【サッカー/ドイツ】バイエルン、天王山で3得点 ドルトムントに会心の勝利

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大梃子φ ★
バイエルン、天王山で3得点 ドルトムントに会心の勝利
GOAL 11月24日(日)5時15分配信

23日に行われたブンデスリーガ第13節、ボルシア・ドルトムント対バイエルン・ミュンヘンの一戦は、
3−0でアウェーのバイエルンが勝利を収めた。天王山で快勝したバイエルンは、
ドルトムントとの勝ち点差を7とし、前節塗り替えた無敗記録も38試合に更新している。

近年のドイツの覇権を争い、昨季はチャンピオンズリーグの決勝でも実現したこのカードは、
今や世界中が注目する一戦だ。ドルトムント広報部によれば、チケットの問い合わせは50万件以上。
さらに、北朝鮮とパキスタンを除くFIFA加盟国209カ国中207の国々でテレビ中継された。
これは、ブンデスリーガ過去最高の数字となる。

グアルディオラ監督も「ドイツのクラシコ」と形容する大一番だが、残念だったのは、
両チームに負傷者が多かったことだ。特にドルトムントは、ピシュチェク、シュメルツァー、
スボティッチ、フンメルスと最終ラインのレギュラーがそろって不在。一方のバイエルンも、
チームの心臓であるシュバインシュタイガー、代表戦で消耗したリベリが欠場した。
また、初の古巣との対戦で注目を集めたゲッツェも、ベンチスタートとなった。
(つづく)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131124-00000028-goal-socc
http://amd.c.yimg.jp/im_siggnNuVB8C5jURDzC3mw2MNXg---x450-y280-q90/amd/20131124-00000028-goal-000-1-view.jpg
2大梃子φ ★:2013/11/24(日) 07:02:32.31 ID:???0
(つづき)
スーパーカップで完成度の違いを見せ、見事なカウンターから3冠王者を沈めたドルトムント。
この日も、開始わずか3分でそのカウンターが炸裂する。ブワシュチコフスキの左クロスが
エリア内にいたレヴァンドフスキへと渡った。だが、これはシュートミスとなり、オフサイドの旗も上がった。

急造の守備ラインという不安を抱えるドルトムントだが、チームの武器であるゲーゲンプレスと
鋭いカウンターは健在。バイエルンにボールこそ支配されるものの、チャンスはそれほどつくらせず、
逆に少ない手数でシュートまでもっていく。29分にもロイスが決定機を迎えたが、
左足の強烈なシュートはGKノイアーに正面ではじき返された。

一方のバイエルンは、35分にラフィーニャの右クロスからマンジュキッチがボレー、
さらにスローインからミュラーがダイレクトボレーで狙うが、いずれも
GKヴァイデンフェラーに阻まれる。37分には、ロングパスに抜け出したロッベンが
ペナルティーエリア左から中央に折り返し、マンジュキッチが合わせようとするが、
この絶好機もわずかにタイミングが合わず、ゴール右へと流れてしまう。

前半終了間際にはマンジュキッチとグロスクロイツが一触即発のムードになり、
双方にイエローカードが提示されるなど、白熱した一戦はスコアレスのまま前半を終了する。
(つづく)
3名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:02:33.31 ID:/02cWxCB0
キャガワがいれば
4大梃子φ ★:2013/11/24(日) 07:02:54.58 ID:???0
(つづき)
後半、最初のチャンスはドルトムント。51分、右サイドのベンダーが入れた柔らかいクロスに
レヴァンドフスキが飛び込む。だが、これもわずかに左へと外れた。

拮抗した状況で先に動いたのはバイエルン。56分、マンジュキッチに代えてゲッツェを投入。
場内からはブーイングと口笛が鳴り響く。さらに64分、ボアテングに代わってチアゴを投入。
ハビ・マルティネスが最終ラインに下がり、立て続けの選手交代で変化をつけていく。

すると、この采配が的中する。66分、チアゴも絡んだパス交換から、
ラームのパスを右サイドで受けたミュラーが低いクロス。これをエリア内中央のゲッツェが
足下で止めると、DFに囲まれながらも右足アウトサイドでゴール左隅へと沈め、
バイエルンが待望の先制点を手にする。ゲッツェ自身は古巣からのゴールに喜びを表さず、
代わりにチームメートが駆け寄って喜びを爆発させた。

しかし、ドルトムントもすかさず反撃。70分、カウンターから右サイドを突破した
グロスクロイツのクロスを、ゴール前のムヒタリャンがトラップしてシュート。
しかし、この決定機はゴール左へとわずかに外れる。72分にはレヴァンドフスキのヒールパスを
ゴール前で受けたロイスが左足で合わせるが、ノイアーのファインセーブに阻まれる。

71分にオーバメヤンとホフマンを投入し、さらに攻勢を強めようとしたドルトムントに対し、
グアルディオラ監督は79分にラフィーニャを下げてファン・ブイテンを投入。
ラームが本職のサイドバックに下がり、J・マルティネスも中盤に戻って、より守備の安定を図る。

攻撃の人数を増やして前掛かりになったドルトムントを相手に、バイエルンは攻撃をしのぎながら
巧みにその裏を突いていく。そして85分、カウンターから自陣右サイドでボールを受けたチアゴが
逆サイドに展開し、完全にフリーとなっていたロッベンが独走。飛び出したヴァイデンフェラーを
よく見てループシュートを沈め、決定的な追加点を挙げる。

さらに、88分には右サイドでロッベンとスイッチしたラームがペナルティーエリア右から折り返し、
フリーのミュラーが落ち着いて流し込んで3点目。立て続けの得点で勝負を決め、ドルトムントの戦意をそいだ。
(おわり)
5名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:03:54.31 ID:qTQlEjZN0
2げと
6名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:04:12.83 ID:1lFjioGX0
香川がいたときはバイエルンに5点快勝だっけか
そりゃ伝説になるわな
7名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:04:13.87 ID:6hPsxjPwP
香川が↓
8名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:04:25.68 ID:Ml5Tr68s0
流石にDFのメンツがあれじゃきついか
9名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:04:27.57 ID:zDICtMcF0
やっぱり格が違うんだな
誰だよ、ライバルみたいに言ってた奴は
10名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:04:49.25 ID:q1uA23Mr0
そりゃお互いにスペランカーがいたら
層が厚いほうが勝つだろw
11名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:04:56.32 ID:B3cIAgTC0
勃起殺された?
12名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:05:19.97 ID:rM33Uyha0
DFライン全部ダメはさすがに無理があるな
13名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:05:49.81 ID:ZsLswaVyP
バイエルンに圧勝して2連覇って、あと50年はなさそうだなw
14名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:06:01.02 ID:lxIHwizm0
香川がいなかった時のドルvsバイヤン
香川がいた時のドルvsバイヤン
香川がいなくなった後のドルvsバイヤン

それぞれの結果をまとめたコピペよろしく
15名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:06:54.90 ID:05sUdCzq0
グェッツェとチアゴが入った途端、バイエルンの攻撃が機能し始めたね
それまでは、急造DFで凌いでたけど、ドルトムントはDFに怪我人が多すぎた
16名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:06:55.91 ID:Xx58KhTl0
バイエルンキラーシンジ
17名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:06:58.45 ID:5W3RywKK0
スタローン 「バイエルン・イズ・ア・スーパースタァ〜! ハァッ!」
18名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:07:00.28 ID:jBFyUlwq0
いや、直近のドイツ代表国際試合でバイエルン選手は早期帰国でドルトムント選手はぎりぎりまで試合の上
フンメルスが怪我で退場だぜ?
この結果は当たり前だよ
19名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:08:10.39 ID:kPmspcbz0
最近、ドルトムントの試合結果で香川煽る輩がいなくなったな
何があった?
20名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:08:15.24 ID:uRzRD84Y0
俊さんもレンジャースとマンUキラーだったよな
21名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:08:56.73 ID:Km/m1er20
あの親善試合はバイヤンの陰謀
22名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:09:32.16 ID:cA7JoTEO0
あのDF陣じゃ厳しいわな
23名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:09:41.90 ID:VF+XslQ+0
ロイスがバイエルン行ったらどうなってたの?
24名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:09:49.24 ID:NiYDhdf20
Dortmund vs Bayern Munich 0-3 All Goals & Highlights 23/11/2013 HD
http://www.youtube.com/watch?v=WW8CTewHVdI
25名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:09:56.63 ID:vTgb/h+nP
てす
26名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:10:06.30 ID:cXEkys850
点差ほどの違いはないんじゃね?
キーパーがノイアーじゃなければ反対だったかも
27名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:10:25.48 ID:jWLojQ6T0
>>19
チーム全体が劣化してるから
去年はそれ以上と思わせるパフォはあったけどw
28名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:10:56.83 ID:MrDQptbj0
ベップ>>>>>>>>>クロップ()
29名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:11:41.76 ID:x7LpHECX0
> 特にドルトムントは、ピシュチェク、シュメルツァー、
> スボティッチ、フンメルスと最終ラインのレギュラーがそろって不在。

なんかあったん
30名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:11:49.16 ID:4JRREuDp0
ドルも十分強いけど
層の厚さが違い過ぎる
31名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:12:09.35 ID:+cH74CGZ0
こんな時に限ってドイツ代表はドルから選手呼びまくって怪我させた挙げ句に>>1これ
バイエルン汚すぎ
32名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:12:10.77 ID:vo76SEnf0
ゲッツェのあの点取っちゃったって顔にワロタ
33名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:13:16.96 ID:tOOfuy+M0
KGWがいれば・・
34名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:13:26.40 ID:1woOo9udP
ゲッツェって移籍後どうなの?
35名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:13:54.34 ID:ITfD7BKu0
>71分にオーバメヤンとホフマンを投入し、さらに攻勢を強めようとしたドルトムントに対し、グアルディオラ監督は79分にラフィーニャを下げてファン・ブイテンを投入。ラームが本職のサイドバックに下がり、J・マルティネスも中盤に戻って、より守備の安定を図る。


??「守備固めに逃げたバイエルン。本物ではない」
36名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:14:26.16 ID:jESw9yAN0
ボッキェ
37名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:15:18.27 ID:AFopdWDv0
つまりソーセージの差がそのまま戦力の差になったということだな
38名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:15:40.82 ID:NiYDhdf20
香川がいたときにバイエルンに勝てたのは
今のドルみたいにバイエルンがボロボロ状態だったから
ブンデスCLドイツ代表の三つの負担は大きかった
その時のドルはブンデス以外だとCLEL惨敗でブンデスに集中できていた

層の薄さゆえにドルトムントに後れをとっていると感じたバイエルンは
ハビマル、ダンテ、シャチリ、ピサロ、ゲッツェ、チアゴらを獲得
ブンデスCLドイツ代表を何とかこなせる選手層となった
皮肉にも同時期にドルはCLでも好成績を残し始め
ドイツ代表にもバイエルンよりは少ないが選ばれるようにもなったが層は薄いままでボロボロに

結果ドルトムントはバイエルンになかなか勝てないようになってしまった
39名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:15:43.42 ID:DXy3YUKpO
海外でも海外厨は嫌われてんだよ

Glory Hunter グローリーハンター
http://www.urbandictionary.com/define.php?term=glory+hunter


グローリーハンターの特徴

1. リーグやカップで毎年優勝争いするようなビッグクラブを応援
2. クラブには縁もゆかりもない
3. クラブのある町の出身ではないどころか外国人だ
4. クラブのモットー等をやたら多用する
5. 試合にはほとんど行ったことがない
6. シーズンに何試合も行くことは一生ない
7. 地理的な状況を試合に行かない言い訳にする
8. クラブが強くなる前の時代のマーチャンダイスはほとんど持ってない
9. クラブの歴史、風習やチャントを知らない
10. 試合のある日はお茶の間監督
11. クラブの歴史や風習を知らない後ろめたさから、フォーメーションや移籍等の話は積極的にする
12. 地元民ほど選手や関係者の不幸に影響されない
13. グローリーハンターであることの後ろめたさから、極端な意見や態度が多い
14. グローリーハンターであることの後ろめたさから、ライバルクラブ等に対する敵対心を過剰に見せる
15. 自国にリーグがあり、地元にクラブがあるが応援する気概はない
16. クラブが強くなる前の時代の話は絶対にしない
17. 万が一試合を生で見ることがあってもチャント等を知らないので静かに観戦する
40名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:15:51.50 ID:jDSTjP/k0
ベップのサッカーにロッペン+リベリーだもん
反則だろ!!
41名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:16:18.74 ID:3bwXrfg30
ドルトムントサポの異常な香川愛ってゲッツェへの当てつけもあるんかなとか思った
まぁゲッツェ居た時から異常だったけどね
42名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:16:36.85 ID:b/mTe5+W0
すげえゴールばっかりw
リーグとしては最悪だな
W杯で失敗してしまえ
43名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:17:15.78 ID:JeOBntjI0
世界最強のバイエルンキラー香川
バイエルンに5連敗していたドルトムントが香川加入で怒涛の5連勝。

2007年10月 △ドルトムント 0-0 バイエルン
2008年04月 ●ドルトムント 0-5 バイエルン
2008年04月 ●ドルトムント 1-2 バイエルン
2008年08月 △ドルトムント 1-1 バイエルン
2009年02月 ●ドルトムント 1-3 バイエルン
2009年09月 ●ドルトムント 1-5 バイエルン
2010年02月 ●ドルトムント 1-3 バイエルン
7試合の合計成績 0勝2分け5敗 5ゴール19失点 

--------------香川加入--------------

2010年10月 ○ドルトムント 2-0 バイエルン
2011年02月 ○ドルトムント 3-1 バイエルン (香川不在)
2011年11月 ○ドルトムント 1-0 バイエルン (香川決勝アシスト)
2012年04月 ○ドルトムント 1-0 バイエルン
2012年05月 ○ドルトムント 5-2 バイエルン (ドイツ杯決勝。香川1ゴール1アシスト。ファーガソン観戦)
5試合の合計成績 5勝0敗 12ゴール3失点

--------------香川移籍--------------

2012年08月 ● ドルトムント 1-2 バイエルン
2012年12月 △ ドルトムント 1-1 バイエルン
2013年02月 ● ドルトムント 0-1 バイエルン (ドイツ杯)
2013年05月 △ ドルトムント 1-1 バイエルン
2013年05月 ● ドルトムント 1-2 バイエルン (CL決勝)
2013年11月 ● ドルトムント 0-3 バイエルン
6試合の合計成績 2分4敗 4ゴール10失点

07-08シーズン以降、香川在籍シーズンは対バイエルン5戦5勝 12ゴール3失点
香川不在シーズンは4分9敗 9ゴール29失点
44名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:18:26.05 ID:0dCPN2bL0
ベップって名将だったんだな
45名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:18:38.50 ID:sYthBKpM0
ドルは主力不在で守備も酷いが1点も取れないのもね
バイヤン強すぎ
46名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:19:11.64 ID:bqzMBfic0
>>1
スコア書けよ。
47名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:19:24.44 ID:coprVsTS0
48名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:21:00.64 ID:So6F4ifgO
ゲッツェがハゲすぎてて驚いた
49名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:23:26.60 ID:rR9dDAG70
>>47
FICK DICHよりもゲッツェのゲッツェ関係のイラストゲーフラ見たかった
50名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:23:46.40 ID:kG7It8lk0
ゲッツェがいれば…
51名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:24:06.53 ID:sWzfXgs60
DFLスーパーカップなんてあんだね
52名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:24:07.61 ID:coprVsTS0
53名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:24:13.00 ID:jWLojQ6T0
>>41
5年ぐらい勝てなかったシャルケに2発お見舞いして勝ったからだろうね
あのシャルケに向ける憎しみを考えれば、愛させずにいられなくなるだろう
54名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:24:25.87 ID:87jF5rcF0
もうバイエルン独走確定だな
どうにもならない
55名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:24:47.66 ID:sYthBKpM0
1強すぎて詰まらん
56名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:25:22.58 ID:o1TSRrJk0
ゼロトップ
57 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/24(日) 07:25:34.52 ID:JQUl9u5F0
>>43
まぁいろいろ事情はあるだろうが、全く関係ないってことはないだろうな
58名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:26:22.36 ID:hMkBb/k/0
ゲッツェは人間としてカス
俺は絶対に許さない
59名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:28:19.17 ID:tHykxEco0
ピッチ上の全選手の中でチアゴアルカンタラが一番上手かった
チアゴと比べるとクロースやラームも下手くそだな
ゲッツェはドイツ人にしては多少マシ
ミュラー、なんだあのじゃがいも
60名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:28:48.41 ID:CPVLBFgs0
http://i.imgur.com/TiIDe3B.jpg
ゲッツェがゴール決めた後のドルサポ
61名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:29:19.10 ID:Gnk7P/qb0
バイヤンは現世界最強だな数年前までインテルとどっこいだったのに
62名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:29:20.47 ID:YUc6FS0u0
リベリいないのに・・
63名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:30:18.66 ID:HCNesAMNO
>>8
点差ほど内容に差は無かったな
別府の采配が当たったって感じだな
64名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:34:18.71 ID:hTVjnRbq0
>>60
そらこうなるわなw
65名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:34:41.17 ID:n0g4Lgvi0
つーか汚すぎだろバイエルン
こんなリーグのままじゃ全く盛り上がらない。そんなんだから未だにセリエにすら馬鹿にされるんだよ
66名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:34:43.70 ID:f2u7xqvz0
ドルがちょっとかわいそうになった
67名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:35:12.73 ID:rR9dDAG70
>>60
盛り上がってる時のもあればコラ素材につかえそうだ
68名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:35:27.29 ID:l0UWgAaA0
DFより外しまくってた攻撃陣のが問題だったな
結局負けただろうけど
もっと打ち合いになってよかった
CLに響かないといいね
69名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:35:29.04 ID:HCNesAMNO
>>34
実に素晴らしい活躍
70名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:35:38.47 ID:i1ueLIBM0
補強してもドンドン出てっちゃうからどうしようもないな
圧倒的な資金力がないとビッグクラブの仲間入りはできないのか
71名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:36:37.61 ID:fEzfImdY0
ドルトウンコよえーwww
72名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:37:20.21 ID:kO4AAw930
最強の糞リーグに認定しました
73名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:37:39.95 ID:+/c73Uwl0
去年の今頃もゲッツェが活躍してたね
あの試合面白かったからなんか覚えてるわ
74名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:37:42.98 ID:lKR9GhzD0
>>34
半端ない
めっちゃ上手くなってる
ドイツの至宝と呼ばれるだけある
75名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:39:12.79 ID:lP4GnS0uO
なんか可哀想だなドル
76名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:40:53.30 ID:WusFJEdK0
結局バイヤンの調子が良いか悪いかのリーグだわ
77名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:42:47.36 ID:jpG/iOrYi
ホームでガス欠惨敗はショックだろうな
78名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:43:29.51 ID:YJsHB9Su0
あーこれは柿谷がドルトムントにいかないとだめだわーー
79名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:43:39.15 ID:o1TSRrJk0
>>65 ま〜CLでも勝ってるわけで、彼らに勝つチーム世界中にどこにいるのか・・
80名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:43:40.93 ID:iOY1ukssP
香川照之を呼び戻せ
ロッペンを止められるのは
奴しか居ない
81名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:44:16.86 ID:YJsHB9Su0
>>74
はあ?すごい調子悪かっただろ
何を見ていたんだ
82名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:45:49.52 ID:kG7It8lk0
>>60
一人暗殺を決意したような表情の人がいるな・・・
83名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:45:55.79 ID:4lKA8b1k0
ホームで3失点かよ
こりゃイカンな
84名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:46:39.21 ID:S82U3Yi70
1強リーグくそつまんねー
85名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:48:03.16 ID:4ZMnu1Qb0
ドル今何位?
86名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:48:19.84 ID:3h5ZLALY0
香川さんこれで帰りやすくなったんちゃうん
87名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:48:25.55 ID:fiwXJBDF0
レヴァンドフスキがバイエルンに行ったら益々一強リーグに拍車がかかるな
つまんないリーグだよ
88名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:48:46.24 ID:iahGAYXP0
今シーズンもバイエルン独走しそうだな
89名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:48:52.81 ID:e0ucp2pH0
バイヤンのせいで糞リーグだわ
90名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:48:55.91 ID:kG7It8lk0
一強とは言うがレヴァとの勝ち点差は4だから、そこまで独走というほどの状態ではないだろう
91名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:49:10.45 ID:e29Zvlkw0
今のバイエルンって弱点はあるのかね・・・。
しいて言えば、守備がややザルなくらいか?
92名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:50:43.71 ID:PUt/X2YN0
イルカイ・ギュンドアンはでてた?
93名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:51:18.99 ID:iRQQXAlS0
ゲッツェ!貴様〜!!
94名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:51:20.37 ID:l0UWgAaA0
>>90
しょぼいカウンターチームじゃ
勝負にならないわ
95名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:52:39.25 ID:kG7LGGL00
あいかわらスタジアム雰囲気がやべー
96名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:52:48.92 ID:JqQfR9xf0
まあユーベみたいに八百長しないだけバイエルンはマシだと思うがな
97名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:52:59.18 ID:wJcVaMpd0
>>43
いやー見事に現れちゃってるね
98名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:53:02.88 ID:v5AOW+X8I
今のバイエルンに勝てるチームないだろ
ベストメンバーのバルサでも無理だと思うわ
99名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:53:29.04 ID:p7+1c4qY0
ラーム万能杉内
100名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:53:55.65 ID:jpG/iOrYi
CLで今年もバイエルンが圧倒的強さで制したら
CLはバイエルン一強のクソリーグ
CLよりもプレミアが面白い、とかいうのかな
仮にプレミアにバイエルンが存在しても圧倒的にバイエルンの一強リーグだろ
プレミアの莫大な放映権料ゲットで更に補強は進むし
101名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:54:12.82 ID:Uwwa/3wR0
宇佐美ドルトムントあるで
102名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:54:26.02 ID:coprVsTS0
103名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:54:36.90 ID:s1EWzaAW0
バイエルン独走態勢に入りそうだな
ドルトムントはCLも厳しい状況だし
今シーズン終了後でレヴァンドフスキはバイエルン行きだし
なんだかなー
104名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:54:39.36 ID:PUt/X2YN0
>>98
見てみたいわー。
前回CLではメッシ怪我してたしな。
105名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:55:32.68 ID:8gNKhfgd0
ロッベンがここ4試合のドルトムント戦で5ゴール1アシストとドルキラーになってる
106名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:55:42.54 ID:lTMN0kcL0
RVPといいゲッツェといいはんぱないな
107名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:55:43.90 ID:J8UrfYeRi
>>18
バイエルンとドイツ協会は、繋がってる?
108名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:56:06.33 ID:kO4AAw930
何が健全経営じゃ糞リーグ
もう優勝決まったとかプロ野球かよw
109名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:56:41.07 ID:l+HEMols0
レヴァもいなくなるしドルの黄金期も終わりやね
バイヤン一強となるとブンデスもつまんねえ
110名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:56:51.57 ID:v5AOW+X8I
>>43
コピペだけど、今年のスーパーカップでドルトムントが勝ってるだろ
意図的に抜くなよ
111名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:56:51.90 ID:/fMtHPKG0
マスゴミがモウリーニョに香川香川と
聞く理由がこのスレ見ただけでよくわかる
反吐がでる
112名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:58:22.58 ID:ECaDFgJV0
裏切り者のゲッツェめ・・・。
代表戦のせいでDF陣全交換で壊滅してたのに、ドルトムントが不利すぎる。

香川がいたら、完全に調子こいてる糞バイエルン虐殺できるのに。
ドルトムントサポと観客の悲しそうな顔がかわいそすぎる・・・;;

ホームで3−0で敗戦とか胸が張り裂けそう・・・糞エルンだけは許さない。
113名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:58:59.76 ID:oBwprEB+0
怪我人がなあ
他のメガクラブみたいに控えも超一流ってわけじゃないし
114名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:59:16.95 ID:+/c73Uwl0
>>100
は?
マンUには香川がいるんだが?
バイエルンはマンUには勝てないよ
115名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:59:42.91 ID:Rh+af3ya0
>>18
バイエルンもリベリーが代表戦で負傷し欠場
シュバインシュタイガーも長期離脱。でも影響が少ない。
選手層の厚さが勝敗を分けたってことだろ。
116名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:59:42.82 ID:fiwXJBDF0
>>112
ゲッツェいなくても香川いるだけでバイエルンに勝てるの?
117名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:00:05.26 ID:KJAs5Ckx0
今からでも遅くないドルは柿谷とれ
118名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:00:20.84 ID:BKpKFQgx0
どこの国でも金満チームは同じことやってんだなぁ
119名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:00:33.26 ID:+WDUWdnF0
シュメルツァーとフンメルスは攻撃の基盤でもあるから
打つ手なしだろうな
120名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:00:59.26 ID:eQlvRIod0
今だにペップをベップと間違える日本人が多いのは別府温泉の影響だな
121名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:01:04.89 ID:Wwoet6nI0
選手層の厚さってほんと重要だな
日本代表なんて1人怪我したらもう完全に終わるからな
122名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:02:03.63 ID:ke8KXWi50
まぁ、バイヤンはドルからだけは補強したらアカンかったなw
ゲッツェにレヴァも狙ってんだろ?
えげつないな
123名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:02:18.34 ID:84dnPxbPO
バイエルン一強とかつまんね。
ドルトムントは香川レンタルで穫れよ
124名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:02:42.65 ID:51X7YwEa0
このまままたドイツは何もなかったようにバイエルン一強に戻るんだろうけど
隙間に二連覇したカガワってすごいね
125名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:03:05.92 ID:lTMN0kcL0
>>18
クロースもゲッツェもボアテングもドルの選手より出てただろ
126名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:03:39.95 ID:5e1TVAEYP
ゲッツェが先制点入れる後半25分まではドルが微妙に優勢だったのにね
凄いハイレベルな試合だった

ドルはDFラインの4人が全員怪我で出てないのに
よくあそこまでバイエルンと戦えると感心したわ
クロップの手腕てマジ凄い
127名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:03:40.18 ID:8itLlR2J0
今季優勝決定か。世界最高の監督はグアルディオラってことだね。
128名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:04:28.17 ID:BrCq7MUQ0
ゲッツェのゴールすげーな
129名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:05:46.66 ID:JCWUND/N0
バイエルン強すぎるな
ブンデスは1強だからつまらん
レヴァさんも来年の夏には移籍してくるとか。。。
130名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:06:34.39 ID:ke8KXWi50
ブンデスではバイヤン優勝当たり前
バイヤン以外で優勝がすごいこと
さらに二連覇
その時のメンバーだから、香川はすごいよ
実力だけじゃなくて運も持ってる
131名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:07:04.90 ID:84dnPxbPO
>>43
これマジ?糞凄いじゃん香川
132名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:07:08.18 ID:p7+1c4qY0
>>114
釣りだよな?
133名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:07:55.77 ID:weFtOoXU0
1失点目で何人で囲んでたんだよアホかと死ぬのかと
134名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:08:22.17 ID:g2gzkv1L0
ベップはバルサ専用監督とか言ってたヤツ涙目wwwwwwwwwwww
135名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:09:16.31 ID:YHOsvy790
つよい
136名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:11:41.82 ID:reqVxfvv0
なんでドイツのの試合なのに天王山なんだよとか言う空気の読めない奴
137名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:13:02.43 ID:weFtOoXU0
>>134
いやほんとすごいと思うよこの人
しかも自分でバイエルンに世界中のよりどりみどりのクラブの中から
第一希望として売り込んでたし、その上でぴったりはまってるし
138名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:14:56.90 ID:ksJQ7Qrh0
怪我人だらけのドルがバイヤンに勝てるわけねえ
139名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:16:47.97 ID:g2gzkv1L0
>>137
ぶっちゃけ俺も1年目はコケると思ってたw
だから意外
戦術家ってだけでなく求心力もあるんだな
140名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:17:29.55 ID:olvBUK9y0
汚いなさすがバイヤン汚い
141名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:17:44.48 ID:6FBbcxKP0
乾、清武、柿谷はドルトムントにいけば?
142名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:17:56.12 ID:dH5cInqF0
>>47
ドイツ人ほんとサッカー好きだよな
女子W杯でもドイツ敗退してもドイツ人がスタジアム埋めてたし
143名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:18:59.25 ID:sYthBKpM0
ロッベンは香川がいないドルは詰まらんって思ってそうやな
144:2013/11/24(日) 08:19:00.40 ID:w2LrzP/vi
ペップは未来を生きている
あまりにも達観したサッカーをする
145名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:19:13.15 ID:dkIGDmsx0
香川珍事がいてくれたら
146名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:19:12.87 ID:dxQP1YqOP
ペップやるじゃん
147名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:19:37.96 ID:e0ucp2pH0
ドルは層薄すぎ
148名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:21:28.95 ID:MkQjW6BV0
もう優勝か
しょーもないリーグだ
149名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:21:36.02 ID:de25hMxk0
ドルのサブが酷いな
オーバメヤンくらいしか攻撃で使えるのいないじゃん
150名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:21:37.42 ID:8itLlR2J0
香川いた時代よりドル弱くなってねーか?
151名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:21:46.12 ID:SCsH81pI0
ベップ
ロッペン

あるある
152名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:22:07.03 ID:QSMiEKdp0
ペップがここまで凄いとなると
日本のリトルペップこと中田ヒデは実は凄い監督になる可能性を秘めてるんじゃないか
最近は理論派監督が主流だよね
153名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:23:08.31 ID:Bba6g8fM0
ロッベンすげーわ
154名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:24:43.02 ID:bg18U+zq0
>>142 娯楽がないという説 本当か知らん
155名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:25:03.43 ID:qxle4fDB0
やっぱ香川は別格だったな
156名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:25:24.18 ID:j/w+Ky2t0
ショートパスつなぎまくりでペップ色が見えたな
しかも2点目はカウンター

ドルがホームでこれじゃもうバイエルン倒せるチームないわ
157名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:25:44.62 ID:nkmeHhUR0
>>142
いまだにドイツがサッカー好きてピンとこないな。
イタリアやスペイン、ブラジルあたりはラテンの乗りがあってとかでわかるけど
サッカーにそこまで情熱を注ぐ国柄にはみえないんだよな。何がそうさせてるんだろ。
158名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:25:58.82 ID:D97kmeC50
ゲッツェのやっちまった顔の画像ないの?
159名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:26:16.69 ID:eQlvRIod0
>>154
ドイツにはイオンが無いからね
160名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:27:21.05 ID:p7+1c4qY0
長友バイエルンに行かんかな
161名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:27:41.61 ID:q5ga49gsO
>>154
パチンコやパチスロばかりやってる日本人は娯楽が無いとか言えたものかねえ。
162名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:28:11.42 ID:eQBQi9U40
>>24
グロスクロイツやクロップの顔見て悲しくなった
でもあんなバルサみたいなクロスされたらまもれんわな
163名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:28:53.08 ID:suFDDEUoi
ドルトムントの負けやバイエルンの勝利のスレがたつと必ず香川が〜って書き込みであふれる
まるで香川がドルトムントやバイエルンに寄生しているようだ
香川本人はユナイテッドで必死に今を成功させようと頑張っているのに香川信者は過去に浸っているね
164名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:30:00.73 ID:TAL4iO2T0
カガワーーーーーーーはやくきてくれーーーーー
165名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:32:31.04 ID:AC5tUyD10
バイエルン、次はCSKA相手か

本田△魅せてくれ
166名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:33:39.25 ID:TAL4iO2T0
>>157
サッカーとは闘争である
167名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:34:07.18 ID:ECaDFgJV0
>>116
香川が入ると周りをすべて生かしてリンクさせてくれるんだよ・・・。
しかも本人自体も優秀なキラーストライカー。
ゲッツェとのコンビもよかったが、ゲッツェがいなくてもそんなに変わらなかった。

もうだいぶドルの試合は見てないけど、どうせそのリンカーがいないから
放り込みからのラッキーゴールや個人技などがメインの大味な攻め方になってるんでない?

香川がいたときは、ドルはある意味世界レベルで新しい戦術として完成しつつあったよ。
DFからの視野が広い確実性のある神フィード(主にフンメルス)
中盤の組み立て(中からでもサイドからでも点が取れた→香川)
ドルの攻撃と防御時の切り替えの戦術(特にバイタルに雪崩こむのが爽快→クロップ)

フルメンバーのバイエルンを5−2で叩き潰したあのドルはマジヤバかったなw
168名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:34:31.53 ID:MqkonhfY0
>>144
ベップな
169名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:34:47.16 ID:n8U3PHWx0
ゲッツェwwww
170名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:35:31.29 ID:dH5cInqF0
>>168
温泉地の話?
171名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:36:16.91 ID:q5ga49gsO
>>152
ペップは特別だから。コート全体を真上から見てフィールドプレイヤー全員の動きを把握している視野を持ってるとクライフが言ってた。
172名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:38:23.36 ID:LirGGQWn0
ペップバルサにフィジカルとスピードとサイドアタックを足したのが今のバイエルン
173名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:38:47.75 ID:kJo+BgRU0
>>24
見ててああすげーねとは思うが面白いサッカーじゃない
174名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:38:52.42 ID:BNC8OlHn0
>>80
香川?香川?
175名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:39:41.24 ID:3XLtXh1h0
DFライン全員レギュラーじゃないのに
香川云々という問題じゃないだろw
176名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:40:09.52 ID:IPA+KmYi0
おまえらほんとドルトムントが負けるとうれしそうだな
香川が
香川が
香川が
177名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:40:52.74 ID:dH5cInqF0
>>80
土下座してボール渡して貰うんだな
178名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:41:40.24 ID:VsHCDPxp0
北別府
179名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:42:09.01 ID:3KovzZvZ0
>>100
バイエルンがアップイングランドのクラブだったら企業のバックアップが無くなって弱体化するでしょ
180名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:42:48.33 ID:jlWRl8Do0
ラストパスの精度が違いすぎる。
ドルは雑なんだよなぁ…
その逆でバイヤンは確実にチャンスをものにしてくる。
まぁ、選手層の違いもあるしブンデスもバイヤン1強時代にまた突入だな。
181名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:43:06.32 ID:84dnPxbPO
ぶっちゃけ香川いねーなら負けろや
ムヒタリアンとか意味不明な二流選手使って優勝とかされたら香川の価値が下がる
182名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:43:42.39 ID:LirGGQWn0
ムヒタリアンでは残念ながらゲッツェの穴を埋められないだろう
堅実でいい選手だけど、期待以上のものがない
183名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:43:44.19 ID:pHpVgKU30
勘違いしないようにKicker採点を載せておきますね



--------------香川加入--------------

2010年10月 ○ドルトムント 2-0 バイエルン 採点3.5←←←←←←←←←←←←チーム勝利でこの採点は実質戦犯
2011年02月 ○ドルトムント 3-1 バイエルン (香川不在)
2011年11月 ○ドルトムント 1-0 バイエルン (香川決勝アシスト) 採点3.5←←←←←←←←←←←チーム勝利でこの採点は実質戦犯
2012年04月 ○ドルトムント 1-0 バイエルン 採点3.0←←←←←←←←←←←←←チーム勝利でこの採点は実質空気
2012年05月 ○ドルトムント 5-2 バイエルン (ドイツ杯決勝。香川1ゴール1アシスト。ファーガソン観戦)
5試合の合計成績 5勝0敗 12ゴール3失点

--------------香川移籍--------------


香川が活躍したのはドイツ杯決勝のみ
CLで勝ち進んでボロボロになったバイエルン相手に1G1A
ドルトムントはグループリーグで最下位敗退(香川はほぼすべての試合で最低点)
184名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:44:49.70 ID:vBQxi+kH0
>>182
ゲッツェはオールラウンダーだもんな
なんでもできる
高いレベルでさ
185名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:44:58.65 ID:Q/U/PW+C0
やっぱりドルは真司がいないとだめだな
香川創価疑惑について★2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1340395216/l50
186名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:45:37.79 ID:5BlCmRUS0
>>183
酷いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
187名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:45:48.71 ID:84dnPxbPO
チームが勝ってるなら貢献してんだろ
188名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:46:02.72 ID:NiYDhdf20
香川ドル離脱前後のCLELの成績も貼らないとフェアじゃないだろう
189名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:46:10.04 ID:WoWFavQIi
>>104
メッシの怪我なんか関係ないぐらいの差があったな。準決勝で7-0なんてもしかしたら初めてなんじゃない?
190名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:48:03.67 ID:VyNCtlAx0
ピシュチェク、シュメルツァー、
スボティッチ、フンメルスと最終ラインのレギュラーがそろって不在。

試合の形になるだけクロップはよくやってるw
191名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:48:44.28 ID:vBQxi+kH0
フンメルスって代表戦で点取ってなかったか
また怪我か
192名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:48:46.49 ID:q5ga49gsO
>>189
大いに関係あり。というかビジャが怪我してからメッシ依存症が酷いチームになって、メッシ怪我の原因になってる。
193名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:48:54.24 ID:p7+1c4qY0
ゲッツェのやっちまった感w
194名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:48:56.85 ID:qxle4fDB0
ここまでドルの状態悪いと、香川の冬移籍は無いな。
195名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:49:38.04 ID:6NpyKofu0
ゲッツェはまじでドルサポから怨まれてるだろうな
196名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:49:43.92 ID:y3AfHUV3P
代表のためのバイエルン
そしてバイエルンのための代表にもなった、そんな代表期間だったね
197名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:50:04.32 ID:vBQxi+kH0
>>194
最初かっら無いだろう
香川も戻る気ないよ
198名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:50:50.67 ID:4N7JhVIt0
>>28
別府(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
199名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:51:16.57 ID:QzERKpvq0
>>29
みんな怪我
200名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:52:17.55 ID:JzWy0dDd0
すごい負傷者だね
201名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:53:00.02 ID:LirGGQWn0
これでレバンドフスキー移籍したらかなりキツいだろうな
攻撃の主軸だし、代わりが出来る選手いなそう
202名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:54:07.50 ID:VyNCtlAx0
そりゃドルの方がいいサッカーするけどマンUはサラリーが
倍だもんな。ネームバリューだけじゃないしw
203名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:54:28.21 ID:vBQxi+kH0
>>201
ロイスワントップとかやりようはいくらでもあるよ
204名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:55:14.60 ID:r+DkdmqU0
先制点をゲッツエに叩き込まれたのも痛かったね・・・
あれはショック大きい
205名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:56:39.23 ID:7kS2T5jU0
ドルがやるべきサッカーをバイエルンにやられてそのまま負けてるなこれ
ドルサポはナメック星で悟空を待つクリリンみたいに香川を待ち望んでるだろ
このままじゃな
206名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:58:24.03 ID:H9NwML0B0
勃起憎たらしい
207名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:00:30.06 ID:sVQi6rd00
香川がいればなあ・・・
208名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:02:04.86 ID:LirGGQWn0
>>203
ドルトムントの攻撃って、レバのポストワークがかなり大きいと思うけど
ロイスのトップで今以上の結果が出せるんかな?
209名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:02:47.45 ID:LCblQhFn0
得点差はあれだけど意外に戦えてたな
210名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:05:39.57 ID:uKo7N7Nt0
ベップ半端ねえな
逆にクロップの化けの皮が剥がれた
211名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:05:58.66 ID:ogVI/Hlj0
>>208
人が変われば戦術も変わる
212名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:06:29.26 ID:0SAhfYJE0
>>183
これが現実か




あそーれ
213名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:06:41.63 ID:ogVI/Hlj0
>>210
ベップもちょっと前は、今日のクロップみたいな立場だったんだけどな
214名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:09:02.08 ID:gu9+eSCP0
ブンデスは長い目で見ると
スポット的にはいろんなクラブが躍進するが
大概翌年補強しまくったバイヤンに蹂躙されてる
3期優勝を逃したのも20年前という有様w
215名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:10:01.63 ID:RoLqdSLP0
>>210,213
“Pep”グアルディオラなのになんでベップになるの?
216名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:10:21.94 ID:LirGGQWn0
>>210
いや、クロップはすごいよw
厳しいチーム状態で失点するまで互角以上だった

>>211
そりゃそうだがw
217名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:11:01.70 ID:egs/5BIbi
バイエルン止まらねえ
218名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:11:53.19 ID:4N7JhVIt0
ニワカ「ベップwヒディングwロッペンwカルソラ」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1368822463/
219名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:12:23.76 ID:IGmbnYUv0
ゲッツェが決めた瞬間のドルサポの辛気臭い顔に笑った
220名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:13:16.67 ID:QUTi2WhY0
09-10 16勝9分9敗 57
10-11 23勝6分5敗 75 香川
11-12 25勝6分3敗 81 香川
12-13 19勝9分6敗 66
13-14  9勝1分3敗 28(年間73ペース) 
221名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:13:18.33 ID:8gNKhfgd0
バイエルンの負傷者
リベリー、シュバインシュタイガー、バトシュトゥバー、ピサロ、シャキリ

ハビマルティネス、チアゴはこの試合で復帰

ドルトムントの負傷者
ギュンドアン、フンメルス、スボティッチ、シュメルツァー、

ピシュチェクはこの試合で復帰
222名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:13:27.19 ID:iugq8pLh0
今シーズンも無冠で終わりそうだな、ドル
223名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:13:36.25 ID:4N7JhVIt0
ニワカ「そもそもカタカナ表記にすることが間違ってる」

wwwwwwwwww
224名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:15:45.08 ID:HCNesAMNO
>>167
だいぶ見てない時点で…
225名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:15:55.46 ID:umIm2s8EO
CLですら圧倒的な力で優勝するクラブだし
226名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:16:04.02 ID:JY4UOe+O0
>>183
こういう指摘何度されてもカガシンは「香川はバイヤンキラー!」とか平気で書くからな
マジでカガシン基地外過ぎ
227名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:20:51.73 ID:ez7uYZbf0
>>194
普通に試合でてるから戻る理由もないっしょ。
228名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:21:33.29 ID:TPXDXUPhi
加えてレバもいなくなる、下手するとバイヤンに行くだろ
ブンデスサポ、いやバイヤンサポも嫌気がさすんじゃねーかな
やきうでいえば巨人を嫌いになった俺のように
229名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:21:37.07 ID:RH5+lgTN0
ゲッツェ「やったったwwwウェーイwww」
230名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:21:42.91 ID:LBPAjoFa0
香川がいれば余裕で捻れたな
香川いなくなってからドル弱体化しすぎだろ
231名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:21:43.91 ID:ePF6Juou0
マンチェスターU、香川の存在感発揮で今冬大型補強せず
http://www.sanspo.com/soccer/news/20131124/pre13112405010000-n1.html
232名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:22:17.31 ID:ql7d4pGk0
233名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:22:19.93 ID:AIMNlmjI0
もうよほどの事がない限り無敗で優勝しちゃうだろうな
234名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:22:52.95 ID:dimRKYja0
香川がいれば5点差で勝てた
235名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:24:07.89 ID:gHeYnWeo0
香川の盲目ファン
香川がいれば〜香川がいたから優勝できたんだ
内田の盲目ファン
リベリーを押さえた、ビルドアップが〜
236名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:24:18.28 ID:a6KoECru0
この前までプー太郎だった選手が
DFラインに入ってるんだもんな
そりゃこーなるわ
237名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:24:50.90 ID:Lk/Sj3vH0
ベップって誰?
238名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:25:15.29 ID:DEgDdqTji
>>215
ドニワカだからだよ
239名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:25:39.25 ID:dHLqtq15O
やはり香川なしでは厳しいか
ジダンがやめたあとのフランス代表みたいに苦しんでるな
240名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:26:27.31 ID:QLd9CBVu0
オランダ対日本の試合で香川が出てきた瞬間にロッベンの顔が強張ってワロタw

やっぱそれだけドイツでの印象が強かったんだなwww
241名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:26:47.75 ID:l0UWgAaA0
あと3時間で決戦が始まる
242名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:27:30.06 ID:EJmsvKWWO
>>235
内田はあってるじゃん
243名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:27:32.44 ID:Fwf4gk590
香川いた頃はボコボコにしてたのになぁ
244名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:27:55.15 ID:Lk/Sj3vH0
>>210,213
ねえねえ、ベップって誰?
245名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:28:25.12 ID:xqyYVyTz0
もはやあのころのバイエルンではない
246名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:28:34.43 ID:OIRvDe6h0
>>240
まぁ香川がいた間ドルトムントに5連敗だからな
バイヤンが同一クラブに5連敗とか忘れろというのが無理な話
247名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:29:36.58 ID:zFsa39Id0
freeshinjiとかやってた低能ドイツ人、魂の抜ける様子ワロタwww

22秒あたり
http://www.youtube.com/watch?v=ypykN4qowIM
248名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:31:07.46 ID:OtXBgRAx0
やっぱり香川がいないと駄目だなあ
香川アンチ憤死クッソワロスwww
249名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:31:56.43 ID:uKo7N7Nt0
本物のベップが来たから偽物のクロップが霞んじゃったな
バイアンはまた三冠取っちゃうかもな
250名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:32:33.28 ID:cDIoVHxp0
香川がいたときのバイエルンとは次元が違うやろ
251名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:34:24.48 ID:dimRKYja0
>>250
言い訳乙
252名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:34:47.48 ID:YaukVQgp0
香川ドルに帰る→依然バイヤンにフルボッコ
サポ「...」

こんな展開希望
253名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:36:03.92 ID:c4L2C8dsO
>>167
昨季CLも見てないのか…?
254名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:42:06.17 ID:rUNYEx6x0
ドルは選手層が薄い
255名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:43:04.87 ID:lQe9zqbji
ノイアーにゲッツェとルール地方の強豪2クラブが育てた2人が大活躍か
ドル、シャルケ、レバークーゼンなどの強豪クラブが主力がバイエルンへの移籍の場合の違約金を70億とかに設定出来るくらいの規模になるとまさにブンデスリーガの時代になるんだろうけどな
256名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:43:29.51 ID:OtXBgRAx0
>>252
アンチwwwww

泣いてもええんやでw
257名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:44:13.72 ID:rhBB5U1LP
やっぱり実力差はあきらかだな。
ベストメンバー同士だとこんなもんだろう。(´・ω・`)
258名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:44:24.53 ID:mmyWSGLMO
ラームが有能すぎるな
一試合の中であれだけポジション変更して仕事できるって凄いわ
259名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:45:38.17 ID:wx1PTgO30
>>24
わかっていても笑える。もはや落語の世界だな
260名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:46:26.03 ID:c4L2C8dsO
>>209
ロッベンもそう言ってた
シルバ抜きのシティやメッシ抜きのバルサ相手のほうが
ワンサイドだったしやっぱりクロップの手腕は凄いんじゃね
261名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:47:10.69 ID:lQe9zqbji
>>167
見てないのによくそんな長文書く気になったな
262名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:47:15.17 ID:gHeYnWeo0
>>258
ドイツ人選手ってポリバレントすぎるよな
ほんと複数のポジを、戦術使い分けてサッカー出来る
日本の選手は、こういうところまだまだ足りないよな
柔軟性の無い選手が多い
263名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:48:23.10 ID:nt6M7bDV0
>>18
バイエルンは日本でいえば「浦和」だからな
他チームへの選手強奪や自チームに有利になる日程の圧力などはお手の物だろう
264名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:51:06.95 ID:lQe9zqbji
>>263
移籍金払ってる時点で全然違うだろ
稼いだ金を違約金違約金という形で他クラブに還元してるバイエルンと一緒にすんな禿げ
265名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:51:42.81 ID:mmyWSGLMO
ドルの選手層の薄さは言い訳にならないよ
選手層もチームの実力
266名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:51:55.91 ID:PERYStHA0
>>263
実質代表の半国営チームだもんな
バイエルンのためだけに存在するリーグといっても過言ではないし
267名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:52:29.91 ID:LirGGQWn0
ペップは交代も良かったけど
左で起用したロッベンが点取るあたりも見事だね
268名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:52:57.86 ID:UlhykQbF0
2シーズン連続のタイトル総なめは阻止したいですなぁ
ブンデスはもう決まりだろうから、せめてCLは・・・
モウチェルシーに期待するしかねぇ
269名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:53:15.84 ID:ZexaI6iTO
ラームすげー
270名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:53:44.04 ID:vFtrBkwK0
豚の頭がなくて物足りない試合だった
271名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:54:11.80 ID:q1FLaCHo0
1強リーグほどつまらないものはない
272名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:54:25.75 ID:qydA4Zri0
>>265
そりゃそうだろ。金満チームじゃないんだから
273名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:54:49.68 ID:i7Zg7MbBO
まー、ドルが弱いんじゃなくてバイヤンが強いだけだからな
しかも半分はイングランド代表の手柄だし
274名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:55:20.62 ID:8k6+SxIT0
やっぱ香川いないとバイヤンには勝てないな
275名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:59:51.16 ID:7/aLM/Ln0
ドルはフンメルスとスポディッチいないのにかなり頑張ってたんだけどなー
60分までは完全にイーブンの内容だったのに
ゲッツェが入れたら完全に糸が切れたように逝ってしまった
276名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:00:28.84 ID:hhQsKM+10
>>18
印象操作乙
クロースなんて2試合フルで出てたぞ
ボアテングゲッツェも働かされてたろ
277名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:01:48.15 ID:t5Z2BMphi
香川がいた頃のドルトムント
10-11 EL
ドルトムント 4-3 カルパティリヴィウ 香川スタメンノーゴールノーアシスト
ドルトムント 0-1 セビージャ 香川スタメンフルノーゴールノーアシスト
ドルトムント 1-1 PSG 香川スタメンノーゴールノーアシスト
ドルトムント 0-0 PSG 香川スタメンノーゴールノーアシスト
ドルトムント 3-0 カルパティリヴィウ 香川スタメン1ゴール
ドルトムント 2-2 セビージャ 香川スタメン1ゴール
勝ち点9でグループリーグ敗退
以降週1日程でリーグ優勝

11-12 CL
ドルトムント 1-1 アーセナル 香川スタメンノーゴールノーアシスト
ドルトムント 0-3 マルセイユ 香川スタメンノーゴールノーアシスト
ドルトムント 1-3 オリンピアコス 香川スタメンノーゴールノーアシスト
ドルトムント 1-0 オリンピアコス 香川不出場
ドルトムント 1-2 アーセナル 香川スタメン1ゴール
ドルトムント 2-3 マルセイユ 香川63分から出場後2点いれられ逆転負け
勝ち点4でグループリーグ4位敗退
ELにすら勝ち進めず以降週1日程でリーグ優勝
278名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:02:10.87 ID:hgIaEcUG0
ゲッツェ!貴様〜!!
279名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:02:28.61 ID:t5Z2BMphi
香川移籍してからのドルトムント
12-13 CL
ドルトムント 1-0 アヤックス
ドルトムント 1-1 マンチェスターシティ
ドルトムント 2-1 レアルマドリー
ドルトムント 2-2 レアルマドリー
ドルトムント 4-1 アヤックス
ドルトムント 1-0 マンチェスターシティ
ドルトムント 2-2 シャフタールドネツク
ドルトムント 3-0 シャフタールドネツク
ドルトムント 0-0 マラガ
ドルトムント 3-2 マラガ
ドルトムント 4-1 レアルマドリー
ドルトムント 0-2 レアルマドリー
ドルトムント 1-2 バイエルンミュンヘン

13-14 CL
ドルトムント 1-2 ナポリ
ドルトムント 3-0 マルセイユ
ドルトムント 2-1 アーセナル
ドルトムント 0-1 アーセナル

香川出場時のドルトムントは2勝4分5敗
香川不在時のドルトムントは10勝4分4敗
280名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:02:37.29 ID:UVCeKzFR0
勘違いしないようにKicker採点を載せておきますね



--------------香川加入--------------

2010年10月 ○ドルトムント 2-0 バイエルン 採点3.5←←←←←←←←←←←←チーム勝利でこの採点は実質戦犯
2011年02月 ○ドルトムント 3-1 バイエルン (香川不在)
2011年11月 ○ドルトムント 1-0 バイエルン (香川決勝アシスト) 採点3.5←←←←←←←←←←←チーム勝利でこの採点は実質戦犯
2012年04月 ○ドルトムント 1-0 バイエルン 採点3.0←←←←←←←←←←←←←チーム勝利でこの採点は実質空気
2012年05月 ○ドルトムント 5-2 バイエルン (ドイツ杯決勝。香川1ゴール1アシスト。ファーガソン観戦)
5試合の合計成績 5勝0敗 12ゴール3失点

--------------香川移籍--------------


香川が活躍したのはドイツ杯決勝のみ
CLで勝ち進んでボロボロになったバイエルン相手に1G1A
ドルトムントはグループリーグで最下位敗退(香川はほぼすべての試合で最低点)
281名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:04:47.25 ID:QUTi2WhY0
(無冠)
282名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:06:08.27 ID:q3VPzt130
ブンデスは1強だな
283名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:06:45.25 ID:WMtrhe7F0
香川がいたら勝てたと思う奴はにわか
香川がいた時、たまたまバイエルンが絶不調だっただけ
284名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:07:22.37 ID:i7Zg7MbBO
香川の採点とか貼ってるバカにワロタw
実際にチームの中心だったのは周知の事実だし、
CLに関しても去年ようやく慣れたってクロップ自身が言ってるんだが
だいたい一番シンジガーって言ってんのはカガシンじゃなくてクロップだろうがw
285名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:07:30.53 ID:dHLqtq15O
香川が来て強くなっただけで元は並みのクラブだし
286名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:08:36.93 ID:vObB4+Wc0
ブンデス一強リーグ酷すぎ
ライバルゼロ

リーガ2強より格差酷いやん
287名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:08:47.40 ID:mmyWSGLMO
バイヤンの補強を強奪とか言う理由がよく分からん
ゲッツェの移籍は本人が希望したことだし噂になってるレバだってそうじゃん
正当な移籍金払って獲得してるのに強奪って何?
次々と選手に出ていかれるドルのフロントにも問題あるだろ
そもそもドルだってブンデス内から選手引き抜いてるくせにバイヤンにだけ強奪強奪とかただの僻みだろ
288名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:08:58.27 ID:q3VPzt130
>>24
実況落ち着けよwww
289名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:09:18.00 ID:TBWu5j4V0
ゲッツェうめーな
チアゴも試合出れるようになってきたか
290名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:09:51.14 ID:O4F6XXLj0
>>167
クロップさんが運を天に任せた放り込みする訳ないでしょ

脳筋放り込みはむしろプレミアだろ
291名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:10:15.03 ID:9Se9nMRaO
守備陣欠場多かったんじゃしかたないだろ?
292名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:10:27.12 ID:DPNr07fK0
もうブンデスはダメだな
293名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:10:31.37 ID:O3NZRh1b0
ペップは監督としてどのくらいすごいの?
「バルサの選手が凄いから勝ててるだけ」って言われてたけど
今も「バイヤンの選手が凄いから勝ててるだけ」状態なの?
それかペップがすごいからチームが強くなってるの?
294名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:12:21.54 ID:+yhxg3Z00
>>24
凄い実況がうざい
おんなじ言葉ばっか繰り返して、中東の言葉か?
295名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:13:27.55 ID:FK8BKcYJ0
>>293
君と同じくらい凄いよ
296名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:13:34.27 ID:BCXeIR8K0
層の厚さに差がありすぎなのが全てだな
297名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:13:40.01 ID:dOkSalxD0
>>24
1'03 あっぱれでござると言ってるな
298名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:14:32.58 ID:3TuDb1Vc0
香川が居た頃のバイエルンが弱かったって言ってる奴はチョンかニワカ
選手層厚くなっただけであの頃も今もバイエルンの主力は殆ど変わってない
ロイスが加わっても勝てないバイエルンに香川は居た頃は勝てた、これだけが真実
299名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:14:32.78 ID:YaukVQgp0
ってかドル次ナポリ戦勝たないとやばいよな?確か
300名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:14:40.76 ID:r/cp+DT/0
グアルディオラサッカーとクロップサッカーは世界の先端
301名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:15:51.99 ID:WVlUFRG30
>>293
その議論はくだらない
監督はよいサッカーをして勝てばいいんだよ
302名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:16:51.71 ID:q5ga49gsO
>>296
リーグ開幕前は過剰戦力だと言ってましたよね〜
303名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:17:11.04 ID:QUTi2WhY0
好調時は歴代最強かもしれんが不安定な攻撃陣だな
304名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:20:45.10 ID:7/aLM/Ln0
>>298
いいや、弱かったね
まずあの年はリベリはキレきれてたが禿が錆び付いてた
リベリと禿が何度か喧嘩してチーム状況悪かったのも凄い影響してる
305名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:22:02.81 ID:mmyWSGLMO
香川が居た頃のドルは早々にCL敗退して国内だけに集中できてたから良かったけど
今のドルはCLとリーグを両立しなきゃいけないのに相変わらず選手層が薄すぎ
306名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:23:30.90 ID:M8dTY01/0
バイエルンが無茶苦茶強くなったのは去年からだろ
ハインケスが完成させるまで欧州でも別格でもなんでもなかった
307名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:24:18.03 ID:JJVNsTcf0
>>304
メンツの話だろ
ゴメスも調子良かった時期だし
総合力ではあの当時も今もそれほど変わらない
308名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:26:07.78 ID:ek5C9uJk0
やっぱり香川が居ないとダメかよ
309名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:26:24.14 ID:lQe9zqbji
まあ今のバイエルンは欧州でも別格ってだけで、2年前もバルサに次ぐ対抗馬としてミランとともにCL優勝候補に上げられてたよ
ドルが弱いわけではない
バイエルンが強過ぎ
310名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:27:50.13 ID:oi9of85u0
>>305
アーセナルじゃないけどそろそろ補強に金使えるんじゃないの?
チケット代が違うとはいえ欧州一の観客動員なんだし
借金返済に目処が立てば選手に回せそうなものだが
311名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:28:02.68 ID:0LXOS8UhO
香川ゲッツェのいないドルトムントはこんなものだ。香川ゲッツェの移籍金で取ってきた奴が大舞台じゃ使えないしな。
312名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:28:39.68 ID:q5ga49gsO
ファンハールのおかげ。
313名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:29:13.04 ID:8gNKhfgd0
>>309
2年前はバルサ、レアルが世界の2強でユナイテッドとシティがさっさと負けてバイエルン、ミランがダークホースって評価だったな
蓋をあけるとバイエルンとレアルは対等って感じだったけど
314名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:30:06.66 ID:JJVNsTcf0
>>310
だから今シーズン頭に60億円ぶんぐらい補強してる
補強下手だなと思ったけど
315名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:31:05.36 ID:8G+ceo+T0
香川いないと負ける。結果は出たな。
316名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:31:40.25 ID:b4ZVEms00
なんでドイツ国内リーグの天王山に全く関係ない遠い国の日本人が一喜一憂してんだろうね


 日本人って。。。
317名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:32:49.47 ID:reqVxfvv0
3点目とか完璧だわな
318名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:33:11.32 ID:2Vdrfvob0
ドルトムントが勝ててたのは国内だけに専念できてたのと
バイエルンが舐めていつまでも対策してなかったのが理由だろ
現にハインケスが対策した去年は一度も負けなかったしな
319名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:33:30.91 ID:rDXbo6nk0
見所
禿「ベップ」
ゲッツェへのブーイングで地震

まあドルのサポーターを日本のアホな自称サポーターは見習えよ
戦力的に勝つのが厳しくてそこそこ戦ったなら普通称えるべきなのにアホみたいにブーイングしすぎ
民度が低いからしょうがないのかもしれないけれど
320名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:33:54.42 ID:+DEat/nD0
慢心、環境の違い
321名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:34:59.70 ID:qByCa+Ax0
ミュンヘナーヴァイスヴルストが火を噴くぜ!
322名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:35:15.22 ID:xDGbacEwO
悪の帝国
323名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:36:15.01 ID:LPYtb28fP
香川いると相手は守備の焦点絞りにくくなるんだよな
324名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:36:28.11 ID:FuDCbYej0
やっぱりバイエルンキラーシンジが必要だな
325名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:36:31.27 ID:QUTi2WhY0
>>316
サッカー好きか?
326名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:37:33.15 ID:WVlUFRG30
>>319
欧州かぶれ乙
自分をしっかり持とうな
327名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:37:35.99 ID:n7g/D0/W0
やべえバイヤンやべえ
328名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:37:44.41 ID:glqjoowP0
>>306
一昨年からすでに強かっただろ。
リーグ・カップともドルがいなければ優勝してたしCLはバカみたいに外しまくらなければ普通に優勝してた
329名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:38:44.02 ID:WVlUFRG30
>>316
何でこのスレ開いた?
330名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:38:48.81 ID:cyD11JBv0
パパが良かったのは収穫
グロスクロイツと2人で必死に守備してたが
さすがにあの急造メンバーじゃ難しい
331名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:40:57.87 ID:VUzwtbvRi
というかドルトムントは本来カウンターのチームだけど、一昨年の(特に後半の)ドルトムントはむしろポゼッションサッカーで香川とギュンドアンが遅攻のキーマンで違いを作ってたんだよな
レヴァンドフスキもブワシュチコフスキもグロスクロイツも香川とギュンドアンに合わせてた感じだったし
CLではそのハイプレスポゼッションサッカーが通用しなくてハイラインの裏をつかれて失点、
対バイエルンだと引きこもってたから香川とレヴァンドフスキが前線で孤立する感じで全く活躍できてなかった
最後のDFBポカール決勝ではバイエルン相手にハイプレスポゼッションサッカーを解禁して香川は大活躍した

去年は香川の代わりにカウンターの申し子のロイスを獲得してCLの舞台でゲッツェ&ロイスによるハイプレス高速カウンターサッカーをやることで決勝まで進んだけど、
国内ではゲッツェとロイスの個人技頼りになっちゃったのとCLとリーグの両立ができなくて勝ち点を落としまくった

今年はポゼッションのキーマンのギュンドアンがずっといないのとゲッツェ&ロイスのコンビもなくなって全体的にやってるサッカーの質がここ2年に比べて落ちた印象
ただ補強で選手層は厚くなってるし、プレスがきれた段階でロングカウンター用にオーバメヤンを途中出場させたりとしたたかなチームにはなってる
332名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:43:47.28 ID:duLskbIY0
>>316
香川が所属していたという事実を抜きにしてもドルトムントは日本人受けするクラブだと思うわ
安くて若くて勤勉でよく走るし何より世界的なビッグネームを金に任せて取ったりしない
333名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:44:30.33 ID:B+QqXb8g0
これでレバンドルスキが冬にでもバイエルン行くかもしれないんだよw
334名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:44:53.30 ID:l8M8sEFd0
>>316
キムチの食い過ぎは体に毒だぞ
335名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:47:24.85 ID:vIKeBQUo0
香川がいなくなってドルトムントは弱くなったんだね!←

ジャップのこの発想が気持ち悪い
336名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:48:38.81 ID:UVCeKzFR0
勘違いしないようにKicker採点を載せておきますね



--------------香川加入--------------

2010年10月 ○ドルトムント 2-0 バイエルン 採点3.5←←←←←←←←←←←←チーム勝利でこの採点は実質戦犯
2011年02月 ○ドルトムント 3-1 バイエルン (香川不在)
2011年11月 ○ドルトムント 1-0 バイエルン (香川決勝アシスト) 採点3.5←←←←←←←←←←←チーム勝利でこの採点は実質戦犯
2012年04月 ○ドルトムント 1-0 バイエルン 採点3.0←←←←←←←←←←←←←チーム勝利でこの採点は実質空気
2012年05月 ○ドルトムント 5-2 バイエルン (ドイツ杯決勝。香川1ゴール1アシスト。ファーガソン観戦)
5試合の合計成績 5勝0敗 12ゴール3失点

--------------香川移籍--------------


香川が活躍したのはドイツ杯決勝のみ
CLで勝ち進んでボロボロになったバイエルン相手に1G1A
ドルトムントはグループリーグで最下位敗退(香川はほぼすべての試合で最低点)
337名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:49:07.42 ID:CLcWVQTVP
>>154
>>161
娯楽が沢山あるのって世界で
アメリカと日本だけだよ

ドイツは娯楽少ないし
ベルギーは娯楽少なすぎて、ベルギー人は周辺国から
変人扱いされてるくらい
338名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:52:05.64 ID:3XLtXh1h0
CBフリードリヒ(現・無所属)を緊急補強
→今日即スタメン
アカン
339名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:54:18.09 ID:OIOKFUrN0
>>332
シティもチェルシーもPSGも日本でも人気出てるように見えるが
340名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:54:24.81 ID:7/aLM/Ln0
>>316
この両チームはやってるサッカーが面白いじゃん
プレミア(笑)なんかよりよっぽど魅力的で面白い
341名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:54:37.28 ID:q3VPzt130
>>336
日本語崩壊しとる
342名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:54:42.12 ID:kzRQpAKV0
今年のバイヤンは去年ほどじゃないー
ペップに変わって隙があるー

とか開幕前語ってた奴多かったけど
どういうことだよこれ
去年より更につええじゃねえか
343名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:56:37.75 ID:iEesGjN50
来季はレヴァもバイエルン側か
フンメルスの移籍どうなるんだろうな
344名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:57:33.91 ID:glqjoowP0
まあバックスが全員補欠でバイヤンに勝てるわけないだろ。
前から層が薄いと言われてただけに悪夢が現実になってしまった
345名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:57:54.72 ID:J3VGN8hBO
相変わらずノイアーに試合中大量のバナナのプレゼントしてんのなw
これは制裁されないのか?もうお約束だからスルー?w
346名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:01:04.57 ID:shUjtTKe0
>>60
サッカーおもんねーわって顔してる
347名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:02:26.53 ID:d3XL1QJW0
ゲッツェはこのままジダン、ロッベン、カンビアッソ、ルーニー、スナイデル、
イニエスタ、ザキオカといった伝説的な名選手たちの仲間入りを果たしそうな勢いだね
348名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:02:36.48 ID:Q8wclIDg0
ベッブすげーな。
349名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:02:48.36 ID:oeMLFy/M0
>>287
強奪とまでは思わないが
「今来るか、二度と来ないか、どちらか」とゲッツェに迫ったというのは凄いなあと思ったよ
最終的に選択したのはもちろんゲッツェ本人だけど殺し文句心得てるなあと
350名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:04:04.13 ID:RAVYzKkf0
優勝決定おめでとう

何がブンデスは競争があって面白いだ?
バイエルンとドルトムント以外がクソ弱い上に優勝争いもないとかゴミリーグじゃねーかボケ!
351名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:07:50.52 ID:shUjtTKe0
>>348
信じられないかもしれないけど、DFL超杯の時は糞監督って滅茶苦茶叩かれてたんだぜ
芸スポで
芸スポ民の評価はいつも尚早でその場の雰囲気次第ってのがよく分かる
352名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:10:41.74 ID:c4L2C8dsO
>>349
でもペップ就任が決め手だったんだよね
3年しかやらないって話だしペップじゃない時のバイヤンなら
ゲッツェはどうしたんだろう
海外コースだったんだろうか
353名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:10:42.16 ID:O3NZRh1b0
>>351
芸スポでは手のひら返しを楽しむのが玄人の遊び方だって聞いた
354名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:11:10.52 ID:gnxcFK9E0
 先日の代表戦でフンメルスやシュメルツァーをつぶして
ドルトムントの本来のDFライン全滅させておいて良かったな
代表とバイエルンはグル
355名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:11:27.74 ID:jRZYhkoJ0
ドルは本田を取るべきだな
356名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:12:38.55 ID:XC68Zgy20
KGWがいれば勝てた
357名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:12:43.97 ID:HjLiG+3q0
>>350
ドルが連覇したからバイヤンがブチ切れて補強とかしまくった結果wwwww
358名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:15:31.62 ID:teO9YGRf0
ちなみに香川がバイエルン戦で活躍したかのように言ってる奴が時々いるが、
たんに周りの介護で移籍直前の試合でだけ数字がつくプレイしただけ。
それまではバイエルン戦ではチーム最低評価点をよくもらっているし、
香川はブンデスで上位から得点を全然とれていない。下位からだけ。
http://www48.atwiki.jp/kagawas
359名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:17:10.45 ID:Le8bxL7e0
ブンデスって今まで無敗で優勝したクラブあるのかな?
どうせならやるなら記録づくめのシーズンにしたれ
360名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:17:45.53 ID:P+7RkNqF0
バイエルンって一時期から国内のライバルチームもしくはライバルになりそうなところから狙って補強するから
王者って感じはあんませえへん だってせこいがな
361名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:22:27.18 ID:gWOXrQ6E0
>>358
サッカーはチームプレーなのにだれだれが介護とか言ってる時点でおかしいわ
362名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:22:34.73 ID:6HnPaEQS0
>>350
ブンデスは中位のごったごたが楽しいよ
練習が基本オープンだからチームの雰囲気や選手同志の人間関係が筒抜けで
まるでWWEを見るがごときドラマを満喫できる
資金がカツカツゆえに補強も中途半端になりがちでトホホ感漂うあたりはプレミアでは味わえない
363名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:26:09.91 ID:AIjhHdhc0
ゲッツェのゴールは凄かったな
ブーイングの中出てきてがっつりきめるとか
364名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:26:18.29 ID:l0UWgAaA0
>>342
去年は記念シーズンだから
それは合ってると思うけど
ドルが弱くなってるよね
365名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:26:20.62 ID:XC68Zgy20
クロップはKGWの必要性を改めて感じただろう
366名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:27:46.85 ID:uLqDcxcW0
怪我人がいるんじゃ勿体無いカードだ
367名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:28:12.46 ID:/SyaWu4z0
もはや香川獲得は至上命題だな
368名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:31:22.42 ID:+8/JB6400
>>360
× 一時期から
〇 昔から

何言ってんだ
369名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:33:10.07 ID:umIm2s8EO
>>342
バイヤンは昨季の方が遥かに強い
そしてドルは更に弱くなった
370名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:33:22.06 ID:P1xUDv5d0
ボロボロになった時の対策の仕方じゃクロップは全然駄目だな
補強しなきゃ5位ぐらいで終わりそうだな
371名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:35:02.12 ID:kT8p4V8dO
香川がいれば↓
372名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:35:18.20 ID:+p6Ign+n0
>>43
7月のスーパーカップでドルが4-2で勝ったのはなんで入ってないの?
373名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:35:45.78 ID:6gaTSyuG0
ドルトムントのサッカーじゃCLと国内の両立は無理ってことだな
怪我人が多すぎる
去年からそうだし、やってるサッカーが原因なのは明白だろう
374名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:36:45.80 ID:n7g/D0/W0
守備はともかく今のドル攻撃陣をアウェーで完封ってのもとんでもない強さだな
375名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:40:07.13 ID:AIjhHdhc0
レヴァンドフスキーも出て行ったら
かなりやばいな
376名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:40:37.80 ID:sypolNgn0
香川貯金なくなったな。。。オフに強奪されんな
377名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:42:40.93 ID:I/Ukx3SJi
>>60
来年は更にレバも抜かれるからな
なんじゃこのリーグは
浦和とかそんなもんじゃない酷さ
378名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:45:09.20 ID:wTjAljeji
>>369
その根拠は?
今季のバイエルンがナポリやレヴァークーゼンやアーセナルに負けそうか?
379名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:46:39.32 ID:r3Ie4BuK0
香川が去って以降ろくに勝てなくなったな
380名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:47:16.46 ID:IAhFYb4M0
>>26
それ大きな違いだね
381名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:48:27.10 ID:I/Ukx3SJi
>>287
ドルが引き抜くったって、クロップのいたマインツからとか、
あるいは元ドルユースのロイスとかだろ
後は殆ど国外からの輸入

ポーランドから連れてきたレバは移籍金たった5億だったのを何十倍の価値の選手にした
香川も同じで日本の2部リーグにいた選手を欧州のスターに変えた

バイエルンはこれと同じ事をしてる訳じゃなく、
選手が完成した所で引き抜いてるからリーグをつまらなくしてるんだろ
382名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:49:01.97 ID:TsffK1rq0
まさかドルトムントが泥船だったとは・・・
383名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:50:02.51 ID:nWkBxrcI0
先制点次第で真逆の結果になり得た試合だったけどなぁ
でもまぁバイヤン堅いわ
384名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:50:17.45 ID:m8oq144j0
>>263
浦和は0円移籍ばかりの乞食です
385名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:50:29.42 ID:umIm2s8EO
>>378
試合を見れば分かるだろ
冷徹に試合を決める昨季と、危なっかしい今季とでは違う
386名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:52:13.12 ID:sypolNgn0
ケチって香川を追い出し、ゲッツェをたてた報いがきたな。
387名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:52:55.68 ID:B+QqXb8g0
>>381
まあレバと香川は国内の数字がコンスタントに高かったから見てる奴らには成功が約束されてると分かってたからね
今の宇佐美とかもそうだね
ブンデス失敗プギャーwとか守備(笑)とかいって客観的に数字追わない連中は分からんと思うが
388名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:53:09.30 ID:h10yhJMz0
シンジ=ドルだったしこの結果は仕方ないだろ
正直シンジのいないドルには怖さが全くない
389名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:53:50.97 ID:M7X98qoy0
>>354
ドイツはワールドカップでリーグ敗退するかな(´・ω・`)
390名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:54:14.72 ID:Fwf4gk590
CB怪我人だらけかぁ
サウザンプトンに体持ちあましてるCBいるんだがねぇ・・
391名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:54:29.12 ID:h10yhJMz0
>>386
ゲッツェもシンジのいないドルに限界を感じてたからな
ドルはシンジを軽視しすぎてた
392名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:54:42.49 ID:rd9C17V10
15日の代表戦でバイエルンの選手使って、19日の試合でドルの選手を多用
露骨すぎワロタ
393名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:56:02.92 ID:h10yhJMz0
>>392
それが逆でもシンジがいないから結果は変わらんだろ
394名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:56:16.30 ID:M7X98qoy0
香川のような選手が必要かもね
今のドルは引き抜かれていくばかりで厳しくなるよ今後も
柿谷なんてどうですか(´・ω・`)
395名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:57:16.58 ID:FhY1L1Fx0
ロイス→プレミア?
レヴァンドフスキ→バイエルン?
フンメルス→バルセロナ?
魅力のある選手減っていくな
396名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:59:25.32 ID:B+QqXb8g0
香川が抜けたのはむしろロイスが来た分戦力が上がってCLで結果出せた
勿論香川が残ってたら併用できたと思うから放出したのが良かったとは言えないけど
単純にバイエルンが超強くなった
香川が居た頃はシュバイニー怪我してボランチは弱かったころだからね
リベリ、ロッベンも欠場多かったし
今の不調…つってもまだ3位だけどwは前々から危惧されてた選手層の薄さだろうね
今まで運よく怪我人が少なかっただけで遅かれ早かれバックラインの崩壊はやって来ただろうね
トドメは代えの居ないレバンドルスキの放出だろう
オーバメヤンじゃ無理
397名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:01:05.83 ID:656G5skk0
>>14
香川がいた時

10-12 ドルトムント対バイエルン
10/10/03 ブンデス H 2-0 ロッベン、怪我で欠場
11/02/26 ブンデス A 3-1 香川、怪我で欠場
11/11/19 ブンデス A 1-0 香川1A
12/04/11 ブンデス H 1-0
12/05/12 ポカール決勝 5-2 香川1G1A、ロッベン1G

10-11シーズン
ブンデス 1位ドルトムント 2位レバークーゼン 3位バイエルン
ポカール 優勝シャルケ04 準優勝デュイスブルク

11-12シーズン
ブンデス 1位ドルトムント 2位バイエルン 3位シャルケ04
ポカール 優勝ドルトムント 準優勝バイエルン
398名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:01:14.63 ID:JSvrMt6f0
>>387
加入直後のレバが成功するなんて分かっていたやついねーし事実よくなかったろ
最初の1年はバリオスや香川からポジション取れず、最悪の選手とサポからも言われていたし
kickerの採点もチームでは一番低かったはず
2年目からだよ、レバとピシュチェクが急成長したのは

1年目のレバを前のリーグの数値だけで成功するとか思っていたが仮にいたとしたらキチガイ
399名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:02:04.29 ID:uX4+P4V/0
ドルは選手の年俸面でケチりすぎなんだよ。
香川はマンUに行って給料倍以上になってるし。

収入あるんだし、選手は結果出してるんだからその分金も出さないと。
400名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:02:25.74 ID:el9q9iozi
香川貯金は咋シーズンまで
だったな。ドル最大の貢献者を追い出すようにした報いだな。いまさら香川に土下座しても無理だな。
401名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:02:48.15 ID:a87HBKrSO
1強リーグつまんね
402名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:02:59.49 ID:q1FLaCHo0
ドルトムントってクラブのステータス低いの?
香川もそうだったがみんな出て行ってしまうし
補強もビッグネームは来ない
403名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:03:55.10 ID:mZEiipeO0
>>399
他のクラブが出し過ぎなんだろ
実際に健全経営してたらこんんもんなんじゃないのか
404名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:05:06.24 ID:RKbcbzVV0
もう香川はもどらなくていいよ

これで戻って活躍できず、バイエルンにも負けまくったら

目も当てられない

移籍するなら別のチームがいい
405名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:06:06.76 ID:6YpTSQJv0
ゲッツェのゴールはトーキックか?
だとしたらやっぱりすごいポテンシャル持ってるな
406名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:07:08.29 ID:wmD/s5AF0
最終ライン全滅なら仕方ない
407名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:08:52.91 ID:8jlee+ET0
>>403
健全ってw
この10年借金抱えてずっと破綻寸前だったのに
他国がバブリーなのは確かだがドルは出す金がないだけ
ゲッツェの金もすぐに使い果たしちゃったしな
408名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:09:50.60 ID:B+QqXb8g0
シャルケのキリアコス・パパドプーロス、ガンバの宇佐美は獲得しといて良いと思う
ナポリ失敗のバルガスやユーヴェの出場機会が限られてるイスラも美味しい選手
サイドだったらシュツッツガルトが放置してる酒井ゴートクなんかを守備教え込めば普通に使えそう
プレミアやヘヴェデスとか内田は欲しいが給与に金掛かるから基本無理ですな
409名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:10:18.60 ID:uX4+P4V/0
>>403
昨シーズンのクラブの年俸総額でてるけど、ドルが使ってる金はバイヤンの半額以下。
シャルケやシュツットにも負けてる。めちゃ収入あったはずなのに。

バイエルン・ミュンヘン 1億1200万ユーロ
ヴォルフスブルク 7500万ユーロ
シャルケ 7500万ユーロ
ボルシア・ドルトムント 5000万ユーロ
シュトゥットガルト 4200万ユーロ
ハンブルガーSV 4100万ユーロ
バイエル・レバークーゼン 4000万ユーロ
ボルシア・メンヘングラードバッハ 3800万ユーロ
ヴェルダー・ブレーメン 3500万ユーロ
ホッフェンハイム 3400万ユーロ
ハノーファー 3200万ユーロ
410名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:10:46.38 ID:iAv1vrMm0
案の定、クソニワカが香川香川いっててワロエナイ
チョン並のホルホル脳になってきてるわ…
411名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:13:39.54 ID:B+QqXb8g0
レバンドルスキの代価は基本的にどこ探しても居ないですなw
412名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:13:54.96 ID:YQSGEy5U0
ホルホル脳って何語ですか?
413名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:15:48.28 ID:FBqdfAx70
香川待望論がこれまで以上に噴出するだろうな
414名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:16:51.63 ID:WWWGtQS00
>>381
シャルケのドラクスラーを引き抜こうとしてなかったか
415名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:18:06.46 ID:mmyWSGLMO
ドル厨は調子良い時は「金使ってないのに強いドルは凄い」
負けると「ドルは金が無いから仕方がない」

アーセナルヲタと同じウザさを感じる
416名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:20:03.04 ID:B+QqXb8g0
>>398
基本的に自国リーグの数値を見て判断すべきだよ
キッカーとかサポの声なんてのは基本先入観ありきだからね
それが正しいなら清武なんか今やレジェンド
勿論すべてが成功するとは限らないけど下位リーグでの数値が一番信頼できるよ
ユース上がりだってリザーブリーグの数字見て多くの奴が判断してるから急に出てきた選手じゃ無い
417名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:23:07.50 ID:B+A3LnHv0
押してるときに点取れないとこうなるって典型的なゲームだったな。
418名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:24:04.84 ID:I1B95hOw0
俺本田信者だけど、香川待望論を目にするとイライラして発狂しそうになる
本田のほうがすげーし、本田のほうがドルトムントに相応しい
419名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:24:37.28 ID:uoYD7Wcg0
12時30分〜BS1 J2リーグ最終節「V・ファーレン長崎」対「徳島ヴォルティス」
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1385262824/

■昇格プレーオフ争い(6位まで進出)

3位京都 勝点70 +23 最終節 栃木(H)
4位長崎 勝点66 +9 最終節 徳島(H)
5位千葉 勝点65 +19 最終節 鳥取(A)
6位徳島 勝点64 +4 最終節 松本(A)
===============================
7位札幌 勝点63 +11 最終節 北九州(H)
8位松本 勝点63 ー1 最終節 愛媛(H)
420名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:25:14.91 ID:U4Db1hcR0
香川香川言うつもりは無いけど正直トップ下というか攻撃面で
1つポイントを入れる選手が要ればなぁというのは感じたな
香川ゲッツェ出しても牛丼いればもっとマシだったんじゃね?

後やっぱりフンメルスとスボティッチ離脱の影響が大きい。

>>398
ポーランドでの成績云々で成功云々は知らんけど
普通に1年目から結果だしまくってたでしょレバ
爆発したのは2年目以降だし1年目はサブが多かったけど
出りゃしっかりゴール決める選手だったし
421名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:25:57.20 ID:JI3w4HDd0
香川とロイストレードでお願いします
攻撃がまったく幅がなく一辺倒
これではバイエルンだけではなく格下相手にも取りこぼして
優勝など夢のまた夢
マンU、ドルトムント双方トレードはメリットがある
422名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:26:43.85 ID:AZGJ74DP0
つか牛丼やべえぞ
脊髄やっちゃったらしいしまゃん
423名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:27:49.82 ID:m0SJ/t7G0
BSでやれよ禿げ!
424名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:28:34.02 ID:m0SJ/t7G0
>>391
準優勝したのに限界を感じてたのか?
おかしくね?
425名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:28:44.40 ID:Okc4fKbu0
香川帰ってきてー
426名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:30:03.23 ID:fgfp6WCX0
牛丼もゲッツェもいないとタンパクになりがち
427名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:32:19.81 ID:+5i6HZxbO
>>403
バイエルンは21年連続黒字経営なので健全ですね
428名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:32:19.86 ID:CdnmWJGh0
もうドルトムントの時代じゃねーんだよ。
確変で2年〜3年よかっただけだろ。
429名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:32:31.37 ID:el9q9iozi
>>421
ユナイテッドは凋落するな
430名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:33:16.70 ID:m0SJ/t7G0
CLのGLも勝ちぬけるか怪しいしね
431名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:34:56.85 ID:ECaDFgJV0
ドイツ、ブンデスリーグもこれで終わったな・・・。
こんなんじゃ来年も再来年もバイエルン優勝で余裕だろ。アホかとw

成金糞クラブだけならともかく、金に物を言わせて相手から選手無理やり
引き抜いて弱体させたり、代表グルで相手を無理やり披露させたり
やることがいちいち小汚ねーんだよ、糞エルンが!!

リーガの万年2強よりひどいwwwww超絶1強リーグwもう見ねーよwwwwwwwwwww
列強がひしめいてるプレミア見るお^^
432名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:35:01.43 ID:AC5tUyD10
>>409
ドルは何か今まで借金まみれだったって情報なかったっけ?
433名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:35:13.55 ID:tdeYXLsB0
ドルの香川成分が不足
434名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:37:18.58 ID:TsffK1rq0
ギュンドガンは若いしあれだけのパッサーは中々出て来ないぞ
怪我で選手生命おわるとか無残だな
435名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:37:23.20 ID:6N4QerS/0
野戦病院か
436名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:37:41.48 ID:m0SJ/t7G0
俺はバイエルン好き

ロッペンとリベリーの両翼は夢が詰まってる
437名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:39:06.42 ID:B+QqXb8g0
>>420
国内リーグの数字とか下の年代のワールドカップの数値は選手のブレイクの参考になるよ
日本だと失敗者多いから参考にならない印象あるけど殆どそこからブレイクする選手出て来てる
ゲッツェ、セフェロビッチ、チャカ…このあたりは一つの大会アンダーの大会で結果出しつつあった選手だね
ウルグアイのガレホスが予想外に失敗したけどw
438名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:39:38.40 ID:JSvrMt6f0
>>420
レバの結果って前半戦残り20分ぐらいに出ては追加点とるって感じだったろ
香川が離脱してトップ下にはいってからは足手まといだった
439名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:41:52.59 ID:+e4fBM8Gi
440名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:43:45.11 ID:MVsLJKwr0
前半はロングボール多用してプレスをいなす
ドルの運動量落ちてきた後半にチアゴとゲッツェ投入で崩す
完璧ですわ
441名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:44:32.92 ID:TpklL1fO0
ゲッツェに決められるとはこれは心が折れる
442名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:46:34.26 ID:ge5D2/+30
レバも強奪されてブンデス1強化
つまんねえw
443名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:47:45.61 ID:B+QqXb8g0
当初香川とレバンドルスキは他の奴らと違って国内のリーグで相当点取ってた選手だったからね
お互い移籍した当初はポイントゲッターとしてライバルだった
最初に練習で結果出したのが香川でレバはライバルとして見てた
怪我してる間にゲッツェやバリオスじゃ得点力に不安があってレバが自分の地位を確立していったって感じじゃ無い?
香川が復帰して自分の得点を抜かれると危機感はあったと思うよ
結果的に前みたいに自分で取りに行かなくなってレバとの関係は良くなったように一見見えるがやっぱり香川とレバの両方が個人で勝負できる方が理想だったと思う
444名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:47:58.97 ID:AC5tUyD10
>>442
薬屋
445名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:49:27.45 ID:umIm2s8EO
>>428
ブンデスは基本的にそんな感じ
交代制でバイヤンのライバルが台頭する
446名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:50:28.81 ID:4OlXCcbZ0
ゲッツェにしろロイスにしろ何でバイアウト条項ありで契約してしまうんだろうな
レヴァもゼロ円移籍の可能性あるんだろ?
フロントの補強したほうがいいんじゃ…
447名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:50:40.72 ID:CkwEAG0J0
録画見たらバイデンフェラーがベルギー戦の川島みたいな飛び出ししててわろた
それでもお笑いじゃないのは動きがバタバタしてないからか
448名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:51:45.98 ID:zCGylLh80
香川のこころは傷んだだろう
来夏に皇帝の帰還本気で考え始めるかもな
449名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:53:44.92 ID:hT7dbI4F0
ムヒタリアンはいい選手かも知れないが、それだけ。
こういう大一番で消極的なプレーしてる奴は駄目だよ
450名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:53:59.62 ID:3jT9+U6iO
レバンドルスキってwww
451名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:55:04.00 ID:m0SJ/t7G0
香川もプレミアで鍛えられたし
今戻ればCLでも無双できる
452名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:55:23.82 ID:q5ga49gsO
>>437
1999年ワールドユース優勝チームのスペインの選手達は、ワールドカップ本大会出場登録は、シャビ、カシージャス、マルチェナの3人しか選ばれなかったようです。
453名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:55:33.42 ID:Hrc5U7Lx0
ブンデスもうリーグ終わったも同然か
454名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:56:05.59 ID:0QWRUs1ci
香川がいたときと戦力が全く違うのになぜ「香川がいれば…」なんてことが言えるのか
455名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:56:45.12 ID:n4NXk/RP0
レバがバイヤン移籍したらもうダメポ
456名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:56:58.09 ID:Rx95ZJ9WO
ドゥルトゥムヌトゥ

マッテルヨ
シィンジケァゲァヴァ
457名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:57:08.46 ID:DXy3YUKpO
アルゼンチン、イギリス、ギリシャ、日本からアメリカに来た留学生。
4人ともサッカー好きということで好きなクラブの話で盛り上がる。

アルゼンチン人
「ニューウェルスだ。ウチはロサリオの誇りだ。ロスカナージャスはクソだね。」

イギリス人
「オレはミルウォールだ。ウチは2部だが熱さじゃどこにも負けねーぜ。」

ギリシャ人
「おめーらウチのダービーの熱さに比べたらたいしたことねーな。アテネは最高だぜ」

イギリス人
「おい日本人、おめーはどうだ?」

海外厨日本人
「日本のリーグはレベルが低いから観ないね。やっぱバルサっしょ。
ウチはカンテラ出身が多いしね。
ユーロでもウチの選手の活躍でスペイン優勝だね」

イギリス人
「・・・」
アルゼンチン人
「・・・」
ギリシャ人
「・・・」


海外厨ワロス
458名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 13:00:16.83 ID:m0SJ/t7G0
ゲッツェってなんで試合出てるの?
459名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 13:01:25.14 ID:z3pYFHil0
バイエルン相手にグロスクロイツ、ギュンドアンが舐めたプレーしてたのが懐かしいわ。
460名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 13:01:35.85 ID:5EZOxoRbP
清水は下田が一生懸命「ペップ」と気づかそうとしてくれてるのに
「ベップ」って言い続けてたな
まあこのスレにも通ぶってるやつが間違うという最悪の恥を晒してるアホがたくさんいるみたいだが
461名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 13:02:33.04 ID:qle5eH8V0
>>455
移籍先がバイヤンじゃなくても出るってだけでやばいんじゃ
462名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 13:02:47.97 ID:m0SJ/t7G0
>>460
ひらがなで書いてくれないと分からない困る
463名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 13:02:54.25 ID:SqIpDREa0
ペップ采配でより隙が無くなった感じだ
>>35
金子!祖国が呼んでるぞw
464名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 13:02:58.71 ID:2Vdrfvob0
代表呼ばない→バイヤン組ばっかりかよ!って怒る
代表呼ぶ&使わない→使わないなら呼ぶなよ!って怒る
代表呼ぶ&使う→バイヤン組サボりかよ!って怒る

バイエルン組が代表サボったと言うがイタリア戦でクロースとゲッツェはフル出場してたぞ
帰国したノイアーとラームは代表ではずっと出ずっぱりだったからな
予選で一番貢献したのはもちろんバイエルン組
なのにバイエルン組だけ贔屓だと言うドルサポw
まあ負けた言い訳としてはいいかもなw
465名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 13:05:38.07 ID:rSFTFiW50
ゲッツェやレバがいなくなっても
香川・グロクロ・ギュードン・シャヒン・ロイスいれば勝てるだろ
466名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 13:08:09.35 ID:IQjGdD+t0
マンジュとグロスクロイツのいざこざとか天狗のイエローとかとにかく熱い試合だったわ二点目入るまではね
ドルトムントも結果以上にチャンスは作ってたしノイアーいないと2点くらいいれててもおかしくなかったんだよな
ペップゲッツェチアゴはやっぱ本物なんだなw
467名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 13:08:21.76 ID:TEuS/N1w0
アルゼンチン人
「うちのメッシスゲーだろ。アグエロもマリアもいるぜ!」

イギリス人
「おれんとこはやっぱルーニーだ。何でもできるぜ!」

ギリシャ人
「うちはサマラスだな。CLでミラン潰してくれるはずだぜ。」

イギリス人
「おい日本人、おめーはどうだ?」

海外厨日本人
「カガシンがー ホンシン乙ー ウチダばばあww」

イギリス人
「・・・」
アルゼンチン人
「・・・」
ギリシャ人
「・・・」


海外厨ワロス
468名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 13:10:17.19 ID:sLRsuoNg0
>>408
パパドプーロスは確かに良い選手だが、何時怪我直るかわから無いよ。
去年のCLで怪我してからリハビリ中に何度も怪我して今に至ってる。
シャルケが苦しいのはパパドプーロスが居ないのが地味にでかい。
パパドプーロスが居ればセットプレイで負けてない。
サンタナなんて獲ったのもセットプレイで負けてるから。
469名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 13:10:30.07 ID:m0SJ/t7G0
>>467
これはある
470名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 13:11:11.25 ID:r3Ie4BuK0
この感じだとレバ移籍に引っ張られてロイスもフンメルスもギュンも出て行くな
471名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 13:11:12.86 ID:QaHxZ6bH0
ドルトムントって香川頼みだったな
472名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 13:12:29.71 ID:ZYiwtWpd0
今のドルだと下位にも取りこぼすだろう
473名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 13:13:08.06 ID:sLRsuoNg0
>>471
それは言いすぎだが、香川が居ればもう少しましだったのは確か。
あまりにも層が薄すぎる。
474名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 13:13:41.47 ID:y/rOnzhn0
香川キュンが居てくれたら
475名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 13:14:11.75 ID:z3pYFHil0
がっちりサッカー経験者の中にも海外しか見ない奴って実際いるからなあ〜そういう人はJに対する偏見がすごい。
476名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 13:15:48.66 ID:vO8/qwqc0
 >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756

欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
477名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 13:16:32.92 ID:sLRsuoNg0
>>475
アーセナル対名古屋戦の解説してたやつとかな。
名古屋のOBで元選手だったはずだけど、誰かわすれた。
478名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 13:18:44.68 ID:Z0gEfb/l0
まだ宇佐美すら出て無いのに層の厚さが違うわ
479名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 13:21:11.50 ID:vO8/qwqc0
>>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756

欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
480名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 13:21:52.52 ID:sLRsuoNg0
>>479
お前いい加減通報するわ。
481名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 13:22:18.76 ID:RKvos4x70
>>31
ゲッツェとクロースは代表フル出場だよ。クロースなんて代表で酷使されまくってんだけど?
482名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 13:24:31.03 ID:HVTkuwwD0
どんなに香川ドル持ち上げても結局
香川ドルはCL予選落ちの雑魚チームなんだよね
483名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 13:25:38.53 ID:eaiOfCvb0
香川連呼廚はサッカーの試合見ないで日本人ホルホルしてるだけのバカだろ。
あの試合展開をどうやったら香川がひっくり返せたのか具体的な指摘が無いのが何よりの証拠。

前半は撃ち合い避けてドルを走らせ後半ドルの脚が止まったところでギアを入れて仕留めたバイヤンの勝利は必然の結果。
香川どうこうのレベルじゃねえ。ペップとクロップの格の違いというか、
去年もハインケスに似たようなやり方でやられたのに何も学んでないクロップが間抜けだったというか。
484名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 13:26:17.95 ID:Y+LI+9TH0
ピシュチェクもう復帰してた
485名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 13:29:08.93 ID:QaHxZ6bH0
Jリーグは外人頼みって言う人がいるけど
海外もそうなんだなぁ
むしろその傾向はもっと大きい気がするよ
486名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 13:30:11.69 ID:v7BXPAo20
ドルとバイエルンの結果を引っ繰り返せる選手なら
マンUでも代表でも大活躍してるわw
487名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 13:30:51.99 ID:QhiqwKtU0
毎年主力を引き抜かれてクオリティを保つのは無理に決まってる
同程度の選手を引っ張ってくること以上に、戦術に必要な選手を連れてくるのが難しい
ゲッツェの代わりにムヒタリヤンやオーバメヤンじゃどうにもならん
488名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 13:31:32.95 ID:5ie8hgOE0
宇佐美ってなにげに凄いよな
このクラブでベンチに座ってたんだぜ
489名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 13:32:37.60 ID:wpSM4iA60
日本も、せめてノイアーくらいのGK居たらW杯でベスト8行けそうなのに。
490名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 13:33:45.67 ID:RKvos4x70
>>307
変わるっつの。シュバインシュタイガーが怪我がちなのに代わりがいなかったしミュラーも今ほど能力も高くなかったし。
層が薄すぎてオリッチ、宇佐美がベンチ。ドルが優勝したのはバイエルンの自滅。

香川が〜とか言ってる奴等は盲目すぎる。
491名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 13:36:51.91 ID:Y+LI+9TH0
ムヒタリアンどうだった?
492名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 13:39:09.65 ID:eaiOfCvb0
>>485
バイエルンの主力なんて今も昔も大半がドイツ人だし、
前王者バルサなんてスペイン人どころかカタルーニャ人ありきのティキタカなんだが。

EUにおいて国境は無いも同然で外人であって外人じゃないし
スペイン、ポルトガル、イタリアとラテンアメリカ各国の結びつきも日本で言う意味合いでの「外人」で括れるもんじゃない。
ドヤ顔で知ったかこいて恥晒す前に社会情勢の常識くらい身につけたら?
493名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 13:41:55.25 ID:mckPK29Q0
ドルは一体何人スタメン落ちしてんだよ
さすがに勝てんわ。
494名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 13:42:30.75 ID:l85rKlbg0
雑誌読んだらロイス+金銭で香川とトレードってのが規定路線みたいだけど
今のドルのやり方だと選手への負荷が高すぎてケガ人絶えないし
バイエルンとの差が絶望的に開いた状況で戻るメリットってあまり無い気が・・・
495名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 13:45:23.06 ID:mckPK29Q0
>>188
じゃあその時のチーム状態も出さないとフェアじゃないな
496名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 13:46:58.54 ID:T0GMWSr7i
!ふ
497名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 13:47:25.40 ID:zZYJ30Qk0
やっぱバイヤンがつおくないとな
498名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 13:47:26.73 ID:mckPK29Q0
>>494
既定路線かどうかは知らんが
今のドルになってから殴りあいみたいな試合ばっかで落ち着けられる奴がいないんだよ
だからクロップは香川に戻ってきてほしんだよ
499名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 13:47:43.10 ID:WVlUFRG30
>>467
そんな偏屈な日本人、お前の周りにしかいねーよwww
500名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 13:48:42.49 ID:Dtmkd1Nj0
ドルトムントは香川がいないと、
ただの中堅のチームだなw
501名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 13:48:49.71 ID:RKvos4x70
>>493
バイエルンもスタメンのシュバインシュタイガーと攻撃の要リベリ抜き

ドルトムントは戦術も駄目だな。ハイプレスが前半で終了するくらい消耗してたw
502名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 13:49:46.50 ID:T7201LeA0
やっぱだめだったか
503名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 13:50:51.60 ID:Y+LI+9TH0
ドルは、次のCLナポリ戦で負けか引き分けでほぼ終戦だよ。
504名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 13:57:00.16 ID:Y5BIUCci0
天王山ってどこにある山なん?
ヨーロッパじゃないよね。

なんでそんなところでドルトムントとバイエルンがサッカーしてるの?
505名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 14:01:23.87 ID:l85rKlbg0
>>498
それはわかるがターンオーバーできる陣容じゃないと
あの走り回るサッカーを続けるのやっぱ厳しいよ
ツケが回ってケガ人だらけだし
506名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 14:04:57.39 ID:Bt//WNsg0
かぁ〜〜がぁわぁ〜すぃんずぃ〜〜
らぁららぁ〜〜らぁららぁ〜らぁ〜〜
507名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 14:06:18.08 ID:TEuS/N1w0
>>499 修正
アルゼンチン人
「うちのメッシスゲーだろ。アグエロもマリアもいるぜ!」
アメリカ人
「うちのジーターは人間も出来てるぜ!」

イギリス人
「おれんとこはやっぱルーニーだ。何でもできるぜ!」
ドミニカ
「ヤンキースのカノだな。頼れるキャッチャーだぜ!」

ギリシャ人
「うちはサマラスだな。CLでミラン潰してくれるはずだぜ。」
プエルトリコ
「キャッチャーならうちのモリーナがNO1だぜ!」

サッカー、野球好き外人連合
「おい日本人、おめーはどうだ?」

2CH
「カガシンがー ホンシン乙ー ウチダばばあww」
「ゴキオタがー パクイがー」
 「サカ豚がー 焼き豚がー さっかーwwやきうww」
イギリス人
「・・・」
アメリカ人
「・・・」
アルゼンチン人
「・・・」
ドミニカ人
「・・・」
ギリシャ人
「・・・」
508名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 14:06:32.08 ID:cxXS32rB0
シャヒンも香川もゲッツェも他クラブのが魅力的だから出ていったのになあ
引き止めるだけの金と魅力がドルトムントに無かっただけ
特にゲッツェなんて移籍を熱望したから実現したようなもんだし
しかも最初からバイアウト条項ありで移籍を鼻から頭に置いてるようなもん
レヴァンドフスキだって出て行きたがってる
こんなんで強奪強奪言うのっておかしいんじゃねえの
509名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 14:09:55.67 ID:CaTLol7X0
レヴァンドフスキなんて契約延長拒否してフリー移籍なのにな
510名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 14:10:18.41 ID:ZYiwtWpd0
あとすこし時が経てば、あの頃のドルトムントが世界最強だったと過去のクラブになってしまう
511名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 14:12:27.40 ID:8ek4lD0c0
カガシンきも
512名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 14:16:21.78 ID:QaHxZ6bH0
しかし香川一人抜けただけでここまで弱体化するとは・・・・
Jリーグは外人頼みとか言われるけどそれ以上だなこりゃ
513名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 14:17:47.56 ID:r0yB2i5q0
オバヤンもムヒも最初だけだったな
ドル完全オワタ
514名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 14:18:52.44 ID:mmyWSGLMO
ドル厨は強奪強奪って言う前に何故ゲッツェやレバが出て行きたがるのか考えるべきだな
バイヤンが欲しがったんじゃなくて選手の方から移籍させてくれって言ってるんだぞ
515名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 14:20:33.57 ID:NL4P/Xm5O
リーグ内でバイエルン一強ってつまらなくね?
リーグの質やレベルも落ちそうじゃん
まあバイエルンが圧倒的に強くてもいいけどドル、シャルケレバークーゼンなんかが食らいついていて欲しい
今季のセリエやプレミアのwktk感はかなり良い
516名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 14:25:23.21 ID:hQRkjt420
一強リーグwww
517名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 14:27:57.48 ID:cxXS32rB0
ゲッツェを強奪だと言うなら
ドルトムントだってシャルケのドラクスラーを強奪しようとして
断られたあげく遺跡延長の宣伝カー走らされてたのにな
518名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 14:28:31.55 ID:uLyoD6Wk0
グアルディオラが名将すぎる
519名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 14:28:34.66 ID:zPFDAjPvO
>>515
ドルトムントがリーグニ連覇したからこそバイエルンの尻に火がついて三冠成し遂げようなもんだしな
これでまたバイエルン一強無双が始まるとすぐ傲慢になってブンデスがクソつまらなくなるんだよ
せっかくドルトムントやらシャルケ辺りもCLとかで目立ってきてブンデスの価値が上がってんのにバイエルン何がしたいのか分からん
ジャイアンなの?
520名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 14:29:49.56 ID:r0yB2i5q0
一強リーグ最高や
521名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 14:31:33.49 ID:FjtG0l2l0
522名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 14:31:41.27 ID:RKvos4x70
>>512
バイエルンが強くなっただけだろ。香川が対バイエルンで良かったのはポカール決勝だけ。しかもCL決勝まで行ったボロボロのバイエルンにな。

これに反論できた香川信者は未だにいない
523名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 14:32:36.43 ID:aoIF9kDW0
ドルトムントでの実績
2010-2011
・リーグ戦8ゴール1アシスト シーズン12ゴール2アシスト
・ベストイレブン選出回数6回(前半戦リーグ1位) 
・前半戦MVP 
・年間ベストイレブン
・最大のライバルシャルケ戦で有言実行の2ゴール
・前半戦14勝1分2敗ブンテスリーガ史上第2位となる勝点43
・後半戦9勝5分3敗勝点32 (骨折で香川不出場)

2011-2012
・リーグ戦13ゴール11アシスト シーズン17ゴール13アシスト
・ベストイレブン選出回数9回(リーグ2位) 
・年間ベストイレブン
・シャヒン、バリオスの離脱、骨折明けの不調などで前半戦10勝4分3敗 16節でドイツの至宝ゲッツェが負傷離脱もその後20勝2分 後半戦15勝2分 
・メッシらと並び、ESMのヨーロッパベスト11に3か月連続で選出(1月のキッカーを入れれば4か月連続)
・ESM欧州年間ベストイレブン
・ブンデスリーガ選手間投票第2位(1位ロイス、3位リベリ)
・ブンデスリーガMVP(ブンデスリーガフットボール選出)
・ブンデスリーガ全選手中唯一のワールドクラス認定(キッカー選出)
・ブンデスリーガ史上最多勝ち点81 
・ブンデスリーガ連続無敗記録28(更新中)
・ドイツ杯決勝メルケル首相、ファーガソン監督の御前試合の大一番で
 バイエルン相手に1G1A1起点の大活躍(5-2の大勝、ゲッツェ抜き)でドルトムントにクラブ史上初の2冠をもたらす
・香川加入後バイエルン戦5戦全勝
・ゲッツェ「シンジは、トップ下としてヨーロッパ・ナンバーワンのプレーヤーだと思う。見ていて何度も腰を上げちゃうほどエキサイティングなプレーを連発しているよね。」
・フンメルス「ボールをキープする際のスピードとテクニックには悪魔的な怖さを感じるよ。味方でよかった。」

2004-2005 ブンデスリーガ1部 7位
2005-2006 ブンデスリーガ1部 7位
2006-2007 ブンデスリーガ1部 9位
2007-2008 ブンデスリーガ1部 13位
2008-2009 ブンデスリーガ1部 6位
2009-2010 ブンデスリーガ1部 5位
2010-2011 ブンデスリーガ1部 1位 ←香川加入
2011-2012 ブンデスリーガ1部 1位
524名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 14:33:40.47 ID:uLyoD6Wk0
グアルディオラの下の名前がジョゼップだから
ペップって愛称なのにベップっていうやつはアホ
525名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 14:34:49.63 ID:LirGGQWn0
>>515
仮にバイエルンがセリエやプレミア、リーガにいても突出すると思うけどなあ
あと、プレミアに関してはレベルが拮抗してるってより上位陣が不安定なだけなんじゃないかって気もする
特にマンU、飴、シティは監督変わってから取りこぼしまくってるし
526名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 14:35:08.68 ID:z6ZgmI890
面白い試合だったな
この試合の前にみたバルセロナの試合がいつもどおりのダルダルだったせいか
迫力があってよかった。リベリとかシュバインとかフメルスとか主力かけてたのに良かったよ。
バイエルンは失点少ないところがすごい。形は作られまくってたけど最後でやらせない。
ゲッツェはいつもはたいしたことないのに
この試合のゴールはスーパーゴールだった。よけい嫌われたなw
527名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 14:35:15.06 ID:yaNrqMl50
>>519
バイエルン一強はW杯に向けて代表主要メンバーを一箇所に集めておきたいDFBの意向でもある
W杯終わったらまたそのへんは緩くなるんでないかね
528名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 14:36:50.37 ID:z6ZgmI890
ムヒタリアンって中田ヒデみたいなかんじだろ
香川とは違うわ
529名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 14:37:51.19 ID:2XdFjTAV0
バイエルン一強といってもそれが他のリーグの強豪を圧倒してるのが現実だからな
ドルトムントも普通にリーガ3強レベルだし
530名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 14:40:29.99 ID:zhdIPdpP0
え、ドル
ピシュチェク、シュメルツァー、スボティッチ、フンメルス

こいつらいなかったら誰が護ってるんだよ・・・
531名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 14:41:00.53 ID:NL4P/Xm5O
>>519
ホントなんなんだろな
ドルに連覇されたのと一昨期ビッグイヤー逃したりしたのが効いたのかもな

逆にJの栄枯盛衰っぷりは色々楽しい
くそ強いのがいないからかACLでは弱くてクソだけどwww
532名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 14:42:36.47 ID:a7CrgA2J0
ムヒタリアンのやらかしが全てかな
あれで先制してればどうなったかわからん
30億でアレじゃ、そりゃクロップも香川引き戻しに躍起になるのも分かる
533名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 14:42:51.47 ID:LBPAjoFa0
香川がいないから負けたか……
534名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 14:42:58.84 ID:SSJpDmI+0
バイエルンが本気出したのってアリアンツの返済終わったからでしょ
ドルも借金返済のメドがたって最近補強しっかりしてきたし
535名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 14:44:29.15 ID:LirGGQWn0
>>529
レアルには昨季勝ってて、プレミア首位のアーセナルとは1勝1敗(確かギュンドアン抜きだったっけ?)
間違いなくレベル高いだろう
536名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 14:46:29.00 ID:2Vdrfvob0
最近見始めた奴は知らんだろうがもともとブンデスはバイエルン1強だぞ

>>534
驚くことにまだ資金的には本気じゃないらしいぞw
2015年あたりから更に移籍市場に金使えるようになるんだとよw
ドルが借金返済終わろうがもう追いつけそうにもないな
537名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 14:46:32.41 ID:lF3lzTVX0
ゲッツェワロタ
538名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 14:49:36.50 ID:NL4P/Xm5O
>>525
確かにバイエルンが他のリーグにいても突出するかもな
CLとるにはそんなレベルにまでなっちゃうのかね
プレミアの上位陣の不安定さはそうだけど取りこぼしたら即順位が落ちるような緊張感がないとなんかつまらんわ
539名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 14:50:36.03 ID:QHHdcO4G0
ゲッツェwwwww
540名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 14:51:38.38 ID:8l90/61Z0
ドル(笑)
ウリ達のドルガー、ギュウドンガー、レバガー、クロップガーwwwwwwwwwww
541名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 14:51:45.33 ID:LmlfEnJK0
ゲッツェゴールの後のサポのお通夜っぷり
542名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 14:54:31.54 ID:2XdFjTAV0
ブンデスは昔からバイエルン一強なんだけどシーズン調子悪いときは
強豪のドルトムントやブレーメン以外にもシュツットガルトやスラウテルンやら中堅クラブにも優勝できるチャンスがあるんだよな
今のリーガでは考えられないけど
543名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 14:56:21.45 ID:46obWZ7kO
再放送見終わったが解説清水のベップ連呼だけが印象に残った
544名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 14:57:08.82 ID:NL4P/Xm5O
個人的な感覚だけだがドルやバイエルンってはエキサイティングなサッカーするよな
比較しちゃはおかしいかもしれないけど、日本の代表戦見てると本気で退屈だ
勝ってくれーって思いながら見るから見てられるレベル
545名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 15:01:43.04 ID:/zfjFpDhO
バイエルンとドイツ代表強化の為のリーグだからな
546名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 15:02:40.68 ID:U4Db1hcR0
>>543
最後までブレばかったからな別府でw
後半でシラっと修正してくると思ったけど
547名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 15:09:36.97 ID:R/mY73Dci
>>43
香川化け物だな
548名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 15:11:56.65 ID:XyFcq0ZZ0
>>171
そういや、中田もジダンから、「彼はまるで、ゲームのように上からピッチをみているようだ」ってにたようなこといわれてたよ。
549名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 15:12:33.50 ID:RKvos4x70
レバ&ゲッツェ「バイエルン行きたいんですけど」
バイエルン「どうぞ」

ニワカドルファン「バイエルンの強奪うぜー」

この構図。ドルトムントの僻みが半端ない。代表で使われたーだのうるさいし。普段代表呼べよっとか言ってるくせに。
550名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 15:14:51.28 ID:OqTZkyid0
ムヒよりもホフマンを使った方がいいんでないの
551名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 15:23:13.91 ID:FYFTKM7N0
>>526
酷い試合だったな
バルサとマドリーは簡単にPK貰いすぎだわ内容も糞ツマランわで、クラシコも酷かったし
ドルとバイヤンのほうが面白いわ
552名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 15:27:27.80 ID:a7CrgA2J0
ドルの補強で成功したのってロイスだけだろ
シーバーは全く使えない、出戻りのシャヒンは劣化、ムヒタリアンとオバメヤンは微妙
これじゃバイヤンには対抗できない
553名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 15:37:24.22 ID:FPXurioQP
フンメルス(年内絶望)
スボティッチ(靭帯断裂)
ギュンドアン(未だ復帰の目途立たず)
ピシュチュク(4か月の離脱から今節ようやく途中から出場)
ベンダー&ロイス強行出場


これだけスタメンクラスに怪我人出てたら無理でしょ。
元々ドルはバイヤンと違って選手層薄いけど
怪我人が異常に少ないチームだったが
今季は今までのツケが一気に回ってきたような野戦病院だし。
554名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 15:38:21.93 ID:vzFf3pua0
ゲッツェってなんでバイエルンに移籍したのかわからないんけど。給料?
本人の口から説明あった?
555名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 15:39:36.52 ID:rVan2M+h0
よく思うが香川移籍前なんてドルトムントサポーターなんて日本人じゃほとんどいなかったのに香川が移籍してもドルトムントサポーターしててアンチ香川のやつってなにがあったんだ。
556名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 15:42:17.78 ID:OZwRTGhK0
正直、香川がいても今のバイヤンには敵わないと思う
557名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 15:42:39.58 ID:cxXS32rB0
>>554
もともとバイエルンサポでペップヲタ
ペップがバイエルンに来ることがわかって親友のクロースに行きたいと打ち明けたところ、
クロースがバイエルン側に話して移籍することになった
それまでバイエルンはネイマールを狙っていた
558名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 15:43:40.47 ID:zoGeXjf00
☆香川対バイエルン(ブンデス時代)

10/11シーズン
10月3日第7節 ホーム
特にインパクト残せずほろ苦い対バイエルン初戦に。76分交代。
セットプレイからのバリオスのゴールなどでチームは2-0で勝利
キッカー採点3.5(チーム平均2.8)

2月26日24節 アウェー
アジアカップで骨折、休養中。
チームはアウェーながらシャヒンのFKなどで3-1の勝利
キッカー採点チーム平均2

11/12シーズン
11月19日第13節 アウェー
相手エリア内での潰れながらの香川のパスがゲッツェの肩に当たり上へ飛ぶ、
そのこぼれ球をゲッツェが決めて1-0で勝利。(公式ではアシストつかず?)
89分交代。キッカー採点3.5(チーム平均2.5)

4月11日第30節 ホーム
攻勢をかけるも、チャンス実らず。74分交代
チームは香川交代直後レヴァンドフスキがグロスクロイツのミドルの軌道を変えてゴール。
ロッベンのPKをヴァイデンフェラーが止めて1-0で勝利
キッカー採点3(チーム平均2.7)

ドイツポカール決勝5月12日 ベルリン
1得点1アシストなど攻撃で大活躍。84分交代。
チームも5-2の大勝、ポカール優勝を決めた。
キッカー採点1(チーム平均1.95)


香川がバイエルン虐殺してたとか幻想だろうがwww
リーグ戦4試合0ゴールマグレアシスト1つだけで採点も全部チーム平均以下w
たまたまドルが強くなる時期、バイヤンが停滞した時期に在籍しただけw
更にカガシンはカップ戦入れてるのに、今季初めにベストメンバーのドルがバイヤン虐殺した
スーパーカップは省略するというインチキぶりw
マジ気持ち悪い。
559名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 15:47:34.54 ID:CpnJX41n0
怪我人がーって言い訳は最低でも去年の珍テル並になってからしろよ
560名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 15:51:25.48 ID:a7CrgA2J0
>>556
レヴァとロイスがいてDF4人がベスメンなら勝負になる
この試合みたいにDF全員控えでトップ下が微妙なムヒタリアンじゃ無理だけど
561名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 15:51:42.36 ID:v7BXPAo20
>>553
バイエルンみたいな選手層ならリーグとCLの両方を狙っても問題ないけど
ドルトムントの薄い選手層でしかも選手にハードワークさせるサッカーで
リーグとCL両方を狙うなんてそもそも無理
作シーズ酷使したツケが今になって表れ始めた感じだな
562名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 15:53:56.83 ID:2Vdrfvob0
>>560
ならバイエルンはリベリとバドシュトゥバーがいれば更に強いな
563名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 15:55:34.49 ID:rLF5A0ix0
ピシュは出して良かったんかね
ドルのゲーゲンプレスは怪我から復帰したてでやるのには負担が大きい
564名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 15:57:14.21 ID:kNn6IrtO0
香川はバイエルンやシャルケ戦では消えてることも多かった
でも勝ち続けてたからラッキーボーイ的な存在ではあったことは確か
シーサーみたいなかんじ
565名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 15:58:37.92 ID:q5ga49gsO
>>562
バドシュトゥバーはドイツ代表でもバイエルンでも鍵を握る一人だと思う。

コンディション良くで戻ってこれば、ダンテアラバの負担が軽くなるし代表でも主力でしょう。
566名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 16:02:35.47 ID:FPXurioQP
控えでもブンデス優勝狙える選手層を揃えるバイヤンと
ビッグクラブの中では滅茶苦茶選手層薄いドルじゃ
同じくらい怪我人出ても比較にならないんだよな。
昨シーズンまでのドルの強さは主力にほとんど怪我人が出なかった
という運の良さが大きかったから。
チームのフィジカルマネージメントが異様に上手いのかと思ってたけど、今季の怪我人続出を見ると
単に運が良かっただけみたいだわ。
567名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 16:03:28.12 ID:PxZkPCxb0
$はキャギャーいた時は勝ちまくってたのに
568名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 16:07:00.61 ID:DBVu4W4S0
マジでムヒタリアンとかいうウクライナリーグ(シャフタール一強)で20ゴールしただけの選手に20億近く払ったけど失敗だろこれ
獲得当初は絶賛されてたが…
569名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 16:07:36.33 ID:4EsXb8220
シャヒンは戻ってきてプレーのほうはどうなの?
570名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 16:08:35.03 ID:MIf7ujb60
>>566
ドルトムントがビッグクラブ?w
571名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 16:09:26.10 ID:a7CrgA2J0
>>568
20億じゃない
約37億だ
572名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 16:11:50.44 ID://DcbbLB0
来季
     ラソッガ
ロイス ホフマン  デブライネ

ここに柿谷追加で
それでもレバマネー2000万は余るだろ
ムヒタリアンは狼El出れば手を出してくる
573名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 16:16:03.14 ID:cxXS32rB0
>>572
レヴァンドフスキは来年夏にフリーで決めた移籍先に行くって話だが
移籍したがってたの無理矢理引き止めた形だからマネーなんて入ってこないんじゃね
574名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 16:16:05.69 ID:FPXurioQP
別にムヒタリアンはそこまで悪くもない。
数字はそこそこ出してるし
シャルケとのダービーではMOMの大活躍だったし。
まあ移籍金からしたら、今のとこ物足りないのは事実だろうがね。
575名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 16:16:15.19 ID:2Vdrfvob0
残念ながらレバはフリーで出て行くだろうから金は残らんだろうな
あと柿谷とか笑わせんなよw
576名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 16:16:16.94 ID:NfEauWAL0
香川いなくなってからタイトル取れてないな
577名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 16:19:58.63 ID:FPXurioQP
一応今季はバイヤンに勝ってスーパーカップ取ってるだろ。
あの試合でもノリに乗ってたギュンドアンが怪我したのが痛かったな。
578名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 16:24:31.89 ID:vzFf3pua0
>557

え?ゲッツェってドルユースじゃなかったっけ?バイエルンファンなんか。
579名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 16:24:32.89 ID:l85rKlbg0
どっちにしろ今シーズンは正念場だな
CL出場権逃すとかなり懐が涼しくなるし
ケガ人続出でCLはもう厳しいしリーグ戦に注力した方がいいと思うけど
580名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 16:27:23.47 ID:jJHDnIjK0
独走がつまらないのは確かだけど、バイエルンはフェアな経営で鬼強いんだから文句はないよ
バルサレアルみたいに莫大な放映権料で優遇受けてるわけじゃないし
パリやチェルシーみたいに油マネーで選手買いあさってるわけでもない
ペップが金満プレミア蹴ってバイエルン選んだのは、そういったクラブの姿勢に敬意を持っていたからだとさ
581名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 16:30:17.79 ID:z3pYFHil0
エレキバン監督やるじゃん
582名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 16:30:58.14 ID:tZd18Xa10
>>534
アリアンツアレーナはバイヤンの持ち物ではない
州の持ち物だ

建設費の債務は最初から一円たりともない
583名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 16:32:13.93 ID:zPFDAjPvO
>>578
バイエルン生まれなんだよ
父親が大学教授で仕事のためにドルトムントに移り住んだ
584名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 16:33:27.10 ID:oEi2vYdL0
バイエルンキラーの香川も今じゃflop扱い。。
悲しい
585名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 16:34:38.41 ID:cDIoVHxp0
バイエルンキラーとかバイエルン相手にゴール決めたことあったっけ?
586名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 16:35:19.45 ID:+hSf0v/u0
>>557
ペップオタ云々でなくユースのときからバイエルン一筋だぞ
にしてもバルサレアルはマジでつまらんし、今年もバイエルンにぼこられるだろうね
587名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 16:36:14.64 ID:tZd18Xa10
>>467

取り敢えずお前は赤くなっとけ
588名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 16:37:39.33 ID:VWvJ2Mob0
レヴァはバイエルンに内定してるんじゃないのか?w
レヴァなんか手抜いてるだろwww
移籍先で気まずくなりたくないんだろうなw
589名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 16:45:00.95 ID:Jh1fH+BA0
ゲッツェ流石にゴールセレブレーションは自重してたなw
590名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 16:45:52.20 ID:jOFCykxs0
しかもレバはタダでもっていかれるんだろ
591名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 16:46:35.86 ID:KlZxMBf60
今のバイエルンに勝てそうなチームないしな

2年前までは最終ラインが不安定で負けも結構あったが
昨シーズンから完全に出来上がってる
592名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 16:50:32.84 ID:wop73G8b0
香川いたって、今のバイエルンには歯が立たないだろ。
ただ、マンUにいるよりは3者ともいいし、レンタルでとれ
593名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 16:53:10.97 ID:SSJpDmI+0
>>582
アリアンツの保有はバイエルンと1860ミュンヘンの共同会社が持ってるんだけど?
この会社が融資を受けて建設金出したんだよ?
594名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 16:55:50.70 ID:U4Db1hcR0
>>556
俺もそう思うけど少なくとももっとマシにはなるんじゃね?
今のjやっぱ創造性無さ杉なんだよ
595名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 16:57:00.11 ID:a7CrgA2J0
ムヒタリアンにクロップが満足してたらああまで執拗に香川を獲りにはこないだろ
実際香川やゲッツェと比べるとかなり劣るしな
596名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 17:04:54.16 ID:OGDc+Fqy0
ホームで完敗なら、そりゃ香川待望論が出るわな
裏切り者ゲッツェにまで決められてたら面白くないだろう
597名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 17:06:13.13 ID:8gNKhfgd0
>>594
対バイエルンではたいして変わらんと思うぞ
ただナポリ戦とかアーセナル戦とか今季リーグで負けたボルシアMG戦とかでは大きく違ったんじゃない?
スペースを使うorスペースを使わせるアイデアを香川は持ってるからね
598名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 17:07:45.07 ID:jOFCykxs0
ゲッチェに決められた後のドルサポの顔が
なんとも言えんぐらい 苦々しかったのが印象的だったわw
599名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 17:07:50.00 ID:FYcYSKca0
ホームで負けて7差ってもうリーグ戦終了かよ
はえーな
600名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 17:08:13.56 ID:/LlpcNAo0
>>264
キルヒホフの例を見りゃわかるが払わなくていいならバイヤンも払ってないから
最近、欧州では移籍金を払うコンセンサスがあると連呼してるのがいるがそんなものはない
601名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 17:17:03.59 ID:SCeeZ1IO0
バイエルンキラー香川(笑)
最後のカップ戦ぐらいしかロクに活躍してないのに(笑)
ガイジかな?

勘違いしないようにKicker採点を載せておきますね



--------------香川加入--------------

2010年10月 ○ドルトムント 2-0 バイエルン 採点3.5←←←←←←←←←←←←チーム勝利でこの採点は実質戦犯
2011年02月 ○ドルトムント 3-1 バイエルン (香川不在)
2011年11月 ○ドルトムント 1-0 バイエルン (香川決勝アシスト) 採点3.5←←←←←←←←←←←チーム勝利でこの採点は実質戦犯
2012年04月 ○ドルトムント 1-0 バイエルン 採点3.0←←←←←←←←←←←←←チーム勝利でこの採点は実質空気
2012年05月 ○ドルトムント 5-2 バイエルン (ドイツ杯決勝。香川1ゴール1アシスト。ファーガソン観戦)
5試合の合計成績 5勝0敗 12ゴール3失点

--------------香川移籍--------------


香川が活躍したのはドイツ杯決勝のみ
CLで勝ち進んでボロボロになったバイエルン相手に1G1A
ドルトムントはグループリーグで最下位敗退(香川はほぼすべての試合で最低点)
602名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 17:19:16.01 ID:nqPEZcaK0
>>1-2,4
試合には負けたがドルトムントの中ではムヒコリアンは別格だった
やっぱり今のドルトムントにシャツ売り香川の居場所なんてもうどこにもなかったなorz
603名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 17:19:17.60 ID:rh9ql7S90
前半しか見なかったのだが、ソクラテスは結構頑張っていたと思う。
604名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 17:19:45.05 ID:z6ZgmI890
っていうか、ドルが悪いんじゃなくて
やっぱりライバルからエースのゲッツェを引き抜いたバイエルンが悪いんだろ
鬼過ぎるわ
バイエルンが+1になるんだけじゃなくて、ドルがー1になるから相対的にみて戦力の差がすごい。
さらにレヴァもだからな
605名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 17:22:44.03 ID:4BcMpsZX0
今までベップと思ってたわ
すべてはベとペの見分けが付きにくいフォントが悪い
606名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 17:23:12.81 ID:zQbgDDHY0
>>1
>北朝鮮とパキスタンを除くFIFA加盟国209カ国中207の国々でテレビ中継された。

北はともかく何故パキスタン
607名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 17:24:06.50 ID:a7CrgA2J0
>>602
よくそこまで嘘が付けるな
試合見てた人間ならムヒタリアンがやらかしたときは絶叫もんだったのに
こんなとこで捏造してまで香川叩くからホンシンはどこでも嫌われんだよ
608名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 17:28:54.47 ID:2Vdrfvob0
>>604
ゲッツェが望んだんだからしょうがないだろ
レバは決まったわけでもないしフリーだから文句言われる筋合いはないだろ
ただ単にドルの首脳陣が無能なだけだな
609名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 17:31:54.37 ID:0LXOS8UhO
ゲッツェに決められた時のクロップの顔がヤバかったな。ゲッツェもガキの時から世話になってたドルトムントを裏切るって凄いな
610名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 17:34:58.03 ID:gKswFDpB0
香川なんてドルにおいてそこまで重要じゃないかったんだけどな

香川信者って当時のドルがどういうサッカーしてたかも知らないんだろうな
611名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 17:35:09.01 ID:dHtqZ9xoP
これでブンデスはバイエルン1強ってことかな。
実質今世界一のクラブか?
612名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 17:38:30.12 ID:a7CrgA2J0
>>610
重要じゃない人間がロシツキーやゲッツェやレバ抑えてドルトムントの40年間を綴った本の表紙飾るのかw
http://i2.wp.com/thepeoplesperson.com/wp-content/uploads/2013/11/kagawa-book.jpg

Over their 40 year history, Dortmund has had some very memorable moments in
their home stadium least not their golden period back in the 1990s where they won
the UEFA Champions League but despite that, a picture of Kagawa, Klopp and Hummels
has been used on the front cover.

http://thepeoplesperson.com/picture-dortmund-begin-charm-offensive-to-bring-kagawa-back-to-germany/
613名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 17:40:22.08 ID:4WKkBSFW0
610 >>

アホか、ゲッツェけがで後半出れないときの香川いなければ 優勝や2冠

無理だったろ、
614名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 17:46:29.84 ID:Xps40VoN0
ゲッツェもドルトムント生え抜きだから実質ドルトムントの勝利!!
615名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 17:47:39.33 ID:d9N8qlSQ0
今の香川を貶すのは分かるけど
ドル時代やセレッソ時代までダメだった、みたいな論調はさすがに同意しかねる
616名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 17:48:22.97 ID:kSbixz7I0
B. Dortmund Bayern Munich 0:3 All Goals Highlights [2013-14 Bundeliga] Robben Gotze 23th-11-2013 HD
http://www.youtube.com/watch?v=n2IqUvngcRk
617名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 17:50:41.65 ID:P7rhnPSU0
>>65
ユベントスが成す術なくバイエルンに完敗してたな

コンテやブッフォンなどはリスペクトしてたんだが
618名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 17:53:31.01 ID:IbsL6rYv0
ドルが香川を欲しいるのであれば、諦めて南野君を取りなさい
若干18歳でミドル、ドリブル、パス全てずば抜けた才能もっとるで
619名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 17:54:29.32 ID:0B/xphjN0
ゲッツェ試合中はしおらしい態度取ってたくせに帰りのバスはノリノリでボアテングとの写真UPしててワロタ
ゲスすぎる
620名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 18:12:34.87 ID:DGqBY2j60
最近ロッベンがまじすげーわ
621名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 18:23:22.04 ID:r22o5NPai
天山のG1クライマックスがどうしたって?
622名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 18:24:46.83 ID:bZaj9SBRi
結局香川ラストマッチのドルが1番強かった。バイエルンとのカップ戦決勝。
623名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 18:28:08.57 ID:bGbzqZpd0
北ペップ
624名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 18:29:55.40 ID:mckPK29Q0
>>622
あの時がチーム全体のの充実度が最高だったね、あのままバイエルンとCL決勝行ってても圧勝だったと思うわ。
そんぐらいまったく今と別のチーム。
625名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 18:30:54.24 ID:NWte3t+b0
ムヒタリアンは完璧な選手に見えるんだけどな
いまひとつ創造性や意外性がないというか
626名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 18:36:05.30 ID:4EsXb8220
香川 in ドルトムントが奇跡的なバランスで成り立ってたんだとつくづく思う
627名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 18:44:35.99 ID:FyCFSsZ2P
オーバメヤンいるから香川イラネって話じゃなかったか?
628名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 18:47:16.61 ID:4JRREuDp0
>>620
守備もするしな
スピードも前シーズンの後半からキレキレ
629名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 18:47:27.18 ID:+RHYf2tN0
オーバーメヤンはスピードだけ
630名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 18:52:07.51 ID:fpB6quVS0
香川いれば3-0で勝てた
631名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 18:56:46.57 ID:yYZ/DSRUP
ドルトムントはCBが2人ともいないのもあったけど、
全体的に未熟な感じがした。若い人ばっかりで、まとめる人がいない。(フリードリヒは加入したてだし)

バイエルンは成熟してる。ペップの起用法はすごいね。他の監督だとSBを中に入れさせる戦術なんて
ありえないし。
632名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 19:07:27.76 ID:a7CrgA2J0
ドイツ紙「香川の穴が埋まらないBVB」
http://www.welt.de/sport/fussball/bundesliga/borussia-dortmund/article110617599/Trotz-Reus-dem-BVB-fehlt-ein-Spieler-wie-Kagawa.html

驚くべきことにBVBは弱体化してしまっている。
今シーズン彼らの陣容は充実しているが、ファンは怒っているだろう。
1700万ユーロを費やしてマルコ・ロイスを獲得したにも関わらずロイスがコミットしていないことを。
国際的に比較すれば彼はヨーロッパで最高の選手の一人であるし、
1700万ユーロでの獲得はほとんどピーナッツを買うのと同じくらいだ。
しかし攻撃的なロイスが加わったはずが中盤の厚みは奪われている。
何故なら攻撃の際、試合を組み立てる香川真司のような選手が欠如しているからだ。
>香川の足跡はマリオ・ゲッツェとマルコ・ロイスにはまだ大きすぎる。
彼らのテクニックは疑いようがないが、彼らは試合のリズムを変える香川の能力を学ぶ必要がある。
特にドロー狙いで来るチームに対して。そしてこれらのチームはリーグでは最も多いからだ。
>ドルトムントの選手たちは自分たちが支配するゲーム運びについて学ばなくてはいけない。

昨シーズンのゲッツェでさえドイツメディアからは香川に及ばないって言われてたんだから
今のムヒタリアンじゃ話にならないレベルだろ
633名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 19:11:49.95 ID:kNn6IrtO0
やっぱりあのドルの90分ハイプレッシャースタイルは選手に負担あんだな

疲労骨折みたいな怪我ばっかりだから中々治んないんだよ
634名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 19:15:13.47 ID:pmnwK1NF0
>>631
コンテントをセンターバックで起用したりしてるからね
635名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 19:15:24.07 ID:AV+Inmrl0
以前と違って格安物件じゃねえから今更香川はないだろ
しっかしバイヤン強いな
636名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 19:16:55.62 ID:N7RWnKz/0
>>14
香川が来てから、なんか呪われてるみたいにバイエルンはドルトムントに勝てなくなったんだよな
637名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 19:17:12.25 ID:Y+LI+9TH0
ロッベンがドルトムントキラーになってるな。
638名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 19:18:16.98 ID:nl0cPjSC0
来冬あるいは来夏までに香川が移籍を望めば、壮絶な香川の争奪戦が始まる予感
639名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 19:22:25.35 ID:UAb3QH410
ペップあっさりドイツにも適応するのか

CLはじまってみないとわからんけど
640名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 19:23:10.93 ID:Dtmkd1Nj0
ロッベン 「香川〜サイドの運動量あるハゲは誰だ?」

香川 「髪は長い友達」

ロッベン 「ファッ!?」
641名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 19:27:51.40 ID:B+QqXb8g0
>>631
ファーガソンのユナイテッドとかもネヴィルとか筆頭に複数ポジションやらせてたし
強いチームは良くやるよね
大体CBを長いシーズンで二人に任せるなんてしないかな
642名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 19:29:14.95 ID:ygIglxby0
>>570
一応、G14のオリジナルメンバーなんだよね・・・
破産危機のあたりで、ビッグクラブと呼べなくなっちゃったけど
643名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 19:30:38.96 ID:EJmsvKWWO
>>639
始まってるしマンCにも勝ってるが
あとCLじゃ無いけどUEFAスーパーカップでチェルシーに最高の形でのリベンジ成功もした
644名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 19:33:10.69 ID:m0SJ/t7G0
最近ロッベンを評価するようになったにわかが多くて困るわ
俺は2年前から世界で3番目の選手と言ってる
645名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 19:33:58.69 ID:5O3oGZ260
マンジュ→ゲッツェ
ボアテング→チアゴ
後半にこんなカード切られたら、相手は堪らんだろうな
646名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 19:37:01.92 ID:m0SJ/t7G0
世界で2番目に層が厚いのはマンCだな
次がレアル、5番目がバルサ
647名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 19:40:37.56 ID://ugL+5Y0
怪我人だらけのCSKAと同じ点差やないけ
648名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 19:41:19.32 ID:s7vTOctD0
ドルトムントの黄金時代も短かったなw
また昔みたいに、バイエルン、フランクフルト、シャウエッセンの3強時代に戻るよ。
649名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 19:46:22.96 ID:rPZP305P0
バイエルンCL連覇おめでとう
650名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 19:48:17.51 ID:ELQTIPkX0
モップ完全に掌握できてるじゃん。誰だよ1年目からコケるとか言ってた馬鹿わ
651名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 19:49:27.76 ID:UAb3QH410
>>643
次で負けたら普通に失敗ですけど
652名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 19:53:33.51 ID:QhiqwKtU0
昨シーズン、CLファイナルまで行ったんだから、香川の穴が埋められないわけじゃないだろ
今シーズンはとにかくゲッツェが抜けてツライのと、怪我人多すぎなだけ
653名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 19:54:44.83 ID:nstNdCE20
ドイツ代表とバイエルンどっちが強い?
654名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 19:55:30.26 ID:Bu+yL3cc0
もうリーグの行方は決まったようなもんか…
655名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 20:09:30.55 ID:RKvos4x70
>>653
バイエルンに決まってんじゃん。ドイツ代表の中心選手+ロベリーにダンテとアラバだぞ?
ついでにハビマルとチアゴまでいるときた。
656名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 20:20:53.57 ID:F1SKpVjx0
シーズン始まって3分の1なのに、リーグ優勝の目がない、CL敗退濃厚
選手のモチベーションもガタ落ちだな
657名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 20:40:00.20 ID:BqRqkS+g0
まあドルトムント怪我人多すぎだから
こうなるよな
658名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 20:41:59.39 ID:EJmsvKWWO
>>651
1回負けたら失敗って池沼かよwww
659名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 21:02:15.87 ID:nromqjk10
>>192
メッシはあえて出なかったんだぞ。恥の上塗りしたくなくて
660名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 21:09:59.11 ID:XTdpRkjD0
バイエルン相手にあれだけチャンス作れるクラブが何処にあるのか
これだけバイエルンを苦しめたドルトムントはやはり強い
しかしあれだけチャンス演出してたレヴァンドフスキが今季で退団とは・・・
しかもバイエルン入りの可能性が高い・・・
661名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 21:14:46.94 ID:pQKuExxH0
レバは移籍金なしのフリーで出るから、ドルトムントも踏んだり蹴ったりだな
662名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 21:54:08.52 ID:/cDrjF3H0
香川「「バイエルンの倒し方知ってるんだけど」
663名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 21:55:37.81 ID:eaiOfCvb0
レバは散々安い給料で使い倒されて昇給にも応じないドルに嫌気さして出ていくんだろw
ドルの自業自得だ。
664名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 21:59:03.76 ID:eaiOfCvb0
>>662
だから香川廚はあの試合内容を具体的に香川がどう違う展開に持って行けたのか言ってみろって。
日本人ホルホルだけしてないでまともに実際の試合見てないのってどっかの半島民みたいでキメェ。
あのレベルの格の違い魅せられたら香川程度じゃどう足掻いたって無理だってわかるから。
665名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 22:07:07.17 ID:q3VPzt130
ネタにマジレスってやつですか
666名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 22:10:02.12 ID:vo76SEnf0
カガシンはネタじゃなくてマジで言ってるから
667名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 22:12:39.66 ID:Y+LI+9TH0
「どうやったらバイエルンに負けれるの?」

香川はそんな感じだろうな。
668名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 22:19:38.93 ID:9yuZH9V70
>>648は今頃泣いてるんだろなw
669名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 22:29:14.51 ID:7fHtFdgx0
>>60
おっさんがみなしけた顔してる
670名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 22:38:06.63 ID:8jlee+ET0
>>653
そういやアリアンツアレーナのこけら落としの試合ってバイエルンvsドイツ代表だったよな
671名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 22:40:57.61 ID:/LlpcNAo0
>>661
まぁCLグループステージ敗退したら冬に二束三文でも売るだろうけど
672名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 22:45:18.85 ID:8jlee+ET0
>>661
本当は今年の夏に移籍するつもりだったんだろ?それをドルが止めたんであって
移籍金貰うかもう1年働いてもらってタダで出ていかれるか難しい判断だとは思うが
673名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 22:46:40.20 ID:a7CrgA2J0
レヴァはまだ金取れるこの冬に出すだろ
674名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 22:52:27.62 ID:tKQLBqa10
柿谷ドルトムントって書くとネタ扱いされる風潮があるけど
実際実現すれば面白いことになると思うよ
代表ではイマイチフィットしてないようで
活躍しきれてないように見えるけど
クラブで連携を重視させれば、本来の輝きを見せるのは間違いない

機能の試合を見ていても、ここのジーニアスがいれば・・・
と思ったシーンが3度はあったし
勝つのは難しかったかもしれないが、引き分けには持ち込めたと思う

香川の軌跡のお陰で、日本人に偏見を持たないドルトムントと
日本が生み出した真の天才の融合で生み出される最強のドル
みんなも見てみたいとは思わないかい?
675名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 22:57:12.05 ID:a7CrgA2J0
今のドルトムントはもう実績ある香川以外の攻撃的日本人選手が移籍できるレベルではないということ
未だに理解できてない日本人が多いことにホント驚く
676名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 23:00:21.13 ID:UAb3QH410
>>658
信者さんかな?

前年度優勝チームが決勝トーナメント一回戦で負けたら普通に失敗ですよ
677名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 23:05:39.20 ID:ywbBhxol0
新監督がペップに決まって
でも昨シーズン三冠やっちゃって
ペップ何やるの?もう落ちるしかねーじゃんとか思ってたんだが

なんともまあ
678名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 23:19:36.34 ID:yYZ/DSRUP
バイエルンとしてはレバなんて要らないだろうね。守備しないヤツはいらない。

来たけりゃ来てもいいけど、使わないよ?みたいな感じだろう。
679名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 23:22:39.03 ID:wz5g1XKu0
>>675
大丈夫
香川のときもそんなこと言ってる奴はたくさんいたからw
680名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 23:25:14.05 ID:fUbC/NE50
>>1
>さらに、北朝鮮とパキスタンを除くFIFA加盟国209カ国中207の国々でテレビ中継された。

日本でいつ放送されてたの?
何ちゃん?
681独島返還:2013/11/24(日) 23:34:49.43 ID:s/apXehS0
先制点入れたのが裏切り者って時点でゲームの流れが変わった
682名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 23:39:46.35 ID:oeMLFy/M0
>>680
CSフジoneで生、NHK BSで録画
683名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 23:48:43.48 ID:XC68Zgy20
この間のオランダ戦でKGWが出てきた後のロッベンの表情がいまだに笑える
トラウマでもあんのかよww
684名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 00:04:41.33 ID:LgjYHf+Q0
>>620
これでスぺ体質じゃなかったら最高の選手なんだがな。
685名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 00:06:52.97 ID:1iFPHoN60
>>678
レヴァ来たらマンジュが出るって噂もあるし
ゲッツェの時と違って単純に戦力の上積み計算できるかは不透明なとこあるね
686名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 00:10:00.50 ID:pwlVpNZv0
ハビマルがトップ下でオロオロしてた前半は何だったのだろう・・・
687名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 00:22:45.88 ID:WyD/RUhA0
>>675
さすがwww!
君は酔眼だね

まあドルトムントは怪我人が多いから今は辛い所だね
688名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 00:23:18.32 ID:SSMZmoM70
>>47
相変わらず
客入りすげーな
689名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 00:51:39.86 ID:rYAjBxMR0
ライバルチームから主力選手取るとかつまんねー
バイエルンはクソの中のクソ
690名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 00:54:21.85 ID:9eI1tYEZO
じゃあシャルケからドラクスラー引き抜こうとしたドルトムントもクソですね
691名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 01:21:31.36 ID:pVhMzNb/O
>>690
それは金で頬ひっぱたいた訳じゃないじゃん
692名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 01:26:42.70 ID:JZ8j44N40
金で頬引っ叩いたとかwww

・・・いかん、釣りだったか。
693名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 01:35:46.87 ID:Z9Ck2ABt0
>>624
なんで決勝までの過程をすっ飛ばすんだよ
進めてたかどうかなんて分からんだろ
694名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 02:16:27.09 ID:2j4HPg5r0
>>687
もしかして慧眼と言いたかったのか
695名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 02:29:20.26 ID:adl3tQ2y0
っていうか単純に香川居たときのドルトムントと今のドルトムントじゃ戦い方違うし
主な要因としてCLで戦う為、それに対策の対策やゲッツェロイスを中心にすると決めてから(ゲッツェ出て行ったけど)

今香川とか柿谷とか入れてもすんなりフィットはしないぞ
696名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 02:40:10.99 ID:70AAThtD0
代表戦との両立で香川も大怪我してた可能性もあるしなあ
ユナイテッドが移籍先として適切だったかはさておき
ドルから出たタイミングは香川的にもよかったんじゃないの
697名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 03:41:59.53 ID:o/PoIcY00
>>517
宣伝トラック1台じゃなく数台隣街に送り込んだところがマジだと思ったw
698名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 04:08:30.81 ID:iAeXXYXE0
香川ー!早く来てクレー!
699名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 04:29:01.10 ID:c9em1agm0
>>691
えっ?
バイエルンも金で頬引っ叩いた訳じゃなくね?
700名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 06:08:44.89 ID:WoMq/fvL0
何だかんだでクラシコは1000行ったのにこっちのがしょぼいな
クラシコスレで伸びねー伸びねーほざいてたブンデスヲタの哀れさがやばい
701名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 07:47:53.40 ID:D7Yym64t0
>>674
柿谷は実力以前に海外のクラブに馴染めずに苦労すると思う
長友とか香川みたいに人懐っこいタイプじゃないし
702名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 09:58:42.44 ID:N/IWlCmO0
最終ライン4人中生き残り2人のフンメルス・シュメルツァーを直前の代表で破壊されたのは気の毒すぎる
しかしゲッツェ抜いたうえ更にレバも抜くとかバイヤンも節操ないのう
もう少しリーグ全体を育てて欲しいものだ
703名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 10:35:01.43 ID:RIzl8bSv0
あんな出場時間程度で怪我して責任押し付けるなら今後は代表辞退しろよ
サンシーロで滑って負傷のケディラはお気の毒と思ったが
704名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:07:39.02 ID:K1LxxwF7P
ブレーメン然り、レバークーゼン然り、ドルトムント然り
自らを脅かすチームはマネーパワーで主力引き抜きまくって崩壊させるのはバイヤンの常套手段なので今後も変わらんだろ
705名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:16:26.52 ID:P6CpwHo00
いやなら放出しなけりゃいいだけなんだがな
負け犬の遠吠えしてる限りバイエルンは安泰だな
706名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:21:45.25 ID:D6GWnVWq0
これ以上選手が流出しなければいいね☆
707名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:52:01.75 ID:9eI1tYEZO
ファンペルシー引き抜かれたアーセナルオタも、ゲッツェ引き抜かれたドルオタも、「金で強奪された」って主張したがるのは何故なんだろう
選手本人が移籍希望して出ていったのにな
現実から目を逸らしたいだけなんだろうけど言いがかりはやめろ
708名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:54:47.27 ID:XpYyu6470
バイヤン強すぎてつまんねー
709名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 14:28:14.64 ID:HlAzBClY0
今もし香川がドルトムントに帰ってきてももう勝てないだろうな
710名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 14:42:28.39 ID:cOIUJ2FU0
>>702
レバンドフスキは自分からバイエルンに行きたい行きたいって言ってるだけ
ペップが欲しがってるのか?


シュメとフンメルスは代表では全然じゃん
フンメルスは現状はボアテングに負けてるね
711名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 14:56:50.59 ID:SLN9EvKa0
>>707
ペルシを強奪されたなんて言ってないと思うが。
712名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 14:59:29.23 ID:9eI1tYEZO
バイヤンのドイツ代表組はW杯最終予選でさんざん酷使されてたんだぞ
ちょっと親善試合に出ただけで「ドル勢が酷使された!バイヤンはズル休み!」とかアホか
713名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 15:41:12.97 ID:nOXHEsrUi
カガシンの中では香川1年目のドルトムントのELグループリーグ敗退と2年目のCLグループリーグ敗退と香川移籍後のCL決勝進出と今年の7月のドルトムントがバイエルンを4-2で倒した試合はなかったことになってるんだな…
まるでかの国の歴史を捏造する民族のようだ……
714名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 15:51:04.82 ID:SLN9EvKa0
>>713
ブンデス連覇もお前の中では無かったことになってるの?
715名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 16:30:02.93 ID:P6CpwHo00
>>712
予選で一番酷使されて貢献したのはバイエルン勢なのにな
ぶっちゃけフンメルスなんてバドシュトゥバーが復帰すりゃいらねえんだよなw
シュメルツァーとか何アレ?のレベルだしよ
ドル製でマシなのはロイスとギュンドガンだけだよ
716名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 16:56:29.47 ID:1yCGkTai0
イングランド戦のシュメの守備酷かったからなあ
CBのボアテングがカバーしてくれなかったらヤバかったもん
717名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 18:49:02.58 ID:yXClzR5x0
>>710
ペップは獲得に慎重ってのも絶賛って記事も両方見た
どっちだろね
718名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 07:32:25.35 ID:5bGjJXX+0
これ貼られてないのか
http://i.imgur.com/toIi89m.gif
719名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:06:05.97 ID:kD7MZ/8l0
あのメンツなら誰が監督でも勝てるわ
720名無しさん@恐縮です
香川すげえな。面子が今よりすごい時にボコってたんだから。