1
風間兄弟は大学からやり直してもいいんじゃないのかね?

と言うか高卒時点で、
親父さんが行ってた筑波大に入ってればよかったんじゃないのかね?
479名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 12:17:37.47 ID:5nGwCrUEP
オンサイドなのにオフサイドにされて幻のゴールになった得点はあったな。
あれが一番ゴールに近づいた日だった
480名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 12:24:01.56 ID:HmNrE4kZO
矢島はまだいける
FW足りないチーム取れよ
481名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 12:29:17.38 ID:xIUAaLABO
>>464
室伏親子

二代目というのは総じて評価が下がるから何とも言えないけどね
水沼親子もオヤジより宏太の方がいい選手だと思うし
482名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 12:31:23.36 ID:Et0wk2Qs0
>>476
いつでしょ!?
483名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 12:43:52.94 ID:3WE4htGP0
いったん身内雇用で評価下げといて
切って評価爆上げ

これはまさに革命
484名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 12:50:27.82 ID:Wuhi1v3X0
親バカ丸出しだから当然だよね
485名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 12:51:09.00 ID:xBkaVW/+0
>>475
名前欄に入力忘れてるよ
486名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 12:54:39.16 ID:tGZL6YML0
高木や水沼の息子はあきらかに才能あったからな・・・
風間兄弟は残念ながらプレーみてもどこがいいのかさっぱり分からない
コネといわれてもしゃーないな
487名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 12:54:43.20 ID:hhssW+Iv0
次男はJ2
長男はJ3なら活躍できると思うよ

今の力でトップレベルなんてそら無理よ
488名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 13:01:20.76 ID:hhssW+Iv0
>>486
サイズはその2人よりはあるけど、アスリート能力は極めて低いと思う
技術もあくまでも年代別相応だったから、突出したもんじゃなければJの舞台じゃ活躍はとても・・って感じ

長男はよくある大学にいって4年間活躍できればJで・・って感じだったし
次男は高校レベルのプレイスピードなら通じるけど、上なら無理だなって感じ
下がり目でやらせてもロングボールの精度とかかなり高かったし、セットプレイでの得点率も高かったし
決定力もまぁあったから、変な意味で起用貧乏でいろいろもったいない選手という印象
489名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 13:07:46.40 ID:p322DRfcO
一時期あれだけ使われてた20才が戦力外とか普通ないだろ、いろいろ勘ぐってしまうな
490名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 13:10:19.44 ID:x6pLd34O0
>>489
みのもんたの件からコネがうるさくなったので、
切れ、と言われたとか
491名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 13:15:19.35 ID:Ue/GRg4KP
スポーツの世界はまだマシってことだな
実力主義だから親コネでも限界がある(せいぜいチャンスが与えられるくらい
これが役者だの声優だの落語家だの実力のいらない世界だと
親コネ2世祭り状態だが…
日本は本当風通しの悪い社会だからな
492名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 13:19:07.80 ID:o2BaeSNdO
>>472
豊田わすれんな
493名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 13:28:04.82 ID:STRGxBKW0
>>486
水沼息子も確かU16の時はチームでレギュラーじゃなくて色々言われてた
494名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 13:34:10.53 ID:tGZL6YML0
>>493
いわれてたっけ?
U17ワールドユースでは柿谷以上に欠かせない選手に見えたけど
495名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 15:02:54.51 ID:53FjUU4B0
若手はJ2行け
496名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 15:28:15.38 ID:/95N0ksa0
ピネイロみたいなゴミとってきたやつは辞任するべきだな
他の選手に対してもリスペクトなさそうだったし決定力がカスすぎる
497名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 15:34:36.23 ID:CtrczDKu0
>>469
息子たちもインタビューでこんなサッカーやるの初めてって言ってたぞw
498名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 15:46:53.59 ID:LO7jpvWg0
>>458
評価する
499名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 20:40:23.94 ID:d0q4kgfUi
矢島って風貌的にはオーラあったけど、大したことなかった
500名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 21:04:47.45 ID:6YvsljKXP
矢島は気がつくと居なくなってんだよ
戻って来るころには「あ、矢島いたんだ」
501名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 07:33:34.23 ID:/hd99N5Di
>>62
いや、今考えてもあの時は高かった
長沢もいて、今韓国U22のエースとかもいたし
502名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 10:13:31.72 ID:8T0iBE9o0
矢島はいきなり清水の9番を背負ったのがその後の運命を決めてしまった
9番空いてるからまた来いよ
503名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 10:15:06.67 ID:YtB6xJDf0
しかし風間パパもこの1年で随分評価が変わったな
504名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 10:56:03.98 ID:ONjsmVHe0
就任以前に戻っただけ
505名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 11:08:44.54 ID:rKpe26utP
名 将 風 間
506名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 11:09:25.42 ID:rLjeRYy9O
今日フロンターレ勝つよな!
507名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 11:19:45.56 ID:3r7KjxfW0
>>501
金丼?そんな成長したのか
508名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:08:56.17 ID:DE3Hqgd30
>>467
田代はサッカー脳が絶望的に足りない
跳躍力と無謀な飛び込みで点取ってたんだけど、
あのプレースタイルじゃ怪我ばかりして当然
509名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:22:04.31 ID:mh69Mb2l0
弟はJ2で修行積めば使えるようになるよ
510名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 16:00:15.74 ID:t24Kp6Rf0
親父のコネも効かなくなったか
511名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 16:01:06.16 ID:4fuzTOrF0
え、矢島切っちゃうの?もったいね
512名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:52:08.30 ID:d/YlJcPs0
勝っちゃったな。
513名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:00:01.79 ID:r4ES4Y660
シジクレイぶっ飛ばしたとか完全に盛られてるからな
裏に出たボールをシジクレイに走り勝っただけなんだが
そこでシジクレイが転んだばっかりにわけのわからん盛られ方をしてる
514名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 21:27:23.70 ID:ICszoyDO0
谷口や可児が入ってきたらしょうがないよな
長澤も入るかもしれんしな
谷口はここ数年では1だよ
山村なんて目じゃない
515名無しさん@恐縮です
納得