【芸能】爆笑問題、ゆるキャラブームに物申す…「ちっとも面白くない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 爆笑問題が3日、TBSラジオ「火曜JUNK 爆笑問題カーボーイ」で、ゆるキャラブームに物申した。
太田光は、「なんなんだろうな、ゆるキャラ。ちっとも面白くない」と首をひねる。「出てきてなんか
やってんの、ちっともピンとこないんだけど」と語り、田中裕二も「正直ゆるキャラは
あんまり好きじゃない」と同意した。

 2人は、ゆるキャラの困ったところとして、「動きが遅い」「会話ができない」
「中の人が素人」などを挙げる。とくに「視界が狭い」ことについては思うところが
かなりある模様。かつて爆チュー問題(爆笑問題が扮するネズミのキャラクター)で
牧場のロケに行った際、偶然通りがかった一般人が全速力で走るゆるキャラに
突き飛ばされたエピソードを例に挙げ、「危ないよね」と語った。

 現在、ゆるキャラブームはますます盛り上がりを見せ、熊本・くまモンや
千葉・船橋のふなっしーなど人気キャラは頻繁にテレビ出演をしている。
しかし、視聴者にとっては人気者でも、共演者にとってはいささか扱いにくい存在のようだ。

ソース:RBB TODAY
http://www.rbbtoday.com/article/2013/12/04/114606.html
画像:「ゆるキャラがあまり好きではない」と語る爆笑問題
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/353981.jpg
関連ニュース 
【芸能】小倉智昭キャスター、ヅラ発言の爆笑問題・太田光とは永久に“共演NG” 6年経過した今でも太田さんへの怒りは収まらず★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1385511023/
2名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:41:47.68 ID:CoNo/pyx0
こいつよりふなっしーの方が面白いよ
3名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:42:21.75 ID:y7oyer8U0
まったくだ。まるでお前らみたい。
4名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:42:43.91 ID:t3ikPoEE0
別に笑いをとるためのものじゃないだろ
5名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:42:45.60 ID:6SqY6pIc0
>>1
お前らが面白くないんだよwwwwwwwwwww
6名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:43:19.60 ID:DBCfhKw20
おまえらの方が面白くないんだけど。
昔は面白かったけど、なんかインテリ臭さ出し始めてからダメになった。
7名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:43:24.06 ID:hPndcchl0
>>1
お前らが面白くないんだよwwwwwwwwwww   ・・・2
8名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:43:40.75 ID:tPaScNLIP
面白くしなくちゃいけないお前らが何を言ってるんだ
9名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:43:51.30 ID:H4GUBx4M0
ちっともおもしろくない太田が何か言ってる
10名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:44:11.99 ID:lqNLaML60
お前がい
11名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:44:18.56 ID:q9lrThWy0
まーた、ラジオの書き起こしか

うんざりだ
12名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:44:46.30 ID:tExcVrgQ0
13名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:44:47.13 ID:f7zW0TPK0
以下おまゆう禁止
14名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:45:06.07 ID:t9R5SJGy0
太田も面白くないよね
15名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:45:34.18 ID:yJwo5wIVO
太田より、くまもんのほうが和む。
なんでも面白さでしか計れない天狗芸人は 見ててかどが立ってるんだよね
16名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:45:41.74 ID:CFaOwJdA0
こいつらのほうがつまんねーだろw
17名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:46:20.49 ID:PYMdBPnY0
そもそもゆるキャラブーム作ったみうらじゅん本人がだいぶ前から飽きてる
18名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:46:47.61 ID:K9gq/yxo0
爆笑問題好きだったけど
こういう事言い出すようになったら終わりだな・・・
面白いとか面白くないじゃなくて、ゆるキャラによる癒し(笑)を求める層がいるんだよ
ゆるキャラ(笑)に仕事削られてるんなら、
自分らがゆるキャラより面白く無くて需要減ってると自覚・反省してくれ
19名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:47:31.92 ID:hK+VMvA30
ゆるきゃら、爆笑問題に物申す…「ちっとも面白くない」
ふ○っしーは「なんなんだろうなっしー、爆笑問題。ちっとも面白くない」と首をひねる。「出てきてなんか
やってんの、ちっともピンとこないんだなっしー」と語り、く○モンも「正直爆笑問題は
あんまり好きじゃない」と同意した。

うん、立場逆にしてみても全然話が通るな・・・
20名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:47:32.95 ID:9mUQR16eO BE:1494555473-2BP(0)
まぁ、ゆるキャラと田中って被ってるからな
片玉設定の分、必死になるのは分かる
21名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:47:48.12 ID:G4OjRXmd0
これは完全同意
22名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:48:47.46 ID:pcZjFYioO
お前が
23名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:49:06.79 ID:MhUo1Bfx0
これは正論。
みうらは役所のオッサンが必死で考えた残念キャラに
味わいがあるって言ってたわけで、狙って作ったものは
面白くも何ともない。
24名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:49:20.40 ID:xgLbZ4PR0
当時言われてた定義とはだいぶかけ離れてきてるからな
伊集院の中二病と同じくらい
25名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:49:40.70 ID:8a5iHxC80
太田、お前の方が使いづらいと思ってるよスタッフは
26名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:49:45.10 ID:TlLQBPlm0
おまえが面白くない
27名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:49:47.94 ID:Hb014bknO
ゆるキャラにおもしろさ期待してんのは…
かわいいだけでいいじゃん
28名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:49:52.20 ID:0mIEJJfO0
太田よりはおもしろい
29名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:49:54.18 ID:tDUDfGfVO
逆に今面白い芸人て誰だ
30名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:49:59.04 ID:BAn2VBvH0
世間が面白がってることに対して、
ちっともピンとこない、って言い出したら
お笑い芸人としてもうダメなんじゃないかな。
31名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:50:06.13 ID:o8y6e/wr0
ゆるヅラの小倉さんをもういじめるなよ
32名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:50:17.40 ID:cxYKXOY60
大田って場の雰囲気を壊す事だけは天才的だと思う

爆笑問題が好きか嫌いかっていったらオレは大嫌い
33名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:50:31.78 ID:8sVhRzId0
まあブームなんてそんなものだよ
韓流とかAKBと同じで無理やりにゴリ押ししてるだけだからね
34名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:51:07.44 ID:iNwIG7td0
おまえらよりよっぽど面白い
35名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:51:20.32 ID:+GTzmVIV0
高速のサービスエリアでゆるキャラ見かけたけど、ちょっとワクワクしたわ
36名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:51:58.44 ID:TOf09DRtO
ふなっしーはテレビ出るんならあんな薄汚れた着ぐるみで出るべきじゃない
 
外ロケ用、スタジオ用に2つは用意しておくべき
37名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:52:11.96 ID:pY8oqHw9O
残念ながら今の太田の方が面白くない
38名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:52:15.54 ID:TLsA9RvZ0
【芸能】ゆるキャラ、爆笑問題に物申す…「ちっとも面白くない」
39名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:52:18.39 ID:0wqc1odhi
ゆるキャラってふなっしーの影響で面白扱いになってない?
あれは、わーかわいいーと楽しむものじゃないのks?
40名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:52:34.26 ID:5cIIxQlB0
ふなっしーは太田より頭の回転速いじゃん
41名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:52:38.33 ID:PgMMVJ6W0
太田の発言もアレだとは思うがさすがにゆるきゃらの方が面白いとか言ってる奴はどうかしてる思う
42名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:52:41.17 ID:JhMCc9gI0
これもゆるキャラらしい
ゾンビのクマちゃん『ゾンベアー』
http://zombear.net/
43名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:52:47.90 ID:eG6BtGWD0
お前らよりマシ
44名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:52:49.94 ID:kYgebGNN0
ゆるキャラにお笑い的な面白さを求めてるならこいつらはただのアホ
45名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:53:00.41 ID:lNexORUxP
【強者には媚売り弱者を叩くクズ太田】【詐欺ペニオク誘導ステマ糞野郎擁護太田】【ヘタレクズ太田】

絶対に落札出来ない、完全詐欺の犯罪ペニーオークションで、
格安で商品をゲットしたと、ありえない
      大  嘘
を、日記の体でブログに書いて(完全なステマ)
自分のファン、ブログ読者を騙して詐欺ペニオクに誘導した、
犯罪詐欺ペニーオークション誘導ステマ糞野郎、ピース綾部

爆笑太田はそんなペニー綾部を批判したり叩くどころか、
太田総理なんて言って、偉そうに政治や社会常識、倫理を語ってるくせに、
共演時に、ペニー綾部の詐欺誘導行為を茶化してネタにして誤魔化し、
大したことではないとミスリードして
詐欺誘導ステマ糞野郎綾部を助け

そして、みのもんたに対しても、みのは背中や腰を叩いただけなどと、
ありもしない話までして、ラジオでみのを全力擁護

大手事務所や、大物には何も言えない癖に
言っても大丈夫な弱い相手、力の無い相手にはボロクソに言う
完全ダブスタヘタレクズ腰巾着クソ野郎

それが太田光というクズ
46名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:53:08.21 ID:HnZws+fj0
爆笑問題って誰に人気あるんだ?
47名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:53:16.57 ID:7kuaYcdj0
爆笑問題の方が面白くないよ
48名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:53:20.50 ID:rwbhI1SI0
おまえがいうか!
49名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:53:31.88 ID:Z65cy8ey0
くまもんとふなっしーのほうがキョドギョロ目とチビよりずっと面白いし子供に人気がある。

ていうかしゃしゃりでんな
50名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:54:12.92 ID:BYm89g1d0
太田が小倉さんに謝ったら笑ってやる
51名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:54:13.21 ID:Iz40N8+W0
ただの共演NG希望じゃないか
52名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:54:16.13 ID:6AHF5zNN0
まぁお前が世界の中心じゃないからな
53名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:54:23.06 ID:INvgB2ot0
みうらじゅんが命名してなんかイベントやり始めの頃は面白かったけどな。

あの人の嗅覚は異常。
54名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:54:23.09 ID:u/Tojlym0
まあ、飽きたわなあ
55名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:54:26.41 ID:Aq9QWazQ0
もうさ、全国のすべての自治体でゆるキャラ設定しちゃえばいいんだよ。
県の花とかと同じ扱いで。
そしたら、無駄に競ったりするのも少しは沈下するんじゃね。
56名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:54:32.43 ID:AAK9RwUJO
ふなっしーは働き過ぎて着ぐるみが臭そうw
57名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:54:47.28 ID:rbqut4Kv0
大田よりは面白い
爆笑問題のピークは「プッツン5」に出てた頃
58名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:54:48.46 ID:BQtKef+w0
TBSとテレ朝のゴリ押し芸人が何を言ってやがる
59名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:54:49.28 ID:F9Plx9xl0
太田・・・おまえの言う事が一番つまらんぞ
60名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:55:02.54 ID:hQbU6XL+0
テレビディレクターに言えよ
ゆるキャラで笑いとろうとしてんのはテレビ屋だろ
61名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:55:44.82 ID:rdvicuBu0
爆笑問題よりも面白いと思うけどねw
62名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:55:51.14 ID:iTDiVNwD0
ゆるキャラ ゆるキャラ ほほいのほい♪ ←これがわかる人は、みうらじゅんのファン
63名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:55:55.08 ID:OKjke36m0
共演NGにすりゃ、いいんじゃないの?
64名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:56:04.58 ID:lG+V0QGiO
ちょっと斜めから見る芸風はもう飽きたわ。芸人ならもっと笑いを追求してください
65名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:56:17.86 ID:PsBTF8k1O
昨日のふなっしーの食レポ見たけどすげぇ頭の回転早いし面白いぞ。
66名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:56:38.75 ID:o8y6e/wr0
>2人は、ゆるキャラの困ったところとして、「動きが遅い」「会話ができない」
>「中の人が素人」などを挙げる。

そもそも、何か1つ足りないぐらいが”ゆるキャラ”なんだろ
くまもんもふなっしーもガッチガチにキャラ固め過ぎ
67名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:56:54.52 ID:jAtuyR7G0
爆笑とか今何が面白いんだよ
田中なんてもはや一般人化してるし、大田もボケはするけど特に面白くない
ふなっしーの方が純粋に笑える
68名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:57:05.81 ID:vjTdhnxGO
自己満足の芸しか出来ないオナニー芸人の太田がよく言えたもんだなw
69名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:57:10.84 ID:nsKNjy4l0
町おこしの一環だったはずが最初の目的忘れて
ゆるキャラ戦国時代みたいになってる状況がおもしろいかな

爆笑問題はもう芸能界だとかお笑いの中で
ポジションが凝り固まってて、保守とか倒されるためにある権威みたいになって
おもしろくない、彼らの笑いであるとか司会業とかも、どこがおもしろいのかは分からないのだけど
70名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:57:11.30 ID:Gg6oz1gm0
小学生が担任にちょっかいを出してるような芸風の太田。
71名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:57:19.33 ID:jrKh0amF0
電通をどうにかしないとな
72名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:57:37.52 ID:Lc4ol7pR0
太田の方がつまらないと太田よりつまらないお前らが言っても説得力ないなw
はい論破www
73名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:57:40.17 ID:TOf09DRtO
ブームなんだからいずれ終わるんだよほっとけばいいのに
74名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:57:44.25 ID:DLTnAjmg0
ふなっしー>>>>>>>>>>爆笑問題
75名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:57:58.17 ID:sewWUr6r0
太田はつまらん
76名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:57:59.58 ID:KxY88gX00
さすがに乱立気味だと思う
過ぎたるは及ばざるがごとし

もう、おなかいっぱい
77名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:58:09.85 ID:Gbs/nJ3n0
ギャラを安く設定してテレビに出て露出を多くして
言わないお約束のことを言って共演者の笑い声で面白い雰囲気を作ってるだけの
ゴーリキ的な売り方してるクソタレントのくせに生意気だな
78名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:58:12.37 ID:iTDiVNwD0
いや、太田は面白い
問題は田中だ

田中のつまらなさは異常
相方にいじられてナンボ
79名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:58:15.37 ID:6g/o/KyD0
ていうか
ふなっしーとか大田とまったく同じやん
キチガイみたいな事やって騒いでるだけ・・・
80名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:58:24.17 ID:YEUelg2z0
ため息ばっかり!とかいう他人の、しかも結構前のネタを何度も言うアホでしょ
81名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:58:24.59 ID:dovfWUvSI
批判ばっかの人って病気なんじゃね?
82名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:58:57.54 ID:9ZfzBjRY0
http://www.seacle.jp
ゆるキャラはデザインのやっつけ感を面白がるぶんには有りかな。
これはいい仕事してるwとか。

ただ着ぐるみは、えマジなの?という空気に変わるから、それはわかる。
83名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:59:21.83 ID:x3v1qnfY0
太田はみの擁護で素人のゆるキャラは罵倒

わかりやすいなwww
84名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:59:25.63 ID:2bIa3vvz0
ふなっしーの方が世の中を笑顔にさせてると思うよ
85名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:59:27.64 ID:USkqC/Y50
ちっちゃいおっさんはお前らよりよほど話芸あるぞ
86名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:00:11.88 ID:2MACVANT0
お前らが面白くねーよw
すこしは笑わせろ
87名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:00:27.89 ID:JBVjdAYR0
くまモンとか完成されてて全然ユルくないもんな
かと言って今さら素人がデザインしたようなキャラ作っても狙った感が出てしまう
つまりもう終わったよね
88名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:00:37.07 ID:dGbPyXC80
インディーズででも映画作れなかったのか
89名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:00:46.04 ID:jU4AoPw20
最近のふなっしーは調子に乗り過ぎだと思うんだが

まー、爆笑問題の方が嫌悪感があるが
90名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:01:02.14 ID:S4/01SNE0
>「会話ができない」  「視界が狭い」
太田のことじゃん

>>69
お役所がらみだと今だ町おこしに必死だよ
いろいろ特産物盛りすぎてわけわからんキャラができあがってるし
91名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:01:09.08 ID:RCH7NY/f0
>>72
太田は面白い事を言ってお金貰う人
はい論破返しwww
92名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:01:11.65 ID:evrTQjRf0
ひこにゃんとくまもんとメロン熊とふなっしー以外は要らないわ
93名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:01:18.96 ID:OAURuNWO0
ダウンタウンに似てきたからなぁ。消えそうだから後釜狙ってるのかもしれないけど
94名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:01:51.30 ID:9DtH2vT30
噛み付く箇所を間違えてる
95名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:02:06.49 ID:iwkbZfzYO
太田よりは面白い
96名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:02:12.03 ID:DDofgpM+0
ふなっしの甲高い声、あれ必要なのか
97名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:02:15.99 ID:Qiq1AoUW0
みうらじゅんに直接言え
98名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:02:27.33 ID:bkCPZAg2P
俺、最初ふなっしーって嫌いだったんだよ
何で騒がれてるのか理解できなかったし五月蝿いなぁとしか思えなかった
でも昨日火曜サプライズでダイゴと船橋の食レポしているのみて
考えが変わった。

今ののぼせあがった爆笑問題よりはるかに面白いよ
99名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:02:36.29 ID:VvtLyrdR0
くまモンの一人勝ちだな

あとはどう足掻いても二番煎じ
100名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:03:14.64 ID:g9M3Gh0z0
よさこい、B級グルメ、ゆるキャラ……と猿マネしか出来ない
無能な田舎役人の町興しが面白いワケないじゃんw
101名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:03:16.63 ID:RJHAcYpv0
チキンのおまえよりずっと面白いよ
102名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:03:18.30 ID:jd5i/UaK0
役所が丸投げでテキトーに作ったマスコットを
揶揄する言葉がゆるキャラだったんでないの?
現状だとむしろそういうことを推奨するようになってる、本末転倒もいいとこ
103名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:03:31.01 ID:GiMwpaLp0
ふなっしーはあらゆる意味で芸人を越えてる
104名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:03:38.67 ID:v/jq3ym60
ふなっしーは、挙げられてる特徴からは外れてる点が多いから(動き、会話)
共演してみたら意外と気に入るのかも。
105名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:03:40.97 ID:/IpITeiS0
トシちゃんも面白くないけどなんで遣使ってるの?
106名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:03:49.12 ID:1ObXjCPp0
わかるわーふなっしーとかその他のキャラもだけど
全然面白くない上にイラっとくる
107名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:03:58.88 ID:OvJSsHUK0
高校時代ぼっちが何を言うか
108名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:04:34.11 ID:Bm/dODhI0
爆笑問題みるよりぐんまちゃんとかみてる方がいやされる分マシ
イベントで店内巡回してたぐんまちゃんが店員に引きずるように引っ張られていったのは面白かった
109名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:04:35.92 ID:nsKNjy4l0
権威にケチをつけて
こいつは度胸のある大したもんが出てきたぞ
ってのは、もう老いた爆笑問題じゃできないし
やってもちっともおもしろくないと思うんだよな

爆笑問題自体がすで権威化しちゃって
干されていた時期だとかも、もはや遠い思い出になってるのに
ゆるキャラに対して、あんなのおもしろくねぇんだよって噛みついてもねぇ
影響力のあるデカいところが、より小さいところを潰すような真似してるのは
芸風ってよりかはイビリとか後進イジメだよな、喧嘩するならもっとアンタッチャブルなところとやりあえよ
110名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:04:36.83 ID:PRcfyfw2O
もう10年以上前から太田は笑いを辞めて
誰もつつきたくない時事ネタをつついて称賛されたいだけの奴だからな
浅草キッドと同じ
111名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:04:44.36 ID:jyQGkkRT0
ゆるキャラという言葉を生んだみうらじゅんは面白いし好きだ
爆笑問題はつまらないし嫌いだ
112名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:04:48.56 ID:RVn99oVj0
お前が面白いか面白くないか
ではない
電通が儲かるか儲からないかだ
113名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:04:54.75 ID:nidG1RCp0
いつの間にかゆるキャラが商業主義のかたまりになってる
114名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:05:10.63 ID:aRP+Cvtf0
ふなっしーもくまもんもいい加減うざいだろ
それともそういうこと言っちゃ駄目なの?
115名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:05:16.99 ID:sYFyTG4w0
おまえらの事務所の後輩
ウエストランドの方がよっぽど面白くないんだけど
116名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:05:40.26 ID:I/HVpSqPi
うざいからなあ
ただの着ぐるみなのに
117名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:05:43.75 ID:Qiq1AoUW0
どこもかしこもキャラ作りすぎでうんざりする感はある
なんか1つ2つ当たると、二番煎じがぞろぞろ。。。
と言って、どこも町おこしやら企業PRには必死だしな、仕方ないのもわかるけど
118名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:05:53.37 ID:2qW92Pw20
俺、ボキャテン時代からこいつらの事を見て笑ったことがないよ。

漫才師なの?

コント?

ただ、顔真っ赤にして怒鳴っているだけだよね。

たまにつまん内こと言って、自分で笑って終了みたいな。

あとは、他の芸能人をいじって、白けさせて終了。

凄く痛くて寒いんだけど。

テレビに出ないで欲しい。
119名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:06:02.29 ID:omCexnEe0
ふなっしーは少なくとも太田より遥かに面白い
120名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:06:27.93 ID:G0UGpLW/P BE:358080023-2BP(2793)
これには超同意
なにがおもしろいんだ
メリケンもポカーンとしてたぞ
121名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:06:46.49 ID:iTDiVNwD0
 
みうらじゅんの小説>>>>>>>爆問太田の小説
122名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:07:10.93 ID:1h/HwZIeP
ふなっしー、くまモンを他のバカキャラと一緒にするな。
鳥栖市のとっとちゃんは喋って、干されただろうが。
123名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:07:16.82 ID:1ObXjCPp0
まあどうせ来年の前半でゆるキャラも消えるだろうし
少しの辛抱だわ
124名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:07:16.90 ID:OK2j5Xdy0
的確にハキハキ、受け答え完璧ってゆるくないよね
125名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:07:26.94 ID:xoGsurn8O
くまもんとふなっしーは爆問より面白いだろ。アドリブも上手い
126名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:07:46.66 ID:OvJSsHUK0
>>56
実際ありえないほど臭うらしいけどな
ふなっしーの着ぐるみって手作りだし、
同じの作ろうと思っても微妙に変わっちゃうから作れないのかな
べるたそ二号がそうだった
127名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:07:53.36 ID:y64TJViHP
大勢の反対の意見を言ってれば,俺って凄い,俺って特別,俺って大勢に流されない
などと気取る時点でガキんちょ。回りはとっくにそんな時期を卒業してるというのに。
128名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:07:55.05 ID:NPZGw2HY0
爆笑問題も面白くないんだけど…
129名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:08:37.73 ID:JhMCc9gI0
ボキャブラ時代に戻れ
130名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:09:06.78 ID:kXZhBbIh0
ピンの勝負なら

ふなっしー>>>>>太田
131名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:09:35.36 ID:RCH7NY/f0
ゆるキャラに危機感持つようじゃ芸能人として終わりだろ
132名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:09:51.90 ID:rPfO0hsL0
面白いとかつまらないの問題じゃ無いと思うけど
ふなっしーは芸人寄りだけど本来は只のマスコットだし
人気があるのが気にくわないという意味で面白くないのかな
133名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:09:58.29 ID:UapOqxMyO
太田が面白いと思わなくて他のみんなが面白いかわいいと思えばそれが評価になるんだよ
お前の評価すべてがこの世の評価と思うな!!!
134名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:09:59.59 ID:74KMSH4q0
ふなっしーとかうるさいだけで何が楽しいのかさっぱりわからん
脳みその足りないB層には受けそうなキャラではあるがな
135名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:10:16.33 ID:/9K2PXB/0
>>72
審判はたいていその競技者より弱いわけだが。
はい論破。
136名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:10:20.45 ID:DIQYqX7e0
そもそも、ゆるキャラってお笑いタレントじゃないし
町おこしのマスコットキャラだから、笑いを提供する必要はない

それがわかってて、ゆるキャラに嫉妬してる……というネタだろ?
おもしろくねーよ
137名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:10:23.86 ID:nsKNjy4l0
ゆるキャラ効果でそこの地域にどれだけ恩恵があるのか?を
おもしろいじゃなく興味深く推移は見守っていきたいなぁと思うけれど

じゃぁ、10年後の爆笑問題はどうなってるの?
みたいなことには、たぶん誰も関心を持ってないんじゃないかな
本人であるとか、彼らで食ってる人以外は
138名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:10:26.93 ID:Fje+fOb1O
ふなっしーはゆるキャラ風着ぐるみ芸人にしか見えない
本来ゆるキャラには面白さは求めんだろ
139名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:10:44.36 ID:u5URWC8t0
この前ふなっしー初めて見たけど爆笑問題の10倍は面白いと思ったわ
あの着ぐるみとは思えないキャラは新しい
140名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:11:15.60 ID:G0UGpLW/P BE:716159243-2BP(2793)
マスゴミとか言って某掲示板で叩きまくってる無教養の有象無象
芸能人を見ればやれゴリ押しやれ枕
スポーツ選手の活躍に一喜一憂チョン認定やら電通やらアディダスやら任天堂やら

だけど見てみろよこのスレ

ゆるキャラ批判の太田叩き

商業主義の権化でテレビやネットでのステマや宣伝でブーム()にまんま洗脳されて
つまらんアホみたいな着ぐるみを支持


しょーもな
141名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:11:49.50 ID:WVEdA5H00
爆笑問題の面白かったピークはボキャ天時代

それ以降は右肩下がり
142名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:12:02.53 ID:Q/7kuPBO0
ただの個人の金儲けの道具になってるからな
ゆるいっていうのを免罪符にすればなんでもゆるされると思ってるどころか
それが売りになると思ってるんだもんな
143名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:12:30.24 ID:n9DEahlI0
>「動きが遅い」「会話ができない」「中の人が素人」
この定義からするとふなっしーはゆるキャラではない、よって爆笑問題は存分に絡めるということだな
144名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:12:33.95 ID:DIQYqX7e0
>>140
おまえ自身がネタで書いてるだけだろう
ようするに「暇つぶし」だ
145名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:12:38.32 ID:BmmRCFmb0
>>1
お前よりは面白い
146名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:12:41.45 ID:ZuvI8Kwm0
ブーメランじゃん
147名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:12:44.33 ID:GqOAluzH0
>>13
おまんこゆうるゆる禁止反対!
148名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:12:46.18 ID:RCH7NY/f0
>>134
「うるさいだけで何が楽しいのか」
この辺は太田にも当てはまるけどね
149名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:12:52.69 ID:wZBhEQwL0
ゆるきゃらも芸がないけど
こいつも社会風刺とか言ってるが結局流行ってる事のコピーしてるだけじゃん。
じぇじぇじぇとか、ため息ばっかり!とか・・・
流行り言葉つかってりゃいいんだから楽な芸だ
150名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:12:56.29 ID:QuBXxKgP0
面白くないって、元から面白いもんでもないような。

ただ確かに、ゆるキャラの方向性は違ってきてるような気がせんでもない。
あーいうのは置物と同じであって
パフォーマンスとかしだすから変なふうになる
151名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:12:56.60 ID:ZTii2ijX0
ゆるキャラは面白いとか面白くないとかっていう存在じゃないだろ
太田はご当地キティちゃんにも面白さを求めるのかね
152名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:13:19.64 ID:9E2CBcxq0
ゆるキャラによってはこいつら芸人の強力なライバルになり得るからな
153名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:13:27.20 ID:I4WP5Ydt0
人気があるものを批判しとけばかっこいいとか思ってる基地外さんだから仕方がないな
154名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:13:35.50 ID:hNPDqAnR0
太田はつまらんというか不快
155名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:13:58.61 ID:L6lOa2610
ふなっしー どこが面白いんだろ 汚いし
156名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:14:04.59 ID:G0UGpLW/P BE:4296953298-2BP(2793)
>>144
実際あんなしょーもないキャラをおもしろがってるじゃん
アホの趣味はさっぱりだわ
157名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:14:14.37 ID:rPfO0hsL0
>>150
その辺はゆるキャラによって多様性がある方がいいんじゃね
みんな同じじゃつまらん
158熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/12/04(水) 17:14:16.69 ID:77x2ag1K0
 
「ゆるキャラ」は確かに面白くないが、
「きつキャラ」は嫌われてしまう。

やっぱり「ちょうどいいキャラ」目指さないと。
159名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:14:19.22 ID:jFxh8wT40
ふなっしーとかもうゆるいの通り越して痛いキャラになってしまってる
おっさんとかもそうだがいい加減ゆるキャラも飽和状態で
当初のゆるキャラとかけ離れすぎてる
160名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:14:28.80 ID:QB0C4gBn0
ゆるキャラは、かわいいとか和むもので、面白いは余技だよ。
芸人が歌ったり、役者やったりするじゃん、あんな感じで本職じゃない。
その余技に今の芸人が蹴散らされてるのが情けないだけ。
161名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:14:40.72 ID:vAUqmk26O
お前がな
162名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:14:46.79 ID:/9K2PXB/0
>>117
分かる。
でもゆるキャラよりも○○JAPANの方がもっとウザ鬱陶しい。
163名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:14:55.47 ID:OH54MJHa0
弱い者イジメを「芸」つってるのと大差無いだろ
164名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:14:57.48 ID:JspKFfhcO
太田さんの小説も面白くないよ!
165名無し募集中。。。:2013/12/04(水) 17:15:13.58 ID:lC29FZh/0
.

■※■※■※■※■※■※■※■※■※■※■※■※■※■※■※■※■※■※■※■※

フィリピンの“あどけない12才少女”にFU※Kしてる日本のオッサン!
こいつを至急特定して警察に突き出しましょう!

http://iol.io/2ch-uploade-img_pic002_gif  (※実際にFu●kしてるGIF画像です。)


■※■※■※■※■※■※■※■※■※■※■※■※■※■※■※■※■※■※■※■※

.
166名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:15:15.97 ID:mCBD0DyL0
話すことないなら黙ればいいのに
167名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:15:19.11 ID:G0UGpLW/P BE:2924315677-2BP(2793)
>>160
芸人も低レベルだが
ゆるキャラをありがたがってる層も相当頭悪いでしょ
情けないわ
168名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:15:21.35 ID:K9gq/yxo0
>>78
田中は面白いとか面白くないじゃなくて、
あれがいないと太田も大事なおもちゃを壊されたガキのようにどうしょうもないんだよ

>>113
いや、ゆるキャラなんて最初から「商売っけありき」だろ
地元産業のアピールで、多くが地元の農産物のダンボールに描かれるのが正しい「ゆるキャラの有り方」なんだから
くまモンとかロイヤリティ取らないのは、ひこにゃんが権利問題でモメたのや、
ロイヤリティ取らない代わりに宣伝をタダでしてもらうってギブアンドテイクでやってるんだし
爆笑問題も「ゆるキャラが面白くない」じゃなくて「どうせみんな金儲けじゃん!」って以前なら言ってたのに
何「面白くない」って言い方、ダメだろ〜。なんか感性が鈍ったようで寂しいわ
169名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:15:23.09 ID:X3nyeQE/O
町おこしのモチーフに何言ってんだ?
爆笑問題自体くそつまんないのに、頭もおかしくなったのか?
170名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:15:29.90 ID:VQ86DrHR0
以下「太田または爆笑問題の方が面白くない」禁止
171名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:15:31.52 ID:o8y6e/wr0
ブンカッキーとか「有識者があんだけ金かけてこの出来栄えwww」ってのをせせら笑うのが
当初のゆるキャラの意義だったな
172名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:15:38.89 ID:omCexnEe0
>>162
あと一時期の○○王子もな
173名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:15:53.45 ID:Iu7puzo60
お前らがな
174名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:15:57.04 ID:RRIi9PBV0
お前らよりは面白いから
175名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:16:08.22 ID:MlDcDhEn0
太田がつまんねぇんだよ、つまんないのに調子こいて(本人はウケてる!面白がられてる!と思い込んでる)クラスから無視されてるようなやつ
ゆるキャラって別に笑いのみを追求したもんじゃないし、そこに必要以上に笑いを求めてるバカは芸人辞めればいいよ
176名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:16:10.11 ID:c8VZMqs1O
ひこにゃんのせい
177名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:16:11.23 ID:Z5uLtePl0
これは失笑した
178名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:16:13.43 ID:1ObXjCPp0
>>159
ふなっしーとかパフォーマンスするとキモすぎて女の客から悲鳴が上がるしな
179名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:16:18.92 ID:x7wM+ITF0
>>18
ホントそうだな
太田は政治家相手にも面白さ求めてたし何か押しつけがひどい
180名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:16:19.18 ID:C1/o+F4w0
>>1
別に面白さを模索してるわけじゃないだろ…
181名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:16:23.74 ID:jFxh8wT40
>>160
真面目に聞くがふなっしーの何処が面白いんだ?
あんなの痛い素人と大差ないと思うが
182名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:16:29.97 ID:YRTKkwR80
爆笑問題って二人のIQが足して30???

馬鹿ってことね・・・爆笑
183名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:16:37.25 ID:IuncEQt50
ニュアンスがわかってない奴が起こした文字だけ見て釣られる流れ
184名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:16:42.51 ID:n9DEahlI0
>>160
なにかしらとがってないとすぐさま埋もれちゃうくらい飽和状態なんだろうな
そういう状態で作られたゆるキャラは全然ゆるくないけどw
185名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:16:42.36 ID:G0UGpLW/P BE:1671037474-2BP(2793)
>>174
マジで言ってるのか
ゆるキャラがおもしろいと思ったことないわ
まだ売れない芸人見てたほうがおもろい
186名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:16:55.26 ID:nsKNjy4l0
>>140
それを言うなら商業主義の権化になってる
爆笑問題をスルーしてるのもおかしい話なんだよ

等しい距離で爆笑問題とぬいぐるみを叩かないのはなぜか?
なにか理由があると勘ぐられて、こいつ自分のことを自己否定してるよ
バカだねぇとぐらいにしか思われない
187名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:17:18.17 ID:pdaIElMO0
爆笑問題がちっとも面白くない。
話はそれだけだ。
188名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:17:27.89 ID:SDY72wCdO
太田、「爆チュー問題こそ元祖ゆるキャラだ!」とか言えねーのか?w
189熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/12/04(水) 17:18:02.93 ID:77x2ag1K0
>>188

あれは「ミッキー」という「元祖ゆるキャラ」に対するアンチテーゼでしょ
190名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:18:09.57 ID:bhxkyiW2i
お前らよりは役に立っている
191名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:18:12.59 ID:omCexnEe0
ってか太田のしゃべり方ってツバ3m位余裕で飛んでそうだ
192名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:18:13.48 ID:9S7QEu1J0
>>1
残念ながら、お前よりは面白い
193名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:18:23.91 ID:WLUSV18p0
カーボーイもいつまで続けるんだろ
聞かなくなって10年くらい経つわ
昼枠持ってるんだから若手に譲ればいいのに
194名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:18:28.82 ID:GmnLTLiC0
旬も過ぎて面白くもない芸人が芸もせずに悪口ばっかり言ってるとか
何か意地悪いおばさんみたいになっちまったよなー
悪口言う事がこの人的には面白い事なの?
195名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:18:33.21 ID:t5qJOJBei
ゆるキャラってかわいいものでしょ?
面白さなんて求めてないよ
196名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:18:53.36 ID:KKya6IXm0
こいつら最近「つまんねえつまんねえ」ばっかだな、死ねばいいのに
197名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:19:20.22 ID:SpcY1+z30
ゆるキャラってもっと手抜きでやっつけ感がありながらもどことなくカワイイ
みたいな感じじゃなかった?
198名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:19:22.89 ID:bhxkyiW2i
>>195
確かにな。
全てがふなっしーみたいだと思っている、バカコンビなんだろ
199名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:19:37.99 ID:AUWYpw/F0
吉本の芸人不要論
200名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:19:46.73 ID:M0MfUnj00
爆問の太田
面白くないうえに
司会仕切りも下手
クリームシチューのあいつと
大きな差がついた
201名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:19:51.12 ID:DIQYqX7e0
ガチャピン、ムック、ゴンタくん、ディズニーのネズミ
どれもぜんぜんおもしろくないといえばおもしろくない

おもしろいのは「ソフトバンクの犬」だけ
202名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:20:10.90 ID:Ha6tF79m0
「ちっとも面白くない」鏡を見ろよテレビ芸人
面白くなくともお前らテレビ芸人みたいに不快じゃないだけましだろ。
203 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/12/04(水) 17:20:34.67 ID:0PMHbtcN0
田中はあれで華がある
ゆるキャラも人気あるやつは
華がある 
つまり田中はゆるキャラと
カテゴリーが近い
204名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:20:39.56 ID:jn0wBXYI0
ゆるきゃらって面白さを求めてるんじゃなくてかわいさを求めてるんじゃないのか?
205名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:20:52.49 ID:ShrzVLRg0
無難な相手にしか批判しなチキン親父
206名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:20:55.29 ID:f42Fwda0O
ゆるキャラは芸人じゃねーから面白いとか関係ない
梨はただのピン芸人
207名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:21:02.96 ID:n9DEahlI0
JUNKとかで日曜サンデーのCMやってるけど太田の滑舌が悪すぎてほとんどなに言ってるか分からんw
208名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:21:09.20 ID:S25meawC0
爆笑門題のほうが面白くない

というか爆笑問題で爆笑した事がない
209名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:21:13.58 ID:L3PYVVix0
>>195
かわいいと思えない
210名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:21:38.95 ID:rWkxfQKbO
コーナーやらずにフリートークだけやってくんないかな
211名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:21:45.84 ID:Y4EIqwd50
最近はどのキャラもかわいいから、
あんまりゆるく無いね
212名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:21:49.96 ID:Mr0vf6dC0
>>201
どこが?
213名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:21:52.63 ID:RCH7NY/f0
「ゆるキャラ面白くない」
本来ゆるキャラを面白くイジってなんぼだろ
214名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:21:58.67 ID:m5joNgcJ0
芸人が枠拡げて中の人になれば?
215名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:22:12.93 ID:jn0wBXYI0
むしろふなっしーがゆるキャラ扱いされてるのにイラッと来る
216名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:22:16.16 ID:DIQYqX7e0
>>212
尾も白い
217名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:22:25.67 ID:j7vbSX7oO
>>1 糞どうでもいい〜
218名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:22:58.29 ID:/hXwexKK0
お前らにとってはお前ら以上に面白くて面白くないだろうなwwwww
219名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:22:59.59 ID:XZ+KN6wQ0
まずは大田が面白いと思うこと上げてみろよ
話はそれからだ
220名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:23:21.01 ID:oe9CYbp/0
伊集院もゆるキャラに批判的な意見言ってたが

ゆるキャラに芸人が仕事を盗られるくらい
今のお笑いはツマラナイ事に気づけよ
221熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/12/04(水) 17:24:00.43 ID:77x2ag1K0
 
今ある危機は2種類あって、

@厳しいが根本的に間違っている・・・AKB48、視聴率競争など
Aゆるいが根本的に無意味・・・・・・・ゆるキャラ、オカマなど

これ、どっちにしろダメなのよ。

じゃあ、「ゆるキャラ」もダメ、「きつキャラ」もダメ、で何が「正しいキャラ」かと言えば、
それはもちろん、キリストですよ。
222名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:25:04.20 ID:K9gq/yxo0
山田君、>>216の座布団全部もってって
223名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:25:06.61 ID:IqSnBgCa0
太田の面白さが全くわからん
爆笑問題が出てる番組は不快になるから最後まで見た試しがない
224名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:25:18.71 ID:RZb6VMlg0
ちっとも面白くないのはお前も同じ
225名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:25:26.24 ID:RRIi9PBV0
一般人に激突した話、スゲー面白かったw
226名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:25:30.72 ID:XZ+KN6wQ0
てかよく考えたらゆるキャラって面白いから受けてる訳じゃなくね?
可愛いとかキモいとかそんな感じだろ、違うのか?
227名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:25:58.58 ID:PWB6t6NOO
自分達がつまらなくなったこと棚に上げてゆるキャラに何を求めてんだこいつら
228名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:26:46.66 ID:/Svoi8PeO
ふなっしーはそこいらの芸人より頭が切れてると思う。
229名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:26:55.66 ID:r6A4qdTDO
昨日ふなっしーが焼き鳥とかカレーを食ってるとこ見たけどあれはワロタ
芸人以上の芸人魂を垣間見た
今の芸能人は実に面白くないぞ>>1
230名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:27:34.14 ID:ZuJUNqTF0
お前らは面白く無い上に不快だから消えろよ
231名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:28:04.24 ID:+5vKr3Da0
ゆるキャラも格差ありすぎるw
232名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:28:15.04 ID:vO0LbW9f0
俺もゆるキャラは面白いと思ったことないけど
爆笑問題もたいがいだな
こいつらって生放送の番組で暴れて変な空気にするだけじゃん
233名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:28:19.14 ID:f7zW0TPK0
しかしゆるキャラに関しては自分も素人なのに
お笑い芸人てそんな偉いもんなのか
234名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:28:33.59 ID:yodJy3A20
こいつらはとりあえず自分に理解できないものはまず批判するからな。ほっとけ
この前もサッカー日本代表負けろって言ってたような連中だし
235名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:28:38.73 ID:GmHlPuoPP
>>23
そうだな
まさにそうだ
爆笑問題が嫌いだという理由だけで擁護派には回れないわ
236名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:28:45.37 ID:XgYYE6zm0
面白くはないが可愛い
見ている人の気分を悪くさせるだけのお前らよりは役に立ってるよ
237熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/12/04(水) 17:29:07.53 ID:77x2ag1K0
>>232

「俺はそれなりに考えて緩めてるのに、本当に緩いじゃねえか」と思うと腹が立つんだろw
238名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:29:13.32 ID:y1zmpfyd0
太田ってピントの外れた評論家に成り下がっちゃったね
昔はもうちょっと面白いこと言ってたと思うのに
239名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:29:13.97 ID:PXIbt1SuO
芸人だったはずなのだが
最近は、すっかり、この手の発言をするのが仕事な人になっちゃったな
240名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:29:18.38 ID:BPizBLt3i
ああ、自分たちがいじってやらないといけないけど、視界狭いし会話できないしでやりにくいってことね
241名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:29:54.28 ID:MPzz9x/80
そうだよ
でも芸人もそうだよ
ドドスコスコスコLOVE注入とかキモい売り芸人とか
なんなんだろうな視聴者楽しむより不快に思ってる人間の方が多いって思うタレントばっかだよ
芸人だから芸人には甘い
企業はある一定の従業員がいれば障害者雇わなきゃならないけど
テレビって芸人って名の障害者雇っているのかなと思う
242名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:30:06.37 ID:N5agKjre0
自分たちがネズミの着ぐるみ着るのはオーケー
243名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:30:09.88 ID:2p11h2nO0
こんな事までしないといけないくらいに東京一極集中
244名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:30:47.82 ID:vmkGlII30
ゆるキャラが面白いか否かを論議する以前に、少なくとも太田は面白くない。

早期に芸人を辞めればいい。
245名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:31:36.62 ID:5VpRl4wV0
ふなっしー以外は微妙だな
246熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/12/04(水) 17:31:48.14 ID:77x2ag1K0
 
大体、「本来、厳しいものを緩める」から「面白い」のであって、
「最初から緩い」ものが面白いわけねーだろw
247名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:32:21.74 ID:vPyCwL280
ゆるキャラは太田でも批判出来る程度の電通の押し具合なんだという事はわかった
248名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:32:57.23 ID:HonenhE9O
いつからご意見番になったんだ
249名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:33:07.83 ID:90SeFuZyO
爆チュー問題はいいのか?
250名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:33:18.19 ID:mVfSM+oR0
ゆるキャラは芸人じゃねぇしな
251名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:33:19.88 ID:fVZZRpip0
はよTVから消えろや

つまんねーゴミクズ

特に田中


雑魚顔でスポーツ番組の司会なんかするな




252名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:33:33.66 ID:uN7RU2qxP
ここが今日のお前がスレか
253名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:33:44.46 ID:1ObXjCPp0
>>235
宗教にはまりそうな奴
254名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:33:48.14 ID:CIbG2rO20
ゆるキャラなんて面白くなくていいじゃないか。マスコットに何を期待してるんだ?
素人を舞台に上げて対応力の無い芸人、タレントと絡ませて無茶苦茶になるのと同じように、メディアの使い方が間違ってるんだよ
255名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:33:51.62 ID:3kljWlzH0
クマもんは可愛いよ
256名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:34:16.81 ID:qyj4lzZh0
ゆるキャラには、べつに面白さ必要ない。
面白くないクソお笑い芸人が偉そうにしてるのが不快。
257名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:34:23.27 ID:DCwuBo5WO
別にゆるキャラに面白さなんて求めてないし
258名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:34:28.84 ID:ug9Tx+k60
仲のいい芸人グループが馴れ合っているだけのバラエティよりずっと面白い
259名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:34:35.52 ID:VGfrCgoN0
別にお笑い芸人じゃないんだから。
経済効果を生まないトンチンカンな
太田の喋りよりよっぽどましだろう
260名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:35:27.34 ID:o8y6e/wr0
太田はあと、三谷幸喜や滝川クソシテルもよくディスってるな
261名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:35:51.86 ID:XHnf7zMbO
>>229
オレはラーメンを啜る音にワロタwww

ふなっしーは夏のゆるキャラ総選挙で一位とって、
こないだのゆるキャラグランプリはエントリー辞退してるんだよな

ふ「こういうグランプリは無名のキャラがこれをきっかけに有名になる為のものであり、
連覇を目指して殴り込むのは趣旨が違うと思うなっしー」

…漢だなw
262名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:36:09.74 ID:0QmxGVmj0
てめえらはすっとネズミにしがみついてるくせにw
263名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:36:44.22 ID:dXZ/QyW4O
パンツごときの嘘脅迫にビビってションベン漏らしならが警察に泣きついたのは面白かったけどな
264熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/12/04(水) 17:36:50.42 ID:77x2ag1K0
 
新キャラ考えたぞ。

「くまモン」に対抗して、「田舎もん」ってどうだ?
田舎のよさをアピール
265名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:37:53.30 ID:s5Q7oH7a0
いいんだよ ゆるキャラだから
266名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:39:19.71 ID:kq0M1C/HO
くまモン大好きなんだけどなぁ、、太田ってそんなこと言うんだ。


ごめん、ふなっしーだけは私も嫌いだ
267名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:39:41.16 ID:yc6urjpl0
>>1
これは同意
268名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:39:43.71 ID:p5SWtiW50
じゃキティちゃんなら「面白い」のか?
269名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:40:00.36 ID:vMHdP5Za0
俺もふなっしー好きじゃなかったけど最近ちょっと見る目が変わった。
そこらの芸人たちよりよほど芸をしてるように思えるし受け答えも面白い。
中の人は素人なのにそうとう頑張ってるよな。
270名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:40:13.45 ID:eRRaUVac0
そういや、「まんべくん」なんてのもいたっけなww
271名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:40:20.19 ID:9mUQR16eO BE:2135079465-2BP(0)
>>117
確かに最近ウチの自治体に出来て引いたわ
272名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:40:28.53 ID:0mIEJJfO0
太田におもしろいという要素は全くない
273名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:41:29.25 ID:x4ranoBh0
ふなっしーはゆるキャラブームに乗ってゆるキャラ枠で扱われてるが
あれは新種の芸人だわ
274名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:41:35.03 ID:kMUoCl6D0
遠目に見てる分には良いけど、実際に絡むのは面倒だろうなとは推測出来る

制限の多さでは売り出し中のアイドルや二枚目設定俳優以上だろうしな。

現場の悲鳴(代弁)みたいなもんだ

ゆるキャラって聞き手が居ないと何にも出来ない上に突っ込み要求するし
275名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:42:56.43 ID:92nwb4tBO
そっちがいじりにくい云々はこっちには関係ないんだよなぁ
276名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:43:44.20 ID:k1pq5hTqO
>>1
おまいらのネズミキャラ、爆チュー問題も面白くなかったけどな
277名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:44:08.70 ID:Qlp+BVI30
太田光「ゆるキャラのせいで仕事が減ってちっとも面白くない」
278名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:44:10.13 ID:HvI5PKvt0
モロ売れ線狙いな可愛いルックスでゆるキャラ名乗るの禁止な
279名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:44:25.28 ID:1YwEw+ym0
>>264
それはゆるキャラが基本的にやってることなんじゃ・・・
280名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:44:34.46 ID:GmnLTLiC0
>>261
賞を受け取る時だっけか、両手で取れなくて失礼しますみたいな事とかも言ってたそうじゃん
それに臭いとかアホ女に言われても、庇ってやって気にしてないとか言ったり気遣いできるしな
それに比べて爆笑問題のおばさん化の酷いことよ…
281名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:44:55.10 ID:iI1AN/lo0
芸人より面白いけどな
282名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:45:04.98 ID:aweLPI3o0
最初は知られてない不人気キャラやぶっとんだキャラが居るのが面白かったけど、最近は最初から狙ってる奴ばっかり
283熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/12/04(水) 17:45:15.06 ID:77x2ag1K0
 
大体、「くまモン」とか、「クマって名前に付けとけば人気出るだろ」って発想が安易
284名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:46:11.38 ID:YntP3v0I0
太田おめぇは出てくるだけで気分が悪くなる
285名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:46:26.06 ID:2mE5vILk0
ゆるキャラと、
マイブーム、クソゲーの共通点。

「みうらじゅん」の造語
286名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:46:48.37 ID:4FU1pXhd0
ふなっしーのごり押しで一気に冷めた
また関東が地方を踏み台にしただけ
287熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/12/04(水) 17:47:47.29 ID:77x2ag1K0
>>286

ふなっしーは非公認キャラなんだろ?
誰が推してんだ
288名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:48:19.16 ID:p5SWtiW50
そりゃ一緒に人前に出たとき女の子達が
「きゃー!ふなっしーぃぃぃ」って騒いでたら面白くないだろうw
太田ガン無視されてんだろw
289名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:48:58.58 ID:/LTabLFHO
大田総理だと?勘違いすんな。
290名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:49:10.91 ID:JUXczfPX0
所属事務所のタレントの営業がゆるキャラに取られてるんでしょうね
291名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:49:41.27 ID:GQzXngOo0
ゆるキャラが面白いかどうかはさておき
クマモン(というより1ゆるキャラ)が天皇陛下に直接会えてしまう状況は異常だと思う
292名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:49:49.18 ID:7/fdWBv80
>>1
> 共演者にとってはいささか扱いにくい存在のようだ。

なんだ。「面白くない」って言ってるけど、本音は「共演しづらい」ってだけかぁ
293名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:49:52.70 ID:IziS0EMq0
少なくとも爆笑よりふなっしーやクマのほうが可愛いし面白いし一緒に写真撮りたい
294名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:49:57.40 ID:yzy8vsbP0
言ってるコイツラがプロぽいかというと微妙
295名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:50:18.87 ID:f8A4Trw50
どうせ年末のいいとも特大号で共演して
手打ちするんだろ
296名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:50:21.60 ID:gdFDrTs5i
ラジオの発言切り取ってゆるキャラ批判って、これをまとめた奴のまとめ方に悪意あるだけだろ
太田つかってゆるキャラを持ち上げたいのか、ゆるキャラを貶めたいのかしらんが
297名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:50:31.28 ID:QksWbb6F0
これは確かに。
爆笑問題と同じぐらい面白くない。
298名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:50:37.73 ID:4FU1pXhd0
>>287
あれがごり押しじゃないと言うやつは頭おかしい
韓流と同列だよ
299名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:50:39.62 ID:d/aNAb7j0
爆笑問題みたいに面白くない上に可愛くもないものよりは、マシだろ。
300名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:51:14.37 ID:vykjy8mV0
お前らのほうがちっとも面白くないw

たまには漫才でもしたら?
司会ばっかやってるし、コンビででてくる意味あるの?
お前らの番組って爆笑問題でなくても成立するものばっかりじゃん
301名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:51:15.93 ID:1uluA6bHO
いわゆるアイドル歌手が歌番組に出て
歌が本業のバンドとかが「歌上手くない」って文句言ってるようなもんか
求められているものが違うだろ
302名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:51:48.30 ID:Do39pEkAO
>>280
やはりふなっしーも臭いのか…
ドアラもリアルドアラ選手に臭いって言われた事を気にしてたもんな
303名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:52:01.04 ID:gdFDrTs5i
>>300
たまに漫才してるじゃん
その批判はずれてるぞ
304名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:52:07.64 ID:M0nElODk0
>>291
同意だわ
商品化しまくって金儲けにも正直違和感だけどあそこまでいくと異常
305名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:52:43.90 ID:F9Plx9xl0
コイツ人と議論すると何故かすぐ泣き出すよね?
まああれは評価するよ、ギャグはつまんないけど涙目のコイツは見てて面白い
306名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:52:52.94 ID:9WZ+NgTi0
【レス抽出】
キーワード:お前

抽出レス数:26



【レス抽出】
キーワード:おま

抽出レス数:11


「おまゆう」
見たいなのも考えて
「おま」
にしてみました。
307名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:53:15.97 ID:5whtgno80
面白さを求めるキャラでないゆるキャラに対し
職業として面白さを提供しなければならない存在の方が面白くないという現実・・・
308名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:53:52.90 ID:ZrRmV5Wf0
>>300
いや たまにはやってるよ
309名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:53:55.06 ID:9kaI0C66O
着ぐるみ着て、動けない、話せないで面白くできるんだ、さすが爆笑問題。
310名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:54:30.16 ID:YUfQBOjy0
梨のバケモンも太田も完全に同じ部類だろ
どっちもうるせーだけ
311名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:54:36.19 ID:YJga+anX0
ゆるキャラはほぼ出オチだからね。
あとは芸もできないし下がるだけ。
ふなっしーは頑張ってるほうだけど。
312名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:54:36.11 ID:zRCy8A550
お笑い芸人では無いしな。当たり前だろう。
313名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:54:43.02 ID:+M4IOW7O0
クマもんは日本が世界に誇っていいほどガチでかわいい
フナッシーはメディアの業界人だけがつついて喜んでるだけ。下品でゆるキャラ文化を侮辱してるレベル
314名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:54:51.23 ID:p5SWtiW50
>>298
むしろこれからふなっしーに便乗したい奴らが
ワラワラとふなっしーに群がってきてるんだろ
315名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:55:08.95 ID:lsGRYVTr0
ゆるキャラは確かにトークが下手だ
ガチャピンさんとムックの漫才を見習え
316名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:55:24.95 ID:mP//Cc4+O
たしかにいい加減ゆるキャラは退屈だな
なんなんだアレ
317名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:55:32.72 ID:mxkTUS7l0
芸人もちっともおもしろくない
318名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:56:14.74 ID:gdFDrTs5i
>>312
ゆるキャラに芸人的立ち位置を期待してテレビに出すディレクターや制作会社を批判すべき問題なんだろうな
ゆるキャラは呼ばれたら町の宣伝のために出ていくだろうし
319名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:56:20.89 ID:9E28+eoPO
太田もてるだろうなあ
本当カッコいい
320名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:57:23.41 ID:UgFGIaIB0
役人が考えたり依頼したものの殆どはダメ。感覚が相当づれているか、とんちんかんだから。
321名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:57:26.76 ID:WFhr9bgp0
>>1
よく言った
禿同
あんなの面白がるのはDQN系の馬鹿だもんな
322名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:57:34.25 ID:tjvqeg1B0
むしろゆるキャラが面白かったら芸人なんて必要ないだろ。
あれの中身なんて素人だぞw
323名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:58:05.45 ID:mnVqaKkDO
ゆるキャラ様が経済の一端を担っているんだから文句言うなよ
324熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/12/04(水) 17:58:23.37 ID:77x2ag1K0
>>319

うーん、「なし」の方向でw
325名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:59:01.85 ID:A76F4gQI0
>>298
ふなっしーの場合は日テレスッキリで面白がられてスタジオに呼ばれた際に加藤浩次と相撲をとって、
一瞬で投げ飛ばされたのがバカ受けして、こういうイジリ方もあり、と業界内に知れ渡ったのが大きいと思う。
既にゆるキャラではなくタレント枠でしょ
326名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:59:22.50 ID:8ccSjKBN0
おまえが言うな
327名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:59:23.33 ID:XAa+GBaXO
>>1ボキャブラの頃からちっとも面白くなかったけどな、お前ら。
328名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:59:35.89 ID:MwWn/0iU0
売国芸人よりは100倍無害とは思うね
329名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:59:37.36 ID:vZiTfnaN0
>>1
おまえらの方が面白くないんだよ。
というか不快。
330名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:00:02.62 ID:hdaYAE80O
>>320
それこそがゆるキャラなんだよ
331名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:00:29.86 ID:1uluA6bHO
ゆるキャラを使って視聴者を笑わせるのがお前らの役目なんじゃねーのかよw
332名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:00:48.37 ID:Yo6INPss0
太田もゆるキャラと同じくらいキモい
333名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:01:12.72 ID:OA3Sgene0
ちっとも面白くないのは最近の太田のギャグ
334名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:01:23.01 ID:i2FjG1ml0
ふなっしーは激しさ+バカらしさで笑えるけどな
335名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:01:29.07 ID:sMfkJghT0
最近文化人気取りの芸人が増えたがアイドルが俳優気取る事並みに不快だわ
336名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:01:34.09 ID:MTTnSmqs0
おもしろがるものじゃない
337名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:01:57.90 ID:qZc5CCQPO
おもしろいからゆるキャラってわけでもないのに
338名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:02:34.70 ID:adI//UY3O
お前らがつまらんわ
339名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:02:55.84 ID:iW1b6nkM0
オマエラの方が
無駄に高飛車でつまらないw
340名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:03:01.01 ID:V+dGu7CW0
これは同意だがお前に言われたかないわ
341名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:03:37.58 ID:3QpM8yA/0
> 太田光は、「なんなんだろうな、ゆるキャラ。ちっとも面白くない」

別に面白がらせようとしてやってるわけじゃないから。
そんなことより、お前らこそ人を面白がらせるのが本業なんだから、ちゃんとまじめにやれよ。
342名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:03:39.15 ID:nvLoeSlN0
商魂たくましくデザインもスタイリッシュで全然「ゆるく」なくなってるからな
343名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:04:22.31 ID:0fKHJjXp0
>>17
MJが面白がってたものとは
異質なものになっちゃった上に
企画丸パクリとかそりゃ離れるわ
344名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:04:50.20 ID:3pHKJ/Og0
ふなっしーテレビ出てたらチャンネル変えるわ
全部同じノリだしウザいだけだし好みじゃない
345名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:04:56.95 ID:/2rs26GRO
みうらじゅんが主催で細々やってたころのほうが面白かった
金もかかってないしデザインもアンバランスでかわいい
中の人が農協の人とか素人なのも「ゆるさ」として許せた


ひこにゃんで揺らぎはじめて、クマモンで完全に変わった
もう今のゆるキャラは全然ゆるくない
みんなキティやミッキーみたくガチキャラなベクトルにむかってつまらない
きっとみうらじゅんも飽きてつぎのマイブームにいってるな
346名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:05:15.86 ID:zGvHY382O
ゆるキャラに限らず子供が喜ぶようなレベルのものにいい大人が食い付いてヘラヘラ楽しんでるってのが現実ではあるけどな
逆ギレして爆笑叩きする奴らはそういう、ある意味洗脳されてるガキのような気はする

もっとも今のお笑いも関心ないが
347名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:06:03.54 ID:zc+VRaeX0
ゆるキャラブームってだけで笑っちまうだろ、日本は平和なんだよ
348名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:06:09.17 ID:J2b5Ck7L0
太田がここ十数年テレビでやってきたことは ゆるキャラのそれと同じだろうに
349名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:06:21.55 ID:nDYLUaT50
ゆるキャラのカテゴライズはみうらじゅんの発想だろ。
ネズミーマウスやTV局発注の着ぐるみとは一線を画すところによさがある。
ゆるくてショボイところがいいんだよ。
350名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:07:25.28 ID:5pFbnisM0
ゆるキャラって別に面白い必要はないだろ
351名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:08:09.67 ID:5whtgno80
>>345
本当のゆるキャラはJA摩周湖の「俺のミルクを飲んでくれ」とか「牛乳飲んでハッスル!ハッスル!」だとかだと思う

http://1kuchi.way-nifty.com/photos/uncategorized/2009/08/29/20090830.jpg
http://1kuchi.way-nifty.com/photos/uncategorized/2010/07/14/0001.jpg
http://www.xelvis-exy.com/2007.hokkaido/DSCF9654.JPG
352熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/12/04(水) 18:08:33.02 ID:77x2ag1K0
 
「芸人」という立ち位置の問題点は、「緩めることしかできない」ことなわけで、
「最初から緩くていいじゃん」というゆるキャラに「先を越されて」しまった。

結局、島田紳助もビートたけしも、それが嫌で色々とやってるが、
「その程度ならやらない方がマシ」という程度のもので、
太田もそんな感じで批判されとるな。
353名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:08:44.75 ID:A76F4gQI0
10年くらい前にみうらじゅんが後楽園ゆうえんちでやった「ゆるキャラショー」あたりの
ダメダメ感こそが「ゆるい」んだけどね。
ちなみに後楽園ゆうえんちでのイベントには伊集院光が奥さんを連れて見に来ていた
354名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:09:07.70 ID:0UXhp8yl0
俺もこの意見には同意見。
ゆるさを狙って作ってるフシがあるからな。
355だあ:2013/12/04(水) 18:09:16.54 ID:EK5E3AKL0
叩いても影響ないところしか叩かないから面白くない芸人だな
356名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:09:25.68 ID:L2OhNe1d0
ゆるキャラを、面白い面白くない、好きか嫌いかで語るって
単なる視聴者か
357名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:09:57.70 ID:GqrFFk210
>>1
つか、おまいら芸人よりよっぽど面白いよw
358名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:10:07.83 ID:3Mcui3eR0
AKBだけ見てアイドルつまんね!って言ってるの同じだ
いろんなのが居るのに。
359名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:10:54.35 ID:5U7nfcT60
爆笑問題は芸人なのに面白くないのが問題
360名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:11:16.21 ID:V+dGu7CW0
フジとかはあざとく使ってくるから気持ち悪い。
361名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:11:26.16 ID:9dgke+O40
これまた鋭利なブーメランを豪快に投げたなw
362名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:12:21.39 ID:Ocbh0RwZ0
>>23
へー、そういう経緯があったのか。
ゆるきゃらなんか何が面白いのか全く理解できなかったけど、そういうのは分かる。
たけし城なんかもそうだけど、素人が狙わずに頑張って結果が面白い、って最高だもんなw
363名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:12:48.29 ID:Pq3aCD2H0
ゆるキャラって
そもそも子供対象のマスコットだろ?

面白い面白くない以前に、
お前らオッサンを相手にしてない
大人が何マジになってるの?

子供が喜んでれば、
それで何の問題もない

爆笑問題って、
何でも批判ばかりしていて、
存在そのものが爆笑されてるよ
364名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:13:29.81 ID:KFHaxY420
つまらない司会なんかやらないでテレビでも漫才やればいいのに
365名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:13:49.19 ID:+M4IOW7O0
キティやペコちゃんにあんなの面白くないとか怒ってるくらい馬鹿
366名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:14:11.82 ID:o8y6e/wr0
さんまがまんまに「お前元祖ゆるキャラやろ?」と言ってたが
あれは別の種類なんだよな
367名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:14:15.96 ID:sxnNo0vwO
特定のゆるキャラは注目されてるのに、我が県のアイツがシカトされてるのはユルし難い
368 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:5) !:2013/12/04(水) 18:14:45.82 ID:20T8SFgtP
 
369名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:15:22.71 ID:jq8x6XGU0
じゃあ どうぞー
370名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:15:36.52 ID:Ab/nSPJq0
明らかに狙って作り出したからつまんないよそりゃ
371名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:16:32.44 ID:BTNxr4Au0
世間の逆張ってマイノリティ気取るつまらん芸人なんかより
ゆるキャラの方が圧倒的に支持されてるわ
372名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:17:34.84 ID:VbZZx7f/0
別にゆるキャラに面白さ求めてねーよ
373名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:17:44.01 ID:82i7YtSm0
風刺ネタ(ドヤァとキチガイ振る舞いと受け売り講釈の芸人が
こんな着ぐるみへの不満を世間に垂れ流して何がしたいんだ?
374名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:18:11.43 ID:3FrMlEFf0
同意
てかふなっしーの事でしょ
375名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:18:14.81 ID:I22yi+s/0
ゆるキャラ、税金で作るのやめれ
376名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:18:41.01 ID:zNCqG5GH0
お前らもネズミのゆるキャラやってただろうが
377名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:18:53.16 ID:I9szzr36P
>>363
ある意味、職業病かもな
何でも面白いか面白くないかだけでしか考えられんようになってる
378名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:19:06.03 ID:kpwNHIx40
いや、くまもんなんて本当にかわいいし良いだろw
だが太田、てめぇはいらねぇ
379名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:19:57.56 ID:oXG+f8pi0
爆笑問題の方が面白くない
380名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:20:57.44 ID:mnzUMT/X0
安全なところにしか噛みつかない毒舌芸人()
381名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:21:26.44 ID:09poUNT6O
うちの市は抽選で当たったら「いすみん」が年賀状届けてくれるんだぜ
382名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:21:31.52 ID:nMgS4HgU0
>>1

(なんかユルキャラが気になって仕方ない  可哀想に、おちめになりたくねー)

という解釈でいいかい太田くん
383名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:21:42.74 ID:qcR0EYg70
いい加減マスゴミのくまモンゴリ押しに反対するデモが起きそうだな
384名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:22:29.89 ID:5XVXQ71v0
街中で子供達がゆるキャラにどういう反応してるかも分からんのだろうねぇ
385名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:22:53.44 ID:vuo9L0Rz0
太田より楽しくて面白い
386名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:23:01.49 ID:zygNDFAA0
ふたりとも、テレビ番組に出てきたときのゆるキャラが面白くないと言ってるだけだぞ
出てきても「太田が叩いて客が引く」くらいの弄りしかできないからウザいと

しかも中に入ってるのは芸人じゃないし、女の子かもしれないから、
叩くのにも手加減するしかないと


泡姫ちゃん
http://livedoor.blogimg.jp/matometaw/imgs/4/5/45dc8f24.jpg


これ出せばいいんだよ
これならいじれる
387名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:23:10.55 ID:KXjjqUl2O
ネズミの着ぐるみ着てた人が着ぐるみキャラ否定してもな
388名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:23:13.84 ID:2yNNJQfW0
>>346
全部同意w
389名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:23:39.53 ID:Ewr4iZ1sO
貴様ーっ!!みうらじゅんを愚弄するかーっ!!
390名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:23:57.01 ID:lVWQuuoFi
おれもクマもんは可愛いから許せるけど
フナッシーとかいうのだけは無理
さかなくんと同じでウザイだけ
391名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:25:15.93 ID:Fmp0NInV0
コイツよりもフナッシーの方が面白いだろと思いながら
スレを開いたら>>2に書かれててビックリした。
392名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:25:38.41 ID:lVWQuuoFi
>>344
マジそれ
ふなっしーは本当不愉快
自分が面白いと思ってそうなあざとさが無理
クマもんは可愛い
ドアラも好き
393名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:25:46.22 ID:2cuzH2Po0
>>370
同意。
可愛いと思って一生懸命作ったのに他人から見たら不細工なのが本来のゆるキャラだよね。
394名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:25:46.43 ID:VooEPBrQ0
最近の太田はスベッてばかりで痛すぎ。
395名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:25:49.24 ID:RuV4slVb0
本日の「おまゆう」スレはここです
396名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:26:21.42 ID:zygNDFAA0
>>389
爆笑問題にとってみうらじゅんは恩人だよ
397名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:26:58.67 ID:jn0wBXYI0
>>392
ドアラいいね
あとファイティも好きだったな
398名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:27:07.38 ID:Mm3YF1nL0
ゆるキャラの殆どが、何匹目かの泥鰌狙うのに必死であざとさ全開で不愉快なのは間違いない。
笑えない爆笑問題も不愉快だが。
399名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:27:17.35 ID:hf36eUVC0
>田中裕二も「正直ゆるキャラはあんまり好きじゃない」と同意した。
ウーチャカ自体がゆるキャラみたいなもんじゃん
400名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:27:34.08 ID:s6l0QNPe0
これロケでマザー牧場に子供達と行って
羊の毛刈ったり世話した後
ジンギスカン食ったって話の導入部だから
401名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:28:09.24 ID:I1E7fYGB0
>>390
最近くまモン関連の人達のふなっしー叩きが酷すぎて引いてる
402名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:29:17.22 ID:VUAfezdK0
太田の気持ちなんてどうでもいいんだよ
嫌なら見なければ良いだけの話だろ
403名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:29:35.69 ID:ddVcYUpei
ふなっしー>>>太田
404名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:30:10.47 ID:le6bh5a/0
ふなっしーとかうるさすぎて死んでほしいわ
405名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:30:26.44 ID:Mm3YF1nL0
>>393
その定義には同意できない
406名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:31:23.59 ID:erfV5UNF0
そもそも取り上げてるのはテレビだし
面白くないなら出番無いだろ
407名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:31:46.71 ID:VUAfezdK0
確かにふなっしーはいかがなものかと思う
喋るのは駄目だよな
408名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:32:19.65 ID:CnWXM3UI0
爆笑問題がつまらない件
409名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:32:22.70 ID:KXjjqUl2O
>>400
毛を刈られた羊さんは解体されお肉になるよ
みんなが毛をかった羊さんがジンギスカンになったね

こんな感じの番組か
410名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:32:44.09 ID:odmO9geS0
おまゆうwww
411名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:33:25.82 ID:fnnjtTP+i
爆笑問題よりは面白い
出てきたらチャンネルかえる
412名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:33:26.88 ID:6SW9Qcqe0
ゆるキャラは、子供に大ウケだもんね・・・
ほんとものすごく喜ぶ
413名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:33:32.99 ID:eTbXfANE0
爆笑問題もゆるキャラみたいなもんじゃねーか
414名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:33:59.71 ID:4OYauIsD0
爆笑とかホリケンとか
関東芸人て
すべからく

おもんないな
415名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:34:03.46 ID:DHpdB/A60
416名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:34:12.27 ID:Pr1aezkw0
太田もゆるキャラもつまらない
417名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:34:13.02 ID:GBR+INRLO
ふなっしーの方が太田よりおもしろいのは事実
418名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:34:32.33 ID:tad8iTBO0
流行りものに文句言うようになったら、芸人は終わりじゃね?
419名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:34:40.89 ID:gdFDrTs5i
>>406
面白くない爆笑問題に出番があるんだからそれはおかしい
420名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:34:48.07 ID:b3O5wBiJO
フナッシーはだんだん嫌われそう
421名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:35:00.18 ID:9Z2Vd7Q90
この件に関してみうらじゅんの功罪は大きい
422名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:35:06.61 ID:GQIZwq+oO
>>407
何が、いかがなものかだよw気持ちワリいw
テメエは評論家かよ。とっとと死ね。
423名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:35:12.82 ID:wvb9qWMp0
ざこばさんも「どこが爆笑やねん。ちっともおもろないわ」って言ってましたね。
爆笑問題。
424名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:35:32.70 ID:zygNDFAA0
>>409
暴風雨のときに爆チュー問題のロケでマザー牧場に行ったら
視界が悪くてマザー牧場のゆるキャラの羊ちゃんが暴走してババアに激突
ババアがピクピクして危なかったという話
あと、それ。
425名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:35:55.63 ID:gdFDrTs5i
>>418
芸人って昔から世評風刺が仕事だからそれは別にいいと思うぞ。それを笑いに変えられないことは批判すべきだけど
426名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:35:58.13 ID:T/0sK42B0
ゆるキャラじゃなくご当地キャラだろう
みうらじゅんの定義のゆるキャラは素人がデザインして何かツッコミどころかあるとか
情報を詰め込みすぎた感がある残念なキャラ
ご当地キャラは大抵プロがデザインしてるので無駄が無い
427名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:36:32.99 ID:omCexnEe0
ドアラも人気あるなw
428名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:36:45.60 ID:4OYauIsD0
ホリケンが一番おもろないな
429名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:36:55.08 ID:f3P2xAQbO
ゆるキャラより、ごきげんようにでてるロボットみたいなキャラが色々酷すぎる
430名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:37:00.08 ID:YUfQBOjy0
>>414
すべからくw
431名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:37:30.36 ID:UFnPiZfAI
不快ではないんでな
432名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:38:07.21 ID:qNozUWdC0
俺個人の感想をいえば、今のところ爆笑よりふなっしーの方が面白い
あんまり出過ぎると嫌いになるかもしれんがw
433名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:38:07.35 ID:dXZ/QyW4O
>>422
いくら2ちゃんねるとはいえ、そんな言い方はいかがなものかと

お前が死ねバカチョン
434名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:38:09.33 ID:GFVG+qzt0
ふなっしーは発想の逆転で成功したゆるキャラだからな
成功するには新しいことをしないとね
435名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:38:35.73 ID:VUAfezdK0
>>422
声が甲高いよな
品が無い
436名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:38:37.13 ID:YEUelg2z0
爆笑はふなっしーに負けてるわ
DVD売り上げでも乾杯だろ
437名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:38:39.67 ID:VH2CT7OQ0
ガチャピンで飽きてる
438名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:38:45.01 ID:b3O5wBiJO
ドアラはスーパースター
439名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:39:28.46 ID:rqYRJRZR0
ふなっしー以下のゴミ芸人は黙ってろwwwwwwww
440名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:39:41.23 ID:S0pCa7S70
基本的にきぐるみキャラの需要は子供中心に高い
ノーギャラもしくは非常に安いギャラで出演するだけで親子連れが動員できるゆるキャラは地方のイベントでは非常に便な存在
恐らく地方中心にイベント出演でゆるキャラに芸人が仕事取られてるからこういう言い方するんだろう
こいつら自体には関係ないんだろうが後輩とかの無名芸人の仕事が食われてるのが気に食わないんだろう
441名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:40:23.40 ID:+FDqBsjI0
くまモンは和む
アップされてる動画見てたらホント和んだ
喋らないで仕草だけであれだけ表情出せるのはすごい

ふなっしーは正直可愛いとは思えない、自己アピール強過ぎ?
442名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:40:35.98 ID:NYT5dYsA0
青筋立てて悪ふざけしてるだけの太田が一番つまらん
443名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:40:45.95 ID:VUAfezdK0
俺はバリィさんとみきゃん推しだから
444名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:42:08.46 ID:YEUelg2z0
爆笑問題に憧れる芸人いない
本売れない
DVD 売れない
低視聴率芸人
445名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:42:13.18 ID:zzn9nemH0
同意だが、爆笑問題よりは面白い。
446名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:42:47.47 ID:o4FJJGm90
>>1
同意。
447名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:43:25.73 ID:SKuEeyFC0
元々は、地方とか金の無い団体の完成度の低いキャラを馬鹿にしたみうらじゅんの趣味だったのに、
プロが狙って作るようになっちゃったから本来の面白さとは違うものになっちゃったよね。
そういう意味ではカスハガの方が面白い。
448名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:43:39.97 ID:71SB5YFA0
> 2人は、ゆるキャラの困ったところとして、「動きが遅い」「会話ができない」
>「中の人が素人」などを挙げる

それが本来の、みうらじゅんが楽しんでた「ゆるキャラ」じゃん。
449名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:43:45.33 ID:O2V3MG0UO
>>441
黒いクマ?何か目が怖くて苦手
450名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:43:47.16 ID:DKeNlKqu0
お前らちっとも数字持ってないな
バー系だからってゴリ押しで番組一杯やるなよ
451名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:43:57.82 ID:VPEl3sar0
田中は玉名市のゆるキャラの癖に何言ってんだ?
452名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:44:08.31 ID:Jvkk4k4O0
爆笑問題は懐古話ばかりでつまらん
453名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:44:23.22 ID:aWMbwF0X0
カーボーイ普通に面白いんだけど
毎週楽しみで、エンディングのサザンの曲が聞こえてくると寂しくなる
454名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:46:08.38 ID:eK6oKIKj0
赤旗 根本 生活保護で検索してください
公明党の根本議員が義母に生活保護を不正受給させていたようです
生活保護削減に意欲を示す自民党・維新の会が創価学会の不正受給に一度たり
とも触れないのは不自然かつ怪しいです
455名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:46:30.93 ID:7bnc9VM6i
爆笑問題よりは面白いけど。
っていうか面白くないって文句言う前に、
芸人なんだからゆるキャラ使って、その場を面白くしたらいいのに。

まぁ、そんな能力ないんだろうけど。
456名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:47:09.86 ID:s0X3qxvl0
昔、渡辺正行とオダギリジョーと深夜番組やってた時がピーク
457名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:47:10.01 ID:KNi95e2GP
>>448
メディアが勝手にイジってくるのにな

「嫌なら扱うな」 そう言いたい
458名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:48:00.01 ID:H9sfbH1Ti
トリピー以外は全部だめ
459名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:48:11.31 ID:gdNUwT/c0
ふなっしーとかいうゴミが糞つまらんのは完全同意だな
来年には飽きられて消えるだろうよ
460名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:48:12.00 ID:xpNDfAluO
面白いかどうかで売ってるのはフナッシーだけで、あとのゆるキャラには面白さとか期待されて無いよねw
461名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:48:24.41 ID:KK6Cn4SuO
太田は好きじゃないがこの意見は同意
ゆるキャラがでしゃばりすぎ
462名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:48:50.32 ID:ea/I1MHi0
ゆるキャラを芸人扱いかよw
463名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:50:34.61 ID:ea/I1MHi0
そもそもゆるキャラってご当地アピールの目的だろ
464名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:50:46.11 ID:VUAfezdK0
そもそも、ただのイメージキャラクターなので面白いとかそういうものではないよな
巨人のジャビットだって別に面白くはないだろ
面白くない云々言うのは違うね
465名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:51:13.18 ID:YEUelg2z0
>>461
一体どこででしゃばってるの?
たまにニュースで出てくるくらいだろ
466名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:51:16.40 ID:Hee1+foCO
ゆるキャラにモザイクかけたい
467名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:52:14.07 ID:Ll8WdWy80
太田が死ねば大笑いできるのにな
468名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:52:18.19 ID:GzidcGwB0
おもしろくねーのはおまえらだよ 死ね
469名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:53:32.15 ID:I1E7fYGB0
つまらない理由として
動きが鈍い
喋らない

ふなっしーは動きが機敏でお喋りなんだが
470名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:54:05.46 ID:9i+P/BvS0
ふなっしーはつまらないね
あれは着ぐるみ芸人でしょ
471名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:54:05.69 ID:VUAfezdK0
元々キャラクター化というのは日本の得意分野だし強みだろ
マスコットとしてそれは良いんだよ
眉間にしわ寄せて語るようなものではない
472名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:55:07.80 ID:LI5Rm/RQ0
タモリ倶楽部で、『ワーストゆるきゃら大賞』ってのを以前やったが、それなりに味わいがあった。
でも、市の担当者自身が自分達のゆるキャラに投票しなかった事を暴露したのには笑った。
473名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:55:10.09 ID:QB0C4gBn0
>>460
ふなっしーも面白さより、前向きに頑張る姿が可愛くて受けてるんだけどなあ(ちょっと癖はあるけどねえ)
474名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:55:12.16 ID:cZmsOfxPi
は?
ふなっしーは爆笑より面白いぞ
475名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:55:50.81 ID:Wb5pmdNR0
爆笑問題のどこが面白いのか解らんけどな
476名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:55:55.94 ID:1fLEjlNy0
つまらないのはふなっしーとか大阪のおっさんみたいな喋るキャラでしょ
あいつらさえ駆逐すれば済む話
477名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:56:52.30 ID:TEPBEP+A0
動きが遅いじゃなくて移動が遅くてスタジオに来るまでが長いって言ってたんだけどな
あとゆるきゃらで出来るのは太田が叩いて客が引くことだけって
478名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:59:18.27 ID:QCublMJm0
せんとくんがちっとも面白く無いだと?!
479名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:59:21.28 ID:nYRiK8c/0
本来のゆるキャラの楽しみ方はそういう不安定なところをニヤニヤ眺めるってものだったじゃん
ひこにゃん辺りからなんか変わってきてちゃんとしたデザイナーやらプランナーみたいなのが関わってきて普通のキャラになってからはつまらなくなった
ゆるキャラの「ゆるい」を単に見た目の話たと世の中が勘違いしちゃったのは本当に勿体無いと思う
くまモンなんかゆるくも何ともない普通のキャラクターじゃん
480名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:59:27.80 ID:ElQiQFN70
ゆるキャラが売れすぎて面白くないんだろう
481名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 19:00:53.96 ID:meqxF7+Di
何でゆるキャラに面白さを求めてるんだよwwww
482名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 19:02:09.33 ID:L04n62IB0
面白くないのが面白い分野だからな
483名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 19:02:21.58 ID:erWSmTmPO
>>475
田中が前に出ていたころはまずまずだった
田中が金取って太田がしゃしゃり出てきて急速に劣化した
484名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 19:02:29.85 ID:JMQHB1cQ0
>>36
賛成
485名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 19:03:53.55 ID:0gcSOxmj0
泡姫ちゃんとかも狙いすぎてちっとも面白くない
今やゆるキャラもブーム作りに電通とか絡んでそうでうさん臭い
486名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 19:04:34.99 ID:6M1zZ+b10
面白さを求めてるのかあれ
487名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 19:05:31.00 ID:E4l9Fq4J0
ふなっしー嫌われすぎわろたw
あれで笑えるお笑いセンスの無いクズ共w
488名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 19:06:29.28 ID:4sY2AgGw0
爆笑問題って最近何かコントしていたっけ?
489名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 19:06:43.58 ID:tFaJVVvf0
芸人のツマンネー内輪話とか暴露合戦とかうるさいだけのガヤを聞かされるより
ゆるキャラ眺めてるほうがまだマシ つかゆるキャラと面白さで競い合うって…
490名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 19:07:37.46 ID:0gcSOxmj0
>>486
元はへんてこりんさ&面白さを求めてみうらじゅんが色々とやってた訳だが
491名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 19:07:58.04 ID:I1E7fYGB0
>>487
人を傷つける笑いしか出来ない芸人よりはマシ
492名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 19:08:05.46 ID:1ll/aClj0
>牧場のロケに行った際、偶然通りがかった一般人が全速力で走るゆるキャラに
突き飛ばされたエピソードを例に挙げ、「危ないよね」と語った。

走らせるなバカ
493名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 19:08:50.85 ID:h1G/SIQVi
お前の芸も面白くない。
494名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 19:09:17.48 ID:fZ9QGfzR0
個人的には面白くないからって事より右へ倣え的な安直な思考が嫌
自分たちは別のブームを!って気概は無いのかね
495名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 19:10:45.81 ID:eh1MjR8m0
もう全然爆笑じゃないじゃんこの人達
嘲笑問題にでも改名したらいいのに
496名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 19:11:14.62 ID:nYRiK8c/0
>>490
作る側はまじめに考えてやってんだろうけど色々ダメだなっていうのが良かったのにね
最近のは最初からウケ狙いに行ってたり自治体が本気で取り組んでてダメじゃなかったりマスコミが大々的に取り上げたりだいぶ変わったと思う
497名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 19:12:07.37 ID:d9z5Jkoe0
これは大田じゃなくって
ゆるキャラ命名したみうらじゅんが言うべきじゃねえの?
498名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 19:12:42.75 ID:ep2BQJ5X0
TVチャンピオンでみうらじゅんがやってたくらいが丁度いい
499名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 19:14:31.04 ID:j+ZW7cZJ0
俺にはじぇじぇじぇの面白さがわからないよ太田さん
500名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 19:18:13.50 ID:9XE5EQoH0
モンスターズインクの田中の金玉もゆるキャラじゃね?
501名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 19:23:01.00 ID:yR7sJvXr0
そもそもゆるキャラって面白い面白くないで評価するもんなん?
昔は面白かったが最近のピントのずれ方が半端なくなってきたな太田w
502名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 19:23:20.83 ID:RCH7NY/f0
>>298
ふなっしーをゴリ推しして誰が得するんだ?
503名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 19:24:01.28 ID:lVWQuuoFi
マジでふなっしーは声変えるか、キャラ自体変えたほうがいい
なんか聞いててムカつくんだよ
媚びた笑なのがウザイ
ドアラみたいなドジっこは笑えるけど
504名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 19:27:06.68 ID:SBV24tOT0
メロン熊に食われてろ
爆笑できないネタばかりで爆笑問題名乗ってるくせに
505名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 19:28:26.89 ID:TEPBEP+A0
>>501
自分の番組に色々なゆるきゃらが来るけど面白くなりようがないって話
506名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 19:30:39.00 ID:7RoJtJYXO
ゆるキャラの仕事は面白がらせることかよ
日本人は昔からノリでワーッと盛り上がるのが得意なんだよ
507名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 19:31:35.12 ID:VttUae4R0
ゆるキャラに面白さは求めてないから検討違いだな
別にゆるキャラ好きじゃないけど
508名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 19:33:34.00 ID:zBCMtsya0
>>2
昨日、ふなっしーがウィッシュダイゴと食レポやってたけど
そこらの芸人よりよっぽど食レポうまいわ面白いわで爆笑だった
あれ、芸人は脅威だろうなぁw
509名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 19:36:35.59 ID:+FDqBsjI0
メロン熊とゾンビベア
こっちの熊は路線が違ってて楽しい
気持ち悪がってる人の方が多いかもだけど
510名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 19:36:39.29 ID:ryU5XS9Y0
確かにちっとも面白くないし会話もできないね、爆笑問題って
511名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 19:37:45.41 ID:RtDFad4r0
みのもんたには黙ってるくせに
さっさと消えろよ
512名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 19:38:51.30 ID:gmz1UMH9O
ああ、扱いにくいのは美奈子と酒井法子とビッグダディ
513名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 19:38:55.04 ID:69CuVvA00
そういえば太田も昔、てっぺちゃんとかいうゆるきゃら企画してなかった?
514名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 19:40:38.97 ID:bIXe0Q6R0
>「動きが遅い」「会話ができない」「中の人が素人」

これがいいんだろ、ただ最近はプロが関わってきて
あざといのが増えてるからもう終わり
515名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 19:41:10.84 ID:1vsb7yTQ0
お前みたいなゴミ屑よりゆるキャラの方が面白いよ
カメラチラチラ見ながら喋んなよ太田、笑えないぜ
516名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 19:42:37.15 ID:aZfG0qSJ0
そもそも子供向きだろ?
大人が喜ぶ物じゃないと思うんだが
517名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 19:43:10.97 ID:uOiK2Gtu0
炎上商法
518名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 19:44:04.97 ID:ZHcz8I6DO
自分に子供がいないからこんな感覚になるんやろね。
519名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 19:45:51.56 ID:b3O5wBiJO
ああそうか 小梨か 悲しいな
520名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 19:46:01.10 ID:Ct7eHNyl0
ゆるキャラって着ぐるみだろw
面白いとかの次元じゃないもんな
ミッキーの着ぐるみに「お前つまんねーんだよ」とか普通言わないしね
521名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 19:46:42.14 ID:pp4jCpjA0
ふなっしーのよさがわからないなんて
522名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 19:46:50.20 ID:oGl4mfyZO
太田は種無しやろ
523名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 19:47:43.40 ID:jmsbMxVy0
お前らなんか揚げ足取りしかできないじゃん
ふなっしーのほうがおもろいわ
524名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 19:48:31.16 ID:I1E7fYGB0
太田みたいに他人を上から目線で嘲笑したり傷つけたりする芸風の芸人に限って
自ら笑いを産み出すゆるキャラにきつく当たるよね
文句も言わなそうで立場弱いから攻撃しやすいんだろうね
525名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 19:51:11.48 ID:0gcSOxmj0
つーか今も尚ゆるきゃらを喜んでるのなんて田舎もんくらいじゃねーの
このスレでムカっときてる奴=田舎もんって事を自己紹介してるyぷなもんだな
526名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 19:51:30.03 ID:PMhWOezl0
>>518
あんなのガキが楽しめばいいもんだしな
527名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 19:51:57.87 ID:6PdZepNu0
少なくとも太田よりはマシなのは間違いない。
528名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 19:52:47.21 ID:XdRfwjO90
嫉妬かよ
529名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 19:52:50.37 ID:0gcSOxmj0
>>524
まさにお前と同じだなw
お前のやってる事は太田と同類って事にもしかして無自覚のバカなの?
530名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 19:56:08.02 ID:yFf1l4Xg0
>>2
そうだね・・・
531名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 19:56:35.51 ID:SnJ+b3vd0
みうらじゅんがすごいのは
このブームでちゃんと利益を回収してるとこだな
しょぼいロゴ書いて(c)付けて、ゆるきゃら関連商品に張り付けさせてる
532名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 19:58:10.10 ID:RWBqSWFaO
『ゆるキャラ』ってお笑い芸人じゃなくて、観光客集める為のもんだと思ってた私はおかしいのか?
おもしろくなくて当たり前じゃないの?

なんかまた訳のわかんない所に噛みついてるね。ばかみたい。
533名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 19:59:40.29 ID:qveLXKji0
>>1
批判のポイントがずれててトンチンカン
534名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 20:00:39.81 ID:qveLXKji0
>>532
基本的には広告代理店が田舎もん騙して金を巻き上げるためのもんだろ
535名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 20:01:27.74 ID:jmsbMxVy0
松本も太田も今や何言っても同調されなくて笑えるw
今は有吉かマツコくらいじゃないと誰も関心しないw
536名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 20:02:31.79 ID:qveLXKji0
>>66
それ、ゆるキャラじゃなくてマスコット全般だろ

ぬいぐるみの構造が動きやすくて中の人が弁の立つふなっしーが異常なだけ
537名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 20:03:42.08 ID:XO1t3/Sxi
ゆるキャラは何体も制作して着ぐるみだけ無料で貸し出しするのが普通なんで喋るわけないだろ
ふなっしーは中身固定の動きとしゃべるキャラなんでギャラの問題が発生するから問題。
ゆるキャラの定義がわかってないふりして攻撃するのは芸能事務所の金にならないから
吉本はゆるキャラの乗っ取り考えてる
吉本や電通、各芸能事務所が考えてやってるのに各地方自治体の宣伝大使にタレントを使うという奴
吉本、各芸能事務所が各自治対体と契約してやってる。
ゆるキャラがメインになって電通芸能事務所が劇オコ中
538名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 20:03:51.87 ID:AH9HaCzD0
自分たちが一番のゆるキャラのくせに何言ってんだコイツラ
539名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 20:05:49.32 ID:M4rSmSNM0
作られた「ゆるキャラ」はゆるキャラじゃなくて
ご当地キャラと呼ぶべきだな
540名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 20:07:30.01 ID:zygNDFAA0
>>533
別にズレてないだろ
「見てて面白くない」じゃなくて、「番組に出てきても叩いて客を引かせるくらいの使い道しかないからつまらない」
と言ってるんだよ
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-2896.html
541名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 20:10:10.02 ID:qveLXKji0
>>540
ゆるキャラ含めてマスコットってのは単なる賑やかしにすぎないのに、面白さを求める芸人が馬鹿なだけ
542名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 20:10:47.96 ID:BYZHGTjM0
今日のお前がいうなスレ
543名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 20:10:56.12 ID:dVoHdXZ90
ゆうなとゆうかのAAはよ。
544名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 20:11:52.60 ID:qveLXKji0
「動きが遅い」「会話ができない」・・・マスコットってのはそんなもの

「中の人が素人」・・・素人のふなっしーに負ける爆笑問題・・・

偶然通りがかった一般人が全速力で走るゆるキャラに
突き飛ばされたエピソードを例に挙げ、「危ないよね」と語った・・・たまたま起こった事故を一般論として拡大解釈
545名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 20:13:02.11 ID:ujs5Uae70
お笑いが面白くなくなって幾星霜になるかしらってツッコミ待ちなお二人です
546名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 20:14:12.97 ID:034CRXIY0
太田てビートたけしの劣化コピーみたいなもんだよな
547名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 20:14:24.34 ID:I1E7fYGB0
>>540
使い道がないゆるキャラが苦手なだけか
548名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 20:16:36.77 ID:C0ngkaWS0
でも芸人が騒いでる番組も面白くないよね
549名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 20:18:10.56 ID:5QHZiXmNP
視聴者もおもしろいとは思ってないよ。
ふなっしーも、何がおもしろいのかわからない。あれで笑えるか?
喜んでるのは幼稚園生ぐらいだろ。
550名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 20:18:53.70 ID:qveLXKji0
ゆるキャラは、ステマを使いたい人々にとっての最後の楽園
551名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 20:19:26.51 ID:VXqHmg3dO
まあ芸人さんには話せないゆるキャラは扱い辛いだろうけどそれを上手くあしらうのが腕の見せどころよ。
552名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 20:19:42.35 ID:9mK9+/UK0
にゃんまげは好きだったなあ。
あとは別に…

なんかB級グルメと同じで、さして興味がわかない。
553名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 20:20:53.86 ID:CrWTBjkFO
おまえらが面白くないから
ゆるキャラがつけいる隙があったんだろ
554名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 20:22:28.03 ID:jmsbMxVy0
騙された大賞のふなっしー面白かったぞ
ゆるキャラに爆破ドッキリw
555名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 20:23:09.81 ID:C0ngkaWS0
太田はたけしと違って弱い相手にだけは平気で批判をする
556名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 20:24:44.77 ID:mTSz0uKSi
面白く無いのはお前だろうが
557名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 20:25:59.15 ID:iEKlkRXLP
>>1
お前らは不愉快
558名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 20:26:15.00 ID:JWV/T1B4I
爆笑問題の冗談画報の時の進路相談のコントは素晴らしかった
太田演じる教師が、田中演じるバカな生徒をどんどん追い詰めていって、生徒が自殺すると叫び出すんだけど、その選択すらバカにされるやつ
今のこの時代にこそ流してほしい傑作コントだと思うな
559名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 20:26:43.86 ID:8gXPOtxd0
こいつらもどうでもいいし、ふなっしーも見たくない
560名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 20:29:46.79 ID:g1bV8FK40
まだ芸能界のご意見番ヅラしてんのか
もうとっくに注目なんてされてない

お前らよりくまもんの注目度が上
561名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 20:30:43.18 ID:CrWTBjkFO
批判するってことは同じ土俵に立ってるって事なんだろw
本来ならあってはいけない事のはずだが
562名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 20:31:12.15 ID:u0duCAoAO
ふなっしーが出てるとテレビ消す
虫酸がはしる
563名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 20:32:21.40 ID:37jiqlbr0
爆笑問題で笑ったことがない俺は異常なのかな‥
これだけテレビに出てるんだから、面白いって思う人が大多数なんだよね?
564名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 20:32:26.14 ID:BSGU6hLh0
おまえらスゲェなぁ
太田が嫌いでゆるキャラの方が癒されるって持って行きたいけど
ゆるキャラブームを牽引してるのがおまえらが嫌いな
“マスゴミ”って矛盾を難無くクリア出来るって
565名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 20:32:35.39 ID:32xa/gOd0
























566名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 20:34:30.31 ID:lXe3UApM0
昔から、マスコットがいたんだし
ゆるキャラがいても気にならないけど
そのキャラのグッズ買う奴とか理解できない
567名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 20:37:10.04 ID:1hi/Wsnr0
富野「進撃の巨人は絶対読まない!」
宮崎駿「こんなの(かぐや姫)で泣くなんて素人だ」

ふなっしーは太田と奇行キャラ+田中のゆるキャラ具合が被ってるから、居られるとやりにくいんだろう
568名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 20:38:29.83 ID:yAykq61T0
弱い弱くなった立場の人への悪口しか言わない面白くない芸人が言ってもね
569名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 20:41:04.55 ID:PMSO7DBQ0
2013面白くない芸人ランキング

1位 太田 (殿堂入り)
2位 河本
3位 品川
4位 キム兄
5位 えどはるみ
5位 はんにゃ
7位 千原兄
8位 ケンドー小林
9位 フルーツポンチ
570名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 20:46:11.30 ID:ZZSItl0I0
>>554
爆破ドッキリでふなっしーよりも爆笑問題の方が面白くできるわけがない。
571名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 20:46:22.06 ID:HwNy4tUk0
何も出来ないからユルいんじゃん
572名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 20:48:03.45 ID:ZZSItl0I0
>>563
そもそもボキャ天のとき、爆笑があんなに常に上位に評価されるのが意味が分からなかった。
573名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 20:48:27.31 ID:wDnwY56/0
前にねずみの着ぐるみ着てつまんねー事やってなかったか?
574名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 20:49:00.20 ID:hrWXm6tZ0
つまらないありふれたものを面白く見せるきっかけを作る
みうらじゅんはなんだかんだ言ってもやるなと思うが
ふなっしー的な露出は面白さを感じないな
575名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 21:01:14.88 ID:Y3B/Yzkq0
>>568
え?誰?
576名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 21:07:30.43 ID:9gAVLmiB0
司会ができるゆるキャラがでてきたらこの二人失業だな
577名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 21:09:32.98 ID:uz+LHQZjO
芸人もゆるキャラも面白さはピンキリ


爆笑は自分達で面白いって思ってるのかね?
一部のゆるキャラの方が遥かに面白いし上手い

だから、流行る
578名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 21:13:19.27 ID:h1pG5sEz0
知識人ぶった馬鹿より全然面白いけどな
579名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 21:20:48.88 ID:nvLoeSlN0
みうらの発想にリスペクト無しでたかる無能役人が全滅しますように
580名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 21:26:04.28 ID:I1E7fYGB0
ゆるキャラに毒吐いても
絶対反論されないからな
581名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 21:27:51.92 ID:XoFeQonU0
                     .'  , ..
              / ̄\ ∴ '     ';*;∵
              |     |/ ー   ー・.;,;ヾ∵..:
              \_/ | (・)   (・)
 / ̄\              | __ ● __  |∴ ';*;∵
 |     |    / / /    |=__ =  .∴'
 \_/              ヽ/_ \ 》; ζ。∴
(」・ω・)」 (/・ω・)/        \  ̄
582名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 21:29:49.49 ID:Kr95MRYj0
お前はゆるキャラよりも面白くない
583名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 21:31:42.99 ID:L2dvuMHj0
嫌いなお笑いコンビは多いけど。


こいつらほどつまらなくてむかつくコンビはいないな。
584名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 21:33:27.52 ID:7HXiZaIs0
昨夜のカーボーイ聴いたが、この記事とはニュアンスが違ってたぞ
ラジオ聴いて記事にするとか楽な仕事うらやましいな
585名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 21:34:22.99 ID:D5+ehtQpO
お前らも面白くねーから
ゆるキャラ、ふなっしーがよくTV出ているけど
いじるのが上手いMCだと爆笑だよ
視野が狭いとかは、面白いに関係ないじゃん
586名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 21:37:33.68 ID:2QJr7lk+0
喋りにしても、ふなっしーの方が太田よりセンスあるぞ。
587名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 21:37:37.57 ID:Y3B/Yzkq0
>>585
いみわからん
588名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 21:41:08.40 ID:p120EQ9E0
人の話題に逆らうだけのひねくれ者
589名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 21:41:11.03 ID:I1E7fYGB0
まぁ太田は喋れない空気読まない鈍いゆるキャラに文句言ってるんで
くまもんやふなっしーとかはそれほど該当しない気がする
590名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 21:43:43.69 ID:45sOVnE+0
新年の初笑いとか称した漫才番組で一番面白いの爆笑じゃないか。
吉本のベテラン漫才師まったく面白くないからな。
591名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 21:45:42.72 ID:+uVvxc8d0
          // ̄ ̄`ヽ_
          ,ゝ: : 〈`);.ィ'. . . `ヽ、
        /,. .-‐ァ''バニ=、二ヽ:. ヽ
   ,..-、 ._ //チ'./l: :l l:.l  `ーzァ-、ノr.、 f"ヽ
   ,'.:.:.:.V:.:l/7ヽ'´ :i: :し'.:l   /⌒i li |:.:lノ.:.:.:l
  ,'.:.:.:.:.:l:.ノl l!  } (O)゙ー‐'゙ (O) .! .: l!:l |:/.:.:.:.:.:l
  l.:.:.:.:.:.:ヽ l. : .ノ    C    ヽ_;.:.l!./.:.:.:.:.:.:.! おれんときでやめときゃいいものを
  、:.:.:.:.:.:.:.', 〉''、::  ノ、__人 ::/.: /;'.:.:.:.:.:.:.:l!
   ヽ.:.:.:.:.:.:l ゞ_;.〉、 ヽ__ノ .::::>‐'、 !::.:.:.:.:. /
.   ヽ、__:.:ム/.:.:.:.:.`:.ー----‐:.''゙.:.:.:.:;ィミ=z;ノ
    {トニノ.:.:.ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:ヾニ'リ
592名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 21:46:45.56 ID:EqzbEYINi
確かに面白くないわ
593名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 21:47:19.81 ID:DNe8ymQi0
ゆるきゃラは別に面白いものじゃないし
ちなみにこいつらは芸人なのにつまらんけどな
594名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 21:48:53.66 ID:iH++50gg0
爆笑問題を含め、最近の芸人で面白いとおもったのがいない
595名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 21:50:04.32 ID:jZKc7IKIP
まぁいい加減ふなっしー推しはうざいとは思う
596名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 21:50:05.42 ID:KsPMmsJc0
おまいう
597名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 21:50:54.72 ID:PxeCOF9t0
確かに今のゆるキャラ濫造は酷いけどな
ゆるキャラそのものにいちゃもんつけてどうするよ
598名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 21:54:02.97 ID:ByzmARgA0
自称お笑いに厳しい(笑)おまえらがふなっしー程度で笑ってると思うと哀れでしかたないな…
その程度のオツムで二度とお笑いかたるんじゃねーぞ!
599名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 21:54:14.84 ID:I1E7fYGB0
たしかに地方のゆるキャラがいきなり来て気の効いた事もせずに
延々お付きの役人が特産品の宣伝だけして帰られたら面白くないけどな
600名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 21:56:29.55 ID:eDg6SqGQ0
お前も面白くないけどな。
601名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 21:56:59.01 ID:8qIwkMfT0
サブカル的なものを主流に持っていけば一気に廃れるってもんよ
602名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 21:57:41.69 ID:S5OjG/sS0
爆笑のラジオよりmiwaとか久保・能町の方が面白いけどな
603名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 21:59:28.19 ID:VudhGOD00
素でファビョる太田と計算してファビョるふなっしー
604名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 21:59:31.92 ID:ejFc3mJ5O
全速力で走るゆるキャラは確かに暴力的だな。
カッパをかぶるぐらいでも視界が狭くなって危険なのに。
605名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 21:59:55.03 ID:wiYnDEwX0
ねずみの格好してた人達だよな
606名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 22:01:03.13 ID:LYRoEMwFO
おまいら(特に太田)の方が全然おもしろくないです。
607名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 22:01:14.62 ID:MeKSCulh0
爆笑問題よりマシ
608名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 22:02:05.15 ID:Y3B/Yzkq0
>>602
くりぃむもmiwaも爆笑に負けて消えていったのが現実・・・
609名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 22:04:52.03 ID:S5OjG/sS0
>>608
固定客が中々他局に流れないのが難点だよね、ラジオって
俺も爆笑からANNに移ってこんなオモロいのやってたんだってびっくりしたし
610名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 22:05:55.06 ID:FODomC/x0
全部ドアラの二番煎じてかんじ
611名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 22:07:44.01 ID:Y3B/Yzkq0
>>609
うーん、そういうレベルの話かな

俺はmiwa大好きだけど、カーボーイ聞いてたし
612名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 22:09:01.00 ID:cNShf81AO
>>1
>2人は、ゆるキャラの困ったところとして、「動きが遅い」「会話ができない」
>「中の人が素人」などを挙げる。

ふなっしーはそれらを全てクリアしているな
613名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 22:10:15.41 ID:C0ngkaWS0
ミッキーマウスが爆破どっきりをやってたら
太田は腹抱えて笑っちゃうんでしょ
同じことをやってても相手が強ければ持ち上げちゃうという
614名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 22:15:24.09 ID:gZ2proYwO
増殖し過ぎだ!
岐阜のやなな?みたいに廃止しろや!
隣の愛知一宮市なんか六体もゆるキャラいるらしいぞw多すぎ
615名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 22:16:34.92 ID:dt6G4rkK0
会話とか中の人とか馬鹿なのこいつ
616名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 22:17:31.73 ID:Y3B/Yzkq0
>>615
え?
617名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 22:19:05.58 ID:GzpyCeyu0
お前ら何か勘違いしてないか?
コンビ名に爆笑って付いてるのにも関わらず、ひとっつも面白くないっていう矛盾が
こいつらの面白いとこだぞ。
618名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 22:22:36.81 ID:cwZZcvZZ0
プロ芸人がゆるキャラと張り合って、空しくないのかね。
619名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 22:26:03.55 ID:3zBVjfn70
同意だけどおまえらもいまいちヤバいぞ
620名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 22:30:35.94 ID:ujPhZRXs0
まあ言わんとすることは分かるけどね。

くまもんはともかくふなっしーとかオカザエモンとかちっちゃいオッサンあたりが、何か
ヘタしたらそこらの芸人より面白いんじゃね?っていう世間の風潮が気に食わないん
だろう。

でもそこをマジになってどうよ?っていうのもなんか恥ずかしい気はするけどね。
もうちょっとでーんと構える余裕はないのかね?っていう
621名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 22:32:25.40 ID:LTeAySGs0
ふなっしーとかいう化けもの
622名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 22:34:26.73 ID:c3TizhlC0
最近の笑いって否定することで笑いをとるけど
いい加減に肯定して笑いをとる高田純次の方が健全だと思う
623名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 22:38:09.50 ID:jtdAQwdB0
>>622 昔は自虐で笑いをとってたのに
いつの間にか、他の人を小馬鹿にして笑いを取るようになったね
624名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 22:41:47.15 ID:I1E7fYGB0
>>623
後者の方が楽だからね
625名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 22:42:05.18 ID:n/2+FbOZ0
ふなっしーに負けそうだから嫉妬してんのか
626名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 22:42:45.73 ID:u0duCAoAO
芸人気取りのちっちゃいオッサンとやふなっしーのことだな
くまモンはゆるす
627名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 22:44:24.94 ID:or/JThc7O
ふなっしーのどこが面白いかが理解できない
爆笑問題も同じくらいどこが面白いかが理解できない
628名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 22:44:49.25 ID:qtrul8fH0
みうらじゅんのときは本当にゆる〜いキャラばかりだったが
いまは最初からそれを狙っているから、あざとさが鼻をつく
629名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 22:45:37.88 ID:b+IJlw5L0
こいつのアスペルガーもキャラなの?
ゆるくもないし面白くもないけど
630名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 22:46:05.20 ID:dZV96ZlD0
ジリ貧の芸人って売れ出したやつを叩くよなw
631名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 22:47:29.74 ID:qcR0EYg70
ふなっしーはもう芸人として割り切ってるとこがあるから許せる。
それよりも可愛いでしょ?可愛いでしょ?とゴリ推してくるくまモンのが気持ち悪い
632名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 22:48:37.12 ID:1F7FR3z00
元々キャラクターなんて14歳くらいまでが対象だろ
633名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 22:51:59.64 ID:eod4UVVv0
でお笑いの奴らは自分が面白くないと批判されると、笑いのセンスがないだの素人がわかったような事言うなだの言うからな
634名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 22:52:32.26 ID:4Tn1rove0
太田の方が使いづれえよ
635名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 22:52:57.71 ID:dNaDmM9ZO
>>584
だいたいラジオを元にした記事はそうだよな
636名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 22:56:24.42 ID:nHpZ3Ztq0
ふなっしーはマジで解らん、何がうけてんの?
637名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 22:56:36.11 ID:dtTXwfrL0
爆笑問題もつまんねーわ
あと10年もすれば落ち目だろ
638名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 23:00:09.17 ID:/j3kRwA8O
ゆるキャラかわいいじゃん!
なごむじゃん!!
639名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 23:08:24.56 ID:RTPRbUy+0
正直、ふなっしーとくまモンだけ面白くて
あとは役人の税金の無駄遣い残念キャラ
640名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 23:08:44.13 ID:qveLXKji0
>>623
たけし、伸助、とんねるず、ダウンタウン・・・

結構昔からだぞ
641名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 23:09:32.45 ID:ZrRmV5Wf0
>>637
結構もつな
642名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 23:13:24.45 ID:qveLXKji0
爆笑問題はギャラのダンピングで営業かけてるから仕事が途切れないって
643名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 23:15:30.67 ID:lLzlFi970
まぁご当地キャラ=全部ゆるキャラという括りはどうかと思うけどな
自治体の全面バックアップを受けてるくまモンとか、
広告代理店が全面サポートしてるふなっしーなんて全然ゆるくないし
644名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 23:15:53.90 ID:DS5DTvRw0
ゆるキャラの大半は地域活性化の大使的扱いであって、笑を取る目的じゃない。
中身が素人のゆるキャラを面白く扱うのが芸人なんだろ?
645名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 23:17:22.94 ID:lKhRLRHmO
全然ゆるくないよな
銭の臭いが酷い
646名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 23:18:38.03 ID:I1E7fYGB0
>>643
電通がバックアップしてるのはくまもん
だから電通イベントにはいつもくまもんが呼ばれる
647名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 23:18:38.85 ID:DS5DTvRw0
AKBに対して歌が上手く無いってケチつけてるようなもんだ
648名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 23:20:29.28 ID:YW31eoLX0
>>647
本当のことじゃん
649名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 23:21:57.39 ID:BHoknABJ0
>>639
ゆるキャラのほとんどが都道府県市町村非公認だぞ
650名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 23:23:06.29 ID:GPtqo8Lr0
 




 面 白 く な い 事 に い ち い ち 注 目 す ん な よ w



 
651名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 23:24:14.28 ID:ByzmARgA0
ふなっしーで笑えるやつの方がヤバイから(笑)
652名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 23:24:19.61 ID:AFjGpmk80
おい太田お前が面白くないんだよ太田
653名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 23:24:36.50 ID:/IvSj22mO
今日の「おまいう」スレはここですか?
654名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 23:25:23.12 ID:Ln2XYs+X0
ふなっしー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>太田
655名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 23:25:31.86 ID:DS5DTvRw0
>>648
だろ?
ゆるキャラは面白くなくても売れるんだよ
656名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 23:25:48.12 ID:3jFqKBdFi
完成されてたり面白かったらゆるキャラじゃないだろ
田中みたいもんだ
657名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 23:26:39.82 ID:PDdRSw0o0
爆笑問題に言われたくねーよ。名前負けしてるくせに。
658名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 23:27:04.59 ID:rBfeHjUh0
お前もなってツッコミ待ちってことで良いの?
659名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 23:29:00.42 ID:8SgXB6SKO
爆笑より安いギャラで役に立ってる
660名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 23:30:12.91 ID:XdRfwjO90
落ち目すぎるだろ
661名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 23:32:18.29 ID:ByzmARgA0
太田を貶すためにふなっしーもちあげて自分の笑いのレベルは幼稚園児と同じです、といってるようなレスは見ててこっぱずかしい
662名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 23:32:25.49 ID:2ZfNEF+RO
爆笑出来ないのが問題
663名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 23:33:16.63 ID:e/DIkV5E0
それが本音よ
大体中に誰が入ってるのかわからないモノに
どうしてチヤホヤするのがわからんかった

これでチットは下火になることを期待するよ
664名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 23:34:33.14 ID:8rdAz9Qt0
ゆるキャラって、レベルの低いキャラのレベルの低さを愛でる、みたいなことだよな
そしたらそもそも爆笑問題はゆるキャラってゆるい(レベル低い)よねって意味ないこと言ってるような気がする
665名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 23:34:40.62 ID:I1E7fYGB0
ゆるキャラに対して真剣に面白くないと憤慨してる自称お笑い通
666名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 23:34:42.25 ID:DS5DTvRw0
ふなっしー自身は笑わせようとしてないじゃん
コミカルさがウケてるだけであって、それに負けてる芸人が問題
667名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 23:35:41.78 ID:V9SoOnkj0
ふなっしーは、関東キー局のゴリ押し感がイヤ
668名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 23:37:27.50 ID:z1JTdWI00
ふなっしーもうざいが太田も別に要らない、が日本人の総意
669名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 23:39:50.26 ID:I1E7fYGB0
>>668
勝手に総意とか朝鮮人みたいな事言うなよ
670名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 23:40:25.39 ID:bg7PWnEv0
最近テレビの世界に進出してきたから目障りなんだろうな
ゆるキャラうぜえと思ってる芸人やタレントは他にもいると思う
671名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 23:42:25.88 ID:ThoTJqXcO
太田は知り合いの芸人が死んだのを話のネタにするよな
本当にクズだわ
672名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 23:42:29.42 ID:rcG6XztQ0
まあゆるキャラとかどう考えても勢いとか雰囲気で受けを取るタイプだし
アスペからすると全く面白さがわからないだろうな
673名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 23:43:13.32 ID:DS5DTvRw0
加藤や香取はふなっしーと絡んで笑いを取る
爆笑問題は格安のゆるキャラに仕事取られる不安で文句垂れる
674名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 23:44:57.98 ID:Yz8Eg2IfO
太田仕掛けろ!かき回せ!
675名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 23:45:52.91 ID:7j7ivuFW0
 .


放送法第四条
一、公安及び善良な風俗を害しないこと
二、政治的に公平であること
三、報道は事実をまげないこと
四、意見が対立している問題には、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること
676名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 23:46:39.55 ID:V5YVANKt0
>>651
たしかに
677名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 00:03:12.23 ID:J7ix1lhf0
爆笑もふなっしーも決して万人に受けるタイプじゃないとこが似てる
678名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 00:06:38.61 ID:tjxxODob0
自分達がゆるきゃらを使って面白く出来るだけの裁量がないのを
ゆるきゃらのせいにしてるってことか
679名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 00:09:15.54 ID:UasGXiaN0
別のキモイお前らの為にやってるんじゃない お前らこそ面白くない
680名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 00:10:35.39 ID:tjxxODob0
着ぐるみをあれやこれやと
ジャンルわけするとややこしいし
面倒くさいから全部ゆるきゃらって呼んでるだけなのに
全然ゆるくないからゆるきゃらじゃない!とかも中学生の言い分かと思うわ
681名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 00:16:06.57 ID:oySLN+Cr0
共演NGといえばデーブがたけしに共演NGにされてると5時夢で発言したら
すぐに世界まる見えで共演してたのはたけしが気にしたのか
682名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 00:19:14.64 ID:dJgB8FMOP
>>564
てか、ゆるキャラなんかどうでもよくて爆問が超嫌いなだけだろw
683名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 00:22:18.89 ID:kzDKcXte0
別に面白さを求めてはいないだろ
684名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 00:27:14.31 ID:lJ+b8Ut30
>>1
おまえ等が一番つまらないんだよ、煽りでもなんでもなく真面目な話で
685名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 00:30:42.09 ID:1sXqHQ9W0
>>1
ゆるキャラは地域活性化が目的であって別に面白さを求められてるわけではないんだが
686名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 00:40:13.88 ID:jMMoZz/Li
じゃあ、ゆるキャラ以下の多くのお笑いはゴミだな
面白くないうえに愛嬌もインパクトもない
何かのPRという存在理由もない
見ても何の記憶にも残らない雑魚が大杉
687名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 00:42:37.14 ID:vqlZXUHD0
爆笑問題はツービートを越えている。話の流れがスムースだ。
688名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 00:44:40.11 ID:EVVL1JsK0
太田って頭いいように見せるのが上手い
けど実際そうでもないよね。
689名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 00:48:56.40 ID:oakL4L8c0
おもんないな
新しいキャラがすぐ登場しては
頻繁にスレ立つ奴とそうでないやつに別れるのは
やっぱ広告代理店絡んでるのかなと思う
690名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 00:55:25.63 ID:4VdF9Qaai
しゃべれて動きが機敏なふなっしーの大勝利か。敗北を知りたい。
691名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 01:05:42.16 ID:nOlJ1yfE0
太田って頭良く見えるか??
最初からたけしリスペクトの割りに底の浅い発言で頭悪いイメージしか無い
692名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 01:08:33.97 ID:AWg697R/0
ふなっしーばっかり見ると思ったらやっぱり広告代理店が絡んでるのか
しかしなんでもぶち壊そうとするなこいつら
693名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 01:08:41.47 ID:nudC08uz0
>>2
ふなっしー大嫌い、気持ち悪い
694名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 01:10:20.79 ID:AU4/3v07O
>>1
爆笑問題がつまらない
なんで存在しているのかわからない
695名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 01:11:08.80 ID:wMUT6wxB0
お前らみたいな日本経済に貢献しない役立たずがつべこべ抜かすな
696名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 01:11:44.53 ID:h/B5NCKu0
 
太田は文句ばっか言ってるな
 
つまんないし、もうイラネ
 
697名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 01:13:08.67 ID:J7ix1lhf0
広告代理店絡んでるのはくまモン
電通が力を持つ流行語大賞に呼ばれたのもくまモン
698名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 01:13:51.24 ID:5mPAwj0l0
内田裕也を目指すには若い頃に功績無さ過ぎだなこいつ
699名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 01:18:18.95 ID:Is7ArsfzO
爆笑、浅草キッド、たけし 時事ネタでしか笑いがとれないゴミ。
吉本と人力車の養成所は、最初の授業で時事ネタを禁止するらしい。
700名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 01:19:53.36 ID:nOlJ1yfE0
くまモンは熊本を売り込むのが仕事だから広告代理店と組むのは当然の流れだろう
ふなっしーも船橋市をアピールするのに一生懸命やってる

太田はてめーはダメだ芸人なのに面白くねえ
701名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 01:21:35.62 ID:yBLRLxEFO
お前の方が面白くない
702名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 01:22:03.48 ID:cyE2ORrd0
伊集院 小木 爆笑問題

自分を過大評価してる中二病らは、ことごとく、ふなっしー批判
703名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 01:22:37.25 ID:lDu5mYVYP
まあ、ゆるキャラは不景気に広告業界がどうやって稼ぐか考えて

そうだバカな行政から国民の税金さんざふんだくってやろう と考えた営業手法だからな
704名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 01:31:30.15 ID:J7ix1lhf0
>>702
伊集院はプロを導入し過ぎるくまモン批判の後に非公認は面白いけどふなっしーまでにしとけって趣旨
小木はふなっしー自体を知らなくて写真を見てナンダコレと言っただけ
705名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 01:37:04.54 ID:smzVNk8U0
2ちゃんで叩かれない芸人は江頭くらい
706名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 01:37:25.80 ID:Q5iYSGvr0
所詮素人のきぐるみおっさんが何が面白いんだよ
707名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 01:53:04.29 ID:fB5h2AnJ0
そもそもゆるキャラって面白いものなんかじゃないからな、求められてもいないし
ふなっしーはゆるキャラじゃないとかなんとか言われてるが、
ゆるキャラから数少ない笑いの要素を抽出最大化してバラエティに適応させたのがふなっしーだろ
だから面白さではあれが限界
708名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 02:01:01.84 ID:6HGSemPl0
>>704
おぎやはぎ自体がゆるキャラレベル

自分らの番組だけやってればいいのに、CMやコメンテーターなど色んなところに出張ってきて目障り
709名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 02:11:55.36 ID:oakL4L8c0
>>691
たけし:ちんぴら
大田:引きこもり

出自が違いすぎるよ
結局大田は実戦の経験が少ないんだわ
街宣893と子供相手にキャンキャン言ってるだけの教師くらい違う
710名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 02:16:15.15 ID:z2pRiVN10
談志とかたけしの二番煎じ以下のくせに批判ばかりしているバカ
そのくせみのもんたにはだんまりをきめこむヘタレ
711名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 02:17:01.00 ID:E6i5t6qQ0
自分が仕事しにくい、やだやだってだけの話だろ
そんなんだから成長しねえんだよ
712名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 02:18:50.27 ID:J7ix1lhf0
ふなっしーは苦手だった芸能人って質問に
ハッキリ『みのもんたさん』と答えた強者
713名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 02:50:18.15 ID:kz/6dN6A0
ゆるキャラって面白さを求めてる訳じゃないでしょ
最近少しゆるキャラブームだからって何なの?
爆笑問題のつまらなさは異常
714名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 02:54:06.29 ID:ZZ6xZlgs0
「動きが遅い」「会話ができない」「中の人が素人」「視界が狭い」

これ一つもふなっしーに当てはまってないけど爆笑はよく知らないで批判してるのかな?
715名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 02:56:16.84 ID:J7ix1lhf0
>>714
別に爆笑はふなっしーとは言ってない
716名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 02:56:52.50 ID:qiHCRT9N0
何もしてない自治体のなんかしてますよ効果
717名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 02:57:55.54 ID:fNdmclPpO
>>17
三浦が楽しんでた頃はかわいくていいね!ってわけじゃなかったかんな
おかざえもんだっけ?ああいうのが三浦からしたら正統派でしょ
718名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 02:59:58.96 ID:a57A7I+E0
ゆるキャラはメロン熊だけでいい
719名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 03:06:13.30 ID:waDaWK7cO
>>1
おまえらが言うな!
この二人こそ何が面白いのか分からないし二人共容姿からして不快なだけで必要性が分からない。

ふなっしー スゲー動くし会話の返しも上手いし、ゴロゴロと捨てるほどいる芸人よりふなっしーのほうがよっぽど面白いし頑張ってるわ。
720名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 03:06:20.35 ID:5ew4+UmW0
地方の特色を無理やり三次元の着ぐるみにした所にでるいい加減さを面白がっていた筈だったが
今はさっぱり面白くないぞ
721名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 03:06:36.97 ID:XeY5/PbGO
>>718
あれはゆるキャラじゃないw
722名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 03:09:11.54 ID:9avzgNwNO
今月の「爆笑問題の僻み小咄」スレはここですか?
723名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 03:10:11.37 ID:KwY4U0mk0
相方がゆるキャラじゃん
724名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 03:10:36.08 ID:CmTlepx0P
もっと早く言えよ!
725名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 03:10:54.33 ID:RUiA0QWc0
え!? アンパンマンが面白くない?
726名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 03:12:09.47 ID:sfDLKdeyI
正論だな
クマもんの魅力が一切分から無い
最近は剛力以上に嫌悪感を感じる
727名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 03:12:59.01 ID:CmTlepx0P
ふなっしーとかアスペだろ
笑えねーよ
728名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 03:14:14.56 ID:w7xN5PrG0
テレビはゆるキャラがそれ程出てない頃に既に面白くなくて見なくなったけど
729名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 03:22:51.63 ID:yc05m3sU0
俺はずっとドアラしか愛してない
730名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 03:39:29.12 ID:QUv8dQ68O
ゆるキャラを楽しめないやつは心に余裕がないんだよ
皇后陛下なんてクマモンをいじって楽しんでただろ
あれぐらいの余裕が欲しいもんだね
731名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 03:47:23.46 ID:D0nO26AyO
今日も44歳のおばさんがクマモンモンとか歌ってて痛々しかった…
732名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 04:08:14.84 ID:jLSGfDTIO
>>1
太田のつまらんボケよりはゆるキャラの方が笑い取ってるよw
733名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 04:11:13.49 ID:5d9nlaciP
ゆるキャラがちっとも面白くないのは完全に同意
でも爆笑問題とかいうお笑いコンビもちっとも面白くないよ?
734名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 04:15:02.88 ID:k384Txzg0
>>2
禿同
ふなっしー>>>>>爆問

つーか太田がツマラン
735名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 04:16:02.36 ID:aLKyT6yS0
カーボーイ録音聴いた、面白かったよ
キグルミと婆さんの衝突、血染めの羊毛刈り、その後のジンギスカンとか腹抱えて笑った
相変わらずここはスレタイ曲解進行だけど
736名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 04:16:13.50 ID:RCzRI0GV0
TVチャンピオンゆるキャラ王決定戦は面白かったよ
737名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 04:27:25.65 ID:HQGYEL05O
子供達が喜んでるのにイチャモンつけるな
738名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 04:29:01.09 ID:G73xLumT0
なんで>>1は泡姫のくだりを書かんのだ
739名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 04:46:39.73 ID:G39drxg30
爆笑問題の太田がつくらないし馬鹿なのに偉そうで

番組を私物化しすぎ

今更田原俊彦つかって、在日TBSは下世話なワイド番組を作るな
740名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 04:57:37.08 ID:CjETKrCD0
どこもかしこも作ろうと必死な今が逆に面白いw
741名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 05:00:54.84 ID:BD68AWYUO
>>1
名前負けしてるお前らが言うなw
742名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 05:01:51.45 ID:3XCoAqHGO
先月、アル・プラザ宇治東で、温泉街から来た変なん見たわ。
子供達が楽しそうだったし、いいんじゃないか。
743名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 05:03:38.88 ID:ei+Yd9oY0
自治体マスコットキャラも間にデザイン会社入ってサンリオとかリラックマと同じラインになってるし
もうゆるキャラじゃないな
744名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 05:08:59.05 ID:hZJ8Tgtb0
自治体キャラって、市役所の女性職員が作ってるイメージだったけど、
業者入ってるのかよ
745名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 05:19:43.88 ID:GPkCS8J50
onちゃんがグランプリじゃない時点で面白くないしな
746名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 05:19:49.69 ID:EouLvAUt0
太田は誰か批判したい病か
747名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 05:21:40.38 ID:J7ix1lhf0
>>743
役所が深く考えずにプロに頼むもんだから
サンリオっぽいキャラが増殖してる
748名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 05:29:15.18 ID:tZZ5Mmlg0
>>898ふなっしーはいいと月曜常連で活躍してるのにね。
749名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 05:53:40.50 ID:vmanbppc0
ふなっしーは公認じゃないしユルキャラの枠超えてて気持悪い
ユルキャラが個人の欲を表に出しちゃダメだろ・・・
仕事選んでないみたいだしギャラも個人取得だろ?
750名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 06:15:15.89 ID:J7ix1lhf0
>>749
非公認のキャラは他にもいっぱいいるよ
活動費が自腹ってハンデがあるから大体成功しないだけで
751名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 06:25:53.43 ID:vqiq5wzQ0
そもそもふなっしーは船橋市非公認だが船橋市長から感謝状もらうほど地域の活性化には役立ってる。
自らはゆるキャラと言わずにご当地キャラと呼んでおり、梨農家宣伝ののぼりに無料で協力したり人肌脱いでおり意識は高いと思うよ!
752名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 06:27:20.20 ID:s8ehMkI50
PRなんだから面白い面白くないじゃねーんだよ
わかったか太田
753名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 06:31:05.23 ID:dcwCE9EU0
マスコットキャラの人気に嫉妬する太田さん
754名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 06:33:52.80 ID:5wmp8l4TP
タラヲ氏ね
カツ氏ね
ジャージャー氏ね
ヒゲじい氏ね
ふなっしー氏ね
太田氏ね
755名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 06:45:19.04 ID:vEdUkdLii
モヤさまで出たゆもみちゃんは素人ながら面白かったなw
756名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 06:48:28.98 ID:VqpPr8780
こいつって人を不愉快にさせるよな。
757名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 06:49:14.48 ID:Mhq2+Xic0
この二人仲良すぎでしょ
758名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 06:53:59.61 ID:Is7ArsfzO
片金小男と種無しせむし男を操る骸骨BBA
759名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 07:01:45.34 ID:HFl2qIk00
お笑い芸人より面白いふなっしーに嫉妬
760名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 07:04:45.21 ID:+P4o0Gpq0
素人素人とよんでいる人達に、メディア露出も人気も負けているプロのお笑い芸人
761名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 07:05:28.05 ID:sNh5oIHM0
まぁお前らよりははるかに面白い
762名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 07:06:04.91 ID:2LZgEZvw0
ボキャブラ天国に出てた時の爆笑問題は、面白かった
763名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 07:08:25.00 ID:TTNEFVWc0
こいつらの記事って寄生虫みたいに他人の話題に絡んでくる、どうでもいいニュースばっかりだな
話題にしてやると記者にキックバックでも出るのか
764名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 07:08:57.13 ID:3PaRyJcfO
水嶋ヒロ並みにお寒い小説しか書けなくて、人の粗をつつくことでしか笑いを取れない凡人が何を言ってんだか
765名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 07:09:58.69 ID:JlNMyYrhO
大田は、ゆるキャラより面白くないしツマラン!!大田はツマラン!!大田はツマラン!!
766名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 07:12:30.12 ID:PBljhCl/O
こいつらが言えるのか?
767名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 07:15:14.88 ID:7CCgBQgF0
田中はともかく太田がひどい
ツッコミ側はつぶしがきくけどボケ側はどうにもならないってのは
ダウンタウンに通じるものがあるなあ
768名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 07:17:34.44 ID:dFt/mtv6O
秋元康の悪口は言わない爆笑問題
769名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 07:29:20.30 ID:UUP1ja1W0
デブ豚って言ってるけど
770名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 07:32:24.03 ID:xDo+K1lt0
>「視界が狭い」


完全に因縁だろw
771名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 07:33:57.93 ID:B7MVXD5g0
>>1
泡姫ちゃんの宣伝は?
772名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 07:35:25.27 ID:MI9rrbkU0
下手な芸人よりおもしろいけどな

自分たちの仕事が脅かされるからやっかみか?
773名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 07:38:12.93 ID:HXRETcW9O
おまえらのテレビもラジオも面白くないんだけど…
774名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 07:38:28.18 ID:vE7TwXI4O
お笑い芸人より亀田の判定や川島の飛び出しの方が面白いから困る
775名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 07:39:39.76 ID:xy+wrnb/0
普段こいつらが面白くないのは置いといて
「ちっとも面白くない」発言が面白くないってことに気づいてくれ
776名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 07:48:02.69 ID:7q7yMAcD0
>>775
え?俺、爆笑したけど・・・
あ、ここじゃなくて、直後の会話でね
BBA可哀想だけど
777名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 07:54:36.17 ID:RgWLbGMS0
ゆるキャラは面白いというより、
ほのぼのキャラだよ。
面白くないのはお前だよ。
778名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 08:14:41.67 ID:C73uN50A0
ゆるキャラの方が喋らんからお前らよりましだわ
779名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 08:18:18.10 ID:eJEn7t/xi
この人たちも面白いとは思わんけどな
780名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 08:22:41.82 ID:dJgB8FMOP
>>688
何を言ってるんだコイツは
781名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 08:31:46.81 ID:60q0SkRKO BE:2562095366-2BP(0)
>>749
一度は追い帰すも後乗りで公認出そうとしたけど
その時は既に代理店に買われてて、ふなっしー側が拒否ったんじゃ……
782名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 08:37:04.02 ID:3sSbn9ri0
面白いとかそういうことか?
783 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/05(木) 09:40:06.86 ID:qxd/3je20
爆笑問題、俺は結構好きなんだが嫌いな人多いんだな
784名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 10:15:42.03 ID:A8nHPa7LO
太田仕掛けろ!かき回せ!
785名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 10:16:23.27 ID:P11Ubbyn0
別におもしろい必要ないし
786名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 10:25:08.93 ID:Lx0I0GeN0
>>1
そら仕事奪われたら面白くないわなwww
はよテレビ画面から消えろ
787名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 10:25:28.18 ID:5T2nH3c60
松本が下手な絵を描かせて笑うという企画と同じだから
みんなやるようになったら飽きる
788名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 10:30:08.18 ID:N29qHJyL0
ゆるキャラブームにお笑いの要素を求めるなよ
裏は新しい利権作りだろ
あたればキャラクターグッズうって関連会社作ってうはうはみたいな
789名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 10:31:58.85 ID:f0TJyY2D0
大部分は「面白い」なんて目指してないだろ
今のご時世素人がウケ狙って変なことすると
滑った挙げく炎上とかあるから行政の担当者とか
は結構気遣ってるよ
790名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 10:40:48.36 ID:qDY2uRmA0
        / ̄ ̄ ̄\/\
       / (・)   (・) (人)
    (\ | ‥   ‥ |   太田のほうが面白く無いなっしー! ヒャッハー!!
      L_∧   ▽    ∧
     \| \___/ |ス   
       |            |_)
       |   <只>   |
       |            |
       |\______________/|
       |     _     |
       ヽ__ノ   ヽ__ノ
791名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 10:46:54.73 ID:ATf8aPGD0
これは同意する
792名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 10:47:36.39 ID:S/E8/WcS0
注目されようと必死だな

不発の核弾頭はどこにいったのやら
793名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 10:50:22.08 ID:IzE2o4OF0
「なんなんだろうな、太田光。ちっとも面白くない」
794名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 10:55:10.19 ID:FpiS1mYt0
いいともレギュラーになった頃から、大田がちっともおもしろくないんですけど?
795名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 10:55:27.79 ID:2If0qa790
でも爆笑問題より大いに人和ませて役に立ってるよな。
796名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 10:55:30.57 ID:zcVxACQu0
>>783
爆笑問題のネタは面白いと思うが、フリートークはどうしようもないくらいつまらん。特に太田
「面白くない」ではなく「つまらない」つーか「痛々しい」
797名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 10:56:28.81 ID:N5vDDXsH0
流石大爆笑大問題
798名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 10:56:30.96 ID:BN6SfhVk0
お笑い芸人よりはマシ
799名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 10:56:32.50 ID:FpiS1mYt0
いいとも終了の後釜あるいは、レギュラー狙いか、
特に最近はタモさんへのゴマすりに徹してるだけの状態
800名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 10:57:19.43 ID:N5vDDXsH0
失笑大問題
801名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 10:58:05.20 ID:evGIPnln0
太田もなぁ、昔は面白かったんだよ・・・
少なくとも俺は面白いと思ってた
今は見る影もない、ただ他人を馬鹿にして上からコメントしてるだけ
松本といい、何で芸人って文化人ぶって自分の価値下げるんだろ
802名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 10:58:26.08 ID:qVs032ae0
太田とアンジャッシュ児嶋のボケと突っ込みが受けてると思ってるらしいから
ゆるキャラなんぞは「ちっとも面白くない」と思うだろうなw
803名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 10:59:55.94 ID:Q1TX6ot+0
タモリふなっしー好きっぽいけどな。いつもいいともで汚れがひどくなる一方なのをタモスいじってくれてる。
804名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 11:01:17.53 ID:71XTKMQe0
ジャニーズにはペコペコするくせに
吉本人気芸人にはペコペコするくせに

剛力彩芽にゴリ押し!ブス!ぐらい言ってみろよ大田
小木と峯岸に負けてんじゃねーか情けない
弱虫
805名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 11:02:53.27 ID:/uscSGSNi
ゆるキャラって子供向けの物なんだからいい歳したオッサンがどうこう言うなよ

最近増えたよね、文化人面してしょうもないこと
も言う糞芸人
806名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 11:03:00.16 ID:S/E8/WcS0
太田はたけしの真似してるだけだからな
もしくは談志か?
とにかくつまらん
807名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 11:04:59.16 ID:IzE2o4OF0
大田は心が狭い
808名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 11:24:35.32 ID:M/1l8I90O
ゆるキャラいつから面白い事しないといけなくなったのか?
爆笑問題より、ひこにゃんやくまもんの方が知名度高いし、
人気もたかいけどね
809名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 11:28:38.04 ID:KRw8gnDe0
ゆるキャラブームはちっとも面白くないけど、ふなっしーは面白いよ。
ふなっしーは太田なんかよりずっと頭いいし何よりセンスがある。
空気も読めるし、謙虚だし可愛いし、太田にないものいっぱいもってるな。
810名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 11:31:16.37 ID:mEpacq/L0
ラジオの感想でスレを立てるのはやめましょう
811名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 11:32:14.82 ID:oNRELr3a0
こいつは何かにケチをつけることで金を稼いでる芸人
812名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 11:33:29.53 ID:/a9PdoX70
何かふなっしー下げ要員が増えてるなー。くまもんかまさかのちっさいおっさん関係者だったら笑える。
ふなっしーも大物になったもんだ。
813名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 11:34:20.12 ID:/a9PdoX70
>>476
売れない芸人おつ
814名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 11:36:51.15 ID:qaQ1bwW20
>>487
印象操作しようとしても無駄だよ。
てか2ちゃんでふなっしーの悪口なんて出始めてまだ数時間なの知らんのか。
工作員努力足りんわ。
815名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 11:56:58.99 ID:jCq/5Vnfi
>>808
視野が狭い話とかしてるから、本来芸人やタレントが出てくるべき舞台に呼ばれてるゆるキャラのことを指してるんだろ。
どっちかというとゆるキャラよりもゆるキャラ呼んでくる奴を批判すべき話だが、そもそもこの話自体が別の話の枕にすぎないから、特にそういう話にもならず。
816名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 12:24:19.54 ID:d3js1dWs0
>>804
田中「剛力彩芽のダンスって、色んなCMとかで踊ってたりするんだけど」

太田「うん」

田中「面白いんだよ、なんか」

太田「そうなの?」

田中「俺、クスってしちゃうんだよ。剛力彩芽のダンスを見ると(笑)」

田中「だから俺も、クスってしちゃうの」

太田「バカにしてんの?」

田中「バカにはしてないよ(笑)バカにしてるっていうと、スゴイ語弊があるけど、そういうわけじゃないんですよ」

太田「バカにしてますよ」

田中「違うよ。面白い=バカにしてるわけじゃないじゃん」

太田「全部バカにしてますよ」
817名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 12:25:05.15 ID:kPvYIfK80
今更自己紹介?
818名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 12:45:37.46 ID:UqXFPquB0
誰かが始めて一度ウケるとアイデア出さないでラクしたいから
うちもうちもとブームに乗っかり乱立させた結果先細りになるよね
819名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 13:12:54.48 ID:roJw0iuO0
>>688
いや、みんなバカだと思ってるからそうでもない(笑)
820名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 13:13:08.13 ID:jhpeUM2kO
【芸能】ふなっしーパクった!? お笑いコンビ・キャベツ確認中が披露したゆるキャラ「きゃべっしー」騒動で銚子市が謝罪
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386215840/

今のゆるキャラブームは大半が後乗りや便乗なのに爆問の発言を叩いてる奴らはそれでも面白いのかね。
821名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 13:14:39.95 ID:bbl5Gtun0
伊集院もふなっしーに難癖つけて顰蹙買ったよな
まあこいつもいつも顰蹙かってるけど
822名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 13:14:44.73 ID:s2FjI9Sk0
ゆるキャラは別に面白い事するためにいるわけじゃないだろ
823名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 13:22:56.53 ID:K3TPpzu50
世の中の基準は、「面白い/面白くない」だけじゃねえから
824名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 13:25:32.15 ID:ubBiF/qA0
ゆるキャラは別に面白くなくても問題ない。
爆笑問題が面白くないのはかなりやばいだろw
825名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 13:26:55.13 ID:ItWWkZnk0
ゆるキャラの基準ですら面白い、面白くないは大きな問題じゃないしな。
何でもお笑い中心に考えんな。
ふなっしーはゆるキャラの枠に収まりきらない頭の回転と笑いのセンスがあるだけ。
僻んで敵視すんのは才能ないカス芸人だけだよ。
826名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 13:27:36.01 ID:wtNxUSguP
>>1
自分たちのつまらなさについて、
真剣に悩んだ方がいい。
827名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 13:31:51.87 ID:bTsbeaayO
滝川とかゆるキャラとか、悪事を働いたわけではない者らには噛みつくのに、みの達はスルーなのね。
828名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 13:32:14.71 ID:eJEn7t/xi
後輩たちにもつまらんと言ってみてくれよ。
829名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 15:26:37.37 ID:EeFa2E3x0
そもそも面白さを主目的にしてるわけじゃないしな。
830名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 15:28:19.94 ID:xKhvYNFe0
ゆるさ、かわいらしさを売りにしてるものに面白くないって言う意味がわからん・・・
爆笑問題と爆笑を売りにしてるのに全然面白くないこいつらのほうが余程大問題だろ
831名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 15:31:59.77 ID:4JUDpbSI0
太田の政治評論の方がくそつまらんけどな
832名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 15:38:23.96 ID:OlUJKIPr0
ゆるキャラに面白さは求めてない 芸人なのに面白くないのは問題あるけどな
833名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 15:40:39.88 ID:SCLZbPJ30
太田がふなっしーの着ぐるみ着て普段通りの事やってても
殆ど変わらないと思うのは俺だけか?
834名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 15:41:01.90 ID:es0zgGLV0
多分ふなっしーのこと言ってんだろうけど
共演すればどっちが面白いか分かるよ
やってみれば?
835名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 15:43:10.04 ID:qvHKHxqzO
万人ウケするものなんか世の中にはないし、コイツらみたいなもんを喜ばせるものでもない。
コイツらなんか出身地の誇りにもなってねえし、1_の貢献もしてねえだろ。
836名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 15:45:00.92 ID:kaUVUy0C0
どっちもつまらん
837名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 15:45:16.60 ID:KDrQ2FGtO
マイクワゾウスキーのくせに
838名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 15:45:52.80 ID:BB0EcGiBO
ゆるキャラなんか面白がれるのバカだけでしょ
839名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 15:46:59.32 ID:PSOg8OR+0
笑いより文句ばっか言ってるよなこの人
840名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 15:47:11.43 ID:eP/awcHN0
太田「ちっとも面白くない」


ゆるキャラ「お前もなw」
841名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 15:48:50.85 ID:FU+T2f/R0
>>1
>牧場のロケに行った際、偶然通りがかった一般人が全速力で走るゆるキャラに
>突き飛ばされたエピソードを例に挙げ、「危ないよね」と語った。

ポンキッキーズの赤いPの奴かな?
842名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 15:51:20.53 ID:mtWAdvqw0
今現在は大方の芸人よりもふなっしーの方が面白いぞ
ゆるキャラよりもつまらない芸人のふがいなさを批判すべき
843名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 15:55:37.53 ID:3uwbscgA0
お前らが一番面白く無いだろw

情緒不安定な精神異常者みたいな
動きしやがって、嫁と一緒に
薬物検査した方が良いってのw
844名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 15:57:22.52 ID:pKQMnngN0
太田はちっとも面白くない
845名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 15:57:28.62 ID:FU+T2f/R0
テレ東で着ぐるみの中の劇団員養成所を紹介してたが、ヤバイ系の人ばかりだったなぁ
あんな人達が本体だと判ったら、誰も抱きつきたいとは思わないだろうなぁ
その点ふなっしーは家具屋(が本職だっけ?)らしいし、清潔感があって得体が知れない人物じゃないから良いよ
(着ぐるみの汚れは別として)
846名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 15:58:09.55 ID:+KR7+s+w0
火曜サプライズのふなっしーは下手な芸人よりアドリブきくし、食レポもうまかった
爆笑問題なんかよりはるかに良かったわ
847名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 16:17:02.32 ID:uxC9nUoI0
太田



おめえが言うな
848名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 16:18:26.29 ID:633oA65t0
結婚相手が船橋の人間だから何となく見てるうちに本気でふなっしー好きになった。
可愛くて仕方ないし笑わせてくれるし機転がきくし頭がいい。
たぶん欠点は外見くらいなんだろうなあ
849名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 16:26:11.29 ID:KHOoYSjn0
ゆるキャラは別に面白いための物じゃないだろ
850名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 16:57:23.81 ID:HjTbF3CZ0
たしかにもういいよ
851名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 16:59:38.80 ID:nLjQe08h0
爆笑問題、「ちっとも面白くない」
852名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 16:59:39.00 ID:8+mMXqI20
お笑いがおなじようなのばっかりでつまらないからだろ
853名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:00:07.41 ID:ugaB8gd+0
ゆるキャラは芸人じゃないから
854名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:00:19.45 ID:nLjQe08h0
>>848
中身、横浜の人間だけどなw

梨自体船橋のイメージないし
855名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:16:20.76 ID:SW/RknVrO
>>1
これをちゃんと読んでみると、確かに、殆ど動かない、会話も出来ない…存在だけのもいるからね。
進行役の場合、絡みづらい面があるかも。

ふなっしーは中の人のバランス感覚に感心する。
結構、外見より中の人の才能に惹かれてるファンも多そう。
856名無し:2013/12/05(木) 17:17:11.20 ID:JPWPcAZQ0
フナッシーが儲けようがみうらじゅんに何も入ってこないんだな
857名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:31:35.56 ID:3uwbscgA0
太田お前なぁ〜
自分がつまらない事判らないのか?


ぷしゅ〜〜ぅ...
858名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:32:48.66 ID:gX2OVSc2O
ふなっしーの中の人ってこいつより機転も効くし頭の回転が早い気がする。
少なくても空気を読む力は数段上だよ
859名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:49:41.87 ID:iSgi/Yi7O
お前らのほうがつまらんわ。太田きもいし
860名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:51:40.34 ID:4djybWNf0
太田も嫁も気持ち悪い
861名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:54:23.19 ID:a5DWAPk80
確かにつまらん
金の匂いがして吐き気がする
862名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:56:44.40 ID:FU+T2f/R0
一般人がゆるキャラに突き飛ばされて「危ないよね」とか言ってるけど
どうせ共演したら太田がゆるキャラを突き飛ばして笑いを取るんでしょ?
863名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 20:44:18.85 ID:cnxxvs1D0
ふなっしーキモイ

電通がどうのとかじゃなくて、純粋に見た目が嫌い。
864名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 20:53:02.19 ID:1xcBryAo0
名前負けの某爆笑問題よりはいいんじゃない?
あれは嫁もキモイから
865名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 21:13:53.96 ID:9UoqDd8o0
ポケモンより種類がいそう
866名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 21:17:29.56 ID:fEriT9I3O
爆問もゆるキャラ作ればいいじゃん
タマナシとタネナシ
867名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 23:04:31.56 ID:J7ix1lhf0
>>856
みうらじゅんは『ゆるキャラ』を商標登録してるので
例えばふなっしーが載ってるゆるキャラ本が売れたら
みうらじゅんはウハウハなのです
ゆるキャラ自体下火だったのでふなっしーやくまモンが活躍する程金が入る訳です
868名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 23:15:35.38 ID:E95NJ5Ts0
これってゆるキャラを叩いてるんじゃなくて、着ぐるみとはやりづらいって言ってるだけじゃん。
カーボーイもそこそこ面白いし。
あと、爆笑問題は2ヶ月に1度新ネタの漫才やってるじゃん。

太田が好きだから私見がかなり入ってるけど。
869名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:59:42.77 ID:8eyeT0uv0
ミニにタコのマサッシーブームがそこまで来てるというのに
870名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 02:32:06.41 ID:F95xriLPP
ゆるキャラブーム見てるとやったもん勝ちだなと思うわ
871名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 03:48:33.49 ID:OEPNlylZ0
太田よりふなっしーのほうが芸達者なのは紛れもない事実…
872名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 04:10:51.28 ID:cHG8v2cZO
ゆるキャラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>糞つまらないネズミのコント
873名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 04:13:49.38 ID:n4nZuvSBi
太田とふなっしーどっちが面白いかアンケートとったら
ふなっしー勝利になっちゃう可能性あるよ
874名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 04:16:10.38 ID:uriKQJS80
岡村もそうだが
ゆるキャラ人気への嫉妬だろ

落ち目芸人みっともな過ぎ
875名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 04:17:27.14 ID:XloSxnG/O
自分もゆるキャラさっぱりだけど
素人で芸もないから"ゆる"キャラなんだろ
呼んでんのはそっちなんだからお前らが面白くしないと
876名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 04:18:47.50 ID:CzcNmDec0
9条芸人w
877名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 04:18:50.86 ID:mkcAfcq/0
ゆるキャラとあとついでに黄緑の怪獣のガキは、ちっとも面白く無いですぞ
878名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 04:22:16.85 ID:MIqTXyRM0
確かにゆるきゃら持ち上げられ過ぎだろ。みうらじゅんが取り上げ始めた時点で既にあまり理解できなかった。
その頃は、「ダサさ」とか「時代とのズレ」みたいな物が強調されて取り上げられてたけど、今ではその要素すら
切り捨てられて、単なるキャラ物として取り上げられてるだけだからな。元々完成度も低いんだから面白いわけがない。
879名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 04:31:02.46 ID:nMHP9nXr0
ゆるキャラ好きだけどな
爆笑の方がつまらない
880名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 04:33:48.16 ID:UICE2beMO
>>1
やっぱりラジオで聴いたのと文字起こしは全然印象が変わるな
こんな吐き捨てるようには言ってなかったぞ

ゆるキャラは“見つかってしまって”からは全然ダメだね。
みうらじゅんが言っていた「おもしろさ」とはどんどんズレて行っている。
881名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 04:34:47.24 ID:QElHvAon0
そもそも爆笑問題なんか面白くもないのに、冠番組を持たせたり当たり前に使うテレビ局がおかしい。
882名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 04:35:43.08 ID:aCVBGfd00
子供が描いたイラストを元に無理矢理作った感じや、
素人のセンスの無さと低予算からくる出来損ないみたいな感じが
絶妙なゆるさを醸し出していたのに、作り込まれて洗練され過ぎて
徐々に魅力がなくなっちゃった印象だわ…。
883名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 04:42:53.64 ID:cZjXy4pvO
どこもかしこも工夫もなくやってるのがアホくさい
884名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 04:46:09.43 ID:KSebDvra0
俺の近所の商店会にまでゆるキャラがあるんだぜ
そんな経済効果無いから
885名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 04:49:31.89 ID:ohGQxTVsO
よーし、わかった!
俺、ゆるキャラやるわ
886名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 04:50:02.52 ID:WvGREti00
>>882
それがウケてたのははじめだけだよ
いまそんなキャラがいても税金の無駄遣い
887名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 04:51:29.45 ID:WvGREti00
>>880
みうらじゅんはゆるキャラが進化してく過程が面白いって言ってたよ
888名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 04:51:40.87 ID:LRUIv23Z0
アイドルも芸人でも自分のキャラを理解してないやつより
ゆるキャラの方が許せる
889名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 04:52:15.32 ID:N5jJgjtH0
爆笑問題より面白いぞ
890名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 04:54:37.33 ID:Wub1Z7fw0
漫才やってない爆笑問題太田はただの左翼かぶれの屁理屈コミュ障
何も面白くない
891名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 04:55:26.55 ID:ZVw3nCeQ0
爆笑問題は可愛くないからいらない。
ゆるキャラは可愛いからOK(^^)
892名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 04:56:24.71 ID:DdMQO270O
コイツらの方が面白くないし共演者は扱いにくそう
893名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 05:00:10.64 ID:rjK4B5Ro0
面白いと思ってるやついねーよ
894名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 05:01:02.53 ID:tTAlS9F20
喋りは談志のパクり、悪ふざけはたけしのパクり

パクりしかできない無能故の同類嫌悪
895名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 05:03:00.52 ID:XuChEzClO
ゆるキャラは地元に貢献してんだよ
片タマと談志くずれが語るんじゃあない。
896名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 05:26:18.49 ID:/b5k1uDT0
田中は知らないけど、太田というのは
カメラに向かって、「ああーーーーー、うぉーーーーーー」
と叫んでるが、あれは芸の一種ということなのでしょうか?
897名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 06:36:50.59 ID:C2SHIEqR0
そうだそうだ
898名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 07:03:35.79 ID:f0dMb7zfO
たまなっしー
たねなっしー
899名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 07:20:16.44 ID:xWv93tKb0
こいつら後ろ楯ないのには強気なんだよな
みのもんたの時なんてコメントせずうつむいてただけw
ヘタレコンビ
900名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 07:22:13.88 ID:0+IfPvl/0
仕方ないよな
芸人よりもゆるキャラの方がウケがいいみたいだから
901名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 07:23:54.69 ID:NsUm4P5XO
まったく面白くないコンビなのに
爆笑問題とはwww
902名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 07:24:08.97 ID:Gf8HfBNOI
面白い必要ないんだもん
903名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 07:26:20.05 ID:2/mg96cK0
>>1
バカは死ね
904名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 07:26:40.84 ID:vrRYjM7SO
負け惜しみ
905名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 07:29:35.32 ID:98CBmJRF0
爆笑もおもんないじゃん
906名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 07:30:33.80 ID:sOwbcYn+0
>>877
くまモン乙。
907名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 07:35:16.32 ID:AxnIACIxP
ふなっしーはどうせすぐ飽きられるから
ブームが終わったら保育園とか回って子供喜ばせたいって言ってた
完全に一発屋芸人を受け入れた状態
くまモンはアメリカにフランスにクールジャパン()の売り込み便乗で
ゴリ押ししてたら現地の外人に失笑されてた
ふなっしーは許せ
908名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 07:37:44.61 ID:E6xnQwNbO
ゆるキャラだからさ、面白いとか関係ぇねぇ。

バカ野郎。
909名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 07:40:29.63 ID:M+LizqUw0
昨日、永田町を歩いてたら「軍国主義の足音が聞こえます!」と叫んでる奴がいて笑った
910名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 07:48:24.28 ID:ldtZCSwl0
なんだこの野郎えらそうに漫才師のくせしやがって文化人ずらすんなよ
大田総理とか笑わせんなよ 何調子のってんだよアホの日大芸術出のくせしやがって
911名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 07:50:21.88 ID:Kx0NrAVTO
面白くないゆるキャラ=ゆるくないお笑い芸人
912名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 08:13:34.80 ID:/fWX/R+/0
>>880
ズレて結構。
おまえは自分の価値観がみうらじゅんの趣味趣向とすべて一致しないと不安なのか?
アホかよ。
物事は進化するんだよ。
913名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 09:49:46.23 ID:DnOEXhBj0
ゆるキャラはまだしもそれにキャーキャー言ってる女が気持ち悪い
914名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 09:52:02.68 ID:Eubnr+L30
最近ひこにゃん見ないね
915名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 09:55:13.73 ID:YZCnYfvNP
爆笑問題を起用しようとするメディアって馬鹿なんか
916名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 09:55:33.10 ID:P/vikzR+0
同意するけど毒吐きたいなら対象をもっと多岐に渡ってくれ。
こいつすぐヒヨるからな。
サンデージャポンもゲスな番組なくせに都合悪いところになるとすぐ規制しやがる。
917名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 09:57:45.27 ID:zzMEoyI4O
太田にそう思ってた
918名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 10:02:32.75 ID:dc8UytDf0
そのゆるキャラとやらを視聴率欲しさに引っ張りだす屑テレビは批判しないの?w
919名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 10:02:57.42 ID:Fot45wlDO
これは正論
920名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 10:04:26.14 ID:qSm4c8ayO
ゆるキャラは芸人じゃないんだから笑わせるのが仕事じゃない…
パッと見でご当地を印象付けるのが仕事。
921名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 10:06:52.94 ID:3beVzP8r0
>>2
すでに出ていた
922名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 10:10:26.77 ID:/+7oSlIX0
大田のどこが面白いのか説明してくれ
923名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 10:11:54.25 ID:h1xs+Xz+0
間違いなくフナッシーは太田より動き速いけどな
924名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 10:13:54.54 ID:CHNQW6JkO
ゆるキャラみたいな田中に言われてもな
1珠だし
925名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 10:13:55.27 ID:KSz6aSFrO
爆笑問題より面白い。
926名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 10:15:38.75 ID:lr5WmWrr0
ふなっしーが、ラーメン食べる時、小さなお椀に小分けして
背中のファスナーを開けて、中に入れて食べている
笑ったわ 
927名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 10:17:32.87 ID:8FMj+eZH0
ふなっしーだけが面白くないってことなら完全同意
あれ本当に需要あんのか???
928名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 10:18:06.97 ID:pxfQQjr00
>>926
顔の中から麺すする音してワロタ
929名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 10:18:30.23 ID:20Vg0Y4nO
聞いたけど、演者目線で見てありきたりな絡みになっちゃう(面白くない)よねって話だったと思ったが。
930名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 10:19:33.87 ID:3v4XBpSn0
雑なだけなのをゆるキャラって言うのは違うと思う
931名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 10:22:34.23 ID:no4LajRG0
太田は嫌いだが同意だ
飽和状態でもう飽きられてるだろ
ゆるキャラで面白がってる番組なんぞ最初から見ないが
932名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 10:26:56.48 ID:q/0cIzHj0
>>927
悔しそうだね
933名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 10:26:59.88 ID:wgwNB9Ca0
>>925
ねーよ
934名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 10:27:00.41 ID:KZm6sgMK0
太田光は、エキベーに蹴られろ
935名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 10:29:29.55 ID:e6x32VneO
商売でやってるんだしいいだろ癒されるんだし
936名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 10:31:36.10 ID:fY7GvevLP
ふなっしーは面白いw
937名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 10:38:56.97 ID:YHZhsmXW0
>>933
太田さんチーッス
938名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 10:44:07.34 ID:vn0d+N3JP
>>930
元の意味では雑で無駄な税金の使われ方で作られたキャラを嘲笑うシニカルなギャグだったんだけどな
939名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 10:45:42.76 ID:WaFHL3C60
>>918
いやまさにこれはそのテレビ批判なんだけど、、、、
「ゆるキャラをテレビ番組に出してどうしろっていうんだよ。いじりようないだろ」という批判だよ

直接的な表現にしないと理解できないの?
940名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 11:29:31.24 ID:z2wfifZX0
>>939
爆笑はいじるなんておこがましいこと考えなくていいんだよ
少なくても相手がふなっしーなら、爆笑より笑いとれるんだから
941名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 11:31:02.56 ID:WaFHL3C60
ふなっしーマンセーさんは、旬の芸人にキャーキャー言ってるミーハー層と同じだな
去年はスギちゃん、今年前半は林先生にワーキャー言ってた層
942名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 12:16:10.06 ID:l2TcBSD10
爆笑では笑ってたことすらない
943名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 12:23:28.73 ID:u4UNuYYw0
>>941
的はずれ過ぎワロタ
スギちゃんも林先生も、壇蜜もキンタローもハマらなかったが?
そういう俺分かってるレス気持ち悪
944名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 12:26:43.76 ID:HJLggYMUi
これは同意。

いい大人がハマるのはよくわからん
追っかけみたいな事してる人もいるみたいだし

仕事で着ぐるみ入ってたけど、もうずっと
「暑いんじゃ、寄ってくんなやボケェ」
としか思えなかったし、小汚いオッサンが入る率が高いから近寄りたくもないw
945名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 12:28:21.41 ID:WaFHL3C60
>>943
お前個人の事情はどうでもいいけど、1年後のふなっしーの人気が続いてるとしたら
相当のアホだぞ?
946名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 12:30:51.03 ID:l2TcBSD10
そもそも男は新しい笑いを受容する柔軟性、感性に乏しい。
爆笑やらナイツやら志村けんやらウンナンやら既に評価が固まってるもので笑いたい。
女はミーハーなのではなく新しい笑いを感知する感性やセンスが男より柔軟で優れているだけ。
947名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 12:33:15.02 ID:/EUbAIi80
爆笑問題より面白いよ
948名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 12:34:49.84 ID:uL9Abf3pO
社会派気取りたいくせに勉強しないから
949名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 12:36:34.03 ID:af5OZzkN0
現状は爆笑よりゆるキャラの方が価値がある
950名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 12:36:39.86 ID:nSsimaJu0
>>943
なんかおばさんっぽい
951名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 12:37:22.15 ID:EViuz+Ev0
ふなっしーが出ててもチャンネル変えないけど
大田が出てたら即チャンネル変える
この差は大きいよ
952名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 12:38:31.57 ID:WaFHL3C60
爆笑問題は殆ど自分の番組にしか出てこないんだから、
「わ、太田が出てきた」なんていうケースは殆どないぞ
ずっとテレビつけっぱみたいな生活してるならともかく
953名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 12:38:37.05 ID:3UjVQ92wi
ゆるキャラと面白さ関係ねえ
954名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 12:40:01.89 ID:UOab+cwtO
ターゲットはどこ
どの層に人気なのか不明
なにがウケて人気なの
955名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 12:40:35.44 ID:IOwGl7bH0
広告代理店とかどこか儲けてる連中いるんだろうねぇ
956名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 12:47:50.26 ID:/+7oSlIX0
>>941
ハマるジャンルが違うんじゃないかな
ゆるキャラ好きな人の前のブームはリラックマとかたれぱんだとか魔除け人形だと思う
957名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 12:55:29.31 ID:1NtuJn330
ふなっしーは頭がいいからな
太田みたいなバカじゃない
958名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 12:57:54.77 ID:ziXefE1b0
ゆるキャラ押してる奴にならこの程度は言えるんだw
弱い者イジメの専門家だもんねw
959名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 12:59:04.07 ID:l3OzjUoQO
完全にゴシップ芸人
神田うのとかと同じ。
960名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 12:59:39.17 ID:2P4hXRXV0
カス芸人の仕事くってるもんなw
961名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 13:00:10.42 ID:8mtcVpPl0
最近こういう方向に逃げ入ってない?
「皆とは違う視線で物事を判断できる流されない俺」みたいな。
なんか少し前にも同じような事言ってた覚えがあるわ。
962名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 13:02:00.52 ID:WaFHL3C60
>>958
ゆるキャラ押してる奴って電通?
電通相手に言えるならすごいじゃん

テレビ局?
テレビ局批判してるならすごいじゃん

みうらじゅん?
爆笑問題がみうらじゅんをこき下ろすことは、ほぼ確実にないよ
963名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 13:08:39.53 ID:A9zgj7cMi
>>961
そりゃみんなと同じこと言ったって誰も記事にしないから
ラジオのうちここしか記事になってないんだから。残りをフルに聞いてる人なんて少ないでしょ。
964名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 13:32:54.85 ID:1PQlg/Z90
>>962
つまんねーなおまえ
965名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 20:25:48.14 ID:uKVwqenvO
子供とのコミュニケーションにゆるキャラは使えるから助かるわ
爆笑はとくに使えないし面白くもない
966名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 20:29:18.00 ID:13BL5ygt0
面白くないの意味が違うんだろ?仕事取られてって意味だ
967名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 20:33:22.93 ID:9Btow/6w0
爆笑問題がゆるキャラのような賑やかしの仕事するわけない
968名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 20:34:38.28 ID:k9KAQ0Sm0
>>961
デビューしたときからずっとだよ。
松本人志アディダス土下座事件もその一つ。
969名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 20:56:25.55 ID:kHSerOXHP
爆笑問題の太田は日本一の芸人だよ
970名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 21:03:02.88 ID:D7O87AaDO BE:1779233055-2BP(0)
>>969
太田乙
971名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 03:15:29.77 ID:dayISgxi0
たしかに
飛んだりしててうざいし邪魔だわ
972名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 05:35:03.90 ID:jFqLEB0g0
>>971
太田の事?
973名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 05:39:42.29 ID:gZf4MSsm0
ふなっしーはあれだけど
その他各地域のゆるキャラは
地方地方を知ってもらう為の広報キャラなんだし
面白い面白くないの次元で語るなっての。

太田ばかだろ
974名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 06:07:44.36 ID:XymVLXyg0
どういう層に人気があるのかまったくわからん
975名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 06:09:16.87 ID:2VmaSOl+0
中国をパンダ外交と警戒するなら
日本の地方自治も「パンダ内政」に他ならないわな
976名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 06:17:24.34 ID:NGC60VRci
>>1
爆笑問題w
名前からしてダサイしセンス無いよな
ボキャブラ時代から思ってたよ
977名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 06:52:24.28 ID:SGGknxnC0
知的な文化人気取りのこいつらって何で偉そうにしてんの?
978名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 09:56:10.94 ID:kDoqHeK2i
ゆるキャラは確かにつまらんが、爆笑問題も同じくらいつまらん。
こいつらもう芸人じゃないだろ。
979名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 10:29:58.26 ID:rt6+X7mB0
あんたらの方がずっと面白くないよ
980名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 11:25:25.46 ID:wpiRmMeiO
ゆるキャラは基本可愛がるもんで面白がるもんではない
ふなっしーが異端なだけ
981名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 13:05:09.82 ID:SOK8YEC+0
>>1も読まないバカばっか
ゆるキャラを批判してるんじゃなくて、
ゆるキャラを安易に起用するテレビ局の姿勢を批判してるんだよ
982名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 14:43:54.89 ID:Dh/KWbIf0
批判するようなテレビの仕事辞めちゃえよ。爆笑の代わりなんていくらでもいるから。
983名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:04:40.50 ID:uuI2Nd80O
ふなっしーとか調子乗んな
彦にゃんの方がかわいくて好きだわ
984名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:13:28.03 ID:VqT+Y220O
ゆるキャラブーム早く終わってほしい
985名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:27:32.51 ID:wqQvE2kQ0
彦にゃんって何?ふなっしーが面白すぎて他どーでもいいわ
986名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:28:52.07 ID:UKzs1alU0
まるで自分たちは面白いみたいな
987名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:30:21.25 ID:q3TA44QqO
田中の肛門もゆるいから
何回もウンコ漏らし事件を起こす
988名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:32:51.54 ID:zLQJ6gXf0
太田

古臭い左翼気取り芸人は死ね
989名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:50:53.72 ID:A1x4BhEt0
太田光代がツイッターでふなっしーを事務所に誘ってる模様
ゆるキャラは嫌いだけどふなっしーは別なのか?
990名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 02:12:58.62 ID:MgPmO7Im0
ゆるキャラって別に面白さ必要無いしなぁ
でもふなっしーは別格だわ
最初大嫌いだったんだけど、最近インタビューされてるとこ見たら機転利いてて感心した
991名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 02:18:33.16 ID:ejKkLPvl0
やっかみ
992名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:12:26.45 ID:UDY2Z9Lw0
ふなっしーはゆるキャラGP不参加表明した時に好感度アップした
993名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:37:12.30 ID:uD81eYZm0
全く面白くもないエセ芸人に言われてもなあ
994名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:08:55.14 ID:5IXYPFNdi
>>508
剥げど
DAIGOも褒めてたね
995名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:10:27.22 ID:5IXYPFNdi
>>36
だったら洗濯する時間与えてやるか着ぐるみを与えてやれ
どっちもないから汚れてくるんだ
996名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:11:51.78 ID:BJjgfGk90
>>508
きも
997名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:15:42.51 ID:ABn9Vg8Li
ボキャブラ時代からコイツらつまらないぜよ
998名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:16:41.42 ID:Ih5oL7XRO
爆笑問題のほうがつまんねーよ
999名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:25:42.00 ID:F8eZMzwN0
>>989
どっからそんな情報がw まぁ女の感覚と違うんじゃねの 女のほうが好きだべ、ゆるキャラは
それに社長として、好き嫌い関係なく儲かりそうなタレント(?)を入れるのは当然なわけだし
1000名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:27:22.23 ID:oh5pf/vLO
(´・ω・`)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。