【サッカー/Jリーグ】J2の「J1昇格PO決勝」をアメリカ、中国、香港、東南アジア(ベトナム、マレーシア、ミャンマー)でテレビ放送!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブリーフ仮面φ ★
J1昇格PO決勝を海外でテレビ放送…東南アジア、アメリカで放送 13/11/29 13:57

 Jリーグは29日、来月8日に国立競技場で行う
J1昇格プレーオフ決勝の海外でのテレビ放送が決定したと発表した。
J1昇格プレーオフが海外で放送されるのは初となる。

 放送される国は以下のとおり。

香港(i-Cable)
ベトナム(VTC、VTVcab)
マレーシア(Astro)
ミャンマー(Sky Net)
アメリカ(One World Sports)
中国(PPTV)※オンライン

※( )内は放送局

ゲキサカ
http://web.gekisaka.jp/408012_129082_fl

≪関連記事≫
【サッカー】今季のJリーグ、東南アジア4ヶ国の地上波テレビで毎週放送! CM枠やスポンサー枠を獲得することで収入を得る
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325812329/
J1リーグ戦 タイにて地上波放送開始のお知らせ
http://www.j-league.or.jp/release/000/00004495.html
【サッカー】香港でも人気のJリーグ、大手ケーブルテレビ「i-Cable」で毎節3試合の生中継が開始・・・世界109の国と地域でJリーグ放送中★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373863834/
【サッカー】台湾の地上波でJリーグを毎節3試合放送…タイに続き2カ国目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1377933357/
【サッカー/テレビ(ベトナム)】7月からJ1リーグ戦のテレビ放送を開始
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370399905/
【サッカー/Jリーグ】レ・コン・ビン効果絶大!ベトナムの大手TV局でコンサドーレ札幌戦の生中継開始!既にJ1は中継も、J2の中継は初!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383825353/
【サッカー/Jリーグ】フィリピン最大手の地上波テレビ局でJ1ハイライト番組の放送開始!放送は毎週金曜17:30〜で再放送は毎週土曜22:00〜
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384161091/
【サッカー】「Jリーグ提携国枠」とは何か?東南アジアの新たな可能性と抱える課題
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1385641439/
2名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 15:32:38.26 ID:XPKHmCxp0
3名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 15:32:51.69 ID:vfaqi+geP
じぇじぇじぇ
4ブリーフ仮面φ ★:2013/11/29(金) 15:32:58.90 ID:???0
≪関連記事≫
プレーオフを制してJ1昇格の切符をつかむのは? 京都、千葉が本命か!?
http://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20131129/151515.html
12月1日(日)京都×長崎(@西京極)、徳島×千葉(@鳴門大塚)
12月8日(日)昇格プレーオフ決勝(@国立競技場)
5名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 15:33:21.46 ID:7L1unHcg0
また金払ったのか
6名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 15:33:42.76 ID:21o89wEy0
J2まで世界放送かよw
Jリーグ凄すぎるわ
7名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 15:34:08.37 ID:CJsEa5ao0
そんなレベルの試合誰が見るの?
8名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 15:34:43.84 ID:GRwM8Xaz0
世界まで繰り返す姿を知らしめる
9名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 15:34:54.72 ID:kSASfEJ90
放送しても誰も見んだろw
10名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 15:35:19.35 ID:aNkMLx2Z0
DEAD OR ALIVE

こんな試合 野球豚じゃありえないからなww¥
11名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 15:35:39.11 ID:mnjVJsx70
>>7
はいはい海外厨は巣に帰ろうねーw
お薬出しときますねーwww
12名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 15:36:06.46 ID:V4Rt5vqci
日本でも見れないのに
13名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 15:36:23.98 ID:rBZIf7nX0
鳥取-讃岐もやってやれよ

繰り返す犬より悲壮感は多分こっちの方が上
14名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 15:38:07.37 ID:cEyajvb40
京都と千葉になって千葉が昇格すれば良いなぁ(^ω^)
15名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 15:39:12.41 ID:CJsEa5ao0
>>11
残背  俺は当該サポだわwww
16名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 15:39:35.97 ID:PIS4FPE10
国別のサッカーの人気度。緑はサッカーがもっとも人気のあるスポーツである国
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC
世界109の国と地域でJリーグ放送中
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373627945/
アジアの主要14都市に住む人に「好きなスポーツ」を尋ねたところ 10都市で「サッカー」がトップ
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1207/26/news061.html
85パーセントの国がほとんど野球をしない。
http://ameblo.jp/anti-baseball/image-11427782933-12331528337.html
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
第22回世界少年野球大会 15カ国・地域が参加 ― スポニチ Sponichi Annex 野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/06/04/kiji/K20120604003395970.html
【野球】参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339920853/
WBC 平均視聴率 1.4%
http://shuchi.php.co.jp/article/327
サッカーが野球に学ぶこと
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/augustoparty/archives/51224566.html
17名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 15:39:46.20 ID:Bz3A4sH60
やきゅうW杯決勝戦どこの国が流した?
18名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 15:40:07.62 ID:GRwM8Xaz0
>>12
無料やぞ
19名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 15:40:22.55 ID:3gt0SZcO0
このプレーオフの方式は成功だよなあ
20名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 15:40:44.74 ID:pJClPpAn0
レコンビンを当て込んでたのか?
21名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 15:41:21.90 ID:oKw25A2G0
スポンサーは大塚製薬か
22名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 15:41:49.03 ID:9pFs12k00
年間勝ち点至上主義のらスラーさんがどんどん追い込まれていくね
23名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 15:42:24.08 ID:hPiBLt2n0
でも見るのは現地日本人だけなんでしょ
24 【東電 78.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/29(金) 15:42:44.32 ID:S5oG31Pk0
>>20
ベトナムはその目的だったんだろうな。
札幌が最終戦勝てなかったのが残念であろう。
25名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 15:42:52.18 ID:L5jWbz940
>>10
1-game プレイオフすらしらんのか
26名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 15:42:58.62 ID:mnjVJsx70
>>12
去年はBSでやったぞ
決勝の後半40分、林のループシュート見てないとか
残念なやつだなw
27名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 15:43:14.30 ID:WrXIfMNw0
>>19
どんなに文句を言ったところで、プレーオフ制度が盛り上がるのは事実だからな

むしろ、理不尽・不条理さ故に盛り上がると言って良い
28名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 15:44:06.48 ID:zaBuPhSi0
去年の千葉-大分は面白かったなあ
29名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 15:44:19.00 ID:HAqMzXDC0
>>26
そいつは老人ホームにいるチャンネル権持ってないジジイだろ
相手すんなw
30名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 15:44:20.13 ID:TwEgyEhuP
やきう豚真っ青wwwwwwwwwwwwwwwww
31名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 15:44:24.57 ID:K6IDZ1JH0
徳島-長崎だったらどうしよう
32名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 15:45:49.86 ID:93jgFmDXO
ハイレベルな試合だけを選んで観るのはにわか
33名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 15:48:35.74 ID:TwEgyEhuP
>>23
って思うだろ?やきうならそうなる。

だが、サッカーファンはサッカーそのものを楽しむわけ。
だからレベル云々関係なく見れる環境があれば見るんだなこれが。
34名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 15:49:19.19 ID:bKWdSh5R0
メリケンにはレベル低すぎて高校選手権と勘違いされるだろうなあ
35名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 15:49:55.99 ID:VZGRTgWM0
ワールドシリーズはジャップが必死に買ってたけど
日本シリーズはアメ公に買ってもらえたのかな?
36名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 15:50:59.19 ID:hPGrHwD4O
>>32
レベル、というのをどう考えているかによるが、「ミスの少
ない」という定義だとしたら、この試合はそれなりのレベルだよ
37名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 15:51:28.12 ID:ql5dQK/L0
東洋の島国の二部の試合を誰が見るんだよ
どうせ金払って放送してもらうんだろ
Jリーグは世界展開中とか宣伝するために
ばかばかしい
38名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 15:51:28.48 ID:YwTi4Sah0
国内の放送予定一覧マダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
39名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 15:51:49.72 ID:zHaKI2T30
賭けで見てる層も多い
個人的には今年も京都と千葉にはやらかして欲しい
というか京都と千葉が上がってきても新鮮味がない
40名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 15:51:56.72 ID:mNvxAqSn0
MLSがレベル高いって思ってるじてんでやきう豚じゃねえかw
41名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 15:51:56.79 ID:tScSvSoN0
降格プレーオフも是非やるべきです
42名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 15:53:07.40 ID:TRQ+TviKi
馬鹿じゃね?
仏の俺でもNHKがポーランド2部の昇格POとか流したら苦情入れるぞ
43名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 15:53:23.59 ID:C5+WNNXe0
必要以上に自国のサッカーリーグ貶めるやつは一体なんなんだよ。
スポーツファンとしては純粋にこれは喜ぶべきことだろうが。
野球?野球はシネ
44名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 15:53:54.29 ID:aFYbzuHqO
>>33
サッカーそのものと歌を楽しむ。明日見に行くけどね。
45名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 15:55:41.78 ID:aPFEC4dZ0
ウリナラはないニカ?
46名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 15:55:41.80 ID:JPmu+UI/0
>>19
4〜6位の初昇格狙う熱意あるクラブを巻き込めるのが強みだね
面白いわ
47名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 15:56:38.30 ID:k+6+HdK50
俺達の野球は全世界で生中継だから・・・
48名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 15:56:53.14 ID:6iOqFur70
セパてどっちが1部?
49名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 15:57:29.22 ID:2Hklimcd0
放映権料入るんだろうか
合わせて2千万円くらい?
50名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:01:16.17 ID:gyepFAemO
正直、今のJ2は、世界で一番おもしろいリーグ
51名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:01:45.24 ID:l7mpqtWPO
韓国の嫌日政策ジャパンディスカウント運動を知ってますか!? 
http://bucchinews.com/society/3508.html

【ZAKZAK】韓国が沖縄県宮古島に密かに「慰安婦碑」建設…12カ国語で日本を批判する内容の碑文[11/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1384925260/
【慰安婦問題】韓国政府、フランス国際漫画フェスに反日漫画50作出品の暴挙 日本側“倍返し”で論破の構え★3[10/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1383237317/
【韓国】「マンファ」売り込み…日本漫画ライバル視★3[11/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385560724/
韓国政府、「マンファ」を世界展開へ 「日本の漫画ではなく、韓国のマンファを世界ブランドにする」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1385528363/

韓国が「マンファ(韓国語で漫画の意味)」を世界に普及させようと振興策を打ち出している。
インターネットで漫画を配信する企業を支援し、漫画の英訳に補助金も出すなどして輸出の促進を目指す。
政府の担当者は「日本の『マンガ』ではなく、韓国の『マンファ』を世界のブランドにしていきたい」と力を込める。

韓国政府は、韓国の漫画を世界に売り出そうと狙う国内の出版社に対し、世界各地で開催される書籍見本市などへの参加を積極的に支援している。
出展の費用に加え、関係者の渡航費を補助する制度も設けた。
ドイツ西部フランクフルトで10月中旬に開かれた欧州最大規模の見本市では、各国の漫画やアニメ関連の展示が並ぶ中で、韓国の出版社や代理店が共同ブースを設置した。
人口約5000万と、国内の市場規模が日本よりも小さい韓国では、政府が1990年代後半以降、音楽や映画、テレビドラマなど、「韓流」の海外輸出を積極的に支援してきた。
韓流が世界に広がることで、「韓国ブランド」のイメージが向上し、家電や生活用品、ファッションなどの輸出も増えていく――という好循環を狙ったものだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131126-00001605-yom-int
52名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:03:20.47 ID:j1ymT07E0
スタジアムを見栄えよくしてからにしろよ
恥ずかしいじゃんか
53名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:03:35.81 ID:mnjVJsx70
>>50
昔、52節くらいあった時代あったよな?
それは世界一長いプロサッカーリーグとして
ギネスの記録になったらしい。
54名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:03:43.39 ID:K6IDZ1JH0
>>45
韓国はリーグは相当ガラガラなのにプライドだけは高いから・・・
むしろ「Kリーグもアジアに放送すべき」みたいなこと考えてそう
55名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:04:45.61 ID:8jKQ4eT60
Jリーグで一番面白いというか熱くなれる試合てJ2からJ1へあがる試合なのかもね。
J1の優勝は興味ないけど、マイナーなチームがあがればサクセスストーリーぽくなるし。
56名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:04:48.42 ID:Vn55xfHf0
レベルがどうのこうのってほざくアホは高校野球や高校サッカーには見る価値が無いって言いたいのか?
どんなカテゴリーだろうが拮抗した戦力のチーム同士の試合ってのは見てみると楽しいもんだろ
57名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:05:50.01 ID:TwEgyEhuP
>>43
ほんとこの時期のやきう報道はキチガイだよな。

この時期が一番うっとおしい。シーズン終わったんだからでしゃばんなボケ。まずはやきうですーCMー続いてもやきうです。
くたばれと。
他のスポーツは大迷惑だろうな。
58名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:05:50.54 ID:aICCv7Rl0
日本の野球なんて世界の誰も興味が無い
59名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:07:46.14 ID:amxBRWvo0
>>22
なんか勘違いしてないか
J2のPOだぞ
年間1位2位は変わらないし、最後の昇格枠争う試合だぞ
60名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:10:36.99 ID:wsJTIrBO0
海外で放送されるのは良いけど需要有るの?
61名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:10:38.26 ID:TXr50XQx0
>>6
香川フッキが切磋琢磨したリーグだからな
62名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:11:45.52 ID:d2Fx+PNY0
6位上がっても悲惨なだけだから2~5で頼むわ
63名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:12:52.33 ID:uf3nIb620
>>24
ポストの内側に当たればな〜
64名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:13:05.82 ID:Sa62vxz70
あれ?やきうは?wwww
65名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:13:30.24 ID:ZPqX20T+0
入れ替え戦に戻してくれよ
66名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:15:23.15 ID:BcZ2EKqDO
今のJ結構面白いよな
強豪があっという間に降格したり最後まで勝ち点接戦で毎年バルサが優勝みたいなのもないしな
67名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:15:25.36 ID:3PrlYHyq0
やきう
68名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:16:29.61 ID:ck+oGRex0
>>27
J2プレーオフには最初から誰も文句言ってないし別に理不尽とも思わない
69名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:17:25.50 ID:Bf4bhzqs0
大真面目に、何で海外放送するんだろ?って思ってしまうんだが
70名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:18:27.02 ID:5F/u85mD0
そりゃやきゅうと違ってだれでも知ってるから流しやすいよ
71名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:18:56.16 ID:WsFTmdji0
そんなのいいから入れ替え戦
72名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:19:18.36 ID:Kw/0Ga240
投げて打つ 本当のワールドスポーツ クリケット
自称ワールドスポーツの某バッティングスポーツとは大違い

クリケットで復興支援 原町で7日「東北VS英大使館」

福島民報 9月5日(木)12時0分配信

 駐日英国大使館は東日本大震災からの東北復興の願いを込めて、
英国の伝統球技クリケットの親善試合を7日午後1時から
福島県南相馬市原町区の北新田野球場で行う。
本県出身選手らでつくる東北チームと対戦する。

 クリケットは野球の原型ともいわれ、1チーム11人の2チームが戦う。
来県する駐日英国大使館チームは主将のキース・フランクリン一等書記官(原子力担当)ら十数人。
東北チームは中野聡選手(福島市出身)、上原良崇選手(南相馬市出身)ら東北出身の選手で構成する。

 当日はティム・ヒッチンズ駐日英国大使が出席して午後1時から交流会を開く。
天栄村の英語研修施設ブリティッシュヒルズが英国のお茶や食べ物を提供する。
試合は午後2時から同5時まで。観覧無料。荒天時などは中止の場合もある。

 中野選手は「日本国内はもとより、世界にもまだまだ東日本大震災の復興支援を訴える必要がある。
クリケットの国際的なネットワークを生かし、世界中に支援を呼び掛け、
人々の力を結集する懸け橋となる活動を続けたい」と話している。

 共催する日本クリケット協会の宮地直樹事務局長は
「世界に競技人口を持つクリケットの試合を南相馬市で行うことで、
原発事故に対する過剰な不安の払拭(ふっしょく)を発信できる」と語った。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130905-00000018-fminpo-l07
73名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:19:58.85 ID:Kw/0Ga240
.

 ――これでも、巨人を応援しますか?
   読売を購読しますか?


東京ドームで電力を貪り、原発で福島を被曝させた読売。
そして、故郷福島を裏切った読売の工作員中畑。


■原発・正力・CIA

>正力松太郎・讀賣新聞社主とCIAは、
>原子力に好意的な親米世論を形成するための「工作」

ttp://www.shinchosha.co.jp/book/610249/

脱原発デモ 予定
ttp://www47.atwiki.jp/demomatome/



焼き豚ニュース
ttp://yakibuta-news.net/
74名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:20:16.58 ID:0bG2Dzg00
じぇ2一発勝負あついよね
75名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:20:53.56 ID:evdPd+7L0
プレーオフ同士は同時間で当然だけど
入れ替え戦が時間被っててもったいないよなあ
76名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:21:22.50 ID:Kw/0Ga240
マスゴミは絶対報道しない!
真のバットアンドボールスポーツにしてワールドスポーツ


クリケット


バングラデシュ クリケット 
ワールドカップ2011
Official Theme Song - Shoto Asha

見よ この誇らしげなワールドクラスの勇姿を!
ttp://www.youtube.com/watch?v=cCyxNwWOWrI

本当のワールドクラスのスラッガー・豪腕は
野球ではなくクリケットに集結!
サッカーにも負けぬ世界人類の興奮が、ここにはある
ttp://www.youtube.com/watch?v=CcvzRI8HixE


クリケットルール
11人制
ttp://www.youtube.com/watch?v=sb84xCWP85o
77名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:21:40.46 ID:aICCv7Rl0
ていうか野球って何か意味あんの?

他人のスゴロク遊びを眺めて何が面白いの?

しかも企業が宣伝の為にやってる退屈なスゴロク遊びを
78名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:21:44.60 ID:4NBG6hgTO
誰が見るねんwwww
79名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:22:21.08 ID:PSDC6nc40
>>33
いやさすがに関係ない国で世界的なリーグでもないとこの、2部の試合見るのはよほどの変わり者だろう
例えば、中国リーグで同じ様な試合あったら日本人が見るかって話だし
まあ、俺もサッカー好きだから、たまたま見かけたら見るけど意識的にチャンネル合わせては見ないと思う
80名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:22:24.78 ID:Kw/0Ga240
.
 世界に通用しない野球 ついに原作レイプされるハメに

1 きのこ記者φ ★ [] 2012/12/01(土) 18:47:12.52 ID:???0 Be:

インドで制作が進められている「インド版巨人の星」のアニメーション、「スーラジ ザ・ライジングスター」の放映が、
12月23日から始まることが決まった。日印のアニメ制作会社の合作で、舞台を野球からインドの人気スポーツ、クリケットに変え、
毎週日曜日の午前10時に30分番組として放送する。日本のサブカルチャーが南アジアのインドにも裾野を広げそうだ。


ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/121201/asi12120112120002-n1.htm
「スーラジ ザ・ライジングスター」
ttp://sankei.jp.msn.com/images/news/121201/asi12120112120002-p1.jpg



焼き豚ニュース
ttp://yakibuta-news.net/
81名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:22:35.90 ID:pnkNPvZn0
海外のチャット付き違法ストリーミングでJ見てた時、
自分一人だけ日本人でめっちゃ寂しかった
ポル語と英語だったな
82名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:23:48.12 ID:6vDQlv9z0
J2?3位以下なんてJ1でまともに戦えないし上げる必要ないわ
83名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:23:55.44 ID:Kw/0Ga240
クリケット選手ユブラジ・シンは
サッカーアグエロや陸上ボルト並の
世界のスーパースター!

プーマCMには野球はお呼びも掛からない・・・

野球防衛軍はクリケットの軍門に下れ

プーマ動画
ttp://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/sports/p78432ce0b4065d7e1547698af261e751

ユブラジ・シン
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Yuvraj_Singh
ttp://www.youtube.com/watch?v=jWaob3ZBIAU



焼き豚ニュース
ttp://yakibuta-news.net/
84名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:24:02.07 ID:z8P45kuYi
海外も、くり返しが見たいんだな。
85名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:24:59.35 ID:kiHuxDvuO
おおうオメデトウ
東南アジア戦略はここまで上手くいってるね
86名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:25:06.04 ID:kHVdKtnGi
肝心の日本での放送は?
87名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:25:16.45 ID:Kw/0Ga240
ギャレス・ベイルも大好き ウサイン・ボルトも大好き
ワールドスポーツ クリケット
.
WBCがサッカーワールドカップと同等の大会のように言っていた野球狂信者はどこへ
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1491410444

◆日本中が、野球人になる日。◆ 読売新聞

>世界中の猛者たちが腕を磨き、覇権を奪わんと待っていた。
ttp://blog-imgs-47.fc2.com/y/a/k/yakuq/blog_import_4d40d09b3b662.jpg




  ※世界中の猛者は野球でなくクリケットのW杯に出場しています

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/12/ChrisGayle_Cropped.jpg

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/81/Yuvraj_Singh_appointed_as_Ulysse_Nardin_watch_brand_ambassador.jpeg

ttp://i.dailymail.co.uk/i/pix/2013/01/30/article-2270685-174069BD000005DC-410_634x411.jpg




焼き豚ニュース
ttp://yakibuta-news.net/
88名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:25:23.30 ID:XmPP5RIy0
>>50
サポしてるチームがJ2時代はそういう勘違い、俺もしてた
89名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:25:54.39 ID:M23rY0Gh0
まじやめろ
日本のトップリーグと勘違いされるし日本サッカーの恥だわ
90名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:26:28.12 ID:evdPd+7L0
オランダの昇格の試合は見た
91名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:26:53.62 ID:SIdg7b0U0
熱い試合だからいろいろ背景がわかってれば面白いけど・・・
これってなんの思い入れもない人間からしたらただの低レベルな試合なんじゃね?
92名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:27:32.30 ID:CTeMlgPIO
>>82
戦えるクラブが3つ上がられると困ります(´・ω・`)
93名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:28:21.16 ID:7n9Oa/PsO
昇格だけじゃなく降格プレーオフもやれよ
優勝争いより面白いんだから
94名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:29:48.30 ID:gow2QaK+0
で、日本ではスカパー以外で見れないのか
95名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:29:58.72 ID:Kw/0Ga240
参加国数 比較


サッカーW杯・・・202

 (言わずと知れた世界最大のワールドスポーツ)


クリケットW杯・・・22

 (各大陸で盛んな世界最大のバットスポーツ。
  英帝国だけでなく、UAEやオランダ、デンマークなど非英国圏もワールドカップに出場。
  ワールドランキングおよび大陸ランキング参加国総計106中、
  下位84国は競技レベルや経済的事情、野球防衛軍による人材強奪により
  W杯に参加したくてもできない被害を受けています。
  お気の毒)

 http://static.icc-cricket.c●om/ugc/documents/DOC_2377298463533F52722880FD6A3B9D2E_1351665502675_666.p●df
 http://home.iprimus.co●m.au/shane_booth/cricket/assoc.ht●ml#ODI
要●削除

野球WBC・・・28

 (登録国は名ばかり登録国含めて125国。
  うち、真剣に打ち込むのはわずか16。
  日米豪蘭では本家クリケットと人材奪い合いが生じ、
  肝心の本丸ワールドスポーツ・クリケットでの
  苦戦や不参加を強いられています。
  深刻な国際問題)

 http://www.ibaf.or●g/en/world-ranking.as●px?type=1
要●削除
96名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:32:25.63 ID:kiHuxDvuO
選手が本気のゲームならなんだって面白いものさ

このあいだインドの熱いゲーム多分ベンガル地方のダービー見たけど楽しめた
97名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:34:51.74 ID:K6IDZ1JH0
>>86
NHKBSであると思う
日曜の準決勝もNHKBSやるし
98名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:34:54.34 ID:IjLeAXvd0
放映するだけで日本でもBSでMLBやNBAやってても殆ど誰も見てないのと同じ状態になるんだろこれ
99名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:35:15.22 ID:mnjVJsx70
>>94
だからNHKBSでやるってば
100名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:36:21.48 ID:CQFudZZlO
普段Jリーグに興味ないあいつも
入れ替え戦は熱くなってたな
101名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:36:25.86 ID:Z5W3qcf70
>>98
マイナー競技と同義にされても・・・
102名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:37:27.44 ID:zZappLLH0
宇宙に向かっってシュートするJ2を外国に見せるなよ、、、
103名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:38:26.41 ID:M23rY0Gh0
>>101
メジャーリーグサッカーやCリーグのほうが有名な選手が多いという事実
104名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:38:35.83 ID:WsFTmdji0
>>101
マイナーリーグだろw
MLBやNBAは世界トップだから見る人もいるが
105名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:39:54.60 ID:8jKQ4eT60
入れ替えを3チームではなく2チームにして1チームを入れ替え戦にするとかはないのかな。
簡単に降格して簡単に昇格してるようにみえる。
106名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:40:06.72 ID:kiHuxDvuO
多分アンテナ商品として格安で売ってんじゃないか
J2でこれだけおもしろいならJ1買おうかなってなるのを狙って
107名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:41:22.80 ID:Kw/0Ga240
>>101
NBAはデル・ピエーロやベッカムも大好きなワールドスポーツだぞ
NBAのほうはな

あと、NFLも中東では結構人気
ただ例の棒振りは、アメリカでさえアメフトの足元にも及ばない
アメリカは基本アメフトの国
108名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:42:42.61 ID:Kw/0Ga240
>>104
NBAはな

NBAは
109名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:43:33.97 ID:aKDjm1W40
需要あんのか?
110名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:44:32.53 ID:evdPd+7L0
日本だってスペイン国王杯バスケとかやってるだろ
あれこそ誰が見るんだ
111名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:45:26.87 ID:M23rY0Gh0
>>108
あなたはWBCのときに活躍してたクリケットおじさんですか?
112名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:47:13.23 ID:l7mpqtWPO
【サッカー/ACL】「大地震をお祝います(原文ママ)」韓国・全北サポーターが東日本大震災を中傷する横断幕…C大阪側は抗議★12
http://logsoku.com/r/mnewsplus/1317220537/


全北のスタンドに心ない言葉が書かれた横断幕が掲げられ、C大阪側が抗議するハプニングがあった。

「日本の大地震をお祝い(し)ます」などと東日本大震災を中傷する内容で、
C大阪側の指摘を受けて前半途中に撤去されたものの、C大阪関係者は怒り心頭。

ベルギー1部リーグではリールセの日本代表GK川島が
ゲルミナル・ベールショットのサポーターから「フクシマ」と連呼されて問題になったばかり。
C大阪側は試合後、AFCに抗議文を提出した。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/09/28/kiji/K20110928001712500.html
スタンドに掲げられた横断幕
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/09/28/jpeg/G20110928001713650_view.jpg
http://i.imgur.com/718ut.jpg
113名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:47:36.57 ID:Kw/0Ga240
>>110
まあ、五輪ファイナリストだから
114名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:48:29.70 ID:J7alWsL40
日本で一番おもしろいリーグはJ2リーグだよマジで
115名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:49:01.84 ID:j3AXcI2L0
東南アジア枠解禁のための先行投資みたいなもんだろうけど
今季の昇格PO4クラブでこの放送される出身選手ゼロだし
その状態だとさすがに人気定着しないから各クラブフロントさんがんばってね
116名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:49:04.67 ID:2QTLhBv90
例えばこれが見る方やる方逆で、ベトナム2部リーグ(あるのか?)が日本と同じ方式で昇格POやるのを
スカパーかなんかで適切な煽りやってから放送したら、Jサポは相当見るよ

意地が悪い言い方だけど、勝った方の喜び方もさることながら負けた方のorzぶりが面白くてしょうがないもん
117名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:51:33.62 ID:2QTLhBv90
だってさー
勝ってJ1行けたら年俸2倍になることだって十分あるえるんだよ
そりゃあ眼の色全然違うよ
118名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:51:51.31 ID:l7mpqtWPO
【韓国】韓国4大プロスポーツ全てで八百長の情報が飛び交っている違法スポーツ賭博市場の規模は12兆ウォン
http://logsoku.com/r/mnewsplus/1329108280/

【韓国】スポーツ強国・韓国の権威が失墜…八百長まみれの韓国プロスポーツ
http://logsoku.com/r/mnewsplus/1329748710/

【サッカー/Kリーグ】八百長サッカー、63人を摘発=6チーム15試合を認定韓国検察
http://logsoku.com/r/mnewsplus/1310031270/

【五輪/バトミントン】女子ダブルスで中国・韓国など計4ペアが八百長容疑で失格★4
http://logsoku.com/r/mnewsplus/1343835436/

【競馬/韓国】八百長、今度は競馬で疑惑浮上暴力団も介入(朝鮮日報)
http://logsoku.com/r/mnewsplus/1333407928/

【競艇/韓国】八百長で競艇スター選手を逮捕ブローカーから2億7000万ウォン受け取り順位を予告(朝鮮日報)
http://logsoku.com/r/mnewsplus/1329525126/

【野球】韓国検察、野球選手ら31人立件スポーツ界の八百長事件
http://logsoku.com/r/mnewsplus/1331701063/

【バレーボール】韓国プロバレーボールで八百長が発覚、不正に揺れる韓国スポーツ界
http://logsoku.com/r/mnewsplus/1328676053/

【シルム】韓国相撲で八百長が発覚、優勝めぐり金銭取引
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384844342/

【野球】アジアシリーズで八百長疑惑…キャンベラ捕手が「サムスンに7点差以上で負けてくれ」と持ちかけられる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1385243295/

【訃報/サッカー】八百長問題に連累した韓国の元プロサッカー選手が心臓麻痺で死亡
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345140054/
119名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:55:53.58 ID:ZN4bqXe20
日本人が日本人の悲喜こもごも見るのは何のスポーツでも楽しいと思うがな
異国人が見てどう思うか
120名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:56:04.18 ID:8N3H3pKm0
>>1
普段のリーグ戦より熱くなるのは分かるし、
客の入りも別格だろうけど、その熱さが、
他国の人間にテレビを通じて伝わるか!?って話。

普段からJ2見てる外人さんなら、伝わるだろうけどw
121名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 16:56:57.08 ID:55iRhKSR0
世界最高レベルのものを見たい

ってのは、スポーツの宣伝としては最強だけど

面白いドキュメンタリーを見たい

ってのもあるなあ。
122名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 17:00:11.59 ID:lFhcmCLM0
スカパー無料の時にやるのか
123名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 17:02:29.11 ID:4nydyt8jO
日本は?
124名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 17:02:47.90 ID:2oyfgOYb0
>>114
J1サポからすると、順位表眺めるだけでいいやって感じ
順位争いは面白いけど、試合は見てる暇ない
125名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 17:07:40.91 ID:nm8go9QEO
J1J2で対戦するPOもマジで熱すぎたし楽しかったな。
126名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 17:09:58.13 ID:/ZACmNXsP
日本のBS番組みたいに視聴率1%以下の世界になるんかね?
1%以下ってより1%とったら超高視聴率の世界だがw
そんなのに大金支払うのは我らがNHKだけだがw
127名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 17:11:28.03 ID:/ZACmNXsP
>>117
J2のサラリー水準から2倍になっても大差ねえだろ
安すぎるんだよな
J1でも平均サラリー1000万割れの貧乏クラブとか普通にあるし
128名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 17:13:27.95 ID:/JqhVpx00
いやこれはガチで需要ねーだろ
セリエやリーガでも2部が1部に上がる試合にそこまでの力は入れないだろうに意味わからん
129名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 17:13:38.87 ID:bcpNcdl10
日本人は誰も見ないJリーグ
130名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 17:15:05.91 ID:B/oZ/fCQ0
千葉が繰り返すところを海外の人達が目撃することになるのだろうか
131名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 17:15:52.20 ID:ql5dQK/L0
Jリーグがスポンサー獲得のためにやってる話題作りでしかない
海外じゃ誰も見ないだろこんなの
見るのは在外邦人のサカオタくらいだ
132名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 17:16:35.62 ID:cGyr3C/50
まあアメリカ以外ならブックメーカーで賭けしてる人とかが見るんじゃね
133名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 17:18:42.56 ID:SYrantQrP
ということは
ストリーミングで見られるかもしれない
134名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 17:19:52.51 ID:8E0BtedM0
おお、第一日曜だからスカパーでも無料で2試合とも見れるな
つかJ2xJ3の入れ替え戦もあるじゃんw
135名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 17:20:51.06 ID:Kw/0Ga240
>>118
ソース一部入れ替えておいた

【韓国】韓国4大プロスポーツ全てで八百長の情報が飛び交っている違法スポーツ賭博市場の規模は12兆ウォン
ttp://logsoku.com/r/mnewsplus/1329108280/

【韓国】スポーツ強国・韓国の権威が失墜…八百長まみれの韓国プロスポーツ
ttp://logsoku.com/r/mnewsplus/1329748710/

【サッカー/Kリーグ】八百長サッカー、63人を摘発=6チーム15試合を認定韓国検察
ttp://logsoku.com/r/mnewsplus/1310031270/

【五輪/バトミントン】女子ダブルスで中国・韓国など計4ペアが八百長容疑で失格★4
ttp://www.afpbb.com/articles/-/2892819?pid=9318523

【競馬/韓国】八百長、今度は競馬で疑惑浮上暴力団も介入(朝鮮日報)
ttp://logsoku.com/r/mnewsplus/1333407928/

【競艇/韓国】八百長で競艇スター選手を逮捕ブローカーから2億7000万ウォン受け取り順位を予告(朝鮮日報)
ttp://logsoku.com/r/mnewsplus/1329525126/

【野球】韓国検察、野球選手ら31人立件スポーツ界の八百長事件
ttp://www.47news.jp/CN/201203/CN2012031401002371.html

【バレーボール】韓国プロバレーボールで八百長が発覚、不正に揺れる韓国スポーツ界
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0208&f=national_0208_092.shtml

【シルム】韓国相撲で八百長が発覚、優勝めぐり金銭取引
ttp://topics.jp.msn.com/wadai/searchina/article.aspx?articleid=2302166

【野球】アジアシリーズで八百長疑惑…キャンベラ捕手が「サムスンに7点差以上で負けてくれ」と持ちかけられる
ttp://topics.jp.msn.com/sports/baseball/article.aspx?articleid=2342058

【訃報/サッカー】八百長問題に連累した韓国の元プロサッカー選手が心臓麻痺で死亡
ttp://japanese.joins.com/article/651/157651.html
136名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 17:21:49.86 ID:vMrsf6pa0
ジョン・キューザックやジャック・ブラックが出演する『ハイ・フィデリティ』では、
主人公の経営するレコード店の名前が『チャンピオンシップ・ファイナル』。
それくらいアメリカでは、サッカーの二部リーグの昇格決定戦は人気がある。

嘘だけど。
137名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 17:23:07.55 ID:amxBRWvo0
>>134
アホな事に時間が重複してる部分があるんだよ
138名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 17:23:22.14 ID:y+6hPIbB0
【野球】楽天優勝パレード、個人協賛金が6千万円足りず…15日現在、3千万円しか集まっておらず、実行委「このままでは赤字になってしまう」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384790592/

【野球】侍ジャパン、常設化なのに早くも休業、視聴率も1桁で先行き不透明 広告代理店関係者「G帯1桁は厳しい。次があっても地上波は無理」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384684662/

【プロ野球】ファンの高齢化深刻、ネットTVによる拡大期待 視聴者は50代以上の割合が非常に高く、観客の高年齢化が進む球団も少なくない★4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384447538/

【野球】強姦容疑などで逮捕の日本ハム・宮本賢容疑者、9月にも女性につきまとい逮捕 球団が“隠蔽”…1ヶ月自宅謹慎処分を「体調不良」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384468910/

【野球】アジアシリーズで八百長疑惑…キャンベラ捕手が「サムスンに7点差以上で負けてくれ」と持ちかけられる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1385243295/

【野球】オリックスで“禁煙問題”「吸いたきゃ一軍へ」 球団幹部「スポーツ選手で普通に煙草を吸っているのは野球選手ぐらい」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1385416085/

ゆるキャラグランプリ45万人
ごり押し楽天のパレード21万人
139名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 17:25:52.67 ID:2QTLhBv90
>>128
オランダの昇降格争いとか見てた人はすごく盛り上がるって言ってたぞ
140名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 17:29:50.89 ID:dTBNj5Xy0
正直なところ突然プレーオフ放送されても何がなんやらではないのか?
141名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 17:33:54.30 ID:DHAqVAOD0
え、徳島戦が世界放送されるの!?
142名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 17:37:42.38 ID:Ey0ts7pdP
入れ替え戦とかPOは、前後の流れがあるからこそ、参加クラブやサポらが必死なのを理解できるから
美味しく盛り上がるのであって、ポン、とそこだけだされて、果たして美味しいのかしら?

試合としては凡戦になる可能性も充分にあるというのに。
143名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 17:43:12.38 ID:gsbJVupK0
>>142
大抵凡戦にならない
どこの国でも昇格POとか降格POは激しい肉弾戦になるから
144名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 17:47:22.53 ID:Kw/0Ga240
東南アジアの入れ替え戦も面白そうだな

ワールドカップ予選では思いのほか善戦する国のリーグには
すごく興味がある

>>133
ニコ動とか地上波でやれば、視聴者も手間かからんのにな
JFAアホすぎ
145名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 17:47:58.66 ID:GqKIuXoa0
エジリズムがついに世界進出!
146名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 17:49:33.00 ID:K6IDZ1JH0
日本でもブンデスの入替え戦をフジがやってるね
147名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 17:50:06.46 ID:GS34fVJR0
テキスト テキスト テキスト テキスト も世界へ進出
148名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 17:56:56.52 ID:Kw/0Ga240
とうとう、我らが2chの関連スレも事実上世界にお披露目か・・・

胸熱
149名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 17:57:31.08 ID:tKhmyYKw0
おい長崎が国立行ったらヴィヴィくんのあざと可愛さが海外に流れちゃうじゃないか
150名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 18:02:20.28 ID:UhCwGk9QP
ポカリが各国向けにCM制作してメインかサブスポンサーになれれば日本発のレッドブルになれそうな気がするが
151名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 18:03:25.16 ID:4LE0Arq80
152名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 18:10:07.39 ID:Kw/0Ga240
あ、なるほど

Jの看板、広告
ユニとかの広告価値が飛躍的に高まるのよな

そりゃあ、JFAは大枚はたいてでも
海外放送したくなるわ
153名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 18:14:16.91 ID:c+/oDh+K0
準決勝同時刻でやる意味は何ですか?
154名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 18:15:22.22 ID:LVmvaI2J0
12月8日はどう考えても第2日曜だが・・・
>>134は1週間が8日以上ある世界の住人か?
155名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 18:16:45.39 ID:Kw/0Ga240
サッカーってワールドスポーツだから
基本海外志向になるのは当然の帰結だわな
156名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 18:17:28.59 ID:0Imo8A220
J2プレーオフ>>>>>>>>日本プロ野球最高峰の日本シリーズってことか
157名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 18:18:06.97 ID:Kw/0Ga240
>>154
エイト・デイズ・ア・ウィークかw

ポールはエバートンファンな
158名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 18:19:16.19 ID:gsbJVupK0
>>151
ベガッ太君やり過ぎやろ
159名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 18:19:48.30 ID:pmxKl29u0
和田りつ子が世界に
160名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 18:20:29.14 ID:dUptE+1J0
プレミアリーグよりJ2の方が100倍面白いしな
161名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 18:23:26.62 ID:UhCwGk9QP
決勝が徳島×長崎だとちょっと厳しいものがあるかな
やったばっかりだし
162名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 18:28:19.47 ID:7Yma1ePx0
海外でもわんわんおの繰り返し見れるのか
163名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 18:28:56.17 ID:Kw/0Ga240
メキシコ二部とかブラジルリオ州一部も観たいんだけどな
日本人が在籍しているし

ネズミ講メッシばっかり中継されてもいい加減飽きてくる
164名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 18:30:31.54 ID:j1ymT07E0
海外よりもまずは国内の地上波で見れるようにしてほしいわ
Jリーグの貧しい家庭の子供には見せてあげないよってスタンスが嫌いだわ
165名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 18:31:50.52 ID:wHoV+myp0
J1第33節・J1昇格プレーオフ準決勝・J2・JFL入れ替え戦第1戦
・BS&地上波
11/30 14:00-16:30生 大宮×磐田 テレ玉 解説:戸塚啓 実況:山田泰三 アシスタント:堀田茜
11/30 13:55-16:00生 横鞠×新潟 NHK総合 解説:早野宏史 実況:鳥海貴樹
11/30 13:50-16:00生 広島×湘南 NHK広島 解説:山野孝義 実況:吉松欣史 リポ:北野剛寛
11/30 14:00-16:00生 鳥栖×浦和 BS1 解説:小島伸幸 実況:杉澤僚
11/30 17:00-18:59生 仙台×清水 NHK仙台 解説:名良橋晃 実況:向井一弘 リポ:笠井大輔
11/30 19:00-20:50録 桜大×鹿島 BS1 解説:山本昌邦 実況:松野靖彦
12/01 13:50-16:00生 京都×長崎 NHK京都 解説:早野宏史 実況:一橋忠之 リポ:金城均・小林陽広
12/01 13:50-16:00生 京都×長崎 NHK長崎 解説:早野宏史 実況:一橋忠之 リポ:金城均・小林陽広
12/01 13:50-16:00生 徳島×千葉 NHK徳島(四国) 解説:山野孝義 実況:森田哲意 リポ:丸山恵理
12/01 25:35-27:25録 徳島×千葉 NHK総合(水戸以外関東) 解説:小島伸幸 実況:杉岡英樹
12/01 27:00-29:00録  柏 ×東京 BS-TBS 解説:小倉隆史 実況:土井敏之 リポ:清水大輔
11/30 21:00-21:40 Jリーグタイム BS1 解説:宮澤ミシェル MC:杉岡英樹・伊藤友里
※NHK広島、横浜FM×新潟をサブチャンネルで放送
※NHK仙台、18:00-18:10、18:44-18:59はサブチャンネルで放送

・ラジオ
11/30 13:50-16:10生 大宮×磐田 FM NACK5 解説:小林慶行 実況:加藤暁 リポ:山田真以 MC:大野勢太郎
11/30 14:00-16:00生 横浜×新潟 ニッポン放送 解説:金子達仁 実況:洗川雄司
11/30 13:50-17:00生 広島×湘南 RCC中国放送 ゲスト:岩本貴裕 解説:畑喜美夫 実況:石田充
11/30 14:00-16:00生 鳥栖×浦和 NBCラジオ佐賀 解説:サカクラゲン 実況:安井成行
11/30 14:00-16:00生 鳥栖×浦和 NHK FM(さいたま) 解説:乾真寛 実況:野地俊二 リポ:野田亜耶奈
11/30 17:00-19:00生 大分×川崎 NHK大分 解説:宮明透 実況:花田宗佑

京都徳島長崎は地上波生中継なのに、千葉だけ録画wwwwww
中国人の違法配信だけが頼りwwwwww
166名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 18:33:03.06 ID:Kw/0Ga240
>>164
加えて、無関心層、ライトユーザーもな

地上波やってた頃は、普通にマニア以外も
Jに関心あったよ
167名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 18:33:12.56 ID:GS34fVJR0
>>153
観客動員
168名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 18:33:13.67 ID:SdPua5Xv0
>>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756

欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
169名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 18:34:08.03 ID:4Z2au8300
じゃあやきうもこの国々で放送してみろよwwwwwwww
170名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 18:37:19.94 ID:T0o0gOJM0
これJリーグが無料か金出してるから放映権1円も入ってこないぞ
171名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 18:37:41.14 ID:Kw/0Ga240
>>168
キミってサッカースレでいつもコピペしてるけど

他のスポーツスレでどうして
死球脳やパンチドランカーを拡散しないのかな?

どうせ、野球防衛軍か分断工作員のチョンだろうけどさ
172名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 18:39:10.23 ID:VR0GJR3k0
youtubeでストリーミング配信すりゃいいのに
視聴可能地域は日本を除外すりゃスカパーへの配慮にもなるだろ
173名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 18:39:19.04 ID:6dYnEm6N0
>>15
ちょっと何言ってるか分かりません
174名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 18:39:50.12 ID:aqn4uk1w0
>>102
チョン乙
175名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 18:40:02.17 ID:Kw/0Ga240
>>170
携帯で見てるの?

既出だが国際広告になるから
広告価値が跳ね上がるんだって

充分元は取れる
176名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 18:41:21.67 ID:+RlAEo+M0
国内でもっと気軽に見られるようにしなさい
そういう事ができない組織が海外相手にまともな事ができるとは思えない
177名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 18:41:54.65 ID:T0o0gOJM0
クリケットとかどうでもいいコピペ貼ってる馬鹿にレス付けられちゃったな
臭い臭い
178名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 18:44:13.85 ID:aIO7Qt9pO
J2のPOはまったく素晴らしいと思うよ
2シーズンに分けるなんて馬鹿な真似してないし
1位2位は自動昇格だからあくまで年間勝ち点が最優先ってスタンスは変えてない
組み合わせも納得がいくものだしね

強いて言えばオランダみたいにJ1の16位もPOに混ぜるべきだとは思うが
179名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 18:44:36.65 ID:Kw/0Ga240
>>177
で、どうでもいいっていうオマエの価値観こそ本当にどうでもいいんだが

でバカとかいう根拠は何?
具体的によろしく
180名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 18:44:46.71 ID:9ovUsbqxO
野球のワールドシリーズより凄いな
181名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 18:44:53.77 ID:quDcyYge0
182名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 18:45:15.40 ID:vz3tV+xS0
Jリーグってロシア人とかも見てるらしいからな、意外と人気あってワロス
プロやきうとかいう不人気スポーツだとここまで放送出来ないだろうな
183名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 18:47:05.14 ID:4Z2au8300
>>182
そもそもルールを知らないだろうなwwwwww
184名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 18:49:48.04 ID:SbVcc0ns0
スポーツの専門チャンネルだとマイナーな競技の大会でも放送してるしね
今の時代だったらさほど驚くことでも無いんじゃないの?
185名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 18:50:37.99 ID:OhAihSzO0
徳島上がってこい
サッカー不毛の地・四国の星
186名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 18:52:09.37 ID:P/W5fD1F0
プレーオフだけ見て楽しめるのかね
187名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 18:53:35.45 ID:KPBsN3ew0
>>42
フランスとポーランドって仲悪いの?
188名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 18:57:16.50 ID:aIO7Qt9pO
>>184
マイナーな競技のメジャーな大会とメジャーな競技のマイナーな大会は後者の方が珍しいだろう
189名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 18:57:48.63 ID:ICp9IoVlO
>>186

熱気は伝わるんじゃない?
190名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 18:58:43.09 ID:wHoV+myp0
Jスポでたまにやってるダーツはつい見ちゃうんだが
191名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 18:58:57.94 ID:Kw/0Ga240
ID:T0o0gOJM0

なーんだ
何の論拠もなく思い込みでしか発言できないゴミッカスか

口喧嘩売るのは十年早いわ、ドアホが
192名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 19:00:35.56 ID:aIO7Qt9pO
>>190
ダーツのトッププレイヤーが全員デブなのは何か理由があるんだろうか
193名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 19:01:05.26 ID:gsbJVupK0
>>192
重心が安定するんだよ
194名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 19:04:53.06 ID:KFEUsUi40
これは札幌が参戦するのを見越して契約したんだろうな。
195名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 19:05:32.10 ID:rMVOAi1I0
jリーグなんて日本でも2%とかなのに100人ぐらいかな見たとしても
マイナースポーツチャンネルだし
196名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 19:06:12.25 ID:X09wMXKb0
アメリカのボーリング中継とかも意味分からんな
広告もローカルすぎだし
197名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 19:06:55.66 ID:MOb6RZmj0
海外の1部2部入れ替え戦はスカパーとかでもたまにやるし
ネット中継だけでも実況スレ立ったりと盛り上がるぞ
十分需要あるだろ
198名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 19:09:14.00 ID:amxBRWvo0
>>190
あれ面白いよな
199名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 19:09:49.41 ID:VqePMWew0
>>164
TBSとNHKが放映権持ってて、放送する気があれば放送できるんだよ、地上波で
200名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 19:12:49.04 ID:Xqkqyu7h0
普通に昔の入れ替え戦のほうが必死感あっておもろい
201名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 19:17:28.07 ID:2eDvhddpi
>>151
浦和ブッサwwwww
202名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 19:17:37.19 ID:p02nFp4G0
テレビ放送はあんの?
203名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 19:20:39.19 ID:8B6R6ugG0
入れ替え戦が無くなったのはCWCがあるからだろドアホ
J1クラブの試合日程が重複するから出来なくなっただけ
トップカテゴリーではないJ2限定でやるには問題ない
204名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 19:21:51.30 ID:jN0uNrzOO
盛り上がってまいりました
205名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 19:24:01.13 ID:kuhMUj7m0
富士電機とSuicaと君津住宅とペリエが世界に浸透するのか・・・胸熱
206名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 19:24:18.47 ID:9tCLTJ350
東南アジアはわかるがアメリカは需要あるのか?
207名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 19:28:22.75 ID:rMVOAi1I0
>>206
0.08%(視聴者数 10万人)2013年03/02(土) MLSサッカー開幕戦 "HOUダイナモ×DCユナイテッド"

まあこの数字見れば需要あるかないかわかるでしょ
208名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 19:31:56.69 ID:S9/hSjqzO
ふっふっふっ、昨年の大分が劇的過ぎたからだな
209名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 19:32:37.43 ID:pxQxY+oB0
>>202
スカパーで見れるよ。
月始めの日曜日は無料の日だからマンションなどのアンテナが対応していれば誰でも見れるよ。
210名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 19:33:03.69 ID:wPKetVWH0
スヌーカーとワールドプールリーグが減っちゃったからなあ。
あれ見たいんだが。
211名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 19:40:15.78 ID:c/eeO6tk0
One World SportsってJとCはともかくKまでやってるのか
212名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 19:45:21.43 ID:tkqt737h0
>>205
君津住宅の会長さん亡くなったけど来年以降もスポンサー続きそう?
213名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 19:47:29.13 ID:UhCwGk9QP
放映スポンサーで直にメリットがあるのは大塚製薬だけだよ
ポカリスエットの一人勝ち
214名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 19:48:36.08 ID:GkQfVwxR0
すげー、日本以外では大人気だなw
215名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 20:03:30.91 ID:pEL1tE8L0
>>97
準決勝はBSでやらないだろ>>165
216名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 20:09:25.39 ID:7mFNeue80
>>208
去年は準決勝も笑えた
互いが申し合わせるようにゴールを量産しまくってw
イブタヒモボッチは今どこにいるんだろう・・・・・
217名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 20:09:54.71 ID:T9RUTakj0
誰が見るのでしょうかねぇ…
218名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 20:11:46.96 ID:E5u0Vvqd0
>>198
サッカー見るためのJスポ契約だったはずがなぜかダーツ(と以前はスヌーカー)をつい見ちゃうという不思議
というかスヌーカーの面白さは半端なかったのになぁ・・・・
219名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 20:12:50.80 ID:iz8De+qO0
札幌が残ってればなぁ
レコンビンで視聴率凄かっただろうに。
220名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 20:13:17.01 ID:wGZ5w4XI0
JFAの東南アジア戦略いいじゃん
営業上手だな
221名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 20:16:33.91 ID:b+dWVZfU0
ドゲザと、もしかしたらハラキリが見れると思ってんじゃね
222名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 20:18:32.37 ID:w2O7PiZA0
誰が見るんだって焼き豚が言ってるけど
同じチャンネルで読売とパの試合もやってる
223名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 20:23:42.40 ID:KsaiQrKr0
J2の観客動員は300万人突破したし年々盛り上がってきてるよな
224名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 20:36:08.37 ID:for1Dxnx0
ヴィヴィくん海外デビューか!
225名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 20:44:56.90 ID:CAKtHKWa0
今からでも遅くないからプレーオフ枠を拡大して札幌を参加させてくれ
226名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 20:45:06.25 ID:7IV9bHrl0
サカ豚が調子乗ってるけど海外のジャーナリストは冷ややかに見てるよ
http://stat.ameba.jp/user_images/20111126/22/best-quality/09/4c/j/o0650036611635834187.jpg
227名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 20:50:19.50 ID:AWOUbxqyO
将来に向けた投資的な意味があるんだろう。
放映権料は0円で経費は各国もちなんじゃないか。
228名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 20:51:55.09 ID:PQBn/bICO
先ずはチームの地元で放送してやれよ
地元密着はどこにいったんだよ
229 ◆rW3tmvmDLc :2013/11/29(金) 20:53:39.43 ID:drXCUVpP0
>>19
まだ結論を出すには早すぎるのではないかしら.
プレイオフ勝ち抜け組が毎年1年で降格してしまうようでは
事実上降格枠が2になってしまいます(勝ち抜けチームを除いて).

もちろん全否定しているわけではありません.
今年も決勝は見に行きたいです.
230名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 20:53:44.39 ID:ZqqKefN10
白熱した試合にという目論見かもしれが
昨年は大分サポ以外はあくびが出るぐらい退屈だったはず
231名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 20:53:54.63 ID:SAbnwQJf0
札幌ざあまあぁぁぁwwwwwwwww
232名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 20:55:38.76 ID:tSv4+xtK0
サッカーは持久力が要求されるスポーツ。野球はピッチャー以外はそれ程でも
ないが、その分最大筋力の発揮を要求されるスポーツ。
いちいち片方を貶すのは、物の価値を知らない子供と非理性的な排他主義者だけ。
233名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 20:58:01.84 ID:ZqqKefN10
>>223
ことしは脚バブル
来年になって下回ると「元に戻った」ではなく「サッカー人気下降」と
報じられてしまう
234名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 20:59:26.04 ID:Ca+lxgvS0
需要があることに驚愕。
235名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 21:05:43.76 ID:CNXL/JZr0
ヤクルトはアジアで猛攻仕掛けてる
千葉のスポンサーになって正解だったな
236名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 21:05:47.94 ID:gsbJVupK0
>>229
上位に入ったJ2クラブへのボーナスだと思え
237名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 21:08:53.15 ID:wKzQ2ps30
事実上降格枠が2って何だよw
落ちたクラブは問答無用で次の1年はJ2で戦うことになる。
それがJ2を活性化させる。
238名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 21:12:08.66 ID:wKzQ2ps30
まだ始まったばかりだから、得られる放映権料はゼロだろう。
Jリーグ事務局が各国の放送枠を買ってるんじゃないかな。
で、買った枠のCMを、東南アジアで露出したいJクラブのスポンサーに売る。
239名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 21:16:34.15 ID:kCHI+7GE0
レス70まで読んだ感想だと、Jリーグバカもよく意味わかんなくて、野球が、野球が言うしかない。結局、Jリーグは馬鹿ばかり。
240名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 21:17:00.08 ID:amxBRWvo0
3位だろうと殆ど落ちるんだからその点はあまり問題にならん
241名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 21:19:38.22 ID:vQmeDCnB0
案の定全く関係ない焼き豚が発狂してるな
242名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 21:21:09.28 ID:vz3tV+xS0
野球なんてクソレクリエーションは一生世界展開出来ないから僻んでるんだろ
243名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 21:22:44.80 ID:jZgBG7pE0
>>239
お前がバカで基地外
244名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 21:23:38.28 ID:mnjVJsx70
海外でやる前に日本の民放でやれや
245名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 21:26:13.14 ID:LVmvaI2J0
芸スポなんてそんなもんだろ
馬鹿の集まり

コピペとか同じコメント毎回書いたりとかアホばっか
意味のないコメントでも書かないと死んでしまうんだろ
246名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 21:31:26.16 ID:wKzQ2ps30
海外は見たい番組にカネを出すのが普通。
日本が特異過ぎるだけだ。
そもそも、レンタルだけでなく、映像を買うことが普通になってまだ13年しか経ってない。
247名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 21:31:38.90 ID:4XmTSmuX0
プレーオフの方がプレミア見るよりおもしろいよな
248名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 21:35:42.24 ID:7mFNeue80
>>229
お前さあ、その前に3位自動昇格の3年の成果を確認しろやw
249名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 21:37:49.56 ID:wKzQ2ps30
上からは落ちやすく、下からは上がりにくい

これが理想だから、プレーオフで正解。
250名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 21:40:51.04 ID:wHoV+myp0
>>233
J1で微減、J2で増えてトータルだと史上2位の平均観客動員見込み
来年はガンバ昇格でJ1が増えてJ2が減って(降格3クラブは動員力があまりない)、トータルでどうなるか
251名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 21:41:12.79 ID:SlawpMOxO
焼き豚全員集合〜!!
252名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 21:44:12.71 ID:ql5dQK/L0
>>222
つまり野球の後追いか
253名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 21:46:21.53 ID:wKzQ2ps30
カリカリ焼き豚w

旨そう。
254名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 21:46:59.22 ID:amxBRWvo0
>>250
このまま行くとJ1微増しそうじゃない?
水曜開催が去年より増えて人気カードを水曜に追いやられた割には健闘したと思うけど
255名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 21:47:09.38 ID:j9he2hkN0
>>249
マンチェスターなんて行ったことがあるのやら、と思うと
笑ってしまう
256名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 21:47:21.08 ID:UmCJNuOsP
「kurikaesu」が世界に広まるとか胸が熱くなるな
257名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 21:48:19.29 ID:ibHxfJ35O
アメリカとか中国には需要ないだろこれ
258名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 21:50:32.39 ID:wKzQ2ps30
今の子供は自分や友達のサッカースキルをよく知っており、それらを基準にプロ選手のスキルを推し量ることができる。
だからこのスレに来る焼き豚みたいに、たとえJ2の選手であっても条件反射でバカにしたりせず、敬意を持つ。

サッカーは子供がプレーする第一競技の座を奪ったのだから、いずれ見る競技の座も奪うだろう。
259名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 21:50:49.37 ID:9tpjyygEO
国立競技場が、いつまでも閉店セールやってるお店に見えてきた
壊される前にもう一度国立競技場見に行こうって人もいるだろうな
260名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:04:53.48 ID:wHoV+myp0
>>254
日産埼玉長居は大入りになりそうだが、消化試合会場が通常営業なんだわw
残留争いが決着済みで例年より消化試合が増えてしまった
261名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:12:20.55 ID:Pjnn3+0y0
>>239
焼豚ハケーン
262 ◆rW3tmvmDLc :2013/11/29(金) 22:21:37.01 ID:drXCUVpP0
>>248
調べてきました.

2005 甲府 15 17
2006 神戸 10 10 14 15 *9 16
2007 京都 14 12 17
2008 (仙台)※昇格できず
2009 湘南 18
2010 福岡 17
2011 札幌 18

理解しました.
263名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:22:46.28 ID:BMusAbW/i
>>42
例えからして理解できてないんだろうなあ
264名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:28:35.00 ID:n9XxF1/RO
日本代表の試合もアジアでやってみればいいんじゃないか?
国内でぬるい試合するくらいなら、キリンカップとか
日本代表対ヨーロッパのチームの試合をベトナムとか台湾とかでやれば、
客がどれくらい来るか見てみたい。
265名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:35:03.90 ID:+RlAEo+M0
>>264
日本も対戦国も万全ではないっていう
更に誰得な試合になるだけなんでないの?
266名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:41:10.84 ID:jZgBG7pE0
>>264-265
何を想定してるかは知らんが
日本代表の試合は特に東南アジアあたりで非常に人気があり
「試合には負けてもいいから日本と試合がしたい」という協会が多かった
AFCの前の会長のハマムは出身は中東だが意外に中東同士は仲が悪く
一番の票田が東南アジアだったため、彼らの都合に沿うよう
3次予選の形式などを変更した

おかげで日本代表はそれ以前よりアジアドサ周りさせられるようになりましたとさ
267名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:50:00.42 ID:mdLEdPdL0
>>53
>昔、52節くらいあった時代あったよな?
>それは世界一長いプロサッカーリーグとして

17X3の51節時代かぁ
サポがホームの試合に通うだけでも疲れたからなぁ
いろんな意味で2度とできんわ
268名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 00:07:47.43 ID:mdLEdPdL0
>>228
>先ずはチームの地元で放送してやれよ
>地元密着はどこにいったんだよ

NHKで生中継やるがな (試合は地元地域のクラブ優先)
君が持ってるその長細い機械でも調べられるはずだが
269名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 00:41:52.33 ID:GwXFdryw0
直接放映権料が入ってこなくても、視聴者が多ければスポンサーは増えるかもしれないな
270名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 01:48:39.39 ID:syqmAhot0
正直、今のJ2は、俺にとっては世界で一番おもしろいリーグ
271名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 02:20:36.55 ID:R5DbGe1F0
>>213
他は?
272名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 02:22:29.82 ID:AdsEtsUK0
>>55
そして翌年ぶっちぎりの成績で降格するという。。。。
273名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 02:46:39.26 ID:U7BcdLd50
だけど北海道は金がないからレコンビン逃すよ
赤字クラブが高望みだな
ペルージャ思い出したわ
274名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 03:00:46.56 ID:Jjrdcrjj0
種をまかないと芽は出ませんし花も咲きません
275名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 03:42:15.44 ID:yo4R2HU/i
ベトナム人「俺ロアッソファンのロアニスタだけど」とかいうのか?
276名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 04:03:28.10 ID:o8IBIxPh0
世界で、J1よりJ2プレーオフが人気出たら笑うw
277名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 04:05:41.36 ID:o8IBIxPh0
>>33
バカ
お前はサッカーファンではない。ただの痛いサッカー信者だ

サッカーなら何でも楽しい? んな訳ねえだろボケ
そのチームやリーグのスタイルによって、楽しい試合もそうでない試合もある
278名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 04:07:40.15 ID:o8IBIxPh0
>>42
たとえイングランド、スペイン、イタリアでも昇格プレーオフなんて別に見たくない
279名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 04:11:09.89 ID:KrC5vVWB0
すげーなJリーグ(真顔)
280名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 04:14:47.36 ID:Gdq8gYZbO
昇格プレーオフもいいけど入れ替え戦は復活しないのかね
Jリーグが1発勝負が注目してもらえるとかいう理屈で2ステージ制にするなら入れ替え戦なんて現行のシステムでも簡単に出来る短期決戦だぞ
281名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 04:14:48.89 ID:o8IBIxPh0
>>114
J1のほうがレベル高くて面白い
282名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 04:23:14.40 ID:Jjrdcrjj0
>>281
一部リーグなんだからあたり前

>>114は 試合だけじゃなくリーグ全体のことを言ってるんだと思うよ
283名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 04:30:19.43 ID:nEOAVb9W0
京都は新スタを完成させてから上がって来い
284名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 04:32:24.83 ID:nEOAVb9W0
J2の6位の代わりにJ1の16位を入れればいいのに
285名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 04:49:17.01 ID:r5pY8cz+P
>>277
お前はただの海外厨だろ
死ねにわか
286名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 05:18:33.25 ID:CTExsttk0
チャイナは岡田人気効果か
287名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 07:43:19.12 ID:CZdEwMm80
>>181
前年に続きこの人の作るJ1昇格プレーオフ 煽りV はカッコイイなぁ
他サポだけどこみ上げて来るものがあるわ

因みに去年の
2012 J1昇格プレーオフ 煽りV
ttp://www.youtube.com/watch?v=5CJ7ozlZrws
288名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 07:46:04.06 ID:l07XIxxe0
韓国はBSタダ見できるからないのか
289名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 07:48:43.51 ID:o8IBIxPh0
>>285
お前が死ね
サッカーでさえあれば何でもいいというバカは、サッカーをまるで理解してないのと同じ
290名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 07:49:15.33 ID:EfHIV9ln0
千葉以外ならどこでもOK
しいて言えば徳島か長崎でお願いしやす
291名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 07:49:40.89 ID:o8IBIxPh0
>>275
そこは「俺鳥栖在住のサガンティーノだけど」だろ
292名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 07:53:24.23 ID:McuUU8CS0
>>287
借金は返したにフイタじゃないかwwww
293名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:04:31.73 ID:l07XIxxe0
底辺拡大もいいけど
ちゃんとした頂点を作ってくれ
だんだん興味が失せてる
294名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:07:25.14 ID:l0Jy0oSw0
入れ替え戦やれよ
どうせ今回昇格するチームはジュビロに勝てないだろうし
295名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:30:48.50 ID:rwbYIUpD0
ジュビロは今のサッカーを続ける限り、J2で苦しむことになる。
296名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:39:53.46 ID:w8yeqQ0n0
>>294
甘いなあおまえ

>>295
本気でチーム改革しないと下手したらJ2に定着するかもな
良くて千葉のようにプレーオフで涙を呑むレベルが数年続くかも
297名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:42:51.72 ID:+noRi57/O
>>294
あのぉ、それ以前にジュビロさんに入れ替え戦参戦の権利す
らないのが現状なのですが…
298名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:53:13.25 ID:8yGNOeDGi
>>289
サッカーを理解してる()玄人さんはブログで自説を展開しててください
299名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:15:18.63 ID:sD3nDqQ+P
今日磐田が引き分け以下で降格順位が決定するしね
300名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:15:29.72 ID:di+H5hw/0
これを勝ち上がったとこと入れ替え戦してほしい
301名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:27:32.33 ID:+iR1ZIq60
昇格してもJ1で通用するのは京都だけ。
千葉は名のある選手が多いが能力的にかなり厳しい。今回もギリギリでプレーオフ圏内に残った。
徳島はメンバーが厳しすぎる。監督の力で残っただけ。
松本は話にならない。

去年も同じような感じだったのだけど、大分が6位から昇格して結果はご覧の通り。
302名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:33:23.39 ID:MwINeR2G0
>>松本は話にならない。

そりゃ7位wだから話にならない
長崎と間違えてんの?
303名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:33:56.08 ID:+iR1ZIq60
>>302
ごめん、マジで間違えてたw
304名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:36:35.14 ID:Jjrdcrjj0
>>301
もともと3位昇格チームなんて ほぼ1年で逆戻りしてるからそれでいんだよ

J1に昇格することでかなり状況が変わる 甲府や鳥栖のように
そういう「後発クラブの育成枠」みたいなもんだから
J1の実行委員会でも共通認識になってる
305名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:36:41.21 ID:3Cu0egxXO
アジアのプレミア
306名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:37:09.11 ID:iUxTErF50
NHK-BSの映像を流せばいいな
BS劇場を他国の視聴者にも楽しんでもらおう
307名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:38:13.33 ID:1/X4EQxO0
見える、見えるぞ!
世界から注目を浴びるジェフの姿が。
308名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:40:51.46 ID:QXmI4TcQ0
>>297
磐田とガンバは永遠に言われ続ける運命だな
309名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:44:44.31 ID:Q/e9/aXS0
来年もプレーオフ勝ち上がったチームがが1年で降格したら
>>300の言うような入替戦をしてほしい
310名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:46:08.46 ID:QXmI4TcQ0
>>309
要らんやろ

リーグ戦とプレーオフの価値が下がる
311名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:46:53.18 ID:rwbYIUpD0
>>296
ポゼッション幻想を捨てることから始めなきゃならない。
ジュビロ黄金期って単にJリーグが組織守備をやってなかっただけで
審判の当たりジャッジの基準が緩くなってるから、尚更難しい。

今の組織守備を前提にポゼッションサッカーをやりたいなら、選手とスタッフの
年俸のゼロを1つ増やさなきゃ無理。
312名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:49:50.09 ID:rwbYIUpD0
入替戦をやった上で昇格POにすると判断したのに、まだグダグダ言ってる奴がいるのかw
上からは落ちやすく、下からは上がりにくくするから底上げになるんだろうが。
313名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:50:51.00 ID:C1SALycy0
(;`ハ´) アイヤー!マタ繰リ返シタアルネ!
314名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:03:52.28 ID:tx3cxPvD0
J2でさえアメリカの海外放送がある

NPBの日本シリーズがアメリカで放送されたことはあるよねw
315名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:05:39.68 ID:9bVN1NbL0
というか入れ替え戦をするには日程を作らなきゃいけないんだが
J2と違ってACLや代表戦日程に試合を入れられないJ1にそんな日程ができるのか少しは考えろと
316名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:09:12.40 ID:M4Bx7ZOH0
>>312
入れ替え戦やら無いから正しくは
上から落ちやすく、下から上がりやすいだよ
317名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:10:19.18 ID:rwbYIUpD0
>>316
お前、昇格POを何だと思ってんだよw
318名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:11:48.04 ID:6hOkEuZP0
 二部のサッカーリーグでの、年間平均観客数が確か
世界で4−5番目なんだっけ? J2は? いいことだとは思うよ。 
319名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:11:48.44 ID:iMARNrgk0
>>209
だからこの外国でもやるってのはプレーオフ決勝で、決勝はスカパー以前に
NHKBS1でもやるって。スカパーでしかせんのは準決勝(つまり1回戦)
でさ。で、出場するチームのある県でもスカパー無いと見れんのかな?って
思ってたら、>>164で地上波の総合でやるみたいに書いてあるね。
320名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:31:48.82 ID:gZTuRKsI0
J1の16位を救済するための入れ替え戦などいらない
問答無用で落ちる今の方がリーグ戦で必死になるからいいわ
321名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:43:30.34 ID:GCxatYiD0
それよりオーストラリア、インドネシア、タイ、ミャンマー、カンボジア、インド、シンガポール、パプアニューギニア、ネパール、ラオス、バングラデッシュじゃなぜ放送がないんだ?
不思議だ
322名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:10:56.50 ID:2ll6vm4X0
>>321
ミャンマーは>>1にあるぞ
323名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:22:03.46 ID:2TyWqOn/0
前年度のJ1での順位をポイントとして加算して総合順位だすのはどうだろう
324名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:26:08.66 ID:X7k3/oMt0
>>313
去年以前も見てたのかよ
325名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:41:52.61 ID:o8IBIxPh0
>>314
俺サッカー好きだけど、お前みたいな頭の悪いサッカー豚は死ねばいいと思う
それで野球ファンを煽ってるつもりか?

MLBでストがあった時アメリカで日本シリーズ放送されてんだよバカ
326名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:43:50.86 ID:9bVN1NbL0
ID:o8IBIxPh0 発狂中
327名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:46:52.35 ID:o8IBIxPh0
まあID:9bVN1NbL0は気違いだから「発狂」はしないわなw
328名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:12:32.88 ID:YXWxoa3Fi
>>320
15〜18位で降格プレーオフしたらいいんじゃね?
329名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:26:32.36 ID:9bVN1NbL0
どこの国でも昇降格プレーオフは優勝争いより盛り上がるコンテンツで
意外に他国にも通用するコンテンツ
330 ◆rW3tmvmDLc :2013/11/30(土) 12:36:02.16 ID:79gE2UVA0
>>294
http://soccerlog.jp/results/2013/points_j1.php
ちょっとみづらいですが,今年の磐田は開幕からずっと底辺付近.

次期監督がよほど立派な人でなければ千葉か緑のコースは確実.
健太さんを呼べたガンバはラッキーだったと思います.
331名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:39:50.65 ID:9bVN1NbL0
実際のところ、ここ数年の3位昇格とか前年のPO昇格した大分なんかは
昇格した年にチームの主力だったレンタルを戻されたりして
戦力的に弱体化してしまう例が多く
332名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:48:07.49 ID:2ll6vm4X0
>>294
湘南「え?」
333名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:55:55.84 ID:M4Bx7ZOH0
>>317
昇格POがあっても上がり難くはならないよ
J2から上がるチームは3チームで固定なんだから
勘違いされるかもしれないから一応書いとくと昇格PO制賛成派だからね
334名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 16:32:15.19 ID:A3osFYGN0
日本一残酷な、歓喜の一戦
一戦ちゃうやん
335名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 17:18:00.45 ID:sD3nDqQ+P
>>334
日本一残酷な、歓喜の一戦 は国立での戦いのことだよ
336名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 17:31:28.87 ID:sD3nDqQ+P
>>299
磐田敗北で15〜18位順位も決定
337名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 17:49:42.62 ID:rwbYIUpD0
>>333
え?
京都は上がれないわけだが、これでも上がりにくくないの?
338名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 18:00:30.14 ID:KLekurg6P
グローバルに繰り返そう
339名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 18:05:05.35 ID:m+XI4A6T0
プレイオフの決勝は一発国立か
ホーム&アウェーでやればいいのに盛り上がるだろ
340名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 18:15:45.11 ID:sD3nDqQ+P
>>339
一発だから盛り上がるんだよ
341名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 18:47:56.49 ID:tn/9pcuL0
342名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 19:17:58.54 ID:8ysuRe6Q0
国際的なスター選手がいるならともかく見てくれるのかね?
343名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 20:21:24.50 ID:okvgWcuY0
世界にさらされるジェフの繰り返シズム
344名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 20:38:48.79 ID:EbzM7MT40
磐田には、J1でないチームから唯一、代表に選ばれたり
4試合連続でハットトリックしたり
代表でも3分でハットトリックするようなFWが必要だ
345名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 15:55:37.56 ID:i0Uf4vGa0
ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED 1397≡
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1385871056/
346名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 16:02:28.83 ID:B3SiB6qm0
          ____
        /      \
       / ノ    ヽ. \    
     /  (●)  (●)  \  塩試合製造機の京都が放映されちゃうの?
     |     (__人__)    |
.     \    ` ⌒´    /
      (ヽ、      / ̄)ヽ
       | ``     ''|  ヽ、|
       ゝ ノ      ヽ  ノ |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
347名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 16:16:48.55 ID:bvW59eC00
日本でだってニコ生でチケット制にして観戦とか色々やりようがあるのに…
スカパー入れって事なんだろうけどさ
348名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 16:26:18.68 ID:cK3DPTpq0
90分引き分けは無くして
90分+延長30で引き分けなら順位上の勝ち上がりにレギュレーションを変更した方がいい
349名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 17:52:18.81 ID:Rzh2bIXg0
ジェフスレが東南アジアからも荒らされてしまう
350名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 05:16:55.33 ID:RGE0SDGRi
>>190
刺さってから抜くのが早すぎて
どこに刺さったのか俺には全く見えないのに
観客から歓声が湧いて
どんどん進んでいっている様で
いつ終わったのかもよくわかんないタイミングで
試合が終わってたらしくて
しかもなんか結構まったりした空気で
ゆるい進行でホテルのロビーかラウンジみたいな所で
すっごい近くにいる観客も
テーブルで飯食ったりしながらダラダラ進んでるから
エキシビションみたいなイベントなのかなーと思ってたら
最後のアナウンスで
今見たダラダラした試合が
世界選手権の決勝戦だった事を知らされて
疎外感がヤバイ
351名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 08:58:35.42 ID:ppOmBCIpP
ぜひ各国の反応をまとめてほしい
352名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 09:05:31.05 ID:qUHnmccGO
代表で3分でハットトリックした奴なんていたか?
353名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 09:13:51.63 ID:bEcgOD8i0
俺らは最高におもしろかった
354名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 20:18:14.34 ID:4fg0q+ee0
ハットトリックのギネス記録を2つ持つ、世界でただ一人のFWだよ。
355名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 14:34:49.32 ID:zmTd35kJ0
クリカエス
が国際語になってしまうな
356名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 17:38:15.69 ID:2jvhFSh20
公園で小学生ぐらいの子が毎日サッカーやってるけど
家庭の事情で殆どの子がJリーグも欧州サッカーも見てないって言うじゃん
そりゃいかんよ
357名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 17:41:19.20 ID:XuOxiBpV0
嘘だろマジで?w

他国の人間見て熱くなる要素ゼロに思えるがw
358名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 17:41:59.40 ID:mWjbLgG80
Jリーグは、親一人に小学生まで入場料500円とかにすりゃいいのに
とにかくスタジアムに来やすいようにしないとダメだろ
見にくりゃなんだかんだジュース飲んだりグッズ買ったりしたくなっちゃうんだから
359名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 17:43:42.38 ID:Po3E6a5n0
これで京都が負けたら3位はプレーオフで昇格できないor京都はくり返すという
ありがたくないジンクスの雛形が誕生してしまう
360名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 17:47:17.54 ID:RvGE0Jt50
今年のPOは国立埋まるの?
京都と徳島だろ?微妙じゃね?
レベル的にも所詮J2だし、そんなの放送して利益あるのかね?
361多重人格者:2013/12/03(火) 17:49:30.03 ID:+nhLTs0oO
台湾とタイは毎節、地上波で放送してるのかよ
Jリーグの足枷はメディアと国民な気がしてきた
362名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 17:51:11.07 ID:SBtdMqjV0
ぶっちゃけJリーグの試合の中で一番面白い枠
363名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 17:54:18.17 ID:kVPOV9ag0
>>356
母ちゃんが柿谷に惚れたらJ見るんじゃないか?
欧州サッカーは時間的に子供には難しかろう
364名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 17:56:24.86 ID:LIpBdlaRO
>>357
天国と地獄を見るのは面白い
他国のワールドカップ予選やEURO予選見ていても面白い
365名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 18:57:20.66 ID:yahQ5TNW0
>>357
思ってどうする。
366名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:08:41.15 ID:QY4tjOP60
>>364
ジョホールバルの後のイランとオーストラリアは面白かったな。
ていうか、オーストラリアずっと南米相手でアルゼンチンとかとやってたからな。
367名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:27:32.09 ID:nlgJr3SC0
サッカーやってる小学生は練習とバッティングするからJの試合見られないという罠w

これなんとかしろよ、と思う
368名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:50:49.16 ID:y5KmVh5F0
>>367
学校の休みと興行を考えたら 永遠のジレンマだわな

そういう意味でも J1土曜とJ2日曜の固定開催はクソだった
369名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:18:50.84 ID:JCnXNiP/0
>>363
難しい理由は?
370名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:24:45.35 ID:oe/FMe430
大阪のスタでやればよかったのに
371名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:25:44.39 ID:H74ZqBpA0
他国の2部リーグの昇格POをいきなり放送して見る外人いるの
372名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:10:39.61 ID:UFWIgo6k0
>>371
どうなんだろう? 世界中にPOヲタみたなのがいるのかね?
373名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:46:05.84 ID:v3luyDPI0
欧州リーグの昇降格POは隣国でも結構中継されてる
人間、結構一発勝負の天国と地獄が見たいんだよ
374名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:54:56.60 ID:UAorw0YW0
親が野球バカだとサッカー好きの子は肩身狭いだろうな
Jリーグや欧州サッカーみたくても
サッカー自体が契約しないと見れないもんね
375名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:28:15.35 ID:y5KmVh5F0
>>371
ある程度まともなレベル以上なら見るね
他人が必死になってるのを 酒飲みながら眺めるのは至福の時間w

これの最上のものは W杯欧州予選のPO
組み合わせ抽選前から楽しめる
ドーハやジョホールバルを経験してるからその重みはよくわかる
376名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 11:24:04.90 ID:erEJQNCa0
日本で放送しろよw
377名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 13:24:48.19 ID:IEM4aL8W0
BS
378名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 13:31:42.22 ID:JPVYAdwC0
どういう方向で売り込みたいのかよく分からない
ちょっとレベル低すぎるよ
379名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 13:32:18.36 ID:/tpzKvVs0
まぁ、ケーブルテレビとかCSとかわけわかんねーくらいニッチな趣味番組あるからのう
380名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 14:07:44.71 ID:ZMj/+WkD0
ここでガッツリ引きこもりサッカーを見せる京都
381名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:52:35.53 ID:JCnXNiP/0
>>370
どうして?
382名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:53:13.67 ID:JCnXNiP/0
>>378
どこがレベルが低いんだ?ん?
383名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 20:03:21.29 ID:UFWIgo6k0
>>375
こんな感じか?

        /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  消  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   消 争 _
_  耗  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    耗 え  _
_  し . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    し  : _
_  ろ     _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   ろ    _
    :        〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,         :
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
384名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 21:31:22.57 ID:G1U97Ylf0
>>361
まさにそのとおりだなぁ
広島市長発言はその場にいた地元メディアが取り上げず
東京のメディアが先に報道で余計にバツの悪い状況に
385名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 00:40:33.69 ID:Zg5eNm8A0
これ、そのまま日本で金曜の夜にでも放送して欲しい

Gambare! J-LG Weekly highlights from the J-League
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2746325
386名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 07:17:08.52 ID:ug7JPjDdP
昨年の演出過剰展開とは様変わりして0-0で終わると思う
387名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 07:24:16.47 ID:ZbyQyr8H0
なんで地上波でやらないの?
388名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 07:34:45.26 ID:puqVQ2PkO
J1の優勝争いでさえたいして取り上げず、どのスポーツ番組みても野球野球野球。
POなんて前日ちょろっと取り上げるくらいだろ
389名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 07:36:38.16 ID:uZYsIDHP0
そんで野球の悪い事は一切報道しない
390名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 14:28:51.68 ID:U+hGoNaI0
【試し腹】

朝鮮半島で行われていたもので、父親が結婚前の自分の娘に対し、妊娠の可・否を調べる為に性行為をする事を云う。大韓帝国の時代まであった風習だが、日韓併合後に直ちに禁止にされた。

「女は子を産む道具でしかない」朝鮮では、道具(女)が不良品(不妊症等)であってはならない。

故に、『これこの通り、妊娠できる体でございます』ということを証明するために、「種男」という男に娘を犯させ、妊娠した状態で輿入れさせる。

これを「試し腹」と言います。

産まれてくる子供は、当然夫の血を引いていないため、妻と同じ奴隷的な身分しかなく、結婚はおろか大人になるまで成長する者も稀だったと言われています。

自分の娘を血縁の近い男(兄や叔父)に妊娠させて、妊娠できる女と証明させて嫁がせる儒教思想が暴走した習慣だそうです。

日帝が禁止した朝鮮時代の風習だそうです。

wikipedia 削除済み

米人類学者Cavalii−Sforzaの遺伝子勾配データによれば、 朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主であり、これは過去において大きな

Genetic Drift(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)か、あるいは近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を表します。

(文献:The Great Human Diasporas: The History of Diversity and Evolution. 1995.. Luigi Luca Cavalii-Sforza and Francesco Cavalli-Sforza. Addison Wesley Publ. ISBN 0-201-44231-0)

韓国では、昔から若くて綺麗な娘達は中国に献上されていたので、女性が足りず近親相姦が繰り返されてきた。遺伝子レベルで見ても「父と娘」「母と息子」が結ばれないと出来ない遺伝子が大多数見つかっている。
391名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:45:36.13 ID:YmvZj+/r0
アメリカは流石に嘘だろ?
392名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 17:48:14.13 ID:bEAp5JUm0
いやでも京都vs徳島だろ?
東南アジアが見るかね??

つかなんでこんなに東南アジアに偏ってんの?
393名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 19:03:56.65 ID:Lih2SazQ0
>>391
根拠は?
394名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:51:59.33 ID:yG52j4f00
アメリカで誰がそんなの見るんだ?
395名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:56:54.93 ID:U3VuDSyX0
>>394
これはニューヨークでも毎週放送されてたんだぞ。

Gambare! J-LG Weekly highlights from the J-League
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2746325
396名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 00:59:38.29 ID:geBXKwVC0
日本人ですら見てねーぞw

俺のブログを世界に発信レベル←誰も見てないwwwwww
397名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 01:04:11.49 ID:lIxhQ18n0
>>392
身近な稼ぎ場の情報は知りたいところでしょ。
アメリカは良く分かんない。
398名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 01:06:15.00 ID:FRJR7AM90
しょっぱい試合せんでね
399名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 01:14:07.20 ID:jHeOTW590
みたい
400名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 02:09:24.96 ID:fxPqLjmPO
世界中に京都と徳島のファンが増えそうだ
401名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 02:30:23.60 ID:LKGZxy+j0
賭けでもしてなければ熱心に見る事は難しいだろうが
サッカー好きな奴なら、興味本位でどんなもんか見てみる事はあると思う
俺もそんな感じでYoutubeでスズキカップの試合とか見たりする
402名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 02:44:45.23 ID:uhUfgpkCO
こんな糞なの誰が見るんだよw
将来は年間王者がいるのに、わざわざやり直す2ステージ制もセットで見せるのかw?
ガチ相撲かNEWJAPANでも見ろよw
403名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 03:47:01.53 ID:uUIoRtHY0
貧弱なJリーガーの姿を見てサッカーはオカマのスポーツだと再認識するだろうよ
404名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 03:48:17.12 ID:JjRkNioJ0
MLBより視聴率とったらワロス
405名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 03:51:16.29 ID:aFLqSrv20
ま、6位の大分がJ1上がったのは面白かったけどな。今年はどうかな?
406名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 04:09:40.21 ID:WkKz2JUh0
去年ほど観客は入らないかな? でも今年は天気が良いぞ! まっオレは行くよ。
407名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 04:11:09.75 ID:95IAuBJGP
こんなもん該当チームのサポとか以外の海外の奴らが見ても楽しめるとは思えんが?
408名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 04:51:47.56 ID:fEKfTSDn0
サッカーはオカマのイタイイタイアピールショー
世界にはそういうのを好んで見る物好きもいると思うよ
409名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 05:03:42.74 ID:0W+FiYnh0
2chはニートヒキコモリのキチガイアピールショー
410名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 12:59:24.45 ID:8oAv1eUkP
>>396
君の祖国のKリーグなら大人気間違いなしだな
411名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 14:30:20.06 ID:bT0QpegTO
京都サンガ vs 徳島ヴォルティス 15:30〜
412名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 14:36:10.09 ID:c7jMROKH0
>>403>>408

と昔大男にアナルを掘られたやつが言ってます
413名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 14:39:42.88 ID:iizLipzf0
見どころは
負けクラブのサポの姿だろ

千葉はよくやった
京都にも頑張ってほしいもんだ
414名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 14:41:36.19 ID:geBXKwVC0
日本人ですら見てねーぞw

俺のブログを世界に発信レベル←誰も見てないwwwwww
415名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 14:43:03.79 ID:5NKph7Cj0
そりゃお前みたいなキチガイのブログなんて誰も見ないわなキチガイだから
416名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 14:56:44.05 ID:Qa3Gc5HQP
日本人でさえ入れ替え戦やプレイオフといった一発勝負に燃えるのは
各チームの背景などそれなりに事前知識があるからなのに、大丈夫なのだろうか?
417名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 15:05:11.50 ID:rsRjxePdP
最終節長崎が徳島に勝ってさえいればカード的にはとっても面白かったとは思う
PO決勝がそのカードにならなくて良かったんだけど
決勝が徳島−長崎になったりしたらさらに国立がガラガーラ
418名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 18:47:03.80 ID:94WlvdAB0
>>407
思えよ!
419名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 18:47:35.13 ID:94WlvdAB0
>>417
何で?
420名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 18:56:21.76 ID:GvYliM2r0
「山雅、一緒にJ1に上がろう!」
421名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 20:09:14.11 ID:5Qts5awO0
改修前の国立に行ける貴重な機会だ
天皇杯決勝やゼロックスもあるけどあれは客入るからね
422名無しさん@恐縮です
世界的に有名なリーグならともかくJの2部とか