【特撮】モチーフは電車、スーパー戦隊シリーズ新作は「烈車戦隊トッキュウジャー」(東スポ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
モチーフは電車 戦隊モノ新作は「烈車戦隊トッキュウジャー」 2013年12月02日 16時00分

テレビ朝日系朝の特撮番組「スーパー戦隊シリーズ」の次回作が、電車をモチーフにした作品に
なることが本紙の取材で分かった。ヒーロー好きの子供やファンのみならず、鉄道オタクまで
取り込むことで歴代最強の戦隊が誕生しそうだ。

現在は「獣電戦隊キョウリュウジャー」が放送中。ネット上ではすでに今年9月の段階で
「東映が『烈車戦隊トッキュウジャー』を商標登録している」として、次回のヒーローが
「電車モノだろう」と話題になっていた。

戦隊関係者によると「確かに、来年2月からの新しい戦隊はトッキュウジャーになることが
決まっています。いろいろと鉄道関係の要素が盛り込まれます」と話す。

これまでの戦隊は、それぞれのメンバーが「キョウリュウレッド」など色分けされてきたが、
新戦隊では「トッキュウ1号」「2号」など、呼び方も電車方式になっている。

また、人間からヒーローに変身するときは、鉄道会社の電子乗車券を使うことになるそうだ。

「巨大ロボに乗るときも、駅の改札でピッと電子乗車券をタッチするようにして、乗り込むそうです」
(同関係者)。チャージ代金が足りない場合は変身できないのだろうか?

テーマが鉄道になった経緯について、特撮ファンは「同じ鉄道をテーマにした『仮面ライダー電王』は、
グッズが爆発的に売れたんです。今回もそれにあやかったのではないでしょうか」と推測する。

2007年放送の「電王」は、俳優の佐藤健(24)が主役を演じた出世作。視聴率はそこそこだったが、
関連商品の売り上げはよかった。「電車と聞けば、すべてのものに飛びつく鉄道オタクが購買に
走ったことが理由でしょう」(同)

続きは>>2-5あたりに
東スポweb http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/210034/
次の戦隊モノのモチーフは電車(※写真と本文は関係ありません)
http://www.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2013/12/aed3681946529c2ae2dbee9be7cb2c36.jpg
2かばほ〜るφ ★:2013/12/02(月) 16:28:38.66 ID:???0
>>1からの続き

今後考えられる展開について、前出の戦隊関係者によると「実際の鉄道会社とコラボして、作品中に
登場する電車を現実に走らせてみたり、鉄道ツアーを計画するという話があるそうです」という。
これが実現すれば、お目当ての電車やヒーローに向けて歓声を上げる子供の横で、カメラを持った
鉄オタの大人がいる…という光景が見られそうだ。
3名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:30:29.16 ID:0zwudZ1e0
電王で金落としたのは電車オタじゃなくて声優オタぢ
4名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:30:41.97 ID:pmTAABdD0
架線が無いのに走る電車と推定
5名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:31:24.77 ID:Zf7Lksc10
乗車券を忘れて乗れないネタがくるんですね
6名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:31:26.72 ID:zKY0bL7J0
晩の米炊いてくるわ
7名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:32:25.46 ID:g1C9xPdD0
8名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:33:13.63 ID:euS+29TH0
そろそろ戦車とか戦艦とか戦闘機をモチーフにした愛国戦隊ダイニッポンとか出ませんかね
9名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:33:24.57 ID:CBXmNl5K0
「ジャー」ってなんなの?

本当は「レンジャー」だったのに、いつのまにか「ジャー」だけ残っちゃって意味不明だよ
10名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:33:29.06 ID:3NqX8uPN0
(※写真と本文は関係ありません)
11名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:34:16.97 ID:8B7KJiDW0
電オタって、電車関係なら何でも買うんだ
プラレールもでるたびに買ってんのか

 
12名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:34:34.22 ID:FtceCDyt0
画像は?
13名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:34:50.91 ID:z2n7wg7+O
バンダイおもちゃの販促番組に一喜一憂する大きい子供たち
14名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:35:16.13 ID:ls1tWvFE0
日朝関連は信者もアンチも気持ち悪すぎる
15名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:35:17.98 ID:DL2Ow2B80
>>9
「恐竜じゃ」
「特急じゃ」
と老師が名付ける
16名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:35:56.22 ID:KArebL+f0
ロボの合体は左右合体か重連合体か
わかる奴は同世代
17名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:36:36.06 ID:cCVnlgaY0
電王って電車オタクに受けてたの?
18名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:36:50.60 ID:oqeGfax70
敵組織はチカン、スリ、キセルをモチーフにするのかなぁ
19名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:37:04.39 ID:3CkPMDwg0
撮り鉄罵声合戦もあるのかな?
20名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:37:07.68 ID:132KXiE40
めんどーなことはいい、ピンクとかイエローの女子がかわいければ
21名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:37:21.63 ID:g1C9xPdD0
電車と鉄道を混同しているのが納得出来ない。
22名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:37:24.10 ID:1Grzi9HXO
23名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:37:45.73 ID:irPrWp5C0
>>9
炊飯器のこと
24名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:38:08.43 ID:J35X6lPI0
日野レンジャーとか
電子ジャーとか
25名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:40:20.73 ID:nN94843O0
>>9
○○バーガーみたいなもん
ハンブルグ→ハンバーグ→ハンバーガーの具を変えたら言葉としては意味不明になった
26名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:40:35.25 ID:K+7gG8Mj0
変身ガジェットはSuicaか
27名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:41:07.23 ID:GvkGxuydO
イエローが食堂車で、
ピンクが寝台車ってこと?
28名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:41:30.47 ID:TPFfos6d0
チャージ代金が足りない場合はドンコウジャーに変身か
29名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:41:52.91 ID:irPrWp5C0
「なんとかマン」は最近は無いのかな
レッシャマンとかの方がゴロがいい気がするけど
30名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:42:21.52 ID:XKGme/Cp0
>>9
キョウリュウジャーは「強き竜の者」だってトリンが言ってた
31名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:43:00.80 ID:+QG3K+Gg0
>>1
北海道でダッセンジャー
32万時:2013/12/02(月) 16:43:19.94 ID:jV64Ya1E0
必殺技は合体じゃなく連結したりするのか
33名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:44:50.79 ID:XKGme/Cp0
>>29
複数形だと「マン」じゃなくて「メン」だってクレームが多いから
34名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:45:23.59 ID:gX0ELCCTO
ジャーって何だよ、もはやレンジャーでもないんだな
35名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:45:43.97 ID:RJRqxQma0
鉄ヲタ参戦して来るだろうから、今回の獣電池みたいなコレクターアイテム集めるのはなから止めようっと。
金がいくらあっても足らん。ロボはかっこよかったら買う。
36名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:45:57.23 ID:XKGme/Cp0
>>32
勇者特急マイトガインだね
合体箇所で連結器
37名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:46:21.87 ID:bU4MWhVo0
>26
やはりフルーツネタは戦隊でやるべきだったな
38名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:46:23.23 ID:xZ+zQ0EK0
銀のつばさにのぞみを乗せて、ともせ平和の青信号!!
勇者特急マイトガイン、定刻通りにただいま到着!!

これを超えるキメゼリフを考えてほしい
39名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:46:27.07 ID:KA8rJuLOi
>>9
○○レンジャー的なネーミングがけっこう色んな企業キャラなんかで登録されてるらしいから。
40名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:46:46.00 ID:8QcwfZNbP
先輩戦隊はモチーフがD51だったり、蒸気機関車だったりするんだろうなあ…。

「すまぬ、我々は新橋〜横浜の間しか出動できんのだ!さいたまは無理!」とか。
41名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:47:03.39 ID:ulWE0IfP0
要するに 合体版  電車男?

汽車男にすればいいのに。
42名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:47:19.30 ID:lEEg1HDX0
新幹線の立場は
43名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:47:51.55 ID:IPrVPuvh0
痴漢も出してね
44名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:48:04.29 ID:OdUM5kqiO
なんで東スポがwwwww
45名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:48:17.49 ID:GHaVOL/gO
>>40
ウケるw
46名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:48:44.59 ID:RJRqxQma0
>>160
左右合体はエクスカイザーに出てきたな。
数年前にDVD買って見たから覚えてる。
47名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:49:19.85 ID:f9jL38CJ0
女の方が多いのとかレッドが女とかできないんかね
あとレッドがないとか
48名無し募集中。。。:2013/12/02(月) 16:49:49.72 ID:+dGHq2Ob0
まともに見てたのはシンケンジャーが最後だわ
別に俺は婦女子じゃないぞ
49名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:50:16.71 ID:py5d3mBd0
マイトガインじゃん
定刻通りにただいま参上!!!
50名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:50:45.57 ID:W7CPwnv+P
>>47
女レッドはシンケンジャーでやってた
男レッドの主人公はただの影武者だった
51名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:50:57.35 ID:+dGHq2Ob0
ライダーはWまでは見てた
52万時:2013/12/02(月) 16:50:59.70 ID:jV64Ya1E0
レッドとピンクが連結(意味深)
53名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:51:31.94 ID:KArebL+f0
そんなのあるか知らんけど鉄道事業組合みたいのに許可とってさ、入札制度にして額の多かった5〜6社を戦隊の名前にすりゃいいのに。またとない宣伝になるだろ

東急1号、京王2号、阪急3号、名鉄4号、jr北5号!

とかさ
54名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:51:45.79 ID:ulWE0IfP0
ときをこえあさましくもぼうなすのうわずみをのぞみ、
ひかりのはやさでこだまするはやてのつばめがえしにはやぶさぎり、
つばさにかがやくさくらのだいもん、やまびこまちのへいわをまもるため、ただいまさんじょう!


これでどう?

みずほタンハァハァ
55名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:52:06.96 ID:fIuiCxU0O
パンタグラフ、上ゲ〜
ダァ!シェリイェース!!!!!!!!!!!!11
56名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:52:17.29 ID:N5T4GT6Z0
ライダーだけどもう終わったな。
フルーツがモチーフのライダーとかありえない、ふざけすぎ
何かオレンジアームズだよ、しまいに悪乗りでピーチアームズとか
出るかも、先輩ライダーみんな泣くわ
57名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:52:40.22 ID:nN94843O0
色別だとグリーンだけ格上とか困るしな
58名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:53:23.47 ID:f9jL38CJ0
>>50女のレッドはあったのね 
59名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:53:39.71 ID:KqzHMN700
グッズ増やすのやめろや
ガキが駄々捏ねるんじゃボケ
60名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:53:44.62 ID:ntZBl6XS0
はやぶさ、のぞみ、みずほ来るかな
61名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:54:33.30 ID:wjDST1yi0
JR北海道待ち
62名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:55:55.73 ID:W7CPwnv+P
黄色はドクターイエローがいいな
63名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:56:07.50 ID:zc+GoylhO
サンバルカンなんて印象的な名前もあんのにジャー付けなくても(´ω`)



ああ、戦隊モノもモチーフ材料に事欠いてついに列車かに・・・
65名無し募集中。。。:2013/12/02(月) 16:56:20.27 ID:+dGHq2Ob0
久しぶりに見てみるかな―
でもなんかイロモノ臭いな―
個人的にイロモノ系は苦手なんだがな
66名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:57:19.82 ID:LnKlrwe30
レッドはJUNONボーイで芸能界に入った若手俳優の誰か
67名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:58:36.15 ID:EHs5Vg9xO
イエローは各駅停車
68名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:59:00.03 ID:pgVXu3h90
広島モンジャー!
天使のブラジャー!!

つってな。
69名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:59:12.11 ID:8QcwfZNbP
>「巨大ロボに乗るときも、駅の改札でピッと電子乗車券をタッチするようにして、乗り込むそうです」

運転手じゃなくて客ポジション……だと?!
じゃあロボの操縦はいったい…?
70名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:59:22.19 ID:RJRqxQma0
今年のキョウリュウジャーは面白かったなあ。まだ終わってないけど。
71名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:59:38.33 ID:UjEh9EG+0
戦隊ロボ玩具のギミック考える人はマジで天才だと思う。
子供が動かせる単純な動きで合体させつつ強度も考えてあるんだもの。

青はラピートでお願い
72名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:00:52.04 ID:bL4IOprK0
脚本だれじゃろ。
三条陸は50話全部書ききる勢いでしかも面白くてホントすげえ
73万時:2013/12/02(月) 17:01:06.49 ID:jV64Ya1E0
グリーンは阪和線か京阪電鉄
74名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:01:11.19 ID:LtSUHOFXO
なんだ小劇場演劇の「地下鉄戦隊メトロマン」の設定が公式化しただけか
75名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:01:29.52 ID:/CR1FFXgO
「邪魔なんだよそこのクソガキ!!どけ!!どけっつんてんだろうがよ、あぁ?写り込んじまうだろうがボケ!☆すぞ!!」
「あぁ〜うっせぇうっせぇ。最近の母親は泣いてるガキを黙らせられないもんかねぇ、ノイズ以外の何物でもないっつーの。消えてくれません?ほれ消えろって。消えろ!!!」

『大変申し訳ございません。本日のトッキュウジャーコラボイベントは急遽トラブルで中(ry』
76名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:01:47.51 ID:W7CPwnv+P
>>70
ジャンプ黄金期の「ダイの大冒険」の原作の三条陸が全話脚本してる
熱いし面白いな
77名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:02:17.68 ID:nN94843O0
ラピート関西圏じゃ一番人気ってほんと?
ポストモダンなやっちゃった感が素敵だったけど
78名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:03:05.88 ID:J5iecoPP0
先輩戦隊が来ても、ストライキ中で戦わないとか。
79名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:03:30.93 ID:hsl0zO1e0
どうせ映画かなんかで仮面ライダー電王とコラボすんだろなあ
80名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:03:33.61 ID:LsLrv8WS0
もうこの時期か
81名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:03:46.05 ID:aAi6RcEP0
>>40
先輩を助っ人回、もしくはタイムスリップ回を設けて見てみたいw
楽しそうだわ
電王は電車がモチーフだったけどあれもパス使ってたっけな
82名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:04:06.29 ID:o74dhcOCP
やっぱ電車モチーフなのか
となると来年のヒーロー大戦(あればの話)なんか
電王、特にモモタロスと絡んだら面白そうだ
ストーリーはマイトガインみたいなオチになったりしてなw
83名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:04:11.80 ID:DjEQ6eYc0
手の甲が当たっただけ
84名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:04:57.07 ID:UAVCzlwk0
後ろからバッサリだ!

を、思い出すおれはオッサン
85名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:05:48.71 ID:RJRqxQma0
初の電車モチーフなわけだが、敵勢力のモチーフが興味ある。

>>76
うん、脚本のウエイト大きいな。
昔出たキャラがまた出るとか、設定や台詞をちゃんと活かすとか、よくできてる。
86名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:06:10.02 ID:e+b9I6JVO
トレインボットライデン
87名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:06:40.66 ID:k3GHIX+Y0
>>9
ジュウレンジャーはタイトルに獣連者と書いてあるんだよね
88名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:07:48.84 ID:EOi6uuqK0
くもじいじゃー
89名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:08:07.56 ID:hsl0zO1e0
>>83
トッキュウジャー第7話「満員の電車で欲求不満の美淑女にさりげなく手の甲を当てたら興奮してきヤレるか」
90名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:08:15.19 ID:8E0ihU210
黄金戦士は阪急だな
91名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:08:38.46 ID:W7CPwnv+P
恐竜モチーフは3回もやってるんだし
電車モチーフがはじめてなのは遅すぎるくらいじゃないか
92名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:09:55.63 ID:Ry3WiWi80
電車の戦隊ヒーローってまだ無かったのか
逆にびっくり
93名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:10:22.54 ID:8QcwfZNbP
敵も電車モチーフだったりしてな

♪どーけーよー、どーけーよー、こーろーすーぞー......巨大化っ!
94名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:10:45.80 ID:E7o9B1xh0
僕鉄道ファンと言っても昭和型にしか興味ないんだよねぇ
95名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:11:13.89 ID:ct80cZA30
レッドは闘う度に借金こさえ
ブルーは貯金をし
イエローはカードを貰う
96名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:11:53.51 ID:tgX6Exe8O
敵はバス軍団かタクシー軍団か
97名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:12:42.64 ID:HRCtskU1O
JR西日本のカンセンジャーの立場が…
98名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:12:42.52 ID:k3GHIX+Y0
>>91
びっくりするぐらい遅すぎたよなw
他所の会社で電車モチーフの合体ロボ出まくって時期あったりロケとか映像的に難しかったんだろうなと
99名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:13:28.32 ID:fp2Yc/qC0
司令官ポジの持ち電車がSLになるのかな
100名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:13:54.23 ID:DjEQ6eYc0
>>89
向うから誘ってきた
101名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:13:55.28 ID:dJHMjQAM0
なんか普段東上線使ってると、
今週のトッキュージャーは人身事故のため遅延してます
とか考えてしまう・・・
102名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:14:56.70 ID:Mk8RS7Uz0
>>95

桃鉄かよw
103名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:15:04.59 ID:hsl0zO1e0
ゴレンジャーの敵に機関車仮面ていたな
あれのダサい扱われかた見ると昔は電車にニーズあったとも思えない
104保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2013/12/02(月) 17:15:09.40 ID:EKm+bTvw0
105名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:16:37.80 ID:8QcwfZNbP
>>104
列車モチーフの敵だー!wwww

初代にいたのかww
106名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:17:12.50 ID:SARw1P3mP
敵の雑魚「グモーっ!!」
107名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:17:30.01 ID:8E0ihU210
>>99
ブラックだろ
108名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:17:31.69 ID:Pnd3EeSK0
敵は北の大地からやってきた電車転がし団か
109名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:18:01.86 ID:NCiznYbL0
線路を使って出動はゴーゴーファイブでやった気がするけど
鉄道モチーフって今までなかったのね

味方のサポートロボットは中村大樹の声でお願いします
110名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:18:14.30 ID:8E0ihU210
敵は高速バス
111名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:21:24.27 ID:74+bun8mO
トッキュウジャーは各駅には来ないんだろな
112名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:22:13.63 ID:J5iecoPP0
せっかくオリンピック決まったんだから、
五輪戦隊ゴリンジャーっての、やれば良かったのに。
113名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:22:54.08 ID:ebajxn2v0
もしも日本が弱ければロシアはたちまち攻めてくる〜♪
114名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:26:18.42 ID:LB6l34k10
知り合いがモデルやってて、
オーディション受けに行ってたな

受かってもそこがピークと言われても、
受かりたい人はゴマンといるのがオーディションの世界
115名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:27:40.80 ID:QowO9HD/O
ロボットに電車が出てきたのは過去二回。
蒸気機関車が変形する魔法鉄神トラベリオン
3両の新幹線が合体するキョウレツオー
116名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:28:26.93 ID:jwBYSA0IO
やっぱ敵はグモ
117名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:29:00.03 ID:PdSW2ERJ0
ダサっw
118名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:30:37.61 ID:sGyhUoLN0
>>112
お金なんぼ取られると思うよ
拝金主義の王者IOCさんなめんなよ
119名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:31:01.43 ID:hviaJmG9O
>>47
悪役で女のほうが多いのときどきあるじゃん
花のくのいち組とか
120名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:31:14.83 ID:lPMdgukM0
>スーパー戦隊シリーズ


おバカ「何?スーパー変態シリーズだって!?」
ゆうじ「それは毎日新聞のことだろうが?」
121名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:31:15.27 ID:zj/+ny+s0
>>112
ゴーオンジャーがその色だった ちなみに追加は金銀
>>115
つグランドライナー 忘れんなよ・・・・
122名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:32:41.05 ID:MCmGIbB10
ブロンズクロスの特急がリニアとか新幹線を倒していくお話
123名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:34:12.37 ID:DjEQ6eYc0
冤罪の勇者!埼京ブルー!!やってねーぜ!!
124名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:34:26.98 ID:g9HpDVLB0
トッキュウジャーとガイム
奇抜な路線の作品が2つ続けて見れるのか?
125名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:35:07.19 ID:r/LLJSgd0
定刻通りに只今参上!
126名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:35:45.35 ID:OPh161Qs0
珍名戦隊爆走蛇亜

レッド爆走蛇亜
ブルー金星(まあず)
イエロー光宙(ぴかちゅう)
ピンク窓風朝穂子(そふぃあすいこ)
オレンジ美空(びゅあっぷる)
127名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:36:13.42 ID:sGyhUoLN0
メンバーは乗り鉄、撮り鉄、時刻表オタ、模型オタ、泥棒の五人か
128名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:36:28.76 ID:l9RKlCF30
トッキュウレッド
ジュンキュウブルー
ドンコウグリーン
129名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:36:59.97 ID:bD4SLM510
ネタに困ってる事はよく分かる。
130名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:37:24.82 ID:gH1fjVkW0
隊長は、ななつ星?
131名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:37:37.64 ID:MCmGIbB10
西武鉄道「主役はやっぱりレッドアローだよな」
132名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:38:02.89 ID:paRbJETH0
変身前の名前は「あずさ」とか「かいじ」なんだろうな
133名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:38:36.23 ID:k3GHIX+Y0
>>129
昆虫と海やってないからないことはない
134名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:38:44.23 ID:84/4ZzeIi
鈍行涙目
135名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:39:13.21 ID:C84rx0jRO
チョンキライナンジャー
136名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:43:59.24 ID:Y740LJjXO
面白そう
毎週録画して必ず見る
137名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:44:18.62 ID:nN94843O0
>>133
「昆虫物語 ピースケの冒険」 とか、
「海物語」 みたいのがこれから来るのか...
138名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:44:45.08 ID:GvtFwdJ3O
>>112
何年先だと思ってんだ
来年はスポーツ戦隊の可能性があるかもしれんがね
139名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:45:12.59 ID:3CqV1nIV0
「キハ85!今日もひだ号をご利用いただきましてありがとうございます斬り!!」
「ウガー・・・やられたァアア!」ドガーン
っていう感じか・・・すげーな
140名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:45:40.29 ID:5WV/uX3o0
「最短で最速ルートは僕が計算しよう」
「草刈と罵声は俺に任せろ!」
「この部品は昭和31年モノ、鷹取の製品じゃのう」
「またおまえか!」
141名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:47:31.12 ID:RFlfaoJ60
>>8
雑魚キャラはドヤ顔で墨をチラつかせる「シバキタイ」で
142名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:48:43.75 ID:BepHobbE0
トーマスvsチャギントンvsトッキュウジャーで映画化決定
143名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:49:55.04 ID:tykgU8Ma0
エクスカイザーだっけ?
新幹線が変身するロボアニメ

ぜひ新小岩で戦ってほしい
144名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:50:05.34 ID:paRbJETH0
敵の大幹部はベッキーで
145名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:51:15.57 ID:9p7yg0iA0
電王は戦隊もの寄りのノリだったけど、ストーリーが中だるみしまくって、
最後の最後で細けえこたぁいいんだよENDだったのは覚えてる
キャラは立ってて良い感じだったけどやっぱりコメディで4クールって難しいな
146名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:51:23.77 ID:Rmw1Ng140
>>142
特別ゲスト やえもん
147名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:51:35.64 ID:tmc3k86x0
もう戦車で戦っちゃえばいいじゃない
148名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:51:48.09 ID:eh/STR0QO BE:1494555473-2BP(0)
やだ、戦隊関係者の肩書きはちょっとカッコいい……
いや、大泉で明らかにそういうジャケット着て1人淋しくメシ食ってんの見た事あるが
149名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:52:29.90 ID:KMwL4lTk0
妄想戦隊ドウテイジャー

はまだあ?
150名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:52:44.33 ID:rscb3xOCP
はいはい東スポ東スポ
151名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:54:16.56 ID:eh/STR0QO BE:2846772285-2BP(0)
>>149
深夜にやってただろw
152名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:56:21.43 ID:T/NHCmps0
シンカイソクジャーとかフツウジャーは出てこないの?
最近の戦隊物だと追加戦士含めて7人くらい出てくるから期待できそうだな
153名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 17:57:19.98 ID:nN94843O0
>>146
知らずに読んでた阿川弘之作品
たぶん氏のベストセラーだろうなぁ
154名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 18:00:19.31 ID:W7CPwnv+P
>>152
キョウリュウジャーは10人だぞ
普通に
155名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 18:03:40.45 ID:9/bbGMg80
イエローとピンクが敵に痴漢される回はありますか?
156名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 18:04:25.42 ID:t/7M6a2Z0
大事なのはスポンサーのグッズ売り上げだもんな
ライダーは豪い不評だけどこっちは安定してるのか
157名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 18:07:56.50 ID:AKdmpHU30
○○ジャーってそんなムリヤリつける必要ないんじゃないの
昔は色んな名前の戦隊おったやん
158名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 18:08:23.71 ID:RJRqxQma0
>>156
今年はメチャクチャ売れたみたいだよ。
来年反動来ないといいけどな。
今のライダーも結構おもちゃ面白そうだし。
159名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 18:09:00.40 ID:TkuaeS/pi
労組がストをしてるので出動できません。
160名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 18:09:02.73 ID:IXOTHQlu0
>>145
そうだっけ?なんか姉ちゃんが最後の最後に実は…て展開でシナリオ面白かった気がするが
161名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 18:09:33.41 ID:PUvr4a7wO
女の子は2人なのか?
女の子は2人なのか?
女の子は2人なのか?
女の子は2人なのか?









また女の子は1人しかいないのか?
162名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 18:11:40.64 ID:eh/STR0QO BE:569354742-2BP(0)
>>161
今のも一応2人な
163名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 18:11:43.48 ID:IqSTKRzy0
>>161
意外と女グリーンってありそうでないんだよな。
あと男イエローも21世紀に入ってから3人しかいないくらいレア。
164名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 18:13:42.34 ID:l7GWPBSJ0
ラスボスは鉄ヲタ
165名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 18:14:14.80 ID:PWk8bCWGO
当然、電王との共演映画やるよね?やるよね?
166名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 18:14:26.45 ID:iZLp94mJO
マイトガイン!!
167名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 18:15:55.36 ID:RJRqxQma0
>>163
ガオ、ハリケン、マジか。
たしかに。気付かなかった。
女イエローが当たり前になってたんだな。
168名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 18:20:00.33 ID:iZLp94mJO
マイトガインの合体シークエンスは良かったなあ!!
169名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 18:21:20.90 ID:BF944fMrI
身体のライン丸出しのコスチュームにしてくれ
170名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 18:21:27.59 ID:D8VvpmdzO
>161
女の子二人なら、役名は「さくら」と「みずほ」にしてくれ
171名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 18:21:39.11 ID:jVpwf47PP
「撮鉄戦隊 トリタインジャー」
トリテツレッド:どんな庭でも傍若無人に侵入して、蒸気機関車を撮影するぜ!
トリテツブルー:寝台車撮影なら俺にお任せ!ファインダーに入るガキは蹴り倒す!!
トリテツグリーン:停車中のグリーン車に乗り込んで、シートを汚すのは朝飯前だぜ!
トリテツイエロー:ドクターイエローの車内に侵入できるのはJR職員以外では俺だけ!!
トリテツピンク:車内トイレの三角コーナーは俺の宝箱!どんなナプキンも100%回収!!
172名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 18:22:12.05 ID:iSHe82tp0
>>25
わかりやすい
173名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 18:22:18.24 ID:fo7bsaHM0
原子戦隊トウデンジャー
174名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 18:24:39.90 ID:D8VvpmdzO
>167
ハリケンは女ブルーでレアだったな
175名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 18:24:52.25 ID:Ht105WTJ0
グリーンは真面目で金持ち
シルバーはとにかくお人好し

これならわかりやすい
176名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 18:24:53.21 ID:jVpwf47PP
>>173
勝利の合言葉は「メルトダウン!」
177名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 18:25:34.13 ID:SL+InYZ00
> 「電車と聞けば、すべてのものに飛びつく鉄道オタクが購買に 走ったことが理由でしょう」

そんな鉄ヲタおらんやろ
178名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 18:28:22.31 ID:E8zEs/IH0
特急なんてないローカル線にもスポットを当ててください
179名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 18:29:09.80 ID:6pvkbKCW0
>>174
ジェットマンも女(女子高生)がブルーだったよ
180名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 18:29:51.78 ID:XP89T1Uh0
>>9
広島もんじゃけえ
181名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 18:31:15.77 ID:6pvkbKCW0
ターボレンジャーとかカーレンジャーがあったのだし
トレインがあってもいいよな
182名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 18:32:08.48 ID:0pmuyBcY0
ブルートレインジャー

シンカンセンジャー

とかどう?
183名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 18:33:32.36 ID:i6PU9P+90
勇者シリーズが鉄オタに人気とか聞いた事ないけど
こんなんで鉄オタが釣れるんか?
184名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 18:34:11.54 ID:W7CPwnv+P
>>163
女グリーンやるなら「〇〇グリーン」じゃなくて「〇〇ミント」にしてほしい
185名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 18:36:40.03 ID:2sxEp69h0
レンジャーよりブルースワットの方が名作なんですが・・・
186名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 18:37:09.82 ID:MLnCBcxwO
男はチンチン電車
女は満州鉄道

男はどんな電車でも特急だろうな
駅を飛ばすだけに
187来林檎:2013/12/02(月) 18:37:22.98 ID:20wCahIy0
ミリタリーに行かないのは子供への影響を配慮して?
右傾化と韓国辺りに噛みつかれるから?
元祖ゴレンジャーのレンジャーって軍用語でしょ?
188名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 18:39:14.00 ID:TYocrjeHP
ジャーNo
189名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 18:40:03.15 ID:Fhsl8mbeO
>>154
でもそのうち2名が幽霊、1名は人外だから
7人で良いんじゃないっすか?
190名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 18:40:31.82 ID:NZJuuroe0
>>163
その3人のうちの一人もアメリカでは女だから実質2人な
191名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 18:42:00.99 ID:Fhsl8mbeO
>>170
さくらはボウケンピンクと被るからなぁ…
使うなら苗字じゃない?
192名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 18:42:37.74 ID:NZJuuroe0
>>167
ガオイエローはアメリカでは女
193名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 18:43:08.66 ID:zLnFZiAR0
武器はキセルかな
194名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 18:44:17.33 ID:W7CPwnv+P
>>189
最近毎週10人出てるから10人でいいんじゃないかって思う
優先順位が存在するのはわかるけど
195名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 18:44:35.97 ID:Fhsl8mbeO
>>182
JR西日本のイベントに時々カンセンジャーという単体ヒーローが出てくる
内臓は多分ヒーロー好きの社員
196名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 18:45:11.35 ID:oK16hlzE0
自動改札型アイテムに切符を通したら変身可能
197保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2013/12/02(月) 18:45:41.27 ID:EKm+bTvw0
198名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 18:47:19.71 ID:76DdtpBZ0
なんだよジャーって
象印じゃねんだから
199名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 18:47:31.21 ID:i7eNOAvV0
おもちゃの情報解禁は今週木曜日でしょ
200名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 18:50:06.62 ID:/2ApH6sP0
>>9
おまえゴレンジャーが、5レンジャーだと思ってんの?
違うよ、五連ジャー、五連者だよ
201名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 18:50:54.29 ID:B+SeaGzI0
撮り鉄と戦うってマジ?
202名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 18:52:25.45 ID:BcxRxGXpO
メインメンバーに色がつかないのは実にダイレン以来か
初期はJAKQやBF隊やサンバとかデザインモチーフ優先だったな
203名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 18:53:03.27 ID:Rmw1Ng140
>>200
嘘?
204名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 18:53:28.24 ID:xqPNPyUM0
今更「ジャー」に食いつく人に
去年の戦隊名を教えてやりたい
205名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 18:55:56.24 ID:VKgUqMX80
やっぱりグリーンは金持ちだったりするのか
206名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 18:56:13.92 ID:eh/STR0QO BE:854032234-2BP(0)
>>187
ってか5人ですんの?っていう
いや、大体の兵科こなせるだろうが同時じゃなきゃ……
207 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/12/02(月) 18:56:27.37 ID:+luKW/1o0
婚活戦隊マリッジャー 
「あれだけ望んだのに戦う気が起きない…」
「しっかりしろ!マリッジブルー!」
208名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 18:58:01.24 ID:Rmw1Ng140
>>205
その理屈だと黄色はメカニックor医者だな
209名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 18:59:47.07 ID:fswamoB60
うわぁ鉄ヲタ親子のうちの甥っ子に
ジャストミート
210名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:00:23.02 ID:YQHIjwh00
また今年もジャーに文句をつける人たちが出てくる時期になったのね
211来林檎:2013/12/02(月) 19:03:19.73 ID:20wCahIy0
>>206
そういわれると…
でも最近のシリーズって「何とかシルバー」とか「何とかゴールド」みたいなお助けがサブでいるから
多少は人数増やせると思う。それでもせいぜい計7〜8人くらいが限度だから無理か…
212名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:07:49.01 ID:xqPNPyUM0
>>211
今年は10人居るが
213名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:09:03.29 ID:9jGlEF6E0
>>211
キョウリュウジャーは10人いるけど全員がレギュラーではないからね
http://i.imgur.com/O8Qh9JS.jpg
214名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:10:04.27 ID:+ljfHLfo0
レッドは近接武器の他に弓も持てばいい
215来林檎:2013/12/02(月) 19:13:17.92 ID:20wCahIy0
>>211
>>213
え?二桁!?知らなかった…
戦隊と言うからには多い方が良いだろうけど
ちょっとした○○大集合だね
チビッコは全員把握できるのかね?
オモチャメーカーは歓迎だろうけど
216名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:15:31.47 ID:rLiNt3Ez0
270 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2013/11/20(水) 21:57:43.02 ID:u7TtgBG+0
JRとタイアップしないかな

スイカ、イコカ、トイカ、キタカ、スゴカで変身する
217名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:18:35.65 ID:9jGlEF6E0
>>215
劇場版の敵戦士(外見は同じ)とか初代、二代目を加えてカウントすると更に多くなる

東映ではないけどグランセイザーは星座に合わせて12人だったはず
218名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:25:49.03 ID:k+amCVpG0
敵は人生のレールから脱線した落伍者
219名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:27:56.15 ID:waN2uu4Y0
>>11
恐竜と電車は子供受けがいいんだよ
商業的に大敗北に終わったのタイムレンジャーでVレックスロボ
だけが売れたり不人気作品のアバレンジャーが玩具の売上だけ
は好調だったりする
電車が売れるのは電王での証明済みだね
電王についた腐は玩具を買わないから純粋に子供が買支えた
好成績だったわけ
220名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:29:47.46 ID:dOwqN3vj0
>>155
レッドがピンクに媚薬を仕込んで潮吹きまくり
221名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:33:32.21 ID:PbuINhAD0
赤:メトロ丸の内線…ちょっと古いタイプの熱血リーダー
青:東海道新幹線…金と時間にうるさい沈着冷静なクールガイ
緑:埼京線…田舎者とバカにされるとキレる最強変態キャラ。初回に痴漢と間違われる。
黄:西武新宿線…とりえのない、のろまなドジっ娘
桃:井の頭線…イケイケの風俗系ギャル。緑を痴漢として突き出す。
222名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:37:22.82 ID:Fhsl8mbeO
>>221
特急というか速そうなのが一人しかおらん…
223名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:38:57.68 ID:eh/STR0QO BE:2277417784-2BP(0)
>>219
まぁギミック列車はロボよりも心踊るわな
224名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:45:48.08 ID:PV6zkOMK0
レッドは西武しかありえない
225名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:47:13.00 ID:6B0zbmOj0
>>207
ルーキーから初段昇格
226名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:49:10.22 ID:W7CPwnv+P
>>224
西武ライオンズは青いのに特急はレッドアロー
はじめから統一しとけばよかったのに
227名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:09:04.51 ID:i7eNOAvV0
>>204
なんだっけ
バスター戦隊トクメイジャーだっけ
228名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:11:21.83 ID:i7eNOAvV0
トッキュウマルーン
トッキュウピンクチョコ
トッキュウアイスグリーン
229名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:11:38.93 ID:iJCr+x1b0
230名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:12:16.44 ID:uriov4NJ0
>>218
かってはゼットンみたいなカリスマ性のある悪役がいたのに
231名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:14:13.74 ID:8mE4/gTg0
ファーストフードを舞台に
時給戦隊スマイルマン
232名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:14:41.95 ID:qIlqwOex0
じゃあ機関車仮面も復活だな
233名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:14:51.45 ID:+xUFetP10
JR北海道担当はイエローあたりか
234名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:17:01.78 ID:ziHS+Orw0
>>38
懐かしいなあ、結構好きだったよ
235名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:19:17.30 ID:AbkArW5i0
機関車仮面オマージュ回絶対あるな
236名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:19:46.77 ID:nHvEkS/RO
【一軍】
赤・JR九州:水戸岡デザインで実際は赤くない
青・JR西日本:お布施が無いと黄色くなる
緑・JR東日本:特徴が無いのが特徴
橙・JR東海:地元に優しくない

【二軍】
黄緑・JR北海道:道交法違反で執行猶予中
水色・JR四国:小さすぎて使えない
藍色・JR貨物:普段は見えない
237名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:19:48.96 ID:R1nbpi130
なんかおもしろそう
電車いっぱいあるし
238名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:20:23.32 ID:Df1vsXD80
2号はあずさで確定だな
239名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:22:01.91 ID:K3S9GnFP0
鉄ちゃんは痴呆ローカル線の各停が好物なんだろ特急でなく?
240名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:25:52.62 ID:e5ereMSJP
海賊戦隊ゴーカイジャーという大反則をやらかしたせいで
今後、ゴーカイジャーを超える戦隊を作るのが難しいよね。
241名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:30:11.82 ID:BcxRxGXpO
列車戦隊で鉄オタが盛り上がるぜな空気あるけど 、色んなアンチが叩いてるガイム=フルーツ
あんだけ異色で目立つ要素なのにフルーツスレ覗いてもまるっきり話題にないな…
鉄道スレなら放送始まったら少しは話題になるかもな
242名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:34:04.48 ID:qn5tbqIz0
ピンクが仕切ると全機女性専用車両に
243名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:39:24.83 ID:x670iLPB0
>>97
西と言えば古のコイツだろ

http://jp.blogs.com/2010/04/shadahn.html
244名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:40:11.86 ID:P5MVgGuO0
>>241
別にフレッシュプリキュアの時もフルーツスレとか
見かけないぞ
ドキプリも手品板とかで見かけないし
245名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:41:36.58 ID:vaz4k+yH0
>>240
なにがあったん?
246名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:43:02.83 ID:P5MVgGuO0
>>245
ディケイドみたいに他の戦隊に
変身出来る
247名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:43:19.40 ID:eh/STR0QO BE:3202618695-2BP(0)
>>245
過去の戦隊になれる
248名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:43:58.05 ID:W80j99Xd0
ネタ不足か
 
249名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:44:02.00 ID:D9L5WABl0
スーパー変態グモッチャーン
250名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:44:03.79 ID:3uvj9djXO
>>245
ディケイド
みたいなもんだな。
歴代戦隊の出演

その辺 ウルトラは使い分けが上手いな
251名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:44:29.59 ID:vaz4k+yH0
>>246
ディケイドも分からんけども、なんとなくわかった。
海賊なのに変身できるのか。
252名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:46:20.38 ID:qn5tbqIz0
>>251
だいたいわかってそう
253名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:47:57.22 ID:g/O5AQZa0
豊岡真澄が10年若ければ、ピンクやっていたんだろうな。
254名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:48:34.75 ID:GUAtJE3o0
仮面ライダーは8月から10月に新番組の放送ずらしたのに
戦隊のほうは2月から4月にずらさないのか?
255名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:49:27.96 ID:vaz4k+yH0
しかし継続できる・しているっていうのはいいね。
TVだけじゃなく関連製品あわせて総合で金をかせいでいかんといけないんだろうけども、
子供だけじゃなく、こうやって大きなお友達からも気にしてもらえるんだから、
まだまだ大丈夫なんだろうね。
256名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:49:50.22 ID:Df1vsXD80
>>248
でも鉄道ネタなら意外と話作れるんじゃないかな
例えば怪人が現れて現場に向かっている最中に人を撥ねて戦う前にすでに血まみれとか
例えば春先に労使交渉が決裂してストライキ始めるとか
例えば収録現場にカメラ組が集まって罵声合戦始めるとか
257名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:50:06.99 ID:NJQ5jes00
ゴーカイジャーは海賊版だからな
258名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:50:57.06 ID:qn5tbqIz0
純然たる地球な科学技術メカになるんだろうか
259名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:51:00.22 ID:+NjRkxE1O
全員3セクのローカル赤字路線だったら笑えるのに
260名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:51:07.56 ID:tTG9yYGyO
>>250
ウルトラマンギンガもゴーカイジャーディケイド路線じゃね
ただその二作と違って全然盛り上がってないけど
261名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:51:18.89 ID:P5MVgGuO0
>>254
進級祝いのボーナス販売期に間に合わないだろ!!
262名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:53:04.29 ID:BcxRxGXpO
>>244
仕方ないかもな
少しは知ってるだろうが基本まるっきり層違うし
263名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:53:56.37 ID:HeAmOOXt0
>>26

PASMO・Kitaca・TOICA・manaca・ICOCA・PiTaPa・SUGOCA・nimoca・はやかけん
9人分あるんだな
地域ネタも絡めるしゆるキャラとの絡みも来るか?
264名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:54:29.71 ID:jBfHPZvk0
北斗戦隊ダッセンジャー
265名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:54:45.42 ID:x670iLPB0
>>256
ロボットが複線ドリフトしながらやって来るし
266名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:55:22.76 ID:6cSxKNHhO
>>248
トレインジャーとかもう少しレンジャーにかけるべきだよな。
>>254
戦隊とライダーの放送間隔が狭いと、どちらかのおもちゃが売れなくなるから
って理由だと思った。
267名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:55:40.94 ID:X1u+8XVk0
> 。ヒーロー好きの子供やファンのみならず、鉄道オタクまで
> 取り込むことで歴代最強の戦隊が誕生しそうだ。

鉄道オタは特急好きそうじゃないな
268名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:56:38.52 ID:mW/OOdmf0
>>133
昆虫は仮面ライダーと被るからかな
でもハリケンジャーでクワガライジャーとカブトライジャーは出てきたね
269名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:59:09.65 ID:+NjRkxE1O
しかし電車かあ
いままでプラレールの独壇場みたいな市場にどう
切り込むつもりなんだろう
変形合体ありで真っ当な電車ではないとしても
270名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:59:21.46 ID:GUAtJE3o0
>>261
それならボーナスのある8月のほうが金持ってるし10月よりいいじゃんよ
271名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:00:58.65 ID:eh/STR0QO BE:427016232-2BP(0)
>>266
それで移ったのが9月
今年は更に通常のクールに合わせた
272名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:03:50.78 ID:5wNBcy9F0
>>254
>>270
ライダーが今回は10月になったのは企画段階のスケジュールが推したという説がある
本当は9月スタートの方が他の新番組がない分新番組の宣伝をしやすい
戦隊がいまだに2月なのもアイテム面だけじゃなくて番組の宣伝面でも有利だからな
273名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:04:43.63 ID:qn5tbqIz0
>>137
おけらのピースケじたいは、基本的にやってることはライダーと同じだな
274名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:12:29.04 ID:Ff9lpvjHi
俺、参上じゃ。
275名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:13:49.29 ID:+NjRkxE1O
着ぐるみなんてウンザリだ素肌をだせや素肌を!
悪の女幹部の露出多めを願ってる奴は正直に手を挙げれ。ノシ
276名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:14:26.41 ID:ArwGfiYm0
赤は逝っとけダイヤの赤い稲妻、京急だろ?

え? スーパーこまち? 何それ?
277名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:15:08.88 ID:x670iLPB0
>>275
水谷ケイ、及川奈央、ときて次は夏目ナナあたりか?
278名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:18:20.98 ID:9AMmPykD0
ネタ切れ満開だろ、戦隊はライダーだけでいいよ。
279名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:20:27.16 ID:eh/STR0QO BE:640524233-2BP(0)
>>278
明らかに戦隊に憧れちゃってる今年の脚本家の悪口はやめろ!
280名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:23:52.62 ID:+IafJmHU0
架空の電車じゃなくて本当にある電車をモチーフにすれば鉄オタも食い付くだろ
281名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:24:53.13 ID:qn5tbqIz0
たぶん2,3年後にはプリキュアで電車モーチフが
282名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:26:20.12 ID:W7CPwnv+P
>>269
プラレールも便乗効果で売れてウハウハになるかもな
283名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:27:21.22 ID:d2DZSLHIi
追加戦士はダグオンみたいに機関車だな
284名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:28:03.72 ID:TC7VSbN40
タイムレンジャーからボウケンジャーまでは見てたわ

(´・ω・`)さすがにお腹いっぱい
285名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:30:34.53 ID:mOrjlhWb0
しまった!
これジュンキュウジャー!
286名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:31:53.35 ID:zrRk9RrKi
>>143
レイカーブラザーズのことか?
287名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:31:58.71 ID:v3iHhqNWO
もうちょいネーミングなんとかしろよw

それと女幹部は着ぐるみじゃなくてセクシー女優にやらせろ!
288名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:32:33.36 ID:d2DZSLHIi
ジュウレンジャーではサーベルタイガーやマンモス出たけど
古代の絶滅哺乳類がメインモチーフ面白そうなんだけどな
289名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:33:09.22 ID:W7CPwnv+P
>>285
あるあるww
290名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:33:15.11 ID:0XFqhOCbI
敷かれたレールの上を走る新ヒーローか
291名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:33:27.66 ID:2kOz+cL50
○○ジャーってなんだよ
ジャーいらねえ
292名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:34:09.89 ID:gOa5dxAZ0
>>52
トレンディなジェットマンか。
293名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:35:02.57 ID:Rmw1Ng140
>>290
最終回枕木担いで俺達は俺達のレールを敷いていくというフラグか?
294名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:35:19.19 ID:3uvj9djXO
赤 京浜急行線
青 京浜東北線
緑 横浜根岸線
紫 横須賀線
白 小田急線

ラスボス = タモリ 六角 あいあい
295名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:36:21.04 ID:jowSgmW3O
東映ってことは東急の電車でるのかね
で阪急は絶対に出さないとか
まぁ普通に考えてJRか
296名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:36:57.33 ID:Xk1jDiZo0
結構前から列車をモチーフにって案はあったけど、
海外展開できないからライダーでやった、って白倉が言ってた気が。

パワーレンジャーでアメリカに売る必要がなくなった(売れなくなった)ので、
満を持して列車戦隊なんだろ。
297名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:37:00.07 ID:9bxt3/ET0
主題歌はブラックダイヤモンド
暗闇のドアを開け パントマイムでコーリングユー
紫色のシャドウ 夢の中へと誘う
298名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:37:35.25 ID:VbDom8130
>>79
そういう狙いかw
あれ佐藤健出なくてもイマジンで結構回せるし声オタも連れるからなあ
299名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:37:38.08 ID:qpoL2X6v0
何でもジャーつけるなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
300名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:38:23.58 ID:W7CPwnv+P
>>296
だったら外国の電車も入れたらいいんじゃないかw
TGVとか
301名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:38:51.32 ID:i9an1PJf0
電車で轢き殺すのかな
胸アツ
302名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:39:19.86 ID:FMah3Ksq0
>>300
脱線しそうだ
303名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:39:41.94 ID:qn5tbqIz0
時代は昭和
304名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:41:01.95 ID:eh/STR0QO BE:427016232-2BP(0)
>>300
つうよりアメリカは地下鉄位しか馴染み無さそうだらな
305名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:41:29.54 ID:wSpeyg950
複線ドリフトとかしそうな気がする。
306名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:41:40.32 ID:+YukZAvf0
テレ麻伝統の戦隊モノがずいぶんなことになってるな
307名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:43:08.84 ID:+YukZAvf0
鉄ヲタしか見ないんジャー
308名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:43:16.58 ID:3uvj9djXO
トレインジャー

のがいいな
309名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:43:30.41 ID:P5MVgGuO0
>>296
へー!
310名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:44:04.39 ID:+YukZAvf0
レールを外れないヒーローなんて
311名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:44:51.58 ID:ZnxHQdmX0
昔は○○マンもいたよな
312名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:46:11.41 ID:2kxFvUUY0
列車砲がついに出るのか
313名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:47:11.53 ID:qn5tbqIz0
列車はただロボの輸送手段なだけだったり
314名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:48:32.61 ID:MJ3fOik00
予想
レッド・ケイセー
イエロー・セイブー
ブルー・トウブー
ピンク・ケイオー

グリーンは、どこだろう・・・?(`・ω・´)
315名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:48:34.93 ID:eh/STR0QO BE:1067540235-2BP(0)
ジャー→ジャー→マン→ジャー→ジャー→ジャー→ファイブ→ジャー→変化系

これ位のイメージだわ
316名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:49:43.76 ID:RTyDDLFm0
東急ジャーなのか
敵は京急ジャーだな。一オクターブあげて巨大化だ
317名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:50:02.20 ID:z08kimaS0
そろそろ忍者戦隊第三弾が来てもいい頃だけどな

拳法
87 マスクマン
93 ダイレンジャー
07 ゲキレンジャー


89 ターボレンジャー
96 カーレンジャー
08 ゴーオンジャー

恐竜
92 ジュウレンジャー
03 アバレンジャー
13 キョウリュウジャー

忍者
94 カクレンジャー
02 ハリケンジャー
318名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:50:57.10 ID:QrqIwR0b0
ウチの子どもが
いつ「スイハンジャー」が出るんじゃ−?

と言ってバカみたいに笑っているのを思い出した。
319名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:51:58.16 ID:W7CPwnv+P
>>314
新幹線だろう
320名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:52:17.30 ID:ArwGfiYm0
>>294
この神奈川県民め!


…俺もだが。
321名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:52:17.79 ID:+YukZAvf0
ラピュタは本当にあったんジャー
322名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:55:11.52 ID:3uvj9djXO
>>316
敵は 京急ジャー だな!

ドレミファ攻撃 あるで
323名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:55:20.51 ID:BLvvNn+40
オダキュウジャー、ケイオージャー、トウキュウジャー、ケイセイジャー、ソウテツジャー
324名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:57:04.28 ID:scUWb3umO
ヒーロー達は電鉄会社勤務なのかなぁ?
でも鉄ヲタが変身する方が面白いと思うが…。
325名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:57:43.73 ID:nCWgmhTQ0
敵ボスの声は津田英治 片山光男
女ボスの声は向山佳比子
326名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:58:06.29 ID:3uvj9djXO
赤 箱根登山線
青 京浜東北線
緑 横浜根岸線
紫 横須賀線
白 小田急線

銀 相鉄線
オレンジ(金) 東海道線

紫と白 が女性戦士かな
327名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:58:10.64 ID:m7zlQM0XO
>>64
10年以上、何時来るか?って言われてた モチーフだからね! 本当に、ネタに尽きたか。
328名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:58:39.10 ID:NUXa/oeF0
スイハンジャー
はなかなか来んね
329名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:00:04.53 ID:Xk1jDiZo0
>>300
少なくともアメリカでは、
電車は子供にとって欲しいもの、遊ぶもの、憧れるもの、では無いらしい。
330名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:00:15.99 ID:qn5tbqIz0
オール家電戦隊か
331名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:00:23.40 ID:3uvj9djXO
赤 六角


白 あいあい
黒 タモリ
332名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:02:07.95 ID:TG7SAjp/O
撮り鉄ジャー『どけよバカ野郎!しゃがめよボケ!ありがとう!ありがとう!』
333名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:03:11.95 ID:Lfv/3wn20
デザイン顧問は水戸岡鋭治氏でw

敵は運行障害・困った鉄ヲタ・国労組合員・痴漢・グモッチュイーン
のどれだろう?
334名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:04:29.47 ID:RtOQmJtH0
機関車仮面の
「ワシの時代は終わった」
は史上に残る名言
335名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:05:39.29 ID:7jpeuD8/0
元祖ゴレンジャーに機関車仮面ってのがいたな。
ちょうどSLが廃止になる時代で、最後に「お、俺の時代は終った〜!」って叫んで爆発w
336名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:06:20.08 ID:13hqjBW8O
脱線やメンテ不足で3回目の異例の改善命令を受けるんですね。わかります。
337名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:06:24.65 ID:n7BSqmaZ0
>>53
5号は早々に交代しそうだな。
338名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:07:11.40 ID:04Lcds7T0
>>334>>335
結婚しちゃえ
339名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:07:18.85 ID:ww4553U90
吉本新喜劇の男の芸人と日本プロボウリング協会の女子プロボウラーに新幹線顔がいるから採用してください。
340名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:07:55.29 ID:TG7SAjp/O
NHK武田アナの『さようならブルートレイン』は泣けた
341名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:08:11.07 ID:mBZEZ3oS0
>>296 パワーレンジャーって今でも海外でつくられてるんだぞ
342名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:09:12.29 ID:/IqdMvhfO
>>1の画像
何故東スポはこれをチョイスした!?
343名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:10:36.22 ID:wNiYQKFqO
敵キャラ名が「やえもん」
344名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:10:53.70 ID:BLHhSPsJ0
これはカーレンジャー以来のお笑い路線かな
345名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:11:23.18 ID:0XFqhOCbO
ネタかと思っていたらマジなんだw
次は忍者あたりがまた来そうだと予想してたのにこりゃまた斬新な
346名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:12:42.31 ID:zBHQblkY0
オーナーを出してくれ
347名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:14:23.03 ID:eh/STR0QO BE:427016232-2BP(0)
ノリレッド:とにかく乗るのが大好きだぜ!知識もまんべんなくあるぜ!
ジコクブルー:時刻表丸暗記なんて普通ですよ。まぁ常に携帯してますがね。
エキグリーン:駅舎良いよね……泊まれるよね……
キップイエロー:乗った事は無いよ。穴空くから。
オトピンク:エンジン音聞いて1日中乗ってられる。ボイスレコーダーで録って家でも萌えてる。
トリブラック:俺に入れない所は無い。追い出そうとしたら……愚図っちゃうぜ……
寝鉄老師:Zzz…
348名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:19:32.64 ID:qn5tbqIz0
敵はシベリア鉄道
349名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:20:59.07 ID:EfNOeXAG0
>>96
モータリゼーションだす。司令官を杉本哲太にしようぜw。
350名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:23:38.20 ID:F32SKMId0
トッキュウジャー
キュウコウジャー
カイソクジャー
ジュンキュウジャー
カクエキテイジャー

(追加戦士)
カイトクジャー
カイキュウジャー
ツーキン○○ジャー
351名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:31:09.22 ID:aiNK9uCDO
ギャグな方向性を見せつつ普通の会社員が悪戦苦闘しながら頑張って戦う
カーレンジャーのような路線の物語になるのだろうか
直球王道展開のキョウリュウジャーから変えてくるのは確実だが
352名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:32:10.23 ID:Fhsl8mbeO
>>333
自分は悪者じゃないとわかったら
JRQの社長あたりが
ドヤ顔でゲスト出演しそう…
353名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:33:35.12 ID:LU3Br71k0
おい....
俺の家の最寄り路線の西武線を使うなよwwww
ってか、西武球場前行とかクソローカルじゃねぇかwwww
せめて池袋行、ないしは西武新宿行だろ
どちらにしても普通列車で特急じゃないが
レッドアローの画像にしろカス


http://www.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2013/12/aed3681946529c2ae2dbee9be7cb2c36.jpg
354名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:34:46.48 ID:W7CPwnv+P
もう電車の写真ならなんでもよかったんだろうなw
版権画像はまだ使えないしw
355名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:34:49.78 ID:uAA7S3m/0
ジャーにこだわらなくてもいいよなw
司令官タモリか
356名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:35:10.30 ID:qn5tbqIz0
ローカル戦隊コラボできそうか
357名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:35:37.23 ID:cDYci0zt0
ガオレンジャー見てたな
歌が面白かった
358名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:37:01.92 ID:K1CazqAL0
毎週人身事故だな
359名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:37:02.94 ID:eh/STR0QO BE:4483666679-2BP(0)
>>353
撮影所の最寄りでもあるわけでして……
360名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:48:27.34 ID:GUvmnN5J0
>>296
パワーレンジャーはもう20年やってるんだぞ?
今更何を言ってるんだ?
361名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:51:11.88 ID:GUvmnN5J0
>>329 
チャギントン「・・・」
362名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:55:46.31 ID:pNcyZ/880
次番組を紹介する5秒CM?は

「つぎは〜トッキュウジャ〜トッキュウジャ〜」
363名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:59:21.07 ID:dUBfpKc90
>>359
でもこの写真は大泉学園じゃないよね
364名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 22:59:27.60 ID:qn5tbqIz0
たしかになあんとなくシュールお笑い戦隊な予感がしてくるな
365名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:02:58.96 ID:eh/STR0QO BE:711693825-2BP(0)
>>363
いや、路線ね
366名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:05:25.55 ID:BepHobbE0
>>361
チャギントンはアメリカじゃなくてイギリスの番組だよ
367名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:07:42.94 ID:g/O5AQZa0
原田芳雄が生きていれば、ノリノリで出演してくれたかもしれない。
368名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:17:43.54 ID:9DRPFW/e0
>>232
シュシュポポシュシュポポって口でいいながら、
どけどけどけーい!って人を蹴散らして走る癖に
律儀に歩道橋を使う奴だったねw
369名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:20:40.36 ID:0MA+7otw0
プリキュアの新シリーズは?
370名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:25:18.31 ID:HKo4OAOr0
スマイルチャージプリキュアがどうしたって?
371名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:28:12.28 ID:DfcTtt/V0
>>353
しかもその写真の黄色い新101系は1年前に全廃されたから
もう走ってないw
372名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:36:19.34 ID:Q8YDq1AF0
脱線ネタありそうw
しかしネタ切れ感ありあり
373名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:40:26.02 ID:YJJHUMld0
返信音はドレミファインバーター

または名鉄ミュージックホーン
374名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:47:19.42 ID:m7zlQM0XO
ナレーターもしくは、玩具の声は中川家の弟で、お願いします。
375名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:54:38.68 ID:YJJHUMld0
向谷 のぞみ
南田 はやぶさ
中川 こまち
岡安 みずほ
田森 さくら
376名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:58:18.82 ID:W+dL+s0O0
ジャーってどういう意味?
377名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:00:41.29 ID:seQjWysH0
ラスタの神
378名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:03:18.68 ID:DQUUcM1Wi
ブルートーマス
379名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:05:45.53 ID:+8ksRSRwO
>>9
電気炊飯器の事
380名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:07:17.46 ID:tugP/gvI0
連結ネタもたのむ
381名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:10:33.20 ID:t6vg5veRO
こだま、ひかり、長野新幹線あさま
ここまでは当確
382名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:13:55.21 ID:AjG0geQ5O
メス豚はイラネ
全員イケメンでよろ!
お笑い系のウザいおっさんもイラネ
靖子にゃんにシンケンばりの濃くて熱いホモホモしい戦隊をやってほしいわあ
383名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:14:10.97 ID:S3Bk2lpM0
◯◯ジャーにツッコミ入れる奴はニワカ
384名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:14:18.93 ID:e5jpPe5J0
司令官の女性駅長役に・・・・・なんと!高畑淳子さん。
東映の特撮ヒーロー物で数々の名悪役を演じてきた彼女が
スーパー戦隊の重要人物として東映に凱旋します!お楽しみに!


高畑淳子さん
「東映伝統のスーパー戦隊シリーズに、司令官役として出演できるなんて光栄です。
悪役として東映さんには何度もお世話になりましたが、実は一度正義側もやってみたかったんです(笑
キャストやスタッフの皆さんと力を合わせて、素敵な作品を作り上げたいと思います。
みなさん、ぜひ見てくださいね!」
385名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:21:04.32 ID:hW/EJMP00
最近ジャーばっかりだな
昔はサンバルカンとかデンジマンとかゴーグルファイブとかあったのに
386名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:29:35.38 ID:6pvfWr1C0
仮面ライダーは果物
スーパー戦隊は電車
もう何でもありだな。
387名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:37:09.75 ID:+RaBQNaf0
>>356
どうせならローカル戦隊とか見てみたい。
トウホクレッド、シコクブルー、みたいな感じで。
388名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:41:10.21 ID:TlnBjECT0
S. Shirakura@cron204
赤い鬼グッズやCDを買ってくださったのは“鉄道オタク”だったと。ふむふむ。RT @mfujita27: モチーフは電車 戦隊モノ新作は「烈車戦隊トッキュウジャー」 | 東スポWeb ・ 東京スポーツ新聞社
389名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:42:37.74 ID:q8aGoqilO
人身、痴漢、遅延は有るんですか?
都心の通勤電車では日常何ですが…。
390名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:45:06.87 ID:obtnjqDZ0
>>334-335
最終回はこの二人の結婚式でブラックが刺殺だな
391名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:45:09.69 ID:AD0hgzFk0
スイカが足りなかったら動かないんですね
392名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:46:49.29 ID:obtnjqDZ0
>>388
東スポという便所の落書きにマジレスする方が間違ってるよな
393名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:47:36.48 ID:wXi3SRy30
機械の体をもらったわけか・・・よかったな鉄朗
394名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:48:06.07 ID:S3Bk2lpM0
>>385
特命戦隊
ゴーバスターズ
395名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:48:50.53 ID:t6vg5veRO
最近は軟派な戦隊と硬派な戦隊が交互に来てるね
396名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:53:07.45 ID:qnX91kce0
シアターGロッソで僕と握手から水道橋駅で僕と握手になるのか
397名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:55:54.85 ID:Sq+bzKqZ0
芸人枠は中川弟か
398名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:06:01.17 ID:CfRXRTijO
列車合体ロボット、勇者王だな
399名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:23:59.68 ID:rNRXz/Rt0
>>163
タイムイエロー…

ゴーバスの陣さんの事かっ!
400名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:24:19.00 ID:+CVGdyiF0
>>71 ありがとう
401名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:29:32.90 ID:rNRXz/Rt0
>>240
でも結果的には親子で盛り上がる
近年稀に見るスーパー戦隊になった。

ソースは俺。
402名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:32:13.89 ID:Y1oLM9rJ0
>>360
ゴーオンジャーの後に一回終わっているし、
今は全作品がパワーレンジャーで出すわけじゃないはず。
403名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:32:21.93 ID:RIcxhS7l0
爆走戦隊カーレンジャーは音楽が良かった
404名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:33:05.78 ID:+2W5+8VH0
>>93
名鉄沿線住民乙
405名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:34:29.21 ID:DTRfTmFH0
メンバーは撮り鉄と乗り鉄と葬式鉄らで内輪のいがみ合いをするんだな
406名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:35:16.49 ID:/mTWVSSW0
よく、電車を写真に撮ろうとして営業妨害してる豚が駅員と喧嘩してる動画あるけど

あれは広告代理店を使った「やらせ」なの?
それともマジなの?
何で鉄道警察は介入しないの? 
407名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:35:30.70 ID:K/u7vVnb0
タモリはこれの総司令をやるためにいいとも降りたのか?
408名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:41:36.37 ID:fQky/fPg0
アメリカに輸出されてるバージョンは
ずーっとパワーレンジャーで統一されてるな。
409名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:42:52.38 ID:4bolmHY60
足元から火を噴いて黒焦げになりながら突進してくるトッキュウスーパーオオゾラとか?
410名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:44:15.32 ID:ok61JKkk0
顔は南海ラピート?
411名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:45:18.04 ID:ItZzw2e20
もはやふざけているとしか思えない
412名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:46:07.02 ID:nBL2w+Dk0
>>411
仮面ライダーとか戦隊物とか昔から十分ふざけてるよ
413名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 02:13:20.97 ID:EhtK+86IO
電車系ヲタの次男(二才)歓喜
414名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 02:38:47.68 ID:oZMy8I7c0
電王とコラボやるかな?
415名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 02:45:12.15 ID:eEzY3cds0
これも数年後にはアメリカで放送されるんでしょ?
416名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 02:49:29.57 ID:0NMQiaEj0
もうネタぎれだろ
417名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 03:00:13.51 ID:54eQlZkN0
また石丸謙二郎がでるのか?
チャーハンに旗立てるのか?
418名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 03:01:33.98 ID:54eQlZkN0
>>411
今の仮面ライダー、マジでフルーツ
419名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 03:17:45.12 ID:CnFPwYM40
ネタバレ

東武レッド
近鉄ブルー
阪急イエロー
名鉄グリーン
東急ピンク

追加戦士JRゴールド
420名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 03:21:43.47 ID:/ty+zL+j0
ドア締まりますッッ!!ご注意くださいッッ!
421名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 03:22:07.96 ID:rViUxax80
トランプの4カードをモチーフにしたやつはオシャレだな
422名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 03:32:34.90 ID:2Ze762qOi
>>317
みんな男の子が好きなものだなぁ
423名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 03:44:34.31 ID:HpNYM5XyO
準急ジャーとかじゃやっぱ迫力に欠けるなぁ……………
424名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 03:56:26.58 ID:gjfdxSBd0
>>416
恐竜とか車とか忍者とか拳法とか同じモチーフ何度も繰り返してるのに今更過ぎる
425名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 04:03:48.44 ID:/u1eX4Kl0
一、安全の確保は輸送の生命である!
二、規定の順守は安全の基礎である!
三、執務の厳正は安全の要件である!
烈車戦隊トッキュウジャー!
426名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 04:13:33.10 ID:xvVJMreBO
トッキュウロボ ダーシエリアス!!
427名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 04:41:02.10 ID:FU03uAED0
たまに意標をつかれる
シンケンジャーの追加戦士が光の漢字モチーフまではありがちだと思ったが、
スシ屋でゴールドとは予想のナナメ上いってた
428名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 05:19:29.89 ID:0mPy72l1O
フルーツ武将ライダーが画期的すぎて戦隊が霞んじまってる
429名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 05:32:22.29 ID:ps94hhV80
なぜ大人が特撮を見るのかよくわからんのだが大人が見ても面白いのか?
主婦がイケメン目当てで見てんのか?
430名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 05:38:54.06 ID:+ctywxOeO
>>429
俺、甥っ子が見始めて一緒に特撮デビューしたけど、これが中々面白いんよw
子供には分からない小ネタがあったりして、大人だけの楽しみ方あったりするw

今じゃ、甥っ子小学3年になってバスケに嵌まって、特撮卒業しちゃって寂しい思いをしながら、何故か俺だけ特撮観てるw
431名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 05:39:34.29 ID:0mPy72l1O
今のフルーツ武将ライダーは脚本が虚淵玄だから見てる

フォーゼは脚本がダイの大冒険の人だから見てた
432名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 05:39:41.05 ID:cd/V0uZKO
>>429
見たいので借りるの無くなってきたけどアニメとかは興味ないから仮面ライダーオーズっての見たけど結構面白かった
オーズ見終わったからひとつ前のシリーズのダブルってのも見た
完全に子供向けってわけではないと思う
433名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 05:44:44.20 ID:SYjiA+x7O
パンタグラフ 上げ!
ドアスイッチ 閉!
マスコンノッチ アップ!
あいつが今 走りだす

主題歌はモーターマンだな
434名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 05:49:47.55 ID:QQLnZG0uO
国電パンチ
435名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:05:57.66 ID:mF0Dnelc0
電車モチーフは子供ウケ良さそうだけどトッキュウジャーという名前はダサいな
436名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:10:24.95 ID:CnFPwYM40
特急戦隊トレインジャーじゃあかんかったんか。
437名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:16:11.47 ID:2Dhr1iaV0
>>436
それ叫んでみた?すっげぇセンス無い響きだぞ
438名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:26:00.24 ID:KOEcW4evO
>>429
普通のドラマが、つまらないから、東映特撮は新鮮なのよ!
439名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:27:57.99 ID://EkwoDo0
>>436
トレインジャーは、もういる
440名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:30:10.74 ID:8cVKRCg4O
>>437
確かにトレインジャーって声に出して言うと収まり悪いな。でも列車戦隊よりは特急戦隊の方がかっこいいと思うがなあ。そうすると肝心の戦隊名の候補がなくなるか。
まあ近年は名前の格好良さより分かりやすさを重視してるみたいだけど。戦隊名で一番センスよくて格好いいと思ったのは太陽戦隊サンバルカンだな。次点で鳥人戦隊ジェットマン。
441名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:38:55.67 ID:XPfDb0JJ0
金出すのは親だからな。
子供ウケと親ウケ両方良くないと玩具が売れない。

ゴーカイジャーは禁じ手使いまくりだったが、過去の戦隊を金にした功績はデカい。
442名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:41:46.95 ID:Z+aPGJbYO
>>238

第○話「2号さんと呼ばれて」
443名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:47:04.17 ID:I7G8vc8yi
そういや今のプリキュアで、撮り鉄モチーフのジコチュー出てきてないな。
あれこそ究極のジコチューだろうに。
トッキュージャーとコラボして撮り鉄ジコチューおなしゃす。
444名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:47:55.29 ID:t1eaZUW50
國鉄廣島の時代がやってきた
445名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:50:15.54 ID:8uHKsD7v0
ん?ダグオン?
446名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:51:08.09 ID:vZJ+HrOTi
>>20
最近のイエローって男のモノもあるよね?
447名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:55:51.66 ID:gZeFg6LQi
この記事どこまでも胡散臭いな
実はこの記事が発表される前に同じ内容のリークが特撮板に書き込まれてる


2014年38th新戦隊の予想&ネタバレ待ちスレ その4
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1384431237/

759 名前:名無しより愛をこめて [sage] :2013/12/01(日) 21:34:08.86 ID:FNsdl2Gm0
今度の戦隊はカラーでの呼称は排除するみたい。
「トッキュウ一号」「二号」とかになるようだよ。


760 名前:名無しより愛をこめて [sage] :2013/12/01(日) 21:35:48.90 ID:Q+ZbNI8P0
>>759
ソースは?


761 名前:名無しより愛をこめて [sage] :2013/12/01(日) 21:40:24.80 ID:FNsdl2Gm0
>>760
あるんだけど出せない、ごめん。
だから話半分で聞いておいて。
448名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:01:24.06 ID:AAiGT/VZ0
プリキュアの新作情報まだかよ
449名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:04:55.25 ID:ADiC1vOL0
電車となると箱型だし合体ロボは随分簡素になりそうだな
450名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:09:46.65 ID:67YYVnHoO
そのうち米食戦隊スイハンジャーも出そうだな
451名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:17:10.64 ID:LrGvYT490
最近見てないが新しい仮面ライダーの方は評判どうなん?

しかし戦隊モノやライダーじゃない新しいヒーローモノは作らねえのかなあ
452名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:21:55.49 ID:K1xenXK/0
>>53
阪急の生き別かれの兄
初めは敵幹部の阪神6号
453名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:33:05.81 ID:9WX2Fevf0
>>451
子供にまったく人気がないから、クリスマス時期なのにベルト余りまくってる
もっともキョウリュウジャーが強すぎるというのもあるんだけどね
ウィザードもキョウリュウジャーが始まったら、客取られておもちゃ売れなくなったから
454名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:35:23.38 ID:13VVbPyd0
来年は電車戦隊のイベント会場に鉄ヲタ共が大挙してやってきて
親子連れと揉めた挙句に土下座させたりして大問題になるのか

鉄ヲタはどうしようもないな
455名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:35:48.95 ID:SiOnxd4k0
>>453
そんなに強いのかキョウリュウジャー

はじめて見た戦隊モノでだいたいの世代がわかるな
456名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:36:09.76 ID:13VVbPyd0
>>450
米倉戦隊 に見えた(゚д゚)
457名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:36:37.34 ID:epFs4bGxP
>>453
親戚の小学生もライダーに関しては無関心な感じだったわw
子供は正直でいいねえ。おいらもウルトラマンレオには途中から見向きもしなくなったしw

キョウリュウジャーは王道&お祭り展開で面白いわー
やっぱレッドがお調子モノだと面白い
458名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:38:33.51 ID:qH0daryx0
>>399
あれはギリギリ20世紀にカウントする
459名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:41:22.63 ID:7QXg73kjP
>>448
タイトルとロゴは発表されとるよ
あと初期メンバーらしきキャラ2人のビジュアルも
460名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:48:18.08 ID:13VVbPyd0
キョウリュウジャー

・キングと呼ばれる赤リーダーが断然強い
・キングと呼ばれる赤リーダーは敵からの肉体・精神的攻撃をもいとも簡単に跳ね返す
・キングと呼ばれる赤はメンバーの桃アゴ女、助っ人の紫メガネ娘、グラドル中村静香ら3人の女から愛される最強のリア充
・助っ人メンバーは樽腹外人のおっさん、ツルッ禿、千葉繁とその娘
・敵ボスの弟もキョウリュウジャーとして変身出来る
・ピンクのアゴが凄い。綾瀬はるか系
・黒はプレイボーイだが良いところは全て赤に奪われてるヘタレ
・青が顔芸のおっさん
・敵女幹部・戸松の言動が声豚達のハートを鷲掴み
・ロボと周辺武器、電池などの数が多い
461名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:51:46.12 ID:5y4xYaDx0
>>460
史上最多の10人戦隊
462名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:52:10.85 ID:azRKK65z0
超特急ヒカリアンとか勇者特急マイトガインみたいな感じか
463名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:52:16.80 ID:13VVbPyd0
>>457
恐怖とトラウマだらけの円盤星人編を逃したお主は本当残念に思う
464名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 08:01:55.13 ID:P45gbv5qO
キョウリュウジャーは敵のぬいぐるみみたいな奴がかわいい
怪人にしごかれてた

特急なら赤はレッドライナーとかロマンスカー?
465名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 08:05:59.41 ID:13VVbPyd0
466名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 08:06:32.32 ID:E8inSXwx0
>>429
何気に脚本がちゃんとしてる
467名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 08:08:19.88 ID:E8inSXwx0
非電化戦隊・ディーゼルジャー

憧れのヒロインは、パンタグラフ
468名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 08:10:40.33 ID:PHR62spu0
特急という以上、新幹線はダメだろうな
JRは北海道、東日本、東海、西日本、四国、九州と6社あるから
戦隊の数としてはちょうどいい
469名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 08:11:18.62 ID:azRKK65z0
子供はチャギントンとかも好きだし結構受けるんじゃないの
470名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 08:16:14.14 ID:epFs4bGxP
>>463
残念でいいです。ただでさえ、「Mac」と聞くと悲惨な全滅イメージが先行して、
トラウマに苦しみながら漢字Talk6.0.4とか使ってましたので…(´・ω・`)

見続けていたら、食事の時にお皿を見る度に苦しむハメに…(´・ω・`)
471名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 08:19:49.98 ID:13VVbPyd0
>>470
やっぱり見てたのか(´・ω・`)
472名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 08:21:41.20 ID:C9l+V/7f0
>>9
ほんとこれ
473名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 08:29:11.83 ID:ynYTVh/XO
>>403
爆走戦隊なんてなかったよ

カーーーーレンジャーは激走戦隊ダップ
474名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 08:35:40.90 ID:ynYTVh/XO
>>446
>>167
最近…かなぁ?
一番直近の男イエローの俳優ですら、昨年違う色で再登板してるんだし
475名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 08:47:57.21 ID:22S3dA5/O
>>8
懐かしい名前だな。
476名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 08:55:17.47 ID:epFs4bGxP
>>471
うん、途中まではね…(´・ω・`)
アレで一旦卒業したわ…

ヤマトも途中で虫の人たちが巨大ジューサーミキサーにかけられる回がトラウマになったけど、
こっちは最後までみたわ…(´・ω・`)
477名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 08:57:54.75 ID:Iqq0IIsA0
>>460
緑「・・・」
478名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 09:04:49.32 ID:WAtRERiyi
「白線までおさがり下さいキ〜ック!」
479名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 09:06:29.12 ID:iQErfQfA0
>>29
ロックマンのボスキャラで全部使われたから
480名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 09:07:16.37 ID:wMPnaTTE0
キセルネタ
事故ネタ
遅延ネタ
痴漢ネタ
いろいろできそうだなw
481名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 09:11:18.55 ID:RxHWLlH9I
電王を使いまわしするのか
482名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 09:26:23.81 ID:PUjrZS1t0
ドクターイエローは鉄板で来るだろな。
メンテナンス係みたいなの。
483名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 09:36:09.92 ID:EBkBD2ja0
>>443
奴ら最初から真っ黒でレジーナ達の出番ないから
484名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 09:38:21.81 ID:EBkBD2ja0
>>431
フォーゼはメインがグレンラガンの人な、三条さんの方が先に関わってたりするけど
ダイの大冒険な人なら、Wの方がメインだし傑作だし
485名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 10:14:12.54 ID:d5pHxGyIO BE:996370272-2BP(0)
>>477
アンタは寝込み襲ってきそうな同級生が……って金も居ねぇ
486名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 10:25:19.06 ID:pgRuMwNA0
キョウリュウジャー面白いけど、レッドが韓流スターっぽくて残念
487名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 10:31:46.39 ID:5df+0Jcp0
>>431
なんでお前は三条キョウリュウジャー見ない?
レンタルで追っかければまにあうかもしれんぞ
488名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 10:39:21.74 ID:ynYTVh/XO
>>431
そのダイの大冒険の人が今のところ全話書いてるキョウリュウジャーが
フルーツ武将ライダーに霞んじゃってるってことですよね?
489名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 11:01:58.44 ID:WZb/BsmZ0
>>448
プリキュアはハピネスチャージプリキュアが商標登録されてる
490名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 11:07:25.16 ID:v0OvejVa0
>>468
恐竜戦隊と言いつつマンモスやサーベルタイガーを出してる様なシリーズだから多分出る。
491名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 11:23:39.36 ID:d5pHxGyIO BE:854032234-2BP(0)
>>490
一応今はどんなにマイナーでも最初の5人には翼竜すら居なく「恐竜」だけで揃えるようにはなった
492名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 11:25:31.24 ID:QXCMxwZg0
日曜日の武蔵野線に侵入して都内の列車を止めた鉄オタだけはマジで許さない
493名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 11:35:59.07 ID:P2eqesa/O
>>460
一部情報が古いな

電車物の特撮が無かったのは電車事故が起きた場合の自粛が問題だったのか

特撮じゃないけど踊るのスビンオフ交渉人真下正義の映画が上映されている時に
福知山線の脱線事故が起きてCMが自粛だか上映期間が短くなったんだっけ
494名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 11:39:22.82 ID:d45/upll0
烈風レッド:阪急9000
烈風ブルー:ラピート
烈風ホワイト:N700A
烈風ブラック:ななつ星
烈風グリーン:カシオペア
謎のMr.イエロー:ドクターイエロー
495名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 11:43:13.43 ID:+vzrk6m5O
1号、2号って何かあんましインパクトが足りないような つばさシルバーとかのぞみホワイトの方が良かった
496名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 11:54:13.35 ID:PHlNomzP0
新幹線がDon't worryとかしゃべっちゃうわけ?
497名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 11:59:59.56 ID:sARDwqHB0
列車の先頭に顔ついてて「トーマスwトーマスw」言われそうな予感
498名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:03:26.44 ID:lZwOTt1mO
タモさん出せや
499名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:17:11.65 ID:Z+aPGJbYO
>>494

>烈風グリーン:カシオペア

ゴレンジャーが出てくるんですね
500名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:19:22.03 ID:mHf3wXGR0
>>498
総裁役だなw
501名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:22:25.43 ID:D7fsDZlPO
>>427
寿司屋のイメージから初見は『光』じゃなくて『米』に見えた
502名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:27:07.90 ID:D7fsDZlPO
>>430
俺も甥っ子の影響
戦隊はついでに見てるだけだがライダーはドラマとしてなかなか見応えがある

まぁ戦隊でもゴーカイは心踊ったけど
503名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:28:09.73 ID:LZqifuYqO
ナレーションは堺正幸さんか
504名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:29:06.06 ID:4GxX/OFG0
必ず最後にデカくなるだろ、ロボになって。

もういいから小さくなれよ、ありんこみたいに。
505名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:33:43.84 ID:tlFTeeUQ0
>>7
マジレンジャーのトラベリオンだな・・・
506名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:34:09.82 ID:EhtK+86IO
1号2号呼びだつってんのに、
いまだレッドやブルー予想してるやつはなんなんだ?
507名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:39:30.94 ID:+PYHh1e6O
おもちゃが売れなくなるころにチョウトッキュウジャーに進化するんだろ
508名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:39:41.46 ID:qioH3/WgO
つか保育園の子供持ってるとわかるが、キョウリュウジャーが強すぎる。
おかげでウィザードもガイムもかすみがち。
509名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:46:54.23 ID:tlFTeeUQ0
>>508
乳児クラスは戦隊、幼児クラスからライダー
510名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:48:40.64 ID:epFs4bGxP
デカレンなんかおもいッきり1とか2とかスーツに描かれてて、それでも色別だったから、
結局1号とか2号とか呼ばれずに、「トッキューレッド」「トッキューブルー」が定着しちゃう予感!
511名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:52:22.26 ID:uZjXT1g/0
電王で味占めてから東映は声優に頼り過ぎじゃないの
512名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:52:50.46 ID:VFLsy9SA0
>>503
津田英治さんか村山明さんがいい
513名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:55:23.10 ID:gbb6FTmai
>>506
本当に東映かバンダイにガチで訊いたのかわからない
どうせスポーツ報知だし
514名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:55:27.37 ID:WZb/BsmZ0
>>503
石丸謙二郎だろ。テレ朝だし。
515名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:56:14.61 ID:gbb6FTmai
>>514
仮面ライダー電王でおやっさんポジションだった
516名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 13:27:22.28 ID:4i2cX7GMO
>>510
どうしてもレジェンドの本郷と隼人がチラつきすぎるな

1号、2号てマジ?
普通は列車名とかがつくんじゃないのか
初期のジャパンとかイーグルみたいなカタカナ書きじゃないとダサすぎ
517名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 13:49:36.10 ID:WZb/BsmZ0
キョウリュウジャーって「史上最強」とか「こんな強いやつ見たこと無い」って番宣やってたけど
言うほど強くなかったよな。
518名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 13:57:37.24 ID:S3Bk2lpM0
ヤッターマンとかも1号、2号だったな
519名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 14:02:01.86 ID:HG9qG1+3O
ありそうでなかったよな
520名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 14:11:08.11 ID:2/PRlYBg0
>>497
今ならチャギントンもありだな
521名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 14:15:24.04 ID:2/PRlYBg0
>>429
ストーリーも面白いけどね
シンケンジャーに至っては特撮で終わらせるの勿体無いくらい
影武者やら殿やら姫やら敵の哀愁やら、そこらのドラマよりよっぽどはまった
子供には少し難しかったみたいだけどw
今回はストーリーよりも電車プラス戦隊で、今までより子供が食いつきそうだ
522名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 14:26:37.98 ID:rgoqi3TgI
クリスマスキャロルが流れる頃には
戦隊の新作が出てるんだよな
ところで、戦隊シリーズってなんで代替わりが毎年2月なんだ?
523名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 14:33:59.23 ID:AA/okuHF0
シンケンはBD-BOX買おうかマジで悩む
524名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 14:40:55.40 ID:wDYA9qnW0
「〜〜マン」を使わなくなったのは、フェミの影響だろ。
女性隊員も居るのにマンはねーだろ! っていう。
525名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 14:49:24.54 ID:RDIlqem6I
それと、複数で戦うのに単数形のマンはね〜だろっていうのもあるだろうね
526名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 14:51:32.18 ID:RDIlqem6I
バブルの頃までは「〜マン」が多かったけど
それ以降はギンガマンだけだよな
527名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 15:08:12.21 ID:4i2cX7GMO
やっぱりバトルフィーバーはシリーズ一異彩放ってるタイトルだよな

戦隊認識くくりがない時代に生まれたとあって濃いキャラや話作りも個性的だし
528名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 15:16:35.98 ID:W6jtCvk60
レッドが1番でなきゃならないけど、新幹線だとデカブレイクみたいに白青のコスチュームになりそうだ
いいのかな
イエローはドクターイエローで平常時はナースコスチュームかな
529名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 15:20:17.83 ID:RDIlqem6I
西武特急レッドアロー
530名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 15:21:05.80 ID:yzfcW25m0
レッド AGV 明るくスポーツカーが好き
ブルー 和諧号 外国人ハーフでプライドが高いよく穴に埋まる
オレンジ TGV おしゃれな走り屋でグリーンをライバル視する
グリーン 新幹線 地球を侵略しようとたくらんでるブルーをいじめる
ホワイト ICE 環境にうるさい真面目な女の子
531名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 15:22:05.09 ID:25o9TEc60
京急東武小田急西武京王はいコンボ完成w
532名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 15:22:57.62 ID:xHGiHy4bO
>>530
電車は環境には優しいだろ
昔ながらのSLやディーゼル車はともかく
533名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 15:30:57.25 ID:epFs4bGxP
ここまで井の頭線車両を意識したレスなし(´・ω・`)
534名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 15:36:00.71 ID:mzGELQSR0
確実に出てくるドクター・イエロー
535名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 15:39:53.97 ID:WZb/BsmZ0
阪和線ブルーはやめとけよ、7:30定刻に間に合わないw
536名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 15:43:52.96 ID:EI28Kks4O
>>522
学期が4月からだから、それまでに儲けたいから2月。
537名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 15:46:34.87 ID://ww1UvPI
ライダーは今年から10月スタートになったけどな
538名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 15:47:38.58 ID:SMiwBlmp0
機関車トーマツ
539名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 16:06:18.63 ID:25o9TEc60
>>31コーヒー噴いたw
540名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 16:10:23.63 ID:4i2cX7GMO
>>522
昭和53年にやってたダイモスが2月に打ち切られ、本来テレ東で4月から開始だったBFが移動し少しバタバタしながらのシリーズ再開だったらしたい
ちなみにテレ東は3月までスパイダーマン、で本来ダイモス後枠予定のテレ朝アニメがスパイダーの後枠にスライド
アニメは製作開始を早めたりできないし…
それが現在まで曜日や時間変えながらもで1年スタンスで続いてるから新シリーズ開始はほぼ2月なワケ
541名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 16:17:23.18 ID:tGFWUXeT0
関口宏の息子が西日本鉄道の旅始めた途端に福知山線事故が起きたの思い出した
542名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 16:17:46.92 ID:WZb/BsmZ0
仮面ライダーはなんで秋スタートなんだ?
ディケイドが異常に早く終わった気がするが。
543名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 16:19:08.46 ID:+Xw1DKoO0
機関車仮面との対決を楽しみにしています。
544名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 16:24:13.43 ID:hPXHH0UmO
連結とかするのかな(意味深)
545名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 16:24:46.99 ID:W6jtCvk60
>>542
ディケイドは半年だったけな
それで調整して戦隊とスタート時期わけた
新学期の孫へのプレゼント意識した戦隊と、半年ずらして新鮮味持たせるライダー
546名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 16:25:02.49 ID:epFs4bGxP
>>542
新戦隊と新ライダーの開始時期をずらすことで、バンダイがより儲けるため
547名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 16:25:28.61 ID:erlxnrEiI
>>542
クウガからキバまでは、それまでのメタルヒーローと同じように
1月末スタートが多かった
だが、ディケイドが8月末で終わり
それ以降の、いわゆる第二期平成ライダーは9月始まりの翌年8月終わりになった
ディケイドが、もともとそういうスケジュールでの放送だったのか
それとも、途中で打ち切りになったのかは知らないけど
548名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 16:28:56.95 ID:7QXg73kjP
>>547
ディケイドは始めから次回作放送スケジュールの調整役だったんではないかと
1年引っ張るほどのネタはなかっただろうし
549名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 16:35:33.96 ID:FeG5QjG20
今度はSuicaで変身か
550名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 16:37:44.89 ID:WZb/BsmZ0
毎年毎年ガイアメモリだアストロスイッチだウィザードリングだロックシードだの買わされる親御さんも大変だな。すぐゴミになるのに。
まぁうちもプリキュアのデコルだのラビーズだの散乱してるけど。
551名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 16:37:46.04 ID:hPnVzOI00
大昔、キレンジャーが死んじゃって悲しんでた当時幼稚園児の俺に、
カーチャンは「あららー、ヨレンジャーになっちゃったねーww」と言い放った。
俺は生まれて初めて、親ってムカツクーと思った。
552名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 16:39:06.32 ID:+Xw1DKoO0
プリキュアの二月始まりは困るなぁ。
娘が三月生まれだから、一年楽しんだ前作品はオモチャが無くなってるし、
新番組は商品が無い。つか、興味持つか分からん状態だからなぁ。
553名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 16:42:23.70 ID:rO1LIle+P
>>551
二代目キレンジャーが死ぬ回は、死んだ直後に初代キレンジャーが帰ってきて
5人になって終わるんだけどなあ

そういう流れもよく見ないで「ヨレンジャーだねー」とかオカンに言われたら
イラッとしそうだなw
554名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 16:49:49.11 ID:msHedAIo0
流石に艦隊ものは来なかったかw
555名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 16:51:09.34 ID:hPnVzOI00
>>553
何がムカついたって、「ヨレンジャー」っていう響きが
ものすごく間抜けで弱そうなのにムカついたよw
556名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 16:51:52.07 ID:msHedAIo0
8時ちょうどのトッキュウ2号
557名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 16:56:02.37 ID:2/PRlYBg0
>>550
下に兄弟がいるとひたすら遊んでる
アストロスイッチがいまだに活躍してるわ
558名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 16:57:35.65 ID:ToXXN9Tc0
電王の二番煎じ
559名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 17:00:33.54 ID:faqb4dXj0
>>540
新学期需要見込んでだろ。


他だと勇者シリーズとかワタル・グランゾートもそうだった。
560名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 17:07:34.14 ID:sARDwqHB0
追加戦士はモノレールかちんちん電車で
561名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 17:08:58.98 ID:+Xw1DKoO0
>>560
なぜか、がんがんじい の映像が頭をよぎった
562名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 17:09:07.94 ID:PGsL4EsK0
普通に3月終わり4月始まりだと、学年が変わった時に番組自体を卒業されてしまうから
それを防ぐためという説明を前に見たことある。
それもあるだろうけど、クリスマス・お正月で最後の一儲けをした直後に最終回にして、新番組を始めて新商品を売りたいのが本音。
563名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 17:12:03.90 ID:4i2cX7GMO
トッキュウジャーがはじまり戦隊談義の時にアカとかジャパン、○○レッドと飛び交うなか、「1号のキャラがさ…」
最初はビミョーな空気なのが慣れてきたら普通に受け入れそうだよな

まだ戦隊初期ならいいが40年近く過ぎてからじゃダサダサ感半端ね
564名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 17:13:43.97 ID:epFs4bGxP
>>554
あと3〜4年くらいじゃね?ワンピだってそれくらいかかったし。
それくらいの時期まで艦これなどが人気を維持できていればいいけど。
565名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 17:14:51.42 ID:rO1LIle+P
>>564
ないな
サンシャイン牧場やってるやつももういない
566名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 17:16:58.35 ID:FU03uAED0
電車に個性もたせるためにどうせ動物からめたデザインなんだろうけど
全部寿司ネタだったら認めざるを得ない
567名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 17:18:44.45 ID:d59zt+n+0
追加戦士はなぜかモノレールやら新交通システムがモチーフの悪寒w
568名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 17:24:26.00 ID:Kvu2LF+eO
>>549
ICOCAやTOICAでフォームチェンジするのか
569名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 17:30:20.57 ID:sARDwqHB0
色に飽きてきたから全員蛍光色にしてみようか
570名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 18:06:25.92 ID:d5pHxGyIO BE:1281048629-2BP(0)
>>548
そもそも最初から「半年で平成ライダーの各世界廻る?無理だろw」言われていた
まぁ終わってみれば「意外にやり様はあったな。あったんだけどな……」になったが
571名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 18:55:21.72 ID:9DiTom1hi
誰だよ!キュウメイジャーって言ってたやつは!
572名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:29:11.49 ID:epFs4bGxP
>>566
そういや回転すしがブームどころか食文化として定着したのに、未だに戦隊になってないな…。
業界の淘汰が進み、どっか一強体勢になったらタイアップしやすいから、その時にやるのかな。
573名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:45:07.86 ID:SMiwBlmp0
各電車がスシモチーフだったりして
574名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:57:09.35 ID:7QXg73kjP
>>572-573
シンケンゴールドのスシチェンジャー
575名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:29:33.02 ID:CE6YVrgE0
新生忍者キャプターでいこうや
東映youtubeで見てるけど面白い
でもキャプターは戦隊じゃないのか・・・
576名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:34:25.16 ID:0fpxm4Ea0
>>526
マンとレンジャーは、ほとんどの名前がご当地ヒーローやゲームなどで
商標登録されてるから、使える名前が残ってないよ
シンケンジャーも商品名になると、商標の関係から
シンケンレッドがシンケンジャーレッドになっていたし
577名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:00:29.90 ID:S3Bk2lpM0
そこでバスターズですよ
578名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:01:37.78 ID:uxJlHtYc0
579名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:14:45.31 ID:USP8GowJ0
>>114
響辺りからライダーが若手俳優の登竜門になってきたし、こちらも幅広く顔を知ってもらえるって部分は大きいからねえ。
まあ、響カブト電王がある意味異常だったんだが。
580名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:24:54.61 ID:uxJlHtYc0
「アカレンジャーは、蒸気機関車が登り勾配に弱いことを知っていたので、機関車仮面を坂道にさそい、エネルギーを使い切ったところで止めを刺したのである。」
581名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:45:06.08 ID:ddyJ1MhG0
地方ロケが似合いそうな感じだが、何と戦うんだ?
現実なら労組が一番の敵なんだろうけど。
582名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:13:50.48 ID:7uHPpE3N0
>>581
各地のご当地ヒーローと協力して倒す
敵はご当地側に用意してもらうことで、地方ロケによりかかる費用分を浮かす
583名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 04:11:13.38 ID:j5cyagrx0
<丶`∀´>反日戦隊ウリレンジャー!
584名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 04:21:11.24 ID:jBfTKd9J0
>>581-582
ご当地ヒーローが上京してきて吉祥寺で悪と戦うとかな
585名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 05:24:36.87 ID:dTQgaICq0
戦車戦隊
586名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:41:24.23 ID:5LonCZzH0
うちの小1は2歳くらいからずっと鉄分まみれだわ・・・
幼稚園でキャラものにまみれて、ちょっとは薄まるかな?と思ってたけど・・・
家がプラレールだらけで、祖父宅はNゲージが徐々に増えてきて、なんかもうヤバいわ。
電車モチーフなら戦隊モノでも興味持つかなあ。
587名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:51:35.61 ID:G4xQmmsui
痴漢電車?
588名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 12:40:02.35 ID:EvNNCbKc0
名乗りは

「銀の翼に 希望(のぞみ)を乗せて、灯せ平和の青信号! 烈車戦隊トッキュウジャー! 定刻通りに只今到着!」

で決まりだな
589名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 12:54:13.56 ID:mbbYpjSmO
>>588
猿顔市民の赤と気合い一筋な赤の戦隊だな
590名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 13:30:09.40 ID:bQdosqGF0
翼と青信号はない
591名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 13:55:37.99 ID:0533FMNR0
定刻どおりにってカッコイイ。
阪和線には無理。
592名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 14:28:02.68 ID:72UIKmah0
>>588
うるせえ、ドリルつけるぞコラ
593名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 15:17:26.54 ID:Cwea3pO+O
もうネタとしても通じぬ世代になったのだよ
594名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:54:31.53 ID:AbtyjPvdP
ドリル、回りまぁ〜〜〜す
595名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 20:02:30.75 ID:LVP93IGB0
>>1
フツウジャー
ジュンキュウジャー
キュウコウジャー
トッキュウジャー
シンカンセャー

赤どれよ?
596名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 22:42:45.46 ID:t0tM1Ipg0
シンカンセニャーだろ
597名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 00:43:04.75 ID:19bQmVjH0
>>595
カイソクジャーとかトッカイジャーとかチョッコウジャーとかチョウトッキュウジャーは?
598名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:11:41.93 ID:U/ayijXN0
ピンクが痴漢される回いつ?
599名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 10:48:52.23 ID:HbyeBn4M0
敵の決めゼリフ「お前を各駅停車させてやるぞー!」
600名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 15:45:57.59 ID:wDWcsbpi0
>>580
機関車仮面「俺の時代は終わったぁ〜!」
601名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 16:11:46.68 ID:zJqfw5sYI
敵の決めゼリフ「お前らを脱線させてやるぞー!」
602名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 16:20:29.61 ID:ssQssfqT0
敵の必殺技「福知山線アターック!!!」
603名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 16:29:42.33 ID:Lt6Tg89eO
>>602
100回逝けカス
604名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 16:35:43.35 ID:gBwtfVtM0
レッドの決め台詞
「我慢のATSを解除するぜ!
605名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 16:35:50.47 ID:gIfHae0z0
これだから電車モチーフはやめとけっていうてたのに。
キチガイ呼びこむだけやて。
606名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 16:39:09.03 ID:UfbLXV7g0
東スポが、東京中日の宣伝した訳ではないのか。
607名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 18:04:22.83 ID:XfsLfhyg0
実写版ヒカリアン
608名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:36:18.51 ID:2UmLsNNj0
特撮で一番重要なのはP
脚本家や監督がいくら頑張っても
トップがダメならどうにもならん。
で、誰がやんの?
609名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 20:45:51.63 ID:ANvB/SpS0
ローテ―ションに変化がないなら宇都宮Pだけど、まさか満を持して浦沢脚本だったりして
610名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 20:53:47.63 ID:Lt6Tg89eO
>>609
まあ…いいかも…てか魔のゾクレンジャー回って浦沢回だったけ?
611名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 20:55:35.20 ID:bekNI6Ep0
毎回毎回さいたまスーパーアリーナで撮影すんのやめろ。
612名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 21:03:46.79 ID:ANvB/SpS0
ttp://svb.2chan.net/cgi/g/src/1386321827332.jpg
……まさかここまでぶっ飛んだデザインとは……

>>610
ゾクレンジャーは荒川
613名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 21:29:33.66 ID:yN7l+S1/0
>>612
酷いな…

20年前のマイトガインの足元にも及ばないとは…
614名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 21:34:41.12 ID:ByRuZXlW0
いや、これは子供心くすぐるだろ
キョウリュウ以上に玩具は売れると思う
むしろガイムやばい
615名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 21:41:11.16 ID:Lt6Tg89eO
>>612
サンクス
616名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 21:43:43.14 ID:Lt6Tg89eO
きれいに5色垂直合体だな
かつてのグランドライナーとは逆的な発想だな
617名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 21:48:39.86 ID:p4ZsSWn20
618名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 21:50:12.21 ID:cbp/Hl2LO
チョンキライナンジャー
619名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 21:55:11.38 ID:MxwbROI20
620名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 22:09:56.34 ID:KPyW+xx80
>>617
なんだろう・・・みてくれもさることながら色もダサいなwww
621名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 22:23:09.42 ID:Qa3Gc5HQP
>>612
ロボもロボだが…このマスクもなかなかインパクトがあるな…
622名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 22:24:12.62 ID:Qa3Gc5HQP
>>617
あぁ。こちらにおおきいのあったのか。
4と5は逆にしたほうがゴレンジャー準拠で馴染みやすいのだが。
623名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 22:31:15.51 ID:IMfgHt6vI
デンジマン以降はピンクが最後っていうのが定着してるからな
というか、名乗りの順番がまんまデンジマンと同じだ
624名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 22:31:33.18 ID:0QdSY2lD0
第一話
置き石怪人ストーンロック
第二話
痴漢怪人バギナーズ
625名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 22:34:06.62 ID:0QdSY2lD0
第三話
キセル仮面登場
第四話
スリ怪人
626名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 23:01:08.50 ID:7589mmGU0
>>617
※画面は開発中の物です。予告無く変更する場合があります。


て注意書き、どこ?
627名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 23:18:23.97 ID:0gbNtEcM0
脚本横手なんだけど…
爆死確定ジャマイカw
628名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 23:28:12.60 ID:eLCLv+d40
>>1
西武線なのは問題無いがなぜ各停の球場行きなんだよ
京成金町線の金町行きや西大阪線の西九条行きでもいいのかって話
629名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 23:53:46.82 ID:eLCLv+d40
やっぱ強攻撃は「はくつるパサージューーー!!宇都宮の次は盛岡まで止まらないぜ!!」とか列車が見え隠れするのか
630名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 23:59:48.15 ID:Lt6Tg89eO
マジで1号2号なんだな…
もうじき戦隊終了フラグて感じなのか…
ダサすぎ
631名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 08:12:04.49 ID:AdyWcyBQ0
>>624
敵はシャドー(車道)だから 
バスやトラックや自家用車などをモチーフした怪人かもしれないぞw
632名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 10:19:53.30 ID:Jvg45unL0
敵はキングボンビーにしよう
633名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 12:55:44.47 ID:4RMoRPgTi
画像見たがだっせーな
634名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:10:11.57 ID:hmc0atOM0
ヒカリア…なんでもない
635名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 18:07:12.04 ID:IUmS3OOjI
トッキュウは乗り換え変身ってので1〜5号がどの色にも変わるらしいから
男も女もイエローになるみたいだぞ
636名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 18:24:57.95 ID:4b/sjZ8zO
キハ40戦隊ドンコージャー
637名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 18:37:23.87 ID:Gav8RpelO
へえ〜メンバーでとっかえか
豪快チェンジみたいな自由度は押さえるのか
またはFFRで列車にも変身したりして…てか既にカクレでやってたな
巨大戦士に変身も
638名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 18:40:27.58 ID:DYD9j73+O
なにこの駅コンマンは
639名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 18:41:27.40 ID:VGNmmdi50
センロマンじゃん
640名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 18:43:57.24 ID:Hhajr46tP
>>635
入れ替えネタを一話使ったらそれっきりのような…。
いったい何につかうんだ、乗り換え変身…。
641名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 20:45:11.45 ID:4RMoRPgTi
たしかに入れ替えなんて絶対面白くならねーよな
642名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:25:46.05 ID:NBVJp1ds0
>>612
顔は南海ラピートそっくりにすべきだったw
643名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 08:17:21.11 ID:p1u4pR+Z0
絶対子供泣く
恐怖の戦隊
644名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:02:51.81 ID:5WH44OE80
>>617
ご面相も凄いが衣装の質感、以上に安っぽくない?
645名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:14:19.79 ID:q5SiHhKNO
>>644
GOGO5みたいな簡素イメージ
646名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:48:51.84 ID:M7mSmduUO
戦隊シリーズって、輸出もするんだぜ。
アメリカで電車モチーフが流行るかよ
647名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:51:38.30 ID:ZwESvKwC0
ネタ切れ感がすごい
648名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:16:59.94 ID:M7mSmduUO
風俗戦隊ホンバンジャー
レッド・ソープ
ブルー・
イエロー・イメクラ
649名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:17:52.71 ID:J+JrOpx70
ちょっとこれはどうかと…。
いくらネタ切れと言ってももう少しガキに夢を見せられる題材にしろよ…。
650名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:21:42.34 ID:Lxj2u9Th0
必殺技は

タブレットスクリュー
651名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:23:16.01 ID:M7mSmduUO
>>197
これ好きだったなあ。学校でギャグにしてた。
さすが保冷所
652名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:24:10.41 ID:CjauD1Mx0
フルーツに対抗して野菜でいいのに
653名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:28:24.51 ID:GPbgbakI0
>>429
物語としてはいい年した大人が見ても問題無い。
勧善懲悪の王道で登場人物の機微も30分一話完結ドラマとしては割とよく描けている。

表現方法がとことん未就学男児向けだけで。
654名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:28:39.38 ID:M7mSmduUO
>>221
お前埼玉県人だろう
655名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:40:42.94 ID:M7mSmduUO
>>296
アメリカに売れなくなったってホント?
パワーレンジャーは世界の共通語だったのに。
ホームステイしていた家の子と、パワーレンジャーごっこしてたのが懐かしい
656名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:03:52.84 ID:Bmmug0Kt0
>>636
オレンジとローズピンクしか居ないんだろうな…
657名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:40:48.30 ID:8y5sDJj50
>>617
なんぞこれ・・・ご当地ヒーローやらバッタモンレベルじゃないか。
658名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:35:12.83 ID:Lv+UnpdS0
>>655
ちゃんと売れてるから大丈夫
去年はパワレンを入れた戦隊の売上げが208億で、そのうち日本が96億
今年は戦隊275億予測で、日本が135億予測と大幅に増えている

http://www.bandainamco.co.jp/ir/presentation/pdf/20131106_1.pdf
659名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:38:47.21 ID:QSvXzBkX0
次は戦艦戦隊とかかな
陸海空とかじゃなく戦艦特化の戦艦ってまだ無いよね?
660名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:40:39.49 ID:QzhoQd5k0
電車とかダサすぎ

天使をモチーフにした戦隊ものなんてどうよ
661名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:47:21.57 ID:pDIJ7OmJO
>>617
ああ、コレはいかん
662名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:54:34.41 ID:8y5sDJj50
電車のフロントモチーフかと思ったら目が線路かよw
663名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:55:05.28 ID:2BZkaY4zi
トーマスが股間に合体します
664名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:56:54.69 ID:AZ5BM97v0
>>617
ピンクのツルペタな胸の方が気になる
665名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:58:39.48 ID:HNfPt7cvO
>>660
つ ゴセイジャー
666名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:18:23.51 ID:8y5sDJj50
魚モチーフとかあったっけ?

アカマツカサレッド
アオブダイブルー
ヘラヤガライエロー
桜えびピンク
メガネモチノウオグリーン

フナシルバー
金魚ゴールド

生臭そうなので却下。
667名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:29:34.67 ID:QzhoQd5k0
うなぎブラックも
668名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:50:56.37 ID:XBFl0mp40
アナゴブラック (CV:若本)
669名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:53:32.75 ID:z977rO050
沖縄県民は興味もてるの?
てか鉄オタの沖縄県民ているの?
670名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:57:43.73 ID:C0YsxbpwO
ここ最近の優良作
1.デカレンジャー
2.ゴーカイジャー
3.シンケンジャー
なんだこの電車は。最低だわ
671名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:00:25.60 ID:AP5NZMsu0
>>659
戦艦なら軍艦仮面がゴレンジャーにいたな
672名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:32:38.20 ID:QzhoQd5k0
艦コレンジャーとか需要あると思うよ
673名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:32:52.56 ID:tQFnqMHE0
今まで車関連の戦隊は多かったけど
電車系は始めてじゃない?
てか名前どうにかならんかこれ・・・・
とうとう「ジャー」しか残らなくなった
そいえば「マン」「V(ファイブ)」って聞かなくなったね
異色な名前は「ジャッカー電撃隊」「バトルフィーバーJ」「サンバルカン」「ゴーバスターズ」
ってのがあるけどね
674名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:44:57.57 ID:+1gdvvaG0
>>673
マンだと女性差別がうんたらかんたらとうるさい輩がでてくるんじゃね?
675名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:51:58.36 ID:tQFnqMHE0
つい気になってググったら画像がでてきた
なんて言うか色んな意味で凄いぞw
かっこいいと思うかダサイと思うか割れそうだ
ここはバレスレじゃないのでURLは書かないけど
気になる人は画像検索すべし

>>674
なるほど納得
最近はうるさい人いますからねー・・・
676名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 15:02:46.75 ID:imk9pCTY0
ホスト戦隊イケメンジャー
DQN連中が自分達の店を守る為に自己正義を振りかざしてライバル店を叩きのめすw
677名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 15:03:37.85 ID:pkfY0QW30
ブルーは3年連続でまたアラサーのオッサンなんだろうか
678名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:40:27.69 ID:In7xfDvb0
>>673
ボウケン以降、ジャーは「者」と解釈してるよ
679名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:19:06.95 ID:PkMvthLm0
>>675
あいにく上で既に画像は出てるんだ
いつものマジキチデザイン担当小林靖子はアニメで忙しいだろうし、誰がメインやるんだろう
680名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:28:12.19 ID:/tZK8y2P0
レッド=京葉線
ブルー=京浜東北線
イエロー=総武線各駅停車
グリーン=埼京線

ピンクは五反田、鶯谷、池袋等ピンク街を多数有する山手線か(´・ω・`)
681sage:2013/12/09(月) 22:29:28.12 ID:pkY9MqN5i
>>659
あるいは今や空前の戦車ブームだから「戦車戦隊」なんてどうよ?
戦車戦隊ゴーゴータンク
おぉ我ながらカッコええネーミングww
682名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:31:07.58 ID:ztxJw/R0O
廃線寸前の信楽高原鉄道を助け…ないな。
683名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:31:57.16 ID:xZnRJUiE0
メインは横手だよ…w
684名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:39:11.24 ID:Wp7Uj6W1O
突起勇者?(難聴
685名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 00:56:04.62 ID:wCT0un2AI
冒険者
撃連者
轟音者
真剣者
豪快者

恐竜者
特急者
686名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 05:52:08.05 ID:vSXpSOLVO
>>685
×恐竜者
○強竜者
687名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 07:10:53.14 ID:tOJ8rpMbO
>>683
ガセ乙
688名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 10:45:25.28 ID:K7YwKERY0
基地に猫がいる予感
689名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 11:09:49.96 ID:kz6ro5ap0
テスト
690名無しさん@恐縮です
>>688
生活の中にも修行ありじゃ!(トライアングルを「チーン」)