【サッカー/ブンデス】「清武、不振に陥る」ビルト紙、MF清武弘嗣が最大の敗因という記事を掲載[12/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジェリー大尉φ ★
地元紙、清武が最大の敗因という記事掲載

3日付ビルト紙は「清武、不振に陥る」という記事を掲載した。
0−3と大敗した11月30日のレーバークーゼン戦の最大の敗因が
MF清武弘嗣(24)にあるとし、チームメートの
「キヨが守備をそこまでやらないのは問題ない。でも、それならば攻撃でもっとやってくれないと」
というコメントを紹介している。
ただ強化担当のバーダー氏は「清武がレーバークーゼン戦で悪かった唯一の選手ではない」とかばった。

日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20131203-1226519.html
2名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 18:58:20.11 ID:N/qz/n5X0
ジーニアス柿谷
3名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 18:58:38.22 ID:81sbAyDm0
戦犯ジャップ(笑)
4名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 18:58:38.34 ID:1Tbhr1Bm0
バレてもた
5名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 18:58:42.52 ID:dPPyVSM20
まだ間に合います。
6名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 18:59:25.17 ID:5uC7F5F60
清武の消極性どうにかならんのか
7名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 18:59:35.84 ID:vIu7iMTf0
もう完全に戦力外だな
8名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 18:59:47.28 ID:0sBF2wNH0
ブラジル人のほうがいいな
9名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 18:59:51.23 ID:iJyl9j7a0
清武は仕掛けないからな。すぐ一対一から逃げる。
10名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 18:59:55.87 ID:/YIYDihV0
アストンビラ行っとけばよかったのに
11名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:00:07.85 ID:7FHE0CUd0
あのチームじゃモチベーションガタ落ちでしょ、
未だに勝ち無し酷すぎるぞ
12名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:00:10.58 ID:3iqLoIBs0
空気
13名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:00:20.50 ID:fltJhNjD0
清武ってなんで自分で持ち込んでシュートしないの?
14名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:00:35.20 ID:wXRR0AaL0
放送中

チャンネル桜 沖縄支局 『沖縄の声』
http://live.nicovideo.jp/watch/lv161363346
15名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:01:11.42 ID:HziI4lsR0
この祭だ。
消武って呼んでやろう。
16名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:01:11.63 ID:Wo3W7B8a0
チョンだらけのJリーグとブンデスリーガ
17名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:01:19.04 ID:Qs5imuH4i
本田のアドバイスのせいだろ
18名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:01:19.67 ID:zdOyp1Bg0
それでも日本のメディアはニュルンの試合ばかりを流す
19名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:01:51.75 ID:sDBJJHp00
独紙が清武の厳しい現状を報道「守備をしないのはいいとしても……」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131203-00152118-soccerk-socc

独2大メディアが清武に最低評価…同僚の長谷部にも厳しい採点
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131202-00152036-soccerk-socc

独紙評価:長谷部&清武らに酷評
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131203-00000037-goal-socc


一体どれだけ酷かったんだ
20名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:01:54.07 ID:6+6uAT5h0
日本代表でもイライラさせてくれたわ
21名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:02:13.39 ID:GkQXsXcn0
誰が見てもピヨ武が悪い
Jでも通用しないわ
22名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:02:13.81 ID:FgcBpT990
昨シーズンもたまたまセットプレーでアシストついただけで全体的にしょぼかった
23名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:02:19.58 ID:meJQ1MuSi
清武ってサッカー脳あって攻守のバランスとれるタイプだよな?
何で守備しない奴みたいな言われようなんだろ
24 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/03(火) 19:02:20.59 ID:qeu0PVo/0
香川と、清武は、なにか、あるの
25名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:02:28.69 ID:Bhlpdt280
絶望的な得点力のなさ
26名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:02:40.86 ID:JvumBeNf0
本田さんに動かないで休んでる作戦教わってたな
27名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:02:49.51 ID:2pawfwW20
遠藤と本田と山口と柿谷と大迫と吉田と森重と酒井高と酒井宏と香川獲ろうぜ!!
28名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:03:01.40 ID:QmGmDEOT0
つまり
中心選手扱いされてるわけか
29名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:03:06.13 ID:MqUXy2rA0
886 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/09(月) 19:44:14.82 ID:S407FM6f0
17年振りのJリーグゴールデン帯が…

香川も当日は駆けつけると宣伝で煽ってたのに… 1.2%


(清武ラスト)
1.2% 2012年6月30日(土) 18:59-21:00 TVO『Jリーグ中継・セレッソ大阪vs浦和レッズ』(夜ゴールデンタイム)
30名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:03:16.31 ID:iWX4uLVP0
清武には推進力がない
31名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:03:37.16 ID:CqKzVvD20
JSPが清武の不調を必死に隠してたけどゴリの調子が上がってきたからそっちにシフトチェンジした
ゴリの調子が落ちたらまた清武を守るために全力を尽くす
32名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:03:49.97 ID:yNoEoNX50
清武は海外行ってブレイクするかと思ったが、なんか変わらないよな
良く言えば日本の時のまま通用しちゃってるというか
33名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:04:05.47 ID:Qa+MBtcf0
セレッソ時代からずーっと課題がゴール

清武で印象的なゴールがひとつもない
34名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:04:13.15 ID:RxNJPLmv0
清武はチームの中心になって
引っ張っていける選手ではない
キャプ翼でいう岬くんタイプ
35名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:04:43.16 ID:7RAbSvJU0
ドイツ版QPRのクラブチームか
36名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:04:45.84 ID:fvunIa4R0
長谷部清武は今年でJに返品臭いね
37名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:04:50.92 ID:zqvO6y3b0
周りの状況次第の選手なんだよな
だから不振のチームでは悪く見える
38名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:04:54.85 ID:rZcfmfvF0
日本人が2人もいて糞の役にも立ってないからな
39名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:05:12.91 ID:lEsgb3520
Jに帰ろう
代表入りも怪しいな
40名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:05:52.47 ID:nhJjcjfY0
清武と酒井高徳の過大評価っぷりは異常
41名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:05:52.64 ID:1O45AsDx0
清武はどういうポジションのプレーヤーなん?
使われて生きるの?
42名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:05:54.85 ID:JmhIw0hD0
こいつ仕掛けないしシュート打たないよな
43名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:06:02.32 ID:588SYtYg0
もっとゴリゴリと仕掛けて欲しいんだよなぁロストしてもいいじゃないか。
44名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:06:10.40 ID:sGrwgGJS0
やばい、バレてしまった・・・
45名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:06:21.82 ID:n/dDLCKN0
前への推進力が足りん
ミスしていいからどんどんいけよ
46名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:06:31.62 ID:/IL77jmS0
長谷部はまだしも清武ってまだ若いだろ…
海外の生活が会わなかったんかな
47名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:06:41.96 ID:B46xB+SO0
性格的に国内の方が良さそうだよ
48名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:06:45.84 ID:4m1Zpsq90
清武はダメすぎる
そしてそれ以上にチームがチンカスすぎる
49名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:06:50.36 ID:Ln5R9l1j0
>>23
いつもはリトリートしてスライドの守備はしてるが、前節は本当に何もしてなかった
わざと?って思うぐらい
50名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:07:26.68 ID:V98toicM0
ユナイテッド戦でゴミみたいなチームだったレバークーゼンに
完敗するニュルンベルク
51名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:07:32.57 ID:ETmToEzO0
攻撃力も得点力もないんだからボランチに移ればいいのに
52名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:07:35.81 ID:xbjFgahn0
FKでアシストついてちやほやされてただけだし
FK抜いたら下位の並選手だよね
接触から逃げるし
53名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:07:46.10 ID:Z2PAgXad0
使い方が悪い
リンクマンとして使って永井みたいな裏狙いの選手とセットにしないと
54名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:07:54.59 ID:0ysdy/UB0
清武って父親が少年サッカーのコーチで、凄いスパルタで育てられたらしいからな
はじめて父親に反抗したのが、プロになってからだっていうから相当だわ
そういう選手は失敗を恐れて、消極的になりがち
55名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:08:00.04 ID:+fppRq+b0
覇気のない顔がさらに印象を悪くするタイプ
56名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:08:37.33 ID:AG+KjUJI0
不振とか節穴かよ


実力だろ
57名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:08:42.78 ID:h7bTgdgb0
キヨは、褒めると伸びる子
敗因なんて言っちゃだめ
58名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:08:49.32 ID:MYrNyjuh0
ピノラさんを干した事への清武無言の抵抗だろうね
59名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:09:11.30 ID:j7dGMiyZO
そもそも何をする選手なのかよくわからない
60名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:09:24.53 ID:SJmZk6hI0
ちゃんとチンコしゃぶってもらってんのか?
61名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:09:28.66 ID:8O89iSAc0
ブンデスのアジア枠
62名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:09:32.28 ID:6l1p/we80
Jクラブにまともな移籍金払ってないんだから、別に活躍しなくても痛くも痒くもないだろ
糞ドイツクラブは
63名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:09:34.45 ID:YumN71y40
代表でもいらないからな
中盤で攻撃も守備も適当でパスさえ供給すれば満足する茸病の感染者
64名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:09:38.87 ID:Q+uvyJ9K0
ここ1年ぐらいは代表戦でもサッパリだよなw
清武は自分で全く仕掛けないよな〜 
65名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:10:19.34 ID:ETmToEzO0
結構いいミドルもシュートも打てるのに打たないんだよな
FWやってたら柳沢になれたと思うよ
66名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:10:28.66 ID:rieHbL3e0
ぶれたら終わり


そこに行くだけの才能があるんだからぶれるな
67名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:10:42.02 ID:g+YlaZE30
1チームに日本人が2人居るとお互い気つかうから自分のカラー出せなくなるんだよな。
不振の原因は長谷部が来たから。
68名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:11:06.33 ID:sDBJJHp00
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131203-00000037-goal-socc
なお、地元メディアの『ニュルンベルガー・ツァイトゥング』でのチーム平均点は4.6。
長谷部のプレーに4をつけ、寸評では「アルミニウム(枠)に当てるのも3度目で、運がない。
努力はしているが、ゲームにインパクトを与えず」と記した。

同紙では清武のパフォーマンスは単独ワーストの6だった。コメントは「言葉がない」のみ。



絶句するほどなのかよ
69名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:11:09.45 ID:xl2V2IVO0
異論なし
70名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:11:31.74 ID:5Ec2hAh60
元々こんなもんだよ
71名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:11:45.37 ID:Ckys/+o/0
2chじゃチームで長谷部と清武だけはいいって言われてるよ
72名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:11:57.57 ID:t8PhhINi0
>>64
バランサー気取ってる場合じゃないわな
73名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:12:17.46 ID:6l1p/we80
移籍金数億払って活躍しねえってなら批判してもいいけど
二束三文で手に入れた選手が活躍しねえからって文句言われる筋合いはない
74名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:12:39.26 ID:/IL77jmS0
技術は一流なのにほんともったいない
75名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:13:05.52 ID:zqhZhn+K0
積極性が必要な2列目は清武の性格的に合わないんじゃないかな。
3列目か、いっそのことトップで無理やりエゴださせんと。
SBでクロッサーに育てても良かったかもしれんが。
76名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:13:10.80 ID:Ln5R9l1j0
清武と長谷部の2トップ下なのが悪い
清武と長谷部が縦の関係にならないと長谷部が来る前と変わらない
77名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:13:32.18 ID:IFg2TYAJ0
守備で戦えないなら、得点に直結した輝きを見せてくれないと
ピッチに置いておく価値ないんだが
清武って味方とのショートパスの交換から
組み立てに関与するくらいのことしかできない
下位クラブだと、一人で長い距離ボール持ち運べるとか
単独突破からクロスまでもってくとか、ミドルやらラストパスやらしてくれないと
二年目でまだ臆病ワンタッチ野郎だからな…
78名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:13:37.11 ID:Qa+MBtcf0
>>64
当落線上ギリギリってことインタビューでも危機感言ってるだけに
外されたくないんだろうな代表から
だからあんなに消極的な姿勢で相手から全く脅威ない選手に・・・
79名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:13:45.72 ID:uJOKWVQJ0
セレッソ組の化けの皮がドンドン剥がれていくな
80名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:13:46.39 ID:cdcBXV9E0
もう少し前に運べないのかね・・・
怖さがないよな
81名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:14:03.16 ID:LuGxlRQN0
>>19
長谷部は3ぐらいで悪く無かったはず
82名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:14:37.85 ID:AeI9DU4zO
そんだけ言うなら清武も長谷部もスタメンから外せばいいよ。
それで勝てるようになったら切ないけど
83名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:14:41.23 ID:RV0NfdWm0
ゴールしようとせずドリブルで仕掛けようとせずに裏に抜けようとせず守備、競り合いを放棄して近くの選手にパスを出す事だけ集中してれば岡崎でも余裕だろ

弁当の上にタンポポ乗せる仕事でも部下の教育、生産管理、営業を兼業してればミスがでるが弁当の上にタンポポ乗せるだけしてればミス出ない

清武は全ての仕事を放棄して弁当の上にタンポポ乗せてるだけな
84名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:14:51.09 ID:7rJmu7zUP
あーあ
バレちゃったねこれ
85名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:14:54.57 ID:MYZn7JDr0
これでもアディダス枠でW杯メンバーは安泰なんだもんなw
マジでJのメンバーは怒るべきだろw
86名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:15:02.20 ID:MUHhhC190
本田の動かないで休んでる作戦は良いんだけどその分点を取らないとこうなる
87名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:15:11.99 ID:lp+xhdEs0
ダメならベンチに引っ込めろ。
88名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:15:14.10 ID:jf34PJgj0
最下位クラブがきれいなサッカーやったら実力差が出るだけ
89名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:16:26.23 ID:FCPwJJgSO
VVV行って俺が決めないと点が入らないので勝てない
って豪語するようになるべきだった。

何やってもチーム内で一番上手いという自信を持ち
積極的なプレーを出来れば…
90名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:16:58.72 ID:fvunIa4R0
代表でも柿谷と清武が前線にいても全く怖くないよね
自分から仕掛けられない選手ってのは海外ではゴミ扱いで終わるだけだな
91名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:17:24.93 ID:WjAxbEQq0
低い位置からアーリークロス入れるぐらいしか攻撃の取り柄がない
92名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:17:28.36 ID:faHq+i2C0
もう代表にも呼ぶなよ
クソみたいなプレーしかしないから見たくねーわ
93名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:17:48.23 ID:spBmhB2A0
遠藤の後釜には無理なん?
代表では前のポジション与えるには無駄に思えて仕方ない
94名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:18:15.41 ID:RV0NfdWm0
清武のJリーグ戦の成績
2008年 1G0A
2009年 3G0A
2010年 4G4A
2011年 7G8A
2012年 2G4A    

5年間通算17G

どうして清武が移籍できたかというと香川、乾に便乗しただけ
95名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:19:02.37 ID:hh+cZLBR0
ぬるいんだよ、ドイツは。日本人街があり、代表の味方がいて、慰めあえるし。
ロシア行ってみろって。半年に1度はスタジアム周辺や地下鉄でテロ時間が
起きて、民族問題のあるアウェーだと軍隊や戦車がピッチ脇に居て、
外人選手なんて怪我するまで全部フル出場だ。そこを生き抜くのとドイツで
ぬるいことやってるのでは、同じ海外でもぜんぜん違う。
清武に足りないのは才能でもフィジカルでもなくメンタルだ。
96名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:20:23.31 ID:FCPwJJgSO
>>94
才能と足元の技術が非凡なことは間違いないだろ
97名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:20:26.74 ID:uYfrajPPO
まるで成長していない…
98名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:21:08.70 ID:ix0IVY0o0
90分間パスしかしない選手
風俗行って裸の女を目の前にしながら、90分間ただオナニーし続けてるようなプレー
99名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:21:09.69 ID:RV0NfdWm0
>>95
ロシアはレベルが低いから行く価値がないだろニワカ

ロシアとかJ2と同レベルだし
100名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:21:55.36 ID:EYag9GDXO
なんか中途半端に終わりそうな予感
101名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:22:06.63 ID:EvvKbDcO0
劣化香川だな
ちょっと前までは才能はあると思ったんだが
102名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:22:38.41 ID:ArBtwmJAO
ついにバレてしまったか…
103名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:22:50.12 ID:O6FH3+qt0
清武は消極的すぎる
キックの質は相当良いのに勿体ない
104名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:23:05.51 ID:hh+cZLBR0
>>99
J2のチームにCLで決勝Tにいける力ない。J1上位でもACLのGLで消えるんだからな。
1行で論破。
105名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:23:08.93 ID:uJOKWVQJ0
>>99
ロシア組多いベラルーシに負けてるし説得力ないわ
106名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:23:14.21 ID:0XcCbp570
海外組はボロボロだな
SBみたいな不人気ポジション以外は通用してない
107名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:23:14.67 ID:MYZn7JDr0
自分で仕掛けられない選手だからな。
パサーで満足しちゃってる。
いい相棒がいればいいけど下位クラブではそんなのいる訳ないし、
自分で打開できないと上のクラブにもいけない。
108名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:23:57.58 ID:cqXKc3Yv0
決定機を確実に決めるいいFW取ってから言えよ
109名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:24:02.11 ID:GQJs5j6f0
まあ使えないのは確かだな
チームもあれだけど清武自身のすさまじくひどい
110名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:24:51.45 ID:Zn7zAU4J0
清武はセレッソにいた頃から上手いけど伸びしろは少なそうだったしなぁ
ここからどう成長できるか興味深くはある
111名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:25:08.21 ID:xwIoGUcm0
>>67
鋭い
112名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:25:15.59 ID:RV0NfdWm0
清武「 (ロシアからのオファーを受けて)ロシア移籍はステップダウンでしかない」


本田信者涙目www
113名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:25:15.90 ID:FauLwO6a0
攻撃でなんにも出来ない事より
玉際で全く競りに行かないのが印象最悪
114名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:25:17.34 ID:hh+cZLBR0
日本代表でよければチーム構成で報われてないともいえるが、代表でも
とくに良くないからな。どこでも良くないしコンディションやメンタルに
問題あるんだろ。
115名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:25:24.24 ID:5Ec2hAh60
セレッソのメッキが剥がれたな
116名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:25:37.55 ID:yit8F26v0
>>26
当の本田は激しく守備するようになったのであったw
117名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:25:41.29 ID:6ZwTccfz0
チームに全く合ってないのは当初から変わらないね
目立つミスもあるから現状かなり厳しいなと
降格して移籍とかは正直駄目だと思うから頑張ってほしいね
118名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:26:19.63 ID:FPcWnvsRO
端から評価してなかったよ
チョン相手に無双しただけの
単なる雑魚専だと思ってたんでね
119名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:26:20.12 ID:hh+cZLBR0
>>105
説得力なんかあるわけないじゃん。知識と知能のない人間もどきのカスが
でしゃばって適当なこと書いてるだけなんだから。いまごろ赤面して
死んでるだろ。
120名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:26:43.42 ID:ru3cauU/O
こんな選手にウイイレのPVを奪われた岡崎かわいそう…
121名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:26:46.72 ID:ucU8CCYj0
だって元から大した選手じゃなかったじゃん
122名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:26:54.86 ID:McEvyRQO0
ここ、FWが糞過ぎなんだがw
123名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:27:19.90 ID:KxkORbjI0
チーム全体が調子悪いから清武のプレースタイル的にも立場的にも厳しいわな
俺が俺がのプレーをしても余計駄目だと思っちゃうんだろう
124名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:27:35.33 ID:7Q988nIT0
代表でも空気だしな
125名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:27:44.46 ID:J38W2uzd0
清武は五輪でチームで一番守備してたのにな
126名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:27:48.22 ID:RV0NfdWm0
清武は今季14試合中9試合でチームワースト採点
そして昨シーズンの清武はFKでアシスト水増ししただけで流れからだと30試合で2アシスト


清武はみのもんたの息子と一緒
代表選出は完全にスポンサーと事務所の力

みの武でいいよ
127名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:28:27.61 ID:SPO5+h7Ni
>>87
ベンチが勿体無い
128名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:28:57.24 ID:hh+cZLBR0
>>126

みの武? クソつまんねぇな。頭腐ってんじゃないの? 気持ち悪いから死ねよ
129名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:29:38.69 ID:z/D+dJNQ0
ニュルンに行ったのは失敗だった
ステップアップどころか消極的なヘタクソになってやがる
130名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:29:40.42 ID:OonPoOZN0
清茸
131名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:29:40.98 ID:2QF3K7Gq0
ID:RV0NfdWm0
132名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:29:53.40 ID:HmjV9+cP0
乾、清武死亡確認
セレッソとはなんだったのか
133名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:29:55.36 ID:9QpEm6oh0
>>95
同じ有望株を10人送り込んで、4年後に生き残っている人数は
ドイツ  3人
ロシア 0人
くらいの差はありそう

メンタル鍛えるならロシアだね。吉田麻也、君のことですよ
134名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:30:03.73 ID:fMkbfoUz0
清武は性格良さそうというか優しそうなのはいいんだけど、それがプレーに出たらあかん。
135名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:30:24.50 ID:d+XI9A9a0
本田からのアドバイス
http://number.bunshun.jp/articles/-/728480?page=2
「相手につかれている時、ボールをもらいに行っても失うことが多いから、本当に必要な時だけ行く。
ここは俺が行かなくていいかなっていう時は、行かないで中で待つ。そういうメリハリをつけたほうがトップ下はいいよって言われたんです。
なるほどって思って、試合では行くところとそうじゃないところを考えてプレーしていたんです」

守備しなくていいとは言ってないよな
136名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:30:27.20 ID:9jiC2Hw60
でも代表で8番は清武以外がつけちゃいけない番号なんだろ?
137名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:30:33.75 ID:RV0NfdWm0
>>128
鈍足本田信者発狂www


ニュルンベルク>>>>>ちぇすか本田(笑)
138名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:30:36.88 ID:S6XMcqZN0
「オーイ、キヨタケ〜、イッショニ、ニッポンヘカエロウ」
139名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:31:30.15 ID:7+lv7n9XO
>>106
岡崎頑張ってるしハーフナーも好調だぞ
あまりに短絡的なレスは恥ずかしいな
140名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:32:01.30 ID:nOFG4MUH0
ドリブルできない選手はカスだという意識をもっとJの段階で植えつけないと
パスで逃げる選手は成長しない
141名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:32:06.99 ID:jyYjoUvP0
馳べはシュートが決まってればな。ポスト多すぎ
142名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:32:54.75 ID:z/D+dJNQ0
>>134
清武のプレーは良くも悪くも優等生のサッカーなんだよな
味方にとっては便利かも知らんが相手にとって怖い存在ではない
143名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:33:31.71 ID:igAy8Q5P0
マジか
これはもう大分に帰るしかないな!
144名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:33:46.51 ID:0bdhK8Pg0
清武がここから化ければいい指針になりそうなんだけどな
145名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:33:57.55 ID:UG7DRGJK0
10億で売れる話はマジだったん?
146名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:34:18.33 ID:sM3cPJnN0
清武は親父に心を壊されちゃったってどっかで見た
パスコースが無いと急にひよるよな
147名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:34:55.24 ID:F4qje6GE0
そもそも監督がなぜ清武を使ってるのか理解できないね
148名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:34:56.21 ID:SJmZk6hI0
本田は大したもんだが、ロシア行けってのは違うだろw
149名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:35:27.62 ID:UG7DRGJK0
>>142
清武は自らの攻撃力0の補助魔法使いだからな
清武がいると周りの能力が上がるが本人自体の戦闘力が低すぎてトータルだとマイナス
150名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:35:27.99 ID:TeI0/Px+0
ユース出身はエリート意識あるからすぐ勘違いして成長止まるから駄目だな
151名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:35:37.51 ID:5a/l5MEn0
大分もJ2だし心機一転頑張れや
152名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:35:50.18 ID:IFg2TYAJ0
>>135
攻撃時のオフザボールの動きのことに言及してるように読めるんだが
アホ?
153名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:35:56.23 ID:fU8NDYBu0
Jリーグは身体作りから考えてほしい。
宇佐美とか、酒井宏樹とかくらいの身体バランスが欲しい。
テクニックが勿体無い。
154名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:36:12.33 ID:wok8sEJ10
0勝でも最下位じゃないのか
155名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:36:20.96 ID:Xr+THCng0
昔からショボイだろwww
156名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:36:22.32 ID:LcCbtUS0O
香川もそうだけど、攻守共に勤勉に仕事する印象だったけど違うのか
157名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:36:30.89 ID:Cn8LQKY00
清武は全て他人だよりだもんな
技術はあるのにパスしかしない、競り合い何それ?って感じ
158名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:36:32.87 ID:juHtUKFP0
清武のベストイレブンは意味がわからなかった
159名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:36:43.14 ID:cbs3W+4gP
だいぶ前から清武はビルトに嫌われてるよね
キッカーと比較しても採点が厳しすぎる
160名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:37:13.37 ID:MBBRQ6mJ0
試合見たが清武ひどすぎてビックリした
ドリブルカットされてカウンター食らった戦犯シーン以外にも
全く守備しに行かない、パスが来てもトラップもたもたしてボールが足につかない
そして唯一見せ場のパスは見当違いの無人エリアへとかパスミス連発
本当に何があったのかと思うほど酷かった
161名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:37:45.62 ID:2GXv02Y0O
セレッソ組のメンタルはなんとかならんのかよ、負のオーラ纏いすぎ。
162名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:38:00.55 ID:CexRlQlv0
あのクラブを救うにはキヨのセットプレーしかないだろ
それ以外にどうやって点を取るんだね
163名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:38:01.75 ID:uL7TG41z0
Jリーグ時代からも別格の存在じゃないかったしそんなもんだろ、今はあのイタ公に欧州組の色眼鏡で優先されてる存在
164名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:38:28.49 ID:Nil6OWfe0
代表でもボロボロ
165名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:39:07.72 ID:Nvoawy830
柿谷色々言われてるけど
こいつこそセレッソ時代から評価と結果が乖離してる奴はいない
166名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:39:33.88 ID:UG7DRGJK0
>>164
代表デビュー戦がピークか
あの時は夢があった
167名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:39:48.14 ID:m/26536v0
まじめすぎるんだよ
もっとガツガツ行ってほしいな
168名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:39:53.17 ID:RV0NfdWm0
清武ほど過大評価されてる選手は日本のサッカー史上いないでしょ

昨年のニュルンは清武がいない試合は1試合も負けてない
そして今季のニュルンは清武が出た試合は14試合勝利なし

代表も欧州遠征で清武のいる時間帯で勝った試合がない

今年清武は試合に勝っている状態でピッチを後にした事がないんじゃない?
169名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:39:55.07 ID:I6jPhTZj0
>>158
そういやJでベストイレブン貰ってたな
1人だけ違和感たっぷりだったw
170名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:40:03.81 ID:PbK/GY4LO
一回清武外して放り込みサッカーやった方が勝率上がると思う
とりあえず降格圏からは抜け出さないと
171名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:40:15.23 ID:5NlRh/AY0
しょうがないよ、日本人の身体能力では限界がある

ハンマー室伏のように半分外人の血が入ってないと世界のトップレベルでは無理
マラソンで日本人がアフリカ勢に勝てないのと基本的には同じ
見る側はそれを理解したうえで見ないといけない
172名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:40:29.33 ID:te8MT6Pa0
清武さん、まだ間に合います(´・ω・`)
173名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:40:44.10 ID:ryYNb8Mk0
柿谷は素晴らしいのに、他セレッソ達の精神のもろいこと。
174名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:40:48.95 ID:jngafniG0
175名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:41:47.52 ID:Kk24UcAY0
CSKAモスクワで鍛えなおしてもらえ
176名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:42:46.43 ID:jf34PJgj0
>>173
柿谷も海外行けばどうなるか分からんよ
177名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:43:04.42 ID:2CwE1OZD0
CKから点がとれなくなったのに守備崩壊してたらそりゃ勝てんだろ
元々ないけど去年みたいに守備を補う得点力もないし
178名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:43:10.19 ID:oXLf8VrV0
清武は周りを引っ張っていくわけじゃなくて周りに左右される選手だからな
だからチームが悪い、チームメイトが悪いと批判が周りに行く
清武すげーすげーと言いながら悪い時はチームメイト批判
179名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:43:16.99 ID:2GXv02Y0O
オランダに行って個人技をみがくといい。
180名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:43:41.63 ID:PVU9oyOl0
たまにドリブル勝負とか勘違いする奴が居るが殆どの場合シュートを撃たないから突破もパスも対応される
清武もミドル打てる場面でパスコースあれば今の香川と同じで9割パスする
原口や齋藤の場合はこれがドリブルに変わるだけ
今の宇佐美や大迫筆頭に数字出してる奴らは必ず狙って来る
これはプレイスタイルの問題でリーグレベルが上がろうが下がろうが関係ない
181名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:43:55.03 ID:ucU8CCYj0
Jでは記録持ってないし、ゴール数も低かった選手で
若くて五輪ドーピングでよく見えただけだからね
こんなもんですよ
182名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:44:36.81 ID:7xRugfEf0
ゴールネット恐怖症なのかもしれない。どんな症状なのかは知らんけど
183名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:45:21.21 ID:fvunIa4R0
柿谷が一番メンタル弱いだろ
184名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:47:30.74 ID:Uz1PGmVQ0
チームが勝てないと目立っちゃう選手なんだな
攻撃のみの選手と見られてるのが原因か
185名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:47:34.08 ID:I6jPhTZj0
代表でもこの前の2試合で清武の酷さがバレちゃったし
今度はニュルンでもバレちゃったな
186名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:47:57.42 ID:fm3IzaZcP
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwww
187名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:48:45.78 ID:tnvmZd0o0
まずチキンメンタルなんとかしないとな
188名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:49:11.13 ID:PkX2xc3tO
消極的すぎるからそのうちドイツメディアから清武は良い精神科を探しにきたのか?とか嫌味言われそうだな
189名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:49:51.13 ID:R+LM5amQ0
清武はメンタルがダメだな。プレーの選択がいつも弱気
才能あってもあれじゃ伸びないな
190名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:50:09.28 ID:cjAQd9A40
清武はもともとはまさに潤滑油って感じのリンクマンで隙あらば点決めますってプレーヤーだから
攻撃の中心になる別の優れたプレーヤーがいないとあんまり役に立たない。
そういう意味でもニュルンベルクはあってない。
もちろん、打破できない清武にも問題あるというか実力不足。
191名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:51:05.77 ID:O8J7O0IV0
清武を中心にしたチーム作りに無理があった
192名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:51:08.62 ID:tnvmZd0o0
>>161
セレッソの結果見ればわかるだろ
優勝争いしちゃ優勝逃すし、残留争いしちゃ見事に降格する
そういうクラブなんだよ
193名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:51:10.11 ID:0XqyRnNui
こいついらんやろ
ドイツの人々に申し訳ない
清武=俺だと思ってるから
194名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:51:14.18 ID:I6jPhTZj0
代表でもクラブでも毎試合最低点なのに
代表でもクラブでもスタメンなのはなんで?
195名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:51:15.19 ID:CexRlQlv0
まあ清武にはあの長谷部がいるから簡単に心を整えちゃうだろう
196名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:51:26.46 ID:wwdijxSOP
やはり、フリーキックとコーナーでアシストしまくってるときに売っちゃうのがベストだったな
実力がばれてしまったロジユニヴァースのようだ
197名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:51:30.67 ID:Z8WtyXEk0
いいんじゃね
結果出せなきゃボロクソに叩かれても
いつまでもお客様モードじゃつまんねーし
198名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:52:31.59 ID:+yHm720o0
イップスだが心が折れたんだが知らんが、さすがにあの出来が続くと擁護できなくなる
いいもん持ってんのにヘタレてるのかまじで仕掛けねえからなあ
エゴエゴの乾とフュージョン合体して2で割って来い。そうすりゃいい塩梅になるから
199名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:52:47.39 ID:CexRlQlv0
というか俺らから見るとGKと長谷部と清武以外下手すぎて死んでしまえって感じなわけだが
200名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:52:50.57 ID:L26hrc+V0
ドリブルで仕掛けないといわれてるが結構仕掛けてるぞ
ただ悉くロストしてるだけだ
201名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:53:25.99 ID:7xRugfEf0
長谷部 「キヨ、考えるな。頭使うようなチームじゃないんだ」
202名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:53:43.61 ID:fuT45gImO
下手なのにテクニシャン気取り
上手いのに労働者な岡崎を見習え
203名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:53:55.13 ID:/ICip5fLP
ソンフンミンにやられた試合だから対比で余計こうなるんだろ
204名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:54:34.81 ID:LMumAaEU0
チームメイトに守備しないと諦められているようだともう終わりだな
監督もよく使ってるわ
205名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:54:40.75 ID:PkX2xc3tO
テクニック、パスセンスはある
周りに左右される
メンタルは絶望的に弱い
三行でまとめるとこんな感じ
206名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:55:08.37 ID:MQ7lqDOW0
昔から過大評価
207名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:55:15.08 ID:QiFHLs4+0
冬に出て行けば
もうこのクラブでプレーするの嫌なんでしょ
208名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:55:21.57 ID:Kk24UcAY0
気持ちがもうマンネリしてしまってるんだよ
このチームいても両方不幸になる
209名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:55:22.51 ID:4qhpXR9b0
清武はメンタル鍛えろメンタル
俺のオススメクラブはcskaモスクワだ
210名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:55:28.54 ID:94CBsfbY0
怖さが全くない。
一番嫌いなタイプ。
211名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:55:43.20 ID:smxDHiD50
本田さんの教えに従ってもう必要と思った時以外は守備しないっていったでしょ

こんな糞チームで守備でがんばっても評価されないのは去年でみにしみたんでしょ
212名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:56:00.16 ID:ucU8CCYj0
欲がないんだろ、今
五輪の時は目標があったけどね
この出来でフル代表安泰だし
腐ったみかんの筆頭候補に成り下がった
213名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:56:08.56 ID:b9PgmpvH0
>>194
代表で常にスタメンじゃないだろ
クラブは監督に聞くしかないな
214名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:56:19.35 ID:cH6WTrzJ0
バックパス、横パスばかりでパス成功率高めて目立ったミスがなかったら「清武悪くなかった」っていうのがここにいるニワカ芸スポ民

ドイツではそんなプレーをする清武は仕掛けず戦わないチキンってブーイングされる
215名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:56:25.64 ID:0XqyRnNui
未だにドイツ語まともにしゃべれないんだろうか
216名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:56:41.97 ID:HFZy90A20
セレッソに帰るのもアリだと思う
217名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:57:16.08 ID:UkDKFPj1O
完敗してるチームで個人だけを責める雰囲気は末期
愚の骨頂よ 降格するな
218名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:57:17.11 ID:GWalE2ln0
今のキヨは決定力のない香川だからしょうがないだろ。
219名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:57:22.20 ID:+QUMLWGn0
俊さんみたいにJでホルホルしとけばええねん
220名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:57:39.83 ID:7hjUAkMYO
コーナーとフリーキックで何戦連続アシスト!清武すげええとか騒いでいたのは滑稽だったな
味方が決めてくれただけなのに
221名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:57:40.86 ID:apqbg7uD0
ジエゴとかファン・デル・ファールトあたりと比較されるポジだからなあ
マーカーを一人二人背負っても無双できるレベルを求められる
222名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:57:44.07 ID:uHMre8+/0
自分の調整範囲外のリズムでボール処理しようとして、五輪の頃より精度下がってる
前に急ぎ過ぎてボールコントロールを失ってる
223名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:57:46.53 ID:8zsl7IAn0
清武のクリエイティビティに周りがついていけないだけだろ
香川もそうだけど、セレッソの選手は時代に嫌われてる
224名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:58:05.86 ID:Kpd+gJqc0
本田にトップ下のアドバイス受けてた記事読んでヤバいと思ってたらこれだよ
225名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:58:16.23 ID:PVU9oyOl0
宇佐美がゴール増えたのは単純にシュートの本数稼いでる部分あるからね
テクに拘って全然打たなかった奴が18試合程度で70本撃つようになったからね
オフザボールの動き出しの数と即撃ちしないと絶対この本数は稼げない
こんだけ撃てば相手はシュート警戒して距離詰めて突破やパスは二の次になるんだからテクあればやりたい放題できる
香川、清武、原口、斎藤はさっさと気付いて覚醒してほしい
決めることより撃ちまくること自体が相手への脅威だし自分らは他人が撃つより確実性が高いことを認識してほしい
226名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:58:40.74 ID:UxY5hInP0
もう一度2桁ゴール&アシストを目指しているって
言っていたことを思い出して欲しい
227名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:59:29.67 ID:Ovx4gFzu0
元セレッソは軽いプレー多すぎ
この前の代表戦でもひどかった。
228名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:59:30.25 ID:lZwOTt1mO
>>210
それそれ。
上手いけど怖くない。
229名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:59:48.67 ID:w0T8EDHR0
乾と共に代表でも微妙になってきたな
230名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:00:32.61 ID:UG7DRGJK0
もしかしてセレッ荘の連中は技術あっても豆腐メンタルになるのか
231名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:01:04.70 ID:Kk24UcAY0
長谷部の評価はどうなの?
232名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:01:16.44 ID:snlIvm5k0
>>225
同意、撃ちまくられるのって怖いよな。
極端な話どんなに宇宙開発されても、次に撃つシュートはイイのがくるかもしれないんだから、怖いものは怖い。
233名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:01:16.83 ID:Ln5R9l1j0
>>194
上手いから
234名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:01:27.10 ID:te8MT6Pa0
清武こそボランチへのポジションチェンジを考えるべき選手だと思うわ
正直、今の攻撃への絡み方・推進力を考えるとちょっと2列目って感じじゃないよなぁ
ただ3列目で使うとそれはそれで散らしの部分は良くても守備がちょっと…って事になるのは目に見えてるんだよな
235名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:01:56.59 ID:lZwOTt1mO
アディダス
ヤンマー
JSP

あるから、まあW杯は選ばれちゃうだろな
236名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:01:56.89 ID:cH6WTrzJ0
【サッカー】清武の不振は本田のアドバイスが原因だった
number.bunshun.jp/articles/-/728480

清武弘嗣「本田さんにトップ下の動きを教わり実践した」


その結果14試合中9試合でチームワースト採点www
もう本田は日本の為にさっさと膝を叩き割ればいいんじゃね?
237名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:02:22.72 ID:X3ssJSbI0
まぁパス主体の代表でもイマイチなんだから、戦えない選手だってのがばれてきたね
238名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:02:24.86 ID:qJ9OmYjaO
>>209
そこ噂されたビラビラより、更にはるか格上のクラブなんだが。。。
239名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:02:33.19 ID:Shp6YrJc0
上手いんだけど全然怖さがない。
効果的な働きが出来てない選手。
俺はセレッソ組の中で香川除いて一番成功するのは
清武でも乾でも扇原でもなく山崎だと思う。
240名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:02:47.99 ID:m62sgNZ10
くぱぁ
241名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:03:18.75 ID:snlIvm5k0
>>234
遠藤がボランチやってるから、そう思っちゃうけど、本来遠藤がボランチ向きではないんだよなー。
242名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:03:21.23 ID:5DroSqPU0
>>239
上手いか?
プレスのないところでオナニーなんてプロならだれでもできるだろ
243名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:03:55.81 ID:Kk24UcAY0
>>234
オレはサイドバックが良いと思う
今流行の攻撃の起点的な
244名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:04:09.96 ID:P+9SwhyA0
トラップ厨 テクニック厨は死ねよ
スタミナ スピード フィジカルコンタクト等が優れていないとトラップ上手くても雑魚って見本が清武だよ
245名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:04:23.18 ID:LMumAaEU0
レベルの高いリーグでプレーしたことがない本田のアドバイスなんて真に受けてろくなことになるわけないのにな
246名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:05:20.34 ID:snlIvm5k0
>>243
守備できないのになんでサイドバックなんだ。
247名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:05:23.51 ID:8zsl7IAn0
>>236
残りロシア1試合らしいが
相手チームには膝がぐちゃぐちゃになるぐらいスライディングタックル決めてほしい
248名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:05:24.61 ID:S2z+T5GM0
昔から大嫌い
闘わずに責任逃れのパス
過大評価もはなはだしい
249名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:05:56.15 ID:3nYjS8SQ0
清武のプレーはクラブでも代表でもインパクトないんだよな
ほとんど記憶に残らない
250名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:06:42.75 ID:LMumAaEU0
もともと清武はJでも突出した選手ではなかったしこんなもんかな
ブンデスで試合に出れているだけましか
251名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:07:10.25 ID:Cn8LQKY00
現代サッカーで守備できない奴は一部の化物除いて使えんぞ
252名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:07:22.50 ID:c0XRRiZ40
そろそろホームシックで限界だろ
大分帰っとけ
253名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:07:45.71 ID:K41PKmLc0
清武は見ててイライラするくらい消極的だよな
いっぺん代表も外すべきだろ
254名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:07:59.29 ID:8zsl7IAn0
やっぱ本田の責任か
素性は日本サッカーの進歩を妨害するチョンなんじゃないのまじで
255名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:08:35.61 ID:WC1Y+3CtO
選択肢が常にパスだからな
256名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:08:42.70 ID:b/UnJjXC0
パス出せるんだから足速くて抜け出せるブラジル人FWでも獲ればいいのにな
257名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:08:53.29 ID:l3UTQjoS0
結局セントラルでリンクマンくらいしか使い道がない
258名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:08:59.05 ID:PxsbkDDA0
昨シーズンの移籍当初に評価高かったのはドリブルで切れ込んで相手からのアタックに耐えてミドル決めたりしてたから

ああいうプレーをコンスタントにしないと2列目としてドイツじゃ評価されない
259名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:09:27.08 ID:PIMAZVjC0
>>1
完全に親父のせい。あんな教育してたら技術はついても、スポーツ選手として一番大切な主体性とかメンタルが育たない。
260名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:09:31.61 ID:JvuwW77ti
事実だからしょうがない
261名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:10:04.14 ID:pFdqhkZJ0
ブンデスより緩いエールにでも行って戦い方を覚えて来い
262名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:10:07.30 ID:y5g22Lfy0
パスは上手いんだけど、パスしかないからな
使えないだろうな
263名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:10:08.57 ID:cH6WTrzJ0
清武の不振は本田の責任

低レベルなチームで全く貢献してない本田が偉そうに清武にアドバイスして清武がおかしくなった
264名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:10:49.09 ID:P+9SwhyA0
体も張らず サイドで仕掛けない清武が本田を真似してるって発言をうけて
本田の責任ってのはちょっと頭おかしいよなぁ
265名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:10:52.64 ID:9K8fF0Ad0
FKどんどん撃たせて負けるなら仕方ないが
任されてないんだろ?
266名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:10:56.49 ID:uc76xGo10
>>225
宇佐美はシュートレンジが広いからどこからでも打っていけるし脅威になる
その四人はレンジがそんなに広くないからある程度近づかないといけない
打って行く意識は大事だけどこれは意識より感覚が大きいから
あとシュートのタイミングを見つけるのも完全に才能
香川はこれに関しては高い気がするがマンUではあまり発揮してないな
267名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:11:04.72 ID:NHc0V9xD0
長谷部はそろそろ厳しいだろうなとは思っていたが、
こいつはもっとやれると思っていたわ
若いし技術も素晴らしいのにもったいないの一言に尽きる
精神的な問題を抱えてるとしか思えない
268名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:11:21.94 ID:Qa+MBtcf0
FKも剥奪されてるから、もはやアシストもゴールも昨季以上望めないし
こんなクソみたいな成績じゃ移籍しようにもオファーなんかあるはずもないわ
269名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:11:33.15 ID:Noo+XXLv0
香川「少女時代大好き」
http://youtu.be/s5OJSuTGqI0

香川「悪魔の部屋におったんで〜」
http://youtu.be/K8kocLwSEyc

香川「おっおっお、オッパカンナムスターイル!」
http://youtu.be/t5XgaZrybX4

香川、BIGBANGのVIと2ショット
http://i.imgur.com/L6Xna6W.jpg

香川、車内BGMは東方神起
http://i.imgur.com/YIDdFj7.jpg

香川、韓国お得意ポーズと酷似
http://i.imgur.com/5riMafy.jpg
http://i.imgur.com/dXK68wZ.jpg

香川、子どもにハイタッチを拒否される
http://i.imgur.com/mn3uitF.jpg

香川、パク ひげそりブラザーズ
http://i.imgur.com/vASWbfj.jpg

香川、ソフトバンクのCMに出演
http://youtu.be/4EmjWNpDeyw
270名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:12:57.29 ID:CoFqBSxK0
清武戦犯とかいう書き込みを何度か見たがマジだったのか
271名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:13:00.68 ID:snlIvm5k0
>>263
アドバイスした人が悪いって朝鮮人みたいないちゃもんだな(笑)
お前の日常生活もそんななのか(笑)
272名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:14:13.66 ID:cH6WTrzJ0
疫病神


本田圭佑
273名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:16:01.89 ID:iwMR7aqs0
ダメだとわかってるのに何で清武出続けてんの?
まあ替えになる選手もいないっていうのはわかるけど・・・
ベンチ外になって心を整えればよい。
274名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:16:41.72 ID:BcpoIzgB0
長谷部みたいなのいると
サボってるのすぐばれちゃうよな
275名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:17:03.10 ID:PVU9oyOl0
ランパードなんてドリブル技術大したことないのにキックだけであそこまでやってくれるからね
相手が詰める前に撃ってしまえば良い
後ろ固められたら遠目から撃てばいい
両足使えるしダイレクト撃てばPエリア内でもやりたい放題

必要ないからやらないだけでシュートフェイクかませば突破なんぞ技術無しで楽にできるだろうね
ドリブル突破が得意な奴ってのは結局のところシュートが上手くてそれをフェイクに使ってるだけ
レベル高いリーグだと早く撃たないと撃てなくなるだけ
276名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:17:03.00 ID:PxsbkDDA0
今のパス出し地蔵スタイルのままじゃ代表でも使えないな
277名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:17:26.41 ID:P+9SwhyA0
オシムが調子は上向きって言ってたのはデマだったのか
278名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:18:51.53 ID:c0XRRiZ40
>>277
だからオシムは去年のデータだけ見て話してると言ったのに
279名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:20:19.83 ID:2GXv02Y0O
若者を叩くのは老人だと相場は決まっている。
280名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:20:43.27 ID:VJAIF5Bw0
開幕14戦未勝利のニュルン清武「危機感を持ってがんばりたい」 ? サッカーキング
http://www.soccer-king.jp/news/world/ger/20131201/151811.html

このインタビュー見てるといまだにクラブに馴染めてない、浮いてる印象を受けるんだが・・・
「皆がどう考えているかわからない」ってセリフは以前にも見た覚えがある
JPさんと長谷部もいて他のチームメイトとコミュ取れてないとは考えにくいんだがどうなんだろうか
ブログだかtwitterでもチームメイトと絡んでるところはクローゼ以降は全く見ないし
281名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:20:52.97 ID:7lJWoziP0
本田、香川はおろか岡崎のポジションすら脅かす選手が何年も出てこない現実
代表の2列目は激戦区だと言われてるが実は控え枠を雑魚が争ってるだけなんだよな
282名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:21:11.05 ID:ZeoX6q+z0
もうだいぶ前からチームの調子上がり下がりの中核みたいな風に言われてるから、
もう少し責任感もってほしいなーとは思う
283名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:21:12.85 ID:mHf3wXGR0
責任を背負わされてるのは期待の証だ
というか、現状では自身の活躍でチームをどうにか出来るのが清武しかいないw
284名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:21:47.89 ID:S2z+T5GM0
かつて日本代表で一番見ててイライラさせる奴は柳沢だったが
今じゃ断トツで清武だな

枠行かないがシュート打とうとしただけ柳沢のがまだマシかも
こいつの場合は人気すらもないときている
285名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:22:05.08 ID:cH6WTrzJ0
単独ワーストの最低点「6 」

独紙「言葉がない…」


完全に見放されてます
286名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:22:52.61 ID:qrdI9aQi0
柿谷とトレードだなw
287名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:23:50.11 ID:x6c90IL90
ニュルンベルクみたいな糞チームが生意気言うな
288名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:24:32.49 ID:lW1lz5LJ0
体を張らない選手
289名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:24:46.98 ID:aVIOHaIe0
こいつメディアのゴリ押しだろ
剛力や武井と同種
290名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:25:21.78 ID:VUfJEPxEO
そもそもこいつセレッソ時代も現ガンバの倉田より下だったろ
291名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:25:31.01 ID:3TG7/BfK0
清武スランプだなあ
メンタル大丈夫か
292名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:26:28.38 ID:VnYHoeZ50
>>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756


欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
293名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:26:30.86 ID:mHf3wXGR0
今のニュルンベルクのメンツで清武外して、どう改善出来んのよ
冬の移籍で誰がチームに加入するのか
294名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:26:36.11 ID:51L5zm/Q0
>>281
本田と遠藤の次ほんとどうするんだろ
誰かいないのかね
295名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:26:52.86 ID:P+9SwhyA0
ウイイレのジャケットから清武はずせよ
296名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:26:59.77 ID:sP7978Gg0
清武のコッチャから、ネガティブの塊になってるんじゃねえの
自信なくして
297名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:27:04.40 ID:/foRtldC0
そのとおりだと思うよ。
いや、ドイツ語しゃべれないのが最たる原因じゃないかと。
あと奥さんといい関係じゃなくなったのかな?

つか、シュート打てよカス
298名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:27:46.71 ID:/ICip5fLP
大けがしちゃったが前任が一人でやっちゃうタイプだったから
シュトッツガルトの10番
そこと比べられてるのもある
299名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:27:57.60 ID:aVIOHaIe0
清武はスランプじゃない
代表でも1ゴールしか取ってない
これが実力
300名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:27:57.67 ID:r3SAEPQRP
セレッソとか言う 過大評価クラブwwww
301名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:28:03.72 ID:P+9SwhyA0
倉田は宇佐美をチンチンにしたこともあったな
302名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:28:39.81 ID:PVU9oyOl0
思ったより奮闘してる長谷部さんがちょっと可哀そう
GKと長谷部が奮闘してる中で肝心の清武がこの体たらくは拙い
攻撃面でも上がってミドル狙おうとしてる長谷部に負けてる
303名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:28:40.80 ID:+YF9o1/20
何度でも言おう。清武はサイドで使え。クロスだけ上げさせてろ。
放り込みだけしてればなんとかなる試合も1試合くらいある筈。
去年までのクソサッカーを思い出せばいい。
304名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:28:41.83 ID:Ysxxjyjl0
清武と乾は病んできてるだろ
干されのプロに整え方を教えてもらえよ
305名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:29:06.08 ID:hBEHzlwm0
ニュルンの弱さは清武いぜんの問題だろw
306名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:29:25.31 ID:YlhZkIW90
セレッソの選手って戦える選手いないよね
球際弱いし守備できない
要介護じゃないと何も出来ない選手ばかりって感じ
307名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:29:30.36 ID:lJALqXeB0
とりあえずピノラを出せ 話はそれからだ
308名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:30:01.06 ID:UG7DRGJK0
内田にプレースタイルを聞かれたときに「香川くんみたいなもんです」と答えんたんだよな
今思い出すと枕に顔を埋めて足をバタバタするレベル
309名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:30:11.59 ID:o1qd7VR20
清武の特徴ばれてもたな
ハイライト(攻撃の場面)だけ見ててくれればばれなかったのに
310名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:30:21.53 ID:aVIOHaIe0
>>305
清武は単独最低点
おまえが馬鹿にしてるニュルンのドイツ人以下なのが清武
いい加減にメディアの洗脳から目を覚ませ
311名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:30:25.52 ID:6EK9PQMz0
こいつはメンタルに問題を抱えてるな
消極的すぎる。常に逃げ腰。そんなんじゃ攻撃的なポジションは無理。
数年後にはどっかの辺境でボランチやってるんだろうよ
312名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:30:34.89 ID:/foRtldC0
>>36
長谷部は大丈夫



降格さえなければ、ね。
313名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:30:50.55 ID:cH6WTrzJ0
清武弘嗣「本田さんにトップ下の動きを教わり実践した」


清武弘嗣「僕はシンジ君みたいな選手。シンジ君にできるなら僕にもできる」
314名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:30:51.55 ID:weWyle7u0
守備はもちろんセットプレーでも
クローゼが抜けた穴がでかすぎる
試合見てないけど
315名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:30:55.79 ID:RvNin7XH0
ホームシックだな
316名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:31:35.67 ID:mHf3wXGR0
>>310
清武外して誰を入れるんだねメディアに洗脳されてない人は
317名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:32:08.93 ID:/foRtldC0
>>48
マンU以上に脳筋サッカーしかいないからなwww
しかもチームプレーできる選手がいなさすぎるwwwww
318名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:32:24.43 ID:Ln5R9l1j0
>>277>>278
上向いてたよ
前節は別人のように地蔵だった
319名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:32:40.07 ID:aVIOHaIe0
>>316
大久保でも憲剛でも俊輔でも誰だっていいだろ
誰が入っても清武よりはマシな状況
320名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:33:01.63 ID:F1W+bUW30
代表でも精彩がないしな、代表も落としたら。
321名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:33:16.21 ID:mHf3wXGR0
>>319
レスして損したわ
322名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:33:21.16 ID:/foRtldC0
>>305
おまえは採点を見る前にゲーム見ろよ。
323名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:34:13.11 ID:2yoSO+vO0
去年もセットプレーでしか結果出してないのになんでFkすら蹴らして貰えないようになったのか
324名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:34:37.60 ID:cH6WTrzJ0
清武信者「清武が活躍できないのはニュルンベルクは悪い」


じゃ代表でなんで活躍出来ないんですか?w
325名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:34:55.75 ID:aVIOHaIe0
そもそも清武は代表でも1ゴールだよ?
昔からザックジャパンにいるのにたったの1ゴールのみ
そろそろ切るときじゃないの?
326名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:35:04.36 ID:NF1H7FiN0
こいつ温すぎる。代表にはもう二度と来ないでね
327名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:35:50.89 ID:PVU9oyOl0
まあ確かにニュルンベルクは動き出しが無いからパス出せない部分はある
だからこそ長谷部が困ってドリブルするんだが清武は前で受ける動きしないといかんだろw
動き出しが無い中で出し手として下がってきたら邪魔なだけ
328名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:35:59.04 ID:1U3G5vc20
代表も清武は一旦切れ
ほんで、これブラジルまでに間に合わせてくれ

         大迫(柿谷)
遠藤(宇佐美) 香川   岡崎
     細貝    長谷部(山口)
長友(高徳)       牛田(ゴリ)
    今野(森重)  吉田
329名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:36:08.42 ID:I6jPhTZj0
ゴルコムで前代未聞の採点0.5点を叩き出したんだよな
レッドやPK与えたわけでもないのに0.5点・・・
330名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:36:12.50 ID:mHf3wXGR0
>>324
そのストーカー気質すげーな
犯罪者予備軍じゃん
331名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:36:29.82 ID:V5aMg0b90
>>310
はあ?単独最低点だ?嘘吐くな朝鮮ブラク民


469:名無しに人種はない@実況はサッカーch 12/02(月) 23:40 2UXKuKwf0 [sage]
池沼と代表厨とニワカしか読まない「サッカーキング」が「清武は最低評価」なんて
見出しつけて拡散しやがるから、最低点数の「6」かと思ったじゃねーか。
以下、ドイツ版Kickerからクソニュル全員の採点な。

Drmic(5)
Hlousek(5)
清武(5)
Feulner(4)
長谷部(4.5)
Frantz (4,5)
Plattenhardt (4)
Pogatetz (5)
Nilsson (5)
Chandler (3,5)
Schafer (3,5)
332名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:36:31.53 ID:gL5aW62K0
清武は完全パサーで海外向きではないな
海外ではドリブル要求されるし
333名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:36:59.49 ID:y2cMIzV00
日本代表に呼ばれるのがおかしいレベル
334名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:37:28.03 ID:5Nf3vRp00
>>33
去年のBMG戦のゴールは?
335名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:37:28.64 ID:te8MT6Pa0
>>290
いや一昨年はかなり良かったんだよ点も決めてたしね、倉田よりは少なかったけど
それでもチームの核として機能してたし、代表でもデビュー戦で2Aと何か持ってた
ただ去年からはセレッソでもそれ程良くなかったんだよなぁ、五輪はそれなりだったと思うけど
336名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:37:34.13 ID:P+9SwhyA0
代表で柿谷に合わしてくれるかと思ったら消えてるだけだったな
337名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:37:38.79 ID:L3qQlSNJ0
まぁそのひどい清武を使わざるを得ないクラブの状況ってのがな・・・
監督の采配云々じゃどうにもならないくらいの戦陣戦容なんだろう。
このまま行くと試合に出れば出るだけ評価を落として2部落ち戦犯として
名を馳せる事になりそうだ
338名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:37:43.49 ID:2V8uK3XU0
ファーガソンも言ってたけど一年目活躍するのは簡単なんだよな
研究されつくした二年目でどうなるかが問題なわけで
香川は二年目も活躍したから取ったと
清武も乾もダメだ
339名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:37:47.81 ID:FeK9uYMd0
>>146
何それ詳しく
340名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:38:49.19 ID:aVIOHaIe0
>>331
ソース付きのスレが芸スポにあるから見てこいよ

お前のそれソース無いだろw

なに捏造してんの?w

清武は単独最低点で間違いなしw
341名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:39:04.02 ID:Ln5R9l1j0
おやじおやじ言ってる奴は同一人物かな
きもい
342名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:39:17.26 ID:qLy8sTPH0
もともとセットプレーのキッカーでごまかされてた部分があったな
343名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:40:44.86 ID:cH6WTrzJ0
清武はセットプレーの水増しが無かったら去年は30試合で2アシスト


ちなみにトップ下で最低アシスト数


リンクマン(笑)パサー(笑)
344名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:40:45.74 ID:mHf3wXGR0
芸スポのサッカースレって、まともな話が出来るヤツっていないんだな、やっぱり
345名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:40:52.62 ID:ru3cauU/O
セレッソは西澤・森島の頃は守備もできる、というか戦えるって感じだったんだけどな
最近は軽い感じの選手が増えたね
346名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:40:54.55 ID:NF1H7FiN0
清武は決定的なパスは出せるけど、パスは上手くない
347名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:41:03.22 ID:4Wn40Y570
チーム全体が無気力なんだから一選手がどうのと言ってもね〜
逆に少しは期待してんのか?
348名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:41:19.75 ID:aVIOHaIe0
>>321
こっちの台詞だわ
349名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:41:20.38 ID:Kq3c3Yx7O
コンプライアンスがどうのこうの
350名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:42:19.24 ID:uc76xGo10
代表の香川柿谷乾清武でセレッソ組って言われてるけど清武だけ違和感あるんだよね
大阪出身で下部組織からセレッソの柿谷は純セレッソ産といえる
香川は宮城バルセロナからだけどプロキャリアはセレッソからスタートしたし一応セレッソ産
乾はマリノスからだけどマリノスではほぼ試合出なかったしギリセレッソ産
清武はユースからずっと大分だしセレッソにいた期間も長くない
351名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:42:36.86 ID:SJmZk6hI0
小兵なりに踏ん張ってるけど、結局ペシャるなら逃げ回りの術を極めた方が良いんじゃない?
と思った。一月ぐらい前の試合を見たときの感想。
352名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:42:42.33 ID:mfr4J40T0
>>29
こんな釣りにひっかかる奴おるん?
353名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:42:43.72 ID:QiFHLs4+0
清武より憲剛の方がいいよ
354名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:42:48.84 ID:k7MWpiEb0
ジャップwww
355名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:44:04.23 ID:I6jPhTZj0
単独最低点だったのは、ビルド、地元紙、ゴルコム
その他の採点は最低点タイ
356名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:44:19.11 ID:aVIOHaIe0
清武

キッカー 最低点タイ

ビルト 単独最低点
357名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:44:38.37 ID:xvXjqkAq0
じゃあ清武と長谷部外してみろよ

クズチームがよく言う
358名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:45:16.54 ID:v/UHlrnX0
代表デビューした頃に比べたら落ち着きないし、猫背になるし
どうなっちまったんだろ。
もともとネガ思考だけど。
359名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:46:41.51 ID:aVIOHaIe0
単独最低点を外せばチームは良くなるだろ
長谷部は外せないけど
360名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:46:52.53 ID:L3qQlSNJ0
>>357
清武はともかく長谷部は外す必要ないだろw
361名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:46:53.63 ID:m9jcQruP0
代表ゴール数
岡崎 72試合 36ゴール
本田 52試合 20ゴール
香川 53試合 16ゴール

清武 23試合 1ゴール

なんで選ばれてるの?この雑魚は
362名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:47:41.45 ID:ZOl2Hmxy0
失点の起点だし本当使い物になってなかったな
ゴールもらっても前向けないしシュートも打たないしゴミだよこいつ
363名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:48:32.19 ID:3NVDXgc40
ちょうど大分もJ2に降格だし、清武も大分に戻ったらどうだ
宇佐美みたいに覚醒するかもよw
364名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:49:21.68 ID:L26hrc+V0
>>361
リンクマンいなかったらリンクできへんやろ
365名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:49:22.64 ID:s2ZtmnAOO
貧弱ジャップどんまいwwww
366名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:49:28.37 ID:NF1H7FiN0
清武みたいなのが日本のアタッカーの基準として見られてそうだわ

こんなのJでも通用しなかったゴール出来ない選手なのに
367名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:49:35.22 ID:I6jPhTZj0
移籍金が高騰しすぎて移籍難しいかもな
368名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:49:58.77 ID:4xAhHd1m0
んで清武放出するの?
清武にすれば願ったり叶ったりじゃね

清武いなくなったらどうなるかしらんけどw
369名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:51:11.15 ID:awMVx1gZ0
ポポビッチにメンタルが問題って言われたよな
370名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:51:36.04 ID:6R+5U4Ei0
活躍しないとすぐ周りがどうたら言うやつww
371名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:52:01.20 ID:krwTv6ob0
ゴール前で勝負しないでキラーパスばっかり狙ってるよな
372名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:52:05.32 ID:cH6WTrzJ0
清武の移籍金10億はJSPが書かせた捏造
相手チームに暴露されてたな


捏造記事で世論操作して過大評価させるのはJSPのいつものやり方
373名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:52:22.10 ID:PVU9oyOl0
>>357
長谷部は外せないが清武はギンチェクとか入れた方が受けてくれる分マシかもな
交代すると長谷部が多少パス出しやすくなったりする
チーム全体が動かない状況で清武は前と同じように下がって中盤構成しようとするから足を引っ張ってる
単純に前で動いてパス受けてシュート撃てばいいんだがあくまで出し手に拘るのが良くない
374名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:53:16.07 ID:flZDxE440
魔法のネズミ
375名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:54:02.03 ID:HFI7iyxr0
国内居る間は代表で毎回アシストとか活躍してたのに
海外行ってから全然活躍しなくなったのはなんでだ?
376名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:54:08.18 ID:zYiRG+bx0
清武は一回代表外れたほうがいいんじゃね
原口とかそんなんの方がいいだろ、今現時点で
377名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:54:25.52 ID:4xAhHd1m0
清田移籍志願してるって話だから
放出前のアリバイ作りだろう
378名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:54:50.49 ID:Ln5R9l1j0
>>363
大分も超絶クソサッカーなので意味がありません
379名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:55:03.14 ID:vT9ZGwPJ0
今シーズンは良いとこほとんど無い
これじゃベンチもあるで
380名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:55:03.18 ID:L3qQlSNJ0
そういや金崎ってまでいるのか?
381名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:55:47.50 ID:q6rFLt980
オランダで2部落ちした時の本田みたいに、意識改革からの覚醒はできないもんだろうか
382名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:55:49.51 ID:zYiRG+bx0
>>375
代表デビューの試合しかアシストしてなくね
383名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:55:52.94 ID:aHRYkkPX0
清武加入前と加入後の順位は実は同じな
勘違いしてる奴多いけど
384名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:56:03.19 ID:9KU/GGx00
相手からもボールからも逃げなくなった分だけマシ
それで何か出来るかと言われるとパスしかないんだけど
まあ怖い選手じゃないな
385名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:56:21.35 ID:1U3G5vc20
>>361
ロシアでの本田みたいなもんだろ
386名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:56:52.82 ID:GvAh6sgO0
ドイツ人が偉そうに清武が使えないとか言ってるけど
だったら清武の代わりに他の選手先発させればいいのにな
代わりに出す選手もいない糞チームで、セットプレー頼みで清武入れてるくせに
387名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:57:07.20 ID:PnH9RDn30
清武がダメなことでニュルンがこれ以上日本人に手を出すのをやめてくれれば…
388名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:57:18.18 ID:Z3wyiuy20
別にJでも特別な活躍したわけじゃないしね
香川2号みたいな評判でドイツ行けただけだし
389名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:57:29.17 ID:PVU9oyOl0
>>375
いやJに居る時は5点前後しか取れてない
ブンデスでも5点で実力通りやれてた
今季は酷いがクラブの状況に合せて消極的なプレースタイルが際立った感じかな
390名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:57:49.99 ID:Ln5R9l1j0
>>382
Aマッチ5アシスト
391名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:57:53.93 ID:4xAhHd1m0
清武外したら勝てるわけでもないからなwww
392名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:58:00.10 ID:cH6WTrzJ0
清武はスポンサー枠だからニュルンベルクも外せないんだよ


代表もアディダスの力だけで選ばれてるだけだからな
マジできたねーよ
393名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:58:02.00 ID:sazlCvIy0
全てがうまくいかな過ぎて、どんなプレーすればいいか混乱してる感じだと思う
2〜3試合程度スタンドから試合を見て心を整えるべき
394名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:59:45.39 ID:I6jPhTZj0
ブーイングされるたびに委縮していく感じ
395名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:00:14.67 ID:zYiRG+bx0
>>390
マジか
最初のと、あとオマーン戦?のゴールしか覚えてねえ
396名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:00:26.20 ID:z4bmKbhJ0
清武の不振はやっぱりモチベーションの問題だろうな
ここらへんは乾にも通じる部分があるように思う
腐るとかとはまた違うんだろうけど、やっぱあの環境は疲れるだろうよ
397名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:01:26.78 ID:vT9ZGwPJ0
昨シーズンよりトラップミス
パスミスが圧倒的に多いのが気になる
398名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:01:47.10 ID:XeBhx4uTO
香川のおかげでドイツ行けただけ
実力はJでもそれなりだったから
ドイツでは雑魚の部類
399名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:01:56.20 ID:PVU9oyOl0
アシストは受け手の能力に頼って糞の役にも立たんとよく言われるがこうなると真理だと分かる
こういう状況こそ個の能力が問われるな
一人で勝てとまで言わないが他人に頼らず自分でシュート撃つくらいの当たり前の姿勢は見せないと
400名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:02:09.53 ID:jqF2t0TT0
雑魚チョン相手に無双してもね
401名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:02:46.03 ID:apqbg7uD0
今の出来だと長谷部にトップ下奪われそうなかんじ
402名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:02:52.38 ID:fiF+K0eE0
またジャップのせいで降格
403名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:03:00.74 ID:cG7g8LkS0
消え武
404名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:03:33.62 ID:iz0xNvlUO
ゴリ 二年目で開花
清武、乾、高徳 壁にブチ当たる
長谷部、内田、岡崎 壁も乗り越え認められた成功者
ドイツ組も成功した者、失敗した者、色々あるが全体的には悪くない
405名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:03:35.48 ID:vo1BdzLUO
清武も不甲斐ないプレーをしたけど、このチームは清武だけを責められるようなチームでもないと思う
なかなか勝てないけどなんとかしないとと頑張ってたけど、今は気力も失われてそう
頑張ってほしいけどね
岡崎は細貝のように合ったチームに行けるのが一番だけど
406名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:03:39.86 ID:b08Lr3gYi
清武も下手だし、香川も下手だし

セレッソ株、撃沈しすぎ
407名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:04:26.53 ID:Ln5R9l1j0
>>399
前節は1人でやろうとしてロストしてたんだが
408名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:04:56.37 ID:PVU9oyOl0
今のニュルンベルクは動き出しが無いからパスしようとすること自体が判断ミスなんだよね
長谷部ですら出すところ無いからドリブルで運んだりしてるのに清武はちゃんと全体見てるのか?って感じはある
409名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:04:59.99 ID:3NVDXgc40
>>378
自分が点取るしかなくなって、新たな才能に目覚めるかも知れんw
410名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:05:12.11 ID:vT9ZGwPJ0
松井も言ってたけど今じゃブンデスも簡単には行けない
清武、乾、高徳なんとか頑張って欲しい
411名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:05:46.22 ID:M1nMtRvnO
よし、じゃあアストンビラへ放出しよう
412名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:06:17.43 ID:PeK4sOxKP
セレッソのカラーなのか知らないが
個人で打開できるタイプが少ないな。環境に大きく左右されすぎ
413名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:06:34.58 ID:wAWOUnjZ0
>>16
Jの得点ランキングにチョンいないけどな
414名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:06:45.24 ID:Wmf5dkMD0
マンウにゴミ扱いされたレーバークーゼンに負けたんだー
415名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:07:34.25 ID:/QoDRt9T0
清武は芝生だから
416名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:07:35.52 ID:de+W6V6j0
本当にセレッソ勢はゴミしかいないな
417名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:07:44.45 ID:XeBhx4uTO
セットプレー以外ゴミってまんまレッジーナ時代の茸じゃん
セルティックとかに逃亡した方がいいよ
ブンデスはこいつには無理
418名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:07:54.69 ID:Nu+SOFpQ0
Jリーグで得点王争いしてた選手でもない。
もともとがパサーで、メンタル面もシュートせずにパスするような
弱さがある。 守備はJの攻撃の選手は殆どが基本を習っていない。
419名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:07:59.69 ID:OonPoOZN0
>>284
全盛期の柳沢が現代表に居たら面白かったんじゃないか、と夢想
420名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:08:47.67 ID:Ln5R9l1j0
>>412
日本のカラーだろ
421名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:09:27.84 ID:zjXF7Jfd0
>>1
清武さん、まだ間に合います
422名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:10:00.79 ID:uJkfo03W0
清武は俊輔の劣化版って感じ
423名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:12:36.64 ID:M1nMtRvnO
流れの中からのパスが最大の持ち味なのに流れもろくに作れないニュルンで何かしろってのが無茶
424名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:13:04.38 ID:PVU9oyOl0
技術はあるんだけどシュート判断が悪すぎる
撃つ意識が低いから貰う場所も動きだしも悪い
流動性を考えた時に貰う動きより自分が持って出そうとしたがる
今の香川もだけど
清武だけでもパスコース作る動きしてボール受ければ縦へもう少しボールが通る
425名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:13:23.02 ID:Z3Q1PpEv0
清武 

アホ

ボケ

カス

死ね
426名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:13:25.30 ID:tvVpO+d00
清武はゴール前での判断が悪すぎる
427名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:13:26.43 ID:HFI7iyxr0
>>416
セレッソ勢が活躍→みやぎバルセロナや大分が育てた
セレッソ勢が不振→セレッソはゴミしか育ててない

どっちだよw
428名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:14:03.86 ID:0nkDgG1WO
>>405
攻撃面からいうと清武自身が点とれるタイプじゃないから清武からのパスを決めるような点取り屋が必須なんだよね
べつに清武だけのせいじゃない清武がこのチームの王様にまではなれなかったってだけ
ニュルンは点取り屋と真ん中に王様が必須なんじゃね
清武はサイドハーフだな
429名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:14:05.33 ID:z4bmKbhJ0
>>419
高原久保あたりもたぶん今ならFWの柱になれる存在だな
430名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:15:45.88 ID:roo4IKV0P
ちょっとプロ意識が無さすぎる
あんな態度でもしサラリーマンなら即クビだぞ
431名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:16:05.58 ID:89nCu+7B0
一人のせいにしてんじゃねーよ糞がw
432名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:16:37.11 ID:mx57B7g00
代表でもアジアカップで少し役に立っただけでそれ以降は微妙だよね
433名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:16:56.43 ID:cH6WTrzJ0
14試合中9試合でチームワースト最低の清武


いつまで周りの責任にしてんの?
434名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:17:14.28 ID:3TG7/BfK0
>>423
なんでそもそもニュルンに行ったんだ
ミスマッチじゃね?
435名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:17:18.81 ID:apqbg7uD0
セレッソの育成の人はこれからはフィジカルコンタクトの技術も教えるようにして欲しいね
寄せられるとビビりすぎ
436名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:17:55.78 ID:lZwOTt1mO
アディダス枠 はなあ

久保裕也、名古屋の磯村w

まで代表ねじ込むからねえ
437名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:18:17.15 ID:zjXF7Jfd0
ナベツネの呪いwwwwwwwwwwwwww
438名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:19:25.46 ID:+FktVYZq0
もうそもそもこのチームでやる気がないんだよ
周りが下手すぎて
439名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:20:35.16 ID:440VP1P90
確かに今の清武はダメダメ
リズムが悪すぎる
440名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:20:50.50 ID:PVU9oyOl0
俺ならシェーファーと長谷部以外全員若手に代えるかな
トレーニングスタッフクビにしてオフザボールの動きを徹底的に教えるわ
441名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:21:19.07 ID:/QoDRt9T0
>>423
日本代表でも芝生やん
442名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:21:29.28 ID:ucU8CCYj0
でもまあ1回勝ったら変わりそうだけどな
443名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:21:36.36 ID:ztVehyKx0
清武も乾も代表では何も出来なかった二人組。

化けの皮が剥がれただけの話だろ
444名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:22:22.67 ID:xvXjqkAq0
清武の決定的なアシストを外しまくる前線
20回以上は見た
445名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:23:42.98 ID:3NVDXgc40
周りが駄目なら、違いを見せてチームを引っ張ればいいのにそれが出来ない時点でね
清武も駄目なだけよ
446名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:23:43.18 ID:PaU9QBtfi
月曜foot見るといつも最低点なイメージ
447名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:24:19.41 ID:PVU9oyOl0
アシストは絶対相手が外すと思ってやるもんだよ
じゃないといつまでたってもシュートじゃ無くパスコース探しちゃう
出した奴が悪いと思わない限り成長しない
448名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:24:51.58 ID:bwQcOh/10
清武次第のチームだからなー 頑張れ
449名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:24:55.51 ID:X3ssJSbI0
>>434
最初に声かけてくれて、五輪に出るのに寛容だったから、じゃね
450名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:25:00.92 ID:QQrI8Jxw0
ディターミネーションの欠如
合わせるのが上手いけど自分の意思や主張が弱い
主体性無い
451名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:25:36.55 ID:cH6WTrzJ0
>>444
嘘乙www

ブンデスはラストパス数も公式データで出るから捏造レスしても無意味www
452名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:25:37.50 ID:+FktVYZq0
違いを見せ付けてずっと市場価値は右肩上がりだよ
あとは移籍するだけ
453名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:25:48.69 ID:6R+5U4Ei0
若くして才能の芽が摘まれたみなさん

森本、平山、宮市、家永、乾、清武
454名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:25:49.80 ID:/qIB2/fU0
酒井ゴリは干されぎみだったのにものすごく成長してるぞ
清武は試合に出るだけで何にも考えてないから成長できないんだと思う
455名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:27:47.66 ID:egmrxS2ZP
清武は性格面で問題あるな。
こいつは闘争心に欠けてる。
456名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:28:01.08 ID:Rp4sQt5I0
>>453
宮市はそのなかに入れるには時期早々過ぎないか?
457名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:28:06.30 ID:PVU9oyOl0
時折見せるプレー見る限り能力あるよ
ただ宇佐美と同じでプレースタイルが駄目だと全く使えない
ロナウドやメッシだってシュート一切撃たずに周りを生かすタイプとかやってたら清武コースだったかもね
エジルだってブレーメンで覚醒する前はそういうとこあった
マリンは未だに…
458名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:28:30.63 ID:egmrxS2ZP
やはり性格的にもあってるのはボランチだと思うわ。
早くコンバートさせろ。
459名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:29:47.68 ID:z4bmKbhJ0
>>453
ハナクソは次元が違うだろ
460名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:30:23.05 ID:P/kJG2AP0
>>453
乾って元からそんなすげー選手じゃねえだろ
461名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:30:31.96 ID:xSg/9+0q0
糞チームだし、相手に対策されたらどうにもならないよね
462名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:30:58.92 ID:ZKaxg3ucI
このスレみてると、みんなチェスカを精神と時の部屋のように扱ってるなw
463名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:31:16.24 ID:cH6WTrzJ0
>>460
にわか?
464名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:31:50.91 ID:GH70zxoz0
セレッソヲタの妄想セレッソカルテット(笑)

     柿谷

 乾   香川  清武

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
465名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:32:15.87 ID:9K8fF0Ad0
冬に柿谷半年くらいレンタル出来ないかね
466名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:33:49.29 ID:Q0wZD0NT0
シュートも打たないんじゃ怖くないしな
ドイツ行く前でさえ柿谷の方が脅威だった
結婚した直後くらいが全盛期だった
467名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:34:47.98 ID:h7En3VOU0
代表でも撃てるところでもパスばっかで
みんなが撃ちまくりになってから「じゃあ僕も」で
やっとシュートするヘタレだもんな
468名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:34:56.89 ID:Rl81sV/E0
乾清武でセレッソブランドの信用性も落ちるな
柿谷とか移籍する前でよかった
あまり続くと日本人の評価自体落ちるから
469名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:35:27.07 ID:PnH9RDn30
>>458
あんなひ弱そうなボランチイラネ

>>465
やめたげてえええええ
470名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:35:51.92 ID:P/kJG2AP0
>>463
いや、選手権で騒がれたくらいで
世代別代表にもほとんど引っかかってないだろ
他のメンツは若い頃から世代別代表常連ばっかじゃん
471名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:36:14.18 ID:lZwOTt1mO
>>464
セレッソのDFの 山下
を代表に呼べや!

て書き込み最近よく見るけど
胡散臭いよなw
何かの関係者だろ
472名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:37:27.10 ID:awMVx1gZ0
ロンドン五輪の呪い
大津、永井、東、清武
473名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:38:30.77 ID:lZwOTt1mO
やべちFC

まずは 日本代表のエース(笑)香川の試合です
続いて ニュルンベルク清武
続いて 乾の試合

以上海外組でした!!!!
474名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:38:58.13 ID:CVQFj0bS0
フランクフルトのMF乾に対しては、「まるでユース選手」と厳しい評価が下された
http://news.livedoor.com/topics/detail/8310797/
475名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:40:09.12 ID:cH6WTrzJ0
乾(代表落選)と清武(代表当確)

何一つ代表落選の乾に勝てないスポンサー清武


ゴール数 乾の勝ち
流れからのアシスト数 乾の勝ち
キッカー採点 乾の勝ち
パス成功率 乾の勝ち
パス成功本数 乾の勝ち
スルーパス成功本数 乾の勝ち
スルーパス成功率 乾の勝ち
ボール奪取数 乾の勝ち
スプリント数 乾の勝ち
最高時速 乾の勝ち
476名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:44:49.54 ID:eh/lkC/E0
清武のへろへろシュートじゃミドル打っても入らんしな
もうちょいドリブルとシュート良かったら使えるんだけどなぁ
477名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:46:45.22 ID:NvJshq1x0
ユナイテッドから個の力を抜いた感じ
478名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:46:52.84 ID:+0XcjPi30
清武はいいドリブルとパンチ力のあるミドル持ってんだけどね
たま〜にしか見せないんだよね
もうちょい意識して使えるようになればいいのにと思ってたけど全然なんだよな

あとボランチでどうかってのも玉に見るけど絶対適正ないと思うよ
リズム作るタイプじゃないし、セレッソ時代からの悪癖でテンパるとすぐ安易なダイレクトと縦パスで自爆すんだよ
479名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:47:12.50 ID:krwTv6ob0
アーセナルに買い叩いてもらってエジルの控えかカップ要員でいいんじゃねぇかな
480名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:47:24.84 ID:ehlVTboU0
世界レベルを排出するセレッソ(笑)
現実は紙フィジカルに一人じゃ何にもできない器用貧乏ばっかw
481名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:47:29.93 ID:Rl81sV/E0
>>472
ああロンドン組ヤバいわ
高徳、ゴリも時間の問題か
482名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:48:34.40 ID:zHwm3hJS0
チームが勝ててないなら外人に批判来るよ
そのために来てる助っ人な訳だから
483名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:48:34.86 ID:Q0wZD0NT0
>>472
柿谷、大迫が完全に巻き返してるなw
変に海外に行かずJで実力を上げてる
後は原口がどこまで伸びるかだな
484名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:48:37.14 ID:Q2HbuiZt0
昨シーズンは清武のフリーキックからの得点で
どんなクソ試合でも何とかしのぎ切ったのに
今シーズンは何で蹴らないんだろうね
485名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:48:47.97 ID:UG7DRGJK0
     柿谷

 乾   香川  清武
  
   扇原 山口
486名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:49:17.24 ID:LAFZEh1Y0
清武と乾は本当にプレーが軽すぎる
特に今はそれプラスでモチベーションも失ってるからもう最悪
一時期の海外で悪かった俊さん以上に酷い
487名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:49:42.70 ID:g68uu8Gf0
2列目なのにドリブル突破が出来なくてパスしか選択肢がなけりゃすぐ通用しなくなるわな
488名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:50:00.09 ID:lZwOTt1mO
>>485
杉本ケンユーww
489名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:50:18.69 ID:AeYEJRPm0
>>475
どっちも海外挑戦失敗中なんだから底辺同士較べても意味ないぞ
490名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:50:37.35 ID:I1E5CY0R0
ニュルニュルの試合長らく見てないな
どうせつまらないし
491名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:51:02.51 ID:O2PjdPWHO
セレッソは電通と組んだのが最大のミス
492名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:51:11.82 ID:yQ/8nf8H0
積極性がないように思えるんですよねぇ〜。もっと自分で打っても良いんじゃないですか!?
493名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:51:50.10 ID:2a1uZDKO0
清武、不振なんだ
494名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:52:06.24 ID:x7WmJksA0
日本代表のキャプテンがいるクラブか
495名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:52:35.04 ID:3TG7/BfK0
出来のいい部下タイプなんだろうな
496名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:54:16.71 ID:SOQ5hFyU0
14試合で未だ勝ち星無しとか
497名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:54:59.46 ID:/rZzX/We0
バックパスに逃げず推進力があって隙があれば即シュート撃つ日本人選手現れないかなぁ
498名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:55:01.21 ID:qWFNa6Ks0
ここから鬼メンタルで大復活するに100ペリカ
499名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:55:23.78 ID:LMumAaEU0
清武はファンにもチームメイトにも嫌われているし冬に出たほうが良さそうだな
500名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:56:33.48 ID:8ayv5Zb3O
さっさと泥舟から脱出しろよ
501名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:57:29.02 ID:Y8UAogyy0
ちょっと運動量が少なくなったんじゃない
502名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:58:44.68 ID:tRkJWVRKi
2列目のサイドでリンクマンとかゴミだろ
もっとミドル打つなりバイタル入るなりしろや
503名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:58:46.08 ID:okPormVo0
この前の試合の後、泣きそうな顔してたところチームメイトに慰められてたからな。
メンタル弱過ぎ。もうダメかも知れんね。
504名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:59:52.94 ID:BF5mYU/l0
>>81
5なんだが
505名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:00:44.93 ID:DiSknaod0
けんゆうはゴールの後に上向いて延々とブツブツいうのやめればまだ余地はある
506名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:00:50.51 ID:8+BMrLgEO
清武が決定的なスルーパス出しても決めるFWがいないじゃん
507名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:02:36.75 ID:u0S25ke20
>>1
キヨ「ディフェンスラインからのビルドアップがまるで出来ないのは問題ない。
    でも、それならもっと守備でやってくれないと」
508名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:03:19.98 ID:5eJxKjsd0
もう言葉もほとんど通じない異国の地でこの状態じゃ精神メロメロだろうな
509名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:03:58.93 ID:oXLf8VrV0
だいたいチームメイトのせいにするからな
清武って上手いんだけど怖くないから
減点法だとあまり減点されない無難なプレーをする
そして清武より下手くそって言われてるやつに勝負させるから
そいつらの印象がどんどん悪くなる
510名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:04:05.39 ID:SJmZk6hI0
よそのスレでは移籍志願出したって書いてあった。
511名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:04:37.25 ID:O2PjdPWHO
五輪の時も永井が壊れてから何もできなかったな清武
512名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:05:34.75 ID:SM/2eG2v0
チームの強さにおんぶにだっこの 戦わないいびつなチビが多すぎじゃね
513名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:05:48.64 ID:8Ud/rCjx0
>>138
乾?
514名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:05:48.87 ID:X3ssJSbI0
>>508
清武はあの香川の通訳だったジュンペイさんがついてるんだけどな
515名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:06:00.31 ID:sazlCvIy0
今の清武に移籍金払ってまで取るチームは少ないんじゃないかな
結局移籍しても、チームが悪いって言ってるだけ
516名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:06:06.09 ID:fz+kTHvh0
>>259
どんな教育だったんだ?
517名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:07:41.11 ID:RDIlqem60
>>470
まあ他のメンツと比べるとプロ入り前での期待度は劣るな
518名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:09:18.22 ID:V5/pxvaj0
もともとそこまでの選手じゃないからな
なにかに刺激を受けると攻撃でがんばるけど長続きしないし
519名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:09:46.47 ID:bv3LLuiYI
知ってた
520名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:10:41.42 ID:O2PjdPWHO
清武は大分に戻っても微妙たろうな
521名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:11:00.53 ID:oZMy8I7c0
前監督がリザーブ送りにしたボランチのハノ・バーリッチュが来週からトップチームに復帰するから
守備しない清武がボランチとして使われることはないだろ
522名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:11:09.37 ID:HpNYM5Xy0
お前らの短絡さって凄いよなぁ
たかが数試合ダメだっただけで昔からダメみたいな発言の連発
頭おかしいと思う
523名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:12:35.26 ID:SoPdv50q0
スタメン出場していた清武を途中交代させてギンチェクやドルミッチを途中出場させたら
あっさり得点して引き分けたって試合を今季何度も見てきたんだが・・・
524名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:12:52.75 ID:NF1H7FiN0
たかが数試合ならここまで騒ぎにならない。キヨちゃんは前期シーズンからこんな体たらくだから周りの怒りがばくはつしてる
525名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:13:18.63 ID:SM/2eG2v0
セレッソ単体じゃなくて セクシーとか街クラブとか 育成段階からめんどくさい思想をゴタゴタ言う

バルサマンセーに形を借りたチビの自己肯定が日本の一部に根強いからな
526名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:14:31.06 ID:V5/pxvaj0
>>522
俺はドイツ行く前から大したことない選手だと思ってたよ
海外にいけば高く飛べると思ってるアホはそうおもってればいいよ
527名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:15:03.57 ID:3oeFYhh7O
パスだけは得意な選手
528名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:15:06.63 ID:xk1T2hpL0
・戦うという気迫が見えない。
・人に良いボールを供給することで満足してしまうタイプ
・シュートチャンスも視界に味方が入るとパスを出してしまう
・体が小さいなりの負けん気が感じられない(長友や大久保にはそれがある)
・どうも表情が子供っぽくて1人戦えていない印象が残るタイプ

しょせん、J1止まりの選手。
529名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:16:24.96 ID:SoPdv50q0
>>504
sportalが長谷部に3の評価つけてるよ
530名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:17:10.33 ID:oXLf8VrV0
前はシモンスやバーリッチュ、ヴォルシャイト、ヴォルフあたりの
典型的な下手だけどパワーがあるタイプが後ろのセンター固めて
肉弾戦に持ち込んで相手と泥仕合をするっていうはじめの一歩の青木のような感じだったけど
今はラインも高めでカバーリングが下手なポガテツ置いて中盤で消耗戦も出来なくてって
結局何もできないチームになってしまってる
531名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:17:45.44 ID:Zzf3AHa50
こういう腐ってる奴はピッチに立たないでほしい
532名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:17:57.45 ID:HpNYM5Xy0
>>526
いや、去年は活躍してたじゃん
不振に陥るってことはこれまでは振るってたってことだし
533名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:20:27.49 ID:Rp4sQt5I0
>>529
ビルトとキッカーの二大紙の評価がなぁ
まぁ長谷部評価してくれる人がいるのは嬉しいけど
534名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:23:29.53 ID:Ln5R9l1j0
>>532
今年もそこそこ活躍してた
535名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:23:38.73 ID:PVU9oyOl0
良いミドルいくら持ってても撃たないと無能と同じだしな
ドリブル突破も後ろの方でやられても意味が無い
技術があるならガトムチどもにパス出すより位置が悪くても自分が撃った方が確率高いだろ?
パスコースは自分が撃つ為の囮に使おうよ
宇佐美なんかそれやってるからモーション速くて威力強いシュート撃ったらGKが先読みできなくて絶対対応できない
536名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:25:18.90 ID:T33rJksq0
本田のトップ下のアドバイスのせいだろw
先の欧州遠征じゃ、あのアドバイスと違う献身性があったから本田は評価されてんのに
537名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:25:57.47 ID:4Zkshr1l0
チーム崩壊の序曲だな
まあ、責めるならまだ日本人取ろうとしてるフロントだな
そして使う監督
文句あるなら、干せばいい
538名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:25:58.64 ID:By+is9md0
茶髪のやつって意外と気が弱い
金髪までいかないと駄目だ
539名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:27:12.55 ID:V5/pxvaj0
自分で決めるればパスコースが開くし
ラストパスを決めてれば自分が決めるコースが空く
駆け引きってそういうもんだしラストパスしか狙ってない奴なんて怖くない
540名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:27:36.08 ID:YKzbgFng0
最近の清武って力を発揮する前に自滅しているからな。
守備の時には早々に下がってしまって相手がスピードを乗せて走り込むスペースを与えてピンチを招く。
攻撃の時には早々に上がってしまってパスを受けられる位置に待機せず
相手DFが居る狭い位置に走り込むから見方がパスできない。
酷い時は相手を振り切る努力もしないで敵DFを連れたまま漫然と移動する。
もっと我慢してラインを維持してリンクする努力をした方が良い。
今の状況だと待って機能する事が無いんだよね。
541名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:29:44.46 ID:Y0t+fC8Q0
技術はいいのを持っているのに自分で自分を駄目にしたチンカス野郎
それが清武。乾といいどうしてこうなった……。
こんなメンタルじゃどこいっても駄目だな、あきらめて引退しろ
542名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:30:06.34 ID:5j0cfpG40
清武もJに返品か
哀しいもんだな
543名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:32:34.66 ID:+rsn6YDF0
こいつ技術はあるけど典型的な戦えない選手
544名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:32:52.48 ID:Gf+oxBnk0
セレッソ時代からキンボギョンの小間使いみたいな立ち位置だったよ
しょぼい数字しか残してないし過大評価の典型ね
W杯には連れて行く必要ないわ
545名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:35:15.47 ID:/bsyd0oD0
正直怖くわないよな

シュートをまず打たない選手だから
546名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:35:37.25 ID:JUHSUg8f0
234 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/11/29(金) 22:56:16.07 ID:nXS4I/kv0
それにしても、移籍志願したとたんに地元紙やビルトが清武を表に出し始めてワロタw
547名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:37:44.92 ID:Z+Dsd2e60
疫病神ジャップwww
ニュルンベルクサポ「ジャップは島に帰れよ」
548名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:39:20.41 ID:Oyoagf1T0
移籍志願って冬に?
清武の移籍金ってどのくらいなんだ?
ブンデス中位下位はまず手出さないしニュルンも安く売るくらいなら使うと思うが
549名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:40:16.89 ID:YKzbgFng0
あの人、ライン調整が全然だめで
自分一人で頑張ろうとして余計に
前に突っ走ったり、後ろへ守りに引いたりするから余計ドツボにハマる。
動きを意識し過ぎて、空いたスペースでパスを受けることが疎かになってる。

南米サッカーみたいにサイドに二人並べてどちらかにスプリントさせる様な相手には
清武は全く通用しないでしょうね。清武はビビってすぐライン下げるから相手は走り込み放題。
もうちょっとプレーにゆとりを持った方が良い。
今はラインを維持して相手のスペースを消したりパスコースを切るといった駆け引きをする事が出来ないもの。
550名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:41:05.40 ID:UKI/qU6zO
母校が一緒なんやけど頑張って欲しいなぁ…
551名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:43:08.50 ID:9OH5+i0LO
そもそも、清武レベルで海外やら日本代表とか不思議だわ
なぜ?
チームで考えたら長谷部も微妙だろうけど
552名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:46:26.88 ID:hOHSt09J0
中央の空いたスペースで足元でしかボール受けれない
セレッソ病
553名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:50:08.87 ID:Ovx4gFzu0
日本人2人いても見る気がしないニュルン
554名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:52:58.72 ID:sj58rRNu0
怪我しないが才能2割引きの小野伸二といった印象
555名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:53:17.84 ID:FPcWnvsRO
>>550
その気持ちはわかる
556名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:57:47.46 ID:J6ErUMHw0
二列目に下がった柳沢
557名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:58:02.64 ID:YKzbgFng0
>>552
にもかかわらず、なぜか狭いスペースでサッカーしようとするんだよねぇ。
トラップは上手いんだからスペース作ってリンクする事に集中した方が良いのに。
今みたいに狭いスペースで独りサッカーなんてやらずに。
岡崎は空いたスペースを活用する連携が出来るが、清武はまだそういった気配りが無い。

JSPの広告塔だからって焦る必要はないのにね。
558名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:00:34.75 ID:KgERyvh/0
清武は自分の叩かれてる所わかってると思うんだけどまるで修正する気がないように見える。
香川は頑張って何とかしようとしてるようだけどなぜなのか?
559名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:03:39.84 ID:ZKaxg3ucI
ニュルンベルクのフォーメーションなんて知らないけれど、清武長谷部はどこでプレーしてるの?
清武真ん中、長谷部は底かしら
560名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:15:12.51 ID:u0S25ke20
今節は相手が悪かっただけだよ。ホームのレバークーゼンは強いから
マンUはまぁ特別だから別としてね

レバークーゼン戦の前数試合はいい攻撃の形も出来つつあって
試合を支配する時間帯も増えてきた
清武にもボールが入る場面も目立ってきて、これからってとこだった
次はマインツだから、もう少しいい試合は出来ると思うよ
561名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:24:27.52 ID:/ANiO+g80
清武も乾も腐ってきたか
562名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:25:15.90 ID:aPmR6H3a0
移籍してすぐの頃にドリブルで抜いてシュートしてゴールしてたよな
ああいうのもっとやればいいのに
563名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:25:49.51 ID:Vvb6leTi0
助っ人に日本人二人って
どう考えても、はなから勝つ気がないとしか
564名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:27:14.40 ID:LuFDtYVT0
清武がだけではないが小学生とかぐらいの時にサッカーを教わる指導者が糞みたいな奴だとその後は苦労するな
清武の場合は父親がコーチだったけど正直言って無能だと思う。日本だと低学年の指導者は糞みたいな奴が適当に教えてる事が多い。

例え教えるのが小学生でも指導するならば一度でも欧州の低学年時の練習方法を見学したことあるのかよって言いたいわ
岡田が言うには練習から全然違うらしい。U-12とかの代表レベルを見比べてコレだからな。
これが地方のサッカークラブだともっと酷いだろうよ。そのまま成長したら清武みたいな上手いけど戦えない奴ができるんだよ
565名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:28:25.21 ID:5uY/dO550
去年、セレッソから移籍して3試合目ぐらいの時が一番良かったな
アシストにゴールに無双しまくってた
試合で続けて糞サッカーに染まっちゃったか
566名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:29:48.88 ID:RRhLMPaG0
清武はどこに行っても同じ、壁にぶち当たれば殻に篭もり何も出来なくなる
ミスやプレーに精彩欠くと動かなくなるからな。あかんわ
567名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:30:00.84 ID:NhAZMyzQ0
本人はバランスやビルドアップに気を使ってるのかもしれないけど
さあ攻めろって時にノールックで横や後ろにパスして客が白けるとか
かといって狭い中で特別何が出来るわけでもないし。
小手先の上手さだけで怖くない、ドイツサッカーが評価しない選手の典型。
568名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:34:08.66 ID:PVU9oyOl0
ニュルンベルクに限らず欧州の残留争いクラブは外国人の若手なんかで転売とか夢見ない方が良い
そんな経営で成功してるとこなんて見たことが無い
残留しないと10億近くで売れたとしても100%赤字だし即戦力の選手のレンタルやベテラン獲得とかやった方が明らかに経営上プラスだよ
ドゥルミッチなんぞスイスから獲得して値上がりでも期待してるのか?
そういうアホ経営してるクラブは総じて失敗する
569名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:34:41.00 ID:kSz5slII0
最初のチーム選びって大事だな
宇佐美しかり
570名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:36:56.86 ID:JumNeNI00
今季移籍した岡崎、長谷部はステップダウンではあるが自分の居場所見つけていきいきしてるな
長谷部の方はクラブがアレではあるが2人とも本人にあったクラブを見つけられたと言う事だろう
清武、乾も今の状況を打破するには自分にあったクラブを見つけてそこに行くしかないな
571名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:37:51.98 ID:PVU9oyOl0
>>569
宇佐美は本人の意識に問題があったよ
バイエルンは練習だけでも意味があるとか言ってたくらいだから
むしろバイエルンとかの明らかの失敗なければ中途半端に成功して今みたいにプレイスタイル変わらなかったと思うよ
皆に嘲笑されたからこそ自らを正せたんだと思う
572名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:39:32.44 ID:Hv3BIfQL0
シュート下手、ドリブルで突破できないから完全にプレーが読まれてる
だけど、清武には期待してるからなんとかこの壁を乗り越えて欲しい
573名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:40:37.03 ID:Oyoagf1T0
ブンデス見れば外人若手を格安で獲ってきて売るなんて普通
ニュルンも狼にスイス代表の若手CB売ってるだろ
そもそも即戦力取るだけの金がないから仕方ない
値上がりする前の期待の選手や上位クラブ別リーグの戦力外を格安で獲る
574名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:41:47.72 ID:i6VD78u1i
>>23
こいつにサッカー脳なんかないよ
選択肢の中から1番をチョイスできない
やる事一辺倒じゃん
ただ少し技術があるだけ
575名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:47:00.37 ID:PVU9oyOl0
>>573
格安の使える選手なんてEU圏外にいくらでも居るよ
長年欧州見てるが他のクラブも馬鹿だからって右習えで後進国のベテランを使えない扱いするから駄目なんだと思うよ
給与と違約金比べれば同額で明らかに使える奴を獲得できる
ようするに何度失敗しても宝くじ気分で若手を漁るんだよ
日本筆頭に北中米の中堅やベテランは契約キレ間近も多く格安で獲得できる奴は多い
ところが将来妄想の若手しか取らずに明らかに実力上の同リーグの中堅以上には目も向けない
給与しかネックにならないのにね
576名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:49:46.38 ID:jyYjoUvPi
今夏にプレミアからオファーがあったのに、ニュルンベルクが断ったからモチベーション上がらないんだろうな。
577名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:49:50.46 ID:XwZKBc+50
アディダス&JSP枠の清武選ぶくらいなら宇佐美選べよ
578名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:50:13.96 ID:RRhLMPaG0
セットプレーでアシスト量産してきた選手にセットプレー蹴らせない前監督も馬鹿だった
左サイドの奴FK蹴ってるけど、外しまくりだし精度ないしさ。直接FKは清武決めてるんだから蹴らしておけばよかったのに
セットプレーに関して清武にまかしておけば、少しは状況変わったと思うわ
579名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:50:31.07 ID:B0DEJzPc0
長谷部が先制してれば
580名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:52:18.14 ID:QuvbDHCM0
寄せてビビらせれば引きこもるか、アリバイプレーしかしないから
相手にしたらこれ以上のアンパイはいない
怖さが全く無い
581名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:52:36.57 ID:UdY6hOXl0
必殺清武ターンっていうのがあるらしいが・・・
582名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:52:50.93 ID:jBLi1U8E0
不振も何も去年からセットプレー以外は何もしてなかったよね…
583名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:55:08.43 ID:PVU9oyOl0
清武のセットプレーは確かに蹴らせないのはマイナスしかない
上手いかどうか以前に清武はセットプレーじゃキッカー以外役に立たないだろ?
この冬放出の準備なら仕方ないけど残留考えたらギリギリまで蹴らせた方が良い
584名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:02:00.36 ID:kZqXirwt0
アストンヴィラに行っときゃ良かったのになぁ
585名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:02:05.29 ID:hI33Tr+P0
んー上手いのは間違いないんだけどなー
586名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:03:14.46 ID:iIHTuQGI0
下位中位クラブにすれば給与だけでも負担になるんだよ
ブンデスはもともと北中米は多くない
言語や環境に適応できるかって問題もあるそもそも選手が来たがらなきゃ無理
それに今のブンデスは外人に限らずドイツ人でも運動量求められるし若手起用が多い
そもそもベテランなら外国人に拘らなくていいわな
587名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:09:01.22 ID:gt3jf+si0
あの消極性にはほんとアタマくる
日本人のおれでもむかつくくらいだからドイツ人の怒りも当然
588名無し募集中。。。:2013/12/04(水) 00:10:13.99 ID:wV3vKM8q0
ベンチ・チョンよりはマシかもな
589名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:10:41.10 ID:ORZAiFp5i
清武は、代表にも不要
590名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:11:30.86 ID:aPQ1YiJ30
とりあえず代表でのFW登録やめて
591名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:13:25.79 ID:Slz/JsP80
>>125
五輪でも守備は下手だったけどな。走り回ってるだけで。
五輪だからアレでも通用した。
592名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:15:55.88 ID:g1MIgUTuO
清武は上手いんだが二列目にしてはゴールに向かって行く意識が薄いよな。
ドリブルするわけでもないし、ゴール前ではテンパるし。
リンクマンでも中村憲剛みたいにミドル打つわけでもないっていう。
593名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:17:03.20 ID:+RncGmfg0
子供の頃から親父に萎縮し続けてきた結果消極的な性格になっちゃったのかも
594名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:25:13.41 ID:Slz/JsP80
二年くらい前にも父親が会うたびにダメ出しするって話だったな。
今でも電話やメールでやってるのかね。
親も子離れしてやれよ。
595名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:25:20.96 ID:yVshio0V0
清武は得点力が低すぎる
596名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:26:01.17 ID:gbddu8IH0
ドイツは細貝みたいなファイトする奴が好きだからな
清武のなよなよしたプレーは虫唾が走るんだろう
597名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:26:35.29 ID:PH+w890q0
清武あんま苛めるなよ
クリスマスには活躍するだろ
598名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:28:10.90 ID:jgcVXbrr0
清武の技術に乾の突破力に細貝の闘争心を合わせたら凄い選手が出来上がりそうなもんなのに
599名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:28:52.85 ID:4jmBinIU0
J2でゴール決めまくれば復活できる
600名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:31:12.38 ID:hGwPd2EKO
絶大な可能性を感じてたんだけど輝いてたのは本当にほんの一瞬だった
まぁ清武だけじゃないけど最近は旬が瞬殺すぎるやつ多すぎるな

宮市、森本、平山、永井、李、豊田
601名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:41:52.80 ID:eOLTT+1L0
ただ上手いだけのイメージ
602名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:50:20.48 ID:Slz/JsP80
>>598
決定力がないままじゃんかw
603名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:12:41.18 ID:TN7NLp0l0
>>598
細貝の名前って闘争心の欠片もないけどな
604名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:14:08.37 ID:QcZ3YhIB0
父親叩いてるけど
あの親父でなければプロにさえなれなかった可能性のが高いと思うわ
605名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:15:33.56 ID:Bn4ibtya0
>>506
そうだな全く決まる気しないんだよな
606名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:17:30.30 ID:0q0uwFl10
FK蹴れば前期みたいにアシスト増えるんじゃないの?
607名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:18:39.75 ID:8aqqUtXQ0
永井や三浦アツを育てた新庄先生が恩師なんだよね
テレビ上都合がいい親父だけ取り上げてたけど
中学年代は吉武先生
608名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:19:05.25 ID:A0T3xAfH0
点取らないイメージ
609名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:19:42.60 ID:+RncGmfg0
>>603
萌え〜〜〜
萌ちゃんとほたるちゃんとスミレちゃんがいる代表ボランチ
610名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:20:22.75 ID:EQd1+5rn0
清武兄弟はそろってオナニープレーしちゃうからなあ。
そろって連携も悪いし。
611名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:20:36.34 ID:rEPSrrU40
香川スレでリンクマンなら清武でいいじゃん
ってレスを良く見かけるから
リンクマンとしては凄いんだろ?
612名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:26:37.02 ID:d3wJhjw60
日本人は一つのチームに二人いるとダメになるんだよなぁ
613名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:40:44.17 ID:UAorw0YW0
清武はオフザボールの動きがなんかおかしい
仲間がボール奪ったときとか特に酷い
もっとパス受ける動きしろと何度も思ったことか
せめて敵からは離れろよ、今のままだとパスなんか出してもらえないぞ
614名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:51:23.08 ID:ZwdezxBg0
清武と香川もそうだけど、干される前に気づいてもっとエゴイストになってほしい。
>>225の意見に同意だわ。
615名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:04:17.45 ID:uXmnsN670
ボールの受け方がおかしいのは清武と香川
選手に勢いよく近づいてリターンパスだからあれはやめたほうがいい
616名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:07:51.76 ID:Iho1EcC9O
代表でもひとり精彩なかったような。
617名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:08:37.63 ID:3pHKJ/Og0
好調な清武をあまり見たことが無い
618名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:13:23.55 ID:L2OMxFX7O
清武とか乾より、試合に出てない吉田は勝ち組だね。
619名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:14:03.43 ID:dEANxSSg0
清武って技術はかなりあるように見えるけど
あまり点に絡む動きしない気がする日本にいた時から
香川や乾とは明らかにタイプが違う選手だったな。
それはそれでジダンみたいな選手になれれば最高なんだろうけど伸び悩んでしまったな
620名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:14:23.23 ID:j6fV3ea30
代表にもいらない
清武使うくらいなら原口や宇佐美や齋藤みたいに仕掛けるやつのほうがいい
621名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:15:48.48 ID:lkBybm450
清武さん消極的すぎ
なんなのあれ?
622名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:22:47.51 ID:+IPOmYxl0
清武さん、まだ間に合います
623名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:23:16.21 ID:Slz/JsP80
清武はいろいろ問題抱えてるけど、
宇佐美とか、そういう低いレベルには留まってない。
624名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:23:43.17 ID:D5VeVINb0
ミキッチ「せやからゆうたやろ?」
625名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:25:09.27 ID:cgvLg5DBO
何でもないとこで足裏使って転がすドリブルが嫌い
626名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:25:15.86 ID:L0aSfHd80
まあしょうがないだろうな
リスク背負えず無難なプレーばっかだし
そんなプレーはJリーガーレベルでも出来る
627名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:25:44.97 ID:iB+fBxWR0
最近の清武はおかしい ホームシックなのかもしれん
それでも試合に出続けてる そこは乾とは違う 
628名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:26:12.03 ID:GBR+INRLO
清武は外れてもいいからもっとシュート打たないとダメだよな
それだけで随分変わる
629名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:26:49.12 ID:D5VeVINb0
ブンデス行けばどのチームでもとりあえず個の強さは伸びるけど清武は組織で活きるタイプだからこれ以上はあんまり成長しなさそう。
630名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:29:51.27 ID:4K5keTXo0
正直ピノラ干してユース優遇のプラッテンハルト運用(しかもセットプレーを蹴らせる)
清武の頭に向けて何故かロングボールを放り込む

この戦術が根本的に問題だと思う。
香川でも無理不可能。
清武にヘッド合戦で何が出来るのかと
631名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:31:31.00 ID:GBR+INRLO
>>569
宇佐美は身の丈に合ってなかっただけだが、清武の場合は合わないのもたしかにあるが清武本人に海外でやっていく積極性が足りなさすぎる
合わないのもあるけど身の丈には合ってるクラブだし、清武の積極性があればガラっと変わることだってあるよ。
中田がいたころのペルージャとかもすげえ酷いチームレベルだったが、中田が積極的にゲームメイク以外もシュートまでこなしてたからチームごと徐々に成長していったよ。
632名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:33:31.61 ID:0S/u57WI0
>>627
本田と同じでもうどっかに移籍話がまとまってんじゃないの?
「残り試合、怪我だけはするな」って言われて。本田ももうロシアリーグでは流してるだろ。
清武はもはやボールが来ようが、ボールにも相手にも全く競りもしなくなったよ。
633名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:34:13.81 ID:H1SXyfZx0
>>618
乾も試合出てないような
634名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:36:08.30 ID:n4rHj7pE0
清武はシュート打たなすぎ
乾はシュート打ちすぎ

どちらも信頼を失いつつある
635名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:40:21.87 ID:/f672ph50
清武の上手さってのは見本テクニックとしては上手いよ
ただ勝負所で全く生かせてないよ
636名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:43:42.82 ID:X1CXMid0I
清武は日本代表にもいらないから今後呼ばなくてよいよな
シュート打たねえんだもん
637名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:49:12.98 ID:Q63al2Dx0
>>634
監督がどうこう言ってるだけで乾のシュート数自体少ないよ
初年度にドリブルに拘らずにもっと打ってれば二桁いけるくらい良い場面あったけどコネてしまった
基本的にシュートは撃つだけで相手が嫌がるし撃たせること自体アウト
638名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:54:49.11 ID:iB+fBxWR0
>>632 だと良いんだけどね
639名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:08:18.54 ID:UAorw0YW0
あれだけニュルンにいると劣化するぞって言われてたのに
結局はメンタルが弱いままで終わりそうだ
640名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:10:01.49 ID:B+veCSS30
>>638
取り敢えずクラブには移籍を希望する書類を出してあるそうだ
641名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:11:49.73 ID:uXmnsN670
>>640
2ちゃんのソースを鵜呑みにしてはいけない。
642名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:12:48.43 ID:B+veCSS30
>>641
内容的なものと話が出た時期的なものを考えると嘘である必要がないだろ
643名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:20:20.18 ID:szVuM4XiP
Chances Created(シュートのひとつ前のパス)は去年同様多い

清武60本
http://www.bundesliga.com/en/liga/clubs/1-fc-nuernberg/spieler.php?player=47144
ジエゴ69本
http://www.bundesliga.com/en/liga/clubs/vfl-wolfsburg/spieler.php?player=28269
ムヒタリアン54本
http://www.bundesliga.com/en/liga/clubs/borussia-dortmund/spieler.php?player=43663
ボアテング38本
ファンデルファールト75本
http://www.bundesliga.com/en/liga/clubs/hamburger-sv/spieler.php?player=24848

特徴は出せてると思うが決定力あるの周りにいないときつい
後明らかに守備しなくなったな
644名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:26:13.04 ID:oRlsmNvIO
中途半端なままよりドリブラーかボランチかみたいなスタイルの変化でもしないとヤバイぞ
645名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:26:41.12 ID:ohdR+xtKO
清武も大概だけど、長谷部はどうなんだろ?
長谷部加入で相乗効果なんて意見もあったけど、清武に全くプラスになってないでしょ?
もはや代表にこの二人は要らないんじゃ・・・?
646名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:27:22.75 ID:ScqKfbln0
安全にパス供給してるだけでよかった時代がいつのまにかおわってしまったんやな
647名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:27:24.79 ID:szVuM4XiP
648名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:29:44.11 ID:wtiltq5D0
たしかに上手いんだけど強さというか怖さがないんだよな。
DFと対峙すれば必ず仕掛けて意地でもゴール決めるという姿勢がない。
一皮剥けないとここら辺で終わってしまうぞ。
649名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:40:37.66 ID:pYqTcoM80
>>564
サッカーやれる環境があるだけ良いよ
うちのドイナカ地元なんて少年野球と剣道しかなかった
650名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 04:37:22.87 ID:8Ut9z6re0
翌2日のタイムズ紙は「レバークーゼン戦に比べて驚くほど(存在感が)消えていた」とチーム最低の4点。
大衆紙ザ・サンでは5点だったが「またも貧弱な内容。極東でのユニホーム売り上げを祈る」と批判されていた。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20131202-OHT1T00183.htm

もうセレッソを信じない…
651名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 04:58:47.41 ID:I9szzr36P
柿谷と清武の共通点多すぎだろ
・メンタルの弱さ
・貧弱フィジカル
・JSPゴリ押し
・仕掛けられない
・右目が歪んでる
652名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 05:00:17.45 ID:2koK1BuC0
日本人のメンタリティを廣山が痛烈に批判してたけどあれ、清武や宇佐美の事なんだろうな
653名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 05:12:35.57 ID:lvRt++0VI
副島真 東京大学理学部4年
筑駒→東大理一
・3年連続数オリ金賞(2009年は最高得点で金)
・世界の天才だけが参加を許されるコーダーの聖地「Top Coder Open」 2010・2011を2連覇
http://www.mmz.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2009/images/soejima.jpg

井上卓也 京都大学工学研究科電子工学専攻
大教大天王寺→京大工
・数オリ代表。中2数オリアジア大会で銅賞
・駿台全国模試で理V、京医志望を抑えて理系総合1位
・2008年度の京大入試で得点率脅威の92%超え(過去最高)
・夢はバリアーをつくること
http://www.bur.osaka-kyoiku.ac.jp/kikaku/gakuho/gakuho/07-natu/photo/07-natu7.jpg
(真ん中)

水野遼 東京大学医学部5年
灘→東大理三
・2008年第2回東大実戦模試全国1位(総合偏差値91)
・大学1年 公認会計士短答式試験合格(学習期間約3ヶ月)
・大学2年 公認会計士論文式試験合格
・大学3年 司法試験予備試験合格(論文式試験2位合格)
・大学4年 司法試験合格
http://www.lec-jp.com/kaikeishi/images/c/juken/2012fall/tsushin/sub_mizuno.jpg
654名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 05:15:24.05 ID:2koK1BuC0
>>653
なんで理系の天才ってみんなガリガリに痩せてんの?
655名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 05:19:04.70 ID:ug9Tx+k60
チームに日本人は1人まで
656名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 05:28:56.18 ID:szVuM4XiP
JSPアディダス等々言ってるメンヘラはこのフルボッコにどう答えるのか
まあメンヘラに考え方変えさせるのは不可能なのだろうしな
657名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 05:29:13.64 ID:/f+4xjSQ0
テクニックやサッカー脳はあるけど、
積極性がなく安全なプレイに終始しミスを異常に恐れてる
清武にボールが入っても怖さが全くないんだよね
ニュルン移籍する時くらいに特集やってたけど、
1試合に最低1本はシュートを打つと自身に言い聞かせて
試合に臨んでるとか言ってたけど呆れたわ
1試合に1得点だろと
658名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 05:32:00.91 ID:g/nv+/fQ0
この批判を成長の糧にして欲しい。
FWの決定力不足を嘆くより自らが決めるんだ。
659名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 05:33:16.32 ID:4h/XKoPU0
♪泣いたっていいなら〜
660名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 05:40:25.82 ID:Is4i8GWq0
適当にクラブ選ぶといつかこうなるんだな
661名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 05:45:09.30 ID:22Xo6VfgP
選手として完成されてないのに海外の弱小なんか行くからアカン
Jなら内容的にも劣化せずに済むのに
662名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 05:54:33.69 ID:XY246m+a0
積極性はもうどうにもならんかもね
でもこれだけは言いたい

たまに飛び出す軽いオサレワンタッチプレーだけは何とかしてくれ!
663名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 05:56:44.48 ID:2koK1BuC0
>>660
そういやそうだね
考えが浅かったな
664名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 05:57:10.52 ID:HqwMMy850
いやいや
ニュルは常に弱かったからw

清武のセットプレーからしか得点チャンスが無い弱小だからね
665名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 05:59:35.15 ID:Op9AHwwZ0
まぁしかしこれでダメになるならその程度の選手で終わるだろうし
海外行った方が本人も成長に繋がると思ったんだろうな
666名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:12:40.62 ID:XTC+ku+w0
キヨもJ2で島流しされてきたらいいんだよ
あそこは選手再生工場だ
667名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:14:59.18 ID:o+CHNjWSO
適当でもないよ1番熱心だったからニュルにしたってんだから
668名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:26:51.40 ID:h76+lQyf0
以前、本田から

http://number.bunshun.jp/articles/-/728480

こういうアドバイス受けたようだけど、メリハリは確かに大事だが
実際、今のトップリーグのサッカーでトップ下としてこういう考え方では通用しないし、清武の場合は違うと思うな
見習うなら、ルーニーの動きを見習った方がいいよ
669名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:35:17.23 ID:vSEb46R6i
こいつ試合前に「ドリブル、突破、シュート」ってお題目つぶやいてるんだろ?
なのに何なのあの様は
670名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:44:12.69 ID:C8kLMMbEO
>>651
香川にも当てはまるな
セレッソが弱い理由がよくわかる
ところで元セレッソの海外組がもう1人いたような…
671名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:46:08.89 ID:ue9dZg+T0
まえから前に向かう積極性の強い選手じゃなかったけど
最近はすっかり心まで折れてる臭いしな。
672名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:08:25.44 ID:X9D0J68/0
過去は不問に付すから
ガンバでやってみないか?
673名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:11:23.86 ID:ulhCbhG5P
採点6ってやばいな
どんだけひどかったんだ
674名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:24:01.21 ID:0s39ovt30
>>668
すべてやろうとしてる所はあるな
香川も一緒
トップ下をまだ理解していない
今更本田に話し聞いてる時点で正直だめだ
675名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:26:59.49 ID:PleUGK0M0
きよたけ、たけきよ、スケキヨ(´・ω・`)
676名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:35:26.07 ID:Oz6Scev00
椎茸カボス白ねぎ!
元気出せー
677名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:09:11.08 ID:1I9Cl0dJ0
ゆとりや
あらゆることを全部口で言ってやっても足りず、さらに実感と納得をしないと満足に理解せん

最大限に良かれと思うことに対してする努力を認めてもらうことで、限定的な責任から逃れる
良かれと自分が思ったら最終的にマイナスでもやってしまうんよ

なあなあにしとったらいかん。やめてほしいことは口すっぱくしていわんと
678名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:10:47.33 ID:QZes2vEr0
>>1
チームの好不調を左右するような存在なの?戦術清武なの?死ぬの?
679名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:35:14.26 ID:9hFj+oC20
去年だして儲かった金で有益な選手とれや
680名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:40:49.81 ID:ryU5XS9Y0
代表でも
コイツいらんわ
681名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:58:13.11 ID:aqqm8UKa0
フリーな時以外思い切ったことができないでは海外行ってる意味が無いんじゃないか
682名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:01:30.48 ID:Tm5UYK230
2年前はドイツじゃセレッソってどんなビッグクラブだよ!って言われてたのに
今じゃまるっきりゴミだな
清武も乾も糞すぎて
683名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:01:59.50 ID:FTe0ihGz0
代表でも全然だからな。
SBと連携した守備が出来ないし、ドリブルは通用せず、パスも出せていない。
ここに来て日本は2列目の控えが全くいなくなってしまった。
FWやDF、ボランチは何とか確保できそうなのに。
684名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:03:13.23 ID:Cltj7+6J0
なんつうか屈強な相手にびびってる
685名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:20:29.61 ID:ejFc3mJ50
 
686名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:23:00.20 ID:7PcFvNOE0
宇佐美はファンファールなら未来が違ったかもな
宇佐美欲しがったの若手育成に定評のあるファンファールだし
687名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:23:41.38 ID:rS9hE/WP0
本田の助言なんか聞くからこうなる・・・
688名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:32:27.10 ID:fWBrrQc+0
コンフェデのブラジル戦でビビりすぎてボール持つとオドオドしてたのは情けなかった
689名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:34:36.22 ID:1XTrQICY0
いまどき1対1でしかけない選手は
若くても成長せんわ
周りの負担が増えるだけ。
690名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:03:12.39 ID:o8sCYFgl0
こいつのヘタレっぷりは乾以上に深刻
691名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:23:48.13 ID:5liLZ7pt0
消極的だが人を使うのがうまい清武と
積極的だが自分勝手過ぎる宇佐美。
足して2で割れば、すげーいい選手が2人できるのに。
692名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:25:26.25 ID:V0zlwGt10
>>688
ドゥンガと中田に唯一違いを作れた選手と誉められてたんだけど
693名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:33:47.13 ID:fWBrrQc+0
>>692
だから何?
自分の意見を言えよ
694名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:34:20.66 ID:ra/XyMDx0
なんでこんなになっちゃったの?
695名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:35:42.22 ID:eSWfXvGy0
セレッソでも突出した数字を残したわけじゃない
無難な選手になっていくようにしか見えない
696名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:35:47.66 ID:vbJqJCWh0
国内組大久保の足元にも及ばない海外組キヨタケ
697名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:41:56.58 ID:eSWfXvGy0
ニュルンでやると決めたんだからやるしかあるまい
このままでは移籍はできないだろう
698名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:43:48.76 ID:8FhtMoey0
>>693
アホそうでワロタ
699名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:44:40.86 ID:zbw0tP450
前線のポジなのに、なんであんなシュート打つのに消極的なんだろな
長友とかの方が随分積極的じゃないか
サッカー選手って守備の選手でも、ゴール決められるチャンスがあれば
積極的にシュート打って、ゴール決められるのが嬉しい、ってものじゃないのか
700名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:51:18.92 ID:UXDoh8UFO
代表でもパサーだもんね
自分で仕掛けないから代表でも存在感がない
ましてや海外クラブからすれば助っ人外人としては物足りない能力だろうなあ
701名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 11:05:18.13 ID:UmcNilqt0
俊さん辺りが幅利かせてた頃の仕掛けない横パスバックパス代表臭が抜けないね
ドイツ行ったばかりの頃のまぐれゴールで意識改革したらと思ったけどダメだった
702名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 11:10:51.95 ID:eSWfXvGy0
チームの成績なんか気にしないで自分が目立つことだけ考えろ
得点に絡むプレーをするしかあるまい
703名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 11:15:01.73 ID:ZMj/+WkD0
もうセレッソの貧弱ドチビ群に期待するのはやめとけ
所詮国際舞台でやるには最初から限界が見えてんだよ
704名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 11:18:48.99 ID:oNAsEj630
>>701
清武の年齢の頃の俊さんはもっとやってたよ
アラサーの頃の俊さんレベルなのが清武
705名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 11:21:57.85 ID:eSWfXvGy0
チームが弱いし個人としても伸び悩んでいる
コミュニケーションも得意な感じには見えないのできついだろう
706名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 11:30:15.13 ID:ZX3KxCLf0
ニュルンよりセレッソの方が強いから帰って来いw
そしてミキッチさんと対談でもしろ
707名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 11:31:18.34 ID:hVx1SvLr0
去年はアシスト数稼ぎまくりだったのになー
ニュルン自体も何がしたいのか分からん
割りきってセットプレーで点入れていけばいいのに
708名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 11:31:42.36 ID:w3dPLYE+0
清武はボランチにすべきだと思う。守備磨いたら遠藤二世になれるはず。
709名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 11:32:05.25 ID:DjNLIxjj0
冬にカーディフでベンチ要員になりつつあるキムボギョンでも取れよ
710名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 11:33:18.52 ID:eSWfXvGy0
こいつは2列目で生きていくしかない
ボランチはもう無理だろう
711名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 11:33:42.75 ID:ZX3KxCLf0
むしろキムボギョンは前節スタメンだっただろw
712名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 11:34:38.42 ID:chgWrhWC0
ボランチつーかレジスタな
713名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 11:35:09.97 ID:eSWfXvGy0
清武「真司君も出来るなら僕もブンデスで活躍できる」
714名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 11:44:25.66 ID:hf1KdyUC0
日本の選手は個の力でなんとかできるような中心になれる選手はいないからな
本田を除いて
715名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 11:51:12.42 ID:Xb8LmHEa0
唯一の売りだったFKCKからのアシストもなく、他に成長も見られない
今では勝ってる状況でもないのに70分ぐらいで交代されるのがデフォになってきてる
ニュルンは売り時間違ったな
716名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 11:56:51.64 ID:eSWfXvGy0
何かやってくれる雰囲気は無い
負けているときはそのまま終わってしまうパターン
717名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 12:05:15.65 ID:fWBrrQc+0
>>714
本田も微妙だろ
718名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 12:08:56.49 ID:HPpYfgi50
ロンドン五輪の時から「戦えない奴だなぁ」とは思った。
ドイツで少しは成長するかと思ったけど、根っからの温室育ちなんだろう。
しばらくベンチとか経験して長谷部や酒井みたいにはい上がってこないとダメだろうな。
719名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 12:18:44.50 ID:CiKhUzKyO
>>704
俊さんは海外行ってから接触避けたり、ポジション放棄が増えたよね
代表に呼ばれるようになった頃はスピードはないけどドリブルで仕掛ける場面も多かった
720名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 13:10:55.41 ID:OAURuNWO0
はやく柿谷とればいいじゃん
掌返すだろ
721名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 13:57:22.46 ID:ByCi9FR90
清武はパス志向の強いJリーグがお似合いだよ
722名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 15:15:50.52 ID:xBjS+2f/i
ただうまいし才能はあるんだよな
岡崎とフュージョンさせるのが一番
723名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 15:30:19.10 ID:7HKtK2gW0
清武だけ叩くのはおかしい
チーム全体が酷いのにな
移籍してほしいわ、ブレーメンに行ってほしい
724名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 15:35:13.73 ID:e1SY3nGe0
ブンデス内の移籍は無理だろう
725名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 15:40:01.85 ID:RE5ndvPo0
清武は自己革新能力がないから成長しないと言ったろ
何度もドイツでのプレーみたけど、
Jリーグと同じ感覚でやってるのがはっきり伝わってきたよ
726名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 15:41:16.12 ID:cXAsIMtX0
>>723
良くも悪くも中心選手ってことじゃね
727名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 15:49:07.95 ID:5uJfkwK30
>>691
お前ドラゴンボール好きだろ?
728名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:02:12.36 ID:bae7ajlF0
この試合見るとレバーも強そうに見えるが、ユナイテッドの後だと雑魚すぎて笑うレベル
729名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:04:04.60 ID:bae7ajlF0
>>29
息吐くように嘘をつくとかは、2chとチョンの得意芸だが、
やきう豚もかw
730名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:21:15.31 ID:zbw0tP450
>>723
ブレーメンがどういうサッカーやってるのか知らないけど
代表のあのパスサッカーの中でもイマイチなんだし
移籍先で見違える程変わるとも、思えないんだけどな
731名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:23:35.28 ID:O5L1rW8MO
最近こういうタイプ多いな(清武、宇佐美)
オフェンスの時間★★★★
ディフェンスの時間★

オシム時代くらいまでは守備もそれなりにできてないと代表に呼ばれなかったイメージ
オフェンスの時間★★★ディフェンスの時間★★★
732名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:32:54.26 ID:O5L1rW8MO
ボランチにとか言ってる奴は清武がどれほど守備が下手か分かってない
無名高校生ボランチのレベルだぞ守備は守備技術と守備戦術理解はな(攻撃面は一流だ)

まじでこれは何も盛ってない大学までボランチやった俺が言うから間違いない
733名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:59:33.08 ID:OCDnzTSu0
そもそもこのクラブで成長した選手なんかいないからな。
ニュルンでスタメンだった選手は、移籍先でベンチからやり直して再生してる。
ボルシャイトとかディダビとかエキチとかギュンドガンとか。
734名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:14:44.28 ID:LzWJvN5L0
>>733
キースリンク、ロベルト・コバチ、ヤロリム、ポラーク
735名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:29:44.27 ID:Isf5kwrz0
清武って悪くはないんだけど
特徴らしい特徴が見当たらないんだよな
岡崎は清武よりも技術は下手だけど上手くなろうとどん欲にやっている所に好感持てる
736名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:13:04.56 ID:0/xpQbFj0
香川が最大の敗因という記事は大人の事情により掲載しません

日刊スポーツ
737名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:41:44.67 ID:UAorw0YW0
ケガを恐れて消極的な様子が俊さんに似てきてる、まぁキックも似てるよね
俊さんと違ってキラーパス出せるとことかが消武の利点だったのに
最近はそれすらもないってのがなあ
738名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:52:13.18 ID:JZnP3GZr0
負けてないの敗因とはこれ如何に
739名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 19:33:13.00 ID:GqSXCJ2/0
清武ってバルサの中に入っても違和感なくパス回し出来そうな技術はあるけど、弱いチームを勝たせるタイプの選手ではないんだな。
740名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 20:15:19.45 ID:EzLl3s6K0
一生香川に勝てないまま、香川のコピーで終わるんだろうな
741名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 20:24:08.08 ID:ybYr5Tfn0
コピーにすらなってないが
742名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 20:39:27.68 ID:SqYG/E/li
結局何でもかんでも海外に出りゃいいってもんじゃない事を証明したよな
コイツはドイツにいってどの辺が成長したって言えるんだろうか
743名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 20:41:15.13 ID:Sii/NgOP0
まあよく言う二年目のジャッカスってやつだな
744名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 20:54:12.26 ID:8aqqUtXQ0
給料はくっそ安いし理不尽だな
745名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 21:28:41.20 ID:JhjFYFDd0
本田はVVVで自分がゴール決めることでチームと自分を変えたんだよね
なんで清武も自分で決めてやろうって思わないのかな
746名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 22:30:05.62 ID:ZYCWGm4U0
代表で一、二位を争う不人気ぶり
そこにもってきて日本だけでなくドイツでも不人気
747名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 22:40:34.89 ID:GHpz9E430
好調時の磐田の山田と清武は
実力的にはどちらが上なのだろうか?
残念ながら山田は年齢的に海外移籍できそうにない
748名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 22:42:19.91 ID:aD/OP1bu0
セットプレーだけだからな
まさに清茸
いずれこうなるのは分かってた
749名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 22:47:41.30 ID:gI64xHMQ0
ボール持つと、まずパスすること考えてる
相手にも見透かされてる
750名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 22:48:07.55 ID:j9FebuFwO
パス出しただけで満足する選手だもんな

香川と比較すると味方にパスを出した後に自らもゴール前に走るのが香川で、清武は出した後にボーッと突っ立ってることが多い。

攻撃の選手なのにその意識が低すぎるよ清武は
751名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 22:53:51.44 ID:eva+M3DN0
>>745
カラブロ「ホンダはワシが育てた」
752名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 22:55:50.48 ID:ZL+Ab9YZ0
内田も3年目(4年目か?)の今年になってやっと足技や縦へのドリブル使えるようになったし

2年目の清武も同じような大器晩成型かもしれんよ

と無理やり擁護してみる
753名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 23:06:06.77 ID:sOyqnYtA0
放出しろ
754名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 23:40:44.73 ID:hUIeDTaK0
>>83
面白い例え話

難点は、

おれがタンポポの乗った弁当というものを一度も見たことがないこと。
755名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 23:44:08.84 ID:uhjJRBiy0
今季の清武は確かに良くはないが、ニュルンがここまで勝ててない一番の原因は
クローゼ出したのにその代わりになる選手を取ってないってことだと思う
756名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 23:45:15.25 ID:FTQwf9Ov0
そういえば、清武はセレッソでも最後、不振が続いてたよな
キム・ボギョンが左を殺されて、大失速してたせいで
矢面には立ってなかったけど
757名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 23:53:32.24 ID:/f672ph50
広島とセレッソは一見超使えそうで実は使えない選手をすぐ移籍させるズルッ子
758名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 23:55:43.42 ID:HaK8JBSs0
アディダス枠いいかげんやめろよ
ミズノ使えや
759名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 00:01:51.49 ID:yx1KwlKF0
>>752
内田って最近すごいな
絶好調なのか、覚醒したのか知らないけど
760名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 00:08:51.54 ID:Ls4puPPn0
ベルギー戦後の岡崎のコメント
キヨ(清武)がいいプレーをしていたので刺激を受けた。

おまいらには消えてるように見えて酷評するがプロの考えは違った
761名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 00:12:08.06 ID:zTmzVZ7J0
ドイツにいってもやってること変わってないもんな
ドイツにいりゃ能力が勝手に上がると勘違いしてんじゃね
失敗してかえってきてJで以前より下のプレーしかできない奴も多いのに
762名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 00:13:57.06 ID:dKkYzXYZ0
>>761
ニュルンベルクの試合を数試合みたけど
糞つまんない試合してた
清武もつまんなそーにプレイしてたし、
あまり、いい環境には見えなかったよ
763名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 00:32:35.96 ID:a6jG6aij0
清武がもうひとつ足りないのは事実だと思うが
ニュルンベルクサポが叩くのはまた違うって思ってしまうんだよな…
764名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 00:43:10.06 ID:rzoD6FlX0
いくらなんでも「捕鯨船に乗って日本へ帰れ!」は酷すぎる。政治とサッカーを絡めるなよな。

あいつらニュルンサポの根のところは、差別思想が根付いているんだろうな。
765名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 00:46:11.69 ID:1HhRQEgdO
同僚にこんな言われ方したら目茶苦茶へこむ……
766名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 01:06:58.02 ID:y8uQD/N90
岡崎より清武を評価してたやつはほんと見る目ないよな
サッカーは点を取るスポーツであってテクニックを競うスポーツではないのに
767名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 01:16:16.50 ID:uatlJWXt0
岡崎と清武を足して二で割らないといい選手になるのに
768名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 01:16:20.15 ID:6tdH8cHD0
オランダ戦の内田とベルギー戦の酒井のプレー見てブンデスのレベルを疑った。
バイエルンとドルトムントだけが飛び抜けてて、他はしょぼいんじゃないのか。
769名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 01:27:57.64 ID:R4Xdw9/A0
岡崎長谷部清武細貝もブンデスだが
770名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 01:42:15.42 ID:tS/kFTUjO
清武って恐い選手ではないよな。
771名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 01:47:35.41 ID:/NZOEkUQO
>>713
(´・ω・`)
772名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 02:16:59.76 ID:QUv8dQ68O
>>766
FWとMFの得点を同じに語るお前にサッカーを見る目が有るとは思えんがなw
773名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 03:02:21.97 ID:PWrxGHXV0
ほんとけしからんな責任をとってチームを出ようぜ
774名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 03:29:56.20 ID:z0ap0xxa0
監督代えてるし
使い方にアテがあるわけでもないんだろう
775名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 07:10:12.25 ID:7Cw/CNjj0
清武にわんわん走り回る岡崎の泥臭さがあればねえ
いつもやる気なさそうに見える
776名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 07:48:10.67 ID:IkX9ye910
あーあ

ばれちゃった
777名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 10:07:48.38 ID:rtnOP+3H0
清武がんばれ
778名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 15:00:01.89 ID:1qJZb2Sg0
こいつはセレッソ時代も大したことなかったからな
香川と勘違いされてドイツに移籍出来たけど実力は相変らずなのでこの評価
779名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 22:38:54.19 ID:lgR80+6V0
オランダ戦の時も本田だったな。
清武と長友でスピードのある攻撃を展開しチャンスメイクしていたのに
途中から、清武&長友が攻撃を展開している所に本田がやってきて
パスを要求し、それで長友が本田にボールを渡したら、そこで攻撃終了。
その後も清武長友ラインにボールが渡りそうになると、本田が中断してたりしていた。
あくまでも自分の活躍が中心に回る代表であってほしいんだろうな、本田は。
2年目は大変なものと観念して、清武がんばれ。
780名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 22:42:58.21 ID:Q5qoLpT30
↑俺とは違う試合を観ていたようだ
781名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 22:49:37.71 ID:CmFTaIqC0
>>761
挑戦しないことには本田も香川も長友も無かった
海外行くことは失敗のリスクもあるってこと
782名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 23:17:35.20 ID:SEZa0Nes0
乾もいまいちだし、セレッソ勢実は過大評価なんじゃね?
783名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:14:59.42 ID:VWF1gO/6i
試合を見ていれば当然の感想
784名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:25:40.77 ID:4q/o0Sr8O
「さぶ」読んどけ
785名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:32:19.47 ID:AdXX3cFb0
>>782
進歩が無いんだよな
欧州に渡って、そこで何かを得て、通用する部分は強化して
通用しない部分は強化するって当たり前の事をしない

まぁこれはセレッソ勢だけじゃないけどな、海外に出た選手で失敗例と成功例の差はここ

本田、長友、香川、細貝、長谷部、酒井宏、内田、川島辺りは進化はしてる
川島とか代表選だけで叩かれてるが、チームではスーパーセーブ連発してるからな

逆に進歩してない奴等
吉田、清武、乾、ハーフナー、酒井高、森本、俊さん
786名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:32:56.26 ID:bKL3HNm4O
宇佐美や大前だって失敗。活躍できる場所で頑張るのが一番。
787名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:33:16.89 ID:qQavU1vc0
セレッソの選手は早熟で成長しないから対策されて終わり
788名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:35:23.69 ID:AdXX3cFb0
>>786
宇佐美は性格と年齢だろw
大前なんて論外過ぎて語る気にもならん

その他の失敗例
矢野、巻、柳沢、高原、稲本、川口、カズ、名波、城とか典型的な失敗作

論外
大前
789名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:38:32.29 ID:lB/bll690
>>788
カズ名波あたりまでは海外移籍事体が少なかったから失敗と言い切るのもな
先人が土台を築いたんだよ
790名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:40:31.97 ID:AdXX3cFb0
>>789
結果残してから先人扱いしようねw
ヒデは別にカズや名波が居なくても勝手に移籍しただろ?

失敗作で論外その2
ハナクソ、小野裕、永井辺りは典型だよね
791名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:41:00.54 ID:lB/bll690
あと高原と稲本はそれなりに活躍したからな
矢野や巻は論外でいい
宇佐美は結論出すには早いわな
792名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:43:25.83 ID:lB/bll690
>>790
小野は大怪我してるだけじゃん
793名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 03:17:20.35 ID:33dsbrTl0
ドイツでやるにもある程度は実力ないとな
大前、金崎、矢野はほとんど通用せずに終わったし宇佐美や槙野や大久保ですらも弾かれた
成功した香川、長谷部、内田、高原、岡崎は代表でも中心である、または中心だったし
それぐらいじゃないと成功は掴めない。
高徳、乾、清武も最初はともかく一歩足りない。代表でも全くと言っていいほど同じだな奇しくも
ゴリはこれから代表の中心となれるだけのパフォはしてるから期待できるが
794名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 05:01:18.10 ID:BxcyEjPu0
典型的な旧タイプの日本人MF。仕掛けられない、セットプレーのみ。
795名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 05:10:08.61 ID:8751Zh3X0
>>788
稲本と高原が失敗例って情弱にも程があるだろこのにわかwwww
796名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 04:37:57.03 ID:8j2VRDJ30
アシストキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
797名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 06:18:56.09 ID:mY/CXC/X0
今日のマインツ戦は調子良いよ。
日本人みんな良いね。ザキオカもゴール決めたし。
798名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 06:26:34.79 ID:Nb/dInj30
いつの間にチームの顔になってたんだ清武w
799名無しさん@恐縮です
一拍溜めてからのふんわりショートパスばっかりしてるな
パス成功率自体は高いが、相手にとって怖いプレーでもない