【話題】「新語・流行語大賞」の年間大賞、「今でしょ」「お・も・て・な・し」「じぇじぇじぇ」「倍返し」の4語に決定★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DJかがみんφ ★
30回目を迎えた年末恒例の「ユーキャン新語・流行語大賞」の年間大賞とトップテンが2日に発表され、
年間大賞は「今でしょ」「お・も・て・な・し」「じぇじぇじぇ」「倍返し」の4語に決定した。
4語の同時受賞は過去最多。

「今でしょ」は、東進ハイスクール現代文講師、林修先生(48)の決めゼリフ。テレビCMから広がり、
その後、林先生はバラエティー番組などに引っ張りだことなった。

「お・も・て・な・し」は、2020年五輪招致の最終プレゼンテーションでフリーアナウンサーの
滝川クリステル(36)が発した言葉。流ちょうなフランス語でプレゼンした滝川が唯一使った
日本語で、見返りを求めない日本人特有の奉仕精神だと説明し、左手でジェスチャーを交え
「お・も・て・な・し」と発音。東京招致実現に大きく貢献した。

「じぇじぇじぇ」はNHK朝のテレビ小説「あまちゃん」で広く認知された岩手県久慈市の方言で、
驚いたり、感動した時に使われる。期間平均視聴率20・6%を記録する大ヒットとなり、ドラマが
最終回を迎えた後、喪失感や虚脱感に見舞われた視聴者を表現した「あまロス」も候補に名を連ねる
など社会現象にもなった。

「倍返し」は、最終回で今世紀の全ドラマを通じて最高記録となった平均視聴率42・2%をマーク
したTBSの大ヒット連続ドラマ「半沢直樹」から。堺雅人(40)扮する銀行マンが理不尽な
上司らの仕打ちに向けて発する痛快なセリフ。ドラマの名セリフが大賞に選ばれるのは19年ぶりで、
94年の日本テレビ「家なき子」の「同情するならカネをくれ」以来となった。

また、選考委員特別賞として「被災地が、東北が、日本がひとつになった 楽天、日本一をありがとう」
が選ばれた。

【年間大賞】
今でしょ   お・も・て・な・し   じぇじぇじぇ   倍返し
【トップテン】
アベノミクス   ご当地キャラ   特定秘密保護法   PM2・5
ブラック企業   ヘイトスピーチ  ※50音順

Yahoo!ニュース(スポニチ) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131202-00000089-spnannex-ent
★1:2013/12/02(月) 17:10:09.24
前スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1385971809/
2名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:39:17.89 ID:62QTGQWU0
じぇじぇじぇ
3名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:39:49.69 ID:GBR0skqe0
4名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:40:22.19 ID:RMscmCOq0
アベノミクスが入ってないのは解せないな
一方おもてなしって本当に流行ったか?なんか馬鹿にされてるみたいでイラッと来るのだが…
5名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:40:34.91 ID:QzLEaq2W0
ふなっしーは、タイミング的に来年の流行語にもはいらないだろうが、
でも長く続くキャラだと思うのだよ、応援してるゼ
6名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:41:03.13 ID:Vrluw1NI0
.
<丶`∀´> 「1000年被害者であることは忘れませんニダ」 は?
7名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:41:36.70 ID:KlW8W2Pz0
413 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2013/12/02(月) 19:23:03.68 ID:iu7xZcbp0
NHK キラキラしすぎだろw
http://i.imgur.com/L5uCXl2.jpg
http://i.imgur.com/zZMWjlD.jpg
http://i.imgur.com/VYdiwQN.jpg
http://i.imgur.com/0VlNT6N.jpg
http://i.imgur.com/cMaQA7M.jpg
http://i.imgur.com/ERVqloj.jpg
http://i.imgur.com/v19IPii.jpg
8名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:41:38.04 ID:b8cG8FW10
 
ヘイトスピーチ関係ないやろ
マスゴミ
9名無しの歌姫:2013/12/02(月) 19:41:41.83 ID:qPWlE0550
nsd?
10名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:41:47.91 ID:pbqCPMCt0
あまちゃん最終回で感動賞賛のコメントの嵐に!!

http://www.youtube.com/watch?v=Mz3-tcnZRaM
11名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:41:50.79 ID:qmMWSj3u0
ヘイトスピーチと秘密保護法がはいってんのかよwwww
12名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:41:55.92 ID:KYA8zmjd0
こんなのリアルで言ってる痛い奴周りにいないわ
13名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:42:06.88 ID:lTsjUA9W0
在チョンの姜がヘイトスピーチを推したなww
なんで日本の流行語大賞の審査員にチョンなんて入れるんだろ?
きもいわ
14名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:42:16.57 ID:f2wiSqtmi
4つってアホか
今でしょが圧倒的だろ
15名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:42:19.99 ID:Eco6z2Q50
とりあえず詐欺同然のアベノミクスが入らなかったのは超GJ。
まぁこの四つで今年は妥当だな。
16名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:42:45.35 ID:2S8fz/BcO
この4つの中から
どれが競り勝つか楽しみにしてたのに…
17名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:42:53.37 ID:P9pOg0CHi
食品誤表示。
汚染水漏れ。

がはいってないぞ。
18名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:43:04.86 ID:KPSabwOt0
明日のいいともテレフォンは滝川クリステル
19名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:43:30.81 ID:H+lA/8JW0
リアルじゃ全く使う人が居なくとも、脳に残ってるならばそうなるのか

まだまだTV新聞の力は侮れないねえ
20名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:43:41.88 ID:RKrkCD990
じぇじぇじぇだけは周りで使ってる奴いなかった
21名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:43:50.38 ID:q/2lpC6E0
メディアにノセられたで賞
22名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:44:00.14 ID:xJXC1ZwH0
>>1
全部マスコミがゴリ押ししたやつやん
23名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:44:31.68 ID:1uIpBO0g0
あまってそんなにすごいの?
24名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:44:40.45 ID:vEv1UPRe0
在日朝鮮人大勝利!

大阪では在日朝鮮人が日本人を殺害しても無罪放免になるうえに
犯罪者就職が厳しくなるという理由で生活保護が支給され、一生安泰な生活が保障されると言う前例が生まれました。
恐るべし大阪地検!恐るべし在日朝鮮人!
http://www.youtube.com/watch?v=FEMhoAvlf4E 電凸
25名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:44:45.20 ID:TrYddHvH0
ヘイトスピーチだけならともかく、特定秘密保護法まで入れると政治的な要素が
グッと強くなるな。審査委員が偏りすぎだ。
26名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:44:54.44 ID:FrGafOTA0
どう考えてもアベノミクスは入るだろ
日本人はホント経済に興味ねーなー
そんなんだから何十年も不況続きなんだよ
27名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:45:03.10 ID:BH5P+CW70
あれ? か・り・た・だ・け は?
五輪のイメージを汚すのに貢献したはずだが
28名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:45:04.38 ID:uqNYoOs90
お・も・て・で・ろ
29名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:46:01.33 ID:huR9jqaPO
今でしょくらいだろ
万人に流行ってたのは
30名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:46:23.43 ID:IndlBvn+0
ゴリ押し が入ってないな
31名無し募集中。。。:2013/12/02(月) 19:46:31.27 ID:sCozVJA/0
こんなもん決まったところで何か意味あんの?
32名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:46:55.23 ID:BV0ts7aY0
全部ってのはがっかりだよ!
今でしょを応援してたのに
33名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:46:57.69 ID:Cy1PY0u4O
>>20
うちのおかんもじぇじぇじぇだけ知らんわって言ってた
ていうか使った頻度からいけば今でしょが周りは一番使ってたわ
34名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:47:21.41 ID:vTbHYFyo0
>>4
流行語大賞はその年限りの徒花なイメージがあるから、政治経済用語として
完全に定着したアベノミクスは逆に相応しくないだろう
35名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:48:21.83 ID:JEUsMPbZ0
ブッチホンが選ばれて、アベノミクスが選ばれない理由がわからない
36名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:48:28.39 ID:ovvEfDEY0
じぇじぇじぇ、おもてなしはないだろ
女に甘いってことか
37名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:48:30.64 ID:rxkROLJ20
今でしょ! は100人中50人は口走った経験あると思う。

倍返し は100人中25人 俺も口走ってない。
じぇじぇじぇ は100人中3人
おもてなし は100人中1人
38名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:48:37.89 ID:wkY4li3p0
( ' jjj ' )/
39名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:48:41.38 ID:ANZx4WwU0
じぇ・じぇ・で・な・し
倍でしょ!
40名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:48:46.50 ID:FM9AJ/C60
アベノミクスが大賞からもれて、ヘイトスピーチをトップテンにねじこんで
いるのはサヨクマスコミの意向が影響してるのが明らか
41名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:49:36.92 ID:FPhZTCGy0
大人の事情で全部大賞です
42名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:49:58.78 ID:9hVOxpXA0
倍返しと今でしょは職場でしょっちゅう聞いた
43名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:50:08.25 ID:bss4QQ2W0
4つとか選考委員の輩って仕事していないんだね。
両校優勝()、全員そろってゴール()
44名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:50:24.83 ID:1uIpBO0g0
>>42
使い勝手がいいんだよ
45名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:50:34.92 ID:JU7+qsFV0
テレビ見てないと良く分かんなそうなのばっかだな
46名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:50:35.09 ID:0LRyptvG0
一般人が本当に使った感があるのは
「今でしょ」
「倍返し」
「アベノミクス」
の3語だな。
47名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:50:49.54 ID:BV0ts7aY0
>>37
今でしょは計らずともいつするんだよ!とかいつやればいいの?とか言われたら言っちゃう
48名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:50:51.77 ID:H8tWyA3ZO
電通が五輪はプレゼンの大勝利で決まったとイメージ操作する為に作られたムーヴだよな、お・も・て・な・し は

だからこんな不自然な同時受賞になる
お・も・て・な・し 選んでも外しても内外にカドが立つからね
ここまであからさまな出来レースも珍しい
49名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:50:57.67 ID:RMscmCOq0
>>34
なるほど。徒花にならなきゃいいな
50名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:51:18.60 ID:XQD5USR30
つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
51名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:51:30.07 ID:lvmBO15i0
おもてなし以外は納得
52名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:52:18.28 ID:umClmQ4J0
おもてなし、って普通に生活してると使えないだろw
53名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:52:18.59 ID:5bCnOzB+0
抗議先はこちら↓

お問い合わせの内容は「新語大賞に関するお問い合わせ」を選択して、フォームに記入するだけ!
http://www.jiyu.co.jp/form
54名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:52:23.89 ID:U3/Frp2nO
清水寺でやる今年の漢字て何日だっけ?
個人的には新語流行語大賞が「じぇじぇじぇ」漢字の方が「倍」と予想してたのに(´・ω・`)
55名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:52:34.08 ID:xYswHbFD0
これに選ばれたら消えるフラグ
56名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:52:35.01 ID:LXNaDxII0
【今野晴貴】新左翼NPO法人POSSE(ポッセ)に注意!【ブラック企業】
http://matome.naver.jp/odai/2136367280864865401

>その「クリーンなNPO」に見える団体は、実は、公安のマークもついたカルト的な新左翼・「過激派」の一党派だった。
57名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:52:35.11 ID:/q9Y7Pkh0
未だにじぇじぇじぇの発音とどういうシチュエーションで使うものなのかをわかってない俺。
58名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:52:55.24 ID:Ia75Elaji
ゲゲゲが基準なら理解出来る
59名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:53:23.33 ID:wXyZwfXd0
何か最近NHKの
ゴリ押しというかステマというか酷いな
60名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:53:31.34 ID:3GtOWMBU0
高校野球とかで優勝は4チームですとかだったらキレるが
たかがこんなもので1つにしろとか言ってるのはなんなの???
61名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:53:40.45 ID:0QskcDEx0
朝観たドラマをくりかえし2度3度観る、毎日
そんなドラマとは2度とめぐりあえないだろう
あまちゃんよ、ありがとう
62名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:53:45.71 ID:AoNMqhu70
シ・コ・リ・ア・ンw
63名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:53:49.56 ID:vTbHYFyo0
ゲゲゲの〜とかグゥ〜に比べりゃ今年は全部マトモ
64名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:55:22.93 ID:3Wk+bg8t0
今でしょ
じぇじぇじぇ
倍返し

↑3つは身の回りでも聞いたことあるし、まあ流行語だろうなって思うけど

お・も・て・な・し

↑これだけは誰一人云ってるのを聞いたことがない。マジで。
65名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:55:24.15 ID:yS/rsjQD0
どれかひとつなら今でしょだな
バイ返しもよく聞いたけどおもてなしとじぇじぇじぇは全然耳にしなかった
66名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:55:44.66 ID:u9APh8UB0
流行ったのは「今でしょ」と「倍返し」だけじゃん
67名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:55:46.89 ID:BQBRi/TRi
じぇじぇじぇ、おもてなしの場違い感
68名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:55:47.57 ID:rxkROLJ20
>>47
今年の町内お花見をいつやるか2月に相談してた時
俺が『じゃーいつやりましょうか?』って言ったら
町内のオッサンが『今でしょ!』って答えたのには爆笑した。
いま咲いてねーしって。
69名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:56:16.10 ID:eF7vW/Kn0
>>54
今年の漢字ってそんなに難しい字は選ばれないだろうしそろそろネタ切れだと思う
70名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:56:25.47 ID:aslt3uXp0
おもてなしって言葉自体がマスコミの操作。一般になんてうけていない。
ブッチフォント同じ。
滝川クリステルのばばあの言い方にもいらつく。
71名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:56:43.77 ID:EWMHWAEZ0
>>47
自分でフリ出来るからいいよねあれ
72名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:56:50.52 ID:iPpT58hk0
>>1
そこを選べよ
おやつ食べに集まってるんじゃねえんだからさwww
73名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:57:13.20 ID:eF7vW/Kn0
>>59
最近のNHKってちょっと視聴率が良かったり評判良かったらすぐ調子に乗るんだよねぇ
74名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:57:15.68 ID:2ewYIx4Q0
じぇじぇじぇって、流行語大賞のニュースサイトの文字でしか見た事無いな
他はCMとかニュースで聞いたけど
75名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:57:39.29 ID:lEDTKsQn0
今でしょ
倍返し
アベノミクス
の3つなら9割の人は納得だろうな
76名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:57:53.92 ID:9vJHAAaq0
本年度の流行語大賞は非常に選定が難しかったものの最後の最後に現れた
「大賞なのに4部門w(ユーキャン)」に決定いたしました
77名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:58:22.59 ID:XhuHHdpd0
ちゃっかりヘイトスピーチとかねじ込んでいる件

おまえら大賞どうこう言っている場合じゃないだろ
78名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:58:34.29 ID:/jhgDPM90
>>32
やっくん乙…
79名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:58:59.52 ID:CGesYXGJ0
アベノミクスなんか使ってる奴見たことない
80名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:59:56.15 ID:Pkd4Tf9q0
81名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:59:59.49 ID:5bCnOzB+0
どれか一つ選ぶのなら「今でしょ!」だよなぁ
82名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:00:42.85 ID:mD1oVzHl0
ちんこたてたて通天閣 は??今俺が考えた流行語だけど。
83名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:00:47.74 ID:EpNRTLW80
「くぱぁ」は候補にも選ばれなかったんかい
84名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:00:48.99 ID:4oITFdYP0
>>グゥ〜は正直、殺意すらわく。
85名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:00:58.54 ID:UazqGrSq0
おもてなしとか流行ってねぇわ
マスゴミが勝手に持ち上げてただけだろ
だいたい、おもてなしの後に合掌するとかまともな日本人なら違和感があるわ
仏壇や墓など故人に対してするのが合掌
似非ハーフが日本の間違った文化を広めて迷惑なだけやんけw
86名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:01:01.72 ID:k4V59zBU0
能年ちゃんの歯茎に出っ歯の名残が見える
87名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:01:47.53 ID:p01Aa6ko0
能年ちゃんは地上に舞い降りた天使である
88名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:02:01.40 ID:soecdOBlP
そういや千葉ロッテのファン感謝デーのタイトルが
「じぇじぇじぇ、おもてなしするなら今でしょ。感謝を倍返し!」だったなW
89名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:02:03.02 ID:KPSabwOt0
>>74
他のはセリフ映像繰り返し放送してるけど
じぇじぇはNHKが規制かけてるから
基本ドラマ見てる人しかわからない
90名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:02:11.25 ID:kGVKIdkB0
じぇじぇじぇだけなんか許せないんだが
91名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:02:16.62 ID:v/1gqDTw0
じぇじぇじぇの能年さん、写って無いけど帰っちゃった?


http://mdpr.jp/photo/images/2013/12/02/0_1147598.jpg
92名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:02:34.99 ID:/8ANLTUQO
>>6
奴ら本当にそんなに執念深い事言ったのか…
250年以上も足を向けて寝て、毎年攻め上がると意識発揚したり
150年近く経っても友好都市締結を拒否したり、信用取引したくないと放言する
そんな事例に近い、盲信じみたものを感じるな…
93名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:02:56.50 ID:wVgVpfU20
来年は、大賞の4つ全部消えてるだろ
94名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:03:03.57 ID:OdkY+Fzq0
借用証は入ってないのかよorz
95名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:03:10.52 ID:p01Aa6ko0
>>91
くまもんかわいいなw
96名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:03:31.06 ID:7biawZ070
おもてなし知らないやつって結構いるんだよな
97名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:03:56.50 ID:rxkROLJ20
>>90
婆ちゃんを老人会に連れて行くんだけど、
婆さん連中は、たまに使ってたよ。
あの年代くらいじゃないかな使ってたの。
98名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:04:30.13 ID:2iv79IPDO
>>88
もう開き直って何でもありなタイトルだな。そこまで徹底すればかえって気持ちいい。
99名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:05:29.43 ID:EYIbyDUa0
おもてなしは無理矢理マスコミが流行らせた感アリアリでなんかなあ
100名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:05:37.27 ID:NkikOR/00
>>91
仕事らしい
101名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:05:40.20 ID:Sn1Gh0Txi
この中じゃアベノミクスでしょ
102名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:05:46.24 ID:av0Zmg1S0
俺的には流行語大賞は



   ゴ ミ ち び ネ ズ ミ 長 友w  のコンフェデ惨敗後のコメント



     『 日本サッカが、世界一目指してるなんて言ったら腹かかえて笑われる 』




だなww
103名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:06:16.17 ID:CP5Q4cI20
今でしょはテレビで無理矢理取り上げただけだろ
CM自体は去年おととしくらいからやってたぞ
104名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:06:27.37 ID:xROYZH2+0
なんで壇蜜の「ハァハアしてる?」がないの?
105名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:06:36.03 ID:z6mnyAgK0
本当は今でしょなのに、じぇじぇとおもてなしのバックがゴネたんだろ
そうすると倍返しはどうしたって話になるから4つ同時受賞
106名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:06:40.65 ID:rxkROLJ20
>>91
なんでくまモンがいるの?www
107名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:06:50.27 ID:2iv79IPDO
>>96
怒濤の勢いでごり押しされてたのは知ってる。
剛力、あまちゃん、おもてなしが今年の三大ごり押しだろう。
108名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:06:53.96 ID:/h8so4RI0
>>20
うちの子とその友達は使ってた
109名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:06:58.87 ID:BJkAOcJe0
今でしょと倍返しは会社で良く聞いたな
110名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:07:02.41 ID:NThdmnIj0
ここ10年ぐらいで一番納得の選出かもしれない
全部知ってるだけでも相当珍しい
111名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:07:17.66 ID:0QskcDEx0
>>91>>95
ほんまやあ、くまモンかわえええ
ふなっしーじゃなくて、よかったあ
112名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:07:31.05 ID:SvlVYUND0
>>37
口走るとか関係ないしw
新語・流行語大賞の定義をよく調べろw
113名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:07:40.54 ID:FMah3Ksq0
「今でしょ」も「おもてなし」も「じぇじぇじぇ」も来年になったら完全に忘れられそうなところは流行語らしいところ
114名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:08:00.03 ID:6nP+KGjDP
アベノミクスって去年末くらいから使ってなかったっけ?
115名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:08:22.47 ID:NvpToAlb0
4つ選ぶなら今でしょ倍返しアベノミクスPM2.5だと思うけどな
116名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:08:29.33 ID:7biawZ070
五輪はテレビ屋の飯のタネだからな
猪瀬すらヒーローみたいに持ち上げてたしw
117名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:08:32.45 ID:YhEWojzRO
林先生は今年前半には既に冷めてたぞ。
ケータイ大喜利出た時もめちゃめちゃ冷静だった。
でも求められた仕事はしっかりこなしてたな。
118名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:08:34.67 ID:kQQ2dM5q0
今でしょ!は何かにつけて使えるから流行語の域を越えてるな
いつも今でしょ!って自分に言い聞かせてる
119名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:08:46.15 ID:NThdmnIj0
>>114
最初は思い切り蔑称だった
いつの間にか良い意味の言葉みたいになってたが
120名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:08:46.91 ID:JeOdfhCv0
おもてなしって聞くと
滝クリよりも山田邦子思い出すわ
121名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:08:54.30 ID:p01Aa6ko0
>>111
身長がみんな揃ってるから秀逸なんだなw
122名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:08:58.99 ID:5bCnOzB+0
>>97
うちの爺さんは流行語大賞のニュースを見て
「じぇじぇじぇって何の言葉だ?フランス語か?」って言ってたぞ
123名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:09:16.36 ID:mubyH4/e0
みなさんは、死ぬときに後悔することトップ10を知ってますか?

なかなか普段見ることがないランキングですが、
数名の医師が死に際の方に聞いたものをまとめたものがあります。

みなさん、どんなことがトップ10に入ってると思いますか?
結婚でしょうか?仕事でしょうか?それとも。。。

これさえ知っておけば、後悔のない人生が送れます!
期間限定での公開なので、早めにチェックしてください。
http://addle.mustsee.jp
124名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:09:59.18 ID:NVBURfOm0
馬鹿でしょ

は毎日会社で言われてる
なるほど流行語なのか、納得
125名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:10:04.70 ID:IahAZSvw0
「倍返し」より「おぎそー!」が印象的だけど、人の苗字は無理なんだろうな。
126名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:10:44.91 ID:KlW8W2Pz0
現実になったなこれ
http://i.imgur.com/E84URBn.jpg
127名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:10:45.48 ID:lvmBO15i0
>>108
徹子も使ってた
128名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:11:04.23 ID:YhEWojzRO
>>68
あんたが大賞www
129名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:11:09.17 ID:voySVzsBO
こういうのって1個じゃないんだ
130名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:11:28.11 ID:Eco6z2Q50
>>106
「ご当地キャラ」がトップ10に入ったからだろうね。
131名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:11:51.47 ID:o8b4b9En0
じぇじぇじぇと倍返しはないわw
132名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:11:57.40 ID:NkikOR/00
>>126
クドカンやるな
133名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:11:59.59 ID:yG1QhZw20
じぇじぇじぇは知らん
134名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:12:31.97 ID:y8N/jZ1I0
ゲゲゲ
135名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:12:50.03 ID:rxkROLJ20
>>112
いま調べてきた!
いかにごり押し出来たかが定義なんだなw
136名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:12:57.41 ID:LXNaDxII0
【今野晴貴】新左翼NPO法人POSSE(ポッセ)に注意!【ブラック企業】
http://matome.naver.jp/odai/2136367280864865401

>その「クリーンなNPO」に見える団体は、実は、公安のマークもついたカルト的な新左翼・「過激派」の一党派だった。
137名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:13:33.45 ID:D6uBlKQX0
「ヘイトスピーチ」はNHKが受賞するべきなのに何やってんだよ
138名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:14:14.35 ID:Du5e5OHo0
ユーキャンやっちまったな!
これなんでマスコミがNHKも含めて騒いでるかって
一体なにが大賞になるのかっていう興味で
けんけんがくがく予想しつつ話題にしてるからであって
複数にしちゃったら
来年からは
今年の大賞はあれとあれとあれね
はい終わりでなんの話題にもならない
139名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:14:16.19 ID:5/X6uvRO0
東進とクリトリスはしゃあないとしても、
TVドラマ関係はいかがなものか。見る層が限定された偏り感が否めない。
140名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:14:23.96 ID:gQL3dwX60
四つもか

じぇじぇじぇ!
141名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:14:28.14 ID:xwhl+G+MP
>>7
能年ブサイクだな
142名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:15:14.30 ID:9ByUg9+d0
これまで複数大賞ってあったっけ?
143名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:15:26.74 ID:5bCnOzB+0
抗議先はこちら↓

お問い合わせの内容は「新語大賞に関するお問い合わせ」を選択して、フォームに記入するだけ!
http://www.jiyu.co.jp/form
144名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:15:40.66 ID:o9XVWnM10


145名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:15:45.59 ID:R9X+yNzr0
選考委員会メンバー一覧

姜尚中(作家・評論家 「在日。ふたつの祖国への思い」など)
俵万智(歌人)
鳥越俊太郎(ジャーナリスト 秘密保護法案反対運動呼びかけ人)
室井滋(女優・エッセイスト)
やくみつる(漫画家)
箭内道彦(クリエイティブ・ディレクター)
清水均(『現代用語の基礎知識』編集長)
146名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:16:56.55 ID:6nP+KGjDP
>>145
みうらじゅんいつの間にか居なくなってたか
147名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:17:11.40 ID:jSY2x5NgO
>>74じぇじぇじぇ知らないなんて、よっぽどテレビも週刊誌も見てないんだねぇ・・・
148名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:17:34.82 ID:k5hF0ld90
怪しい害国人 姜尚中
149名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:17:51.81 ID:o4tM437fO
今でしょって細かいモノマネがきっかけじゃないのかな
その割にはやった芸人か素人は誰だか顔も名前も知らないな
150名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:19:20.35 ID:dfd2AsNyI
151名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:19:21.43 ID:zjYE/FoJ0
4つは欲張りすぎだろ。
152名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:19:39.35 ID:0QskcDEx0
今でしょ、倍返し、おもてなしはローカルチャーにうけ
じぇじぇじぇだけはハイカルチャーにうけた
なんかおもしろい
153名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:21:07.34 ID:Wtz51lVs0
まあ順当だな
154名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:22:02.55 ID:BJkAOcJe0
この4つなら普通に今でしょだろうに
あえて絞らなかったのか?
155名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:22:34.04 ID:XQD5USR30
つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
156名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:22:43.09 ID:XguUxgCW0
「嫌韓」じゃないのw
157名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:22:43.85 ID:TIH6qiVe0
NHKはこの流行語大賞の選考委員に金積んで買収したんじゃね?

・・・と、思わず勘ぐってしまいたくなる
158名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:22:57.96 ID:5bCnOzB+0
>>147
知ってるか知らないかではない、流行語と呼べるほどじぇじぇじぇって浸透してるか?
実際にじぇじぇじぇなんて言ってる人見たことないぞ
じぇじぇじぇは韓流ゴリ押しと一緒だ!
159名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:23:43.67 ID:iRkbtTki0
4つのうち2つは本人発の流行語

今でしょ
お・も・て・な・し

残りの2つは
半沢直樹(受賞者、池井戸潤)
じぇじぇじぇ(久慈市小袖海岸の海女)
160名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:24:12.48 ID:EuMHDTzP0
「おもてなし」って流行はしてないだろ
一発屋みたいな感じじゃん
161名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:24:37.78 ID:a3u0jBs40
山本太郎の「天皇死ね」は選ばれなかったのか・・・
162名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:25:06.32 ID:jSY2x5NgO
真の意味での流行語は「今でしょ」だけだな。
あとの三つは流行語というよりは今年話題になった言葉だな。
163名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:25:39.50 ID:kJXW76p40
ブラック企業はワタミに
164名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:25:49.10 ID:9408CpJkO
1つに絞れよ
165名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:25:52.09 ID:tKZz7FSw0
じぇじぇなんて完全にゴリ押し

誰も使ってるやつ見たことない

マジきもいな
166名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:26:38.59 ID:z6mnyAgK0
>>145
半分以上早稲田で固めてるのな
思想も偏り気味だし、いかにもって感じだな
167名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:26:42.21 ID:SE4T8NXG0
第2弾の、「誰がやるの?」
「キミだよ!」の、クォリティも高い。
168名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:27:17.28 ID:dJAcBmEd0
ためいきばっかり!
169名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:27:26.61 ID:jMVet4N30
「おもてなし」外せなかったのか?
猪瀬の件といい食品偽装といいイメージ悪すぎ
どうしても入れたいなら「Tokyo 2020」でいいだろ
170名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:28:06.21 ID:cMw9C4xZO
「今でしょ!」はスタンダード用語になるかもw
定番化した「イケメン」みたいな感じw?
171名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:28:06.43 ID:UCf48V5g0
この4つはまあ納得できるな
あえてメディア主導くさいのを選ぶとしたら、倍返しかじぇじぇじぇか?
172名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:29:46.17 ID:49ZHfb350
なんでこんな、ゆとりな結果にw
大賞は一つでいい
173名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:29:49.18 ID:tKZz7FSw0
>>138
世間的にはじぇじぇなんて絶対無いわと思ってるのに
ゴリ押ししたかったから複数受賞にしたんだろうなあ
もしかしたらNHKが金払って押し込んだのかもしれん

普通に「今でしょ」か「倍返し」だからな
ここを差し置いて受賞したら100%怪しいから手を打ったんだよ
174名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:29:55.77 ID:qYzlyWfz0
おもてなしが気に食わない
純日本人じゃない人間がおもてなしの後に合掌とかしたり日本人がやらないようなことを世界に発信して勘違いされるから勘弁して欲しい
175名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:31:05.46 ID:rTAHl/rt0
一つに絞れなかったへたれども
176名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:31:10.63 ID:LXNaDxII0
【今野晴貴】新左翼NPO法人POSSE(ポッセ)に注意!【ブラック企業】
http://matome.naver.jp/odai/2136367280864865401

>その「クリーンなNPO」に見える団体は、実は、公安のマークもついたカルト的な新左翼・「過激派」の一党派だった。
177名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:31:19.96 ID:R6B2xPTM0
>>1
ネット流行語のほうにはステマちゃんないのになぁwww


[速+]【話題】『ネット流行語大賞 2013』『アニメ流行語大賞 2013』をそれぞれ発表! それぞれの今年の大賞は?
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1385965220/
178名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:31:23.86 ID:mubyH4/e0
みなさんは、死ぬときに後悔することトップ10を知ってますか?

なかなか普段見ることがないランキングですが、
数名の医師が死に際の方に聞いたものをまとめたものがあります。

みなさん、どんなことがトップ10に入ってると思いますか?
結婚でしょうか?仕事でしょうか?それとも。。。

これさえ知っておけば、後悔のない人生が送れます!
期間限定での公開なので、早めにチェックしてください。
http://addle.mustsee.jp
179名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:31:33.62 ID:a3u0jBs40
天皇陛下を暗殺しようとした山本太郎とその親族だけは
絶対に許さない!!
180名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:31:53.23 ID:F62D0FYk0
能年たんかわいいなあ
どう考えても処女だな
181名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:33:04.60 ID:GBhvZYHDO
つうかアベノミクスもついでに入れろよ
将来の基準になる
182名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:33:31.00 ID:7s5ttfBp0
ヘイトスピーチと特定秘密保護法を無理矢理ねじ込んでくるのが
マスコミらしいっていうか
流行語でもなんでもないし
183名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:34:41.96 ID:FkPuobRBO
【日韓】慰安婦問題担当の在米コリアン:「NHK・共同通信・朝日・毎日のNY特派員と交流、対日戦略を練っています」★3[11/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1384025961/

■[寄稿] 慰安婦問題、発想の転換が必要だ
   〜 李チョル/米州コリアン総連合会 慰安婦問題特別委員長

米国は本当に不思議なところだ。アジアでは韓日関係が冷却していても、マンハッタンで会えば、
たとえ言葉は英語でも、いつのまにか同類意識を感じることになる。このような出会いが重なって、
いつのまにかNHK、共同通信、毎日新聞、朝日新聞など日本の主な報道機関の特派員らと厚い
関係を持つようになった。

初めて日本のマスコミ関係者と会ったのは、今年1月7日ニューヨークの慰安婦キリム碑の前でだ。
ニューヨーク州上下院での「慰安婦決議案」通過について記者会見を開いた際、突然NHK特派員
が現れたのだ。非常に当惑した。幸いなことに、その後の会話を通じて、日本のマスコミと知識人
は慰安婦問題が日本のイメージをどれくらい悪くしていて、長びくほど日本の不利益になるという
事実をよく認識していることが分かった。その後NHKは、ニューヨークの慰安婦キリム碑の設置と、
ニューヨーク州上下院で通過した慰安婦決議案について、詳細に日本の視聴者に知らせてくれた。

NHK特派員が東京で帰任する歓送式で、NHKの新任特派員とは別の日本のマスコミ特派員たち
に会ったが、彼らは慰安婦問題に対する自分たちの率直な意見を表明してくれた。彼らは、安倍
政権が推進している対外政策に賛成しないと述べ、日本の政界が慰安婦問題に対して持っている
態度と問題点について説明してくれた。

▽ソース:国民日報(韓国語)(2013.11.04 17:55)
http://news.kukinews.com/article/view.asp?page=1&gCode=all&arcid=0007719146&code=11171314
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=110&oid=005&aid=0000598159
184名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:34:52.60 ID:zzFann7Y0
リアルでじぇじぇじぇなんて言ってる奴見たことねーわw すげえすべりそうだなw
185名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:35:09.32 ID:lTYu5C9G0
186名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:35:12.32 ID:6NNC/mAV0
アベノミクスが大賞にならず、特定秘密・ヘイトスピーチ・ブラック企業がトップテン入りw
クソ左翼選者が独断と偏見で選んでるからか
こんな賞に権威持たせるな
187名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:36:10.48 ID:jMVet4N30
阿部ノミクスなんてWBCのキャプテンでベスト4落ち
巨人日本一なれずの時点で無いわ
188名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:37:01.85 ID:loHbBJFPi
今でしょと倍返しが流行語大賞になったこと自体、
日本人の気質に変化が起き始めてる立派な証拠だな。
この手の言葉が選ばれること自体、今までの日本なら馴染みにくかったからね。
189名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:37:05.84 ID:GBhvZYHDO
景気が悪くなったらアベノミクス叩きつまりは自民党叩きできんのに
190名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:37:14.40 ID:Eco6z2Q50
信者が馬鹿の一つ覚えで使ってるだけだからな>アベノミクス
191名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:38:25.30 ID:HNeRhbuv0
自分らで流行らせて、自分らで賞与えて喜んでるんだから
世話ねーわw

クダラン
192名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:38:49.56 ID:cwkiqHtz0
え?梨汁ブシャーは?
193名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:39:11.40 ID:SPoBy97P0
じぇじぇはないわ、今でも意味を知らないし笑 誰も使ってない おもてなしも普段使えないからこの二つはない
今でしょ か 倍返しのどちらかだな
まあ色々な場面で使えて割と前向きなメッセージ性も含まれてる今でしょ が妥当のはずだが。。まあ倍返しはドラマがヒットした証になるからな。
とにかく前二つはない、4つとか多すぎる。
194名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:39:12.90 ID:6dfaSBEzO
「アンナカ」と「シャブ&アスカ」がダントツ一位だろw
195名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:39:20.27 ID:YhEWojzRO
倍返しで騒いでる奴はハゲタカ見てないよな。
196名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:39:35.00 ID:GBhvZYHDO
クパア
197名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:39:53.46 ID:iYm2gR/QO
めごっちが入ってないのはおかしいよなあ
198名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:40:08.82 ID:FiO81kXh0
なんかアベノミクス押しの奴が多いけどそれそこ使ってる奴見たことねーよ
皮肉的に使ってるのは2人ほど見たけどw
199名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:41:35.29 ID:97Jul5yNi
ナウいじゃん
200名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:41:42.83 ID:javjymcMO
あまちゃんが半沢に勝ったことよりも
くまモンがふなっしーに勝ったことのほうが嬉しい
201名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:42:00.22 ID:5bCnOzB+0
抗議先はこちら↓

お問い合わせの内容は「新語大賞に関するお問い合わせ」を選択して、フォームに記入するだけ!
http://www.jiyu.co.jp/form
202名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:42:05.62 ID:kQfw0s7YP
じぇじぇじぇと倍返しはドラマ見てないと全くわからないと思う。
実質は今でしょだけだな。
203名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:42:14.02 ID:/fCG5YvB0
みんな頑張ったから
順位はつけないってのは
ゆとり世代の選考だな
204名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:42:18.18 ID:O+xJFj070
こういうの
ひとつに決めないと意味無いと思う
205名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:42:46.65 ID:GBhvZYHDO
>>202
いまでしょて普段から使わないか
206名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:43:01.83 ID:XQD5USR30
つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
207名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:43:42.54 ID:SGGiHVQF0
お疲れさん! バ イ バ イ ww
208名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:43:52.71 ID:UuaSMUht0
「お・も・て・な・し」「じぇじぇじぇ」は、結局まわりで言ってる人がいなかったな
209名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:43:58.09 ID:C+vh7CGr0
お・も・て・な・し、は違う気がする
210名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:44:09.98 ID:x21TK2uq0
あまり有名じゃないかもしれんが俺が知ってる限り沢田浩二と酒井康というラジオ番組やってる人が
何年か前に今でしょはいつか必ず来ると言ってたし、4つの中ではこれが最もふさわしいと思うがな。
211名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:44:40.39 ID:xwhl+G+MP
>>200
ふなっしーは騒がしいからな
目立とうとするキャラは日本人には合わん
212名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:44:56.51 ID:yUIsDngX0
え・ら・び・す・ぎ
213名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:44:58.60 ID:EKYKpF4U0
今でしょ一強だと思ったがなぁ
214名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:45:35.33 ID:vqx1opin0
別に
215名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:45:40.87 ID:LXNaDxII0
【今野晴貴】新左翼NPO法人POSSE(ポッセ)に注意!【ブラック企業】
http://matome.naver.jp/odai/2136367280864865401

>その「クリーンなNPO」に見える団体は、実は、公安のマークもついたカルト的な新左翼・「過激派」の一党派だった。
216名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:45:44.05 ID:1ODsBMwD0
「お・も・て・な・し」か。たしかに裏ばかりだな。
217名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:45:51.96 ID:e0fR9Nld0
2ちゃんねる流行語大賞は何にきまったの?
218名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:46:00.02 ID:NkikOR/00
>>7
やばい可愛い
219名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:46:30.55 ID:o05PPDDe0
「歴史を忘れた民族に明日は無い」が入ってないな
220名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:47:30.37 ID:wac/YYyVi
今でしょはやっぱりみんな納得なんだな
いろんなとこで使われてたわ
じぇじぇじぇは無い
221名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:47:36.00 ID:jQuZssiP0
>特定秘密保護法 ヘイトスピーチ

この辺、生姜くせえwwww
222名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:47:51.16 ID:tKZz7FSw0
>>193
同意
ますますステマちゃんがウザくなってきた


朝ドラも今やってるごちそうさんのほうが面白くて人気ある
ほとんどステマしてないのに視聴率はあまちゃんより圧倒的に上だからな
ホントの人気とはこういう作品を言う
あまちゃんのは完全に下駄履かせたウソの人気
223名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:49:18.27 ID:YJI50HWf0
流行語って騒いでいるのはマスコミだけなのでは。
まわりではそんなに聞いたことがない。
224名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:49:23.68 ID:xwhl+G+MP
じぇじぇじぇなんぞ芸人しか使ってなかったな
225名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:49:33.03 ID:340DyLhfO
今でしょ以外で唯一自分の周りで使ってた真面目なきもい上司が
じぇじぇじぇ とか お・も・て・な・し とかまた使いだしそうで寒気が
226名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:50:08.73 ID:t1PR8SOh0
おもてなしはマスコミが気に入っただけでしょ
一般男性は全く感心ないっつの
227名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:50:15.50 ID:KGfcJfTy0
ここまで「バナメイエビ」無し
228名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:50:57.20 ID:D68DKnd4i
ノミネートには間に合わなかったが、某知事の「元本です。」も特別賞を
229名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:51:33.17 ID:t1PR8SOh0
アクア800
230名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:51:52.06 ID:YhEWojzRO
林先生と能年ちゃんは好きだが、じぇは流行語じゃないな。
滝クリはウザいし、半沢はハゲタカの二番煎じだからいらん。
231名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:52:03.59 ID:n8qDcmNu0
この4つの言葉ってテレビを見てない人には一切関係がないな
日本の世相というよりテレビの中だけの話やん
232名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:52:15.29 ID:RQCOjYkN0
なんで嫌韓、除鮮が入ってないんだwww
233名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:52:46.65 ID:3LSYuJWg0
今年はワイルドだろぉ〜落選かよw スギちゃんマジで落ち目だなw
234名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:53:04.22 ID:USzxKCmN0
マスコミが話題にした言葉大賞ってことか
235名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:53:07.32 ID:Eco6z2Q50
>>227
そういやそれも入るかと思ったら入らなかったな。
236名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:53:10.14 ID:fZD2S22F0
「じぇじぇじぇ」より「メガネ会計ばばあ」の方を推すべきだったなNHK
237名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:53:13.78 ID:EkkWpKYx0
> 「被災地が、東北が、日本がひとつになった 楽天、日本一をありがとう」

また野球のゴリ押しか
238名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:53:36.09 ID:jq9S6qlF0
キンタロ「フライングゲット……」
239名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:53:39.42 ID:B4ISj1M+0
流行ったかどうかとかどうでもいい
肝心なのは今年の顔だ
あまちゃんしかありえない!
240名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:53:52.94 ID:wQVf06ms0
>>1
テレビ見てないから全部知らん
241名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:53:55.75 ID:+IafJmHU0
同時ってなんだよ、おもしろみのかけらもねえな
242名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:54:09.45 ID:zSilTQk7O
おもてなしはなんか違う
243名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:54:31.74 ID:tKZz7FSw0
>>229
アクア川越だろw

あと乙武も名言あったな
244名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:55:11.81 ID:nWZn9nUa0
1つか2つに選べよ
馬鹿みたいにワイドショーで取り上げてたくせに
なんだこの様は
245名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:55:30.79 ID:rFoQYZ1C0
お・も・た・す・ぎ
246名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:55:35.37 ID:3G1UMhtxO
>>222
マスコミの事だから、4つ受賞なのにあま中心に取り上げるんだろうな
明日の朝はンゴンゴBGMがそこら中で鳴るな
247名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:55:52.56 ID:xlXFLXU10
なんだこの茶番は?
今でしょは結構使われた印象だがじぇじぇじぇとかおもてなしとかそんなに使われてもないし
特におもてなしはそんなに流行したか?
248名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:56:40.92 ID:KezmOWqFP
大賞しかないならまだしも
トップテンがあるんだから大賞はもう少し絞り込めよ
249名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:57:26.09 ID:lEDTKsQn0
>>226
むしろ滝クリ好きのオッサンだけが好んで使ってそうw
250名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:57:40.35 ID:YhEWojzRO
コマネチ!

みたいに、流行したし、死語にもなったし、今でもネタで使えるようなのがいいな。

今でしょはいけそう。
251名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:58:33.24 ID:tiqJdLyJO
ドラマ観てないし、オリンピック招致も興味ないんで
なんのこっちゃって感じな人多いんじゃね!?

「今でしょ」以外は一発ギャグ的で、とても流行語なんてもんじゃないっしょw
252名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:58:47.30 ID:XJi1M0V50
一番文句が少ないのは「今でしょ」みたいだな
やっぱCM発が一番強いのかなぁ
253名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:58:50.37 ID:h458tDbD0
じぇじぇじぇなんてリアルで言ってる奴見たことねーよwwwwww
254名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:59:50.93 ID:Afy0gZPh0
じぇじぇじぇなんて全く流行ってなかったぞ
おもてなしもマスコミのゴリ押しだろ
今でしょと倍返しだけだな
255名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:59:58.27 ID:MnQ5Ddur0
クリ好きのオッサン・・・これは多いw
256名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:00:08.29 ID:jq9S6qlF0
てか4つ全部受賞とかじゃなく、選ぶんなら何回メディアで取り上げられたか、テレビで口にされてたか計るぐらい厳密にやれや

そして一般投票加えて1つに絞れ
4つ全部受賞とかフワッと決めてる最たる結果だろ
257名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:00:45.29 ID:J64P/3Or0
ごちそうさんオタがこっちまで来て
あまちゃん叩きしてるw
258名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:00:53.77 ID:H6mKJAPP0
別にこういう結果でもいいよ

たまに本当にこんなの聞いた事ないよってのが選ばれる年に比べたら
4つともそれなりに本当に流行ってたと思うし
当たり年だっただけよ
じぇじぇじぇ聞いたことないって人も
嘘ついてるか友達いないかって位にはそれなりに流行ってた

むしろ必死に否定するほど
この賞が凄く権威がある賞なのかと聞きたい
こんなもんだよこれ
259名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:01:05.33 ID:5bCnOzB+0
>>239
今年の顔なら半沢直樹の黒崎でしょ
あまちゃん人気は捏造だろ
260名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:01:15.30 ID:tqKZzhOr0
未だになんでおもてなしが流行語になったのかがわからない
今でしょは納得
261名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:01:41.97 ID:GcHpRaEyO
今でしょって流行ったの2ヶ月ぐらいだったね
262名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:01:47.00 ID:b0hmX6K5O
米倉のドラマで西田もしピアが「じぇじぇじぇ!」 て言っているのにワロタよ。
263名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:02:18.75 ID:hL9Anfj30
なんで大賞が4つもあるの?
数ある中から、これってのを1つ、せめて2つ選ぶのが選考員の仕事じゃなくて?

そんで、こういう理由で誰それが選んだよ!
どうだ文句あるかてやってこそだろうに

なにこのゆとり選出は
264名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:02:19.77 ID:0QskcDEx0
今年はやっぱ、あまちゃんしかないな
265名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:02:39.64 ID:T8Tki5Fr0
鶴瓶「噂に聞いたんやけど、いいとも終わるってホンマ?」
266名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:02:40.27 ID:DCkJBmof0
じぇじぇJのマッハパンチ
267名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:03:17.12 ID:mprh00xP0
りんしゅうさんって48歳なのかよwww
てっきり30代後半ぐらいに思ってたwww
268名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:03:42.40 ID:Ise0XY/W0
林先生よかったね(´・ω・`)
269名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:03:43.70 ID:vTbHYFyo0
ジョージ・クルーニーなんて描けねえよぉ!は候補に入らなかったのか
270名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:03:51.46 ID:YhEWojzRO
林先生だけはなんか冷めてていいな
271名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:03:53.28 ID:5bCnOzB+0
抗議先はこちら↓

お問い合わせの内容は「新語大賞に関するお問い合わせ」を選択して、フォームに記入するだけ!
http://www.jiyu.co.jp/form
272名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:04:17.65 ID:V5TlO/Lk0
絞れなかったのは甘いよな
ゆとりの徒競走じゃないんだからきちんと決めろよ選考委員
いる意味ないじゃん
273名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:04:28.98 ID:sWlo3DDO0
>>265
ゲストが山崎邦正の時のテレフォンショッキングのあれは鶴瓶だったのか
274名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:04:52.32 ID:tEsXDQsT0
絆ルールやめろよ
275名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:05:02.69 ID:NkikOR/00
堺だけ出席しなかったのは事務所的に失敗だったな
ファンは白けてしまった
276名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:05:20.75 ID:ajTGx5mo0
>>186
逆だよ逆
アベノミクスが流行語に入ったら今年限り、ってイメージが付くだろ
自民党から、大賞に入れないように指示があったはず。
277名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:05:49.78 ID:Df1vsXD80
まさかこういう反則技で来るとは思わなかった
大賞が1つっていう規定はないんだな
てか以前は大賞が東西の横綱みたいに西日本東日本1つずつ計2つだった気がするが
あれって別の賞だったかな?
278名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:05:51.89 ID:0QskcDEx0
>>275
おまえの言うとおーり
279名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:05:54.06 ID:VVTPTY5w0
えー、4語もあるんだw
せめて2だよなぁ。
280名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:06:08.53 ID:JlcH4zUm0
問題 次の4つの言葉を使い短文を作れ

 
 「今でしょ」「お・も・て・な・し」「じぇじぇじぇ」「倍返し」
281名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:06:42.81 ID:q50MuIBX0
実際に会話としてよく使われた流行語と活字、メディアによく頻繁に出てきた流行語とふたつあって
みんなの認識では実際に会話でよく使った言葉が流行語でありそれが選ばれるほうがしっくりくる
だから「倍返し」や「今でしょ」は納得できても「じぇじぇじぇ」や「おもてなし」は納得できないんだと思う
日常的に使ってる言葉として「ブラック企業」が入ってるのは意外ではあったが入ってても違和感がない
「富士山」は使用頻度、話題性(世界遺産)で言えば入っていてもおかしくないが日常的に使われすぎてて逆に入らなかったのか?
282名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:07:05.32 ID:jMVet4N30
>>275
安売りはしたくないだろ
283名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:07:07.49 ID:sWlo3DDO0
>>275
出席しようがしまいがどっちでも良い
284名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:07:18.35 ID:wUGCB/8P0
猪瀬もここで借用書をフリップに貼って、
「シャックヨー」って言いながら出せば良かったのに・・・。
285名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:07:31.54 ID:iZqWJ6Il0
> お・も・て・な・し

これ内容語感全部見るだけで気持ち悪いわ
本当にやめろ
286名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:07:32.26 ID:YhEWojzRO
バカボン世代としてはレレレだよな
287名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:08:02.99 ID:rTAHl/rt0
>>275
べつにいいんじゃね?
記者どもが無理矢理「倍返し!」と言わせている画が浮かぶだけ
288名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:08:05.96 ID:vTbHYFyo0
NHKニュースでおおはしゃぎだな。久々に自局から流行生んだからか
289名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:08:14.56 ID:vEff4vh00
その4つから1つに絞るから賞に価値があるんだろが
290名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:08:22.45 ID:+15wrfhmO
俺が毎朝使ってる「おはよう」が入ってない…
291名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:08:36.85 ID:Qep2xuiti
視聴率40%だろうが60%はしらけてる事に何故気付かない
292名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:08:40.84 ID:Qep2xuit0
確かに珍しく流行語になってる言葉だった
293名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:09:03.09 ID:ldpKNt8iO
多過ぎだろ(笑)

これじゃ、あんたが大将だな(笑)
294名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:09:08.20 ID:0QskcDEx0
>>283
あま〜い
この場にいなかったのは、受賞してないに等しい
295名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:10:20.13 ID:Df1vsXD80
ID:NkikOR/00はただのあまオタで半沢sageしたいだけ
296名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:10:32.99 ID:jMVet4N30
ヤフコメ「おもてなし」嫌われすぎワロタ
297名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:10:35.65 ID:m07dEtDHO
じぇじぇじぇとか全く知らんわ。どうでもいい。
てか朝ドラ自体みてないし見る暇ないしどうでもいい!
298名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:11:03.39 ID:XJi1M0V50
299名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:11:13.09 ID:1sp8kyW10
今でしょは納得
倍返しはまぁ使われてた
じぇじぇはただのステマ
おもてなしはテレビが騒いだだけ
300名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:11:42.64 ID:zRJilIl00
一般人まで流行ってたの考えたら今でしょしかないと思うんだが
じぇじぇじぇとおもてなしは芸能人がおもしろがって使ってただけだし
301名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:11:47.69 ID:3G1UMhtxO
>>275
半沢は続編やるだろうし、今年限りのイメージつけたく無いんだろ
302名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:11:59.48 ID:LXNaDxII0
【今野晴貴】新左翼NPO法人POSSE(ポッセ)に注意!【ブラック企業】
http://matome.naver.jp/odai/2136367280864865401

>その「クリーンなNPO」に見える団体は、実は、公安のマークもついたカルト的な新左翼・「過激派」の一党派だった。
303名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:12:14.63 ID:sWlo3DDO0
>>294
意味不
304名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:12:18.56 ID:jq9S6qlF0
>>280
「社長来たから、居間でショウガ料理をおもてなししたら翌日、ショウガを倍返しされたよ。キラいな食材だったのにもうじぇじぇじぇだわ」
305名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:13:04.39 ID:Dw7RSLd10
おもてなしは要らないわ。
じぇじぇじぇは言葉が汚い。

今でしょ、倍返し、アベノミクスだな。
真に流行ったのは。
306名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:13:33.21 ID:Df1vsXD80
ID:0QskcDEx0もただのあまオタ
どこにでも湧く
307名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:13:36.42 ID:5DggrdRN0
正統派選んでくれて良かった
納得できる
308名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:13:45.87 ID:ldpKNt8iO
あんたが大将
あんたが大将
あんたが大将
あんたが大将

馬鹿馬鹿しい。

おもてなしは今でしょ!倍返しでじぇじぇじぇ!
309名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:14:59.64 ID:uitCVzjU0
流行語?リアルで使うかよw
310名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:15:03.79 ID:kL+2yE7/O
【女優】能年玲奈がブログで「やっと陰毛が数本生えてきました」

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1383641588/
311名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:15:22.15 ID:jMVet4N30
小林よしのり「アベノミクソは?」
312名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:15:26.00 ID:mW/OOdmf0
>>303
多分リーガルハイのモノマネをしてるんだと思うよ
313名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:15:36.19 ID:iEGFypq+0
おもてなしなんて、大賞どころか流行語にもなってないw
314名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:15:45.60 ID:DzAKkqY6P
315名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:16:05.87 ID:K2sfnYBR0
> 特定秘密保護法


え????????????????????
316名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:16:18.11 ID:i7amnprT0
この中のどれになるかが注目だったのに日本人らしい結末といえる
317名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:17:08.35 ID:ggjO80mP0
「お・も・て・な・し」は猪瀬のせいでケチがついたな
「借用書」「本物です」も時期が早ければなあ
318名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:17:15.00 ID:4qiPH9yK0
利権問題でもあるの?ないと思ってたけど。
319名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:18:04.58 ID:hX2GBoxD0
「ゲゲゲの」の時も思ったけどさ
いい加減あんな見れる層が偏りすぎてるドラマから生まれた言葉を流行語なんかに持ってくるなよ
320名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:18:06.42 ID:v1Uyo+Dg0
じぇじぇじぇ!お・も・て・な・しを倍返しするのは?今でしょ!
321名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:18:10.57 ID:jYM0S1z2i
くぱぁは何位?
322名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:18:21.61 ID:xIfnlfRz0
あましたりは?
あましたりは入ってないの?
323名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:18:41.07 ID:7z4X6wmpP
有村に完敗した能年
324名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:18:45.66 ID:FkPuobRBO
【ZAKZAK】韓国が沖縄県宮古島に密かに「慰安婦碑」建設…12カ国語で日本を批判する内容の碑文[11/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1384925260/


◆【暗躍列島を暴く】韓国、沖縄で卑劣工作 密かに宮古島に「慰安婦碑」 12カ国語で日本を批判

写真:米国で「日本の地方政府が建立」と“偽装”された沖縄県・宮古島の慰安婦の碑.
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/photos/20131120/dms1311200732000-p1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/photos/20131120/dms1311200732000-p2.htm

韓国側による、日本と日本人を貶める卑劣な工作活動がまた発覚した。
韓国系団体は現在、米国や欧州で慰安婦の像や碑の設置計画を進めているが、
何と、沖縄県・宮古島にひっそりと慰安婦の碑を建てていたのだ。
12カ国語で日本を批判する碑文。
325名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:18:47.14 ID:GTSX4UfT0
テレビ見ないから倍返しくらいしかわかんねーわ
326名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:19:18.50 ID:5bCnOzB+0
あまちゃんはゴリ押し
あまちゃん人気は捏造
じぇじぇじぇなんて言葉はどこでも使われないし流行っていません
327名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:19:39.44 ID:gaBIdo6FO
ヘイトスピーチが入るなら嫌韓も入らないとおかしいけどな
嫌韓とヘイトスピーチってリンクしてるからな
328名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:19:41.67 ID:6B0zbmOj0
じぇじぇじぇは被災地背負ってるから選ばないと
おもてなしはオリンピック
でも残り2つはそんなに社会的なものを背負ってない
というか今でしょ、は数年前からCM流れてたでしょ
329名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:19:53.97 ID:GVeKEc1O0
4つ同時って日和杉w

でもまあ、どれがって選びにくいわな
330名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:20:02.25 ID:ZfqIbocv0
>>46
だな

今でしょ!が一番自然に使ったし、
倍返しだ!は笑いを取るためによく使ったし、
アベノミクスも景気話や消費の話する時は自然と使っていたな。
331名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:20:02.66 ID:Df1vsXD80
おもてなしだけは確実に大賞に入ってない扱いされそう
332名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:20:20.55 ID:IDEPZ1990
おもてなしとかマスゴミが好んで使ってただけだろ。
他の3つは優劣難しいけど。
333名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:20:28.86 ID:8mlDtbI/0
小学生のみんなで仲良くゴールじゃねぇんだから
大賞は一つに絞れこのカスが
334名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:20:29.05 ID:lxtW/Vp/0
おもてなしだな
335名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:20:51.18 ID:zjdCL2zM0
選考委員が偏りすぎ
アベノミクスがもれてじぇじぇじぇとおもてなしが大賞なのはおかしいし
ヘイトスピーチ、秘密保護法案がトップテンに入ってくるのは完全にねじ込みだろ
こんな政治用語入ってる年もほかにないだろ
アベノミクスヘイトスピーチ秘密保護法案PM2.5ブラック企業
336名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:20:54.16 ID:x21TK2uq0
俺としては任天堂の倒し方が今年最大のヒットだ
337名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:20:55.72 ID:EqSwgeF/0
じぇじぇって流行ったんかなぁ
338名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:21:18.07 ID:5bCnOzB+0
>>328
被災地背負っているとかではなく
本当に流行した言葉が流行語大賞に選ばれるべき
去年のワイルドだろ〜?は本当に流行っていた
339名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:21:34.74 ID:GVeKEc1O0
>>328
でも一般人が使った頻度で言うと
今でしょ>>倍返し>>>>>>>おもてなし>>(ステマの壁)>>じぇじぇじぇ

くらい

まあじぇじぇじぇはブラスバンドのテーマソングを関連で入れれば、大ヒットだったと思うから
入れても良いとは思う
340名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:21:42.39 ID:IvjWAhzX0
おもてなし、なんてのは御祝儀受賞だな。
341名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:21:50.30 ID:7z4X6wmpP
アベノミクスは「アベノミクスって糞じゃん。全然景気良くならねえよ」みたいな感じでは使われただろうな
342名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:21:56.49 ID:Vbs/B5BL0
少なくとも、「おもてなし」は流行っていない。全く聞かない。
更にいうと、「じぇじぇじぇ」と「倍返し」は後半に流行ったから
印象に残りやすい。これでは前半に流行った流行語が不利。
そんな中、一年中色々なところで聞くことがあった「今でしょ」が
真の流行語といえる。
343名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:22:01.83 ID:dWslsNGT0
じぇじぇじぇとおもてなしはマスコミが喜んで使ってた印象、倍返しは半沢見てた層だけ、今でしょ!と林先生が圧倒的な気がするけど
脳年ばっかり映すnhkウザーw
344名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:22:25.36 ID:WFs4ecZ90
大賞をひとつ選べない審査員などいらない、やめてしまえ
345名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:22:27.38 ID:NF1vZX9r0
じぇじぇじぇというより
あまちゃんが特に業界人に流行ったようだ。
爆笑問題の太田も全部見たって言ってた
346名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:22:37.93 ID:8Q0bK2h30
いまでしょか倍返しのどちらかだろ。
347名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:22:50.05 ID:Cy1PY0u4O
>>328
流行ったのは今年やがな
348名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:23:03.85 ID:cTciMzRS0
く だ ら な い
349名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:23:56.63 ID:0QskcDEx0
「あまちゃん」でよかったな
350名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:23:57.94 ID:eUW9tEfK0
大賞なんだから1つか多くて2つにしとけよ
ほんと優柔不断でクソだな
351名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:24:08.85 ID:vys+ngIo0
ユーキャンの宣伝に一喜一憂して思うつぼ
352名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:24:16.63 ID:LXNaDxII0
【今野晴貴】新左翼NPO法人POSSE(ポッセ)に注意!【ブラック企業】
http://matome.naver.jp/odai/2136367280864865401

>その「クリーンなNPO」に見える団体は、実は、公安のマークもついたカルト的な新左翼・「過激派」の一党派だった。
353名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:24:17.08 ID:cbU+TmPz0
>>335
「ブラック企業」って、数年前の「派遣村」とか「蟹工船」と被るものがある。
左翼界隈で盛り上げようとしてみたけどイマイチ流行らず、って感じが。
354名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:24:53.45 ID:ZfqIbocv0
まぁじぇじぇじぇは、見ていないし個人的には全く使ってないけど
のうねんって子がかわいいから許す。

でもおもてなし、お前はダメだ。
まったく流行ってないし、そもそも言いづらいし、元ネタ映像見てるだけで恥ずかしくなる。
クリステルもブスだし。
355名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:25:15.24 ID:C1Ewpc99O
パロディーAVになってこそ一流
356名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:25:16.47 ID:CfYE5lEII
じぇじぇじぇや倍返しなどドラマ見てない人にはわからないようなものより
今でしょ!のが妥当ってもんだわ
おもてなし?流行ってないだろ
357名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:25:33.97 ID:babs0fRH0
あまちゃんは、視聴率を見ても
業界人気があっただけ、って感じ

一般人が使ったのは、今でしょと倍返しだけ

おもてなし? なにそれw
358名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:25:39.91 ID:kQQ2dM5q0
カスゴミの後押しで「じぇじぇじぇ」が入ったんだなw
359名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:25:48.81 ID:4qiPH9yK0
これって少人数の審査委員で決めてるらしいからだれかわかれば利害関係とかあるかどうかわかるのかな。ないと思ってるけど。
360名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:25:53.22 ID:vhWLbYrg0
こんなどうにでも転がせる話題にすら韓国と絡めるやつらが1のスレ立ちと同時に湧いたのは笑った
361名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:26:25.21 ID:5bCnOzB+0
やっぱどれか一つだけ選べと言われたら「今でしょ!」だよな
362名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:26:32.56 ID:lEDTKsQn0
>>281
そうなんだけどメディアで流行ったのはおもてなしやじぇじぇじぇじゃなくてアベノミクスじゃね?
363名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:27:04.21 ID:eUW9tEfK0
>>353
ブラック企業なんて今年特別流行ったという感覚はないわな
昔から特に2chでは常用されてた
何故今なのか謎
364名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:28:20.76 ID:JSo8jIqcO
実際によく真似された言葉こそが『流行語』じゃないの?
倍返しと今でしょはリアルでもテレビでもよく耳にしたけど、
おもてなしとじぇじぇじぇなんてほとんど使われてないような?
特に、じぇじぇじぇ。
365名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:28:48.31 ID:Kn73JeBQ0
おもてなしは鋼力並みのごり押しだな
ひどい
366名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:28:54.20 ID:Tjw3dhHN0
リアルで使ったのは
倍返し、アベノミクス、PM2.5だな
367名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:28:55.23 ID:fi+CFSJpP
順位を付けない運動会みたいなものか
これが今の日本の姿
368名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:29:04.84 ID:WFs4ecZ90
2013年2ちゃんねる多用大賞は
ステマ
ゴーリキ
整形

に決定しました
369名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:29:16.15 ID:dRI1NdWkO
今でしょはCM、おもてなしは五輪、倍返しはネタにされてたけどじぇじぇじぇなんて誰も言ってないしニュースにもならなかったからドラマ見てない過半数以上は???なんですが
370名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:30:12.11 ID:m07dEtDHO
リアルで使ったのは汚染水と福島と放射能だな
371名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:30:12.24 ID:TxCgTU0qi
脳年が今年の顔みたいに映されてるのうざい


内村にしか見えない
372名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:30:28.15 ID:NF1vZX9r0
麻生のナチスのやり口に学べで麻生来た?
373名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:30:59.90 ID:RID1twkv0
おもてなしってじぇじぇじぇの為の隠れ簑じゃね?
二つでも三つでもなく四つ受賞ってのがミソだよ
どうしてもじぇじぇじぇを大賞にしたかったが
今でしょ倍返しを差し置いたら不自然になるから複数にした
ただ、三つ受賞の場合は他二つと比べてじぇじぇじぇだけ浮いてしまう
だからあからさまなお・も・て・な・しを入れて四つ受賞にした
そう考えたらすげえすっきりするんだけど
374名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:31:12.99 ID:Kn73JeBQ0
「今でしょ」「倍返し」はあちこちで使われてたしまだわかるが
おもてなしとじぇじぇはないわ
375名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:31:18.50 ID:UCHqEMbA0
ご当地キャラ

これは今年なの?
376名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:31:28.29 ID:0F+qTiasO
個人的にはバナメイエビ
377名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:31:50.57 ID:XCJbg2Rw0
ヘイトスピーチってどういうことよ?
選者がアレか
378名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:31:50.87 ID:ZfqIbocv0
>>370
そんな単語をよく使う会話と仲間ってw
379名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:31:56.85 ID:q1pkmoc20
>>126
すげえw
380名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:33:11.39 ID:vTbHYFyo0
>>335
アベノミクスと並んで、紫BBAしか使ってなかったアホノミクスが候補入りしてた時点でお里が知れるよな
381名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:33:15.36 ID:4DcT2Rhr0
せめて2つに絞れよ
382名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:33:48.33 ID:iyb36eDv0
流行語大賞、初の4語同時受賞 「今年が一番収穫の年」

4語も大賞に選ばれたことについて、選考委員の姜尚中さんは「賞の歴史の中で、今年が一番収穫の年だった」と説明した。
また鳥越俊太郎さんは流行語トップ10を使って世相を解説。「アベノミクスで勢いにのった首相が特定秘密保護法を通すため、
今でしょ!と強行採決して、国民はじぇじぇじぇと驚いた。法案はある種のお・も・て・な・し。表がなくて裏が大あり。
次の選挙では倍返しだとつぶやいている国民もいるだろう」と皮肉った。

ttp://www.asahi.com/articles/TKY201312020174.html
383名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:33:57.38 ID:javjymcMO
2013にあまちゃんを見逃したバカって、生きてる意味あんの?
384名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:34:08.47 ID:lEDTKsQn0
トップテン ◆ブラック企業
ブラック企業対策プロジェクト共同代表・NPO法人POSSE代表 今野晴貴さん

ブラック企業の受賞者はワタミじゃねーのかよw
385名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:34:44.72 ID:P7CF2Ysa0
まあ、じぇじぇじぇというか「あまちゃん」の話題賞だろうな。
386名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:34:59.35 ID:Kn73JeBQ0
なんだ流行語大賞ってユーキャンが仕切ってんだ
そりゃ創価とNHK推しになるわ
387名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:35:00.55 ID:sOGD/T8U0
「じぇじぇじぇ」なんか周りで使ってる奴なんかいねーし聞いた事もない
能年とかいう糞ガキを売り出したいだけだろうが
388名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:35:03.20 ID:ilDEhb5p0
おもてなしだけ納得できねぇ新語でも流行語でもないじゃん
389名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:35:19.84 ID:3flgApSP0
じぇじぇじぇはゴールデンラズベリー賞がふさわしい流行語だな。
というか流行語大賞に選ばれる言葉変な言葉多すぎ。
390名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:35:47.60 ID:Nq9VQQ+O0
>>126
今まで「今年の流行語大賞狙ってますよ」みたいに冗談交じりに言う芸人の類は腐る程いたけど。
本人が「取る」と高らかに宣言して、本当に取ったのは「じぇじぇじぇ」だけ。
そう言う意味で価値がある。
391名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:35:49.42 ID:P7CF2Ysa0
>>126
そういやあったなw
392名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:36:10.68 ID:Le13Rl660
4位だった「じぇじぇ」を無理に入れるために大賞4枠へ

茶番
393名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:36:10.71 ID:Kn73JeBQ0
>>387
仕切りが創価だからNHKを推してるんだろ
394名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:36:26.48 ID:XFIrXZ2S0
高知県庁おもてなし課歓喜!
395名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:37:39.67 ID:0jOiW4740
ステマちゃんはごちそうさんに視聴率でも負けちゃったねw
396名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:37:56.01 ID:jGX2mD8AO
流行していないことばを大賞に選ぶ摩訶不思議
397名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:38:02.31 ID:Sgw6u99N0
かなり前から使われてるアベノミクスと、
最近になって使われだした特定秘密法案をセットで落選させるのは
すごい悪意を感じる

PM2・5を選ばなかったのは中国への配慮
ブラック企業を選ばなかったのはワタミへの配慮
ヘイトスピーチを選ばなかったのは市民グループへの配慮
398名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:38:09.10 ID:IxliuY460
トンスル
トンスル
399名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:38:37.37 ID:y8N/jZ1I0
ブッチホン
400名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:38:42.80 ID:qcGsMSnw0
ヘイトスピーチが入ってるのになぜ 在日特権 通名が入ってないのか?w
401名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:39:25.15 ID:11ieG3o00
いいとも!ふなっしーも林修もいるし明日はクリステルだし
こりゃあ明日のいいとも!は流行語大賞まつりだな
402名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:39:30.71 ID:soOKENMT0
403名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:39:52.12 ID:B4ISj1M+0
あまちゃんを語れないやつらの悔しさは
想像に難くない
404名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:40:13.41 ID:pTglkidV0
そもそも流行語大賞は何のためにあるのだろうか?
近年の流行語大賞の言葉なんてあまり覚えていないのだけど.
405名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:40:22.94 ID:LXNaDxII0
【今野晴貴】新左翼NPO法人POSSE(ポッセ)に注意!【ブラック企業】
http://matome.naver.jp/odai/2136367280864865401

>その「クリーンなNPO」に見える団体は、実は、公安のマークもついたカルト的な新左翼・「過激派」の一党派だった。
406名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:40:26.11 ID:Kn73JeBQ0
ユーキャンなんて創価企業のつけた順位なんか無意味
407名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:40:32.90 ID:Le13Rl660
実際は
視聴率トップだった=「倍返し」
vs
五輪決めた=「おもてなし」
のどちらかだったんだろ?

大賞が4つなんて意味ない
408名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:40:33.15 ID:J64P/3Or0
ごちそうさんオタうざい
必死であまちゃん叩きしたって、ごちそう
さんが世間で流行ったり流行語大賞になる
こともないのに
409名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:41:00.07 ID:5bCnOzB+0
抗議先はこちら↓

お問い合わせの内容は「新語大賞に関するお問い合わせ」を選択して、フォームに記入するだけ!
http://www.jiyu.co.jp/form
410名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:41:10.75 ID:rTR6SpNC0
>>33
わりと少数派
411名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:41:34.72 ID:YFEef2hw0
なんとなく選んでる側から左翼臭がするんだけどなあ
412名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:42:30.24 ID:Ya+pOK6Zi
※50音順 も候補のひとつかと真剣に思った
疲れてるわ。寝よう。
413名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:42:36.30 ID:5SbDfFM40
>>145
そらアベノミクスにはならんか
414名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:43:16.09 ID:Sgw6u99N0
流行語大賞 ×
何となく印象に残ってる言葉大賞 ◎

こうすりゃ納得いくのに
415名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:43:42.91 ID:5bCnOzB+0
朝ドラ同士のオタ争いとかあるんだw
少女時代オタVSカラオタみたいなもんか?www
きめぇwww

今の時代にNHKの朝ドラとか見てるとかありえないwww
416名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:43:48.17 ID:7KcTHuVi0
お・も・て・な・しとか媚びまくりで
正直日本の恥だと思ったね
417名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:45:19.52 ID:GMOSKfgy0
今でしょ、倍返しはわかる。他の2つは理解できん。
それよりもアベノミクスとかPM2.5のほうが馴染んでる。
418名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:45:54.11 ID:3flgApSP0
流行語大賞の発表は年明け2月ごろにすべきだろ。
12月31日までに生まれた言葉が対象じゃなきゃ公平でない。
419名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:45:55.81 ID:k/1O6wzl0
流行語大賞取ったら消える法則って無かったっけ
滝川と堺は消えないだろうけど能年ちゃんと塾の先生は消えるなw
420名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:46:07.01 ID:S3ZWor/r0
無難な結果だな
421名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:46:21.71 ID:vTbHYFyo0
執拗にあまちゃん叩きしてるやつもキモイな。
無能なくせにムダにプライド高いねらーにとっては「ステマに踊らされてる」ってのが一番癇に障るんだろうが
422名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:46:28.55 ID:P7CF2Ysa0
4つの中では「おもてなし」が一番ピンと来ないけど、
東京五輪が決まったことのご祝儀だろうな。
423名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:46:28.37 ID:Utrh9gGs0
ワタミが一言↓
424名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:46:30.41 ID:icgY5vUA0
>>20
あまちゃんのステマだからな
誰も使ってないのにごり押し
ヤフコメでもじぇじぇじぇが一番叩かれてたよ
425名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:46:39.20 ID:dRI1NdWkO
>>385
じゃああまちゃんでよくね?
あまちゃんなら一応聞いたことはあるよ
じぇじぇじぇなんて聞いたことすらない
426名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:46:45.10 ID:Le13Rl660
ほとんどの東北人が知らなかった方言「じぇじぇ」

岩手県人も大多数が知らなかったらしいね
427名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:47:41.93 ID:PJhQxlT80
>>392
ダメだよ本当のこと言っちゃ
428名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:48:11.58 ID:Nq9VQQ+O0
>>415
朝ドラのヲタ同士の争いではないわ。
あまちゃんを見てた人間vs見逃した人間の戦い。

見てた人間が見逃した人間を煽り、見逃した人間は悔し紛れにごちそうさんの高視聴率を引き合いに出す(ごちそうさんを実際に見てるわけじゃない)。
どっちか言うとごちそうさんは巻き込まれた被害者。何の罪もない平和なドラマなのにな。

ちなみに純と愛は真面目に見てた人の方がアンチになるという不思議なドラマ。
429名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:48:15.92 ID:28Cm3p46P
>>185
なんだこいつwwwwwwww
430名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:48:24.44 ID:0aFPl3l90
レコード大賞もAKB48とEXILEのダブル受賞で。
どっちか決める必要ないんでしょ?
431名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:48:28.79 ID:m07dEtDHO
じぇじぇじぇとか倍返しとかドラマ見てない奴は全く知らんだろうが
てかテレビみてないやつにはどうでもいい話題だ
こんな言葉ども、知ってない奴らのがまともに思えるぐらいくだらんのばっかだな
432名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:49:30.44 ID:icgY5vUA0
>>392
ほんとあまちゃんのごり押しっぷりがどんどん世間にばれていくなww

ごちそうさん高視聴率が世間に知れ渡って
さらに杏が紅白審査員になって

あまちゃん&能年は絶賛ピエロ扱いされてるしww
433名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:49:31.64 ID:0QskcDEx0
>>425
そこが解せない
「あまちゃん」にすれば単独で受賞できたのにな
434名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:49:45.64 ID:S3ZWor/r0
てかテレビ見てない奴が流行語大賞なんて気にしたって仕方ないだろw
435名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:49:58.32 ID:Sgw6u99N0
まぁ、大本命はアベノミクスだろうけどね
選考委員があれだから選ればれなかっただけ
436名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:50:01.61 ID:dRI1NdWkO
>>431
倍返しはドラマじゃなくても倍返しだ!のシーンがCMつーか番組宣伝映像で結構流れたから見てない俺でも知ってるよ
437名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:50:03.70 ID:J64P/3Or0
ごちそうさんオタがあまちゃんを
ID変えながら単発IDで執拗に叩いてる


どこからその執念湧いてくるんだろ
438名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:50:13.73 ID:5bCnOzB+0
>>428
なんか深いなw
439名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:50:21.80 ID:m07dEtDHO
流行語っていうけど、
こんな言葉ども、知ってない奴らのがまともに思えるな。

結局ユーキャンのステマじゃん。
440名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:50:28.98 ID:VFNEaBq80
1年通して、世界的に使われまくったアベノミクスが外れて、
じぇじぇじぇ、おもてなし
アホくさw

4つ受賞とか利権圧力まるだし
441名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:50:31.95 ID:P7CF2Ysa0
>>421
あまちゃん叩いてる人がどうかは知らないけど、
疑心暗鬼なって、ちょっとパラノイアっぽくなってる人とかいるよね。
そのうちそういう人に対する呼称が出来て、新語流行語大勝にノミネートされたりするんだろうな
442名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:50:34.80 ID:UboW/jaX0
じぇじぇなんて知らない聞いたことも無い
443名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:50:38.47 ID:RaMzN6tG0
全部同時はまあ大人の事情って感じだよね
普通に考えたら今でしょが大賞かな
444名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:50:40.20 ID:XkW7pFEWi
お・も・て・梨
445名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:50:58.80 ID:jDMC3ogfO
レインメーカーとかイヤァオ がノミネートもされてないってどゆ事?
446名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:51:02.18 ID:icgY5vUA0
あまおたがここでも発狂しててワロタwww
447名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:51:25.86 ID:RKHVF3ZL0
おもてなしだとおもってないし
448名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:51:27.13 ID:vys+ngIo0
449名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:52:01.88 ID:H6mKJAPP0
>>442
はいはい嘘乙w
450名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:52:04.88 ID:hgmvjVh40
しかし4つか〜
451名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:52:23.13 ID:icgY5vUA0
実際リアルは愚か芸能界でもテレビでも
「じぇじぇじぇ」とか流行ってないのに
年間大賞にしたごり押しっぷりには本当にドン引きwww
452名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:52:24.95 ID:3flgApSP0
>>435
日本言語学会の中からも選考委員を出すべきだよ。
そうじゃないとただのお遊びになる。
453名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:52:50.47 ID:scUWb3umO
今でしょ!は、林先生を含めて年始めくらいから結構長く頑張ったよね。
他は半年も持たないと思う。
454名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:53:03.00 ID:tBZsu3a20
>>386
毎年不思議なんだが、創価に流行語を決められる筋合いはないよな
早くユーキャン意外の企業もやればいいのに

>>448
ああ、だからか
455名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:53:22.46 ID:LXNaDxII0
【今野晴貴】新左翼NPO法人POSSE(ポッセ)に注意!【ブラック企業】
http://matome.naver.jp/odai/2136367280864865401

>その「クリーンなNPO」に見える団体は、実は、公安のマークもついたカルト的な新左翼・「過激派」の一党派だった。
456名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:53:38.56 ID:YhEWojzRO
だいたい平日仕事してる奴はあまちゃん見たくても見れなかったんだよ。
昼にテレビ見てる奴なんかいないし。
土日でスペシャルとかやっても疲れてて見れないわ。
457名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:53:44.31 ID:J64P/3Or0
>>451
ごちそうさんキモオタは巣に帰れ
458名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:53:49.64 ID:ZEDPm1rN0
妥当
459名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:54:08.97 ID:icgY5vUA0
「今でしょ」「お・も・て・な・し」「倍返し」
ここまではわかる



「じぇじぇじぇ」



これは絶対にありえないwww
どこで使われてんの?マジでwww
460名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:54:11.04 ID:UboW/jaX0
>>449
教えてくれ
何だ
461名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:55:46.81 ID:NF1vZX9r0
>>459
岩手県久慈市の小袖地区
462名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:56:06.50 ID:Le13Rl660
>>456
リーマンが見れる放映時間
BS3=7:30〜、23:00〜、土曜日1週間分まとめて放送)
463名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:56:51.72 ID:Sgw6u99N0
選考委員が安倍首相(自民党)嫌いだからアベノミクスは選ばれなかった
それと、特定秘密保護法が今になってトップ10に捻じ込まれたか
ホント悪意としか思えないよ
464名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:57:12.54 ID:Nq9VQQ+O0
普通に純と愛、あまちゃん、ごちそうさんと全部見てる人間からしたら。
純と愛が叩かれるのはわかる。あまちゃんが絶賛されるのもわかる。逆に純と愛やあまちゃんが嫌いでごちそうさんが好きな人がいるのもわかる。けど。

なぜかあまちゃんを数字面で叩き、ごちそうさんを内容に言及せず視聴率のみで持ち上げてる人が多いところを見ると。
もはや内容なんてどうだってよくて、数字を取った方が正義、みたいな感じなんだろうな。
ゲハの争いにも通じるよ。
465名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:57:24.25 ID:Omwm9pgn0
なんでもありだな
466名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:57:28.73 ID:P7CF2Ysa0
まあ数年前に「げげげの」が流行語大賞取った時は、見てなかった自分はポカーンとなったからな。
かと言って、へえって思うだけで別に文句も言わなかったけど。
467名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:58:36.66 ID:MgB/jldT0
>>386
元々は現代用語の基礎知識がやっていたんだけどなあ
スポンサーなのか共催なのか知らんけど
ユーキャンが前面に出てしまっているな
468名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:58:44.80 ID:icgY5vUA0
アマオタが発狂してるねw
視聴率取れてないのにごり押しで人気があるように世間を騙してたのが
ごちそうさんで判明してめっさブーメラン食らっててクッソメシウマwww
469名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:58:45.53 ID:UboW/jaX0
>>461
アンカミスったんだろうけどサンクス
470名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:58:47.00 ID:Le13Rl660
>>461
「地区」の方言?
そろそろ部落差別はやめろ〜オタが出てきそうだな
471名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:59:02.28 ID:GT0rW4010
>>451
業界では流行ってるというか
あまちゃんと能年は人気だからな
業界人としては見てないといけない
みたいな空気じゃないか

世間はそこまで見てないけどね
所詮20数%
472名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:59:22.09 ID:Nq9VQQ+O0
>>459
直近だとハンターハンターの予告でじぇじぇじぇって言ってたな。
473名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:59:55.59 ID:wDNdoh1x0
Q・ どうしてアベノミクスが選ばれなかったんですか?

A・ 審査員が    姜尚中 鳥越俊太郎 だからです


http://singo.jiyu.co.jp/
474名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:00:32.98 ID:J64P/3Or0
米倉の医者のドラマでも西田敏行がじぇじぇじぇ言ってた
475名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:01:10.10 ID:Sgw6u99N0
特定秘密保護法なんて、ここ1ヶ月で注目されたのに
それをわざわざ入れて晒して、落とすのは悪意以外ないわな
476名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:01:37.96 ID:FbMLkGxZ0
「倍返し」と「今でしょ」は分かる。

おもてなしとか流行語っていうのか?
477名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:01:42.50 ID:wDNdoh1x0
Q ヘイトスピーチって何なんですか? 聞いたこと無いのですがどうして選ばれたのですか?

A 審査員が 姜尚中 鳥越俊太郎 だからです

http://singo.jiyu.co.jp/
478名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:02:14.68 ID:icgY5vUA0
>>472
>>474

まさにメディアごり押しだね

「今でしょ!」「倍返し!」とか広告系のキャッチフレーズで
滅茶苦茶みかけたけど

じぇじぇじぇは全くみたことないっすわww
479名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:02:17.12 ID:Le13Rl660
>>473
オイオイ
審査員はチョンなの?

あほくさ
480名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:02:20.29 ID:eGnEK+U70
>年間大賞は「今でしょ」「お・も・て・な・し」「じぇじぇじぇ」「倍返し」の4語に決定した

各方面にいろいろ気使ったのかな
481名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:02:46.86 ID:Nq9VQQ+O0
楽天田中もヒーローインタビューでじぇじぇじぇ言ってたよ。
482名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:03:18.48 ID:D68DKnd4i
>>475
だったら、「テロと本質的には同じ」も入れるべきだよな。
483名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:03:36.71 ID:H485S68u0
何をもってして「流行語」って言うのか知らないけど
実際に「じぇじぇじぇ」とか「お・も・て・な・し」とか
「今でしょ」「倍返し」とかを流行りモノの言葉として
一回も言ったことないし、言ってる人も聞いたことない。
いたとして、言われた瞬間うわあ・・・ってなるよね、絶対。
484名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:03:49.11 ID:GT0rW4010
>>480
それなら「今でしょ」にすれば丸く収まるんでないかい
所詮素人が生み出したんだし
485469:2013/12/02(月) 22:04:17.58 ID:UboW/jaX0
>>461
別にミスってなかったね
失礼した
486名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:04:45.43 ID:vys+ngIo0
487名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:04:48.85 ID:jDMC3ogfO
今田耕司が、番組とかでじぇじぇじぇとかあまちゃんネタやっても観覧の女性客の反応はいまいちさぶくて、逆に半沢ネタやったらすごい盛り上がってそりゃもう全然格が違う。だからあまちゃん見て盛り上がってたのは我々世代のおっさん男性だけだったのかなって言ってたな。
488名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:04:58.95 ID:pTglkidV0
さすがに今年の流行語大賞には疑問がありましたね.
こうなった以上、>>414>>418のとおりに次から流行語大賞をその年の印象に残ってた言葉大賞
にして、発表時期を翌年の1〜2月頃にすればいいよ.
流行語大賞取ったら消えるなんて法則(ウワサ)があるぐらいですし.
489名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:05:19.65 ID:q4wbDf4y0
>>456
>平日仕事してる奴はあまちゃん見たくても見れなかったんだよ

見たかったんなら録画して見ればいいじゃんw
490名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:05:41.97 ID:P7CF2Ysa0
>>483
まあリアルで使っていいのは小学生とかだろうなw
いいおっさんが使っても寒いだけだと思うわw
491名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:05:44.49 ID:icgY5vUA0
>>481
何ていうか出してるサンプルが少なすぎて哀れww

「じぇじぇじぇ」はメディアごり押しで一般には全く普及してないのがよくわかりました

「今でしょ」「倍返し」「おもてなし」は数え切れないほど見かけたよ
492名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:06:01.62 ID:77UtL2ak0
>>480
あまちゃん、半沢、五輪と各方面に気を使ったのは分かるが林先生に気を使う理由が分からんw
これだと「今でしょ」がやっぱり本命なのかな
493名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:06:01.81 ID:0QskcDEx0
日本史として考えれば解る
平成25年はあまちゃんの年だったと語り継がれるのだから
じぇじぇじぇを入れたのだろう
494名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:06:11.87 ID:wDNdoh1x0
ユーキャン流行語大賞の審査員 【姜尚中】のお言葉

2006年(平成18年)11月25日の世界海外韓人貿易協会での講演にて


「北朝鮮核問題や拉致問題を取り上げて北朝鮮を批判する日本の世論を変えねばならない。 在日同胞たちが過去に日本に連れて来られたことに対しては何も言わず、冷戦時代の拉致ばかり話すというのは矛盾したことだ。

私は横に横田夫妻(横田滋、横田早紀江)がいても、これを言うことができる」と、日本社会の対北朝鮮世論を批判した
495名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:07:18.12 ID:icgY5vUA0
>>493
すでにあまちゃんがごり押しなのは発覚してるよ
ごちそうさんにぶち抜かれてねww
あまおたが必死になってるのがメシウマww
496名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:07:35.65 ID:lMkzhKkU0
これ流行語大賞なんでしょ?
じぇじぇじぇなんてリアルで言ってる奴見たことない…
497名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:07:50.12 ID:RtOQmJtH0
梨汁プシャー
498名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:08:09.78 ID:6WCLq/7m0
利権絡みで一つに絞りきれなかったのかこれ
今年ほど流行語大賞が注目されるのもなかなかないのに拍子抜けだわ
499名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:08:21.99 ID:PJhQxlT80
>>487
40%越えと20%ぐらいが同列に扱われる不思議
500名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:08:33.10 ID:icgY5vUA0
「あまちゃん」や「じぇじぇじぇ」みたいに世間に全く流行ってないのに
さも流行ってるように見せかけるのを何ていうんだっけ?w
501名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:08:38.72 ID:Wxohfw970
大手プロダクションの力
502名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:08:42.21 ID:LXNaDxII0
【今野晴貴】新左翼NPO法人POSSE(ポッセ)に注意!【ブラック企業】
http://matome.naver.jp/odai/2136367280864865401

>その「クリーンなNPO」に見える団体は、実は、公安のマークもついたカルト的な新左翼・「過激派」の一党派だった。
503名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:08:48.43 ID:EYZjuFoi0
「お・も・て・な・し」なんか流行語に選ばれても
時代を象徴する過去の大賞を振り返った時に
なんの事やらやっぱり分かんないぞきっと。
504名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:09:15.61 ID:VFNEaBq80
“流行語”って言うからには広く周知され、また、実際に使われてなきゃおかしい。

「アベノミクス」
子供から大人、老人まで圧倒的な知名度を誇り、海外でも知名度は高い。
メディアでこの単語を聞かない日は無いというほどの使用頻度。
一般の会話でも「アベノミクスでも給料上がらねーよ」とか、普通に会話に出るレベル。

「今でしょ」
若年層には圧倒的な知名度があり、実際に一般会話でも使われたレベル。

「倍返し」
子供から老人まで広く圧倒的な知名度があり、一般会話でも使われた。

「おもてなし」
知名度はそこそこだが、一般会話では使いどころが難しく、耳にすることは稀。

「じぇじぇじぇ」
知名度は極一部の朝ドラファンだけ。
一般会話で使う池沼はさすがにいない。

この状況で、圧倒的な流行語の「アベノミクス」が外れ、「じぇじぇじぇ」が受賞。
糞みたいな茶番だな。
505名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:09:30.68 ID:RtOQmJtH0
リアルで耳にした回数なら圧倒的に
倍返し
だったけどな
506名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:09:51.92 ID:HPnxIQeF0
一般人に一番使われたのは「今でしょ」だろうなあ
流行ったの3月頃だったから時期が早すぎたな
507名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:10:05.17 ID:S2QPszNp0
>※50音順

なんでこれが流行語大賞なのよww
508名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:10:09.55 ID:/CR1FFXg0
くまモンと林先生で「くまでしょ!」でいいのに
509名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:10:24.22 ID:iQY3d6PB0
12月2日の時点で年間大賞決めるなよ早すぎる
クリスマス過ぎにしろ
510名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:10:39.03 ID:gJvsvs/e0
実際クリも
周りで誰も使ってないのに恥ずかしい・・・
ってまた表彰式とやらでやらされて思ってるだろうなぁ
511名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:10:43.17 ID:icgY5vUA0
ヤフコメでも一番

場違いだといわれてるのが「じぇじぇじぇ」

その次が「お・も・て・な・し」
512名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:11:31.65 ID:icgY5vUA0
>>504
まさに正論
513名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:11:35.55 ID:qPOfTinAO
今でしょ

倍返し!
を使ってる奴は良く居た(すんげえウザかったけど)だけど
おもてなし

じぇじぇじぇ
を使ってる奴は周りには居ない
514名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:11:58.86 ID:0QskcDEx0
>>500
世間知らずじゃね
515名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:12:06.96 ID:czlfE2to0
おもてなし、が流行語大賞に選ばれると
何気にふなっしーが美味しい思いをする
516名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:12:11.11 ID:p01Aa6ko0
http://www.youtube.com/watch?v=CLlN4vyCVXU
最後までみちゃう不思議な動画だな
517名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:12:28.95 ID:Sgw6u99N0
年間大賞の本命はアベノミクスと今でしょ、だろうな
年間を通して聞かれた言葉だろうから
518名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:12:48.36 ID:DxZIwapt0
なんでだろ〜?
残念ー!
フォー!(4つ)
519名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:13:05.62 ID:+z2/eLoO0
おもてなしって何だよ
いつどこで流行った?w
520名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:13:11.97 ID:J64P/3Or0
ID:icgY5vUA0
サッカースレのレス以外全部あまちゃん叩きじゃんw
521名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:13:14.84 ID:H485S68u0
>>503
>時代を象徴する過去の大賞を振り返った時に

それでいったらアベノミクス一択なんだけどね。
なにせ審査員が鳥越やら姜尚中だからね。是が非でも
アベノミクスだけは選ばせないっていう意気込みが
異例の「大賞が4つ」に現れてると思うw
522名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:13:37.79 ID:Df1vsXD80
一番の場違いはまあおもてなしだわ
オリンピック招致のせいで大賞取れたわけだけど
猪瀬も絡んでたせいでオリンピック招致自体が汚れたイメージになったよな
じぇじぇじぇはドクターXでも西田敏行が勝手に使ってたしまだおもてなしよりは理解出来る
523名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:13:40.00 ID:icgY5vUA0
>>514
お前みたいなあまオタが世間知らず

作られたブーム扱いされてざまあwすぎる
524名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:14:11.72 ID:lMkzhKkU0
アベノミクスはよく聞いた
じぇじぇじぇはリアルで1回もない

これステマ?
525名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:14:40.24 ID:iQY3d6PB0
「おもてなし」「倍返し」は昔からある一般語だろ
流行ってるからって新語のカテゴリーに入れるな
526名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:14:54.39 ID:Sgw6u99N0
>>521
と、特定秘密保護法を入れて晒して落としたこと
これは確信犯だわな
527名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:15:30.43 ID:77UtL2ak0
普通に「じぇじぇじぇ」は使う時ないと思う
528名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:15:32.96 ID:VFNEaBq80
「アベノミクス」って知ってる?・・・知らない奴は池沼レベル

「倍返し」って知ってる?・・・ドラマ見てなくても「半沢だっけ?」と8割方が知ってるレベル。

「今でしょ」って知ってる?・・・若年層なら9割、中高年で7〜8割、老人は2〜3割の知名度。

「おもてなし」って知ってる?・・・前世代通じて6〜7割の知名度。

「じぇじぇじぇ」って知ってる?・・・ほぼ知らん。あまちゃん見てた奴ですら「なんだっけ?それ」というレベル。
529名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:15:34.33 ID:1D/K4vPy0
特定秘密保護法? ヘイトスピーチ?

誰が選んでんだ? 民団総連が選んでんの?
530名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:16:01.94 ID:3G1UMhtxO
「ご当地キャラ」にする位なら「ゆるキャラ」にすれば良いのに
てか、大賞4つより使われただろ
531名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:16:22.15 ID:2Cjdu3D20
お・も・て・な・し(・人・)
じぇじぇじぇ(´・д・`)
532名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:16:57.62 ID:zIPNcRSk0
じぇじぇって俺の実家のあるところの方言で放送禁止用語なんだけどいやらしい言葉が流行語大賞ww
533名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:17:11.09 ID:bXK7y1QS0
>>524
おまえが情弱か、友達いないだけじゃね
534名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:17:47.20 ID:q4wbDf4y0
7人くらいの審査委員で決めてるんでしょ。やくみつるとか。
あんまり価値ないような。
535名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:18:06.00 ID:icgY5vUA0
>>524
アホ臭いよね
一般人は「アベノミクス」の方が耳覚えあるのに
聞いたこともない「じぇじぇじぇ」をねじ込まれてるんだから

まあこれでごり押しが世間にもばれちゃったよね
536名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:18:45.25 ID:ZF0F1THh0
じぇじぇじぇ
って何よ?テラフォーマーズのゴキブリ何かの鳴き声?
537名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:18:45.80 ID:ktuGrJu50
ふなっしー
だと思う
538名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:18:48.43 ID:OnMa0jx+0
「今でしょ」フジが推してるから嫌
「おもてなし」ノミネートされてから囃され出した感
「じぇじぇじぇ」自分の周囲じゃ誰一人見てなかった
「倍返し」まあ妥当
539名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:18:50.26 ID:0QskcDEx0
ふなっしーや堺が出なくて、くまモンや能年が出てくれた
それだけでなんかうれしい
540名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:19:06.94 ID:Df1vsXD80
>>532
どんな意味でどこの方言?
541名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:19:26.59 ID:YhEWojzRO
今じぇなし返し
542名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:19:28.73 ID:1D/K4vPy0
選考委員会

姜尚中(作家・聖学院大学全学教授) ←←←←←←←←←←←←
やくみつる(漫画家)
鳥越俊太郎(ジャーナリスト)   ←←←←←←←←←←←←
室井滋(女優・エッセイスト)    
俵万智(歌人)
箭内道彦(クリエイティブ・ディレクター)
清水均(『現代用語の基礎知識』編集長)
543名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:20:18.04 ID:czlfE2to0
>>537
個人的にふなっしーは来年も頑張って欲しいから
受賞しなくて良いと思う
544名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:20:30.88 ID:QFoHJtBw0
ひとつだけ選ぶもんだと思ってた
なんだ、こりゃ
545名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:20:41.53 ID:icgY5vUA0
「じぇじぇじぇ」は今後の黒歴史になったな

あまちゃん自体がすでにあまちゃん(笑)だからな

「あまちゃん(笑)」
「あまロス(笑)」
「じぇじぇじぇ(笑)」

ここまで黒歴史が多いドラマってないよwww
546名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:21:20.53 ID:icgY5vUA0
「あまロス」も流行語にすればよかったのにww
547名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:21:21.85 ID:wDNdoh1x0
2つ合わせて おもてナッシー
548名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:21:26.51 ID:XJi1M0V50
>>534
つーか審査員の質が低すぎるというか悪すぎるというか
549名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:21:29.73 ID:GT0rW4010
>>533
「じぇじぇじぇ」って言葉自体は
あまちゃんで使われてるってのは知ってる
ただそれを会話の中で使うやつは俺の周りにはいない
550名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:21:32.76 ID:n2Eg55AO0
>>1
大賞多すぎw
551名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:21:54.27 ID:AbIoETVRO
ふなっしーが普通の身長だと分かってショックだったぞ
552名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:22:16.20 ID:77UtL2ak0
ところで2ちゃん流行語は何だ
553名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:22:22.46 ID:GT0rW4010
>>543
クリステルとの2ショットなら「おもてなっしー」って使えたのにな
554名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:22:29.22 ID:J64P/3Or0
>>545
ごちそうさんが世間で無視されてるのが
悲しいのはわかるけど、あまちゃん
叩き必死過ぎるw
555名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:22:35.86 ID:5bCnOzB+0
>>536
うまいなwテラフォーマーズ、読んだ事ないけどウケタwww
うちの親はフランス語かと思ったらしいw
556名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:22:54.50 ID:javjymcMO
くまモンよくやった!
557名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:23:04.44 ID:Df1vsXD80
しかし2スレ行ってもまだそこそこスレの勢いあるってことは
やっぱ国民的な賞って扱いなんだな流行語大賞って
558名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:23:21.75 ID:0n7ySmvF0
審査員で決めるんじゃなくて
一般人の投票にしろ
559名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:23:23.12 ID:EfNOeXAG0
今仕事から帰ってこのスレタイを見てまさに
じぇじぇじぇじぇじぇじぇだぜ〜
560名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:23:46.84 ID:1D/K4vPy0
なんだコレwww
大勢の投票でもなく、たった7人しかいない選考委員が決めるのかw 価値あんの?
ただのステマだろwwwwwwww
マスゴミは自民が大勝しても選挙の投票率を引き合いに出して「民意を反映していない」と言ってなかったか?w
561名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:24:06.66 ID:icgY5vUA0
>>554
??

ごちそうさんは視聴率23〜24%ですけど・・・

ごり押しあまちゃんは何パーセントだっけ?
562名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:24:09.92 ID:MDo+Oh//P
>>554
ごちそうさんとあまちゃんって仲良くしたらいいだけじゃね

お前くだらないよ
563名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:24:33.24 ID:z2n7wg7+O
>また、選考委員特別賞として「被災地が、東北が、日本がひとつになった 楽天、日本一をありがとう」が選ばれた。

このスレで初めて知った・・流行ったんかね
564名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:24:48.95 ID:icgY5vUA0
>>554
あまおた半泣きじゃんwww
565名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:24:55.72 ID:LdoFo7ut0
じぇじぇじぇは誰も言ってないやん
566名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:25:22.59 ID:1D/K4vPy0
選考委員

姜尚中w 鳥越w
話題にしたくて「ヘイトスピーチ」「特定秘密保護法」選んだのか?
567名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:25:45.59 ID:p01Aa6ko0
石原さとみの「間接キッスしてみ」が選ばれてない
568名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:25:47.94 ID:5bCnOzB+0
>>558
それだ
569名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:25:49.25 ID:njxynnT20
おもて返しだっ
今じぇしょ
570名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:25:52.18 ID:lMkzhKkU0
選考委員、NHKから接待された?
それともクドカンと仲がいいの?

じぇじぇじぇはありえんw
571名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:26:20.56 ID:XH8bTanF0
>>145
まずは選考委員のメンバーを刷新してくれ
酷すぎる
572名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:27:12.50 ID:icgY5vUA0
あまちゃんのごり押しマジで酷すぎる
番組終わってごちそうさんにぶち抜かれてるのに
まだごり押ししてどんどん汚点増やしすぎ
573名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:27:57.52 ID:omgR80oF0
流行語大賞にあまちゃん選ばれても
ごちオタはそんなに悔しがらなくても
良いのにw

ごちそうさんは来年は取れるかもよ?
574名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:28:07.16 ID:CIiOq53d0
あまちゃん見たことないんだけど
じぇじぇじぇってどういう意味なの?
575名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:28:10.25 ID:K4hn0vUt0
お・も・て・な・し オモテナシー (-人-)までセットだろ
たしかにこれは他のに比べて流行ったか微妙だが応用すると一番笑えるので許す
576名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:29:21.62 ID:icgY5vUA0
ごちそうさんはごり押しもなく高視聴率だから
余計にあまちゃんがピエロに見えるんだよな

あまロスwwじぇじぇじぇww

クッソワロwwwwww
577名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:29:27.58 ID:BDjoOCei0
> 「お・も・て・な・し」
これ何故かイラっとくる
578名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:29:53.90 ID:MDo+Oh//P
>>572
業界内に評価が高いのと
若年層に人気が高く周辺商品がやたら売れた連ドラだったからなあ

同じようなディスるレスを19回も繰り返して、ちょっとお前は特殊な人間だろ。
そのストーキングのごときヌメリのある執着はどこから来る??
579名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:30:01.56 ID:8wE6GzZu0
徳洲会
580名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:30:39.85 ID:p01Aa6ko0
http://i.imgur.com/1SSiifi.jpg
なかよくしよう
581名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:30:43.05 ID:Sgw6u99N0
何で特定秘密法を入れたのか選考委員に問いたい
ただ、反対の意思を示したいだけだろ?
582名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:30:43.32 ID:B4ISj1M+0
あまちゃんとは2013の奇跡なのかもしれない
583名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:32:30.14 ID:XQD5USR30
つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
584名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:32:51.12 ID:X29vL/rD0
夏菜「玲奈!杏!いい塩梅に温めどいだぞ!」
585名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:32:51.37 ID:KYa4R23A0
珍しいみたいだが周りにじぇじぇじぇも使ってる奴いたなぁ
釣られてか他の数人も稀に使ってた
586名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:33:02.33 ID:WkGtzGfe0
おもてなしって前半期だったら忘れられてるだろw
587名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:33:12.02 ID:icgY5vUA0
588名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:33:15.14 ID:p01Aa6ko0
>>584
589名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:33:19.38 ID:tJY76oNJ0
なんじゃこりゃ?
特におもてなしは、ちょっと酷いw
普通に使っている言葉があたかも今年流行ったかのようw
590名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:33:21.54 ID:KxQRgXOxP
When do you do?
Just now!
591名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:33:41.46 ID:MhtSQIXq0
「じぇじぇじぇ!」ってメールが来て
「何?意味わかんない」って返信したことあるんだけど
ドラマの影響だったのか。

あまちゃん見たことないから知らなかった。
592名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:33:48.40 ID:MDo+Oh//P
>>584
夏菜は満身創痍にされつつよくガンバった(同情)
593名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:33:58.14 ID:DvTSA9DG0
おもてなしはちょっと違うんじゃないかなあ
594名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:34:18.92 ID:icgY5vUA0
>>578
商品が売れたのは文字通りごり押ししてるだけじゃん
しかも若年層に人気ないよあまちゃんwww

あまオタくっさwww
595名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:34:52.42 ID:MDo+Oh//P
>>591
昔、「すんまそん」と書いてきた女の子のメールに
「何それすんまそんて」 と冷淡に返してしまった記憶を思い出した

あれ、あの子すげえバツが悪かったろうなあ、、、
596名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:35:13.19 ID:RQ6AywN70
じぇじぇじぇ、流行ったというほど使われてないよな。
今でしょ、は年寄りも若者もよく使ってた。
おもてなしは、
お・れ・し・ら・ね
お・も・て・で・ろ
とかの応用編で使ってたな。
597名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:35:48.63 ID:p01Aa6ko0
>>594
おまえのログを拝見すると、じぇじぇじぇ満載だな
十分に流行しとる
598名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:36:45.76 ID:icgY5vUA0
「じぇじぇじぇ」はヤフコメ&ツイッターでも叩かれまくり

ごり押しきめえええええええええええ
599名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:37:21.49 ID:fZD2S22F0
「ファイナル勉さん」じゃないの?
600名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:37:45.80 ID:1YU2yESc0
じぇじぇじぇはないわ〜
使ってる奴見たことない
601名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:37:59.06 ID:jRsZmurO0
今でしょ、倍返し、アベノミクス の3つかな。
602名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:38:29.30 ID:LXNaDxII0
【今野晴貴】新左翼NPO法人POSSE(ポッセ)に注意!【ブラック企業】
http://matome.naver.jp/odai/2136367280864865401

>その「クリーンなNPO」に見える団体は、実は、公安のマークもついたカルト的な新左翼・「過激派」の一党派だった。
603名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:38:54.72 ID:omgR80oF0
結果的にごちオタが色々なスレで
必死にあまちゃんとじぇじぇじぇを
宣伝してる風になってるw
604名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:39:06.80 ID:au5hBNWx0
ゲゲゲのの衝撃に較べれば
605名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:39:20.46 ID:t7cM/aZp0
今年こそネトウヨが賞を取ると思ってたのに
もっとがんばれよネトウヨ
606名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:40:16.45 ID:GT0rW4010
>>578
乗り遅れてヲタになれなかったからアンチに回ってるんでしょ
607名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:40:41.21 ID:p01Aa6ko0
「じぇじぇじぇはないわ〜」っていうやつw
完全に出所と意味を把握しとるw
608名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:41:00.95 ID:icgY5vUA0
>>603
あまちゃん(笑)が黒歴史として知れ渡ってよかったね(ニッコリ
609名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:41:28.64 ID:NlRN/JEw0
おもてなしお腹いっぱいじゃなかったのかよ。金で趣旨変えるなんてとんだ電波芸者
610名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:41:52.63 ID:znKEsx8w0
大賞   お・ち・ん・ち・ん
611名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:41:57.78 ID:8wE6GzZu0
ビッチはストカーに刺される。
でイイよもう()
612名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:43:30.36 ID:fZD2S22F0
俺の中では「ジョニーに伝えて千円返して」が流行ってたんだが
613名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:43:34.33 ID:p01Aa6ko0
>>606
正直、今年の能年ちゃんのステップアップに立ち会えなかった方はもったいない事をしたと思う
614名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:43:37.65 ID:sxYqNSKsO
面白くない大賞は>>610に決まったらしいな
615名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:44:53.10 ID:L4J/HkzA0
今日のTBSの「刑事のまなざし」に
半沢を査問に召喚・糾弾してた2人が出てた
もちろん違う役でだけど
616名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:45:32.44 ID:mpWxsbPH0
日和りやがったな
617名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:45:40.13 ID:P7CF2Ysa0
>>574
!!!こんな感じ
618名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:45:40.92 ID:GT0rW4010
>>615
リーガルハイで土下座強要裁判すればいいのに
619名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:46:32.22 ID:ASTvi1960
jejeje,
omotenasi
imadesho
baigaesida!
620名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:46:32.55 ID:omgR80oF0
>>608
あまちゃんは流行語大賞とドラマアワード7冠だからね
日本のドラマ史の歴史に残るねw

ごちそうさんは賞も歴史に残る事も何も無いけど頑張れw
621名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:46:36.12 ID:NF1vZX9r0
あまちゃんとごちそうさんが争うのはおかしい。
共通する言葉ないかと思ったら
「それでは皆さんお元気で!」があった。
622名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:46:39.21 ID:Ew+o6ub/0
あまちょんとかいう朝鮮推しドラマ見てたの在日だけだろwwwwwwww
623村井 ◆4.NMMMMMMM :2013/12/02(月) 22:46:51.16 ID:VBJEpihg0
じぇじぇじぇの意味調べたけど忘れた
そんなもんだよ
624名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:46:54.21 ID:l/Svrncx0
あまちゃんって結局ゴリ押しだったなぁ。驚異的数字も取ってないし。
625名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:47:03.62 ID:1YU2yESc0
>>607
だってドラマ観た上で
ないわ〜って思うんだから仕方ないだろ
626名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:47:03.60 ID:2KYxNXYS0
滝川が異常にむかつくの俺だけ?
627名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:47:16.64 ID:4ajc4FV20
じぇじぇじぇは審査員全員があまちゃんファンだったからだろ
特に俵なんかあまロスの筆頭
俺は能年だけどな
628名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:47:43.32 ID:deLj47mR0
実は、「今でしょ」「おもてなし」以外の二つは聞いたこと無いんだが。
629名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:47:49.45 ID:jIoWSA9g0
無難なのが4つ選べられてよかったじゃん

他の6つにアベノミクス選ばれて経済政策に一定の評価されたし
ただその「光の部分」だけでなく「影の部分」も出したのは間違ってない
(特定秘密法案とヘイトスピーチ・・・あれだけは無理やりかな)
ちゃんとPM2・5で中国をDisってるし
630名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:48:22.68 ID:Nq9VQQ+O0
>>599
そんなんまで入れていいなら
「私、新一さんだか新吉さんだかが、好きなの」
の方がいい。
631名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:48:35.02 ID:jni0Wqre0
>>618
春にやったリーガルハイのSPで既に古美門(堺)が土下座してる
ついでにその時に500倍返しという台詞も言ってるw
全くの偶然だったらしい
632名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:48:43.90 ID:RQ6AywN70
>>626
そんなことない。
俺も。
633名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:48:49.20 ID:fNTB8Buc0
2ちゃん流行語は?
ステマって今年だっけ?
634村井 ◆4.NMMMMMMM :2013/12/02(月) 22:49:16.26 ID:VBJEpihg0
>>626
俺もだから安心して
635名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:49:35.02 ID:8wE6GzZu0
>>626
同意。ニュースをただ「読んでいた」単なる洋風顔のお姉ちゃんだったのになあ
今じゃ軽く文化人
636名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:49:50.17 ID:BjLIpodz0
「じぇじぇじぇ」の意味を教えてくれ・・・

どんな場面で使うの?
637名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:50:27.37 ID:t3TbZyFx0
じぇじぇじぇだけはないわw

それほど話題になってない今やってる
朝ドラと視聴率変わらねえのに

ほんとクドカンオタって糞だわ
638名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:50:56.23 ID:AbIoETVRO
クリステルが意地になって拒否するから可愛げがないからな
639名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:51:09.31 ID:icgY5vUA0
>>606
その気持ち悪い思考が凄い

マジレスでおれはリアルタイムで観てたし個人的にあまちゃんは面白かったよ
オープニングの曲を口ずさんだり能年も可愛かった

ただ全然流行ってないのにごり押しっぷりが酷いから朝ドラオタに叩かれる
せっかく好きだったのにあざとさから嫌悪感の方が激しくなるわけだ

まず、あちこちで宣伝しまくるアマオタも激しくキモイ
ごり押ししなければ朝ドラの中でも普通に評価されたと思う
ここまでの黒歴史にならなかったのにな〜
640名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:51:26.56 ID:RQ6AywN70
>>636
女から私のこと好き?
って聞かれた時。
641名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:52:15.71 ID:omgR80oF0
あまちゃんの宣伝しとくわ

12/30は10時間ぶっ続けであまちゃん総集編

■12月22日(日) BSプレミアム 15:30〜
 (再)あまちゃん総集編・前編「おら、この海が好きだ!」
■12月23日(月・祝) BSプレミアム 15:30〜
 (再)あまちゃん総集編・後編「おらたち、熱いよね!」
■12月29日(日) NHK総合 深夜0:05〜1:45 ※29日(日)0:05〜か30日(月)0:05〜か不明
 「あまちゃんライブ完全版!!〜大友良英と仲間たち大音楽会〜」:大友良英、能年玲奈、古田新太
■12月29日(日) NHK総合 19:30〜22:30
 「国民総参加SHOW!QB47〜紅白!大河!朝ドラ!ソチ五輪!全部クイズにしちゃいましたスペシャル〜」
■12月30日(月) NHK総合 8:00〜18:00 ※ニュース中断あり
 「暦の上ではディセンバー これで見おさめ!? じぇじぇじぇ!“あまちゃん祭り”」
 ▽週間ダイジェスト「あまちゃん一週間」の全156話分を一挙放送 ▽能年玲奈のメッセージ
642名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:52:17.51 ID:p01Aa6ko0
>>639
観てたんだ。wっっw
643名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:52:19.33 ID:GT0rW4010
>>626
ついこの間「おもてなしやりたくない」って言ってたし
今日もちょっと嫌そうというか恥ずかしそうにやってたしな
644名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:52:28.91 ID:GS5/QuzR0
おもてなしだけはないな
あの場であれを言えば流行語大賞取れると関係者は計算してたはず
そこが気持ち悪いし不快
645名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:52:31.19 ID:deLj47mR0
じぇじぇじぇって、NHKの連続テレビ小説で使われてるんでしょ?
あの番組って、無職しか見れないんじゃない?
646名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:52:40.92 ID:Z1auoNwX0
おもてなしは完全なるステマだろ。東京の
647名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:52:55.45 ID:t3TbZyFx0
>>145
うわあ、糞みたいなメンバーだな
648名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:53:05.80 ID:Eco6z2Q50
>>645
つ夜に再放送
649名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:53:51.37 ID:pcQbzIdZO
クリステルアイシテル
650名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:54:28.85 ID:deLj47mR0
>>648
BS?
651名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:55:02.00 ID:WFs4ecZ90
>>626
滝川クリステルはむしろやらされてる感があって可哀想
652名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:56:18.09 ID:Eco6z2Q50
>>650
うん。俺は1度も見てことないんだけどねw
653名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:56:16.62 ID:4Jaf1uoS0
倍返しがとれたのは半沢の視聴率のえぐさや炉なー
654名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:56:26.35 ID:jIoWSA9g0
>>145
以前は神足裕司さんもメンバーだったんだよね
彼ならもっと違ったの選んだかも
その神足さんも死線さまよったが・・・・療養中とはいえよかった
またこの選考委員に戻ってほしいね

http://megalodon.jp/2013-1119-2313-27/mainichi.jp/shimen/news/20131118dde012040020000c.html
http://megalodon.jp/2013-1119-2314-08/mainichi.jp/shimen/news/20131118dde012040020000c2.html
http://megalodon.jp/2013-1119-2315-21/mainichi.jp/shimen/news/20131118dde012040020000c3.html
http://megalodon.jp/2013-1119-2316-37/mainichi.jp/shimen/news/20131118dde012040020000c4.html
特集ワイド:お帰りなさい、神足裕司さん くも膜下出血で倒れて2年

◇復帰第1作は「一度、死んでみましたが」
◇リハビリの日々も「笑い」に 「小泉元首相の会見、行きたかった」

コータリンこと神足裕司(こうたりゆうじ)さん(56)が帰ってくる。
くも膜下出血で倒れて2年、まだしゃべれない。体も思うように動かない。でも筆を走らせる。
もうすぐ復帰第1作が出るらしい。死地をさまよったちょうネクタイのコラムニスト、オムツのコラムニストになって何を書く?
【鈴木琢磨】

※記事長文なので残りは魚拓リンクでお読みください
655名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:56:51.73 ID:P7CF2Ysa0
あまちゃんは朝のBSもだけど、夜のBSの視聴率が気になるな。
どうも4〜50代の男性が嵌ってたイメージなんで、そういう層が朝に見られるとは思えない
656名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:57:14.41 ID:Sgw6u99N0
能年、滝川、林、堺「今後、この言葉は恥ずかしくて使いたくないです」
657名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:57:45.14 ID:icgY5vUA0
>>642
観てたよ

面白かったから
ただあれは一般人受けする作品じゃない
ギャグがわかりにくいし

あれを流行ったようにごり押ししてるのをみて「うわあ・・・」って冷めたわな

なんていうかマイナー路線で細々とやってればいいのに
メジャー受けしてるような勘違いが気持ち悪かった
そしてお前らみたいなオタクがあまちゃんを持ち上げてさらにキモイと思った

ごちそうさんはそういうキモイのがいないしちゃんと作品のクオリティも高い
演技力も杏の方が能年より上手いし
万人受けするのは明らかにごちそうさんなんだよ

張り合ってるあまオタがキモ過ぎるわ
658名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:57:48.45 ID:4Jaf1uoS0
倍返しは街歩いてたらあらゆるところでみた。
今でしょもいいとおもう
おもてなしとじぇじぇじぇはまったくわからん
659名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:58:01.47 ID:Th5Kx+/K0
今でしょ   本命
倍返し    40%超えで納得
おもてなし  五輪の将来性か
じぇじぇじぇ ごり押しステマwww
660名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:58:41.54 ID:YmPXOjdV0
今でしょ じぇじぇじ 倍返し おもてなし
テレビ見てない俺にはイミフすぎる。
テレビ流行語大賞だろこれ
661名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:59:15.71 ID:XQD5USR30
つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
662名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:59:22.41 ID:nT1nLWQy0
これテレビがあまりに連発しすぎて、聞くだけで鬱陶しい言葉じゃん(´・ω・`)
韓流ぐらい嫌い
663名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:59:25.98 ID:p01Aa6ko0
>>657
価値観を固定にかかるんじゃなくて、もう少しサスペンションをもった人生を歩まれると良いと思います。
664名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:00:02.60 ID:D3OS1KNy0
朝ドラは昼にもやってるぞ
俺は昼休みに見てた
665名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:00:07.01 ID:tKZz7FSw0
今日のNHKのニュースみてたら、すでにじぇじぇは流行語に選ばれる段取りだったんだとわかった
まだ決定もしてないのに街頭インタビューは撮影済みだし
わざわざ東北の連中集めてロケまでしてきている


もう既に流行語に選ばれた時用にVTRが編集されていた
クソだと思った


そして俺はそっとテレビを消した
666名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:00:54.27 ID:Xxj7rYDq0
アベノミクスいれろやアホ!
667名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:00:57.63 ID:omgR80oF0
じぇじぇじぇ!
12/30は10時間ぶっ続けであまちゃん総集編です

■12月22日(日) BSプレミアム 15:30〜
 (再)あまちゃん総集編・前編「おら、この海が好きだ!」
■12月23日(月・祝) BSプレミアム 15:30〜
 (再)あまちゃん総集編・後編「おらたち、熱いよね!」
■12月29日(日) NHK総合 深夜0:05〜1:45 ※29日(日)0:05〜か30日(月)0:05〜か不明
 「あまちゃんライブ完全版!!〜大友良英と仲間たち大音楽会〜」:大友良英、能年玲奈、古田新太
■12月29日(日) NHK総合 19:30〜22:30
 「国民総参加SHOW!QB47〜紅白!大河!朝ドラ!ソチ五輪!全部クイズにしちゃいましたスペシャル〜」
■12月30日(月) NHK総合 8:00〜18:00 ※ニュース中断あり
 「暦の上ではディセンバー これで見おさめ!? じぇじぇじぇ!“あまちゃん祭り”」
 ▽週間ダイジェスト「あまちゃん一週間」の全156話分を一挙放送 ▽能年玲奈のメッセージ
668名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:01:06.11 ID:4Jaf1uoS0
>>660
じゃあおまえがおもう流行語ってなに?
669名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:02:10.92 ID:Nq9VQQ+O0
>>657
俺とまったく同じ感想でワロタ。

ただ今時のヒット作って「俺は好きだけど、こんなの世間一般に受け入れられるのか」みたいな感想をみんなが持ってるのが普通だったりするんだな。
逆に万人受けを狙った作品は話題にもならずに消えていく。
670名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:02:24.50 ID:4DcT2Rhr0
>>667
総集編てカットある?
本筋じゃなくて小ネタが見たいんだけど
671名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:02:34.30 ID:5AbwZ1KF0
日、流行語大賞候補が出たけど、ユーキャンも反日企業だから左翼用語のノーミネートが多い。



アベノミクスを外したい理由がよくわかった・・・
672名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:02:46.53 ID:5uIgzw/q0
今でしょは1年通して使われ続けたのに、ドラマが終わってからのゴリ押しでようやく認知されたような言葉と同列とかアホか
673 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/02(月) 23:02:58.38 ID:huxRdip50
>>645
1日四回も地上波、BSで放送してんだから誰でも視れるし一週間分週末に全部一気にBSで放送もするし普通の週一ドラマより目にする機会は多いよNHKにほとんどチャンネル合わせない人じゃなければ
674名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:03:23.00 ID:icgY5vUA0
>>663
価値観が固定してるのはあまオタだろ

普通に客観的な評価としてあまちゃんは人気がないごり押しの三流ドラマだったよ
「ごちそうさん」のクオリティに比べると話にならないレベル
675名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:03:26.75 ID:QIFmakfA0
>>670
総集編って、普通ダイジェストみたいなもんでしょ
676名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:04:15.53 ID:vTbHYFyo0
>>639
このスレで一番キモイのは20レス以上も使って粘着にあまちゃん叩きしてるお前だと思うが
677名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:04:52.80 ID:8Sh4gZbT0
良い意味でも悪い意味でも今年一番目にし聞いた言葉は間違いなく「アベノミクス」
芸人が選ばれると一発屋になるジンクスがあるように要は瞬間風速でしか決めてないのだろうな

あと死んでもアベノミクスは選ばない審査員の存在
678名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:05:34.68 ID:4DcT2Rhr0
>>675
30日のあまちゃん一週間一挙放送でも大幅カットなのかなと思って
679名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:06:17.00 ID:GT0rW4010
>>657
最初はクドカンやキョン2出るとか、話題ほど人気にはなってないと思う
ごり押しっていうんかわからんが報道が過熱しだしたのは
あまちゃんのOPがダウンロード1位獲った後からかな
それぐらいまでは自力だと思う
それからテレビや雑誌が異常に報道し始め
朝ドラ見ないようなタレントまで乗っかってきた
680名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:06:28.93 ID:Nvqybs880
じぇじぇじぇの起源は京の公家言葉
681名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:06:30.75 ID:BjLIpodz0
>>640

へ〜そうなのか。

OKって意味なのか?「是是是」が訛って「じぇじぇじぇ」?
682名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:07:10.98 ID:zAG9a/qq0
どれも違う。
委員は外歩かない生活か?
683名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:08:18.48 ID:QIFmakfA0
>>678
そっちは全部やるでしょ
予告編とかは知らんけど
684名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:08:32.38 ID:jIoWSA9g0
ぶっちゃけ

今でしょ・・・大本命
じぇじぇじぇ・・・NHK向け(全国に遍くこの賞を喧伝)
倍返し・・・民放向け(TBSとはいえJNN系や半沢やった地方局多いからね)
おもてなし・・・安倍政権の成果強調(アベノミクスは政治色が強すぎる)、7年後までの五輪関連民間需要向け

ちゃんとマスコミ業界も政界も経済界もフォローしてて問題ないよ
他の6つは明日以降取り上げるメディア減るし早晩忘れ去られるから
685名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:08:44.88 ID:omgR80oF0
あまちゃん面白いと思って見てたのに
世間で話題になっただけで、こんなに
粘着するほどアンチになる心理が分からない

マイナーなバンドのファンがバンドが
メジャーになったらファンじゃなくなる
みたいな感じ?
686名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:09:06.69 ID:KxQRgXOxP
倍返しは半沢直樹見てなくても使いどころはなんとくわかるが
じぇじぇじぇはあまちゃん見てなかったら意味不明だわな
687名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:09:43.03 ID:KYa4R23A0
>>629
影の部分ならその辺より汚染水だと思うんだが
如何せん影過ぎるし特別賞と思いっ切り相反するから除外されたかね
でもこういう視点入らずに選んで欲しいもんだがまあ無理か
688名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:10:01.28 ID:Nq9VQQ+O0
>>677
芸人の受賞って意外と少ないぞ。
チャーリー浜、パイレーツ、テツトモ、エドはるみ、スギちゃんぐらい。
その中でも真の一発屋はエドはるみぐらいだ。
689名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:10:25.85 ID:+s2Yu+rk0
妥当
てか大賞ってひとつじゃないんだね
690名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:10:39.48 ID:RQ6AywN70
>>681
うん、そう。
691名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:11:00.26 ID:SyxxKAf40
      へ          へ
        \ ____ /
        /:::::::::::::::::::::::\
       /:::        ::ヽ
       l::::  ─  ─   :::l
      r-l:::  =・=  =・=  :::l-、
      {f !     .ハ     .!f/.    た・ね・な・し・・・
      ヽ_!    ,, '-v-'、   .!ノ
        | . ,'"トェェェイ';   |         種無し!
         .\ ;. `⌒゚:j.. ; /
    ,ィ‐''"<::::∧ ー''ー' >}ヽ、           ノ),ィ/ノ
   /::::::::::/:::::| ゝ___/ソ /:::::>::>、      ./   ./
 . /::::::::::::ヘ::::::::|   / /|::○>:::::::ハ      /  ,,イ´
 /:::::::::::::::: ヽ::: |.  /. ./ .!::::/:::::::/:::::{   ∧ヽ/
../ :::::::::::::::::::::::: :|  {.∨ .|::/::::::/:::::::::}  /::::::>'
692名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:11:11.89 ID:OTOjKK2u0
4つとかずるい
693名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:11:34.50 ID:xjLICkeYO
レス見ると今年は4つで正解だったな。どれが取っても違和感はなかったけど1つだった色んなアンチが喚いただろうからw

>>674
もっと家から出て友達作った方がいいぞ
自分の考えが世間の声だと思ってるだろ
694名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:12:23.07 ID:4DWjlr6F0
そもそもあまちゃんとか見てねえよ、長すぎて今更見る気もしないし
半沢は後から見たけど
695名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:13:19.42 ID:tKZz7FSw0
>>639
そいつはNHK工作員だろ

今日のテレビでもしっかりステマしてたからな
まだ決定もしてないうちから…

電通とか大手広告代理店も絡んでるというから
696名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:14:08.84 ID:Sgw6u99N0
本命は、アベノミクスと今でしょ、だろう
でも、選考委員が鳥越、やく、生姜だからアベノミクスは選ばれなかった
697名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:15:21.56 ID:8Sh4gZbT0
>>688
チャーリー浜は長年やってきたことにスポットが当たったと思うが
その他はその後極端に露出が減る典型的な一発屋だと…

まぁどれも「じぇじぇ」よりは流行ったと思う
698名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:15:30.42 ID:OiPJjOWp0
ふつうに「今でしょ」「倍返し」だけで十分だろ。
あまちゃんなんて半沢の半分しか見てないわけだし、
主な視聴者のご老人が「じぇじぇじぇ」なんて言ってるのなんて見たこと無い。
「おもてなし」は論外。そもそもあのスピーチにおいては誤用なわけだから。
699名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:15:30.86 ID:wEf8uxAeO
電通大賞
700名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:15:49.10 ID:gtL3mIx/0
彼女に何も言わずに挿入しようとしたら案の定「ちょっと!ゴムつけないの?」と言われてたとき
満を持して彼女に指指して「ナマでしょ!」
って言ったら彼女は一気に冷めてその日はお預け食らいました
701名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:15:56.61 ID:loHbBJFPi
今でしょと倍返しは、日本が転換点を迎えた象徴的な言葉として、
後世で語られそうな気がするけどな。
702名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:16:29.87 ID:b5SiYh6g0
あのスピーチ見てておもてなしが流行語になるなんて思いもしなかった
703名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:16:45.94 ID:LXNaDxII0
【今野晴貴】新左翼NPO法人POSSE(ポッセ)に注意!【ブラック企業】
http://matome.naver.jp/odai/2136367280864865401

>その「クリーンなNPO」に見える団体は、実は、公安のマークもついたカルト的な新左翼・「過激派」の一党派だった。
704名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:16:55.33 ID:/i43dGTH0
じぇじぇじぇ、使ってたわw
705名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:16:57.40 ID:qrATHBg10
大賞を四つも選ぶようでは・・・
流行語大賞取っても権威は四分の一w
706名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:17:34.17 ID:FaPB74O50
お・づ・ら・し・ね
707名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:17:42.71 ID:Nq9VQQ+O0
個人的には「勉強しまっせ」が取ってないのが意外。
あれは流行したと思ったけどな。
もし取ってたら徳井優つながりでごちヲタも自慢できたのに。
708名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:17:45.62 ID:0QskcDEx0
くまモン、クドカン、能年、滝クリ、林先生がいて
ふなっしー、堺がいない
もう最高!
709名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:17:53.50 ID:kes4jgeX0
>>682
へ〜
じゃあ何が外で流行してるのか教えてくれよw
710名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:18:10.48 ID:deLj47mR0
>>673
毎日見ないといけないんでしょ?
711名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:18:16.35 ID:XQD5USR30
つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
712名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:18:31.03 ID:OiPJjOWp0
じゃあもうレコ大も毎年AKBとエグザイルと氷川ゲイ太郎の3組が受賞でいいだろ。
713名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:18:46.07 ID:tKZz7FSw0
>>693
ねーよ

「今でしょ」が選ばれたらみんな妥当だと思う
「倍返し」でもまあ文句は出ない


おかしいのはじぇじぇなんて誰も何も流行ってもないものが
ゴリ押しで入ってるってことだよ

おそらく、電通やNHKはじぇじぇを大賞にするつもりで予定組んでたんだろう
だが、あまりにバッシングされるから急遽複数受賞にして誤魔化したように思える
これだとゴリ押し感じが多少薄れるからな
だが明らかにこの中では不自然な選ばれか方してるのがじぇじぇ
714名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:19:02.80 ID:v+KhK6so0
五輪枠 おもてなし
社畜奴隷枠 倍返し
汚嫁枠 じぇじぇじぇ
塾奴隷枠 今でしょ
715名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:19:48.23 ID:8wE6GzZu0
猪瀬る@ブサメン・チビに生まれる
   A辞任する
   B自殺する(もしくは消される)
716名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:20:03.79 ID:P7CF2Ysa0
>>693
どうせならアベノミクスも入れて丸く収めちゃったほうが良かったかもなw
717名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:20:05.98 ID:v+KhK6so0
>>709
オバマに感謝だな
718名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:21:19.00 ID:wEf8uxAeO
会話の中でよく聞くのは消費税増税だな
会社でも学校でも家庭でもしょっちゅう飛び出てた
719名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:21:23.58 ID:+ys1sFjnO
2ちゃん的には なまぽ くぱぁ
720名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:21:28.60 ID:qrATHBg10
>>711ソフトバンクが嫌いなのはわかったが、まさかドコモの携帯持って焼肉屋やパチンコとかに行ってないだろうなw

 ・ソフトバンクの携帯を解約
 ・韓国製の携帯を他国製に交換
 ・韓国の家電は安くても買わない
 ・ロッテのお菓子は買わない
 ・焼肉屋には行かない
 ・パチンコはやらない
 ・韓国に旅行しない
 ・韓流ドラマは見ない
 ・K−POPのCDは買わない

在日企業撲滅!焼肉を喰うな!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kbbq/1167567318/l50
721名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:21:52.93 ID:jZB56tRL0
やられたら やりかえす
やられてなくとも やりかえす
誰彼なしに八つ当たりだぁー!
722名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:22:00.44 ID:tKZz7FSw0
>>716
ねーよ

最初からじぇじぇはゴリ押しが決まってんだから
723名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:22:04.98 ID:3iLdpZ2h0
じぇじぇじぇなんて実際に言ってる奴見たことないんだが
724名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:22:38.16 ID:ef/NASu40
真面目に決めてると思ってる奴は
自分が選考委員になったとして考えるべきだぞ
こんなもん真面目に考えるのがバカらしいだろ
どうでもいいんだよ
725名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:22:57.38 ID:YhdkKIip0
やっぱり絞りきれなかったか
726名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:23:17.28 ID:OiPJjOWp0
知り合いに、ドラマ始まる前から「今年はじぇじぇじぇってのが流行語大賞らしいぞ」
つってるやつがいたからなあ。
それがあとになって倍返しとか出て来ちゃったもんで、仕方なく4つにしたってとこだろう。
727名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:23:34.70 ID:iKogioaU0
じぇじぇじぇなんて誰も使ってねーよ
マスゴミのバーカwww
728名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:24:16.02 ID:omgR80oF0
じぇじぇじぇ!
12/30は10時間ぶっ続けであまちゃん総集編です

■12月22日(日) BSプレミアム 15:30〜
 (再)あまちゃん総集編・前編「おら、この海が好きだ!」
■12月23日(月・祝) BSプレミアム 15:30〜
 (再)あまちゃん総集編・後編「おらたち、熱いよね!」
■12月29日(日) NHK総合 深夜0:05〜1:45 ※29日(日)0:05〜か30日(月)0:05〜か不明
 「あまちゃんライブ完全版!!〜大友良英と仲間たち大音楽会〜」:大友良英、能年玲奈、古田新太
■12月29日(日) NHK総合 19:30〜22:30
 「国民総参加SHOW!QB47〜紅白!大河!朝ドラ!ソチ五輪!全部クイズにしちゃいましたスペシャル〜」
■12月30日(月) NHK総合 8:00〜18:00 ※ニュース中断あり
 「暦の上ではディセンバー これで見おさめ!? じぇじぇじぇ!“あまちゃん祭り”」
 ▽週間ダイジェスト「あまちゃん一週間」の全156話分を一挙放送 ▽能年玲奈のメッセージ
729名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:25:33.99 ID:fMPap9Hl0
今でしょと倍返しは認めてもいいが
じぇじぇじぇとおもてなしは特別賞どまりだろう
730名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:25:40.53 ID:bVadh0eC0
じぇじぇじぇがこの中に入る違和感
731名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:25:48.32 ID:8LnqqINoO
今来た自分がレスさかのぼって>>685に答えると、

>ただあれは一般人受けする作品じゃない
ギャグがわかりにくいし
あれを流行ったようにごり押ししてるのをみて「うわあ・・・」って冷めたわな

つってるから、クドカンが朝ドラ層に受けるワケがない、あれは分かる人(俺)にしか分からないんだから!ってことじゃね?
732名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:25:49.14 ID:P7CF2Ysa0
倍返しだ!も今でしょ!も一歩間違えばダダ滑りするリスクあるのに
じぇじぇじぇ!に至っては相手が意味を理解しない可能性すらあるからな。
リアルで使うえるのは余程の手練れに限られるだろう…
733名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:26:27.66 ID:joIjXFvXO
とりあえずじぇじぇじぇは外せ
734名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:27:19.32 ID:vTbHYFyo0
>>693
ほっとけよ。そいつはあまちゃんに対する評価も「個人的に面白かった」「朝ドラの中でも普通に評価された」から
「人気がないごり押しの三流ドラマ」とレスによってブレブレで相手にする価値もない。
735名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:27:41.15 ID:Nq9VQQ+O0
そういや、言葉が作られたのは比較的最近であり。
このスレでも頻繁に登場し。
我々すべてを指し示す、史上最強の新語・流行語

「オタク」

ってのは、流行語大賞にノミネートすらされたことないのな。
736名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:28:19.27 ID:vZVlLO53O
『まじ殺すよ』は来年か
737名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:28:29.89 ID:OiPJjOWp0
てか未だにじぇじぇじぇの使い方や意味がわからない。
「ゲゲゲ!」ってのと同じような感じかしらね?だとするとちょっと前のとかぶりすぎなんだが。
じぇじぇじぇ=死ねよ電通とチョン って意味なら大賞で文句無しだけどな。
738名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:29:10.42 ID:p01Aa6ko0
そう言えば、吉本のチカラを感じないな、今年のは
739名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:29:17.02 ID:H6mKJAPP0
あまちゃん、観てた奴と観てない奴の
温度差、なんでこんなにあるんだろうなw
不思議だわ
740名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:29:50.46 ID:8wE6GzZu0
俺的にはカイエン青山
741名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:30:41.00 ID:OqJqPelW0
おもてなしと倍返しは無いよな
742名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:30:41.96 ID:tKZz7FSw0
>>733
ゴリ押しだからそれだけは外せないw
他の三つは外せても




今年は例年になくホント気持ち悪いステマ流行語だわ
743名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:30:59.67 ID:laUqDnvF0
おもてなしってメディアが喜んで使ってただけって感じ
744名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:31:17.80 ID:pUpLOWyY0
アベノミクスが入ってないというのは納得いかん。
745名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:31:26.58 ID:z5qdRsinO
少女なんとかの曲のタイトルだろ
746名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:32:16.19 ID:qcGsMSnw0
倍返しも じぇじぇじぇも ドラマみてないから使ってる場面をみたことないけど
マスコミが頻繁に話題しにしてるを見たことはある って連中が大半だろ
流行語大賞ではなく、「メディアがやたら多用したステマ大賞」にこのショーの名前変更しろよw
747名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:33:03.49 ID:p01Aa6ko0
審査員みるとごり押しとかステマって可能でないように思えるんだが。
やくみつるって口軽いじゃんw
748名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:33:04.11 ID:y2UIgkSQO
今でしょいらねー
素人のセリフじゃん

他は選ばれし芸能人のセリフなのに
749名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:33:25.59 ID:tKZz7FSw0
>>743
それを言うならまさにじぇじぇ

じぇじぇだけはメディアしか使ってない


ホントに気持ち悪いわ
こんなのがまかり通るなんて中国や北朝鮮を笑えない
750名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:35:22.74 ID:z5qdRsinO
だいたい、じぇじぇじぇなんて方言じゃないだろ
751名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:36:53.43 ID:Ul1TqdUR0
いくら何でも「おもてなし」はねーだろ
ユーキャンアホかw
752名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:37:05.61 ID:tdVGRROD0
ttp://www.yrc-pressroom.jp/html/201312213mg001.html
横浜ゴム、韓国クムホタイヤとの技術提携及び資本提携に向けた基本合意について
753名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:37:08.25 ID:p01Aa6ko0
じぇじぇじぇ下げを一所懸命してる方の意図はなんだろう。
個人的感想以上のエナジーを感じる
754名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:37:41.60 ID:OiPJjOWp0
仮にこの4つが無かったとしても、あまちゃん、アベノミクス、壇蜜、jりーぐ20周年
とかの電通大賞なんだよな。
755名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:38:03.29 ID:WKOeoTij0
今でしょ!?って普通に使う言葉を、流行語とか辞めて欲しい。
知らずのうちに言っちゃって、場がシラけるわ!
756名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:39:00.08 ID:XH8bTanF0
>>755
じゃあいつ言うの?
757名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:39:42.18 ID:+ys1sFjnO
>>746
そういう物として解釈しようよ。
その上で、今年のは割りと実際に流行語になってたかなと・・・
758名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:39:53.57 ID:HC7btJM6O
じぇじぇじぇは来年には死語になってると思うわ
他の3つはたまに言葉として使う機会あるけど
じぇじぇじぇだけは全くない。
759名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:40:32.12 ID:JobhiF510
勘違いしてる奴がちょこちょこいるが、このユーキャンって
C.C.LemonホールのC.C.Lemonみたいなもんだぞ
760名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:41:38.04 ID:ZWsaiHXT0
じぇじぇじぇなんて言葉意味知らなかったらただの池沼だよな
761名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:42:01.16 ID:javjymcMO
生理的にダメなふなっしーと堺雅人が落ちて良かった
762名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:42:32.97 ID:iKYiKSgHO
ユーキャンのオナニーに偏った審査員
この大賞に何の意味があるの?
763名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:42:42.42 ID:OiPJjOWp0
とりあえずもう今年のは決まってしまったんだし、しょうがない。
来年「ごちそうさん」にされなければいいや。
764名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:42:55.90 ID:Oy/+QC9qO
>>756
今でしょ!
765名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:43:37.08 ID:z6LahZ/B0
今年の漢字は何に?
「今」今でしょ!
「倍」倍返し、安倍ノミクス
「驚」じぇじぇじぇ (だいぶ強引に漢字で表すと)
「?」おもてなし  (一字で表せる漢字が浮かばない)
766名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:43:45.14 ID:v+KhK6so0
>>764
オバマに感謝だな
767名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:44:03.43 ID:j21A4zrZ0
今日のニュースこればかりでウザい。ニュースでやることか。
しかも4つもあるから長い。たいしたおもしろくもないのにアナウンスは楽しそうでバカか。
768名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:44:16.04 ID:6SdL2cY30
■フジの特別枠犬鍋大好き高島彩と中野美奈子の韓国発言■

高島彩と中野美奈子が韓国旅行し韓国の食事と韓国人をベタ誉め。
もちろんBSでその模様は放送し、韓国のイメージアップに貢献。
  ⇒うちら特別だからマスコミから持ち上げられるしお仕事いっぱいニダ♪

高島「そう言えば美奈ちゃん、何人か韓国の男性にほれたよね(笑)」
中野「免税店でタクシーを止めてくれる、ボーイさんとか。みんな、間の取り方が絶妙なんですよ。
   微笑みとかセクシーですし。そして基本的にやさしい。かつ、頼もしいんですよ」
高島「ホントw隣の国なのに全然違ってw!日本の男性も見習ってほしい。優しさと力強さ」
769名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:45:57.15 ID:XH8bTanF0
>>765
「枕」お・も・て・な・し
770名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:46:52.49 ID:p01Aa6ko0
本当のおもてなしって裏がないことだよな

座布団くれ
771名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:47:14.11 ID:EWMHWAEZ0
アベノミクスは審査員的にNGです
772名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:48:38.49 ID:bYV6AM8x0
>>759
そうだったんだ
なんでユーキャンが主催になってんだってここんとこ謎だったw
773名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:48:46.26 ID:xP3dNv9q0
唯一違和感のある流行語>じぇじぇじぇ

今でしょがダントツでしょ
774名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:49:16.51 ID:EFuKt+P4P
公平にみて今でしょだと思うがなぁ
775名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:49:53.09 ID:EBxahUjX0
「じぇじぇじぇ」て何
776名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:50:36.64 ID:dfd2AsNyI
>>763
ごちそうさんは謎の高視聴率なだけで世の中は変えない。
まず、無いだろうね。
次回作の花子とアンでどうなるだ。
777名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:51:03.18 ID:xP3dNv9q0
>>775
NHKのステマです
778名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:51:16.85 ID:xV61E0jL0
一個決めないとつまらないね
全部並べても、まあそうだよなぁとしか思わない
779名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:52:41.55 ID:5AbwZ1KF0
アベノミクスがないというのが変杉

あと極左用語が入ってる・・・・








そういう会社でしたか・・・・
780名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:52:42.47 ID:wctROE9k0
おもてなしが一番使い勝手がいいな
781名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:52:57.91 ID:/1dYq1K00
マスコミ操作は健在だなw
782名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:53:13.38 ID:5m4XDxIh0
「今でしょ」以外完全にゴリ押し
特に「おもてなし」

「おもてなし」マツコ、有吉、YOU、
小泉今子にも馬鹿にされてたから
映画いうところのラズベリー大賞だな
783名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:53:40.27 ID:jIoWSA9g0
>>778
主催者も人の子だから政界・経済界・芸能界・マスコミに
良い顔したいんでしょうよ
自由国民社なんて「現代用語〜」なければとっくに消えてる出版社なんだし
(ユーキャンと組んでるのも生き残り策の一環だろうし)
784名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:54:39.07 ID:fZD2S22F0
>>779
元々マスゴミが安倍をバカにする為に作った言葉だからね
揉み消したんでしょ
785名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:54:54.59 ID:OiPJjOWp0
毎年「おはよう」「おやすみ」「いただきます」「ごちそうさま」「ありがとう」でいいじゃん。
786名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:55:40.77 ID:mzIqYCpU0
またまた今年も野球をねじ込んできたーw
787名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:56:55.69 ID:0yk1hE3s0
2013年の新語・流行語大賞は

シコリアン
しばき隊
極左暴力集団
トンスル(Korean poo wine)
ベクレてるんや


で決まり
788名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:58:11.29 ID:fZD2S22F0
結局、1つに選べなかった選考委員って何の為にいるの?
789名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:58:21.33 ID:hHx74Wi60
一番使われたのは「今でしょ」だな
790名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:58:28.15 ID:OiPJjOWp0
>>787
あと、サカチョンもw
791名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:58:42.69 ID:guwlcyZN0
4つ同時というところに長嶋松井の国民栄誉賞に通じる茶番臭を感じる
792名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:58:44.53 ID:cMw9C4xZO
「じぇじぇじぇ」は「あまちゃん」放送中、2ちゃんの書き込みで何回か使ったことがあるw
でも、リアルでは1度も使ったことがないし、周りでも聞いたことがないw
793名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:59:02.87 ID:GpEWmHQY0
玉虫色の決着だな。日本らしい。
794名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:59:18.03 ID:UazqGrSq0
「それは私のおいなりさんだ」
これが真の流行語大賞
795名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:59:38.05 ID:4DWjlr6F0
>>603
コピペ貼りまくって必死に宣伝してるのお前じゃねえかw
796名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:02:05.44 ID:2KSmaCwF0
今でしょ一択だなぁ

猪瀬のような裏金が動いたとしか思えない
797名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:04:14.49 ID:RHQjlaEn0
やくみつるって、本業で全くヒット作がないのに
なんでテレビに出れるんだろう。
798名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:04:54.82 ID:sty5ttp40
だいたいおもてなしよりトーキョーの方が有名だろ
799名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:05:04.06 ID:eF7vW/Kn0
>>791
そもそも一企業が勝手に選考したくだらない賞だからねぇ
それなのにマスコミが大騒ぎするからダメなんだよ
800名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:05:11.58 ID:fOMKWy9Z0
>>761
堺雅人は倍返しが入ってるじゃん
801名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:05:47.06 ID:jFWsS+Qx0
【今野晴貴】新左翼NPO法人POSSE(ポッセ)に注意!【ブラック企業】
http://matome.naver.jp/odai/2136367280864865401

>その「クリーンなNPO」に見える団体は、実は、公安のマークもついたカルト的な新左翼・「過激派」の一党派だった。
802名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:07:41.08 ID:D6vODVBl0
>>800
おもてなっしーもあるぞ
803名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:07:48.01 ID:SChx2OzXi
じぇじぇじぇは上司のおっさんがふざけてよく言ってた

まあ4つで妥当だろ
804名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:09:00.67 ID:Bs9gM9240
じぇじぇじぇは池沼の合言葉だってなww
805名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:11:00.14 ID:EoTdQKrp0
日本国内においてヘイトスピーチという用語を使う者とは?
尖閣抗議デモを妨害した
あの「ヘイトスピーチに反対する会」⇒チャンネル桜、在特会ストーカー
日の丸にX印つけるのはRACISTではないのか?Anti-Japan活動するKOREANの疑いあり。
http://i4.ytimg.com/i/7YjaAj8TJ9OX_VifYZ_AhQ/1.jpg 常野
http://i2.ytimg.com/vi/QUD93KpSYCQ/mqdefault.jpg 常野、柏崎
http://www.youtube.com/watch?v=QUD93KpSYCQ
http://www.youtube.com/watch?v=wp6RkRIUtOU
10.16中国大使館包囲!尖閣侵略?糾弾!【デモ妨害】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12452875
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12474631 常野、柏崎らの惨めな工作
ttp://blogs.yahoo.co.jp/zodiacfumiya/GALLERY/show_image.html?id=17583075&no=0 画像
ttp://blogs.yahoo.co.jp/zodiacfumiya/GALLERY/show_image.html?id=17583075&no=1 画像
反原発デモで日の丸差別
http://www.youtube.com/watch?v=dxn2CfDgVwA 日本人以外は排除するのか〜?日の丸が嫌いな拡声器の柏崎
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201106130807400dd.jpg

オルタナティブ@政治経済 ttp://yy31.kakiko.com/x51pace/
806名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:11:18.08 ID:pS/jUcIo0
おもてなしは完全にメディア主導という感じだね
だから大賞が4つも必要になった
素人でも分かる
流行語大賞っていうよりもメディアによる国民の再教育っていうような感じだね
これから金持ちの外人が日本にくるからよくおもてなししろよっていうようなね
807名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:11:33.26 ID:qk5EoJbS0
会社のお偉いさんがスピーチの締めで「今でしょ!」を使った時の寒さといたたまれなさといったら
808名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:12:22.58 ID:l4b88/mJ0
>>785
ふと、ポポポポーンを思い出した…
809名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:12:35.61 ID:2fMLvkHvO
こんなしょーうもないもんイチイチ決めんでエエんじゃ、くだらん
810名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:13:25.37 ID:zdBJZbsW0
 その4つの中から1つを選ぶから大賞の価値があるんでしょ。
 流行って甲乙つけがたいから4つとも大賞なら選考委員会なんか不要ジャン。
ほんと、馬鹿だなぁ。自ら価値を下げている。
811名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:14:09.27 ID:dT4a7Kja0
おもてなししか知らん
812名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:15:26.62 ID:iRVVfXXN0
オモテナシはゴリ押し臭い
813名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:15:33.94 ID:VQ6O6ethi
「今日もまた、刺身の上にタンポポのせる仕事が始まるお」
814名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:15:43.00 ID:CfRXRTijO
大賞4つって学級会かよ
815名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:15:51.23 ID:5zz51U030
今でしょは逆に避けてる言葉でもあるね
流行ったのがちょっと昔の出来事のような気がする
816名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:15:59.29 ID:1o8iAUTDO
おもてなし以外は納得
なんだあの「おもてなし」のふざけた言い方
今日はじめて聞いたが日本人としてむかついたわ
817名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:16:49.75 ID:4y3ChE7LO
>>809
その年の世相を反映するから無いよりはあった方がいいだろ
818名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:17:22.43 ID:o0r/nCT60
いやいや、おもてなし一択でしょ?
他とは貢献度が違うわな。
819名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:19:23.25 ID:OQZll3e+0
>>817
自由国民社って言う企業が勝手に決めてマスコミがそれを報道するって構図がおかしい
820名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:20:25.64 ID:YiEUy4YN0
テレビ見ない俺には4つともわからん
アベノミクス ご当地キャラ ブラック企業 ヘイトスピーチ
のほうがまだ聞いたな
ヘイトスピーチって言葉自体は大嫌いだが
821名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:20:58.64 ID:LxAgZWM80
まさかの4つかw

「おもてなし」と「倍返し」のダブル受賞ならまだ分かるが…

「今でしょ」は露出の面で他より劣るし
「じぇじぇじぇ」は「いかに一般人が使ったか」という基準で劣るだろ
822名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:21:39.59 ID:OVAhkanV0
ヘイトスピーチだけ聞いたことがない。これ何?
823名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:23:44.90 ID:q5d3W1nG0
ヘイトスピーチって言葉を入れた時点でものすごい悪意を感じる・・・・


しばき隊とかスルーのテレビ局も胡散臭過ぎ・・・・・



人種差別はいかんと思うけどそっち系の人が日本をむしばんでるな・・・
824名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:23:59.97 ID:w7ohWuOT0
これ本当に気持ちが悪いな
今でしょ 倍返しはどちらでも良いんだが
おもてなしまでは許すとしても
じぇじぇじぇとか全くはやってないだろNHKがごり押ししていた印象

特にヘイトスピーチと特定秘密保護法安はふざけんじゃねえよ
捏造バレバレだろ
825名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:24:16.84 ID:ucU8CCYj0
倍返しだ、はさんざっぱら番宣で使い倒したからだろ

愛之助の「潰すわよ」をさんざっぱら使い倒してたら今頃は流行語大賞は「おネェ」
826名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:24:21.46 ID:rTYZbdRL0
しゃ・く・よ・う・しょ かつを
827名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:24:40.13 ID:4mx6oEKM0
東北だけどじぇじぇじぇは周りのじじばば結構使ってたよw
828名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:25:33.48 ID:SesMlUah0
>>145
選考委員が酷すぎw
何でヘイトスピーチと特定秘密保護法案が流行語かと思えば
姜尚中や鳥越が入ってるし
829名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:25:54.95 ID:hQ6OrOAt0
これって運動会の徒競走で仲良く手をつないで一緒にゴールするのと一緒だろ
830名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:26:01.24 ID:9WrxdyG60
>>816
変だよなアレ
別にアレでオリンピック決まったわけじゃないよな?
評価委員会が絶賛したとかそんなんじゃないし
ただ日本でだけウケてるだけで

まあオリンピック関連だから選ばれたんだろう
831名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:26:33.63 ID:bKrkn/PI0
>>827
あれ、標準語の「げげげっ!?」と同じでおまいら鬼太郎って言ったら
とたんにみんな使うのやめるの何でじゃ
832名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:27:44.47 ID:RCwXXi2f0
>>1
とっくの昔から「流行語」大賞でも何でも無いやん
電通の思惑丸出しイベントwww
833名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:30:28.41 ID:pS/jUcIo0
日本人って白人や黒人にはおもてなし出来ると思うけど
同じ黄色い肌をもつ韓国人や中国人にはおもてなし出来ないと思う
どうしても上から目線で観てしまうっていうようなね
日本人は有閑階級のアジア人には嫉妬してしまうと思う
かつては使用人だったのに今では下僕として使用されることになったんだから
同じアジア人の下僕として扱われるにはプライドが高過ぎる
過去の栄光とはそういうものだと思う
そういった意味でおもてなしの再教育の必要性が生じたというように見ている
834名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:34:07.23 ID:uc76xGo10
流行語ねーまぁ2ちゃんに来てる俺はこの4つは全部一応知ってるがどれが本当に流行ってたのかは正直わからん
俺の狭い世界だと今でしょとじぇじぇは周りでよく使われてたけど日本中で流行ってたのかは知らん
でもそんなときはだいたい2ちゃんのレスを見れば本物がわかってくる
それは必要以上に気持ち悪いくらい粘着サゲコメされてるのはどれか
そう見ると今でしょ、倍返しは普通のコメ多 おもてなしが論外はほぼ総意 残ったじぇじぇが今年一番てことかな
2ちゃん、特に芸スポなんかは親の敵なの?てくらいサゲコメされてるのが実社会では人気あるってのが今までのパターンだからね
835名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:34:43.61 ID:sgTDjDPh0
>>833
別におもてなしは奴隷契約じゃねえんだから
お客様は神様ですけど疫病神もいます叩きだすよってことでいいだろ
836名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:35:31.81 ID:rA/7BYULO
ヤキウンコリアンは?
837名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:37:47.09 ID:EUXjlyis0
今でしょと倍返しは納得
他の2つは???
838名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:38:34.98 ID:Pza+lvVq0
「あまノミクス」「あまロス」がないとかw
839名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:38:56.52 ID:Srd2DWpI0
4つかよw
840名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:39:40.96 ID:4y3ChE7LO
>>833
韓国中国に一切逆らわず何もかも差し出そうとする日本人の売国奴も多いぞ
841名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:40:32.70 ID:04uj4vkBO
「ヘイトスピーチ」があるなら「在日特権」もないとアンフェアだぞ鳥と生姜
842名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:42:40.80 ID:u+hMDSa/0
豊作と言うよりこれというのがなかった
おもてなしを無理やり入れるために増やした感も
843名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:42:54.31 ID:mnDpxdSSO
今年の俺流行語大賞は

あらら
844名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:43:54.21 ID:NJzFFNlF0
四つも選ばれるなら 普通の流行語でいいじゃん
なんでわざわざ大賞とかいっちゃってんのぉ?
845名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:45:12.32 ID:RafI6QA20
低学歴そうな奴がよく使ってたトンスル民国は?
846名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:45:21.71 ID:ImF/IOue0
とにかくニュースでこの言葉を見ない日はなかった「アベノミクス」がダントツで当確、
流行語としては弱めだけどオリンピックを無理やり盛り上げるために「おもてなし」がネジこまれ、
あと残り一枠を「今でしょ」「倍返し」「じぇじぇじぇ」が争う…って感じかと思ってた。
847名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:45:52.70 ID:IcaEf1jz0
【野球】<強姦罪>「まじ殺すよ」日本ハム元投手・宮本容疑者を起訴
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1385986236/

千葉県船橋市内で女性に暴行したとして、千葉地検は2日、プロ野球・日本ハムの元投手、
宮本賢容疑者(29)を強姦(ごうかん)罪で起訴した。起訴状などによると、宮本被告は6月
20日午前1時ごろ、路上を歩いていた女性に背後から近づき、首に手を回して「抵抗しても
無駄」「お前、まじ殺すよ」などと脅し、両手で首を絞め付けた上で暴行したとされる。地検は
起訴内容の認否を明らかにしていない。

宮本被告は被害女性の物品を奪ったとする窃盗容疑でも千葉県警に逮捕されていたが、
地検は「情状を考慮した」として2日付で起訴猶予とした。

宮本被告は2002年、第74回選抜高校野球大会に関西高(岡山)の主将として出場し、選
手宣誓もした。早大では左のエースとして東京六大学リーグで通算23勝を挙げ、主将も務
めた。07年に日本ハムに入団。12年のシーズン後に戦力外通告を受け、今年から2軍マネ
ジャーを務めていた。11月12日に県警に逮捕され、球団は同15日付で契約を解除していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131202-00000073-mai-soci
848名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:46:34.01 ID:8lVq81by0
流行語大賞の真実、嫌韓、韓国の脳なしおばはん大統領。
悪口外交、発展途上の軍事テロ国家韓国、20年前は買春ツアーの国だった、
ヒトモドキの土人国家、中国の属国糞民度。
849名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:46:52.00 ID:LeQ+QBQE0
審査員は仕事しろよって言われてるねw
850名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:48:04.43 ID:8lVq81by0
俺流行語大賞は
、盗人韓国。
おれに尽きるな。。
851名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:48:55.12 ID:P/kJG2AP0
OUT
ヘイトスピーチ
特定秘密保護法
じぇじぇじぇ
おもてなし

IN
ふなっしー
机バンバン
ため息ばっかり!
くまモンは、一人でなさってるのですか?
852名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:49:13.03 ID:FfSlys3M0
>>37
いまでしょは75人 倍返しは50人
じぇじぇじぇは3人 おもてなしは1人    自分の体感はこんな感じ  
853名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:49:14.80 ID:8lVq81by0
オメコミクス。
854名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:51:20.93 ID:8lVq81by0
「パクおばさんの悪口外交」「中韓同盟」が
出なかったのがおかしい。
普通にみんな言ってたでしょ?
855名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:52:23.55 ID:t0UeBqFt0
「お・も・て・な・し」の寒さが際立ってたな。
ほんと、寒気する。
856名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:53:12.12 ID:8lVq81by0
「韓国民主国家離脱」と「韓国ついにアメリカを切る!」
なんで出ない?
857名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:53:24.77 ID:PJUWztvaO
東京電力でおもてなし
858名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:54:45.61 ID:8lVq81by0
「韓国政府、裏があっても お も て な し 」 
859名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:55:39.56 ID:sbvRwS5K0
のうねんちゃんは不思議キャラを早くやめろ。イメージ戦略だとしたら今時流行らないし大失敗だ。
今が売り時なのに嫌われて仕事無くなるよ。
860名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:56:41.08 ID:WZb/BsmZi
グングンガンガンズイズイ上昇
だろうな
861名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:58:01.41 ID:m5hMdqeh0
4つ多すぎw
倍返しだけでいいだろ
862名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:58:14.18 ID:8lVq81by0
俺が日本なら韓国陸軍に入り込んで、沖縄県庁にミサイル
打ち込む。
ついで米軍基地周辺に一発かな?
もちろん戦地パフォーマンス。
韓国は一気にアメリカの信用を失い
北朝鮮の餌食となるでしょうね。
863名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:59:22.35 ID:Pn3VLTT50
ため息ばっかり!(怒 じゃないのか
864名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:59:43.33 ID:8lVq81by0
まだでっか? 北が動かなきゃ 始まらない。 
865名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:59:48.66 ID:pmLtuL+h0
能年ってカルピスの頃は記者会見で普通に明るく喋ってたのになにがあったの?
866名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:00:23.43 ID:BW+mcAcI0
運動会で「いまでしょ」「じぇじぇじぇ」「倍返しだ!」はしつこいくらいめちゃくちゃ使われてたわ。
あとゴールデンボンバーの曲。
867名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:00:27.03 ID:zWrJXBBZ0
個人的には「シャブ&飛鳥」
868名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:00:42.00 ID:tHKLEnW60
※明日の朝のワイドショーもトップはすべてこれです
869名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:02:32.53 ID:L2es/87/0
能年はインタビューの時に変な間があるから放送事故かと思ってしまう
870名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:03:10.74 ID:ZT3PvrYI0
じぇじぇじぇってリアルで聞いたこと無い…
なんかNHK発韓流偽ブームって感じで気持ち悪いな
871名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:03:41.86 ID:65ozI+Og0
おもてなしの場違い感が半端ないわ(´・ω・`)
872名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:06:30.18 ID:6rIKrrUZ0
>>871
おもてなし入れないとじぇじぇじぇのごり押しが悪目立ちするからね、仕方ないね
おもてなしは東京オリンピック絡みでまだわかるけどじぇじぇじぇはほんと謎
今でしょと倍返し以外は流行語ではないな
873名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:10:27.32 ID:Pn3VLTT50
>>872
じぇじぇじぇは東北復興への配慮でしょ
874名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:15:19.99 ID:6rIKrrUZ0
>>872
復興への配慮なら「絆」が入るはずなんだが
しかも今年は台風で東北以外の地域も被害にあったしその理屈はおかしい
875名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:17:20.81 ID:6rIKrrUZ0
安価ミス
>>874>>873へのレス
つーか2011年に起きた震災への配慮にリアルでは流行ってない言葉を入れるか?
それも全然東北を連想させないのに?
やっぱりおかしいだろ
876名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:18:24.29 ID:ZT3PvrYI0
そもそもじぇじぇじぇってどういう場面で使うの?
秋葉原でキモヲタの内輪トークとか?
877名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:19:35.19 ID:4y3ChE7LO
「じぇじぇじぇ」なんか無理に入れても全く東北復興には関係ないだろ
来年に「東北復興」を流行らせて入れる方がまだ意味がある
878名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:20:57.07 ID:Pn3VLTT50
>>875
リアルで流行っているかどうか知らないけど
ツイッター上の検索ワードで、倍返しやおもてなしより上位に来てたよ
879名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:23:29.70 ID:0M9BL1na0
情弱が知らないことを偉そうに語ってるのがウケるw
880名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:23:44.67 ID:EosVBijV0
4つも選んでアホか。選んだ奴等は

ろ・く・で・な・し
881名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:23:59.67 ID:HdumXfQX0
じゃじゃじゃなら猛烈におしたのにな岩手全域で通じるもの
じぇじぇじぇは部落の一部の一部でしか通用しないのに久慈市民は嬉しくないだろ
882名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:24:43.92 ID:6rIKrrUZ0
>>878
世間知らずのひきこもりかな?
Twitterなんて業者垢がガンガンツイートしてるんだし検索数(笑)だけなら稼げるわな
チョンがYouTubeの動画の再生数回して世界的に大人気とほざいてるのと一緒
リアルで流行ってないんじゃ流行語とは言わない
883名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:25:08.95 ID:T4dFLl9J0
どれか一つ選ぶんなら倍返しかな
4つ大賞って絶対変だよねw
884名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:25:55.10 ID:ZT3PvrYI0
>>879
せっかくだからじぇじぇじぇってどういう場面で使うか教えてよ
人と会話する時にこんなこと言い出す奴見たことないんだけど
どこかのキモヲタコミュニティでは使ってるの?
885名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:28:25.09 ID:RA47iNRZ0
配慮しまくった結果グダグダに
こんなもんやめちまえ
886名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:28:39.40 ID:waCELtdq0
妻「アンっ・!」

夫「いきそう・・」

妻「今日はどこにだすの?アンっ」

夫「中でしょ!ビグンビクン」
887名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:28:40.39 ID:pmLtuL+h0
>>878
それならバカッターやもぅまぢ無理が入らないとおかしいじゃんw
888名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:29:03.27 ID:fAsfVvaxO
今でしょ←本来の流行語ながら受賞者は業界の利権に絡まない予備校講師
倍返しだ←次点で流行したが単独受賞でもおかしくはない
おもてなし←東京オリンピック絡みで入賞した模様
じぇじぇじぇ←?
889名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:29:11.11 ID:wqUup2N/0
「じぇじぇじぇなんて聞いたことない。初めて知ったよ。流行ってんの?」

と明日、会社の同僚や
学校の友人に言ってみたら
結構、構って貰えるかもしれないよ
890名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:29:17.01 ID:0M9BL1na0
>>884
わからないなら調べようぜ
891名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:30:53.00 ID:ZT3PvrYI0
>>890
人に言えないような恥ずかしい空間でしか使ってないの?
え、じゃあなんで流行語なの?不思議だよねえ
NHKは人様の受信料で一体なにしてくれちゃってんのかな?
892名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:31:04.31 ID:i6DTHOPW0
アベノミクスは普通に海外でも使われるのに他は超ドメだな
893名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:31:37.36 ID:PoZKZoJa0
大賞が4個もあったらおかしいわ
流行語発表会とかそんな程度にしておけばいいのに
894名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:31:50.57 ID:fAsfVvaxO
>>889
聞いたことないと答えが帰ってくるだけだろうな
895名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:33:42.55 ID:wqUup2N/0
>>894
レッツチャレンジ
896名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:34:02.90 ID:RIcxhS7l0
最近、なんでも飽きられるの早くね?

もう倍返しとか言ってる奴いねえっしょ
897名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:34:22.46 ID:6rIKrrUZ0
今でしょか倍返しかで予想が盛り上がってたのにしらけたな
ごり押しはコンテンツを腐らせる
898名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:36:12.09 ID:fAsfVvaxO
>>895
構わんがまさかじぇじぇじぇが流行語だと思ってる奴はいないだろ
899名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:36:55.58 ID:RKjLqGRTO
今でしょ以外はネタにされてるので知った
900名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:38:09.43 ID:ZT3PvrYI0
>>892
アベノミクスが流行語大賞で対抗馬が今でしょか倍返しだったんだろうな
レコード大賞と一緒の構図になってきた
901名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:38:25.89 ID:Q+uvyJ9K0
選考委員の面子wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
902名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:38:52.62 ID:SKuDPbn20
ひとつに選べよ
903名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:39:16.45 ID:Pza+lvVq0
何故、アマノミクスが入らなかったのか
あまちゃんの経済効果舐めてるとしか思えん
904名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:39:33.11 ID:GpujNap+0
珍しくちゃんと流行語だったな
905名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:41:23.60 ID:Pn3VLTT50
>>882
というか、流行語大賞ってそんな必死になるような賞でもないでしょw
去年の大賞覚えてないし
906名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:42:34.15 ID:6rIKrrUZ0
>>903
東北への経済効果30億しかないんだろ?
都合がいいときだけ復興だなんだと持ち出して全然貢献無しなのな
本当に流行ってるなら現地への観光が増えてるはずだが
いったい誰のための流行設定なんだ?
907名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:43:20.86 ID:tUpSOv4s0
くまもんよりふなっしーだろ
908名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:44:11.84 ID:zWrJXBBZ0
>>892
まあ海外って言ってもあくまで硬派な国際政治経済用語として、
高級紙や経済専門チャンネル限定で使われるだけだとは思うけど。
アメリカで言えばオバマケアとかテーパリングとかみたいなもん。
それでも少なくとも「じぇじぇじぇ」よりは普通入ると思うわな。
909名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:44:26.06 ID:yIvU9iXT0
注目された5つのうちアベノミクスだけ外すって
あまりに不自然すぎw
910名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:45:15.23 ID:oPFw6Jpi0
審査員の思想が偏りすげてて気持ちわるーいw
911名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:48:20.44 ID:fAsfVvaxO
エントリーしてたのにアベノミクスだけ外されたのか
それで誰も使ってない流行ってないじぇじぇじぇを当て付け入選か
なんか在日の最後の悪あがきを感じるな
912名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:48:38.08 ID:tODynZjJ0
ヘイトスピーチなんてすげえ少人数なのに
反日メディアが騒いでただけだろうにユーキャンも
913名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:49:03.94 ID:Pp1vGwGe0
口に出して言うと小っ恥ずかしい
大賞は選考基準にこれが入ってると思う
914名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:49:40.83 ID:4y3ChE7LO
>>909
そういやアベノミクスも大賞候補だったな
大賞が4つどころか5つ出てもおかしくなかったんだな
凄い年だわ
915名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:51:07.30 ID:fAsfVvaxO
>>914
アベノミクス「だけ」外すために流行ってない言葉まで大賞にしたんだろ
ようやくからくりがわかったわ、気色悪い
916名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:55:35.55 ID:zWrJXBBZ0
でも「アベノミクス」は来年以降も持続を望むという意味では
むしろ外してもらって上等だとも思う、受賞して翌年消えるジンクスから言ってw
「おもてなし」は猪瀬の件で早速ケチがついちゃってるし。
917名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:56:12.05 ID:Dy3gryuO0
>>878
東北復興ならもう「絆」がノミネートされてたことあったろ
918名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:58:51.97 ID:d7Adn3b30
大賞が4つとかゆとってるなw
919名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:59:42.98 ID:O0Y/Q06+0
うさんくさい
920名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:59:58.88 ID:O4z5lwHR0
真の流行語は>>718だろうな
大賞にしちゃうと色々不味いんだろうけど
921名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 02:00:08.16 ID:lBxGAXfy0
ふなっしーはあかんの?
922名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 02:00:17.13 ID:84jAyesc0
日本の特定秘密保護法案に懸念 国連人権高等弁務官

 国連のピレイ人権高等弁務官は2日の記者会見で、日本の特定秘密保護法案について
「『秘密』の定義が十分明確ではなく、政府が不都合な情報を秘密扱いする可能性がある」と懸念を表明した。
ピレイ氏は「日本の憲法や国際人権法が定める情報へのアクセス権や表現の自由に対する適切な保護規定を設けずに、法整備を急ぐべきではない」と指摘。
「政府と立法府に対し、国内外の懸念に耳を傾けるよう促す」と述べた。
http://www.47news.jp/CN/201312/CN2013120201002702.html
923名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 02:02:25.37 ID:Q+uvyJ9K0
秘密保護法やヘイトスピーチが流行語? はぁ?
キョエイチュウ、鳥越あたりがねじ込んだのか?

こんなところにもマスゴミや活動家はステマをぶち込んでくるのかw
924名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 02:04:37.87 ID:Q+uvyJ9K0
>>922
【NHK】 "廃案になるまで闘い続けていく" 秘密保護法案にろうそくやペンライトで抗議
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385992025/

あれれ? ロウソクデモなんて文化は日本にはないよw
この前の道路に集団で寝転がって妨害する行動といい、
「お隣」韓国の伝統芸では?
925名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 02:05:51.59 ID:Gf+oxBnk0
大した話題にならないね
926名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 02:07:03.11 ID:O0Y/Q06+0
こんなことしてたら
流行語大賞の価値も注目度もなくなるのに。
927名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 02:07:07.69 ID:tUpSOv4s0
4つってのも萎えるし
サヨクだし
堺もふなっしーも来ないし
928名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 02:08:03.80 ID:Gf+oxBnk0
審査員が偏ってるな
キモイ
929名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 02:12:19.67 ID:2iMuA9el0
じぇじぇじぇとおもてなしは切ってよかっただろ
930名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 02:13:40.09 ID:RIcxhS7l0
>>920
景気悪化で財政悪化させるために増税だからな。
で、マスコミは「自分らは減税してくれ」と。
931名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 02:18:33.37 ID:Mib9HfAB0
おもてなしは2020年につながる言葉だし潜在力を評価

じぇじぇじぇは誰も使ってないし現時点で死んでいるw
932名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 02:19:39.27 ID:DDSfDjajP
じぇじぇじぇの流行らなさと使い道の無さは異常
933名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 02:19:53.70 ID:kvYx/EMNO
ほらアベノミクスは入んなかったでしょ
サヨクソだもん意地でも認めないって
934名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 02:26:18.90 ID:5jz/XGNv0
おもてなしは原発タレントのごり押し
935名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 02:27:15.81 ID:zO6NgSrO0
ドラマ見てなくても倍返しはだいたいわかるが
じぇじぇじぇはマジで要らない
936名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 02:30:57.03 ID:rc0R5mem0
流行語大賞は過去を振り返る番組とかで
その年の流行とか現象を現す時くらいしか使われない
言葉の使い道とか皆がその言葉を日常で使ってたかなんて関係無い
937名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 02:31:25.19 ID:H3+MJqN70
ヘイトスピーチワロタw
ヘイトエヂュケーションの人たちが何いってんだかw
938名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 02:32:59.82 ID:H+ilzhGi0
現代用語の基礎知識ってまだやってるのか?
939名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 02:34:58.37 ID:vkloINcu0
十勝花子「おもてなしを倍返しするのは今でしょ」
940名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 02:35:05.46 ID:CgI4KDixO
豊作の年だったのかな?
たしかにどれも捨てがたいとこだがさすがに4つはw
941名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 02:35:12.32 ID:clIkW5nN0
世間が思う大賞 アベノミクス、左翼選考委員が選ぶと外される
しかも、最近になってマスコミが声高に反対を叫んでいる、
特定秘密保護法をわざとトップテンにねじ込んで、落選させ、
反対であるということを世間に印象操作させる汚さ
942名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 02:37:07.68 ID:BR/50+t1O
じぇじぇじぇはさかなクンに許可とってんだろうな
明らかにギョギョギョのぱくりだろ
943名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 02:38:50.37 ID:Kv7A8by20
誰かがお金出してふなっしーを新しくして番組に登場とかって見たんだけど何の番組か誰か知らない?
944名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 02:38:56.57 ID:H3+MJqN70
大賞4つとか、ゆとり教育の弊害がことんなところにまで!って感じだな。
945名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 02:39:15.05 ID:Xg5JJHvF0
「じぇじぇじぇ」と「おもてなし」ははっきり言って大賞ってほどでもない
「倍返し」は瞬間最大風速が強かっただけでもう風化しかけてる

やっぱり今年は「アベノミクス」と「今でしょ」だな
前半からあった言葉だけどまだ風化してない
946名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 02:39:21.98 ID:/gStA09b0
バカチョン大統領の悪口外交は?
947名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 02:40:36.77 ID:wqUup2N/0
>>942
さかなクン、あまちゃんにさかなクン役で出て
じぇじぇじぇ!ギョギョギョ!じぇじぇじぇ!ギョギョギョ!って
やってたよ
948名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 02:44:36.80 ID:gmY0zg1N0
【ゆとり】

審査員A「そもそも大賞とか、1位とか、優勝とか、一つに絞るのがおかしい!」
審査員B「そうだそうだ!ウチの学校は運動会のリレーでも順位は付けない。みんな優勝だ!」
審査員C「とりあえずアベノミクスとかいうふざけた政策は無しで」
審査員D「じゃあ、この4つ全て仲良く、大賞ということで」
審査員E「来年はもう、この賞が無くなればいいね」

【ゆとり】
949名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 02:45:21.15 ID:/J1XNI+r0
実際に世間一般で使われた回数で言えば
今でしょ>>倍返し>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>おもてなし>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>じぇじぇじぇ
って感じかな
マスゴミゴリ推しの流行もしてない言葉を無理矢理選ぶの止めてくれよ
950名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 02:45:54.69 ID:8KITFK2H0
未だに謎なのが毒饅頭だなあれダレが言ったのかすらわからんもん
951名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 02:47:35.64 ID:UAukxwV20
選考は3つまでで
1個は政治って縛りがあるのかと思ってた
952名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 02:49:10.11 ID:JayoZsRM0
>950 日歯連事件の村岡さんでしょ
あれ 村岡じゃなくて野中とかが100パー悪いんだぜ
953名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 02:49:58.28 ID:ltN7Tplg0
あまロスよりふざロスだろ
954名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 02:50:04.53 ID:qi433Yoz0
審査員の顔触れからして、アベノミクスは絶対選ばない
特に一人、絶対反対する奴いるじゃん
955名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 02:52:00.68 ID:H3+MJqN70
年々ダメになっていってるけど、一気に糞化したのは香取がパクリで大賞取ってからかな。
956名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 02:55:00.20 ID:ltN7Tplg0
一つに絞るなら今でしょかな
年間通してみたらこれしかない
ほかのは一過性の流行だし
957名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 02:56:32.14 ID:ojeuvG8g0
おもてなしとじぇじぇじぇなんてマスコミしか使ってない
958名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 02:58:17.56 ID:zWrJXBBZ0
>>951
野球と政治がやたら好きな過去の傾向からすると「マー君」あたりを
入れてくるかと思ったがなかったな。特別賞とやらの変なメッセージだけで。
「アベノミクス」外しは単に審査員がお気に召さなかっただけだろうと容易に想像つくがw
959名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 02:58:38.70 ID:H3+MJqN70
おもてなしの例として、金を拾って届けることを挙げていた。
やっぱハーフタレントってバカなんだなと思ってたら、まさかの流行語とかw
960名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 03:11:00.86 ID:4pCE9hjy0
年間大賞っていうぐらいなんだから
せめて半年前ぐらいから使われてる言葉にするべきじゃ?
おもてなしと倍返しなんて秋からだろ?
961名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 03:11:39.03 ID:vlnL/7ES0
4つの中で一番微妙なのがおもてなしだけど
世界での認知度では一番という不思議
962名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 03:11:45.01 ID:KdH1KbRRO
『今でしょ』以外、ダメでしょw
963名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 03:12:30.57 ID:kDRCHfVA0
どれが取るかで話題になってたのにまさかの全部とは
964名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 03:14:35.07 ID:yEQz8bC2O
「今でしょ」以外はバックの圧力がすごそう
3つの圧力のバランスが「今でしょ」のおかげで緩和されてる気がする
965名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 03:18:45.78 ID:rViUxax80
気にしたこともない俗な言葉を勝手に大賞に決定されてもなんの感想もねえな
966名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 03:26:19.97 ID:zWrJXBBZ0
>>964
「今でしょ」のバックは強いて言えばトヨタかなと思うけど、トヨタとしては
数打ったCMのひとつに過ぎないし、そこまで必死に推してた様子も無かったしね。
どっちにしても大賞級の流行語として本物なのは「今でしょ」一択。
967名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 03:27:19.55 ID:l51B4d7p0
この結果は日和すぎだろw
てかおもてなしとじぇじぇは現実空間で使ってるやつ見たことねえよw
どう考えても大賞は今でしょ一択だわ
968名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 03:35:39.19 ID:7t1GWkF+0
じぇじぇじぇはないわ
969名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 03:36:40.91 ID:lgT9NGDT0
能年とクリステル呼んだ方がユーキャンの宣伝になるしね
くだらんわ
970名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 03:42:08.60 ID:f16WswBR0
お・も・て・で・ろ
971名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 03:42:54.88 ID:DycuW6MJ0
有力と言われてたモノを全部大賞にするとは
やっちゃったねえ、これで権威ガタ落ちだねえ
そのうち部門別に大賞とか決めだすんじゃないの
972名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 03:52:33.21 ID:tE8qSYIvO
オモテナシは近所の幼稚園児が芸人のギャグみたいに使いまくってたから、それなりに流行ったんじゃないかな
973名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 04:12:50.70 ID:buTogNAc0
うーん。スレ見るに
供給側も消費側も能年ちゃんに戦々恐々としているなこれは。
974名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 04:13:31.98 ID:3A+IDwE40
そーなんですよ川崎さん
975名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 04:17:30.02 ID:dKiXJvbD0
流行語大賞の司会者がポツリ「ひとつに絞るのは難しかったみたい」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/12/02/kiji/K20131202007125520.html

今年話題になった言葉に贈られる「ユーキャン新語・流行語大賞」の発表・表彰式で司会を務めた
フリーアナウンサーの生島ヒロシ(62)が2日夜、自身のブログを更新し、イベントについて報告している。

「世間が注目している、今年の流行語大賞!!さて、何になったのでしょうか!?」と呼びかけた後に
「てか、もうみなさんご存知ですよね?」と続け、「今年は、過去に例を見ない4つの言葉が選ばれました!!」とあらためて報告。
「ゆるキャラ」でトップ10入りした「くまモン」との2ショット写真を掲載している。

「倍返し」「じぇじぇじぇ」「おもてなし」「今でしょ」と過去最多の4語が同時受賞となった今年の新語・流行語大賞。
生島アナは「ひとつに絞るのは難しかったみたいで。笑」と締めた。

[ 2013年12月2日 22:01 ]

>「ひとつに絞るのは難しかったみたいで。笑」
配慮だな(笑)
976名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 04:18:28.41 ID:3xvcQdfC0
マスゴミガ流行らそうと必死になってたけど全然流行らなかった言葉大賞に名前変えろ
977名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 04:21:07.75 ID:buTogNAc0
>>974
2013年は能年玲奈が地上に舞い降りた年だな。
978名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 04:37:06.47 ID:q3jNeujw0
特定秘密保護法、PM2.5、ヘイトスピーチは浮いてるなw
979名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 04:50:49.94 ID:nbRLh9V80
じゃあいつ死ぬか?
980名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 04:52:32.26 ID:0RHA7IVK0
結局一番使われた言葉はアベノミクス
981名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 04:55:59.14 ID:GbY9jU3i0
まるで今年の顔扱いの脳年にイラッとした。ウッチャンみたいな顔してるし。
クリステルは美人だからまぁ良いけど。

堺雅人は来なくて正解だな。
982名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 05:05:11.41 ID:TJLq3bKw0
大和田常務の
やってみないかね?

はないのか
983名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 05:06:26.03 ID:2BneJPtH0
じぇじぇじぇなんて聞いたことない
984名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 05:08:07.18 ID:TJLq3bKw0
おもてなし
じぇ


いらない
985名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 05:10:42.84 ID:TJLq3bKw0
い、り、お、も、て
986名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 05:17:30.94 ID:K4SW4rL1O
あまちゃんしかありえないだろ
987名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 05:21:11.84 ID:zzvVNEVyO
あまが一番有り得ねーよ
ロスなんて誰も使ってないのに無理矢理感が酷い
実際数字でも半沢に公開処刑されてんじゃねーか
ダッサw
988名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 05:21:12.37 ID:ny8Zli770
【今野晴貴】新左翼NPO法人POSSE(ポッセ)に注意!【ブラック企業】
http://matome.naver.jp/odai/2136367280864865401

>その「クリーンなNPO」に見える団体は、実は、公安のマークもついたカルト的な新左翼・「過激派」の一党派だった。
989名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 05:25:43.74 ID:MoRuMgK70
4つも選んでいいならもう大賞なんて決める意味あるのかよ
10個全部選んでりゃいいじゃん
アホなのか
990名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 05:26:53.35 ID:zzvVNEVyO
本当に流行ったといっていいのは「今でしょ」だけ
他は芸NO事務所のゴリ押し
バーニングバーニングだからだろ
100歩譲って倍返しまでが許容範囲
後の2つは糞以下
おもてなしはネタで使ってる奴もいなくはないが
じぇなんて全く流行ってないどころか使ってる奴すらいない
テレビ局と芸NO事務所必死だな
991名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 05:28:09.33 ID:oH8uHVR3O
じぇじぇじぇはおっさんには耐え難い模様
992名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 05:35:03.50 ID:zzvVNEVyO
若い子こそ誰も使ってない現実w
そもそもジジババしか見ない朝ドラの時点でw
必死なのはキモヲタのみw
993名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 05:36:52.09 ID:h1iVZVsl0
じぇじぇじぇは流行ってなかった
そもそめ周り誰もあまちゃん観てる人いなかった
994名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 05:39:25.04 ID:fOS5fs7iO
ゲゲゲの女房よりは浸透してたよじぇじぇじぇ
995名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 05:42:16.34 ID:UZHIki9j0
>>20
これだけメディアの内輪うけ臭くてキモい
996名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 05:42:37.27 ID:VAhZUj220
朝ドラではだしのゲンやってたら
ギギギが流行語大賞だったのに
997名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 05:43:21.49 ID:O4z5lwHR0
じぇじぇじぇって池沼のセリフみたいにしか思えんw
998名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 05:45:09.39 ID:Uxwry/xaO
>>992
日本人の半数が30代以上なのに、若い世代の流行などもはや流行になり得ない
999名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 05:52:06.16 ID:vApzPMLWO
>>997
実際、インタビュー系で能年見ると頭に障害ある人にしか見えないけどな
1000名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 05:52:33.22 ID:b2LZCkzY0
じぇじぇじぇ キモすぎw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。