【ボクシング】IBFの立会人リンゼイ・タッカー氏、空位の説明「記憶ない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
3日に大阪市のボディメーカーコロシアムで行われた国際ボクシング連盟(IBF)と
世界ボクシング協会(WBA)スーパーフライ級王座統一戦を巡り、IBFの立会人
リンゼイ・タッカー氏は試合後に記者会見し、前日計量で上限超過してWBA王座を
剥奪(はくだつ)されたリボリオ・ソリス(31)=ベネズエラ=に1―2の判定で敗れた
IBF王者の亀田大毅(24)=亀田=について、「相手は前日計量に失敗しており、
王者ではない。勝っても負けても、IBFの王者は亀田だ」とした。

IBF側は前日計量でソリスが失格した後、報道陣に対して「亀田が負けた場合は
IBF王座は空位になる」と説明していた。だが、「そう言った記憶はない。
もし言ったとしたら、それはミステーク(誤り)だ」とごまかした。また、タッカー氏は
亀田大は敗れたが今回の試合を防衛回数にカウントすることも発表した。

亀田大が王座にとどまることについて、日本ボクシングコミッション(JBC)の
森田健・事務局長は「IBFが認めるなら、JBCは従うしかない」と説明。防衛回数に
数えるかどうかは明言しなかった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131204-00000001-asahi-spo
2名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:19:03.16 ID:2e9ZFTzF0
ボクシング、こんなんばっかや
3名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:19:44.80 ID:5hF8LdhW0
ひでええええええええええええ
4名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:19:54.84 ID:q+O3qnib0
これまで散々WBAを叩いてIBFを持ち上げてた連中息してるか?
ただのチンピラ興業団体に何期待してたんだお前らは。
5名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:20:27.48 ID:IqNmlymj0
大記録ない
6名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:20:30.48 ID:aeMjrw/J0
こんなに多いの在日 韓国・朝鮮人の有名人
http://matome.naver.jp/odai/2137534698909578501
7名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:21:02.22 ID:ngmdZf920
koされても亀田はチャンピオンや
8名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:21:26.94 ID:sfkH0xbh0
日本でボクシングのイメージは最悪なものになったな
もうだめだわ
9名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:21:30.24 ID:yiXhrY/qO
なら試合前に言えよカス
10名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:21:36.35 ID:eva+M3DN0
ヤラセ確定【TBSの野田首相vs若者の対談番組】全員サクラだった
//matometanews.com/archives/1540326.html

TBS報道局長・西野智彦
11名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:21:37.55 ID:ZFHm4UQt0
記憶にございませんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
12名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:21:48.00 ID:Z65cy8ey0
そもそも見せもんだからこれくらい平気
13名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:21:51.09 ID:HvqotUcY0
負けたら空位になるって新聞に書いてったのに、負けて初防衛ってスレがあるから、
「あれ?」って思って訳分からんかった

前言撤回したのか。いまいち、経緯がよく分からんな
14名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:21:57.50 ID:Q/7kuPBO0
ここまで来ると面白いな
最後は暴露本でも書いてくれよ
15名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:22:16.36 ID:9L0Aj6C10
IBFのタイトルはつまりそういう団体だ
イオンド大学の博士号みたいなもんだよ
16名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:22:28.18 ID:Yc6Vq6zF0
亀田「アカヒの捏造や〜」
17名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:22:32.70 ID:SVLf0RWP0
アマチュア興行みたいにコロコロルール変えやがって
何の権威もねぇなwwww
18名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:22:45.73 ID:tZSDXTmW0
こいつがブッカーか
19名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:22:54.55 ID:NGZRY9N50
IBFはFMWやIWAジャパン並のタイトルということか
20名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:23:00.80 ID:HvqotUcY0
今までは、こういう場合どうだったん?
教えてボクシングファン
21名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:23:40.01 ID:YSTEPSQF0
常識的に考えて、そんなもん間違った説明するわけないやろwwwwwwwww
22名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:23:58.65 ID:QD2vphdm0
>>20
ノンタイトル戦で行う。
23名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:23:59.03 ID:Lr2EbNAY0
すげぇwwwwwwwwwwwwwwww
ルールが意味不明すぎるwwwwwww
24名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:24:20.43 ID:ZPMZQDnM0
タイトル戦で計量オーバーは数年に一度の珍事って
新聞にあったけど、数年に一度もあるのかよ・・・って思ったわ
25名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:24:24.80 ID:g9t5c1HPi
それならそれで良いけど、
金輪際スポーツ面すんじゃねえ、プロレスが!
26名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:24:25.52 ID:4fT9LRkA0
.

     /:.'`::::\/:::::\        ∬∬∬∬∬∬∬∬           /川川川川川\
    /::            \     //::          \        /::            \
   /::.  /"""  """\ ヽ     /::.   _ノ  ヽ_ ヽ    .<>/::.   _ノ   ヽ_ ヽ
   |::〉   ●"    ●" |   .|::〉 ─┰┬┘└┰─|  .<>  |::〉 <(●)>  <(● |
 (⌒ヽ             |)(⌒ヽ    ̄      ̄  |)<> (⌒ヽ            |)
  ( __     ( ∩∩ )    |.  ( __     ( ∩∩ )    | .<> ( __       ( ∩∩ )   |
    |  、_____  /    |  ヽ__人_ノ  | {l|}   |   、__,.へへ._, /
    ヽ   \____/  /       ヽ    \__(_  | ル)     .ヽ    ヽ,  ̄/  /
     \        /       \           l          \     ̄   /
 /    ヽ.\____//ヽ   / ノ7_,,, 、 ' - ,  ___ノ__  /    \ ___//ヽ      ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|       (⌒、"⌒ソ⌒ヽ  `、   ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____~''(_)(_)(_)(_)ソ   ヽノ   ,イ^
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 ://`、_, ィ/

                ワイらの負けを期待してる
                       お茶の間の皆さんをKOや!
27〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2013/12/04(水) 00:25:09.64 ID:87O3y5cg0
なんじゃこりゃwwwwwwwwwwwwww
28名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:25:18.33 ID:iHUEsTxx0
もうテレビ中継は亀3だけどいいよ
29名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:26:17.15 ID:fDBRk+/40
ノーカン!ノーカン!
30名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:26:34.49 ID:JRKSVnQL0
インチキすぎるwww
視聴率落ちないように盛ったのか?w
31名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:26:36.42 ID:HvqotUcY0
>>22
つまり勝っても負けても防衛にはならない?
32名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:26:39.34 ID:ONI/y7SV0
記憶にないなら仕方ないなw
33名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:26:51.22 ID:LzMkXR2s0
今回は変則のWBAタイトル戦でIBFタイトルは関係ないならまだわかるがIBF防衛ってわけわからん
34名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:27:13.83 ID:Uz3fBv8k0
無茶苦茶だなボクシング
35名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:27:17.62 ID:d45Fc0xoP
もうめんどくさいことせずに、相手が剥奪の時点で亀田の不戦勝で二冠制覇にしとけよ。
36名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:27:39.15 ID:Tj5sxolI0
失格で勝った奴は何もないw負けた奴は防衛wとか、バカなのw
37名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:28:00.29 ID:Yc6Vq6zF0
もうね、ボクシングのルールでプロレスのタイトルマッチをやったと思うしかないな
38名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:28:06.24 ID:TPJnHSpx0
今日もネットのダニどもが亀田に嫉妬か
まぁええ、相手せんわ
弱い犬ほどよく吠える言うしな!
39名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:28:13.05 ID:uz5a6xSp0
空位でいいし、ボクシング界から亀田は消えてほしい
40名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:28:16.04 ID:Vkux78Xf0
立会人とかいうのも、ボクシングのやりすぎで脳味噌グズグズになっちゃってるんだろ。多少言動がおかしいくらい大目に見てやれよ。
41名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:28:34.42 ID:ea/I1MHi0
勝ったら王座負けても王座だったのか
42名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:28:35.52 ID:vjS5rV1h0
防衛回数に入るのかよwwwwwwwwww
43名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:28:37.85 ID:AcnSknU00
いつ谷川が出てきても驚かん
44名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:29:37.96 ID:Q/7kuPBO0
しかし内藤の時といい亀2だけ矢面に立たされすぎだろ
最悪ボクシング界全体の問題になりそうだし
そういう星の元に生まれてるのかね
45名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:29:56.79 ID:84wJD1q20
次男勝ちで統一王者←資格剥奪されてる奴に勝っただけでなぜ?
引き分けでIBF王者のまま、WBAは空位←そりゃそうだろ
次男負けでIBFも空位になる←正規の戦いになってないのになんで?

事前説明がおかしすぎる。どういう経緯で事前説明がこうなったのかをまずきちんと説明しろ
46名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:30:56.75 ID:QD2vphdm0
>>31
そう。
タイトルマッチじゃないから、当然、防衛にならない。
言うなれば有料スパーリング。
今回の問題はIBFが何故、タイトルマッチとして扱ったのかという事であって
亀ファミリーは関係ない。
47名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:30:59.38 ID:oUKgTmAR0
な?見ても見なくても結局一緒だろ
TBSはいつまでこのオワコン不良債権抱えるの?
48名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:31:01.92 ID:njMqjeEN0
負けても防衛
49名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:31:31.88 ID:Tj5sxolI0
負けたけど防衛したw 勝ち=引き分け=負け=防衛w何じゃこりゃw
50名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:31:47.70 ID:2foIpJaj0
亀田家が試合をする度に理解できないことが起きて
ボクシングへの興味がどんどん失せていく
51名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:32:52.83 ID:VnEt396KO
プロレスかよ
52名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:33:27.89 ID:7PguYSuBP
腐ってるねこの団体
53名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:33:27.97 ID:oUKgTmAR0
WBAは今後統一戦は拒否するようになると思うよ
勝ったらWBAも持っていくつもりだったんだから
54名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:33:47.69 ID:6eo5B5vA0
>>50
真面目に亀田三兄弟とクソ親のせいで、ボクシングの威信は地に堕ちたと思う。
疑惑だらけのマッチメイクや異常な判定はまだしも、今回のこれはありえないだろうと。
55名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:34:03.03 ID:HvqotUcY0
>>46
丁寧に教えてくれてありがとうー
56名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:34:32.42 ID:8uvxN7070
>>22
嘘つくな。今回の事前に説明してたのが通常の場合だよ。
オーバーした側は剥奪で勝っても王者になれない。
体重守った側は負ければ剥奪、勝てばベルト統一。
57名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:35:08.12 ID:oMch7iYb0
このままだと一般紙がボクシング報道から撤退するぞ
こんなの誰にも理解できないよ
58名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:35:14.12 ID:1xzwjBFy0
いや、意味がわからん
亀田の対戦相手は、軽量に失敗したんだろ?
だったら王座陥落はおかしくね?
そもそもなんで軽量失敗したのに戦えるの?

情強のケンモメン知ってたら教えてくれよ
59名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:35:26.25 ID:tZSDXTmW0
塩爺じゃあるまいしwww
60名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:35:34.90 ID:uz5a6xSp0
多分、事前の買収で、
亀田が勝ったら統一王者で
負けた場合はこうなる予定だったんだろう
61名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:35:37.97 ID:NGZRY9N50
プロレスではよくこういうことあるけど
まさかボクシングでもあるとは思いもよらなかった
62名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:36:01.48 ID:Tj5sxolI0
競馬で言うと、降着して当たったみたいな感じか
63名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:36:34.17 ID:TykRib6j0
JFAが日韓共同開催を嫌がったのを力でねじ伏せた政治家がいたよな
64名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:36:49.97 ID:Kmy51gFIi
>>1


国会か!
65名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:36:56.05 ID:Q1ojpcJs0
韓国のサッカーのレフリー買収をもう批判できなくなっちゃったな(´・ω・`)
66名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:37:02.37 ID:YYTVTof60
IBFなんて公認するべきでなかった 適当やん
67名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:37:23.67 ID:TOxMIgKxP
亀田とTBSのせいでボクシングのイメージ最悪になったな
68名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:37:45.12 ID:sVXyYElR0
>>52
腐ってないヌコの団体かわいいよな
69名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:38:01.16 ID:/CVQchlMO
鼻血2ラウンドだったよな
70名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:38:13.02 ID:9YQTOjLjO
頭が真っ白になって…
71名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:38:23.81 ID:lXP6E9ig0
>>67
しかも、当のTBSはさっきのニュースでは何の言及もなし

報道しない自由を行使してましたw
72名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:38:49.51 ID:RFZl5GvW0
おとぼけ立会人。やっぱIBFとWBOは未公認でいいよ
73名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:38:59.22 ID:sLngxEG80
IBFとTBSどっちがが嘘をついている
もしくは両方
74名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:39:14.80 ID:rv0xDNfB0
負けて防衛とか赤っ恥もいいとこだな
ノンタイトル戦に訂正してなかった事にしたほうがいいんじゃないか
75名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:39:18.52 ID:UheeNBdIO
計量失敗、糞弱くて汚い亀を気兼ねなくボコれる唯一の手段
76名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:39:25.53 ID:Y5XMBnQl0
軽量失敗した相手に負けたから、てのも一理判る。

問題は
最初に言えや
ってこと
77名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:39:31.11 ID:GrxgXqylO
大体、協会複数あるのがおかしい

世界にチャンピオン何人いるんだよ
78名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:39:34.47 ID:vPyCwL280
問題はTBSの偽装表示だな
社長辞職しろ
79名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:39:36.36 ID:bgLt39Xl0
これだけ真っ黒なのにTBSはイメージ回復のために亀を切ることが出来ないのかね
亀3と後は他の日本人ボクサーだけ押せばええやん
80名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:39:50.06 ID:v9/iCEM30
立会人に2cmぐらいの諭吉を渡すだけの簡単なお仕事です

それにしても対戦相手は勝っても負けても何も無し
で、亀2号が勝てば全て(統一王者)貰える
で、負けても何の現状変更なし

なんじゃ、こりゃ?
81名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:40:06.87 ID:fDBRk+/40
計量パス出来なかった奴に負けると陥落…って
ちょっとリターンとリスクが釣り合ってない気がする
82名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:40:18.62 ID:/MuoyO650
IBFの選手と試合をすればJBCのライセンスは剥奪されるんだよね
83名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:40:19.68 ID:H3LSeWpv0
また苦情殺到やんww
84名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:40:48.39 ID:MrriYAhEO
うんこちんこまんこ
85名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:41:03.44 ID:6SW9Qcqe0
記憶にございません
86名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:41:08.45 ID:Tj5sxolI0
こりゃ滅茶苦茶やなw
87名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:41:24.14 ID:vPyCwL280
亀父「TBSが俺らを切ったら今までのこと全部バラす」
88名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:41:47.31 ID:HJyssDdd0
亀ちゃんここは潔く王座返上して王座決定戦やりなよww
89名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:41:50.00 ID:2u8MZY9nP
亀2さんは記憶に残る試合をしました。
90名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:42:39.26 ID:vjS5rV1h0
まあ記憶が無いのなら仕方がないよな
91名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:42:41.00 ID:jUYw/VvP0
亀田は勝手に亀田連盟とか立ち上げて3階級でも4階級でも制覇して防衛しまくればいいんだよ
92名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:42:48.26 ID:U6HLY8Cri
まあボクシングってプロレスと同じ見世物、ショーだから、今も昔も。ボクシング関係者と知り合いになって何回も興行いってよくわかった。純粋なスポーツと思っちゃダメ。
93SBT:2013/12/04(水) 00:42:54.15 ID:j1FUw0VsP
自国の選手に2〜3ポイントのハンディ付けたり、
興行権があるので多少有利なのはまだ許せる。
だが、タイトルをしかも世界を賭けた戦いで負けてもタイトルを
保持できることを隠蔽するとは・・・
客や視聴者、ファンばかにするのもいい加減にしろ。
94名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:43:29.95 ID:uz5a6xSp0
もう亀田の試合は地上波でやるなよ
あんな凡戦の末の茶番劇なんかより山中の試合を地上波で観たいわ
95名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:43:43.68 ID:YYTVTof60
亀2の真の実力は日本ランカー10位くらいやろ
96名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:44:05.74 ID:gM50vC6r0
凄いよね
毎度毎度何かしら起こすのな
97名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:44:11.21 ID:5DKBQE+n0
警察の取調べで弁護士に言わされてるセリフの代名詞だな。
98名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:44:20.61 ID:fGSxTpWlP
TRFでいいわ
99名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:44:24.61 ID:E7NHiYUI0
今日の試合はオレにとってのターニングポイントになりそうだわ
とても大事な何かを教えてもらった気がする
ありがとう、リンゼイ・タッカー
100名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:44:26.03 ID:R05/pdIk0
まさに無敵
これは間違いなく伝説のチャンピオンになる
101名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:45:05.33 ID:SVLf0RWP0
亀1の試合も完全に判定負けだったのに勝ってるなw
もう何でもアリw
102名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:45:13.38 ID:n15PSeyi0
>>80
対戦相手が勝っても負けても何もないのは当然というか自業自得だし、以下も事前に発表されていれば
普通のことなんだけど。
試合後にいきなり変更を言い出すのがヘンだというだけで。
103名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:45:37.68 ID:DdrCJZvqO
>>56
自分もそのやり方が普通だと思ってたわ
104名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:45:48.54 ID:GIrgWkQ50
>>56
>>46
どっちが本当?
総合格闘技なら46の言ってるノンタイトル戦だよな
105名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:46:20.59 ID:yH+iI8fe0
パンチドランカーかよ
106名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:46:29.57 ID:HNsp2XsZ0
亀田大毅は、日本男児だから断るよ。絶対に、絶対ニダ
107名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:47:00.47 ID:oHZeHySF0
まだテレビでやってたの? こんな茶番劇いまだに見てるヤツいるのか...
どんだけボクシング汚されてんだよ...
108名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:47:27.43 ID:Tj5sxolI0
負けて防衛wキネスブックに認定したw
109名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:47:31.75 ID:v9/iCEM30
>>92
一応興業だろうけど、でもここまで酷いのは見た事ねえぞ
一応はスポーツの体裁を整えてるのに、亀の試合は何から何まで滅茶苦茶だろ
110名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:48:13.99 ID:dJVEhe+V0
亀田陣営カネ払いすぎ
111名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:48:25.61 ID:oMch7iYb0
>>71
小さい文字で王者統一ならずとテロップを出していたな
TBSも困っているんじゃね
まあ自業自得だけど
112名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:48:43.10 ID:uz5a6xSp0
負けたのに防衛数にカウントって
完全に「買収されてます(キリッ)」って言ってるようなものだわ
113名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:48:46.28 ID:2wJMQApD0
IBFも駄目なの?
残るまともな団体候補はWBCだけ?
114名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:48:46.56 ID:6SW9Qcqe0
TBSは勝ったとき負けたときドローそれぞれの場合どうなるかを、画面下に出してたけど・・・
なんだかなあ
115名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:49:10.42 ID:uFX8A7Xb0
ロッキード事件での「記憶にない」は大昔
いまの時代でましてやスポーツで「記憶にない」は記憶にないw
116名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:49:23.79 ID:OUdxxUoW0
え、ごめん。どういうこと?
今日の試合は何だったの?
亀田二号はまだ世界チャンピオンなの?
117名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:49:53.62 ID:G/CTgzAV0
>>104
普通プロボクシングはそう
WBAとかWBCならそういうルールになる
>>56
ところが主要4団体でIBFだけ
その慣習は違うらしいんだよな


IBF規定のソース
http://assets.ibf-usba-boxing.com/File/RulesGoverningChampionshipContestsWithAmendments.pdf

If the Champion makes the weight and the Challenger fails to do so,
the fight may be staged with the understanding that the Champion will retain his title
whether he wins or loses the bout.
118名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:50:22.53 ID:kIPg4Kj30
王座陥落なしは妥当だが
防衛回数カウントはなしだろw
119名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:51:03.85 ID:6Nd6yNj90
>勝っても負けても、IBFの王者は亀田だ

何を言ってるのか、わかりません
120名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:51:05.17 ID:bZQBgJ9c0
どこぞの政治家みたいや
121名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:51:13.18 ID://KV+4KL0
タッカー、いくら貰ったんだ?正直に言え
122名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:51:14.91 ID:G/CTgzAV0
>>104へのレスは
普通プロボクシングなら>>56みたいなルールになるって言いたかったすまん
123名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:51:26.55 ID:v9/iCEM30
>>102
何が「普通の事」だよw
亀田だけがノーリスクで全部の美味しいとこを持って行ける試合条件が
「タイトルマッチ」だと?
頭腐ってるんじゃね?お前
124名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:51:54.23 ID:oMch7iYb0
>>104
ボクシングの慣例だと興行を成立させるために>>56の対応をする
125名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:52:37.88 ID:2zE6ddwo0
このタッカーさんってホントに米人か?
完全に日本人のジジィの返しなんだが
126名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:52:40.98 ID:MF0Ki2IH0
IBFの規約だと負けても防衛ってのが正しいみたい。
事前に間違った説明したのはいただけないけど、誤りを改めて襟を正すのは立派なことじゃないか?
127名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:52:51.81 ID:bZQBgJ9c0
>>116 勝っても負けても防衛や
亀田は最強チャンピオンなんじゃい
128名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:52:59.13 ID:WyqzDZJk0
対戦相手を買収出来ない場合は団体の偉い人を買収か
次から次へと新しい手口を考えるなw
129名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:53:03.76 ID:XeRH4AvY0
亀田家ってなんでこんなに力持ってるの?
130名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:53:19.93 ID:DdrCJZvqO
>>117
IBFって計量といい独自路線なんだな
131名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:53:37.46 ID:8uvxN7070
>>104
どうやら俺が間違ってたみたいだ

>>22
嘘つき呼ばわりしてごめん
132名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:53:54.10 ID:dKdEKvh+0
>>126
記憶に無いとかしらばっくれてるのに立派はないだろw
133名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:53:57.33 ID:DNmP5rQ40
昭和の政治家みたいな発言だなww
亀田が承認料をたくさんくれたから手放したくないんだろw
134名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:54:58.91 ID:iVhza6m+0
クソワロタwww
屑すぎw
135名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:55:18.97 ID://KV+4KL0
ルール変わってるだろ
ふざけんなよ
136名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:55:54.78 ID:dKdEKvh+0
これ亀田が勝ってればそのまま黙ってたんだろうな
TBSと結託してたとしか思えないわ
137名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:56:18.56 ID:KUHNt/tZi
こいつが一番儲けたんだろうなw
138名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:56:34.77 ID:AQumJlzRO
いや、当たり前だろw
軽量失敗してんだから
139名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:56:59.38 ID:1+h18zK70
また何か面倒臭いことになってるな、亀が絡むといつもこうだ
ちなみに亀田大好きTBSでは亀田王座陥落と放送したぞ
140名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:57:20.18 ID:6eCEydrm0
これって勝っても負けてもの茶番試合じゃ盛り上がらないから嘘ついたってことだよな
141名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:58:25.46 ID:NxKfY/rR0
1号→完全に劣勢だったけど勝利
2号→完全に負けたけど相手失格で防衛

え、何なん?亀田っつーかボクシングって何なん?
142名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:58:36.42 ID:sCaEWaID0
ボクシングなんて最低で下劣なスポーツだわ。
143名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:59:05.58 ID:6Nd6yNj90
>相手は前日計量に失敗しており、王者ではない。
>勝っても負けても、IBFの王者は亀田だ

じゃあ、試合をする意味は?
144名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:59:18.22 ID:dKdEKvh+0
>>138
当然だとは思うが、さんざん負けたら王座は空位になると煽ってたからな
だます気満々だったのは見過ごしちゃダメだろ。
まあ「演出です。面白かったでしょ?」と言われれば確かに面白かったわけだけどなw
145名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:59:51.53 ID:xoIRkun/0
まあ、1階級上のウェイトの相手に負けたから王座剥奪ってのはさすがに不合理ではあるわなあ
TBSに頼まれたか亀に頼まれたか、興行を成り立たせるために嘘ついてた、ってことなんだろうな
146名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:00:12.15 ID:lZdVU5uKi
WOWOW見ていても、たまに体重超過の王者や挑戦者がちょくちょくいる
普通はノンタイトル戦になる
ところが亀田陣営はタイトルが欲しい、TBSは統一戦の肩書きが視聴率の為の欲しい
IBFは日本でIBFの知名度を上げたい
この3つでおかしくなった

普通に残念、ノンタイトルマッチになりました
判定で亀田負けましたでいいのにさ

TBSはみのもんたセクハラ隠蔽、亀田家のボクシングのせいでイメージダウンだな
147名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:00:48.63 ID:vPyCwL280
TBSははっきりIBF王座戦と言ってたよな
もう詰んでるよ
148名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:00:59.63 ID:2wJMQApD0
ボクシングは腐り切ってるなもう
客がド素人ばかりだからって。

村田や井上は客がちゃんと監視してるラスベガスでやるしかないよ
こんな世界でボクシングやってたら根性腐るわ
149名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:01:18.61 ID:umQdfwd20
たしかに今回の試合タイトルマッチおかしいわな
2団体統一戦ですし。
これが亀田防衛なら空位理解できるが。
150名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:01:59.95 ID:bc/oFRAb0
なんか阿部四郎を思い出した
151名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:02:23.75 ID:xDyeoVei0
ぜんぜんおkwww

だって亀田家wwww

しかも大毅wwwww

おいしいなあwwwwwwwwwwwww

これで珍チャンピオンとして歴史に名を残したWWWWWWWWWWWWW
152名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:02:30.08 ID:H1fDpQEC0
痴呆か?
153名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:02:38.12 ID:sCaEWaID0
実質ノンタイトル戦でよかったんだよね。
なのにベルトが動いた。
しかも、負けた亀が、棚から牡丹餅。
という理解でいいのかな?
154名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:02:50.08 ID:WyqzDZJk0
亀田の試合はボクシングコントだからな
155名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:02:51.09 ID:GIrgWkQ50
まさか亀田のお陰で一つ賢くなるとわ…
IBFだけ違うんだな
156名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:02:55.47 ID:T75txeKTI
ボクシングってプロレスみたいだな
157名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:03:11.56 ID:pK9RT2Ds0
俺はWBCの王者しか支持しないから(震え声)
158名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:04:56.85 ID:rQpoa/keI
これ亀弐がKO負けしても防衛したのか?
159名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:04:58.46 ID:ryU5XS9Y0
こいつら
亀田家が台頭しだした頃から
ボクシングに興味が薄れた

まだTBSとタッグを組んで
茶番やってんのかと
160名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:05:06.36 ID:KUHNt/tZi
今、一番まともな格闘技団体はUFCだけだな…
161名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:06:09.30 ID:F3Fo/vo80
>>153
ちげえw
ベルトは移動してない
2号が負けたらベルトは取り上げるという話だったのが、
負けても取りあげたりしませんよやだー、と言い出した
162名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:07:09.49 ID:uz5a6xSp0
IBFって昔は買収やらインチキで悪名高い団体だったらしいな
163名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:08:39.26 ID:UyXvl8xG0
ボクシング=インチキが常識化されてきてるな
164名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:08:40.11 ID:+UIN9jhAO
「負けたけど防衛」って、過去に例あるの?
165名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:08:59.38 ID:KyrvKL1kO
五億ぐらいあれば俺もチャンピオンになれそうだな
166名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:09:13.22 ID:j0AF4aFx0
猪井の新団体かと思ったw
167名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:09:54.12 ID:rQpoa/keI
この世にマトモなスポーツ競技団体など無い。
朝鮮民族が絡んで全て破綻した。
168名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:09:59.95 ID:DT+IKJ1S0
負けても防衛ってわらかす!
169名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:10:05.92 ID:2wJMQApD0
結局、
興業収入の為だけにスパーリングやりました
っていう試合なんだなw
170名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:13:11.23 ID:5R5567700
亀どもは一体何と戦ってるのかね
171名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:13:24.69 ID:+95tJmu00
負けたのに防衛
172名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:13:25.54 ID:umQdfwd20
わけわからん。
173名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:13:41.68 ID:lZdVU5uKi
負けて防衛ってリックフレアーとかハーリーレイス思いだした
反則負け、リングアウト負けは王者の防衛だったな
たしかトップロープから場外に投げても防衛になった記憶があるなぁ
174名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:13:45.23 ID:CY/MivZh0
試合する意味有ったと思う人ってどれだけ居るのだ?
175名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:14:02.37 ID:6Nd6yNj90
負けたけど防衛ってのが一番わからんのだが
じゃあ防衛ってなんぞやって話になってしまう
176名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:14:05.15 ID:ExEhoCvP0
昔から亀田家は何でもありだから、いつも特に腹立ちも驚きも無かったが
さすがに今回の負けたのに防衛の後付けは呆れかえったなw
コントやプロレスですらありえない茶番だぞ
これを亀田家と組んで放送し続けてるTBSの体制ってどうなってるんだろうな
177名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:14:19.87 ID:ejFc3mJ5O
亀田のせいでボクシングのイメージがどんどん落ちてるだろ!
178名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:14:54.75 ID:xDyeoVei0
大毅はネタ要員なんだから全ておkwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
179名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:16:30.49 ID:lZdVU5uKi
挑戦者体重超過の為、ノンタイトルマッチになりました→亀田判定で負けました

これで何の問題もなかったのになw
180名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:16:36.63 ID:lPPU61gB0
>>173
NWAルールかよw
PWFだと反則勝ちやリングアウト勝ちでも王座は移動するけどなw
181名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:16:51.93 ID:8Erw2RCDi
>>177
ボクシングどころか日本のイメージが著しく落ちている
だからチョンはこいつらを叩かないwww
182名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:17:38.07 ID:H3LSeWpv0
いつの間にかプロレス化してるのね
183名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:17:39.98 ID:aQ5y55O80
>>1

>もし言ったとしたら、それはミステーク(誤り)だ」とごまかした。

今の元記事では

それはミステーク(誤り)だ」と主張した。

になってるな 
184名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:17:57.07 ID:apkld2QFi
どうでもいいけど詐欺だよな?
185名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:18:11.53 ID:2wJMQApD0
亀田が試合やる度に日本中にストレスが広がる
毎回だよこれ

グローブ目に入れろとか
クソ判定勝ちとか
ド下手の歌とか
投げ技とか
鉄板拳仕込み疑惑とか
クソ判定勝ちとか
負けたけど防衛とか
毎回日本中がムカついてるんだがどんなボクサーだよ
186名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:19:23.40 ID:5pP0cp8J0
そもそも計量はきちんと行われたのかね?
187名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:19:53.88 ID:RaSmDmzg0
大毅さん、チャンピオン防衛おめでとうございます!w
大毅さん、チャンピオン防衛おめでとうございます!w
大毅さん、チャンピオン防衛おめでとうございます!w
大毅さん、チャンピオン防衛おめでとうございます!w
大毅さん、チャンピオン防衛おめでとうございます!w
大毅さん、チャンピオン防衛おめでとうございます!w
大毅さん、チャンピオン防衛おめでとうございます!w
大毅さん、チャンピオン防衛おめでとうございます!w
大毅さん、チャンピオン防衛おめでとうございます!w
大毅さん、チャンピオン防衛おめでとうございます!w
大毅さん、チャンピオン防衛おめでとうございます!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
188名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:20:04.87 ID:hTwmE4f30
まじ亀田絡んでからボクシング自体ゴミになったな
こんな後出しまで許されるとかプロレス以下だわ

暴挙止めないボクシング関係者もここまでくると同罪だわ
189名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:20:08.37 ID:lZdVU5uKi
TBS 亀田毎回判定だから視聴率を稼げる
日テレ ハードパンチャー揃いだからあっという間に終わり時間が余るので視聴率が低い

日テレ可哀想www
190名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:21:29.42 ID:6Nd6yNj90
普通にWBA、IBF、ともに空位でええがな
191名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:22:31.13 ID:uz5a6xSp0
>>189
そのせいかこないだの山中はWOWOWになっちまってたやん…
192名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:22:53.01 ID:ExEhoCvP0
完全にボクシングってボクシング(笑)の世界になってしまったな
亀田家を追放出来ない時点で、全てのジムも同類だよw
193名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:24:41.27 ID:dKdEKvh+0
>>190
さすがにリミットオーバーしてる相手に負けて王座剥奪は理不尽だと思うわ。
でも亀田2が空位になるという条件を飲んでたなら、返上するぐらいしてほしいな。
194名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:25:01.76 ID:tz/GEr6r0
真面目にやってるボクサーまでどうせヤオだろと思われてしまうのがちょっと
195名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:25:40.59 ID:Kgyjp74b0
記憶になくても記録があるだろ?
196名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:26:02.37 ID:lZdVU5uKi
TBSのスポーツ局は第三者の有識者を呼んで亀田ファミリーとボクシング中継について意見を聞いたほうがいい

アナウンサー、解説者、ゲスト、煽り、
全て酷い
香川照之なんて絶対ゲストもオファー受けないだろうなw
197名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:26:10.53 ID:9u4p0qJf0
防衛回数にカウントしちゃうのかよwwそれはダメだろwww
198名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:26:26.31 ID:OSlu2EXq0
勝ったらWBAのタイトル貰う気満々だったくせに
負けたらノンタイトルだからセーフってことだろ

結局は亀田の美味しい所取りじゃんwwwwwwwwwwww
199名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:26:34.85 ID:WcCxXKTG0
有言実行する亀田は偉いと思う

ttp://www.matomater.com/1614/img/51b07f731cd85.jpg/
200名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:27:17.62 ID:BD1n1vZwO
>>1
なんだよこれwwww
201名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:28:39.62 ID:OSlu2EXq0
こんな茶番するなら君が代歌ったり国旗掲揚したりしないでくれ
日本の恥すぎるわ
202名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:29:13.90 ID:dKdEKvh+0
>>198
防衛扱いらしいからノンタイトル戦ではなかったみたいだよ
203名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:30:20.77 ID:lZdVU5uKi
TBSは亀田から手引くかもな韓国での亀田の防衛戦も10%くらいだった
数カ月に1度の10%の為のTBSが買収した、八百長に加担って言われるんだから
204名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:31:07.74 ID:sLngxEG80
亀田は計量通ってるから防衛になるのはいいと思うんだが
ノーリスクで戦ったのに手も足も出てないから無様さしかないw
205 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/04(水) 01:32:13.47 ID:60sA12Qi0
_  _ __   ____  ______     _ _            __           _
| | | || |   |     | |          |    / / | |      く\  __」  L.__  rー――┘└――‐┐
| | | || |   ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄`7 /   / / | |   /\  ヽ冫L__   _  | | ┌─────┐ |
| |  ̄  ̄ 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       / /   /  | | レ'´ /  く`ヽ__|  |_| |_ー' | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄]`┘
|   ̄ ̄ ̄|   ̄ ̄ ̄ ̄l  |        / /  く_/| |  |  , ‐'´      ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| | ̄ ̄ ̄          / / く`ヽ、 / /       | |  | |   _   / 〉  /  \     ! | |   ̄ ̄|
| |            / /   `ヽ、` 〈__    | |  | l__| |  / /  / /\ \_  丿 \」 | ̄ ̄
| |            / /       `ヽ、__/     | |  |____丿< / く /   \ // /\   `ー――┐
 ̄           ̄                   ̄           `   ´       ` `ー'′ `ー───一′
206名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:32:44.58 ID:GLVYGqzT0
hrっt
207名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:33:27.09 ID:nbudnzrR0
払い戻ししないためのエキシビジョンなので結果はどうでもいいと
208名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:34:54.86 ID:19yY7RwGO
そらそうや、亀がどうこう関係なくおかしいもん、これが許されるなら階級別ける意味がかなり薄れるしな
しかし「59.5kgまで増やしました」って説明した後の実況解説陣の「うわぁないわぁ‥‥」って空気ww
209名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:34:58.34 ID:+IPOmYxl0
野村克也「亀田は素晴らしい」
210名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:36:29.22 ID:lkBybm450
どんなもんじゃーいwwwwww
211名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:36:31.30 ID:axb0vvl90
IBFって元々黒いウワサがあったが、信用できんようになってしまった
亀2の謎のガッツポーズにも疑問が残る
212名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:37:13.76 ID:uzpXIj+K0
誰かサザエさんで例えてくれ
213名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:37:21.61 ID:udIrwETS0
BPOは仕事しろよ
214名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:37:55.20 ID:n1OyoSg90
ノンタイトル戦が妥当だったが、
それじゃあつまらんだろ。
大人の事情でこうなった。文句あるなら
倍返しでもしてみ
215名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:38:06.01 ID:t/hecd4q0
おい電通はいくら金払ったんだ?
216名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:38:13.74 ID:tnayHzS50
もう二度とボクシングは見ません!
217名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:38:39.52 ID:tz/GEr6r0
亀田防衛軍
218名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:38:48.01 ID:Yc6Vq6zF0
フジの亀山「同じ亀だから参考にしよう」
219名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:39:07.18 ID:invXF7jA0
IBFがタイトル戦として認定したのがおかしい。
今回は、WBAの王座決定戦として行うべきだった。

亀田だけ当日計量させたのも変だよ。
220名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:39:49.52 ID:WmYc1ZHq0
>>1
おいIBFの立会人とやら、いくらもらったんだ?

あ?
いくらもらったんだ?
221名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:39:55.23 ID:MlwW52M50
これが政治力じゃい!!
222名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:40:00.82 ID:65t0XMef0
もう裸踊り演劇のプロレスのほうが社会的地位上だなw
223名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:41:25.66 ID:0MN6FwY90
陥落しないのはいいとして、防衛回数に含めるのはおかし過ぎるだろ。
224名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:41:30.13 ID:lZdVU5uKi
ボクシング好きのタレントもTBSを敵に回せないから黙りだろうw
225名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:41:51.16 ID:lkBybm450
亀田無敵やなwww
226名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:41:51.31 ID:j1hsSZ00O
今年のスポーツ大笑

候補
野球 WBC決勝の内川
サッカー ベルギー戦川島格闘技 亀田兄弟の判定
競馬 オルフェ阪神大賞典
陸上 静かな織田裕二
甲子園 千葉くん
227名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:41:54.11 ID:8Zib9xWl0
そりゃプロレスの人気復活するわ
これボクシングがやっちゃダメだろ
228名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:41:58.96 ID:Gc3y+UgC0
金貰ったことも記憶にないで逃げそうだな
229名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:42:54.47 ID:KUaO6VPI0
日本の保守層の諸君!また亀田が日本の強さを見せてくれたぞ!
亀田は日本の誇りだな
本当に日本人をやっていて良かった
それに比べて韓国と来たらこの前の試合でも負けを認めないし
あいつらは日本人とはまったく相いれない民族だな!
230名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:42:55.85 ID:lUvLt42R0
もうボクシングなんか見ないよ
あ、亀に蹂躙されてからはすでに見てなかったわ
231名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:44:50.90 ID:8Zib9xWl0
この展開ってWWEでよくあるパターンだよ
これをボクシングでやるんだ

終わったなボクシング
232名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:45:45.67 ID:RJHAcYpv0
もうビンスマクマホン呼んでこいよw
233名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:46:03.28 ID:2BvA2Akc0
これだから亀田の試合は面白くない
コイツが絡むと何もかもがグダグダになる
234名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:46:35.24 ID:tz/GEr6r0
どんなもんじゃい!
235名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:46:42.37 ID:ObYCzHy80
日本の記者は全員録音しながらインタブーしてるんだから証拠はすぐ出てくるのに
236名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:48:02.89 ID:0MN6FwY90
>>235
通訳の声しか録音してなかったりしてなー。
237名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:48:42.23 ID:65t0XMef0
プロレスはショーとしての認知を確立して八百長って呼ぶヤツがほとんど居なくなったから
八百長の代名詞はボクシングの物になるね!やったね!
238名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:49:05.92 ID:58YYwqpl0
ボクシング=八百長
239名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:49:31.67 ID:lPPU61gB0
てかお前ら今日の似非統一戦のレフェリーとジャッジが全てダメリカ人だったってのがおかしくないか?
しかもレフェリーとジャッジ一人がWBAで残り二人のジャッジがIBFって変だよな???
240名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:50:30.84 ID:NPZGw2HY0
もうさ、この家族の話題で盛り上げるのやめにしない?
嫌悪感しか抱かない
241名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:50:49.55 ID:uz5a6xSp0
買収の本家姦国でも勝利を収めるとか亀田家の買収力ハンパない
242名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:51:48.64 ID:IwgAX33I0
プロレスのPWFヘビー級王座は、
反則負けやリングアウト負けでになっても、チャンピオン防衛だったのをおもい出した
243名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:53:58.04 ID:tz/GEr6r0
よくわからないが亀田が勝ったんだろ?
よっしゃーどんなもんじゃい!
244名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:54:30.22 ID:Q63al2Dx0
これだから亀田の試合は面白いわ
結局大人気
245名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:55:39.73 ID:D/Z9l5UWO
TBS、亀田、IBFにとってはソリスはある種の爆弾だったな
246名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:55:41.80 ID:65t0XMef0
>>242
昔のNWAなんかは、地元の王者にそうやって花持たせてベルト持ってドサ周りするって商売だったしねぇ。
247名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:56:01.32 ID:lPPU61gB0
>>242
インターナショナルヘビー級王座をジャンボ鶴田がブルーザーブロディを破って奪取した時もリングアウト勝ちだったなw
248名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:56:49.63 ID:oQKkeb9R0
やっぱりIBFとWBOの認可取り消せやJBCは


亀田家のインチキのために認可したようなもんじゃねーかこれじゃ
249名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:56:59.45 ID:Z51FJgC20
亀田ってどんだけ金持ってんだよ
250名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:57:15.99 ID:bgOI4nw10
原子力マフィアの一員だろう? こやつらは。
251サバイバル記者:2013/12/04(水) 01:57:23.24 ID:Ut8DZwg2O
記者全員の前で


統一戦ルールで負けたら空位


とハッキリ言ったのにこれだ
252名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:57:36.90 ID:M/Jv7zIY0
  おい TBS!  最後まで亀田の面倒見てやれよwwwwwww

      
253名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:58:11.68 ID:aDJjglK/0
ここ、次スレ扱いするか
前の亀田スレの人へレス
(挑戦者が体重オーバーしたらその挑戦者に負けた王者が王者陥落なんてないだろ?って話)

>>941
チャンピオンが体重オーバーした場合だから。
チャンピオンが体重オーバーした時点でタイトル剥奪。挑戦者が勝ったら挑戦者は新王者。剥奪された前王者が勝ったら空位。
これが慣例化している。
〇体重超過王者ノーウッドvs松本● 
●体重超過王者パーラvs坂田〇 
〇体重超過暫定王者シンワンチャーvs嘉陽●
●体重超過王者バリオスvsホアングスマン〇
●体重超過王者コラレスvsカサマヨール〇→暫定王者がいたため暫定王者が正規王者に昇格して、カサマヨールは暫定王者へ

ビッグマッチだと●WBC王者コラレスvs体重超過挑戦者カスティージョ〇
→ノンタイトルマッチへ変更、カス勝利→再戦組まれるがまたカスが体重オーバーでコラレス激怒損害賠償請求試合中止

そういや挑戦者だけ体重オーバーしたって試合は少ないな。カスコラ2と後述のキャンベルグスマンぐらいしか思いつかん。
その場合はノンタイトルマッチになってるな。
ノンタイトルマッチになって亀田負け→陥落なし だったら誰も騒がなかったろう。

今回はWタイトルマッチだっただけにややこしくなっているわ。
興行的にノンタイトルマッチにしたら持たないしw
IBFのタイトルマッチとして成立しているから防衛1になっている。
タイトルマッチ成立で負けて防衛、これはあまりにおかしいw
254名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:58:50.44 ID:Mvdgpk0j0
>ごまかした。
255名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:59:09.04 ID:uz5a6xSp0
>>248
前座でやってたIBFミニマム級タイトルマッチは高山の完勝だったけどな
取り消すと高山がまた日本で試合やれなくなっちゃう
256名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:59:17.05 ID:aDJjglK/0
ちな
統一王者ネートキャンベルvs体重超過挑戦者ホアングスマン →ノンタイトルマッチへ変更→ドクターストップがかかり結局試合中止
→ファイトマネー得られず数週間後キャンベル破産(;;)

なんて例もあるw
257名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:59:17.92 ID:eOLTT+1L0
亀田家最強伝説!!!!!!!
258名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:59:46.64 ID:3vH9zcbC0
JBCはIBFから加盟離脱した方が良いな
IBFなんて所詮WBAの傘下で出来た所だし
こんなインチキ臭い組織に関わってたら
真面目にやってる選手が可哀想だわ
259名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:59:49.27 ID:MAclVErM0
IBFってたしかアメリカの団体だったよな
よく2chではIBFは厳格って意見を目にしたけどなんだこのぐだぐだ。
亀田兄弟に金が集まってしまう日本の市場も大いに問題があるけどね・・・
260名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:00:40.91 ID:lPPU61gB0
>>255
そう言えば小人級のタイトルマッチってレフェリーが女性だったのには(゚д゚)!したw
261名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:01:40.06 ID:1nM4F1/D0
たぶんIBFがテキトーだったんだとは思うけど
ひょっとして関係者一同が明文ルールをわざとウヤムヤにして
二団体による統一戦の体裁を保とうとしたんじゃないかって勘繰りたくもなる

リミットをオーバーしたソリスにも責任あるし、
亀田家を擁護する気はないが、今回ばかりは責められる筋合いはないな
262名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:01:54.16 ID:oih+Wm0Wi
ほんま亀田の胡散臭さは北半球を駆け抜けるで
263名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:03:35.37 ID:nmbULyBG0
>>258
JBCも適当だろ

【BOX】大毅戦、ジャッジでトラブル JBC「確認ミス」
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/box/news/20131204-OHT1T00015.htm

余計に混乱させた
ボクシング界は全部いい加減なので、どうこういうのが間違い 
264名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:03:37.93 ID:aDJjglK/0
>>261
ただしノンタイトルマッチにしておけば、亀田がWBAを獲得するチャンスもなかった。
チャンスだけもらっていたんだわ。
体重超過タイトルマッチ例上げたけど、体重超過王者ってやっぱり結構負けてるんよ・・・
調整失敗コンディション不良で。スタミナがないってのが多い
265名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:04:05.48 ID:600pf3ya0
WBA・WBCはオワコン、いま本当にマトモなのはIBF・WBOとはなんだったのか
266名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:04:21.02 ID:Iho1EcC9O
金もらったんかい?
267名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:04:26.62 ID:/qYJJ7yG0
>>262
ルール上正しい扱いしたら買収疑うとかお前の方がうさんくさいよ
268名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:04:47.67 ID:SABf7V6c0
何でもアメリカの言うことが正しい IBFのルールが正義だ
グローバルなことが全て正しい 日本人のガラパゴスルールは全て間違いなんだよ
だから亀田の勝ち 文句は言わせない
269名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:05:09.01 ID:Mvdgpk0j0
おいしいコンテンツを壊してなるものか
270名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:05:46.59 ID:veT9kSm60
戦わずして勝つ→負けても勝つ
凄すぎるわ亀田一家
271名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:06:38.77 ID:aDJjglK/0
>>267
犯人は多分IBFだ。タイトルマッチとして認定したかったからな。承認料入るし、興行的価値も上がる。
ただし、ルール上は正しくない。ノンタイトルマッチにせずIBFのタイトルマッチとして承認した以上は、
負けたら王座陥落だわ。負けて初防衛はない。ノンタイトルマッチにしておけば良かったんだよ。
272名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:07:58.47 ID:sBbUxFsW0
負けて防衛って意味不明
これぞ欠陥スポーツ
273名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:08:02.92 ID:jNZF0y/V0
>>15
妙に納得した
274名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:08:15.56 ID:H5OgLa+l0
亀田大毅vsリボリオ・ソリス 判定の瞬間
http://www.youtube.com/watch?v=Zc1zAiwPo3w


ソリスさんめっちゃ喜んでるけど
これ自分のベルトは剥奪されて、亀田のベルトは貰えないんだから
泣いててもおかしくないシーンだよなw
275名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:08:44.36 ID:LGjWfU4W0
擁護する奴がいつもいるけど
毎回こんな微妙な事が起こるのは偶然だと思ってるのか?
276名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:09:51.47 ID:GYd31zfa0
やる意味なかったんじゃね
277名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:10:20.01 ID:UBvGLlcT0
タッカー氏の新しい車はレクサスw
278名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:10:43.14 ID:M/Jv7zIY0
 
  さて、どこが最初にこれがノンタイトル戦だったか発表するかなwwwwww
    
279名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:10:52.65 ID:Mvdgpk0j0
>>274
ソリスさんは自分の物ではないけど(亀田からは)防衛したことになるんかな
280名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:11:43.17 ID:GIrgWkQ50
金貰えるからとりあえず試合しようか、ってノリなん?
281名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:12:48.27 ID:3vH9zcbC0
>>263
にしても日本のプロBXを仕切ってる訳だから仕方ない
今回のミスも認めてる訳だしね
IBFなんて立会人が「記憶ない」とか言っちゃうレベル()とか
話しに成らん次元だわw
282名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:15:26.88 ID:hVzk6f740
>>274
一応試合には勝ったんだからそりゃ喜ぶでしょうよ
283名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:15:44.13 ID:xD6/AGuq0
やっとおいついた。
なんだこれ?
284名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:16:51.24 ID:kTseT02Z0
記憶がないならしょうがないわ
285名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:17:51.10 ID:hVzk6f740
>>275
疑惑はあっても一向に決定的証拠が出てこないからな
286名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:18:53.63 ID:n0p+PuDkP
>>274
笑えるなそれ
287名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:19:52.33 ID:LEOvUTA4O
観客に金返したれ!意味のない試合で金取るな!まぁ… 地元なのに席ガラガラだったが…
288名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:20:31.09 ID:D/Z9l5UWO
テレビ側としたらゴールデン生放送3時間で、メインイベントの統一戦を
ノンタイトル戦にする訳にはいかなかったんだよ
289名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:21:14.05 ID:aDJjglK/0
>>282
体重オーバーした上に負けると干されるリスクがあるからね
元々10敗近くしていた河野に勝ったけど15勝3敗1分7KOでの31歳の穴王者だったし、ソリス
290名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:21:46.04 ID:NO/q5pY7P
IBFなんか認めるからこーなるんだよ、舐められてる証拠
291名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:23:02.57 ID:TakwMSu/0
負けても防衛
ほんとにボクシング終わるぞ
292名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:23:40.19 ID:M/Jv7zIY0
<ボクシング>亀田大毅はIBF王者のまま 空位一転保持
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131204-00000000-mai-spo

だが、日本ボクシングコミッション(JBC)の森田健事務局長は2日、ソリスの王座剥奪で、亀田大が負けた場合はIBF
とWBAの王座は空位になると発表していた。負けた場合の亀田大の王座をめぐるIBFのルールについて、ある関係者は
「ルールミーティングで話題が出なかった」と釈明する。



負ける想定はしてなかったらしいwwwwwwwwww
293名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:23:53.20 ID:IwgAX33I0
やっぱりジャンボ鶴田は偉大なレスラーだったんだな

今の全日本の三冠戦って、WBA・IBF・WBOの三冠戦みたいなもの
294名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:27:16.02 ID:1jHAScMM0
なんとなく分かったわ、結局はIBFは軽量級をまともなものだとは見てないんだね
韓国では昔IBFなんかの団体で簡単に王者になれることから
国内で王者が乱立してしまい、世界戦なのに韓国人ばかりになってしまったと聞く
時代が変わってIBFも軽量級でも価値が高まったかと思いきや
相変わらず金で売り買いできるタイトルなんだな
295名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:28:45.63 ID:lPPU61gB0
>>293
それは違う三冠王座はPWF認定のマイナー王座だよ。

>WBA・IBF・WBOの三冠戦みたいなもの

その当時のプロレス団体で例えるならNWA・AWA・UWAってとこだろ!
296名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:29:29.15 ID:8ccSjKBN0
>>274
凄いなコレ
こんなの放送すんなよ
もうギャグだろ
297名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:30:56.02 ID:z4R5JeNs0
>>292
報道されたとき
真っ先にヘンなルールとおもったんだけど、
プロが誰もきづかなかったんだろうか。
298名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:31:32.62 ID:hVzk6f740
>>292
日本は統一戦に馴れてないんだろうな
前の井岡の統一選も何十年かぶりだろ
299名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:40:05.82 ID:Gr3zdDTm0
>「そう言った記憶はない。もし言ったとしたら、それはミステーク(誤り)だ」とごまかした。
何この言い訳wwスゲーwwww
300修善寺庄兵衛:2013/12/04(水) 02:50:10.30 ID:gugLwg0bO
>>280
むしろ試合中止にしちゃうと払い戻しやらで大損害だからな
301名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:50:56.97 ID:RFZl5GvW0
>>274
よっぽど勝ちたかったんじゃねえのか。
亀田たちのことだから、こうまでさせるようなよっぽど失礼なことしたんだろ
302名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:51:13.25 ID:36hXHxTV0
亀田さん格好良いよ〜。
303名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:51:34.82 ID:J9ZdYPwq0
ボクシングって何なの
304名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:53:48.13 ID:HtBfTGab0
>>1
勝っても負けても防衛なんて試合を見に行った観客は、バカみたいだなw
 
305名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:54:09.89 ID:36hXHxTV0
金返せよ。
306名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:54:18.03 ID:ngmdZf920
WBCと言えば野球、WBAと言えばウェストブロムウィッチアルビオンFCになろうとは。
307名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:55:35.52 ID:q6mJWWOz0
炎上商法みたいなもんなの?
亀田家に限らずボクシングって大金動くからこんなんしょっちゅうあるイメージ
308名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:56:43.56 ID:SABf7V6c0
>>299
IBFタイトルの移動がないのはIBFのルールがそうなっているから
「違うことを言っていたとしたらミステーク」ということ自体はおかしくはない
記者の印象操作でおかしな記事になっている
309名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:56:57.04 ID:z4R5JeNs0
>>300
WBAのタイトル戦としてやればいいだけじゃん
310名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:58:30.09 ID:icXcS36n0
亀田戦で特に色々問題が出てるから目立っているけど
ボクシングではこういう不透明裁定はよくあること
日本で行うタイトルマッチは
今までは極力こういうのを表に出さないようにして
清廉潔白を装ってただけ
311名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:00:53.32 ID:IwgAX33I0
12月3日の試合か

123ダーの人が考えそうなシナリオだな
312名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:01:07.12 ID:hVzk6f740
たまーにやるメディアのボクシング解説も全然素人だよ
ジョー、浜田の足元にも及ばない
313名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:01:51.75 ID:SABf7V6c0
亀田サイドは負けてもIBFタイトルが剥奪されることはないことを知っていただろう
そうなると、亀田サイドがソリスに高い金を払うことはありえないな
それでソリスは頑張ったと
大毅も事実上2階級上の選手とガチで戦ってよく頑張った
314名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:02:41.08 ID:AlFoRK3jP
これ、開始早々に
首投げ飛び蹴り四の字固め
してたら、どうなったの?
315名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:03:59.15 ID:vPyCwL280
“疑惑の判定”興毅世界戦にTBS抗議殺到!5万件!
http://www.daily.co.jp/newsflash/ring/2013/12/03/1p_0006529461.shtml

今回はどのくらいまでいくんだろw
316名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:04:30.29 ID:zos1Tb3V0
酷い団体だわね。
負けたら王者陥落なんて、昨日からいろいろ報道されてるんだから、
それを放置して訂正しないこと自体おかしいよ。
試合が終わったら、まだ王者ですというなんてお粗末もいいところ
317名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:07:06.52 ID:w8ObuFhJ0
>>315
この試合が無かったら、今回も判定勝ちだったんだろうな
318名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:08:01.04 ID:/9K2PXB/0
たぶん、札束の角に頭をぶつけたんだな。
319名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:08:47.17 ID:WOW4I1wA0
最初の判定が怪しいんだよ
なんでいちいち間が空くんだよ
確認しにいったんだろ本当にソリスでいいのか
320名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:09:20.48 ID:aDJjglK/0
>>308
現実に考えて
WBAから見て  亀田は挑戦者だから亀田が勝った場合のみ亀田がタイトル獲得の王座決定戦
IBFから見て ウェイトオーバーは挑戦者だからノンタイトルマッチへ変更

でしょ。でもノンタイトルマッチでは承認料はとれないし、Wタイトルマッチと謳っていたのを前日になって変更はできない。
亀田が負けてもタイトルを失わないとなればアンチ目当ての視聴率、注目度もガタ落ちでしょう。

Wタイトルマッチだから特例を作ったと思うのだがな。試合前に合意して。
その場合は一般法より特別法が優先されるのと同じで、その当該試合における合意事項の方が優先だわ。
Wタイトルマッチってのがまず特異例だからね。Wタイトルマッチの計量オーバーってなるとレアだろう

まあ、まさかのJBCや確認不足で試合のタイトル移動条件を把握しておらず確認もしていなかったって可能性もなくはないが
さすがに苦しくないか?w
321名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:10:20.01 ID:vPyCwL280
これだけの詐欺放送やったんだし
TBSの放送免許剥奪は免れないね
322名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:11:18.02 ID:zos1Tb3V0
コミッショナー宣言はどうだったんだ?
323名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:11:49.96 ID:I9XW0iqZ0
Q 急に
W ウエイトが
O オーバーしたので
324名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:12:28.46 ID:0zrvlibQ0
お前らこれぞ期待してた展開だろw
325名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:13:06.15 ID:aGyrsWLe0
テレビ局

民度低すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
326名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:13:14.83 ID:zos1Tb3V0
ヌルヌルのtbsらしい結末
327名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:13:30.53 ID:sK1v2fH30
判定負けでも防衛回数にカウントってw
328名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:14:24.14 ID:HtBfTGab0
亀もなに12Rまでがんばっちゃってんだよw

1R KO負けでも、反則負けでも、試合放棄でも、防衛じゃねーかw
 
329名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:14:52.65 ID:zos1Tb3V0
この方法で防衛どこまで重ねられるかね?
330名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:16:05.97 ID:yXf4l9s3O
負け犬の王者ってのもいい笑い者だな
331名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:16:35.51 ID:zRCy8A550
>>320
挑戦者がウェイトオーバーでも一応防衛記録は付くからタイトル戦とも言える。

問題は試合をタイトル戦と呼んだかノンタイトル戦と呼んだのかではなく
「IBF王座は負けたら空位」という嘘をかましたところだろうw

絶対知っていたと思うよ、俺もw
332名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:17:03.92 ID:ZcD4ZXVk0
亀1といい亀2といい、立て続けにジャッジ発表でモタついてなんやねん
今回も結果出る前に番組終わって23の冒頭で「亀2負けました。でも防衛です」ぐらいやって欲しかった
333名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:17:07.34 ID:VPEl3sar0
次男まだ24か
相当弱いなw
334名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:17:44.02 ID:aDJjglK/0
王者が体重超過ってのは時々ある。本当はウェイトがきついけど、ベルト手放したくないし・・・でオーバー
挑戦者が体重超過ってのはせっかくのタイトル獲得のチャンスをフイにするのでかなりレア。2例しか把握していない。
Wタイトルマッチは全タイトルマッチ比で言うと少ないからなあ。この場合の体重超過例は知らんわ。

まあ挑戦者が体重超過した場合はノンタイトルマッチになってるよ。例が少ないから慣例とまでは言えないけど。
判定負けが防衛回数に数えられるのは前代未聞でしょ。
IBFおかしいわ。これでルールを適切に運用しただけって言う人の考えがわからん。
335名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:18:49.35 ID:gHbwH6Qs0
TBSは視聴率のために視聴者に嘘を吹聴した
336名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:18:57.73 ID:Egt3nio/0
亀出てきてボクシングの世界チャンピオンの価値を一気に落としたな

ボクシング協会も裏工作にあっさり取り込まれるヌルい組織だったことに驚愕
337名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:19:01.00 ID:sTE97hGK0
負けなければ良かっただけじゃんね
338名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:19:20.49 ID:vPyCwL280
試合前に発表されていた、この試合の勝敗による取り決め
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131204-00000001-wordleafs-fight.view-000
339名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:19:32.16 ID:dVUcV8qG0
テレビ中継するTBS以外意味のない試合だったってことか
340名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:19:52.31 ID:ektLYlrO0
ソリスさん 2階級特進

なにわの弁慶 負けてもチャンピオン確約

こういう設定で
試合は始まっていたのであったw
341名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:20:08.52 ID:DdrCJZvqO
>>331
起こった事自体は一つ、一つ分けて整理していくと規約もあっておかしくはないんだけど
試合前のアナウンスが全てをぶち壊すんだよな…
342名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:21:00.12 ID:WOW4I1wA0
あれだ
ボクシング連盟側に亀田にチャンピオンでい続けて欲しいって願望がミエミエだわ
その方が商業的においしいんだろうな
343名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:21:22.53 ID:SABf7V6c0
>>334
IBFからしたら、挑戦者であるソリスが計量失敗した段階で負け、つまり防衛成功という認識じゃないかな
義務である当日計量もソリスはしていないし
344名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:21:42.63 ID:SQLhPsG00
負けてもチャンプでいられる「亀田システム」ってすげーな。
345名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:21:59.40 ID:7P8/p3Xn0
これって壮大な詐欺だろ
346名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:22:06.15 ID:GjMTXKty0
>>334
この前挑戦者がオーバーで失格って日本王座であったな・・w
まぁ世界戦とは違うわけだが・・
347名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:22:17.46 ID:gMd6+X4Zi
タイトルの移動のないタイトルマッチw
348名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:23:03.71 ID:9onrdQNW0
どっちにせよ、カスの集まり=ボクシング業界ってのだけは崩せない。
349名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:23:19.54 ID:wqHAL2Bt0
お前らが悪い
350名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:24:28.29 ID:aDJjglK/0
>>331
挑戦者がウェイトオーバーしてもチャンピオンが勝って防衛記録には含まれるってなんかあった気はするんだよ、俺も
メジャーな試合以外はさすがに何年も前のものは記憶に残らないけど。
浜田さんあたりが失礼って怒っていたような気がする・・・
ただ負け防衛カウントはさすがに聞いたことない

>>343
公示はせず、JCBは確認に来たと思うけど、それに対してきちんと答えなかったんだろうね。
「亀田選手が負けた場合IBFの王者から陥落する」と発言したかはわからないが、
「陥落しますか」「はい」ぐらいのやり取りはありそうだ。
このあたりはきっちり突っ込んで欲しい、JCB
351名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:25:26.13 ID:DdrCJZvqO
>>343
ローカルタイトルじゃなくてメジャータイトル、しかも統一戦だから
海外でも反響ありそうだよね

なんて言われてるんだろ
352名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:25:27.17 ID:zRCy8A550
>>334
例えば王者が体重超過の場合、
計量の時点でタイトル剥奪→ノンタイトル戦だが挑戦者が勝てば新王者として認定されるってことなのか
世界戦は行われるが、王者が勝った場合にその時点で剥奪、挑戦者が勝った場合は王座「奪取」って扱いになるのか
そこがよくわからない。

どうもWBAは前者のようだけど、IBFだと後者のようにも読める。
どっちかわかります?

たぶん、そんな論理構成考えてませんってことなんだろうけど・・・・
353名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:25:40.27 ID:SQLhPsG00
試合前に「負けても防衛」といってたらあほらしくてお笑い番組になっちゃうから。
354名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:26:19.57 ID:SABf7V6c0
とりあえず、大毅はIBFのベルトを守った
そして、WBAスーパーフライの王座は空位になった
ついこの前、海外で防衛して凱旋帰国したあのお方が4階級制覇するのが見えるようだ
355名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:26:23.53 ID:IwgAX33I0
<ボクシング>亀田大毅の統一戦 権威を失墜させた不手際
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131204-00000001-wordleafs-fight
356名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:28:02.05 ID:N5agKjre0
亀「3兄妹そろって世界チャンプ。どんなもんじゃ〜い!」
357名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:28:50.76 ID:GVwNlfTO0
>>350
>>352
滅多にない挑戦者のオーバーだと、試合が中止になることが多いしね
マヨルガとかグスマンみたいに
358名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:29:30.18 ID:aDJjglK/0
>>352
> >>334
> 例えば王者が体重超過の場合、
> 計量の時点でタイトル剥奪→ノンタイトル戦だが挑戦者が勝てば新王者として認定されるってことなのか

挑戦者が勝った場合だけタイトル獲得の王座決定戦って言ってる

体重オーバー王者は体重をパスしなかった時点でタイトル剥奪されている。試合前に前王者になっている。
勝っても体重オーバー状態で勝ってるから、タイトル取得し直しって風にもならない
359名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:29:43.30 ID:GjMTXKty0
>>352
WBAは計量失敗の時点で剥奪。 挑戦者が勝てば新王者、負ければ空位
これは前例のあるケース

IBFは亀田が王者なわけで挑戦者ソリスが失敗した時点でだめなんじゃね?
360名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:30:13.02 ID:5yFq/plH0
負けて防衛は恥ずかしいよ亀田大はタイトルを返上すべき
そしてまた同階級なりバンタムなり王座に挑戦すればいい
361名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:32:03.58 ID:RDxe6Rei0
そもそも向こうが違反したんだから
まず無効試合だよな
ウエイトが多い人間が勝っても勝ったことにはいらん
362名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:33:01.39 ID:th0lAKQt0
いろんなカラクリを思いつくもんだなw
363名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:33:09.54 ID:Jzu4ITki0
結局金か
364名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:33:26.43 ID:dVFS/KOf0
負けたけど、防衛しました
こんな競技ほっとけよw
子供の遊びより酷いわww
365名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:35:28.53 ID:RDxe6Rei0
しかし嘘の告知はいかんわ
信頼が失われるぞ
366名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:37:00.71 ID:N5agKjre0
史郎「タッカーはんは、話の分かる人や」
367名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:37:31.44 ID:GjMTXKty0
JBCルールだと挑戦者が減量失敗で失格になって、試合で勝った場合はチャンピオンは陥落して空位になるんだよ
たぶんIBFに確認しないでJBCが自分たちのルールと一緒だと思い込んで発表したんじゃね
368名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:38:02.14 ID:sK1v2fH30
でも2号は毎回ガチで強い相手とマッチメイクさせられてるからちょっと可哀想
シローのせいでろくに義務教育も受けられず読み書きも出来ないんだからな
負けてタイトル防衛でも拳闘にしがみつくしかないじゃん
369名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:39:52.57 ID:HnZws+fj0
金貰えれば何でもいいんでしょ
370名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:40:06.53 ID:SABf7V6c0
>>367
そう思う JBCが分かってなかったんじゃないかな
この試合はWBAの王座決定戦で大毅が勝てば獲得できた
負けたので空位となったということでしょ
IBFタイトルはソリスの計量失敗の時点で大毅の防衛成功
371名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:41:20.80 ID:ANtR8byl0
計量オーバーでヤオを成立させて、尚且つチャンピオンのプライドも守り、更に負けた2号にも言い訳の余地を与えた今回のブックは秀逸だったな
372名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:41:58.24 ID:iQuYJb/90
規約で相手がウェイトオーバーしたら防衛になるのはわかったけど、空位の説明とやらをしたソースあるの?
373名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:42:04.38 ID:LIlthnzq0
これは亀田が反則で負けたから防衛ってことだろ
よくあるじゃん
フレアーとか
374名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:42:46.50 ID:yR7sJvXr0
やっぱ大毅一番弱いなw
375名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:42:58.32 ID:xd/WOCVO0
10年くらい前は
WBC > IBF >>> WBO >>>>WBA
だったけど今はどうなん?
376名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:43:00.44 ID:aDJjglK/0
まあとりあえず亀2-ソリスに関しては、双方ウェイトがきついんだから1つ上げて再戦やればね。
興行的注目度って意味でも旨味はあると思うな。
バンタムのWBAは亀1だけどIBFのチャンピオンは指名防衛戦から逃げてタイトル剥奪されたばかりだ、10月に。空位。
WBAがタイトルに絡むとベネズエラの選手に対して判定の優位性が薄れるんで亀田陣営が拒否しそうだが、
IBFなら受ける可能性はあると思う。3階級制覇達成ってなるからね
377名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:43:39.10 ID:mnHdQfye0
田村でも防衛、谷でも防衛
378名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:44:19.55 ID:7P8/p3Xn0
もう観ない
379名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:45:06.24 ID:qrn+d7+80
八百長 買収 893
380名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:45:16.98 ID:RjHUH+wC0
今回のゴタゴタは亀2のせいじゃないけど
相変わらずショッパイ試合してたなぁ
亀3がマシだった
381名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:45:26.90 ID:zRCy8A550
>>372
IBFに関しては「挑戦者が勝っても負けても移動なし」みたいな記述になってる。
だからIBFについては空位になるって根拠規定はたぶんない。詳しく見てないけど。

興行的にわざと嘘をついたのでなければ、すでに書かれた通りリアル勘違いなんだろう。
382名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:45:56.34 ID:N5agKjre0
「負けたらノーカンやで」(名案)
383名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:46:20.69 ID:nIKM60AzO
なんかプロレスのベルトより価値ねーんだな
384名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:46:27.55 ID:aDJjglK/0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131204-00000001-wordleafs-fight
この記事だと前日に間違ったコメントを発表していたって言い切ってるぞ
385名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:47:42.95 ID:xPNeIlSK0
負けたのに防衛って一体何が有ったんですか?IBFさんw
386名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:47:55.17 ID:XdlucwPJO
>>368
ボクシングってそれが当たり前なんじゃないのかね
387名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:49:32.64 ID:GVwNlfTO0
ガンボアがIBFの当日計量を拒否って勝ったことあったよな
計量失敗の時点で負け、って理屈だと挑戦者が王座につくことになっちゃうんじゃね?
388名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:50:18.10 ID:zRCy8A550
>>384
飯田がIBFに文句言ってるけど、さすがに規約くらい自分たちで読んどけよと思う。
あのスーパーバイザーとやらを擁護するつもりもないが、世界戦なんだから・・・
389名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:50:23.49 ID:0d5Cvtr00
サスガ亀田
試合に負けて、勝負に勝つ
今の日本に一番大切なことだね(´・ω・`)
390名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:51:29.86 ID:PleUGK0M0
試合そのものよりこういう話の方が
面白いってのはヤバイな。野球みたいや
391名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:51:42.31 ID:ihTlzrUz0
つまり
「金は取るし看板はタイトル戦だけど、実は本番さながらの公開スパーリングでした」
って言いたいのか
392名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:53:51.45 ID:N5agKjre0
そしてまた、ロートルボクサーを捜す、史郎の旅が始まるのであった・・・       完
393名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:55:02.45 ID:KDmDQRuS0
>>275
微妙×
珍妙○
394名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:55:32.85 ID:G9JijYM+0
ニックボックウィンクルは露骨に反則負け防衛狙ってくるのです
395名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:56:49.46 ID:3tFu6xgf0
挑戦者が減量失敗したら結果に関わらずベルトが戻るってのはIBFの規約がソースがあるけど
亀田が負けたら両団体空位になるって発言してる動画とかないの?
言ったとかマスコミが騒いでるだけでIBFの規約知らずに書いたから引っ込みつかなくなってるんじゃね?

スポーツでも政治でもマスコミは言ってないことを言ったと書くなんてよくあるじゃん
396名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:57:01.18 ID:Qevq+t3n0
ボクシングの試合で観たいと思わせるのはもう内山くらいだなあ
397名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:59:40.36 ID:xPNeIlSK0
ソリスが減量失敗したらノンタイトルに成って亀2が負けてもタイトルを失わないのはわかる
が負けたのにタイトル防衛ってのは意味がわからんな
398名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:59:59.38 ID:3EJ43B6k0
インターナショナル・ビジネス・フェラチオ
399名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 04:01:55.72 ID:8YzjKa3u0
新団体・TBS
400名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 04:02:17.25 ID:zRCy8A550
>>397
不戦勝だからね、実質。一応筋は通る。
ノーカウントってほうがしっくり来るかなって個人的には思うけども。
401名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 04:04:25.43 ID:/Xh40dn+0
>「そう言った記憶はない。もし言ったとしたら、それはミステーク(誤り)だ」
はぁ?
402名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 04:05:33.73 ID:hVzk6f740
403名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 04:05:36.77 ID:nPa1Psz30
どんなもんじゃーい!

最後は金の力や!
404名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 04:06:35.79 ID:BPk+0zst0
さすがやな
KO負けしなければ亀田兄弟は永遠にチャンピオンや!
この恥さらし朝鮮人さっさと氏ね
405名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 04:07:32.96 ID:Xli9Ax2F0
ばい菌マンを倒すつもりなんて

端からあそぱそまそにはないだろw

ばい菌と戦ってるフリをしながら

やりたいようにマッチポンプテロをするのがあそぱその目的だろうし
406名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 04:08:53.57 ID:G6CaxmCw0
TBSの意向だったんじゃねーのかこれ
407名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 04:09:27.76 ID:tucn8vln0
つ、つええええええ
408名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 04:09:35.78 ID:Xli9Ax2F0
金持ちけんかせずw


楽屋裏ではあそぱそとばい菌は双方縄張りを認め合ってるのではww

そして気にくわない個人を迫害するときには

ばいきんもあそぱそも点と無線の仲良し連動をするw
409名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 04:14:29.45 ID:zyFNEfo60
ポケットの札束で計量オーバーですよ亀田さん
410名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 04:19:53.94 ID:n073zO3Z0
試合前に確認しないのかよ
無価値ベルトだな
411名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 04:21:46.12 ID:30Uinr3H0
ボクシングって凄いドラマチックなのな
プロレスなんか比較にならないレベルだわ
412名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 04:23:06.53 ID:Xli9Ax2F0
いや風営法の手のひらの上だね

あそぱそまそはにばい菌をつぶすつもりなんて端からないだけ
413名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 04:23:55.85 ID:WCjzwQ0l0
今回は統一戦だからIBFの規約だけじゃ片付けられないものが付随してたかもね
それがWBAと整合するように空位だったのかもしれん
それをgdgdやってんだろ
414名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 04:26:52.29 ID:z5MaWK3N0
記憶喪失になる物をもらったんでしょ。
金とか。あとは金とか。
415名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 04:30:06.34 ID:Ntrv3/0WP
         ________
       /:.'`::::\/:::::\
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ 親亀
     |::〉   ●"    ●" |  稲川会 
   (⌒ヽ             |)   住吉連合会 
    ( __     ( ∩∩ )    |       山口組系山健組
      |  、_____  /      TBS
      ヽ   \____/  /     ワシらに逆らう奴は皆殺しや
.       \        /      
         \____/
416名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 04:33:38.25 ID:tdv4XNZqP
まぁオーバーした選手相手なんだから負けたら剥奪ってほうがおかしかった
だけど亀田からは剥奪して欲しかったわ
417名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 04:36:27.34 ID:1SyvMlvE0
団体、連盟まで抱え込んだ壮大なコント。
ストイックな練習風景に騙されがちだか、ほとんどのボクサーは飲酒喫煙者。
418名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 04:39:55.95 ID:eXDXDzbGO
負けて防衛って珍しいなw
419名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 04:40:42.83 ID:0IrDXrXj0
ボクサーって高校デビューした中学時代の虐められっ子という印象しかないわ
肉体も精神も貧弱なイメージがある
420名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 04:41:26.68 ID:SEJVyqfS0
タイトルマッチが相手選手の体重超過で成立していないんだから防衛ではないだろう
防衛回数に数えられるの?数えられないんでしょ?
421名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 04:44:07.67 ID:j5cyagrx0
亀田は最強
負けても勝つw
422名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 04:45:44.75 ID:nPa1Psz30
www.nikkansports.com/battle/news/p-bt-tp0-20131203-1226310.html
大毅の相手が計量失敗、コーラがぶ飲み
計量器から下りたソリスが突然、ペットボトルの水を口に運んだ。響き渡る
「飲んだらあかんぞ!」という周囲の制止の声。「金なら払ってやる」と大声
でまくし立てた。コカ・コーラをがぶ飲み。涙を見せた。
大毅ブログ「勘弁してほしい。こんな舐めたやつには絶対に負けません。
油断せんとしっかりと自分のボクシングして統一チャンピオンになります。
明日は怒りの鉄拳でございます」
423名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 04:47:13.40 ID:jd5i/UaK0
WMG王座じゃねえんだから
424名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 04:49:21.49 ID:8P8X/631O
本来はそうあるべきなんだろうが、かなり強引すぎるんじゃないか。空位のほうがちゃんとした日本人チャンプがベルト巻いてくれる期待も持てただけに残念。
425名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 04:50:07.45 ID:6AqF0S9NP
リアルで考えて、保持は当然だろう
無くすルールだとメチャクチャすぎるw

亀は当日計量もあって54キロの制限あり
ソリスは体重制限なしだから59キロで
5キロも体重差があって勝てるわけないだろw
これで負けたらベルト失うってルールだとメチャクチャすぎるw
426名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 04:51:07.91 ID:SQLhPsG00
亀一家はガチで勝っても「又やらかしたのか」ってなるだけだから悲惨。
427名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 04:53:38.04 ID:oO+vPTgI0
ボクシングの中の人がボクシングを貶めててもまあそれはそれでっていう
428名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 04:54:39.42 ID:6AqF0S9NP
体重5キロ差だと3階級違ってくる

体重増やして3階級制覇ではなくて
体重差が5キロあるまま3階級制覇しろっていってるようなもんで
勝てるわけがないんだよなwww

これでベルト剥奪だとルールがおかしすぎるわw
429名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 04:55:22.50 ID:9oQx//mli
つうかIBFのホームページには減量失敗の場合負けても王座は保持となると明記してあるぞ

今回はこのおっさんの単なる認識間違いだろ
430名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 04:56:52.29 ID:78q7UFOo0
三男は若干かわいそうだな、この中じゃ一番まともなのにww
まともなトレーナーについてもらってやってれば強くなりそうなのに。
上二人のせいで将来性なしw
431名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 04:57:24.36 ID:KK6Cn4SuO
別に亀田ファンじゃないけど亀田は負けを数に入れなくていいだろ
これ認めたらもっと減量失敗して階級が意味なくなるだろ
スーパーフライがミドル級とやってとかになるじゃん
剥奪されてもいいから亀田に負けをつけたいと思ったら減量失敗とか言ってミドル級で試合して負けさせればいい話
432名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 04:59:04.41 ID:3JN8ZE/KP
負けたのに防衛回数に含まれるってのはふに落ちないな
つーかちゃんと定義されてないのか?毎回タイトルマッチごとに決めてるのか?
亀2は防衛回数はカウントされるけど敗戦はカウントされないのか?
今回判定負けをTBSや亀田サイドが許したのはそういう裏があるからか
433名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 05:01:13.54 ID:b/b9c3iM0
なまじっか試合を行ったから違和感があるだけで計量オーバーの時点で亀の防衛は決定してる
434名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 05:01:15.80 ID:6KqM+zVY0
なんだかんだで結局は亀田3兄弟を倒せないボクシング界が悪い

本当に勝てると思うならもっと公で亀田でてこいって言う王者がいない
所詮どいつもこいつも亀田(のバック)にびびってるだけ

そりゃボクシング界の信用なくすわ
亀田だけが悪いとは言い切れない
435名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 05:03:01.76 ID:6AqF0S9NP
今回は試合をやったこと自体がおかしいんだけどな
普通計量で失敗したらその場で敗者になって終わりだ

興行として試合だけはやらなきゃいけなかったというのが正しいんだろう
罰ゲームだよ、亀にとってもな、階級が2つも違うやつと試合なんて
命に関わることだしな
436名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 05:04:44.41 ID:YmXE38Hw0
これ、単なるショー
437名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 05:06:26.17 ID:8VC3MBcO0
IBF適当すぎんだろw
こんなんでいいのかw
438名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 05:07:50.39 ID:szxse8UE0
負けてタイトル防衛ってのはプロレスではみたことあるような気はするが。。。
439名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 05:08:28.02 ID:neyaC4bs0
相手ってただでさえオーバーした上に当日計量してないんなら10kgは戻したんじゃね?
440名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 05:09:00.01 ID:oKx7sSjF0
マジでこの一家は誰か鉄砲玉行かせて
刺し殺しちまえばいいんだよ。

マジでもうボクシングがボクシングという競技じゃなくなってるから。
こんな感じで亀3のアマ時代の負けも恫喝とゴリ押しでもみ消したんだろ?

ボクシング界の正常化を少しでも望むなら
社会的な比喩でなく物理的にもうブチ殺せよ。

俺何この数年何度この提案してきたよ?
こいつらのさばらしてるせいでどんどんイカサマが悪質化していってるじゃねぇかよ?
441名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 05:09:26.79 ID:wH4VeuOk0
>>429
相手が前日に王座陥落したから、統一選じゃなく単なるエキシビジョンマッチだわな
防衛にカウントするってのは、亀2に落ち度がないからやろな

あと亀二のために言うと
昨日の軽量の時点で、相手が1.5キロ重かった。
つまりハンデキャップマッチてことだ
442名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 05:12:10.58 ID:wH4VeuOk0
>>435
普通試合するよ
中止なんてありえなす
443名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 05:13:54.20 ID:6AqF0S9NP
>>441
1.5キロ差だけならなんとかなる



ソリスは当日計量もなしで59キロまで戻してて
亀は54キロ制限で5キロ差
5キロ差になると、普通ならサンドバックにされて嬲り殺しになれるとこだ
444名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 05:14:42.84 ID:ciIVl6sa0
つまりプロレスファンの俺からすると、今のボクシング界はこんな感じかw

WBA = 全日本プロレス(由緒正しい団体だが今や落ち目)
WBC = 新日本プロレス(歴史は上記より浅いが現時点で最大勢力)
IBF = プロレスリング・ノア(WBAから分離・独立した一派)
WBO = WRESTLE-1(同じくWBAから分離・独立した一派で最も歴史が浅い)
445名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 05:18:55.44 ID:+aUVejCn0
リックフレアー
446名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 05:22:44.09 ID:szxse8UE0
リングアウト負けでタイトル移動なし
447名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 05:24:29.40 ID:475DFnqa0
>>1
これもしかして奈良池田ジムの池田会長がまよって出てきた?
新垣の時も謎の防衛選あったしwww
448名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 05:25:34.56 ID:G9JijYM+0
採点読み上げのぐだぐだはなにが原因?
449名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 05:25:42.46 ID:475DFnqa0
>>35
ペーパーチャンピオンだなwww
450名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 05:26:22.29 ID:leCoIZPH0
ただ計量オーバーでも勝てば、ベルトが奪えるならそれはそれでまずい。
451名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 05:31:04.43 ID:szxse8UE0
これ、亀2がKO負けしたケースでもタイトル防衛だったのだろうか?
452名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 05:32:28.72 ID:6qv45JJvO
>>444
つまんねぇし新日本の方が歴史古いし
453名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 05:32:30.90 ID:475DFnqa0
>>45
次男勝ちで統一王者←資格剥奪されてる奴に勝っただけでなぜ?

WBA王者の軽量ミスだから挑戦者(この場合は亀2)に責任がないため
タイトルマッチとして成立させる(大人の事情で)・・・王者側は無条件に剥奪

次男負けでIBFも空位になる←正規の戦いになってないのになんで?

タイトルマッチとして王者側が受けた時点で試合成立がデフォ判断だけど・・・
コミッションに訴えて判断待ちってよくあるケースwww
454名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 05:32:52.20 ID:wJCDFgYQ0
>>444
新日の方が古くなかったか?
455名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 05:33:14.61 ID:BEH57wk7P
殺伐としたスレに
更なるビッグニュースが!
>>ttp://m.youtube.com/watch?v=unyUFcRcn48
456名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 05:35:51.50 ID:475DFnqa0
>>444
IBO = FMW(大仁田)(マイケルスピンクスを王者にするためだけに設立された団体)
457名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 05:39:52.18 ID:7oDgkhH90
リックフレアー

相手(ジャンボ鶴田)が攻勢に出たら「ノー ノー」と叫んで許しを乞う。
「ノー ノー」と叫んで逃げている間は、相手はカメラ目線で「ほら来いよ」のアピールだけ。
コーナーにつめられたら急所攻撃で形勢逆転。
最後はきわどい勝利かリングアウト負け反則負けで規定によりNWAのタイトル防衛
458喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/12/04(水) 05:40:00.95 ID:x1Wu0C3q0
>>375
デラが6階級目でWBO取った時に価値を疑問視されてたのになんでWBOがWBAが上にあるんだよ。
WBCだって破産騒動があったしテキトーな事を書くな
459名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 05:43:57.48 ID:HhYTIhw90
タイトルマッチとして組んだのがそもそもの間違い
計量の時点でタイトルマッチとしての勝敗は決したんだから
ノンタイトル戦でやるべきだったな
460名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 05:44:53.48 ID:786PAGtN0
ボクシングファンって言うのが恥ずかしい世間の流れを作ってるのが亀田一家
461名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 05:45:08.49 ID:b/b9c3iM0
亀が勝った場合のみ統一という旨味もあるしそれほど悪い条件でもない
戦績には加えるべきではないけど
462名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 05:47:01.61 ID:wV3vKM8q0
負けたのに防衛wwwwwwwww


しょっぼwwwwwwwwwwwwwwww
463名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 05:47:06.29 ID:M4HGzroh0
これはこれは前人未踏の大記録だなw
負け試合が防衛回数にカウントされるなんて1人のプロボクサーとして恥ずかしくないのかよw
464名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 05:48:35.78 ID:7BgQPVXT0
勝とうが負けようがどーでも良いけど、つか、亀田一家って政治力ありすぎだろw
それとも、電通とかTBSが工作してるの?
465名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 05:48:48.03 ID:aPG1UmVX0
リックフレアー 
ニック・ボックウィンクル
466名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 05:52:24.33 ID:11Cq1yCy0
 ◆計量失敗で王座を剥奪された国内の世界戦
▽74年10月 WBA世界フライ級王者チャチャイ・チオノイ(タイ)が1・6キロ超過。
試合は6回KO勝ちで花形進(協栄横浜)が新王者。
▽98年9月 WBA世界フェザー級王者フレディ・ノーウッド(米国)が800グラム超過したが、
松本好二(ヨネクラ)に判定勝ち。
▽04年7月 WBA世界ミニマム級王者ノエル・アランブレット(ベネズエラ)が300グラムオーバー。
挑戦者の新井田豊(横浜光)が判定勝ち。
▽06年10月 WBC世界ライトフライ級暫定王者ワンディ・シンワンチャー(タイ)が1・2キロ超過も、
嘉陽宗嗣(白井・具志堅)を判定で下す。
▽07年3月 WBA世界フライ級王者ロレンソ・パーラ(ベネズエラ)が2・1キロ超過。
判定勝ちした坂田健史(協栄)が新王者に。

 ◆王座剥奪による統一戦のルール 体重超過したソリスにはグラブハンデは
ないが、ファイトマネーから数十%分差し引かれた罰金をWBA、
相手陣営に納めなければならない。
IBFが規定する試合当日朝の計量は大毅だけに課せられ、
10ポンド(約4.5キロ)以上の増量は許されない。
467名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 05:52:59.28 ID:6+4xlRVhO
負けたのに防衛カウント・・・
殴り合わす意味不明。
468名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 05:53:01.16 ID:onNArkgg0
175 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/12/02(月) 20:32:49.99 ID:BsC9h/ZA0
1.4キロオーバーありえないのですが?





すべてはこれだな
一体どういう手を使ったのかな
469名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 05:57:53.43 ID:Cp57BWIWi
前日の興毅のブログには、負けたら空位って書いてあるけどな。
プロの関係者すら、ルールを知らないとは…どうなってるの?
470名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:02:30.13 ID:zcdEuF7b0
負けてもチャンピオンなんて無敵やん
471名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:02:44.86 ID:dtTXwfrL0
大毅マジですげーわ
負けたのに防衛って初めて見たわ
並の選手じゃできないよ
472名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:02:59.53 ID:UXDoh8UFO
なんで試合したの?
って話になるし、そうなると亀田一家とTBSの関係とかいろんな権利関係がドロドロしてるんだろうね
473名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:05:15.12 ID:b/b9c3iM0
今までさんざんネタにされてきたけど負けても防衛という究極とも言える状態が計らずしも生まれたってのが凄い
出来れば亀1の身に起こってほしかった
474名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:05:32.15 ID:E6EpaZr90
記憶にナイとかなんだそれは
475名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:08:58.62 ID:wNSxD/Hm0
「記憶にございません」
476名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:11:25.24 ID:axb0vvl90
>>472
亀田が勝てば、すべてがうやむやになるって判断だったんだろうねえ
勝ちを確信していたとしか
477名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:12:42.25 ID:ExEhoCvP0
もうTBSチャンピオンとか亀田チャンピオンとか名乗った方がいいと思う
亀田TBSボクシング連盟を旗揚げすればいいのにw
478名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:13:26.07 ID:N5agKjre0
ボクシングの世界は、全員パンチドランカー
479名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:15:48.59 ID:Bhsjjeq8O
こんな団体のチャンピオンなんて価値ないだろ。
480名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:15:57.87 ID:ExEhoCvP0
そもそもTBSサイドの責任者は誰なんだよ
結局そいつが亀田家とズブズブで、亀田家がチャンピオンベルトをお買い上げしてくる
お金を出し続けてるってことだろ?
テレビ局さえ引き上げれば、亀田家だってここまでいつまでも無茶苦茶出来る資金力が
あるはずがないんだから
481名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:17:03.49 ID:zsp7XssmO
プロレスより酷い(怒)


亀田一家 TBSは日本の恥
482名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:18:27.11 ID:0w0ZHos60
亀田一家って明らかに八百長やってると
思うけど、試合してる本人たちも
ちゃんとわかっててやってんだよな?

特にコウキなんてあの亀スタイルは
判定勝ちが確約されてなきゃ
成立しない作戦だしさ
483名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:19:15.05 ID:b/b9c3iM0
まあ今回は亀でもIBFでもなくソリスを非難するべき
484名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:21:15.44 ID:LIde0I5G0
>>483
亀親父、朝から書き込みご苦労様です
485名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:22:02.19 ID:E6EpaZr90
釈然としないが向こうはインチキしてるんだからこれで王者陥落はおかしい
486名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:23:21.70 ID:61Nzso26i
TBSの詐欺だろ 視聴率下がるからあえて嘘をついた 免許剥奪でいいよな
487名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:23:55.58 ID:nzuFoGOl0
いくら銭払ったんだよ糞亀田陣営はwww
488名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:25:57.85 ID:wg+UDMq/O
いや防衛回数には入れたらダメだろw
と思ったが相撲の不戦勝と考えれば入れてもいいのかも
489名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:26:03.18 ID:vSEb46R6i
亀田が勝つ前提でことを運ぶからこういうアホなことが起こる
490名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:26:40.61 ID:8hc6spgR0
駄目だこりゃ
もはや八百長通り越して、結果の決まってるドキュメント風舞台じゃん。
頭がおめでたい馬鹿もそうそう騙されんよ。
491名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:26:47.99 ID:/VHsnAJ90
亀2「記録より記憶に残る試合するで」
両 方 残 り そ う で す
492名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:28:15.58 ID:5e3V7zkO0
ジャイアン理論かよwww
493名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:28:43.57 ID:Km4NJXvEP
試合する意味なくなるから、事前には言えないよな
金返せってなる
494名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:28:49.41 ID:b/b9c3iM0
そもそも相手の反則につき合わされる必要はない
亀が弱くて卑怯なのはまた別の話
495名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:29:00.51 ID:ex4PTREH0
>>482
知ってるだろ。
逃げ回って判定なら必ず勝てると。
今回は前回に続き、炎上度を高めようと、
負けながらにして王座維持の荒業を実行した。
結果、このクソ弱い男が注目浴びとるんだろうな。
496名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:29:18.04 ID:34zo59/u0
>>459
ノンタイトル戦になるっていうそういうケースも多いしな

今回のケースだと事前に客やマスコミに対してきちんとアナウンスしておかないとおかしい
つか亀田が勝ったら統一王者、引き分けでも負けてもIBF王者とかそんな条件あり得ない

ボクシング自体を否定してる書き込みもあるけど
こんな不自然なことが次々起こるのは亀田の試合だけだよ
497名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:29:18.50 ID:gmPOZR6I0
最初からこれならいいんだけども
終わってからってどういうことやねん…
498名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:29:22.44 ID:61Nzso26i
説明を間違えるわけないやんw猪瀬並みのインチキ説明やん 明らかに興行優先の詐欺だろ
499名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:31:07.54 ID:N5agKjre0
もはや、なんでもありの亀田だが
ボクシングの実力だけが無い
500名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:31:43.08 ID:nzuFoGOl0
JBCはIBFを非公認にしちまえよ前回の計量の時も揉めたろ
501名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:32:54.68 ID:7obXcyCvi
こんな後出しジャンケンありなのか?
502名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:34:20.39 ID:ELjYP9x7O
「記憶にございません」って
日本人特有の言い逃れだと思ってたけど、
外国人も使うんですね。
503名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:37:55.40 ID:2Ci955Z20
>>500
つ村田
504名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:39:46.44 ID:W6YrY62/0
僅かな期間だがプロレスもKー1もスポーツ扱いされてた時期があったんだぜ。
プロボクシングはまだ一般紙のスポーツ面で結果が取り上げられる事あるが…。
こんなん続けてるとボクシングもいつかエンタメ扱いになっちまうぞ。
505名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:41:18.96 ID:34zo59/u0
>>497
勝ったら文句無しに統一王者だし黙っておくつもりだったんだろな
506名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:42:49.72 ID:DLTnAjmg0
これがなければ2亀人気出たかもしれんのにもったいない
507名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:42:54.19 ID:NHrNFykZ0
つーか、普通にエキジビションマッチっていうやつで良かったんじゃねーの?
508名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:43:59.08 ID:iTDiVNwD0
買収乙
509名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:44:14.68 ID:E6EpaZr90
ホントはノンタイトル戦になっただけだろ
ふざけんなっつうの
WBA側がしくんだんじゃないだろうな?
510名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:45:50.47 ID:ifGr9PmmO
これわざとだろ。
試合に勝っていいけど防衛はさせてって密約によりわざと計量失敗したんじゃね?
511名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:47:01.52 ID:l6t9nslE0
>>117
ただこの試合は他団体も絡んでるから
ルール自体はコミッションがやるんでね?
512名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:47:20.55 ID:SBV24tOT0
「買収されましたね?」
「記憶にない」
513名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:47:39.54 ID:txaFaGay0
勝敗結果を無効としないあたり謙虚だな
514名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:47:40.39 ID:iTDiVNwD0
どこまでもカスな一家だな
515名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:47:46.02 ID:LsmlqIl10
>>507
トリプルタイトル戦で興行打ってメインがノンタイトル戦じゃいろいろ成り立たない
勝てば問題ないからって故意に説明しなかった可能性もある
516名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:48:49.31 ID:l6t9nslE0
>>510
どちらかというと体重計に細工されてたんでない?
当日の計量は体重差があんまりなかったようだし
517名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:48:51.31 ID:vSEb46R6i
亀田「円でも何でも払ってやる」

IBF「了解デース」
518名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:49:33.28 ID:Km4NJXvEP
まー普通は片方が減量失敗したら試合中止だよな
519名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:50:06.10 ID:T5w6I43Z0
ソリス干されるとかいう人もいるがテレビ局としちゃちょっとした悪役の外人できるかもしれんしまた使うという事はないの?
だいたい亀田が登場して数年ボクシングなんて所詮そんなもんかって感じだし計量サボったくらいで干さないでしょ少なくとも日本では
今回のだって本来ノンタイトルにすべきなのに3大タイトル戦て謡い文句をテレビ的に外したくないからこうなってんでしょ
520名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:50:49.97 ID:l6t9nslE0
>>513
IBFチャンピオン亀田大毅の防衛成績
0勝1敗1防衛という記録になってまうで
521名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:52:19.56 ID:hrUD2j/jO
よくできた茶番劇のシナリオだわ
522名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:54:26.91 ID:HOXZmhae0
この兄弟は試合の後かならず揉め事起こしてるのがすごい
523名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:54:50.37 ID:Umf2HUWj0
そうきたか!

考えもしなかったわ
524名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:55:07.39 ID:0rosSkTY0
だから、亀田戦はおもしろいんだよ

プロレスみたくて
525名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:55:12.88 ID:SBV24tOT0
映画かなんかの都合があるみたいだね

あと亀田陣営が試合後に立会人を恫喝したって本当?
526名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:55:46.26 ID:b/b9c3iM0
判定後にソリスが残りの亀兄弟を挑発してたけどこれに乗ってきたら今回はソリスにとって損無しだな
527名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:56:27.69 ID:/0CjH7q/0
>>1
亀田はどうせ八百なんだから気にしないけど
見ているバカ兄の脇から覗いたら、音痴女が君が代歌ってたけど

何者だよ、あのAKB女は
528名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:56:48.09 ID:RJHAcYpv0
どんなブックだよ だったらリング上で互いに人差し指立てて
もう1度やろうアピールくらいしろ
529名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:57:39.80 ID:Pnji2vzz0
スゲーな亀田
イチロー並みの伝説誕生だよ
530名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:58:28.27 ID:ExEhoCvP0
勝ったら亀田がチャンピオン
負けても亀田がチャンピオン

これに誰も真っ向から異議を唱えないボクシング界って凄いな・・・
531名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:00:06.55 ID:MGvvDv9I0
TBSはどんだけ金持ってんだ?
532名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:00:10.97 ID:6EGpd5Mk0
亀田はこんなんばっかだなw
533名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:00:17.66 ID:1nM4F1/D0
主要4団体ってのが多過ぎるんだと思う
しかも暫定王者やらスーパー王者を乱発してるみたいだし
アマの五輪金メダルの方が世界王者より価値があるって言われてると
新聞に書いてあったよ
534名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:01:08.27 ID:nrPBhwPA0
まさかIBFの人も亀田が負けるとは思ってなくて適当なこと言ってたんだろうな。
試合見てないけど日本でTBSが中継してて亀田が負けるって手も足も出ないみたいな感じだったのかい?
535名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:03:47.49 ID:e6HoTBP+0
>>534
クリンチで意味のないオープンパンチで脇腹ポンポンやったり
ガードの上からポンポン叩いてた
536名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:04:07.03 ID:PGPvzRMCi
もうわけわからんw
今の日本のモラル崩壊の象徴のような奴だな。。
ほんと日本のゴミクズマスゴミは終わってるわ
ボクシングまで壊しやがった!
ほんと最近日本がイヤになる
民主の小沢をネガキャンだけで政治家として終わらせたのを目の当たりににしてからこの国のマスゴミは腐ってると確信した
中国、ロシア以下
537名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:04:08.75 ID:6TpPNRGT0
サスペンスドラマは

       最後の大逆転

が一番おもしろい
538名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:05:16.60 ID:aweLPI3o0
つい3分くらい前、関西ローカルの生番組で石田純一がこの話題を振られて、「亀田陣営も色んな技を使って」
539名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:05:37.45 ID:tNMlFIiGP
結局亀2はIBF王者であったことで救われたわけか
最初からこれ聞いてたら盛り上がりに欠けるよね
540名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:06:13.48 ID:LgpZRhTH0
めんどくせーな
最後に立ってたやつが王者でいいだろ
休憩もいらねーよ
時間無制限で殴らせて買ったほうで良いよ
541名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:06:27.13 ID:j119HHxR0
WHY?
542名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:07:04.34 ID:QRh84cPLO
KOしても亀田家に勝てないんじゃないか?
一生チャンピオンでいいよ
543名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:07:18.63 ID:1JxuKTnfO
今回の台本はなかなかひねってあったな
544名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:07:54.61 ID:hBUzd6G00
IBFうさんくせえええええええええええええええ
545名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:07:58.35 ID:7gL+eBA4O
キレろガッツ
キレろ具志堅
546名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:08:16.19 ID:MMaBTi0P0
昭和のプロレス商法
48グループの炎上商法

話題になれば大勝利の炎上商法ってまだまだ効果あるんだなあ
547名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:08:23.35 ID:T89f2Plw0
亀田判定負けは
いつものお約束と違ったが
この展開だけは誰も読めんかったやろ
この次はどういう裏ワザしてくれはるか楽しみやわ
試合はどうせ微妙な判定になるんやから、ダイジェストでスッと流して
試合前後のゴタゴタしっかり画像にしたら視聴率獲れる思うけどな
548名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:08:35.47 ID:e6HoTBP+0
IBFはJBCに責任押し付けんでないか
今まで非公認だった事への意趣返しだろ
549名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:08:44.91 ID:2iChVcr30
亀田劇場になのに何で怒ってんのw
550名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:08:47.70 ID:hBUzd6G00
>>173
もう一人忘れてるだろ
ニック・ボックウインクルを
ニックはAWAだけど

ジャンボ鶴田は何度あの独特なルールに泣かされてきたことかw
551名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:09:02.21 ID:fAaTVIp2O
亀「試合に負けて勝負に勝つ!
どんなもんじゃいっ!!」
552名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:09:53.47 ID:1nM4F1/D0
WBAでも…体重超過の相手に敗れた選手が王者のまま
www.sponichi.co.jp/battle/news/2013/12/04/kiji/K20131204007132730.html
553名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:11:59.34 ID:e6HoTBP+0
>>552
別にチャンピオンのままなのはルールでそうなってるならたいして問題ない
今回のは
防衛回数カウント、試合前は負けたら陥落と煽ってた
など問題がある
554名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:12:29.89 ID:rHBrDFlx0
勝っても負けても防衛できるんだ・・・
もはや亀田システム
555名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:12:41.65 ID:V+doyfkK0
TBSはもう格闘技興行から手をひけよ。センスもくそもないんだから。
国際プロレスを無理矢理グレート草津をエースに仕立て上げようとして
いじくったあげく大失敗し、ルーテーズたちから見放された昭和の時代からねw
556名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:12:48.66 ID:v1TPatlV0
WBAはクソでIBFはマシって聞いてたがどれもかわんねーな
557名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:12:51.72 ID:E6JsKw6L0
負けてもチャンピオンとかどんだけ強いんだよ
世界最強なんじゃね
558名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:13:22.10 ID:YlwFtqai0
勝つ→王座奪取
引き分け→何もなし
負け→王座防衛
亀田はどうなろうと損しないな……賢いね
試合内容も良かったしますます人気が出そうだ
559名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:15:01.66 ID:SDJMNHGt0
http://assets.ibf-usba-boxing.com/File/RulesGoverningChampionshipContestsWithAmendments.pdf

2. Challenger’s Failure to Make Weight
If the Champion makes the weight and the Challenger fails to do so, the
fight may be staged with the understanding that the Champion will retain his title
whether he wins or loses the bout.


挑戦者が軽量失格の場合、試合結果に関わらず王座はそのまま。
IBF視点では亀田が王座で相手が挑戦者だから間違ってない。

これで亀田叩いてるやつはアホすぎ
560名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:16:14.11 ID:eIH0EEX7O
TBSは鬼塚、赤井 八百長ボクサーだったな
561名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:17:11.81 ID:HHrqQ8A4O
これが興行というもんじゃい!
銭じゃい!世の中は銭なんじゃい!
どんなもんじゃい!
562名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:17:44.00 ID:b/b9c3iM0
ごく当たり前のことなのにIBFの人が最初にわけのわからんことを言ったのがあかん
戦績に残らないエキシビジョンにしないとあかん
この2点のみ
563名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:18:15.78 ID:9VxKyu1Q0
試合前に勝ったら統一チャンピオン、負けても防衛なんてバラしたら誰も見ないし
564名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:18:49.08 ID:ojthYmZC0
プロレスだね
565名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:19:44.08 ID:as04HRoL0
>>559
だよなぁ。問題は調整もできないポンコツに判定で負けたことだよね
カネをバラまく所にちゃんとバラまかないとレフェリーとかTBSが困っちゃってたじゃないかw
566名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:20:42.97 ID:SqriWv8zO
「記憶にございません」
「秘書に聞いてください」
567名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:21:34.44 ID:T5w6I43Z0
>>559
亀田を叩くというよりボクシングって競技に呆れた
こういうグダグダが亀田とTBS絡みのボクシング限定ならやっぱり亀田に文句言いたくなるけど
568名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:23:00.84 ID:T85SxlQ70
www.daily.co.jp/newsflash/ring/2013/12/03/0006544127.shtml
「亀田祭り」会場で亀田父の本販売

父・亀田史郎氏の新刊「親亀の背中 亀田家一代の真実」(徳間書店、1400円+税)が特設コーナーで販売された。
著書では息子3人を世界王者にするという第1章を完結させた史郎氏が「家族
愛」と「覚悟」について記し、3兄弟世界王者に続く亀田家第2章の野望も明
かしている。サイン入り本が80冊用意された売り場には亀田3兄弟の妹・
姫月さん(14)が直接手渡し、熱心なファンが喜んでいた。
569名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:23:37.02 ID:rHBrDFlx0
KBCを創設してやってくれ
亀田3兄弟は永久に王者でいいから
570名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:23:43.10 ID:ea/I1MHi0
まあTBSが視聴率稼ぐ為に知ってて捏造したんだろうな
571名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:23:48.26 ID:SDJMNHGt0
>>565
今回は体重差のハンデがあったからしかたないけどな
ソリスは当日軽量がなかったから5kg近くの差はあっただろ
階級でいえば3階級ぐらいの差だから
572名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:25:05.33 ID:ycngx9CxO
防衛回数にカウントするのはどう考えてもおかしい
573名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:25:20.82 ID:qWhRZNHHO
提灯鬼塚と赤井が「この試合は亀田大毅選手にとって条件の悪い試合ですが」等の事を一言も言ってなかったから、なぁんかおかしいなとは思ってが
やはりの結果に
574名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:26:44.49 ID:IHOsusQq0
亀w
こないだのKOされたのに続いて金払ったのに裏切られてやんのww
575名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:27:27.27 ID:RJHAcYpv0
もう一般紙のスポーツ欄に結果載っけるの禁止なw
576名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:27:30.83 ID:1nM4F1/D0
JBCがWBAとWBCしか認めてなかった頃
「IBF公認!」を謳ったジムの電柱広告を見かけたんだが
今どうなっているんだろうな、って関係ないか
577名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:27:54.59 ID:ZY2Urw9R0
この勝負、亀田が買った
578名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:29:18.36 ID:JVsTsyFXO
さあ一夜開けたぞ。
空位のはずのWBAのタイトルがいつの間にか亀2のものになっていても驚かんぞ!
579名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:29:29.47 ID:IHOsusQq0
亀一家「いくら払えば勝たせてくれんねんどんなもんじゃ〜い」
580名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:29:58.62 ID:LbzkZowj0
どこまで面の皮が厚いのか?
581名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:30:24.49 ID:WlmO/EIN0
相変わらず女々しくてすっきりしない奴らだな
582名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:30:56.36 ID:hytdKGYU0
試合前の朝のニュースでは亀田負けたら空位になるッて書いてあったけど?
583名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:31:17.92 ID:P7ZE3k5l0
>>559
これは公式レギュレーション?
ならば王座は移動しない、で合ってるのか。
584名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:32:02.06 ID:3zEY2Alei
判定の謎沈黙、読み直し、キョドリ具合、極めつけが後出しルール。
先に言えよ
585名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:32:02.55 ID:T89f2Plw0
しかし
今回も放送時間延長だったな
亀田の試合放送するなら井岡の試合絡ませたら尺に収まるのに
今回一番悪いのは最初に試合した人か?
586名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:36:12.21 ID:jn0wBXYI0
どうせこれ全部筋書き通りなんでしょ
587名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:36:14.61 ID:k9Mv0HNu0
>>585
編成したテレビ局だろ
亀田でKOなんて期待できないのに
588名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:37:25.00 ID:d2NjE39w0
実力など無意味
まさに政治力の勝利
589名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:38:28.92 ID:VnDVs4w10
>>58
アフィカス板間違えてるぞ
590名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:38:45.35 ID:xduU/2d60
相手が体重増やしてベルトの奪取ではなく、陥落を目的にボコりに来たら困るから、
レギュレーションとしては正しいけど、おそらく故意にニセ情報流したよね?
591名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:39:29.88 ID:o8y6e/wr0
おいおい、亀田の試合だぜ

まともな文句は止めてもらいたいな
592名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:40:12.89 ID:R6Skx57K0
こいつらのお陰でボクシングを見なくなったわ
593名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:41:11.19 ID:s7NEsHrz0
NWAルールだったんだろ
594名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:42:00.27 ID:z1jFnTwK0
ゴミクズだらけ
いい加減にしろ汚物ども
595名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:42:12.68 ID:Ht5vWXBz0
>>226
マーパイアで24連勝
596喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/12/04(水) 07:42:14.22 ID:x1Wu0C3q0
まぁ昨日はウェイト違いすぎて見るからにパンチ全然違ったからな。
地上波の延長あるの知らなかったから4〜6Rで亀田がKOされたんだろうなと思ってたわ
597名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:43:01.75 ID:sUyXlJXF0
これぞ袖の下
実弾構成だな
598名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:44:49.97 ID:kveOw7MI0
ただノンタイトル戦って言っときゃ良い話じゃないんかい

負けて防衛ってwww
599名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:47:01.83 ID:NWWHaumM0
政治家かよ!w
600名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:47:18.03 ID:Jnbu6GFX0
ここで亀2がちゃんと空位を認めたら亀2の評価だけ少し上がるのにな
601名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:49:39.59 ID:SiOKM1LL0
WBA・WBC・IBF・WBOのトップ同士がボクシングかなんでもいいんで戦って、
一つの団体に統一しろよ。

プロレスなみじゃん。
602名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:49:40.71 ID:74KMSH4qO
八百長しててもどうでもいいスポーツだわ
こいつら自分の利権守れれば発展なんてどうでもいいんだろ
603名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:49:57.56 ID:lG2sy6DI0
>>598
ノンタイトルでも負けたら権威落としたという事で剥奪あるけどな
604オール巨人:2013/12/04(水) 07:50:18.90 ID:LaCHPY3HO
ほんま亀田
ええ加減にしとけよ
自分らな……弟子やったらパンパンやで
605名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:53:23.91 ID:onNArkgg0
芸スポで恐ろしくスレが立たない
この情報統制。最近もどっかのアイドルグループで見たよな
つまり、そういうこと
606名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:54:59.38 ID:e6HoTBP+0
>>559
別にノンタイトル戦でもかまわないよ
ただ先にタイトル移動ありと言っておいて後になってから覆したり
この試合も防衛回数にカウントするのがおかしい。
607名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:55:52.30 ID:lC29FZh/0
ボクシングが糞団体の糞スポーツだと言う事がわかったよ。

それなら試合やる前に言っておけよ

詐欺と同じじゃん
608名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:57:15.71 ID:Khr5gKsui
相手がウエイトオーバーっていう時点でノンタイトルに切り替えればここまで騒ぎにならなかったんだろうけど、おそらくTBSが「3大タイトルマッチ」の看板を外したくなかったんだな。
609名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:58:02.61 ID:mV+0MFZaO
相手が軽量放棄した時点でノンタイトル戦じゃないの?
何で統一戦で押しきったのか意味不明
610名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:58:32.96 ID:zBCMtsya0
でもこれ、テレビで亀田一家の試合観るヤツも悪いよ
なんだかだ視聴率がとれるからTBSもこんなのに荷担する

もう、ボクシングはスポーツではないとみんな思ってるよ
ボクシング協会だって、イメージ悪化にしかならないのにな
611名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:59:04.75 ID:vj1sNvieO
依然としてあのクソ弱いのがチャンピオンとか
612名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:00:00.42 ID:QIXGGtJ10
亀田一家はボクシングを汚し続けてるが
他のボクシング関係者は何とも思わないのだろうか
613名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:00:18.30 ID:Juk1dkTx0
>>608
計量失敗でタイトル戦お流れでも返金致しません
って書いてるのかな、チケットには
614名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:00:32.23 ID:9lmrDoNu0
TV局のやらしいやり口だよな
どうでもいい試合を「絶対に負けられない」って煽るのとおんなじ
615名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:00:33.42 ID:mV+0MFZaO
>>609
×軽量
○計量
616名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:00:33.51 ID:xo5Wf9M20
まあ、相手が失格なんだから、この試合の結果によって何かが変わるのはおかしいとは言える。
だから、防衛回数にカウントされるのは矛盾している。
防衛回数にカウントするなら、試合をせずに亀田の不戦勝としないとおかしい。
617名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:00:40.44 ID:vIAApRI80
亀田家の八百長マジすげえなあ
マルハンとかがスポンサーについてるから
パチンコマネーの力だな
618名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:01:21.28 ID:34zo59/u0
>>526
俺の勝手な邪推に過ぎないんだけど
亀兄弟に対してだけでなく客にもファックジャパニーズみたいなこと連呼してたっていう書き込みもあったし
タイトル剥奪には変わらないのに試合終了直後のあの異常な喜びようや
減量放棄してでも勝ちに拘った姿勢考えると
事前に買収持ち掛けられたりプライドを踏みにじられたと感じるような
何かあったんじゃないのかなという気もしないではない
619名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:02:07.00 ID:OjpX2TNM0
糞だな
620名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:02:13.56 ID:Q/7kuPBOi
ボクシングはショーだから、スポーツと見てるのは馬鹿
621名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:02:16.79 ID:OqG7F+kx0
プロレスより酷い
622名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:02:32.81 ID:Ui5TVh+b0
>>609
チケット払い戻しになるから?
テレビ局は「3大タイトルマッチ」で視聴率をとりたいし
623名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:03:35.25 ID:JVsTsyFXO
空位のWBAのチャンピオンは今度どうやって決めんの?
624名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:03:49.47 ID:m19xZe+y0
どこからヤオなんだよw
計量失敗から?あの映像もプロレスっぽいウソ臭さはあったし、体調万全だったし

それとも計量失敗で大殻が勝っても負けても防衛だから盛り上がらないと思ったTBSが
立会人に嘘のルール説明をさせたのか

しかし、判定になれば亀田は負けないと思ってたのに負けたし
とにかくヤオでも、より大きな話題になる方に動いてる感じはするな、バカにしてる
625名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:04:16.59 ID:Ui5TVh+b0
>>618
それはみんな感じたんじゃないかな
そもそもあんなに真面目に戦うのがおかしいw
あとで暴露してほしいね、本人に
626名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:05:26.86 ID:Jl5Ip2HD0
さすがに本人がベルト返上するでしょ?
627名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:07:35.57 ID:l6t9nslE0
>>623
決定戦やるんだよ
多分一号が階級下げる

てかなんで一号は階級飛ばしたんだ三階級取るとき
628名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:08:18.98 ID:9VBdRCRk0
試合前と試合後でルール変わっちゃったよwww
629名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:09:14.29 ID:je7fwDg00
>>274
二人目のジャッジの名前言わなかったけど
直前に急遽、四郎に交代してたんだってな
630名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:09:58.96 ID:Ui5TVh+b0
>>624
あのリアクションから見ても、大殻本人は判定なら勝ちと思ってたみたいだね
長男も判定がおかしいと審判席へ押しかけたみたいだし

あの内容で本気で勝ったと思ってるなら、ちょっとおかしいよな、この兄弟
そういうポーズをとることを強要されているんだとしたら気の毒だが
631名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:10:10.99 ID:nmbULyBG0
>>274
ポイントおかしくね?
二人目のジャッジは誰なんだよ

適当すぎだろ

そりゃ抗議もくるわ
632名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:10:18.17 ID:LHRVdkA/0
また、タッカー氏は亀田大は敗れたが今回の試合を防衛回数にカウントすることも発表した。

負けて防衛?
ハァ?
伝説の1万光年先に突き抜けたなw
633名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:11:16.90 ID:DkRx8lqV0
もうこの一家はボクシング界から永久追放して
経歴自体すら消去しないとダメだ
634名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:11:22.00 ID:uhKHbERr0
てか、お前らこういう時はマスコミの言うことを信じるんだなww
本人が言ってないと言ってるのに。。。
どうせ、マスコミが盛り上げるためにやったんでしょ。
さすがに、勝っても負けても王座なんて分かってたら視聴率とれんしな。
635名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:11:56.23 ID:q6E1LwIW0
試合に勝つシナリオだったのに、弱いから負けてしまったんだな。
「記憶ない」とかヘタを打ってるが、仕方ないのだろう。
636名無し募集中。。。:2013/12/04(水) 08:12:06.78 ID:F+uUNBt10
出てくる登場人物全員ヒールってどういうことなんだw
637名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:13:06.98 ID:fUj1Yv2+I
今回に関してはいくらなんでも相手側が態度も含めて酷すぎる
初めて亀田陣営を可哀想と思った。2号なのもあるだろうな
638名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:13:21.98 ID:IB58MjIc0
やってくれるなあ

亀田とTBSは


      
639名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:16:59.37 ID:LbzkZowj0
てか体重超過も予定通りだろ?
亀田家の連中は毎回問題起こすけど
自分等は強くてどんな相手でも勝てると本気で思ってそう
640名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:18:17.11 ID:5M9KXGSd0
どうせ数週間後くらいに
これが借用書でございまっす(キリッって出してくるんだろ。
641名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:19:53.53 ID:zos1Tb3V0
どうせなら、ko負けで防衛してほしかったよ
642名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:22:43.41 ID:PodmbG3DO
負けて防衛とか恥ずかしくないのかな?
俺なら辞退するわ
643名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:23:06.85 ID:F29PvDyHO
そもそも練習試合扱いで良かっただろ。
644名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:23:15.97 ID:ZRLNWTvO0
>>434
かつての内藤とか山中とか対戦したいという話はあったよ
亀田のバックのおかげで実現したのは内藤戦だけだけどね
倒せないというか、亀田が全力で逃げるからたどり着けない
645名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:23:53.00 ID:2gCgffkG0
タイトル失うんじゃないの?嘘でしょ?
646名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:26:23.67 ID:szxse8UE0
つい先日の亀1の試合といいすっきりせん試合が多いねえ。
チャンピオンの資格のない亀1・亀2は、はよ引退せい!
弟のサポートに回ったほうがいいんじゃないか?
647名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:27:09.83 ID:puP5+mR10
>>435
いや、ノンタイトル戦扱いに切り替わって(失格した方が王者ならば王座剥奪
されて)試合自体は実施される事は、むしろ中止になる方が珍しいクラスに
良くある事。
問題は、タイトル移動あり(IBFは)とか言っておいて、「ルールは違います
(キリッ)」と試合スポンサーの一押し側が負けてから言う事。
確かにルールはルールなんでそれ自体は問題無いとは言え、それだから「亀田と
TBSは(ネトウヨ)」って言われたり、JBCがメジャー4団体中2団体しか
認定してなかったり、メジャー団体が無駄に分裂して行ったりすんだよ!
648名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:27:28.98 ID:c/r5/iU60
亀2はボクシング向いてないだろ
ビビッて全然手が出なくなるし
たまに出ても相手にしがみついてネコパンチだろ
これでチャンピオンとかどうかしてるわ
649名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:27:35.15 ID:zos1Tb3V0
「これは無効試合ではなくタイトルマッチです。負けという記録は残るけれど、
防衛は認めます」

王座が異動しないのにタイトルマッチって?
ノンタイトルならわかるけどな。適当な団体なんだろう。
650名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:28:05.55 ID:Wej5YlBx0
「金の力じゃ〜い」
651名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:30:00.99 ID:rSFSB77xO
TBSが「世界戦」の看板を維持したいがために嘘つかせた感じだな。
計量の時点ですべて決まってたノンタイトル賞か試合だったのに。
652名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:31:16.94 ID:p7NOjgHK0
いやびっくりした
今までKOされても勝つぜと笑ってたが負けても防衛だぜと斜め上なことされた
どんなもんじゃーい
653名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:31:36.03 ID:1hH+CETy0
相手のアッパーに反応出来ず常に先手を許したのが敗因だろうな
上にワンツー散らしておいて左ボディ返せばもっと当たったしソリスも諦めたと思うけど
単発でいいパンチ持ってるので捨てパンチも使えればね

河野戦では中盤でスローダウンしたソリスだけど昨日はあまり落ちなかったね
無理に減量しなくて正解だったな。最低だけど

リング外のごたごたはもううんざりなのでどうでもいいや。別にタイトル戦だから観るってわけでもないし
654名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:32:02.99 ID:PfOeF+7V0
そもそも、ウエイトを無視してタイトルマッチなんて成立しない
一方が計量に失敗した時点で試合は終わっていたというだけの話だ

タイトルマッチじゃない試合で負けてもタイトルは失わない。当然だ
問題は、タイトルマッチではない試合をタイトルマッチと偽って開催したということだ
明らかに詐称行為だよ
655名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:32:17.14 ID:zos1Tb3V0
リンゼイタッカー氏とやらの身分照会した方が良いんじゃね?
656名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:32:28.39 ID:F+uUNBt10
ていうかルールがまずおかしいわな
契約ウエイトに仕上げれなかった場合は失格陥落でいい
階級上げたいやつとか最後の一戦は痩せずに出てきて適当に凹って
金貰ってトンズラとかありえる話だもん
亀陣営が毎回酷いからこの辺うやむやになってるけど
相手も相当なDQNだわ
657名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:33:39.41 ID:pELPdZYzi
八百長などの小細工すら不要とか
天才だなw
もはやボクシングですら無いよな
658名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:34:17.60 ID:RyYmR64i0
階級が上の選手とやっても、12R倒れなかった亀田凄すぎるだろ
659名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:34:19.32 ID:3yxJcrXw0
亀田2号はお笑い・歌謡ショー枠だからな。本人自身亀田一家で一番弱いし
ボクシングの才能もないと認めてるよ。
660名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:35:35.99 ID:zos1Tb3V0
ボクシング体重別もおかしいんのかもね。
減量しない方が強いのであれば、わざわざ弱くなって王座争うのかい?
競技のあり方にも疑問を投げかけるね
661名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:36:05.08 ID:oMch7iYb0
>>637
普通は多かれ少なかれ亀田が可哀想と思うのだろうけど
今までのトラブルの多さやふがいない試合を思うと
自分は何も思わないなあ
しかし事情はどうあれ負けて防衛成功の裁定は
屈辱だと思うんだけどねえ
何か思うことはないのかねえ
662名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:36:47.40 ID:Swx959eQ0
マッチメーク能力はもはや神業レベル
663名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:37:07.57 ID:sf2+CXUw0
次が指名試合ならこいつと当たるのだが
ttp://www.youtube.com/watch?v=9rf9TNcXf_U&t=150
ゾラニ・テテ 18勝16KO3敗
どーせ回避(返上)するんだから王者陥落でもよかったろうに
664名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:37:43.10 ID:H3LSeWpv0
イッツ、ボクシングショー
665名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:38:52.91 ID:gv7UJh5mO
こいつのはボクシングじゃないもんなあ
666名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:39:34.32 ID:YmHLqS+O0
今回は相手の減量失敗、それも1kgも失敗したせいで、ノンタイトル戦だろ
テレビ的にそういう訳にはいかなかっただろうが

大毅にには何の非もないどころか、1階級上の奴にボコられて気の毒な話だよ

何かおれ最近大毅好きだわ
667名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:39:47.11 ID:KZxZ4X4i0
もうぐだぐだ 相手の試合前の軽量だけは規定体重守らさないとダメだろ、ノンタイトルだとしても
668名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:39:54.04 ID:uH0NjzO90
そりゃ目の前で札束積まれたら記憶くらい無くすだろう
669名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:40:05.85 ID:LCe+TU1+O
俺が無職なのは これのせいか
670名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:40:11.11 ID:/MjSzS240
>>663
このKO率で負けが3つってどんな選手だ
671名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:40:55.02 ID:c1XyWOXe0
>>103
WOWOWでやってるボクシングしょっちゅう見てるが、ウェイトオーバーした選手の試合はそうなってたな
負けても防衛になるんなら適当なパンチ貰って寝ててもOKになってヤオできちゃうだろと
672名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:41:19.96 ID:RAw8xIMxO
>タッカー氏は亀田大は敗れたが今回の試合を防衛回数にカウントすることも発表した。

┐(´д`)┌ ハァ???
673名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:41:23.59 ID:S/S832KbP
茶番ww
674名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:41:40.57 ID:sv4A0fDC0
ん?
675名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:41:49.37 ID:szxse8UE0
>>666
ま、試合会場は大阪だしカネ返せ騒動がおきるのは必至だからなあ。
676名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:42:29.45 ID:Rb7d25JW0
威勢はよくても気が小さいんだよ
よく吠えるチンピラと同じ
でも回りがそれを指摘しないで持ち上げてるから
本人が勘違いしちゃう
だからいざ本番になると手が出ない
677名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:42:34.40 ID:VviEd3810
これは亀に非はないだろ
計量失敗の時点でノンタイトル戦にしておくべき試合
チケット売った手前、興行上「タイトルマッチ」は外せなかったんだろう
678名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:42:44.80 ID:LJqdU1g40
大阪の朝の番組で石田純一も「亀田側がうまくやったんでしょうね」とか言ってたぞ
679名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:44:02.75 ID:cZ1/3ZYo0
防衛回数にカウントワロタ
680名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:44:48.82 ID:PmTZ/SpY0
ボクシングに詳しい奴に聞きたいんだけどこれ正式なルールもないの?こんな適当にコロコロ変えられるのがボクシングでは当たり前なの??
681名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:46:41.56 ID:YmHLqS+O0
>>678
石田純一はボクシング知らないから
辰吉のノンタイトル戦をスタジオから観てて「負けてた」と言ってたが、一応ボクシング経験者の俺からするとドローで妥当だった
682名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:47:29.36 ID:57Zs+MceO
>>675
金払って観に行った奴は殆どいないと思う。
亀3が勝った時もシラケてたし
683名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:47:31.05 ID:yDnY11AI0
【BOX】大毅、コーラがぶ飲み男にまさかの負け!まさかの防衛!
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/sports/box/news/20131204-OHT1T00020.htm

2日の計量でソリスが1・1キロの体重超過でWBA王座を剥奪された。
その際、タッカー氏は「大毅が負けた場合は王座が空位になる」と説明していた。
だがルールブックを読み直すと、挑戦者が計量失敗した場合、
王者は試合をしなくとも自動的に防衛になると記載してあったというのだ。

試合直後の判定でも混乱した。
リングアナウンサーが1人目の採点を読み上げた時点で、ミスが発覚。
採点表を見た日本ボクシングコミッション関係者が大毅とソリスの点数を逆に読み取り、
ジャッジペーパーを回収して再度1人目から採点を読み直した。
その際にも、リングアナウンサーが116点のところを114点と間違えるアクシデントがあった。

大毅は会見を行う予定だったが、混乱を避けるためホテルへ。
4日の一夜明け会見で対応すると約束したが、後味の悪さだけが残った統一戦となった。
684名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:48:41.77 ID:p7NOjgHK0
むしろ判定勝ちだと思ってたから判定負けでびっくりした
ちゃんと買収しとけよ
685名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:48:53.55 ID:ZYfS7RQX0
>>681
それとこれとは別。
これはありえんわ
686名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:49:00.80 ID:onop4gzS0
まさか負けて防衛とは
予想のはるか上を言ったわ
凄い
687名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:49:15.85 ID:YmHLqS+O0
そういや、リングサイドにミヤネさんいたなあ。
昼の番組で触れるんだろうか。
688名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:50:54.52 ID:90WfOFA/0
亀田パパも三国志時代なら弱小な兵士しかかかえてないのに三つの領地を巧みな計略で守り切る、諸葛孔明に匹敵する軍師と呼ばれたのだろうな
689名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:51:40.43 ID:YmHLqS+O0
>>685
今回振り回されたのは亀田側というのが今までとは違うところだね
690名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:52:10.55 ID:Z0vNfqREi
亀田が王者ってのはモンドセレクション金賞と同じよね
691名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:52:32.11 ID:HOXZmhae0
もうスポーツってなんでもありなんだと思った

他のスポーツも金次第なんだろうな
692名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:52:35.60 ID:ZYfS7RQX0
>>689
どう振り回されたんだ?
693名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:53:25.16 ID:8dd9da6+0
亀2のスーパーフライは無理があるんじゃないか?
フライのときからだけど毎回減量でヘロヘロすぎる
694名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:54:30.32 ID:NMb2+dW10
"ルール無用の悪党に正義のパンチをぶちかませ"
この歌を思い出した
695名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:55:32.42 ID:9b02rq2H0
そもそも計量失敗したのに試合するんだ?という疑問。

けど亀がかかわると、全てが怪しく胡散臭くなるから、
もうボクシングには関わらないでほしい。
団体をたちあげてボクシング風イベントでもやっててくれ。
696名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:56:25.36 ID:auO5bTZr0
試合見てもないし興味もないけど今回のは流石に当たり前だろ
日頃の行いのせいで叩かれるわけだけど
697名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:56:31.26 ID:vt+TyJMJ0
こういう場合、計量をパスしたほうが勝った場合はタイトルマッチの扱いで負けた場合はノンタイトルの扱いだと
思ってたが、負けたら没収みたいなことを言ってたから亀田の勝ちで八百長の話が付いてるかと思ってたわ。
698名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:56:36.03 ID:ZYfS7RQX0
>>695
試合しないわけにはいかないから
699名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:57:25.14 ID:0c4o5tmV0
時と場合で判定に因果ふくめるようなもたつきが頻繁に発生し
さらに事前のルールが後付けで翻る試合が二回も続くって
真面目にボクシングやってる選手や長年のファンなめてるだろ
最近は文句いいながらも三十年ボクシング見てきたがもう見るのやめるわ
あたまきた
700名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:58:17.27 ID:/MjSzS240
こうなってくると計量そのものが怪しく思える
701名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:58:23.91 ID:6zZvsdogO
興行だよ。興行。体重オーバーの時点で本来の試合は成り立たなくなる。
だが興行収入がなくなるのは困るので、試合は開催されるが、タイトルの扱いは団体によって違う。
たぶん、最初からタイトルが動かないと言ってしまうと盛り上がりに欠けると判断しての茶番だろう。
普通に考えて裏金が動いたとすれば、メインは TBS→立会人の流れ。
亀田サイドは勝っても負けても八百長ではない。TBSは亀田敗戦にそなえた空位のテロップ流し「そう聞いていた」で責任なし。
明らかにおかしいのは立会人だけだが、その立会人は間違いの説明の「記憶がない」。チャンチャン♪
702名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:58:48.44 ID:KGmwf5RU0
ソリスってのもアホだな、きちんと減量してればいまごろ統一王者様だったのにな。
703名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:00:46.08 ID:twFDg6ej0
というか、試合前に負ければ空位と言ってたからなあ・・・
急に前言を翻したら何かあったのかと思うわ
704名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:00:53.74 ID:P4mpc2vTO
亀田が勝ったら統一王者、負けたら両者王座剥奪って散々言ってたのは何?嘘だったの?(笑)
705名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:00:55.40 ID:5M9KXGSd0
しかしこれって猪瀬の選挙応援という形で・・・数時間後・・・あくまでも個人で借りたと変更した発言より
無茶苦茶なのにTVであまり報道しないな。
まぁ確かに亀田自体に世間はもう興味うせてんだけどw
706名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:02:22.36 ID:x1Wu0C3q0
>>692
・相手が八百長を拒否(ヤオを持ち掛けた亀田サイドに「ファック」)
・ヤクザが絡んでると察知した相手側は、試合すら拒否(軽量拒否のコーラガブ飲み)
・興行に穴が開く事を恐れた亀田側、土壇場で土下座(負けたらベルトは返す等条件提示)
・何とか試合やってもらったけど、この間の約束・・・あれは嘘だ←いまここ
707名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:02:42.12 ID:aHhkoWUZ0
708名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:04:49.91 ID:YmHLqS+O0
>>699
三十年ボクシング見てきて、亀田のみしか見なかったのか?
チャンピョンとして世界に出てドネアにボコられた西岡利晃も忘れるのか
709名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:04:52.28 ID:tEWBDH+h0
ボクシングつまんないよな
12Rもやって一回もダウン取れないで判定とかざらにあるし

アメリカ人が嫌いそうなスポーツなのにめっちゃ人気あるよね
710名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:05:07.57 ID:xo5Wf9M20
亀兄弟の試合は毎回「両方弱い」のが最大の欠陥。
711名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:05:47.86 ID:xo5Wf9M20
>>709
TBSのボクシングは、アメリカ人が好きなボクシングとは別のスポーツだから。
712名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:06:44.21 ID:ZRLNWTvO0
リング外の駆け引きはパウンドフォーパウンドの亀田
713名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:08:00.93 ID:rQE4DmhX0
IBF「い、言ったもん!ちゃんと最初に言ったもん!(グスッ)」
714名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:08:15.98 ID:ohdR+xtKO
通常こういうのって文書にしてあるんじゃないの?
715名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:08:20.60 ID:amGmybZR0
亀田は返上した方がいいな
716名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:09:59.26 ID:+R8zBjAl0
>>680
こんな珍妙なルール決めてたIBFが笑いもので
確認してないJBCやメディアがアレなだけ
これに関しては亀一門がやり玉にあがるのは筋違い

二号の試合内容がしょぼいのとソリスの体重超過は責められていい
それでも疑惑といわれるのは亀一門の人徳のなせる業か
717名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:10:51.15 ID:sHzfQlu8O
他の日本人話題になってないけど勝ったの?
718名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:11:15.07 ID:qhnDdTSe0
亀田がKO勝ちでもすればそれで良かったんじゃないのか
719名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:11:27.07 ID:UPcBtpAo0
明らかに亀田が負けてたけどあの判定はおかしいよ
720名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:12:22.85 ID:KlQF+foi0
亀田が絡む試合はこんなのばかりwww
普段から余程金をバラ撒いてるんだなww
先日の亀1の茶番が可愛く見えるぐらいだww

負けて防衛!大毅“救済ルール”で前代未聞の大逆転
>何でや」と声を荒らげた長男・興毅(27)がリングサイドのオフィシャル席でジャッジペーパーを何度も確認したが、
>採点ミスもなくまさかの“王座陥落”。
http://www.sanspo.com/sports/news/20131204/box13120405060003-n2.html

お前が言うな、お前がwww
お前のこの前の試合こと「何でや!」だろww
721名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:12:31.92 ID:JjwXBd1/0
亀田のボクシングは相手を倒すのが目的じゃないからなw
722名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:14:28.44 ID:tEWBDH+h0
まずジャッジが判決出すときにいちいち亀田サイドが採点員に駆け寄るのやめろや

下手な八百長は上手い八百長より腹立つわ
723名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:14:44.13 ID:3yxJcrXw0
もう亀田一派にはやくみつるかチャックノリスしか勝てないだろ。
724名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:14:54.38 ID:V5oowJzr0
もし亀田が失神脱糞KOされてても防衛だったのか
725名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:15:34.11 ID:Ha6tF79m0
ボクシングが世界で人気が無くマイナー興行で良かったな
サッカーみたいメジャーなスポーツでこんなことあったら日本のイメージガタ落ち・・・
726名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:15:36.65 ID:OqG7F+kx0
>>274
コントみたいw
判定後の大毅の表情と
最後の引きの画でブツッと切れるのが秀逸w
727名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:15:52.39 ID:Rpa+GweY0
軽量失敗の時点で亀田の防衛戦は不戦勝扱いで
あの試合はノンタイトル戦に変更しましたとちゃっちゃと言っとけば
ゴタゴタにはなってない。
728名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:16:29.50 ID:Rpa+GweY0
>>725
さすがにお前がバーカ
729名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:16:39.21 ID:KlQF+foi0
相手はウェートオーバー、亀田は負けても試合後にルール変更されて、突然タイトル防衛。
試合やる必要あったんか?www
730名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:16:42.32 ID:ha1IVs0c0
一番の被害者は亀2号だよな。
才能も無いのに、悪い大人達に無理矢理ボクシングをやらされてこの始末。
もう恥ずかしくて表を歩けないやん。
俺だったら自殺してるかもしれん。
731名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:18:33.31 ID:fQNpM7weO
減量ミス→王座陥落
試合で負ける→防衛成功
意味がわからんぞ
732名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:18:35.35 ID:MyfX0BBSO
ボクシングがプロレス以下になるとは思わなかったわ。
733名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:18:54.03 ID:gX50RbcH0
これでもチャンピオンとか言って人前に出られるなら、さすが西成人と褒め称えようwww
734名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:20:01.72 ID:hVzk6f740
>>559
ここのやつって頭悪すぎだよな
感情的になって論理的に理解しようとしない女みたい
735名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:20:19.78 ID:zzn9nemH0
さすがヤオ亀田w
ひでぇ話だ。惨敗して防衛w
736名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:20:47.43 ID:Ha6tF79m0
>>728
ああサッカーとボクシング比較して悪かった
まともなスポーツは>>1←こんな糞みたいな事は起きないわな。
737名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:20:48.85 ID:YzDir9qoO
まあ仕方ないな
オーバーが許されるなら、チャンピオンと対戦決まった咬ませ犬にライバルが大金払って肥らせて
チャンピオン再起不能になるまでボコらせる手段が使える
チャンピオンは調整試合出来なくなるわ
738名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:21:33.66 ID:zzn9nemH0
>>727
それが正解。
739名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:21:44.52 ID:omCexnEe0
負けても防衛成功とかw
なるほど、このような手もあったのか
740名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:23:16.90 ID:KlQF+foi0
>>559
>>734
ん?試合前にIBFのタッカーが「亀田が負けたらIBFのタイトルを失う」と言ってたわけだが。
感情的も何も、IBFの関係者すらそう言ってたのに、それを批判する方が頭悪いってどういうことだ?
頭悪いとしたら、ルールを誤認して間違った説明したタッカーじゃないのか?
741名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:26:24.24 ID:KaCDuJnCO
これでこそ八百亀だ。
742名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:26:27.13 ID:zzn9nemH0
試合「前」にそう決めりゃいいのに、
負けたら王座陥落とアナウンスしておきながら、
惨敗の試合「後」、あれはなかった事にってw
743名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:27:08.69 ID:lC29FZh/0
闇では何十億と言う金が賭けで動いてるんだろうな・・・・
だからこのような不可思議な事が起きる
744名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:27:50.97 ID:RAw8xIMxO
亀試合は毎回怪しい事ばかり…。
745名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:28:28.70 ID:3yxJcrXw0
超弱いのに弁慶のコスプレさせられたり歌歌ったり切腹宣言したり八百長試合
したり亀田一家に生まれたばかりに苦労しまくり。
746名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:28:54.54 ID:3cwKY9Tu0
そもそも減量放棄した相手と闘うのがリスクが高すぎるわ
747名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:31:04.22 ID:+uJa/cdm0
この写真、最高だな。バックに写ってんのがとくにいい。
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20131204-347572-1-L.jpg
748名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:31:16.31 ID:hVzk6f740
>>740
何回もソースが出てきてるだろ
言った言ってない以前にルールで設定されてるじゃん
お前らは亀田が陥落しないからメシウマできなくてヒステリーおこしてるだけ
749名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:32:23.05 ID:yTNDYgnm0
>>742
これTBSわかっていたんじゃないの?
判定後のTBSの画面右上のテロップがおかしかったもんな

しかし酷いな
亀の試合は毎回こんなのばかり
亀2を擁護する奴多いけど、こいつのボクシングは亀が多少叩かれるから面白いという
だけだもんな
750名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:33:32.19 ID:KlQF+foi0
>>748
>言った言ってない以前にルールで設定されてるじゃん

は?ならタッカーは何で「負けたらタイトルを失う」なんて言ったんだ?
言ったとか言ってないとかは問題じゃないって、そんなルールを一般のファンは
知りようがないんだから、タッカーの発言が重要だったんだが。
751名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:33:42.95 ID:twFDg6ej0
最低限、何でルールと違うことを言ったのか説明する必要があるね
それができない時点で・・・
752名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:34:38.95 ID:P11rIRLE0
なにやってもいいから最終的に暴露本を出版してくれ
753名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:34:58.00 ID:vPyCwL280
バレーや石川遼は出場資格でインチキをする
亀は試合結果でインチキをする

どっちもどっちだが
共通してるのは日本でしか報道されてない点だ
一番の責任はこんなのをスポーツとして放送しているTBSにある
754名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:35:07.56 ID:C8kLMMbEP
試合前に失格になってるなら、それを試合前にアナウンスしとけって話だわな。
恐らく、「軽量失敗で失格なので、負けても防衛になる」と予め告知したら盛り上がらないとでも思ったんだろうね。
亀田が勝ったら元々失格になっていた事は隠して防衛戦としてカウント。
どうせ、ミスではなくこんな魂胆で隠してたんだろ。
755名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:36:24.82 ID:hVzk6f740
>>750
知ろうと思えばしれただろ
情報をテレビ任せにして無知なまんま試合見たお前が悪い
756名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:36:38.46 ID:yTNDYgnm0
しかし、なんでソリス喜んでいたんだろw
あれ絶対勘違いしてたよな
本来、ノンタイトルにするべきところを
タイトル戦のままだったから、ベルトもらえると思っていたんじゃね?
757名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:37:17.14 ID:yjt5BmGx0
どんなもんじゃーい
758名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:37:48.22 ID:90bmQGQ20
>>50
ほんとこれにつきる
759名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:38:34.94 ID:KlQF+foi0
>>755
は?どうやれば知ることが出来たんだ?IBFのタッカーもマスコミも知らなかった
ルールをどうやれば知ることが出来たのか教えてくれ。
視聴者が無知と言うなら、IBFのタッカーも無知だったんだな。ルール知らなかったんだからw
760名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:39:02.87 ID:8bTIEdi10
亀田に次いでIBFも日本ではただの笑いものになったんか
761名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:39:07.74 ID:yTNDYgnm0
>>753
石川遼のどこが出場資格でいんちきしてるの?
なんでも叩けばいいってもんでもない
お前みたいな叩けばいいだけの奴が物事おかしくするんだよ
762名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:39:41.90 ID:LgpZRhTH0
石川遼と同じだな
こういうのがあるから面白くなくなる
763名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:41:24.47 ID:d/Yyf7vC0
負けても王者
もうヤオする必要さえない
すごい領域まで来たな
764名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:41:35.00 ID:KlQF+foi0
IBFの関係者すら試合後に知ったルールを、一般の客が事前に知ることが出来たと言い張る
変な奴が居るなw
765名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:41:45.60 ID:19yY7RwGO
>>756
ソリスは単に頭が残念な人なんだろ
体重オーバーなんてのはよくある話だが、その後の行動なんかはちょっとおかしすぎるw
766名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:42:18.57 ID:8bTIEdi10
石川遼はいんちきとまでは言わないが
あちらの大会で特別推薦枠?? とかで出場できていただけまがいと言われても仕方なし
767名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:42:22.83 ID:lC29FZh/0
>>756
チャンピオンより価値があるもの
それは金

金を賭けてたんだよ
だから失格なってもよいから減量を拒んだ
768名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:42:38.76 ID:TtKoKSjo0
>>56
仮に計量で挑戦者が10キロオーバーしてても試合は成立して,チャンピオンが負けたらベルト剥奪なの?
どっちかが計量オーバーしてても公式試合として成立するってことになるの?変じゃね?
ノンタイトルどころか公式戦として認めるべきでないと思うんだけど…
769名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:42:41.90 ID:uh9aJwf/0
>>755
お前はそれをどうやって知ったのか教えてくれ
770名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:42:56.46 ID:qPCYIvFN0
昨日は負けたら王座剥奪されるとか偉そうに言ってた奴がいたなw
771名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:43:48.12 ID:GZi+UJgT0
亀田親子は日本のボクシングを破壊したな
アホらしくて見てられない
772名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:44:20.14 ID:hVzk6f740
773名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:44:57.64 ID:vPyCwL280
>>755
完全に詐欺罪成立
放送事業は許認可事業だから放置すれば総務省の責任が問われる
774名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:45:20.66 ID:rFB2VldI0
亀頭も隠したくなる醜態だな
775名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:45:35.88 ID:Cp57BWIWi
≫755
興毅の試合前日のブログにも、負けたら空位って
書いてある。プロでも知らないんだぜ。
776名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:46:36.93 ID:KlQF+foi0
>>772
??
は?そんな試合後にソース貼って「知ることが出来た!」とドヤ顔されてもw
そのコピペ、、試合前に貼ってたのかよw
777名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:47:09.87 ID:VZ2XTsgf0
日本のボクシングの底力を見た(震え声
778名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:47:22.81 ID:hVzk6f740
>>773
そうそう論点はそこだよな
先にルールがあるんだからタッカーが空位になるなんて言うはずがない
779名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:47:33.94 ID:8dd9da6+0
>>768
アマチュアならそうだけどプロは興行だからな
780名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:47:51.28 ID:vr5f4xnS0
亀田の必殺技 ノーモーションの現ナマ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
781名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:49:04.34 ID:lHDK03rz0
てか亀田の前田のチャンピオンも体重オーバーした相手に負けて王座陥落してたろ
782名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:49:29.51 ID:KlQF+foi0
ID:hVzk6f740

コイツも間違いなく、試合後に負けてもタイトル防衛のルールを知った筈w
783名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:49:50.68 ID:MtUDconr0
負けてタイトル防衛って初めて見たわ。今後見ることもないだろう。
784名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:50:16.62 ID:NYT5dYsA0
帝拳をはじめとした大手のジムはなんらかの態度を表明しろよ
黙ってるなら同罪だと思われても仕方ないだろ
このままだと本当に日本のボクシングは潰れるぞ
785名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:52:01.56 ID:IrrGnQ5L0
拳論ブログの記事なかなか面白い
亀田の試合は観戦というより、またやらかさないかどうかという監視だな
786名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:52:22.51 ID:hVzk6f740
>>776
は?俺が知ってた知らなかったは関係ないだろ
試合後でも試合前からルールかあったことが重要だろが
787名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:52:52.95 ID:vPyCwL280
>>772
主催者がチケットを買う客に
放送局が視聴者に明示せず偽りの情報を流した
この時点で詐欺罪成立
単純な話だ
788名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:53:18.37 ID:Czs5wKjB0
かえってボクシングファンが減るな
789名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:54:20.92 ID:PMDltxHE0
       
       /// /////
     /               ヽ
     |   /        \ |
    (^ヽ'   ;       ;  |
     し       (____)     |
      |      、____  /   /
      ヽ    \____/  /    はじめ向こうはガチンコ希望したんやもちろんこっちは拒否や
         \ ___ /     でなわざと体重オーバーにしてノンタイトルならOK言うたんや
                       \ で、ガチンコでやったらこれやお笑いやwww
790名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:54:42.09 ID:MtUDconr0
タイトル戦ではない、単なるエキシビジョンだったんだから詐欺だな
確かに
791名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:54:44.94 ID:KlQF+foi0
>>786
関係ないことないだろww
散々ルール知らなかった客の方が頭悪い、感情的になってるとか
叩いてきたんだから、お前当然、事前に知ってたんだろw
それと客が事前に負けてもタイトル失わないと言うルールをどうすれば
知ることが出来たのか教えてくれw
792名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:55:13.58 ID:YPJ7rR1O0
何年後かに今回のことを知らない人が、
亀田2号の過去の試合の勝敗一覧を見たら、
負けなのに防衛になってて変に思うだろうな。

悪い意味で記憶に残る試合になってしまった。
793名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:56:32.92 ID:F+uUNBt10
>>756
アレ見てイヤイヤお前は喜ぶなよって思うわな普通w
色々嫌がらせされてキレてたのか只のドキュンか判断しにくいんだよ今回の相手は
ベネズエラて中国人も寄り付かないくらいの人種差別があるらしいからな
河野の時はどうだったんだろうな。つうか河野が勝ってりゃなあ。。
794名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:57:10.27 ID:H3LSeWpv0
ボクシングって茶番だったのねw
795名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:58:15.55 ID:KLK6JgjO0
これアレだろ、TBSが一枚かんでるだろ
相手が失格でノンタイトル戦になれば、視聴率さがるし、客も来なくなるの目に見えてるから
事前は「飽くまでもタイトル戦」ってことにしておいて、翌日訂正ってパターン
796名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:58:52.33 ID:9T6LfuF30
>>765
あれ台本だろ
797名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:59:33.66 ID:G9kh0iIxi
興行なんだな。さ、次はどこにテント張るかな。
798名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:00:44.41 ID:9T6LfuF30
ID:hVzk6f740はネットで亀田正当化させる仕事の人だから相手にしない方がいい
799名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:00:55.03 ID:/DKhYe3h0
亀田2号機ってほんと弱いよな
こんなのを意地でも王者に据えるIBFって団体もいかに雑魚かよくわかる
800名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:01:56.08 ID:OnxUrIJS0
>>706
これに近い事はありそうだねw
801名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:02:36.07 ID:hVzk6f740
>>791
俺は感情的になってないからな
過去の前例と照らし合わせても体重オーバーした相手に負けてなんでタイトル失うんだぐらいの疑問はもってた
そこに>>559「ああやっぱりなおかしいと思ってたよテレビは間違ってたんだな」くらいのもんだよ
それを陰謀だ¥ルールが捻じ曲げられたーとかバカじゃないの?
802名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:04:55.62 ID:IrrGnQ5L0
この記事見てみ
【ボクシング】“浪速の弁慶”は負けてもチャンピオンや!!亀田大毅が会見を行わずに逃げる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386118152/

リンゼイの親父マスコミにも指摘されてるよ
803名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:05:44.32 ID:/PoyRDLJi
>>725
そんなこと気にしなくても、
どこの国の格闘技も、裏で金が飛び交ってるからw
日本人はあしたのジョーの影響で、
ボクシングは命を掛けた清く正しい根性のスポーツと思ってるようだがw
804名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:06:44.30 ID:KlQF+foi0
>>801
「大毅が負けても王座に」IBF、ルールを突如翻す
>IBFのスーパーバイザー、リンゼイ・タッカー氏は、2日のルールミーティング後、亀田大が敗れた場合、
>IBFの王座はWBAとともに空位になると報道陣に話していた。
> 日本ボクシングコミッション(JBC)の森田健事務局長はIBFの言い分について「全然聞いていない。
>負ければチャンピオンではない、と昨日は聞いている」とした
http://www.sanspo.com/sports/news/20131203/box13120323480009-n1.html

こんな状態でも、負けても空位にならないと言うルールを知らなかった一般のファンや客の方が
感情的になって頭が悪いのかw
IBFのスーパーバーバイザーもJBCの事務局長すら「負けたら王座陥落」と言う認識だったのにw
お前は感情的になってるじゃんww
一般の客が知りようもなかったルールを持ち出して、それを知らずに批判するのは、感情的になって
頭が悪いと、それこそ感情的になって批判してるじゃねーかw
805名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:07:33.55 ID:ExEhoCvP0
観客7300人w
どうみても4000人も入ってなかったけどな。
しかもその中にちゃんとお金を払った人がどれだけいるんだろうか・・・
ホントにTBSの罪は重い
806名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:07:37.32 ID:hVzk6f740
>>798
今回亀田本人は何も悪くないだろ
ルールに従って体重も合わせてきてルール通りに王座を保っただけだろ
悪いのは体重超過したソリスだろ
逆に亀田が今回何を悪いことしたか教えてくれ妄想抜きで
807名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:07:56.94 ID:PMDltxHE0
>>765
 
       /// /////
     /               ヽ
     |   /        \ |
    (^ヽ'   ;       ;  |
     し       (____)     |
      |      、____  /  /ガチンコやりたい言うからわざと体重オーバーにして
      ヽ    \____/  /     ノンタイトル戦にしたんやソリスがな体重オーバーの後
         \ ___ /       すぐ水をがぶ飲みしたんわな
                       \  『俺は減量をちゃんとやったいうポーズ何や』wwwww
808名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:08:30.90 ID:PMDltxHE0
 
       /// /////
     /               ヽ
     |   /        \ |
    (^ヽ'   ;       ;  |
     し       (____)     |
      |      、____  /  /ガチンコやりたい言うからわざと体重オーバーにして
      ヽ    \____/  /     ノンタイトル戦にしたんやソリスがな体重オーバーの後
         \ ___ /       すぐ水をがぶ飲みしたんわな
                       \  『俺は減量をちゃんとやったいうポーズ何や』wwwww
809名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:08:34.93 ID:SWodi2xj0
つーか 両方空位で 再戦すればいいやん。今度は相手の国でさぁ
810名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:09:44.59 ID:MZhv736W0
[計量失敗]なのになんで試合やってるの?
811名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:09:53.97 ID:kh4SQwMJ0
KO勝利…防衛
判定勝利…防衛
判定勝利…防衛
判定引分…防衛
判定敗北…防衛
KO敗北…防衛
812名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:11:22.49 ID:KlQF+foi0
>>806
何でいつも亀田の試合に限って不可解なことが起こるんだ?
亀2は内藤との試合で、反則の投げ技やったことで、完全に
疑いの目で見られるようになったんだよ。そして今回の件。
疑うなと言う方が無理だわ。
813名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:12:46.75 ID:8dd9da6+0
TBSが癌なんじゃないか?
814名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:12:53.26 ID:bM/QLFhK0
こいつら亀のせいで一般のボクシングのイメージが

男臭い殴り合い→八百長劇場

って変わったはず
815名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:13:24.71 ID:KlQF+foi0
で、いつになったら切腹するんだ?
816名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:13:56.84 ID:hVzk6f740
>>804
何?批判されたことを怒ってるの?
先にルールがあってその通りになった
それでもグダグダ亀田が何かやったと妄想たれながしてるのは頭悪いねって言っただけだぞ
悪いとすれば誤解を招くように報道したTBSだろ
817名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:14:55.70 ID:9T6LfuF30
勝つ気のないクリンチボクシングやってる時点でお察しかなあ
818名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:15:28.32 ID:PyZyGnTg0
TBSやっちゃったね
今までは裏で何があろうが「本当のことを言わない」で済ませていたのに
今回は嘘をついた一線を越えてしまった
819名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:16:11.55 ID:vPyCwL280
>>805
固定席は3,131席
パイプ椅子並べても5000人は入らない
国税庁は監査するべきだな
820名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:17:04.17 ID:ra/XyMDx0
ボクシングがイマイチ好きになれない理由が凝縮された試合だった
821名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:17:46.69 ID:Czs5wKjB0
>>818
オウム・みのセクハラとか
やっちゃったというより一線を越えるのは普通に伝統だな
822名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:20:58.14 ID:9cdDdjfH0
プロレスは5秒なら反則技も反則にならないとのことなんで、
ボクシングは台本通りじゃないとやり直しになるんかな?
823名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:22:06.83 ID:hVzk6f740
>>812
海外試合のエキサイトマッチとか見てたら不可解なことはたまにあるよ
例えばだがキャッチウェイト俺はよく見てるからもうなれたけど普段ボクシング見てない人はなんのことか知らんわな
これを日本で亀田がやったら多分叩かれるだろう
亀田を嫌うのも疑うのも勝手だがそうでないと思ったときに違うというのも勝手だろただそれだけのことだ
824名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:22:14.32 ID:iCG1UCCO0
民主党やチョンコロみたいな嘘つきだなw
825名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:22:56.19 ID:WIyjzBBb0
IBFルール
http://assets.ibf-usba-boxing.com/File/IBF-USBABoutRules.pdf
ここに確かにチャンピオンが計量パスで挑戦者が計量アウトの場合、
チャンピオンは勝っても負けても王座保持と明記されている。
今回のケースは本当にタッカー氏のルール誤認だった模様。
立会人がこんなシンプルなルール規定を理解していなかったことも酷い話だが、
TBSもIBFのルールを全く確認せずにこの試合を放送していたってことになる。
本当に酷い話し。
子供のお遊戯を撮影してるんじゃねーんだから。

なお個人的には亀ジムが三茶に来る事が本当に鬱。
三茶にソープができますと言われるのと同じ様なもんだ。
もとも上品って地区でもないが、
勘弁してほしい。
826名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:24:24.79 ID:bM/QLFhK0
>>812
同意

毎度毎度不可解なこと起きまくるよなー
827名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:25:32.56 ID:VGfrCgoN0
>>2
「ボクシングが」
じゃないだろ
「亀がらみが」
828名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:27:51.30 ID:cX0s3O+g0
同情するわけじゃないが、亀田2号は王座返上した方がいいな。
これ王座防衛扱いする方が酷だろ・・・。
次の防衛戦までずっと陰口・罵詈雑言を言われ続けたら、精神崩壊するぞw
829名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:29:08.61 ID:VlFxAXsb0
タッカー氏「くっそ〜!ソリスの奴〜!空気読まずにムキになりやがって〜!
       亀に勝たせないとあとがややこしいだろ〜!
       亀も減量失敗した奴に負けるなよ!マジで弱いんか?
       想定外すぎてわやくちゃや!!」
830名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:29:34.05 ID:PMDltxHE0
 
        ガタガタ騒ぐなっつの
.    日   プロボクシング興行なんてこんなもんだ昔っから
    /_ヽ                    __
     ||V||                  /、(  )
  _ ||.I.||         /⌒\.    /(_, 、.) )
 ||\ ||P|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ヽヽ  /ゝ    
 ||\\`~~´  (<二:彡)   \( <     ('.\\  
   \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||\`つ    ⌒ _) 
..     || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||     __      
.                        (__()、;..。
831名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:29:37.93 ID:9T6LfuF30
>>828
その程度で精神壊れるなら
内藤戦で引退してる
832名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:30:53.76 ID:D0PiV8g80
ボクシングってルールがあるのか?wwww
833名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:31:37.64 ID:hVzk6f740
亀田自体はIBFのタイトルを負けても保持できることを知ってたのかな
834名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:32:56.28 ID:2iOulMlQ0
>>756
いやいや勘違いなんかしていないだろ。
ソリスの次戦はどうなると思う?
当然世界チャンピオンより強い男登場って事で興業がうてるでしょ。
王座剥奪されたとはいえ、これからのファイトマネーや話題性が断然大きい。
つまり勝つと負けるじゃプロとしての価値が大違いになる。
そりゃ大喜びするに決まってるでしょ。
835名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:33:57.15 ID:PyZyGnTg0
>>833
ノンタイトルのところをタイトルマッチとしたかったのが嘘の理由とすれば
興行する側は知っていたと思うけどなぁ
836名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:35:40.37 ID:nzCjOebO0
勘違いじゃなくて完全に頭おかしいやつだろ
王座統一戦に減量失敗、1.4kgもオーバーして現れるぐらいだし
837名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:36:04.83 ID:z1jFnTwK0
>>ゴミクズリンゼイ・タッカー >>1
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
838名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:40:17.33 ID:EhR9sPIAP
IBFは亀田サイドから事前に勝つ事で話がついているって知らされてたんだろ。
だから、負けたら空位って口走ったんだよ。その方が盛り上がるからな。

ところが、罰金払う事になったソリスが、今後の事を考えて本気で戦った。
本気出したWBA上位ランカーでは大毅が勝てるはずもなく、慌てたIBFサイドとしては、記憶にないと言うしかなかったってところだな。
839名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:41:26.31 ID:ZJasN+Tx0
減量とかのルールは知らんが負けたのに防衛ってのが一番理解できない
840名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:41:29.65 ID:NaApE3VvO
上二人は引退してもいいが三男は別のジム行った方がいい
841名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:41:32.93 ID:PMDltxHE0
  
       /// /////
     /               ヽ
     |   \        / |
    (^ヽ'   ;       ;  |
     し       (____)     |
      |      、____  /  />>833
      ヽ    \____/  /      アホー、ノンタイトル戦は負けてもベルトの移動はなし
         \ ___ /          決まってるやろ世界中、だからガチンコでやったんや
                       \     タイトル戦ならガチンコはせん(キリッ
842名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:41:45.08 ID:3buEUZO90
亀田じゃなくて、計量オーバーした方が悪いんだろ。
例えば50キロオーバーとかでヘビー級クラスの挑戦者来たら負けて当然じゃん。
興行のために試合はするとしても王座失うのはおかしいわ。
843名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:43:20.72 ID:hVzk6f740
>>839
スーパーフライ級の選手には負けてないといえば理解できるだろ
844名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:50:36.68 ID:YXrhfRcR0
TBS、最近特に酷い感じがするんですけどwwww
845名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:53:35.52 ID:W+zSxgMN0
ボクシングじゃないって何度も言ってるだろ
亀田一家の興行なんだよこれは
中途半端にガチ信仰してる奴が馬鹿
846名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:53:41.57 ID:PMDltxHE0
       
       /// /////
     /               ヽ
     |   /        \ |
    (^ヽ'   u        u  |
     し       (____)     |
      |      、____  /   /
      ヽ    \____/  /    まぁあれや体重計測時にソリスの体重がオーバー
         \ ___ /       あの時点で俺のタイトル防衛が成立した、そういう契約やw 
                       \
847名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:54:41.11 ID:yTNDYgnm0
>>845
お前がずれてるわ
だから、その詐欺興行に、公認団体が絡んでるから叩かれるわけだろ
お前が馬鹿だわ
848名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:55:17.87 ID:RTXbbzpe0
亀田がどうこう以前にボクシング界が酷過ぎる。
849名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:55:23.62 ID:zos1Tb3V0
体重超過で、ノンタイトルだとするならわかるけどね。
一昨日から負けたら王座陥落という報道は各方面であったのに
試合終了まで訂正しないなんて、ありえないだろう。
タッカーさんとやらの身分照会した方が良いよ
850名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:56:01.73 ID:9T6LfuF30
>>842
そういう極論持ち出すのは左翼みたい
851名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:56:18.09 ID:DpQsSrjm0
似たような体重の世界チャンピオンが日本だけで10人もいる時点で、
何かおかしいって感じろよww
852名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:57:44.00 ID:zos1Tb3V0
スゲーよソリス!亀田に接戦で判定で勝つ男スゲーヨ
853名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:58:22.50 ID:KXjjqUl2O
日本の公認団体から外せば問題ない
854名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 11:00:34.38 ID:zos1Tb3V0
IBF
亀田家
TBS
ソリス

アウトレイジみたいなクズだらけの興行
855名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 11:17:39.81 ID:8SgXB6SK0
ttp://www.youtube.com/watch?v=unyUFcRcn48
陥落しちゃうと、現役世界チャンピヨンが嘘になっちゃうから、そっち方面から圧力が
かかったんだろうw
856名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 11:26:18.88 ID:UvH1mMmZ0
>>1
長谷川穂積“負けても防衛”に異議「それなら戦う必要ない」
http://www.sponichi.co.jp/battle/news/2013/12/04/kiji/K20131204007134320.html
857名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 11:26:27.80 ID:2AxrYqPBO
なんでもありだな
858名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 11:30:03.50 ID:G6CaxmCw0
関係者がすべて糞だった
859名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 11:40:19.45 ID:1/GxUsTx0
茶番にしてもお粗末過ぎる
860名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 11:40:37.55 ID:oQKkeb9R0
・相手が八百長を拒否(ヤオを持ち掛けた亀田サイドに「ファック」)
・ヤクザが絡んでると察知した相手側は、試合すら拒否(軽量拒否のコーラガブ飲み)
・興行に穴が開く事を恐れた亀田側、土壇場で土下座(負けたらベルトは返す等条件提示)
・何とか試合やってもらったけど、この間の約束・・・あれは嘘だ←いまここ
861名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 11:43:00.80 ID:zos1Tb3V0
マスコミは前日の会見、録音してあるだろう
862名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 11:50:17.24 ID:v66nrhkb0
前日計量制が施行されて以降の軽量級は体重のリバウンド勝負w
日頃から節制して体重をコントロールすると計量後のリバウンドが少なくなり不利のため、直前に一気に絞る

従って翌日の試合時点では選手は思惑通りに大きくリバウンドし、リミットより5〜6kgオーバーしているのが普通
一方ボクシングの階級は17階級にも別れており、さらに下に行くほどミクロ刻みで
例えばミニマム級とライトフライ級の体重差はたった1.3キロ
つまり軽量級の多くの選手は、リミットより3〜4階級上の体重で試合をしているというナンセンスっぷり
階級の刻み方があまりにアホすぎる

さらに世界チャンピオンを認定する団体が4つも存在し、しかも同じ団体の同じ階級に
スーパー王者、正規王者、暫定王者、休養王者というかたちで複数の世界チャンピオンが存在する

そんな超絶インフレ状態にあるにも関わらず、一般男子としてはレアなレベルで軽いリミットの軽量クラスでは
当然選手の絶対数が非常に少なく、各選手が大して体重差の無い複数階級を掛け持ちするのもあたりまえ

もちろん軽量級にまともな世界ランキングなど存在せず、興行にあわせてむりくり後付け
フライ級とミニマム級の選手が、いきなりライトフライ級上位にランクされて世界王座決定戦をやったり
とっくに引退状態の選手を、いきなり引っ張り出して世界戦をやらせたりする

そこにさらにヤオ判定、ヤオ裁定まで大いに絡む
そのへんが日本に多数の世界チャンピオンが存在できるカラクリだよな・・・
だから亀田なんてのが出てきてますますグチャグチャになってしまう
863名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 11:55:39.86 ID:WaGlH00v0
お前らが疑惑の判定とか判定ボクサーみたいに馬鹿にするから
とうとうレフリーやジャッジを乗り越えた勝ち方を開発したんじゃね?
864名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 11:57:41.32 ID:7+4wvFNE0
タイトル戦試合でもないものにタイトル戦であるかのように偽って
タイトル戦相当の入場料その他をだまし取ったわけで、立派な詐欺。
金還せ。
865名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 12:03:56.37 ID:HtBfTGab0
ボクシング風バラエティ
866名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 12:07:02.41 ID:2ShVrhKOO
亀2『切腹?記憶にない』
867名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 12:07:32.28 ID:oMch7iYb0
>>861
最初はIBFのルールということで押し通そうとしたみたい
ただマスコミからテレビカメラが入っている中で
負けたらIBFのタイトルは剥奪と言っていると
追及されてあれは誤りだったと言ったみたいだ
868名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 12:12:53.99 ID:6XeTsRNh0
まあ確かに誰も勝てねえよな、こんなんw
869名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 12:38:14.37 ID:rrxy6tGL0
>>862
リバウンド勝負か。
本当にその通りだな。

やはり世界戦は当日計量、15回戦に戻すべきだな。
例えけが人、死人が続出し、引退後はパンチドランカーで廃人になったとしても、だ。
それらの全てを覚悟し、乗り越えて世界王者になったのだから昔の王者は尊敬される。
しかも多団体、細分化された階級、意味不明な何ちゃら王者の乱立。
世界王者のベルトになど何の価値も無い。
ファイティング原田と、その他の日本人の複数階級制覇など本来は比べてはいけない。
1団体8階級時代におけるファイティング原田の2階級制覇はまさしく偉業だった。
870名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 12:48:51.12 ID:pK9RT2Ds0
リバウンドしすぎても駄目なんじゃなかった?
10ポンド以上のリバウンドが常態化して階級分ける意味が無い
階級細かく刻むなら当日軽量を徹底すべきだわな
871名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 12:54:18.75 ID:xb2RIscy0
ボクシングってほんと残念な見せ物に成り下がったな
872名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 13:10:51.22 ID:zRCy8A550
IBFはリバウンド制限のために当日計量あるよ
IBFは前日計量+当日計量
873名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 13:39:33.48 ID:hBUzd6G00
>>871
もともとこういう興行的側面があったんだよ
プロレスが人気あった時はプロレスをダシにしてスケープゴートにできたけど
プロレスが人気衰退してる今それがボクシングの闇が見え易くなっただけ
874名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 13:40:47.58 ID:RZb6VMlg0
ロッキードかよ
875名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 13:54:34.94 ID:Wq5rfbTL0
ここは間を取って半笑いが悪いということにしておさめようや
半笑いのクズっぷりはすでに2ちゃんねる中に知れ渡っているから
いまさら罪の1つや2つなすりつけても全く問題ないし
876名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 14:29:51.94 ID:v66nrhkb0
>>872
IBFだけ翌日計量をやってるが、その規定もめちゃくちゃ甘い
翌日朝の計量で、確かライトフライ級で4キロちょいオーバーまでOKだったはず
結局夜の試合までには、さらに1〜2キロは増えてるw
877名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 14:36:07.10 ID:v66nrhkb0
ああ、ライトフライじゃなくてスーパーフライね
878名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 14:45:17.47 ID:aDJjglK/0
IBFの翌日軽量にしたって悪名高いWBAのスーパーチャンピオン制度にしたって、最近できた制度
そりゃIBFの立ち会い人に確認してそいつが負けたら陥落って言えば
この試合はそうなんだろって思うわw
一般法より特別法や特例の方が優先されるんだから
負けても防衛回数なんて誰が思うかw
タッカーが悪い
879名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 14:52:25.24 ID:aDJjglK/0
WBAの公式ルールにハーフポイント制なんてないと思うが(あったら指摘しておいて優しい人)
WBAの立会人がハーフポイント制採用って試合前に告知していたら
「10年以上前からやってみては?って声が上がっていた制度がこの試合は試験的に導入されるんだな」って
解釈するだろ?あの試合に至っては告知すらされてなくて、試合後に降って沸いてきたが
ハーフポイント制は2008年に導入の話があったんだけど立ち消えたし

団体の立会人が発言信じて駄目ならどうしようもないわw
880名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 15:10:06.20 ID:/idRJj9S0
タッカーが亀田が負けたら両方空位って発言したってマスコミが言ってるけど、発言の動画とか上がってんの?
当の本人は言ってないって言ってるし、端肩からマスコミの捏造なんじゃないの
881名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 15:18:08.50 ID:TtKoKSjo0
>>779
そうなのか.ありがとう.
882名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 15:30:24.08 ID:cXXF9B4N0
負けたら空位で盛り上がって得するヤツが黒幕だろう。
今回の興行主はどこ?
883名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 15:43:04.33 ID:ju00Pl7F0
>>882
どういうわけか公式みても主催書いてないんよ
チケット持ってる人おらんかな
884名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:00:32.60 ID:cX0s3O+g0
>>862
そうか、ボクシングは随分前に死んでたわけか。
885名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:30:50.69 ID:aDJjglK/0
>>880
捏造したって試合後にはすぐばれる
捏造する意味がない。TBSは捏造メリットがあるがIBF→JBC→TBSって流れだろうから
JBCがTBSにはしっかり伝えたって言って速攻露見する
タッカーがJBCにはきちんと伝えたって声高に言う
亀田が勝てば確かに露見しなかった。だが判定負けはともかく、KO負けだってありえるしね
判定負けだってWBA本部ベネズエラでベネズエラの選手だから、内容次第ではなくはない

>IBFのスーパーバイザー、リンゼイ・タッカー氏は、2日のルールミーティング後、亀田大が敗れた場合、
>IBFの王座はWBAとともに空位になると報道陣に話していた。
> 日本ボクシングコミッション(JBC)の森田健事務局長はIBFの言い分について「全然聞いていない。
>負ければチャンピオンではない、と昨日は聞いている」とした
http://www.sanspo.com/sports/news/20131203/box13120323480009-n1.html

報道陣がタッカーに直に確認しているじゃん
多数の報道陣とJBCが口裏を合わせたってことになるぞ
なぜIBFの立会人をそこまで信用できるのかがわからない
886名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:44:23.89 ID:aDJjglK/0
毎日新聞や産経のデジタル版、報知も同じ内容だし、
毎日はともかく、他も似たり寄ったり
別にマスコミは亀田をゴリ押し、持ち上げなどしてないからね
持ち上げているのはあくまでTBSとか一部のみ
普通に批判されまくりじゃん。彼らが足並みをそろえて亀田を捏造ゴリ押しする理由がないし
887名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:51:09.82 ID:DrWCPeLy0
>>856
長谷川も階級2個位上のチャンプとどつきあって見ればいいのに
口だけチキンが何言ってるんだか、やれやれ┐( ̄ヘ ̄)┌
888名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:56:44.30 ID:zlQqXQ/Z0
こういうのはダイキが可哀想だからやめろよ
守ってやってるつもりだろうが、ダイキは卑屈になるだけだし
ちゃんとしてやった方がいい
こんなことしてたら、ダイキはどんどん自信無くしてくだけ
889名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:04:05.47 ID:aDJjglK/0
前日のソリスの王座剥奪後、IBF立会人リンゼイ・タッカー氏(米国)は、
大毅が負けた場合は両王座とも空位となると説明したが、
この日は「ルールに基づいて、IBFの王者は勝っても負けても王者のままです」と、謝罪もなく、
完全に矛盾することを言い放った。

「昨日と言ったことと違うのではないか」との報道陣の追及にも、
「発言に関係なく、ルールでそうなっている。昨日の計量後のルールミーティングで両陣営にも説明した」と、のらりくらり。
だが、「昨日、あなたはテレビカメラの前で説明してましたよ」との指摘を受けると苦笑し、
「昨日の発言は覚えていないが、そう言ったのならミステークだ」と、しぶしぶ認めた。

防衛回数に数えられるのかとの質問にも、
「負けても王座のままです」と繰り返してごまかし、亀田ジム関係者が半ば強引に会見を終了。
失意の大毅は会見を行わずに会場を去り、報道陣から「逃げた」との声が出た。

ずさんの一言で済ますには甘すぎるタイトルマッチの運営で、
後味が悪すぎる結果となった13年の亀田家最後の試合。
4日に予定されている一夜明け会見で、大毅はどのような顔で現れるのだろうか。第3弾もあるのか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131204-00000014-dal-fight
890名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:06:09.91 ID:aDJjglK/0
この舐め腐った米国人に訴訟を起こせよ
それが無理ならせめてIBFの本部に厳重抗議しておけ
こんなこと許してるから舐められっぱなしで好き放題やられるんだよ
891名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:50:04.78 ID:Wq5rfbTL0
夕刊によれば
亀田陣営には事前に負けてもベルトは失わないと説明があり陣営も了承していた
とのことだが?
892名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:12:05.61 ID:uz5a6xSp0
亀田のヤオ力ハンパネェ
893名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:12:47.72 ID:aDJjglK/0
試合をする両陣営には説明していたけど報道陣には逆のことを説明していた
新聞が揃って嘘を付いていない限りはそういうことになるわ
894名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 19:19:34.79 ID:2XmMgQehO
>>887
匿名掲示板で吠えてるお前が何言ってんだか
895名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 19:35:25.77 ID:yXf4p/mp0
誰だよ亀2は内気で音楽好きでおとなしいって言ってたやつ
896名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 19:57:53.84 ID:2gCgffkG0
まあルールで決まってるんなら良いんじゃないの?
タッカー氏以外が叩かれるのは可笑しい。
897名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 20:50:52.47 ID:eBImoX+J0
勝ち負け関係ないタイトル戦は意味なしという常識もないやつら。
898名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 21:01:31.23 ID:GVwNlfTO0
秤に細工ができる→相手は必ずオーバー→永遠に防衛
899名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 02:10:40.69 ID:4UvpCkwp0
IBFルールだから、亀2防衛だよ
900名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 02:56:43.89 ID:kncAAIB50
901名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 03:31:37.79 ID:Hev8pMSuO
まぁ、マスコミなんて信用ならんからな。騎手の田原も又聞きで「2着以内なら頭を丸める」って、とんでもない記事書かれたことがあるしな。
902名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 03:38:38.37 ID:2H/9HREz0
>>891
http://i.imgur.com/KgzdOK0.jpg
http://ameblo.jp/koukikameda/entry-11717944988.html#cbox
>結論から言うと、
>IBFのルールでは、
>この試合にはベルトはかけない。


>だからこの試合の勝敗関係なく、
>IBFのベルトの移動はない。

知ってたのは本当みたいだな
でもこれだと防衛になるとは当の亀田達が思ってないって話になる
903名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 03:45:50.89 ID:xQVz3E4Z0
>>823
この試合に比べれば、今回の亀2戦なんて可愛いもんだな。
というぐらい、この試合はひどかった。
http://youtu.be/UofuEG8Cs0Y
904名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 05:08:17.60 ID:kAD/D34b0
トニータッカーと関係あるのかな
905名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 05:35:34.34 ID:0SH2lvEkO
てかボクシング漫画や映画でよく計量や減量のシーンあるけど
オーバーしたら試合が無くなって不戦勝になるんだとしか思って無かったわ
よく考えたら計量二回オーバーなんてあんま聞いたことないもんな
906名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 06:54:04.42 ID:N3RUdHK0i
>>902
試合前のブログで書けよって話だよな。
あと、正式にTBSに抗議したら信じるよ。
907名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 08:05:26.26 ID:O3IIvOA80
>>894
おまえもおれも匿名なんだけどな
匿名は黙れってのはwww
908名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 08:51:14.10 ID:vQRVseob0
これ、普通のマトモなスポーツマン、日本人選手ならルールがどうであれ
負けたらベルトを辞退すると思う
但し、王座は空位になる訳だから、チャンピオンタイトル戦の一方の挑戦権だけは
与えて貰うように主張する
その上で所属協会の辞退した本人を除く、ランク最上位者との間でベルトを争うのが筋

過去にも偉大な王者達は、自分に納得が行かない、ファンが納得しない事態が起こった時に
自らベルトを返上して王座を空位にする男気を見せていた
そういうのがあるからボクシングはスポーツとして強く指示されていた訳で、亀田流の言い訳が
通用するなら観客、視聴者の失礼過ぎるし、誰も応援しなくなる
ある意味プロレス以下と言われても仕方ないお粗末な対応だね

ベルトを辞退しないと、そもそもベルト自体の価値が疑われるどころかなくなる。負けた王者が
ベルトを巻いて試合に出てもチャンピオンとして見てはくれない。
負けてるくせに防衛戦とか「何を守るんだ???」ベルトが野次られるような試合は見たくないし、
何の価値もない
909名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 09:00:26.12 ID:vQRVseob0
興行主の亀田組が、ベルトという興行価値を守りたい、次の挑戦者を弱い奴に
留めたいとか言う意図を強く感じる
相手がルール違反の時点で「ベルトが動かない」と言うならそもそも防衛戦という
触れ込みを外し、テストマッチ或いは練習試合とすべき
その上で、試合を行うなら、チケットを割り引くとか処置すべき
そもそも、相手に挑戦者としての資格がないなら、そもそもタイトルマッチではないのだから
試合自体を辞めるべき
試合をやる以上は、それ相応のリスクを取らないと誰も納得しない

どんな試合だろうが、負ければ潔くタイトル返上、再挑戦。
これがなければ、ファンは付いて来ないし、支持しない
偉大な選手はそれが分かってるので、ルールはどうあれ負ければ挑戦者という姿勢を崩す
はずがない
910名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 09:04:36.40 ID:vQRVseob0
>>887
体重調整自体を失敗した奴とベストの体重を維持してる本物の選手とを
同じと考えること自体が馬鹿過ぎる

寧ろそんな最低の奴に負けたことは「大きな恥」でしかない!!
911名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 10:15:51.70 ID:MXf3JNv70
>>909
亀2にWBCのベルトが掛かってたわけだから、試合そのものはれっきとした世界戦
テストマッチや練習試合ではなかった
だからチケットを割り引く必要まではなかったと思うよ
912名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 10:39:00.84 ID:zIJ3Nla00
>>911
今回は、IBFとWBAの統一戦であってWBCは関係ない。
しかもWBA王者が体重超過で王座剥奪の上でIBFのタイトルはかけられずにIBF王者がWBA王座に挑戦権を得た格好で行われた。
もしWBCが関わってたならキャッチウェートで争うダイヤモンド王座にでも形式を変えてタイトルマッチを組んだと思う。
913名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 11:05:07.20 ID:MXf3JNv70
>>912

ああ失礼、WBAだったけ
でもそこはどちらでもいいでしょ

俺が言いたいのは、実際に世界タイトルが掛かっていて、練習試合やテストマッチではなかった
だからIBFのタイトルが外れても、料金を割引いたりする必要まではなかったのでは?と
そういうこと
914名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:01:26.43 ID:F08pIIyM0
流石にこれは当然だわ
グローブ着けて殴るだけの競技なんだから重さが威力の全てだし
915名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 08:24:22.97 ID:3LS6o7wuO
グローブのハンデが課されなかった時点でWBAのタイトルマッチが
優先されたんだよね
IBFとしては実質ノンタイトル
にも関わらず防衛記録は認めるってのがIBFのいい加減な所
916名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 22:29:20.46 ID:Byx5SLhm0
リンゼイさんと聞くと市橋を思い出す
917名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 22:45:01.09 ID:M1bmubXD0
報道陣は立会人が間違えたと思っているようだが、
これって誤りっていう部分は通訳の誤りを指している可能性はないのか。

「(自分は)そう言った記憶はない。もし言ったとしたら、それは(通訳の)ミステーク(誤り)だ」
918名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 11:24:04.83 ID:UoSt8NAw0
まともに英語できる奴もいないんだな
ジャップの教育程度が低すぎて泣ける
919名無しさん@恐縮です
タッカーさんと聞くとタイソンに善戦したやつを思い出す